■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ミニキャブ・タウンボックス・日産クリッパー4台目
- 1 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 13:28:17 ID:H92jKPNy
- 現行型のU6#系(日産はU7#系)がデビューして11年が経過しており、流石に古臭さは隠せなくなった。
他社の同系車種と比較すると豪華さも華も無いシンプルな内装だが、逆にこれが良いという人もいる。
ミニキャブバン(クリッパーバン)は車両価格が安い事もあり、街中を走っている光景をよく見るものの、
タウンボックス(クリッパーリオ)は、他社の同系車種と比較すると装備の割に価格が高いので売れ行きは悪い。
モデルも古く不人気車故にドレスアップパーツも無きに等しいので、自分好みの車に仕立て上げるのは容易ではない。
10型からインストやステアリングと言った運転席周りのデザイン変更されたが、5ナンバー車の5MTが廃止になり全グレード4ATとなった。
車重が1t近くある為、NAエンジンは力不足「最高出力(PS/rpm)48/6000」だが、熟成を積み重ねてきた3G83形エンジンの耐久性は折り紙つきだ。
前スレ
ミニキャブ・タウンボックス・日産クリッパー3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1252143953/l50
関連スレ
【三菱】 ミニキャブトラック 【軽トラ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1192711702/l50
文字数の制限により、タイトルから外しているが、U4#系迄のブラボーの話も併せてどうぞ。
質問の際は、年式・型式・ミッション・グレード等の記載をお忘れなく。
webカタログは>>2以降の何処かに掲載。
- 2 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 17:58:55 ID:rog6PPLk
- デスプレイ付オーディオ+バックモニター付けてる人いる?
バックモニターは欲しいんだがオーディオ機能しょぼいんで迷ってる。
- 3 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 04:39:06 ID:O7GqMUPA
- ミニキャブバン (4ナンバー貨物車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/index.html
タウンボックス (5ナンバー乗用車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/tbox/index.html
タウンボックスキャンパー (8ナンバー特装車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/tbox/lineup/camper/index.html
日産クリッパー・バン(4ナンバー貨物車)
http://www.nissan.co.jp/CLIPPERVAN/
日産クリッパー・リオ (5ナンバー乗用車)
http://www2.nissan.co.jp/RIO/index.html
おまけ
ミニキャブバンベースのO.K.WAGON(キャンピングカー)と
http://www.tosuken.com/blog/okwagon.html
取扱い店の西尾張三菱自動車販売
http://www.sun-auto.jp/mitsubishi/
関東三菱自動車販売限定
ミニキャブバン特別仕様車「お仕事がんば朗」
http://www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/info/1008ganbarou.html
ミニキャブバン特別仕様車「ドンドン運坊」
http://www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/info/1008hakobou.html
- 4 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 08:22:36 ID:ji1LwgY2
- >2
ミラーで十分
- 5 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 19:45:56.95 ID:NzK/xx+L
- 車無知なオイラに教えてください。
クリッパーバンを買う予定です
クリッパーリオ用の13インチのホイール履かせるのは可能ですか?
もちろん車検は通らないですよね?
貨物に13インチ付けて何か支障ありますか?
- 6 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 21:57:43.59 ID:ji1LwgY2
- >5
フツーにクリッパーリオ買えよw
- 7 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 22:23:45.27 ID:NzK/xx+L
- >>6
荷物乗せること多いし
4WDが必要なので予算的にバンしか買えない
- 8 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 08:59:13.12 ID:eAYqgHb8
- >荷物乗せること多いし
乗用車用タイヤは事故の元。
諦めろ。
と、タイヤバースト経験者の俺が言ってみる。
- 9 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 23:27:06.68 ID:UHYT8QzC
- クリッパーリオか、いいな〜
オイラも欲しいと思うよ
オイラの相棒はド初期の鉄仮面RX…
- 10 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 00:33:22.90 ID:4wTwEoA6
- だが、今は新車で5MTが選択できない以上リオを購入する意味はない
- 11 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 01:01:11.61 ID:45qtTVv/
- >>9
鉄仮面RXから現行RXに乗り換えて、あまりのコストダウンに泣きたくなった。
- 12 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 01:54:56.23 ID:ReuBmDwc
- >>7
それなら165/70R13か155/70R13使えば。
350キロまでなら大丈夫な可能性が高い。と言うより大丈夫。
65タイヤだと怖いかも。
一応最大積載量500キロ以下の車は問われないようだが、万が一指摘されたら純正に戻せるよう純正は保管。
- 13 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 06:43:31.08 ID:+SoGOWOf
- 現行のミニキャブとハイゼットなら運転席のすわり心地はどっちがいいですか?
わたくし地主で腰痛持ちです。
大差ないならミニキャブ買います。
- 14 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 19:32:13.37 ID:DJM/2xlM
- >>12
ありがとう
検討してみます
- 15 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 03:42:07.56 ID:RkywTOk+
- >>13
ハイゼットもミニキャブもグレードによってシートの材質や形状が違うので注意!
出来る事なら販売店に出向いて試乗車か展示車とかで座り心地を確かめるべきだね
因みにミニキャブの最上級グレードであるCLのシートはタウンボックスの柄違いで布シートだが
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/lineup/images/lin00_im_05.jpg
中級グレ−ドのCDはビニールシートなのでご注意
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/lineup/images/lin00_im_11.jpg
- 16 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 06:38:25.35 ID:NU0YyG7g
- >>15
すいません13です。丁寧にありがとうございます。
ディーラーにはハイゼットの普通グレード1台でミニキャブはなし(田舎ナもので)
なんとか実物をみたいですね。
ハイゼットのクルーズというのも気になってます。
- 17 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 14:10:58.34 ID:pVywfPZZ
- クリッパーバン注文しました。
ドアスピーカー付けたいのですが…
何センチまで取り付け可能なんですか?
教えてください
- 18 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 20:33:48.43 ID:l/mQc7CS
- リオだけど16cmはねじ込めたよ
業者任せだけど
ただ、インナーバッフルまで入れる余裕は無かったみたい
- 19 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 17:58:36.51 ID:YWhtvz5u
- 即落保守
- 20 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 01:17:58.41 ID:FrFvRT+v
- 叔父からH17年式のミニキャブを当分の間借りれることになり
ちょこちょこ乗ってます。
60km/h以上からブレーキングするとハンドルがカクカクブレるのはデフォですか?
以前550cc末期のミニキャブに乗ってた時、そいつもブレーキングでカクカクしてました。
その時はフロントドラムブレーキが原因かと思ってたけど、
ディスクブレーキのU61ですらカクカクとは・・・妙に懐かしさを覚えましたw ミニキャブ万歳!
- 21 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 02:12:16.67 ID:3CZEpE4t
- >>20
>ハンドルがカクカクブレる
普通はそんなこと無いんだが、この車って結構な距離を走っているのかな?
- 22 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 07:36:42.34 ID:cY6TGCUf
- 次期タウンボックスの名称は、デリカD:1になるらしいよ。
- 23 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 15:39:11.52 ID:tRUHb1HH
- それなんて読むん?
- 24 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 19:13:03.67 ID:ZtCpKzAX
- >20
同年式の社用車があるがそんな現象出た事ないなぁ。
ちなみにABS仕様じゃないけど。
- 25 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 22:40:17.43 ID:MpjSfw4u
- デリカでーわん?
- 26 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 00:33:00.59 ID:5/otwSmB
- >>20
ブレーキディスクの歪みじゃないの?
自分のも似た症状が出て、車検時にディスク交換したら見事に治った。
研磨で済まそうかとも考えたけど、金額的に大した差がなかったら交換にしておいた。
- 27 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 08:52:35.08 ID:0Em1okV/
- >>21
>>24
>>26
レスありがとうです。走行は3万2千弱でABS非搭載車です。
訳あって2年以上放置プレイの車両でしたので
ローターが荒れているのかも知れません。
借りてから200km近く乗りましたが一向に直る気配がありません。
ローター&パッド交換は必至な感じですね。
- 28 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 10:41:37.41 ID:lhsBBoPh
- 次期クリッパーの名称は
エスグランドがいいな
同時にセレナを
エムグランドにして。
- 29 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 16:22:38.89 ID:5FXg/tty
- ブレーキディスクって歪むもんなのか?
- 30 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 20:14:20.59 ID:0Em1okV/
- ハードブレーキングを繰り返せば歪む という話は聞く。
ただ、軽バンではまず聞かない。
ミニバンとか高出力車はフツーに聞くけど。
- 31 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 22:53:28.40 ID:1GgOouHn
- 3日前にミニキャブを納車しました。
- 32 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 23:02:39.12 ID:IK3Dobq1
- >>27
その走行距離と、数年放置ということで、
ローターが錆びたんじゃなイカ?
ローターが部分的に、錆びるだけで、
結構ジャダー出る。
(部分的に浮いてると周期的に摩擦係数が変わる)
典型的なジャダーかと。
そこまで放置だと、シリンダーも錆びてないか心配だ。
一度見てもらったほうがいいよ。
- 33 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 23:50:34.11 ID:nBoRauWb
- >>27
ローターの「錆び」だと思う。
交換しなくても紙やすりで研磨してくれるよ。
昔、修理工場でやってもらったことがあります。
もっとも新品も安いです。
(確か1枚3000円くらいだったと思う。)
- 34 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 01:42:40.77 ID:f/CXEw7s
- >>32
レスさんくすです。以前CT系ワゴンRでシリンダー固着してて
引き摺って異常発熱たことがあるから確認してみるわ。
>>33
これまたサンクスです。何番くらいかなあ?
とりあえず1000番前後で砥いでみたいと思います。
皆さん、MINICABと一緒でいい人!
直ったらまた来ます!
- 35 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 12:08:34.91 ID:SnyKGepa
- >>34
ブレーキシリンダーが錆びてブレーキ力が均等にかからなくなってるかもね。
自分はそれでパッドを偏磨耗させて新品交換だったから、早めに店に見せた方が吉。
- 36 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 12:12:19.14 ID:SnyKGepa
- あと少しバックで走らせガツンとブレーキかけてみる。隙間調整。
後ろはよく確認。
- 37 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:02:15.55 ID:oNvV+yOE
- ミニキャブハイルーフか標準ルーフかどっち買うか迷ってる。
個人的には標準ルーフが欲しいんだがプライバシーガラスとかテールミラーとか付かないし。
ハイルーフは地下駐で精神衛生上よくないし高速走行とかちと心配。
- 38 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 23:25:08.03 ID:gmkh6tQ3
- >>37
俺は昨日クリッパーバンのハイルーフ契約してきた
今まではミニキャブの標準ルーフに乗ってたけど
圧迫感があった為ハイルーフにしました。
ハイルーフの部分に脚立を入れるつもりです。
- 39 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 04:56:37.59 ID:gSXva8AY
- >>37
おれも迷ってるけどやっぱハイルーフにしとこうと思う。
いつかよかったと感じる時がありそうな気がして。
- 40 :37:2011/03/01(火) 21:11:42.81 ID:yypkZYya
- >38-39
レスd。
>ハイルーフの部分に脚立を入れるつもりです。
なんかいいツールある?
俺荷台に後シート畳んだ時伸ばせるような折畳台1段付けてその下に入れようと思ってる。
意外と人乗せる事多いんで2シーターはムリ。
- 41 :38:2011/03/01(火) 21:45:13.26 ID:UEnqSxZy
- >>40
自分は電気屋なのでお客さんの家に持ち込む脚立は汚したくないので
ホームセンターなどで売ってる伸縮バーを加工して脚立が入る隙間で加工するつもりです。
仲間の電気屋は皆してますね。
- 42 :40:2011/03/01(火) 21:51:21.23 ID:yypkZYya
- >電気屋
ナカ〜マw
>ホームセンターなどで売ってる伸縮バー
強度が心配。(皆さんやってるなら大丈夫カナ?)
あとバー引っ掛ける処ある?
- 43 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 21:57:17.60 ID:UEnqSxZy
- >>42
引っ掛け場はタップ切って新たに作ります。
強度も心配ないと思います。
伸縮脚立乗せても大丈夫みたいです。
- 44 :42:2011/03/01(火) 22:30:25.62 ID:yypkZYya
- >43
d。
やっぱ要加工か。
ハイルーフの方が使い勝手はいいんだうなぁ。
ますます悩ましい。
- 45 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 23:19:25.07 ID:Dkxr0+um
- >>44
軽いものであればネット状のものでも十分かも。
純正でハイゼットみたいな、オーバヘッドトレイなんかも欲しい。
私は、ハンモック状の物を加工して、運転席頭上につけてる。
スレが久々に盛り上がっていて、ちょっとうれしいぜ。
- 46 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 23:49:13.59 ID:UEnqSxZy
- >>44
ちなみに日曜日に契約したんだけど
クリッパーDX、ハイルーフ、5MT、4WDで
納車予定が48日後orz
まぁ…時間あるのでいろいろ考えてます。
今の予定はハイルーフ内と荷台のマットレス化
それとhttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101124_409027.html
これを2DINにぶち込みますw
- 47 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 01:16:52.22 ID:eoeF23hB
- >>46
>これを2DINにぶち込みますw
判っていると思うけど、DXにはドアスピーカーが無いよ
取り付けるスペースは在っても、そのままではスピーカーは付かないし、
更にスピーカーハーネスも付いてないので、オーディオから引かないといけない
自分で取り付けるのなら、ここを見れば作業手順が判りやすいかもしれん
ttp://cb400sf.blog5.fc2.com/blog-entry-347.html
- 48 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 20:34:46.34 ID:okh/Q9m8
- >46
いいなコレ。
純正もこれくらい頑張ってほしい。
- 49 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 23:37:29.56 ID:cl/2+2oH
- 純正なんてそんなもん。
- 50 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 00:32:56.35 ID:yImQH+wQ
- 丸目4灯テールランプなどALLクリアーレンズにしたいです
社外品は販売されてないから
特注か自作
作ってくれる店はあるのでしょうか?
- 51 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 13:11:22.52 ID:XWEEkOV1
- ミニキャブの
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/lineup/images/lin00_im_11.jpg
このシートに乗ってるんだけど地主なんで違うのに買えたい…
何かいいシート売ってる所ありませんか?
出来ればリオとかのシートが安く欲しい
- 52 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 18:55:27.93 ID:2MkG6CVi
- >>51
座布団(低反発クッション)では駄目なのですか?
- 53 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 19:40:08.89 ID:3DL3khfO
- >>51
cdはつらそうですね。ディーラーに相談されては?
- 54 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 21:04:22.55 ID:qtUnsZmh
- ミニカがついに生産中止らしいな。
かつて、三菱の軽がミニカとミニキャブしかなかった頃からの同胞が、
とうとう力尽きるか・・・・・。
- 55 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 12:55:06.19 ID:kruOufRB
- >>54
ミニカバンはミニかじゃないんですね
- 56 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 18:43:08.92 ID:kruOufRB
- >>55
ミニか -> ミニカ
- 57 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 19:08:07.91 ID:jMPetKE5
- 割と背が低いeKワゴンが出たからねぇ。しかもミニカの方はアルトやミラより少し背が高めだし。
また困ればRVRやギャランみたいに、ミニカを復活させてきそうだけど。
むしろ貨物ミニキャブじゃなくポーター、ワゴンはパーカーとかどうだろう。
- 58 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 21:02:22.58 ID:W/YgHoZS
- >>57
ポーターはマツダだろ。
- 59 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 07:49:43.14 ID:G4gwbx1+
- >>20
60km/h以上からブレーキングするとハンドルがカクカクブレるのはデフォですか?
オイラのミニキャブはパッド交換&キャリパーO/Hしても変わらず
ディスクブレーキを交換したら見事になくなったぞ。
- 60 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 21:33:13.67 ID:Lz8RSM15
- 13インチアルミホイールって最近ほとんど無いな。
- 61 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 21:48:00.17 ID:N9bnc7O0
- >>59
20です。皆さん色々とレスをありがとうです。
まだ休みも取れなくて、それでいて仕事車なので車屋に見せていません。
で、走り出しの2回ほどはスムーズな効きなんです。
それ以降にカクカクとハンドルに振動が伝わりやがります。
やはりローター交換コースでしょうね。
レスありがトンクスコ。
- 62 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 17:48:00.88 ID:VgM2ZU3x
- ho
- 63 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 18:58:22.17 ID:ayW1/K5H
- ついにオレのタウンボもカックンATになっちゃった…
- 64 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 08:47:37.90 ID:b86uqoHR
- タウンボックス買おうかと思ってるんだが震災車両じゃないか心配だ・・・
- 65 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 14:50:03.30 ID:qK8Rd3Iw
- >>63
4ATの持病ですね わかります
バルブボデー交換あるいは載せ買えしかないねぇ・・・
- 66 :63です:2011/03/13(日) 23:39:40.03 ID:tlpJW0wU
- >>65
以前ディーラーに載せ換えたらだいたいいくらか聞いたけど、リビルトで20万くらいって言われたかと…
20kmくらいの低速走行中に症状が出たけど
それ以外はなぜかカックン病は発症せず、とりあえずホッとしてます
- 67 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 09:51:57.42 ID:ZCznDuu7
- ウチの父親のBRAVOだけど
過去にバッテリーがイカれて交換したが
再度、バッテリーか何かが原因でエンジンかからなくて修理工場に出してるんだけど
この状況になったらご臨終か?
もしそうなら、中古で30万で(しかもその修理工場から購入)購入したけど
「カネ返せ!」って言いたいよぉ!!(購入時の走行距離は6万`)
燃費も芳しくないしな。(3ATでリッター10kmぐらい)
- 68 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 15:17:12.96 ID:EY1n1IrM
- >>67
セルモーターの交換で直りそう。
- 69 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 21:11:40.72 ID:elrZl/sj
- U62vの顔を前期型から後期型に変えた男前はいますか?
フェンダー・ボンネット・ライト・バンパーのポン付けで交換できるのか教えてください
- 70 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 22:44:59.50 ID:BoHTv/nZ
- >>67
確認するけど旧規格のブラボーなんだよな?
最低12年は経ってるじゃないか。
そんな格安な中古でしょ。
どこが壊れたって、文句言えないと思うが。
そんなあなたは、新しめの、5年10万キロ保障の内の
ディーラー車でも買うのがよいと思う。
- 71 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/15(火) 10:13:08.52 ID:JhA6gxbI
- >>69
前期型のガンダム顔(鉄仮面)のほうが男前だと思う(現行型のオーナーさんゴメン)
セレクト含めても1年半ほどしか造られなかったけどね・・・orz
- 72 :67:2011/03/15(火) 15:39:11.73 ID:gOS59P5a
- >>70
多分そう。(GT)
とはいえ、前のキャラバン(平成9年車)のGL-L(マニュアル)のフライホイールがイカれて
その修理工場が「代車のBRAVOなら30万で売ってやる」ってことで購入したわけだが・・・。
3〜4行目だけど仕事で使うからバンタイプでないと使えないよ。
正直、キャラバンでその程度の価格であるなら最初からそうしてるけどね。
さらにいえば、購入して速攻車検出してるし・・・。
- 73 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 13:55:07.24 ID:3XWc4gL0
- >>72
よほどのことがない限りクルマにご臨終なんてないよ
要は持ち主が金かかっても修理するか諦めて捨てるかだ
そこさえ直れば当分は乗れるだろうから辛抱してやってほしい
しかしブラボーって内装のプラスチック部品が劣化しやすいな
2年ほど前に乗って悲惨な状況でビックリしたよ…
- 74 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 15:49:45.16 ID:f8btzAzT
- U44ブラボーの経験、ECUのコンデンサ膨らんで交換しました。
症状はエンジンがある条件になったら止まる(良くわからない)。
場合によってはエンジンがかからない。
ホンダのビート等で聞いたことがあるけどこの車でもこういうことがあるんですね。
役にたてば。
- 75 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 20:53:40.27 ID:/WyxdCIM
- このたびSC4WD標準ルーフMT車注文してきました。
- 76 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 23:45:25.83 ID:KIvizjSH
- >>75
SCって何?特装車か何か?
- 77 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 05:40:15.27 ID:AmkLJ9YB
- スーパーチャージャー
- 78 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 19:45:20.36 ID:hs7fojoC
- CDはコンパクトディスク、CLは・・・。
- 79 :75:2011/03/20(日) 06:46:19.52 ID:W4mFY2mL
- すいません。
SC→×
CS→○
です。
間違いました・・・orz
慣らし運転終わるまでROMります。
- 80 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 22:24:03.95 ID:A0P2Vkeo
- ミニキャブなんだが高速走行がちと怖い。
タイヤ155とか165に履き替えると多少は解消する?
荷物は重い物乗せたりはしないんだが。
- 81 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 04:50:47.32 ID:AjoBpuVf
- >>71
ガンダムゆうより角ばったザクレロっぽくね?
最新型のH型パネルはカッコいい。
- 82 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 21:09:22.60 ID:FPBesTOO
- >80
どういう風に怖いのかわかんないけど、
タウンボはそんなに怖いとは思わないからタイヤの差はあると思う。
上り坂で遅くて後ろからつつかれる怖さとか、横風に弱いとかは別にしてw
- 83 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 02:11:38.79 ID:TRo6+ZIf
- 2WDのミニキャブで首都高で80以上だとカーブのたびに片輪走行できるぞ
- 84 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 10:13:26.67 ID:sDJe0Wcc
- サンバー4WD首都高最強伝説。
- 85 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 15:37:04.43 ID:Ybv0xeEm
- 新車購入より9年目に突入なミニキャブ。
まだまだ仕出し弁当の配達に役立ってもらうぞ。
- 86 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 19:01:08.65 ID:eKdklNEq
- >>84
来年で消える不格好なサンバーはいりません
ミニキャブの時期モデルは自社製品でなければエブリィを供給してもらいたいなぁ
- 87 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 20:52:24.59 ID:S1hSRCca
- >>80
貨物車に乗用車タイヤはグレーゾーンになるのだが、実際には165/65R13(タウンボックスのサイズ)や165/70R13をはかせるとバタつきが収まり快適になるわ。
ただ165/55R14とか165/50R15は薄くて危ないかもしれないから、止めたほうが良い。
- 88 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 11:17:53.01 ID:XjlEgJDM
- ミニキャブユーザーなら、この動画は当然チェックしてるよな?
http://www.youtube.com/watch?v=tG0mqmXetEc
- 89 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 13:39:59.56 ID:VTCvgnaW
- >>88
TRACKじゃなくてTRUCKだから。
- 90 :80:2011/03/25(金) 21:46:19.34 ID:GFiW9v6J
- >82 >87
d。
>87
55は今のところ入れるつもりは無いがホイールが13インチだと4.00ばっかなんだよね。
14インチだと選り取り見取りなのに。
BSから13インチで4.5ってのが出てるからそれと組み合わせで重ステ車なんで前155-70・後165-65
で外径一緒のタイヤがあるんでこれで行こうかと。
つかいいかげん業務用も165出してほしい。
- 91 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 14:31:13.36 ID:Gv0bJqCh
- http://www.youtube.com/watch?v=swnLh_peX8E
現行ミニキャブのCM初めて見たww
- 92 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 17:48:09.23 ID:dY4GYQMX
- ここ数年CM全く見た事ない。
>>88
現行って1速が左下になったのか?それとも2速発進の人?
- 93 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 08:42:22.39 ID:5JoiT061
- 普通に2速発進だと思われ
- 94 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 13:11:54.71 ID:I9wnNJ8E
- タウンボックスは藤原紀香だったな。藤原紀香もめっきり見ないけど。
- 95 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 14:47:05.69 ID:SUtPtSOW
- ミニキャブバンのMTも>88ぐらいシフトストロークあるの?
- 96 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 17:20:37.88 ID:Q3XeQ4wy
- 所詮紀香の露出も山口組五代目の威光だったってことだろ
- 97 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 20:16:46.77 ID:hx71AVLm
- >95
今時MT買う香具師なんていねーよw
- 98 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 20:27:33.49 ID:GwDLJPvA
- >>97
すまん…
クリッパー5MT4WDを契約した俺が通りますよ
- 99 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 21:30:09.13 ID:zGyf5h98
- おれは三年前だがNAのATに試乗して出足のあまりにもトロさに恐怖を感じて
MTにした。ターボだったらATでも良かったが予算が足りなかった。。
- 100 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 01:49:34.03 ID:jLK3AyVy
- >>91
売る気のないCMだなぁ
JAに無理矢理作らされたのか?
それはそうといい加減MCしてほしい
折角i造ったんだし流用してデリカD5ミニで勝つる
MTは必須
- 101 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 13:41:33.01 ID:r/1TPW8Q
- >>MTは必須
それは無理。デリカミニにする時点で、4駆が電子制御4WDになるから、CVTとの組み合わせが必須になる。
- 102 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 14:49:10.62 ID:jLK3AyVy
- ん?別にパートタイム4WDでいいじゃまいか
軽で1BOXなんだからそれなりに外装似せたり他車種より走破力あれば無問題
何よりパジェロミニが既にあるんだから
- 103 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 15:24:42.47 ID:pAI1gnTO
- 適当なサイズのタイヤが無いキガス。>デリカミニ
- 104 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 16:07:25.98 ID:Gi+taiuY
- ミニキャブ鉄仮面リフトアップしたオレが通ります。
- 105 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 19:22:43.50 ID:r/1TPW8Q
- >>102
パジェロミニは既に風前の灯火状態
いつ廃止されてもおかしくない
三菱にも後継車を開発するつもりがないしその余力もない
- 106 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 21:28:57.29 ID:moYb9+Ox
- だから日産と提携したんでは?
- 107 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 21:38:15.25 ID:Qe4iVHMl
- 17年パジェロミニに乗っててこのたびタウンボックスに乗り換えた俺が通りますよっと。
いい車だよパジェロミニ。
乗り味が軽自動車っぽくないというか普通自動車っぽいというか。
金かかる修理出たら買い換えようと思いつつ17年ノントラブル。
さすがに所々ガタが出てきたのと仕事替えしたんで積載量にムリがきてたんで買い替える事にした。
仕事替えしてなきゃ次もパジェロミニだったんだがなぁ。
タイヤが高いのと燃費が少々悪い意外はほんといい車だったよ。
- 108 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 01:53:24.97 ID:bztfcO3R
- >>105
その言い訳は聞き飽きた
やる気ないならスッパリ撤退した方がいい
スバルみたく撤退してOEMで食いつなぐのは見苦しい
- 109 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 08:55:39.78 ID:T36M6ITj
- スレチだが、4年くらい前に買ったパジェロミニは最悪だった。
運転席の前が凸凹してて物が置けない。
シートベルトが捩れて元に戻りにくい。
ドアの成形が悪いのか半ドアになりやすい。
下取りがやたら高かったから、前のバージョンが良作で、
新作の欠陥品売りつけられたんじゃないかと勘ぐるわ。
- 110 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 10:41:37.11 ID:G7Jo8m86
- >>105>>108
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0908DE3E6E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E0
http://response.jp/article/2011/03/11/153066.html
こういうことだから安心せい
- 111 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 11:40:54.43 ID:/dtgse+7
- >>110
ん?それで開発するのは次期ekじゃん。
次期ミニキャブだけは、今年秋に出すので三菱単独で開発してるけど、
次期パジェロミニなんぞもはや二の次三の次でしょ。
優先順位付けるなら、
次期ek>次期トッポ>次期ミニキャブ>デリカD:1(タウンボ後継?)>>>>>次期パジェロミニ
くらいの位置づけでは。
- 112 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 23:40:27.84 ID:YMaZkmgm
- >>108
ヒント:独禁法
- 113 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 00:32:48.24 ID:OgtaDyi9
- 小生の田運募も高速で100km+α(短時間の追い越しだけ)出したがエンジンがうるさい以外は快適快適
>>84の産婆も乗ったことあるが80kmくらいで横風圧喰らってフラフラヒヤヒヤした
これはホイールベースの差なのか?
