■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドケチの買い物ルール 2
- 1 :1:2009/11/23(月) 22:44:05 ID:sGI9ncnJ
- ドケチなら買い物する時のマイルールを持ってますよね。
引きつづき良い意見お待ちしてます。
・犯罪自慢禁止
・雑談はほどほど
・最安値買いはデフォ。それ以外で
- 2 :名前書くのももったいない:2009/11/23(月) 23:58:43 ID:hIAvfDfG
- 2ゲトズサー
1乙
- 3 :名前書くのももったいない:2009/11/24(火) 03:11:00 ID:RrVgg4Md
- 1時間以上経ってるんだから、ズサーってやらなくてもいいのに。
マイルールは
1)壊れても買わない
2)もらえるのを待つ
3)自分で作れるものは自分で作る
あたり。
- 4 :名前書くのももったいない:2009/11/24(火) 15:28:00 ID:???
- ズサーするのも、もったいない。
- 5 :名前書くのももったいない:2009/11/29(日) 19:28:40 ID:???
- もちろん、クレカ支払いor金券支払い。
- 6 :名前書くのももったいない:2009/11/29(日) 19:47:55 ID:???
- QUOカードも使い勝手がいいのね
なるべくお財布から現金を出さないで工夫するべし
- 7 :名前書くのももったいない:2009/11/29(日) 19:52:42 ID:???
- QUOカードの使い場所って限られない?
コンビニくらいしか・・・
そのコンビにも各社のポイントカードのほうが還元率が良くないかな?
- 8 :名前書くのももったいない:2009/11/29(日) 23:36:11 ID:???
- ガストや本屋も使えるのよ
GSとかも
忘れがちなのが難点だけどね
- 9 :名前書くのももったいない:2009/11/30(月) 08:55:57 ID:???
- ガストで使うなら、ジェフグルメ券を使ったほうが一番お得では?
金券ショップでは96%くらいでしょ?お釣りも出るし。
それ以外なら、溜まったTポイントで支払ってるな。使ったポイント分にもポイントが溜まるからお得。
- 10 :名前書くのももったいない:2009/11/30(月) 14:32:50 ID:???
- ジェフおつりでるんだ
QUOや図書カードはよくもらうけど
ジェフはあまりくれないんだ
- 11 :名前書くのももったいない:2009/12/01(火) 03:30:12 ID:u+FKt2jG
- 周りの非ドケチは、高い物ほど深く考えずに
「えいやっ!」って買ってるように見える
全員じゃないけど。
そう思うことない?
- 12 :名前書くのももったいない:2009/12/01(火) 04:10:32 ID:???
- 散々考えた末にエイヤッてやってる様に見える。
むしろドケチは買う気自体が無いから何も考えずに済む。
- 13 :名前書くのももったいない:2009/12/01(火) 09:55:54 ID:???
- 3年考えた末、ブーツをエイヤッて買いました
- 14 :名前書くのももったいない:2009/12/01(火) 12:19:13 ID:???
- 思い出しました
私もケチだけど見窄らしい格好はしたくないので
二年間程検討を重ね最もスタンダードと思われる形の割と高級な革靴で同じ物を二足を買いました
水は著しく劣化が進むので雨の日用の安価な靴も併用しています
あれから三年私の選択は間違ってなかった
- 15 :名前書くのももったいない:2009/12/01(火) 12:30:18 ID:???
- >>14後悔してるわけね。
- 16 :名前書くのももったいない:2009/12/02(水) 03:04:46 ID:???
- スタンダードは大概安いから選択するだけで単に世の中のスタンダードで安くないなら従わない。
むしろ逆らう方が安上がり。
- 17 :名前書くのももったいない:2009/12/02(水) 03:25:04 ID:???
- 怖いのはスタンダードをうたう業者
- 18 :名前書くのももったいない:2009/12/05(土) 08:15:32 ID:???
- 飽くまで要る物の中でのスタンダード品だよ。
「ハイグレード」「プレミア」「デラックス(笑)」等の言葉を冠した物は避ける。
要りもしない物を持つのをスタンダードだと嘯かれてもそりゃ相手にしないだけ。
- 19 :名前書くのももったいない:2009/12/05(土) 11:34:04 ID:???
- >要りもしない物を持つのをスタンダードだと嘯かれても
もうそれが通用しない世の中になったね
ステイタス、なんて死語だ
- 20 :名前書くのももったいない:2009/12/05(土) 12:00:06 ID:Y+RfIcg9
- 前スレまとめサイトに張られてたじゃん。
ここってドケチ版ではユルいほうだからさ、
「こんなの普通だよ!」って言われてるのかと思ったらさ、
コメント見たら全然違うのな
- 21 :名前書くのももったいない:2009/12/05(土) 21:36:59 ID:???
- 半額品も含めて、
砂糖は1kg100円以下
牛乳は1L140円未満
卵10個入りは100円未満
もやしは20円未満
豆腐(300g)は40円未満
豚肉は100gで70円未満
牛肉は100gで100円未満
鶏もも肉は100gで60円未満
スパゲティは500gで100円以下
米は5kg1500円未満
これ以上の価格帯のは買わない
- 22 :名前書くのももったいない:2009/12/06(日) 00:43:16 ID:???
- 買い物ルールというか、例えば食料品なんかを買うとき、
いったん欲しいと思ったものは全て買い物カゴに入れる。それで所有欲というか満足感を満たし、
そこからこれは絶対今日どうしても欲しい!と思わないものを棚に直していく。
するとカゴには結構残らない。
(商品は大事に扱うこと)
- 23 :名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 01:01:45 ID:QSVCsA9p
- 買ったもの使い切る気持ちでいると、買わなくなる
つーか買ってもいい。ちゃんと感謝する。
お金に、物に、環境に
- 24 :名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 16:41:18 ID:P7+33sB5
- こんな場合どうする?
A店で買うと20円安い
B店で買うと20円高いけどポイントが付いてくる
皆さんならどちらの店で買いますか?
- 25 :名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 16:50:53 ID:???
- ポイント還元率と利用可能店舗による
- 26 :名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 17:01:41 ID:???
- プラスその店へ行くための時間と交通費。
- 27 :名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 17:55:20 ID:???
- プラス商品の大きさ・重量とその本体価格。
- 28 :名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 01:58:53 ID:nLPAfJHl
- 商品の質量、交通費などは同じとすれば、A店だな。ポイント基準にして
買い物すると、余計な物買う習慣ができちゃうから。その辺自制できる
人はいいんだろうけど。
- 29 :名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 03:26:57 ID:???
- いや、高額商品の場合はB店だろ。
消費が早く貯蔵可能で数量上限が関係無い場合もB店だな。
まあ、質問自体がドケチ的でない。情報不足だな。
- 30 :名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 07:52:50 ID:/3r/65IC
-
>> 商品の質量、交通費などは同じとすれば、A店
私も。
¥20分のポイントを溜めるために(そのポイント還元率にもよるけど)
¥2000くらい買わなきゃなんないじゃん。
- 31 :名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 07:54:57 ID:???
- >>17
謝れw
http://www.vxstd.com/jp/
- 32 :名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 12:19:00 ID:???
- ああ馬鹿だなあ>自分
年末で期限切れる2000円の商品券を使うために、
1万5000円のバッグをしかも定価で買ってしまった。
- 33 :名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 03:00:32 ID:???
- ポイント取得文化、マイレージ文化には始めから参加しない。
- 34 :名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 07:49:56 ID:???
- ポイントもマイレージもクーポン券も優待券も利用できるものは利用する。
- 35 :名前書くのももったいない:2009/12/16(水) 09:45:14 ID:jOy08P5w
- スノボ初心者でウェアに5マンもかけちって、
1ヶ月鬱病あげーー
しかも行く金ないあげーー(^O^)/
鬱・・・
- 36 :名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 20:24:48 ID:RpKxVo1t
- 家の近くの99ショップが100円ローソンに変わってたよー
- 37 :名前書くのももったいない:2009/12/22(火) 06:13:55 ID:???
- 税込み104円→105円は痛いよな。
でも十分安いかw
- 38 :名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 11:20:08 ID:???
- >>36
〇釜口?
確かにショックだよな
あの歌何気に好きだったのに(´・ω・`)
- 39 :名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 14:27:22 ID:f+RCJMxy
-
¥99→¥100にするだけで、ローソンはスゴい利益なんだろーなー
乗っ取り費用とか改装費とか ,すぐに回収できそう。
- 40 :名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 14:38:58 ID:MB4zKkd7
- >>35
スノボは学生時代にやってたが
やんなきゃ良かったと後悔してるよ
なにせ金かかるし
そのわりに楽しいとは思わん
手首ひねって通院もしたし
- 41 :17:2009/12/24(木) 02:54:27 ID:???
- >>31
ああ俺VR120持ってるんだった
- 42 :名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 00:07:36 ID:1e1NHcol
- 自分もスノボ向いてなかったな
趣味だのなんだの広げようとする風潮、イクナイ!
地味に気楽に暮らすのがいちばんいい。
- 43 :名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 10:04:44 ID:???
- 縮み志向みたいでイクナイ。
締める所は締める必要はあるが、1度限りの人生だし
とりあえずいろいろやってみるのは大切と思う。
ハマッて金では買えない新しい世界が広がればラッキー。
- 44 :名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 13:09:30 ID:???
- 他の趣味よりドケチの方が楽しいと感じたならそれでいいだろ。
・・・ショップ99の歌、良かったよな。
- 45 :名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 19:32:31 ID:???
- >・・・ショップ99の歌、良かったよな
うんうん、結構好きだった
で、この時期はやきいも1本を買って帰るんだ
ローソンに吸収されてから掘り出し物が減った気がするけど、気のせいかな
- 46 :名前書くのももったいない:2009/12/27(日) 22:44:00 ID:ZnQ2Jztg
- >>39
乗っ取りとは聞こえが悪い
105円になったから、あまり行かなくなった
- 47 :名前書くのももったいない:2009/12/28(月) 00:53:26 ID:???
- 家にある物は買わない
- 48 :名前書くのももったいない:2009/12/28(月) 01:23:49 ID:gKZxiC+V
- レジに行く前に一つ返す
- 49 :名前書くのももったいない:2009/12/28(月) 06:42:43 ID:???
- >>46
コンビニを装った店構えの酒屋(ニコニコマートとか変な名前)を乗っ取って標準化した功績は大きいぞ。
酒と駄菓子と缶詰だけの定価販売店なんてイラネ。
- 50 :名前書くのももったいない:2009/12/28(月) 07:16:08 ID:IWc4rPrc
- >>48 なるほど、心がけるわ
- 51 :名前書くのももったいない:2010/01/07(木) 23:29:35 ID:6Ul2QQUV
- もう買物じたいしなくなったなぁ
- 52 :名前書くのももったいない:2010/01/08(金) 03:11:49 ID:???
- 都「派遣村、1日千円支給」→市民団体「一括で渡せ」→一括で2万渡したら無断外泊200人→同市民団体「一括はダメだ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262872527/
- 53 :名前書くのももったいない:2010/01/09(土) 14:29:53 ID:???
- 必死で派遣村関連貼っている人って、何が言いたいンだろう?
ドケチ板で動員かけたって、自分がケチるのが快感なんだから
嫉妬系のレスしに行くわけでもないだろうに。
逆に「で?」っていうレスされると困るんじゃないの、
動員かけている人的には。
- 54 :名前書くのももったいない:2010/01/09(土) 20:06:14 ID:???
- >>53
そういうのを貼るのは
優生思想の塊みたいなやつなんだと思う。多分
- 55 :名前書くのももったいない:2010/01/09(土) 22:54:58 ID:???
- ドケチ板だからってことじゃなく、ドケチ板にも貼っていくって
だけだとは思うけど。自分の場合、嫉妬云々というより、政府は
相変わらずバカなことしてるなって思うだけ。
- 56 :名前書くのももったいない:2010/01/10(日) 06:23:19 ID:???
- 政府だけじゃなく貼ってる奴もバカだなとしか
- 57 :名前書くのももったいない:2010/01/11(月) 00:52:19 ID:???
- そうそう、自分たちが多数世論だと思って義憤振りまいているんだろう。
多数派ならなぜそんなに必死になるのかと思うね。
宣伝なんて不要だろうにねえ。
- 58 :名前書くのももったいない:2010/01/27(水) 19:04:36 ID:xiIaDQlR
- 不景気になってから着物にハマったよ。
古着で1000円とかの。流行もないし、気持ちが落ち着くよ。
- 59 :名前書くのももったいない:2010/01/27(水) 20:23:36 ID:gGJ48eDJ
-
まあ、正確に言うと 流行もあるんだけど
わかる人が少ないから 気にならない、っつーコト。
- 60 :名前書くのももったいない:2010/01/27(水) 22:47:48 ID:xiIaDQlR
- まあ正確に言うとその通り。でも流行ばっかり考えて買うのは最初のうちだけだよ
組み合わせによってくるから、失敗したと思ってもなんとかなることが多い
そのせいで洋服より捨てづらいのが難点だ。
精神的にもなんか捨てづらいんだよね。
パンは捨てられてもおにぎり捨てるのはキツイ、みたく
- 61 :名前書くのももったいない:2010/01/28(木) 00:06:20 ID:SKZNyOo2
- 欲しいものがあったらまず安い代用品を買うなり自作するなりして
そのまま三ヶ月保留にして、三ヶ月経っても同じくらい欲しかったら
それを得る代わりに何を何ヶ月〜何年我慢するかを決めてから買う
- 62 :名前書くのももったいない:2010/01/28(木) 14:49:22 ID:kT1RTHpi
- それができてたら今頃いくら貯金あるんだろう
考えたくない
- 63 :名前書くのももったいない:2010/01/28(木) 21:15:47 ID:???
- >>62
??釣り??
- 64 :名前書くのももったいない:2010/01/29(金) 02:24:03 ID:exZ0kjle
- いやぜんぜん貧乏なんだが、高校生〜20までは買い物好きだったから。
バイトしては安物買いの銭失いばかり
- 65 :名前書くのももったいない:2010/01/29(金) 06:36:55 ID:???
- 何かためになるかとログ流し読みしてみたけど
貧乏人のスレだったのね 損した
- 66 :名前書くのももったいない:2010/01/29(金) 10:55:09 ID:rTVN74ff
- スレどころか板間違ってるぞ
- 67 :名前書くのももったいない:2010/01/29(金) 12:31:44 ID:8dH9gWoX
- |\/ ̄ ̄\/|
\| ▼ ▼ |/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 皿 / < どっちのスーパーに行こうかな?
