■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【佐藤治雄】英語必修例文600【駿台文庫 】
- 1 :大学への名無しさん:2010/05/01(土) 22:10:56 ID:5HDVEB8i0
- “英語必修例文600”は“新・基本英文700選”に取って代われるか。
みんなどう思う?
- 111 :大学への名無しさん:2011/07/12(火) 17:47:27.29 ID:CgWghekb0
- ま、売れてる例文集にはずれなし。600は売れてないけど当たりだよ。
使いにくいだけで。
- 112 :大学への名無しさん:2011/07/17(日) 21:06:06.85 ID:V9vuv2ytO
- 正直ネイチブとかどうでもいい
今マスターしたいのは受験英語
- 113 :大学への名無しさん:2011/07/18(月) 23:42:19.68 ID:kIdOhjKr0
- 受験英語なんてないよ。
あるのは英語だ!キリッ
- 114 :大学への名無しさん:2011/07/25(月) 17:02:41.21 ID:8gBLTx8q0
- 今、全部和訳が終わって、英訳と語句暗記をメインにやってるけど、
文法単元を細かく分けているから、使いやすい。
FORESTとやりながら600の和訳をしていったけど、すごくいいと思う。
だからやって。
現実にやってる知り合い一人もいなくて話せる相手がほしいの。
- 115 :大学への名無しさん:2011/07/30(土) 12:33:27.64 ID:2d31rcKz0
- よくばりはネイティブチェックどころか
中野先生の日本語チェックまでしているという
- 116 :大学への名無しさん:2011/08/08(月) 11:44:15.03 ID:7AKn75Tg0
- これ、そのうちプレミア価格つきそうだなw
- 117 :大学への名無しさん:2011/08/12(金) 13:35:38.09 ID:9ZxaYYCC0
- 内容がいいだけにレイアウトの罪深さが目立つ。
- 118 :大学への名無しさん:2011/08/13(土) 00:14:02.68 ID:Owax0why0
- >>117
わかります。
- 119 :大学への名無しさん:2011/08/23(火) 22:02:35.04 ID:6ezlwyBT0
- これとよくばり英作文覚えれば、とりあえず例文暗唱は卒業だな。
- 120 :大学への名無しさん:2011/08/23(火) 22:46:57.32 ID:Jvsyf8Vl0
- 700
- 121 :大学への名無しさん:2011/08/24(水) 10:50:06.19 ID:yK7VgC4X0
- >>119
どっちか一つでいいと思うよ。
よくばりも英作用といってるけど、読解に使われる表現もいっぱい出てるし。
古い表現がない分、600の方が読解向きだけど。
- 122 :大学への名無しさん:2011/08/24(水) 11:05:01.52 ID:yK7VgC4X0
- 121は600には文語的な部分も載っていて、よくばりはむしろ口語的な部分によっているということです。
- 123 :大学への名無しさん:2011/08/24(水) 22:01:18.45 ID:FynbvcsDO
- >>122
じゃあどちらもマスターできれば最強っすね!
- 124 :大学への名無しさん:2011/08/25(木) 19:32:37.28 ID:qcKlrPOu0
- >>123
新・基本英文700選
英作文基本300選
英語構文基本300選
英語必修例文600
ドラゴン・イングリッシュ基本英文100
DUO 560例文
あわせて2560文覚えれば完璧だね。
- 125 :大学への名無しさん:2011/08/27(土) 01:26:55.99 ID:Ih0FvTkC0
- >>124
肝心のよくばりが入ってないじゃない。
- 126 :大学への名無しさん:2011/09/02(金) 09:34:23.95 ID:Oxtg3bAbP
- 英語必修例文600→読解・作文用
よくばり英作文(481)→作文用
新・基本英文700選→読解用
- 127 :大学への名無しさん:2011/09/06(火) 06:44:48.01 ID:TFN3Vkdy0
- そうか
- 128 :大学への名無しさん:2011/09/06(火) 12:21:43.25 ID:5jH6p/Nv0
- よくばりが覚えにくい理由は明確。
日本語を一回咀嚼して、現場で使える英文にしてるから。
日本語と英文のリンクがうまくいかないんだよ。
しかし、英文や語句説明はむずがゆいところをたくさん掲載しているから、買いです。
- 129 :大学への名無しさん:2011/09/07(水) 22:56:25.28 ID:hjh0SxNgP
- 必修例文600は、実は単語熟語集として秀逸なんだよ。
一通りやったことのある人はわかるはず。
熟語なんてこの一冊とあとは文法問題集に出てくるやつを覚えとけば
それだけで十分じゃないだろうか。
AIOとかDUOみたいにゴチャゴチャしておらず、
シンプルながら的確な英文を暗唱していく過程で
受験に必要なボキャブラリーを自然に身につけられる隠れた名著。
- 130 :大学への名無しさん:2011/09/11(日) 23:49:16.38 ID:CR/0HCvb0
- ホント?