- 114 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 00:46:58.64 ID:30mylu18
- >>113
サンバーがふらつくのはポジティブキャンバーのせいだよ
鉄仮面のリフトアップいいよ
- 115 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 01:00:28.01 ID:tzinvdq7
- >>111
日産もある程度売れるかキックスとして試した気もするが…正直雪国でも今はパジェロミニやジムニーまで要らないしな。
- 116 :72:2011/03/31(木) 09:54:39.39 ID:vO7rF01C
- ウチの父親のブラボー、
キー付けたまんま(しかもラジオはかかりっ放しで半日放置)だったもんだから
バッテリーかなんか上がってエンジンかからないんだけど
こうなったら修理してもムダでしょうか?
(修理可能なら費用も知りたいが)
この件以来、父親は一歩も外から出てないよ。
- 117 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 10:06:14.79 ID:6GCOviJF
- こりゃまたずいぶんでっかい釣針だなw
- 118 :113:2011/03/31(木) 21:01:06.86 ID:OgtaDyi9
- >>114
小生も鉄仮面ターボ(ATだけど)
アメリカの軽トラ野郎みたいに泥タイヤ履かせて遊んでみたいもんである
ところでどうやってリフトアップしたの?
- 119 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 21:09:39.44 ID:mSYgd1+H
- パンクしたら廃車だなw
- 120 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 22:08:18.78 ID:vJegFNbb
- ちょい質問。
何レスか前にミニキャブに55タイヤって危ないってあったけどなんで?
重量物積み込まなきゃおk?
タウンボックスには14インチ+55タイヤのオプションあるけどサスとか違うんかな。
13インチ種類少な杉。
14インチなら豊富なのになぁ。
あと165履かすのには4.5より5.0のほうがいい?
- 121 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 22:31:11.91 ID:mSYgd1+H
- ミニキャブ55にタイヤ・・・に見えた。えらく旧いなw
- 122 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 07:20:24.18 ID:B4BIOxvd
- >120
14インチ+55タイヤでも重量物積まなきゃ高速だろうが全然大丈夫だよ。
アホが騒いでるだけ。
それと165の標準リム幅は5.0だけど種類によってはフェンダーからのはみ出しあるかもしれないんで
タイヤ屋さんにでも聞いた方がいい。
- 123 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 08:37:56.32 ID:5cmkp2aB
- >アホが騒いでるだけ
多分安売り店で165タイヤにリム幅4.0とかで売ってるのを取り付けてたんじゃないかな。
前々からけっこう見かける組合せなんでどうなんだろとは思ってたけど。
- 124 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 11:07:24.05 ID:C2DPTkXd
- >>120
積まないなら165/55R14なら平気だろ。
ただ車検で指摘される恐れがあるので純正は保管しておく事。
幅は4.5Jでいいだろ。まあセット品の方が安上がり。
- 125 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 11:09:51.32 ID:C2DPTkXd
- >>116
ホームセンターからバッテリー買ってこい。それかバッテリーの充電器買えば。
車が一台しかなく、ホームセンターが遠いと充電器は重宝する。
- 126 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 12:21:37.63 ID:VAEyG773
- >>118
自分は鉄仮面バンで足まわりはスペーサかまして他は溶接加工
もちろんバンパーも切断加工
タイヤはラリータイヤ
- 127 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 15:49:55.19 ID:TAxSWUcA
- 三菱自動車、軽商用EV「MINICAB-MiEV」の予約受付開始
「i-MiEV」に続く第2弾EV。約170万円から
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110401_436651.html
- 128 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 19:01:32.44 ID:Oatmm5OW
- 子供の頃、うちにミニキャブワイド55があったぜ。
- 129 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 21:11:07.38 ID:9eWZIUy9
- >>127
ってことは、フルモデルチェンジするのはまだ先なのかな。
- 130 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 21:22:21.21 ID:mo5G1lI9
- iのフロントにミニキャブのリアをくっつけた奴は結局コンセプトモデル止まりか・・・
- 131 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 22:39:18.67 ID:Z4BpSJ7k
- 去年インパネ変更したばっかりだからフルモデルチェンジはまだ何年もじゃないの、>>111くん
ところで今新車で買うとしたらリセールバリューが高いのはタウンボかクリオかどっちだろう?
- 132 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 00:17:50.95 ID:CSseV2Mh
- >>131
どっちも止めたほうが良い、
っていうかモデルが古くリセールバリューが悪すぎるから、買い取りは期待出来ない
それにタウンボの最低グレードを買う金額で他社のターボ付が買える金額に届いてしまう
乗りつぶす気が無いんなら、エブリィかアトレーにしたほうが無難
どうしても欲しいのなら止めはしないが、新車で買うのなら新古車が安い
- 133 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 09:12:38.35 ID:bsfUOWV+
- >>131
クリオってw ルノーなの?w
- 134 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 09:16:53.40 ID:bsfUOWV+
- >>20=27=34です。
ローターを耐水ペーパーで研磨したけど錆の凹凸が激しくて断念。
新品ローターを手配しますた。パッドは厚みあるから使い回しです。
ちなみにピストンは左右とも固着なし。
両手でローターごと力一杯掴んだらピストン戻ってた。
- 135 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 09:37:44.84 ID:tvz54/O/
- >>133
クリッパー・リオではないかと。
- 136 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 18:30:26.24 ID:bsfUOWV+
- 134です。
無事ローター交換 〜 まだ慣らし中。
さすがに脈動は消えました。
>>135
嗚呼・・・('A`)ソウダッタノカ
- 137 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 02:41:47.35 ID:YKDHb6fm
- >>126お見事!
さすがに溶接までは出来ません…
小生はekの4.0Jホイールに純正165サイズをはめたんでタイヤがフエガム状態になっちゃってる有様…
- 138 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 14:52:01.87 ID:r5eMfiZ3
- >>131
んじゃウチの現場車は銀のクリバンだ。
これからは愛情込めてクリちゃんって呼ぼうかな?
- 139 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 15:20:21.66 ID:oJmnsxNu
- 卑猥だな
- 140 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 20:17:51.41 ID:/9n+UuWJ
- 栗と栗鼠号
- 141 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 11:06:24.39 ID:vW9/jDES
- >栗鼠号
何と読む?
- 142 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/07(木) 21:57:40.13 ID:TlkAHt3G
- ミニキャブMIEVの話題はここけ?
- 143 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 20:57:13.77 ID:Sx7FC95k
- ミニキャブのチェンジ前のダッシュボードって両面テープが貼りつかないね
モニターのスタンド付けたけど浮きまくり
結局ビス止めしちまったよ(涙)
- 144 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 01:16:21.95 ID:1ftrZOl8
- >>143
ダッシュボードの材質に合った両面テープを使わないと直ぐ剥れるぞ
うちのは吸盤式だからフロントガラスに付けたけど
- 145 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 16:52:36.26 ID:sJ76U479
- 現行で、サンバーみたいにスーパーチャージャーついてるやつ出ないかな
- 146 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 18:21:33.72 ID:6JWHVr66
- >>144
カーナビ付属のスタンドについているテープだからこれでダメだとどうしようもない
穴は開けたくなかったがきっちりビスで留めたから大丈夫だ
旧ダッシュボードのミニキャブとかクリッパーでインダッシュタイプを使ってる人はいるのかいな?
- 147 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 19:03:12.53 ID:2wgNAwWy
- >>141
栗鼠(リス)だろ。栗と栗鼠。
- 148 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 11:13:19.86 ID:OQAJjmlH
- 燃費で質問
自分のオールドRX(4A30・AT)でリッター10kmくらいなのだが
現行の3G83はどれくらいなのかな?
- 149 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 23:18:29.57 ID:vHqt6VX4
- 燃費は人によってそれぞれだから一概に幾つとは言えない
下道だけしか走らない人もいれば高速しか走らない人もいる訳だから、
燃費の良し悪しは乗り手次第で大きく変わるよ
うちのU61Vは5MTだけど、市内走行が中心でリッター当たり13kってところかな?
因みに3人乗車で最大積載での数値だ
- 150 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 22:59:30.69 ID:nQpZCFr+
- ウチは9〜10ほど
タンク小さいからスタンド行く回数が多い
- 151 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 17:39:54.85 ID:jf5EYvLl
- 俺は15くらいかな。田舎住み
- 152 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 11:02:43.05 ID:SkxbBaSp
- LXだけど12くらい。
車重が重いから仕方無いかな。
オレ自身もでぶっちょだし。
- 153 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 20:23:40.97 ID:iFaA9Waf
- 平成18年式タウンボックスなんですがメーターからイルミの配線を引っ張りたいんですがどの線か教えてください。お願いします。
- 154 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 23:21:36.45 ID:WcsHQXOi
- >>153
ヒューズボックスから取ればいいじゃん
- 155 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 00:46:01.04 ID:LUzvYHC2
- >>153
教えてあげたいが残念ながらわからない
困ったときはディーラー行って聞いてごらん
俺も配線わからないこと教えてもらったよ
- 156 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 19:06:32.87 ID:EG1ojpPz
- クリッパーバンU-72Vなんですが…
ドアスピーカー取り付けについて
16cm+バッフルは取り付け可能ですか?
- 157 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 03:16:38.38 ID:ftCf8SJb
- 今年はエバポレーターを洗ってみようかな
- 158 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 06:19:51.99 ID:9iLT66sH
- >>156
クリッパーリオだけど、16cmスピーカーは付いたがインナーバッフルはスペースがなかった
スポンジ系の素材で代用したよ
- 159 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 19:27:18.73 ID:6Z24eeqO
- http://www.geocities.jp/amanechichi/u42tt.html
これって、まるでミニキャブエボリューションだなw
- 160 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 16:08:45.29 ID:5R7opmSs
- H15〜H18ぐらいの三菱ミニキャブバンの中古を購入しようかと思ってるのですが
1、夏場のシートの熱さは我慢できないぐらいすごいですか?
2、運転席の前後調節は可能なのでしょうか?
3、3速ATで探していますが時速60キロぐらいなら快適ですか?
週一の町乗り用で、高速も乗る予定はありません、その他アドバイスあれば
よろしくお願いします
- 161 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 17:32:31.85 ID:LDOZuag4
- ちょうどU41V買って高速で600キロほど自力陸送してきたばっかだがシートはほんのり暖かいぐらいだったな
夏は熱くなるんだろうか
シート調節は可能だけどあんまり後ろには下がらない
だがわりと大柄な方だがそれほど窮屈ではない。一番後ろに引いてちょうどいいくらい
買ったのはMTだから参考にはならんだろうけど80キロくらいなら余裕だった
- 162 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 17:37:27.80 ID:xcaAjm54
- >160
1、個人差あるのでなんとも言えんが俺はエアコンMaxで乗り切れる。
2、可能。(軽トラの方じゃないよな?)
3、一応おkだが3ATだと時速云々より登り坂がキツい。
- 163 :160 :2011/04/19(火) 20:31:05.15 ID:O3A6Taty
- >>161-162
レスありがとう、この手の車は初めてなんで参考になります
やっぱりATは非力そうですね、MTも含めて検討してみます
規制に巻き込まれ中なので、代行で失礼しました
- 164 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 00:32:19.40 ID:oHTi76Dh
- うちの16年タンボ君
バックが出来なくなりました
修理するか乗り換えるか
- 165 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 00:52:10.19 ID:2h+52Ja4
- >>160
1 CL以外のシートはビニール張りの薄いシートだから長時間の運転は疲れるし夏は蒸れるよ
2 前後調節は可能で体重120`のピザでも余裕で座れるが、助手席は前後調節が出来ない
3 高速を走るなら絶対止めたほうが良い、高速を走るのなら5MTかCLの4ATを選ぶべき
>>164
その車に余程の思い入れが無いのなら、乗り換えた方が無難
- 166 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 01:04:29.96 ID:9479whXZ
- >>164
定番のバルブボディ交換10万円コースへようこそ
リビルドATミッション換装20万円コースもございます
- 167 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 02:09:43.23 ID:oHTi76Dh
- >>166
みたいですね(´;ω;`)
保障でどうにかならんもんやろか
- 168 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 20:42:54.52 ID:S46eXyui
- クラッチが切れにくくなった。そろそろ交換かな5MT
- 169 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 21:44:15.57 ID:VvovKEPb
- >>160
CDのエクシードパッケージにすれば
ヘッドレスト一体のシートのままで表皮が布になる。
ついでに、フロントシートが布だとリアシートも布になる。
キャブバンは在庫すくないので6月納車になるかも
MTの2WDならFデフがないだけ加速も俊敏
4WDはFデフも常に回ってるから抵抗感大。
高速でサイドバイサイドしたらすぐ分かる。
100キロで伸びなくなる4WDと、
まだ多少伸びる2WD。共に5MTね
- 170 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 00:22:49.26 ID:bWE7Rv+W
- >>167
ご参考に
http://blog.livedoor.jp/fjcar/archives/502043.html
残念ながら保証外でしょうね
- 171 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 04:56:08.57 ID:nuHD2DVz
- >>170
タンボはそのへんは持病ですよね
- 172 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 08:49:48.20 ID:3l9OrEB+
- MTの俺にゃ関係ない。
そうじゃなくてもパワーしょぼい軽でなんでATの選択肢があるのがワカラン。
- 173 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 11:38:35.40 ID:i5AKDSTv
- カラーグリルもデラオプションにしてほしいなぁ。
メッキカッコワル。
- 174 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 23:17:07.52 ID:rB1+3iNO
- どこかにタウンボ鉄仮面用のシートカバーって出してない?
情報あったらよろしくです
- 175 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 02:32:06.84 ID:hHZiFXR+
- 鉄仮面専用って言うと純正品って事?
それならば三菱部版に問い合わせれば入手は可能だが、金額は結構張るぞ
専用品に拘らなければ、カー用品店とかで売っている汎用のシートカバーが使える
- 176 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 13:09:31.47 ID:oU6BCIs9
- >>175
鉄仮面用というのは現行型と違って後席がキャプテンシートだからです
できれば最近カーショップに見本で置いているような本皮調の専用品が希望です
- 177 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 21:09:00.36 ID:5Syc5PZW
- クリッパーリオにリヤスピーカーを自分で付けた人っています?
トリムを外せばそこまで配線はあるんですか?
知ってる人がいたら教えて下さい m(_ _)m
- 178 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 02:48:28.88 ID:Ym6Llw3i
- そういえば自分も気になるな。
ヘッドユニットにリヤスピーカーの配線は来てるのにモノが無い。
どこまで延びてるのやら。
- 179 :しあわせの黄色いナンバーしあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 10:23:47.32 ID:PQ6zS18y
- >177
リアスピーカーの配線はきていませんので
ご自身で前から引く必要がございます。頑張ってください。
- 180 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 11:19:45.80 ID:y2qz0vfP
- あらら、やっぱりそうでしたか…
情報ありがとうございます。
- 181 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 16:27:14.05 ID:zXf2l7xz
- >>176
専用品はないから自動後退で車種専用のオーダーメイドで作るしかない
って言うか、本皮調って夏は暑く冬は冷たいから正直実用性は無いよ
>>177
手持ちの配線図を見たけど、リオもバンも含めてリアスピーカーへの配線は来ていない
MOPでオーディオレスを選択していればリアスピーカーが付くけど、
標準仕様だと配線どころかスピーカー取り付けステーすら付いていない
日産の純正OPにはリアスピーカーの設定は無いので、三菱の純正OPでしか増設は出来ない
どういう風にスピーカーを増設したいのか判ればまたおいで
- 182 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 18:03:07.48 ID:PdGcnHoA
- >>170
保証で通った
よかった
- 183 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 20:46:08.69 ID:D7eMkuFX
- あいちゃくりょくりょく 愛 着 力
- 184 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 21:00:06.52 ID:GvKLB2Vk
- >>182
おお、それはよかったですね
タンボ号大事に乗り続けてください
- 185 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 22:41:50.46 ID:9M7fKxEk
- >>181
ありがとうございます。
Cピラー上のヘッドライニングのクリップを利用して、吊り下げタイプにしようかと思ってます。
ガンバってAピラーから廻すかなぁ…
- 186 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 22:48:20.38 ID:GnAkikrt
- >>185
吊り下げと言う事はサテライト式にするのかな?
純正OPにはリアスピーカーの設定があるけど、部品の値が張るw
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/c/b/4/cb400sf/minicab032.jpg
他にもこのような取り付け方をしている人もいるので、参考になればいいけど
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/940573/car/771725/1453196/note.aspx
- 187 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 14:21:21.05 ID:4W+oGucp
- サテライトは高いもんな
矢不億であちゃらもんが安くでてるけど付けた人いる?
やっぱ無難にカロかケンウッドとかの方がいいかな
- 188 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 15:17:11.89 ID:V0DNknRW
- あ、オレも安物サテライトに興味あるなぁ。
付けた人の話聞きたいです。
- 189 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 23:51:31.05 ID:HwU6+TU/
- このたびパジェロミニターボ(MT)からミニキャブ(MT)に乗り換えた。
街乗りは概不満は無いのだがあのシフトストロークなんとかならんか・・・。
- 190 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 18:12:49.21 ID:PN0ZprsF
- >>189
それはシフトレバーが短いって事?
- 191 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 13:13:25.43 ID:GFBkLVAO
- >>187
うちはミニコンポの余ったスピーカーを天井に付けてる
音はそれなりだが、安く済ますには良いかも
ただ取り付けには加工が必要だけどね
- 192 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 15:46:10.93 ID:iqA5e20d
- ワゴンRの純正オプション?スピーカーなんかも使えそう
オクで1,000円くらいでたくさん出てる
- 193 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 19:10:58.15 ID:MDNuj2Nv
- ヤフオクの安物サテライト(3000円くらいだったかな)を
つけてるけどやっぱ安いなりそれなりだぞ。
どう考えても50wだとは思えん
- 194 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 21:09:50.13 ID:GTq/9MTM
- >>193
レポありがとうございます。
やっぱそうかぁ…
192の言う様にワゴンRのヤツなんなが妥当かな?
- 195 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 23:11:09.28 ID:iqA5e20d
- >>194
こんなんだ
http://f23batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/0/1/9/5/nishidatto2458-imgbatch_1302515644/600x450-2011041100028.jpg
カロッツェとかのサテライトと比べるとちょっとショボく見える
天井内張りに穴開けしないと取り付けられんだろうし
- 196 :189:2011/04/30(土) 23:58:19.86 ID:flOPqHbX
- >190
いや、ナンと言ったらよいか動かす長さが長いと言ったらいいのかな。
まるでトラックがジムニーでも運転してるみたいだ。
もうちっとクイックというか短い動きでなんとかならないかと思うんだが。
パジェロミニは動かす長さがもっと短く素早い動作ができたんだ。
パジェロミニのシフトノブと交換とか出来ないものだろうか。
- 197 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 12:03:09.66 ID:GZL0A6Lk
- >>196
シフトノブっていうか、シフトレバー?
短くしてもあんまり変わらなさそう。
- 198 :196:2011/05/01(日) 17:12:34.98 ID:nnWdeAZc
- >197
そうだね、シフトレバーだ。
出てる部分は短くすると扱いにくくなりそうなんで代替でなにか流用パーツでも
あればと思ったんだけど。
自作改造してるHPは見つけたけど俺には出来そうに無い方法だったんで流用
でなんとかならんかと思ってる。
- 199 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 20:25:31.92 ID:eQtz/Ui2
- クリッパーバンDXって
最初からリヤアンダーミラーって付いてるんですか?
- 200 :クリクリッパー:2011/05/01(日) 21:09:17.95 ID:1DxUrdO+
- >>199
途中からだよ〜ん
グレード関係なく全車2008年12月から付いてるのさ
- 201 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 21:30:15.19 ID:eQtz/Ui2
- >>200
うおー
標準装備ですかorz
ダサすぎる
自分で外すしかないのかな…
- 202 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 00:23:09.28 ID:84qPRn4Q
- >>196
うちは寧ろ長くしている
長くすると操作性が軽くなるので運転が楽になるので
気分によってクリスタルの長いシフトノブに取り替えたりもするよ
クイック性を求めるのならシフトノブを重くしてはどうだろうか?
>>199
リアアンダーミラーは現在もMOPなので最初から付いていない
後付をするにしてもリアゲートに穴あけと言った大掛かりな加工が必要なので
安く済ますのであれば社外品を使うしかない
- 203 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 01:58:19.70 ID:5EuBCWi8
- >>201ごめん
2006年12月からのサイドアンダーミラーと勘違いしてた
>>202のおっしゃるとおりでござんす
- 204 :196:2011/05/02(月) 20:22:40.85 ID:jkAtjy1Y
- >202
ん〜、トラックとかみたいにトルクで走る車ならそれでもいいけど
トルク薄いわすぐに吹け切るわな軽のエンジンじゃ多少硬くても
もっとチャカチャカコキコキ動くシフトが欲しいんだわさ。
1000`点検の時にでもデラで聞いてみるわさ。
- 205 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 13:27:36.31 ID:M4KLtuL2
- タウンボックスATを中古で買ったのだが、前持ち主が自動後退でATF交換をしていたことが発覚
記録によると前回交換時は10万キロ台
ただいま15万キロ台だがATF交換しても問題ないだろうか?
あとATFは三菱純正じゃないとダメってどこかで見たけど本当なの?
- 206 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 04:26:38.76 ID:R6dlqRGQ
- >>204
ミニキャブのシフトレバーはパジェロミニとは違い、
ミッションをワイヤーで動かしているからシフトストロークは当然変わる
対処法として考えられるのは、シフトワイヤーを短く加工するか機構部分その物を加工するしか方法がないかも
- 207 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 05:32:39.47 ID:2WKk/vMr
- >>205
メーカー指定の規格に適合していれば無問題。
メーカーは建て前上「三菱純正品の○〇をご使用下さい(買って下さい)」と謳っているが、まあ問題ないだろうけど。
- 208 :204:2011/05/04(水) 08:44:35.74 ID:75N5VIOW
- >206
>機構部分その物を加工する
これはやってる人のHPを見つけたけど機械加工及び溶接技術が無いと無理っぽかった。
>シフトワイヤーを短く加工
こっちちょっと検討してみる。
- 209 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 12:08:35.55 ID:LGVQXgJF
- なんでミニキャブには3B20を積めないんだ?
- 210 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 19:35:04.06 ID:zX8qKCzO
- >>208
>>シフトワイヤーを短く加工
>こっちちょっと検討してみる。
シフトチェンジが重くなる。
自分は腕の力が強いから気にならないけど、
やってもらったとこでは「重くなった」と言っていた。
- 211 :208:2011/05/04(水) 23:34:22.86 ID:75N5VIOW
- >210
寧ろ今の状態が軽過ぎぐにゃぐにゃと感じてるのでもってこいかも。
素人でも出来る?>シフトワイヤー加工
- 212 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 20:41:08.66 ID:HgxOIXnR
- >>209
車両の構造上3B20は搭載できない
積むとなれば全部作り直さないと無理
- 213 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 21:15:05.80 ID:bY2KlzLS
- じゃあG23Bで。
- 214 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 10:13:15.68 ID:61IgJpnW
- クソ迷惑な黄砂のせいでおいらのタウンボも砂だらけよ
中国よ、放射能で文句言うならテメエらこそ何とかせいって言いたい
自前コーティングしたいが当分無理かな…
- 215 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 18:00:39.31 ID:KZ9E/UGi
- 車検ごと毎回自動後退でATF替えてるが
なんも問題なし
走行11万キロ
- 216 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 23:08:39.62 ID:fngd81ud
- 「自動後退」の意味に悩むこと5日間。
自力でやっと解決。自動後退s ね。
- 217 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 23:37:37.49 ID:VmgbvXH+
- >>213
おっと、2G23の悪口はそれまでだ
- 218 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 22:04:17.09 ID:g7bg4Auk
- 4速ATの変速時ショックはここでもよく書き込みあるけど
変速しないとか回転数が上がり気味とかの症状はありませんか?
- 219 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 22:03:24.20 ID:Sev4bzfy
- >>218
あー、あるね〜。
ウチの二駆のターボATなんだけど、冬場は特に症状出るなぁ。
やっぱATFが温まり難いのかな?
- 220 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 20:19:39.13 ID:Du6YvH3q
- 4A30ですが普通にあるよ
- 221 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 21:23:38.20 ID:ETmweyDQ
- なんで非力なのにみんなATなんか買うんだよ。
俺には理解出来ない。
- 222 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 21:29:58.11 ID:fzbvEYQR
- 理解しなくて結構です。
- 223 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 21:32:36.79 ID:61xSkah5
- >>221
つAT限定w
- 224 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 22:02:58.00 ID:uoEuwPsb
- 4A30は非力ではない、ATでも十分
3G83は知らない
- 225 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 21:28:59.12 ID:8YiOyA0r
- 3G83は4人乗って坂を上ったり、荷物を満載したりして高速に乗らない限りは
非力では無いですw
- 226 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 23:07:45.78 ID:9JS2Apb/
- >>225
ターボ付きでっか?
- 227 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 11:12:50.63 ID:byANBn3+
- カタログ数値だとMTよりATのほうが馬力やトルク低いんじゃなかったけ?
それにAT自体重いし軽ならMTのがいいよな
- 228 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 22:22:07.39 ID:W1G+RuRj
- >227
昔はそうだったけど今のカタログはMT・AT共に馬力・トルクは同じだね。
渋滞で左足が疲れるとかでATとかいう人いるけどクラッチ繋ぎっぱなしの1速トロトロで
十分イけるし。
軽くという事ならパワステもイラネ。
つか重ステの方が感覚的にいい感じだと思うんだがなぁ。
久々にパワステ乗るとゲーセンみたいでフラフラしそうだわさw
- 229 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 23:34:33.57 ID:yPNJZ25y
- クリッパー本日納車sage!
- 230 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 01:07:25.98 ID:A3yPUwp9
- >>229オメ
バン?
リオ?
- 231 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 19:10:59.53 ID:Mw+1mWZ4
- タイヤ太くしたのにハンドル軽くなったw
- 232 :229:2011/05/14(土) 19:54:05.88 ID:99Y0oybd
- >230
バンです。
GL 2WD 5MT
- 233 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 22:07:03.70 ID:sG/9OuW7
- >>231
エッジが効くからな
- 234 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 23:09:10.64 ID:T8sFB5N4
- http://www.geocities.jp/b_otaku/level3/ShortImp2/Clipper.htm
こんなインプレを発見
- 235 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 00:11:04.25 ID:6frCQmpO
-
本日クリッパーバンにルークス純正のホイールかましてみたw
5mmのスペーサーかましたらギリギリハブ逃げた
- 236 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 19:09:49.90 ID:adx69Sse
- もう2年くらい経つけどパネル風のグリルになってなかなかのイケメンになったよな。
- 237 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 20:34:59.35 ID:z+qWAOqo
- キーが抜けなくなることってある?
- 238 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 21:30:12.52 ID:IQIpA9Ta
- >234
たしかにATでは流れに乗るのが怖いが、ブレーキはそんなに酷くはないとおもう。
- 239 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 11:49:48.53 ID:klCqoeuD
- ATはむしろブレーキは掛かりがキツいな。
うちの社用車限定かもしれんが。
社用車はミニキャブだが三菱と日産では違うんかね?
- 240 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 21:07:25.18 ID:5iVwP5Sn
- MTでも十分に効くと思うぞ?
- 241 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 22:43:25.15 ID:aa9O+YlL
- フェンダーミラーの交換って調べれば出来るレベルなのかな?
H11年式20万キロです。根元のプラスチック部分にヒビが入ってたのは気づいてた。(新品だと黒色らしいが、変色してグレーになってるっぽい?)
今日路駐車して邪魔になるから折りたたんだら取れた。が養生テープで緊急処置。しか〜しこんな日に限って首都高使う事に・・・本日の日記終了。
ところで、どうやって交換するんでしょ?
- 242 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 19:18:17.76 ID:RO9b+KOe
- ヤラレター
交差点で相手が一旦停止無視でオレの鉄仮面に突っ込んできやがった
オマケに酒気帯びを白状されちゃった
クーラントお漏らしでクワガタ化してしまった悲しき鉄仮面…
- 243 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 20:18:27.45 ID:p5X5ROdB
- >>242
修理と全損どっちになりそう?