ρ/ / ) \________
口⊇○ 丿
/"/| /⌒' 丿┐
///(_)//┐=3
◎ ̄ ̄ ̄ └◎ マモノマモノ
- 68 :名前書くのももったいない:2010/01/29(金) 16:30:10 ID:???
- カメレスだが
>>24
A店・・・・100円の物を20円値引き
B店・・・・120円の物を20円値引き
A店で買うほうが得。
- 69 :名前書くのももったいない:2010/03/08(月) 03:25:01 ID:PWotQpZX
- 欲しいものない
貧乏人ほど欲しくない物を欲しがるよな
- 70 :名前書くのももったいない:2010/03/08(月) 03:51:18 ID:eTX5J9YO
- クレープ食べたいがお金が…
- 71 :名前書くのももったいない:2010/03/08(月) 12:06:12 ID:IDEOos2Q
- てステ巣
- 72 :名前書くのももったいない:2010/03/17(水) 03:10:46 ID:doWG5YBa
- ポイントはたまらないと使えないし、店がつぶれると意味がなくなることが多い。
ポイントはためることは消費者より店側に有利に働いている。
- 73 :名前書くのももったいない:2010/03/17(水) 11:57:23 ID:???
- >>72
そう思う ポイントは債務だから
近々使う可能性がなければ貯めるべきじゃない
ポイント制度の経費の分、商品を安くしろ
- 74 :名前書くのももったいない:2010/03/18(木) 00:51:06 ID:???
- トモズ(薬局)のポイントはポイント2倍、3倍デーがよくあるから使えるよ。
- 75 :名前書くのももったいない:2010/03/18(木) 01:09:48 ID:???
- 店はなんのためにポイント制を行っているのか
客寄せとしてはもう普及しすぎて目新しさはない
得意客への還元?そのコストはどこで負担するのか?
実はポイントで得したと思っているが価格には
すでに上乗せされているだけなんではと思う
ポイント制の店は実は、目玉商品以外は大して安くないことが多い
- 76 :名前書くのももったいない:2010/03/18(木) 10:43:59 ID:???
- > 店はなんのためにポイント制を行っているのか
顧客囲い込み。
- 77 :名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 23:55:45 ID:???
- >>73
債権ね。
債務だ、と言うなら、店にとっては債務だから負担だ、という文脈になるよ。
- 78 :名前書くのももったいない:2010/03/26(金) 03:32:40 ID:BtdKM38u
- そうそう、買い物したとき、ポイントを貯めますか、使いますかと店員に聞かれるとき、店に協力する気あんのかよと聞こえるのは俺だけか?
- 79 :名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 07:58:47 ID:CLcFFLW9
- 楽天ポイントは嫌いじゃない。
ポイント分を含めて、価格の比較もできるしね。
ポイントで支払ってもポイントつくし。
1ヶ月で検索やメールで、300ポイントは貯まるしね。
- 80 :名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 02:05:17 ID:???
- ポイントを貯めこむヤツはバカ
金利が発生しないポイントはさっさと使って、口座から現金を出さずに金利を発生させる。
- 81 :名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 06:27:32 ID:???
- ポイントカードって、特典を受けるために何円使わなくちゃいけないか
って考えたらとても作る気になれない。
期限無しの美容院のカードは何となく持ってるけど、トリートメントとか要らんしな。
- 82 :名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 18:39:52 ID:???
- 会費不要で実質無期限(最新購入日から1年とか)なら、
普通に買い物したら勝手にポイント溜まってくんだし損するわけでもないからいいんじゃない?
ポイントカードがある店でカードを使わないと決めたところで、
上乗せされているだろう価格の差額が戻ってくるわけでもないし。
まあポイントカードを出し入れする手間やわずらわしさはあるが、ケチとは別問題だしな。
- 83 :名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 18:48:08 ID:???
- >>82
最新購入日から1年で、なおかつ1ポイントから使えるカードなら作ってもいいけどね。
有効期限ありで500ポイント以上貯まらないと還元されないとかは論外、期限内で余裕で貯まるなら作るかもな
- 84 :名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 20:04:51 ID:???
- 財布が太って重くなるから、しょっちゅう使わない店のは要らないと言う。
- 85 :名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 16:30:14 ID:???
- だから決まった店でしか買い物しないんだけど
それって思い切り客の囲い込みに成功してるってことだよね。
- 86 :名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 09:28:23 ID:HNk+Qbr3
- 普段使ってるのを一回り大きくさせたようなバッグが欲しかったが、
ググりまくっても理想通りのものがない
ポイントカードやスケジュール帳やら色々捨てたら
今のバッグの蓋が閉じてすっきり可愛くなった。
バッグ買わないで済んだよ
青い鳥を思い出した
- 87 :名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 13:59:32 ID:3QGvnLsn
- 俺はもう夜中にネットで買わない
買わないんだ
- 88 :名前書くのももったいない:2010/07/30(金) 07:41:33 ID:???
- 楽天クレジットカードと旧イーバンクカードを一緒して一枚にしたいのに
以前から持ってる人は駄目らしい。
これでカード一枚減るのにな。
- 89 :名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 22:07:16 ID:???
- お米など単価の大きいものを買うときはポイント5倍の日、と決めている。
換金できる額になったら、貯めこまずさっさと使う。
なるべくお得な気分になるよう、好きな銘柄のお酒と交換したりする。
- 90 :名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 23:21:19 ID:5nsRrD0I
- やっぱり物が増えると買い物が増えるわ
やや気にいらない服がある→服が欲しくなる
やや気にいらない化粧品がある→化粧品が欲しくなる、みたく思いきりリンクしてた。
けっきょくその「気にいらないもの」の代わりを求めるんだろう
足りなくてもいいや!って思って捨てまくったら
カード請求額が激減してビックリしたよ。
捨てるときは、冷蔵庫のドアポケットなど、簡単なとこから手をつけるのをオススメする。
- 91 :名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 23:45:33 ID:???
- >>90
掃除板も見てるのでヒジョーに分かる。
- 92 :名前書くのももったいない:2010/09/14(火) 23:46:48 ID:5nsRrD0I
- おお賛同してくれてうれしい
もっとがんばる。
- 93 :名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 14:05:22 ID:q5ej++46
- 食料品は生協、日用品はネットでまとめ買いにして
平日に買い物行く理由をなくしたら、
休日もあんま金使わなくなったな。ふしぎ
- 94 :名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 14:14:10 ID:???
- まずは捨てないべきだ。
最近シンプルライフとかほざいて捨てさせるように仕向けているが捨てて得する事など無い。
掃除によって得られる物など吹き込まれ調教された表面的満足だけだ。
買わないためには捨てるな。
詰めろ、並べろ、積み上げろ。
見た目だけでも満たされておいた方がいい。
- 95 :名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 14:18:41 ID:8sg3UhAV
- 俺は買物したくなると
携帯やPCのデスクトップのデザインを変更。
棚の中の模様替えとか日常に刺激を与えると
しばらくごまかせる。
- 96 :名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 14:19:36 ID:???
- >>94
ゴミや気に入ってないものを積み上げて満たされるのか?
「見た目だけでも満たされておいた方がいい。」それは表面的満足じゃないのか?
- 97 :名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 15:32:01 ID:???
- 満足に質は無い。
表面的であれ本質的であれ満足は満足だ。
そして本質的な満足など実際には無い。
あたかも金を払えば手に入るかの様に宣伝されているだけ。
表面的に満足しておいて金を使わずに済まそうぜ。
- 98 :名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 07:53:16 ID:EyDNRuN2
- 溜め込むと掃除にかかる時間や洗剤や水が無駄に金かかるよ。
溜め込む人は埃まで溜め込んでる可能性大。いつか使う日には劣化してる。
部屋が汚い人の言い訳だね。昔の私もそうでした。
- 99 :名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 09:38:53 ID:???
- ゴミの分別が細分化されるにつれ、めんどくさくて物を買わなくなった。
- 100 :名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 09:40:36 ID:???
- ルールを守って>>100を頂きました
- 101 :名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 12:37:44 ID:agSJHyzG
- >>98
反省しますた。
- 102 :名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 23:53:40 ID:???
- 掃除なんて金にならないからしない。
当然部屋は汚いがこれといってデメリットは無いから、というか綺麗にしてもメリットを感じなかったから放置してある。
当然、新しい物の購買意欲も半減だ。
て言うかほとんど意欲無し。
- 103 :名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 01:43:50 ID:???
- 掃除は
軽い運動 気分転換 暇つぶし 所持品の棚卸チェック
になる
まあ感じ方は人それぞれ
- 104 :名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 06:55:54 ID:???
- >>102
人生の無駄遣い
- 105 :名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 13:38:33 ID:???
- 人生など始めから無意味なのだ。
- 106 :名前書くのももったいない:2010/10/31(日) 23:13:21 ID:???
- 風呂も歯も磨く必要はない。ただ働きかえってくるだけだ
- 107 :名前書くのももったいない:2010/12/17(金) 23:40:49 ID:???
- ほしゅ
- 108 :名前書くのももったいない:2011/01/23(日) 13:08:00 ID:???
- マスゴミに踊らされないように、なるべくテレビなどを見ないようにする。
カスゴミが煽るものに碌な物はない。
- 109 :名前書くのももったいない:2011/01/31(月) 14:06:04 ID:1EO/bSND
- 最近はネットで何でも買うから出かけない。
食材も生協でネット注文。
交通費・服飾費・外食費がかからなくなってウマー
でも休みの日がヒマでしょーがないんだよな・・布団干したり掃除くらいか。
皆何してるんだ。
- 110 :名前書くのももったいない:2011/01/31(月) 16:34:58 ID:???
- ネットで食料品の見切り品が買えないから近所のスーパで買う
休日は掃除、洗濯、弁当作り、冷凍食品作り、買い物・・・
- 111 :名前書くのももったいない:2011/01/31(月) 18:34:37 ID:???
- ルール無用に>>100頂きます
- 112 :名前書くのももったいない:2011/01/31(月) 18:36:09 ID:???
- ↑
>>111でした…お恥ずかしい‥
- 113 :名前書くのももったいない:2011/01/31(月) 19:00:56 ID:???
- ゲッターさんハズカシスw
- 114 :名前書くのももったいない:2011/02/01(火) 16:00:17 ID:vVz8/WNs
- 102掃除しないとぜんそくになったり家電が壊れやすくなたり気が滅入ったり
するソース俺www
- 115 :名前書くのももったいない:2011/02/01(火) 19:43:36 ID:???
- >>109
語学習得を趣味にするといい
辞書一冊読むのも楽しいよ
私は大好きなシャーロック・ホームズシリーズを
自分で翻訳してる。
これがなかなか難しくてすっごい時間かかる。
- 116 :名前書くのももったいない:2011/02/01(火) 22:12:15 ID:???
- >>115 おまえスゴイな尊敬するわ
語学趣味にするっていいね。金かからんし達成感ありそう
- 117 :名前書くのももったいない:2011/02/04(金) 05:49:24 ID:oSpk8nmW
- 洋服や靴は数千円〜数万円はするのに、値段のわりに見返りがない。
なので修復不可能に破れたとき以外はできる限り買わない。
- 118 :名前書くのももったいない:2011/02/04(金) 05:53:26 ID:oSpk8nmW
- 電化製品も増やさない。
人んちにあってうちにないもの。
テレビ、ビデオ、オーディオ、トースター、乾燥機、テレビゲーム、DS、電気鉛筆削り
壊れて買い換える心配さえいらない。
- 119 :名前書くのももったいない:2011/02/04(金) 05:57:55 ID:oSpk8nmW
- 食品も、切れると買いたくなるので常備品アイテム数を増やさない。
ひとんちにありそうでうちにないもの。
ケチャップ、マヨネーズ、みりん、ソース、砂糖、ふりかけ、ドレッシング、
- 120 :名前書くのももったいない:2011/02/04(金) 14:11:25 ID:???
- >>119
あー砂糖かみりんどちらかは常にあるけどほぼ同じだ
多分使わないからだな、ないわ
ふりかけ、ドレッシングは必要とあらば作るしなぁ
- 121 :名前書くのももったいない:2011/02/04(金) 14:56:12 ID:???
- >>119
マヨネと砂糖以外は一緒だな。
ソースとかケチャップは必要ならスーパーで小さいのくれるしね。
うちはトースターあるけど炊飯器や電気ポットない。
祖母の時代から使っている万能鍋と
20年物の2リットルの保温ポットは手入れしながら使ってる。
ミキサーは毎日、ジュースやポタージュに活躍してるから必要。
エアコンはないけどフライファンと30年物のアラジンストーブはある。
ストーブは年に数回しか使わないけどあれば助かるもの。
夏はわりと涼しいから去年の猛暑も窓全開にしてフライファンで平気だった。
毎日使うものはシンプルで良い物を手入れしながら長く使う。
新商品より定番を必要な量だけ買う。
本と雑誌は全て図書館。掃除と換気と洗濯は毎日やる。
バスケア製品も何十年と石鹸1つに湯あがりにユースキンA塗るだけ。
- 122 :名前書くのももったいない:2011/02/04(金) 19:32:54 ID:???
- >ストーブは年に数回
余った灯油捨てるのもったいないだろ。
- 123 :名前書くのももったいない:2011/02/05(土) 01:04:12 ID:???
- >>122
給湯機が灯油式(こちらのほうがガスよりかなり安い)なので
捨てることはないです。
ストーブは煮焚きできるし非常時には役立つみたいなので・・
考えてみたらこのアラジンストーブは子供の頃から家にあるな。
替え芯と掃除さえちゃんとしとけば長持ちしますよ
- 124 :名前書くのももったいない:2011/02/11(金) 04:48:21 ID:???
- >>99
わかる。しかも税金ばかりかかって何も利点ないと知ってからよけいに。
粗大ゴミも有料になって捨てなくなったから部屋が狭い
日本経済悪化させてる原因のひとつだと思う
- 125 :名前書くのももったいない:2011/02/11(金) 10:12:47 ID:AcNOUPFD
- ものを買わない
- 126 :名前書くのももったいない:2011/02/11(金) 10:58:17 ID:???
