■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時26引目
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 22:22:28.26 ID:UIwNWMsz
- 友達をやめはしなかったものの、 自分の中で激しくどん引きしたり、
一線ひくようになった友達、でもまだ友達、な人のスレ。
ちょっと引いただけなら友達関係の愚痴スレへ。
絶縁したなら友達をやめるスレへどうぞ。
「そんな友人と付き合うお前も馬鹿」「いくじなし!」
などと言うのは簡単ですが、人それぞれの事情も汲んでからにしてね(´・ω・)
次スレは>>980よろしく
前スレ
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時25引目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1297780845/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 22:46:14.00 ID:5D23P5Vv
- にげと
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 09:05:20.31 ID:2wGSiz3p
- テレビに芸能人出ててかっこいいねと話してて、あんまり友人がかっこいいと連呼するので軽く「そんなかっこいいかな」と言ったら「○○(私の彼氏)よりはかっこいいし」と絶対言う。
まじうざい。死ねと思う。
どうして今関係ない人を悪く言うのか。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 10:59:40.25 ID:OYYv3qLT
- 今関係ない人以前に、友人の身内・友人・恋人を悪く言う奴は確かに本気で引くし
程度によっては付き合い自体を考え直す。
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 11:43:17.82 ID:16Amb7js
- えーでも友達の今回の彼があまり好きではないってのはありますよ。(それで結婚したり)嫌いじゃないけど、みたいに話したりする。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 11:51:49.16 ID:kqcy0OjE
- 彼の人間性がかっこわるいんだったら文句言っても目を覚まさせるような行動に出てもしょうがないけど
見た目がブサイクなだけだったら何も言わないのが友達というものではないでしょうか。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 13:33:01.71 ID:O/nbhB1t
- 不細工な彼氏がいる>>3自身も不細工かな?
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 13:34:41.04 ID:mFb3TXW+
- >>7
君は性格が不細工そうだね
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 14:12:23.74 ID:MFbK1I/F
- 「好きなアイドルに自作のラブソングを贈った」と得意げに語ってたのを聞いたとき
(´A`)
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 14:18:02.29 ID:O/nbhB1t
- >>8不細工の僻みは醜いなぁ
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 14:23:45.19 ID:m2t72AfD
- □ □ □ □□□□□□□□□
□ □ □ □ □ _
□ □ □ □ ☆ /~ 、>
□ □ □ □ .:゚ ゙i フ ̄=亠r_
□ □ □ □ 。* ⊂(・ω・∩~>_
□ □ □ □ 。・。゚ (, |(,(,(
□ □ □ □ *・:゚ ゝ( ( ′ん_ン
□ □ □ □ 。:*:。. ′しし
□ □ □ □ 。:*゚・*:.
□ □ □ □ □
□ □ □ □□□□□□□□□
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 14:36:16.01 ID:sfDIOo21
- ID:O/nbhB1t
自分のレスを読み返して、死にたくならない?
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 14:38:46.20 ID:O/nbhB1t
- ID:sfDIOo21
自分の顔を鏡で見て、死にたくならない?(笑)
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 15:07:42.76 ID:VGWCOFU6
- >9
それの延長線上に「アイドルのXXがTVで、(ファンメッセージに見せかけて)自分個人宛に暗号を送ったのよ」な電波がいるぞ
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 15:54:37.18 ID:R9FWyTO+
- Tシャツが好きみたいでいつもTシャツスタイルのA。しかしその柄とか
プリントが凄すぎてちょっと引く。
記憶にあるだけで、タツノオトシゴ柄、胸部にリアルなカレーライスのプリント、
いろんな携帯電話の柄、誰だか分からんオッサンの顔、リボンを付けたかわいい
ウサギちゃんプリント、一番インパクトあったのは、胸部にデカく
「三越」と書いてあったやつ。
自分だってオシャレじゃないしどんな服着ようが勝手だけどさ…。
せめて無地とかにすればいいのに。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 15:59:49.33 ID:HFUbQqB0
- ネタプリントTシャツの何が悪いんだw
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 19:35:40.26 ID:28USH9Eb
- 「今日地下鉄に乗るためにホームに並んでたんだけど、
乗換駅だから人がいっぱい降りてきたんだよね。
そしたら最初に降りてきた人がいきなりドアのすぐ横に立って、
みんな降り終わった瞬間地下鉄に最初に入ってった。
みんな並んでるのに横入りとかマジむかつく。並び直せ」
と言われた時。
いや、それは奥の方の人が出やすいようにいったん外に出ただけだから、
並び直しする必要はないと思うよ。と返したが
「自分の意志で外に出た以上並び直すべき」と強硬に主張を続けていた。
ちょっと距離を置こうか考えてしまった。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 19:43:02.37 ID:8MCO5LRM
- >>17
いつかトラブルになりそうだから切った方がいいかもしれん。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 20:32:54.30 ID:v/fl/kCl
- >>17
ゆとりにだって分かる話なのにね
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 21:03:39.31 ID:jXIbHK+1
- >>17
なんだそれ
聞いたことないローカルルールだが、その人の出身地はそうなのか?
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 21:57:16.29 ID:rEtsQbN5
- 前に2chでその友人と同じ主張してる人見たよ。
理解できないけど稀にいるんだね…
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 22:13:10.94 ID:BW1XpRok
- >>16
ネタと分かって着てたらいいけど真剣にオシャレと思って着てたら引くなw
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 22:19:07.13 ID:c2apWOHj
- ネタTシャツは最近よく着るな
人目を気にしなくなったのは年を重ねたせいかな
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 22:51:07.43 ID:oac43M52
- 母子家庭、二児の母親である友達が「耳にタトゥーを入れる」と言っててドン引きした
働き口がなくなるから辞めるよう言ったけど聞かなかった
せめて胸元とか腕にワンポイントなら隠せたのに…
味をしめたのかこれから増やすとか言ってて、もう本気で辞めてくれと思った
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 23:58:57.96 ID:20xkJwGU
- >>24
遅れて来た青春かw
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 00:33:14.87 ID:moCgNBuI
- 前スレを埋めようず
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 00:38:24.20 ID:9N4fB+6j
- >>15
三越w
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 14:25:45.21 ID:kBgvRVXv
- >>15
私は逆に友達になりたいw
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 15:00:01.68 ID:cATpFJW9
- >>15
スラムダンクのメガネ君みたいな人だなぁ…w
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 18:28:53.38 ID:abQ/4PLe
- 耳に刺青ってファンタジーだなw
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 18:59:16.12 ID:EruPDKUB
- 元友人も足首と背中にタトゥー入れてたな。
その子も2児の母だったわ。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 19:10:23.74 ID:Zk2SvL1x
- 女を捨てた記念に入れるんだな
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 19:18:57.44 ID:L3JzglHY
- レズか・・・
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 23:01:57.69 ID:zScOG1Gj
- >>24
昔 耳に入れていた子がいたんだけど
耳って入れたはじめはいいけど、色がぬけやすくて
ぱっと見汚れているようにしか見えなくなるから止めたほうがいいって言ってた
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 00:43:59.82 ID:FokO78SZ
- というか単純に耳とか指とかくるぶしとか見えるところに小さくワンポント入れてても、ぱっと見ゴミ
ついてるようにしか見えないし、そんな小さいの入れるんだったら覚悟決めて、ガッツリ
入れるか、服脱いだ時に初めて見えるところに入れろよダッセーな…と思ってしまう。
同じ理由で最近流行ってる(?)手首内側とかのワンポイントタトゥーもスッゲーダサい、と思うわ。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 00:52:09.93 ID:3ljjfOG8
- そのまえにタトゥー自体がね…
ノッゴナゲラス!
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 01:13:45.04 ID:FokO78SZ
- >>36
そっちかよw不意打ち過ぎてスゲー笑ったわw
今の10代には分かんないだろうなw
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 01:38:14.85 ID:i3TC2EVC
- 小さいことだけど、ゼミの同じ班に、何かと視界に入るものにツッコミを入れる人がいる。
でも芸人じゃないからツッコミの内容がつまらないし、無理矢理過ぎてただの難癖つけな場合も多くて隣で聞いててうんざりする。
あと、やたらとつっこむくせに自分がつっこまれると不機嫌になって屁理屈言い返してくるのも面倒くさい。
班長が牽制してくれたおかげでゼミ班の集まりでは大人しいけど、終わって二人になるとまたドヤ顔でツッコミ開始。
重度の2ちゃんねらが隣にいるみたいでしんどい。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 02:21:49.34 ID:pSRNKD+g
- 彼氏の病気が酷くてかまってもらえない→浮気する→本気になって彼氏を振る→振られる→散々泣きわめく→すぐに新しい彼氏できる(今ここ)
みたいな友人。
久々にブログ覗いたらノロケてた。
元彼の気持ちを考えたら友人の幸せを素直に喜べない…
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 03:30:38.40 ID:T5OODkMd
- >>36
茄子嫌だゴニャ!!
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 04:11:28.45 ID:nQZOMWMM
- >>40
お湯下せぇお湯下せぇーお湯下せぇー!
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 14:38:53.27 ID:kAcCGTEo
- 知人の親御さんが亡くなられたのでお通夜に行ったとき、
同行した友人の格好に驚いた。
・膝どころか太ももががっつり見えるスーツ(色は黒で形はリクルートっぽい)
・ストッキングは普通の肌色+ピンヒール
・ふんだんにラメを使ったフルメイク+ゴテゴテに装飾した爪
・銀細工がとても美しい長く垂れ下がったピアス(メインに真珠は使ってある)
会場で集合だったので、色々する場所もなく、せめてピアスははずした方がと言ったら
「やだーそんな古くさいこと言うなんておばちゃんだね、おばちゃん!」と大声で笑われた。
おばちゃんと罵られようがそんな非常識な人はいやだ。ただ今FO中。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 14:56:55.36 ID:9NF3QhDg
- >>42
友達、年いくつ…?
ずえぇぇぇったい連れとして一緒に歩きたくないわ
- 44 :42:2011/04/22(金) 15:03:21.10 ID:kAcCGTEo
- >>43
今年33になると思った。
私はそいつより4つも年下なんだがな。
しかしそいつはパラサイトなんだが家族も誰も注意しなかったのか・・・。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 15:18:09.92 ID:FokO78SZ
- >>44
33歳にもなってTPOも周りへの配慮も考えられない人とは縁切って正解だと思う。
その友人の思考基準って自分軸だけだろうから、何かあった時頼りになるどころか、ストレスの
元にしかならんと思うし。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 15:42:56.45 ID:9NF3QhDg
- >>43
うわぁ
そりゃとっとと縁切りだな
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 15:43:43.96 ID:9NF3QhDg
- あ。ごめん
レス番間違えた
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 19:25:19.73 ID:8KRR2GwZ
- 全く男らしくない上、彼女いない歴=年齢の友人
「愛されたい」と口にした時には寒気がした
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 23:28:14.30 ID:5DjX9Leu
- 最近知り合った人が、家族で創価学会でした。
偶然、本人もいる所で第三者からそのことを聞いたのですが、
何となく気まずい雰囲気になってしまいました。
宗教のことは良く分からないのですが、
創価学会であることを隠す理由って何かあるのですか?
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 23:33:13.27 ID:KKcqi9gU
- 隠してる分彼等はまともだと思う。
普通に付き合えるよ。
池田氏に財産貢ぐ気持ちには共感出来ないけど。
無理やり勧誘するヤツは顔面グーで殴りたくなる。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 23:46:03.20 ID:VySpm+5E
- >無理やり勧誘するヤツ
最早友人でもないが、元同期(自分もそいつも転職したから元)がそうだった。
選挙の度に電話が掛かってきて、「どこに投票した?」と聞いてくる。
奴らにはプライバシーとかそういう概念がないらしい。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 23:55:23.74 ID:f4gs1nIv
- 俺にも某党のパシリの知人がいたが・・・・
そいつには
そいつの推す候補に入れたと言い、
実際は別の人に入れるだけ
さすれば、お互い幸せw
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 00:23:12.65 ID:+0WnNFCc
- >>50-52
なるほど、強引な勧誘や宗教活動を行う人もいるのであって、
創価学会そのものには何か問題があるわけではないのですね。
それなら安心して、これからもその人とは付き合っていけそうです。
どうもありがとうございます。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 00:29:53.92 ID:v76fTZr/
- そのものにも問題あるっちゃあるけどね…
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 00:56:28.35 ID:tt6msa0I
- >>48
引いても仕方ないけど、とりあえずその人はその言葉を聞かせる相手を間違えたな
かわいそうに、友人を見る目もないのか
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 02:18:44.92 ID:P/3ZRyOh
- ネットカフェに行ったとき、漫画を取りに行ってなかなか戻って来ないなと思っていたら
両手いっぱいに紅茶やお茶のパックを持ってきた友達。
それをそのまま鞄へイン。
私がそんなことするのやめなよとやんわり言うと、
「この紅茶パックの代金も、ネットカフェの使用料に含まれてるから持って帰らなきゃ損だ」
と真剣に言われた。
それまでは食料品などを安いものを選ぶなどする倹約家だと思っていたが
この事があってからただのケチとしか思えなくなってしまった。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 02:57:37.70 ID:G+RLtaY9
- つか窃盗だよなw
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 11:43:00.62 ID:OV0/84nj
- いるよなー。
やんわりいってくれる友人の言うことを聞いて反省すれば
これ以上嫌な思いしなくて済むのに、どんどん図々しくなって
最後は店員にブチ切れられるコース。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 12:07:37.50 ID:xU6bsSVK
- 友人のブログが独りよがり。
例えば「大事件発生(絵文字)突然の出来事にパニック起こしてアワアワ(絵文字)。とにかくバタバタと対応(絵文字)。わけわかんなくて泣きながらも悪戦苦闘!すったもんだの末、強引にねじ込んで何とか無事解決しました☆」
というような、中身があるんだかないんだかわからない内容。
そんぐらいなら特に気にならないんだけど、後日会うと「この前のブログ…、全部わかっちゃたよね?」と言ってくる。
エスパーでもないのにわかるわけがない。
詳しく聞くと大事件というのも大したことなくて、飲み会の幹事になって参加募ったらちょっと定員オーバーで会場変更したとかそんなの。
しかも当日急遽じゃなくて何日も余裕がある状態。
もうすぐ30なのに色々と大丈夫か心配になる。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 15:03:59.82 ID:jUKcraeW
- 友達から「給料が半分になった。生きていけないかも」とメールがきた
半分になったと言っても元々手取り30万あったんだから15万はもらえる
手取り15万なら節約しすれば十分生きていける
その程度で生きていけないと言うなんて
よっぽど贅沢なんだと思った
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 16:13:53.72 ID:gBa6DU3O
- >>60
年齢にもよるけど生活レベルや金銭感覚が違うのはどうしょうもないわな
1万のステーキ食べるのが当たり前の人が1000円のステーキ食べて、マズイ…と
思ってしまうのはどうしょうがない
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 16:14:44.95 ID:gBa6DU3O
- >>61
×=どうしょうがない(笑)
○=どうしようもない
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 16:20:37.75 ID:vIELqKhI
- >>60 30万の生活していて半分になったらキツいのは当たり前。
職種変わって手取り5万減っただけでしんどいなと思うもん。
15万の生活って楽しいこと何にもできない気がするから、友人の気持ちは理解できる。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 16:39:47.04 ID:rnrANu7z
- 半分はキツいよ>>60は貧乏そう
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 16:51:44.89 ID:fPrZxVtn
- >>64
一言多い
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 16:54:21.21 ID:gBa6DU3O
- しかし>>60の書き込み読んだ大多数の正直な感想でもある
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 17:13:10.93 ID:Za4F/jaU
- >>66
数えたの?どうやって?
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 17:50:50.61 ID:DbxxClKZ
- >>60
実家暮らしで家賃も光熱費も大して払ってない人が、給料半分になって
生活出来ない!って騒いでるなら最低だろうけど、
自分で賃貸や家を買ってローン払ってる人なら、給料半分になったら
生活出来ないと嘆くのは普通じゃない?
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 18:17:20.54 ID:pMHlMUYo
- >>60はパラサイトか何かだろ
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 18:57:31.60 ID:NQTQ05ko
- ウイルスを仕込んできたりサイバーポリスに通報してきたとか言ってきたり
大学受かったのにいかないしバイトもしてない。
おまけにゲーム廃人なので人生を心配してしまう
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 19:00:13.86 ID:yFypUnx5
- >>60の友達は日頃贅沢三昧していて貯金ゼロとか
実家住まいで家賃光熱費は一切入れてないとか
その類の壮大な後出しをしてくれるんじゃないかとワクテカしている
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 20:13:05.24 ID:6c+Q1WEg
- >>60
時給1000円アルバイター負け組の俺参上
週休2日、一日8時間フルで働いて手取りは15万ない
家賃、水道、ガス、高熱、生活費出したら何も残らんぞ
親の援助もあって最低限食うには困らんが、遊んだり趣味に費やす分も貯金分もない
元々30万で生活してたら相当辛くて当たり前
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 21:17:49.70 ID:QR0R6HAf
- 今まで普通に暮らしていたつもりの生活レベルを
半分に下げろと言われても出来ないもんだよ人間って。
明日から飯は1日2食で白飯と味噌汁だけ、電気代かかるから
PCは1日1時間、携帯は基本料が勿体無いから解約しろ
と言われても出来ないだろう。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 21:21:53.21 ID:5DRNm2pQ
- 慣れたらそうでもない
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 22:22:43.10 ID:KXMUGIS1
- そもそも物価が違うからなぁ。
生活費の最低ラインはかわってくる。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 00:53:12.20 ID:A2DIIIkJ
- 家賃が月一万円と10万円じゃ大違いだしな。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 02:11:36.67 ID:ltYxkfP2
- >>60
“生活していけない”じゃなく
“生きていけない”と言ってるんだろ?
大好きな漫画の連載が終わった、生きていけない・・・
テストで赤点とった、生きていけない・・・
とか、生きていけないってのは例えで使うもんだと思うけど?
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 02:26:25.91 ID:PYbf46ru
- 生きていけないといわれると、いつも思うのが「死ねばいいのに」
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 02:58:37.45 ID:Dg530dhc
- 生きる!
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 09:06:30.93 ID:ILnDcuTe
- 普段明るくてポジティブな人が、もう生きていけない…と言い出したら心配になって
どうした何があった、と言えるけど何かある度やたら生きていけない…死にたい…
を繰り返す人には、ふーんあっそうーぐらいのリアクションしか出来ない。
まともに相手してたら疲れるし。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 10:40:59.16 ID:qtCTLbcD
- 自分の短所を語るふりして実は長所を語ってくる友達がいる
日常の些細なことをきっかけに突然語りモードに入る、しかも長い
「私って何でも真に受けちゃうんだよね
私は常に正しい人間であろうと努力するから
人から言われたことを真に受けるんだよね」
「私ってウソをつけないところがダメなの
人はみんなウソをついて生きるけど
私はウソをつく汚い人間になりたくないから
相手が傷つくことでもポリシーとして言っちゃうんだー」
などなど・・・いい加減聞きたくないです
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 11:50:53.00 ID:Mb8nWDIF
- あはは、ウッザーwwあ、ごめ〜んw私も嘘つけなくてさ〜www
と言ってみたいな
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 12:13:01.85 ID:rZ+DIq6l
- ある意味身体的自慢(巨乳とか細いとか)よりうざいな。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 12:28:52.88 ID:9MAPfbZc
- 向こうから返事が必要な内容のメールがくるのでメールを返した
返すとメールがくるので返す
これを繰り返したら
何か解らんが、○○メールしつこくてwウザイww今日は忙しかったので迷惑だった!!
…とツイッターで書かれた
いや…返さないといけない内容のメールがこなきゃ返さないんだけどな…
精神的な病気持ちの子なので怒った負けだと思いつつ
とりあえず返事返さなかったら、メールの返事が来ない酷いと先程つぶやかれた
…どうしろとー
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 12:56:27.14 ID:oVxi3dMG
- 友達やめるのが一番
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 14:14:30.70 ID:ISQEhhqr
- ここに書いたことをそのままツイッターにつぶやけばいいのでは
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 15:51:12.68 ID:Dg530dhc
- >>84
これでもう返信しないで済むんだから楽なもんだ
ハッキリわかってラッキー
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 16:17:38.44 ID:FTauP5KT
- >>84
どうしてそういう人に愛されたいの?
上下関係とか、簡単に切ってはなせない関係があるならともかく、
自分のことカス以下にしか思っていない相手のご機嫌取りを
どうしてそんなしたがるのかな
八方美人は苦しいぞ
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 16:43:57.93 ID:AknuJ57x
- あいされ・・・?
