■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
明治大学商学部
- 1 :大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:08:04 ID:UbPNrDVU0
- なかったので作りました。追加合格はあったの?
- 801 :大学への名無しさん:2011/09/29(木) 05:16:22.12 ID:3M0oZrWO0
- >>800
女などすぐ結婚して主婦になってしまってるし。
残念だったな!
- 802 :名無しなのに合格:2011/09/29(木) 20:34:41.56 ID:X1ZuuQeH0
- 大学野球、明慶戦今年こそ勝って欲しい。慶応様今年明治は創立130周年
なんだよ、貴殿は春優勝したから今回はあまり力入れないでくれないか?
あ、それじゃ以前のすもうになってしまうな。
せいせいどうどう明治が勝つぞ。優勝パレード参加したい!
- 803 :名無しなのに合格:2011/09/30(金) 01:55:43.30 ID:gsrgiY970
- ┌─────┐
│ │
│ 北 海 道 |
│ │
├────┬┘
│ 新東北 └┐
├─────┤
│ │
┌──┐ │ └┐
│石川│ │ └┐
┌──┬──┬──┬┐ ├──┼──┬──┘ └┐
│山口│島根│鳥取│└┐ │福井│富山│ ▲ ▲ |
┌──┬──┼┐ ├──┼──┤ └┬──┼──┼──┼──┐ ● |
│佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│新都│滋賀│岐阜│長野│ ▲ │
├──┼──┤ └┼──┼──┤ ┌┴──┴─┬┴─┬┴──┤ 居住禁止区域 │
│長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪疎開区│愛知│旧関東│ │
└─┬┴──┼──┼┐ ├──┤ └┬───┬┴─┬┴───┴────────┘
│鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┴┬──┴──┘ └──┴──┴───┴──┘
- 804 :名無しなのに合格:2011/09/30(金) 20:16:53.46 ID:D7+jo0FL0
- あんたも暇だね。人間やめな
- 805 :大学への名無しさん:2011/10/04(火) 14:51:05.75 ID:UR8VA4kU0
- >>799
平均年収1000万円超企業入社率ランキング
−.−−−−−−−|確.-|
順.−−−−−−−|率.-|
位.−−大学−−−|(%)|
============
01.慶應義塾大学−|8.43|
02.一橋大学−−−|8.14|
03.東京大学−−−|7.19|
04.東京外国語大学|6.26|
05.早稲田大学−−|5.38|
06.国際基督教大学|5.26|
07.上智大学−−−|4.38|
08.京都大学−−−|4.16|
09.東京工業大学−|3.55|
10.津田塾大学−−|3.54|
11.横浜国立大学−|3.17|
12.神戸大学−−−|2.80|
13.青山学院大学−|2.43|
14.立教大学−−−|2.43|
15.大阪大学−−−|2.41|
プレジデント 2011.10.17
- 806 :大学への名無しさん:2011/10/05(水) 04:47:06.04 ID:iYfZd+on0
- >>805
明治出身者だって乱立してるお荷物の文系を切りゃ、
こうしたランキングに入ると思うんだがねー
- 807 :名無しなのに合格:2011/10/06(木) 20:22:54.47 ID:LmrMOEZp0
- 明治商の偏差値65以上になれば先輩方に追いつくかな
- 808 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 04:32:44.17 ID:VcAhlvOE0
- サンデー毎日 2009.6.22号
「受験生が選んだ大学はどっち?