- >>108最近のTV番組つまらないの多いから見る時間減って助かるわ
最近はドラマ週に2つと大河ドラマしか見てない
しかも録画して見るからCM飛ばせるし
- 127 :名前書くのももったいない:2011/02/11(金) 12:08:12 ID:???
- 物を買わない
- 128 :名前書くのももったいない:2011/02/11(金) 23:09:59 ID:???
- 食材は、その日 せいぜい明日程度までに使い切るものを買う
スーパーで安いからといってたくさん買わない
できるだけ、メニューを決めてから買いに行く
空腹で行かない
お菓子は300円まで
- 129 :名前書くのももったいない:2011/02/11(金) 23:33:49 ID:???
- お菓子ってやめられないわ
- 130 :名前書くのももったいない:2011/02/12(土) 14:22:25 ID:???
- 通販を極力使う
あるものを買いたくて、実店舗へ行くと、安いからといって
本来いらないものまで買ってしまう恐れあり
通販なら、本当に必要なものだけピンポイントで
- 131 :グロテス君:2011/02/12(土) 19:36:08 ID:xd3XXdYX
- 食料品の買い物、とくに肉や魚は半額シールのものがあったら買う。
一度にたくさん買ったらもうけもの。まとめ買いして自宅の冷凍庫へ。
電子レンジもってないから明日あさっての分を自然解凍。
そして調理。
全部の品物の値段をちゃんと覚える。
レジで表示された数字を真剣に見つめる。
たまに値段表示ミスがあるので、その場で店員のオバちゃんに猛抗議。
たまにいい意味での値段表示ミスがあって、(棚の値段よりレジのバーコー
ド読みに表示された値段が安い。)そのときは思わずにんまり。
帰りは必ずトイレに行って小便。そしてトイレットペーパーを拝借。
電化製品はネットオークションで買う。
- 132 :名前書くのももったいない:2011/02/12(土) 21:55:55 ID:???
- ポイントに惑わされず本当に必要or欲しい物しか買わない。
悩んだら買わない
- 133 :名前書くのももったいない:2011/02/12(土) 22:30:39 ID:???
- >>131
そしてトイレットペーパーを拝借。 ??
- 134 :名前書くのももったいない:2011/02/12(土) 23:21:36 ID:???
- 某コンビニ限定(多分)のうまいチョコは3,4個まとめ買いしても
1日一個だけ食べるようにしてる。
あとそれ以外のものはコンビニ限定など理由がない限り極力買わない。
お菓子は某スーパーで2割引の日を狙って買う。(アイスはハーゲンダッツ含めて4割引)
服は基本的にリサイクルショップ。どうしてもない場合だけ新品で買う。
- 135 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 11:39:42 ID:???
- お米 玄米30kg 7500円で売ります
送料込み値段です
22年産 長野県産コシヒカリ100パーセントのお米です
欲しい方はメール下さい
- 136 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 12:22:20 ID:???
- 駐車場料金は払わない。払わなくて済むシステムを開発。
マックのハンバーガー、コーラは全部ただ。毎日ジャンクは飽きるけどね。
- 137 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 12:24:27 ID:???
- 物を買うときは、必ず試供品をつけさせる。
- 138 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 12:26:29 ID:???
- 買い物は朝一。
レジは並ばない
- 139 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 12:29:29 ID:???
- 本は買わない。
図書館にリクエスト。
- 140 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 12:31:16 ID:???
- 理想を求めない。
現実を見る。
- 141 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 12:32:39 ID:???
- 投資すべきところは、惜しまず投資する。
- 142 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 12:35:00 ID:???
- 安物とお買い得の違いを研究する
- 143 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 18:40:44 ID:gstdN61u
- 家電や車など価格の高いものを買おうとするときは、最低一月間考える
まず現在持っているもので何年凌げるかを考える
買い換えなかった場合は何年凌げるか?
また買い換えた場合、新しいものは何年故障せずに使えるか?など・・
で、買い替えを決断したときに、ネット等で底値やその商品の評価をチェック
ネットの評価は、真贋を見抜く必要があるが概ね参考になる
そして購入に踏み切るときもネットで底値をチェックし
できるだけ安いところで購入する
- 144 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 19:03:26 ID:???
- 10〜20年ももつような耐久消費財はケチって安いものを買うべきじゃない。
一流のものを買う。
- 145 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 19:10:35 ID:???
- まず買うものを決めてから買い出しに行く。
ローンクレカ作らない。借金は作らない。
借りたものは、必ず期限前に返す。
- 146 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 19:36:15 ID:???
- 買い物は近場の一番店で使う分だけまとめ買い。
- 147 :名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 20:17:31 ID:???
- >>131
トイレットペーパー泥棒?
- 148 :名前書くのももったいない:2011/02/16(水) 05:41:26 ID:???
- ドロボーだ!
- 149 :名前書くのももったいない:2011/02/16(水) 07:01:26 ID:???
- まず計画
- 150 :名前書くのももったいない:2011/02/16(水) 23:17:07 ID:???
- 乳店したら、元凶を外す
- 151 :名前書くのももったいない:2011/02/17(木) 13:59:37 ID:???
- 試食試着
- 152 :名前書くのももったいない:2011/02/18(金) 11:36:52 ID:???
- 食料など在庫を確認してから買う。
- 153 :名前書くのももったいない:2011/02/18(金) 22:27:28 ID:???
- 試食三昧
- 154 :名前書くのももったいない:2011/02/19(土) 12:38:26 ID:DqkrOEGS
- >>153
ドーナツの試食??
気に入ったらぁ、買って くださいねぇww ウププ
- 155 :名前書くのももったいない:2011/02/19(土) 13:15:27 ID:???
- >>131
コイツ他スレでも気持ち悪いコテで犯罪自慢してたな。
- 156 :名前書くのももったいない:2011/02/20(日) 18:56:40.19 ID:???
- >>154
ボーダーラインorz
- 157 :名前書くのももったいない:2011/02/21(月) 17:52:39.12 ID:u9gBWN6g
- >>154
アパートを見ながらドーナツを頬張る所でボロ泣きしたわ
- 158 :名前書くのももったいない:2011/02/21(月) 17:54:56.29 ID:/6p1IK3J
- 食料品はお腹いっぱいの時に行け
- 159 :名前書くのももったいない:2011/02/21(月) 20:22:49.70 ID:???
- 満淫電車は男ばかりの場所に乗れ
- 160 :名前書くのももったいない:2011/02/22(火) 13:44:09.70 ID:???
- 基本使わない。
使わないで贅沢する方法を考える。
- 161 :名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 00:23:37.78 ID:???
- 400円以上の肉は買わない
100円以上の野菜は買わない
コンビニで買い物をしない
- 162 :名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 03:24:47.82 ID:???
- >>161
割といけそうな値段設定だw
- 163 :名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 04:19:49.54 ID:???
- 旬のもので時々贅沢する
- 164 :名前書くのももったいない:2011/02/24(木) 09:40:48.11 ID:???
- 肉は安売りの時に大量に買い込んで冷凍にしておけば、半年は持つだろ。
また、バラ肉はスライスされているものではなく、ブロック状のもののほうが安く、
旨みも段違い。
- 165 :名前書くのももったいない:2011/02/24(木) 11:11:03.40 ID:???
- 肉って半年も持つのかw
せいぜい1ヶ月以内には消費するようにしいぇるが
- 166 :名前書くのももったいない:2011/02/24(木) 12:01:44.90 ID:???
- 肉はそれほど価格変動ないからなあ。
冷凍庫のスペースがもったいない。
それよりは旬の安い野菜を大量買いして
冷凍しておいた方が得な気がする。
- 167 :名前書くのももったいない:2011/02/24(木) 19:55:01.14 ID:???
- 野菜はモノによるが、葉モノ野菜を冷凍にすると、解凍した時、水分が抜けてグチャグチャになるから辞めた方が良い。
また、冷凍野菜は鮮度が悪くなり、生野菜としては使えないし、使うとしても煮込み料理くらいの料理方法に限られる。
冷凍に適してる野菜は、かぼちゃや、たけのこ、にんじん、など。形がしっかりしているからといって、大根は水分が多いから駄目。
というか、冷凍に適した野菜ってほとんど業務用スーパーで冷凍として袋詰めで売ってるから、一々自分で冷凍にする必要が無いかと・・・
自分がやってるのは、韮や、ネギをみじん切りにして冷凍庫に常備している。
ネギなんて、ラーメンを作るときには重宝してるよ。
- 168 :名前書くのももったいない:2011/02/25(金) 01:10:13.54 ID:???
- >>165
腐りはしないが、脂の酸化で味が悪くなる
- 169 :名前書くのももったいない:2011/02/25(金) 11:42:50.13 ID:???
- 誘惑に負けない
- 170 :名前書くのももったいない:2011/02/25(金) 22:42:27.83 ID:???
- 今手元にある物を丁寧に使いながら暮らす。
気に入らない物でも工夫して使う。DIY上等。
お菓子は買わない。
- 171 :名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 10:51:29.89 ID:???
- 流行を追わない。
なるべく定番商品かそれに近いものを長持ちさせる。
流行物はすぐ買い替えになるから。
- 172 :名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 10:52:09.19 ID:???
- かばんは白禁止。
- 173 :名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 11:09:43.91 ID:???
- ど田舎人かDIYが趣味なやつはいいけどそうでないならその分バイトでもして既製品買った方が確実にお得であろう
- 174 :名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 16:08:40.45 ID:???
- >>172
ああああああそうなんだよそうなんだよーーーー
なんであのとき白買っちゃったんだよーーーー
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿自分のお馬鹿ーーーーーーー
- 175 :名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 17:22:03.14 ID:???
- 買った食品は、開封前に重さを量る
たまに、表示より少ない場合がある。
その時はもちろんクレームを入れる。
- 176 :名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 18:44:50.57 ID:???
- 個人的な意見だが絨毯はこげ茶が長持ちする。醤油、麦茶、コーヒー、コーラ、こぼしたけど、万が一拭き取れなくても、同化するからお勧めです。
- 177 :名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 17:10:59.57 ID:???
- 家電は値切って即金。
- 178 :名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 17:14:56.56 ID:???
- 即金より、クレカでポイント&1ヶ月分の金利を狙うよ
- 179 :名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 22:03:03.28 ID:???
- 近所のデパ地下で、鮮魚4つで500円になった時は、高い順に4つ買う。
量や品質より値段をとる。
- 180 :名前書くのももったいない:2011/03/03(木) 15:53:53.15 ID:???
- 金券ショップ当たり前
- 181 :名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 18:05:30.35 ID:???
- 買い物時のルールとして、二つ折り財布は厳禁。
ボロボロの財布にお金入れない。それだけはしません。
要らないレシートは即捨てます。
- 182 :名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 17:22:15.59 ID:FcktYYlQ
- >>181
二つ折りではどうしてダメなのでしょうか?
- 183 :名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 20:53:08.90 ID:???
- 紙幣が折れるのが良くないとか聞くね>二つ折り財布
風水的にとか縁起担ぎ的な意味で「こうした方がいい」みたいなのはあるけど、
特に気にしない人ならそれで問題ない類たと思う。
- 184 :名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 21:33:12.86 ID:???
- そういった迷信や、縁起担ぎって、ホント無駄な事だと思うわ。
お札は逃げて行かないように、頭を下にして入れるとか、長財布にするとか・・・
前者は取り出すときに判別がすぐにできないし、後者はポケットからずり落ちる不安のほうが大きい。
百害あって一理無しじゃない?
- 185 :名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 21:40:33.58 ID:???
- だな
どうせどこかの誰かが言いだしたこと。
振り回されるのは馬鹿らしい。
- 186 :名前書くのももったいない:2011/03/08(火) 10:54:22.06 ID:???
- 財布なんて小学校の時から10年以上同じの使ってるよ
いい加減変えなきゃだけどもったいない
- 187 :名前書くのももったいない:2011/03/08(火) 17:00:28.09 ID:???
- 俺も縁起担ぎしない人間なんだけど
金持ちをよく観察してると結構みんな縁起担ぎしてるやつが多いんだな
香港の金持ちは8888とか欲しがるとか
なんか徹底しててあらゆることに妥協がないんだよね
そういう細かいことにも妥協しない性格が蓄財に向いてるってことだろうけど
俺が貧乏なのは心がけが悪くアバウトな性格が原因のような気がしてる
- 188 :名前書くのももったいない:2011/03/08(火) 19:43:14.03 ID:???
- オレは、悪いことしてる奴ほど縁起を担ぎ、神を信じてる
一般人は特別な日だけ神を祭り上げる、って思ってる。
- 189 :名前書くのももったいない:2011/03/09(水) 00:06:13.68 ID:???
- たかが縁起担ぎとは言っても、徹底的にやろうとすると結構な労力だよね。
>187の言うように、細かいところにも妥協しないとかこだわる性格が
現在の金の有無に関係する面もあるだろうな。
それぞれの事柄自体にはあまり意味がなくても、
縁起を担いだりジンクスを信じたりする事自体が
お金に対する意識を強くしてるわけだし。
- 190 :名前書くのももったいない:2011/03/12(土) 15:14:23.38 ID:???
- そうかねぇ・・・
私はジンクスとか信じて、無駄なお金使うのは「お金に対する意識が薄い」と思うが。
- 191 :名前書くのももったいない:2011/03/12(土) 17:20:25.36 ID:???
- >>190
あんた貧乏人だろ?
- 192 :名前書くのももったいない:2011/03/13(日) 14:53:25.88 ID:a/mWnweZ
- 使う金は全部ピン札。特に意味はないが、一枚一枚大事に使うようになる。
- 193 :名前書くのももったいない:2011/03/13(日) 15:43:10.60 ID:???
- ピン札は、札を数える時に間違えやすい。
ツルツルしてて指が滑るため、1万円を出したと思ってたら重なってたなんて事がある。
- 194 :名前書くのももったいない:2011/03/14(月) 16:17:54.83 ID:h9w7c+zG
- ブタ肉はカナダやデンマークの安い物を買う
味も良いし安全なイメージだから
- 195 :名前書くのももったいない:2011/03/14(月) 17:09:05.50 ID:3m1pJKyf
- >>192
やっぱ長財布の方がいいんかな?
- 196 :名前書くのももったいない:2011/03/14(月) 21:27:14.65 ID:RaMuzFRq
- 長財布って整理整頓しやすい。お金持ちに見える。
商品券もきれいに揃えて入るし。
一回使えば、お札を曲げるなんてとんでもない感覚になる。
- 197 :名前書くのももったいない:2011/03/14(月) 21:36:21.96 ID:???