- 131 :大学への名無しさん:2011/09/16(金) 17:27:23.92 ID:tWAqgn+E0
- >>130
本当に頻出の単語と熟語を詰め込んでいるけど、
単語の派生語などの単語集の情報はないよ。
でも、どうせ構文や文法を叩き込むために例文覚えるなら、
頻出単語熟語を潰したほうがお得な感じがする。
700選の時代錯誤を調節して、構文以外の知識の勉強も兼ねてる感じ。
- 132 :大学への名無しさん:2011/09/16(金) 20:47:18.51 ID:lMzHPvGs0
- >>131
ありがとう。
- 133 :大学への名無しさん:2011/09/26(月) 12:57:59.96 ID:n+eckzaz0
- 品詞分解再開してるよ。
- 134 :大学への名無しさん:2011/10/01(土) 02:11:39.11 ID:9k9O/rLmP
- 解説ブログ、半年ぶりくらいに更新しはじめたようだな。助かる。
- 135 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 14:34:22.63 ID:Z0fl0lPQ0
- この構文集人気ないよね。
- 136 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 16:27:53.82 ID:7m/pZNzG0
- 良本なのに。なんで人気がないんだろう。
レイアウトが悪いからか。
きっと、もうすぐ絶版。そして古本屋で5万くらいで取引されるんだ。
どうしよう。いっぱい書き込んじゃったよ!うわあああああ!!
- 137 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 19:01:52.95 ID:0CGa8F3O0
- 5万で取引されるなら、今のうちにもう一冊買っておけば、余裕で元が取れるじゃん。
- 138 :大学への名無しさん:2011/10/21(金) 01:08:34.84 ID:A3JpcIpAO
- 5万円は分からないが、確実にプレミアになるね。良本で売れてないからね。
かわいそう。700選よりオススメなんだが。
- 139 :大学への名無しさん:2011/10/22(土) 13:17:30.47 ID:1fIhmx9Y0
- はやくレイアウトを700選のように変えた改訂版を出してくれっ!
- 140 :大学への名無しさん:2011/10/22(土) 23:06:57.99 ID:d2WXrbD/0
- そんなに使いづらいの?
改訂版を出してもらうために購入を検討中。
- 141 :大学への名無しさん:2011/10/23(日) 02:36:04.03 ID:ymt2Fr34O
- 使い辛いし、解説も学校の先生の板書みたい。
なぜこの例文を覚えるべきか、などの解説があれば神だった。
- 142 :大学への名無しさん:2011/10/23(日) 17:34:57.18 ID:YRmPVTJD0
- やりおえた方の感想求む
- 143 :大学への名無しさん:2011/10/23(日) 23:07:50.26 ID:8g6wzU3yP
- 佐藤先生は英文解釈の本をこそ出すべきだと思うのだが。
もちろん600もいい本なんだけどね。
- 144 :141:2011/10/23(日) 23:27:45.18 ID:ymt2Fr34O
- 700選終わらしてからの600組だから、いわゆる例文初心者の意見じゃないが、遜色ない。600でいい。
- 145 :大学への名無しさん:2011/10/27(木) 20:32:42.91 ID:eINMR3AMO
- 600は良書だからオススメ
- 146 :大学への名無しさん:2011/10/27(木) 22:18:37.39 ID:iTsIn55tI
- この人駿台で夏期講習とか最上級の英文読解しか
やってないからね
実力はすごいよ
語彙も本質から説明だし、マジで楽しい
- 147 :大学への名無しさん:2011/10/27(木) 22:58:30.17 ID:6oOI4qfS0
- この人の絶版の参考書「英文読解 口語文問題演習」が
ヤフオクに出てるね。これ出て数年で絶版に
なったんだよね。いい本なのになんでだろ?
- 148 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 14:51:20.29 ID:m+6wU2kl0
- 売れないからだろうね
- 149 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 17:26:10.19 ID:NP2yV2BP0
- この作者は、売るための工夫を考えないのかな?
- 150 :大学への名無しさん:2011/11/02(水) 23:49:25.13 ID:4lvaXHdx0
- そういうのを考えるのは主に編集者の仕事だからな
- 151 :大学への名無しさん:2011/11/07(月) 17:39:46.91 ID:s4WuGzJm0
- >>147
タイトルが「口語」になっているから、会話文問題集だと思って売れなかったと編集者談。
- 152 :大学への名無しさん:2011/11/07(月) 19:27:59.34 ID:e9quX5B40
- >>151
へーそうなのか。これ確か東大の問5の対策本として
出版された当初は人気あったはず。ただレベルが
高すぎたらしいね。
- 153 :大学への名無しさん:2011/11/07(月) 20:24:53.55 ID:iaTTIpWpP
- やっぱり駿台英語科は侮れんね。
佐藤先生だけじゃなくて飯田先生なんかもね。
飯田先生のブログはホントに勉強になる。
- 154 :大学への名無しさん:2011/11/07(月) 23:57:54.39 ID:ZN7SN9OX0
- 飯田師のブログすごい内容濃いよね
駿台講師はいい人もいるけど地味な人が多いんだよ
- 155 :大学への名無しさん:2011/11/08(火) 01:18:01.17 ID:VDZBtW7f0
- 飯田乙っと
身内で馴れ合ってて気持ちわりーんだよ
- 156 :大学への名無しさん:2011/11/08(火) 10:02:06.79 ID:ASc24N9LP
- 飯田本人が書き込むわけないだろうがw
どんだけの2ch脳なんだよw
- 157 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 12:38:26.03 ID:64EWkwvy0
- これ、いい本。700選よりもおすすめ。
- 158 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 10:35:43.86 ID:/Yg5XU3u0
- バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
見てるんだろRONINJA
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
- 159 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 17:34:14.91 ID:VYB88Wj/0
- これをANKIに色々とぶち込んでやると最高のツールになるよ。
- 160 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 16:44:17.30 ID:tgb+jqa30
- この分を
ノートにみやすいように、書き写して、
さらに別冊の解説を書き加えるのはどう?
書いて覚えるのも兼ねて 無駄かな?
by高1
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★