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 16:56:26.50 ID:OfHyh/zE
- >>89
キチ○イには構わないのが吉
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 17:04:24.78 ID:SdlVP0I8
- 親がうるさいから一人暮らしを始めたという友人
急だったし大変だったろうとねぎらった
先日招待されて泊まりに行ったら駅ド真ん前の出来立て高級マンソン
家具や調度品もキレイでかわいいものばかり
部屋は広くて2部屋あり窓からの眺めは最高
テレビでしか見たこと無いような素敵なところだった
派遣で月10日くらいしか働いてないのにすごいなあと思ってたら
「ここ実はうちのマンションなんだよね」
土地や建物いっぱい持ってるお家の超お嬢様だった
そういえばしょっちゅう海外に遊びに行ってる
引いたというよりびっくりして、とてもうらやましかった
うちにあるいらないストーブあげるよ!とか言わなくてよかったw
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 17:13:39.60 ID:zcTf7Uga
- >>91
言わなくてよかったなーww
そこまでぶっ飛んだお嬢様だと妬みとか僻みとか起きないよね
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 18:06:35.13 ID:5O3BHmLz
- 毎日、イミフな近況メール送ってくる、ナマポ暮らし、40近いのにネトカ難民のソープ勤務の無計画女から毎月今頃連絡が途絶える
携帯止められるんだろうな…静かでいいや♪
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 18:15:07.11 ID:n59ouspf
- 親がうるさいのに親の金でマンション住んでるんかいw
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 18:53:24.68 ID:SdlVP0I8
- >>94
そういう甘えられる環境にいるのもうらやましかったよ
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 19:37:26.56 ID:PYbf46ru
- >>91
僻まない91が素敵です
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 21:16:18.59 ID:lx3nFASB
- 羨ましいと素直に言えるのは性格いいなぁ。
「甘えてる、ふざけてる」とか顔歪ませて文句言いつつ、羨ましいわけじゃないよと言う人が多い中で、可愛い。
ま、親としてはどんなに生意気言う子供でも、どっかに消えられるよりは目の届く場所に置いて見守りたいよね。たまたまお金があって普通の人より出来る事が多いだけ。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 22:36:32.90 ID:FTauP5KT
- >>89
ごめん、言葉が悪かったな
(友達として)好かれたいの?、くらいの意味で使った
誰かしらツッコんでくるかなとは思ってたけど訂正してなくてごめん
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 23:39:15.95 ID:ISQEhhqr
- 見も知らんにちゃねらにツッコミを求められてもなあ
意味がわかる言葉でかこうぜ
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 23:45:54.99 ID:VuSFKX+9
- >>98
ちょっと大仰な表現だなとは思ったが
言いたいことはわかったよ
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 15:49:40.88 ID:G1jKjXHV
- 自分でメシに誘っといて1時間ほど寝坊が最近2回ぐらい続いたんだけど、
「バカでどうしようもない奴」と言われ、罰として2000円分ぐらい奢らされた
そりゃ過去にも何回も遅刻してるし、遅刻するほうが悪いけどその言い方は無いだろうと思った
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 15:57:03.79 ID:YZ5tUBFX
- 自分が悪いことを指摘されたとき、その指摘の仕方がよくないって切れる人は全く反省してない人
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 16:13:28.22 ID:49FLxHVl
- バカでどうしょうもないのは事実じゃん
遅刻しなきゃいいだけの話
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 16:13:37.02 ID:h3RHSSp0
- 毎度遅刻する奴は口では悪かったとか言うくせに絶対になおそうとしないアホ
遅刻癖はおもい病気です
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 17:44:02.97 ID:srZuAAy3
- >>101友やめスレに遅刻多いから友やめたってレスよく見るしな。
せいぜい友達やめられないようにな
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 17:51:00.29 ID:ay8wpkls
- 過去にもやらかしつつ2回も続けて人の時間を無駄にさせておいて、
どういう言い方やどういう罰が相応しいと思ったんだろう
ごめんごめん!
いやいいよあっはっは
とか?
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 20:24:16.86 ID:DT+dp+up
- あ、
>そりゃ過去にも何回も遅刻してるし
を
>そいつ過去にも何回も遅刻してるし
だと空目した。
相手も遅刻してるんならそりゃねえなと思ったけどお前が過去に何度も遅刻してるのか。
うん、間違いなくお前どうしようもないバカ。
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 20:38:55.63 ID:bAJx1Huv
- 遅刻魔の奴の中に待たされるとキレるやつがいるんだよな
アレって頭おかしいとおもう
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 23:40:26.59 ID:ehbAWU00
- こちらは被災地。身内や家は無事だったが、まだいろいろと大変だし
精神的にも疲れてきている。
他県に住む友人が「心配してるよ、その後どう?」というメールを何度もよこす。
最初のうちは心配かけないように大丈夫だよと返信していた。
が、だんだん最初の一行だけ「心配だよ」で、後は新しい彼氏自慢と親の愚痴ばかりに
なってきた。良かったねとか大変だねとか返していたが、同じような自慢と愚痴が
続いたので、「こっちはまだ地震の影響があってちょっと辛い」と返したら
「そっちにいる別の友達からはもう地震の影響なんてないって言ってたよ。
もっと楽に考えれば?」と。
同じ市でも場所によって被害の程度が全然違うのに。
それどころじゃない時に、彼氏だ親だどうでもいい話を
相手に気を遣って一生懸命聞いていた自分がバカに思えてきた。
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 23:52:23.26 ID:ZVOKk0us
- >101
このスレでよくヤリ玉に挙がる(嫌われている)遅刻常習犯の本音を見てしまったw
「次から遅刻したら罰金」と言われた途端、遅刻しなくなるのもこういうタイプだなw
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 00:30:59.49 ID:N9IHK6bu
- >>109
うわあ…お疲れ。
もうソイツとは距離置いた方がいいと思う。付き合うことないよ。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 00:34:52.48 ID:+4h4ZdFz
- 5分毎にマナー設定にしてアラームかけても時間に起きられずに毎度遅刻してくる友人
なんで起きられないのか謎で気持ち悪すぎる
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 00:38:26.85 ID:QTiTN0PN
- >>109
乙乙
そいつだけ別フォルダにして読まないでおk
もしくは読んでも返信しない
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 01:23:46.62 ID:wPU83zf3
- >>112
あくまで元友人のケースだけど、スナックでバイトしてて、
>>112の友人同様、複数の目覚ましを五分おきに鳴るようセットしてても
本来が絶対的な寝不足で起きられず、200%遅刻するのがいたよ。
マジにそれで留年しました、その子。
あと、ニュースで見たけど、ある男が会社で余りに遅刻が多く
その理由が、毎晩遅くまでゲームをやりこんでて、慢性的な寝不足で起きられない、ってのもあった。
その友人も、何かで慢性的な寝不足じゃなかろうか、と。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 01:24:18.75 ID:TFMjOxqk
- >>112
実際自分はその手の「朝とにかく起きれない気持ち悪いヤツ」なんだけど
遅刻するまで自分を調整できないのは起きれないからとか言う以前の問題だから。
要は甘ったれて相手の立場より自分の欲求優先という本物のバカ。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 01:40:12.96 ID:6wkrA3vP
- >>109
乙
ざっと眺めて用事がないメールなら返信しなくていいぞ
ワシが許す
_ _ _
,.r''´ ; ヽ、
,ri' 、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
r;: r'´ ヽ ヽ
(,;_ 、 l ::::i 'i、
r'´ i' _, _,.:_:::i il!
ヾ ,r -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
! ;、 .:::;! `´' :::. ' .::i: ,i'
`-r,.ィ::i. :' _ :::;:. .::::!´
.l:i. .__`´__,::i:::::l
r-i. 、_,.: .::/
!:::;::! ::.、 .:::r,!
l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
l;::i' l:  ̄,.rt':::::::/ ` -、
,r' ´ ヽr'ヽr'i::::::::;!'´
r '´ rミl:::::::::;!'` く:」
i' `ー'
カレイニス・ルー[Caleynith Loup]
(1872〜1924 仏)
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 02:31:40.41 ID:jz297SLn
- >>112
音に慣れると聞こえなくなる
また、絶対起きようという気がないと音に気づいても起きられない
特に後者が問題である。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 08:14:16.76 ID:Rxt8R31z
- W不倫をしている友達にドン引き
友達と言ってもたまに電話で話して、年に1回くらいしか会わない友達
でも不倫を始めてから、週に2回も電話してきて不倫の悩みを延々聞かされるようになった
いい加減めんどうになって、いつも遊んでる友達に聞いたら?と言ったら
W不倫のことは私だけに話してるからと言われた
何故、他の友達に言ってないのか不思議に思って聞いてみたら
「不倫してるなんて話したら酷い女だと思われるじゃん。絶対話せないよ〜」
え?それっていつも遊んでる友達には良く思われていたいけど
私だけはどう思われてもいいってこと?
それを言われて更にドン引きして先週から電話に出るのをやめた
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 08:22:13.91 ID:Rxt8R31z
- あ、友達をやめるほどじゃない〜スレだった
W不倫の子とは友達やめると思う
都合のいい時だけやたら電話してきて、愚痴の掃き溜め役は御免だ
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 10:45:00.55 ID:hNQxYCxA
- オタクの友達がいるんだが、その人のツイッターが常にこんな感じ。
「コンビニに入った途端アニメの宣伝が…オタクの呪いか…。こんなオタクが来店したせいでごめんなさい!」
「オタクのなのにネックレスを買ってしまったよ…」
「オシャレなカフェでオタ友とケーキ食べながら談笑。オタクなのにオシャレなカフェに行っちゃってスミマセン」
「店員に勧められ可愛いスカートを買った。店員は私がオタクだとは思わなかっただろうな…」
「CD屋に行ったらCDラックの横を通った時にアニメ挿入歌のCDが落ちてきた。これは私がオタクだからか…?CDにさえも見透かされている…!」
彼女は会ってる時は発言も見た目もオタクっぽくなくそこらへんにいる普通のオシャレな女の子。
だからその自意識過剰さと過度のオタクアピールが意味わからん。
単なる自虐ネタなんだろうがこう言う投稿が多いのでそれを見るたびに生ぬるい気持になっている。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 11:57:39.93 ID:VsTkyu6e
- 生ぬるい気持ちになるのはなんか凄いわかる。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 15:06:11.74 ID:h8ifhTEA
- いくら魅力的な男でも無職で働く意思のない男なら
結婚するのは難しいと言う友達にどん引きした
自分が働いて家族を養えばいいだけなのに
何で無職ってだけで結婚できないと決めつけるのかわからない
そう言うとほとんどの女は無職の男とは結婚できないと思うよと言い訳してきた
自分が愛よりお金が大事な汚い女なだけなのに
ほとんどの女がそうだと本気で思ってることにどん引きした
どういう思考してるんだろ
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 15:08:41.70 ID:53aami6a
- 無職ってだけならともかく働く意志がないのはなあ
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 15:19:36.78 ID:0v7QchWs
- 無職の男と結婚するとか、どんな罰ゲームだよw
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 15:23:29.35 ID:VsTkyu6e
- 無職が問題なんじゃない、無職でいいやって思ってるのがダメなんだと思う。男女問わず。
結婚後に自分が養えばいいけど、子供が出来たら?病気になったら?親の面倒みるのにもお金かかるよね?
マイホーム買う?買わないにしても老後の年金でずっと家賃払える?生活保護あるしとか言わないよね?
そういう事を考えたらこの時代働けるうちに働いて貯えるって意識になると思う。
愛でやっていけるのは夫婦関係だけ。生活を支えるのはお金。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 15:28:54.62 ID:N9IHK6bu
- >>122
好意的に読んでも釣りにしかみえない
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 15:30:17.18 ID:6wkrA3vP
- 私が働くからあなたが主夫ねっていう手もあるけど、
たいていの男の無職は家事のほうがむいてるからじゃないもんね
- 128 :122:2011/04/26(火) 15:33:06.68 ID:h8ifhTEA
- >>125
ずっと専業主婦でいる人も多いんだから
男女のどちらかが働いてれば問題ないよね
女が働かずに専業主婦で男だけが働いていたら子供は育てられない?
マイホームは買えない?老後は暮らせない?
そんなことないよね
なら男女逆で男が無職で女だけ働いていても同じように
子供も育てられるしマイホームも買えるし老後も暮らせるんじゃないの?
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 15:41:03.28 ID:N9IHK6bu
- >>128
うむ。その信念を胸に今後も生きていってくれ。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 15:43:49.01 ID:hCcMUEIj
- あー、うん…そうだね。122の言う通りだね…。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 15:48:54.39 ID:IxjpiDH9
- 122は簡単に産休取れると思ってるのか。
産休制度がなく、妊娠したら会社辞める場合もある。
出産してから復職するとしても、一時期にせよ無職が二人で子育て出来るかよ。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 15:48:54.96 ID:Rxt8R31z
- >>128
その友達の仕事にもよるんじゃない?
普通に安月給のOLとかなら、一生旦那と子供を養っていくのは大変だと思う
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 15:51:25.97 ID:hNQxYCxA
- >>132
あとで「友人の給料は良いんです」とかって言ってくるかもしれん。
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 16:05:22.27 ID:6wkrA3vP
- >>122はそれでいいが、友達にその考え方強要しちゃダメだよ
自分がクズ男養うんだからほっといてって言うならいいが
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 16:14:22.19 ID:B6X56moD
- 友達の自慢に引いてしまう
就職が決まったとき、「私の会社は美男美女ばかりで待合室でお互いに見とれてた」とか
希望の部署に配属が決まったときも「本当は○○年かかるけど×年で行けたの!」とか
しかも同じ自慢を何度もする
これで友人が美女なら納得もするけど友人は彼氏いない歴=年齢だし会社のHPを見たら出川みたいな社員が普通にいるし…
嘘だろとも言えず、周りの友人もすご〜い☆とマンセーするのでちょっときつくなってきた
- 136 :122:2011/04/26(火) 17:48:21.44 ID:h8ifhTEA
- >>131
出産前後は休むか退職するかして
退院してからまた働き始めればいいだけ
つきっきりの子育ては女の役目なんて決まりはないよ
私がもし無職の人と結婚したらそうすると思う
その友達に引いたのは派遣社員でそういうことを言うところ。
自分が派遣社員で収入低いからって
結婚相手には愛情よりもお金を求める寄生虫精神に一番引いた
自分は正社員になる努力もせずに
結婚相手には無職じゃ無理なんてよく言えるなぁと。
しかもそれが一般的とか言っちゃえるところがすごいよ
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 18:06:12.97 ID:eZz/lJoz
- |
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 18:12:25.94 ID:z50AXLo3
- >>136
妊娠期間って無事に済むかどうかは妊娠した本人にもわからない。
下手したら妊娠期間中ずっと入院って事もありえる。
そこで旦那が無職働く気なしだと生活どうすんのさってなる。
男でも女でも「無職しかも働く気もなし」は不良債権。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 18:18:27.27 ID:1Bxm5xvF
- >134でFAでいいんじゃね?
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 18:19:26.09 ID:Rxt8R31z
- >>136
例えば、136が好きになった男(28歳)が実は無職だった
もちろん実家暮らしで親の世話になって生活している
買い物する時も遊びに行くときも親からお小遣いを貰って出掛ける
結婚したとしても一生働く気はない
こんな実態を知っても付き合えるの?
普通なら、大人になっても働く意思のない男と解った時点でやめると思うけど?
それに働く意思のない男がまともに子育て出来るとは思えない
女の再就職や男の育児を簡単に考えすぎ
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 18:25:46.96 ID:/+UOugYa
- >>122>>136
自分は働く気のない男は養ってやっていい、でも友達が働く気がなくて養ってもらう気満々なのは許せない。
男女どっちかが頑張って働けばいいじゃんって言ってるのに、なんか矛盾してる。
本当は友達の事嫌いなだけで叩きたいだけじゃないのかね。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 18:37:11.13 ID:Rxt8R31z
- >>136
136が無職の男と結婚するのは構わないけど
その無職の男が一番寄生虫だということを忘れないように
派遣社員で頑張って働いてる友達は、寄生虫ではないよ
よほど高給取りの女じゃない限り、自分よりも収入のいい男と結婚したいと思うのは普通
他の友達や知り合いにも「一生無職の男と結婚出来る?」って聞いてみたら?
それに今は、出産して子供が学校に行くようになったら働く母親が多いよ
働く意思のない男と結婚して、出産してくれる訳でもないのになんのメリットがあんの?
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 18:48:03.80 ID:hNQxYCxA
- >>136
結婚相手に年収1000万はなきゃダメみたいなのはどうかと思うが、
結婚相手で無職は嫌って考えは一般的。
それは多分女側が無職でも叩かれる。
よっぽど甲斐性がある金持ちならそう言う女も受け入れてくれるだろうが、
一般男性だったら多分無理だと思う。
>>出産前後は休むか退職するかして
休むのはともかく、このご時勢に簡単に再就職って考えなのがすごいな。
いやいいけどさ、いくら主夫がいるからって言っても母親になった人は、
子供を理由に休まれたら困る(特に赤ちゃんだと身体が弱いから病気しやすいし)って理由で普通の独身・子無し女性より倍率低いよ。
そもそも妙齢になったら独身でも結婚退職の可能性や子無しだとそろそろ妊娠が…と敬遠されるくらいなんだから、
母親になったばかりの人ならなお更。
まぁすぐに再就職出来ると言える程の経歴や技術がある人なのかもしれないけどさ。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 19:00:50.98 ID:9NicO3Th
- >143
そんなにすぐ再就職できる人は、派遣社員やってないと思う。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 19:02:44.79 ID:A6HtZAjU
- 公務員浪人の奴が
「俺は日本の宝だ」
「あいつの命と俺の命どっちが大事やと思ってんねん」←車で幅寄せされた時にいつも言う
「貧乏人が席譲れや」←電車で
おいらが「選挙行かへん」って言ったら、「俺は莫大な税金納めたから選挙行くわ」←祖母の死+父の死で財産が転がり込んできたらしい
「なんで大東亜レベルの大学の奴と一緒に働かなあかんねん。」←マーチ
口癖は「低学歴の奴ってさ〜」
「〇〇(おいら)は資格でも、学歴でも、就職先でも俺に敵わへん」←おいらもマーチ(偏差値はこいつより少し2〜3下)
もう一緒にいて恥ずかしいんだけど…
上らへんの発言の後には「それ本気で言ってんの?」って聞くんだけど、いつも「俺いくら税金納めてると思ってんねん」しか言わないし
モテないからって
そいつ「俺将来見合いするわ」
おいら「今時見合いてw」
そいつ「何言ってん金持ちの間じゃ普通のことやぞ。ま、貧乏人には関係ないけどなw」
←いや、俺ん家会計事務所開業してんだけど…
きっと去年筆記全落ちで余裕なくなってるだけだと思うんだけど、そろそろ潮時かな…
3月の頭頃からやっと勉強始めただけなのに
そいつ「俺都庁行くわw」
おいら「ま、記念受験もいいかもなw」
そいつ「記念受験やったらこんな勉強してないわ。俺なんて今朝から晩まで法律やってねんぞw。ま、法律と縁遠い〇〇にはわからんわな」
おいら「…」
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 19:05:35.40 ID:uwmLUR/Z
- 自分の友達、または友達の子供の話を
ずーーっとしてるやつ
こっちは会った事の無い人
会った事の無い人の子供の話を
聞かされる
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 19:07:49.62 ID:A6HtZAjU
- そいつは、去年ほどんど勉強してなくて受けたのも1つで、もちろん不合格。年明けからも卒業旅行とか2つぐらい行って3月から予備校に行き始めた
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 19:19:10.45 ID:IxjpiDH9
- >>143
乳児かかえた女性が簡単に再就職できると考えすぎだよね。
このご時世、単に就職するだけでも厳しいというのに。
122はその友達がキライなだけでしょ。
自分の考え方が一般的で無いのは、ここで賛同を得られないことで理解しろ。
- 149 :122:2011/04/26(火) 20:28:38.29 ID:h8ifhTEA
- うーん、批判が多いけど無職の男がだめって価値観を
世間に刷り込まれ過ぎじゃない?
仕事も出産もしない男と結婚してメリットあるの?ってレスがあるけど
結婚ってメリットがあるかどうかでするものじゃないよね
好きな人だから結婚するものだし、
好きな人なら無職でも関係ないとは思わないのかな?
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 20:33:25.16 ID:D6Ca6SqH
- >>117
> 音に慣れると聞こえなくなる
違うよ夢の中の効果音になるんだよ
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 20:37:00.03 ID:VLJh0rBQ
- >>149
自分がそう思っているだけなのに
他人の考えを認めず否定したくてたまらないことに
スレ住人はどん引きしたんだと思うよ。
せめて
>汚い
を、思っても書かなければよかったね。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 20:50:14.73 ID:SzOIhGVc
- 逆に、何で助け合う気の無い人間を愛する義務があるのかという。
無職無収入でも、働く自分を支えてくれるなら、愛があれば構わないけど、
自分がやむを得ず稼げない状況になったときでも働く気が無い人間とは、
一生支え合って頑張る事は無理だから選ばない、というのはありでしょ。
その友達は「病める時も貧しき時も」お互いを労り助けあう、という、
婚姻に対する価値観を持ってる人ってだけじゃん。
もし122がその友達が金に汚いというなら、
価値観が違うだけだから同じ価値観の人と付き合えばいいと思う。
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 20:53:49.70 ID:nXaVcLGY
- 失礼ながらID:h8ifhTEAは働いた事有るんだろうか?
女が働いて大の大人一人を養う事を随分簡単に考えてるようだが
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 20:57:43.65 ID:vT9qst3I
- 男でも女でも働く気のない無職は最低最悪です。
社会の害。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 21:04:11.29 ID:SbaRpAMK
- 労働や結婚の現実を知らない夢見るお年頃って感じかなあ
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 21:09:42.26 ID:gVtnR3vH
- >>122
気持ちはわかるが、暴走しすぎだと思う。
自分と違う意見の人の言い分を理解してから
信念を強化するのは構わないけどね。
収入と支出、男女の収入差、子供、老後、暮らせない場合誰に迷惑かけるか?
等々考慮してみて、一番大切な愛を選んだ場合、捨てるのは金だけなのか
考えてみてはどうかな。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 21:29:54.05 ID:fMQPofbr
- >>136
ああ なるほど
その友人が嫌いなんだ
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 21:47:40.75 ID:/+UOugYa
- つーかそれ友達って言わなそう
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 22:31:35.88 ID:PJi0FkAM
- 一人称がおいら…
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 23:12:53.51 ID:7RvAPFI3
- >>122
別にお前の価値観がそれでもお好きにどうぞって感じなのだが
実際世の中に揉まれてどうにもならない理不尽な壁を知っている
このスレの住人の言い分の方が真っ当だって事を理解しろよ。
それでもその価値観を覆したいなら実践して世の中全体の流れを変えてくれ。
一部じゃなくてな。
かっこいいこと言ってるつもりだろうけどすっごいお前バカにみえるよ。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 23:26:01.97 ID:nXaVcLGY
- 騒がしい子供を見て「自分が親だったらちゃんと躾けるのに!」とか
無能な首相を見て「自分が首相だったらもっと上手く立ち回るのに!」と考えるのと同じなんじゃないかな
ID:h8ifhTEAも社会に出たら考え方も180度変わると思うよ 多分
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 23:33:44.10 ID:GVbqba1Y
- 「おいら」かあ。
女友達の言葉遣いにそれがある。
友人「ねえねえ、おいら暇なんだけど今度の日曜どこか行かへん?」
私「おいらとか、嘘関西弁やめなよ。映画でも行く?」
友人「あたいはどこでもかまへんよ」
指摘したら、むしろ得意がって繰り返してるように見えるし。
聞いてるこっちが恥ずかしいよ。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 00:40:32.28 ID:g5Nrqf9y
- 普段から主導権を握るのを異常に嫌がる友人
普段は俺がリーダーみたいになってるけど、
そいつは自分でメシ誘ったりする時でさえ自分主導で先導するのを嫌がる
こんな男らしくないんじゃ結婚できねーなと時々思う
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 03:23:17.88 ID:siv2HW9G
- 人気の>>122を読んで思い出した
男におごってもらう女って最低、
そんなんだから女が男になめられるの、
私は彼氏とのデートも全部割り勘!