早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」 P.88
首都圏国公立大 VS 有名私大
首都大学東京 都市教養 0% 100% 早稲田大 商
首都大学東京 都市教養 0% 100% 慶応義塾大 商
首都大学東京 都市教養 50% 50% 中央大 法
首都大学東京 都市教養 94% 6% 立教大 法
首都大学東京 都市教養 100% 0% 明治大 法 ←
東京外国語大 外国語 94% 6% 早稲田大 国際教養
東京外国語大 外国語 97% 3% 上智大 外国語
東京外国語大 外国語 79% 21% 国際基督大 教養
横浜国立大学 経営 38% 63% 慶応義塾大 商
埼玉大 経済 71% 29% 中央大 経済
埼玉大 経済 83% 17% 法政大 経済
千葉大 法経 100% 0% 明治大 政治経済 ←
- 809 :名無しなのに合格:2011/10/08(土) 19:22:12.67 ID:vE5LJIJx0
- 千葉大法経20%80%明治商
埼玉大経済0%100%明治商
横浜国立大経営45%55%明治商
- 810 :大学への名無しさん:2011/10/09(日) 13:10:55.24 ID:5EGY6v830
- NHKEテレ1東京 2011年10月9日(日) 18時00分〜19時00分 の放送内容
白熱教室JAPAN 明治大学 第2回「あなたの選択は?“就職”OR“就社”」
日本人は業務を遂行するとき、その組織に「帰属」するのか「参加」するのか。求められるのは「役割」なのか
「機能」なのか。日本と欧米の、組織とのかかわりの違いを探る。
番組内容
明治大学国際日本学部、小笠原泰教授による「日本のビジネス文化」の講義の第2回。
会社などで日本人が業務を遂行するとき、その組織に「帰属」するのか、「参加」するのか。
そのなかで求められるのは「役割」なのか、「機能」なのか。その相違点を明らかにしながら、
職務マニュアルに書かれたことだけをするのが当然の欧米と、気配りや運用的解釈が必要な日本の、
それぞれの思考メカニズムや組織との関わりの違いを探っていく。
出演者
明治大学教授…小笠原泰
- 811 :大学への名無しさん:2011/10/10(月) 13:23:25.40 ID:vYCvdAHz0
- 明治駒澤(めいじこまざわ)は、日本における大学群のインターネットスラングである。
概要
2ちゃんねるの掲示板のひとつ「学歴板」で発生した言葉で、由来となったのは平成17年度の
司法試験合格率で駒澤大学が1.52%、明治大学が1.26%[1]といずれも低い合格率であったこと
からまとめられた。学歴板ではいわゆる「2流大学」を表すスラングとして定着しており、
しばしば明治大学や駒澤大学とは関係の無いスレッドに使われることもある。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E9%A7%92%E6%BE%A4
- 812 :名無しなのに合格:2011/10/10(月) 20:22:59.91 ID:XwrA5/Ii0
- 明立戦7対0で明治勝利、あっけなかった。
優勝できますように、130周年に花を添えよう。
- 813 :名無しなのに合格:2011/10/13(木) 20:40:39.09 ID:QQn702m90
- 慶応のイバ選手、マナーの悪さ・恥知らずさ・身の程知らずあれで慶応高校
と言うから驚き、案外あの手が慶応の半分なのか、ばんからの明治と変わら
ない、早稲田のほうがたちがいいかもな。
本物明治商卒より明治政経卒さんへ、どう思う?
明治にとりつのはいいが、恥かしくないか?
皆迷惑してるぜ。
- 814 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 14:33:24.55 ID:bj60IyVg0
- ■就活基礎力
−.−−−−−−−|-点.-|
順.−−−−−−−|-数.-|
位.−−大学−−−|---.-|
============
01.東京大学−−−|160.8|
02.お茶の水女子大|159.2|
03.京都大学−−−|157.8|
04.名古屋大学−−|156.8|
05.北海道大学−−|156.3|
06.神戸大学−−−|154.4|
07.九州大学−−−|153.9|
08.早稲田大学−−|153.5| ←←
09.一橋大学−−−|153.3|
10.東北大学−−−|153.2|
この項目は学生へのアンケート結果と異なり、就職情報サイト
「日経就職ナビ」で実施した模擬試験の結果を点数化しています。
受験から就職まで
親と子のかしこい大学選び2012年版 日経キャリアマガジン
http://www.nikkeihr.co.jp/careerm/mook_2011_06_09/
- 815 :大学への名無しさん:2011/10/18(火) 15:12:35.27 ID:jN2Elbf+0
- ■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?
