■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■ 滋賀医科大学 Part3 ■■■
- 1 :大学への名無しさん:2010/02/13(土) 00:16:28 ID:R27jme+T0
- 滋賀医科大学のスレッドです。
主に受験関係の話をしましょう。
滋賀医科大学公式サイト:http://www.shiga-med.ac.jp/
Q1.滋賀医は関西では底辺ですよね?
A.琵琶湖の水は冷たいぞ。
Q2.多浪差別とかありますか?
A.ありません。地方の若い受験生はそれ専用の枠でとりますので。
Q3.入試問題が難しすぎやしませんかね?
A.所詮見掛け倒しです。上級の頻出問題集さえやればおk
Q4.ここに受かるにはセンターどれくらい必要ですか?
最低85%はとりたい。
- 952 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 12:11:09.61 ID:zlXfom2U0
- >>949
えっ去年もいたのか?www
俺実は去年こてでした…
- 953 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 12:47:49.38 ID:TSy9EoUF0
- 今年の英作は出題形式が変わったのですか?
- 954 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:02:06.29 ID:I8dqDt080
- 外山滋比古の文章が載ってて、次の文章の意味をよく理解して80〜100字で要約せよという問題。
大人なんだから空気読んで自分語りするなよ、という内容だったと自分では解釈した。
- 955 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:14:27.49 ID:nf8A5Qm0O
- 冷静になって昨日の面接の自分の発言思い返すと恥ずかしすぎる(笑)
- 956 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:28:08.15 ID:I8dqDt080
- そういえば面接のテーマなんだった?俺のグループは
「医療崩壊を防ぐにはどうすればいいですか?」
- 957 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:37:33.15 ID:fr8kFRzV0
- 物理どんな問題出たの?
- 958 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:55:10.51 ID:nf8A5Qm0O
- 上の2つの質問に同時に質問に答えると 「はやぶさ」のこと
- 959 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:17:16.64 ID:hYeueCsL0
- 滋賀医科大学受験生の皆様へ
スレタイ変更された次スレ立て依頼が代行スレへ入っています。
現行のままのスレタイか、スレタイ変更するかスレ内での話し合いをしてください。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1243671499/844-845
- 960 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:20:05.89 ID:zlXfom2U0
- 俺もはやぶさ
- 961 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:24:09.26 ID:TSy9EoUF0
- どうせ医学科の人しかいないんだから医学部医学科でいいんじゃね?
- 962 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:24:42.54 ID:DYdfnzz+0
- こっちもはやぶさが最初に聞かれた。
どこも同じか
- 963 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:35:41.93 ID:nf8A5Qm0O
- 「はやぶさは以前は好きでしたが今回の物理で嫌いになりました」
っていう猛者はいなかったのかな(笑)
- 964 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 16:11:54.88 ID:Yep7hWfH0
- 面接官が受験生当てて発言させる形式だった?
- 965 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 16:26:27.85 ID:qwXzCkHpO
- 俺んとこは児童虐待だった
発言は自分から
話さない奴は放置
- 966 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 16:58:20.84 ID:mzC4B2ZmO
- おれんとこははやぶさについて。いちおう全員にしゃべらした感じ。
- 967 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 17:59:04.84 ID:TSy9EoUF0
- 個人の経歴とかに突っ込んできたりはしないの?
- 968 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 18:00:27.02 ID:0hXKjJK1O
- お前ら後期どこ受けるの??
- 969 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:00:19.94 ID:nf8A5Qm0O
- 死亡確定の岐阜(笑)
ところで去年ってなんであんな最低低いの?
英語が3題になったから?
- 970 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:06:41.10 ID:I8dqDt080
- はやぶさって医療と絡めにくいな
あんまり褒めたら工学部行けよと心の中でツッコまれそう
- 971 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 20:19:49.67 ID:qwXzCkHpO
- >>969
センターが低いからでしょ?
- 972 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 20:59:22.08 ID:CuMsgpJW0
- おまいら?>>959のスレタイに医学部医学科をいれていいかの話題に早く答えを下せよ。
俺は有ったほうがいいと思うけど。(看護の人ほぼいないし。)
- 973 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:06:52.52 ID:ldBEtos6O
- 上に同意
- 974 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:21:52.48 ID:vrzaY9IeO
- い る
- 975 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:23:58.14 ID:OPexIUJ40
- >>972
混乱を生じないためにも入れるべきだと思う
必要になったら別スレ立てればいい訳だし
- 976 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:07:22.42 ID:nf8A5Qm0O
- 皆さん今回の数学の難易度どう感じました?
