5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧制八私大2【早慶日本明治國學院法政中央同志社】

1 :大学への名無しさん:2010/05/22(土) 14:27:41 ID:DFvlYn8T0
旧制の伝統ある大学を目指すスレです。
〜大学昇格年表〜 ※旧帝国大学と現存する旧制大学のみ。★は旧帝国大学。()内は現在の大学名
1877 東京★
1897 京都★
1907 東北★
1911 九州★ 
1918 北海道★ 【大学令】
1920 慶應義塾 早稲田 日本 同志社 明治 國學院 法政 中央・・・【初年度旧制八私大】
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)★ ※ただし現在のソウル大学側は、京城帝国大学の後身とは認めていない。
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)★
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪★
1932 関西学院
1939 名古屋★
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 青山学院 学習院 成蹊 明治学院 武蔵 東京経済 東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園 種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜 
1951年 甲南
(以降の新制大学は略)

前スレ
早稲田慶應日本明治國學院法政中央同志社1920〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255271687/l50

154 :大学への名無しさん:2010/10/23(土) 02:04:23 ID:NcIxxlT20
卒業生の数が違うのに、どうして、そう並べるかな

155 :大学への名無しさん:2010/10/23(土) 02:25:48 ID:Za+k2xiT0
>>150
創設が2年遅いみたい

156 :大学への名無しさん:2010/10/23(土) 05:15:14 ID:qSMR0uuHO
売国奴民主党の暴走は止まらない!
●【政治】岡崎トミ子氏「ソウルでの反日デモ参加は国益のため」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287766816/

●【尖閣問題】 民主党が見せたがらない衝突ビデオ、「編集しないでネットで流し、中国にも見せるべき!」…自民・石原伸晃氏
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287648519/

●【尖閣問題】 民主・江田氏 「日本国内でも中国をいらだたせる言動があるが、良くない」…楊外相と会談★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287479203/

●【尖閣問題】 仙谷官房長官 「日本が中国の属国になる?…今に始まったことではない」…自民・丸山氏の暴露内容★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287452072/

●【尖閣】「中国は友好を進めたいと思っているのに、日本から阻害するメッセージが伝わってきて困惑」民主・江田氏★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287664927/

●【尖閣問題】 日中で大規模デモ、両政府の発言に差 日本政府は、自国の反中デモについては一切言及しなかった!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287369372/

●【尖閣問題】 「打倒日本鬼子」を掲げ走る車も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287445091/

●日本人の通う私立高校は無料にしないで【政治】 "反日教育しててもOK" 民主党、「朝鮮学校を無償化」方針了承…ただ、慎重論の趣旨盛り込みも★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287574171/

●【政治】 文科相、「朝鮮学校無償化、早く結論を」と年内支給へ…朝鮮学校の「大韓航空機爆破はでっち上げだ」教材で意見交換も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287727495/


157 :大学への名無しさん:2010/10/23(土) 09:00:55 ID:9qDDLPkd0
KING of MARCH = 中央大学

中央法>明治法 
中央商>明治商
中央経済>明治政経
中央理工>明治理工

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87




158 :大学への名無しさん:2010/10/23(土) 13:51:28 ID:S2kO/5Zs0
>>154
なるほど。卒業生の多い、早稲田や明治はもっと下ってことか

159 :大学への名無しさん:2010/10/23(土) 18:44:04 ID:eYVL8X510
私立大学偏差値ランキング

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/


160 :大学への名無しさん:2010/10/23(土) 21:39:10 ID:S2kO/5Zs0
●週刊東洋経済 2010,10,16

本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島
============================================以上S

16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上D
以下


161 :大学への名無しさん:2010/10/24(日) 04:04:39 ID:cc8CPk4R0
2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(女) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 121名
1 関西学院 121名 
3 同志社大 112名
4 早稲田大 106名
=============(越えられない厚い壁)

5 青山学院  56名
6 明治大学  51名
7 中央大学  39名

*<男女別非公表> 立教立命関大法政




162 :大学への名無しさん:2010/10/30(土) 22:13:00 ID:6WeaHAbS0
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い

★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している




163 :大学への名無しさん:2010/10/31(日) 05:04:17 ID:q05vyl7s0
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万 ★
 成蹊=614万
---------------------立教、明治の境界線(越えられない壁)

 同志社=612万
 明治=605万★
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万
よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治



164 :大学への名無しさん:2010/11/01(月) 00:10:34 ID:uh/ptV/c0
>>163
こいつ立教のふりした成蹊じゃね?
きりの悪い613万のところで切ってるし