−主要企業への今春就職推計人数と卒業後の生涯給料試算−
大学別生涯給料ランキング
順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================ ================
1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
単位万円 週刊東洋経済 2011.10.22
- 816 :名無しなのに合格:2011/10/19(水) 19:57:42.61 ID:WK5BG7tc0
- 年収なんてどうやって調べたの?ありえないと思う。
- 817 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 06:35:34.62 ID:nGK80KDK0
- ミッションは就職いいから収入いいよ
ま、一橋、東大、早慶(商以上)に
入学してしまえばそんなこと関係ないんだけどね。
- 818 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 16:14:55.79 ID:oFjInmfj0
- 明治・駒澤系なんて関係ない世界だよ
- 819 :名無しなのに合格:2011/10/20(木) 20:18:39.06 ID:KdtG4j+E0
- ミッションは今の世の中不利、弱いと思う。明治・中央・法政系
が強いと思う。
特に立教とかはね。
- 820 :大学への名無しさん:2011/10/21(金) 04:48:51.20 ID:P2SeeVAB0
- 数学、物理得意だと高所得=「国語」と180万円差―大卒就業者1万人調査
時事通信 10月20日(木)21時15分配信
文系、理系を合わせた大卒就業者約1万人(平均年齢43歳)の得意科目と平均所得(年収)の関係を調べると、
数学が得意な人の所得が約620万円と最も高く、2番目は理科が得意な人の約608万円だったと、同志社大や
京都大などの研究グループが20日発表した。数学が得意な人と国語が得意な人とでは、約183万円の差があった。
理系の就業者約3200人では、理科4科目の中で物理が得意な人の所得が約681万円で最も高く、生物が得意な
人が約549万円で最低だった。こうした傾向は世代を通じて共通していたが、学習指導要領が変わり、「ゆとり」や
「個性」が強調されて学習内容が減るにつれ、理数が得意な人が減っていた。
同志社大経済学部の八木匡教授らによると、数学や物理が得意な人の所得が高いのは、論理的な思考能力が
仕事の役に立っているだけでなく、理数が得意な人が減少傾向にある中、労働市場での評価が相対的に高まって
いる可能性がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000145-jij-soci
- 821 :大学への名無しさん:2011/10/22(土) 10:02:27.78 ID:4daqK+9O0
- 12万人が新卒無職! 「超氷河期」就活戦線を歩く
ゼミの先輩の半数は就職留年
明治大学情報コミュニケーション学部3年のBくんは、「ゼミの4年の先輩の半分は、
まだ就職先が決まっていない」と語る。
「ゼミの4年生は10人ぐらいで、ほとんどの人がわざと単位を落として、”就職留年”
しました。今年一緒に就職活動をしていますが、その分ライバルが増えるわけで、プレッシャーを
感じますね。実は、明治大には、去年内定が出た後、突然取り消された人がいるんです。
詳しい理由は知らないのですが、会社の業績が悪くなったため、新卒の採用を取り止めたようです。
内定が決まらないのも不安ですが、もし決まっても内定取り消しもあり得ると考えると、さらに不安に
なりますよ。」
Bくんは、2月1日から就職活動を開始し、約2週間で中小企業を中心に10社あまりにエントリーした。
そのうちの1社は1次面接まで進んだが、結果は「不採用」だったという。
「志望は食品関係です。大手よりハードルが低いと思って、中小から初めたんですが、考えが甘かった
ようです。
中略
大手を受けるにあたっては「 2 浪 で 明 治 」と い う 自 分 の 学 歴 が不利にならないか
心配しているという。
慶応大学経済学部3年のCくんは、B く ん が 気 に し て い る よ う な学 歴 によって、
「説明会の応募に差をつける例はあるかもしれない」と話す。
講談社FRIDAYフライデー 2010.3.12
- 822 :名無しなのに合格:2011/10/22(土) 20:38:24.43 ID:LfHnuPVU0
- 商学部今も色々がんばっているが、さらにレベルアップするには英語力アップ・
ビジネス力アップ・マーケティング力アップ・マネージメント力アップ等じゃな
いだろうか。そのまま企業で役立つものを目指して研究すべきだ。
その中で自分に合った業種を見つけるべきだ。サークルは別として。
- 823 :大学への名無しさん:2011/10/23(日) 17:36:42.96 ID:jntglckg0
- 【社会】明治大学で東アジア歴史・人権・平和宣言シンポ開催…
「消極的な日本の戦後責任、天皇制の存続と自民党体制の確立が足枷に」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318931538/l50
受験生の諸君!明治に入りたくてしょうがないだろう?
人気NO,1の明治大学に入って天皇制を打倒しようじゃないか!
- 824 :名無しなのに合格:2011/10/23(日) 22:03:49.37 ID:KUniJlSU0
- なぜ明治にはいって天皇制の廃止なのか、慶応は早稲田はどうなるの無意味
じゃないの。いやがらせ君。
中国人・韓国人留学生なんてどこにでもいる。
- 825 :名無しなのに合格:2011/10/24(月) 18:22:30.66 ID:K/P9EnLO0
- 六大学野球優勝おめでとう!
