■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
時間とお金の両方を節約する方法
- 1 :名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 22:50:53 ID:rAO6sjOr
- 投入コスト(時間等)と
そこから得られるリターン(お金等)の
両方のバランスが取れた節約方法を追求するスレッドです。
具体的には、
一回手間をかけるだけで
その後数年間に渡ってリターンが得られる方法
なんかがベストだと思います。
- 2 :1:2005/06/19(日) 22:52:26 ID:???
- 有名な事例でも、どんどん書き込んでください。
できれば以下のフォーマットで記入していきたいと思います。
【】←表題
「」←投入コストとリターンの内容
以下、いくつか例を書きますね。
- 3 :1:2005/06/19(日) 22:54:15 ID:???
- 【ガス料金はカード払いが可能】
「意外と知られていませんが、東京ガスはクレジットカード払いが可能です。
1回クレカ払いの申請をすればポイントはたまりますし、
残高不足や入金忘れもありません」
【郵便貯金はオンライン取引が可能】
「郵便貯金は”ぱるる”というオンラインサービスを行っています。
これは別途手続きが必要ですが、1回やってしまえば、
郵便局口座間の振替や現在残高確認などがオンラインで出来ますので、
ヤフオク等の時には便利です」
- 4 :1:2005/06/19(日) 22:55:53 ID:???
- 【日経ビジネスは定期購読した方がお得】
「毎週発刊される日経ビジネスですが、実は定期購読することが可能です。
3年等の長期にすれば1冊あたりの購入金額はかなり安くなりますし、
毎週家まで配達されるので買い忘れることも、わざわざ本屋まで足を運ぶ必要も無くなります。
もちろんクレジットカードOKなのでポイントも付きます」
【携帯料金を下げたければウィルコムがお得】
「ウィルコムというPHSの会社が、ウィルコム間の音声定額制サービス(2,900円)を
始めています。月の携帯代が2万円を超えているような方は、検討してみてはいかがでしょうか。
機種はまだそれほど充実していませんが、年単位で相当ボリュームダウンが出来ると思います」
- 5 :名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 22:57:32 ID:HrrEZpq3
- 趣味はゲームやりこみがいい
(無料オンラインゲームやりこみとか)
ギャンブルはしない
女は作らない
酒を飲まない
これを実行できれば節約できる
- 6 :名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 23:01:07 ID:HrrEZpq3
- 揚げ足取るようだが突っ込んどく
>【ガス料金はカード払いが可能】
ガスやめてオール電化の方が圧倒的に安い
>【郵便貯金はオンライン取引が可能】
別にオンライン取引はぱるるじゃなくても可
>【日経ビジネスは定期購読した方がお得】
日経ビジネスは立読みでよい
>【携帯料金を下げたければウィルコムがお得】
プリペイド携帯の方がもっと安い
あと音声定額サービスはウィルコムだけでなく
よそもサービス開始または検討を行っているので
しばらく待つが吉
- 7 :名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 23:05:49 ID:???
- 女の子は若いうちに歯を矯正するべきでしょう。
美人とブスでは一生で手に入る金が2000万は違うってさ。
- 8 :11111111:2005/06/19(日) 23:42:33 ID:3jP70GaO
- ハナテンの株を買う 手数料込みで2万5千円弱
毎年3月に優待が来る
オークションで8000円くらいで売れる
3年で回収可能 さらに値上がりすれば儲けられる
俺はこの株で前年は200万ほど儲けられた(けっこう美味しかった)
ちょっとずれてるかもしれないが お勧め ハナテン 証券番号は9870
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9870.o&d=c&k=c3&z=m&h=on
- 9 :11111111:2005/06/19(日) 23:43:06 ID:3jP70GaO
- スレの内容と微妙にずれてるかもしれません すんまそ
でもお勧め株
- 10 :11111111:2005/06/19(日) 23:47:39 ID:3jP70GaO
- 優待リターン/極小投資で最強の株がこれ ハナテンちゃん
まさにドケチ板にふさわしい投資対象と思われます
- 11 :名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 01:38:40 ID:???
- ガスってのはわかんないが、電気は口座振替にすると
50円ぐらい値引きがあった気がする。
クレジットカードだと当然値引き無し。
と考えると、口座振替の方が得である。(ガスも同様だと仮定すると)
- 12 :名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 03:19:07 ID:???
- >ギャンブルはしない
>女は作らない
>酒を飲まない
>これを実行できれば節約できる
こんなもんはドケチを名乗るなら常識だ。
ちなみに、趣味は深夜の散歩、MP3プレーヤーで音楽を聞きながら3時間ほどで毎日15km歩く。
健康にもなりネットやるより電気代も(充電池)かからない。
麦茶を持参して時々休んで座って夜の星空を眺めながら飲む、最高に気持ちいいよ。
- 13 :名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 10:37:44 ID:???
- >>3
郵貯も悪くは無いが、ヤフオク頻繁に利用するなら
・新生銀行(月5回まで振り込み手数料無料)
・イーバンク(イーバンク同士なら常に無料)
あたりも作っといた方がいいよ。
出品する側ならジャパンネットバンクも追加。
- 14 :名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 11:24:11 ID:???
- 時間とお金のバランスを考えたらオクはやらん方がいいと思う
- 15 :名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 17:44:14 ID:i4Gfon3C
- キャバ嬢やってる時,服とか貴金属とか買ってもらった
引退してからオクで売って合計40万くらいになってまつ・・・
- 16 :客:2005/06/20(月) 17:50:30 ID:Yuarl1DK
- >>15
返せこのアマ
- 17 :名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 23:37:11 ID:???
- 追記しとくか
複数の口座を持っている人は、
アカウントアグリゲーションを導入してみるといいかもしれない。
マイクロソフトが有料ソフトを出しているようだが、
ヤフーでもmoneylookというのを提供している。
ttp://biz.yahoo.co.jp/accountmanager/moneylook/web/
ログインの時いちいちパスワード入力しなくていいし、
どの口座にいくらあるのか一発でわかるのがいいね
- 18 :名前書くのももったいない:2005/06/22(水) 00:07:02 ID:CFsC6ZmU
- あげとくか
- 19 :名前書くのももったいない:2005/06/22(水) 09:50:23 ID:gNImmCGq
- 16セコいなーもてないクン!w強制されて貢いだわけじゃないんだし
自分の場可さ加減がわかってよかったじゃんw
- 20 :名前書くのももったいない:2005/06/22(水) 09:53:56 ID:???
- なんだ今度はこのスレ荒らしてんのか>>19
- 21 :名前書くのももったいない:2005/06/24(金) 20:28:49 ID:???
- でもキャバ嬢でケチって萎えるな
お水ならケチはやめてほしい
- 22 :名前書くのももったいない:2005/06/25(土) 12:33:43 ID:???
- 前回は風俗嬢だったような・・・。
- 23 :名前書くのももったいない:2005/06/26(日) 15:09:28 ID:???
- なんか違うスレになっていませんかお前ら
- 24 :節約大好き:2005/09/15(木) 00:05:03 ID:???
- >>5
廃人から一般人に戻る手間と時間と金がかかります
- 25 :名前書くのももったいない:2005/09/19(月) 22:50:04 ID:kUCa96rT
- 電気代は、自分がいくら使ってるか計算して決めよう。
口座割引50×12=600円はあるけど、カードはポイントがつく。
口座はひとつだけにした方がいいんだろうな。
- 26 :名前書くのももったいない:2005/09/20(火) 02:17:51 ID:???
- 【セキ薬局のポイントカードがお得】
「日・月が、2倍の曜日で、500円券を3枚一緒に使うと2000円の割引になる。
タバコや米にもポイントが付くので、直ぐに3枚貯まる。」
- 27 :名前書くのももったいない:2005/09/20(火) 21:59:51 ID:???
- んなマイナーな薬局知りません。
スギ薬局、東洋薬局土曜日ポイント2倍なら知ってるが。
- 28 :名前書くのももったいない:2005/09/20(火) 22:09:36 ID:???
- 別に生協のまわしものというわけじゃないんだけど…
今までは見切り品ゲッターで夕方や閉店まぎわにあちこちのスーパーに出没し、
惣菜を中心に漁っていたのだけど、昼間フルタイムで仕事に出ることになったので、
生協の個別配送を始めてみた。
生協の商品って結構高い(というか激安目玉商品にならない)から、
それ自体は浪費かなと思ったけど、1週間分の献立を計画的に決められるし、
ズボラな私にも便利な半製品(冷凍さば味噌煮とか)もあるし。
生協をとってるからってことでスーパーには週に1度しか行かないと心がけてたら、
結果的には食費が削減できた。
毎日買い物に行く時間も節約できて、夕方の時間にちょっと余裕が持てるようになった。
まあ普通に週末スーパーで計画的にまとめ買いができればそれでいいのかもしれないけど。
重い物を玄関まで持ってきてもらえるというのもありがたいです。
- 29 :名前書くのももったいない:2005/09/27(火) 01:00:56 ID:???
- 【ファミマカードで5%オフ】
火曜と土曜はファミマカードで5%オフになります。
定価販売のコンビニにおいては貴重
- 30 :名前書くのももったいない:2005/11/04(金) 22:20:09 ID:???
- >>28
でもあれってご近所と一緒にとってくださいって圧力がかかるからいやなんだよね。
- 31 :名前書くのももったいない:2005/11/05(土) 08:59:33 ID:???
- >>30
そこで個配ですよ。
- 32 :名前書くのももったいない:2005/11/10(木) 00:42:16 ID:sgu/EsR8
- 保守
- 33 :名前書くのももったいない:2005/11/12(土) 16:01:45 ID:???
- >>29
レジャーや資格試験で弁当を買う日曜日に使えない
商店が休みだったり、日曜疲れて準備しない、ハッピーマンデーの休日である月曜日に使えない
結局、客が少ない日に割り引いてるだけでないの?
- 34 :名前書くのももったいない:2006/01/05(木) 17:16:13 ID:VrXqFMvX
- 保全
- 35 :名前書くのももったいない:2006/01/05(木) 17:29:47 ID:???
- >>31
商品そのものが高いんだから、ただで配達しろや
と広告を見るといつも思う。
- 36 :名前書くのももったいない:2006/01/05(木) 19:36:36 ID:E0uqSkY8
- 金にケチなやつは多いが
時間にケチなやつは少ない。
時間がたくさんある者が人生の勝者であるのに。
- 37 :名前書くのももったいない:2006/01/05(木) 23:04:59 ID:???
- >>28 そりは毎週火曜と土曜に必ず5%OFFまたは
それに匹敵する汎用的なサービスやってるの?
それなら申し込もうと思うけど
- 38 :名前書くのももったいない:2006/01/06(金) 00:36:56 ID:???
- >>36
貧乏人ほど時間を無駄にしているからね
景品に釣られてわざわざ遠いガソリンスタンド行ったり
特売商品に釣られて朝早くから並んだり
無駄な時間を掛けて無駄な出費をしている事に気が付かない
- 39 :名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 11:51:37 ID:???
- 確かに時間の節約に気付いていない人って多いな。
貧乏人には限らないけど
- 40 :名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 20:11:25 ID:???
- 時間がたくさんある奴って余暇はどんな事に費やしてるの?
投資は既にやっててお金に稼いでもらいながら
趣味とかに没頭しとる感じ?
- 41 :名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 11:56:23 ID:???
- セブンイレブンはクオカードが使えます。
5000円で、5070円の買い物が出来るし、精算も現金に比べて少しだけ早い。
しかも、クオカードをファミマでファミマカードで買うと、ポイントも貯まる。
- 42 :名前書くのももったいない:2006/01/11(水) 00:11:18 ID:???
- しかしコンビニは物が高い。
- 43 :名前書くのももったいない:2006/01/25(水) 00:19:27 ID:8AyDAXcB
- ファミマカードてなんでんねん?