全損なら保険会社の提示より、ヤフオク売値(年式+走行距離の相場)にした方が高いよね。
- 244 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 23:55:45.94 ID:RO9b+KOe
- >>243
今のところ前面部品とラジエター他全交換くらいかと
あとフェンダーがちょっと歪んでたかな?
よって修理対応ってことで
相手が飲酒運転なので完全向こう持ちになったとの連絡が保険屋からあり
中古で買った鉄仮面なので、よい外装リフレッシュになればよいけど…
- 245 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 15:24:53.41 ID:BZ9XERJ9
- ミニキャブバン購入したんだが長時間乗ってると尻や腰が痛い。
なんかいいオヌヌメクッションない?
- 246 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 20:41:39.19 ID:Bgq9GeLp
- 低反発のクッションならだいたいいけると思うけどな。
夏の火あぶり対策にももってこいw
- 247 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 20:48:24.04 ID:oRyFQGRk
- http://www.nissan.co.jp/EVENT/K/index.html
なんでクリッパーだけポイントが少ないんだ。・゚・(ノε`)・゚・。
- 248 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 22:02:11.17 ID:/1EW1hgJ
- >>244
外装パーツは有るのかな?
8年のリミットが。
- 249 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 13:31:54.77 ID:eS/ST6CW
- >245
レカロに換えてしまえ
- 250 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 18:45:23.87 ID:s2v9+hrs
- >>249
なんで?
- 251 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 21:30:33.25 ID:qGV3Sm6a
- >>248
パーツ自体は問題なくあるらしい
ただ相手の保険屋がゴネ出してきたからこれからが大変よ
- 252 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 23:18:58.55 ID:uUbSbaZA
- >245
グレードは?
CD・CSだったらCLのと替えるだけでも大分違うよ。
- 253 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 00:28:35.69 ID:lM0NvSqG
- 中古のタウンボックス購入希望で、現行フェイスの4A30持ちMTを探してるんだがタマが無さ過ぎて悩んでる。
いっそ旧型フェイスを買って現行フェイスのパーツを切り貼りしてしまおうかとも考えているんだが・・・・
例のあかないボンネットって取り外しできるんすかね?
- 254 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 01:10:39.61 ID:Unyi0JN3
- >>251
飲酒なら検察に診断書出して人身事故で起訴してもらい、裁判で徹底的にやれば相手もムショ入りが怖くて自腹で金出すだろ。
でも相手が自暴自棄になって大人しくムショ入りしたら、それはそれで民事裁判でもやる羽目になって最悪だけど。
打撲でも人身事故になるよ。
- 255 :245:2011/05/20(金) 09:46:36.51 ID:n0UefBmR
- >249
フルバケ用のレール売ってるとこは見つけたけどフルバケはチョット・・・
取付レール幅変えるほどのスキルもないし。
>252
CSなんでそれで検討しようと思います。
CLもしくはタウンボックス乗ってる人いたら長時間乗り心地どうですか?
荷物あまり乗せないというか乗用車感覚で使用しているのでタイヤ交換したらそれだけでも
大分改善した。
- 256 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 22:10:45.14 ID:iOU3YeQz
- >255
タウンボ用シートにしてもたいして変わらんからレカロ付けろ。
自分で駄目なら業者にでも頼め。
- 257 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 22:53:08.62 ID:VhnT2viQ
- >>254
体は全く大丈夫なので…
費用関係は来週に持ち越しになった
修理開始が遅れてしまう…
>>253
修理概要を板金屋と話したのだが前パネル交換するにはフロントガラスやダッシュボードを外すらしい
金額は確認してないが技術料は高額になると思う
4A30いいよー
自分はATだけど
- 258 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 01:40:23.88 ID:0Of/pNYT
- 冷間時のシフトショックが大きいのは仕様でしょうか?
冷間時にNからDに切り替えた際NからRの際に
結構ガツンと車体が揺れるのですが普通ですか?
切り替え自体は瞬時に繋がりますし走行中は滑りやショックもありません
温まって来ればその症状も和らぎます
AT以外の原因も考えられますでしょうか?
- 259 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 08:00:06.24 ID:ef6DqIC9
- MT車に買い換えろ
そうじゃなくても非力なんだからAT車なんてゴミだゴミ
- 260 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 12:00:42.34 ID:7eT93612
- 軽でAT買う奴ってバカ?
- 261 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 14:54:06.53 ID:HanvvlLM
- >>258
ATFの交換で済んだら儲け物、下手したらミッション乗せ代えまで行く、
大きなトラブルだったような?
- 262 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 18:19:31.13 ID:ef6DqIC9
- AT限定免許とか池沼確定だろw
- 263 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 11:08:53.44 ID:iCVmIqNF
- >>257
なるほど・・・と思い近所の自転車屋のミニキャブを見に行ってみたら、確かにパネルの上に窓ガラスが・・・
検討しなおしてみますー
13年式が一番探しやすそうなんだけど、・・・転がってないかなー、MT
音に一目ぼれですた4A30w
- 264 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 01:05:49.70 ID:/rvDwUYG
- ここは大穴でU43Vの掘り出し物を探す
年式のわりに距離の走っていない物がたまに出てくる
- 265 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 09:41:25.37 ID:BD4mt6Pl
- ミニキャブエステートでスパルタンXデリカ作った強者いる?
- 266 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 20:15:32.98 ID:4MTw2Qzq
- 「MINICAB-MiEV」の内装写真
http://www.carview.co.jp/green/report/photo_imp/mitsubishi_minicab_miev/296/1/
- 267 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 21:48:18.83 ID:Af7EVCdM
- ターボで三又カマしてブーストアップとかやってる人って居る?
やってみようかと思うんだけど、どうかな?
- 268 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 11:43:10.37 ID:Mb/PwXv1
- クリッパーバン納車された
エアコンかけたらあんなに力ないの?
60キロ過ぎた時点からエンジン音高くなるのは仕様?
ギアもローが入りにくいorz
- 269 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 21:08:19.89 ID:Mobw2apl
- >>229
>>268
クリッパー納車レスが続いているがみんな金持ちなのね
うらやましかぁ!
- 270 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 21:26:29.95 ID:mzwNtoAE
- >268
エアコンかけたら軽はそんなもの。1BOXで車重が重いから顕著に感じる。
中古?で、走行中に回転が上がるとかローに入りにくいのはクラッチが減っているか
滑っているかも。
オレは夏でも坂を上る時はエアコンオフ。
- 271 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 22:12:46.30 ID:Mb/PwXv1
- >>270
もちろん新車です
信号待ちの時とかに、たまにローに入りにくい時があります
セコで少し引っ張るとサード入れるときガリッって感じがします
出だしのクラッチは普通に切れるんですが…
ギアチェンジの時は繋がりが上のほうに感じます…
慣れなんでしょうか?
ディラーに出す前に知恵をください
- 272 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 22:29:15.50 ID:tj4hLQ47
- >>271
完全に奥まで踏まないと、クラッチは多少つながっています。
だから、「ガリッ」音がするんでしょう。
完全に奥まで踏むと音が消えました。
- 273 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 22:42:24.63 ID:Mb/PwXv1
- >>272
最初の1000キロくらいは慎重に運転を心がけてるので
完全に踏み込んで一呼吸おいて繋いでます。
仕事仲間のエブリー、サンバーに完全に力負けしてますw
- 274 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 00:27:09.39 ID:minEBvQL
- ミニキャブは他より非力に感じるが、操作性は一番だと思う。
- 275 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 21:26:59.62 ID:M+ZbUl3+
- 助手席側のワイパーゴムを二回変えたのだが二回とも中心に近い部分のふき取りが弱い
ワイパー自体の劣化なのか仕様なのか。
- 276 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 00:52:27.29 ID:VZCkRpkE
- ワイパーのスプリング換えてみたら?
- 277 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 21:02:47.62 ID:1OIF+XhZ
- だな
- 278 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 17:27:15.90 ID:tQWbx+mV
- タウンボックスです。12年式でまもなく14万5千キロで昨日は、まったく問題がなかったのですが、
今日エンジンをかけてみるとアイドリング状態で普段より揺れる感じがしました。
走行してみると普段5速で登る坂道でベタ踏み登らず4速に落として何とか登りました。
アクセルを踏んでも車が進まないような感じです。
こういう症状では、どの変が悪いのでしょうか!
- 279 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 18:10:45.77 ID:se317Awl
- >>278 エンジンマウントがダメだね。
- 280 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 18:25:26.18 ID:tQWbx+mV
- 279ありがとうございます。
エンジンマウントとは、修理費用はお幾らくらいかかるのでしょうか?
- 281 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 20:32:38.14 ID:qA+6CM+9
- >>278
>>278
登り坂やエンジンに負荷がかかる時にエンジンの出力の低下や回転数がバラついたりしたら、イグニッションコイルやプラグなどの点火系やエアクリなんかも疑ったほうがいいな。
エンジンマウントの寿命でエンジン単体の振動でコード類がブチ切れるケースもある。
- 282 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 20:36:31.89 ID:qA+6CM+9
- >>278
アイドリングや発進時に断続的にエンジンの振動が激しいならディストリビューターも疑ったほうがいい。
- 283 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 21:16:50.01 ID:se317Awl
- >>280 俺も詳しくマウントが何個あるかはわからないが1つ10000くらいかな?ちょっと値段は詳しくわからない。
けどそれだけ走ってて一度もマウント交換してないなら一度は交換した方がいいと思う。
振動が酷いってことはマウント切れてると思うし。
ゴム類は劣化するから。
- 284 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 07:46:53.41 ID:BsqCWTl4
- みなさんサンクスです。
車検はエネオスでやりましたが、修理はガソリンスタンドで大丈夫でしょうか?
- 285 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 10:08:14.22 ID:f76xfY7l
- 無理に決まってるだろ。
お前さん車乗らない方がいいんじゃね?
- 286 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 12:11:04.87 ID:+bUKu7tb
- > 普段5速で登る坂道でベタ踏み登らず
絶対にエンジンマウントが原因ではないと断言できるよね。。
パワーダウンと振動なんだから、何らかの原因で1気筒が死に掛けてるということ。
- 287 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 12:24:08.61 ID:3jhIFzXF
- >286
正解です
- 288 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 13:58:17.25 ID:SUjZH8CZ
- RXって、ターボで5速なのに高速90キロ巡航で5000回転近く回っちまう・・・・・・・
とても使い物にならんわ
- 289 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 15:11:26.12 ID:d57unS5I
- まあ、軽トラベースなんだからそれが普通かも知れない。
660ccのエンジンで1000kgの重量がある車を動かしてるんだから。
ギア比もたかくなる。
サンバーはその点、やや回転数も低く、リアエンジンだから騒音も低いし、振動も少ない。
モチロン、エンジン排熱は後ろにあるから(ラジエタはフロント搭載)、運転席したはほんのり暖かいくらい。
横風には弱いが、ほんとあれは名車だよ。
- 290 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 16:58:57.60 ID:BsqCWTl4
- 278です
今日エネオスに言ったところイグニッションコイルがだめで
一気筒死んでいました。皆さんありがとうございました。
- 291 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 17:05:24.67 ID:xp4WDBab
- この車は80km巡航だと回転数はどれくらい?
うるさいかな?
- 292 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 17:54:29.66 ID:tcL1OTB9
- >>289
タウンボックスワイド2WDのファイナルを入れたらよくなった。
2000年前期のマニュアルミッションだからかなりギア比が変わったけど、
後期マニュアルミッションやオートマでもローギアド化されるので少しは変わるんじゃないかな。
- 293 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 18:07:05.91 ID:WC3Y9R/c
- >>290
やっぱ点火コイルだったか
重病じゃなくて良かったね
- 294 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 18:12:58.07 ID:WC3Y9R/c
- >>289
貨物やトラックベースだから、ギア比がたかいんじゃなくてギア比が低くめの設定な。
サンバーは足まわりはポジキャンで空荷だとフラフラして高速走行時安定性は低いし、エンジンオイルだだ漏れの個体が多い。
荷室は広いけどね。
- 295 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 18:14:42.53 ID:BsqCWTl4
- >>293
ありがとう
本当に重病でなくて良かったです
- 296 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 18:48:31.12 ID:tcL1OTB9
- >>292
>>294
つられてハイローを逆にしちゃいました。m(_ _)m
- 297 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 19:36:47.32 ID:G2Oz7LE5
- 間違えやすいけど、
ギヤ比の高いのがローギヤードで、ギヤ比の低いのがハイギヤードだからな。
- 298 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 10:05:40.90 ID:ka1Eesxn
- >>297
正解
- 299 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 12:22:01.34 ID:jFaYoLG5
- バンパー下にエアインテークが付いてるターボ車で冠水した所を走行したらエンジン壊れてしまうんだよな?
- 300 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 15:45:16.13 ID:9n0aygrJ
- ミニキャブタイヤ145から165に変えたら高速走行大分安定した。
業務用タイヤいい加減165出してくんねーかなぁ。
- 301 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 18:14:37.89 ID:8LPd7UEX
- >>299
あれってインタークーラー用のダクトだよ
- 302 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 22:01:46.34 ID:rUyhCBkL
- 手元にミニキャブバンとミニカバンのカタログがある。
スペックは違いがあれど同じエンジン。
当たり前だがミニキャブの方がかなり最終変速比が低いね。
四駆でないほうの3速ATで
ミニカ 4.845
ミニキャブ 6.142
少し前のレスで80キロでエンジンの回転数知りたいというのがあったけどこれだと相当回ってるだろうな。
- 303 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 01:56:38.69 ID:ulaI8HtT
- >>301
車種は違うがフェアレディのZ32はインタークーラーがバンパー底側の裏にある
冠水した道路を強引に走るとそこから水が入ってウォーターハンマーが発生すると聞いたことあるもので
- 304 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 02:31:20.91 ID:Ea9ad9KW
- http://www.youtube.com/watch?v=9VPgaUUXAa4&sns=em
- 305 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 06:49:28.76 ID:hRK7jitz
-
皆さんに質問です。
ミニキャブバンを契約したのですが、タイヤとホイールをかえよう思っています。
標準の145R12-6PR以外でどんなタイヤとホイールをはいていますか?
- 306 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 07:44:44.10 ID:WugVsSks
- >305
タイヤ: 前155-70・13インチ 後165-65・13インチ
ホイール:前後13インチ4.5Jオフセット45
重ステ+4WDなんで前165履かせる勇気が無かった…
- 307 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 09:01:41.23 ID:hRK7jitz
- >306
後ろはタウンボックスと同じサイズですね。
ホイールは社外品だと13インチ4.5Jってのがなかなかありませんね。
4Jや14インチからだといろいろあるのですかが。
みなさんにお聞きします。
14インチだと外径が近いタイヤは、165/55R14でしょうか?
もしこのサイズをはいている方がいらっしゃったら、乗り心地、燃費などインプレお願いします。
- 308 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 13:53:56.56 ID:TnAkqvtH
- >>303
あ〜そう言う事ね
Z32はノーマルでも元々低いしね。
確かタウンボのインタークーラーは上の方にあった様な気がするなぁ。
>>307
タウンボだけど
4.5J-14のホイールに165-55-14履いてて少し乗り心地硬いけど
見た目と走り重視なら悪くないね、ただノーマルよりタイヤの少し外径小さい気が…。
(ミニキャブなら安売り14-4.5J/off43〜45アルミ&155-60-14セットもアリかと)
タウンボ純正アルミも安く手に入ったりするなら悪くないと思うね。
(13-4.5J/off43に165-65-13)
- 309 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 14:57:56.48 ID:hRK7jitz
- >308
タウンボ純正のアルミもなかなかいいですよね。
最近は13インチよりも14インチの方が安いことがあったりしますね。
14インチと15インチなんかほとんどの値段の差がなかったり。
でも乗り心地と見た目のバランスでいくと14インチあたりが妥当ですかね。
- 310 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 17:34:26.84 ID:d4nzBvwx
- 15・16インチはありえねー
あんなホイールが走ってるようなのどこがいいのかヨクワカラン
ガングロ→ヤマンバといっしょ
やりゃーいいってもんじゃねぇ
過ぎたるは及ばざるが如し
つか国産タイヤねーよw
- 311 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 19:28:12.81 ID:ttkS9pbz
- 165/60R14は銘柄が限られすぎてるからね。
多少我慢して165/50R15で良いんじゃね。
万が一パンクして修理できず交換になったら、取り寄せに時間がかかるし面倒。
- 312 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 22:08:05.33 ID:WugVsSks
- 14インチだと5Jのオフセット40後半の方がいいんじゃないんかなぁ。
- 313 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 06:14:01.27 ID:i9cVRE9s
- 最近は17,18はいてる人もいるね。
どんな乗り心地が一度乗ってみたいわ。
- 314 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 19:49:19.58 ID:tBqG1OWf
- 扁平率低くなると対応リム幅もシビアになるな
- 315 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 20:11:04.34 ID:OaU7xooO
- ショートアンテナって付けてみた人いる?
- 316 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 09:10:01.06 ID:ohAm0IGl
- 全然ダミだよアレ >ショートアンテナ
ゴミになるだけだから止めときな
- 317 :315:2011/06/03(金) 20:03:37.56 ID:6q/6lrkT
- >316
d
500円だったんだけどゴミですか。
買わなくてよかった。
- 318 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 21:51:22.17 ID:4MyZetAV
- タウンボックスのフロントスピーカー替えよう思うんですが何cmのスピーカーがいいんでしょうか?
- 319 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 00:47:27.83 ID:MHdkCEdM
- 16cm2WAYコアキシャルスピーカー、これにツイーターがあれば前は十分かも
当然ドアーのデッドニングは必須
- 320 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 05:32:05.21 ID:JFN4VwIN
- >391
16センチって加工なしでつけられますか?
あと、リアスピーカーはディーラーオプションの10センチのがついてるんですが、社外品に加工なしでつきられますか?
(ミニキャブバン)
- 321 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 12:39:06.97 ID:Nl0Zywc6
- おーい>391、
パスいったぞーw
- 322 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 13:46:55.20 ID:B2/yVWCu
- >>320
加工なしで付く・・・らしい
クラリオンのSPフィッティングガイドに
そう書いてあった
ただし、ドアの内装を戻す時にSPの一部が当たるので
コツが必要らしいね
まあ、店で付けてもらうなら
必要のない情報だぁね
- 323 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 17:34:17.32 ID:8M57zm8g
- >>321
これなら純正スピーカーと交換で問題なく付くが
http://www.remix-car.co.jp/product_img/fsn-160t_1.jpg
http://www.remix-car.co.jp/product_img/fsn-l16_1.jpg
純正スピーカーのコネクターがこの形状なので、
http://blog-imgs-31.fc2.com/c/b/4/cb400sf/U62-03.jpg
スピーカーの配線を切ってこういった平型端子を装着しないと使用できない
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12158
- 324 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:23:15.88 ID:E+SbywZi
- 次期ミニキャブの情報聞いた。
トラックとバンだけFMCしてタウンボはそのまま。
ボディは現行のセミキャブからフルキャブ+フロントが少し突き出たような形(サンバーみたいなの)
フロントは当然デザインは変わるけど、トラックのリアはほぼそのまま。バンは小変更。
ホイールベースはやや短縮。バンはハイルーフのみになる。
ボディカラーは白と、特仕で好評だった銀・黒。
インパネはなんと現行を小変更して流用。
エンジン・ミッションは現行の流用。
4WDの副変速機はマイティのMT車だけに縮小。LSDのOP廃止。
グレードはトラックがTL・マイティ・TD、バンはCL・CD・2シータ。
- 325 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 23:27:31.79 ID:Nl0Zywc6
- フルキャブ化かぁ。
FMCのウワサは聞いてたが買っといて正解だったな。
にしてもなんでみんなATなんか買うんだ?
- 326 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 12:13:21.56 ID:HsOTilmQ
- 頭が悪いんだろ?
- 327 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 13:18:46.85 ID:nvLsOEeN
- >>326
お前は顔が悪いんじゃね?
- 328 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 13:37:40.18 ID:mNTuRgCE
- >>324
5ナンバーはそのままなのね。
ならば4ナンバーの乗用グレード、ブラボーの復活求む!
- 329 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 18:08:45.61 ID:u1v3bEQ5
- 標準ルーフ全滅かぁ。
俺の標準ルーフバンは希少品。
しかしそうなるとハイルーフが標準・・・?
- 330 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 21:33:37.85 ID:V4hywoTW
- エンジンそのままってのにもっとも失望した。
- 331 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 23:37:39.44 ID:tvBCoQaq
- 確かにやかましいけど、熟成して丈夫なエンジンの踏襲は
商用車にとっては当然
- 332 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 05:35:02.81 ID:yny+QhAU
- >>324
>エンジン・ミッションは現行の流用。
絶望した! まだ時代遅れの3G83を引っ張る気か
この分じゃ4A30復活どころか、バンのターボ付き&5MTも出ないから次の代替はエブリィかもしれんな
- 333 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 09:06:58.69 ID:tL+Wh/Sh
- iのシャーシとエンジン使えばいいのに
- 334 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 10:03:38.01 ID:m29mqhsK
- >>333
バンはモノコックだからできそうだが、トラックは難しそうだな。
バンとトラックで分ける余裕も無いだろうし。
- 335 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 13:55:57.18 ID:b4ZSPa0j
- インパネやリアのデザイン流用とか・・・それってFMCって言えるの?
ビッグマイナーみたいなもんじゃないの?
4駆の副変速機が大幅縮小されるのも痛いというか、三菱らしからぬ退化だしな。
- 336 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 15:00:30.42 ID:X4MkJ185
- >>324
情報筋は?
確定していないだろ
- 337 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 15:03:02.54 ID:Ye76uqMy
- 市場自体減ってるんだから、カネかけられる車種じゃねーだろ。
ワガママ言うなバカ
- 338 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 15:27:38.25 ID:X4MkJ185
- >>337
なにと戦ってるの?
- 339 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 16:52:12.84 ID:pSjx0cb1
- ブサイク顔がバカとほざいています。
- 340 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 17:59:50.69 ID:Yo/l5EoP
- 副変速機なんて使わないから無くても全然構わない。
2駆と4駆の切り替えだけで十分。
そもそも軽トラで4Lなんて使い道はまず無いぞ。
クロカン出来るわけじゃあるまいし。
- 341 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 18:31:03.44 ID:xD7F04oR
- FMCっていつになるのかなぁ?
- 342 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 18:45:46.21 ID:JO7YbrMq
- まだ3G83と変速機の改良で乗り越えられるだろうが、もっと規制が厳しくなったらようやく新エンジン開発または投入、あるいは今までの付き合いがあるスズキからエンジンを調達するとかあるかも知れないと思っているのだけど。
- 343 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 19:58:14.77 ID:8Ud0Xjnj
- >324
FMCいつするかの情報知ってる?
- 344 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 22:01:29.23 ID:m29mqhsK
- ブラボー年4200円の快感が懐かしいな。
ワゴンRが出てから縮小してしまった市場だけど、サンバーディアスサンサンルーフ、アトレーRTと共に一時代を築いたと思う。
ブラボーはデザインが可愛らしくて、今でも同期のミニカと共に三菱のデザインの良さに感激する。
- 345 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 22:49:48.09 ID:X4MkJ185
- 通称ミニデリカことミニキャブエステートも忘れないで
- 346 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 00:42:58.66 ID:UY9iq08p
- ブラボーか
4ナンバーでバンと同じ足周りに、ダンガン用DOHC5バルブインタークーラーターボなんて積んでる恐ろしい車だったな
- 347 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 02:15:27.47 ID:Rh3MyHiw
- >>345
あれも3G83載せたのあるんだよな…
- 348 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 07:44:11.75 ID:OrkoPpP4
- キャブバン用のマフラーってなかなかないね。ノーマルが良いのはわかってるけど、迷惑にならない程度に少しだけ音量を上げたいんだよねぇ。みんなはノーマルのまま?
- 349 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 21:11:11.28 ID:hKx37LbA
- パワーが少しでも上がるならマフラー交換してみたいなぁ。
バイクだと結構体感出来るけどどうなんだろ?
- 350 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 22:18:17.77 ID:OrkoPpP4
- >349
2stだと特にね。
タウンボのターボだと車検対応あるんだけどなぁ。
まぁ爆音は世間に反するからやめたほうがいいか。
- 351 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 22:59:38.35 ID:8C+Rsomt
- >>349
トラック用のマフラーはあるのに、バン用のマフラーだけは何処もリリースしていない現状
理由は不人気車だから需要が無いんだそうな
- 352 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 23:36:01.08 ID:9sOhchSw
- でも、どこ走っても1日に見掛ける割合が高いのはエブリイでもなくハイゼットでもなくミニキャブが1番なんだよな。
- 353 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 05:00:26.02 ID:1YWtrLOM
- >>335
ダットサントラックがそんな感じだった
D21の前期と後期でダッシュボードが全く違う
フルモデルチェンジしてD22になってもダッシュボードはD21後期のまま
D22後期になってまたダッシュボード変更
- 354 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 05:42:04.66 ID:D3F9nXXZ
- でも、新型の情報が事実なら、懸命かも。
内装の変更は億の金が掛かるらしいし、エンジン開発も然り。
元より利益の出にくい&不人気車種が、今の三菱で出せた予算の
ギリギリなんじゃないのかな?
- 355 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 06:12:13.19 ID:lIsYAM7c
- これだけFMCの情報が出てくると、近々あるのかなぁ?
- 356 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 06:30:26.68 ID:H58AjTZ6
- >359
確かに多いけど、リア丸4灯ってのが目立つんじゃない?
オレ好きだけどなぁ。
- 357 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 06:33:02.82 ID:H58AjTZ6
- ↑
>352 だった、すまそ
- 358 :博忌:2011/06/09(木) 17:55:01.18 ID:D46s3rcX
- ミニキャブバン、タウンボックスのリヤサスペンションについて
ttp://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=12757
15万台リコール=三菱自
三菱自動車は9日、ミニキャブなど4車種計15万2720台(2006年11月〜11年3月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5621886/
- 359 :博忌:2011/06/09(木) 18:01:10.14 ID:D46s3rcX
- 2011/06/09
クリッパーなど2車種のリコールについて
ttp://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report2757.html
- 360 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 18:33:48.10 ID:CoLQnblF
- >>359
2011年5月納車のクリッパーも対象になるのかな?
- 361 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 21:13:05.51 ID:m1xRQ888
- >>360
車検証の車台番号を見れば一目瞭然。
納車されたばかりの俺のミニキャブは大丈夫だった。
- 362 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 22:28:06.98 ID:a5pQuftg
- また三菱か
- 363 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 22:33:13.26 ID:CoLQnblF
- 助手席の車台番号見たら大丈夫だった
- 364 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 22:42:26.97 ID:a5pQuftg
- 国交省によると、後輪の車軸と支柱を接合する金属製部品の強度が弱く、
右左折や発進停止を繰り返すと破損する恐れがある。
その場合、支柱の車軸側が外れて走行中に接地し、ガラガラと異音が出るほか、
車軸が不安定になり真っすぐ走りにくくなる。
対象車は郵便や宅配便の配達用として多く使われており、
右左折や発信停止が頻繁という。
- 365 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 23:03:20.39 ID:hx+C7QD/
- 2006年11月以前のは大丈夫ってことは…
該当部品をコストダウンした結果ってことなのかな?
- 366 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 15:20:10.98 ID:8uVV0Mcm
- ロアアームが外れちゃうらしいね
三菱らしいわ
- 367 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 16:47:52.69 ID:T3yeYWRW
- 今、修理してきた。
約1時間の修理時間で終わった。
クリッパーリオ
- 368 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 21:12:08.46 ID:FEEgOOkB
- 4月頭にミニキャブバン購入したんだがリコール該当してなかった。
けっこう前に気が付いてたんかね?
- 369 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 21:41:18.34 ID:8Dot2Qn/
- 生産ラインは同じはずなのに3月と4月の差は何なんだろう?