165 :大学への名無しさん:2010/11/01(月) 09:55:58 ID:3sWMzbmx0
間違いなく立教じゃないだろ。
学習院か関学か成蹊のどれか。
今までのコピペから考えると学習院の可能性が一番高い。
関学の可能性も結構あり。

166 :大学への名無しさん:2010/11/01(月) 11:58:16 ID:PwhRJvpx0
そう見せかけた成蹊がいちばんクッサ〜〜〜。

167 :大学への名無しさん:2010/11/02(火) 10:22:44 ID:AJAyWIv2O
ミッション系の年収高いのは殆ど一般職でしょ?
女子比率半分とかのミッション系あるけど、女子比率上がれば一般職採用数
も飛躍的に上がる訳だし。小規模定員だから偏差値も高く出やすい


168 :大学への名無しさん:2010/11/04(木) 01:29:43 ID:8t0TaZnz0
■志願校選択ヒエラルヒー■

東日本                           西日本
-------------------------------------------------------------------------
東大
↓ダメなら
一橋 東工大                       京大
↓ダメなら                          ↓
東北大       早稲田法・経 慶応法・経    阪大
↓ダメなら       ↓                 ↓
-------------------------------------------------------------------------
筑波 横国 北大  早慶上智ICU          神戸 九大 名大
↓ダメなら       ↓                 ↓
首都          学習院 津田塾 理科     阪市           関学
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
-------------------------------------------------------------------------
千葉          立教                阪府             ↓
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
駅弁または私立   中央               駅弁または私立    同志社 南山
              ↓                                 ↓
             明治 法政 成蹊 青学                 関西 立命館 西南学院



169 :大学への名無しさん:2010/11/06(土) 00:01:17 ID:/n4ICN+g0
2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------

5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名
8 青山学院  74名
8 関西大学  74名
10中央大学  67名
11法政大学  59名



170 :大学への名無しさん:2010/11/13(土) 23:59:21 ID:ktgvoiid0
早稲田 慶応
上智 学習院
立教 成蹊
中央 成城 武蔵 國學院 明治学院
明治 法政 日大 駒沢 専修 東洋・・・ 

171 :大学への名無しさん:2010/11/18(木) 01:44:24 ID:0ogWxXFF0
■私立大学2012年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★Sエリート校★
1.早稲田大 基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。
2.慶應義塾 学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。読売新聞に入試内容を公表せず、不信感。

★エリート校★
3.上智大学 付属校がなく、一発入試。推薦枠で定員をかなり絞って、高偏差値キープ。
4.東京理科 付属校がなく、一般入試率が極めて高い。実力派。地味。
5.関西学院 急速にアップ。就職力や社長役員輩出率で慶応に近づく。西の慶応復活か。
6.同志社大 理系学部の命名などがうまく当たる。付属入学が多すぎ。現時点で一杯一杯か。

★準エリート校★

7.立教大学 マーチトップと言われていたが定員増しすぎ。学術的実績はない。
8.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。
9.中央大学 法学部は早慶に匹敵。殺人事件や替え玉受験など、陰湿で悪質な事件が多い。
10.学習院大 皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。

★誰でも入れる大衆校★
11.津田塾大 女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷。卒業生に依怙地な女性が多い。
12.立命館大 極めて悪質な偏差値操作。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。
13.明治大学 卒業生の質が悪く、評価が低い。推薦や付属の動向で難易度がぶれる。偏差値操作も。
14.関西大学 特色を打ち出せず、学部改組など、他関西系大学の後追いが目立つ。
15.法政大学 理系の学部構成は最悪。改革が悪い方向に。実績は明治並。学生運動も問題。
=============================================
(注意)国際基督 格付けできず。というより、大学自体が、比較から逃げている。ずるい。



172 :大学への名無しさん:2010/11/23(火) 15:35:10 ID:OCz6vNKUO
青学工作員の旧制コンプレックス

173 :大学への名無しさん:2010/11/24(水) 23:08:03 ID:u3EdtNK90
2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 早稲田 237★東京6大学  
A 慶應大 224★東京6大学  
B 中央大 144  
C 東京大  79★東京6大学
D 明治大  60★東京6大学  
D 一橋大  60
F 神戸大  54
G 関学大  51☆旧関西6大学★西日本私学NO1  
H 同志社  49☆旧関西6大学
I 法政大  46★東京6大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10

●関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」●
西宮の丘の上のスパニッシュ風のオシャレなキャンパス。
派手でオシャレな雰囲気があります。学生は優秀で真面目。
財界の子息令嬢が多く、女子のお嬢様度は高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「西の慶応」
★2010年「プリンセス関西」決定!★
美人が多いのは神戸や芦屋のお嬢様が多いから
http://kwanseigakuin.misscampus.jp/miss.html


174 :大学への名無しさん:2010/11/28(日) 11:32:29 ID:J3C28f+U0
旧関西六大学って何がある?