- 長財布は上着の懐に収納すると紛失時の感覚がない
尻ポケットもスラれる可能性が高い、二つ折りを尻ポケットに収納すると
感覚と出し入れにちょっと引っかかりがあり安心。
カバンに収納は完全に却下、切られてもわからん
- 198 :名前書くのももったいない:2011/03/15(火) 08:10:35.53 ID:???
- お釣りがヨレヨレのお札よりきれいなお札をうけとった時のほうが
ちょっとうれしい、てのがあるから状態の良いお札をレジに入れとく
つー飲食業経営者の話を聞いたことが有る。
- 199 :名前書くのももったいない:2011/03/15(火) 10:57:40.94 ID:???
- 二つ折りだとスーツが膨らむんで薄めの長財布にしてる
上着の懐に入れている
お札を曲げるとかジンクスとかは考えた事ない
遊びに行く時は、二つ折りだが薄く小さいので>>197向きじゃないのを使っている
- 200 :名前書くのももったいない:2011/03/15(火) 11:43:26.19 ID:???
- お金が無かったら買わない、が唯一のルールなので、>>200頂きます
- 201 :名前書くのももったいない:2011/03/15(火) 17:26:09.89 ID:???
- 今日は近所のスーパーが休日前の夕方特売やっている日
しかも、全品5%オフなんだ 月間特売品なんかも安くなる
ということで、今から逝ってくる
- 202 :名前書くのももったいない:2011/03/15(火) 18:50:02.99 ID:???
- 東日本ならほとんどの品が売り切れだと思う
- 203 :名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 16:58:28.01 ID:???
- 客をバカにした店は相応の復讐する
- 204 :名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 17:02:35.95 ID:???
- 接客の悪い店では絶対買わない。人も人件費かかってんだから、当たり前。
- 205 :名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 15:24:29.56 ID:???
- 都心に住んで、買占めの被害者。
ないから欲しいのに、お米がずっと買えない。
- 206 :名前書くのももったいない:2011/03/19(土) 12:04:06.94 ID:lER7JPdM
- ドケチは合理的な人間が多いから、
パニックで買い占めなんかしないだろうね
- 207 :名前書くのももったいない:2011/03/19(土) 12:46:31.25 ID:kKt6w5CD
- 今、食品が値上がりしてるけど、このパニックがおさまったら(スグだと思う)物が余った状態になるし安売りされるだろうね。
- 208 :名前書くのももったいない:2011/03/19(土) 14:24:12.06 ID:???
- >>207
あまって安くなるのを待っています
- 209 :名前書くのももったいない:2011/03/19(土) 17:26:50.91 ID:???
- トイレットペーパーがどこの店行っても売り切れ
10件目でようやくティッシュのみゲット
一家族一点までで残り3つだけだったのでまあタイミングが良かったようだ
- 210 :名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 20:11:00.99 ID:p2O5NKQi
- さっきスーパーに行ったら、
少し小汚い親父が半額シールの付いた加熱用のマグロの血合い(アラ)140円で300gくらい入ったやつと
サービスで置いてあるワサビを一緒に持って歩いてて涙出そうになった、
あれを生で食うつもりなのかと・・・
- 211 :名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 21:09:59.33 ID:???
- 被災地ですか??
- 212 :名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 21:28:37.17 ID:p2O5NKQi
- いや大阪のど真ん中
- 213 :名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 23:00:20.95 ID:???
- その時買ったものを食べる時に使うとは限らないんじゃないか?
ワサビはサービスだから貰っただけとか。
- 214 :名前書くのももったいない:2011/03/22(火) 02:53:52.56 ID:x5k+Jna4
- 生魚とわさびを持っていたらそのまま喰うだろと思う
マグロのアラで売ってても身が汚いだけで鮮度が落ちると言う訳でないから
酒飲みだったら刺身で喰っても不思議ではないが…
まぁホームレスに近い身分の人なら御馳走なのだろう
- 215 :名前書くのももったいない:2011/03/22(火) 03:03:18.30 ID:pl4iviyF
- >205
私のお米でよかったら1キロくらいならおわけできますが。
玄米です。
でも米はすぐ入荷すると思います。
通販は探しました?
- 216 :名前書くのももったいない:2011/03/22(火) 03:07:45.24 ID:???
- 通販の米は売り切れ続出でしたよ。
スーパーの米は一時期ゼロが多かったけど沢山入ってたよ。
- 217 :名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 10:40:43.01 ID:???
- 福島産、茨城産の米や野菜が暴落しそうだな
ちなみに今食ってる米は3月頭に届いた福島産30kg
震災前から食べてるから問題ないけど
震災後だとさすがに注文できん
- 218 :名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 21:19:53.09 ID:???
- 疲れたときは買い物にいかない。
損しやすくなる。
間違えたり、失敗しやすくなる
- 219 :名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 00:02:25.22 ID:xY84Odwq
- ↑同意
買い物は心に余裕があるときがいい
だから今はむりだ
- 220 :名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 00:09:17.88 ID:???
- それは全てに通ずるな
- 221 :名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 00:24:46.37 ID:???
- >>217
米は秋にしか、取れませんよ。
今年の夏ぐらいまでは、福島産でも
なんの問題もない。
- 222 :名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 03:14:46.48 ID:???
- >>222を頂いたら朝ごはんを買いに行くと決めました
- 223 :名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 07:59:57.61 ID:???
- >>221
原発のそばで保管されてるものはあまり食いたくない
- 224 :名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 21:15:27.77 ID:???
- 今だからこそ野菜を購入汁
- 225 :名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 22:33:17.60 ID:pgDHXr/K
- >>224 超同意
福島産・茨城産の野菜を積極的に買ってる
同じ金出すなら、困ってる人のためになりたい
自己満足でもかまわん
- 226 :名前書くのももったいない:2011/04/08(金) 20:57:18.23 ID:???
- >>210
マグロの血合い御馳走だよ
よく見ると赤身も混じってる
その日に並ぶお刺身が良い物だったら、血合いやアラも上等
見つけたら絶対2パックは買う
加熱用とあるのはきれいなお刺身で食べるのは不可能だからなのでは・・・
気にしないで生でいただきます
赤身部分を包丁でこそぎおとし、づけ丼
骨の部分は熱湯通して、氷水でしめてからアラ汁にして
(めんどくさかったらそのまま味噌汁に)
血合いはオリーブ油とニンニクで焼いて塩胡椒
スーパーの特売コーナーで見つけたあなたはラッキー
- 227 :名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 17:41:03.54 ID:dLda9G0q
- あちこちのスーパーへ行かないようにしている
スーパーが違うと置いてる物も違い、それが新鮮に見えて
余分な物を買ってしまう
とくに菓子など、見かけない物があると欲しくなってしまう
同じスーパーばかりだと、欲しい物は一度は買ってるので
もう誘惑されない
- 228 :名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 17:45:30.59 ID:???
- 目新しい物が欲しいと思わない、自分の常食が一番旨い
- 229 :名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 19:46:22.86 ID:???
- >>227
あるある、どっちみちスーパーに置いている程度のものなのに
新鮮に見えるんだよね。
この半年ほど安売り情報を調べてたんだが、
どこでも順繰りいろんな物をセールにするから
一ヶ所でずっと買ってもあちこち渡り歩いても
あんまり結果は変わらないみたい。
(但し、元々安めのスーパーやドラッグストアで買い物する前提で)
- 230 :名前書くのももったいない:2011/04/10(日) 05:03:10.10 ID:j8RuOyoT
- >>227
わかる!
同じスーパーやとマンネリはするがさほど冒険はしない。
しかしあちこち行くと目新しい物を取り入れたくなるよなー!
- 231 :名前書くのももったいない:2011/04/11(月) 07:24:44.59 ID:???
- 酒のつまみはスルメかビーフジャーキーと決めている
ポテトチップや柿の種はつい食べ過ぎるから
- 232 :名前書くのももったいない:2011/04/11(月) 10:30:44.41 ID:???
- 目新しい物の方が安ければトライするよ。
おかげで10kg1400円の外米を見つけた。
- 233 :名前書くのももったいない:2011/04/12(火) 02:00:14.86 ID:???
- >>226
血合いは寄生虫がたまるところなんだぜ?
- 234 :名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 15:43:29.43 ID:YUn63HUG
- 震災増税される前に高い物は買っておこうかな・・・。
累進課税的にやるならお金持ちじゃないからあんまり痛くない
けど一律ナンボとか消費税的なノリで課税されたら
ちょっとイヤ・・ホントに100パー復興のために
使われるかどうかも疑わしい点も気になる。
「100%使いこなそう!あなたの知らないamazon活用術」
http://takefan1971.web.fc2.com/
「収入が増えなくても自己防衛する秘訣教えます。」
http://move5ms4.web.fc2.com/
- 235 :名前書くのももったいない:2011/04/16(土) 11:02:07.52 ID:T8WrZtiF
- 政治家の資産管理は国選会計士にさせて、
ああいう小金持ちらから金とるべきだ。
貧乏人増えるデメリットを小金持ちはわかってないんじゃね?
老人のコンビニ強盗とか万引きとか不法侵入の風呂借りとか聞きたくない事件だよ。
- 236 :名前書くのももったいない:2011/04/16(土) 13:47:35.43 ID:???
- >>232
外米って…安さばかりに目がいってると本末転倒するぞ。
- 237 :名前書くのももったいない:2011/04/16(土) 16:09:07.49 ID:???
- 百姓乙
- 238 :名前書くのももったいない:2011/04/16(土) 23:38:20.86 ID:???
- 服などを買うときは
試着をし、服とにらめっこをし、デメリットをあげるなど、難癖をつけてみる。
それでも欠点がなく買うべきと思ったときだけ買う。
- 239 :名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 08:35:43.16 ID:???
- 欲しいモノは買わない。足りないモノだけ買う。
- 240 :名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 15:31:57.75 ID:ZOy9TA6K
- 時間がある日限定だがスーパーは朝一で行って一番いい商品を取る。
同じ398でも重さがピンキリってことがある。
魚のアラは家の近所は朝がおいしい。マグロは198で鉄火、ネギトロががっつり作れるので朝買ってきます
- 241 :名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 17:58:40.89 ID:5BkdssDR
- アラかぁ
なかなか行けないのが難だけど
デパートの半額のアラは美味しくてお得だな
よく分からんので、マグロも鯛も豆腐と一緒に
ボンッと煮てしまうわ
豆腐だけスーパーで17円のを買って、ネギは高ければナシw
- 242 :名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 22:30:42.78 ID:???
- >>239
名言だな。
- 243 :名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 23:56:49.25 ID:???
- うちの近所のスーパーでは、
うどん、焼きそば、もやし、豆腐が18円。鶏ムネ肉、あいびきが、100g60円くらい。
- 244 :名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 18:15:25.68 ID:W0/guGRv
- 高くても買った方が得な時は買う。
安かろう悪かろうは買わない。
- 245 :名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 18:28:59.02 ID:???
- 基本じゃねーかよ
えらそうにw
- 246 :名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 19:54:43.41 ID:???
- 高くても買ったほうな得なものって
あんまりないな。
- 247 :名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 21:51:43.57 ID:???
- 買った方が得なものかどうか、実際買ってみないと確認できないからねえ。
今持ってなくて問題ないなら、「高くても買った方が得だ」とは思いにくいし。
- 248 :名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 22:24:47.25 ID:W0/guGRv
- ここのドケチ投資下手?
- 249 :名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 23:34:45.45 ID:???
- 投資に上手いも下手もないよ 勝てば官軍
- 250 :名前書くのももったいない:2011/04/20(水) 08:41:00.10 ID:???
- 株式市場には生者と死者がいるのみです
と言ったのは鷲津政彦だったか。
- 251 :名前書くのももったいない:2011/04/20(水) 20:08:19.02 ID:???
- 安い買い物して失敗したヤツも多そうだよな
- 252 :名前書くのももったいない:2011/04/21(木) 03:18:44.70 ID:???
- 買い物減らせば失敗も減るお
- 253 :名前書くのももったいない:2011/04/21(木) 19:40:10.83 ID:???
- 安い物しか買わないから失敗かどうかすら判りません。
少なくとも高い物には成功は無さそうだし。
- 254 :名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 20:10:45.72 ID:ELK8c3qC
- 迷ったら買わない。
- 255 :名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 00:23:46.65 ID:3cVy9svN
- >>233
うわぁぁ。これから残そう
- 256 :名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 09:08:17.58 ID:???
- 人間の腸だって寄生虫が溜まる所だぜ?
何となくイメージに振り回されて行動選択すると損だよ。
- 257 :名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 12:19:10.12 ID:???
- 寄生虫だって火を通せば蛋白源だよ
- 258 :名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 14:06:59.59 ID:g8+/P0e5
- 手持ちの物品を細かく把握、リスト作成。
期限があるものは期限もメモ。ポイントカードも整理。
整理と分類とメモがあれば必要なものとそうじゃないものがわかる。
ポイントカードを無駄に期限切れにさせなくて済む。
あとは予算を組んでから買い物かな。
- 259 :名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 16:10:42.97 ID:???
- 買わないこと、お金を使わないことが善であることを
常に意識。
- 260 :名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 16:21:37.59 ID:xfBg9CSM
- 基本現金決済。
現金が一番値切れる。
Yカメラで買うときは必ず一番安い店の価格を提示。
ポイントは貯めずに使う。何か契約する時は近場の店舗は必ずチェック。特典が異なることがあり、それがなぜなのかちゃんと理解する。
特典が美味しすぎるものは罠がかかってることがあるので専門知識のある人に聞く。
買うときは専門知識アフターサービスも考慮することで商品は長持ちする。
- 261 :名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 17:03:14.03 ID:xfBg9CSM
- 出掛ける前に部屋冷蔵庫片付けて何が足りないのか何が必要かチェックする
- 262 :名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 21:56:17.68 ID:???
- セールを買うときは定価でも欲しいか考える。
来年でも間に合うものは見送る。必ず新作でもっといいのが出る。
ユニクロなど、限定価格に惑わされてはいけない。
- 263 :名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 08:36:28.24 ID:nDDXI1sS
- チラシを見て必要なものだけチェックしたらチラシは捨てる。
- 264 :名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 11:23:07.67 ID:???