- 826 :大学への名無しさん:2011/10/28(金) 16:07:54.22 ID:dRRCpe6J0
- 2011年プロ野球ドラフト指名
日本ハム7位 大嶋匠(早稲田スポーツ科学)
広島4位 土生翔平(早稲田スポーツ科学) 早大のスポ推はスポ科限定。
巨人4位 高木京介(國學院大法) 何学部でも文系なら入り放題明治・駒澤系wwww
広島1位 野村祐輔(明治大商)
巨人育成3位 柴田章吾(明治大文) m9(^Д^)プギャー
楽天6位 島内宏明(明治大法)
ヤクルト5位 中根佑二(東北福祉大情報福祉マネージメント学科)
早稲田や慶應、上智、一橋とか1流大学の法学部、文学部、商学部が明治・駒澤系みたいな
「スポ推さん、いらっしゃ〜い!」のバーゲン大学に成り下がったら、マジメにやってる受験生は
バカらしくて誰も受けなくなる。
- 827 :名無しなのに合格:2011/10/28(金) 20:12:02.36 ID:I4YuDC0e0
- 826
何を言ってるのか?簡単な計算をするといいらしいよ。あんたみたいなやつは
脳に軽い刺激を与えるといい
- 828 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 15:52:14.34 ID:mfZ3j8BI0
- § 明治大学應援團 (ウィキペディア)
,§、 プラーン
,ー./ハ,§
〈:://二§_
/ヽ ヽ ヽ 3年生の元団員が実家で首吊り自殺した。
. |:: |:::. | |
〈:: 〉:: | / |
. |:: |:: l | 大学は自殺発覚後に調査委員会を設置し、「リーダー部の伝統的な体質に問題はあるが、いじめはなかった」とする調査結果を発表し、
. |:: |____∧_,|
(((〈::: _ / /)
|:::: |:: | しかし、 1学年上級の元団長らのもとで軍歌が流れる部室で学生服の元団員が下半身を裸にされ、
|:: |::.. |
|:::: |:: |
. |:: =|::: =| バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子(「いじり」)が収められているビデオテープが発見された。
|:::: |:: |
. |::: ||:::: |
|__,||__| http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%87%89%E6%8F%B4%E5%9C%98
/::__) /::__)
/ / /ノ,/ ))
- 829 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 16:52:56.75 ID:0sxHUn6I0
- >>826
そうなんだよ、
俺もセレクションでバスケ部に受かり法学部
- 830 :大学への名無しさん:2011/11/02(水) 17:35:08.88 ID:W2KCxuLm0
- 大企業400社就職率ランキング
順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大−|56.2| 17.東京外国語大|25.2|
02.一橋大−−−|53.2| 18.豊橋技科大−|24.9|
03.国際教養大−|45.7| 19.学習院女子大|24.9|←
04.豊田工業大−|40.5| 20.九州大−−−|24.2|
05.慶應義塾大−|40.5| 21.同志社大−−|23.9|
06.京都大−−−|32.0| 22.学習院大−−|23.5|←
07.電気通信大−|31.9| 23.東北大−−−|23.3|
08.上智大−−−|30.8| 24.津田塾大−−|23.1|
09.名古屋工業大|30.0| 25.九州工業大−|22.9|
10.大阪大−−−|29.9| 26.青山学院大−|22.4|←
11.東京理科大−|29.0| 27.国際基督大−|21.7|←
12.名古屋大−−|28.9| 28.芝浦工業大−|21.4|
13.早稲田大−−|28.9| 29.東京女子大−|21.0|
14.神戸大−−−|28.0| 30.大阪府立大−|20.3|
15.東京大−−−|27.1| 31.立教大−−−|20.3|←
16.東京農工大−|26.9| 32.関西学院大−|20.0|
400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数) 20%以上
サンデー毎日 2011.11.13
- 831 :名無しなのに合格:2011/11/05(土) 20:38:20.96 ID:ZJHry+JQ0
- あっちこっちそんな絵かいてよっぽど暇なの
- 832 :大学への名無しさん:2011/11/05(土) 20:54:26.44 ID:oel3h0a50
- 明治スレによく現れる粘着↓
1位 稲丸
2位 日大建築4年
3位 日大建築卒一級建築wおじさん
4位 工学院関係者(2位と同一人物か)
5位 立教関係者
6位 学習院関係者
総じて壊腐乱並の知性wでオウムのような繰り返しレスばかりw進展がないw
- 833 :名無しなのに合格:2011/11/07(月) 20:01:44.65 ID:nOjYUHiX0
- 立教が一番多いと思うよ。
- 834 :大学への名無しさん:2011/11/09(水) 05:58:35.42 ID:u4s7EjXr0
- 本屋で立ち読みしてたが、渋谷のアホばかギャルへの
街頭アンケート等と異なり、全国国立大学学長と
全国進学校の進路指導担当教諭の推挙する大学の
アンケート結果が載ってたはず。
関西は言うまでもなく阪大や京大だが、
関東は東大、中央、一橋。
文科系では東京見物目的の高層タワーのぎゃる男を除いて
ふつう、中央でしょ。受験生は親不幸をしないよう進路を誤るな。
と忠告しておく。
- 835 :大学への名無しさん:2011/11/09(水) 20:35:46.25 ID:Ds/4PsCR0
- age
- 836 :大学への名無しさん:2011/11/09(水) 20:53:13.00 ID:RzrZfoUg0
- 日本を代表する・大企業400社就職率ランキング
★★★就職が有利な一流有名大学・ベスト40★★★
【国公立19大学 私立21大学】