としょっちゅう言っていた友達が実は
彼氏との割り勘=彼氏が9割払う、自分は1割払うだった
おごってもらってるのと一緒だし、
1割出しただけで「私は割り勘してる!」と
堂々と胸をはられるぐらいなら
全額出したほうがいいのにな、彼氏
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 03:45:45.91 ID:KrX7Gfis
- それ割り勘って言わないんじゃ…
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 04:43:23.54 ID:SPzGyK1f
- >>152
それはあくまで貴方の意見だしそれはそれでいいと思う。
あなたが友人の意見が理解できないように、自分の意見が周りから理解得られない事があるのは
当然の事。ちょいと122は頭が傲慢だしまだ幼い。まだ経験も浅いんじゃないかな。
大概にしておかないと、嫌われるよ。
個人的にはその考えを死ぬまで通して、122が男を養い子供も産み、生涯自分ひとりの稼ぎで
家族を養ってきてこその発言なら尊敬するがね。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 04:44:56.65 ID:SPzGyK1f
- ごめんアンカミスったわw
>>166は>>149に向けてでしたw
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 07:04:35.16 ID:oKamaQbg
- おまえらまだやってたのかw
まあ実際結婚が現実問題になってくれば嫌というほどわかることだと思うが。
今じゃ専業主婦してる人も少ないって言うのに女が男一人養うのは大変。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 07:31:14.73 ID:vrRSYW4P
- >>164
そんなの割り勘じゃねーよwwwって言ってやったか?
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 08:42:49.63 ID:Xy16sVEo
- 既婚で子供二人、生活の為にバイトもしている友達がいる
その友達が、突然大学に行きたいと言い出した
バイト代で入学金も貯めて、旦那にお願いしたのにダメだと断られたと愚痴ってきた
何故今さら大学に?と聞いてみたら
「私、何の資格もないから仕事探すのが大変なの」
「大学卒業していれば就職出来るでしょ」
今の現役大学生でも就活に苦労してるの知らないのか?
資格がないというなら、大学よりも資格を取得した方がいいような?
そもそも、その友達は勉強が出来なかったから大学に進学出来なかったわけで、、、
仮に今から大学に行ったとしても、卒業するのは33歳
どう考えても就職に不利な事は変わらないと思うけど
大卒なら年齢とか関係なくまともな会社に就職出来ると思っていることに引いた
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 10:08:19.89 ID:msnyyLVi
- >>170
最近はそこそこ歳いってから通信制の大学に入学する人が多いね
うちの学校にもよくスクーリングに来てるよ
そういう人たちって現役世代とちがって
本当に勉強したくて入学した人たちだから勉強は熱心だね
卒業して、それが就職につながるかはわからないけど
本人の自信にはなるんじゃないかな
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 10:24:19.33 ID:iCKh6OmB
- 勉強する為に頑張って金を貯めて偉いなーとか思ってしまった
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 10:46:04.88 ID:Xy16sVEo
- >>171
その友達は、勉強が大嫌いで中学レベルの問題もお手上げ状態
それに勉強がしたいというよりも、とにかく大卒の肩書きが欲しいと言ってたので
ずいぶん簡単に考えてるなーという印象
>>172
入学金は貯めたけど、他のお金は実家の親に出してと頼んだそうです
でも実家の親にもお前には無理だと断られたみたい
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 10:56:39.43 ID:mT/25uEv
- 大人になってから学校に通うのは具体的な目標がある場合だよね。
看護師の免許をとりたいとか、先生になりたいとか。1年だけ通って取れるような資格で就職先もあるっていうのもあるし。
何かになりたいって目標があるなら勉強嫌いでも克服できるだろうに。具体的な目標もなく大学通ったってなんにもならん。
浅はかな考えを旦那にも見抜かれてるんだろうに、勉強どうこうじゃなく頭悪いな。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 10:56:39.63 ID:cFoVwDGx
- 旅行先でのこと。真夏だったので靴用に携帯ファブリーズを持ってきていた。
ホテルに着きスリッパに履き替えたので、靴にファブリーズかけがてら友人に「使う?」と聞いたら、
「何それ、わたしが臭いってこと?」と冗談ぽくではなく本気で聞いてきた。
自分にまったく他意はなかったのですごく驚いた。小さな親切大きなお世話ってこういう事だな。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 13:51:15.85 ID:PDrpKeCu
- てか>>122みたいにスレタイに合ってる話でも叩くのか
端から見てその考えがおかしいとか議論するスレだったとは
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 14:26:13.64 ID:xrivuzV8
- >>175
そう言うのは変な風に取られる事はあるよね。
誕生日に可愛い石鹸を贈ったら同じような事を言われたってのをどっかで見た事がある。
他意が無いのはわかるし、運が悪かったなぁくらいに思ってたほうがいいかもね。
私も以前、年に1、2度くらいで会う元学生時代友人、(以前会った時は彼氏がいなかったし彼氏が欲しいといっていたので)に
合コンがあるんだけど来る?って聞いたら、
「普通は『もし彼氏がいなければ来ない?』って聞かない?どうせ彼氏いないでしょ?って思ってるの?失礼だよ!」と言われた事があった。
ちなみにその人は彼氏いなかったので、合コンにはノリノリでOKと返されたけど…。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 14:27:41.49 ID:RA9B9klk
- >176は、スレタイにさえ沿っていれば、
「人を頃した事を友人に言ったら、説教された。ムカつく」的な書き込みさえもおKなんだろうw
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 14:48:42.72 ID:g5Nrqf9y
- 呼びだしてきた奴が寝坊して1時間待たされて俺はムカついたがもう1人の友人は別にムカついてなかった
なんか俺の方がおかしいんじゃないかと思えてきた
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 15:10:15.83 ID:RA9B9klk
- >179
怒らなかった友人の心理は分らないが、一時間を無為にさせられてムカつくのは普通の感覚だよ。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 15:11:43.17 ID:g5Nrqf9y
- >>180
そう・・・そうだよね?
ありがとう
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 17:52:14.97 ID:n0fDPxat
- >>181
そうだよ。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 21:10:27.37 ID:SPzGyK1f
- >>181
というか一時間待たされて平気な人の方がスゲーよw
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 21:35:24.95 ID:nWnbYFhL
- >>174
ブラックジャックに、50の手習いですじゃ♥
って、医科大学に入った人がいたっけかなあ
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 00:57:03.14 ID:3NnQuAqu
- 友達と電車乗ってたらただでさえ疲れてたのにさらに体力削られたorz
女子高生なんだけど、
夜の満員電車で大声で話すし笑う
(話の流れでだけど)靴脱ぎ始めるし
後ろに立ってるおっちゃんに足がいくら当たってもあやまらない
正直ドン引きしたというか空気読めよ・・・って本気で思った
ちょっと変なとこあるけど普段はとてもいい子なんだ
前にも一緒に電車乗ったことあるんだけどこんなんじゃなかったのになあ
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 01:25:23.36 ID:RPqfDYPI
- >>175
正直、本当に臭い人にはそういうこといえない。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 13:07:26.54 ID:fVa9ASse
- >>186
確かに
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 13:22:47.46 ID:CYW//H1r
- 私は最近、ちょっとしたイベントで行われた劇に出演した。
友人になにか面白いことはあったか聞かれたのでそう答えたら、
なんの役だったの、もし写真があったら見せてと言われた。
ちょうど携帯に衣装姿の自分の写真があったのでそれを見せながら
私はあくまでも「農民A」だったから台詞も少なかったけど楽しかったよ、と
説明したらぶっとんだ感想が帰ってきた。
「『農民A』って事はこんなのがわらわらいたわけ?その上その服だとなんか
無双とかそれ系のゲームの雑兵みたいだね!」
確かにほぼエキストラに近い役とは言え、その例えはへこむ。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 16:01:22.99 ID:feOakIpr
- 旅行行きたいと言う割には飛行機は怖いしGWは混んでるから嫌だという友人
ちょっと何言ってるかわからない
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 17:44:27.94 ID:l7mICCJB
- >>189
徒歩で穴場に行きたいんじゃないの
真面目にいうとないものねだりのデモデモダッテですが
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 17:49:31.67 ID:fVa9ASse
- 穴場に車を出してくれ、という感じ
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 17:53:46.32 ID:NTs+UmXj
- 電車に乗ってどこまでも行けよ。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 21:02:55.85 ID:KUoXNEcV
- >>189
君は、GWに飛行機で行くしか旅行と認めていないという事?
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 21:05:43.17 ID:ExHOd07b
- 自転車とか、バイクとか、車とか、ローカル線とか。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 03:16:14.67 ID:NS0oZZ0C
- 出張先が友人の住む地だったため、泊らせてもらった時の事。
友人の飼い犬が吠える吠える。
友人にたしなめられて治まったとはいえ、犬小屋から10分ぐらい私に向かって吠え続けてた。
旅行後、ブログに「友の飼い犬に吠えられへこみました、抜け毛攻撃で顔がかゆいwww」と冗談ぽく書いたら、
「嫌な思いをさせて申し訳ない、ウチに泊まってもらうのはまずかったね」と嫌味なメールが届いた。
「別に嫌だったわけじゃないよ」と返信したら「お互い嫌な思いするから今後お泊りは無しね」と返されてどん引き。
連れの住まいは部屋数が多いんだから、接触しないように住み分けしてくれればいいだけなのに。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 03:18:19.22 ID:9KmL86Cu
- 何様のつもりだw
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 03:29:43.35 ID:3f5J+LI+
- >>195
これだけイヤミったらしいこと書いておいて、
友人が不快な思いしないと思うことにドン引き
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 03:30:15.43 ID:5VwFZ4yL
- これ今日の釣り?
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 05:06:03.61 ID:48AVjtrU
- 止めたほうの人の書き込みなんじゃないか
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 08:21:46.23 ID:R8S7z0Hi
- 逆だろ
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 09:40:06.85 ID:w20ptnJe
- 自分は冗談のつもりで相手は嫌味かw
ホテルも取らずに友人宅へ泊まるやつってマジずうずうしいね
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 10:15:58.24 ID:7HriqQLX
- 泊まらせて貰って、その言い分は凄いね。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 10:31:15.52 ID:pcX4iSCC
- >>195
旅行なのか出張なのかどっちよ?w
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 11:35:27.41 ID:0+vpQ7JV
- ええ?釣りだよね?むしろ釣りと言ってよw
こんな図々しい乞食が友達とは相手が気の毒すぎる。
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 12:56:09.54 ID:omN5gWjV
- >>195
> 連れの住まいは部屋数が多いんだから、接触しないように住み分けしてくれればいいだけなのに。
相手の好意に甘えて宿泊させて頂く立場なのになんでこんな偉そうなのwww
だいたい「世の中の人は全て私の冗談を冗談として理解してくれる」とか思ってんの?
それとも冗談めかして言ったから自分の嫌味は許されるとでも?
本当に何様だよ
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 13:13:42.39 ID:0+vpQ7JV
- むしろ吠えた犬GJ。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 17:20:35.95 ID:ZbPLQLe5
- たまに毒を吐くんだが、その毒が妬みストレート過ぎて引く
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 18:16:16.42 ID:kT7o8462
- 学生時代からそのまま同じ場所で一人暮らししてるんだけどうちを当たり前のようにホテルにしたり、今だにたまり場扱いする友人少なくない。
学生時代ならともかく今は自分の稼ぎもあるのに人ん家あてにするなと思って最近は断ってばかり。
いい歳していつまでも「学生みたいなノリ☆」みたいなのに付き合い切れなくてフェードアウト中。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 18:40:25.60 ID:Oge65U6L
- >>208
>人ん家あてにするなと思って最近は断ってばかり
学生時代からの付き合いならハッキリ言ってみたら?
言ってもわからん奴らならFOがんばれ
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 18:52:57.60 ID:LB0LD+J0
- 異様に血液型にこだわる人がいる
何型は根暗な性格だとか何型は周りを不快にするとか
該当血液型の人がいる前で延々話している。
それでいて本人は人気者気取りでいるんで呆れる。
あまりに聞き苦しいので、最近は失礼だよ、と注意するようにしている。
あなたがどの血液型でもまわりはどん引きです。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 19:13:07.34 ID:7BBaeZDB
- 血液型診断なんて
科学的に何の根拠もないのにな
まあ、話の種、会話の潤滑油程度に話題にのせるくらいなら良いけど
本気でシツコイ奴いるもんなあ
ところで、Rh−とか特殊な血液型の人はどう分類されるんだろw
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 21:56:02.74 ID:4/JimHNo
- GWで使いたいらしいから車を貸してやってほしいと友人Aから言われた
Aが使うのでなくてAの知り合いにとか、俺も使うし知らない人には貸せん
「大丈夫!運転巧いし」じゃあAが貸せば? 「俺(A)のは新車だから嫌」
…けちんぼ呼ばわりされた。
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 22:49:57.53 ID:kpW+ZOpZ
- >>212
ダブスタサイコー!のクズ野郎だな
担保無しで誰が車貸すかよって話
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 22:50:00.60 ID:7BBaeZDB
- Aとは関係を断ち切ることをお勧めします
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 08:04:16.40 ID:zp+LDZcp
- 「(某懐かしのアイドルグループの)〇〇の曲や存在って、仏教の教えに通じるものがあるよね」と得意げに語っていたとき
神格化しすぎだよorz
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 08:15:53.01 ID:e9oCKvBt
- 自分や良く知った友人の前だから空気読まない(気を遣わない)んだと思っていたら、初対面の人の前でも同じ感じで、空気読めない(気を遣えない)んだと分かったとき。これからは二人だけで会うことにする。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 08:22:37.30 ID:xZxaCqbH
- 血液型トークで思い出した
高校の時、血液型がそれぞれA・B・Oの3人でつるんでた(自分はO)けど
ある日血液型の話になったら、
Aは「私が見た嫌なB型」の話をしはじめ、Bは「私が見た嫌なA型」の話をしはじめて
遠まわしに相手を否定する嫌味合戦になっていた
といっても、正直その2人にはそういう嫌味合戦はよくあることで
仲悪そうに見えてそれなりに理解しあってて仲良かった2人だったので放置したけどね
ちなみに収束は「でもO型はいい子ばっかだよね!!」で勝手に意気投合してた
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 09:26:35.83 ID:0Abz3Yts
- 友人と違う食べ物を注文して、こっちのを「少し食べていいよ」と言ったら
三分の一以上、手をつけてきた時
前にも同じことがあった。「食べていい」と言ってやらなくても、あっちから言うオーラが凄い。
少し離れて食べても手を伸ばして取ってきたりして、かなり図々しいと思った
食いながら「食べ過ぎだし私w」とか自分で言ってるあたり引いた
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 09:59:16.20 ID:HqSFkB9j
- 前の職場の同期と転職後会った時に「○○の目撃情報多いんだよ〜どこの面接受けたとか。
だから同業受けるのはやめようって同期と話してたんだ〜」
ってぽろっと本音もらして、それがすっごいショックだった
この人は自分が失敗した道を歩まないために私の生き方を観察してたんだね…てわかって悲しくなった
職場から離れても仲良くしていきたいって思ってたけど
近況教えたくないから距離置きます
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 12:54:33.71 ID:avUW4FRA
- >>219
???ちょっと意味が分からない。
なんで「自分が失敗した道を歩まないために私の生き方を観察してた」になるの?
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 15:21:32.47 ID:gh4jMMz8
- 付き合って半年でできちゃった結婚した友達
「私はできちゃった婚だし若いけど
一般常識のないバカな親とは一緒にしないで!」
とさんざん周りに言っていた
出産したというお知らせメールに
名前は彩翔(いろと)男の子です☆
と書いてて、それじゃ十分バカな親だと思った
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 16:00:07.76 ID:HqSFkB9j
- >>219
わかりにくくてごめん
前の職場が有期雇用で、いずれはみんな辞めなきゃいけないところなんだよ
だから一足先に辞めた私の転職活動を聞いて、自分たちの出方をうかがってるのがわかった
私たちは次の仕事探す時に同業は避けようね、ていうのが
あなたみたいに恥かきたくないから参考にさせてもらったわって風に感じたんだ
ていうか普通私に話すか?って思った
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 01:19:24.13 ID:Zkkcest5
- ちょっと汚い話ですまん
友達が家に遊びに来てて、トイレ貸した時の話。
トイレから出てきた友達に、ナプキンどこに捨てればいい?と聞かれてびっくりした。
普通友人の家で自分の汚物捨てようとするか?
なんで私がお前の汚物処理しなきゃならんのだと思って引いてしまった。
心狭いかもしれんけど、友達でもナプキンは持ち帰ってほしい。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 02:38:22.76 ID:tKuV0Uzs
- いやいや持ち帰るのが普通だと思うよ
心狭くないない
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 03:59:49.85 ID:l9oTwTvm
- その逆パターンでびっくりしたことがある。
友達の家でトイレ(汚物入れなし)を借りて出たら、「ナプキンは?捨ててあげる」と言われた。
「いいよ」と辞退しても「いいからいいから」と押し問答になって焦った。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 05:09:35.57 ID:aqY/7Mhb
- >>225
なぜ相手は生理だって知ってたの?
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 08:01:13.55 ID:NSEoJcFo
- 女はこんな面倒くさい事があるのか
ブサメンでも男でよかったわ。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 09:50:00.62 ID:Rgpkbs01
- >>223見て思い出した。
私は専業主婦なんだけど、独身の友人が、我が家の近くに勤めていて、帰りにたまに寄っていく時がある。
毎回いきなりだから、迷惑だろうと夕飯持参。
その気配りはありがたいけど、カップラーメンの食べ残しをシンクに捨てられるのだけは我慢できない。
それをやんわり伝えると、
「あなたって神経質だよね。私、あなたの家行く時に生理だと、毎回汚れたナプキン持って帰ってるんだから!」
と言われた。さすがにカチンときて、
「でも、それって当たり前じゃない?」
と言ったら、
「まぁそうなんだけど、それくらい気を遣ってるってことをわかって欲しかったの!」
だってさ…。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 10:15:06.91 ID:S97XNRtb
- >>228
それならシンクに食べ残しを捨てるのも気を遣って止めてって感じ。物は違えどやってる事は同じじゃんw
てか、気遣いできる人なら、玄関先でちょっと話していくだけならともかく、
いきなり人の家に来てあがりこんだりしないよねw
夕飯持参だろうとなんだろうと、本当に迷惑なんだけど。
228の方から「まぁ、あがっていきなよ」とでも言っているんじゃ別だけどね。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 10:29:26.02 ID:16FbTP+R
- >>228
気遣いがトンチンカンで笑ったw
いきなり飯持参で来るより、せめて到着1時間前に寄っていいか訊けよw
専業主婦ってことは、一人じゃなくて一緒に暮らしてる人間がいると言うのに。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 10:50:45.59 ID:Rgpkbs01
- >>229さん ありがとう!
言わんとすること、全部言ってくれてスカッとした。あがっていきなよ、は言ってない。
うちは夫の帰宅が遅いんだけど、それに味をしめて、ソファーにごろ寝。
子持ち専業主婦の夕方は、ほんとに忙しいんだよ。
夕飯作ってるシンクにカップラーメンの食べ残しどばーは、さすがに我慢ならなかった。
その後、来訪の時間帯が迷惑だと伝えたのと、彼女が職場を辞めたのもあり、今ではたまに休日に外で会う程度にとどめてる。
結婚相談所で知り合った年収億の医者との婚約(と言っても、結納はおろか、結婚前提につきあいましょう、と言われただけで親にも会ってない)をご近所に言い広め、職場にも寿退職を申し出たのに、それが流れて、明るいうちに帰宅するのが辛かったんだと。
見栄っ張りだから、結局、別れたことも言えずに会社を辞めたらしい。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 11:08:38.92 ID:dPrSMBk4
- 友達と好きな芸能人の話してた。
その中のAが他の人が好きだって言う芸能人を片っ端から貶してた。
「え〜あんな奴のどこがいいんだ?」
「はぁ〜?お前趣味悪いな〜」
「あれは整形してるんだろ?知らないのか?」
みんな気悪くしてきて
「じゃあお前は誰が好きなんだ?」
って聞いたら
「俺?今の芸能人にはいないな〜強いて言えば夏目雅子」
って言いやがった。
なんか卑怯だなって思った。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 13:55:16.41 ID:5Mt9dR+Z
- 友達のファッションセンス。
ドピンク!ってパーカーに派手な水色の体のラインがでるTシャツ
ドピンクの超ミニスカート、派手な水色の靴下。
厚底のピンクのスニーカー。そして体型がどすこい。全部努力でなんとかなるので、なんとかならないものかと思っている。
でも普段「あの服はないよね〜、あの子の顔はないわ〜」って言いまくりで自分のセンスに絶対の自信があるらしく
あなたのセンス・・・って言えない。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 14:13:17.27 ID:85KJUodK
- 友達が再就職で履歴書を書いた。
特技の欄には「書道二段」の文字。履歴書の字はどう見ても書道をやっていたとは思えない字。
むしろちょっと汚い…。
書道いつやってたの?と聞いたら小学2年生から中学3年の頭までとの事。
それ書いちゃうんだ…と引いた。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 16:31:43.08 ID:PHVGGK+K
- >>234
書道とペン字(硬筆)は全然違うよ。引かれたほうがかわいそうだ。
その友人が毛筆で書いた書を見て判断しなおしても遅くない。
もっとも子供の時の二段だと整った字位だと思うけど。
- 236 :234:2011/05/02(月) 16:50:27.77 ID:85KJUodK
- >>235
いや字の汚さに引いたって意味ではなく、
普通は中学生の時に取った段を大人の履歴書では書かないでしょ、って事なんだが…。
そして硬筆と毛筆の違いとかではなく、字を習った事がありますと言う風には全く見えない汚い字だったため、
面接官から見て「これは小さい頃にならっていた系だな」とバレバレじゃないか…と。
今でもその面影があるなら面接官を騙せるかも…と引きはしなかったよ。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 17:05:36.73 ID:kBkdM0sH
- >>236
え?じゃあ小学生の時に英検2級とか取っても書かないの?