- 44 :名前書くのももったいない:2006/01/25(水) 01:25:39 ID:LTK/deih
- 時間の節約か。よく聞くセリフだな。
そゆこと言ってる人で時間を有意義に使えていると、思える人はいないなあ。
ボーとしてるとか、趣味やってるとか言って・・・それは、景品や特売で満足感を得てる人と変わらんよ。
本読んだー勉強したーって、どんな結果出したの?その結果、もっと時間かけずに出せる人が景品取りに
無駄な時間かけてたら?客観的評価で計れる時間の価値を示せないならば、所詮自己満足だーな。
例えばだ、人を雇って、自分の仕事の何割かの作業をやらせて、そこで得た時間を使って、雇い賃以上の
金額を稼ぎ出すってんなら、単純でワカリヤスイが、こういう実例を出せる人を知らない。
- 45 :44:2006/01/25(水) 01:42:58 ID:Gg+fK2UH
- 追記しとくが、よく俺の会社のバイトの子たちが、自慢するんだよ、自分達は時間持ちだーって。
リーマンにはなりたくないとか、「そう思いません?」だってさ。
別に20そこそこの子達にムキになったりしないよ、っていうより、俺が600万稼いでるとこ150万とかで
ピーピー言ってて、時間あっても、何もしてないんだもの。「もう一つバイトしようかな?」だって、オイオイ。
資格取るだの、夢があるだの言っても、必然性を作って自分を追い込んだり出来ない。目の前の仕事で
レベルアップの目標、この処理覚えたら、時給100円上げてやるっても、出来ない、たかが20ページの
マニュアルの使い方、何度教えても覚えられない。すぐ逃げ出す。言い訳ばっかり。責めたりしないけど。
地頭はけして悪くない、だが他人の批判ばかりで、自分自身に目が向いていない。
むしろ、心配でならない、余計なおせっかいだが、何とか就職させたい。
関係なかったら、悪いな、>>38-39 言い方が本当にバイトの子達そっくりだったんで。
- 46 :名前書くのももったいない:2006/01/25(水) 01:44:59 ID:VL3vFAnM
- >>11 >>25
おおーお。口座割引合計年600円のほうが、
カード引き落としでもらえるポイントより得だって気づかせてくれてありがとう!
私の場合電気料金は月に3000円台ぐらいだから、
月に3ポイントゲット掛ける5円で15円しか得にならない!
(セゾンカード。1ポイント5円相当で勘定)カード引き落としにしなくて良かった!!
- 47 :名前書くのももったいない:2006/01/25(水) 07:35:13 ID:???
- 俺は月3万で生活できるので、月の実働時間は30時間ほど
毎日夜8時間寝て昼寝も2時間してる
ちゃんと運動もしてるし、お金のかからない体になれてほんと良かった
- 48 :名前書くのももったいない:2006/01/25(水) 10:32:37 ID:???
- >>44
同意だが、文句は無い。
近頃そういう人種が増えて本当に助かっている。
どうやって彼らを上手く使う(言葉は悪いが)かが課題。
- 49 :名前書くのももったいない:2006/01/25(水) 22:27:40 ID:???
- 農民って何時から何時まで働いて田んだろ
- 50 :名前書くのももったいない:2006/01/25(水) 23:16:55 ID:/6TS64W7
- ここ見てる時点で時間と電気代の両方を浪費してる気がするのは私だけでしょうか?
- 51 :名前書くのももったいない:2006/01/26(木) 08:36:38 ID:???
- ほかにすることないし
外で遊ぶよりは安上がりだし
- 52 :名前書くのももったいない:2006/01/26(木) 21:59:06 ID:???
- >>44
公務員試験の為、派遣を選んだ自分にはものすごく痛かった。
今年がだめなら、諦めよう、って思った。
- 53 :44:2006/01/27(金) 02:07:57 ID:6PmImTCy
- まあ、落ち着いて。
所詮、酔っ払った30のオジサンの雑言だからさ。
偉そうに言っても、俺も失敗多かった。無駄な廻り道ばっかり知ってる。
まあ、だから社内では、問題解決のエキスパートとかで重宝されてる、人生万事塞翁が馬ってか。
まあ、ついでに偉そうに言っちゃうと、つらくても結果重視で自分を計った人の方が、うまくいってるみたい。
俺なんて同期のケツから測った方が早いから参考にならんけど、出世してる人をみるとね。そうみたいよ。
だから、俺も必死に真似してる。30歳になっても、自分の足りないトコ考えて、毎晩机で勉強だよW
まっとにかく、結果重視で、上級落ちたら諦めて、若い内に早めに就職した方がイイと思うよ。
もちろん、派遣だって、その場で深い業務知識、経験得て、社員登用される人もいるんだし、やる気の問題
かもしれない。しっかり情報集めて、分析して、自分の進みたい道、進みやすい道調べてね。がんばれ。
- 54 :名前書くのももったいない:2006/01/28(土) 15:12:34 ID:oqQDEquu
- 俺23歳の社員なんだが
酒の席で>>44みたいなのがいると本当にうざい
自分の事考えてくれてるんだろうけど
- 55 :名前書くのももったいない:2006/01/28(土) 15:32:23 ID:???
- 家で勉強とか辛い
- 56 :名前書くのももったいない:2006/01/28(土) 16:33:42 ID:yxKY4l9V
- >>55
図書館GO
- 57 :名前書くのももったいない:2006/01/28(土) 16:54:40 ID:h5xStIWb
- >所詮自己満足
自分の満足って大事じゃん。自分が満足できないことにあくせくして、いったい何を
得る気だ。
- 58 :57:2006/01/28(土) 16:56:54 ID:???
- 書いてから思った……まあお金、だよね。したくないことをする理由は
お金しかない。仕事って本当にそれだけのこと。ヘドが出るほど嫌だから
お金くれるんだよね。そこから考えると、確かに給料多い方が良い。
出したヘドの分だけお金もらいたいし。
- 59 :名前書くのももったいない:2006/01/28(土) 21:57:56 ID:HURAN9Hw
- >>54 普段こんな事言ってないよ。面倒だもん。意見聞かれた時に就職した方が良いよって
言ってるぐらい。むしろ俺よりもっと心配してる部長のお小言の防波堤にされてるくらい
俺、社内の後輩やバイト、派遣の教育だけじゃなく、最近よくある大学の実地社会研修とかの講師、世話役も
やってるから、若い子と良く話すんだけど、思った以上に社会や就職を理解出来ていないって事と、その後の
30歳頃の派遣、バイト君のクビへの恐怖とか後悔とか不安とか見てるから、気になって、書いてみた。
もし、”何か”を探してる子が書き込み見て何か理解してくれりゃいいなーなんてな。
>>57-58
まず自分の言いたい事!の前に、よく読んでね。
>>44で書いたのは、自己満足を得てる人を批評し、軽蔑する事で、自分の存在を相対的に高めたツモリでも
自分も所詮同じ範疇に入っているのが理解出来ない人がいるって事。自己満足がダメなんて言ってないよ。
- 60 :59:2006/01/28(土) 22:03:01 ID:HURAN9Hw
- >>58 つづき
次に、仕事を頭からイヤなモノだと思い込むのは、悲しい事だし、先々自分のタメにならないと思うよ。
俺も、おそらく君も、人生の多くの時間を仕事に費やす事になるはずだから。
とうせなら、すこしでも興味のある分野に進んで、知識を身に付けたり、経験、実績を積み重ねたりして、
ある意味自分を完成させる、というような幻想を持った方が、仕事をするのが楽になる。
そして、少なくとも俺ぐらいの年齢になれば、本当に楽しくなるよ。金もたくさんもらえるし、自分の価値を
客観的に証明してくれる立場が得られるし、ヒーヒーやってるうちに自分でもビックリする程能力UPしてたりね、
仕事を介して人との出会いで刺激も受けるし、社会の構成や道理の意味が深くわかったり、実体験に基づいた
笑い話や業界裏話、あの新聞記事の狙いと実際のトコロっていうよな話も出来る。
はい、うるさいですね、すいませんでした。
- 61 :名前書くのももったいない:2006/01/28(土) 22:13:00 ID:kMw4G7NB
- >>60
>人生の多くの時間を仕事に費やす事になるはず
だからうんざりするんだお。バイトみたいに週一回で済むならそううんざりはしない。
>すこしでも興味のある分野
営業やサービス業とかの、何の興味もない分野はさすがに避けたよ
>自分の価値を客観的に証明
されたらなんか意味ある?
>出会いで刺激も受ける、社会の構成や道理、実体験に基づいた笑い話や業界裏話
なんか意味ある?
>はい、うるさいですね、すいませんでした
本気で思ってるなら言うなよ。でもおもしろいよ。そこまで本気で仕事に向かい合って
それでも人間らしく笑ってるその姿が。ちょっと感動する。
- 62 :名前書くのももったいない:2006/01/28(土) 22:31:15 ID:w9Um9rHN
- 44は結局ニートやフリーターに就職した方がいいよ、ってアドバイスしてるのかな?
別にフリーターとか無職ばかりとは限らないと思うんだけどな。
今はエコロジーの観点から節約に興味を持つ人もたくさんいるし。
子供いて家持ってて少しでも早くローン完済したい人だっているんだしさ
- 63 :名前書くのももったいない:2006/01/28(土) 23:03:28 ID:HURAN9Hw
- >>61 >意味ある? これ多いね、興味ないんで・・と同じく多いよ、若い子と話てるとさ。
別にさ、関係なく生きていける人もいるかもしんない。俺の知る限り居ないけど。
もちろん、君も今は関係無くてけっこう、と思ってるのはよくわかる。でも、先の俺の知る限り居ないってのは、
若い頃、そう言ってた人が年取ると頭抱えてるって事。俺が入社する前からいたバイトの人とかね、むしろ
俺にフリーターの価値観を教えようとしてた、例えば、あんま堅苦しくスンナ、人間何したって生きてけるさ、
社会に縛られんな、ってね。でも皆それを証明出来ずに居なくなった。最後は不安と後悔を口にしてた。
それにさ、意味あるかどうかは、君がそれを得てみないとわからないってのが、真理なはず。
童貞で女と付き合った事もない奴が、セックスなんて時間の無駄だよって言ってたら、どう思う?
はい、うるさいですねってのも、君が俺の年齢になって、それまで同じくらいいろんな経験してから、
若い子と何か話すとしたら、自然にその気持ちは分かるはずだよ。
- 64 :44:2006/01/28(土) 23:15:48 ID:HURAN9Hw
- >>62 いやいや、私も節約に興味もってこの板を徘徊しています。
失礼しました、いや、何か、上のほうで、うちのバイト君たちが話してたのと同じセリフ見かけて、
つい釣られてツッコミいれてから、何か余計な事書いてますね。もう止めますので、スイマセン。
- 65 :名前書くのももったいない:2006/01/28(土) 23:29:34 ID:w9Um9rHN
- そう 44だっているんだからフリーターばかりじゃないよ
早とちりするなっての。
- 66 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 00:54:33 ID:1SfYvmRN
- 最近のガキはわかったようなセリフ吐いて結局何もしねぇ。
汗水出して働いてるサラリーマンバカにしやがって・・・・・・・。
- 67 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 04:05:47 ID:???
- 小型の圧力鍋でスパゲティ作ります
ガス代も調理時間も少なくてGOOD
- 68 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 07:53:35 ID:???
- >>63
>今は関係無くてけっこう
友達でもない人の意見、そんなに気に病んでどうするのよ……?意味無いでしょ?
なんか意味ある?友達でもない人が、あなたを馬鹿だと言ったら気に病んで、天才だと
いったらいい気になるの?それも毎日、言われるたびに気分を変えるの?
- 69 :68:2006/01/29(日) 08:00:17 ID:7k+OT2WW
- 関係ない人の意見を一々気に病んだうえに、それを誇りに思うような性格になったら、
人生暗くないですか。あなたの姿勢は、新興宗教で頑張ってる人によく似てる。
この一字に意味がある、打ち込むことに意味がある、評価はとっても大事。
仕事に生計を立てる以上の意味を持たせたら、もう宗教なんだろうね。
- 70 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 08:04:25 ID:5DlsODg0
- 毎日16時間寝ないと精神の均衡が保てない
1日8時間も働けない
どうして日本は1日8時間も拘束するんだろう
欧米では1日4時間でも正社員になれると聞いた
- 71 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 08:07:07 ID:???
- >>70
病院いけば国が食わせてくれるよ
- 72 :47歳童貞:2006/01/29(日) 08:10:30 ID:7zQyjgF1
- セックスなんて時間とお金の無駄だよ
- 73 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 08:34:48 ID:y3H1KzHb
- ウーロン茶を沸かして魔法瓶に入れておく。
いちいちお茶を入れに立たなくていい。
- 74 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 09:41:35 ID:???
- ドケチなら水以外飲むな馬鹿
とくにお茶関係は利尿作用強くてトイレの回数が増えて最悪
- 75 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 11:59:41 ID:???
- >70 しかも定時では帰らせてもらえんし・・。
定時あたりで帰れるのは年よりとか一部のみで。
仕事はよ覚えなあかんてのもあるだろけども
- 76 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 12:19:26 ID:???
- 年収500万ないと暮らせない人もいれば、年収100万で十分な人もいる
でもお金いらないから仕事減らしてって言うと「じゃあ辞めれば」って言われる
なんかへんだよこの国
- 77 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 13:55:52 ID:y3H1KzHb
- >>74
えっ。ほうじ茶もウーロン茶も麦茶もコーヒーも紅茶も・・とにかく
飲んでるよ。いくらドケチでも水だけ飲んでるひとはいないっしょ?