175 :大学への名無しさん:2010/11/29(月) 01:48:23 ID:gvvWKCrC0
2ch学歴板最悪無職工作員 『糞尿童貞学習院』 の特徴

      ∞プーン
  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      ∞プーン   
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、 ∞   
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜)
 | <  ∵∵   4 ∵) 
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/
     |ソ:  |:

糞尿童貞学習院

・同レベルの大学郡GMARCHの中で学習院だけを不当に持ち上げる。【誰が見ても学習院はマーチかマーチ下位】
・明治、学習院と名のつくスレに必ずいる。クリスマスにすらレスしてる暇人。【超絶暇人。童貞】
・立命館、明治を不当に低評価する。【童貞まず捨てましょう】
・たまたま例外的に学習院が評価されてる非常に偏った断片的なソースを持ち出し学習院持ち上げ工作【負けるから総合的総括的ソースを使えない】

 例 ★過去10年間の日本銀行入行者数ランキング★                 ←日銀だけですか^^
   ★四大法律事務所に、毎年、採用されている出身大学★              ←司法試験合格率、合格実績のが重要ですよね^^
   【早慶に勝ってる私大】                            ←なんすかそれ?^^
   ■2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17■   ←公務員だけの指標ですか^^
   ★就職、資格、公務員、教授陣、格式、キャンパス・・・など、実績トップ5★   ←随分大学の本質を測る上でどうでもいい指標が多いですが^^
   
・学習院を批判する発言は全て『基地外明治』の仕業【短絡的、視野狭窄、基地外】
・『GIジョー』という誰も知らない大学郡を挙げ、上智やICUに偏差値、実績の全く及ばない学習院を並ばせようとする。【基地外】
・三年以上前(2007年頃)から工作開始。【超絶暇人】
・糞尿童貞学習院頻出使用語句 GIジョー 就職貴族 粗悪大衆 メーコマ 明駒 ミニ日大 【馬鹿だから語彙が少ない】

176 :大学への名無しさん:2010/11/30(火) 09:39:45 ID:Ok+m/zbg0
>>174
東の「関東上流江戸桜」と並び称される、西の「産近甲龍桃桜」の六大学があるな。

177 :大学への名無しさん:2010/11/30(火) 12:20:57 ID:ORT/MVWq0
教えておいてやるが、学習院も早稲田を抜く可能性が十二分にある大学だぞ。 もっとも

学習院の努力以上に、早稲田自身の下落が原因だが・・・

178 :大学への名無しさん:2010/12/14(火) 18:09:42 ID:5BA02/Aa0
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化 



179 :大学への名無しさん:2010/12/17(金) 00:45:48 ID:wAgO+YHQ0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101209/trd1012091304006-n1.htm

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E19E8DE2EBE3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系

180 :大学への名無しさん:2010/12/17(金) 15:00:43 ID:0S44GKEZ0
女子アナウンサーの出身大学
                              テレビ 
          NHK 日テレ TBS フジ テレ朝  東京 大阪 名古屋 合計
01 慶應義塾   07   3   6   8   8    3   1   3    39
02 早稲田大   10   5   1   4   2    3   1   4    30
03 上智大学   08   1   3   5   0    2   1   1    21
04 立教大学   01   1   1   2   3    1   4   3    16
05 お茶の水   07   0   1   1   2    0   0   2    13
06 青山学院   01   1   2   1   3    1   2   1    12
07 東京大学   08   1   1   1   0    0   0   0    11
08 学習院大   02   1   2   1   1    2   1   1    11
09 東京女子   04   2   0   1   1    0   1   1    10
10 津田塾大   06   0   0   1   0    0   1   0    08
11 東京外大   02   2   2   0   1    0   0   0    07
11 法政大学   02   0   1   1   0    1   0   2    07
13 神戸女学   03   0   0   0   0    0   3   0    06
13 聖心女子   01   0   0   1   1    0   2   1    06
13 日本女子   02   0   0   3   1    0   0   0    06
13 フエリス女  00   0   0   1   1    1   1   2    06

       「TVスター名鑑2010」(東京ニュース通信社)および独自調査から集計。
       大阪は毎日放送、朝日放送、関西テレビ、テレビ大阪の合計。
       名古屋は東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知の合計。