書道と硬筆は違うってみんな知ってるでしょ。面接官もそんな不思議に思わないと思うけどな。
書いた資格が英検5級とか書道6級とかだったらひくのもわかるけど。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 17:19:28.62 ID:4zpU1lTG
- 書道は五段から履歴書に書いて良いというルールがあった気がする。
二段だったかも。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 17:21:43.62 ID:85KJUodK
- >>237
大人になったら高校生以上が一般レベルとして扱われるから、書けるとしたら高校生から取った検定
中学生まではどんな高い位の資格をとろうがあくまでも「子供レベル」なので意味を成さないと判断する面接官も多い、
と教えられたけど、資格にもよるし教えた人の考えにもよるのかな。
英検やその他はどうだか知らないけど、
書道のように年齢別に分かれている階級で大人の履歴書に子供の段位を書く事は赤っ恥らしいよ。
ググればそう言うのが出てくるよ。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 18:07:21.98 ID:ZBVLnuXf
- 中学の頃の話だけど、親友がある女子をイジメてる事を自慢気に語ってた時。
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 19:26:54.26 ID:KatRGCEn
- >>232,240
どちらも誉め讃えられたいというかわいそうな子
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 19:58:27.07 ID:uaVseLSf
- たまーに一緒に飲みに行く友人
娘さんが模試で全国何位だった、って話を3回聞いたとき
口を開けば誰かの陰口と娘自慢ばかり
最近は誘われても断り続けてるから、陰口のネタにされてんだろーな
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 20:58:56.38 ID:DIJvKVsl
- 私が「今度○○買おうと思ってるんだ」と話すと必死で阻止しようとする友達。
自殺者を止めるみたいな勢いで「やめときなよ!悪いこたぁ言わないから!!」などと本当に必死。
どんなに止められようがスルーして買うし、そもそも買物の話をしなきゃいいだけだが
私には「やめときなよ!」と言っておきながら必ずそれを買うというのがイミフ。
この前私に買うなって言ってたよね?と突っ込むと「ああ、高かったし…」などとゴニョゴニョ言い訳。
そのうち車とか家を買う話をしてみたいと思ってしまうw
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 21:44:00.17 ID:sNWDlyyU
- >>195
お前みたいな俺様主義のバカ、まれにおるわ
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 22:15:45.13 ID:eCzgyVoE
- 亀すぎにもほどがある
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 22:17:58.75 ID:0p5/7ms2
- >>237
子供の書道と大人の書道は違うってみんな知ってるでしょ。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 00:06:29.36 ID:F4Cz3NS0
- >>243
やたらブランド物や、高級マンション・高級外車の購入予定を是非してみて
その結果を教えてください
- 248 :195:2011/05/03(火) 00:34:44.96 ID:xcN5iSLo
- ごめん、実は泊めた本人でした。
事の終始を一から自分の立場で書いたらどえらい長文に。
試しに友人の立場で、実際の台詞のみで書いてみたらあっさりまとまった。
なので、ついそのままカキコてしまいました。
ちなみに「出張」が事実でブログには「旅行」。
会社から支給される出張宿泊費を浮かした事実を、おおっぴらにしたくなかったらしい。
ホントすみませんでした。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 00:42:30.83 ID:e10Bo9Vq
- ^^
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 00:51:59.83 ID:nNDT1TAw
- >>248
あんたも性格悪いな、レベルが近くてお似合いの友達だね
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 01:06:56.44 ID:xcN5iSLo
- さっそく釣れてるしw
犬好きキモイwwwwwwwww
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 01:40:03.51 ID:nNDT1TAw
- なんだ、性格の悪い女2人はいなかったんだな…良かった
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 02:10:51.77 ID:Q016+Moy
- >>248に信憑性感じたから泊めた本人だったんだと思い、>>250に同意。
実はやっぱり泊まった>>195=248??
>犬好きキモイwwwwwwwww
こういう反応を期待してたのかな。
思ったような反応がなくて>>248みたいなやり方をしたのなら、ちょっと怖い。
自省せず、どんだけ黒いモノためてたんだか。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 02:14:13.14 ID:Gp6q1O4X
- ほえてごめんだワン
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 02:17:30.00 ID:mNL8RTXD
- >>251
意味がわからんけど、お前も犬飼ってるんでしょ?
お前もキモいの?それとも犬嫌いなのに飼ってるの?
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 02:31:16.74 ID:V0M8Yh8+
- それなりに人生楽しんでるのに
不幸な人生送ってるという
アピールが激しすぎる友達がいる
「私、人を愛したことがないの。
人を好きになるという心を持ち合わせずに生まれてきたの」
→彼氏がいた時はいつも会うたび3時間のろけ話をしてた
「私、楽しいとか嬉しいとか人生で一度も感じたことないの」
→趣味もいくつかあるし ポイント貯めて景品もらった時の喜び方も異常
いつも突っ込みどころが満載
この友達は自分が不幸という話を
最長5時間話し続けたこともある・・・
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 02:33:00.81 ID:EvZ+r4sF
- >>256
不幸アピールつうか中二病?
痛いな。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 02:36:47.34 ID:Q016+Moy
- あーやっぱり信憑性ないか。
宿泊費受給には領収書がいるものね。
このスレでは「出張」としたのは、「私は働いてる」強調するためか。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 02:58:43.39 ID:Q016+Moy
- >>256
リロッテなかったごめ。
私にもそういう友達いる。
「私は人を愛せない運命なの」とか言ってる。
実際は結婚願望が強く交際経験もあり、なかなかうまくいかないけど、お見合いもしてる。
でも順調な恋愛を送る人には「あなたは幸せになれるよ、恋愛の才能の無い私と違って」
と、達観を装って言ってる。
しかし彼女の幼馴染Aには相当なライバル心があるようで、
Aに彼氏ができたか、定期的に共通の友人である私に探りを入れてくる。
なんか色々引く。
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 04:54:35.88 ID:F5hqXfo1
- いつもはグループ組んで私をハブにして
「うちらは一緒にご飯食べに行くけどあなたはどうぞご自由に、じゃあw」
みたいな冷たい態度を取るくせに
そのグループの人が誰もいない時だけ擦り寄ってきて保護を求めてくる友達に引く
「自分ってどう?どうしたらいい?」という相談事しかしてこない
こちらの悩みなんて絶対聞いてくれない
先日イベントで風邪をうつされちゃったと話していたら
「そんなの予防しないのが悪い。うつされたとか言うな。いやなら行かなければいい」
キツイ返しだった
文字にするとたいしたこと無いけど
ただの世間話程度で言ったのにあんなものの言い方される筋合いは無い
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 05:01:12.41 ID:nNDT1TAw
- 友達の話じゃないだろそれ
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 08:43:31.24 ID:tP9RVxYr
- 流れで思い出した風邪の話
風邪で今日の予定はキャンセルしようと思ったら
約束してた友達の一人に「絶対来て!」と言われて
まぁ喉痛くて声出ないだけだし、と風邪の事を友達全員に断って待ち合わせ場所まで行った
着いた途端のその友達の一言「移さないでね。迷惑だから」
なら呼ぶなよ
しかも声が出ないと断ってたのに喋らせる上「変な声」pgr
私自身マスク着用してたものの、後日友達の半数に風邪が移った
これも行く前から断ってたのに責められて、人の話聞けないのかとドン引きした
ガスマスクでも着けて待ち合わせ場所に行けと…?
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 08:44:58.97 ID:e0w++8dt
- >>261
待て待て
>保護を求めてくる友達
とあるからには、本人的には友達という認識なんだろう。
だがしかし、何故自分とその人の関係が「友達」だと思うのか…だよなぁw
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 08:46:54.16 ID:AK0sRhRj
- 笑いものにされるために呼ばれたのにもっと怒れよ
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 12:31:32.73 ID:viBpdivR
- 他に友達と呼べる人がいなくなっちゃうんだよ!
言わせんなばか
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 12:38:54.17 ID:w9DGjbn2
- バカにされるくらいならそんな友達はいらないと思うような大人になってください
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 15:12:59.46 ID:y3pR554k
- 友人が除湿機信者。
「押入れとか、ベッドの下がカビたら嫌だから」と一年中フル稼働。
乾燥する時期はさすがに加湿しないと健康面でも問題あるし、
気になるところに湿気取りおいたら?といってみても「いや、それだけじゃ
不安だから」と聞かない。どうやら母の教えらしい。
毎年ものすごくひどい風邪をひいてるし、肌も乾燥してシワシワ…
「乾燥やばーい。保湿の化粧品、おすすめある〜?」って毎冬きかれる。
除湿機って効果あるなぁ。
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 18:02:57.77 ID:Lg7oHfuu
- アニメが好きで二次元の女しか好きになれないという友達に
初めて彼女が出来たらしく紹介された
こいつにもようやく春が来たかと思いその彼女に会ってみると
でっかいフリルのスカートにツインテールの女だった
外見がアニメっぽいだけなら理解できるが、キンキンした声で
「彼は私のことが大好きだから私の執事なの!
浮気したらやっつけちゃうんだからね!☆」
とアニメのツンデレのセリフみたいなのを棒読みで言ってて
正直きもい、趣味わりーと思った
しかも彼女は今年で30歳らしい
こんな人間いるんだと引いたというより驚いた
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 18:08:58.05 ID:EvZ+r4sF
- >>268
お互いお似合い、需要と供給のバランスが撮れて良かった良かった。
- 270 :262:2011/05/03(火) 18:11:18.22 ID:tP9RVxYr
- >>264-266
pgrしたり風邪移ったの責めてきたのは
「絶対来て!」って言った友達一人だけだったからそこまで怒らなかった
他の友達は(別に移った子も含めて)
「(私)ちゃん無理に呼んだのになに言ってんのコイツ……?」と一緒に引いてたし
分かり難い文でごめん
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 18:53:26.67 ID:EvZ+r4sF
- じゃあ早く帰りましょうね。これからは。
つーか、周りも引くより先に帰らせないのか…
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 19:46:17.14 ID:xT66I55v
- 同窓会で「○○(会社名)のOLさんなんだ?」と聞かれて
「OLじゃありません!OLって言わないで!」としつこく否定した友人(総合職)に引いた
いかに自分がすごいかを自慢しつつ一般職への見下しを口にしていて見ててなんだこいつと思った
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 20:41:59.98 ID:rPE/L97H
- >>272
「私は保母じゃありません。幼稚園の先生です」と
合コンで静かにキレてた女思い出した。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 21:08:55.06 ID:95N8qMTo
- まあ、OLって職業じゃないからなー。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 21:10:31.25 ID:haFvtX/D
- 普段音沙汰ないくせにGW前に「ダンナがゆっくりしてこいって言ってくれたので、
@日からあなたんちに泊まります☆」といきなりメールしてきやがったA子。
他に先約もあったし、そもそも泊める気はさらさらなかったので、無理と
返信すると、◎日のランチでと再交渉され、それならと承諾。
◎日待ち合わせ直前に「ダンナが車で送ってくれたので、待ち合わせの
出口と違う*番出口にいるの〜」と
電話が入ったので、迎えに行くから動かないよう伝え電話を切った。
しかしいるはずの*出口におらず、焦って彼女に電話すると「元々の約束した出口探してる〜」と呑気に答え、
私は「(A子は地方出身で)迷うし、入れ違いになるから動かないでって言ったでしょ!」と
注意するも、ポカーンとしたまま謝らず。
マイペースにも程があるだろう…(既婚A子>未婚とナメてるのか)
っつーか、もう会いたくないかも。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 21:29:26.20 ID:HC6xfOwl
- 疲れる友達だなー
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 21:31:50.94 ID:OJl4t5Cc
- 既婚関係なくないか
普段からイタイんだろ
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 21:44:57.96 ID:NcyPimO7
- >>272>>273
自身のプライド(笑)にかかわるウザイ訂正は女に多いよな
看護婦やスチュワーデスとか呼べなくなるわけだわな
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 23:41:15.29 ID:71kzUoFq
- 看護師なのにジェルネイルしてる友達。
バイトでキャバ嬢してるし、そのせいで夜も遅くて次の日の仕事中眠そうにしている。
爪もキャバのためにやってるのに、爪が薄くて割れやすいから補強のためにやってると言い張る。
32にもなり職場で自分のことを名前で呼んでる。
なんでも自分の話に持っていくし、疲れる。
わたし本当はこの友達のことあまり好きじゃないんだと思う。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 00:20:02.75 ID:Tq638d6Z
- すでに友達ではないのでは?
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 04:44:38.58 ID:STgMbCqU
- なんか単に知り合いの愚痴書く奴多いよな、該当スレとか無いのかね?
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 05:53:46.67 ID:UIOOJE63
- 友人の結婚式に
蛍光ピンクの昭和のアイドルみたいなドレスを着てきて
「化粧出来ないの!」て素っぴんで来た40過ぎにひいた。
ドレスは目立ちまくるし
髪はキレイにセットしてあるのにファンデーションしてないからバランス変だし
「子供たちが可愛いて言ったから!」
で、そのまま来ちゃったらしい
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 08:40:19.56 ID:s7T5/BVj
- 子持ちでそれか…
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 12:11:57.62 ID:38G/V272
- 無内定のまま大学を卒業した友人が最近自分と同じ職種に内定を貰った
彼女の志望した職種とは違ったので驚いていたら
「○○ちゃん(別の大学の友人)やあなたが勤めてて楽しいって言ってたから親に頼んでコネで入れてもらった」と悪びれずに言われて引いた
因みに彼女、これが初めてのコネ入社ではなく前回はコネ入社した会社は「思ってたのと違う」という理由で1日で退職している
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 12:27:16.21 ID:k+G5lmvQ
- >>281
あるから次スレは1に貼とっくか
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 20:56:31.24 ID:/sfJMUQ7
- 希望の職種になぜコネ入社しないんだ
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 21:07:31.01 ID:K69hnyCj
- 友達がチェーンメールをやたらと回してくる
震災のときは停電がどうたら放射能がどうたらのメールを大量に回してきた
それは向こうも親切心でやってるんだろうなぁと目をつぶっていたが
ついさっき「怖いから回す…本間ごめん;;」というタイトルで
回さないと不幸になる系のメールをしてきて引いた
いい年して幽霊怖さにチェーンメール回さないでよ…
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 21:13:03.74 ID:Wu19Wipx
- そいつにもう一回回してられw
友達がバカだと困るよね
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 21:51:50.59 ID:x2EVtaDa
- 10人回せって書いてあるのを10回送り返してたのいたな
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 22:31:10.13 ID:ajWJcB4w
- なんで女ってチェーンメール回すの?自分のとこで止めりゃいいだろ。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 22:39:31.74 ID:KsE6q8e0
- 「大切な情報(この場合は、騙されたとも知らず)はみんなにも知らせよう」な心理は女性特有かも。
だからこそ善意のお世話役さん達が自主的に販促を行うシステムの千趣会が成立する訳だ。
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 01:04:01.86 ID:qg3/WO4L
- >>290
「回さないと死にます。田中(仮)という人が信じず止めたら三日後に死にました」
みたいな脅し文句が入ってるのもあるからじゃない?(それでも信じるなよと思うが)
自分の引き話。
友達の分の旅行費用を立て替えて(当日になって突然持ち合わせがないと言われ仕方なく)
結構な金額だったんだが分割で返済させてくれと頼み込まれた。
ちゃんと返してくれるなら…と了解したら、そのうち返済を渋るようになり
挙句の果てには百円単位を切り捨てなかったことに文句を言い始めた。
(例えば新幹線代3万2千9百円、宿泊費4万3千8百円だとしたら7万5千円にしろと)
さすがにふざけんなと言ったら「あんたって金に汚いね」だと。
借金を値切る奴が言う言葉じゃないだろ…
当たり前だがビタ1文まからずきっちり返済させた。
友達はやめてないけど今はほとんど連絡取り合っていない。
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 02:11:37.28 ID:sdQFqMaG
- 自分に自信がなくて引きこもりがちだった友達
ネットで知り合った男に可愛いと言われて
ホテルに行ったものの、その男には実は彼女がいたらしく・・・
普通はショックを受けるところなのに、
それから変に自信を持った
「私って今まで自分をブスと思ってたけど
その人に可愛いって言われて
初めて自分が可愛いってことに気がついたの。
彼女がいたのに私をホテルに誘ったのは
私の外見があまりにも好みで魅力的だったからなんだって。」
と嬉しそうに語っていた
本人が満足してるし自信を持てるようになったから
何も言わずにそっとしておこう
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 02:20:57.44 ID:fu6IeiHc
- 誰も損してないいい話。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 10:42:27.84 ID:zzKDnnjY
- >>292
友人に平気で金を借りるやつってそんなの多いな。
借りるときの仏顔返すときの般若顔(←ウロ)って言うけど。
同じように旅行の申し込みしておいていざとなったら金がないと言い出した友人。
仕方ないから立て替えたら分割にしてくれと言われた。
で、これまた返済が遅れだし、回収に行ったら札持ってるのに小銭で支払おうとする。
「なめてんのか」と札で返させたけど、返すの嫌でこっちに不快な思いさせたかったんだろうと思った。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 11:04:52.01 ID:EsmWWoof
- 金が惜しい癖に旅行には行きたがるとか、乞食だな。
縁切った方がいいよ。
己のケチや貧乏を友人にかぶせてきて平気な奴って頭おかしいと思う。
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 11:05:53.70 ID:Y1s7AkjY
- >「なめてんのか」と札で返させたけど
GJ
借金話で思い出した。
友人からの借金の申し込み。
会社の同僚が急病になり、取り敢えずの費用を周囲で立て替える話になったが、自分の分担分が出せないから貸してくれとの事。
絶対迷惑を掛ける事はない、と口説き倒されたので、証文を書かせて10万円を貸したが、いつまで経っても返済しない。
挙句の果てに、1年間海外研修だか留学に行くから、その後に返済させて欲しいと言い出した。
「証文をあなたの親に見せて、あなたの親から返してもらう」とキレたら、
「そんなに困っているの?」とホザいて返済した。
だらだらと10万円踏み倒す気だったんだろうな、と思った。
借金する奴(小銭を忘れたってのは除く)に友人がいないってのは本当だ。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 11:16:26.47 ID:qCNLEW+v
- 借金話続けて申し訳ないけど、どうしてもと頼まれて3万円貸したら返す時に
投げて寄越された。
ドン引き。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 11:32:47.23 ID:lIHC12FE
- 同じく旅行で借金。
綿密にお金の計算して1ヶ月くらいプラン立ててやり取りしてたのに、当日の朝になってお金を下ろし忘れた…。と抜かしやがる(後で下ろすお金も無かったと判明)
結局他にも色々貸して70万。その間に遊びまくりで二年で一万しか返済されてない。
キレそう。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 11:37:19.49 ID:y5TFXRRD
- >>299
友達やめる前に絶対取り返せ
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 12:11:23.30 ID:svs01PEy
- 自称3股してると言っている友達
20後半にもなって3股してることを
周りに自慢げに話してるところにも引いてたけど
よくよく話を聞いたら3股してるというのは本人の勘違いだった
1人は3年の付き合いになるけどもう2年近く会っていない
電話は無視されメールはたまーに返ってくるとのこと
もう1人は普段一切連絡なしで会うのは3ヵ月に1回ラブホのみのデート
もう1人は毎日スカイプをしていたネット恋愛の人で
実際に会ってからはたまにしかスカイプに上がらなくなったという人
3股どころか1人とも付き合ってない・・・
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 12:17:43.05 ID:eelNpWnC
- >>299
>結局他にも色々貸して70万。その間に遊びまくりで二年で一万しか返済されてない。
キレそうって、君こんな事されてどんだけ気が長いんだよ。
「友達やめるほどじゃない」スレに書き込む内容じゃないでしょ。目を覚ましてくれ。
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 13:11:30.83 ID:tYDw9LKY
- >>286
希望の職種にはコネないからじゃね?
mixiで不倫日記を書いてる友達にはひいた
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 14:18:10.75 ID:ZP2MhIpa
- 友人Aに好意を寄せてる男友達が数人居るのに、何故か誰とも付き合わない。
彼氏も居ないし、男友達らとも親密。
Aをよく知る友人B曰わく、
Aはネグレクトで育ち、愛情に物凄く飢えてる。
多分幼稚園児以下特有の無条件での愛情を他人に求めてるだろうと。
A母は凄い依存体質でA父の言いなりで、Aは自分の親と
同じになるのが怖くて誰とも付き合わないらしい。
なんか幼稚園から思考止まってるんだなぁと、最近距離置いてる。
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 14:27:24.54 ID:g8Qm8Uh/
- 別に付き合わんきゃいけないってことはないんだから、
そんなん自由じゃね〜か。
人数の問題じゃねえだろ。
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 15:02:04.73 ID:EsmWWoof
- AはAなりに自分のトラウマに向き合って、今のまま男と付き合ってもろくな事にならないと自覚するからこそ友達以上にはならないんだろ?
なんでそれに引くのか?
そうか、Aがモテる羨ましいのか。そんな304に引いた。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 15:06:29.69 ID:eelNpWnC
- >>304
好意を寄せてくる男の中から絶対に誰か選ばなきゃならないの?
男でも女でも友達なら仲良くして普通だろうに、「男友達らとも親密」って何が言いたいの?
B曰く・多分・らしい って、確実でない情報でいろいろ言われて大きなお世話。
実際そうであっても>>306みたいにしか思わないな。
アンタが距離を置きたいならそれはそれでいいけど、相手も放っておいて欲しいだろうから
お互い様で良かったじゃんw
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 16:47:58.57 ID:GadPVV/J
- 直接本人から聞いた訳でもない事を鵜呑みにして距離おくって。
A、ラッキーだったな。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 16:57:45.05 ID:PAZEh6AF
- 好意をよせてくれる相手がタイプばかりとは限らないもんな
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 17:12:36.46 ID:lexsK0ex
- >>304羨ましいんだったら一人譲ってもらえば?w
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 18:51:20.82 ID:g5BEAjXH
- >>304はうつ病を甘えとか言っちゃう人?
幼稚園から思考が止まってるって書いてしまうあたりが。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 19:02:09.43 ID:Bc04BgHr
- >301
引くというより、可哀想な人に思えてきた。教えてやれよ。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 19:17:24.16 ID:l559ptkX
- 浪人生の友達。
私は大学に進学したんだけど、今まで何も連絡がなかったのに突然、受験のときの物理のノートをちょうだいとメールがきた。
大学の授業でも物理あるし、今後も使う予定あるから無理と返したけど、そしたら全部カラーでコピーしてこっちに送ってと言ってきた
全部ってノート二冊分あるんだけど
しかもカラーって一枚50円なんですけど…
とりあえず全部白黒でコピーして送っといたけど、かなりモヤッとした
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 19:32:55.05 ID:GuuB2gqw
- 断れよw
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 19:34:13.47 ID:m9ypRBO2
- 基本学生さんはお人好しが多い
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 19:50:53.26 ID:eelNpWnC
- >>313
とりあえず人の事だけど、かなりビックリした
お人好し過ぎて
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 19:51:05.92 ID:EsmWWoof
- 送ったのかよ!