- 肉を買わない
蛋白源は卵と豆腐
しばらく肉を食わないでいると身体が受け付けなくなる
食うと調子悪い
一生肉要らず
- 265 :名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 12:50:09.22 ID:???
- 特売品のみ買って帰る。
- 266 :名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 12:51:17.97 ID:oV6b1Ul6
- まだまだ物欲を捨てきれない未熟者なので、チラシを見たり店に
近寄るのは必要性を感じた時だけ。
必要なものを買う際も必要なものを手に取ったら脇目も振らずレジへ。
- 267 :名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 17:26:13.78 ID:nDDXI1sS
- 買い物は短時間で済ます。長時間ダラダラは危ない。決める時は決めるという決断力を日頃から養う。
- 268 :名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 22:38:39.20 ID:yiDA7gz0
- ちらしって新聞の?だとしたら新聞がまず無駄。
- 269 :名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 22:42:45.55 ID:???
- >>264
肉欲なしってのもどうかと思うが・・・
- 270 :名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 22:58:42.17 ID:???
- そうだね、少子化対策のことも考えるとねw
- 271 :名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 23:50:33.28 ID:???
- 今はネットでチラシ見られるから、洗剤や石鹸なんかの
特売はよく調べておいて底値になったら買っておく。
- 272 :名前書くのももったいない:2011/04/25(月) 11:08:14.78 ID:rXHpZ5Zl
- 冷食は基本買わない。半額お買い得に踊らされない。いつでも買えるという冷静な判断をする。
ジャンクは麻薬。
食べないと味覚も治る
- 273 :名前書くのももったいない:2011/04/25(月) 11:13:49.79 ID:???
- 冷凍食品など半額が普通でありそれ以上で買うのが異常
うちの近所のスーパーは年中半額だからそれが定価
- 274 :名前書くのももったいない:2011/04/25(月) 14:36:30.83 ID:rXHpZ5Zl
- 売られたケンカは買わない
- 275 :名前書くのももったいない:2011/04/25(月) 18:57:47.27 ID:l35Pmuhk
- うーんw
その料理を食べたい時に、そのコスト以上かかるのであれば、出来合いではなく
自分で作ってたな
特売日しか買わない。他の店もまわるとその商品の底値が分かる。
店によって特売にする商品はかわる。
スーパーで店の中に精肉店が入っている場合には特売日にキロ単位で買うから
安くしてくれない?と気軽に交渉。
価格が安くなっていても、内容量が減っている場合があるので惑わされない。
キロ単位で買って小分けにして冷凍庫に入れる。
- 276 :名前書くのももったいない:2011/04/25(月) 19:01:40.60 ID:l35Pmuhk
- お買い得日の時には割引がかかっても20〜30%という時も多い
なら、通常日に半額の割引の時に買った方が安い
肉が高いというのは買い物下手だと思う
1回にかける食費の計算になるから
どういう風に計算するのかがポイントだと思う
その都度、買い物に行く人は、買う前に献立を考えない方がいい
献立を考えるとそれが高い場合には、それを選ばざるをえないこととなる
なら、店に行って一周店内をまわってみて、その日は何の食材が安いのかを把握して
その食材で作れる料理を考えるというのが一番の節約。
- 277 :名前書くのももったいない:2011/04/25(月) 20:27:05.15 ID:???
- kwsk
- 278 :名前書くのももったいない:2011/04/25(月) 21:12:18.20 ID:???
- ggrks
- 279 :名前書くのももったいない:2011/04/26(火) 08:22:51.57 ID:igJXVyRY
- 店にとって優良常連客になる。お得意様に安く売るってのは結構ある。またいい情報お得情報をくれたりする。
若手より熟練の店員の方が利益大。
- 280 :名前書くのももったいない:2011/04/27(水) 07:43:24.86 ID:mWldkdL5
- 使う金は必ず生かすこと。
- 281 :名前書くのももったいない:2011/04/27(水) 20:33:49.30 ID:5dDJMZNP
- >>274 だねー怒ると悪いし=お金かかる
ヒットですね(^◇^)
- 282 :名前書くのももったいない:2011/04/28(木) 19:24:14.01 ID:PZuzJrK1
- よほど欲しいものしか買わない
- 283 :名前書くのももったいない:2011/04/28(木) 22:49:15.29 ID:VLbaCDOz
- 含み損を抱えている時は
欲しいものは買わない 必要なものだけ買う
欲しがりません 勝つまでは(´・ω・`)
- 284 :名前書くのももったいない:2011/04/30(土) 12:46:15.59 ID:Ej9Kk7Uk
- 食料は1日300円まで
- 285 :名前書くのももったいない:2011/04/30(土) 16:43:26.10 ID:Ej9Kk7Uk
- 手入れの簡単な服以外買わない。
クリーニング代高杉
- 286 :名前書くのももったいない:2011/04/30(土) 16:54:37.05 ID:???
- 下着用じゃないTシャツ、カットソーは綿100%を買わない
すぐヨレヨレになってみすぼらしくなる
- 287 :名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 10:16:25.16 ID:s/NhObJ3
- 寿命が短いものは買わない。
- 288 :名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 22:07:42.08 ID:AiDpI7YI
- ユニクロは、最低限しか買わない。限定価格に踊らされない
- 289 :名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 22:16:32.07 ID:???
- ユニクロで限定を定期的に買っていくのは
おしゃれとして効率がよいと思っている
- 290 :名前書くのももったいない:2011/05/02(月) 00:06:39.80 ID:???
- 欲しいものはまず100均で探す
でも時々普通に98円で売られてるものもあるので注意する
- 291 :名前書くのももったいない:2011/05/02(月) 01:48:20.25 ID:hE8ws9E0
- >>286自分なんて下着すら綿100買わない・・・
着心地はイマイチだが長持ちさせたいが為に
化繊100%の下着を買う自分
- 292 :名前書くのももったいない:2011/05/02(月) 10:09:35.76 ID:???
- とりあえずネット洗い。
- 293 :名前書くのももったいない:2011/05/02(月) 13:38:21.04 ID:???
- 物を増やさない。
- 294 :名前書くのももったいない:2011/05/02(月) 15:21:09.53 ID:p4alHDjR
- ここの住人は断捨離完璧な解脱者多そう
- 295 :名前書くのももったいない:2011/05/02(月) 20:19:06.34 ID:Wihaj4oQ
- スーパー(に限らず食品が置いてある店)に行くときは腹いっぱいの状態で
- 296 :名前書くのももったいない:2011/05/03(火) 03:28:52.61 ID:fUVdO6bz
- 断捨離カンペキ当たってるノシ
ただ最近まで断水だったから、新しくポリタンクやら買って
海に近いのに高台がない地域だからライフジャケット買ったり。
ガソリンなくて自転車も買ったしな。
他にもいろいろモノが増えてモヤモヤする。
- 297 :名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 18:26:25.16 ID:???
- ATMを頻繁に利用しない。
- 298 :名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 20:35:36.05 ID:yvNo6Fur
- おやつはホットケーキミックスを活用する。
ミスドの前は素通りする
- 299 :名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 20:44:15.35 ID:yvNo6Fur
- 100円セールに惑わされない。
沢山買えば得と勘違いしてついつい買ってる人がいるのでは。
ポイントカードに惑わされない。貯める=使うだから
CMは疑う。ウソが多い。
- 300 :名前書くのももったいない:2011/05/05(木) 13:53:57.66 ID:???
- もったいないので>>300を頂いちゃいますね。
- 301 :名前書くのももったいない:2011/05/05(木) 17:34:55.33 ID:88WXVyRT
- 必要な物を必要なだけ買う。
余分に買い過ぎると沢山量を使ったり場所をとったり無駄しちゃう
- 302 :名前書くのももったいない:2011/05/05(木) 19:15:43.75 ID:???
- 穏やかな心でいる。冷静な判断が出来る
- 303 :名前書くのももったいない:2011/05/05(木) 21:36:57.21 ID:/rFWBdD3
- 確かに買い溜めは、無駄たな
- 304 :名前書くのももったいない:2011/05/06(金) 13:15:43.32 ID:s5EBK2Cm
- 混んでる時に買わない。相乗効果に乗らない
- 305 :名前書くのももったいない:2011/05/06(金) 22:47:23.18 ID:nysEaeRX
- 最近マレーシア製の板チョコ140gを10枚150円で50枚買った。
そのまえは、スペイン製のビスケット160gを18本500円で2箱買った。
- 306 :名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 04:08:54.84 ID:???
- お腹一杯にする。
そして必要なものをメモしていく
それ以外は目もくれない・・
のは無理なので、さんざん見て満足させるw
- 307 :名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 15:51:23.01 ID:Qr0hBQeM
- 安い食材を好きになるために、
図書館やネットでレシピを見てとことん増やす
安い食材で飽きないように沢山の物を作れるようにする
うちの近所は、大根、キャベツ、豆腐、こんにゃく、鶏肉などが安いので
それらを使ったレシピが100ぐらいあれば
他の物はほぼ買わなくて良いかも、と思っている
- 308 :名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 16:05:12.47 ID:???
- お菓子を買いたくなったらお腹のゼーニクつまんで耐える。
この醜いゼーニクが無くなったら買ってもいい!!
- 309 :名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 18:47:59.73 ID:fVq3y+3L
- 靴や時計はデパートや専門店で試し履きして某卸値店で買う
- 310 :名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 22:13:44.28 ID:???
- >>308
それいいねwマネするw
買う前に部屋に有るものを見渡す。物多いので、必要ないことにきづく
頑張れ 私!(^^)!
- 311 :名前書くのももったいない:2011/05/08(日) 01:19:35.43 ID:wIxXSjhk
- >>310
買う前に部屋に有るものを見渡す<それをマネするわ
限界まで物を減らしてた頃は、買い物しなかったな〜
結婚するとなんとなく物を捨てづらくなるのはなぜだ。
- 312 :名前書くのももったいない:2011/05/08(日) 22:25:00.00 ID:???
- 必ず原材料を見る。人工甘味料、たん白加水分解物、多種類の化学物質をひとまとめにしたアミノ酸等という化学調味料群やPH調整剤が入った物は買わない。書かれてない添加物もあるから最低、上記だけ守ってる
- 313 :名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 16:55:13.06 ID:92TwTW98
- 空腹で買い物に行かない。余計なものも買ってしまう。
・・・・あ・・までブラウン管TVだ。
「ああならないかな」「こうならないかな」と
思っているうちは何も変わらない。
行動起こせた者のみに何らかの変化がある。
まぁ、良くない変化もありえるけどね。
「毎月の支出を3万円以上削減させる方法。」
http://move5ms4.web.fc2.com/
「無職・フリーでもキャッシングに頼らないライフスタイル徹底ガイド」
http://mindly1225.web.fc2.com/
- 314 :名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 23:07:38.78 ID:???
- 1万円を大切に使う 5千円以上は、慎重に使う
- 315 :名前書くのももったいない:2011/05/11(水) 03:08:18.94 ID:???
- 100円だって大切に使ってるよ
- 316 :名前書くのももったいない:2011/05/11(水) 05:48:35.42 ID:z991iA4e
- 派手な広告をしてる商品は買わない。モノの値段に広告費が含まれてる。
- 317 :名前書くのももったいない:2011/05/11(水) 06:08:12.43 ID:???
- 広告でシェアを拡大して売価を下げる事も可能だな
リベートよりも低負担な場合もある
結局はその場に提示されてるプライスが全てだ
コストパフォーマンスが妥当なものを買う
広告は何の判断基準にもならない
- 318 :名前書くのももったいない:2011/05/11(水) 06:50:48.56 ID:z991iA4e
- だいたい原価は売値の1割にも満たない。化粧品なんざ1%も。私の高い給料に化けてる。棄てる肉なら焼き肉百円でも儲かる理由。
- 319 :名前書くのももったいない:2011/05/11(水) 09:38:16.68 ID:???
- 若くて今よりもっと馬鹿だった頃それがわからなくて
たっかい化粧品買ってたなぁ
悔しいよ・・
- 320 :名前書くのももったいない:2011/05/11(水) 19:01:54.42 ID:c6sxEKqN
- 一週間くらい買わないとランナーズハイになって買わずに貯まることが気持ち良くなる。それまで買わない習慣をつける
- 321 :名前書くのももったいない:2011/05/11(水) 21:15:42.94 ID:???
- >>318
>>319
実際の原価には、建物やスペースの家賃、光熱費、人件費等々が入ります。
それらを入れて、原価1割はありえない。
「化粧品の原価なんて数円です」ってあおってるやつと、それにのっかるやつは
両方とも浅はかだと思う。
原料だけが原価だと思ったら、大間違い。
化粧品なら、繰り返される研究や開発にもお金がかかってる。
大卒や院卒のやつらが日夜研究してる。
そういった開発費も計上しないといけないでしょ?
アレルギーテストもしてない化粧品がいいの?
ただ、>>316の言うように、大企業の方が広告費、とってるだろうね。
- 322 :名前書くのももったいない:2011/05/11(水) 21:48:10.18 ID:z991iA4e
- 化粧品は夢を売る商売だから安くしにくい。高いほうがかえつて売れる場合も。
- 323 :名前書くのももったいない:2011/05/12(木) 07:34:58.82 ID:???
- >>321
そう考えるとレトルトの材料費なんてもっと安そうだな。使ってる肉、野菜は廃材か。
- 324 :名前書くのももったいない:2011/05/23(月) 19:51:56.67 ID:xEyh0Ygw
- 震災でめちゃめちゃになった部屋が、やっと綺麗になった。
あれからやたらと物を買うようになってたが、反省してきちんと処分したら
買い物しなくなったよ。
やっぱりストレスが酷かったんだな
- 325 :名前書くのももったいない:2011/05/25(水) 10:28:54.61 ID:???
- 原価で買える訳ではないから原価の事など考えない。
考えても仕方ない。
勝負の相手は目前の値札のみ。
- 326 :名前書くのももったいない:2011/05/25(水) 20:45:39.36 ID:???
- まあ自己責任でよろしく。
- 327 :名前書くのももったいない:2011/05/25(水) 21:53:09.13 ID:yDFnrrl7
- >>324 こっちも何時震災になるかわからん。興味があるので、どんな感じだったか、
書いてくれ。みんなも、そう思ってるはず。
- 328 :名前書くのももったいない:2011/05/26(木) 19:02:23.93 ID:NRT5FmzF
- なるべくお金を崩さない。
- 329 :名前書くのももったいない:2011/05/27(金) 00:01:40.38 ID:???