181 :大学への名無しさん:2010/12/18(土) 23:20:51 ID:2ytkq3RGO
フェリスって昔は難しい大学だったんだな

182 :大学への名無しさん:2010/12/19(日) 06:25:42 ID:IYjjhIzn0
中央法>早稲田法>早稲田商>早稲田政経>中央商>早稲田理工

<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2010.10.18
■01東京大学・法学部--867■11中央大学・商学部--273■21日本大学・法学部--146
■02慶応大学・経済部--842■12早稲田大・理工部--254■22明治大学・経済部--142
■03慶応大学・法学部--611■13京都大学・経済部--236■23立教大学・経済部--141
■04中央大学・法学部--478■14明治大学・商学部--226■24同志社大・経済部--139
■05早稲田大・法学部--453■15東京大学・工学部--224■25神戸大学・経済部--136
■06慶応大学・商学部--448■16一橋大学・商学部--203■26同志社大・商学部--126
■07早稲田大・商学部--445■17一橋大学・経済部--186■26神戸大学・経営部--126
■08早稲田大・政経部--438■18京都大学・工学部--164■28東海大学・工学部--125
■09東京大学・経済部--410■19中央大学・経済部--158■29大阪大学・工学部--124
■10京都大学・法学部--371■20関西学院・経済部--148■30明治大学・法学部--119



183 :大学への名無しさん:2010/12/25(土) 13:13:58 ID:kutGpl020
明治・駒澤系には縁のないエリート学歴


現在の検察庁幹部


官職              氏名      ふりがな          学歴
検事総長           大林宏   おおばやし ひろし    一橋大学法学部卒
次長検事           伊藤鉄男  いとう てつお       中央大学法学部卒
東京高等検察庁検事長  笠間治雄  かさま はるお      中央大学法学部卒
大阪高等検察庁検事長   柳俊夫  やなぎ としお       一橋大学法学部卒
名古屋高等検察庁検事長 小貫芳信  おおぬき よしのぶ   中央大学法学部卒
広島高等検察庁検事長   藤田昇三  ふじた しょうぞう    東京大学法学部卒
福岡高等検察庁検事長   麻生光洋  あそう みつひろ    東京大学法学部卒
仙台高等検察庁検事長   岩村修二  いわむら しゅうじ   中央大学法学部卒
札幌高等検察庁検事長   小津博司  おづ ひろし       東京大学法学部卒
高松高等検察庁検事長   梶木寿    かじき ひさし      東京大学法学部卒

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81

184 :大学への名無しさん:2010/12/30(木) 12:25:38 ID:THyIDlTM0
関東に7大学と関西に1大学だね

185 :大学への名無しさん:2011/01/02(日) 17:15:02 ID:JMWPJhbA0
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html


186 :大学への名無しさん:2011/01/07(金) 00:39:21 ID:Cxuq+JTk0
旧制八大学って、みんなスポーツ強くね?

187 :大学への名無しさん:2011/01/09(日) 13:11:25 ID:X0sswASB0
>>186
今年の箱根シード権は、早稲田・明治・中央・國學院だね

188 :大学への名無しさん:2011/01/10(月) 07:46:21 ID:6L1G32Ir0
新役員を輩出している有名大学(プレジデント 2010.10.18 )

大学名 区分 非医学生数   新役員数   10000*新役員数/学生数

東大   国立 12500     108         86
慶應   私立 27000     139         51
京大   国立 11800      50         42
名大   国立  8200      27         32
阪大   国立 10300※      31         30 
早稲田  私立 44000     127         29
九州   国立 10100      26         26 
東北   国立  9000      20         22
中央   私立 26000      54         20
関西学院 私立 21100      35         15
北海道  国立  9700      13         13
上智   私立 10500      14         13
明治   私立 30000      36         12
立教   私立 19000      20         11
同志社  私立 25200      26         10
法政   私立 35000      27          8
関西   私立 27900      16          6
立命館  私立 33000      19          6

※阪大は最近まで外国語学部が無かったので、含めていない。


189 :大学への名無しさん:2011/01/10(月) 08:47:42 ID:GZu9DK2K0
科目数を合わせた正確版

【正確版:同じ科目数】
早稲田大学 スポーツ科学部
スポーツ競技 セ 85% 3−3
スポーツ科学 セ 85% 3−3

明治大学
法学部
法3科目 セ 84% 3−3
商前期(3) セ 81% 3−3
文学部
文−日本文 セ 83% 3−3
文−英米文 セ 82% 3−3
文−ドイツ文 セ 80% 3−3
文−フランス文 セ 80% 3−3
文−演劇 セ 81% 3−3
文−文芸メディア セ 83% 3−3
史学地理−日本史 セ 83% 3−3
史学地理−アジア セ 80% 3−3
史学地理−西洋史 セ 80% 3−3
史学地理−考古学 セ 80% 3−3
史学地理−地理 セ 79% 3−3
心理社−臨床心理 セ 84% 3−3
心理社−現代社会 セ 82% 3−3
情報 セ 82% 3−3
情報コミュニケ セ 82% 3−3