それともみんな水とか白湯ですましてるの?
- 78 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 15:42:18 ID:???
- でも東大生の親の年収1000万とか
子供の学歴は親の年収に比例するとかあるしなぁ
漏れも4時ぐらいで帰れる時があってもいいのになぁと思うけど
8時間おる人一人より4時間おる人間2人雇うのがコスト付くて事かなぁ
電車賃やら席だとか。席は何時まで一人目そっから2人目とかにすりゃ
何とかなりそなもんだけど。後は経験値か。
- 79 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 15:52:39 ID:???
- >>77
俺は100均の浄水カートリッジ通しただけの水道水オンリーだが・・・(水道は基本料金内なのでタダだと思ってる)
白湯とか贅沢すぎてとても飲めん
- 80 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 15:57:08 ID:???
- その100円のて塩素とかどうなんすか?
- 81 :79:2006/01/29(日) 16:00:27 ID:???
- >>79
シラネ
とりあえずオレ的味評価は
白湯を100点とすると
生水60点、浄水した水75点てとこ
飲み水用は蛇口限界まで絞ってポタポタ出しにしてゆっくりためてる
たぶん性能的にはショボイ
- 82 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 16:05:09 ID:???
- 15点も上がるて事は味がましになるて事ですな
カードリッジだから永久には使えないけど・・
- 83 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 23:24:01 ID:3a/Tls4m
- 私にはまだドケチの意味がわかっていなかったようです
コーヒーのない暮らし・・・あったんだなあ。つか白湯がぜいたくって。スゴスorz
- 84 :名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 23:59:52 ID:vNmHwDlu
- お茶ぐらい飲めよ。それじゃドケチじゃなくて
病気。茶も飲めないぐらいなら、俺はホームレスを選ぶ。
- 85 :名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 00:19:50 ID:BlBydKg5 ?
- >>84
お茶なら市役所にでも行けば給茶機で飲めるし、なんでわざわざ
自宅でまで煎れる必要があるんだ?
- 86 :名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 00:26:13 ID:G0jy304U
- >>78
むしろ、今の潮流では8時間働く人三人を一人リストラして、残り二人に12時間ずつ働いてもらう。
- 87 :名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 00:35:57 ID:LHhgiYFV
- >>85
市役所?1週間に何回行くの?普通の人はそんなに行かないだろ。
この寒いのに水だけか。もちろん暖房もつけてないんだよな。
どんな山奥に住んでいる先住民族だって、お茶に類した暖かいものを飲んでいるよ。
少ない費用で体も温まるし、疲れもとれる。
- 88 :名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 00:39:13 ID:???
- >86 12も働かしても効率そんな落ちないんだろなぁ
労働者の体にいつかガタがくるだけで
- 89 :名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 05:40:08 ID:???
- >>87
>少ない費用で体も温まるし、疲れもとれる
運動したほうがいいよ?ヒキコモリなの?
- 90 :名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 20:37:53 ID:???
- >>89
市役所行くのにバスとか車使わなきゃいけない人もいるが
自分が知ってるのはバスで小一時間かかる人
- 91 :87:2006/01/30(月) 22:21:50 ID:DNuRcO+Q
- >>89
ちゃんと働いてるよ。俺は節約して普段はジュースとかペットボトルのお茶とか買わない。
けど、一月に一回ぐらい忙しく働いたあとに飲むコーラとか最高にうまい。夕食のあと、家族でそろって
飲むお茶も好きだ。全部で1000円以下だろう。満足度から言ってコストパフォーマンスは良いと思っている。
手段が目的になって、小さな幸せまで節約したら人生損だと思う。
- 92 :名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 22:23:10 ID:???
- おまえの幸せはコーラと茶しかないのか
- 93 :名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 22:31:49 ID:HZaA5WtU
- >手段が目的になって、小さな幸せまで節約したら人生損だと思う。
同意。
- 94 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 95 :39:2006/02/01(水) 17:31:18 ID:???
- >44
遅いレスですまないが一言。
時間を有意義に使えてるかどうかは
その人の価値観によりますし、客観的な評価なぞ
全く必要ありません。
その人の人生だからその人が満足してればいいんです。
ボーとしてることや趣味に時間が
その人にとって貴重であり充実した時間ならば
幸せだということです。
>その結果、もっと時間かけずに出せる人が景品取りに
無駄な時間かけてたら?
他人と比較する必要もないですね
もちろんあなたの言う
結果(例えばお金)を得ることが幸せな人がいてもいいけど
そうでない人の価値観を認めたほうがいいですよ
「何とか就職させたい」には苦笑しました。
バイトの子たちはあなたのようになりたくないのです。
自分はフリーター歴が長かったので、彼らの気持ちが
よくわかります。今は普通に働いてますけど
人生の多くの時間を仕事に費やすことはしてません。
仕事のために生きるのではなく
生きるために仕事をしていますから。
- 96 :44:2006/02/02(木) 23:22:01 ID:NeOQnVoD
- >>95
もう一度私の書き込みをよ〜く読んでみてね。論理性って大事だよ。
自分の書いた39も、もう一度読み直してみてね。
その後の反論への応答も読み直してくれれば、わかりやすいかと思うよ。
論理的に人の意見を聞き、又は反論する、という点から、私の書き込みと
君の書き込みを、“何度でも”読み直してみてね。
(いや、俺が言いたい事はこれなんだよ!ではなくて、客観性を大切に。)
論理性は今君が抱える全ての問題に通じている筈だよ。
本当は、読み直せば十分勉強にはなるかと思うんだけど、
もし、むかついて何か言いたい、または聞きたいなら、それ書いといて。
しばらく忙しいけど、週1ぐらいで見るようにするから。
- 97 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 03:38:11 ID:rLwrrhbP
- 【電気料金はカード払いが可能】
「意外と知られていませんが、東京電力・関西電力はクレジットカード払いが可能です。
1回クレカ払いの申請をすればポイントはたまりますし、残高不足や入金忘れもありません
ドケチだけど電気は大量に使うという方は、口座振替割引より断然お得です。
例えば月平均8000円を楽天VISAで決済すれば年間960円分のポイントが溜まります、
- 98 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 03:45:24 ID:rLwrrhbP
- 【クレジットカード払いはあとから変更可能】
「意外と知られていませんが、クレジットカードの支払いは後から変更可能です。
例えば、リボ払いで5%オフとかやってる大規模小売店系カードでは
支払い時リボで割引を受け、その後ネットや電話で金利0の1回払いへ変更すれば
5%の割引価格でよけいな金利を払わずに購入可能です
また、変更出来ないカードは、机に「未確定分も含め完済したい」と電話しましょう
振込み先を教えてもらえますので、そこに新生銀行から振込みます
そうすれば振込み手数料は掛かりません(但し月5回まで)」
- 99 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 03:57:27 ID:rLwrrhbP
- 【携帯電話料金もカードで…】
「これは結構知られているはずなのに、未だに振込み用紙をコンビニで決済している人が沢山います。
それでは勿体無いです、クレジットカード払いに変更しましょう。
1回クレカ払いの申請をすればポイントはたまりますし、残高不足や入金忘れもありません
携帯は料金も高額になりますので、現金決済とはかなり違ってきます
例えば月平均25000円を楽天VISAで決済すれば年間3000円分のポイントが溜まります」
- 100 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 07:54:09 ID:???
- 時間とお金の両方を節約・・・
髭のレーザー脱毛でもやってみようかなぁ
髭剃りに使う時間とお金を計算したら、年あたりで48時間の3万近くいってるんだよね
- 101 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 11:54:18 ID:qMCjwVji
- >>97
大量に電気を使う人でないと、クレジットカード払いにするのは帰って損です。
クレカ払いでは口座振替割引料金50円というのがなくなってしまうからです。
セゾンの場合だと1000円で1ポイントになり、これは5円に相当します
8000円だと8ポイント=40円ためたことになりますが、これでは50円より損していますよ。
楽天VISAのようにポイントの値段が高ければ別ですが。
- 102 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 14:01:13 ID:TbL1whuN
- おれなんかクレジットカードとめられてるぞ
- 103 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 14:04:47 ID:4+j+aDn/
- 時間と金を両方節約する方法?
一日中寝てればいいじゃん!
- 104 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 15:10:28 ID:???
- >>96
95みたいな人にあなたの言葉は勿体無いよ。
全て「価値観の違い」としか理解出来ないみたいだから。
- 105 :名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 18:40:32 ID:5OHRWZYV
- >>103
それじゃ人生を損してるがな。(´・ω・`)
- 106 :39:2006/02/04(土) 10:02:48 ID:???
- >96
“何度でも”読み直してみてね
時間の節約のためそんな無駄なことはしません
- 107 :39:2006/02/04(土) 10:05:23 ID:???
- >99
ドコモならモバイラーズチェックを
金券ショップで買うことをお勧めします。
- 108 :名前書くのももったいない:2006/02/04(土) 13:32:09 ID:???
- >102 やっぱ自己破産は人生の内で一回はやっとくべきなんすかね?
- 109 :名前書くのももったいない:2006/02/04(土) 14:01:26 ID:???
- 結果的になることはあるかもしれんが、意図してなるもんでもあるまい
- 110 :名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 23:46:48 ID:???
- 最近気がついたんだけど、
読みたい本があった場合は自分の近くの図書館のHPを検索してみるといいかもしれない。
自分は東京の世田谷区なんだけど、HPが結構充実していて、
本の検索もできるし、オンラインで予約もできる。
タダで済むし、まとめて借りればアマゾンとかに頼むよりもトータルでは早いかもしれない。
- 111 :名前書くのももったいない:2006/02/06(月) 15:03:00 ID:???
- >>100
なんか、あなたの考え方がとても参考になりました
お手本にさせて頂きます
- 112 :名前書くのももったいない:2006/02/07(火) 00:22:19 ID:???
- どう応用したの?
- 113 :名前書くのももったいない:2006/02/07(火) 16:28:02 ID:rxUnmfy5
- >44は>104書いて逃亡ですか?w
大人の言い訳ですねw
- 114 :名前書くのももったいない:2006/02/07(火) 16:44:42 ID:???
- 昔、ウォーキングダイエットをする為に
チラシ配りをした事がある。(3社分で月に6万円程の収入)
4ヶ月で15kgヤセ。
コレはスレ違いかナ?
- 115 :名前書くのももったいない:2006/02/07(火) 16:49:03 ID:???
- いいんじゃん
オレもメッセンジャーのバイトでもやろうかな
- 116 :名前書くのももったいない:2006/02/07(火) 18:17:17 ID:CNmLbpXD
- >>114
いいなー。私もやろうかな。一日に何時間ぐらい歩いたのかな。
- 117 :名前書くのももったいない:2006/02/07(火) 20:21:00 ID:???
- >>116
多くても週に8時間迄って決まってた。
3・3・2で週に3日しか歩かなかったケド
- 118 :名前書くのももったいない:2006/02/07(火) 20:43:15 ID:VVuhde+4
- >>114 俺もネットで調べたなあ。
俺団地で、周り100棟ぐらいあるからなあ、儲かるかとおもったんだけど、
あれチラシを折らなきゃいけないんだよなあ、キレイに。
それであきらめた。不器用過ぎるんで。
- 119 :名前書くのももったいない:2006/02/07(火) 20:52:10 ID:SYaAAluD
- http://www.okozukai-ktai.com/pages/index.php?refid=yusuke1025
- 120 :名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 07:39:57 ID:YY3eS8Eo
- >>117
トン。近所の散らし配りバイト探してみる!
図書館に行くとかそういう用事を無理に作って
今毎日1時間半ぐらい歩くことにしているんだけど、金になればなおよし、だよ。
- 121 :名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 08:49:13 ID:???
- >>120
宅配ピザ、寿司、不動産屋、リフォーム会社
なんかは、よく募集してるよ
- 122 :名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 09:00:31 ID:DSiqlAI4
- 時間を節約って言うけど
近道が必ずしもプラスになるとは言い切れないのでは?
- 123 :名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 09:55:05 ID:???
- 受け取る側としては、チラシはご勘弁頂きたい
ほとんど読みもしないで捨ててる
- 124 :名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 10:55:23 ID:???
- >>123
同意
チラシはゴミになるだけなので入れられると迷惑です
- 125 :名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 11:03:39 ID:???
- 一人暮らしの者ですが、チラシをテーブルに敷いて
食事をしています。テーブルが汚れなくていいですよ。
また、裏が白紙のちらしはメモ用紙にしています。
- 126 :名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 11:13:52 ID:H9/v7o07
- 俺も2chに書きたい事の半分ぐらいは、チラシの裏(ry
- 127 :名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 14:11:30 ID:nUsEBLsG
- 思ったけど、>44ってチラシ配りやってそうだなw
現実との境界線があいまいになって2ch番長w
- 128 :名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 15:33:32 ID:???
