■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【甘辛】早稲田大学法学部【自己採】
- 1 :大学への名無しさん:2010/02/15(月) 11:52:22 ID:DqBlTwuZ0
-
i⌒i
| |
,,r' 'ヽ、
,,r‐'' ヽ、 _____
/ ∧ ∧ \ /
/ ・ ・ ヽ < 子羊必勝祈願真理あげ
| )●( | \_____
ヽ ー /
`-、 /
【中稲】早稲田大学法学部【晩稲】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235268765/
- 928 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:24:59 ID:HXx6xqZhO
- 政経まじ微妙
英語国語がかなり出来ただけに痛い
- 929 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:25:37 ID:BGBMH7JSO
- オイウまつりごとアアイイアウイアオ
エイ(イ?)アエ(自然と〜る思想?)過去エオ
アオアウウウ
落ちたら上智法いく奴の解答
だれか比較しようぜ
- 930 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:25:52 ID:e6YYK4c50
- 帰りに解答速報もらったが、英語から爆死臭が…まあワンチャンあると思っておこう。自己採点はしねえ
- 931 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:26:32 ID:dQQhPBEu0
- 上智は法法?ワシ酷感受かったぞな。
- 932 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:28:30 ID:U/+QcsoKO
- やっぱ落ちたら上智法ってやつ多いんだな
拙者は痴漢でござるが
- 933 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:29:21 ID:vpx7DmDY0
- 古文死んだわけだが
- 934 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:29:29 ID:BGBMH7JSO
- >>931
方法だよ
お互い落ちたらよろしくなw
- 935 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:32:22 ID:XCIYIl2dO
- >>934
一発芸練習しとけよww
- 936 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:33:13 ID:BGBMH7JSO
- >>929
問一ノ六 イ→アに訂正
- 937 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:34:32 ID:BGBMH7JSO
- >>935
スレチだからやめろww
- 938 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:37:16 ID:nL+0/N0f0
- >>929
古典らへん大いに違うわ
法学部バイバイこんにちは文構
- 939 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:38:24 ID:GZwbqs+eO
- >>929
ありがとう
でもわたしのと大分違うww
国教行きます^^
- 940 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:38:33 ID:8wPs2mULO
- 帰りにもらったチラシの増田塾のうさんくささが半端じゃない
- 941 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:44:18 ID:cug7UWZs0
- >>939
セックスしようぜ
- 942 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:50:36 ID:PukXDECBI
- 試験官補助かあいかった@418
- 943 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:52:12 ID:w6y6RATN0
- >>847
>家庭教師の人が日比谷→東大だったんだが
日比谷くらいだと早稲田政経は文系の東大以外絶対いかない位の
超トップ以外は
全員受けると言ってた。経済も政治もあるからだろうけど。
確かに、早大政経が早慶最上位学部(早大政経法慶應法経済)の中では、
東大併願者が一番多くて、東大受験生にとって最も無理のない問題を出してくれる
からね。東大組が安心して受験できる唯一の学部。
- 944 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:59:55 ID:UcToRditO
-
てゆうかそんな易化したかなぁ?
日本史も8割いかなくないあれ。
- 945 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:06:57 ID:XnDFVOUQO
- 古文がマジ難しく感じた。日本史もビミョー。
- 946 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:07:01 ID:XCIYIl2dO
- >>944
日本史は難化らしい
古文も難化、世界史漢文含め残りは易化だと思う
- 947 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:10:38 ID:dkAJEGxzO
- 英語はワセヨビで採点した。
日本史は自分で見つけた間違えが5つくらいある。
英語8割+英作
日本史±8割くらいかも
国語はわからない。
例年のようにはいかなそうだよね。皆できたみたいだし。
- 948 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:14:27 ID:HXx6xqZhO
- >>929
現代文間違えまくってるぞ 少なくとも最後はウじゃないだろ
- 949 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:17:19 ID:XCIYIl2dO
- 最後はオだよね
- 950 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:17:31 ID:XnDFVOUQO
- >>948 最後オで合ってる?
- 951 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:18:29 ID:8wPs2mULO
- >>929
しのばしかりければって
形容詞助動詞助詞じゃないの?
- 952 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:19:16 ID:vQ7Y0Pori
- >>950
偏差値15の俺もオにしたぜ
- 953 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:21:46 ID:J2ylm8gwO
- ワセヨビの答え信用していいの?
- 954 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:23:13 ID:TWqxxCoUP
- 英語 大問 @ A やや難 B C D やや易 E 易 F 標準
だってさ。 by ワセヨビ
- 955 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:25:54 ID:HXx6xqZhO
- 現代文 最後はオだよ 一年間酒井先生に習ってきた力を見せてやったぞ
- 956 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:26:07 ID:2ah9Vs970
- 平均どんぐらい上がると思う?
- 957 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:26:57 ID:XCIYIl2dO
- 最後の記述って後半だけ纏めたけどいいのかな
まあ半分はくれるか
- 958 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:27:48 ID:XCIYIl2dO
- >>956
実際大して変わらん気はする
英語は六割、国語が五割ってとこだろ
- 959 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:29:19 ID:8wPs2mULO
- 早稲予備は英語のYの3の答えが大変なことになってるな
- 960 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:35:11 ID:dQQhPBEu0
- 英語7割だった。
- 961 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:35:42 ID:l60vz0jA0
- センター89%あったんですけど要するに何割取ればいいんですかね
まあ多分慶応か上智行くけど
- 962 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:35:59 ID:cRPkA8db0
- 現国の穴、未来じゃないの?