●同じ科目数で比較すると、ダメイジと言われるよ。

190 :大学への名無しさん:2011/01/22(土) 01:40:16 ID:0DRN+i7n0
センターで明治と國學院の文学が判定Bだた

191 :大学への名無しさん:2011/01/26(水) 23:44:15 ID:zFEqNqEA0
なんかB判定だと落ちるらしいよ

192 :大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:16:53 ID:Hy8ikQkn0
難関のセンターは甘めに出るらしい

193 :大学への名無しさん:2011/01/31(月) 08:54:26 ID:aK3kgQ1t0
國學院は一流大学だな

194 :大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:05:51 ID:bfsC8eFC0
217 : 放射線技師(千葉県) :2010/08/11(水) 22:08:42.72 ID:WDiRdUqR
■卒業生2000人以上の大学の実質就職率(2010年) 上位20校
 *1位 91.3% 東京工業大★
 *2位 90.1% 名古屋大
 *3位 89.7% 東京理科大★
 *4位 87.0% 新潟大★
 *5位 85.9% 大阪府立大★
 *6位 85.1% 岡山大★
 *7位 83.7% 山形大★
 *8位 83.3% 熊本大★
 *9位 82.7% 大阪大★
 10位 82.6% 上智大
 11位 81.9% 名城大
 12位 81.7% 國學院大
 13位 81.5% 関西学院大★
 14位 80.6% 立命館大★
 15位 80.4% 愛知大
 16位 80.3% 青山学院大
 17位 80.2% 九州大
 18位 80.1% 神戸大★
 19位 79.8% 北海道大
 20位 79.7% 千葉大
 〜〜〜
 27位 77.3% 慶應義塾大
 37位 72.4% 早稲田大   ← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

  実質就職率=〈就職決定者÷(卒業生数−大学院進学者)×100〉
  ★は大学院修了者を含む

    ttp://www.sankeibiz.jp/images/news/100710/ecc1007100504018-p1.jpg
    ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/100710/ecc1007100504018-n1.htm

195 :大学への名無しさん:2011/01/31(月) 23:52:41 ID:bfsC8eFC0
“不都合な真実” だからこそ、掲示板一覧から自然落ちするまで誰も書き込まないというのは

実に統率が取れてるな。 明らかに組織立っている!! やはり 「早大職員」 ちゃんか・・・ クダラネー大学!!!


196 :大学への名無しさん:2011/02/03(木) 07:51:45 ID:N7v7ZS1W0
正直 早慶かマーチかは問題との相性(運)だろ

197 :大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:25:40 ID:1HMuR5Ve0
どの大学も相性はあるね

198 :大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:37:32 ID:kmimrrwy0
関西学院(関学)は、関西では近年一番凋落した大学っていうのが事実だよ
20年くらい前は同志社を脅かすポジションだったのが、今や関大とどっこいどっこいにまで凋落↓


199 :大学への名無しさん:2011/02/13(日) 02:13:22 ID:XaPCVCqF0
関学を実力以上にいいように解釈しようとする人が多いね。
まあ、確かに実力のある大学だと思うけど、必要以上に関西私学のトップみたいに
書くと、なんだか哀れだよ。

200 :rmrn:2011/02/14(月) 00:22:11 ID:3v0I/Z4hP
200☆

201 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:56:49 ID:XyPWFhrZ0
最古の8私大

202 :大学への名無しさん:2011/03/02(水) 01:19:00.88 ID:NszMeIpQ0
化石大学

203 :大学への名無しさん:2011/03/06(日) 07:53:25.61 ID:oviSmOxq0
初年度旧制八私大

204 :大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:55:44.77 ID:8UWHejKi0
古いだけで価値なし

205 :大学への名無しさん:2011/03/23(水) 09:15:21.64 ID:hoJpLE+C0
名門校

206 :大学への名無しさん:2011/03/29(火) 01:47:18.35 ID:zmsQaJKl0
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!

■wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2011年2月16日調べ
1位早稲田大学6062件※東京六大学
2位慶應義塾大学3482件※東京六大学
3位法政大学2303件※東京六大学
4位明治大学2118件※東京六大学
5位中央大学1887件※六大学コンプ
6位立命館大学1191件
7位立教大学1149件※東京六大学
8位青山学院大学1004件
9位同志社大学964件
10位上智大学951件
11位関西大学735件
12位学習院大学687件
13位関西学院大学599件


結局OBの強い大学に行った方が得です。

207 :大学への名無しさん:2011/03/29(火) 12:15:30.86 ID:+TOtlSmR0
日大と国学院が浮いてるw

208 :大学への名無しさん:2011/03/29(火) 12:20:37.91 ID:xmQrBqDX0
國學院は名門

209 :大学への名無しさん:2011/03/30(水) 09:36:55.01 ID:XWD7svtxO
どこがだよwwwwwwww

210 :大学への名無しさん:2011/03/31(木) 00:53:19.22 ID:HIZewOes0
へえ、もう、こんな時代から、東京一極が始まったんだな

211 :大学への名無しさん:2011/04/03(日) 10:13:35.28 ID:Fc9V8Bm90
停電で、来年は関西の大学の株が上がる
関東の大学は大凋落!