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 19:53:22.16 ID:Bc04BgHr
- 下僕扱いされているぞ。友病めじゃなくていいのか?
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 19:56:42.87 ID:l559ptkX
- 友やめ物件かな?
でもさすがにちょっと腹立ったから着払いで送ったよ
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 20:36:32.48 ID:UOVzT34x
- 同中のA君とテニス部に入る事を決めていた。
放課後部活見学に行くために約束場所に行ったらAがいなくて探し回ったら陸上部のところにAの友人Bといた。
「よぉ俺!やっぱ陸上行くわw」
まあ昔から優柔不断というか気が変わりやすいと知っていたからそこまで驚かなかった
その日の夜は布団の中で悩まされた。
友達できるか ついて行けるか 等々
翌日 結局俺はAがいるという理由で陸上にした
つづく
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 20:37:37.55 ID:UOVzT34x
- つづき
A「よぉ俺! お前俺の事嫌ってる?」
俺 「そんなことないよ」
A
「だよな〜w・・・・
あと俺(自分の事)
んぶするわ!」
俺 「え!何?」
A 「だから転部」
お 「なんで!?
A 「筋トレとランニングばっかで飽きたw
どうせ陸上部は走るだけじゃんw
俺 「ハハハ Aが来てくれれば嬉しいよ←当然が如く嘘
呆れました
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 21:15:47.47 ID:lexsK0ex
- なんて?
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 21:56:05.73 ID:EsmWWoof
- 連れションみたいにツレがいないと部活にも入れないって…
なんだそれ。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 22:22:23.67 ID:Bc04BgHr
- >319
着払いだけれど、ノート2冊分のコピー代(及び手間)はあなたの負担なんでしょ。お人よし過ぎるよ。
かと言って貸してしまったら、借りパチされる事間違いなしな物件だし…
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 23:16:52.10 ID:iG7JQaz4
- 飲み会にて
飲めない人もいるからと飲み放題をつけないという幹事さん
元々ちょい高いお店コース設定というのもあり
遠慮がちに飲んでましたが
空気読まずにガンガンビールをピッチャーで注文する一部の友人
そして勝手に食べ物も追加注文をする
しまいにゃ頼み過ぎて料理も飲み物も残すし、会計はとんでもない事になるし
会計を聞いて飲んでる奴の方が何でそんなに高いのとか言い出すし
むしろそのノリがどん引きですわ
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 00:03:51.51 ID:nxJ1uRRj
- >>319
十分、友やめ物件だとおもう。
唐突にいきなりコピーよこせとはすごい話だ。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 00:16:44.27 ID:ckzlYa0E
- >>325
引く引かない以前の問題な気がする。
その飲み会が、飲めない側優先だったらビール注文の友人はKYかもしれんけど
大抵の飲み会だと、飲めない側がKY扱いされる訳だしなぁ。
下戸とザルが混同する飲み会って本当に難しいよね。
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 00:17:52.05 ID:ckzlYa0E
- あれ、最後の行に
>ザルと下戸の混同する飲み会の幹事って難しいよな。
という一文を書いてたんだが、消えていた
- 329 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/06(金) 00:19:19.57 ID:ckzlYa0E
- あれ?ちゃんと投稿されてるじゃん。
3行目の下に妙な行間空いてて、スクロール出来ないっつー現象が起きてたんだが…
専ブラおかしいのかな?
スレ汚しごめん
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 00:23:24.92 ID:Zx0dqY6l
- 飲み会と銘打ってるからには飲み放題にしたほうが手っ取り早いよな
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 00:28:08.74 ID:NAAN2nT3
- 飲み放題は全員でなくてもいいってもんだと認識していたんだが間違いだろうか。
あと、ソフトドリンクのみでも飲み放題のほうが安くなりがちだよな?
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 00:41:00.33 ID:HVwklO9v
- 飲み放題って一人一人ではなく、コース毎に付かない?
まぁ優しい幹事なら、飲まなかったメンバーからは料金少なく貰うとか配慮はするよね。
だけどビール頼むだけで空気嫁扱いはちょっと気の毒かもしれん。
飲めない人からすればKYなのかもしれないが。
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 01:41:55.07 ID:nxJ1uRRj
- 幹事が元々そんな酒好きじゃない奴なんじゃん?
飲み放題にソフトドリンクって大抵含まれてると思うし、料理もコースプランに
した方がお得だしで、幹事のリサーチ不足なだけな気がする。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 01:50:14.79 ID:PsqgfkTp
- 飲み放題が許されるのは大学生までだよねー
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 02:31:28.73 ID:nxJ1uRRj
- ミサワ降臨w
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 02:36:17.70 ID:a+X+LA3Q
- 携帯っていずれはスマートフォンだけになる!と力説する友人。
自分は元々通話とメールしかしないし、家にパソコンもあるし
スマートフォンにはしないかな。っていってるのに「でも普通の
携帯、絶対なくなるよ!」の一点張り。
「らくらくホンとキッズ携帯はなくならないだろうから、もう
どっちかでいいよw」って半分本気でいったら、彼女の親御さんが
らくらくホンを使ってるらしく、バカにしだした。
「1・2・3ってでっかいボタンついてんの!1・2・3って!
あれはないわーーーww」
「登録したら一発で電話かけられるんでしょ?便利じゃない?」
「えー1・2・3ってぇ(以下略)」
ちなみに友人はまだスマートフォンにしていないが早く変えたいそう。
自分は親が年老いてきたららくらくホンに変えてあげようと調べてたから
バカみたいにsageられてドン引きした…
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 03:06:15.90 ID:8ZFHsX6Z
- メールも携帯だとたいしてしないし、ネットはつながないから
スマホしかなくなったら、自分もらくらくホンでいいなw
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 05:23:46.48 ID:FLuhfMFv
- >>284
仕事に対する考えは確かにその友人は甘い
しかし、コネは使ったもん勝ち。いくらあっても困らん
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 07:47:43.85 ID:iqNNvwCE
- コネはきっかけ。それを活かしてどれほど頑張れるかは自分次第。
コネで大成功する人は、後ろ指さされないように死に物狂いで努力してる。
その友人には無理そうだなぁ。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 09:16:23.02 ID:3fvutlvn
- コネ入社でいい加減な仕事してると、本人のみならずその親・紹介した人のメンツも潰す事になるんだよね。
それが恥ずかしいと思わない面の皮の厚いヤツもいるけどさ。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 10:56:14.82 ID:JNh0ofV9
- 自分も今の携帯壊れたら、らくらくホンにしようと思ってる
カロリー計算とか歩数計とか結構便利だし
ネットとかメールはパソコンで事足りるし
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 11:06:26.05 ID:5Q2zz5LK
- 60過ぎの父親はずっとラクラクホンで、パソコンも使えないって人だったけど
なぜかiPhoneデビュー。アプリの導入は兄がやってあげるらしいけど、画面を手で直接さわって操作できるのが
簡単らしい。写真も手で広げる操作をしたら拡大できるから老眼でも写真が見れるって喜んでた。
ただ、iPhoneで山登りに行くと大抵圏外なので家族としては心配。
スマートフォンタイプのらくらくホンがでたらいいなと思う。タッチパネルで3つだけしかさわるとこないような。
スマートフォンだけの世の中なるかは?だと思う。スマートフォンは大人のおもちゃでしょ。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 13:05:39.08 ID:2usk0TMS
- 友達の中で一人独身が居るんだが妬みが段々凄くなって来ている…
毒吐きまくってどす黒くなってる
彼氏居た頃はそんなんじゃなかったのに…
職場で自分以外の女性を監視して服装までチェックしてるらしい
怖い
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 13:59:49.61 ID:nxJ1uRRj
- >>343
おめて゛とう!
ともた゛ちは、 おんな から おつぼね へ しんか した!
つき゛の レへ゛ル まで あと 3ねん
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 14:34:58.29 ID:fyWIXrol
- 会話ストッパーが一人いてなんかしんどい
「三毛猫って全部メスらしいからさー……」→「いや分からんぞ雄の三毛猫だって世界に一匹くらいはいる」
話が始まるよって所で根本の所を否定しちゃうから
全体の会話の流れが止まって仕方ない
それとなくスルーして修正しようとしても
→「まあいるかもね。けど基本は全部メスらしいね」→「今後品種改良されたら分からんぞ」
こんな感じでなんか微妙に引かない
わざとやってる訳じゃないっぽいが……
最近はそいつが「いや分からんぞ」って言うたびにイラッとする
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 14:47:29.26 ID:2usk0TMS
- >>344
ドラクエかよ
>>345
居る居る
めんどくさいし話す気が失せる
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 15:13:54.00 ID:hGlqW+zO
- >>345
これで思い出したけど、引っ越しで飼えなくなった三毛猫のオスを30万円で
ネットオークションに出してる人がいた。
すると友人の所にもMIXのオスがいて
「どうせ三毛猫なんざ血統書なんか付いてないんだから俺の猫も30万で売ろうかなー」と言いだして
写真撮ったりしていた。
結局家族の猛反対にあって出されることはなくなったけどそいつのがめつさに引いた。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 15:52:06.87 ID:ZkidaRYG
- >>327-334
飲むなではなく、勝手にどんどん注文し過ぎ
最後にはピッチャーで4つもビールがまるっと残った事がイラっときました
飲まないならノリで頼むな
飲み会は15人位で飲み過ぎメンバーは5人、飲まない人は4人
飲めるけど引いていたのが残りって感じでした
最後、残ったピッチャーの分はなんとか飲んでなかった人であけましたが
その上で会計がとんでもない事になり、そこで文句を言うのも飲み過ぎメンバーってのもイラっ
そしてちょい食事のいい店なので飲み放題自体ありませんでした
ガンガン飲む雰囲気の店ではないのになぁとも
今振り返れば、飲むのをきちっと止めるべきでしたね。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 16:29:38.98 ID:KXf0kZeL
- 飲むのをとめるくらいなら、その回は授業量だと思って
次から誘わないor飲み放題の時だけ誘う方がスマートな感じがする
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 16:49:43.38 ID:26ZtYECX
- 自転車乗ってるとき歩行者にベル鳴らしまくってたのには引いた
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 19:59:47.49 ID:s0qobP14
- 専業主婦歴6年の友達の得意料理が「カレー」
何かこだわりがあるのかと思ったら、普通のバーモントカレーだったので引いた
他にハンバーグとか煮物とか得意料理ないの?と聞いたら
「作ったことない」と言ったので更に引いた
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 20:10:46.40 ID:68uR1IQ8
- 酒癖の悪さ自慢に引いた。
「道端で寝ちゃって〜w」と「友達の家のゴミ箱にゲロ吐いちゃって〜w」
「記憶なくって気がついたら知らないところで〜w」
30過ぎの専業主婦が何やってるんだ。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 21:09:05.22 ID:6I+2pzzJ
- 久々に友人と会った時に互いの職場の話をした。
友人の職場では女同士のいじめがあるとのこと。だがその友人はいじめられている人とは仲良くしていると。なんて良い奴だ!と思ったら、いじめられている人から愚痴や相談を受けていじめている人に横流しで情報を与えてpgrしているらしい。
次会う約束はしませんでした。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 22:40:39.48 ID:yc24l84+
- >351
別に料理自慢じゃないんなら、いいんじゃない?
ダンナさんには気の毒だが…
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 00:44:50.11 ID:x5/utQPh
- 友達と喧嘩になり縁切りする友人。
この2年で3人もの地元の友人と縁切りしている。
彼女はいつも怒って私に自分がいかに気を遣い、正しかったかを説明するが、
聞いてる私が聞いても、彼女が頭が固いか、
自分が正しいと譲らない所がたまにモヤる。
自分の価値観に合わない方向でやんわり相手をかばうとこっちに火の粉が回る。
思いやりだ友達ならと主張するが、求めるばっかり。
その癖自分も与えている気で居る。
相手の迷惑もわからずによかれと行動し、相手が思った反応じゃないと不満。
「友達」の価値観を想像したり受け入れられなくても認められる「思いやり」が有れば
友達と頻繁に縁切りしない。
自分がおかしいとはなぜ思わないのだろうか?
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 00:45:17.87 ID:kALjedl0
- 自分には結婚願望も出産願望もないどころか、だれかと付き合いたい願望すらない。
けど友人にはそれが理解できないらしく
会うたびに「誰かと付き合え。結婚しろ。子供産まないと将来大変」ばかりエンドレス。
生き物の本能とか、種の繁栄的にも、自分のほうがおかしいのは十分わかってる。
でも、興味ないんだ。
言い返すたびに微妙な空気になるし、断るたびにモヤモヤしてその日眠れなくなる。
もういい加減疲れた。
今度きっちり言って止まないなら友やめも視野に入れていこうと思う
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 01:05:11.48 ID:k8KQPlp6
- >>356
別におかしくないよ
その友人が「反論するのが極めて難しい一般的な価値観」であなたを追いつめてるだけ
価値観って言うのは正しさが自分のためになるけど、他人を傷つけるために主張することじゃない
それをわかっていないその友人はあなたのこと、あなたの気持ちをを本当に考えているわけではないということだね
この種の人は、自分の主張を拒んだあなたにそのせいで不利益が生じると鬼の首を取ったように責め立て、フォローもしないと思う
切るという判断は正解でしょう
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 01:19:39.49 ID:R3iybIWy
- 吾郎さん…友人って…なんだね?
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 09:02:59.16 ID:67trDT/B
- >>356
徐々にFOしていったら?
既婚子持ちの友人に会うたびに彼氏は?彼氏は?聞かれてだるかったので
徐々にFOしたよ
男の話をしなければならないないとなりたたない交遊関係はかなりだるい
なんかもう価値観があわなくなったんだと思う
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 10:22:37.48 ID:kYLiXaCw
- >>357
似たような目に遭ってたからすごくわかる。
そういうのは「価値観の押し付け」って言うんだよ。今時ライフスタイルも多様なのに
結婚して子供産むのが幸せみたいな一昔前の常識押し付けてこられても困る。
私もその相手とはFOしちゃった。
- 361 :356:2011/05/07(土) 13:45:30.70 ID:kALjedl0
- みなさんありがとうございます。
やっとすっとできました。
>男の話をしなければならないないとなりたたない交遊関係
趣味嗜好がまったく噛みあわなくなって、うちもこれになっちゃってるんですよね。
なにせ相手には悪気がないもので、自分が悪いのかなってずっと悶々としてました。
わたしもちょっと言ってみて、無理なようなら距離を置きます。
本当にありがとうございました。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 15:46:22.50 ID:Qs7/D11h
- 学校外で初めて遊ぶ友達との待ち合わせで、時間になっても友達が来ないから心配になって電話したら「今○○にいる」との事
電話越しの態度が何で電話して来たの?って雰囲気だったから自分が待ち合わせ時間を間違えたのかと思って確かめたけどそういう訳でもない
結局十分後くらいに来たけど謝罪はなかった、たった十分だけど遅刻は遅刻だし、もし自分が遅れたならまずは謝る
それに遅刻するなら遅れますとか事前に一報入れるのが常識だと思う・・
まだ親しくなって日も浅かったりするのでこの人常識ないのかなと微妙な気持ちになった
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 16:21:06.65 ID:YmTl5/Co
- 家族ぐるみで付き合いのある人が居るんだけど、
友達は兎も角、旦那がちょっと…
友達を束縛し過ぎるし、凄いマザコンで母親から言われる事は盲従。
おまけに人との距離感が分からない人なので悪気はないんだろうが
一緒に来られるとウザイ。
勝手にスケジュール決めてきたり、動いて貰わないといけない時に腹痛だから
動けないとか…。
友達も麻痺してるのか注意しない。
そして顔を潰す事になるし、プライドが高いので微妙に注意できない。
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 22:20:25.11 ID:rP1aCZWt
- 友達がア○ルセクロスした事あると言った時
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 22:38:57.16 ID:GpbEru4j
- 友やめした方がいいんじゃないか?な書き込みが多い中、まごう事なき引くだけ物件だw
衛生上問題がありそうな行為だが、>364には迷惑はかからんな
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 08:59:04.41 ID:r5X5DJoX
- 高校の親友の結婚式に新婦友人として参列させてもらったが、
招待状が届いた時から式含め2次会までドン引きだった。
*招待状と共に余興依頼の別紙が。
打ち合わせはなかったので問い合わせると、「ほんの冗談」とのこと。
*披露宴では進行中に普通の声でおしゃべり&新婦に話し掛ける別の友人、
そして高砂からこれまた普通に会話する新婦。
*新婦の父姉のスピーチでは、父姉が完全に新婦母を貶める発言。
(もちろん新婦母は出席している。)
*2次会には過去に体の関係を持っていた男友達を招待。
*新郎はおろか友人の新婦さえも解散時のお礼の挨拶・見送り一切なし。
*自分は遠方からの出席で、正直交通費が結構かかる。賎しいかもだけど、こちらから御車代の話を出すまで一切連絡なし。もらったのはかかった額の3割。「全額は難しいかも」と言われてはいたけど金額を知っている上で3割…。
ちなみに地元なので宿泊費はかかりません。
1年半ほど前から精神を止んで精神科に通ったりしていたが、本当に変わってしまったと思った。
友達をやめる訳ではないが、ドン引きし過ぎて自分の結婚式には呼びたくないと思ってしまった。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 13:39:53.50 ID:ai7Qs65F
- >366
お車代って、出してもらうのが当たり前?
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 13:44:27.87 ID:XqJy3ive
- 友人Aと話がかみ合わない。疲れる・・・
昨日BOOKOFFで某キリストとブッタが同居する漫画を読んでたら
A「そんなゴミみたいな漫画読んでるんだ。私が今お勧めなのはジョ○ョ。すばらしい漫画なんだよ」
私「ジョジョは作画とか内容が自分には合わなくて面白いと感じなかったから興味ないかな」
A「ううん違うの。すばらしい漫画なんだよ。それはきっと疲れてたからそう感じただけであって今読めばきっとはまるよ」
私「・・・・・・・」
A「ああ何でそんな(私が読んでた某漫画)ゴミみたいな漫画なんて読んでたんだろう。ってすっごく後悔するよ」
A「それにジョ○ョは100巻以上でてるんだよ。その漫画3巻しか出てないでしょ。それは人気がないからなんだよ。だから誰も知らない漫画なんだよ。でもこの漫画は違う」(以下略)
別に薦めてくれるのはいいんだけど読んでた漫画ゴミ呼ばわりはひどい・・・
自分が好きなものが一番すばらしい。という考えにいらいらするw
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 13:49:25.38 ID:v1E+3sun
- 待ち合わせ時間を直前になって二度も変更されたのに、
実際に会ったときに謝罪も何もなかったとき
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 14:10:37.48 ID:muk/nwJm
- >>366
御車代が必要な位遠くの人間に出し物頼むのか
冗談にしてもまったく笑えない
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 14:13:38.09 ID:BwTpaxtL
- >>368
このスレに限らず無意味な伏せ字する奴多いよね?なんで?
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 14:35:21.10 ID:rRhn8cUl
- 伏せてないしな。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 14:36:03.09 ID:9tMaf9Xu
- >>367
向こうが元々出すっていってるのならともかく、そうでないなら、
金を請求したくなるほど遠い場合、残念であっても
参列をお断りするのがマナーっていうのを聞いたことがある。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 15:19:25.31 ID:DTe3FGPl
- 自分からお車代を、、って口にするなんてできないなあ。
非常識というか卑しいというか…
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 15:25:23.95 ID:mfGUpCE0
- 学生時代からの友人。私が結婚した半年後に結婚。息子も同級生。家も近い。だけど距離が段々あいていく。
私は実母と普通の距離感。旦那と2人で育児してる。友人はお母さん大好きで実家で晩御飯、お風呂済ませて家では寝るだけ。旦那さんは忙しいし時間が不規則だから昼間も実家で過ごし買い物も休日過ごすのもお母さん。
別に人それぞれだから関係ないけど、そんな状態のくせに最近2人目産んでから育てるのって大変!ストレスたまるんだから!って愚痴がひどいし態度もひどい
私は息子だけだから2人でランチに行ったり旦那が息子と出かける時は独身の友達と食事や買い物に行くんだけど、いちいち嫌みばかり言ってくる。
この前、二年ぶりに2人で食事に行ったけど驚いた!!
26歳になる私達だけどショーパンにニーハイできた。意味不明にダサイかっこなのに自信たっぷり。ただでさえ2人ともデキ婚だったし若くして母親になったから髪色や服装や子供の躾に人一倍気をつけてる自分には友人の育児や性格や好みには、ひいた
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 15:42:36.80 ID:BwTpaxtL
- 何で主婦の書き込みってこうモヤモヤするんだろうかw
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 15:53:17.77 ID:f0ghMkNb
- >>368
どっちもおもしろいのに、Aは不憫だ
他作品を否定しないと持ち上げられないことが悲しい
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 17:03:06.12 ID:eHquu/Ub
- >>377
同意
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 18:37:03.22 ID:w1bUE5q2
- そうか、ショーパンニーハイはダサイのか…
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 19:14:46.18 ID:1U3/g1m/
- 年齢とは関係なく、余程似合わないデブでないなら着たらいいだろ>ショーパン、ニーハイ
知り合いの四捨五入四十のエアロイントラは、体鍛えてるからショーパン、ロンブーがカコイイぞ
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 20:40:50.34 ID:0WtFth51
- >>376
私は主婦として普通に〇〇なんだけど
って感じの微妙な断りが入ってるからでは
デキ婚を普通と呼ぶのかは知らないが
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 20:52:16.81 ID:hmLI0pwz
- >>381
半角カタカナにもイラッとするw
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 21:57:37.34 ID:2gJB+xGx
- 育児でやればもっといい反応があると思うの
- 384 :366:2011/05/08(日) 21:59:03.45 ID:r5X5DJoX
- >>366です。
式の日取りの関係と(G.W終了の前日)、2次会にも出て欲しいと言われており、
そうすると高額な交通手段しか選択出来なかったので、その旨を伝え御車代の件を尋ねました。
確かに自分で金銭に関することを聞くのは賎しいと思うので心苦しかったですが…。
(私達の間では、遠方から招待する時は宿泊費か御車代全額を出すのが暗黙の決まりとなっています。)
てかあともう一つあった。
披露宴でカラオケを歌ってくれと1週間前に頼まれ、断ったのに当日無理矢理歌わされたのにも引いた。
こんな結婚式は始めてでした…。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 22:07:08.28 ID:2xlbJhoq
- >>384
私だったら地元なんだから帰省がてらと思って交通費もらえなくてもどうも思わないけどなぁ。
ていうか自分からお金のこと言い出せるなんてすごいねw
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 22:15:23.76 ID:GLYgB9dj
- 友人間で暗黙のルールがあるとしても、お車代を出す、出さないは結婚する本人じゃなくて両家両親などのローカルルールがあるから
一概には言えないかなぁ。遠方の目安は300kmって本に書いてあったりするし。
結婚した友人もなんだかなぁという感じだが、式場も対した事なさそうだね。プランナーさんや司会の方がきちんとした進行表なんかを作って
ゲストに失礼のないようにしてくれるもんだけどね。
冠婚葬祭板で聞いてもらったらいいかもしれん。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 22:20:18.46 ID:iz463LT0
- 日帰りできない距離が遠方でしょ。
- 388 :366:2011/05/08(日) 22:31:31.10 ID:r5X5DJoX
- 結婚式がなかったら帰省しないつもりだったし、
私だって金銭のことなんか自分から聞きたかなかったよ…。ま、叩かれても仕方ない部分だよね。
もっと冠婚葬祭の常識を勉強します。
カラオケは、司会者が凄い剣幕で強制的に曲を選ばされた。
一緒に出席した他の友人も、二度とあんな式と2次会には出たくないと言うくらい酷いものでした。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 22:40:46.13 ID:+JttSKTm
- 遠方の人に出席を頼むときは、あらかじめお車代の有無(何割負担か)を伝える必要はある。
でもさ〜「結婚式がなかったら帰省しないつもり」なのは皆じゃないの?