俺は 難2>4>3>1易 くらいかなと
- 977 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:11:44.82 ID:I8dqDt080
- 避難所落ちてたので2立てました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1298811442/
- 978 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:45:33.02 ID:pQZNspEx0
- >>976 3てどうやるのか分かんなかった...どうやればいいの?
- 979 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 23:48:58.54 ID:ldBEtos6O
- てか生物と物理の平均が30点近くありそうだから、仮に受かったとしても得点調整されないと腹がたつんだが…
一応願書案内に選択科目間に不利が生じないようにすると記載されてるが…
- 980 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 23:51:59.08 ID:nf8A5Qm0O
- てか得点調整ってあるならどうやるかも気になる
物理選択者に一律加点するのか
平均が同じくらいになるように簡単な問題の配点を高くするとか
- 981 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:05:38.40 ID:605sgX45O
- 確かに色々やりようあるからな。
個人的には、マーク模試のセンター換算みたいに偏差値でやってくれる方が安心だけどw
- 982 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:16:33.49 ID:zL4Pcsif0
- 得点調整はしないと思う。なにも面倒なことをしなくても人の噂も75日。すぐに話題にもされなくなるからね。
- 983 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:22:44.65 ID:Rp6ZrBd3O
- 入学者の生物選択の割合知りたいなぁ
- 984 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:44:23.58 ID:LEm45btkP
- 二年前で
生物57名
物理37名
- 985 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:47:14.40 ID:SZT19OYb0
- ■■■滋賀医科大学医学部医学科part4■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298818801/
- 986 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 09:03:04.16 ID:2Q6StDP3O
- ここは滋賀大学と合併しないの?
- 987 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 09:08:58.63 ID:SZT19OYb0
- してメリットあるの?
- 988 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 09:46:39.44 ID:Rp6ZrBd3O
- てか今年人少ないね みんな出来なくて書き込みする気すらなし?
まあ俺も出来たとは思えないけどw
- 989 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 10:04:40.36 ID:Os4C0nHZO
-
合格最低点840とかならきついよほんと
- 990 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 10:18:02.54 ID:68Kcrgj80
- >>982
面倒なことって程じゃないだろ
偏差値で点数を換算するのなんてすぐできる
- 991 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 10:48:24.46 ID:S3awFtfe0
- おそらく過去最高に理科で不利が生じてるんだから、得点調整
しなきゃ何のために物理を選択科目にしてるのかと思いたくなる。
普通の大学なら得点調整するだろうし。
生物選択の多い女子を集めようとしているんだろうか。
そうだったら、失望するわ。
- 992 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 11:31:31.51 ID:tlZlglDxO
- 後期に岐阜受ける人は圧倒的に物理有利だから頑張れ。
学校によって重要視する科目があるのは当然だし、点数補正なんてあるわけがない。医学部は情報戦。
終わった事より先を見よう。
- 993 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 11:46:40.89 ID:Os4C0nHZO
- >>992
各科目の平均点なんて出ないしね
しょうがない
- 994 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:00:31.79 ID:+HVVEX7X0
- ここ例年なら物理の方が難しいから生物の得点調整ないだろ
- 995 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:13:10.23 ID:JeMVstat0
- よっしゃ、今から生物に変えよう。
- 996 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:23:21.25 ID:S3awFtfe0
- >>994
例年の比じゃないし、旧帝であれば1〜2割差くらいでも得点調整するが‥
まあ何にせよ最低点840〜850くらいなら、たぶん大丈夫だと思うけど、
落ち着かないorz
さ、後期の勉強するか。
- 997 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:40:12.22 ID:Rp6ZrBd3O
- 当たり前だけど生物選択者だよね 得点調整否定派は(笑)
- 998 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:42:53.96 ID:ogzWsqqGO
- そりゃそうだろ
他大学の八割方、というか医学部受験自体が物理有利って言われてて
それでも活路見出だすためにいろいろ探して、やっとのことでここ受けてんだから
- 999 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:57:46.19 ID:HEPSD1GqO
- ここの物理は難しいらしいが、どう難しいの?
量が多いの?
それとも内容が難しいの?
- 1000 :大学への名無しさん:2011/02/28(月) 13:07:35.09 ID:Rp6ZrBd3O
- 採点始まってるだろうなぁ…
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
167 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)