- お金をつかうことに罪悪感を覚える
- 330 :名前書くのももったいない:2011/05/27(金) 00:02:22.89 ID:q3R91NIu
- >>320
正に今それだわ。
家計簿に支出ゼロって書くこの快感
買えない不自由さが癖になってきたわ〜。
- 331 :名前書くのももったいない:2011/05/27(金) 20:15:06.51 ID:/YEYdEQS
- 必要なときに必要なものを買う様にするだけ
簡単なことだよ
- 332 :名前書くのももったいない:2011/05/30(月) 21:48:39.99 ID:???
- >>331
誰だかの明言で似たようなのがあったな。
「欲しい物は買うな。必要な物を買え。」ってやつ。
以後、なるべく実践してる
- 333 :名前書くのももったいない:2011/05/31(火) 08:58:00.13 ID:???
- 欲しいのではなくて、必要なので>>333を頂きます。
- 334 :名前書くのももったいない:2011/06/01(水) 19:56:41.76 ID:CEPSk4zn
- その都度必要なだけ
- 335 :名前書くのももったいない:2011/06/01(水) 20:36:28.87 ID:???
- よく考えて時間をおくと結局買わなくて済むことも多い。
- 336 :名前書くのももったいない:2011/06/02(木) 12:07:45.05 ID:+yiCOOa6
- 新製品を値切って買う
- 337 :名前書くのももったいない:2011/06/02(木) 13:18:53.93 ID:zSHwQgHO
- 新製品が良い製品とは限らない、改悪製品要注意
- 338 :324:2011/06/02(木) 13:42:15.02 ID:B+h6kXPV
- >>327 超遅レス&長文ごめん
飾り、植物、食器、まな板等全て落下
クローゼットが開いていたので上部にあったものも落下
家具は地震対策してたから無事。それ以外のすべてが倒れた、という感じだ
周りは液状化や津波にあったが、ウチはたまたま無事だった
1ヶ月以上の断水で、タンクやバケツが増えた
余震が酷く、落ちそうなものは全部床に置く暮らしが続いた。
我が家は物が少なくて、前からあらゆる地震対策をしていたけどそれでも大変だった。
落ちついた今、さらに物を処分しまくり&売って寄付してる
皆も余裕があるうちに物を減らした方がいい(備蓄は除く)
非常時はそれすらできないよ。
タンクとブリタ買っとけ。車がない人は台車もね。
あと寝るとき携帯を置く場所は、数センチ単位で決めとけ。
本気の暗闇は何も探せない。個人的には断水より停電のが辛かった
余震の中、あれは本当に怖い。
- 339 :名前書くのももったいない:2011/06/15(水) 08:08:45.34 ID:???
- まだダメだけど去年より買い物が少なくなった。
去年いろいろ買ったので揃ったから、それがダメになったら買う。
- 340 :名前書くのももったいない:2011/06/15(水) 16:59:33.98 ID:???
- 今日、臨時収入が4万あった。
嬉しくなってつい、塩昆布とポテチとちらし寿司買っちまったorz
まだまだ修行が足りんな・・・
- 341 :名前書くのももったいない:2011/06/15(水) 21:50:21.17 ID:???
- 下着は黒一択
- 342 :名前書くのももったいない:2011/06/16(木) 20:51:06.51 ID:???
- >>340
これ見て臨時収入いいなーって思ってたら自分も今日40000円臨時収入があった!
- 343 :名前書くのももったいない:2011/06/16(木) 21:00:54.09 ID:???
- なんの話か分からなかったけど
そういや俺も40000円の臨時収入があった
- 344 :名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 17:06:22.16 ID:???
- パチンコかよ
- 345 :名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 23:47:59.96 ID:qikmSCRI
- パチじゃないよ
- 346 :名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 11:22:01.80 ID:???
- 子供手当てなんてやめちまえ。
- 347 :名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 11:49:48.64 ID:uAuD9+7j
- 臨時収入ってなんだよ…って思ってたけど
おれも6000円の臨時収入きた!
- 348 :名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 12:36:07.43 ID:???
- 俺にも3500円の臨時収入きた!
と思ったら、職場の飲み会で-4500円とかorz
- 349 :名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 18:01:44.48 ID:???
- わたしもワオン40000ポイント当たった!
これでしばらく食費には困らない!
- 350 :名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 19:04:52.63 ID:???
- まぁ僕は勤勉な学生なのでただの奨学金ですけどね
- 351 :名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 22:50:26.54 ID:???
- 奨学金って借金なのに気づかない人多いね。
- 352 :名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 08:33:11.09 ID:???
- だって無利子だしね
月額5万借りて返すときは月8千でいいとか素敵やん
- 353 :名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 18:28:03.77 ID:???
- どうしても欲しい夏服があるが買うべきか悩む
- 354 :名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 19:18:35.62 ID:???
- 悩む余地があるということは、なくても困らないとどこかで思ってるから。
- 355 :名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 19:27:43.08 ID:???
- それを着ると自分の体形の欠点カバーになって、
さらにいいところを引き出してくれて、
自分を魅力的に見せてくれて、それを着ていて自信が持てるというか
気分がよくなって、さらに流行関係なく数年は着られる・手持ちの服とも
コーディネートの余地がある、なら私は買う。
- 356 :名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 20:03:51.84 ID:u3fJgySv
- ずっと使えてる服って「さむっ」とその場で買ったコートや
「足が疲れた」とやはりその場で買った靴が多い。
自分の場合、「○○で使えるかも」「○○に合うかも」とか
想像が入るとダメみたい
- 357 :名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 21:29:30.07 ID:IS9EOHzl
- 確かにな。散歩に疲れて、ホームセンターで買った自転車あんまり
乗ってないわ。
- 358 :名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 21:58:41.58 ID:???
- 自転車とか
おまえら本当にドケチかよ・・・
10キロ圏内は基本歩きだろ
- 359 :名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 22:17:25.81 ID:???
- 時間がもったいない
- 360 :名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 15:35:49.74 ID:kjQZwAqm
- >>1-1000
ガマンして買わない
- 361 :名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 14:12:16.02 ID:3sTBKm6e
- お目当ての物だけ買ったら帰る。
長時間いると、必要外のお買得品を発掘してしまう。
- 362 :名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 21:28:59.40 ID:???
- >>358
ドケチにとっても時間はお金と同等の重要な資産だけど、
そんなセコイ思考していると、これからの人生損するよ。
- 363 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/09(土) 01:55:58.68 ID:???
- 大型スーパーには行かない。
- 364 :名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 03:40:56.00 ID:cxQv0gqe
- 明日はメインストリートに繰り出すぜ
スラックスとグラノーラ仕入れにいく
- 365 :名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 14:46:00.12 ID:???
- 楽天を暇つぶしにみない
- 366 :名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 01:12:31.84 ID:7fPwjt0R
- 13年も服買ってない
携帯も車も自転車もステレオも持ってない
- 367 :名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 09:56:43.98 ID:LL9ewaU8
- >>362
そりゃ、ドケチでなく凡人の考え。
- 368 :名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 06:25:54.51 ID:???
- ヒマ人ともいえるよね
- 369 :名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 10:52:40.94 ID:???
- せめて自転車買おうよ
- 370 :名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 18:20:44.92 ID:SMBlqU3t
- デパートでは商品券使う
- 371 :名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 18:39:12.13 ID:???
- 他人のやり方に口出ししない
- 372 :名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 09:25:09.80 ID:???
- セール品でもよく考える
持ってるものを把握しておく。
- 373 :名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 10:32:53.36 ID:???
- 買うお店を限定する。新しい良いお店で良品を発見してもすぐ買わない。
- 374 :名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 17:39:06.58 ID:QkIa36cr
- 人と同じ買い方はしない
- 375 :名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 17:45:46.11 ID:???
- 買うかどうか迷ったら買わない
- 376 :名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 18:11:51.28 ID:???
- セールに飛びつかない
- 377 :名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 20:24:14.91 ID:???
- 興味無い物にはとことん金使わない
他人と比較しない
他人など所詮は他人でしかない
- 378 :名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 02:23:31.31 ID:???
- 良い物を見つけてもすぐに買わずネットで画像を探し、穴が空くくらいまで見つめる。
- 379 :名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 19:38:28.07 ID:w+/sqMks
- ただでもらえるものはガッツリ利用。
必ずお互い利益になるような買い方する
- 380 :名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 19:58:43.96 ID:Ksmn0KVG
- 買うときは買う
- 381 :名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 14:03:33.89 ID:???
- 迷ったら買わない
- 382 :名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 15:16:33.95 ID:???
- ただでもらって損したもの 包丁
- 383 :名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 17:46:34.22 ID:???
- 買う前にもう1度考える。深呼吸
- 384 :名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 17:53:32.19 ID:???
- 捨てるにも金かかる
無料でもめったやたら貰って来ない
- 385 :名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 18:49:35.86 ID:ee8FKU5w
- 自分相応のものかよく考える
似つかわしくないものはスルー
- 386 :名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 11:36:46.33 ID:???
- さっき買い物から還ってきたんだけど、
長ネギ、置いて来ちゃったorz
なんか最近こんなの多い…
- 387 :名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 15:34:17.97 ID:???
- 私のルール
長ネギは置いて帰る
- 388 :名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 20:37:50.33 ID:???
- 私はは野菜は青果店で買うからできるのかもしれないが
長ネギやゴボウは、その場でトートバッグから頭が出ないよう
カットしてもらう
- 389 :名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 20:40:27.29 ID:???
- 安いからといって必要以上に買わないよう、冷蔵庫の中を
ケータイで撮ってから出かける
- 390 :名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 21:18:30.55 ID:???
- 今がチャンス今しか売ってない、そういう服はリザーブしてもらって、それから決める。
都会は今日あったのが次の日なかったりするからまずキープ
- 391 :名前書くのももったいない:2011/08/01(月) 05:52:08.39 ID:???
-
900円弱の鏡を昨日、買って
家に帰り、ビニール包装を切って
確認してみたら1cmくらいの
引っ掻いたような傷があった。
(ビニール包装に隠れて傷は見えない
&ビニール包装に買うまで開けないで
と書いてある)
「交換は1週間以内」とレシートに
あるので行かなくては。
- 392 :391:2011/08/01(月) 05:55:50.36 ID:???
-
傷は鏡の部分に。
- 393 :名前書くのももったいない:2011/08/01(月) 07:49:44.27 ID:NvwdGdKb
- あったら便利だなぁ、新調出来たら良いなぁ、くらいの物は買わない。
- 394 :名前書くのももったいない:2011/08/01(月) 23:19:38.28 ID:gkZKx7lS
- いくらドケチだといっても体が資本
無理は禁物
- 395 :名前書くのももったいない:2011/08/02(火) 21:18:17.42 ID:hjc0IyeW
- 買うものだけを紙に書いて行き、それ以外絶対に買わない。
いくら特売していても買わない。
なるべく店に行く機会を減らす。
- 396 :名前書くのももったいない:2011/08/02(火) 22:09:11.89 ID:???
- 確かに 必要な物以外買わないが基本ですね。
とことん使ってから買うようにする。
- 397 :名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 21:14:01.05 ID:ZlU65Z6O
- 紙に書いて行って
さらに絞込み、1、2品
買わずに済ませる。
- 398 :名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 22:37:10.30 ID:yMR8Ob8q
- ↑上級者やないか!
- 399 :名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 23:34:18.40 ID:???
- 必要なものに優先順位をつける。
紙に書き出して、優先順位三位までしか買わない。
いるかな?的なものは安売りドラッグストアで。→台所用洗剤詰め替え88円、風呂用洗剤85円
通常の予算額(台所洗剤なら詰め替え150円前後、風呂用なら148円前後)の差額は貯金。
- 400 :名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 00:29:30.83 ID:yzWyFOlO
- ドケチはそういう差額は貯金なんて発想はないな。
そういう発想は節約家だな
- 401 :名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 00:46:57.80 ID:???
- >>400
そうなんですか?
あら、板違いですか。失礼しました。
該当の板があれば教えていただきたいのですが…。
一応、借金板の「コツコツ貯金」から飛んでまいりましたが。
家庭板のほうが、あってますかね?
- 402 :名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 01:32:28.08 ID:???
- 誰も板違いとはいっていないと思う
- 403 :名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 03:16:25.81 ID:JI0HUlyT
- 欲しい物しか買わない
- 404 :391 392:2011/08/04(木) 04:03:11.96 ID:???
- >>391-392
一昨日、無事に交換出来た。
良かった良かった。
- 405 :名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 06:34:28.16 ID:yzWyFOlO
- >>401
板違いなんて事は思わないよ、ドケチ的じゃないと
言いたかっただけ。ドケチならこのニュアンスは分かるはず。
ここはそんな排他的なとこじゃないから。
言い方悪かったなら、ごめんなさい。
- 406 :名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 20:49:47.23 ID:pbjZaRGH
- 無印は50〜70%オフまで待つ。
靴も安くなるまで待つ
寿司、弁当類は夜8時15分前に探す
- 407 :名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 00:38:24.13 ID:???
- トマト高くてビックリ
肉買える値段だよ…
- 408 :名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 05:34:56.08 ID:U0paPjN3
- 大好きなことものには金をかける。
但し現実離れしてたらやめる
- 409 :名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 17:37:44.48 ID:T0LSuR3L
- 釣り銭をきちんと貯める
- 410 :名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 18:42:49.46 ID:9bplRdOZ
- 1円単位で収入、支出を管理する
- 411 :名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 02:03:48.78 ID:Addh79K6
- 100円だろうが8000円だろうが、
今この100円が確実に財布から出て行くことになるわけだが、いいのか?本当にいいのか?一時的な気分ではないのか?いいんだな?本当だな?
と自問自答タイムが必ずある。
たいていのものは我慢できる。しかし困るのは食欲だ。
- 412 :名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 02:10:20.20 ID:Addh79K6
- そうやって消費を自制しているつもりだが弊害もあった。
先日、JCBギフト券を貰った。5000円券だ。
しかし5000円もの買い物をすることがなく、既に5ヶ月も財布に滞在中。
1000円券五枚ならよかったのに。
定期券も買えないし歯医者じゃ使えないし、ギフト券って浪費しか使い道ないじゃんか。
忘年会の支払いに使う予定だ。
- 413 :名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 05:20:40.20 ID:???
- >>412
換金すればいいのでは?