- 370 :368:2011/06/12(日) 22:48:20.13 ID:FEEgOOkB
- なんとなく思い出したんだが契約したのが2月25日、前の車の車検が3月30日なんでそれまでに
間に合わせてと言ったらおkとの事、でも震災の影響とかでデラに車が届くのが4月以降になる
と言われ結局4月5日の納車だった。
納車遅れは震災の影響では無くこれの対応だったのかなぁ・・・。
ちなみに埼玉在住。
- 371 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 23:12:44.72 ID:8Dot2Qn/
- >>370
言われてみれば…
俺も納車を遅らされたw
震災前に契約したのに4月末だったw
- 372 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 19:08:19.69 ID:/f73uEEx
- カヤバのSRスペシャルに入れ替えを検討中
通販での最安値はいくらくらいだろうか?
- 373 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 00:40:32.12 ID:ArHBiczM
- 手直しをしました
- 374 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 12:35:47.45 ID:joJF7fts
- フルキャブになりそうな次期型はいつごろ発売なんだろ?
- 375 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 22:18:36.44 ID:YAJXMmp9
- カヤバのショックっていいの?
- 376 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 02:10:05.22 ID:ODV087Tk
- カヤバ以外に専用品がないのでは
- 377 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 12:11:49.69 ID:1YrkWJ3N
- 今のサスでもあまり不満は無いんだけど井の中の蛙かもしれんし試してみたい気はする。
でもまだ1万走ってないし交換も勿体無いかな。
純正サスへたるのどんくらい?
- 378 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 18:20:30.79 ID:Vw+oT/lC
- タウンボックス用の小物入れついたアームレストって売ってますか?
- 379 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 20:10:26.20 ID:Un4K0QrY
- ショックは「ネオ・チューン」でダンパーオイルの交換をしてもらったら
良くなるらしいね。
- 380 :377:2011/06/19(日) 20:53:51.92 ID:1YrkWJ3N
- スマン、カヤバのHP見てきた。
容量増しってな感じかな?
ダレモイナイナラヒトバシラニナッテミルカナ・・・
- 381 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 21:02:17.19 ID:yi//h6iM
- >>378
木目の純正じゃないなら無いよ。汎用品を加工して付けるしかないね
- 382 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 21:24:36.98 ID:JPS/oA6U
- >>377
ショックのへたりは一般的には5万kmくらいから徐々に…と言われている
純正のショックもカヤバ製らしいがSRスペシャルとは減衰力が違うかどうかは不明
- 383 :377:2011/06/19(日) 21:51:50.16 ID:1YrkWJ3N
- >382
d。
そうなのか、意外と高年式のも出てるみたいだから5マソ超えてからやってみるかな。
- 384 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 22:10:03.63 ID:Vw+oT/lC
- >>381
純正のあったんだ。
俺のに木目は合わないなぁ。
ありがとうございました。
- 385 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 23:15:54.82 ID:nXB0GFGO
- >>384
色塗ったら?
- 386 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 05:05:16.34 ID:MAQFS4Xu
- 不器用だから自作感満々になるからやめとく
- 387 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 10:40:47.74 ID:kIA1GKNZ
- カヤバのショック、タウンボックス用となってますがミニキャブバンに取付ても大丈夫ですか?
- 388 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 12:12:20.27 ID:WKcT5ZzI
- >>387
フロントは交換例(画像)があるのでOKかと
http://minkara.carview.co.jp/userid/482206/car/407308/788382/note.aspx
リアも諸元表ではタウンボと同じ「3リンク式コイルスプリング」だからいけそうな希ガス
他に情報なければ念のためディーラーで同じ部品構成か聞いてみれば?
- 389 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 14:08:06.84 ID:MAQFS4Xu
- 車素人ですまんが、純正のからカヤバショックに変えると、どういいの?
- 390 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 14:41:37.52 ID:fINRLPPP
- >389
通販とかだと純正より安くなる。
- 391 :387:2011/06/20(月) 14:59:33.39 ID:kIA1GKNZ
- >388
d
近々デラ行くんで同じパーツか聞いてみます。
>389
http://www.kybclub.com/street/NewSR/NewSR_souchaku.html
- 392 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 15:58:22.07 ID:QqD65HuP
- >>355
来年度だね
まず三月に新eKでミニキャブは秋くらいかと
i、パジェロミニは存続するか未定。
- 393 :378:2011/06/20(月) 23:01:56.48 ID:MAQFS4Xu
- アマゾンで探したら、タウンボックスにも合うコンソールボックス7種類見つけました。
サイズ違う物いろいろありますので、実寸はからないとよくわかりませんが、ご報告まで。
- 394 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 07:06:46.58 ID:97pcW7N8
- >>391
俺、ニューSRをクリッパーのバンに入れているよ、純正より少しだけ減衰力が高いらしいけど、ショック単体では体感は出来ないなぁ。
バネはTi2000です。
- 395 :391:2011/06/21(火) 10:58:35.55 ID:ew4A+uk0
- >394
レスd。
前後とも換えてます?
ん〜、あまり体感出来ないなら5萬`ぐらい乗ってから考えようかな。
まぁデラのパーツ確認後また検討するか。
- 396 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 12:23:44.40 ID:97pcW7N8
- >>395
前後とも変えてますよ!純正品が抜けた時に交換で、いいと思います。
この際GTプロデュースの車高調いれちゃえば!
- 397 :395:2011/06/21(火) 17:31:52.98 ID:ew4A+uk0
- >396
再びd。
車高調はガレ場も走るんで止めときますw
- 398 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 21:36:06.56 ID:wfQqLyR4
- なぜ日産はタウンボOEMを「クリッパーリオ」なんてヘンテコな名前にしたんだろ???
次期モデルはバンとトラックだけ「クリッパー」にして
ワゴンは「バネット」「ラルゴ」辺りを復活させて欲しい
- 399 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 00:32:24.29 ID:vQxpnyUT
- 他スレより転載、オフセット前面衝突試験
http://www.youtube.com/watch?v=gM9JbFa4tPQ
キャビン部分は変形してなさそう
古い設計なのに意外と頑丈である
- 400 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 03:55:36.82 ID:oKC6NP28
- >>398
バネットは現行があるからまず無理、個人的にはキャブオールを復活して欲しい
クリッパーとは関係ないかも知れないが、ちょっと気になる記事が
http://www.carview.co.jp/news/0/148778/
- 401 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 07:51:23.17 ID:GcgmCukk
- ミニキャブ、クリッパーは電子スロットルじゃないよねぇ?
クルーズコントロールつけられないかなぁ?
田舎の高速道じゃ、かなり有効なんだけど。
- 402 :398:2011/06/22(水) 12:32:30.64 ID:3UxriBkq
- 失礼「バネット」は健在でしたね
「キャブオール」もなかなかいいね、次期モデルがフルキャブタイプならピッタリだ
しかしそうなると軽自動車だし「ジュニア」も候補にして欲しくなる
- 403 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 23:55:49.67 ID:v9nZx/n+
- >>402
ジュニアはボンネットトラックだよ
因みにマイラーもボンネットトラック
強いて言うならバイソンとかが良いんじゃない?
- 404 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 01:18:35.11 ID:17i/wCdW
- クオン・ミニでいいじゃん
- 405 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 18:22:39.24 ID:a/5PTHGZ
- 時速65キロ以上で燃料漏れ 三菱製軽1万台リコール 国交省
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308820697/l50
- 406 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 18:56:19.31 ID:DM2sj8yN
- >>405の車種の詳細ないのかな?
- 407 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 19:58:58.52 ID:+SYyYHVv
- これだね
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000846.html
オートマ車が対象らしい
- 408 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 20:13:30.26 ID:DM2sj8yN
- >>407
ありがとう。去年の7月以降か。
- 409 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 20:15:08.63 ID:PZxJdbzt
- D:xをシリーズ化するみたいだよ。
- 410 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 22:18:39.38 ID:Io6x/tZR
- 三菱「パジェロミニ」「ミニキャブ」リコール 65km/h以上で走行すると炎上のおそれ ※AT限定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308829654/
時速65キロ以上で燃料漏れ 三菱製軽1万台リコール 国交省
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308820697/
- 411 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 22:28:33.76 ID:Th7udxkk
- >>409
三菱版はそのようだね
上で語ってるのは日産版のことさ
- 412 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 10:19:32.58 ID:LYuFYOgy
- 時速65キロ超での使用中止を=三菱製軽、燃料漏れの恐れ―1万台リコール・国交省 6月23日(木)18時9分配信
三菱自動車は23日、自動変速装置の不具合で、ミニキャブやパジェロミニなど軽自動車6車種計1万987台(2010年7月〜11年6月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
同省は時速65キロを超す走行を続けると、走行不能になったり、燃料が漏れ車両火災になったりする恐れがあるとして、時速65キロ以下で使用するよう異例の注意を呼び掛けた。
ほかの対象車はタウンボックスと、日産自動車にOEM(相手先ブランドによる生産)供給するクリッパー、クリッパーリオ、キックス。
これまでに走行できなくなったなどの報告が同社に3件あったが、事故は起きていない。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000094-jij-soci
- 413 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 10:23:04.68 ID:LYuFYOgy
- トランスミッションケース内部の潤滑油路が不適切なため、65km/hを超えた走行を継続すると、プロペラシャフトとの潤滑が不足し、トランスミッション後端部が破損して走行不能となるおそれがある。
また、一部の車種ではプロペラシャフトが外れ、燃料タンクを損傷させて燃料漏れが起き、火災に至る可能性もある。
全車両、エクステンションハウジングとプロペラシャフトを点検し、
(1)いずれも異常がない場合はオートマチックトランスミッション内に潤滑油路変更用スペーサーを追加する
(2)いずれかまたは両方に異常がある場合は、オートマチックトランスミッションのアウトプットシャフトを点検し、
異常がある場合は新品のプロペラシャフトおよび潤滑油路を変更した対策品のオートマチックトランスミッションに交換する
(3)同じくアウトプットシャフトに異常がない場合は、オートマチックトランスミッション内に潤滑油路変更用スペーサーを追加し、新品のプロペラシャフトおよび新品のエクステンションハウジングに交換する。
このメーカーは、機械モノ造る資格なし
- 414 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 10:53:21.45 ID:7O2/AI9v
- MT車の俺に死角無し!
つかなんでATなんか買うんだ?
- 415 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 11:29:06.82 ID:MoliPA4D
- 軽なんてATで十分じゃん。楽だし。
逆に軽なんかでMT買う意味がわからん。
- 416 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 12:16:24.12 ID:bxfd/rb4
- http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308829654/79
- 417 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 12:52:31.87 ID:Tw2Y964H
- >>414
>>260でも同じようなこと書いてるがアンポンタンか?
よけいなお世話だ
- 418 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 13:30:40.75 ID:obqxgBSd
- 414もひどいが415もなんだかなぁ。
ケツの穴の小さいヤツラだ。
ま、ケツの穴がでかくても嫌だが。
- 419 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 14:26:55.96 ID:7O2/AI9v
- ・・・なんでAT買うんだ?
と聞いただけでえらい言われようだなw
「AT限定免許?なにそれ池沼?それとも身障者?」
とでも言ったなら話は別だが
今台車で3ATのミニキャブ(所有MTと同年式)乗ってるんだけど
出足悪いわ燃費悪いわ坂登らないわでどうしようもないだろ
1.5リッタークラスじゃないとATのメリットってあんまり無いよ
渋滞だって1速入れっぱなしであとはアクセル踏み加減で十分対応できるし
- 420 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 15:35:03.55 ID:ck/pcLkY
- >>419
×なんでAT買うんだ?
○なんでATなんか買うんだ?
「なんか」が余計なクレームがついた原因ですな…
ミニキャブCLとタウンボックスは4ATだから乗り味は違うと思う
ターボ付きならなおさら違うし
- 421 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 15:40:21.79 ID:MoliPA4D
- 今の時代に何でAT買うんだ?ってのはド下手な釣り師にしか見えませんがw
お前が書いてる事まったく気にしないし、楽な方をとるよ。街乗りしかしないしな。
お前、自分の世界が全国共通だと思ってんの?
- 422 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 15:48:09.40 ID:7O2/AI9v
- AT乗りすまぬ
悪意は無い
>420
そうかターボもあったな
4ATと3ATはけっこう違うもんか?
>421
>お前、自分の世界が全国共通だと思ってんの?
だから意見を聞いている
>楽な方をとるよ。街乗りしかしないしな。
そうか、高速乗らなきゃいらないかもな
高速入口は速度がなかなかのらず怖かったw
- 423 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 19:42:45.37 ID:2F7M6Bz6
- ウチのATターボだけど、ギヤ比的に高速はMTよりマシだと思う。
街乗りもMTより楽だし、デメリットがあるとしたら、燃費が劣るのと車両単価が高い位じゃない?
- 424 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 20:01:09.30 ID:9ihVaoF1
- つ耐久性
- 425 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 20:06:25.13 ID:ck/pcLkY
- >>422
3ATには乗ったことないがこちらは古い4気筒ターボ+4ATのタウンボックス
加速も十分、高速巡航もここでは書けない速度で余裕でできる(車内うるさいけど)
しかし4ATはこのスレでも語り尽くされてるが少々くたびれやすいのが弱点
3ATは頑丈らしいしMTも壊れたという話はなさそうなのでその辺はうらやましいですな
- 426 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 20:44:49.01 ID:2jCCZGH6
- MT廃止とか、三菱バカじゃね?
- 427 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 21:50:17.93 ID:hmsPna2C
- 俺はATダメだ。
なんにもする事なくて眠くなる。
消防の頃毎学期通信簿の最後に落ち着きがありません書かれてたけどなw
- 428 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 22:43:13.88 ID:mRJxXQ/U
- 三菱自がリコール 速度制限も通知
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/t10013730821000.html
- 429 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 20:22:09.15 ID:iAxl0EMG
- >>398
次のトラックとバンはフルキャブで4ナンバーの乗用モデルがラインナップされるかもしれないが、三菱はデリカD:xブラボーで日産はクリッパーセレナでどうだろう。
もちろん冬はシャモニー、夏は海坊主、秋はフェネックの特別仕様車を出す。
無理かもしれないが、そういう楽しいのを出して欲しいわ。
- 430 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 23:13:40.31 ID:Hjj+0kt8
- ウチのはクリッパーなんだが、今日、足回りのリコール対策にディーラー行ったら、小一時間で作業終了。
初めてのリコールだったんだが、これといって作業内容の説明も無かった。
何を直したとか言わんの?
こんなモンかね?
- 431 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 23:24:37.90 ID:CQqKLv8m
- 俺んとこタウンボの交換パーツ見せて説明してくれた。
- 432 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 23:37:17.80 ID:wH6DKiAv
- リコール王
- 433 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 23:42:57.72 ID:k0yNAEHL
- >>432は三菱スレを探しまくって必死にたかるハエだ
- 434 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 09:27:26.55 ID:nFIgbVfr
- ウンコATしか作れないのにMTなくすとかどんだけアホなんだかw
- 435 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 13:23:05.88 ID:NKFDQ/ZU
- ていうか三菱車リコール多いじゃん
- 436 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 17:47:41.30 ID:nFIgbVfr
- 出さないで散々叩かれたメーカーだからじゃね?
- 437 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 20:16:20.03 ID:W4ruVRvr
- トータルリコール
- 438 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 20:34:10.88 ID:Woqsis6q
- 俺、ここに住む!
このラブコメ…ヤバい!
- 439 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 21:07:39.99 ID:/EFT+06K
- >>94
古いレスにだが今日は藤原紀香嬢の40歳のお誕生日だ、
- 440 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 21:08:37.21 ID:+yWytEf7
- 三菱はAT車買っちゃダメだな
買うヤツはアホだろw
- 441 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 22:50:27.60 ID:WSET8Qtt
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)今頃4A30の4ATを買ってアホ呼ばわりされたオレが通りますよ
| /
| /| |
// | |
U .U
- 442 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 06:27:00.67 ID:YDLQcIrj
- >>435
なんせ、ウインカーランプの色が脱色する不具合ですら、
サービスキャンペーンにしたら、またもリコール隠しだ!と叩かれたからな。
今はなんでもかんでも、リコールにしてるんだろ。
- 443 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 22:15:42.66 ID:lb8Faqr/
- 暑うて冷房が効かんし尻が熱う〜!
布シートでこんなのだからバンのビニールシートならもっと酷かろうな
- 444 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/30(木) 12:56:56.78 ID:S7CoylNE
- エアコン、風が弱くなったなと思ったら凍結しとったw
- 445 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/30(木) 16:28:06.89 ID:1bWABROy
- 自分の以前の社用車(ミニキャブ等とは違う車種)の話だが
マニュアルエアコンを1年中使っている(春秋冬は除湿目的)とエバポレーターが年中凍結or結露して劣化しやすいため壊れるらしい
ディーラーではASSY交換するので高くつくが一般の整備工場ならエバポ交換のみで安く修理できた
- 446 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/01(金) 16:52:18.06 ID:pa5gzJGr
- 4AT壊れるか試した人いる?
- 447 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 15:23:26.36 ID:rc1H6hQ6
- ずっと乗ってれば壊れるだろ。
- 448 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 19:20:08.50 ID:XI06GoGT
- 5MTのミッションなら、最近壊れる直前状態に。込み込み14万で交換です。
- 449 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 21:04:41.61 ID:ez8TYXQV
- デラでAT故障したときの料金を聞いたことある
・バルブボディ交換なら10万くらい
・リビルドAT交換なら20万くらい
- 450 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 21:53:57.85 ID:SmH/WTwz
- ミニキャブ・タウンボ・クリッパーで20万`以上走行したエロい人いる?
- 451 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 05:56:30.59 ID:81Cd2Wxb
- 10万キロ間近なんだけど、後ろのほうからウォーンってうなり音が気になる。新車で買ったわけでは無かったので最初からなんだけど。
60〜70キロぐらいで1番聞こえる・・加速したときに。自分で何とかできる方法あります?お金無いし・・
- 452 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 08:33:19.83 ID:RI7aWMVi
- >>451
早めにミッションの中を点検した方が、後々幸せかと。
- 453 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 17:17:23.04 ID:idGvgm1V
- >>452
オーマイガッ・・いや、後ろからなんだけど・・ヒョーッホホとかどうもデフかハブっぽいんだけど力入ってなきゃ鳴らないみたいだし・・
- 454 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 19:42:45.37 ID:QCfJSk62
- デフの音かも
- 455 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 20:47:52.29 ID:idGvgm1V
- みんなのは静かなの?・・なんか知り合いにキャブバン居るんだけど俺のよりは音小さいけど鳴ってるし・・
あ、俺はタウンボックスのLXーATです10年前のです。
- 456 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 21:46:06.37 ID:y0mOUYBK
- トルクかかると後ろからでかい音がするからデフか何かの調子が悪いのかと思って
ディーラーで見てもらったら、MTミッションが瀕死だったという経験を。後ろは後ろでも
直後からの音を、もう少し後ろだと思って聞いてたという話。96式ミニキャブバンです。
- 457 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 01:16:27.33 ID:8JbFXIxF
- 【自動車】「当面、65km/h以下で走行するように」 三菱自動車の軽、1万台リコール 自動変速装置に欠陥[11/06/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308882355/
- 458 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 07:59:25.28 ID:iNYh1T58
- また文盲のコピペか
- 459 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 11:36:10.61 ID:AglmSJDu
- 文豪
- 460 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 20:47:03.37 ID:Q+2jDIXF
- 性豪
- 461 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 20:59:02.25 ID:9PRmm2h5
- 永井豪
- 462 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/08(金) 00:39:08.26 ID:5EuZx6aL
- マッハゴーゴー豪
- 463 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/08(金) 21:47:47.86 ID:N+KAPMoh
- 若林豪
そろそろネタ切れとみた
- 464 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/10(日) 00:50:55.53 ID:WM0fYI29
- MiEVの出来具合どうなんだろね。
- 465 :455:2011/07/11(月) 18:18:12.12 ID:/jBgql5I
- デフオイル交換してみました。自分で。ボルトは24ミリですね。セオリー通りにまずは上のボルトを緩ましてみる。そしてオイル差しで注入できるか確かめる
それからいよいよドレンを緩める。結構すんなり緩んだよ。これも24ミリだね。でてくるでてくる真っ黒い臭いオイルが。
ホームセンターで買ったカストロの80-901リッター×2(一応規定は1、1みたいなので)。そして走行したら「お?加速がいいんじゃないの?w」まぁ、気のせいかもしれんが。
でも唸り音が聞こえてくる・・やはりハブか?ガタは無いしな・・プロペラシャフトのバランスかな・・と。
- 466 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/11(月) 23:18:53.10 ID:tOrG41Jh
- タウンボのホーン変えたいんだけど、バンパーはずすんだよね?
面倒?薄型のしかつけられないかな?
- 467 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/12(火) 17:15:07.01 ID:HnRqjUxn
- もう随分前なので記憶が曖昧だけど
グリル→ライト→バンパーって順番で外した記憶がある。
1980円とかで売ってるアルファホーンなら何とか収められたよ
設置場所も限られててスペースも余裕は無いから
バンパーとの隙間をみながら収める感じだったかな…。
シングル→ダブルホーンにするなら分配&延長用の配線作るから
配線用の線とギボシと配線用工具も用意してね。
- 468 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/12(火) 21:29:41.59 ID:3fHlG1Mn
- >>466
そうそう、全部外さないとダメだね。
俺はアルファホーンを低音だけ付けたからオッケーだったけど、
二つ共だとちょっと工夫がいるかも。
- 469 :466:2011/07/13(水) 01:33:42.48 ID:Pn0R5cqk
- ありがとう!あっさり諦めましたw
- 470 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/13(水) 23:59:46.56 ID:/gVjIpz5
- FMCするならiの技術を生かしてリヤエンジンとかにならんかな。
- 471 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/14(木) 00:01:46.57 ID:JLhlJzzy
- 中期型のFRってなかなか売ってないんだけど販売台数少ないのかな
- 472 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/14(木) 20:45:38.24 ID:lmyPVmpo
- >>469
早っ!
- 473 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/14(木) 20:50:00.51 ID:vUoiVitz
- 今流行りのリレーレス激安HIDを会社のミニキャブに付けてみた
とりあえずハロゲンより満足
うちもホーンはラリーストラーダ2個だがステー曲げてなんとか純正位置に収めた
エアコン配管に接触しないように注意
- 474 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/14(木) 21:24:55.52 ID:MA4z0vNt
- 鉄仮面のヘッドライトレンズを新品に交換した
エンブレムも銀菱に変更
- 475 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/16(土) 13:03:58.49 ID:Tr5v/9TX
- >>473
どこの製品ですか?
オレも今、検討中れす
しょぼい純正バッテリーも変えたい所っス
- 476 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/19(火) 23:33:48.69 ID:NVbFRoOX
- 台風でタウンボが運転中に揺れる件について
- 477 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/20(水) 02:32:39.62 ID:qGMzaM+Z
- ぶわっと来た時に揺れるね〜、
「ん?何だ??この見えない塊に押された様な感じは」ってなる。
橋の上とかだと横風ですっ倒れるから要注意。
- 478 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/20(水) 21:10:31.44 ID:PMP8EYFk
- 某他車種の軽バンだが強風に押されて1車線変更させられた経験はある
いやマジで怖かった
- 479 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/22(金) 01:38:59.82 ID:YeG/OMFC
- それは形状が形状だしそれはどのメーカーでも変わんないだろうな
だろうな?
- 480 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/22(金) 08:50:41.10 ID:a6Qtxvxv
- >>478サンバー
- 481 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/23(土) 00:54:33.46 ID:KnrjtWml
- RRとはいえサンバーのホイールベースはすごいと思う
ミニキャブがあんなホイールベースだったら…
- 482 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/23(土) 21:02:10.82 ID:aHej+9tP
- ミニキャブ脱毛
- 483 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/25(月) 20:00:35.31 ID:1Zg6QDq0
- それじゃ
タウンボ増毛
- 484 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/26(火) 23:23:40.75 ID:iYbxBOUH
- エアコン使いながら走るとさすがにRXでも鈍重になるのでなるべくオフにしてる
あと長距離走るとシートのスライドレバーが熱くなって困る
- 485 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/27(水) 01:17:16.06 ID:1ltBs98k
- エアコンくらい使おうよ。熱中症になるぞ。
- 486 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/27(水) 05:08:14.95 ID:JtwDZyDd
- エアコンは冬に頑張ればいいじゃない
- 487 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/27(水) 07:51:32.46 ID:me3+t/Xb
- 先日純正キャンパー見た。
- 488 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/27(水) 17:28:59.87 ID:jloWZ9+A
- >>475
楽天のショップでHIKARIって所で6000ちょっとだった
雪道のこと考えて35Wの4300Kにしたんだがリレーレスが原因なのか気持ち明るくないような気がする
こないだシートに敷くファンモーターが付いたクーリングクッション買ってみた
シート下から来る熱気がこなくなって
かなりいいです
ただファンの音がうるさいですが…
- 489 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/28(木) 12:26:58.59 ID:3UAbLrjD
- >>488
返答ありがとうございます
検討してみます・・・って、6000円ちょっとなら
高いハロゲンバルブ並みじゃないですか!
HIDも安くなったもんだ
さっそくポチってきます(喜
- 490 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/28(木) 16:00:46.09 ID:9DHODMoc
- MT→3ATのノンターボ乗って、今回4ATのタウンボにしたんだが、こんなに加速悪いもん?
- 491 :sage:2011/07/28(木) 19:34:00.99 ID:/IyQFDTH
- タウンボックスキャンパーの口コミとかユーザーレビューってどこかにないかな?
見つからない。
- 492 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/28(木) 20:28:21.96 ID:LzIPDFfG
- >>490
NA乗り継いで ターボのタウンボで加速悪く感じる?
俺はタウンボ乗っててターボのおかげか不満ないな〜と思ってたけど
知り合いが乗ってきたミニキャブの3ATの走らなさに驚いた。
(そりゃ街中走ってるミニキャブが全開で走ってる訳だって理解した)
まぁタウンボはミニキャブより装備が多くて重いから
4ATでもターボ無しのLXとかだったら走らないだろうね〜。
- 493 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/28(木) 21:14:31.65 ID:Tv4hcF9F
- 脇道から交通量の多い大通りに出る時にATだとあまりの加速の悪さに
2速じゃないかと疑ってしまう事が何度もある。エアコンつけたらなおさら。
- 494 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/28(木) 23:58:29.68 ID:RmaG5q38
- オレの99年式RXは脇道から交通量の多い大通りに出る時にATでもけっこうな加速の良さに満足している。
タコメーターの回転数はスゴいが。
- 495 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/29(金) 00:15:07.22 ID:/36RzvuS
- 信号待ち→青信号で勇ましい音を響かすミニキャブに憧れたあの頃
- 496 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/29(金) 11:15:19.28 ID:8/8LnNlE
- >>491
春の時点で99台しか売れていないので、難しいかもしれない。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_426159.html
- 497 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/30(土) 00:31:18.25 ID:w14xGlOw
- クリッパーは、退屈か?
- 498 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/30(土) 18:42:06.54 ID:IaP7PgAu
- オレのタウンボ
停車中に自転車にぶつかられ入院
- 499 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/30(土) 23:14:56.55 ID:fBGh4lqT
- 被害状況を送れ!
- 500 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/31(日) 00:35:47.51 ID:dUftS7/b
- http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1311633276/
- 501 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/31(日) 15:54:17.37 ID:SXT5oMEx
- 初代デボネアが「走るシーラカンス」と呼ばれたように現行ミニキャブ・タウンボは「走るカブトガニ」とか呼ばれないのか?