- 電気料金だけど、
昼間家を空けている関東在住のリーマンとかは
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/erabu/type_b/index-j.html
をやってみてもいいかも。
いちいちサービスセンターに電話しないといかんのが面倒だけど・・・
- 129 :名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 17:46:37 ID:+8f+zbxy
- >127
私のまわりでも>44は笑われてまつ
- 130 :名前書くのももったいない:2006/02/10(金) 23:47:25 ID:???
- このスレには2週間も前のレスに粘着して時間を大変無駄にしている奴が一人いる。
- 131 :名前書くのももったいない:2006/02/11(土) 01:08:36 ID:OOcYt77C
- >130 負けは負けと素直に認めるのも人生には必要なんですよw
それがあなたを成長させるんですわかりますか?w
もっと大人になりさないねw
あなたみんなに嫌われてるって知ってた?
まあ何度でも読み直せよw
- 132 :名前書くのももったいない:2006/02/11(土) 04:38:04 ID:???
- どうでもいいけどwを多用するとそれだけで頭悪そうに見えるよね。
こうやって正しい日本語が失われていくのかと侘びしく思う僕ニート。
- 133 :名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 01:57:07 ID:a3rrfY31
- >132 こういう書き方は失礼だよ。こんな瑣末な点をもってあげつらうなんて人格を疑うね。
こういうさ、>130とか>132とか書いて、勝ったつもりなワケ?真面目な議論を放棄するの?
あんたいい年した大人なんでしょ?そういうさ、人を馬鹿にした態度で臨むのは言論の基本的態度が
分かってない証左なんじゃないかな。
- 134 :名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 07:36:27 ID:qSypHqOK
- 夜中に長時間やっていた2ちゃんをやめたら、
電気代が500円へった。ぐっすり眠れるし。
おまいら、2ちゃんをやる時間をへらすんだ!
- 135 :名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 22:27:08 ID:???
- 死ねばいい
- 136 :名前書くのももったいない:2006/02/15(水) 04:05:58 ID:???
- >>135
唐突すぎてワロスwwwwwwww
- 137 :名前書くのももったいない:2006/02/16(木) 01:19:08 ID:ijIld/GY
- 何か、スレ汚してるね。
真面目な事は書けなくなったのか?
落ち込む事無いと思うがw
まあ、君の>44の意見は、まあ見るべき点もあったとは思うよ。
ただ、至ってない、届いていない点もあった。
そういう話をしたいと思っているのだが、何か言いたい事ある?
- 138 :名前書くのももったいない:2006/02/16(木) 02:11:30 ID:???
- >>137
以前から思っていたので132と同じ。
wを最後に付けるのは人を小馬鹿にしたようで悪い印象です。
- 139 :名前書くのももったいない:2006/02/16(木) 02:25:44 ID:xy3VWo8Y
- wつけるヤツって逆に人を小馬鹿にしてるように見せかける意図がミエミエ。
一生懸命自分を優位に見せようとする努力が涙を誘う。
- 140 :名前書くのももったいない:2006/02/16(木) 04:19:34 ID:???
- 被害者意識だけ強い社会的弱者の自演かいw
- 141 :名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 04:04:59 ID:???
- そんなに馬鹿を全力でアピールしなくても……
- 142 :名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 21:32:17 ID:2Hb4Zh3i
- >44
君は本当に情けない人間だね。
もう笑いを通り越してあきれたよ。
wがなに?wがおかしいとか言いながら自分が使ってるw
意味わかりますか?
恥ずかしいね、あんたはw
立派そうな事言っていて反論出来なくなるとガキ丸出しw
いかに薄っぺらい人かと・・・・・
自演で連投ご苦労様w
全部丸分かりだがw
まあ、最初からそういう人間だろうなとわかってたよ。
偉そうな事を言う人間てほとんどそうですから。w
そういう事を分かっている人があんたを批判するレスを皆で書いてる。
自覚して下さいね。
あなたへの包囲網が広がっているということを。
- 143 :名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 23:32:44 ID:Qoi4j0B0
- わかったから時間とお金を節約する方法語ろうよ
- 144 :名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 23:42:24 ID:???
- >>143
2ちゃんをやらない事‥終了
- 145 :名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 23:47:38 ID:???
- ひろゆき@管?理人 ◆3SHRUNYAXA New!2006/02/18(土) 00:32:13 ID:bCbtdat00・
今日の晩御飯機能をつけてみました。。。
名前欄に【Today+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Dinner】と書き込めば
【こくまろ】とか【ハンバーグ】とか晩御飯メニューが出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
今日の晩御飯何にしようかなあと思ったときに使ったり、自分の食べたものと比べたりして遊んでください。
- 146 :【玉子丼】:2006/02/19(日) 23:49:23 ID:???
- こう?
- 147 :【トンカツ】:2006/02/19(日) 23:56:12 ID:???
- どうかな。。
- 148 :Today+ 61-27-76-170.rev.home.ne.jp+Dinner:2006/02/20(月) 01:40:21 ID:/x15CgXb
- 晩ご飯
- 149 :名前書くのももったいない:2006/02/20(月) 01:48:54 ID:???
- orz
- 150 :【Today+ s105.GtokyoFL2.vectant.ne.jp+Dinner】:2006/02/20(月) 01:51:31 ID:???
- はははっ、イエーイ!!
- 151 :44:2006/02/20(月) 03:05:44 ID:zET1duCf
- あんまりにもヒドイ状況だから書いておくけど。
>>142 君は昔書いてた若造くんじゃない。
釣り師と名乗るレスが欲しいだけのキチガイだろ?
何かイロイロ書いてるけれど、内容がなんにも無い。
若造くんのアンカーミスだけ真似してるけど、文意も文体も違う。それこそ丸分かりだが?
もしかしたら、君はどこかのスレ内議論からID検索で食い付いてきた負け犬かね?
だとしたら、本当に君はヒマで惨めで可哀想な人だね。
もう一度言うよ、君の書く事には内容が無い。【つまらない】んだよ。
- 152 :【Today+ 07001101766502_mh+Dinner】:2006/02/20(月) 08:08:33 ID:???
- どう?
- 153 :Today+ 07001101766502_mh+Dinner:2006/02/20(月) 08:09:13 ID:???
- これ?
- 154 :ぬるぽ:2006/02/20(月) 11:28:29 ID:???
- テスト
- 155 :ガッ!:2006/02/20(月) 12:19:07 ID:???
- ぬるぽ
- 156 :名前書くのももったいない:2006/02/20(月) 18:02:02 ID:???
- 山崎も風化したもんだな…
- 157 :名前書くのももったいない:2006/02/20(月) 20:01:26 ID:???
- ( ´O)ηファ〜
数コテ飽きた。ツマンネ
- 158 :名前書くのももったいない:2006/02/20(月) 20:09:57 ID:???
- ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
誰もオマエのレスなんか待ってねえよw
- 159 :名前書くのももったいない:2006/02/20(月) 21:04:52 ID:???
- 月曜朝3:00に書き込み出来るとはケッコウな身分ですな〜w
オマエやっぱヒキコモリだろうがw
- 160 :名前書くのももったいない:2006/02/20(月) 21:28:31 ID:f0OLFyNJ
- (゚Д゚)ハァ?
>44誰が真似してるって?>コレが何ですかあw何で真似ですかあw
バカって何言いたいのかワカラナイねw
>君は若造君じゃない
wwwwオマエは名探偵かよwwwwwwと。
>ID検索して俺を追っかけてんだろ?
バ〜カw
何か自意識過剰なんじゃないかなあw
ちょっとからかっただけだからさw
いい年したオッサンがムキになってみっともねないね。
まさにヒマで惨めで可哀想w
ツマンネーからもう書くなよw
- 161 :名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 01:01:41 ID:???
- >143
そうだね。
とりあえず、私は自分の給料を時給計算(通勤時間や
家での仕事も含む)してそれを
下回る節約はしないようにしています。
ちょっとうまく書けませんが、例えば時給が500円だとして
1時間並んで400円しか節約にならない買い物はしないと
いうことです。
- 162 :Today+ p62f730.tokynt01.ap.so-net.ne.jp+Dinner:2006/02/21(火) 20:31:46 ID:eLGD18j9
- どれ?
- 163 :【みかん】:2006/02/21(火) 22:10:17 ID:???
- 出ろ!デミグラス!
- 164 :【Today+ ZP123131.ppp.dion.ne.jp+Dinner】:2006/02/22(水) 18:09:04 ID:m44ugHtP
- >>145
名前欄に【Today+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Dinner】って書いて失敗してる連中多すぎ。
がせねただろ?
- 165 :【Today+ p78ac56.hyognt01.ap.so-net.ne.jp+Dinner】:2006/02/22(水) 22:04:05 ID:U5f1eC2z
- テスト
- 166 :Today+ p78ac56.hyognt01.ap.so-net.ne.jp+Dinner:2006/02/22(水) 22:05:29 ID:U5f1eC2z
- もう一回
- 167 :名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 22:40:02 ID:BJ4sb+pU
- ふしあなさんトラップだよ。
- 168 :名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 23:22:11 ID:???
- 1時間並んで400円浮かして幸せ指数を増やすのと。
どうでもいい仕事を1時間して500円稼ぐのとどちらがいいかを考えて
天秤にかけましょう。
また天秤にかけるにはそれぞれのデータを収集しなくてはいけませんので
そのデータを収集する時間も計算に入れましょう(実体験や人からの情報など)。
結論は人それぞれ価値観が違うということだ。
- 169 :名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 09:59:06 ID:???
- なぜ「どうでもいい」仕事限定なのですか?
- 170 :名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 13:33:43 ID:???
- >>168
仕事しないで、並ぶだけで400円ならそっちがいいだろ。
- 171 :名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 16:59:56 ID:gvDQsZDB
- 時給500円の仕事をして、かつ並んで400円得すればいいじゃん。
- 172 :名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 19:18:41 ID:???
- 仕事したくないもん。並んだほうが楽だし。
- 173 :名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 12:58:53 ID:???
- いや、並ぶだけなんて退屈だし、
100円多いほうがいいよ
- 174 :名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 13:02:03 ID:???
- スレタイに順ずるなら
同じ1時間なら どちらも時間の節約という条件は一緒。
お金の節約は500円稼ぐほうが100円節約になる。
手間(エネルギー)の節約は価値観による。
- 175 :名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 19:27:59 ID:???
- まだマイクがなんか小さいね
- 176 :名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 19:28:31 ID:???
- >>175
誤爆スマソ
- 177 :名前書くのももったいない:2006/02/26(日) 20:30:43 ID:???
- 今日は一歩も外に出なかった。
10時ごろにおきて、何か食べてネットして
昼たべて、音楽聴いて
眠くなったから昼寝して、
夕飯食べるつもりはなかったけど、おいしそうだったから少しつまんで、
お金は使ってないけど
時間を無駄にした気がする。
- 178 :名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 20:36:20 ID:???
- >>177
ゆっくりするのも気を遣うんだね。
- 179 :名前書くのももったいない:2006/03/03(金) 05:39:37 ID:???
-
【お金をかけずに美しくなる】実践具体例
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1133417858/
- 180 :名前書くのももったいない:2006/03/16(木) 01:42:09 ID:???
- ほす
- 181 :名前書くのももったいない:2006/03/24(金) 19:04:00 ID:???
- なんか新ネタない?
- 182 :名前書くのももったいない:2006/03/30(木) 08:21:26 ID:EPJSz7LO
- age
- 183 :名前書くのももったいない:2006/03/30(木) 14:56:21 ID:gjOo/qwr
- 例えば
風呂の残り湯を洗濯に使う時
電気代かけてポンプにまかせるか
自力でせっせとくみ上げるか
なら自分はポンプを使いその間にべつのことをするし
あ〜それ以上にくみ上げるのはマンドイわ〜
ドケチでズボラーなスレってないよな?
- 184 :名前書くのももったいない:2006/03/32(土) 23:36:40 ID:???
- わーい。日付1日分得したお(今日は4月1日
- 185 :名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 17:07:45 ID:???
- タイムカードがあって残業代がつく仕事がいい。
サービス残業が一番の金と時間の浪費だろう。
- 186 :【Today+ KD125055104140.ppp-bb.dion.ne.jp+Dinner】:2006/04/17(月) 22:08:56 ID:???