ちょっと損だけど、使えずにイライラするより精神衛生上もいいから、コンビニやスーパーで使えない種類のはそうしてるよ。
包装し直してプレゼント代浮かせたり。
- 414 :名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 05:27:13.57 ID:CIaegHLH
- 412 413
バカだな〜
それで儲かる方法があるだろが〜
頑張ってください
- 415 :名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 08:12:15.59 ID:nXjAUBRd
- ヤフオクで転売できないか考える。
- 416 :名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 13:45:52.93 ID:yV1wupJP
- いま花王の洗剤安くなってるけどいくらまで下がるんだろう?
普段399円のが250円になってる。
生協の洗剤が247円だから、それ以下なら買ってもいいんだけど
- 417 :名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 22:12:11.13 ID:???
- >>416
花王は普段どんだけぼっているんだろうね
- 418 :名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 22:24:25.77 ID:???
- >>416
普通にセールしてるだけじゃねw
- 419 :名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 14:54:22.45 ID:???
- 嫌韓対抗セールかw
- 420 :名前書くのももったいない:2011/08/11(木) 09:58:35.59 ID:FfEhBuQk
- 盆と正月は食料買わない
- 421 :名前書くのももったいない:2011/08/11(木) 14:13:58.49 ID:???
- >>415
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
転売したらいくらになるかな?が基本になってるw
- 422 :名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 17:39:50.19 ID:F3dVVitN
- うまい棒は一本ずつ買う。何本か買うと消費税がつくから
- 423 :名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 20:51:50.99 ID:???
- >>412
どけちの人からもらったのではないと思われます。
どけちなら、
お返しする場合1万円ギフト券でも千円券10枚で渡します。
- 424 :名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 05:38:30.91 ID:hhQEoI4M
- 412
それ数ヶ月前の自分だ。もうちょっと頭を使え。
- 425 :名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 17:35:55.26 ID:J1gupnQ1
- >>414
何?
- 426 :名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 17:39:42.00 ID:J1gupnQ1
- 食べたいものは我慢せずに買う
- 427 :名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 09:35:55.43 ID:Z4s//R/D
- ちょっと高くてもお買い得なら買う。
商品はいつもあるとは限らない。たまたまチャンスが巡った時は買う。
いつでも買えるものは、後回し。売れ残りは最終価格を待つ。
- 428 :名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 10:04:26.35 ID:???
- >>422
時間の無駄
- 429 :名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 10:45:33.14 ID:???
- 近所のデパートの某駄菓子屋のうまい棒は一本九円で売ってるよ
まとめて買っても一本9円
- 430 :名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 16:38:15.23 ID:???
-
うまい棒は1度しか買った事が 無い。
- 431 :名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 18:41:37.02 ID:???
- うまい棒はもらう物であって買うものではない。
- 432 :名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 18:03:46.60 ID:K77TI+JZ
- 優先順位
1.ほんとうに必要か一週間考える
2.レンタルできるものは借りる
3.中古でさがす
4.新品の場合はカカクコムで調べる
食料の場合は食べても腹の足しにもならないお菓子は食べない
でもコーヒーとコーラはやめられない
- 433 :名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 18:42:32.37 ID:???
- 最後の一文で台なし
- 434 :名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 18:50:14.29 ID:???
- 価格コムで値段調べるのは必須だけど、
物によっては他のネットショップで買ったほうが安いものもあるので
興味があるものはイロイロアンテナ張ってた方がいいよ。
- 435 :432:2011/08/20(土) 18:52:48.74 ID:K77TI+JZ
- コーヒーとコーラも節約を考えてる
コーヒーは外では飲まない
スーパーで入荷されたばかりの豆を買って
980円の電動ミルで挽いて1,480円のコーヒーメーカーで淹れる
洗うのがめんどくさい場合は、イトーヨーカドーの冷凍食品半額(土日)に
めいらくの「きくのIFCコーヒー」を買ってきて飲むのがコスパ的に最高
コーラは昔はコンビニで500ミリ買ってたけど
最近は1.5リットルを148円で購入
- 436 :名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 19:17:03.44 ID:???
- イオンの株主だから、ジュース類はラウンジでタダで飲んでる。
100%ジュースだし、お菓子も出るしね。
- 437 :名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 19:54:49.29 ID:???
- >>436
うちも一週間くらい前にイオンの株買ったんだけど、
カードくるまでに何日くらいかかりますか?
- 438 :名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 20:33:59.61 ID:K77TI+JZ
- 個別の株って値下がりが怖くて買えないわ
せいぜい手数料無料で信託報酬とかも安い
インデックスファンドを毎月積み立てするのが関の山だな
- 439 :名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 21:42:05.46 ID:???
- >>437
3ヵ月後くらいだったかな?8月終わりが確定日だから11月に入ったくらい。
- 440 :名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 22:42:45.64 ID:???
- >>439
ありがとうございます。そんなにかかるのかぁ〜初ラウンジwktkなのにww
>>438
うちは株そのもので儲けようとか配当金目当てではなくて、
株主優待目当てなので、それほど心配はしてないです。
100株だけなので10万もかからなかったし、
近所がイオン系列だらけになって、イオンカード作るよりいいかなって。
ワオンがニャオンだったら即作ってたかもしれませんがw
- 441 :名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 08:46:54.31 ID:???
- >>422
イオンで売ってるかどうか知らんけど
5%引きの日にカード提示で金券ショップで990円で買ったイオンギフトカードを使って
レジ袋要りませんって言ったら、実質うまい棒と3円ゲットになるな
- 442 :名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 13:46:40.64 ID:BAHCcaPW
- ↑そういう裏技って案外あるよ。
買ってるのに儲かる、それあるね。
- 443 :名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 13:56:10.31 ID:BAHCcaPW
- サラ金のスクラッチやったことある奴いる?春の貸し入れキャンペーン。あれ半分以上当たりなの。当たったら店に連れて行かれてアンケートに解答すれば、500円のジェフグルメ券もらえるよ。
アンケートの内容がすごい。趣味の欄はゴルフ、サーフィン、スキー、車、金のかかるものばかり。
借りはしないけど、ジェフグルメ券はまあお得な商品券だと思います。
- 444 :名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 15:10:54.56 ID:s6Vd3/6S
- 一週間本当に欲しいか考えていたらだんだん欲がなくなってきたでござる
人間身一つが一番楽だね
- 445 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 13:54:00.23 ID:Ip75thq+
- 洋服定価で買わない。この地域はバーゲンでもお買得がいっぱい。
- 446 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 16:20:46.46 ID:czCfWtq4
- 買い物は欲しい時に買うもんだろ
- 447 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 16:21:07.69 ID:???
- 商店街にあるような雑貨店みたいな服屋
靴下とか下着とかタオルが10円とかで売ってる時ある
- 448 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 16:45:04.25 ID:czCfWtq4
- 安けりゃいいのかよ
- 449 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 17:22:09.76 ID:d0UE8egl
-
前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状
- 450 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 17:29:30.83 ID:lM4zxNo8
- 「買い物」とは言わず
「金うしない物」と言う。
- 451 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 18:02:53.17 ID:???
- >>450
www
- 452 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 21:44:19.93 ID:???
- 飴を舐めながら買い物をすると余計な買い食いを止められるよ
- 453 :名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 23:29:10.75 ID:29+DN6mY
- >>452
飴を舐めながらレコード屋に行っても相変わらずCDを衝動買いしたくなるよ
- 454 :名前書くのももったいない:2011/08/23(火) 06:54:19.43 ID:???
- >>450
その表現はいい方法だと思う。
言い回しで暗示にかけられてることあるから。
- 455 :名前書くのももったいない:2011/08/23(火) 10:42:54.82 ID:???
- うどん、やきそば、豆腐、もやしは、15円がデフォになっちゃったな・・・
卵も、10パック100円以上の物には手を出さなくなった。
- 456 :名前書くのももったいない:2011/08/24(水) 19:53:02.61 ID:DJhiybjF
- 生き金を使う
- 457 :名前書くのももったいない:2011/08/29(月) 15:57:49.72 ID:???
- >>455
スレチすまんが15円の店教えてくれないか?
- 458 :名前書くのももったいない:2011/08/29(月) 22:55:57.58 ID:???
- 当方、東海地方在住ですが、ゲンキー、オークワ、三心など、多数の店舗でやってる。
- 459 :名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 22:21:14.28 ID:0YCE5H1E
- 必要な物を底値買い
- 460 :名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 17:41:29.71 ID:???
- 服を買う時は安さや流行より長く使えるかや飽きずに着回せる色や形なのかを考えてから買う
100均にあるお菓子はスーパーで100円以下で買えるものもあるので買わない
- 461 :名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 19:03:53.38 ID:???
- 衣服類は、イオンで買ってる。
昨日も、夏用のポロシャツがセールで半額の250円で買えた。
季節代わりのセールだと、半額商品が多く、長く使える無地の定番商品を買い貯めするには打って付けです。
- 462 :名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 09:35:58.62 ID:???
- Yシャツ、Tシャツの類はコーナンで買ってる。
- 463 :名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 17:32:02.35 ID:Tr9WHQLw
- 裏技を賢く使う
- 464 :名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 04:53:04.04 ID:38FJAJnx
- お金を使わない
- 465 :450:2011/09/05(月) 09:42:48.94 ID:Ija/QFml
- まず、何も買わなくてもやっていけるかどうかを
考える。
お金使わないことを前提として。
- 466 :名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 12:41:32.49 ID:???
- お金を払うとき、自分は何を買っているのかをよく自覚する。
現代社会でのモノは単にその物質的なモノとしての価値だけではなく、
さまざまな付加価値が付いてる。そしてその付加価値に惑わされたりもする。
時には、自分の中だけで付加価値が付けられている場合もある。
道具を買ったらそれができるようになった気分とかがそれ。
- 467 :名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 13:57:14.51 ID:X/5NQ2WF
- >>465
「買わない」を前提にするのは効果あるよね
金子由紀子の『買わない習慣』は為になった
買わないで済ませるにはどうしたらいいか具体的なアイディアも書いてある
- 468 :名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 17:56:29.28 ID:lotnkGYL
- そして不況は更に深刻化
- 469 :名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 18:12:06.89 ID:???
- >>468
つ 他力本願
- 470 :465:2011/09/07(水) 18:39:37.14 ID:5Ah04GQh
- >>467
私も読みました!
当然図書館で借りましたが、良書でした。
- 471 :名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 11:51:06.89 ID:dZLYwPr7
- わずかな金額でも、自分が売り手に蜜にされていることを自覚する。
月200円でも3000人が会員なら、売り手は月60万の収入である。
- 472 :名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 20:41:04.70 ID:2r5LOMNi
- ↑持病がある人は、もう一度処方料、薬価等を調べてみよう。もっと安くなるかもよ
- 473 :名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 20:47:57.07 ID:2r5LOMNi
- 院外処方の場合、領収書はとっといて見比べてみよう。
50円高い店はサービスいいから。その50円がお茶や飴に化けてるのだろう。
潤ってる店ほど何かある
- 474 :名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 19:33:27.39 ID:n0d2Zmy3
- ひどい花粉症なので、毎年春と秋には抗アレルギー剤がかかせない。
気合いで花粉症を治せないか・・・
- 475 :名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 11:28:34.97 ID:3HaAsqZH
- 漢方の成分が入ったやつ
結構きくけどすっごい高い!
確か7000円くらいだ。。。
もう買えないや。。。
- 476 :名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 14:14:15.95 ID:iMa/AQFI
- アロマいいよ
春ならスプリングブレンド 鼻づまりスースーに
- 477 :名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 19:47:25.72 ID:Lp5Hdw8M
- 476>>
アロマいいね!安いのを探してみる!
ありがとうございます。
- 478 :名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 20:15:55.57 ID:tiWfW3dW
- >>471
月200円で3000人で60万か。
30,000円を200人かぁ。
教祖にでもなってお布施でも寄付してもらおうかなぁ。
そてとも、何かサービス提供できれば良いんだが。
- 479 :名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 20:22:19.43 ID:Lp5Hdw8M
- >>476
お礼したつもりがなってない・・・
すみません。ありがとうございます
- 480 :名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 20:27:32.31 ID:Lp5Hdw8M
- >>475
漢方の成分入ったのって、どんなのですか?
その辺の薬局で買えるのかな
- 481 :名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 20:55:48.77 ID:3HaAsqZH
- >>480
楽天で見つけたんです。
ホノビエンっていう名前です。
高い・・・
けど一回みてみてくださいね!
- 482 :名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 10:27:30.72 ID:???
- >>481
ホノビエン
喉が痛くなくて、いいけど耳鼻科の病院行った方が安いし
確実 初診は結構するが、割安
かく言う漏れはホノビエンで2万は使った
orz
昔の漏れにこのスレ見せたい
- 483 :名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 13:35:24.12 ID:???
- タウロミン買えばいいじゃない
- 484 :名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 00:31:30.97 ID:???
- 子供のお小遣いはフリマで
家の不要品を売ったお金
家はすっきりするし子供は頑張って稼げば
お小遣い高額になるからいいことづくめ
- 485 :名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 11:02:09.16 ID:KcGnI8u9
- ホノビエン
ダメですかー
私の場合すごく効いた
病院のが全部ダメだったんだけど
結局体質に合うか合わないかかな、漢方。
漢方を保険適用できる病院を探すことにします。
- 486 :名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 15:42:33.19 ID:v9pl0Fyg
- 花粉症なら口呼吸から鼻呼吸に変えただけで治ったって人も多いよ
既に鼻呼吸してるならスルーしてちょ
- 487 :名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 15:52:30.61 ID:???
- >>485
482だけど、漏れも効いたよ。
喉も痛くないし・・・ただ高い。
ホノビエンをずっと続けるのは結構お金がかかる。
アレルギー性鼻炎の場合 ずーっとと 付き合いしないと・・と医者に言われたので
なのでドケチ的にはどうかと。
で486のを見て調べてみたけど
http://blog.livedoor.jp/hirori1/archives/50763317.html
けっこうよさそう
>>486
ありがd
漏れも試してみる。うまくいったら病院代0円
超感謝
- 488 :名前書くのももったいない:2011/09/17(土) 11:04:22.89 ID:???