もう20世紀からモデルチェンジしてない車種はパジェロミニとバモスくらいだし
- 502 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/31(日) 16:34:58.58 ID:Z5UfF4oN
- シンプルで飽きの来ないデザインと申しましょうか。設計は古いし騒音もひどいが、これに変わる軽箱となるとそうそう無いな。
バモスぐらいだろうか、対抗は。。アトレーはチョン車ぽいしスズキは妙にブサイクだし。
- 503 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/31(日) 21:45:22.64 ID:9chEWNr9
- 騒音?むしろ官能的とプラスに捉えるべき。
- 504 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/31(日) 22:53:58.16 ID:bXRkdnPm
- >>501
ミニカ・・・
ジムニー・・・
サンバー・・・
- 505 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/01(月) 05:41:37.34 ID:wVhZlOKs
- >>504
ミニカはすでに販売終了してるぞ。
ちなみに、現行の2代目センチュリーは14年間モデルチェンジしていない。
初代は30年モデルチェンジしなかったけど。
- 506 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/01(月) 07:50:40.51 ID:GLtOM2jW
- 次期センチュリーは15年後にPHVかねぇ。
- 507 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/01(月) 10:45:27.74 ID:WIJ93xxz
- >>501
ハイゼットトラック、テリオスキッド
- 508 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/01(月) 17:16:30.39 ID:muyYuqeT
- ダイハツは純正タイヤなのにハンドルめいいっぱいきるとタイヤハウスにタイヤが当たるからキライ。
初めて乗った時は何がおきてるのかよく解らない状態だった。
- 509 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/02(火) 04:51:30.01 ID:AiX7uctO
- マジかよ
- 510 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/02(火) 11:39:17.56 ID:J/LYsTxC
- 弱いタイヤのサイドウオールがタイヤハウスの内側で切れそうだ
- 511 :501:2011/08/02(火) 22:08:24.51 ID:TGkToEK4
- >>504>>505>>507追記ありがとう
意外と20世紀現行車って多いんだな
ほとんど軽だけど
型が古い分新車価格を低くしてもらいたいがそんなこと有り得なさそうだし
- 512 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/02(火) 22:45:17.07 ID:PXTDitii
- おすすめのシートカバー教えてください。h16クリッパーバンです。隅が破れてきたので。
- 513 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/03(水) 20:12:32.26 ID:0z3qZjuY
- 家のH17年式U62Tにタコメーター付けた。
アイドルが1000rpm以上と結構高かったんだな。
- 514 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/04(木) 00:37:30.20 ID:a6akkdCY
- タウンボ禁断症状が…
- 515 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/05(金) 22:20:09.16 ID:bm1cD55f
- >>512
貴方は他人からフリフリのレースが付いたシートカバーを進められたらそれを付けますか?
付けるんなら、自分の用途に合ったやつを選べばいいと思うよ
- 516 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/07(日) 18:03:11.71 ID:glSs2Zup
- >>498
おや!!
四年前の俺がいる。
- 517 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/07(日) 18:58:00.69 ID:pmg7uCv6
- >>512
純正オプションならピッタリだと
てか、純正しか設定が無いのでは
- 518 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/07(日) 21:41:03.16 ID:cqIFNR+9
- 荷台下の構造について質問です。
以下の写真のリアシート下のパネルって簡単に取れますか?
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File7952.jpg
(写真はhttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/cataloglist/pdf/MINICAB_VAN_0712.pdf(PDF:2.8MB)より)
ここが取れれば、
1300以上の高さの物も楽に積めるはず、というか積みたいのに、
サンバー以外はどの軽ワンボックスもだいたい1200前後なので、高さが足りない。
できれば、ミニキャブ・ミーブでやりたいけど、
ここにはたぶんバッテリーが鎮座しているはず。
- 519 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/07(日) 23:53:58.52 ID:23PSFSr3
- ATターボのクリッパーで先日、
中央道を相模湖から長坂まで5千回転巡行をしてみたんだけど、すげー燃費が悪かった。
距離にして100km弱だと思うんだけど、
燃料計の針がひと目盛りちょっと減ったところから、ランプが点いて焦って高速を降りたよ。
推定でリッター6〜7kmか?下手したらそれ以下かもしれない。
普段の街乗りは10km弱位だから、
結構燃費が落ちてびびった。
- 520 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/08(月) 02:43:36.62 ID:hbRNt/yj
- 街乗りで10走るのか、羨ましい。
H17年タウンボ、4ATノンターボ。2WDでしか走ってないが、8も走らない時ある。
- 521 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/08(月) 06:03:56.65 ID:jN4/gk+J
- >>518
その部分はボルトとリベットで固定されているので取り外せる
ちょうど良い具合に、ヤフオクに外された床板が出ているので参考になると思う
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e112872646
で、バッテリーは運転席の下に入っているようで、リアにはモーターがあるとの話
ttp://hayashicar3545.blog73.fc2.com/blog-entry-585.html
- 522 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/08(月) 06:18:11.73 ID:uX18Oo7J
- >>520
519です。補足で、2WDです。
NAでも、そんなものなのね。
ウチのだけ悪すぎかと思ってた。
- 523 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/08(月) 15:07:32.71 ID:XDUTy5h8
- >>521
丁寧な説明をありがとうございます!
これでサンバー終了後も安心できます。
- 524 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/08(月) 18:46:43.48 ID:O9mleMea
- MiEVのワゴングレードは売れ行きを見てから出してくるのかねぇ。
- 525 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/09(火) 11:56:24.69 ID:KC873KiV
- 質問だけど、ブラボーとミニキャブって見た目同じなのに
何で最大積載量が150kgも違うのかと。
父親が乗っているBRAVO、3ATだから前に乗っていたキャラバンの3.2Dより燃費が悪いこと。
とはいえ、GTは最上級ランクなのかと。
- 526 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/09(火) 21:32:22.72 ID:6aYg9BGr
- >>516
相手のチャリが保険に入ってたのでスムーズに入院できたよ
本日新品バンパーを装着して退院!
- 527 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/10(水) 03:16:07.15 ID:bNpEE/C9
- >>525
ブラボーは後部座席がベンチシートではないので人が乗るのが前提なのではないかと。
後部座席をたたんだ状態なら350kg載せても良いんじゃあない? ダメかな…
- 528 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 10:06:19.71 ID:VupS4ZsB
- >>525
タイヤが違う
ブラボーは軽乗用車のタイヤ
- 529 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 07:29:13.10 ID:11s6iXUp
- 2013年 軽の規格が変わるのではないかと予想する
660になりもう20年は経つ 2013年は25年目になり
他メーカーからの ニューモデルが多く出てくると
予想されている年でもある
- 530 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 00:28:29.36 ID:AEn9/pl7
- >>525
乗車定員が4人350キロ積みは無いんじゃね?
バンは2(4)と表記されてる気がしたが
ブラボー3ATは燃費極悪だけど未だに綺麗なデザインしてると思う
- 531 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 04:13:19.24 ID:4IKpHmbo
- >>529
素人の意見だが規格が変わるのは構わないがそうなると軽自動車(白ナンバーとの区分)の必要性が薄くなる気がする
- 532 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 05:58:32.59 ID:ylM8beEw
- >>529
そんな簡単に軽自動車の規格は変更できないよ。
役人と自工会と有識者があらかじめ意見・要望を摺り合わせ、法案を提出し、国会で審議し、
議会で可決されれば法律が改正され、そこでやっと規格を変更することができる。
しかも即日施行されるわけじゃないから、法改正されてもすぐには変更できない。
- 533 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 12:38:07.59 ID:s0Rt/9Uc
- >>526
善かったね。
相手が対応出来る状態で。
俺のときは、一万円で何とか成らんかと呆れる価値観。
仕方なく、自前の保険で修理。
- 534 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 05:38:37.52 ID:RgBsqW13
- もうそろそろ規格を見直す時期になって来てるのではないだろうか?
各社今の排気量でそれなりに頑張って来たと思うが、現行規格から20年以上がたって状況も変わった。
もう少し排気量を上げてエンジンの負担を少なくする方向で考えたほうが、ただ車体を大きくすると居住性や安全面でメリットはあるが、取り回しの悪化というのが出てくるし。
まあ思惑や事情が色々とあるだろうから、規格変更があるにしてももうしばらく先じゃないかな。
- 535 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 06:30:58.27 ID:KQeglYUt
- ボディのサイズは変わらないとしても排気量はあげて欲しい 私のは初期型の
SX この時期エアコンを効かせて走ると鈍亀 過給機付にしとけば良かったと
後悔する それでも550時代のエアコン付車と比べれば 随分良いと思う
360−550−660−(720〜750)へ希望
- 536 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 15:02:26.74 ID:fh9hS7Bs
- 個人的な希望としては、サイズは今のままで良いから排気量の規定を無くして欲しい。
そのかわり、馬力を50馬力以下に限定するとか。
スポーツグレードは無くなっちゃうけど、そういうのは登録車でかまわないし。
実用車ならば、排気量を大きくしてトルクを太らせれば50馬力で充分。
- 537 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 22:24:07.00 ID:lCZzipRe
- おとなしく登録車買えよw
- 538 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 06:55:57.53 ID:Tg8DvHYB
- >>537
登録車はでかすぎるんだよ。
ドミンゴを嚆矢とした軽1BOXベースの登録車は、タウンボックスワイドも含めて絶滅しちゃったからなぁ。
D:2も軽自動車がベースだと言えなくはないけど、貨物車バージョンが無いし。
軽トラにリッタークラスのエンジンを積んでくれれば、かなり使いやすくなると思うんだけど。
次期型はエンジンを後ろに搭載して、軽自動車は3B20エンジン、登録車は3B21エンジンにしてほしい。
- 539 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 00:16:35.82 ID:4eQNRcXN
- 初期型のタウンボックスって緑・青・紫があるのに実車を見たことが無い
白や銀(金かも?)はよく見るんだけどね
- 540 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 12:12:49.30 ID:yO7/MtSr
- 乗っている人には悪いが 初期型の緑はカナブンの色みたいでちょっと・・
H31トッポのタウンビーの緑や EKアクティブの緑(たぶん同色)だったら
好きなんですけど
- 541 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 21:10:52.52 ID:4eQNRcXN
- なるほど確かにカナブンみたいな緑だわw
緑バモスを見たことあって緑の軽バスもいいかなって思ってて
ターフィグリーンって言うんだよね
ミニカやトッポBJにも設定されてたらしい
- 542 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 01:12:16.23 ID:Kwclk00C
- 三菱自動車工業(株)は、「ミニキャブ」の4A/T車の動力伝達装置
(オートマチックトランスミッション)に
不具合が判明したことから、国土交通省にリコールを届け出た。
なお、このリコールは2011/06/23付で届出を行ったものだが、
対象外とした車両を未改修のまま出荷したことが判明したため、
対象車両を追加し、新たに届け出たもの。
【不具合の内容】
4速オートマチックトランスミッションにおいて、トランスミッションケース内部の潤滑油路が不適切なため、
高速走行時(65km/h超え)に、 プロペラシャフトとの潤滑が不足となることがある。
そのままの状態で使用を続けると、トランスミッション後端部が破損し、 走行不能となる恐れがある。
また、「ミニキャブ」、「タウンボックス」においては、プロペラシャフトが外れ、
燃料タンクを損傷させ、燃料が漏れて火災となる恐れがある。
リコール届出日 平成23年8月2日
ttp://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=12800
ttp://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/image.do?orderNo=12800
- 543 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 01:53:34.71 ID:bVXCpJeV
- ガンダム顔の型の青紫ってランエボYと同じ色なんだよなぁ〜
あと後期の出た直後に一瞬だけミニキャブのみに設定されたワインレッド
ワインレッドはそのままタウンボでも出して欲しかったな。
- 544 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 02:22:50.60 ID:OYiTjtc3
- >>539
青みたいな紫みたいな色はこの前のはじめてのおつかいで見たな
おっ!って思ったらちょうどその家の車でおつかいしてる子が倉庫(?)の鍵をタウンボックスに突っ込もうとしてて笑った
- 545 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 06:18:44.26 ID:qwN3IA2l
- ATのリコールは何年か前にもあって その時ディーラーに出し対策してもらったが
しばらくして結局ATが駄目になり リビルト物に交換しました
20万位掛かったかな 5万キロ位の時でした それからは今のところ問題はありません
タウンボックスやミニキャブの4ATは弱いよと ディーラーの人が言っていたのを
覚えてます
- 546 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:09:03.51 ID:EhtxlXSz
- >>543
初期顔でワインレッドがあったら赤鬼みたいで迫力あっただろうな!
- 547 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 00:48:39.31 ID:eZ7vNies
- また三菱か
- 548 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:24:29.04 ID:tfZNI7wH
- 今頃だが初期タウンボックスのビデオカタログをオクで落札
当時はイメージカラーが紫で「ティーボックス」って言ってたんだな
藤原紀香のCMも入ってたが当時見た記憶がない…
- 549 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 22:37:48.57 ID:V00VlSxb
- H20年式クリッパーリオ契約してきた
走行6000km、G FOUR。冬でも新潟に行ったりするので
ちなみに2011.6.09届出のリコール未対策なので、合わせてやってもらおうと思う
つか日産のディーラーで扱ってる物件なのにリコールの有無くらい調べてないのかな?
- 550 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 09:42:54.41 ID:xaCHVY6l
- キャブバンだけど、おすすめのタコメーターある?
タウンボ換装以外で。
- 551 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:07:19.96 ID:+aLS4ngz
- 車中泊仕様にしてる人っている?
ウチのは、セカンド倒して、その高さに合わせてイレクター組んで、
さらにその上にベニヤ板を敷いてフラットなラゲッジを作って楽しんでます。
写真の添付の仕方がわかったらアップします。
- 552 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:30:12.42 ID:mtGPSaCZ
- U6系の初期ミニキャブバンにはディーラーオプションでシングルベッドとキッチンセットがあった
>>551
画像アップは画像アップローダーなんかに投稿してそのURLをここに貼るのが簡単な方法かな?
以前イレクターのチラシでホビオを例に組んでたのを覚えてる
- 553 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:50:25.47 ID:oJUnkeqY
- >>550
これに関しては人それぞれの好みがあるから何とも言えないが、
自分ならタコハーネスが要らないピボットのこれが良いかも
http://pivotjp.com/product/pt6/pt6.html
あと取り付け位置はメーター内?それともダッシュボード?
- 554 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 00:59:21.49 ID:G8O2WvMX
- >>553
ダッシュボードに付けようと思います。
タコハーネスはフライングでもう買ってしまいました。
ブリッツのこれはどうかなぁ。
http://www.blitz.co.jp/products/meter/sd_meter.html
- 555 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 13:01:10.58 ID:kVstLJqk
- >>554
ダッシュボードに取り付けるということなので、取り付けるのならこんな風に付けたらいいと思う
09型まで
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fmkimg.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPat%2f986386%2fp1.jpg
10型以降
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fmkimg.bmcdn.jp%2fminkara%2fparts%2f000%2f003%2f390%2f791%2f3390791%2fp1.jpg
また10型以降ならこんな取り付け方もあるよ
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fmkimg.bmcdn.jp%2fminkara%2fparts%2f000%2f003%2f401%2f767%2f3401767%2fp1.jpg
因みにこの機種はタコハーネスがないと動かないから注意!
- 556 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 13:08:53.58 ID:4Z4fzfpY
- >>555
ありがとう、参考にします!
- 557 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 21:38:17.32 ID:mMpinTz6
- >>552
ありがとうございます。
アップローダーでやってみます。
ディーラーオプションのベッド見てみたいなぁ。
情報探してみます。
- 558 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/26(金) 15:34:48.06 ID:QjMTOBjv
- 質問なんですけど
U62Wのセルモーターって簡単に外れますか?
上のボルト一本が曲者の予感なんですが・・・
コツなど教えてもらえればうれしいです
- 559 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/27(土) 16:30:24.48 ID:dMP0lUFR
- タウンボックスがなくなるそうな。
なんか残念。
- 560 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/27(土) 17:07:05.12 ID:ft4Q5Z0n
- >>559
マジで?
- 561 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/27(土) 19:18:27.00 ID:6jXLJaj7
- >>558
工具がそろってないと厳しいかも。
メガネのオフセットレンチは掛かっても回せないね。
あそこはソケットレンチでエクステンションかなぁ。
そんなに大変だった記憶はないけど。
とりあえず、ちゃんと力のかけられる環境で、安全に作業してくれ。
とりあえず、やってみ。だめだったら手持ちの交換部品があるようだし
近場の整備工場に部品と一緒に持ち込んで相談するよろし。
- 562 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/30(火) 16:53:34.63 ID:W0zxAINJ
- >559
デリカに名前が変わるだけ
- 563 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/30(火) 21:38:27.90 ID:ojAjaiH5
- D1?
- 564 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/31(水) 08:50:09.10 ID:bqr9/dPM
- D-ZEROとかならカッコ良いかも。
- 565 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/31(水) 13:26:14.20 ID:WAHu16O0
- D0.7くらいだろ
- 566 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/02(金) 00:15:35.97 ID:22NSf6oP
- ちょっと質問です
H13年のタウンボックスLXにH17年のステアリングハンドルって付きますか?
やっぱりパワステの仕様とか違うのでしょうか?
どうか皆様のご見解をお願い致します
- 567 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/02(金) 18:39:35.56 ID:peO6eg3x
- S13との2台持ちでクリッパーリオ買おうと思うのですが、クリッパーバンと何が違うのでしょう…
教えていただけると助かります。
ちなみにエアログレードあるんですね。長文失礼
- 568 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/02(金) 21:43:09.91 ID:OYgcM0pA
- >567
一番大きいのがリアサスペンション。リンクかリーフか。
後は内装に内張りが有るとかカーペットが有るとかサイドスカートが有るとか。
- 569 :566:2011/09/02(金) 22:09:54.72 ID:22NSf6oP
- 大変失礼致しました
>やっぱりパワステの仕様とか
パワステじゃなくエアバッグの間違いでしたorz
- 570 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/02(金) 23:28:25.85 ID:+G0SAIOH
- >>568
クリッパーバンもリヤは3リンクのコイルスプリングで
リーフじゃないよ
- 571 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/03(土) 01:26:20.65 ID:WxcPYzIq
- 社外ボスを検索して、同じだったらだいたいつくよ
- 572 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/03(土) 06:58:23.70 ID:3EzxfMKA
- >>571
質問の意味が違うだろ
- 573 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/03(土) 08:16:24.97 ID:KipD/FC5
- >>567
リオは5ナンバー(乗用)登録でバンは4ナンバー(商用)登録じゃね
そういう意味では軽自動車税とリアシートの居住性が大きく違ってくる
- 574 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/03(土) 08:25:04.29 ID:KipD/FC5
- >>573だけど
4ナンバーは「商用」じゃなく「貨物」登録ね
ちなみに、軽自動車税額は自家用の場合
「乗用」登録が年額7200円で「貨物」登録が年額4000円のはず
- 575 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/03(土) 12:45:33.44 ID:03pHCKdb
- バンは最大積載を考慮したセッティング。
荷室を広く取らないといけない制限があるため、後部座席がしょぼい。
(バン用の強度の高い重めのタイヤしか基本的にはけない。
アルミホイールも対応品がほとんどないため現実的にはNG。)
乗用では、乗り心地を考えて柔らかい足回り。
後部座席も広いし、柔らかいシート。
- 576 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/04(日) 21:24:30.55 ID:TW7dBr3K
- >570
そうなんだ!流石に固さは違うんだろうな。
- 577 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/05(月) 21:06:31.05 ID:3PsqtX7O
- 今日からクリッパーリオ乗りになりました
諸先輩方宜しく
- 578 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/05(月) 22:21:41.04 ID:C8CMlvui
- >>577
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
- 579 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/06(火) 13:39:22.97 ID:udeHiYAa
- ちなみにまだ車庫入れ慣れません・・・
- 580 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/06(火) 17:44:06.61 ID:uAa3CdUW
- >>579
4wDだとハンドルキレないからねーおれも狙いの隣のラインに止めた事あるわw
- 581 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 00:43:08.29 ID:BeGS5/0w
- 中古車見ると4WDばっかりなんだけど4WD率多いの?
- 582 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 15:51:35.43 ID:+gpc+cBV
- ミニキャブバン発見して、MTなんだけどちょっとほしくなった!
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0462349462/index.html?TRCD=200002
古いんだけどタイミングベルト交換してるし、2年くらいなら乗れるよね?
燃費っていいのか?悪いのか?とにかくなんかこれほしい!!
- 583 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 16:43:45.68 ID:AIW/5SGr
- パジェロミニからミニキャブ4WDに乗り換えたんだがすんげー小回り効くなと思ったんだがw
- 584 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 00:19:20.82 ID:mRRw+dt0
- >>582
燃費はよくないw
だが軽の箱バンならどこも大差ない。燃費は個人的にはハイゼットが一番良いかも。
2年持てば御の字。古さゆえにどこが壊れても文句は言えない。
むしろメーター戻しやエンジンのせかえてないか心配になるけどね。
- 585 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 07:41:10.97 ID:00/Hm/GA
- 初代パジェロミニのNA5MT運転させてもらったことが
あるけど、4気筒NAって全然走らないのねぇ。orz
- 586 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 20:49:04.06 ID:UpgzxiZS
- >>584
燃費よくないんだなwwワゴンRくらいか?
MTなのにこの悪さってすごいなww
- 587 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 21:23:27.34 ID:QHVFb30Y
- 車重を見ると納得する。エアコン+4人乗車+上り坂続きとか最悪。
- 588 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 00:29:32.20 ID:UXtiEqAb
- 5速で走ってるのにもう一つギアを上げたくなるんだよなあ
- 589 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 00:34:56.33 ID:H66c48Eo
- >588
後輪の外径大きくするのは?
- 590 :577:2011/09/09(金) 01:27:17.24 ID:vxWFz8zg
- 買ってまだ一週間も経ってないひよっこですけど
覚悟はしていたけどまあ本当に燃費悪いっすわw
3000rpm以上回さないように努めて何とかリッター10kmくらいに収めてます
だけどそれだとろくに走らないんでストレスたまるし、どうしたらいいんでしょ?w
ちなみにG FOUR、すなわちターボ4WDです
あ、車庫入れには何とか慣れました
どんな狭いスペースにも一発で入れられるようになりました
- 591 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 04:52:37.24 ID:cdHLP0vX
- >588
ファイナルをタウンボックスワイドのに変えるのは?
- 592 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 05:59:51.53 ID:3pmbGGhJ
- >>590
クリッパーリオ、それも4WDターボを買ってしまった宿命です
文句を封印して運命を受け入れることにしましょう・・・
つうか。いっちゃん燃費の悪い取り合わせなので仕方ないっスw
- 593 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 14:55:10.96 ID:vxWFz8zg
- >>592
あははやっぱり?
まあ燃費の悪さも一種のネタだと思って笑い飛ばすことにしますわ
ターボはともかく4WDにしたのは、親戚のいる新潟へ冬でも遊びに行けるようにって理由からです
ちなみに、山坂激しい横浜のチベット在住
- 594 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 17:48:14.38 ID:KbGxOl3H
- 遅いしうるさいし。でも憎めないルックスの箱。ダイハツや鈴木よりずっと存在感があるように思う。バモスぐらいかな対抗は。
- 595 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 19:37:21.72 ID:/phglbLO
- 不満があるとすればボンネットがめくらになってることだな
- 596 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 20:57:13.74 ID:h8RukjJC
- 個人的にはテールランプのデザインが好き。
でも、スモールは外側だけ、ストップは内側だけっていうのがあんまり好きじゃないなぁ。
4灯共にスモール&ストップが点灯する様にしてる人って居る?
そしたら、更に好きになるんだけど。
あ、あとタウンボのウィンカーがクリアーのヤツもイイなぁ。
@クリッパーリオ
- 597 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 21:23:11.79 ID:HGnfIHZf
- トラックにもあのテール付けてたら農道のコルベットって呼べたのに
他社のトラもそうだけどサイズに制約とかあるのかな
- 598 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/11(日) 10:33:33.11 ID:forcXZ5c
- U63W
実測で車重970kg
燃費悪いのは仕方ないね
- 599 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/11(日) 17:13:19.55 ID:1pqv+jxN
- お?今日は調子いいのか加速するな・・信号ダッシュもスムースじゃん。
と思ったらACがOFFのままだったw
- 600 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 21:08:04.08 ID:u+V8xaK6
- 現行ミニキャブハイルーフ(4WD,3AT)に乗ってるっス!
あの非力で、うるさいエンジンをなんとかしようと
OIL添加剤ミリテック1の投入を考えているんだけど
使ったことのあるヒトいる?
効果あるかなー?
- 601 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 22:15:50.80 ID:PCcUn0Cs
- クリッパーU71Vの5MTに乗りはじめました。
バキュームメーターを付けたいのですが負圧はドコから取れるのか詳しい方,教えてください。
- 602 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 22:24:00.85 ID:RLw1Gvee
- >>582
それを買うんならこっちを買う
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/0160111001G4002174031.html
俺はこれの同系車に乗っていたが、ギミックが面白くて中々楽しめた車だった
>>590
ATの燃費は本当に悪い、カタログ数値が誤植に見えるw
そんな俺もGのMTが欲しかったが、MCで5MTが廃止されたので已む無くバンに乗ってる、
因みに今乗ってるU71Vの5MTは、AC付けてどんなに飛ばしても、リッターで10割った琴が無い
>>600
断熱材か防音材を敷き詰めるしかない、シート裏にも張れば幾分関わる
- 603 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/13(火) 00:46:53.44 ID:J0BR4qro
- 俺は力強い音が魅力的だと思うけどケツがアチチなのがな…
- 604 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/13(火) 08:45:41.18 ID:SKgZ6qOn
- 夏は特にな。買ってから初めての冬を迎えるけど、ヒーターいらずか?w
- 605 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/13(火) 09:01:06.82 ID:RzTcoTa/
- >>604
隙間風も多いから、それは無い。
- 606 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/13(火) 13:12:47.92 ID:EWq7M1bg
- シートヒーター
- 607 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/13(火) 20:13:24.25 ID:zYuSdCmV
- >>605
どのあたりから隙間風吹きこむかしら
市販の隙間テープで改善できるレベル?
- 608 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 09:02:10.84 ID:tizWWtRO
- >>607
おそらくドアの隙間だと思うけど特定できない。
どこからともなく回り込んでくる感じ。
でも、隙間テープは試してみる価値があるかも。
- 609 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 16:13:15.31 ID:iRNZ4o9K
- 父親の乗ってたクリッパーリオに乗ろうと思って合鍵?みたいなのでエンジンかけようと思ったんだがエンジンかかんない。なんでかわかる人いませんか??
- 610 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 17:28:15.50 ID:IQ63ZAcl
- ガソリンは入っているのか?
クランキングしているか?
バッテリーは上がっていないか?
そもそも、そのキーは本当に合鍵なのか?
- 611 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 17:40:53.91 ID:/ffa0QRn
- もしかして:家の合鍵
- 612 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 17:55:31.05 ID:8FwNDh1R
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-9PQBAw.jpg
これ合鍵であってるよね?少なくとも家の鍵ではない。
車は全くといっていいほど何にも分からないので、バッテリー上がってるのかも。
あと、クランキングってなんですか?
- 613 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 18:25:24.18 ID:hORCjxcP
- MT車ならクラッチ踏んでからキー回してない
- 614 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 19:06:39.59 ID:ATPpgTLa
- ミニキャブはクラッチきらなくてもエンジンかかるがとマジレス
- 615 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 19:25:59.70 ID:liwUqeae
- AT車なんです。明日早速使おうと思ってたのにどうしよう……とりあえず父親に聞いてみます。スレ消費してすみませんでした
- 616 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 22:02:11.23 ID:OCG0obVC
- エンジンかかんないだけじゃ何もわからないよな。
キーがまわってセルはまわったのかとか、メーターまわりのランプはついたのかとか…。
- 617 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 23:35:15.23 ID:EFEWdZjH
- タウンボックスのメーター内のシートベルトのランプの球って型っていくつでしょうか?消えてて車検に通りません…
- 618 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/15(木) 01:54:03.15 ID:PTqKsTX5
- >>612
クランキングとは、モーターや人力など、外部の力でエンジンのクランクシャフトを回すこと
セルスターターが動かなければエンジンは当然掛からない
よってバッテリー上がりの可能性が高い
あと5MTならクラッチペダルを踏まないとエンジンが掛からないぞ
>>617
T4.7って言う特殊電球、自動後退に行けば多分ある
http://www.sp.koito.co.jp/miwakekata/hakunetu3.html
まだまだ乗るならLEDに変えても良いかも
- 619 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/15(木) 18:05:56.00 ID:OPAf+Su8
- >614
俺のミニキャブMTクラッチ踏んでないとエンジンかからんぞ?