- テスト
- 187 :名前書くのももったいない:2006/04/18(火) 08:26:46 ID:8hTazphM
- ( ´,_ゝ`)プッ
6 名前:深川 投稿日:06/04/17 23:29 HOST:KD125055104140.ppp-bb.dion.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1119189053/l50/186
削除理由・詳細・その他:
ちゃんと確認しなかったため、ふしあなというものに引っかかってしまいました。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、削除をお願いいたします。
レス番号は186番です。
7 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ [] 投稿日:2006/04/18(火) 00:38:07
>>6
却下。削除する理由なし。
#リモホやIPは個人情報や私生活情報ではなく、公開情報です。
#また、「携帯電話の固体識別番号」も個人情報には直結しません。
#掲示板の仕様によって表示されたリモホやIPなどの削除依頼には応じません。
#この件に関しては、一切の異議を認めません。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#G5
- 188 :名前書くのももったいない:2006/04/18(火) 23:35:17 ID:???
- >>187
キミもマメだね。
- 189 :Today+ softbank219034056183.bbtec.net+Dinner:2006/04/22(土) 03:37:16 ID:lz7aWtck
- にゃー!
- 190 :味噌カツ:2006/05/20(土) 03:22:21 ID:???
- え〜
- 191 :ゴート ◆DEP4IVx7X6 :2006/06/13(火) 04:57:30 ID:???
- やっぱり、早寝、遅起きが一番の節約かと。
夜更かしをしていると、部屋の明かりの電気代、テレビ、パソコン等持っている人はネット代もかかるし、当然電気代も+αしかり。空腹感も出てきて、夜食買っちゃうこともあるだろうし。
冒頭で言った、早寝遅起は時間はの節約はにはならやないし。
難しいね。
人によってはゲームの時間や家での仕事時間もあるだろうし。
金は天下の周り者です。
どうしても金はかかる。
時は金なり。
こんな矛盾な自然の定理はどうあがいても無駄なわけである。
自分が生活していく中でのやり方が様々だから、やっぱり金持ちになるしかないんかな?
- 192 :名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 17:50:58 ID:???
-
- 193 :名前書くのももったいない:2006/07/07(金) 14:03:11 ID:we9wSRYR
- 上げ
- 194 :スーパー:2006/07/07(金) 14:30:02 ID:G6ELdXqx
- こんなページ発見しました。
http://members3.jcom.home.ne.jp/taichi329
- 195 :名前書くのももったいない:2006/08/04(金) 17:40:01 ID:0S4Vl9Ua
- なくなったら嫌だあげ
- 196 :切粉:2006/08/04(金) 20:08:50 ID:???
- 今すぐ死ねばいいんだよ
金もかからないし時間気にする必要もない
- 197 :名前書くのももったいない:2006/08/04(金) 22:27:19 ID:???
- そっか、じゃあ死ねや。 バイバーイ。
- 198 :名前書くのももったいない:2006/08/06(日) 13:16:31 ID:???
- さよなら〜さよならさよなら〜
- 199 :名前書くのももったいない:2006/09/18(月) 16:19:59 ID:a7tWyKzJ
- あげ
- 200 :名前書くのももったいない:2006/09/18(月) 21:01:06 ID:???
- 今一気に読んだが>>44は何であんなにムカつくんだろうか?
言ってることはおかしくないと思うんだけど。
スレが荒れるのも判る気がする。
蒸し返す気はないからレス不要。
- 201 :Today+ nttkyo087110.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp+Dinner:2006/10/14(土) 22:33:14 ID:zMEBQzUm
- age
- 202 :( ´∀`)さん:2006/11/23(木) 15:11:49 ID:???
- sage
- 203 :名前書くのももったいない:2006/12/06(水) 08:10:51 ID:W71CIWuM
- ヤフオクで情報買ったがパソコン苦手な俺にはあんまりよくわからんからうp。
でもケチな人とか男向けかも(´ヘ`;)
http://www.uploda.org/uporg606357.zip
- 204 :( ´∀`)さん:2007/01/06(土) 11:22:09 ID:???
- sage
- 205 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 18:54:40 ID:h+OqdWQP
- ヤフオクで1万の情報買ったけどパソコン苦手だからうpしてみる。
すぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人向けかも(´ヘ`;)
http://www.uploader.jp/user/upload/images/upload_uljp00002.zip
- 206 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 20:09:01 ID:???
- 面白いスレがageてあったから覗いてみたら過疎ってやがる。
時間と金の節約、ね。
ログを読まずに書きこむけど、要は時間を金で測れない事が問題だ。
どっかに行くのに、車を使うか電車を使うか徒歩で行くか、
という問題なら単純に、徒歩で行くことによって掛かる時間が、ガス代や運賃より価値があるか否かになる。
人によって時間の価値は違う。時間の価値を測る時、単純に比較しやすいのが時給くらいしかない。
それが問題なんだ。ある意味では不毛なスレだな。
- 207 :名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 03:53:08 ID:???
- 時間と金は相互変換できる。
時間→金の変換は労働 この場合は時給換算になるので人にも寄るが
アルバイトなら1時間→700円〜2000円くらい、正社員ならもっと変換効率が高い人も多いだろう。
金→時間の変換は多岐にわたるが、移動時間についてが最も考えやすい。
たとえば東京→熱海を在来線で行けば1時間40分で1890円だが、
ここを新幹線で移動すると、1680円の料金で1時間早く着ける。
つまりこの場合、1680円→1時間になる。
時間と金を節約する と言う事は、上記のどちらかで左辺を負の値にしてやる必要がある。
- 208 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 01:12:23 ID:v3p2cWig
- ヤフオクで1万の情報買ったけどパソコン苦手だからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人向けかも(´ヘ`;)
http://www2.uploader.jp/user/upload/images/upload_uljp00002.zip
- 209 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 05:27:44 ID:???
- >>207
相互変換できないよ。時間は金で測れない。
在来線で行ったとて、新幹線なら節約できたはずの時間が生み出すモノはある。
- 210 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 06:47:30 ID:rbse8/JI
- >>207
それはひとつの指標になるね。
高速道路の場合、料金を短縮する時間で割って、
1分あたり20円(首都高を端から端まで乗る場合など)ならかなり格安といえる。
一般的な高速は40円、これは1時間に換算すると2400円。
これ以上の高速もたくさんあるが、そういうところは乗らないようにする。
- 211 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 09:36:06 ID:???
- >>210
質問いいか?
高速なんて網の目状にあるわけじゃないんだ。その方法で選り好みするのはおかしくないか?
1時間あたりの金額を算出したって、支払う料金は区間毎に決められている。肉や米を買うのとは別の話だろ?
- 212 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 10:03:34 ID:tAjP12xw
- やるときはやる。稼ぐときは稼ぐ。遊ぶときは遊ぶ。このメリハリ。
- 213 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 16:49:32 ID:???
- 俺は東京から大阪までなら新幹線を使わずに鈍行で行く。
夜行を使えば、寝てる間に移動ができるからさ。
夜に東京を出れば10時頃には大阪に着ける。
出張手当の差額がバカにならないんだよね。
- 214 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 17:21:52 ID:LVazKDVc
- 本は買わない。
ネットでいくらでも情報が手に入るので、絶対に本を買わないことにした。
- 215 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 17:59:43 ID:sr/SmHu+
- ネットがあれば
テレビも新聞も要らないかも。
テレビは好きな芸能人が出てると見たいけど〜。
それに動画としてはテレビは優秀だよね。
立ち上がりも1秒だし。
- 216 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 20:57:20 ID:rbse8/JI
- >>211
そう難しく考えるんじゃなくて、
例えば「20分早く着く必要があるから400円払って
この区間だけ高速に乗る」っていうことでいつもやってるんだけど。
時間の価値って、その場によって違うじゃない?
400円払う価値のある20分と、100円くらいしか価値のない20分ってあるからさ、
どけちならそれを推し量って有効な金の使い方をするといいよね。
- 217 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 22:03:10 ID:44P6uVqf
- 高速は時々使うよ。
時間は金で買えるし、それが無駄遣いじゃなく生きるなら惜しまない。
- 218 :名前書くのももったいない:2007/02/25(日) 11:44:44 ID:l1ReEyUb
- テレビはNHKの受信料を支払わないでいたが、三月に強制的に支払わせるように法律を
改定するというから、そうなったらテレビを売り払う。
テレビを見ないでおけば、ネットに集中できるようになるので、ありがたいことだ。
- 219 :名前書くのももったいない:2007/02/25(日) 16:04:12 ID:hNFwR4Us
- >>218
そうなんだ。俺も売ろうかな。
テレビがなくなるとスペースや配線のゴチャゴチャも
解消できて却っていいかもな。
- 220 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 12:48:52 ID:/ZUM8FRd
- >>218
テレビ持ってませんでいいんだよ。
- 221 :名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 02:03:21 ID:???
- NHKが映らないTVって無いの?
- 222 :名前書くのももったいない:2007/03/29(木) 22:40:42 ID:???
- 買ってきた野菜のネッコを土に植えて育ててはどうだろうか。
果物のなる木の苗を買ってくるか、難しいけどさし木をして、
何年かあとにウハウハ言ってみてはどうだろうか。
- 223 :名前書くのももったいない:2007/04/07(土) 08:36:07 ID:61jSs4hD
- 節約した時間をどう使うか決めていないと結局時間の無駄。金は残るが時間は残らない。
使わない事をケチとするならば、時間の節約はケチには意味がないのかも。
口座残高を増やすのが目的ならばいかに時給を上げるか、隙間時間に稼ぐか。
いったい皆は節約した時間を何に費やしてるんだ?
- 224 :名前書くのももったいない:2007/04/07(土) 15:33:58 ID:J98MgL7C
- えなりかずきも使ってる髪の毛切り吸い取り機を持て!髪型なんて適当に
どうでもいいって人向きなんだが、なんせ数分で散発可能だから店いかな
くても時間もかからずにずいぶん楽できるぞ
- 225 :名前書くのももったいない:2007/04/08(日) 13:46:44 ID:2UOfmptE
- 通勤時間をフル活用
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0618672
- 226 :名前書くのももったいない:2007/04/08(日) 16:41:18 ID:???
- >>224
そんな器具買うのもったいないよ。手入れだって大変。
自分は、風呂入る前にすきバサミ(100円ショップでも購入可)
使って洗面所でじゃきじゃき。
切った髪はさっとかき集めてごみ箱にポイ。残った細かい毛だけ
普通の掃除機で吸い込む。
首にビニールやら巻いたり、床に新聞紙やらは敷かない。掃除の
手間が増えるだけだから。
- 227 :>>200:2007/04/09(月) 21:13:43 ID:???
- 自分も今最初から全部読んだけど44氏の言うことは正しいよ
普段は言わないけど2chだから老婆心で言ったまでだろう
普段上司や正社員にガミガミ言われてるフリーターには
言葉は柔らかいが ダメージでかい言葉だから入れ食いだったか。
時間とお金の両方節約・・副業かなぁ あと通勤をジョグかチャリ通にする。
- 228 :名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 08:34:57 ID:gpZqKo2T
- >>223
>節約した時間をどう使うか決めていないと結局時間の無駄。金は残るが時間は残らない。
>使わない事をケチとするならば、時間の節約はケチには意味がないのかも。
同意だ〜。
自分は長年、時間の無駄だと思って家事を最低限しかせず、
いつも汚い部屋に住んでた。
去年大きな病気をして何ヶ月も寝込んだあと、急に掃除に目覚め、
念入りに掃除や料理をするようになった。
前なら贅沢だと思っていた花(安いのばっかだけど)を毎日飾り、
買い物に行く時にはわざわざ遠回りして散歩をして行く。
結果、生活はかえってゆったりして豊かなものになった。
おまけに体重まで落ちた。
病気にかかる前、いつも「忙しい」といいながら、結局何もしていない時間は
ゴロゴロしていた。時間をケチっても何にも得をしてなかった。
何を無駄というかは一概には決めがたい。
- 229 :名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 08:36:11 ID:gpZqKo2T
- >>227
>>44は内容がどうこうじゃなく、
上から目線なのが不興を買ったのではないかと。
こういう人と一緒にご飯食べると決まって不味くなるんだよな。
- 230 :名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 10:46:06 ID:???