- ルール1:自分で他の手段を用意したらもっと安くならないか考える
自分ならどれだけ時間がかかるか時給計算をする
→自分より割高な人間を養わない為のルール
ルール2:相手の人件費込みで粗利相当分を計算し値下げ余地を考える
競争者が現れて価格を下げる可能性や時期を検討する
→割高になる先行者利益を極力支払わない為のルール
- 489 :名前書くのももったいない:2011/09/17(土) 20:21:14.09 ID:/bcUuAQh
- 土日はマネキンにガンガン話かけて試供品を沢山もらう。
病院で処方される医薬品はなるべく一度にまとめて、必要なだけもらう。
交通費を含めたCPで最安値の店で買う。
タイミングによりだが量が多すぎるが買いたい場合、もう1人買いたいお客さんを見つけ割り勘で買う。
- 490 :名前書くのももったいない:2011/09/17(土) 20:49:23.11 ID:/bcUuAQh
- ガソリンはクオで
- 491 :名前書くのももったいない:2011/09/18(日) 14:22:33.29 ID:hX19MC3B
- 常にクールな目線を忘れない。
あさりちゃんのタタミを見倣い、欲しくなったら明日は必要なくなると思って買わない。
- 492 :名前書くのももったいない:2011/09/18(日) 15:36:31.79 ID:???
- 迷うというのはまだ本当に必要ではない証拠と思って買わない
- 493 :名前書くのももったいない:2011/09/18(日) 16:52:07.56 ID:???
- >>491
懐かしい!タタミって年の割に倹約家でしっかりしてたなー。
- 494 :名前書くのももったいない:2011/09/19(月) 09:29:21.25 ID:???
- 下着はグンゼの買った方がいい
- 495 :名前書くのももったいない:2011/09/19(月) 19:01:23.88 ID:???
- 下着は男物ならイオンPBがコスパいい
- 496 :名前書くのももったいない:2011/09/19(月) 20:17:09.26 ID:???
- うめほのりのソーダ割りおいしすぎ!
さっぱりする〜!
カロリー55%オフだし。
餃子、冷奴をあてに乾杯!!!
- 497 :名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 14:00:51.72 ID:7S7ttG3S
- 狙った獲物は外さない。イミフ…
- 498 :名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 04:50:15.37 ID:???
- 欲しい物があれば1週間ほど我慢してみて、
それでも買いたければ周りに相談したり、ネットで底値情報
探したりするけど買わないっていうのがドケチとしてのたしなみかと
- 499 :名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 19:19:45.60 ID:???
- 買うべきものは買う
買わずに済むものは買わない
- 500 :名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 20:02:03.44 ID:???
-
今だ!キリ番>>500ゲトォォォ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 501 :名前書くのももったいない:2011/10/04(火) 07:52:40.13 ID:???
- 内装に金かけてる所はどんな分野でも警戒する
販売だけの為の販売員がいる所はほぼ行かない
高く売るとか営業して買わせるとかそういう労働をする奴は客から見て不要!
ものを売るなら陳列と簡単な掃除とレジ打ちだけしていればよろしい
高額健康食品や布団の売り逃げ一時店舗とマンションモデルルームってそっくり
- 502 :名前書くのももったいない:2011/10/04(火) 18:07:54.91 ID:xJd4M0/z
- 損をさせた店には行かない。
- 503 :名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 13:42:10.32 ID:???
- なるべくTポイントの溜まる店へ行く
お札じゃなく500〜1000円位の小銭を持ち歩く
懸賞で当てたプリペイドカードを使う
特売品以外は絶対に買わない
交通手段は徒歩が中心
- 504 :名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 16:16:27.23 ID:rvA6ZSDp
- 間違っても宝くじだけは買わない。
夢は追わない。
- 505 :名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 17:09:55.29 ID:???
- Tポイントとか店独自以外のポイントがつく店はその分高いから
ポイント以上に安い店を探す
- 506 :名前書くのももったいない:2011/10/06(木) 07:16:06.27 ID:+XkICL69
- 元が取れないものは買わない。
元が化けるものは高かろうが糸目はつけない。
- 507 :名前書くのももったいない:2011/10/06(木) 13:53:18.19 ID:???
- 大きな買い物の前にはまず勉強
調べて調べて売り手より詳しくなって割安さを見抜く目を養う
そして百万だろうが一千万だろうが確実に割安なら即断即決
- 508 :名前書くのももったいない:2011/10/11(火) 13:13:19.97 ID:???
- CDはTSUTAYAで試聴
- 509 :名前書くのももったいない:2011/10/12(水) 10:25:16.66 ID:???
- えっ?
CDは、図書館で借りて、ピーコが基本でしょ。
- 510 :名前書くのももったいない:2011/10/12(水) 20:26:19.15 ID:kB3JD/dy
- 効率をあげるためなら時間も買う。
非効率な買い方はしない。
- 511 :名前書くのももったいない:2011/10/12(水) 21:12:01.49 ID:???
- 俺は時間は買わないな。
多少効率悪くても安い方を選ぶ。
- 512 :名前書くのももったいない:2011/10/12(水) 22:11:15.23 ID:oYEJAncO
- 欲しいものは、どんな馬鹿げたものでも一つ残らず「30日待機リスト」に
書きこんで、30日待つ。
たいていどうでもよくなったり、季節が変わっていらなくなったりしてる。
30日たっても必要なら、拾えないか考える。だめなら買う。
- 513 :名前書くのももったいない:2011/10/12(水) 22:37:13.64 ID:???
- 買い物リストに、去年から「食事用テーブル」が入ってるんだが
未だに買えない。いるのに買えない
- 514 :名前書くのももったいない:2011/10/13(木) 02:09:26.04 ID:1bGv0Ee9
- テーブルだったら近所のリサイクルショップに売ってない?
いいものがほしいのかな?
- 515 :名前書くのももったいない:2011/10/13(木) 08:36:29.91 ID:???
- 一人暮らし用にほしかったローテーブルは
ハイテーブル(折りたたみいすつき)も含めて送料のみでゲットできたぞ。
- 516 :名前書くのももったいない:2011/10/13(木) 11:35:39.99 ID:???
- タウン誌とかの「あげますコーナー」なんかによく載ってるけどな、ダイニングテーブル
- 517 :名前書くのももったいない:2011/10/13(木) 14:31:48.12 ID:zDNjiTS6
- >>507
売り手には嫌な客だろうなww
- 518 :名前書くのももったいない:2011/10/13(木) 19:03:27.91 ID:???
- >>514
部屋が狭いから条件にあるものが少ないのと
捨てるときに重くて運べないのも困るんで買わずに至る
でも、まともなテーブルがない状態も不便だ
- 519 :名前書くのももったいない:2011/10/13(木) 20:46:07.40 ID:qpONbP2m
- 買い物ルールには該当しないが、ありとあらゆる無料制度を活用する。
意外に調べるとあるような…
元手0でお金が貯まるのもあるような…
- 520 :名前書くのももったいない:2011/10/29(土) 22:40:15.34 ID:???
- その土地で必要なものは全部そこで売っている。
お取り寄せ、ネットショッピングなどしない。
これが実行できればなあ。
- 521 :名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 03:41:07.24 ID:???
- こだわりって人それぞれ違うもんね
私は、買おうと思った本やマンガは、個人経営の書店で買うことにしてる
急ぎの場合は別だけど、ネット書店やコンビニでは買わない。
食品の買い物は、トクしか追求してない
ネットが得ならそこで買うって感じ。
- 522 :名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 12:39:37.15 ID:ZjGtiAGY
- 朝早く行く。
人生早い者勝ち
- 523 :名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 13:08:58.34 ID:Mv1qw43D
- 私はなるべく遅く行く。
残り物には割引がある。
- 524 :名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 20:26:57.17 ID:???
- >>523
半額になってる物の中から少しだけ傷んでるものを探して店員に言えばさらに安くなる
傷んでるところ捨てれば一人暮らしに丁度いい量になる
- 525 :名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 21:33:37.87 ID:???
- >>521
個人経営の書店で買うメリットきぼーん
- 526 :名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 23:02:06.98 ID:Coc/w0Ae
- 個人経営店で無ければネット書店って順番がおかしいだろ・・・
時間があるならネット書店てかアマゾン一択
すぐ欲しいなら繁華街の大型書店に行くんじゃないの?
- 527 :名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 23:46:20.56 ID:???
- >>525
個人経営の書店は年々減る一方だから
雑誌や書籍はできる限り書店で買ってるよーという
メリットではなくこだわりの話。得な話じゃなくてゴメン
本に関わる仕事なので、本屋さん大事にしたいんだよね。。
- 528 :名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 00:58:43.05 ID:???
- は?ドケチ話と関係ないじゃん
- 529 :名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 10:35:58.00 ID:???
- それが拘りなんでしょうよ
- 530 :名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 17:54:20.86 ID:???
- そう書いてあるし
- 531 :名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 22:57:47.79 ID:???
- >>527
あーわかる自分もしたいけど
今すんでるとこは近所になかなかないなあ…
- 532 :名前書くのももったいない:2011/11/03(木) 11:32:09.12 ID:???
- うちの辺りはもう本屋ねーしw
コンビニすら絶滅危惧種の保護対象だよ
余計な買い物はしないけど雑誌くらいは最寄りコンビニと決めてる
近くで買うのはガソリン代と時間の節約になるしな
- 533 :名前書くのももったいない:2011/11/03(木) 20:42:42.82 ID:???
- 近くで買うのにもバイクか車でいく距離なのか
それじゃあネットの宅配は便利だろうね
- 534 :名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 02:34:16.33 ID:e3MSd+s6
- うちは夫婦で綺麗好きなんだが、遊びに来た同僚嫁が影響されたらしく
バカ買いが減って、片づけするようになったと同僚に感謝された
うちの嫁の「今度お宅に遊びに行かせて」が効いたんだって
今までは買った物の袋も開けなかったそうだ。
- 535 :名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 02:36:47.87 ID:e3MSd+s6
- あ、ルールと関係なかったな
家が汚いらしいから、そういう環境だと無駄遣いするという話
- 536 :名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 18:42:41.66 ID:wDeh9hUy
- よく掃除すると金回りよくなるって聞くけど実際関係あるのかな?
自分の部屋汚いけど掃除するのにかなり時間がかかりそう
- 537 :名前書くのももったいない:2011/11/20(日) 01:37:42.88 ID:ZDEt1aZC
- 掃除する→物が減る→きれいになる→きれい部屋を維持したい
→無駄なものを買わなくなる→在庫管理が効率化→更に無駄使い減る→金回りよくなる
それと部屋がきれいになると効率的に動けるようになる。
気持ちが前向きになって自分にとって良い活動が出来る。
これを風水的に言うと良い気が入ってくるというんだろうな。
- 538 :名前書くのももったいない:2011/11/20(日) 14:39:53.04 ID:???
- 少なくともドケチ的には、在庫管理が重要だな。
- 539 :名前書くのももったいない:2011/11/20(日) 19:43:09.33 ID:A/nFbHNs
- >>537
サンクス
明日休みだから気合い入れて掃除すり。
- 540 :名前書くのももったいない:2011/11/22(火) 02:30:21.87 ID:???
- ポンパレ券をローソンで使ってるわ。
タダ飯旨い!
- 541 :名前書くのももったいない:2011/11/22(火) 08:58:40.14 ID:???
- 特売と普段の差が1.5倍を超えると、買いすぎより不足の場合の損害が
でかくなるので、食品など在庫リスクを甘受して必要最大量で買う事もある
「もったいない」より「投資」の発想でものを買うのが自分ルール
その在庫リスクで余った食材は既にゼロ円査定なので、余りもの料理を
作る時も後始末ではなくトクをしている気分になるので二度美味しい
- 542 :名前書くのももったいない:2011/11/22(火) 12:46:00.77 ID:???
- 掃除と整理整頓しとけば、
どこに行ったかわからないからまた買おう、家にあるけど安いから買っちゃおうが減るね
服と食べ物は整理整頓しとけば、
買いに行く前にタンスと冷蔵庫確認して必要なもの買えばいい
- 543 :名前書くのももったいない:2011/11/29(火) 23:39:45.61 ID:NqTSOtTS
- そそ。
整理整頓してて在庫確認ができていたら無駄な買い物、使うことにより無駄な空間が
なくなっていく。
休みの日に無駄に買い物(食材以外)しなくなったし、掃除や片づけや
どう、シンプルにしようかと部屋の掃除するようになって、
気分よく平日過ごせるし、気持ちも豊か、財布にも優しくなってきたw
- 544 :名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 02:17:28.32 ID:fzvxrgv4
- そうそう、経済面のメリットも大きいけど
精神面での余裕というか豊かさが得られるのがでかいな。
自分は神経質タイプだからちょっとでも汚れや乱れがあったりするとイライラして
ついつい菓子(100円)買ったりしてしまう。
忙しくてなかなか手がつけられなかったりするとそれが余計ストレスになってループ化する。
心身健やかにってのがほんと一番大事だわ。
- 545 :名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 17:59:02.86 ID:???
- アロンアルファは必要になった時には固まって使えない
滅多に使わないなら瞬間接着剤は安いのでいい
- 546 :名前書くのももったいない:2011/12/02(金) 13:57:56.89 ID:???
- 整理整頓の徹底なんて絶対無理だけど、散らかっていて良い場所と
駄目な場所を分けたらストレスも無駄遣いも減ったな。
メリハリは大事かもしれない
- 547 :名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 06:25:31.65 ID:UyFrPrUG
- 出産近いから夫婦で物を捨てまくってる。
もともと捨てるほうだけど、よりスペースがほしくて
時間ないせいもあるが、ホント買い物しなくなった
どんどん物欲がなくなっていくのがわかる。
頭がクリアになって、必要なものとそうでないものを
冷静に考えられるようになった
- 548 :名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 06:46:05.65 ID:???
- >>547
全く同じ。
自分は出産してまだ子供が座らない頃に物捨てまくって掃除とかも頑張りはじめたからあなたより遅いけど。
- 549 :名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 10:53:18.30 ID:???
- 制服とかスーツの着こなしってホント効率いいなって最近気づいた。
春秋ジャケ、シャツ、ズボン。冬、春秋の物にアウター。
夏以外全部着まわせる。普段着にもその要素をとりいれようと思うんだ。
当たり前って言えばそうなんだが
- 550 :名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 12:39:01.89 ID:???
- 体型を変えないって重要だね
- 551 :名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 01:20:26.09 ID:OiVCUTFW
- てす
- 552 :名前書くのももったいない:2011/12/12(月) 05:30:59.11 ID:vb/krzlw
- あげ
108 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★