212 :大学への名無しさん:2011/04/06(水) 03:53:49.72 ID:nFU8qMBWO
河合塾最新
成蹊〉國學院〉武蔵〉成城〉明治学院〉獨協

213 :大学への名無しさん:2011/04/06(水) 15:11:31.35 ID:5+/Z+sti0
偏差値30ぐらいだけど今から旧帝目指すわ

214 :大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:32:53.25 ID:S8Cm/VIi0
代ゼミ最新
成蹊>明治学院>成城>武蔵>國学院>獨協


215 :大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:12:34.29 ID:nFU8qMBWO
成成獨國武+明治学院

216 :大学への名無しさん:2011/04/07(木) 10:33:54.38 ID:6ULCcVrfO
成成明学とか誰得だよ

217 :大学への名無しさん:2011/04/09(土) 22:10:58.21 ID:WBeNyv9z0
名門8大学

218 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 23:54:57.11 ID:DlSfHS5h0
【國學院の真横、青山学院大学正門前で良く見かける風景】


   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃青┃   . |
     ┃山┃   ∧∧   羨ましいなぁ〜
     ┃学┃   (   )   
     ┃院 ./⌒   ヽ 
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 青学落ち、国学院の学生
      /    / | 
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |


219 :大学への名無しさん:2011/04/22(金) 00:15:23.70 ID:xOJgrQNf0
>>218
こいつは國學院附属荒らし明治学院

【現実】 青山学院大学正門前で良く見かける風景

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ┏━┓   . |
     ┃青┃   . |
     ┃山┃   ∧∧     羨ましいなぁ〜
     ┃学┃   (   )   
     ┃院 ./⌒   ヽ 
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 青学落ち、明治学院の学生
      / (_  ヽ  |
      ノ / \ \..|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この時、明治学院工作員に「投影」が働き、↑の現実が↓のようなカキコミにすり替わってしまった。
※「投影」とは自己の悪い面を認めたくないとき、他の人間にその悪い面を押し付けてしまうような心の働き。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ┏━┓   . |
     ┃青┃   . |
     ┃山┃   ∧∧     羨ましいなぁ〜
     ┃学┃   (   )   
     ┃院 ./⌒   ヽ 
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 青学落ち、国学院の学生
      / (_  ヽ  |
      ノ / \ \..|

※國學院は青学との併願は少ないが、明学は青学との併願者が多い。

220 :大学への名無しさん:2011/05/01(日) 11:38:54.59 ID:8sFdUwEO0
古い建物は地震が心配だけど、ここらの大学は大丈夫か?

221 :大学への名無しさん:2011/05/04(水) 12:25:59.27 ID:xmWHi02K0
歴史のある大学ばかりだなあ

222 :大学への名無しさん:2011/05/10(火) 00:47:21.86 ID:hT9H2MYi0
同志社はキリストなのに、よく初期に認められたな

223 :大学への名無しさん:2011/05/10(火) 02:11:36.27 ID:2HwbmRVi0
                  【稲丸スポーツ −緊急特別増大号−!!!】

     『今週末、“実質” 最下位をかけて 早稲田 VS 法政、運命の大激突!!』

 『両大学とも、「ブービー賞だけは絶対、イヤだー!!!!」 の悲痛な叫び!! だったら、初めから勝ちゃいいだろ!』

  『 “スポ推” 選手で固めながらのブービー争いに、大学側は 「もう、カネ出すのイヤになったな〜 重点強化部、取り消すか。」 』

      『暗雲たれ込める早稲田の杜!!  忍び寄る不吉の影!!! このまま “中堅大学” 転落も!!』


本紙既報の如く、やはり今年の法政は弱かった。 本日(5/9(月)) に行われた法立3回戦で立教が劇的なサヨナラ勝ちを収め

現在、勝率で早稲田が4位−法政5位となっているが、共に勝ち点1の “ダメっ子” コンビ。 ひたすら世間の嘲笑を

買いまくっている。 その “ダメっ子” 同士が今週末、どちらが本当のダメかの雌雄を決すべく、神宮で相まみえるのだ。

見ようによっては、早慶戦より優勝決定戦よりオモシロイ試合に、今から周囲の関心はいやが上にも高まっている。

共に私立の特権 “スポーツ推薦” で優秀な選手を引っ張り込んでいながら、甲乙・・じゃない、丙丁つけ難く

ついに直接対決の運びとなり、その決着が今週末につくのだ!! はたして 「5位の座」 は、どちらの頭上に輝くのか!!