- >>44ぐらい流せなくてどうするよ
俺がリアルで>>44みたいに言われたら「そういう考えもありますね」と流すぜ
2ちゃんならフルボッコにしてやんよ
- 231 :名前書くのももったいない:2007/04/15(日) 13:33:27 ID:XK4RDJg8
- フルボッコ が可愛いので アゲてみました
- 232 :名前書くのももったいない:2007/04/16(月) 09:01:59 ID:n8c5jhcK
- タバコを吸わないことだ。
タバコを買う金がもったいない。
タバコを吸う時間がもったいない。
タバコ代を稼ぐ時間がもったいない。
タバコを吸えば公害になる。
タバコを吸えば寿命は節約する。
- 233 :名前書くのももったいない:2007/04/16(月) 09:20:46 ID:Xkqfikll
- 金は働いて無駄遣いをしなければ貯まる。時価が勿体無いと思ってるなら本職だけでなく副業すれば良い。時は金也。
- 234 :名前書くのももったいない :2007/04/17(火) 03:04:52 ID:EEPc+F3i
- この方法が、イチバン稼げる!!
http://www.infocart.jp/af.php?af=taka1031&item=6502&url=kazuboy.jp%2Fsns1.html
- 235 :名前書くのももったいない:2007/05/04(金) 18:17:55 ID:THaEFt0K
- あげ
- 236 :お気楽ちゃん:2007/05/05(土) 07:12:30 ID:ea+nVcGn
- >>229さん、>>230さんの言う通りだよん。腹立てるのも時間と金の無駄だって!ストレスで胃悪くしたら病院代もいるしさ。気取ってる人間はおだてて、逆に部下として安くこき使っちゃおう(笑)。
- 237 :名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 08:50:33 ID:???
- >>234が詐欺であることを解説したサイト
↓
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/10/01_025456.html
おまいらなあ、お金はちゃんと働いて稼ぐもんだぞ。
- 238 :名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 19:24:00 ID:ptewsRGw
- 時間の節約って 一つは計画性のことだよね。
有限な財産
- 239 :名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 21:54:05 ID:???
- >60の言葉は自分には心にしみました。
ありがとう。
- 240 :ダメオンマンセー:2007/05/06(日) 23:47:18 ID:8OG4BBEt
- あのさ、いろいろと論議をしてるのはいいんだけどさ、
ところどころで論点がずれてると思うのよさ。
スレタイは「時間とお金の両方を節約する方法」なんだぜ?
どうして「時間と金を天秤に掛けてどちらが良いか?」について論議してるわけ?
トレードオフの議論じゃなくてwin-winの事例について語ろうよ
- 241 :名前書くのももったいない:2007/05/07(月) 00:07:45 ID:???
- んじゃ君からまず一例をドーゾ
- 242 :名前書くのももったいない:2007/05/07(月) 00:14:17 ID:???
- >>240
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪∪+
と__)__) +
- 243 :おすすめ:2007/05/07(月) 12:58:08 ID:Fd8TLoch
- コムズリンクスタッフ
http://www.comzz.co.jp/gw/?B600linkstaff/838500"
◆ウキウキメール◆
http://1107.cc/?af3398642
booiboo
http://pc.booiboo.com/flame/content.php?X3239431
★ミントC!Jメール★
http://mintj.com/JM/MB/?mdc=991&afguid=39yhvpoqkg327nl88zyciz
ASOBO affiliate
http://aso-bo.com/index.php?nb=v72750226
☆ワクワクメール☆
http://550909.com/?f4291901
登録するだけお金儲け
- 244 :ダメオンマンセー:2007/05/11(金) 02:52:46 ID:WvmNVCIL
- では実例を
2chの閲覧をやめれば時間と電気代の節約になる。
- 245 :名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 06:05:58 ID:???
- その通りだよ。
新しいカキコないか常に気になるのって中毒だよな。
でも常時接続のネット環境って最近は当たり前だし
アウトドア系の趣味に比べたら、時間やお金の節約になってる?
- 246 :名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 06:30:35 ID:IGU8zVQw
- なってないやろ
- 247 :名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 11:52:43 ID:???
- 金は節約できるが時間は湯水のごとく浪費する。それがネット
- 248 :名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 19:15:08 ID:???
- 巡回してるページが
更新されてるかどうかまとめて見れるタブブラウザとか無いのかな
- 249 :名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 04:16:29 ID:ErHD4Lp1
- ヤフオクで1万の情報買ったけど、もう持ってるやつだからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
- 250 :名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 05:51:57 ID:???
- >>249
あちこちに貼ってくれて乙。五千円で夢を買おう、という事でしゅね‥
- 251 :名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 11:43:16 ID:PUE/pqYj
- 無料 無料 通話無料 24時間話し放題
5,000円がキャッシュバックされる「ご家族ご紹介キャンペーン」を実施します。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070525_01/index.html
最新 13機種 夏モデル動画オンデマンド 2億3000万種類の着せ替え携帯
http://www.softbank.co.jp/presentation/press/index.html
ソフトバンク携帯 24時間無料通話 家族内通話 話し放題
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/index.html
ヤフーBBフォンADSL ⇔ ソフトバンク携帯 お互い24時間無料通話
http://mb.softbank.jp/mb/special/bbphonefree/KHF/index.html
- 252 :名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 11:54:34 ID:???
- >>248
え?見れるけど??
更新されてないページも巡回してるの?そりゃ時間の無駄だわ。
- 253 :名前書くのももったいない:2007/06/17(日) 23:03:40 ID:???
- 保守
- 254 :名前書くのももったいない:2007/07/08(日) 22:04:39 ID:???
- 繁華街で行列して 観光キャラバン隊から配布品をもらうとき
列の先頭に達するまでの時給と品物の価値を天秤にかける
- 255 :名前書くのももったいない:2007/07/12(木) 22:32:34 ID:Hdivd2Nb
- これで稼いでみなょ!
0円から始められる代物だよ!
借金まみれのオレもこれでカナリ助けられたよ!
ホントに感謝感激(^o^)/
参考までに紹介するね。
http://mist.in/dhtm/
- 256 :名前書くのももったいない:2007/07/12(木) 23:21:03 ID:H8RjDunm
- >>255
通報しますた
- 257 :あはあは:2007/07/14(土) 22:29:55 ID:???
- 44はさ、社会の一部分しか知らないのに全部しってまつみたいな事かっこよく書くからだよ。勝ち組な自分の自慢に聞こえるわけよ。
- 258 :名前書くのももったいない:2007/07/23(月) 10:36:43 ID:ksrJ+HWw
- ぼーっとしてる時間を無くす
ぼーっとしたいときは決める
これが時間節約だとは思う
時間の節約よりも効率的な時間の使い方を考えたほうが
気がつくと時間が節約出来てるとは思う
- 259 :名前書くのももったいない:2007/07/24(火) 19:27:25 ID:p9dVQBjb
- オークションで1万の商材買ったけど、もう持ってるやつだからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけどJKの事が書いてあるから男向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
- 260 :名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 23:35:35 ID:M0PbMAbv
- どこかで、最近の米は精米技術が進んでいるから殆どとぐ必要が無い。
というのを見かけたのでためしに全くとがずに炊いてみた。
黄色くなるかとか生臭くなるかとかしないかと心配してたが全く問題なし。
普段と変わらない、栄養分も逃がさないから健康にもいいかもしれない。
無駄な廃水も出さず、とぐ時間も手間も短縮出来、体にもいい。
もう無洗米なんていらない、精米技術の進歩に感謝。
- 261 :名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 16:56:08 ID:TBD6zHcs
- 食事は常に炊き込みご飯(緑豆必須)と具沢山汁(トマト、塩、味噌のローテーション)
洗物は鍋2つ、調理時間=炊飯時間、食器も人数×2、食費は100円/人
スイスの主婦より頑張ってる
- 262 :名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 20:57:29 ID:???
- 時間の節約ってあくせくしなきゃならん不本意な時間を減らしてぼーっとする時間に充てる事だろ?
- 263 :名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 12:30:22 ID:dJYyZyJ6
- やったらやっただけ稼げる
http://j882p.web.fc2.com/hp.html
初心者でも稼げる
http://kzk88.web.fc2.com/
- 264 :名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 13:50:20 ID:fKBu1HSU
- >>260
無洗米は高いうえに、ぬかを取りすぎてて(洗いすぎてて)不味いしね。
- 265 :名前書くのももったいない:2008/01/16(水) 01:52:14 ID:???
- うちの近くでは無洗米も普通のも値段変わらないよ。
- 266 :名前書くのももったいない:2008/01/22(火) 01:10:55 ID:hNEL66CJ
- 44への絡みがしつこすぎて胸がムカムカした。
大半が1人による自演レスだろうがもし今も粘着してるならこれを読め。氏ね。
- 267 :名前書くのももったいない:2008/01/22(火) 03:23:21 ID:r4i4H0wl
- (;´Д`)。oO(日付くらい見ようぜ・・・)
- 268 :名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 19:50:54 ID:j0Gpr+p0
- まるまる2年絡まれ続ける44タンにジェラシーを節約できない
- 269 :名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 21:49:08 ID:hy3fBDOx
- タダで簡単にホームページ作ろうЧ◎
http://hplink.es.land.to/
- 270 :名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 09:39:09 ID:nE6OnyLJ
- 1日で無駄だと思うのが通勤時間。
- 271 :名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 19:31:18 ID:???
- 本を読む
音楽を聴く
妄想をする
- 272 :名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 21:02:19 ID:GLbhvQfL
- 仕事を趣味にすればええやん。
それか実益を兼ねた趣味以外はやらない。
ゲームとかスポーツとかバカらしいよ。
何も残らないお遊びとかは10代までにしておいたほうがいいよ。
- 273 :名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 21:23:42 ID:/FMKJxCJ
- あ
- 274 :名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 21:40:28 ID:???
- 倹約が身についた女性と結婚すること
- 275 :名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 15:35:35 ID:???
-
余計な事は完全にやめること
これをゼロジーという
もれ車やめた 新聞やめた タバコやめた 酒やめた
ギャンブルやめた
かなり金浮いたぞ〜goo(d)グー〜〜
- 276 :名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 23:11:43 ID:???
- 通勤時間は有意義に使おう
- 277 :名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 23:31:15 ID:???
- >>275
下手をするとその場で首を吊るのが人生の無駄な時間を省略できる事になりかねんな
- 278 :名前書くのももったいない:2008/06/09(月) 04:32:48 ID:???
- 通勤時間省くために、近さと安さ最優先で家選び(三畳風呂なし)、
風呂掃除の手間と水道ガス電気代浮いた。銭湯でもスポーツジムでも近くにあるから利用。
洗濯機も買わなくて済んだ。洗濯機メンテの手間と水道電気代さらに浮きました。
自炊しませんから冷蔵庫炊飯器コンロ買わなくて済んだ、冷蔵庫維持の手間と水道ガス電気代、
台所掃除の手間要らず。その代わり毎日弁当屋の大盛ライスに納豆、鯖缶、野菜ジュースです…
- 279 :278:2008/06/09(月) 04:39:29 ID:???
- コインランドリーも半外食も、それなりにかかってますが
時間は確実に浮いてます。
- 280 :278:2008/06/09(月) 04:49:32 ID:???
- あ、あとトイレも共同だから手間かかりません。
毎日掃除入ってますから綺麗です
- 281 :名前書くのももったいない:2008/07/07(月) 22:15:36 ID:???
- age
- 282 :名前書くのももったいない:2008/08/02(土) 18:25:03 ID:???
- age
- 283 :名前書くのももったいない:2008/08/02(土) 22:40:48 ID:5WxNmkbd
- 1時間1000円として計算する(その時の収入や忙しさによって多少増減)
例えば運賃が高くてもそれ以上に早く着けるなら、そのルートを採る
カネも時間も大事
- 284 :名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 23:16:08 ID:???
- 朝、5時とか早く起きて始発で新幹線で行くよりも
高速バスで朝一番に目的地に着くほうが長く寝られてその日一日疲れない。
新幹線よりも3列シートのバスのほうがフルリクライニング出来るし快適。
バスで寝られない人には不向きだが。
- 285 :名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 23:56:44 ID:???
- 昼行便のバスの最終便で目的地に着き、カプセルホテルで朝寝坊する方が楽な気がするが
出張なら、人件費の見地から早起き新幹線を強いられるしな
- 286 :名前書くのももったいない:2008/08/08(金) 02:19:29 ID:???
- 経費削減のためにバス使ってくれないか。1000円手当て払うからと言われた。
- 287 :名前書くのももったいない:2008/08/08(金) 07:57:31 ID:???
- >>285に一票入れといて
- 288 :名前書くのももったいない:2008/08/08(金) 08:13:59 ID:???
- >>284
18きっぷで逝くのが最高でしょ
特に臨時ながらの大垣ダッシュは最高です
- 289 :名前書くのももったいない:2008/08/08(金) 16:20:33 ID:???
- 夜行バスは寝られない…
トイレ休憩のたびに目覚めてしまう
自分には向いてなかった
- 290 :名前書くのももったいない:2008/08/08(金) 20:51:32 ID:???
- 身長188の俺に夜行バスは罰ゲーム('A`)
- 291 :名前書くのももったいない:2008/08/14(木) 22:18:23 ID:???