- 620 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/15(木) 19:16:18.99 ID:pEW1hNCu
- >>619
鉄仮面はかかるよ
- 621 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/15(木) 23:32:31.88 ID:FpZQmdgF
- >>619
クラッチのところにあるコネクタ抜けば踏まなくてもセル回るようになるよ
- 622 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 10:25:21.85 ID:jrwF8zx5
- 新型が でるみたいです 予想はモーターショー前後
モーターショーには出品されると思うのですが・・・
- 623 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 16:23:46.33 ID:SPyTF79n
- >>568
他皆様
亀レスですがありがとうございます。
普通に乗るならリオのほうがいいんですね。
- 624 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 21:12:00.02 ID:Z/rrvL4C
- 俺、普通車ワンボに乗り換えようかと思うんだけど、
19年式リオのAT2駆ターボ、走行30.000弱だったら幾らです買ってくれる?
- 625 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 22:07:13.55 ID:pvU3Q9iz
- >>622
11月にビッグマイナーチェンジ発表するらしいですね。
ミニキャブミーブ予約してるのですが、グレード等の詳しいことも、その時に判ると説明を受けました。
今のミニキャブミーブ実証試験車はリチウムイオンバッテリが場所取ってて、
荷室右側にスペアタイヤ付けてるんですが、これが改良されるといいなぁ...
- 626 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 22:57:53.08 ID:9uIXCyGB
- ビッグマイナーか
エンジンがiに使われてる新型になるのかな?
それともフルキャブ化か?
- 627 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/17(土) 02:51:11.04 ID:U5nc6mB7
- 外観ちょこっといじって終わる悪寒
- 628 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/17(土) 03:41:37.87 ID:mfSUX/vc
- >>624
年式と距離から判断して大体80〜85万ってところだな
正直、リオはエブリイと違ってリセールバリューが低いから、
早く売らないとどんどん値が落ちるぞ
- 629 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/18(日) 08:57:03.05 ID:KsUWy6+9
- 新型は 10年以上続いたあの丸テールが変わるみたいです
- 630 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/18(日) 12:21:07.02 ID:gmE2o1Bv
- 新型は
いまだにタイミングベルト?
- 631 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/18(日) 12:27:16.70 ID:YeI0Jsbu
- エンジン次第
iのはチェーンだったかと
- 632 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/18(日) 13:32:44.90 ID:MhKHypqv
- ミニキャブは分からんが三菱の軽はいずれ3B20になるって言うがSOHCのホンダのライブはどうなるんだろうか
ミニキャブは3B20積んでも3G83は残して欲しいな
- 633 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/18(日) 17:13:20.24 ID:Yl3QnDQO
- >>628
ありがと、参考になるわ。
店頭で90〜100位みたいだったからやっぱりそんなもんだね。
- 634 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 05:47:39.48 ID:Pnce8AMF
- >>632
R06Aだろ。
- 635 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 12:57:32.20 ID:k8/8KFm4
- R型はスズキだろ…
- 636 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 20:56:08.94 ID:DX9BPibY
- ここは時代に逆行して2G23をw
- 637 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 22:10:31.57 ID:bHzKo9rF
- タウンボのフルモデルチェンジの話は毎度出るが
いつも、噂で終了
これだけ不人気車種で、その開発資金が出るわけがない。
フロントテールとエンジン関連のマイナー以外に選択肢はない。
悲しいけど・・・
ホンダもそうだけど、いつ軽自動車から撤退してもおかしくない。
- 638 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/19(月) 22:35:54.33 ID:KPH0t3vm
- 軽専門の合弁会社日産と作ったんじゃなかったっけ?
多分、三菱の単独開発は無くなるんじゃないかな。
- 639 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/21(水) 07:10:39.34 ID:v1DEahL1
- >>638
次期モデルは、現行エブリイのOEMです。
- 640 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/21(水) 12:00:21.41 ID:aNzwRYHq
- OEMは好きじゃないけどクリッパーのグリル変更前の前期型は許せる
むしろ欲しい
- 641 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 14:46:15.43 ID:/PfC8Pem
- D1えぶりいPZたーぼ
ミニキャブえぶりいじょいぽっぷ
- 642 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:31:01.24 ID:qccTOzRg
- テールランプは アトレーに近いデザインだそーだ
- 643 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:21:25.82 ID:1+bbrTtV
- <<637
MiEVも出るし、合弁会社では3年後の第一号はEKワゴンだそうなので
フルモデルチェンジは可能性低いと思う。
どうせならリアエンジンにして欲しいな。
- 644 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 22:36:24.14 ID:u/I3I0SR
- リアエンジン車が良ければ、サンバーに乗ればいいのに。
- 645 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:28:11.90 ID:5GttcBUt
- ポルシェだよ
- 646 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:54:16.63 ID:1+bbrTtV
- サンバー?
あんなクソ、どこがいいんだか。
- 647 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 01:43:19.05 ID:sKfiSWmS
- えっ
- 648 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:35:37.66 ID:5koU7wTA
- ミッドシップのバモスでさえ使い勝手悪いのにw
- 649 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:30:36.24 ID:BCTEHQVs
- けど運転席は静かだ。
- 650 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 20:17:00.12 ID:8S9jDh0Q
- 落ちた?
- 651 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/04(火) 00:05:10.21 ID:z8En3Z/U
- 年末に、宅配業者と共同開発?した商用電気自動車が出るらしいけどコノ車の事?
今日ラジオで聞いた。
- 652 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/04(火) 21:26:14.94 ID:KhhD7pil
- これだろ
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110401_436651.html
- 653 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 06:17:43.05 ID:NLqWfkCu
- クリッパーバンですが、センターのコンソールボックスというかアームレストってないですかね?
汎用で構わないので安いの希望です。
amazonとか見たんですが、よく分からなかったので教えてください。
- 654 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 09:49:59.83 ID:vN/LccHO
- 軽自動車用のだいたい合うと思うよ。
オートバックスやイエローハットで売ってる。
書いてある寸法はかって合わせてみたら?
- 655 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 13:03:33.19 ID:NLqWfkCu
- >>654
ありがとうございます。
クリッパーなんかはセンターあたり何も無いので、
一般の軽自動車用のが合うかどうか分かりませんでした。
一度店舗行ってみます。
- 656 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 19:19:58.87 ID:gXEWmCx4
- >>652
自家用車兼用の自営業者には向かないナー。充電場所分からないと、お泊りでお出掛け出来ないジャン。
ハイブリッドカーバージョンも出してくれ。
- 657 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 21:01:01.01 ID:vN/LccHO
- >>655
俺のはタウンボだけど、適合車種に名前がある製品は見つからなかった。
でもサイズはかったらぴったりなの見つかって快適に使ってるよ。
- 658 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 23:00:32.51 ID:QZclu5pa
- アイ・ミーブのCMでちょろっとミニキャブ・ミーブの販売予告してるな
- 659 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/06(木) 10:01:23.86 ID:+sZGdM04
- ミニキャブのcmといえば
http://www.youtube.com/watch?v=y8jl5cCjSWs
- 660 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 14:49:21.55 ID:90Fy+ZxS
- >656
ンダの携帯発電機でも積んどくとかどう?
- 661 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 21:24:25.30 ID:UG3SFmIa
- >660
エンジン発発で排ガス出してちゃ意味無いじゃんw
- 662 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/08(土) 21:07:41.20 ID:Hd3KeZ+D
- 今日ディーラーに行ったらオレの他に客のタウンボが2台
3台も揃うことってそうそうないだろう
- 663 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/10(月) 16:23:16.01 ID:7/E6meD5
- クリッパーバンレンタカーで5日北海道走り回るんだけど無謀かな
車中泊に向いてそうなんだけど
- 664 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/10(月) 16:54:33.19 ID:Ey1TxP9n
- >>663
レポよろ
- 665 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/10(月) 21:03:10.80 ID:X4P2N5Ey
- >>663
ぐっすり寝れるよ
防寒対策だけはしっかりとね
ニトリの毛布はおすすめ
- 666 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/10(月) 21:26:32.39 ID:7/E6meD5
- 明日フェリーでいってきます
千円の寝袋じゃ寒いだろうな
- 667 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/10(月) 21:27:02.46 ID:zFy8/Mza
- >>663
スピード違反取締と職務質問対策もしっかりね、クルマで本格的に寝てると
「こんばんは、ちょっといいかな、ここで何してるの?」
「旅行?お仕事?どういった目的で来られたの?」
「それは何かな?ちょっと見せてもらえない?」
「駄目?なにか見られると不都合なものなの?」
「ちょっと降りてくれる、免許証と車検証は?他に身分を証明するものある?」
「なんだ抵抗するのか、公務執行妨害だぞ、◯時◯分逮捕!」
職質に変な対応して不信に思われたら、車内を隈無く調べられるハメになることもあるよ
日程の決まった旅行なら、その旨を分かりやすく説明すること、免許証と車検証はすぐ出せる場所に置くこと
- 668 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/10(月) 22:35:57.66 ID:r8dTDmun
- 刃物じゃなく工具とかでも明確な法の境目が決まってなく、警官の判断次第で捕まったりするから、職質って怖いよ。
- 669 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 21:21:30.14 ID:JwM6mdET
- ミニキャブはマイナーチェンジでekワゴン風のヘッドライトに変更。
当然、フロントグリルやバンパーも変更。
バンのリアコンビランプは横長の長方形になりハイゼット風に。
というか、ハイゼットと同じパーツ。
- 670 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 21:33:50.01 ID:JwM6mdET
- バンはいずれ廃止されてトラックのみになる予定。
- 671 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 21:37:23.31 ID:JwM6mdET
- タウンボックスも廃止予定。
- 672 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 23:00:58.22 ID:qBZVZZ0X
- ソースは?
- 673 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 23:40:15.89 ID:SMNTzPFj
- 少なくともタウンボックスは廃止されるだろうな
もちろん廃止されて欲しくは無いがそういう時代だししょうがないな
- 674 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 06:20:05.58 ID:F9FfsEl7
- >>672
情報のソースは秘密だが、確実なネタ。
バンやタウンボックスの廃止は少し先になるが、すでに決定事項。
フルモデルチェンジは無い。
- 675 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 06:28:31.44 ID:F9FfsEl7
- 軽トラがベースの箱バンは廃止になるが、代わりに乗用車ベースの背高バンが出る。
- 676 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 12:34:55.76 ID:x2WOE10C
- >>639
- 677 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 14:36:08.77 ID:rS3VfTLL
- 乗用車ベースの背高バン……トッポBJのことかあああ!!
- 678 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 22:51:53.28 ID:2l6CKbFr
- カヤバのSRスペシャルに交換したら乗り心地シャキーン
もっとも以前は15万キロ使用のくたびれた純正ショックだから当然か…
- 679 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/13(木) 07:51:45.02 ID:+hfKOAhZ
- >678
ストラットアッパーマウントも同時交換がオススメ。
- 680 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/13(木) 12:23:18.86 ID:k/UB3soE
- >>674
クリッパーはどうなるんだよ
- 681 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/13(木) 20:54:02.15 ID:0G117lDH
- >>679
モチロン交換したよ
実物見ていないがかなり劣化してたそうな
- 682 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/13(木) 22:50:28.48 ID:8UVUBMth
- 2駆でクスコLSD(MZ)仕様の場合、
砂利道や農道、畑道やぬかるみはどの程度走ると思いますか?
- 683 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/14(金) 01:06:02.25 ID:jwwQDOk1
- >>682
沈む
- 684 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/14(金) 21:23:42.50 ID:tsJUDcZu
- >>680に同意
合弁会社を設立したのだからいまや日産の意見も聞かねばなるまい
それに軽バンはビジネスカーとして販売上必要なはずなのに廃止するわけがない
- 685 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/14(金) 21:33:09.88 ID:4dmB36sT
- 円型テールランプ結構走ってると思う。ミニキャとクリ。
俺買った頃はリコール隠しで売れてなかったけど。
- 686 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 01:23:59.20 ID:UlgcjSQU
- マイナーチェンジで丸型テールが廃止されるのはサンバーがOEMになるぐらい惜しい
農道のコルベットどうした…(バンだから農道じゃないが)
- 687 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 10:03:10.08 ID:KPKh0d4/
- MCでシート形状とかは改良されないの?
- 688 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 11:56:13.79 ID:qQvY47Ho
- 4ATの変速時のショックだが、
俺の場合は1分ほどアイドリングするとかなりの確率で回避できてる
純正ATFに交換したが「ちょっとだけ」ショック減少に貢献してるかも
- 689 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 02:51:25.22 ID:6nO5Z3Y7
- で、新型はいつわかるのさ
- 690 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 05:26:17.48 ID:w/8uW1ds
- >>689
もうすぐ。
- 691 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 11:18:35.84 ID:nckEgFLL
- 気になるけど怖いな
お受験の結果みたいだ
- 692 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 11:45:58.47 ID:6nO5Z3Y7
- >>690
だから、もうすぐっていつだよ
- 693 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 15:09:16.41 ID:w/8uW1ds
- これがマイチェン後のデザイン。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/301612/blog/24119047/
- 694 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 16:01:32.01 ID:nckEgFLL
- キタアアアア
- 695 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 16:05:56.76 ID:iM0iB+Gn
- いつものまんまじゃねーかwミニカー部品の流用だろ?w
- 696 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 16:59:36.05 ID:q0xo4+Xx
- これに似てるな
i-MiEV CARGO
http://www.miyavoux.com/miyavoux/tms41/mitsubishi/enlarge/i-miev_cargo_rearright.jpg
MINICAB-MiEV
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/448/920/2448920/p2.jpg
>>693ミニカーは以前から出回っているが単なる間違いかと思ってた
- 697 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 17:17:27.41 ID:w/8uW1ds
- >>695
元々は三菱自動車が株主に配ったミニカーだ。流用ではない。
ちなみにリンク先のモデルはテールランプが上下逆についてるぞ。
- 698 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 19:20:09.68 ID:gVK0VjO+
- >>653
三菱純正オプション
- 699 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 21:53:28.85 ID:ou5e7eSN
- 次のテールはトラック流用ですか?
ミニカーのリアパネルは、ハイゼット流用にしか見えない。
- 700 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/17(月) 00:01:06.46 ID:w/WCmtoy
- 旧規格のテールも色が薄くなったり白濁してるのが多かったよね。
あとドア内装のプラスチックがウエハースみたいに白くサクサクになってた。
- 701 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/17(月) 22:39:50.70 ID:fPdLDUMk
- 最近オイラの鉄仮面タウンボを初めて見た同僚が言いました
「ウチで飼ってるフレンチブルドッグに似てるなぁ」
今日待ち合わせでタウンボに乗せたデリ嬢が言いました
「ホンマに紫色なんやね、初め色を聞いて『ハァ?』って思た」
- 702 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/17(月) 23:23:00.99 ID:Msh+rxRE
- 鉄仮面のバンパー無塗装郵便ミニキャブ見るとほくほくする
- 703 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 06:34:58.80 ID:WGPBZhNq
- >>667
ウチの近所の寺(ディーラーじゃなくて、お寺)に来てた庭師が、
代車のミニキャブバンで昼寝してたのを叩き起こされて職質されたんだけど、
寝起きのメチャ悪い人で切れ気味に応答してたらマジで捕まりそうになってたわ。
仕事用の刃物と工具を乱雑に積んでたし、販売店が車検証積み忘れてたし、
助手席側のキーが壊れてたし、と、悪条件が重なってた。
- 704 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 19:55:06.17 ID:6K4iDgEF
- FRをとうしゅうするなら、FMCする理由はないと思う。
やるとしたら軽量化という名の手抜きになるのが目に見えてる。
MIVEのこと考えれば、MRレイアウトをとったFMCを期待する。
荷室にスペアタイヤがあるのはじゃまだから車外に出してほしい。
MIVEの鉛バッテリーはどこへ行くのだろう?
- 705 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 23:18:08.87 ID:qVeFOfQ0
- 営業から情報を聞いたけど、ちょっと信じ難い物だった。
マイチェンで装備が悪くなる事もあるのはわかるけど、
いくらなんでも酷いわ。
- 706 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 01:23:42.51 ID:09z6Nme4
- 三菱は何でもマイチェンで装備が悪くなるからな
- 707 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 12:22:08.62 ID:/qOlhio1
- マイナーチェンジより、フルモデルチェンジはいつなんだろうな。
- 708 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 15:25:16.26 ID:bWK6q8NZ
- >>705
kwsk
- 709 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 23:56:02.97 ID:GsXoDh8/
- >>708
ミニキャブは3AT、5MT。以上。
- 710 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/20(木) 00:45:02.26 ID:icjynYA0
- >>709
ありがとう。
4ATがなくなるんだね。
どんどん選択肢がなくなっていく。
タウンボも無くなるし。
- 711 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/21(金) 13:15:10.31 ID:0TK07HdE
- ん?ミニキャブの4ATなんぞとっくに消滅してただろ?
何を今更・・・・・
- 712 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/21(金) 13:23:44.06 ID:KUmndmz5
- >>711
CLにはあるぞ
- 713 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/21(金) 21:20:26.44 ID:bXZvCGCC
- >>709
なんかU4#系に逆戻りしてるなw
って言うか、エンジンは相変わらず時代遅れの3G83のままなのか?
俺的には4A30の方が音的に好きなんだが、排ガス規制をクリアするのは無理なのか?
- 714 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/21(金) 21:22:56.60 ID:dmpY22ZK
- 3G83の方がコスト的に有利だし、信頼性も高いから。
音質は4A30が良かったけどね。
- 715 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/21(金) 23:00:40.52 ID:o6yVo4QJ
- 近所の酒屋のミニキャブ中期が5台ほど並んでて非常に眼福である
- 716 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/21(金) 23:48:53.35 ID:iQios4kF
- オレは4A30の型を必死に乗り続けるよ
- 717 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/22(土) 12:59:03.31 ID:yV+VqJeo
- タウンボックスがなくなる代わりに、ミニキャブエステートやスターワゴンみたいなオフロード系のワンボックスをだしてほしい。
- 718 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/22(土) 18:28:09.18 ID:kXU23bQ4
- ずいぶん前に(春頃だったかな?)クリッパーリオのリヤスピーカーの取り付けでここに相談させてもらった者です。
今更ながら、今日取り付けをしました。
先週、たまたま寄ったガレージオフにカロのサテライトとサブウーファーとアンプ、
その他付属品に欠品無しのセットが、ジャンク扱いで\4200だったんで、アンプウーファーはダメ元で買いました。
配線はインストの後ろからピラー沿いにまわして、スピーカーは自作のCピラーを繋いだ室内キャリアに固定しました。
インプレですが、やっぱりLCVでもリヤスピーカーはあった方が良いですね。
音に立体感が出ました。リヤが指定席の子供達にも喜んで貰えました。
ただ、フロントがノーマルのままなんで、負けてしまってますwww
ウーファーとアンプは邪魔になりそうなんで、もう一台の車に付ける予定です。
- 719 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/23(日) 04:02:27.36 ID:GSzMjB7p
- 現在でも、「車なに乗ってるのぉ?」「ダウンボックス」「なにそれ?聞いた事ない」って感じなのに、ついになくなるのかorz
- 720 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/23(日) 10:49:48.51 ID:bh/Swoii
- 「ブラボー乗ってるよ」って言ったらイタリア語だからイタ車乗ってると思われそうだな
- 721 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/23(日) 22:45:01.06 ID:ZkfFKP73
- >>713
パジェロミニが今でも4A30積んでるんだから、排ガス規制はクリアしてるよ。
ただ、三菱にやる気が無いだけ。
- 722 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/23(日) 23:08:24.97 ID:9PVIF8xd
- やる気が無いというより、やる必要が無い。別にマニア向けじゃないから。
- 723 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 21:09:31.55 ID:Cr6K8Kp/
- >>721
現行パジェロミニ/キックスの4A30はSOHCだよね?
やっぱり初期タウンボックス搭載のDOHCが良い
- 724 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 23:59:55.98 ID:xv+qifu/
- 初期型はブラボーと同じだったのか…
Wikipediaのタウンボックスの記事見たら消防車仕様の画像が追加されてた
- 725 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/25(火) 00:35:32.99 ID:hwp2mZr4
- うちの4ATノンターボのタウンボちゃん、高速登り坂で80km出ないwww
- 726 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/25(火) 11:52:28.85 ID:DeXs/Pc1
- エアコン切ってもだめ?
- 727 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/25(火) 14:19:47.90 ID:hwp2mZr4
- エアコン切ってやっと82〜83kmかな。
たいして荷物も積んでないんだけどね。
- 728 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/25(火) 14:22:20.45 ID:ALT6Rlay
- >>725
('A`)人('A`)ナカーマ
- 729 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/26(水) 13:53:48.57 ID:c38TEGps
- 4A30のDOHCはスペックだけの駄目エンジン。
今のSOHCターボ4A30の方がトルク特性がフラットで低速からトルクがあって扱いやすくなってる。
DOHCターボのパジェロミニと乗り比べてみれば良く分かる。
- 730 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/26(水) 14:23:13.03 ID:i0lbj2Jb
- 今度のミニキャブはターボ付きがあるらしいけど、ほんとかな?
- 731 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/26(水) 19:09:24.86 ID:nxHqXfBZ
- >>730
4ATがなくなるって方がよほど現実性があるよね。
普通に考えて、これだけマイナー車種にターボはありえないっしょ。
自分が営業だったらめっちゃ驚くw
- 732 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/26(水) 19:50:10.56 ID:i0lbj2Jb
- 釣りか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173067406
- 733 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/27(木) 10:37:25.91 ID:EjYBwAwr
- 4A30DOHC
確かに低速トルクないね
- 734 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/28(金) 16:33:47.18 ID:1eM0xx3a
- マイナーチェンジ情報まだかなぁ?
- 735 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/28(金) 19:31:05.78 ID:1wDbulHX
- 4A30 DOHC20バルブターボ 最大トルク10.0kg-m/3000rpm
4A30 SOHC16バルブターボ 最大トルク9.0kg-m/4000rpm
DOHCの方がトルクが1キロ太くて発生回転が1000回転も低いのに、SOHCよりも低速が細いわけが無いだろヴォケが
- 736 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/28(金) 20:52:49.17 ID:aQZnkOL/
- MiEV試乗してきた、Dモードだとエアコン使用でも普通に気持ちよく走れる。
航続可能距離もみるみる減る感じではないし。
ECOモードはかなりかったるい感じ。
インバーターの音は結構室内に侵入してくるかな。
スペアタイヤが荷室右後部に設置してあった。
前席、後席くらいはフルトリム内装が欲しいところ。
あと驚いたのは時間調節式ワイパーになってた。(リヤワイパーも標準)
- 737 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/28(金) 21:24:32.30 ID:yxnkaCwg
- >735
まあ数字だけで全て分かるわけではないという事だな。
- 738 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/28(金) 22:49:39.83 ID:gRkMBOxG
- >>729
パジェロミニで比べてても駄目だろ
そこまで駄目扱いするなら4A30のSOHCに載せ換えたタウンボでも用意してから語ってくれ
オレの鉄仮面RXがお相手するよ
- 739 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 08:12:14.98 ID:dD6a6+xC
- クリッパーバンに乗ってるんだけど、乗用仕様のドアの内張って流用出来るんかな??
いや、オーディオ交換してスピーカ取り付けたくてさ・・・
懸念事項としては窓開ける手回しハンドルに影響が出ないかなんだが。
- 740 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 10:58:22.51 ID:d3TMkQMY
- DOHCターボのパジェロミニとSOHCターボのパジェロミニを乗り比べたことがあるけど、
SOHCの方が下のトルクがあって扱い易いよ。
DOHC20バルブなんてホントスペックだけ。上はそれほど回らないし、下は細いしで。
- 741 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 13:02:01.02 ID:HfezKcEu
- >>740しつこい
オマエはパジェミスレにいけよ
- 742 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 13:39:40.61 ID:jW9d75Ud
- カタログスペック上ではDOHCの方が上だから
それを否定されるのが気に入らないのかな
- 743 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 23:02:55.95 ID:RaLD1Civ
- 4気筒SOHCターボって搭載されてもいないのにベタホメして夢見てる香具師が一番おめでたいね
- 744 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 23:18:53.14 ID:LRyYIjPM
- 搭載して欲しいって話じゃなかったのか?
- 745 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 05:23:50.79 ID:EimNscoJ
- >>739
まず現車の内張りがどちらのタイプなのか教えて、話はそれから
http://blog-imgs-35.fc2.com/c/a/r/carportoz/ku1.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/c/b/4/cb400sf/minicab011.jpg
- 746 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 08:34:08.87 ID:jWIl2pcz
- スペックはDOHCの方が上に決まってんだろ。体感で感じるのは味付けだ。車がどう制御されてるか勉強してから語れ。所詮SOHCなぞ、燃費効率上げるだけにすぎん。
- 747 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 09:42:35.15 ID:EKquzGAt
- 3G83のRX乗りに喧嘩売ってんのかゴラァ
- 748 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 12:25:51.61 ID:n6W/M8kJ
- >DOHCターボのパジェロミニと乗り比べてみれば良く分かる。
>DOHCターボのパジェロミニとSOHCターボのパジェロミニを乗り比べたことがあるけど、
コイツが一番スペックが低いってことで
- 749 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 21:16:38.99 ID:efBenXuX
- タウンボは知らんが高回転ではSOHCが有利な場合が多くてSOHC=遅いってのは間違い
高回転使う車だしSOHCの方がスペックが上だと感じるのもあり得る
- 750 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 23:05:02.33 ID:vfv7daTC
- ってか積まれたことないエンジンでいつまでグダグダ言ってんだ?
- 751 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 23:06:54.22 ID:x/bT0rZl
- 積んだらどうなるかって話をしたら困る人が居る様ですな。
- 752 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 23:28:41.50 ID:EKquzGAt
- DOHC20バルブをステータスか何かと勘違いでもしてるんだろ。
他に適当なエンジンがないから仕方なく使われてたに過ぎないのにな。
- 753 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 02:38:31.76 ID:DS3MyGAo
- カタログスペックは4気筒20バルブだけど
1t近い車体じゃ低速トルクのある3気筒の方が実用域は走るよって
菱メカのダチに言われた。
そう言えば
「タウンボ消滅する代わりにミニキャブでターボ出るらしいね?」って聞いたら
「出るみたいだよ〜、ミニキャブTでしょ?」って言ってた。
(3ATでターボ?って聞いたら「さすがにターボだけ4ATじゃない?」って)
- 754 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 09:22:33.62 ID:5mteEGaZ
- SOHCが高回転有利ならスポーツカーなんぞはみんなそうなるはずだよな。バカ丸出しのこと言うのはやめろ。全く逆だ。ダブルオーバーヘッドカムシャフトの長所勉強してこい。
- 755 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 09:34:28.04 ID:ZqgSwSr0
- 一般的に、SOHCはDOHCより性能が劣っていると見られがちだが、必ずしもそうではない。歴史的にはOHVV8のフォード・FEエンジンをSOHC化して高出力化を図り、結局はNASCARからレギュレーション規制で締め出しを受けてしまった
ってWikipediaに書いてたが信憑性は分からん
- 756 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 11:05:21.85 ID:JusItEv8
- ステータスだ?当たり前だろ。
軽では貴重な4気筒DOHC20バルブで、スムーズさ・レスポンス・パワーフィール3気筒SOHCなんぞ足元にも及ばん。
3G83のRXなんぞ劣化版に過ぎないんだよw
劣化版に乗ってる奴らは黙ってろ。
あんなもん所詮ミニキャブターボじゃねーか
- 757 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 12:44:20.69 ID:4/YJltGo
- 数少ない自慢の種を奪われたくないだけか。
- 758 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 18:53:56.37 ID:7uggMzHC
- >>751はパジェロミニ乗り比べ自慢君か?