順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大− |56.2|21.同志社大− ◎|23.9|
02.一橋大−−− |53.2|22.学習院大− ◎|23.5|
03.国際教養大− |45.7|23.東北大−−− |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大− ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大− |22.9|
06.京都大−−− |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大− |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大−−◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大−−− |29.9|30.大阪府立大− |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大−− ◎|20.3|
12.名古屋大−− |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大−◎ |28.9|33.北海道大−− |19.9|
14.神戸大−−− |28.0|34.横浜国立大− |19.8|
15.東京大−−− |27.1|35.明治大−− ◎|18.7|
16.東京農工大− |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大− |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大− ◎|17.5|
20.九州大−−− |24.2|40.成蹊大−− ◎|17.4|
400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)
サンデー毎日 2011.11.13
- 837 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 05:23:15.77 ID:20lQFQvJ0
- 大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」
東京大学 90.41
一橋大学 85.08
大阪大学 77.93
京都大学 71.56
大阪市立 68.65
慶応義塾 65.16
神戸大学 64.89
九州大学 64.72
上智大学 62.76
早稲田大 61.32
名古屋大 54.65
学習院大 51.95
北海道大 46.09
東北大学 40.48
立教大学 37.58 ←
同志社大 36.83
関西学院 33.27
南山大学 31.07
青山学院 29.29
成蹊大学 28.80
立命館大 27.69
首都大学 27.17 (読売ウィークリー2007/12/25)
- 838 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 10:09:54.47 ID:mycJbHdn0
- 上場企業役員輩出率上位校
1位 東京大・法学部(0.724) 16位 九州大・経済学部(0.232)
2位 東京大・経済学部(0.699) 16位 神戸大・経済学部(0.232)
3位 京都大・経済学部(0・610) 18位 早稲田大・商学部(0.214)
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527) 18位 一橋大・法学部(0.214)
5位 一橋大・商学部(0.458) 20位 九州大・法学部(0.203)
6位 一橋大・経済学部(0.442) 21位 関西学院大・経済学部(0.191)
7位 名古屋大・経済学部(0.343) 22位 早稲田大・法学部(0,179)
8位 慶應義塾大・法学部(0・335) 23位 横浜市立大・商学部(0.155)
9位 京都大・法学部(0.329) 24位 東北大・経済学部(0.148)
10位 大阪大・経済学部(0.303) 25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299) 25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294) 27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240) 28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238) 28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)
(注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 10.16号 「大学と出世」より
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
- 839 :大学への名無しさん:2011/12/05(月) 17:48:30.30 ID:jb7kyUyH0
- 【生涯給料】(関東編)東洋経済2011年10月22号
万円 大学名
30852 慶應義塾
30734 一橋大学
30415 東京大学
30048 学習院大
29803 国際基督
29870 早稲田大
29762 東京外語
29603 横浜国立
29408 上智大学
28945 立教大学
28904 青山学院
28487 筑波大学
28433 横浜市立
28256 成蹊大学
28123 國學院大
27877 明治大学
27846 中央大学
27779 成城大学
27763 法政大学
27556 獨協大学
27478 電気通信
※大学通信が各大学の学生の就職先として調査した主要402の企業・法人のうち、有価証券報告書で平均年収
が開示されている327社を対象に、大学ごとの卒業生の生涯給料を就職者数で加重平均して推計。
対象企業が50人に満たない場合は除外。
259 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★