誰かはっきりさせて
- 963 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:36:25 ID:dQQhPBEu0
- 過去だよ〜ん
- 964 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:42:10 ID:aiLcNEHM0
- 未来にした!
- 965 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:43:27 ID:XCIYIl2dO
- >>961
英国七割歴史八割ぐらい?
例年ならそれでブッチだが、多分今年はそれぐらいがボーダー
- 966 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:46:24 ID:l60vz0jA0
- >>965
英8国歴7は固いぐらいか、なんとかなりそ、まあ上智行くけど
英語今回中々の糞問だったね
もっと長くて難しくても自信あったのに
- 967 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:46:42 ID:aLxs9+EDO
- 解答速報もらった人英語どれくらいとれた??
- 968 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:47:56 ID:e7OlgTzmO
- 15号館の402教室の試験監督の人に美人いたな
あの人みてたら早稲田入りたくなったわww
- 969 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:49:18 ID:XCIYIl2dO
- 実際キチガイ英語は2009ぐらいというね
正直、今年と2010ってそんな変化ある?
- 970 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:52:31 ID:cRPkA8db0
- >>968
おお同士w ずっと見てたわ
- 971 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:55:22 ID:e7OlgTzmO
- >>970
めちゃくちゃ透明感あったよなwwあれはヤバい
- 972 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:57:13 ID:JxJSlGAXO
- >>971
一番奥の列だった俺は負け組か
- 973 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:58:47 ID:Eug4BxwgO
- あーパラグラフは全部あってたのに正誤系が壊滅…
- 974 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:59:45 ID:JxJSlGAXO
- 間違えた俺401だった
- 975 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:08:28 ID:U/+QcsoKO
- クソッ…15号館の101教室の可愛い試験監督のせいで今抜いてしまった…
さよなら慶應
- 976 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:11:54 ID:XCIYIl2dO
- 要約問題、英訳問題を2点換算で41/52だった
マークミス怖いよー
- 977 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:18:17 ID:DoetYWJGO
- 英語6割だったやべー
法学部行きたかったよ…
- 978 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:18:48 ID:eG6UU16y0
- >>962
過去
- 979 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:19:43 ID:U4dPJDOx0
- 38/52だったー。
結局国語次第なのかなこの学部は・・・・・・・。
- 980 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:29:52 ID:aLxs9+EDO
- 早稲田ゼミナールだと46/53
早稲田予備校だと42/53
早稲田予備校が正しければまずすぎる…国語次第ってことか
- 981 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:38:20 ID:/1xV4yl50
- 自己採点した感じ英語8割〜9割弱だけどここ見る限りみんなそれくらいいってるっぽいな
- 982 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:40:37 ID:dkAJEGxzO
- 英語選択8割越
例年通りに100点以上で合格であって欲しい。国語は死にました。
- 983 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:42:58 ID:q0i9js/vP
- 日本史のおかげで自己採する気にもならないわ
おそらく日本史受験者全体の中でも指折りの低得点だろう
- 984 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:47:07 ID:dkAJEGxzO
- 去年のレスには英語8割で国語4割で合格した人いるね。
- 985 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:49:23 ID:dQQhPBEu0
- 数学選択の俺には日本氏は辛かったぜ
- 986 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:53:44 ID:/Go5F1Ts0
- 英語6割5分
国語わからん
日本史7割ちょい
ありがとうございました
さようなら
- 987 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:56:28 ID:TWqxxCoUP
- http://derutoko.livedoor.biz/archives/51923127.html
日本史
- 988 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:05:14 ID:/1xV4yl50
- >>987だと日本史31/40だ
- 989 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:05:23 ID:kI/zI6DkO
- 国語難化だよな?難化と言ってくれ
- 990 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:07:46 ID:E6UshIns0
- >>986
同じく
英語記号問題6割5分
国語わからん
日本史7割5分
記述出来てる気もしないし
おわた
- 991 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:08:42 ID:XCIYIl2dO
- 世界史解答ないのか
- 992 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:14:39 ID:/Go5F1Ts0
- >>990
おお同士よ
英語ショックじゃね?
他学部受けるんなら共にがんばろうぜ
- 993 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:15:58 ID:2ah9Vs970
- 世界史記号9割来たけど傾斜配点で涙目・・・
国際教養ほどじゃないからマシだけど・・・
- 994 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:19:37 ID:nL+0/N0f0
- 英語同じく6割5分
日本史とか5割だし
政経厳しいわ
明日慶應法頑張る
- 995 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:20:14 ID:dkAJEGxzO
- 英語8割 日本史8割2分
頼むよ〜。
- 996 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:36:09 ID:VWwQsYgIO
- やっぱ易化か。英語やってる時俺が調子良いだけかと思ってたのにwwボーダーどんくらいになるんかな?まさか標準化後で最低合格点100点越えるレベル?
- 997 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:42:36 ID:TWqxxCoUP
- 英語やや易化
国語標準
日本史難化
世界史標準
政経易化
だな
- 998 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:43:16 ID:A7DBRBSn0
- 解答速報どこ?
- 999 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:45:56 ID:e7OlgTzmO
- 今回は国語で決まるっぽいな
難化しただけに日本史選択者の中にまぐれ合格が出そう
自分は世界史だからわからないが
- 1000 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:46:16 ID:dQQhPBEu0
- 社会科科目って後で得点調整みたいなのってあるん?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
290 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★