そこをあえて「帰省もかねて」って納得するんだよ。
それが嫌なら適当な理由つけてお祝いだけ送っとけば双方嫌な思いしなくて済んだんじゃね?
自分の結婚式では誰からも文句出ないように頑張れよ。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 22:48:33.30 ID:YIredXsy
- >>387
交通の便のいいとこだと、日帰りできる範囲ってものすごい広がってますがな
- 391 :366:2011/05/08(日) 22:49:44.28 ID:r5X5DJoX
- だぁね〜。帰省のつもりで納得しときゃ良かったね。
自分の時は不愉快な思いさせないよう気を付けよう。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 22:51:26.00 ID:phL894pG
- 自分の時がない俺は勝ち組。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 00:00:04.12 ID:BUHJQAqy
- 関西→関東も日帰りできるしなw
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 00:08:19.90 ID:p1h8HhJE
- 勝って得るものが無くても悲しくなんかないさ
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 00:17:07.33 ID:CS/YMPxx
- 結婚するくらいの年になったら常識になる物ってあるじゃなーい
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 00:21:06.37 ID:+hyxoZRb
- 結婚する年齢になっても結婚式は難しい。色んな人の色んなルールや常識が入り乱れる
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 00:27:40.15 ID:ckeJFQwc
- なんでそこまで「自分から御車代訊くなんて図々しい」と言いたがるかな。
ローカルルールもあるし、いい大人が遠方って分かってて気遣いできないのは充分恥ずかしいと思うけど。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 00:28:22.20 ID:kwAkFcH9
- うむ
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 00:54:35.11 ID:WCoMTXOz
- 友人の妊娠アピールが激しい。
大学生でまだ若いから妊娠で色々不安になったり
興奮してるのはわかるけれど、
受講講義の教授達に
「私、妊娠してるので講義期間の途中で出られなくなるかもしれません。」
と説明してまわってる。
ここ中学校じゃないんだから、講義途中で挫折しようと
出席日数が足りなかろうと自己責任だよ。
討論する講義でも「妊娠してる立場から言わせてもらうと〜」
というくだりが増えてきて、聞いてるこっちが疲れてきた。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 00:56:51.04 ID:p1h8HhJE
- 自分だけが体験してることで有頂天か
のちのち顔真っ赤になるほど恥ずかしがれればかわいげもあるが、たぶん図太いだけのオバハンになるんだろうな
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 01:04:11.61 ID:ko1m693f
- 大学生で妊娠?すごいな
よくあることなの?
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 05:58:14.68 ID:8ARL7Nfq
- たまにあるよね。
大抵は恥ずかしい事として内緒にして退学、休学する。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 07:28:33.93 ID:w3qkwr4D
- >妊娠してる立場から言わせてもらうと〜
どんな立場なんだよw
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 07:48:46.75 ID:CS/YMPxx
- じゃあ妊娠してない立場からも言わせて貰わないとな
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 07:55:37.92 ID:nMSUV9/I
- 妊娠させた方からも一言
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 08:07:29.96 ID:nY7PGeE9
- それなりに社会経験を積んで、きちんとお付き合いして、結婚して妊娠したって人からの意見なら聞くし
為になるけどww大学って妊娠してないで勉強しろよwww
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 08:55:18.07 ID:3xaaZa1Q
- 「飛び出してきた猫ひいちゃってさー、なんかギャーって言ってたw」
ってのを聞いたときかなり引いた
- 408 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/09(月) 10:57:43.67 ID:ox339CqM
- お車代の定義もいろいろあるんだね。知らなかった。
福岡に嫁いだ友人から結婚式の招待状が届いた。
地元が山口なので友達は皆参加するが、私は数年前から仕事の関係で秋田在住。
どうしても参加して!と言われたが、どう考えても日帰りは無理だし
震災の被害だって多少あったから誰しもが片付けにおわれてる時に連休なんて
取れたとしても二日が限度。日程の関係で里帰りのついで、なんてこともできない。
仲良かった友達だけど、GW中で交通費と宿泊費だけで10万超えるし衣装も買わないといけないし
壊れた家具とか買いなおすお金も残しておきたいし、きつくて不参加の連絡したら
他の友達に泣きついたらしく、入れ替わり立ち代り毎日説得の電話が来た。
来てくれるならご祝儀もいらないから、と言われたけど電報で勘弁してもらった。
一生に一度のことだとは思うけど、活動休止してた大ファンの歌手の復活イベントとかぶったから、と
私の結婚式には不参加だったじゃないかー。
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 11:15:38.81 ID:CS/YMPxx
- >>408
それ友達じゃねーw
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 11:21:02.97 ID:M8DP9xq0
- 自分のときは歌手のコンサートでって・・・・・アホか
普通にCOレベルだわ
説得してきた友人たちは、その経緯知らないんだろうなあ
友人には、そういったこと伝えておかないと
悪者扱いされちゃうぞ
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 11:29:16.70 ID:bWg96Smu
- >>408
ごめん。あげあしとりとかじゃなくて純粋にわからないんだけど交通費と宿泊費で10万こえるって本当?
秋田〜福岡で?
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 11:38:38.93 ID:JHuKE2s6
- >>408
自分のときにそんな理由で不参加だったのなら、堂々と遠慮させてもらっておk
で、相手も電報のみだったの?だったら電報のみでおk
友人にも一括メールしとけば?
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 14:04:01.38 ID:Y5HUWrIo
- 夕飯を食べに行く約束をしていた友達が
「私、ミートソース作るから家でご飯にしよう」と言ってきた
たまにはそんなのもいいなと思って、ケーキを買って家に遊びに行った
友達いわく、他の友達にもミートソースを食べて貰ったら
「お店のより美味しい」と絶賛されたらしい
自慢気に話していたのでかなり期待して食べたら・・・・明らかに缶詰?レトルトみたいな味がした
ん?と思って、レシピを聞いたら案の定缶詰
具が少ないから玉ねぎとひき肉を炒めて缶詰のミートソースを加えて完成
お店より美味しいと誉めた人もそれを自信満々に食べさせる友達にも少し引いた
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 14:13:04.07 ID:fa6mfQXN
- >>411
>>408じゃないけど、GW中ってところがミソだと思う。
で、時間がないから新幹線じゃなく飛行機使うつもりだったとか、
あと>>408が秋田のどこに住んでるかにもよる。
交通費は意外とバカにならない。
あと宿泊費も、GWは大体どこも割増し料金。
10万越えは大げさかもしれないけど、近い金額にはなると思う。多分。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 14:36:58.12 ID:bWg96Smu
- >>414
レスありがとう。確かにGWっていうのと空港or新幹線までの交通費を考えていなかった。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 14:43:40.19 ID:pmYwM3Ud
- >>413
食べてないからわからんけど、ファミレスのよりはうまいのかも・・・な
- 417 :408:2011/05/09(月) 15:11:58.42 ID:ox339CqM
- 友達じゃなかったのかw
他の友達は私の時も共通して招待したし、彼女が自分から凄く嬉しそうに
復活イベントに行くことを吹聴してたので知っているはず。
10万くらい一生一度のことじゃない、と言われたので、みんな変わっちゃったのかな。
金額については、GW割増料金なのと、日程的に飛行機になる事
空港から式場へは結構距離があって、帰りはともかく行きはホテルのチェックイン時間の関係で
タクシーを使用することになる、など色々重なってです。
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 15:32:21.60 ID:aPsEzcEF
- >>417
自分の一生一度ならともかく、そんな友達甲斐のない人の一生一度ってw
しかも今の震災だって一生一度(であってほしい)の事態だよなあ
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 16:40:14.87 ID:7Ggd619i
- >413
褒めた人は、労に対して気を遣っただけだろ。
リップサービスと本音の区別が付かない人を迂闊に褒めると、周囲が迷惑するって実例だなw
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 18:49:45.01 ID:ofKJAC+X
- そういう人の結婚式は一生に一度にならない危険性があるねw
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 20:43:26.92 ID:nvBnEQaK
- 明日の朝(漫画)全巻持ってきて!と言われた
突然過ぎるだろ
荷物重いの知ってて朝っぱらから40巻近くある漫画持って走らすのかよ…
もし貸したらきっと返すとき一気に返してくるんだろうなこいつ
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 21:52:58.03 ID:K3rvPyMM
- 「〇〇ちゃん(犬の名前)はすっごく賢い子でね、ウチでは絶対トイレしないの〜」
散歩に付いてったら、家を出て数メートルの公道でジョージョーやりだした。
水たまりになってるのにまだ治まらない。どんだけ我慢してたんだよ!
外でしないのが本当に賢い犬だろうが・・・
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 00:14:57.81 ID:T15zRl0v
- >>417
そういうやつって人の時は簡単に断る癖に、本当に自分の時は異常に必死なんだよね…。
つか周りも周りだ
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 00:58:38.86 ID:BN2V0cav
- >>422
犬の習性として自分の「巣」ではできる限り大小しないんだよ
最近は匂いが残らないようにペットボトルで水を持ち歩いておしっこしたらすぐ水かけるのがマナー
だいたい水たまり出来るほど我慢させてるなんて1日1回しか外出してないんじゃないの?
飼い主失格だよそいつ
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 01:46:52.51 ID:zakjAQU5
- >>421
貸さなければおk
つーか突然じゃなくてもイヤだろw
漫喫行けって言うといいよ
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 02:00:33.86 ID:eWxd0hVj
- 持ってきてじゃなくて取りにこいw
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 02:23:07.22 ID:4UJtFFut
- 私はデブでブスで既婚。独身の友人は美人でスタイルが良く、お洒落。
自慢の友達なんだけど、私の主人の年収を聞いてからお金の話しばかりするようになった。
自分なりにお洒落はしてるんだけど、サイズがないし、お洒落よりも将来のために貯金したいから、高いものは買わないようにしてる。
先日一緒に買い物にいったら、「◯◯円も貰ってるんだから、もっといいもの買えばいいのに」「旦那結構貰ってるのになんでそんな服きてるの」などなど
人の価値観はそれぞれだから、お金の使い道まで口出さないでほしいと思った。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 02:46:05.09 ID:BNBC2+eo
- ねたみだな。付き合いづらそう
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 03:22:42.09 ID:Jpfe5dTE
- またモヤモヤする女の書き込みがw
女の書き込みのモヤモヤ度がここまで高確率だと逆に吹くwww
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 09:13:40.26 ID:JISuhQIS
- >>427
釣りか?
427自身とその友達の外面的スペックほとんど必要無いだろ
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 15:55:19.58 ID:W0LaB5ip
- 彼氏がいるのに1ヶ月の間に3人も好きな人ができた友達
好きな人に夢中になって彼氏をふって、
好きな人に告白するもふられたらしい
その後
「彼氏が一番大事だと気付いたの、
でも着信拒否にされてるから代わりに彼に
電話して説得して、お願い」
と頼まれ電話した
電話した次の日にその友達のブログを見ると
「片思いの人にふられたのをまだ引きずってます
私にはあの人しか好きになれないよ」
と書いていた
電話した私の立場がない
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 16:02:03.38 ID:JISuhQIS
- 他人の恋愛ごとに首つっこむからそうなる、馬鹿だな
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 16:22:00.27 ID:FwZyMTsH
- 首つっこんだんじゃなくて
友達が首つっこませたんだろ
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 17:58:04.32 ID:sdhhYWA1
- 上手くいっても感謝はされないが、こじれると逆恨みされる。
他人の色恋沙汰には、適当な理由を付けて関わらないのが最良。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 18:03:42.78 ID:fU8JpOSI
- 友達に誘われてフリーマーケットに行ったけど、
財布に一万円札しか用意していなかったらしく
300円程度のものを一万円札で買おうとして店の人ともめているのを見た時。
結局一度私が300円貸した(コンビニで買い物してもらってすぐ返してもらった)
おつりは1000円札と100円玉27枚?の組み合わせで欲しいとか、
断られても文句言えないと思うんだけどずっと怒ってた。
業者市ならともかくフリーマーケットでそれはないと思ってしまった。
一度縁日でも同じようなことしてたし、残念ながらちょっと考え方が合わないのかもしれないと思う。
(向こうからすると小銭ジャラジャラ持っていくこっちの方が変に見えるらしい。
現地調達すればいいじゃん、とのこと)
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 19:35:46.14 ID:T15zRl0v
- フリマ行ったことないから
わからん感覚だ
そういうもんなのか
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 19:40:32.90 ID:fMG9WDeN
- まあ少額での買い物が分かっている時点で小銭くらい準備しておけって事だろ
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 20:16:41.37 ID:58xv52cF
- 出店してる人だって素人さんなんだし、そんなに充分に
お釣り用意できないだろうに、
>1000円札と100円玉27枚?の組み合わせで欲しい
こんな両替代わりみたいな言い分聞いてられんわな
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 20:46:32.41 ID:ftAdbgpT
- >>435
腐女子? チュプ?
マナー守れて気を使えるアタシ臭隠した方がいいよ
そんなのでカリカリしてる方が嫌だ
300円程度をコンビニで買い物してもらってすぐ回収とかw
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 20:52:17.60 ID:gkHGWkA1
- これ何点だろ?
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 21:03:56.37 ID:sdhhYWA1
- 煽りにしても低脳すぎだから0点
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 21:14:59.31 ID:ftAdbgpT
- フリマとかチュプか婆さん御用達だし
若くて行くなら腐女子のコミケだろw
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 21:15:52.93 ID:Uqh6XDc8
- フリマでは普通のマナーだぞ
そもそも1000円単位で売ってる割合のが少ない
小銭は必須
まあ、出店してる側も用意するんだけど、
客足とかいろいろあって小銭が足りなくなることもあるだろうし
そこは購入側ともどもお互いに気遣いしあうということだよ
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 00:31:45.40 ID:zkt9m2YL
- 今まで付き合った男が全員
DV男やヒモ男や浮気男だった友達
そんな友達が男選びについて後輩に語ってた
「まず男を職業で判断しちゃダメ。
会社員だからってまともとは限らないし、
社長だからって今の不景気じゃ将来どうなるかわからない。
だから私は相手の職業なんかに惑わされず、
ホストや無職の人でも人柄を重視するの」
前半は良かったけど後半が・・・
その子の話を聞いて職業と人柄はある程度関係あるんだと
肝に銘じました
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 00:55:44.14 ID:9UOA3pS7
- 必須っていうか、祭りとかは小銭ないと自分が不便じゃん
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 01:19:55.91 ID:08nWCLB3
- >>444
人柄重視でそれなんだから、わざとやってんじゃないのw
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 07:26:20.49 ID:S5pVV2qX
- 自分のバックグラウンドに自信のない男はやたら女には優しいからな。
しかもベタベタした優しさ。地震のある男も優しいが質が違う。
男らしさを勘違いしてるしな。そういうのに弱い女がいることも確かだ。
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 07:26:52.75 ID:S5pVV2qX
- 地震→自信
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 07:43:00.01 ID:pYxoi2gp
- >>444
その友人の言う人柄重視は建て前。
本当はダメ男が好きなだけ。
この人には私が居なきゃ…私が公正してあげなきゃ…
みたいな心理でクズと付き合う女居るし。
何でも許してあげれる私。と深層心理で無意識に思ってて、
自分よりダメな人、自分が優越感を浸れる人を探してるだけ。
だからと言ってDV被害者はこれに当てはまらない。
ダメ男が好きな人は歴代ダメ男だから。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 09:19:31.37 ID:obFBegjN
- それ共依存ってやつじゃないか?
カウンセラに診てもらう事をそれとなく薦めた方がいいと思う。
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 09:37:43.60 ID:JvNqJRpv
- >>449
大学のサークルにもそんな女いたわ。
まわりに大学生の男たくさんいるのに
わざわざ高卒でバイトを転々としてる無職男と付き合ってた。
しかも根気がなくすぐバイトを辞めたりするのに卒業したら結婚とか言ってた。
まわりが諭しても
「私は学歴とか肩書きで人を見ないの。人柄重視で人見てるのよ」
って。いやいやいや、見た目で人柄わかるんですけど・・・
そのうち同じ大学に彼氏がいる人を「学歴にこだわって・・・」とか
「お金や車を持ってるからって付き合ってる・・・」とか言い出したので
ほとんどみんなと交流なくなってポツン状態になった。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 10:37:08.97 ID:08nWCLB3
- 総合的な計算で男を計れないようなバカ女は、遊ぶにはサイコーだが彼女には出来ん
結婚してもいろいろ問題あるだろうからな
そのへんのしたたかさが無けりゃ財布を預けられないよ
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 13:52:00.66 ID:V5o/gBWW
- 凄い小顔で明るくて可愛くて、綺麗な黒髪ロングでモテまくっていたA子。
高校の修学旅行の時、A子がいる私の班の部屋には男子が集まって凄かった。
そんな時、同じ班に勉強出来て大人しく優しいB子がいたのだけど
オフモードのB子が髪をおろしてびっくり。ホント人形みたいに綺麗だった。
もともと美人系だと思っていたけれど、明らかにA子よりレベルが上のことが判明。
男子を避けて部屋を移っていたB子と一緒に、A子と男子が集まる部屋に荷物を取りに
戻った時、男子の間にざわめきのようなものがあった。
そのあとからA子はB子に対して半無視の態度。B子が「何か悪い事した?」と謝って
日常に戻ったけど、あの可愛く明るいA子がと内心私はドン引き。
4年たった今も、A子はB子に対してだけは連絡をとっていないらしい。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 15:23:22.51 ID:jA3LXT0c
- >>453
B子さんは今現在A子と親しくしなきゃならない理由も無いでしょ。
お互い係わり合いを持たない方が良い様だし、まぁ放っておいてあげなよ。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 16:07:56.54 ID:LdO8zcvs
- そういう人いたなー珍しく巻き髪にしたら、その子が狙ってる男が褒めただけで一日中シカトとか悪口いったり。 本性バラしてやりたくなるよね。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 16:21:52.11 ID:NtLl4bEH
- >>453、普段モテる人って、たまに自分以外の人がモテるとA子さんみたいな、行動起こすよね。それも結構露骨に。他人がモテるのが面白くない。
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 16:46:28.74 ID:yiHHUrR+
- よくわかんないんだけど、髪の毛おろしたくらいでそこまで変わるもん?
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 16:59:09.40 ID:gM9yN6sC
- そういう子もいるんじゃないかな
例えば「メガネとったら美人」ってやつとか、
俺は漫画の中だけだと思ってけど、実際見た時は本当に驚愕したもんだよ
ずっとメガネしてた時は地味な普通の子くらいにしか思ってなかったけど
はずしてみたら多分クラスで一番かわいいかもしれないくらいのレベルだった
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 18:29:32.09 ID:dhz6NGuo
- まあ男どももクズだよね
所詮は顔だわ
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 19:37:26.40 ID:DXfw9+xX
- 夏の日の1993とか、よく聴くと酷い歌詞だもんなw
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 20:11:23.26 ID:Fd7V1S1F
- >>460
着やせする女の水着姿見て「恋をした」とかwww
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 20:59:13.37 ID:i6BkIRD+
- >>460
「僕の視線を避けるようにいたね」とか、
そりゃそうだろおまえがゲスい目で見てるからキモイと思って警戒してんだよw
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 21:38:18.03 ID:F5wSKVid
- >>460
歌詞ちゃんと理解した時、どん引きしたよw
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 23:08:35.34 ID:08nWCLB3
- >>459
誰でも最初は顔だから救われてる奴もいるんだよ
最初から全ての男が女を人格で選んでたらひどい有様になるだろ
矯正も難しいのに文字通り誰も寄り付かない
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 23:17:15.58 ID:dhz6NGuo
- 何いってるか意味わからないんだけど涙で目が霞んでるの?