5/14(土)、15(日) の神宮から目が話せない! 予定の無い早大生・法大生は今週末、神宮へ集結せよ!!!

224 :大学への名無しさん:2011/05/10(火) 21:21:03.01 ID:AVADMmw10
この中で、宗教系は、同志社と國學院か。

225 :大学への名無しさん:2011/05/11(水) 20:36:09.13 ID:5U/m7rtG0
パスワードは「1」です
http://www.mediafire.com/?6lrkpn93s271b16

226 :大学への名無しさん:2011/05/12(木) 00:34:45.64 ID:b+Fqappj0
>>225
えろいw

227 :大学への名無しさん:2011/05/14(土) 10:11:36.12 ID:WQnOQPvI0
大学と関係ないもの貼るなよ

228 :大学への名無しさん:2011/05/17(火) 12:56:53.31 ID:QhlyZKXc0
箱根駅伝シードは、早稲田・中央・國學院・明治。

229 :大学への名無しさん:2011/05/20(金) 01:57:01.15 ID:F3Ndg/6b0
法政落選か

230 :大学への名無しさん:2011/05/23(月) 22:05:32.58 ID:WvlixvfJ0
来年も楽しみだ

231 :大学への名無しさん:2011/05/23(月) 22:57:01.58 ID:DldhVjcKO
>>220
文科省が安全と定める耐震基準Is0、6以上なら大丈夫。
0、6未満なら耐震補強が必要。

232 :大学への名無しさん:2011/05/24(火) 22:35:34.68 ID:SvdO/WFx0
創始者(似たもの大学)
1.政治家・・・・・・・立命館・早稲田
2.宗教家・・・・・・・同志社・関学大・上智大・立教大
3.法律家・・・・・・・関西大・明治大・中央大・法政大

似たもの大学です。
仲良くして下さい。

233 :大学への名無しさん:2011/05/25(水) 02:38:11.48 ID:BbDdT7eu0

★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <主要5学部学科>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

@早稲田   66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 理系62.7)
A慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 理工63.6)
B上智     63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系65.0、理系59.0の壁
C立教     60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理  56.9)
D明治     60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 理工56.0)
E同志社   59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 理工56.5)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系60.0、理系56.0の壁
F青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
G中央     57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 理工53.3)
H関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 理工52.9)
I学習院   56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理  53.7)
J法政     56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
K関西     56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理系52.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系57.5の壁
L立命館   55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)
M成蹊     54.94(文54.2 法57.5 経済56.9 経済56.9 理工49.2)
N南山     53.50(文55.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 情理47.5)


234 :大学への名無しさん:2011/05/25(水) 09:34:40.09 ID:BOiMhGte0
    (立命館・同志社のことをよく知りたい人は)
『立命館ちゃんねる」の立命館・同志社(比較明細表)を参照して下さい。
非常によく分かります。

235 :大学への名無しさん:2011/05/31(火) 01:35:06.07 ID:4yfJeTMu0
古いだけで何の取り柄も無い大学が混じってるな

236 :大学への名無しさん:2011/05/31(火) 02:51:51.98 ID:IjxLjsICO
学習院は最古ってイメージがあったのだが新制大学かよ

237 :大学への名無しさん:2011/05/31(火) 03:15:27.95 ID:OXn+vt8xO
だが歴史は國學院とかよりも古い

238 :大学への名無しさん:2011/06/01(水) 01:52:04.56 ID:GmN+8NjP0
就職ランキング 2013 *入試のランキングではありません

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 AIU  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業

静岡大学工学部は旧帝位の歴史と伝統があります

なったってNHKのプロジェクトXで一番出場したのが
静岡大学工学部です 民間からの投資がすごいですよ



239 :大学への名無しさん:2011/06/01(水) 21:27:15.38 ID:xmNj9FhI0
>>237
國學院・早稲田・慶応などは旧制大学で、学習院より「大学の歴史」は古い。

240 :大学への名無しさん:2011/06/01(水) 21:52:59.67 ID:8euNJxbVO
もともとのは学習院の方が古いだろwwww



241 :大学への名無しさん:2011/06/01(水) 21:58:22.94 ID:8euNJxbVO
大学に年齢をつけるとしたら、早稲田と慶應と國學院は同じ年齢だというのか?wwww