誰も積んだら困るなんて1回も書き込みしてないのに
乗り比べ自慢は2回書き込みあるけどw
- 759 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 23:36:48.64 ID:j7n+nsmv
- なんで同じメーカーの車をそんなに敵対視してんだよ
タウンボックスもパジェロミニも風前の灯状態だろ
仲良くしろって
- 760 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 01:33:26.60 ID:M1fvlcXs
- ここで一言
U4#系ブラボーGT(後期型)最強説
- 761 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 02:31:56.24 ID:gMBrItUq
- >>760
今はクリッパーリオG FOUR乗りだけど10年くらい前にそれ乗ってた
とにかくかっこ良くてとにかく加速が凄まじく、そして・・・
とにかく燃費が悪かった
はいはい3ATの4WDだったんですよ
すみませんでした
- 762 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 16:07:28.63 ID:yIpbhdt2
- >>759
自分の意見が僅かでも否定されると、ブチンと行く。
要するに子供なんだよ。
- 763 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 16:26:05.22 ID:NeNV1i6y
- 軽をVIP仕様(笑)とかにしてるDQNの事か。
- 764 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 19:02:42.52 ID:LPa2GLUu
- DOHCターボパジェロミニからSOHC3気筒ミニキャブに乗り換えた俺の感想。
両方ともMTだけど一般道では3速ぐらいまではあんまり変わらない印象。
パジェロミニの方が多少伸びるけど多分初期のギア比がえらく低い初期型だったんで引っ張っても
すぐ頭打ちになっちゃう感じ。
高速乗らなきゃどっちでもいいやってとこかね。
燃費がミニキャブの方がぜんぜんいいんで距離は伸びてるね。
それよりミニキャブのシフトストロークにはまいったw
- 765 :764:2011/11/01(火) 19:05:03.99 ID:LPa2GLUu
- >パジェロミニの方が多少伸びるけど多分初期のギア比がえらく低い初期型だったんで引っ張っても
↓
パジェロミニの方が多少伸びるけど多分ギア比がえらく低い初期型だったんで引っ張っても
に修正しといてちょ。
- 766 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 20:01:42.60 ID:xK82Wcz6
- >>762も大人のフリしてるけど子供だね。
自分を否定されてるから書き込まずにはいられないってやつね。
- 767 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 20:14:30.01 ID:67yPJXZi
- >>766
それって、おもいっきりブーメラン発言だぞ。
- 768 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 23:58:17.42 ID:E8Gsmv2c
- ミニキャブミーブって、マジで丸型テールから変更されたんだね
いまCMみてガッカリした
- 769 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 23:59:46.84 ID:E8Gsmv2c
- あと、オレも4A30乗りだ
- 770 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 02:13:31.03 ID:fmkAqVFk
- >>768
ミニキャブミーブのCMもう流れてるの?
- 771 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 19:04:55.32 ID:84Sqmfe8
- ブラボーGT(DOHC20バルブターボ)と、ブラボーMZ-G(DOHC15バルブターボ)と、
現行RX(SOHCターボ)と初期RX(DOHCターボ)で速さ比べをしたら、どんな順番になりそう?
- 772 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 20:30:10.56 ID:ljr+iQZC
- >>770
某Fジテレビの「NュースJAPAN」で観れるよ
>>771
実際に4台揃えて競争してほしいもんだね
オレはAT部門しか参加できないが
- 773 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 21:15:53.25 ID:9K/4Gl4w
- >>772
そうなんだ、ありがとう
テレビ持ってないから見られないけど
デビューが近いことを感じさせてくれるね
- 774 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 21:46:20.27 ID:gaTq9oAn
- >実際に4台揃えて競争
「Top Gear」なら、あるいは。
最終的に試走車たちは破壊されるが。
- 775 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 23:31:55.32 ID:1iLzTZ/N
- エンジン単体では判らないが、車その物なら、車重とギア比を考えてブラボーGT(MT)のが速いだろうな。
- 776 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/03(木) 00:20:07.40 ID:NPjB5WE7
- 鉄仮面RXから現行RXに乗り換えて思ったこと
悪
内装、装備を含めて全体的に安っぽくなった。
内張ビニールだしミラーとかミニキャブといっしょやん
エンジン音がバンになった。
良
燃費が良くなった。満タンで300kmはしる
夏でもケツが熱くないw
経済的には現行のがいいでしょ
鉄仮面の前はMZ-ZのMT乗ってたが極低速のトルクが細くてクセが有った。
初めて運転するやつは大体エンストしてたw
- 777 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/03(木) 01:09:01.14 ID:OmsLHPGW
- 満タンで300kmっていいの?
ウチのは640kmくらい走るぞ
- 778 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/03(木) 08:11:14.11 ID:7zgPC6ba
- >>777
おまえ、何乗ってんだw
- 779 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/03(木) 12:02:12.52 ID:n97PPMBY
- 速さ比べだとこんな順番だろうな
ブラボーMZ-G(発進加速なら低速トルクがある3気筒に分がある)
ブラボーGT(タウンボックスより軽い)
現行RX(ゼロ発進だと初期RXより僅かに速いと予想)
初期RX(低速トルクの差で現行RXより発進加速で劣ってしまうかも)
- 780 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/03(木) 23:17:01.69 ID:NPjB5WE7
- >>779
MZ-Gの低速はスカスカだぞ
- 781 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 16:08:41.53 ID:hv9PUTkM
- しかしGTも低速は……w
- 782 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 22:30:24.35 ID:FLGORO/V
- >>745
レスありがとうございます!!
現状の内張は、上のシンプルなやつに小さいドアポケットがついてます!
入手しようと思ってるのは下の、スピーカー取り付け場所&アームレストがついているタイプですが、
もしかして上のと下ので互換性が無かったりするのでしょうか??
- 783 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 03:27:30.30 ID:KUXxCGyz
- >>782
ドアの構造は同じだから内張りが付かない事は無いと思う
但し、↓のようにアームレスト部分の取り付け穴の位置が違う事もあるので加工が必要になるかもしれない
ttp://carsensor.ne.jp/CSphoto/ml/346/687/UJ0005346687/UJ0005346687_7_001.jpg
あとはこのブログを隅から隅まで見れば、オーディオは自分で取り付けできると思う
ttp://cb400sf.blog5.fc2.com/blog-entry-351.html
- 784 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 03:44:40.16 ID:KUXxCGyz
- 訂正、アームレスト部分の画像はこっち
http://aryarya.net/up/img/6174.jpg
青丸で囲っているところは、前期型の取っ手を取り付けている部分
赤丸は後期型以降のアームレストの取り付け部分
緑丸の部分にスピーカーの取り付け台座が付くが、グロメットを付けないとねじが利かない
因みに↓はGLとほぼ同じタイプの内張りだけど、
ttp://carsensor.ne.jp/CSphoto/ml/346/687/UJ0005346687/UJ0005346687_7_001.jpg
DX以下のグレードには手巻きの部分がPWのスイッチ部分に干渉するから取り付けは出来ない
- 785 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 07:17:34.80 ID:Y8ZET9ON
- タウンボ消えたら、スズキから何か持ってきて代わりにするのか?
順当ならエブリィ、大技なら同時にトッポ廃止でパレットとか。
- 786 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 09:57:06.96 ID:yiUoNUHN
- >>783,784
写真付きでの丁寧な情報、本当にありがとうございます!
非常に助かりました!!
危なくPWスイッチ付きの内張を買ってしまうところでした^^;
なんとか内張を入手してバンの内装をより良くしようと思います。
改めて、本当にありがとうございました!
- 787 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 10:05:02.07 ID:RmGVDHGE
- >>639
- 788 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 10:24:43.19 ID:yiUoNUHN
- >>783
すいません、もし御存知でしたら最後に一つだけ確認させて下さい!!
付いているアームレストは、内張のベース部分から分離させる事は可能でしょうか?
GLタイプの高級感?がある内張をベースにして、手巻きハンドルが使えるよう
PWスイッチ無しのアームレストを取り付けたい・・・と思いまして。
- 789 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 11:07:45.79 ID:nl2Cpf/C
- ミニキャブ・ミーブ
グリルとヘッドライトの形も変わったようだが相変わらずのロッドアンテナ
ekもそうだけどアレは古さを感じてしまうから変更すりゃよいのにと思う
ところでタウンボが今月で生産停止になるって本当なのかい?
- 790 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 23:28:37.68 ID:gNzUJEPj
- 今度のやつは、ドアが軽く閉まりますように。
- 791 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/06(日) 00:03:52.91 ID:VyKekRI8
- >>788
アームレストの部分がねじ止めしているように見受けられるので、
もしかしたら分離できるかもしれない、こればかりはやってみないと判らないね
コレを見ていたらふと思ったんだが、
もしかするとスライドドアーの内張りは加工なしで移植できるかも
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b124464642#enlargeimg
因みに手巻きと内張りの外し方はここを見ると判りやすそうだ
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/624701/car/532639/948486/note.aspx
- 792 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/06(日) 10:48:15.46 ID:Xl4nwjt5
- >>791
スライドドアの内張りは簡単につきません。
集中ドアロック周りの部品の有無でウインドレギュレータのタイプが変わってきます。
タウンボックスにミニキャブCS(集中ドアロックなし)用の内張りを装着していますが、
ウインドオープナーが飛び出しています。
ミニキャブへタウンボックス用の内張りを装着したら長さが足りなくなるはずです。
集中ドアロックがついていれば大丈夫でしょうか。(確信は持てませんが)
- 793 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/07(月) 11:38:32.18 ID:qduJrJbP
- 22年車のクリッパーバンなんだがドアロックモーター線とアンロックモーター線がわかりません。
ググっても見つからず,検電当ててもわかりません。
どなたかご教授お願いします。
- 794 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/07(月) 21:36:38.17 ID:adVhKmKD
- >>793
ミニキャブの電気配線図集を見てみたけど、クリッパーでも同じはず。
ドアロックモーターって、アクチュエーターのことだよね?
ドアロックアクチュエーターは、運転席ドア・助手席ドア・左右スライドドア・テールゲートのすべてにあるから、
せめて、どこに配線したいのかくらいは書いて欲しいな。
とりあえず運転席のドアだと、アクチュエーターには青に赤の線と青に黒の線が繋がってるけど、
片方がロックでもう片方がアンロックという簡単な配線じゃないね。
ECUの制御によって電流の流れる方向を変えて、双方向に電流が流れるみたいだよ。
ちなみに、ドアロックスイッチは、黄緑に黒がロックで茶色に緑がアンロックの配線だから、
こっちに繋いだ方がコントロールしやすいかも。
ただし、2008年12月版の配線図だから、配線の色が変更されている可能性もあり。
- 795 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/07(月) 21:54:51.89 ID:Oq6V+oO5
- >>794
情報ありがとうございます。
アクチュエーターなんですよ。
セキュリティーを付けるのに非常に困ってまして…
厄介なのがドアロックとドアロックモーターの両方に接続しないと動作しないようなんです。
複雑って事は教えてくださったアクチュエーターの線に繋いでもダメなのかなぁ…
- 796 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/07(月) 22:17:33.77 ID:i5FublEj
- ドアロックはソレノイドだから
ロックとアンロックで
コイルの電流の向きを変えているはず
その手のは
5極リレーにかませるとエスパーしてみる
- 797 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/08(火) 04:43:12.12 ID:YFJDuNBw
- あんたらすごいな。全く意味わからんw
- 798 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/08(火) 08:22:49.57 ID:jzTmx0a0
- >>796
もっとリレーに関して勉強しとけば良かったです。
5極リレーは手元にあるのに使い方がわからない〜…
- 799 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 11:50:02.89 ID:2QkpEcAW
- タウンボックスは、今年の12月でなくなるらしいよ。
その代わりに、プライベートバンが出るらしい。
- 800 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 19:22:31.00 ID:MJt2gUfe
- >>799
寺へ行った時に、営業マンがタウンボックス生産中止の代わりに、ミニキャブ・ブラボー?復活の話をしていたよ。
- 801 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 21:30:04.06 ID:swehZNYQ
- >>776
こちらも鉄仮面RX
本日満タン給油から275kmで無念の給油
まだ警告ランプが点いてなかったのでうまくいけば300km到達できたかも
現行RXのほうがお財布に良いだろうがそれでもオレは鉄仮面RXに乗り続けたい(新車に乗り換える余裕もないし)
- 802 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 23:20:02.47 ID:FBF9jaEN
- >>800
ブラボーって、ようするにバンの上位版でしょ?
- 803 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 23:23:07.63 ID:ijPvZJ4y
- ミニキャブエステートでいいだろ
- 804 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 00:29:11.17 ID:Yq2KjVsX
- ミニキャブU41Vのテールレンズだけって外れますかね
- 805 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 07:06:45.55 ID:1jHwc+Rm
- >>802
ずばり正解。
寺の営業マン曰く。ミニキャブ・エステート及びミニキャブ・ブラボー海苔に、タウンボックスへの代替を薦めても、内容の割に高過ぎる点が嫌われて、他社に客を奪われるケースが多く、かなり苦戦したとのこと。
寺も客からの要望を、メーカーに訴え続けた結果、ようやく実現となって、これで巻き返しが出来ると意気込んでいたな。
- 806 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 11:24:22.14 ID:+W6q6npo
- >>805
90年代設計のままの車でどこまで巻き返せるものやら…
- 807 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 14:51:08.40 ID:+Kea8zqV
- ミニキャブ クリッパーに似合うアルミってないかな?
ボディーはシルバーです
- 808 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 15:19:50.74 ID:OTL7Ho9I
- >>796
これは5極リレーを2個使って動作させるという事であっていますでしょうか?
- 809 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/11(金) 04:35:30.97 ID:zdrCXp61
- >>804
前記か後期かは判らないが、+ドライバー一本あれば外れる
>>805
U1#系のミニキャブエステートの復活か、胸が熱くなるなぁw
エンジンも550CCにボアダウンしてSCの組み合わで64psも出ればいいな
現行のエクシードパッケージは名前は大人でも、装備は子供騙しのレベルだからなぁw
>>807
何を選ぶのかは自分で決める事、
但し、バンの場合アルミにJWL-Tの記号が無いと車検に通らないので注意
詳しい事は「軽貨物 車検 タイヤ」でggr
- 810 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/11(金) 11:22:20.34 ID:dtynOftM
- 昔のミニキャブエステートはまさにミニデリカって感じでリブラグタイヤ装備で悪路走破性が高そうだったけど、
現行はなぁ…
- 811 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/11(金) 11:42:41.62 ID:xdnIP/jS
- >>810
残念ながら、泥臭いクルマが流行らないご時勢だからねぇ。
せめて、もう少し最低地上高を上げて欲しいけど。
- 812 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 01:08:11.09 ID:hVG7uvuK
- タウンボックスの将来は、デリカD:1になりそう。
- 813 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 01:33:44.66 ID:47SEGRsW
- 現行の4WDって役に立ってんの?
トラックもだけどバンとタウンボは幾らなんでも腹下が低すぎだろ…。
副変速機もないし、ekあたりの4WDと大して変わらないような気がする。
- 814 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 01:43:08.31 ID:2Pd4HkBt
- 雪道では、そこそこ役に立つよ。
- 815 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 11:45:39.34 ID:B54Bx4Nr
- 福祉車両もMCされたの?
メーカーのホムペでは旧型のままだけど。
- 816 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 11:47:36.36 ID:9PXmB9E6
- これ以上車高あげるとコケるって。
ただでさえ横風に弱いのに・・・。
現行型後期のテールランプはドライバーだけでは
はずせなくなったよ。テールランプの真後ろに金属製の
保護プレートが付いたので、バルブ交換も苦労しそうだ。
- 817 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 12:14:29.58 ID:nj1P3doo
- だよねぇ。高速で横風強いと横にぶれまくりで恐くて80km以上出せない。
- 818 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 12:46:27.36 ID:rkSNz0t2
- >>816
「最低地上を上げる」は「車高が上がる」ではないぞ。
車高を下げつつ最低地上高を上げることも可能だ。
- 819 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 12:46:52.23 ID:tDa7Dqyw
- 横風に弱いのは箱の宿命
サンバーなんてもっと揺れるw
ミニキャブはどちらかというと強い方だと思う
- 820 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 14:36:14.41 ID:8gGyteQP
- 久々にタウンボワイド見ておおっってなってしまった
実際乗る人ってモノ好きなのかな
- 821 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 15:02:17.59 ID:97lHTBeU
- ミニキャブトラック4WDを2気筒U12・U42・現行と乗り継いできたけど、
代替わりするたびに悪路走破性が落ちてます・・・・。
それでもまだU42までは良かったけど、現行に乗り換えてから畑や雪道のスタック回数が格段に増えた。
U12のでっかい4WDマークが懐かしいです。あれは本当に滅多な事ではスタックしなかった。
現行のバンも酷いみたいですね。
- 822 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 15:16:50.43 ID:2zgwNwng
- 今見てもかっこいいな
http://img361.auctions.yahoo.co.jp/users/7/3/7/3/inpactspecial-img600x450-1263363405tmwree95156.jpg
- 823 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 18:10:02.23 ID:B54Bx4Nr
- ミニ下駄デリカって感じだね。
フロントガラスもこの型は接着型になってるのね。
- 824 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 19:09:26.39 ID:Vj7FAQwt
- >>813
鉄仮面バンは副変速付きだよん
- 825 :sage:2011/11/12(土) 20:03:32.43 ID:8V5gMorE
- >>809
レスありがとうございます。
レンズだけ割れてしまって、とりあえずユニットを入手することにしたのですが
そのユニットからレンズだけ外して交換できるかが気がかりでした。
外すとき注意しないとにツメとかがパキッて折れることもありますか。
- 826 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 20:31:21.93 ID:Ru+zQKa0
- >>825
リアのレンズのユニットはassyで
後ろから挿すバルブまわり以外は
基本的に分解できなかった記憶がある。
爪をうまく押せれば、できるかも。
- 827 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 20:36:13.16 ID:8V5gMorE
- >>826
そうですか。まだ現物が手元にないのでいじれないのですが、
入手したら慎重にやってみます。
- 828 :827:2011/11/13(日) 10:45:25.56 ID:QOlttBc0
- レンズだけ外そうとしましたがどこかが割れそうで難しかったので諦めました。
ユニットごとの交換が思いのほか簡単でした。ホントにプラスドライバー一本でできました。
- 829 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/13(日) 14:09:17.24 ID:VQAVWjMh
- U42V ポンプあたりから水漏れで修理中 (´・ω・)
- 830 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/13(日) 14:32:05.13 ID:i8paDnQg
- >>829
さすがに、その年式だと、低走行でも
ウオポンのシールが怪しいねぇ。
タイベルを一緒に換えるかが悩ましい。
- 831 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/14(月) 07:47:41.99 ID:C84rN8Jk
- MCの正式発表は今月19日ごろ?
- 832 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/14(月) 10:52:21.91 ID:hKpi0gfa
- >>831
i-MiEVスレで、こんなレスがあったよ
MiEVじゃないミニキャブも同じなのかは不明
>950 :しあわせの黄色いナンバー [] :2011/11/09(水) 12:23:19.84 ID:DrIe2McA
>キャブミーブの発売12月8日、11月24日発表
>車両価格(税込)2シーター ハイルーフ
>10.5Kw仕様 2,400,000円(国からの補助金61万円)
>16.0Kw仕様 2,971,000円(国からの補助金87万円)
>以上、予定。
>4シーター21,000円高もあり
>急速充電コネクター52,500円はメーカーOP
- 833 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/14(月) 21:33:36.97 ID:yoWvdbxt
- >>831-832
そんなことよりこいつを見てくれ
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44327.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44326.jpg
こいつをどう思う?
- 834 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/14(月) 22:33:56.72 ID:drcPUABY
- ベストカーにスクープされてたな
ミニカー見たらMC後の形で、なぜミニカーは実車発売前に新型を出したの?と突撃取材
時期的に古いの出しても仕方なかったらしい
- 835 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/14(月) 22:36:37.36 ID:vBELtNy5
- >833
他には持ってない?
あったらお願いします。
- 836 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/15(火) 02:04:12.55 ID:aoqWcJRG
- 丸型テールと流用テールはコストどれくらい違うのかな
丸型のコストどうこうより他のと一緒に作った方が安上がりなのは確かだけど丸型テールが無くなってしまったら魅力が半減するな
あのランプ周りのちょっとモコッとなってるのが好きなのに
でもこれからもミニキャブには頑張って欲しいものだ
- 837 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/15(火) 07:49:06.18 ID:olT+1EK9
- MiEVは最低地上高確保のために全高が少し高くなってると
デラの人に聞いた。
確かにホイルハウスの隙間が大きいね。
- 838 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/15(火) 22:37:55.51 ID:DRoCezBb
- 鉄仮面にHID装着は無理???
- 839 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/17(木) 03:12:45.21 ID:2Bw5IA0S
- ミニキャブ、タウンボックスの注意喚起(お車から離れるときの注意)について
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=SC123
サービスキャンペーン開始日 平成23年11月15日
不具合の内容
マニュアルトランスミッション車のイグニッションスイッチにおいて、
長期使用での頻繁なキー操作の繰返しにより、 スイッチ内部接点が摩耗すると、
LOCK〜ACC間の中間位置で、セルモータが誤作動する場合があります。
キーを抜かず、万が一ギヤがニュートラル以外の状態で誤作動が発生した場合、
お車が動き出す危険があります。
チラ裏
今日ミニキャブの新型が発表されるとの話しらしいが、
バンのグレードの展開が、CD・CL・CPの三種類になるそうな
- 840 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/17(木) 09:01:13.19 ID:A5gRQ+Kf
- リコールなのに、なんでサービスキャンペーン?
- 841 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/17(木) 15:41:41.67 ID:UVL+/4Rw
- リコールと思うが…
- 842 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/18(金) 07:47:26.50 ID:Z2Ne72YL
- MCされたみたいだけどメーカーのホムペ更新されてないねぇ。
- 843 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/18(金) 08:01:20.09 ID:MsR2CaeB
- >>830
タイベルも換えて75000也○| ̄|_
- 844 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/18(金) 09:05:02.75 ID:nIi8MwDA
- 黒ナンバーとろいなぁ
前が詰まってて対向も詰まってるから対向の右折黒ナンバーに譲ってやろうとパッシングしてるのに黒ナンバーが行かねーの
突っ込んじゃえようすのろま
パッシング何回させんのよ?
うすのろクソトロイジジイしね
もう黒ナンバーに譲らねぇ
- 845 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/18(金) 11:27:38.27 ID:QSZyk6L8
- つっこんでお前も死んじゃえば?www
- 846 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/18(金) 12:36:10.80 ID:kDBJO2ZW
- 18年式タウンボックスなんですがウィンカーリレーてどこにありますか?教えてください。
- 847 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/18(金) 20:57:01.34 ID:iCbu2Kbk
- >>846
ウィンカーの点滅はECUで制御しているので、単体のウィンカーリレーはありません。
- 848 :sage:2011/11/18(金) 23:28:25.03 ID:OEPNHCcE
- >>791
レスありがとうございました!
内張を入手した暁には挑戦してみようと思います。
色々と写真付きでの情報提供、本当にありがとうございました!
- 849 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 04:12:33.82 ID:KEQW4n4H
- さて、一応新型車である12型の情報を
トラックについて
フロント回りはこの画像と同じで、ヘッドライトは全車メッキ仕様でホワイトグリル化
(エクシードパッケージ装着の場合のみメッキグリル(画像参照)になる)
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44326.jpg
他にはハイマウントストップランプが廃止になり、銀トラも廃止になったもよう
内装は運転席側のドアにポケットが付き、ヘッドレストとフロアコンソールの形状が変更になった程度、
他に変わった点は見受けられない、グレードも変更はないが特装車に車種追加があるもよう
バンについて
車種整理が行われ一番下のCSとエクシードパッケージが廃止になり最下級グレードがCDになった
CLに関しては、シート形状&表皮変更・前席UVカットガラスの廃止・4ATの廃止
(関東三菱等で販売されているCDベースの「ドンドン運坊」がラインナップに入ったと思えば判りやすい)
http://www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/info/1008hakobou.html
新たに要望の多かったプライベート仕様として「ブラボー」が復活し待望のターボが設定された
ターボ車とNA車が設定されているが、残念な事にターボにはMTの設定が無く、ATもOD無しの4ATとなる
(ブラボーにはABSが標準装備され、MOPの寒冷地仕様を選択するとリアヒーターが付く)
エンジンはお約束の3G83なので、目新しい点は見受けられない
(この系統のエンジンを積むU4#系に例えるなら、ターボ付がMZ-Gでターボ無しがJX相当になる)
4WDは全車がイージーセレクトとなりフルタイムは廃止
塗装に関しては、ミスティックバイオレットパール<VP>が廃色になり
ブラボー用にホワイトパール<SL>とブラックマイカ<CI>が新設定
その他のグレードにはチタニウムグレーメタリック<TR>(CD2シーターを除く)が設定された
特装車に関してはミニキャブキャンパーが新たに用意されハーティーランも設定される
(ハーティーランのみリアバンパーが従来の丸テールを採用する)
取り合えずこんなところです、カタログは販売店にあるようなので詳しくはお近くのディーラーへ
- 850 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 10:02:42.62 ID:jmu5pWAg
- ODなしの4ATだと、ハイゼットと同じだな
スバルみたいにOEMだったりして
- 851 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 10:48:30.52 ID:SocmKAch
- 結局タウンボは廃止なのか?
- 852 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 15:54:52.45 ID:zNYolKth
- 次は何にするかな
- 853 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 22:29:17.43 ID:38rmSp6a
- ターボ車にミッションがないのは残念だ。
- 854 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 08:56:16.53 ID:8Pxja64j
- >>853
老婆心ながら、「マニュアルトランスミッション」を「ミッション」と呼ぶのは、馬鹿っぽいからやめた方が良いよ。
トランスミッションは「オートマチックトランスミッション」にもあるんだからさ。
- 855 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 13:24:05.87 ID:CkkY1kjQ
- ブラボーの4WDがパートタイムなのは、評価できる。
- 856 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 14:05:58.38 ID:AP5AakLy
- 何で?フルタイムの方がいいじゃん。
トラックみたいに農作業で使われるんじゃなし、
パジェロミニみたいに4Lがあるわけじゃなし。
- 857 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 16:10:33.64 ID:8cleWtqc
- わずかな燃費差
- 858 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 17:58:41.01 ID:CkkY1kjQ
- >>856
峠道や高速道路での非力さに嫌気がさし、U62Vから現行型のエブリイJOINターボ4WDに乗り替えたんだけど、フルタイムだからアンダーステアが強くて、ストレスがたまるんだわ。
ミニキャブで加速しながら楽にトレース出来たラインが、それよりもかなり低いスピードでも車幅半分くらい外に逃げ、抑え込むのに苦労するからね。
4WDが必要な場面なんて、雪道やぬかるんだ未舗装路くらいしか必要ないし、パートタイムでも十分
今更ながらミニキャブは、ハンドリングの良い面白い車だったと思うよ。
- 859 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 19:23:34.86 ID:KBc3e2MU
- MCしたのになんでメーカーサイトが更新されてないんだよ
- 860 :売る気ゼロ社の黄色いナンバー:2011/11/20(日) 19:32:37.43 ID:kVfWHHC3
- 売る気ゼロだからじゃないの?
もしくは、サイト管理責任者がア○ンダラとか?
- 861 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 19:42:08.17 ID:udRYebJi
- ラジエーターホース交換した人居ますか?
部品点数(ヒーターホース等も入れて)多そうだけど
部品代や交換した時の感想聞きたいです
- 862 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 12:59:06.66 ID:waE/jsho
- メーカーサイトまだ更新されてないねぇ。
- 863 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 13:07:50.69 ID:p6BgC8tn
- つーか、まだ正式発表前なのでは?