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 23:22:36.37 ID:ONno1H7L
- >>460
僕には合わない人だと思った
とかどんだけ上から目線W
曲は好きだけど
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 01:39:08.40 ID:hAHpejyf
- うん、メロディーはいいんだよな
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 02:06:13.16 ID:K5WqTpi1
- ふつうのぉ〜おとことぉ〜思っていたのに♪
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 02:33:17.80 ID:aeJbvco5
- そのままロミオスレにコピペしても問題ないレベルの歌詞だよな。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 18:08:53.22 ID:qWzwjyFd
- もう4〜5年前の事だけど、ある日曜の朝に友人から電話がかかってきた。
それは妊娠したって報告だったんだけど、彼氏がいる事なんて全然知らなかった
正に寝耳に水状態。
友達に出来婚するぐらいの彼氏の存在隠すってどういう事かと、まずはプチ引き。
その後、他の友人と共に三人で会って、相手の人の事を聞いた。
以下、箇条書き。
・相手とはお見合いで知り合って、すぐに結婚を前提に付きあうことにした。
・何はともあれ、子作りに励んだ。
・一年付きあって子供が出来なかったら、その人とは別れて
また別の人を紹介してもらうつもりだった。
・結果、無事に妊娠したので入籍した。
ドン引きっていうか、素で気持ち悪いと思ってしまった。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 18:39:10.47 ID:hAHpejyf
- なんか親絡みなの?っつーか
昔か!ってかんじだな
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 18:50:19.83 ID:c8RBme1d
- >>470
男もそのことは承知してたんだろうか…
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 18:56:14.30 ID:EHBqOy1M
- >>470
箇条書きの部分はちょっとなーって感じだけど彼氏の存在隠すっていうか聞かれないと
彼氏いるって言わない人もいるじゃん。そんだけでひくんだ。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 19:07:33.09 ID:p14ysyyY
- 俺もそれは思った
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 19:31:58.87 ID:gaOlVvOn
- 子供できなきゃ別れるつもりだったんだしそんないつ別れるかもわからん
相手いちいち報告なんかしないだろ
男ができたら逐一報告すべきって考え方の方が引く
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 20:41:17.71 ID:s4blWLR4
- 疲れてるから休憩中に寝ようと机に伏せてたら
「起きてー起きてー起きてーつまんないよー寝ちゃダメー起きてートイレ行こー(略)」
最初は揺する程度だったのが徐々にエスカレートして最低は頭バシバシ叩いてきた
結局うとうとすることさえ出来ず時間中はずっと揺すられ引っ張られ叩かれた
休憩時間ぐらい自由に使わせてよ…
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 21:31:15.94 ID:6CsqgZwD
- >>475
確かにそうだが、子どもができなかったら別れるつもりだった、というのは引く。
まぁお互い好意があり、将来性もあったからのことだと思いたいが。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 22:16:27.57 ID:P+mTsete
- 誰でもいいんかい!ってところは確かに引く
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 22:37:03.83 ID:ZakuEJYS
- ゼミの室長とかいって優等生なのは表面上だけ
仕事は他の人に押し付けて自分はさっさと家に帰ってツイ充
こっちはお前の分の仕事もしてて寝てないんですよ
先生に怒られるのは私達、先生に認められるのはそいつ
世渡り上手でウラヤマシイネー
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 23:07:47.81 ID:RcqPkips
- >>476
え、そいついくつ?
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 02:08:26.73 ID:M3om9ebu
- >>479
あるある
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 22:03:22.22 ID:QkzqWTAM
- >>476
自分の体調は勿論自分で分かるが他人の体調は想像するしかない
そこでなぜか「私は元気なんだから貴方も元気」と発想をするヤツはいるわな
他人のしんどい雰囲気は全く気にせず自分は平気だから平気だよみたいな
このタイプと旅行とか行くと完全決裂すっから気をつけろ
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 23:16:04.50 ID:XpAW7eFB
- 自分語り大好きな友達と合コンに行った時
合コンで盛り上がろうって時にまで
自分語り、しかも中二病炸裂な語りをし始めた
「世の中のみんなは繕ってウソをついて生きてるけど、
私は絶対に自分の気持ちに正直に生きると決めてるの。
私は傷付くことなんて怖くないから思ったことは全部口にするし
それで嫌われたって私は私の意志を貫くの」
と長々と語りだし、男性陣の一人が皮肉で
「えーっと・・・そうなんだ・・・w
なんかすごいしっかりしてて驚いちゃったけどw」
と言ったのに対し 本気で褒められたと勘違いして
「うん!しっかりしてるのは自分の意思を強く持ってるからなの!」
と胸を張って言っていた
痛すぎる・・・
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 23:54:11.52 ID:L0Kte2cz
- 友達が犯罪に走ろうとしたらやっぱ止めるべき?
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 00:25:55.11 ID:RhjqpVYM
- いいや、縁を切るべき
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 00:34:32.66 ID:vH0snAOn
- 会話が止まるのが怖いのか、一方的に自分の話をずっとして来てうざい。
しかも話の内容は友達が好きな漫画の話ばかりでそれを必要以上に説明してくるし、次の日に会うとまた漫画の話同じを話てくる(まったく同じ内容)
だからさすがにイラッと来たから無反応でいるとキョドり始めて目をキョロキョロしながらこっちを見てきた。キ○かったし友達止めたくなった。
ちなみにこれで友達歴2年。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 00:39:15.88 ID:jctO9UAR
- 大学の廊下にて
友達Aが、お腹減ったからここでチョコパイ食べようかなーと言った。
さすがにそれは行儀悪いと私が言った直後に、友達Bがおもむろにクッキーを食べ始めた。
本気で引いた。
友達Aも引いていた。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 00:51:14.48 ID:Q4bqd5lU
- 何人かで会ってる時、私の職の業務内容をある友達にいくつか聞かれた。
すると私の横に居た、この職とは全く無関係な友達が
「それはこんな機械があってこんなやり方をするんだよ、ね?」
「あ〜それはこんなやり方でこんな感じで別れてやってるんだよ、ね?」
と、全部を説明してくれた。
機関銃の如くお喋りだから私が入る隙が毎度ない人なんだけど、そこはお前は黙ってろと引いた。
聞いてきた友達も困惑してた…。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 01:06:37.40 ID:9z+1B6Gj
- こんな場所あるよパンピ歓迎http://old.2ch2.net/visualtanuki/i/
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 01:11:40.68 ID:vH0snAOn
- 一方的にお喋りして楽しいのは自分だけなのにそれで退屈そうな顔したらこちらが悪者扱いとかどんだけ自己中やねん。
いつも明るくてワイワイやるのが友達なんて思ってたら大間違いだよと言いたい。
ほんと友達のダメ人間っぷりが痛いほどわかる。
昔友達がいなかったって公言してたが納得だよ。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 01:22:05.97 ID:enbnN5iU
- 遠方の友人から指輪の写メつきで結婚しますメールがきた
それからしばらくして別な子含めた3人で会うことになり、
どこに住んでるの?とか式はするの?とか旦那さん何してるの?
とかまあありがちな話をしてたら、その子がだんだんしゃべらなくなった
もう一人の子は盛り上げようとして明るくしてくれてるのに、その子は機嫌悪そうにほとんど黙ったまま
全く理由がわからないし、聞いても教えてくれないしで妙な空気が流れたまま食事終了。
で、その子がいないときにもう一人の子が教えてくれたんだけど
どうやら式のことで両親たちと少し揉めてるらしいと。だから結婚式の話はタブーなんだと。
そんなタブーがあるなら先に言っといてくれとも思ったけど、
それよりもそれであんなに機嫌悪くなった友達にドン引きした
自分であんなメール送ってきといて、そういう話になるってわかんないのかと
それに、触れられたくないところなら一言言ってくれればそれ以上は聞かないのに
一人で機嫌悪くなって雰囲気悪くして心底めんどくせぇやつと思ってしまった
たぶんしばらくは会わないと思う
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 01:26:49.01 ID:t7iwFzdO
- >>491
察しろよ
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 01:42:18.95 ID:0kI+vs5p
- 自分は某テーマパークで働いているんだけど友人数人と飲みに行った時にある一人が、この前の〇曜日にテーマパークちょっと覗きに行ったんだけどいなかったよ〜?だからすぐ帰っちゃった!と言ってきた。
その曜日は自分出勤日だし、ちょっと覗いてすぐ帰れる程入場券は安くない。多分嘘ついているんだと思う。少しひいた。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 01:47:29.60 ID:brbSYG7O
- >>492
なんかあったと察したから、聞いたんだろ
それでも口つぐんで一人不機嫌とかメンドくせえ
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 01:53:17.67 ID:jgCeUtPW
- 結婚してすぐ妊娠、旦那は金が足りないから社員なのに夜はバイトまでしてる。私の友達は、実家で一日中ゴロゴロ。
安定期に入っても、実家が楽すぎて旦那がいるアパートに帰らない。
旦那は掛け持ちしてるうえにアパートで一人家事も全部やってる。それなのに敬う気持ちゼロ
なぜか自分が悲劇のヒロインきどり
話聞くたびドン引き
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 01:57:47.84 ID:EswzHiO0
- ドッグトレーナーの学校へ行くくらい犬好きだった友人。
卒業後、希望していた犬関連の職にはつけなかったもののもちろん犬を飼っていた。
が、彼氏ができて小型犬より大きい犬は怖いと言った瞬間、今まで飼っていた犬を即実家送り。
今度は猫を飼いだした。
私も犬を飼っているんだけど、ペットを簡単にポイする彼女にどん引き。
さらにその犬は、暑い中外飼いされたためか、翌月には死んでいた。
(父母は犬が好きではなかったらしく、犬小屋付近に日よけになるものがなかったそう)
「そういえば○○(←犬の名前)元気なの、会いに行ってるの?」
「あー、○○ねー、死んじゃったー」
あの軽い言い方は一生忘れられない
共通の別の知人はその話の後完全に縁を切っていたが、私は他のつながりもあって切れないでいる。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 09:25:25.29 ID:unG6BsCP
- >>496
そいつが犬関連の職に就かなくて本当によかった。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 13:35:20.65 ID:koQSMX67
- いつもみさわみたいな「でもでもだって」なそういう話をしてくる友達に
ちょっと悩みと愚痴があったんで
「でもでもだって」をしてしまった
うざがられた
俺、この件以外ででもだってとか、絶対言ってないし
いつもそういう話黙って聞いてたのに
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 18:18:17.84 ID:yONox6GT
- 必ず平日(カラオケとかが安いから)に遊ぼうと言ってくるニートな友人
月に1、2回平日休みがあるので、その日ならokと伝えたら本当にこれしか休みないの?仕事休めないの?って…orz
決まっても直前でやっぱり無理だから○日に変えて!ってもう予定入ってるから無理っていったら不機嫌になるし
なんで毎日ネット・テレビ三昧な人の予定に振り回されなきゃならないんだよ…
もっと遊びたい、いつなら遊べるのよ!ってキレられても困る
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 18:41:01.63 ID:iHEoEMjK
- スレ違いかも知れないけど
大分前 会社の友人と食事に行った時の事。
私は子供の時から親に店で食事をした時に、食べ終わって会計または
店を出るときは「御馳走様でした」となるべくいうようにと言われて
ずーと実行してきました。
その時も、会計終わった時に店員に「御馳走様でした」と言って店を
出ると、友人から「なんでいちいち御馳走様でした、ていうの?必要ないじゃん」
と言われた。ずーとやってきた事なのでこいつは言っていないのか。
感謝の気持ち(自分ではそういうつもりでやってきた)でないのか?
と思った。
仲がいい後輩だけどちょっとひいた。
他の皆さまはいつもどうしてますか?
自分がおかしかったら(友人が悪くなかったら)すみません。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 19:20:39.92 ID:NWXZtueM
- >>500
私の友人は全員当たり前のように言うよ
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 19:56:33.75 ID:jBuaaeTM
- >>500
今は言うけど、学生の頃はそういえば言わなかった気がする
いつから言うようになったのだろう
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 20:10:14.60 ID:B6mn2CcY
- 職業柄ゲイの人が多いからなのか、ある日同僚(♀)に同性愛についてどう思うか聞かれた
私「当人同士がよければ性別は関係ないんじゃない?」
同僚「えっ!じゃあ(私)ちゃんは女の子同士で付き合えるの?」
私「そういう経験はないからよくわからないけど、好きになったら付き合えると思うよ」
…って答えたのが間違いだった。
どうやら同僚の中では、
同性愛に偏見なし=同性愛者
らしく、次の日から私をレ●扱い。
仲間内で恋愛トークをしていて元彼の話をだすと、「元彼って女の子?ww」
温泉に行くと、「私の裸見て興奮しちゃだめだよww」ってニヨニヨしながら言ってきてうざいったらない。
誰がルージュラみたいな女に欲情するかよ。
否定したらしたで、
「嘘つかなくてもいいんだよ?私はあんたの味方だから、安心して。自分の気持ちに正直になって!」
と聞く耳を一切持たない。
それ以外のことは全くもって問題ない子なので友達やめるほどではないんだけど、色々疲れてきた。
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 20:46:50.80 ID:VGA6TQhN
- >>503
それ以外のことが問題ない子とはとても思えないんだけど
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 21:50:36.59 ID:+s1glumr
- >>503
それ以外のことは全くもって問題ない子なら、そいつが同性愛者なんじゃね?
気を引こうとしているように思う。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 21:53:19.47 ID:fKZ1XAgK
- ○○以外は問題ない子・いい子
とレスしてる人は『嫌な子にも優しいアテクシ』アピール。
本当に○○だけが問題なら、沢山あるだろう良い部分を見て我慢しろ。
それが出来ないのは○○以外にも小さな不満だらけだから。
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 21:58:51.99 ID:s+SRFAMB
- >>503
カモフラージュにしか見えない。その子自身がそうなんじゃない?
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 22:12:02.08 ID:GEI8SQ8n
- >>505>>507
自分もまずそう思ったw
>>503
「そんなにレズ扱いして絡んできてなんなの?私に気があるの?
あれ?○さんが実はレズなの?
同性愛を否定しないけど、やっぱり人事だし、自分はその気一切無いから思いを寄せられても困るんですけどww」
って言い返してやりなよ。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 22:58:55.70 ID:WkH/LIPa
- >>502
働きだしてから言うようになったな。
学生の頃は、店員とか働いてる人に対して何とも思ってなかったからかなぁ?
自分が働きだしてから、他の働いてる人に対しての見方(お疲れさまです!的な)が変わった
ような気がする。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 23:49:47.41 ID:7V+8RHrE
- ニヨニヨって何?
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 00:08:39.44 ID:1BwGGxc3
- >>510
にやけて見ている様子。ニコニコよりもニヤニヤ、ニタニタに近い
生温かく見守る状態、あるいは若干のエッチな目線で含み笑いしながら様子を伺っている、にやけて見ているような状態のことです。
「目を細める」「エロ笑い」 みたいな意味での使われ方がされるケースが多いようですが、ネット などで広がり、また転用されるにつれ、ニュアンスや使いどころも拡散しています。
だって
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 00:18:41.95 ID:9msi0R+o
- 同人用語か…使わないようにしよう
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 03:26:08.66 ID:N9WGv+LX
- 犬を飼う
↓
忙しくて世話できないからと言って里親に出す
↓
なのにすぐにまた新しい犬を飼う
↓
すぐにまた世話できないからと言って里親に出す
↓
なのにすぐにまた新しい猫を飼う
↓
なつかないからと言って新しい犬を飼う
↓
忙しくて世話できないからと言って2匹とも里親に出す
こういうことをしてる友達がいる
しかも飼ってすぐの頃はブログに毎日ペットの写真のせて
フリルの服着せて可愛いエサ皿買って べたべたに可愛がる
次ペット飼うことを知ったら全力で反対する
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 07:19:24.25 ID:JVzvM0j+
- なんだそりゃ
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 10:52:19.95 ID:Oy0hpVYX
- >>513
命をなんだと思ってるんだろう。
第三者の自分からするともう友達を辞めて晒してほしいレベル。
子供生まれたら懐かないとか五月蠅いとかって虐待死させそう。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 10:53:08.92 ID:wQ0hcja2
- >>513
友やめ物件だろう
命をモノ扱いだかアクセサリー感覚で飼う奴は
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 13:27:43.96 ID:sAa/FnvW
- >>513
そいつ、注意したら「死なせないように里親に出してあげてるのにそんな言い方しないでよ!」
とか言いそう。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 19:09:07.61 ID:HaLIPWxu
- >>517
あーありえる。言うね
よりマシな行動を取ることですべてを正当化
その前にやらなきゃいけないことの線引きができていない
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 02:00:03.17 ID:sidXA3IS
- 捨てないだけぎりぎりましだなって書こうとしてる最中に思ったが本当にちゃんと里親に出しているんだろうか?
ちょっと心配。
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 03:17:37.35 ID:9QDf8aqg
- 犬も猫も6ヶ月過ぎたら里親は簡単には見つからないんだよね…
その友達は2ヶ月くらいで買って2〜3ヶ月で飽きるって事?
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 05:49:51.54 ID:sidXA3IS
- そうなんだよね。
里親って実際探すの結構難しいらしい。
特に成長した犬、猫であればあるほど。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 08:41:05.65 ID:oDBtI4jb
- 友達が好きな男に誘われて飲みにいったら
その後家に帰ったら
「結婚してるからもう飲みに行かれない」とメールが来たそうだ
嘘だよねえ? 彼女が勝手に送ってるのかな?
結婚してるとかきいたことないよ
嘘っぽくない?
うふふうふふ笑いながら言ってたけど
本当なら不倫だし、
彼女るなら彼女居ても他の女と飲む男でいいのか?とか
まぁ私魅力あるからvに変換しちゃう女なんだけど
嘘なら嘘で嫌がられてるじゃん…
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 11:22:26.72 ID:hjfSOhSZ
- うわあ、キメエ女だなソイツ。
奥さんからのメールでも、男本人からのメールでも拒否られてることには
変わりは無いのにw
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 11:26:40.51 ID:ZOQZRcd3
- とりあえず一回飲みに誘ってヤったら用済みって感じ?
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 16:13:47.49 ID:W5OhGUlR
- 温泉なんだから見られても仕方ないんだが、人の裸ウォッチングエロ親父になってた友達がいた。
私達他友人も含め見知らぬ他人まで意味深な目つきでチラ見をしては意味深にふ〜ん?とつぶやいたりニヤついたり。
温泉中ずーっとそれやってた。
まぁガン見ならガン見でどうかと思うし、そこで感想を言ったり他の人に言いふらしたりってのはなかったけど、
いくら温泉と言えど人の裸をそんな風に見るもんじゃないだろ…と引いた。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 17:56:28.03 ID:hjfSOhSZ
- >>525
それはまどうことなき引き物件だな
内心動思ってても全く構わんが、それを表に出す時点で下品
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 20:40:05.80 ID:Zi472uUE
- 友達から駅直結のタワーマンションの写真のハガキが年賀状として届いた。
「年末に引っ越しました、遊びにきてね」
の文字付きで。
おお〜買ったのかなんて思いながら連絡して、新築祝いと共に遊びに行った。
…ら、会社借り上げの賃貸だった…。
確かに「引っ越し」だけど紛らわしい。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 20:52:07.00 ID:hjfSOhSZ
- 荒れる予感
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 20:57:41.11 ID:2gO0apsr
- 八王子のサザンスカイタワーか
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 22:03:09.13 ID:K4KBl8+B
- 買ったと勘違いしがちかもしれないけど
それで本気で引いちゃう>>527も了見の狭い人だ
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 23:16:45.25 ID:aj6ou4Hl
- >>527
友達は何にも嘘ついてないよね。
てか、友達のどこに落ち度が?
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 23:57:27.44 ID:wQkoXaYs
- 彼氏と同棲中の友人。
同級生と再会して浮気
↓
その同級生付き合うことになり彼氏と別れる
↓
夜の営みが合わないとかで1週間で別れ、彼氏の元へ戻る
↓
彼氏の気持ちが離れ始め、占いに嵌まる
↓
半分逆ギレで愚痴る罵る←いまここ
- 533 :527:2011/05/17(火) 00:09:05.53 ID:pdHLtk6J
- すみません、普通にスレタイに若干添った話に見えますが誤爆です…。
ようやく見つけた。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 00:22:42.79 ID:qMVwKvwT
- >>513
そんなにポンポンと里親が見つかるもの?