242 :大学への名無しさん:2011/06/05(日) 10:45:39.55 ID:1f5hE6og0
古いだけで取り柄なし

243 :大学への名無しさん:2011/06/05(日) 11:41:23.77 ID:ZN87kdi90
>>240
【1920年に大学に昇格した8大学】
慶應・早稲田・國學院・同志社・日本・明治・法政・中央

244 :大学への名無しさん:2011/06/11(土) 22:08:58.83 ID:K+jauFDh0
名門大学がずらりと並んでいますね

245 :大学への名無しさん:2011/06/12(日) 10:03:52.91 ID:/0n8kWLg0
〜大学昇格年表〜 ※旧帝国大学と現存する旧制大学のみ。★は旧帝国大学。()内は現在の大学名
1877 東京★
1897 京都★
1907 東北★
1911 九州★ 
1918 北海道★ 【大学令】
1920 一橋 慶應義塾 早稲田 日本 同志社 明治 國學院 法政 中央・・・【初年度旧制八私大】
1921 東京慈恵会医科 京都府立医科
1922 新潟 岡山 熊本 満州医科(現中国医科) 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖) 大谷
1923 千葉 長崎 金沢
1924 京城(ソウル)★ ※ただし現在のソウル大学側は、京城帝国大学の後身とは認めていない。  立正
1925 駒沢 東京農業
1926 日本医科 高野山 大正
1928 台北(台湾)★  大阪市立 東洋 上智
1929 神戸 東京工業 筑波 広島
1931 大阪★
1932 関西学院
1939 名古屋★
1940 皇学館
1942 千葉工業
1943 大阪理工科(現近畿)
1946 茨城 東京医科歯科 大阪医科 昭和 順天堂 東京医科 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
1947年 福島県立医科 横浜市立 名古屋市立 岐阜 三重 奈良県立医科 和歌山県立医科 山口 鹿児島 岩手 東邦 東京女子医科 関西医科 日本歯科 大阪歯科 玉川
1948年 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島
1949年 東北学院 東京理科 青山学院 学習院 成蹊 明治学院 武蔵 東京経済 東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園 種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜 
1951年 甲南
(以降の新制大学は略)

246 :大学への名無しさん:2011/06/14(火) 15:31:47.93 ID:3IxTMebW0
種智院大学が最古

247 :大学への名無しさん:2011/06/15(水) 01:48:55.93 ID:gHijXygY0
ニート養成学院が何でこんなところに混じってんの?

248 :大学への名無しさん:2011/06/15(水) 14:05:31.86 ID:Gw3vBk3MO
國學院は偏差値操作しすぎ

249 :大学への名無しさん:2011/06/15(水) 23:04:09.56 ID:fQqHAhqe0
1920年昇格組の後は、1949年に増加してるね

250 :大学への名無しさん:2011/06/16(木) 05:41:11.16 ID:IQUewXWm0
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などで立教と中央法が突出しているグループ
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである

251 :大学への名無しさん:2011/06/17(金) 00:56:54.37 ID:NkLCwo6A0
やっぱ都心系が多いのか。

252 :大学への名無しさん:2011/06/18(土) 21:49:25.54 ID:mVLMOoN50
諸君、死立大は敗者ですw

低能死立の一つ慶応のSFCは日本人として人間として最低な奴らの集合体です
広島を揶揄して奴らはこういうレスを吐きました
受験生は1科目しか出来ないこのような無知無教養に成らない様に、国立大を目指して頑張って下さい

死立は国立落ちの敗者、もしくは専願の低能が行く所です
当然ロクな学生が居ませんし、知的欲求を満足させてくれる事はありません。
旧帝五官大に入れなければ人生の敗者です。
可哀そうな死立の人間が発する後悔と嫉妬の混じった怨嗟が2chでは溢れています
受験生はこれら低能を反面教師にし頑張って下さいね


>688 :大学への名無しさん:2011/06/13(月) 15:29:55.13 ID:iMQX+ZpO0
>ピカ毒が移るから一生広島にこもってろよ

>689 :大学への名無しさん:2011/06/13(月) 15:31:24.80 ID:+mJbXYAG0
>>687
>原爆ドームから出てくんな

>786 :大学への名無しさん:2011/06/18(土) 13:28:53.30 ID:fI76UOEO0
>ピ☆カ☆ドォオオオオーーーーーンンンンンンンン
>ケロイド毒毒毒ケロイド毒毒毒毒毒ケロイド


>ん?なんか死体くさくない?







253 :大学への名無しさん:2011/06/19(日) 13:35:06.09 ID:JpG7os2o0
どいつもこいつも学歴板に池

254 :大学への名無しさん:2011/06/20(月) 21:17:43.63 ID:VFF8suEm0
大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww

282 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★