- 究極にして簡単なお小遣い稼ぎ術っ!!!
携帯片手で月10万稼ぐッ?!絶対に損はさせませんっ!!(^0^)/
楽してお小遣いゲットしちゃおうっ☆★
http://id5.fm-p.jp/175/ajhuunjag/
- 292 :名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 15:01:56 ID:???
-
立読み1分−労基法10P 〔読切10分〕 携帯対応 http://labor.tank.jp/i/
労務安全情報センター(労働条件・労働基準の総合サイト) http://labor.tank.jp/index.html
知得労(知って得する労働法) http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/b/
- 293 :名前書くのももったいない:2008/12/09(火) 23:21:51 ID:???
- 実家暮らしだから、最低限必要な月20000円の小遣いに設定し、
無駄を徹底的に省こうと思ったら。
携帯代(家に金を入れない代わりに家族の分も払ってる)8000円、
通勤の交通費12000円で使い切ってしまい、
昼御飯も食べられず、何処にも行けないし、友人の誘いも金がかかるから全て断り。
2ヶ月でうつ病になり、自殺未遂で会社を辞めてしまいました。
やりすぎはちょっと危険かも。
病院代とかも結構かかるし。
- 294 :名前書くのももったいない:2008/12/10(水) 02:33:00 ID:???
- 釣られてみる。
通勤の交通費12000円を小遣いにいれるなw
- 295 :名前書くのももったいない:2008/12/10(水) 09:09:18 ID:???
- >>293は明らかにネタ
- 296 :名前書くのももったいない:2008/12/19(金) 17:08:45 ID:ZVUz+9X7
-
●湯船にペットボトルを
⇒お風呂は湯船にたっぷりとお湯をためて、肩までしっかりつかりたいもの。
もちろん半身浴のほうが気持ちいいという方もいるだろう。
洗濯やトイレの水として再利用する場合は別だが、そのまま捨ててしまう
場合にはたくさん水を張れば張るほど無駄になる水の量も当然多くなる。
少ない水で肩までつかるにはどうしたらいいのか。
そんなときにはペットボトルを利用する。
ペットボトルで水かさが増えれば、少ない水でも肩まで浸かれる。
ただし、注意するのは中の水はこまめにかえること、ずっとつけてると表面
に湯垢がつくのでこまめに洗い流すこと、たくさん入れすぎると今度は自分
が入るスペースがなくなるので注意することなど、いろいろと面倒は多い。
- 297 :名前書くのももったいない:2008/12/20(土) 12:47:49 ID:2jjlxSPC
-
●お湯出し
⇒蛇口をひねってお湯を出す際、最初の数秒は冷たい水が出てくる。
程なくお湯になるが、その間の冷たい水って流しっぱなしのことが多い。
バケツを用意してためておけば、キレイな水なので、いろいろと再利用することができる。
- 298 :名前書くのももったいない:2008/12/21(日) 14:59:00 ID:???
- 俺、大病して仕事やめてから時間が余りすぎて
困るw
毎日13時間労働だったサラリーマン時代だと
このスレは非常に有意義だったけど今の自分には
「節約して生じた時間の有効利用を考えるスレ」が欲しいわ
- 299 :年間「3万円」の節約術:2008/12/28(日) 23:42:25 ID:cKqJ0u+5
- ☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆
いきなりハガキを送るだけ!!!
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる)
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」
・解約理由(平成X年X月X日にテレビ故障の為 NHKの受信を目的としない受信設備の為(放送法32条))
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう
必要事項http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk1.jpg
本物http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk2.jpg
- 300 :名前書くのももったいない:2008/12/29(月) 18:08:53 ID:???
- ドケチで有名な売春婦がいた。若いうちに男騙しまくって億に届く金貯めてお好み焼き屋やって老後生きてこうとしてた。でも50で若い男に入れ込んでスッテンテン。
- 301 :名前書くのももったいない:2008/12/29(月) 18:12:20 ID:unC8hohT
- >>290
身長146の私に夜行バスはリラクゼーションターイム☆
隣に迷惑かけない程度に簡単なストレッチもできますよ
お正月も往復夜行愛用して節約してきます!
- 302 :名前書くのももったいない:2008/12/29(月) 19:22:10 ID:???
- >>301
かわいい!
- 303 :名前書くのももったいない:2008/12/31(水) 11:53:50 ID:EWRZHmOf
- ・健康
・目的とポリシー(出費及び人生全般における)
・整理整頓
・完璧を求めすぎない
- 304 :名前書くのももったいない:2008/12/31(水) 11:54:59 ID:EWRZHmOf
- といいながらなかなか実際には(苦笑)。
- 305 :名前書くのももったいない:2009/01/01(木) 22:43:23 ID:higIuN0p
- このスレの趣旨の逆をやれというならば
パチンコだろうな 両方無駄に出来る
- 306 :名前書くのももったいない:2009/01/04(日) 15:12:31 ID:???
- 寝る
- 307 :名前書くのももったいない:2009/03/08(日) 21:55:57 ID:???
- 一人暮らしの人の場合
今の荷物を3分の1に減らす。
会社の近くの安くて狭い部屋に引っ越す。
- 308 :名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 19:32:53 ID:???
- >>307会社の近く
ってのは、かなりポイント高いよね。
- 309 :名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 21:30:39 ID:???
- あんまり近いと帰った気がしないし、社員に来られたりして困る
- 310 :名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 02:55:09 ID:???
- 社員はこないだろ
- 311 :名前書くのももったいない:2009/06/28(日) 21:55:25 ID:???
- 会社近くで飲み会後押しかけられるというケースがある
- 312 :名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 13:14:10 ID:4Ox8ZpDg
- 日本人の正社員がこれだけ長時間労働で奴隷の様な毎日なら
そりゃニートや非正社員に自らなりたがる人がこれだけ増えるはずだなぁ。
良い家に住んでも殆ど会社にいるんじゃなぁ
- 313 :名前書くのももったいない:2009/09/19(土) 21:57:13 ID:mkEuY87a
- 自分の持ち物を減らすこと。必要最低の物だけでいい
- 314 :名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 02:54:31 ID:???
- フリーターになって必要最低限しか働かない。
浮いた時間は勝手に使う。
生活をケチって必要最低限額をどんどん下げる。
そして何より金のかからない道楽を持つ事。
時間を金で買わなくてもよくなるとどちらも俄然余裕が出てくる。
- 315 :名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 22:30:49 ID:7uRdc8+1
- 月並みですが健康でしょう。
健康を損ねた状態は軸の曲がったまま回り続ける独楽(こま)のようなものです。
必ずしも走ってグラウンド何周できるほどの体力はなくてもできる仕事は
いくらもあるとは思いますが。
- 316 :名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 22:40:48 ID:7uRdc8+1
- このスレでも繰り返し書かれてるけど、持ち物を最小限に抑えることも
時間とお金の節約になるでしょうね。
ただどれが本当に自分に必要なものか選別するまでに
即決できることと時間がかかることがあるわけで。
本などもその時は処分するつもりでそのための箱にいれても
後で捨てる時に見てみると感心する内容だったりするし。
- 317 :名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 14:02:22 ID:???
- >>312
働いたら負けが、本当に正論になってしまった。
もうあのセリフを笑えない。
車を買っても休みの日しか乗らないとか、その休みの日も
疲れて寝て過ごして終わりとか、いい家やマンションを買っても
ほとんど会社で、家族を持っても、みんなすでに、寝ているとか
サラリーマンやってたんじゃ、全てが宝の持ち腐れになるという笑い
- 318 :名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 03:44:12 ID:p02Dx47g
- 最近、母子加算だとか聞いて実体 見てみたら 生活保護受けるのが一番だと思えてくる‥
長時間拘束されて働くのが馬鹿馬鹿しくなる。
- 319 :名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 05:38:46 ID:X+PNDEEm
- 俺は仕事楽しいから、働く方が良いね。
稼ぎはそんなにないけど。
体が弱いから、健康のうちに働いておきたい。
人それぞれだけどね。
- 320 :名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 10:07:00 ID:eX8uEIh9
- 夕方プールで泳ぐ→風呂はいる→酒のまない→飯食う→勉強する→寝る
上記のくせをつける
金使わない
- 321 :名前書くのももったいない:2009/10/27(火) 15:27:57 ID:???
- 晩御飯を少し多めに作って同じメニューを翌日の朝食に出してる。
ガス代と時間の節約。
- 322 :名前書くのももったいない:2009/11/07(土) 08:59:52 ID:???
- test
- 323 :名前書くのももったいない:2009/11/07(土) 09:34:23 ID:???
- だいたいにおいて時間と金の節約はバーターだから、このスレは
なかなか興味深いですね。
自分の時間と金の節約法は
・キッチンタイマー活用法(携帯のアラームでも)
ネットやゲームなど、だらだらしてしまいそうな場合、あらかじめタイマーで
時間を決めておくと、作業に集中できます。
・炊飯器調理法
炊飯器にお米と一緒に、あらかじめしこんでおいた肉・卵・
野菜などをカップにいれて置き、コメの炊きあがりと同時に簡単な
おかずも作れる。炊飯器にタイマーがついていれば、これを朝の弁当
つくりに活用できる。
・おかずの作りまわし
ノーマルカレーたくさん作る→具をさらってひき肉・なすなど入れ、キーマカレー(仮)→
ひき肉・パインナップル(冷凍)・シャンツァイ(香菜)など入れ、アジア風フルーツカレー
ポトフ→ケチャップ・生トマト・ロールキャベツ入れ、ロールキャベツと野菜の
トマトソース煮→残ったソースにひき肉・たまねぎ人参みじん切りをいれ、スパゲッティミート
ソース
などなど。
- 324 :名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 03:28:12 ID:???
- 節約も何も一日が24時間である事は変わらない。
興味無い事をする時間を極力減らせば興味ある事に時間を注ぎ込める事になるが。
例えば移動時間を減らしたければ新幹線や航空機。
しかし鈍行の方が安いのは当然の事。
ならばいっそ移動を楽しんでしまってはどうか?
不本意な時間を安く減らせないなら不本意な物を興味の対象に変えてしまえば安く楽しむ事になる。
- 325 :名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 07:33:49 ID:???
- 「ながら族」推奨スレですね。
着替えをしながら、朝食を摂りながら、ニュースを聞きながら、新聞を読みながら、
2chを確認しながら、今日の日程を考える。
毎日の朝はこんなもんだ
- 326 :名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 08:47:58 ID:???
- 時間の使いかた・・・。
たとえば、普通の勤め人や学生にとっては、朝の時間はそのほかの時間より
密度が高く、重要度が高いことが多い。
とすると、この時間を有効に使うため、寝る前などにその準備をしておくなどは
アリでしょう。
自分にとって重要度の高い時間帯、仕事内容を把握して、それをどううまく流すか
どう集中するかがやりくりのしどころではないかと思われます。
- 327 :名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 10:42:54 ID:???
- 夕飯と朝飯のメニューを共通化して
朝はあっためてご飯よそえばいいようにするとかか?
- 328 :名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 15:37:30 ID:FiFK09Uz
- http://www.sharez.co.jp
- 329 :名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 18:25:11 ID:???
- >>327
そうですね。
あとは一週間分の通勤用の服装コーディネートをあらかじめ決め
用意しておくとか。
あるいはいっそのこと
・朝早く起きる習慣をつける。(通勤時間が長くない人の場合)
とか。
- 330 :名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 21:39:20 ID:oF9sfHZc
- メシを少量にしてよく噛んで食べると、消化がよくなって内臓の疲労が少なくなり、睡眠時間が短時間で済むらしい
栄養の吸収率も良くなり食材費も抑えて一石三鳥!
- 331 :名前書くのももったいない:2009/11/17(火) 08:18:10 ID:QnJypL9r
- いまさら感があるけど、圧力鍋
活力鍋と言うのが欲しくて、でも高いからずっと見送ってきたけど、こないだついに購入
イイ( ̄▽ ̄)
煮炊きが好きなんだけど、本当に時間が節約出来る
そして美味しい。
ガス代が安くなってすぐに元が取れそう。
ちょっと料理欲と食欲が増進して、骨付き肉や牛固まり肉なんか贅沢な食材買ってしまい、一時的に食費アップしてしまったけど、今は節約的メニューに戻ったから最強。
- 332 :名前書くのももったいない:2009/11/17(火) 12:26:33 ID:???