- 864 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 18:58:56.89 ID:wxf6gf8D
- 近所のブラボー誰かが買ったようだ
ブラボーを買うぐらいなら大切にしてくれるだろうな
- 865 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 23:38:28.10 ID:LWh/CvRT
- >>863
因みに日産クリッパーはMC情報すら入っていないもようw
手元にミニキャブバンのカタログがあるけど、適当にUPしようか?
- 866 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 23:53:15.88 ID:zATUtVvi
- 丸いテールランプが好きだったのに、なくなるのは残念だな。
- 867 :頼みます、の黄色いナンバー:2011/11/22(火) 00:44:00.53 ID:1je/AJE0
- >>865
横入り、すみません。
UP、適宜よろしくお願い申し上げます。
- 868 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 07:42:24.47 ID:hPBuWu2i
- トリップメーターがMCで全車標準になってればいいのに。
- 869 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 12:44:44.02 ID:ibQRFGrA
- http://www.carview.co.jp/news/0/157025/
うわーお…
- 870 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 17:29:09.35 ID:Kdj9VRO0
- >858
>今更ながらミニキャブは、ハンドリングの良い面白い車だったと思うよ。
やっぱそう思うか。
これリアシートのあたり運転席にて車重も700kg台ぐらいのFR車出してくれたら
面白いだろうなと思った。
外見ヘタレでパワーも50馬力そこそこでいいから出してくんないかな。
- 871 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 18:04:16.26 ID:ZYNlgkMb
- トリップメーターはインパネ変更のときに
全車標準になったきがする。
以前のも、メーターに穴あけて、スイッチ自作すれば
機能するというw
- 872 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 19:30:55.69 ID:Z3eTAITx
- メーカーサイトは全く更新されないしそれ以前にプレスリリースもないし、
実は>>849って壮大な釣りなんじゃないかって気がしてきた。
- 873 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 21:10:07.12 ID:uRT3xIsS
- >>872
プレスリリースが無いんだから、まだマイナーチェンジしていないんだよ。
- 874 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 21:32:10.29 ID:LD74yh01
- >>849はおそらく関係者による早漏情報で
正式発表はまだされてないんでしょ
- 875 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 23:45:05.43 ID:DLt+OVLn
- >>849
これ、すごいよね・・・。
もしかして、ミニキャブのガソリン車もOEMするのかな?(←そんなバカな)
よくよく考えたら、三菱とスズキのOEMは初めてだよね。
- 876 :875:2011/11/22(火) 23:47:06.04 ID:DLt+OVLn
- スマソ、アンカー間違えた。
>>869だった。
しかも、デリカD:2を忘れてた。
- 877 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 00:42:04.53 ID:7zZEx2ip
- 児童交代でスタッドレスの値段を聞こうとし「タウンボックスです」と車種と言ったが
受付嬢は担当を呼ぶときに「タウンエースです」と言いました
そりゃ消滅するわな…
- 878 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 01:24:57.03 ID:5o0/JXzw
- >>872>>873
おまたせ!大きな釣り餌しかなかったけどいいかな?
http://aryarya.net/up/img/6300.jpg
http://aryarya.net/up/img/6294.jpg
http://aryarya.net/up/img/6296.jpg
http://aryarya.net/up/img/6297.jpg
http://aryarya.net/up/img/6298.jpg
http://aryarya.net/up/img/6293.jpg
http://aryarya.net/up/img/6295.jpg
http://aryarya.net/up/img/6299.jpg
- 879 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 01:33:44.78 ID:yV1uw2uc
- 新型ブラボー、グレード名くらい付けりゃいいのに…
- 880 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 02:30:14.30 ID:mg/TXw5x
- >>877
俺は黄帽でミニカ タウンボックスでしたよね?って言われた。
- 881 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 02:41:41.07 ID:qjrGNQe6
- ターボ車なのにタイヤが軽トラと同じとは
- 882 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 03:09:41.46 ID:Mb746brY
- だいたいの軽は13か12インチでしょ
- 883 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 08:18:27.89 ID:yV1uw2uc
- 先代ブラボーですら13インチ履いてたってのに…
全体的に、先代と比べて物凄く劣化してるよな。
- 884 :幸せの黄色いナンバー 867だす:2011/11/23(水) 12:36:07.28 ID:87CYgcQ0
- マイチェン版をUPしてくださった>>878氏に、御礼申し上げます。
- 885 :幸せの黄色いナンバー 867だす:2011/11/23(水) 12:40:58.16 ID:87CYgcQ0
- >>883
ハイゼットクルーズ(ターボも含む)が145R12インチだから、
割り切って13インチにしなかったのだろう。
それでも競合車に対して、後発車なのだから、13インチは欲しいところだな。
- 886 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 13:21:17.62 ID:XkCGYgx8
- ブラボーGTやMZ-Gの方が気合が入ってたような気がするよ。
何だこの新型は・・・・・・
タウンボックRXも出た当時は何だこれ?って思ったし。
- 887 :幸せの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 15:01:32.10 ID:87CYgcQ0
- みんなも批判しているけど、ブラボー・ターボ車は競合車の
ハイゼットカーゴクルーズ・ターボ、エブリイジョイン・ターボに対して価格が高いのに、
コレ、といったインパクトがない。
この内容なら例えば価格を4ATで119万8千円(120万円切り)にするとか、
このままで、競合車に対して高い価格で売るなら、
タイヤ・ブレーキをせめて13インチにする、4AT車にはロックアップを付ける、
ハイゼットカーゴ君と同じく、NA車でも全車4ATにするとか、
もう少し工夫は考えられなかったのだろうか?
これはオレの個人的な予想だが、
三菱は販売店での点検・整備料金が高いし、この車が売れるのは最初の一年間だけ。
結局、このカテゴリー内で売れるのは、ハイゼットカーゴとエブリイということになるだろう。
ガッカリだな。
- 888 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 20:33:54.72 ID:C+qm6SxN
- >>854
同感!
- 889 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 23:19:09.92 ID:4MrL5qaU
- テールがハイゼットに似ていると思わない?
- 890 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 23:48:38.98 ID:87CYgcQ0
- ハイゼットカーゴに、くりそつですね。
同一部品か、下請け製造企業が同じなんですかね?
- 891 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 00:04:40.87 ID:RLrgIiW+
- どうみてもoemです。
本当にありがとうございます。
4ATもダイハツoemじゃないか怪しいですw
- 892 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 00:44:55.02 ID:jjF5dBbH
- ハイゼットは4駆に入れた時のタイトコーナーブレーキはかなり酷い。
- 893 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 06:36:13.46 ID:ZlIYiLbO
- >4ATもダイハツoemじゃないか怪しいですw
Jatco製(旧三菱内製)じゃないの。
- 894 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 08:34:14.75 ID:Pl7i4vWS
- >>892
なんか間違ってないか??
- 895 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 11:08:23.21 ID:0SZKucGJ
- 三菱自動車、軽商用車『ミニキャブ バン』『ミニキャブ トラック』を一部改良
http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/products/2011/news/detail4522.html
三菱自動車、軽商用電気自動車『MINICAB-MiEV』を新発売
http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/products/2011/news/detail4521.html
- 896 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 12:06:33.66 ID:Pl7i4vWS
- ブラボーの座席はフルフラットになるのかな?
- 897 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 12:08:27.24 ID:LYGseRQl
- MIEVの方が2cmくらい全高が大きいけど、バッテリーを床下に入れたからなのかね?
- 898 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 12:20:27.13 ID:5fui3Fkb
- さよならタウンボックス…
- 899 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 15:02:23.91 ID:Oy9QNswF
- ブラボーターボの4WD、エブリイJOINやハイゼットカーゴに比べて遥に劣るのに、約¥50.000も高いとは、何を考えて価値設定しているんだ!
最低でも標準価格¥1.300.000以下、値引きも車両本体のみで¥150.000以上ないと、買う価値が無い!
- 900 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 15:55:21.10 ID:5fui3Fkb
- しかもエブリイとハイゼットは1回モデルチェンジしてるからねぇ…
- 901 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 16:28:18.65 ID:Pl7i4vWS
- NA、パートタイム4WDを考えてたけど、ダイハツにするかなぁ。
- 902 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 18:04:17.88 ID:osP8gM6L
- 日産よ、古臭いモデルを高価格で売り続けるフヌケの三菱に喝を入れてやってくれ
クリッパーまでも落ち目に引きずり込むな
- 903 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 21:59:01.65 ID:XwK3+A1w
- >>902
日産的には、三菱はある意味のしもべなので、本家よりも叩き売りがメインとなりますw
- 904 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 22:38:23.71 ID:y07LSG3M
- クリッパーの名前は良いけどキックスとかオッティとかルークスのネーミングセンスの悪さ
OEM以外は結構好きなのにOEMになると何故ネーミングが悪くなるのか
デリカD:2!お前もだ!!
- 905 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 00:04:31.46 ID:UCbUaPzL
- うん、日産のスレで書こうな
- 906 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 06:14:50.57 ID:8c56f0i5
- >>897
i-MiEVもガソリン車のiより全高が高くなってるからね。
ミニキャブMiEVは見た目はミニキャブだけど、
パワートレインとリアサスペンションはi-MiEVから移植してるから、
下から見るとリア回りは全くの別物なんだよね。
- 907 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 06:20:27.27 ID:SJH0lvzD
- ミニキャブ、やっぱモデルチェンジしてもオプションにコーナーセンサー無いね。
スズキのエブリィにはあるんだよなぁ。
買ったら付けたいんですけど、
スズキの店にミニキャブ持ち込んで、「コーナーセンサー付けてくんない?」
....って、やっぱ断られるかな...
- 908 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 10:58:46.90 ID:DJGR8b6g
- 軽にコーナーセンサーっていらんだろw
- 909 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 11:15:33.66 ID:MQ7dB1xc
- >>907
純正は知らんが純正以外なら後付けもあるよ
- 910 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 20:13:44.70 ID:W7TaQtZy
- >>908
同意だが
リアハイトセンサーはほしい。
- 911 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 20:37:06.42 ID:K37QcSDm
- ブラボーのターボ車買うんだったらパジェロミニが買えるぜ・・・・
内容を考えたら幾らなんでも高すぎだろ
しかもあっちはMTあるし・・・・
- 912 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 21:25:42.87 ID:mgGFVsg+
- >>906
極論を言えばiの車台でミニキャブを作れる?
- 913 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 22:53:43.33 ID:8c56f0i5
- >>912
それはちょっと難しいのではなかろうか。
ホイールベースも違うし、耐荷重の問題もあるし。
- 914 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 23:05:26.75 ID:p/JKwpto
- うちのU44VGT4WD5MT最高!
もうないけど…
あれは他社より高かったが、他社とは違う特長があった。
あのエンジン音は子供ながらわくわくした。
今のは…ブラボーと呼ばないでくれ…
- 915 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 23:53:52.95 ID:v4XUJcA4
- ミニキャブのシャーシにダンガンのエンジンぶちこむなんて、今考えたら無茶なことやってたもんだなぁ
- 916 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 16:15:37.31 ID:zKn+mRew
- >>912
カングーみたいな軽カー希望!
- 917 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 11:39:09.87 ID:IfQP+YRZ
- 「日産の軽」WEBからひっそり消えているクリッパーリオ
クリッパーからはブラボーグレードのモデルは発売されるのだろうか
- 918 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 18:45:14.48 ID:FnWyttea
- >>887>>899>>911>>914
激しく同意。
「この内容では買えない」と、長年付き合いのある寺の営業マンに断って、他社の軽箱バンを買った程だ。
- 919 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 19:59:40.46 ID:7Hztwguw
- >>896
残念ながらリアシートはリクライニングどころかフルフラットにもならない
これはメーカーに問い合わせて聞いたから間違いない
- 920 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 20:28:02.72 ID:mfb2Iy7D
- ブラボーが高いのは昔から変わってないよ。
先代のGT4WDスーパーエアロルーフなんて、90年代半ばにして
車両本体価格159万だぜ?税込みだと余裕で160万超え。
当時のパジェロミニやジムニーなんて目じゃないくらい高かったぜ。
- 921 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 22:34:54.06 ID:m0wL8khO
- 【三菱 ミニキャブMiEV 発表】益子社長、商用EV「年間3万台の市場がある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111125-00000004-rps-bus_all
三菱 ミニキャブ 一部改良…外観を一新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111124-00000019-rps-ind
- 922 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 22:35:09.94 ID:DnG+8E3Q
- >>917
今日やっとリオが納車されたのにかたおちですか?
- 923 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 22:54:11.70 ID:df8itVc3
- >>920
アトレーのRTなんかもBSやエアバックも無いくせに、とんでもなく高かったよね
しかも3ATでオーディオはカセット、ドアクローザーも無い
- 924 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:33:37.06 ID:5QHk9pmh
- >>922
残念ですがそのとおりです。
- 925 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:51:41.20 ID:k5FvOwv0
- >>919
ありがとー。ダイハツにしようかなー
- 926 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 00:32:35.75 ID:wJ9DfkIj
- ブラボー明らかに評判悪いな
オレは初期型タウンボ糊でプライバシーガラスのあるリアシートを寝かせて仮眠を取ってるからブラボーの仕様は有り得ない
やっぱタウンボとリオは丸テールのまま販売継続してたほうがよかったんじゃないかな?
やることがことごとく裏目に出続ける三菱…
- 927 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 01:13:14.77 ID:CaUY6Euf
- 益子が社長になってから三菱は明らかにおかしくなった
- 928 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 10:08:03.66 ID:2VcG4bN6
- >>927
三菱は昔から十分におかしいだろ
- 929 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 11:08:28.44 ID:UQFb10HG
- 益子になってからは諦めムードが酷い
闘うなら不戦敗が良いです的な
- 930 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 11:42:13.89 ID://P+sNBi
- 益子は三菱をエコ一辺倒のつまらないメーカーにしようとしてるからな
三菱ファンが好きなのはそんな三菱じゃないんだけどな
ランエボやパジェロに象徴されるようなターボ4WDオフロード路線の三菱なのに。
- 931 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 13:36:46.67 ID:Fv8BjfYN
- 今の姿をどうこう言うわけじゃないがMMC時代はトラックやバスも含めて好きな車がいっぱいだった
- 932 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 14:49:40.17 ID:4c1jFiFT
- CDにターボと4ATとABSのみ追加して、四駆でも¥1.200.000以下ビジネスターボを出せ。
商用としても勿論、無駄な装備の要らない、釣りやアウトドアスポーツなどの趣味に金を掛けたいユーザー層に、かなり需要が有る。
- 933 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 16:15:34.95 ID:2+paxoDs
- ミニキャブの現行モデルの取説がUPされていたので見てみた
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/minicab_van1111.pdf
ちょっと驚いたのは、ヘッドランプやリアバンパーのバルブ交換の手順が載っていた所
前の10型にはこの作業手順は載っていなかったからこれはありがたいが、ただ作業がちょっと面倒
それとブラボーのリアシートはフラット化出来ないようで、リクライニングすら出来ない
正直言って使いかってはU4#ブラボーの方が断然いい
チラシの裏
ミニキャブにこんな機能(表示)なんてあったっけ?
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=18160.jpg
- 934 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 16:59:36.00 ID:FL3UTFyq
- タウンボックスワイドはどうしたよ三菱
- 935 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 19:27:28.25 ID:Sx6lBnJ2
- >>924
営業曰く、現行のリオは11月一杯で受注を打ち切り。次のは2月頃出ますので、それまでは現行モデルですf(^_^;
- 936 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 19:36:54.27 ID:bunYiUNf
- 「とにかく安い車って何よ?」という問いに対して、ミニカが存命中はとりあえず推される声も多かったが
今の三菱の軽ってむしろ安いのが無いよねぇ。他社の同クラスと同額でも古い分だけ厳しいのに。
ミニキャブの顔が好きだから頑張って欲しくはあるんだけど、中の人が乗り気じゃないんじゃなぁ。
- 937 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 20:03:26.46 ID:FL3UTFyq
- >>639
- 938 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 23:22:30.23 ID:HwuvJeRD
- ブラボーの後部座席がリクライニングしないのは
思っていた通り
4ナンバーの貨物だから規定の荷室長を
確保しないといけない
乗用向けのアルミホイールもダメ
乗用を捨てて貨物だけになるってのはなんか悲しいね
- 939 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 23:45:52.78 ID:zJmoyMlz
- 先代ブラボーも4ナンバー貨物だったけど、その辺りはちゃんと装備してたぞ。
単なるコストダウンだろうに。
- 940 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 00:09:04.38 ID:64XiHsIa
- 先代はしらないけど(大分前ですよね)、いまの貨物はエブリイjoin
もそうだけどリクライニングはできないものと思っていた。
各社とも軽貨物の規定を厳格に解釈しているのだと思う。
- 941 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 00:41:25.29 ID:sehykdUv
- バンモデルのリアシートはリクライニングしてはいけないんだと思ってた。
昔は違ったのか。
- 942 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 04:37:49.88 ID:y7EJGC/k
- >>941
> バンモデルのリアシートはリクライニングしてはいけないんだと思ってた。
ブラボーは知らないけど、構造要件満たすと、その通りでしょ。
他車でもシートの立った乗車位置かフルフラットの水平位置の二択くらいで
ディアスバンが微妙に倒れるけど、リクライニングと呼べるほどギアつきで調整できるのは無いはず。
- 943 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 09:44:42.44 ID:RiYjPE69
- 教えて詳しい人。m(_ _)m
スズキエブリイ
ttp://www.suzuki.co.jp/car/every/comfort/index2.html
ダイハツハイゼットカーゴ
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1322527117439.jpg
これは、後席までフルフラットなんだけど商用車なの?
- 944 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 11:35:24.56 ID:b0G//jC3
- >>943
あくまで停車中にフルフラットに
できるってだけかと。
貨物は定員が4(2)人 だし。
後部座席がフラットもしくは
畳まれていれば定員は2。
そういう方便じゃないかと。
- 945 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 11:50:49.46 ID:gPpDthVu
- ハイゼットはタイヤノーマルなのにハンドルめいいっぱいまできると
タイヤハウスに当たるからやだ。
- 946 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:34:06.96 ID:prlxTPZm
- 現行のハイゼットやアトレーはフロントのホイルハウスの余裕が
少ないよね。
- 947 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 15:18:52.02 ID:7L7ooFei
- タウンボで日産寺に通う図々しいオレ
- 948 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 16:47:42.83 ID:LJj2XYCO
- 大掛かりな事じゃなきゃダメとは言われないだろうが気まずいな
- 949 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 19:17:53.44 ID:Z7eOvoMV
- >>943
セカンドシートにシートベルト設置されてる場合は乗用軽だから覚えておきなさい。
- 950 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:48:05.94 ID:aWZbQYJU
- >>949
おいおい、いつの時代だよ。
- 951 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:34:07.97 ID:Z7eOvoMV
- >>950
気になるなら調べなさい。
- 952 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:40:42.96 ID:Z7eOvoMV
- >>950
もしや助手席(ナビシート)をセカンドシートと間違ってるお馬鹿?
- 953 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:51:43.76 ID:aWZbQYJU
- >>952
ミニキャブバンは、2シータ−以外はすべて3点式リアシートベルトが標準装備だぞ。
- 954 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:54:17.90 ID:aWZbQYJU
- >>952
もしや、バンを乗用軽と間違えてるお馬鹿?
- 955 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:54:49.54 ID:tc3F/JFG
- タイミングベルト交換て幾らするんんでしょうか?2001・LX・4WDハイルーフですけど。
- 956 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:40:38.71 ID:7L7ooFei
- >>948
日産寺で購入したクルマのタイヤ交換や部品注文をするのに行ってるから堪忍してもらえるかなと
タイヤ付きホイールがシートを倒さず4本載せられるからやっぱ軽バス(軽バンもだけど)は便利だわ
お愛想ついでにそこでクリッパー用の現行リアワイパーアームも注文交換したし
いっそのことリアエンブレムをクリッパーに貼り替えたら堂々と行けるかな?
かなり恥ずかしい仕様だがw
- 957 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 00:35:40.76 ID:7S1c/n29
- 鉄仮面でさえなければクリッパーとしてごまかせるな(エンブレムはともかく)
特にタウンボ/ミニキャブ中期帥Nリッパー前期だしぱっと見ではバレない
- 958 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 01:17:48.63 ID:Lv+j7ROl
- タウンボックスの4A30+パートタイム4WDの組み合わせは、鉄仮面だけ?
- 959 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 04:24:26.62 ID:hee6ggiE
- >>917
クリッパーにもブラボーに当たるグレード出ますよ。
その名もGX
ターボも有り
- 960 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 07:07:19.37 ID:MwkqbBmC
- >>942
ブラボーはリクライニング出来ないが、背もたれを後ろに倒してフラットシート化は可能
>>956-957
>いっそのことリアエンブレムをクリッパーに貼り替えたら堂々と行けるかな?
>鉄仮面でさえなければクリッパーとしてごまかせるな(エンブレムはともかく)
何そのうちの逆パターンw
うちの場合、クリッパーに設定されていないDOPが欲しくて、
三菱ディーラーでDOPや純正部品を購入したり配線図を貰いに行くんだが、
クリッパーで行くと三菱ディーラーが露骨に嫌な顔するんよ、
そこで、フロントグリルやリアのマークを外してミニキャブ用に交換した、
これで三菱ディーラーに行きやすくはなったが、反面日産ディーラーに行きづらくなったw
今後ブラボーのデカールを購入してなんちゃってブラボーを作ろうかと計画中w
- 961 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 07:43:42.61 ID:As0S0COi
- 4WD、5MT、LSDはミニキャブに付きますか?
- 962 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 08:02:48.62 ID:8MVyTiBh
- 三菱と日産の両方のエンブレム貼ればいいじゃない。
- 963 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 10:02:38.73 ID:rjL9b7DV
- ここは、そろそろOE仲間になるスズキですよ
- 964 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 13:04:31.93 ID:SQiVCYCP
- ミニカOEMのアルトでつか?
- 965 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 13:25:48.82 ID:/oJYFE7N
- タウンボックスのAピラー内張りにトゥイーターを付けようと思うのですが
あの内張りって剥がそうとするとけっこう硬いんですよ
力任せにバキバキッって剥いでも大丈夫っすか?
経験者談求めます!
- 966 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 20:36:30.34 ID:4V+LJOrs
- >>957
期待どおりのバリバリの鉄仮面w
リアをクリッパーにしたらニコイチみたいになってしまうのよ…
ところで中期顔になった直後の4A30モデルを新型顔にしたら究極の自己満足かな?
この顔面整形なら誰かやってくれそうな
>>958
RXが3G83ターボに変更されたときにフルタイムになったかなと
よって中期顔の4A30パ−トタイムも存在する
>>960
DOPは確かに三菱のほうが多い
しかし嫌な顔するそのディーラーマンってケツの穴が小さいなw
- 967 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 21:14:48.64 ID:W+0e1L/O
- 鉄仮面→中期型の変わり具合は未だどうしてこうなったってなるな
でも鉄仮面はトッポBJとほぼ同期なせいか似てるから結構好きだ
- 968 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 21:23:37.18 ID:YetSCyXy
- 今回の改良(改悪?)って誰得?
- 969 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 17:55:48.75 ID:vz23lH3I
- タウンボックス廃止はしょうがない気がする。競合他社にくらべて魅力が乏しすぎたし、
割高だった。
顔を変えたのはMievを出したついでかな。
- 970 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 18:21:10.83 ID:2Bp+eVln
- 結局デリカD1が出ることは無くなったわけか
- 971 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 20:04:14.38 ID:QOLIM/YJ
- むしろそんなセンスの無い下らない名前のクルマにならなくてよかったわい
- 972 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 20:44:58.16 ID:oNTtd/SS
- D1は次期パレットなんだろうな
- 973 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 09:43:39.58 ID:GbS4MDMV
- D1って日産と共同開発している車の事か?
- 974 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 12:00:14.74 ID:MARZ+iEj
- 新型のLEDハイマウントに付け替えようかな
いくらくらいかな?
- 975 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 21:27:44.96 ID:P3a18Mr3
- http://www.youtube.com/watch?v=FmI7DvCRuMM
これミニキャブだよな?
- 976 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 21:46:02.00 ID:D3gBJZsQ
- サンバーw
- 977 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 22:34:35.25 ID:iDB8amd1
- 前期型なら見慣れてないとサンバーに見えるのも無理ないかもしれないな
- 978 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 11:20:06.09 ID:qA0mKJPi
- >>975のMTをリフトアップしてクロカンごっこしたい
- 979 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 22:40:57.51 ID:qFKnvK5V
- そろそろ次スレの準備をしますか
- 980 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 01:32:57.22 ID:cAREVmuP
- 次スレ題名にもタウンボックスは残しといてや
ブラボーはミニキャブの1グレードやし
ワシはタウンボ海苔やがナ〜!
- 981 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 20:55:40.90 ID:xh/1ZKyt
- これかっこいいな
http://www.youtube.com/watch?v=62Sh9BhS5Mo&feature=fvst
- 982 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 21:40:02.34 ID:PGCPfK4S
- ttp://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000001958/00000000000000004433/00001319
これのターボって64馬力以上出てるんだな
その割にあの程度の加速力・・・・
- 983 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 00:29:11.62 ID:WvqMnkzm
- >>981
最初DQNだなぁ…って思ったけどここまでやると逆に乗ってみたくなるな
前期みたいなサイドバンパーはやっぱり良いね
- 984 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 02:54:56.17 ID:vp9oEQ3c
- >>982
惜しい事にバンNA用が無いんだよなぁ
あれば直ぐにでもミニキャブに付けるんだが
- 985 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 17:22:33.87 ID:x6bNlqg9
- このスレを備忘メモ代わりに使おうと思ったがもうすぐ終わるんだもんな
- 986 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 18:47:39.18 ID:TAZa/P4U
- 終わらせて更新すればいいじゃないかと
- 987 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 20:14:51.54 ID:+RWBdU68
- 4A30が終わったときで、終わってたよ…
- 988 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 22:02:16.53 ID:up1ENPbI
- 来月で、u42vを終わりにします。
- 989 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 04:38:59.20 ID:OTTCFgd6
- 今週放送した「WORKING´!!」というアニメで白のクリッパートラックを発見。
実にマニアックなクルマを使ったなもんだ、と感心。
見たい人は土曜にもBSイレブンで放送されるよ。
- 990 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 08:22:34.35 ID:Kf8DRk/c
- あのアニメでバンじゃなく軽トラの方かw
- 991 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 10:35:05.10 ID:viYrgTsn
- アニメだとサンバーかキャリイばっかりだもんな
花咲くいろはではサンバーの荷台にあるエンジンルーム開けるところがしっかり再現されてて凄いと思った
- 992 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 14:21:25.72 ID:kzSBkk2G
- 次は三菱以外にします
- 993 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 16:06:45.20 ID:7buU63qJ
- 同意
日産一択
- 994 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 11:28:26.70 ID:BaeJ4IEz
- 軽トラにもEVが登場〜三菱自動車が13年にも
http://www.njd.jp/topNews/dt/2879/
2年も先だがこの時EVの4WDも出るのか?
- 995 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 21:19:00.02 ID:CvD+PJFA
- アイ・ミーブのユニットを使うんだから2WDでしょ。
4WDが出るんだったらミニキャブ・ミーブにも4WDが設定されてたはず。
- 996 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 22:00:01.26 ID:W8vcQ1SY
- 鉄仮面にスターボ付けた
明日は買ったばかりのスタッドレスに履き替えさせるか
- 997 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 00:52:18.85 ID:hsFKpqtf
- >>994
確かに“2年も先なんだよなぁ。
こんな“右から左”の仕事に2年も掛けるのが、いかにも三菱らしいか、と。
- 998 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 01:33:50.63 ID:9MpqckGk
- >>991
シュタインズゲートのテレビ屋のおっさんの車はミニキャブだったな
- 999 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 02:24:43.76 ID:CUUGDtiQ
- クリちゃんをクリクリ、クリ〜ッパ〜
- 1000 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 02:26:01.59 ID:CUUGDtiQ
- 誰か次スレ勃てて〜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)