- 圧力なべ、いまのところ家族が少ないのでちょっと
初期投資が割高かなと思って躊躇してます。家族が増えたら検討したい。
「活力鍋」ね、メモしとこ。
これもまあがいしゅつかもだけど、「生協」はスーパーに行く手間が省け
いらないものを買わないので結果的に金銭的にも時間的にも
多大な節約になると思います。
- 333 :名前書くのももったいない:2009/11/18(水) 02:37:18 ID:7XEcsR2F
- >>332
331です。
鍋の会社の回し者と言われそうで怖かったけど、レスありがとう。
ちなみに、私も生協利用者ですよ。
カタログのお取り寄せスイーツなどの誘惑に勝てれば(笑)、生協はいいですね
多少割高ではありますが、ジュースの箱買いも楽だし、お得品をなるべく選んで買ったりしています。
毎日スーパーに行って余分な物を買うより、ずっと節約になります。
最近では、野菜類も一週間分買って活用する技も身につけました。
活力鍋で一気に調理、小分け冷凍とかしています。
- 334 :名前書くのももったいない:2009/11/18(水) 03:00:04 ID:???
- さらに料理を楽しめるようになればお得な感じ。
なんかもうとっくに楽しんでる雰囲気だけどw
- 335 :名前書くのももったいない:2009/11/18(水) 04:19:34 ID:???
- >>272
そんな生き方でいくら時間とお金を節約できても、自分だったらちっとも楽しくないや。
自分は、服を畳むことを一切やめた。
押し入れの上段を全てハンガーラックにして、最初に決めたハンガーの本数を厳守。
乾かしたらハンガーラックに掛けるだけ。
「あの服どこだっけ?」なんてタンスひっくり返すこともなくなり、服選びの時間節約。
新しい服買うには今ある服を捨てなきゃいけないから、衝動買いもなくなった。
スレチだけどスペースとるし乾かすの大変なバスタオルも捨てて、フェイスタオル+バスローブに。
風呂上がりはバスローブ羽織ってソファーにゴロンできるから楽w
- 336 :名前書くのももったいない:2009/11/18(水) 08:26:30 ID:???
- >>最初に決めたハンガーの本数を厳守
ここがすばらしいですね。うちはここまで徹底できてないので今後の課題にしたい
ものです。
最近私が取り組んでいるのは「収納効率」と「動線」の問題。
収納効率については
飯田久恵さんの「整理・収納の法則」三笠書房を読み、8割がたは
効率よくなったと思っています。
「動線」について、お勧めの本がありましたら、どなたかご教示
ください。
- 337 :名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 10:53:04 ID:RQJrgy1M
- フロの回数を減らす。フロに入るのがめんどくさいのが主な理由だが、かなりの節約効果がある。
- 338 :名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 14:48:46 ID:???
- >最初に決めたハンガーの本数を厳守
目からウロコがポロッと。
今から早速クローゼットを整理するお
- 339 :名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 20:16:44 ID:2gPMXAdm
- ハンガーでコントロールしなきゃいけないほど、みんな洋服買ってるの?
なんかすごいね。
- 340 :名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 00:25:35 ID:???
- >>330
ありがとう、勉強になりました。
けど顎が鍛えられて猪木みたいにならないか心配…やれるのか、おいっ!
- 341 :名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 02:38:45 ID:???
- 顎を鍛えると、エラが張ってくる可能性はあるけど、猪木にはならない
と思うけど…。
- 342 :名前書くのももったいない:2009/12/16(水) 13:41:38 ID:???
- 「家電の取り扱い説明書ファイル」
どけち板でまさか取説を読まないというような方はいないと思うけど、
一応書いときます。
大体の取説にはちょっとした不具合の対策も書いてあるし、
保証書と一緒に保管しておくと便利。
- 343 :名前書くのももったいない:2010/06/07(月) 11:01:21 ID:YiX9oUOH
- >>1
簡単だろ?
10分かけてメシ食っていたら、5分で済ませる。食費にかける金を
半額にする。結婚式呼ばれたら、相場の半額の金を渡す。
これで時間と金の両方を節約できる。
- 344 :名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 03:32:47 ID:ok0vkG9F
- 美容院に行かない
髪染めない、パーマかけない
- 345 :名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 03:40:49 ID:ok0vkG9F
- でも美容院にマメに行きプリン状態にならないよう髪を染め、セットのみでも美容院を使い、エステもまつげエクステも化粧もばっちりで服とネイルと靴に金をかけてる、(推定経費60万)イメージ的にサクリナはめちゃモテてる気がする。
稼ぎもよさげ。
- 346 :名前書くのももったいない:2010/06/09(水) 18:40:37 ID:???
- ボウズ頭なのに床屋に行ってた自分がいた
その後2ヶ月ぐらいで自分でカット出来るのでは、
と気付いて7000円ぐらいのバリカン購入
もうかれこれ1年以上床屋行ってないな
- 347 :名前書くのももったいない:2010/06/09(水) 18:49:19 ID:???
- >>346
ナカーマ。坊主はセルフカットできるならドケチ向きだよな。デコボコ頭だと床屋に行ったほうがいいから逆に金かかるけど。最低月1は刈らないともさくなるし。
シャンプーもいらないから湯シャンで節約&頭皮も健康でいい事尽くめ。
綺麗な頭蓋骨に生んでくれた両親に感謝です。
- 348 :名前書くのももったいない:2010/06/20(日) 01:30:22 ID:LOExBO3K
-
家電せどりで副業生活 時給3150円
ttp://contents.fc2.com/article_search.php?id=16281
- 349 :名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 19:11:48 ID:hzkA1f2m
- @
- 350 :名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 19:32:21 ID:???
- うんことおしっこを同時にする
- 351 :名前書くのももったいない:2010/09/24(金) 22:43:35 ID:3pKqWSQd
- ケータイで、WEBアクセスを禁止にする
YAHOOとか見なくなるし、通信料も激減
- 352 :名前書くのももったいない:2010/09/25(土) 05:58:19 ID:SE1yUUAd
- トリートメント、コンディショナーをやめた。
シャンプー後、タオルドライして洗い流さないトリートメントを塗るのを基本にした。
トリートメントの待ち時間もすすぎのお湯もなくなった。
男って金かかんなくていいね。
リアップとか使ってて金かかってる人、どうせ効果ないしハゲるやつはハゲるのでやめたほうがいい。
素直にハゲになってください。ハゲ防止の購入費分くらい奥さんに何か美味しいものでもプレゼントしたほうが有効。
- 353 :名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 19:11:02 ID:???
- 「時間とお金の両方を節約」= 死ねばいい
- 354 :名前書くのももったいない:2010/10/17(日) 09:23:46 ID:???
- 早寝早起き 1番
- 355 :名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 08:01:23 ID:???
- 人によってはセルフ散髪オススメ
自分は男で短髪なので、すきバサミ等で適当にやってる。
店でやってもらうとイメージ通りにならないので、中学の時から8年程続けてる。結構節約になってるはず
- 356 :名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 00:40:43 ID:LaLCXzQ4
- >>352
髪の毛痛んでると貧乏臭くみえるからヘアケアはそれなりに気を使ってたんだけど、その後どう?
シャンプー、リンスをなくすのは抵抗あるけど安物には出来る。
んでちょっといい洗い流さないトリートメントにでもしていようかなあ。
自分は基本ロングヘアーで、理由はお団子にしやすいから。
セットなんかしないから寝癖凄くても問題無し。
ついでにどうせ団子にしちゃうから自分で毛先カットもできる。
美容院には2〜3年に一回しか行かないですむ。
- 357 :名前書くのももったいない:2010/10/31(日) 03:33:58 ID:BJs78Oo2
- レスどもありがとうです。
ケチですが髪のコンディションが悪いのは我慢ならんので少し高めのシャンプー使ってます。
成分表吟味してラウリル、ラウレス関連、ミネラルオイル関連がないものを選ぶと高くなるのです。
で、髪のコンディションですが普通によいですよ。
洗い流すトリートメントを熱心にしていたときと変わりありません。
シャンプーのみで、ラサーナみたいなのをいきなりつけるのではなく、シャンプー後のリンス不要の洗い流さないトリートメント、つうのを使ってます。
椿油やたまにサンプルのトリートメントを使ったり、楽しくケアしとります。
染めないのとパーマかけないので基本的にパサパサ痛みのない髪なのだと思うのです。
ケミカルに痛むことしたら、デイリーケアでは追いつかないのでは?と思うようになりました。
シャワーもよいのに替えましたが、これは髪より肌で違いを感じてます。
- 358 :名前書くのももったいない:2010/10/31(日) 03:47:52 ID:BJs78Oo2
- 私もお団子や三つ編みなどのまとめ髪が多いのです。
シャンプーしたてだと、つるつるツヤツヤのサラサラの直毛美髪(イメージ画像:仲間ゆきえ)です。
ドケチなので毎日は洗髪しません。すみません。だから高めのシャンプーを買う勇気があるのかもしれません。
サナホルン?も一本買ったことあります。一万円もしやがっていまいちでしたが。
3日め以降はサラサラ艶々感は減り、前日までのまとめ髪の影響もありうねりなど目立つので(イメージ画像:蒼井優)選択肢がお団子のみになります。
貧乏くさい髪、、、プリンでパサパサのワサワサのもっさりのことですよね。本当にいやですよね。
美意識が許せませんね。
3〜4日に一回しか洗髪しないくせに。
- 359 :名前書くのももったいない:2010/10/31(日) 12:18:53 ID:???
- > 3〜4日に一回しか洗髪しないくせに
美意識どうこういうなら、ニオイを気にしたほうがいいと思う。
ドケチでもそれはあんまりだ。
- 360 :名前書くのももったいない:2010/10/31(日) 23:17:36 ID:8F0bda7m
- なるほど、つまりリンス抜きってことですね。
自分も冬は洗髪は二日に一回にしようかと思ったのですが
何せ毛が細くて少ない、油断したらハゲそうなのよ・・・
女なのでハゲは嫌だ!と毎日洗うことに。
シャンプー一日おきは髪の毛にはいいけど頭皮には悪いと聞いたので。
プリン、パサパサは貧乏臭い(つか汚い)けどお婆さんでもないのに薄いのも貧乏臭いし老けて見えるし。
ちなみに私はプレゼントでもらったヌーディーオーラ使用。
あと二週間くらいでなくなりそうなんだけど次どうしよう
- 361 :名前書くのももったいない:2010/11/02(火) 22:25:51 ID:???
- 気温が下がってきたので風呂を一日おきにすることにした。
ガス代、水道代の節約のために。
リンスとかトリートメントはここ10年位は全く使わず
400mlで198円とかの安いシャンプーで洗ってる。
(資生堂スーパーマイルドとかコーセーソフティモとか)
でも髪は全然痛んでない。
もともとの髪質が丈夫なのかも。
- 362 :名前書くのももったいない:2010/11/03(水) 22:45:13 ID:???
- ボウズ頭だけど毎日シャンプーした方がいいのかな?
頭皮の油脂とかが気になるから毎日洗髪してるんだけど
- 363 :名前書くのももったいない:2010/12/18(土) 05:32:43 ID:???
- 石鹸で頭と体洗え
- 364 :名前書くのももったいない:2011/01/06(木) 20:11:48 ID:Vu5vHy7u
- ・目的とポリシー(出費及び人生全般における)
・健康
・整理整頓
・完璧を求めすぎない
最近私が取り組んでいるのは「収納効率」と「動線」の問題。
収納効率については 飯田久恵さんの「整理・収納の法則」三笠書房を読み、8割がたは 効率よくなったと思っています。
節約も何も一日が24時間である事は変わらない。 興味無い事をする時間を極力減らせば興味ある事に時間を注ぎ込める事になるが。
例えば移動時間を減らしたければ新幹線や航空機。 しかし鈍行の方が安いのは当然の事。
ならばいっそ移動を楽しんでしまってはどうか?
不本意な時間を安く減らせないなら不本意な物を興味の対象に変えてしまえば安く楽しむ事になる。
- 365 :名前書くのももったいない:2011/01/06(木) 20:13:04 ID:Vu5vHy7u
- 、普通の勤め人や学生にとっては、朝の時間はそのほかの時間より 密度が高く、重要度が高いことが多い。
とすると、この時間を有効に使うため、寝る前などにその準備をしておくなどは アリでしょう。
自分にとって重要度の高い時間帯、仕事内容を把握して、
それをどううまく流すか どう集中するかがやりくりのしどころではないかと思われます。
だいたいにおいて時間と金の節約はバーターだから 自分の時間と金の節約法は
・キッチンタイマー活用法(携帯のアラームでも)
ネットやゲームなど、だらだらしてしまいそうな場合、あらかじめタイマーで 時間を決めておくと、作業に集中できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上の書き込み参考になりました
- 366 :名前書くのももったいない:2011/01/06(木) 20:15:24 ID:???
- 俺の書き込みが入っていないようなんだが
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★