里親に出したことにして保健所呼んでそう
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 00:31:02.60 ID:/4T874f4
- そうなんだよね。
里親って実際探すの結構難しいらしい。
特に成長した犬、猫であればあるほど。
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 00:38:25.49 ID:mUOcCS2C
- >>526
今まで「まごう(紛う)」かと思ってた。恥ずかしい。
- 537 :513:2011/05/17(火) 01:02:50.35 ID:jSJiLHDQ
- >>520>>534>>535
ちゃんと里親に引き渡すところを見てないから
なんとも言えないけど、たぶん里親には出してると思う
犬はチワワやトイプードルや流行の犬ばかりだったし
猫も流行のマンチカンだったし、
飼って半年以内で里親に出してたから
わりと見つかるんだと思う
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 01:11:19.82 ID:tfNY4ekE
- >>536
それであってるよ。526は失敗例
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 01:18:46.88 ID:UVrPLyFG
- >>526
>>536
自分も「まごう」だと思ってた
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 01:51:13.13 ID:pJ8g+Lha
- 何人かで鍋を食べに行ったとき、
よそった具を食べ終えて、自分の皿に残った汁を
まだ食べ途中の鍋の中に戻した友達には引いた。
一瞬、え?…となって、なに入れてんだよ!wって皆つっこんだら
逆に、え?なにが?って感じで。
そのこの家庭では自分が食べた皿に残った汁は
鍋の中にその都度戻していくのが当たり前らしい。
家庭の中での常識が世間では通用しないといういい例
つか自分は家庭内でも絶対いやだ…
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 02:00:14.92 ID:rMz7cJFt
- >>540
〆の雑炊やうどん作る時に鍋つゆが減ってると困るから……
って感じなんだろうか。つゆとはいえ、一度よそったものを戻されたらびっくりするね。
親の方は、外では外のうちではうちの、ができるからいいけど、
子供がうちルールしか知らないまま大きくなったら悲惨だよな。
「そういうのは常識で分かるようになるだろう」って放置する親多いけど、
うっかり知らないままやっちまったら悲惨なことになる。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 02:02:21.16 ID:HbgbFxH9
- >>537
金あるなぁ
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 02:42:18.85 ID:jDiZb70Q
- >>540
引くっていうかもうかわいそうになるな
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 02:51:13.44 ID:xB9/rz2c
- 箸をつけたものを戻さない、というのを教えてればやらないと思うんだな
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 09:09:41.91 ID:GZSMjARd
- >>540
それは引く
そんなことを躾けてやらなきゃいけないなんて考えるだけで萎える
数人で鍋やった時に、ねぶった箸で鍋の中をかき回して
つかんだ具が気に入らないとそのまま投げ捨てるようにボチャッと鍋に戻す奴がいた
2度と一緒に鍋はしないと誓った
また、まだ水の段階で全ての肉類だけを鍋いっぱいに入れてしまった奴がいて
普段料理しないんだろうなと思ったら引いた
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 10:15:53.14 ID:k9m2H0Id
- 大学のサークルでの用事があって遅くなったのでその時いた女子一人男子2人で
ファミレスでも行ってメシ食おうと言うことになった。
大学の近所のファミレスに行ってみたんだが週末の夕飯時とあって待ち客が並んでいた。
掲げられてるボードに名前書こうとしたら女子が小声で
「いいよいいよ名前書かなくて。あそこの席もうすぐあきそうだから黙って入っていったらわからないよ。」
ってもぐりこむ気満々で言ってきた。
いやいやいや、そりゃまずいだろって諭したら半笑いで
「へ?真面目なんだね〜」
「意外と堅物なんだ〜」
って馬鹿にしたような口調で言ってきた。
普段お嬢様ぶったこと言ってる女子だけにかなり引いたし今後こいつとは距離を置こうと思った。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 15:28:53.62 ID:jDiZb70Q
- こりゃ引くわ
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 17:26:14.78 ID:pDfxeESD
- >>546
うわ、ドン引き
半笑いで
「は?非常識なんだね〜」
「意外と下品なんだ〜」
って言い返してやりゃ良かったのに
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 19:15:46.67 ID:5NesEY4G
- いい年した大人なのにメールで2ちゃん用語を連発するヤツ。
「すいません遅れまつ。寝坊しますたorz」とか、読んで引いた
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 19:20:08.01 ID:OmWhxkpc
- うちの実家ではすき焼きで残った卵を鍋に戻してマスタ。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 20:11:35.56 ID:PaWMTuuk
- A子と遊んでるとき、A子が好きな人と電話してて告白っぽいこと言ってて好きな人が断ったらしくA子が
「DD〜どうしよう好きじゃないって言われたグスン
電話変わって何か言ってよ‥」
って無理矢理電話変わらされて色々話聞いたりして、雑談になって会話してたら「もういいっ変わって」
って切れられたときは何だこいつ‥ってドン引きした
好きな人と会話されたくないなら自分で最初から電話しとけよ
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 20:16:27.54 ID:omNC0yYD
- A子はアレだけど、本題以外の雑談続ける神経もよくわからん
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 20:52:08.44 ID:iNhU57gm
- スレチだが家庭での食べ物の常識非常識ネタ。
結婚して同居してた知り合いが離婚したんだが、
その理由のひとつの旦那方の家庭では
『残ったみそ汁に味噌汁を継ぎ足し継ぎ足しで作ってるから』
には驚愕した。
どんな秘伝のたれ味噌汁やねん・・・。
そういう家もあるんだね。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 21:15:59.51 ID:s6uq/T2S
- その元々の味噌汁も実家から持ってきててん。
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 21:26:30.67 ID:S7/HxYEA
- >>553
清清しいほどのスレチだなっ
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 21:30:47.48 ID:vsNrRFBt
- 久しぶりに会った友人
今まで○人の友達が旦那の事をかっこいいと言ったんだよと私にも携帯見せてきた
感想求められ「うん、かっこいいと思うよ」と返事を合わせた
「本当?あなたで○人目だわ」とカウントに入れられた
その後友人宅に行くことになりその道中、旦那の乗ってる車話をうんざりする程されたり
他にも何気ない自慢話をされた
しっくりこないまま友人宅に着き、友人が旦那さんに
「良かったね、私ちゃんがあんたのことかっこいいって言ったよ。これで○人目だね」と言い出した
目の前で言われた事とそれまでのしっくりこない話の数々も相まってドン引き
恥ずかしいし気まずいし、せめて私が帰った後で言って欲しかった
この後旦那さんの車に乗る流れになってしまい「どう?乗り心地良かったでしょ?」と言われ
なんだか悲しい気持ちにさせられた
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 23:34:23.97 ID:8yB7Fnyf
- 無駄な改行にマジ引き
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 00:46:06.96 ID:1U3/9fLW
- 某有名大学出身の友達が高卒の私を
たまに見下してくる。冗談っぽくだけど。
わざと難しい漢字をメールに入れてきて
「読めるかな?w」とか、
読めたら「○○(私)がこれを読めるなんて!ww」とか送ってくる
そうやってバカにしてくるわりに本人は勉強以外はバカ
街中でイケメンに声をかけられ
舞い上がって40万で美顔器を買わされたり
半年に1回ラブホしか行かない相手を彼氏だと本気で思ってたり
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 00:49:52.29 ID:cVFCEMKq
- >>558
読んでてなんか切なくなってきた
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 01:09:00.21 ID:SluzqUhW
- だから愚痴スレじゃねーってのに
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 01:12:31.97 ID:GAWm86ZM
- >>558
お互いバカにしあって、お似合いの友達だなw
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 02:12:03.56 ID:fjK6p16s
- 女の水面下での戦いはおっかないです
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 10:27:27.92 ID:clxWPoDX
- いちいち、「これ幾らで買ったの〜!」と報告してくる人。
別に本人に似合っていれば高かろうが安かろうが値段なんて関係ないし
「これ幾らだったか分かる!?500円!」
「いくらだ〜、なんと1000円でゲットしたんだ!」
「これ高かったんだ〜、5万もしたんだよ!」
と、戦利品報告はやめてほしい。いちいち「へー、スゴイ安いねー!・高いね〜!」と返すのも面倒くさいし、
本人に似合ってるとか、コーディネイトかわいいな、と思うより先に「500円の服…」「…1000円の服…」「5万のバッグ…」と
思ってしまうのやめてほしいし、引く。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 10:57:18.10 ID:Derf8J61
- Fラン大を卒業後、体力を使う分野の公務員になった友人
試験のために武道を習ったり体力作りをしていたりの努力を見ていたから、受かった時は嬉しかったしすごいと思った
優秀な人ばかりが配属されるところにいったと聞いてさらに尊敬した
勉強も頑張ったんだな、と思っていたのに友人が悪びれず「カンニングした相手が優秀だったんだよ」と言ってどん引いた
大学の試験もカンニングで卒業したらしい
カンニングという行為も、それを悪びれず口に出すことも自分にとってはありえなさすぎて引いた
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 11:13:57.25 ID:P2qkTnZE
- ちょっと怖いなあと思うこと…職場の友達A。
彼女はバイトで労働時間も4時間以内とかなり短い。私は正社員。部署も違うし基本的にあまり会わない。
良い子なんだけどもともと世間知らずで依存がひどい感じだしこわいなーとか思ってた。
よく自分語り長文メールなんかも来てた。
ある程度スルーしたら減ったけど…。
基本的に私のたまにある変則的な勤務内容を知らないはずなのに、何度かメールで「今日〇〇(私)いるよね?明日会えるの楽しみにしてる」みたいななのも来てぞっっとした。
何で私が今日だって知ってるの?みたいな…。
そして私が病んでる時でしかも飲み会とか嫌いなの知ってて、忘年会時期に突然、「今日〇〇忘年会だよね?楽しんできてね☆(友人は部署違うしバイトだから参加権なし)」なんてメールが届く。
全く関係ないだろお前…って感じだったし、なんで日付把握してるのって感じだった。
最近はうちの部署のイベント。交代制だから今回私は不参加なんだけど、どこでその情報を仕入れたのか、また突然メールが…
「明日のイベント行くのかな?たくさん〇〇して楽しんで来てね!お土産よろしく(笑)!」みたいなことがきた。
行かないし遊びに行くんじゃないんだからお土産なんて買わないよって感じ…。てかお母さんか!って感じなんだけど
なんか怖くない!!?
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 11:54:04.99 ID:LJTEV6CC
- 怖い怖い
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 12:12:12.36 ID:NLUv/TJa
- メール返す必要なくない?
つか、ほとんど合わないならさらっとメアド変えちゃえ。で、そいつには知らせない。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 12:24:09.78 ID:e6kWc7Tw
- 565以外に知り合いがいて大まかなスケジュールがわかるんだろ
イベントがあるのはわかってても参加するかまでは知らないんだし
ていうか友達なのそれ?
単なる職場の同僚では?
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 14:16:23.21 ID:P2qkTnZE
- >>565です
一応友達です。
やっぱりちょっとこわいよね?
そんな話一切してないし、友人は部署的にも全く関係ないのに「明日〇〇だよね?楽しんできてね」みたいな突発的なメールも多い。お母さんみたいでこわい…多分、皆さんが言うように違うルートで知って、私に言ってきてるだけだと思うんだけど、
突然自分語りメールが来たり、なんの前ぶれもなしに上記内容のような私に話し掛けるような内容だったり依存がもともと激しそうな感じ…。
返事変えさなくていいよね?冗談だとしてもこちらは一言もイベントの話してないのにお土産要求してくるって…しかもメールで。
口頭での流れなら普通だけど、わざわざメールって怖い…。
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 14:34:51.03 ID:viCRWwtC
- >>568と同じこと思った。
悪いけどID:P2qkTnZEのねちっこい長文が怖い
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 15:07:02.30 ID:6kNmJH+o
- 自称鬱で2年間ずっと「今月中に死ぬ」と言い続けてる友達がいる
しらふの時は暗い話や自分に自信がないという話を
何時間もねちねちしてくるのに
お酒を飲むと毎回人格が変わって
「私って周りにいる女の中じゃ一番可愛いのに
このクソ世の中がそれを理解しないんだよねー!」
などドン引き発言をしまくる
そして先日お酒を飲んだ彼女は、
精神科で鬱ではないと診断されたことをカミングアウト
「こんなに傷ついてる私が鬱じゃないなんて
あのやぶ医者さっさと死ねばいいのに」と言っていた
翌日しらふになった時にちゃんと鬱と診断されてるとか言ってたけど
全く信用できないです
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 15:17:49.99 ID:PDh2Ma8a
- >>565
自分も>>568と同じ。
あそこの部署が○○会なんだってって小耳に挟めば
「楽しんできてね」程度のメールを友達にするのは別におかしいとも思わないけど。
てか、どのメールも何が怖いのか解らない。まぁ自分語りメールはいらないけどw
>お土産よろしく(笑)!
なんて、本当に買って欲しいワケじゃなくて冗談で書くけどな、友達とはお互いに。
なんだかあなたが変に悪い方に受け取っているだけに思える。
向こうは「友達」相手にメールしているだけなのに、あなたは向こうを友達と思ってないからそう感じるんじゃないの。
>>571
鬱でメンヘラな私。他人とは違うのよ!って厨二アピールしたいのかw
バカ過ぎてハライテーww
あなたもバカの話を何時間も聞いてあげるなんて、お人好しだなぁ。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 16:01:45.78 ID:p1i17Y8f
- 携帯からなので、読みづらかったらごめんなさい
私に物を借りてばかりの友人A
そんなに頻繁にではないが、一度に借りる量が多いのと貸すものの単価が高い(参考書とか)ので普通に買うと総額一万弱を2、3回貸してる
もちろんこちらから貸すよ、と言ってるわけではない
貸すのはかまわないけれど、Aの貸してくれて当然という態度と人に物を借りてばかりでもなんとも思ってない様子に正直引いた
自分だったらこちらが借りてばかりだったら申し訳ないと思うし、代わりに自分の持ってるもので相手が興味あるものを貸したり、なにかちょっとしたもの(お菓子とか)を返すときに一緒に渡したりするけどな…
別に何か欲しいわけじゃないのに、引くとともになんだかすごくもやもやする
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 16:23:59.13 ID:mjNGMmL6
- よく周りの他人を見て批判する友人
「ダサッ!あのファッションありえんわー顔も残念w」
「まあまあ可愛いかな。もう少し肌が綺麗だったら良い」
「今の人見た?楽しんごが女装したみたい!超受けるw」
何でそんなに周りを見るのか、そしてお前が批判できる程可愛いのか
オシャレだけど、オアシズの大久保さんにそっくりなのに
きっと私の事も裏では色々、言ってるんだろうなあと思いつつ付き合ってます
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 16:30:15.89 ID:lnGI3lxs
- 月はじめに「急な葬儀なのに喪服とバッグがない。貸してほしい」と言われた私
月末に法事があったから、早めに戻してほしいと貸したけど、
半ばになっても返ってこず、メールしても「忙しいからちょっと行けない」
そのうちこちらに急なお通夜が
間に合わないから取りに行ったら、いかにも紙袋に入れっぱなしでしたの皺&バッグ持ち手折れ状態
「クリーニング出して返そうと思ってて」とのことだった
10日以上そのまま放置だったんだよね
アイロン当てても完全には直りようがなく、
目立たなければいいなと仕方なくそれを着て参列した
ずっと仲が良く、これまで貸し借りのトラブルもなかったけど、
今回のことで少し引いた
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 17:27:23.35 ID:fJ35kLUd
- 物の貸し借りはしないに限るな
「少し引く」で済んでるあなたは利用される側になりやすそうだね
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 18:04:05.13 ID:NLUv/TJa
- >>575
クリーニング代出すよ。普通なら。
出せなくてゴメンねって。
私は過去、一番良いスーツ貸したらスリット破れて汗のシミバッチリ型もヨレヨレで帰ってきた。
半年放置の挙句、どうしても返せと言った日の直前に激安クリーニングに放り込んだらそらそうなるわな。
縁切りましまた。私は。
友達の物を大切に出来ない、しようと言う発想がない輩とは付き合えない。
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 18:30:44.49 ID:PDh2Ma8a
- >>575
こんなずうずうしくて非常識なのに「少し引く」程度なの?
エエー…
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 18:43:46.83 ID:Sg0a1qCE
- つい先日、大学時代の友人数人と食事をした。
それぞれ近況報告してたんだけど、友人Aは大学卒業後にパートだけど図書館の
仕事をみつけて凄い幸せなんだって笑顔で報告してくれたんだ。
それに対して、学生時代がらなにかとAを見下してきた友人Bが、
「え〜でもさ、司書のパートって給料めちゃ低いって聞いたよwwそんなんで生活
してけないじゃんwwそんなんじゃ何もしてないのと一緒wwそれで幸せとかww」
と、馬鹿にしだした。「そうだね〜でも充実してるからいいの」と苦笑するA
になおも「いいねw世間知らずってw」とか言い出した・・・。
なんだこいつってドン引き・・・。後で他の子に聞いたら、Aが司書の仕事できたのは、
婚約者がいてその人が結構収入安定してる人で、婚約者が後押し&支えるって言ってくれた
からだったんだけど、それを知ったBがAに嫉妬しての発言だったらしい・・・。
なんかもうBとは連絡とりたくないわ。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 20:36:25.06 ID:lnGI3lxs
- >>575ですが、それまで普通に仲良く付き合ってた友達だったから「少し引いた」のかも
貸し借りにだらしない子じゃなかったし、だからこそ貸したんだからw
縁切るまで思わないとダメなレベルだったのか…
私が使ったあと当然クリーニングはしてもらったから、
自分はgdgd言ってももう仕方ないしそれで良しとしてしまった
次回からは相手はともかく利用されないようにw貸し借りには気をつけるよ
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 20:38:14.68 ID:e6kWc7Tw
- 婚約者がいるて知らない状態で見下し発言ならなにも知らないBプギャー
あとで真実しったら悶絶するんだろうなで済むがなにそのなんとも
言い様のない見苦しい生き物は
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 20:55:19.83 ID:2vt3caj0
- >>581
読むだけで息苦しくなる文章だな
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 21:22:05.78 ID:ISET11lb
- >>570
「私が病んでる時」って書いてあるし、今も病んでるんじゃないかな。
周りも大変そうだ。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 21:34:32.92 ID:6rW0J7Eq
- >>581
下手なポエムは他所でやってよ
頭おかしい人かと思ったわ
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 21:36:40.62 ID:qd/KhP2V
- 高校時代の友達A子。
自分は高校で友達が少なかったし、大学も地元をはなれた遠いところに行ったので、
クラスの人たちの消息とかほとんど知らなかった。
でも、時々A子から連絡をもらって「佐藤ちゃんってもう結婚したんだよ!」とか
「山田くんは地元の大学入ったけど、退学して東京の大学に入り直したんだよ」
とか色々と聞いてはいた。
何年かたって、高校の同窓会の案内が来たので出席。
上記の佐藤ちゃんや山田くんと立ち話をして「A子から(結婚のこと、進路のこと)聞いたよー」
と言ったら「そうなんだ。高校卒業以来、会ったことないけど…」。
狭い町だから噂話とかでわかるのかもしれないけど、A子の話し方は「本人から直接聞いた!」
くらいの勢いだったから、何か引いてしまった。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 22:14:14.44 ID:AoLYFr96
- >>585
引き方が無理矢理だなww
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 22:43:40.34 ID:RHVB0Fxi
- え、自分も引く
ウワサで聞いたんならそう言ってほしいし
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 22:55:07.71 ID:6rW0J7Eq
- 狭い地域でのあれこれなんて近所の人と会話のネタになってたりするしなー
正直なんとも言えないわ。
悪い噂をわざわざ遠方の友人に報告してるなら引くけど。
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 22:56:29.75 ID:cdGtl/l0
- 何年も連絡をとっていなかった友達から「地震大丈夫だった?」系のメールが来て、それに返信してから、
時々メールが来るようになった。
GWどこに行った?と聞かれて「彼氏と〇〇温泉」と返事したら
「へ〜 長持ちしてるね。」と返信が来た。
なんだか嫌な言い方だな〜と思って考えてみた。
長持ち=「本来短期間で使えなくなるもの(消耗品)が予想以上に耐久性が高く
いまだに用途を満たしている状態」を指す言葉で、それを恋人関係に
使うのは失礼な気がして嫌だったんだな、と不快感の理由が
わかって、(悪気はないにしても)なんとなくその友達が嫌になった。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 23:06:01.77 ID:kglQ5N5Y
- 遊んでる時に彼氏と電話されるとちょっとひく。
あと怒りっぽいというか、たまにすっごく苛立ってる時は怖い。
店員が失礼だったとか、子供がうるさいとかちゃんとした理由ではあるけど
自分があまりそういうこと言わない、気にしないタイプなので複雑な時がある。
わがままだって自分で言ってるし、自分もそれを知ってて、かつこっちにそういうのをぶつけてはこないからいいんだけど。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 23:29:32.14 ID:5Sf7DZ2u
- >>589
その長持ちが恋人関係を指していて故意でないとすれば長続きって言いたかったんじゃないの?
ただどうして
彼氏と温泉行った→長持ちだね
っていきなりそんな話になったんだ?
→の間に何かやりとりがあったのか?
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 23:36:10.98 ID:cdGtl/l0
- >>591
すみません。
友「GWどこか行った?」
自分「〜温泉。〜だったよ(感想)」
友「へ〜いいね。一人で行ったの?友達と?」
自分「彼氏と一緒だよ〜」
友「へ〜 長持ちしてるね」
という流れです。
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 23:41:15.35 ID:JM1u1QB+
- >>590見て思い出した
遊んでいる最中に
「彼今日夜勤だから起こしてあげなきゃ!」
って言って電話しはじめて、30分くらいほっとかれたことがあった
最後に
「友達が睨んでるから切るね、寂しいけど!」
とか言われて引いた
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 23:56:44.78 ID:qd/KhP2V
- >>586
A子の話し方は、クラスのみんなと今も親しくしてるような話し方だったんだよね。
思い返せば、確かに「遊んだ」とか「会った」とかいう言葉はなかったけど。
だから、いかにも親しそうに話していたのに実際はもう全然会ってなかったんだ…
なのに近況だけは色々聞き集めてたんだ、とちょっと引いてしまった。
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 00:41:07.95 ID:anMMQLQc
- 男の友達が「レディースデーで映画千円で見てきた」と言った時。
見た目かわいい感じも無く、そっち系の気も無いのに。
「今日千円ですよね」って言ったら性別確かめることも無く店員さんが「も、申し訳ございませんでした」ってものすごくキョドって千円にしてくれたとか。
数百円もうける為にプライドとか無いんかなって思って引いた。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 00:46:53.39 ID:anMMQLQc
- てか犯罪だなこれ。
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 02:59:33.66 ID:+8N0XFUY
- 別に顔で好きになったわけではないのに周りに「あの子面食いなんだよ〜」という話を広められた。
しかもその後に「まぁ私は顔で男を選ばないんだけどね〜」と中身重視アピールもしてた。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 03:34:43.54 ID:ldv1yFoB
- なんかそのsageられ方は地味ーに友やめ物件だな・・・
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 04:24:00.03 ID:tFtmz8w+
- 友人sage、自分ageの奴は大抵皆からうとまれるタイプだし
ほっとけほっとけ。いつか勝手に自滅する。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 10:14:24.39 ID:T7G/uhLp
- 帰省した時によく会っていた友人。
だいたい◯ャスコ集合。
待ち合わせにいつも遅刻して来る。いつもは2人でランチ予定なんだけど、それも遅刻。なので先に食べるハメに。
毎回待合せ時間過ぎてから「足がない」とか「お金がない」とかで最大3時間待たされた。
事前に言ってくれればこちらだって無駄に時間を潰さなくていいのに、わからないらしい。
その時は軽い謝罪のみ。帰りは母がついでに乗せて帰ってくれると言うので、それを友人に伝えると友人も乗せてもらうつもりらしく自力で帰ろうとしない。
遅くなるから先に帰りなよと言ったら、
親に電話をして「うちは何時になっても良いので(^^)」とか…。親も親なら子も子だな。
いつも待つ私もバカだけど、今回は私夫とも久しぶりに会いたいなとか言うから約束した時間に余裕を持って到着してたのにまた遅刻。今回は謝罪なし。
結局、ランチは出来ずお茶しようとしたら、お金がないから食品売り場まで行って30分戻ってこない。
自分から久しぶりに〜なんて言っておいてそれはないわ。しかもその友人社会人で今年29歳。
何気ないメールが届いてるが無視してる。もうむり。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 11:21:22.77 ID:0VBysNPw
- いやスレ違いだろw
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 17:27:04.88 ID:JfpfjNuc
- うん、今だに付き合ってる600がすげーバカ。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 19:51:14.43 ID:6/ZsbmsT
- 意味のない伏せ字をする>>600みたいな奴は大抵アレ
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 20:46:24.32 ID:myVU9zpL
- 切れると物を投げたりする、口臭のきつい社内で嫌われている社内の上司と
つきあっている(つまり不倫)と打ち明けられたとき。
○○だから話した、って、自分だけにそんなこと打ち明けられても…
その二人を見るのがきつい、重い。キモい。
王様の耳はロバの耳みたいな心境。こっちが辞めたくなってくる
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 00:53:18.10 ID:vXPLa4Fk
- >>604
('A`)ウヘェ
こういうヤツって自分達のボロで不倫がバレた時でも
アンタにしか言ってないのに!とか言ってきそうでイヤだ
巻き込まれないようにね…
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 00:56:18.47 ID:8KJ/bqIu
- 2ちゃんねるで話題になってるみたいだけどあんたでしょ とか
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 02:02:50.24 ID:XS9fO/CQ
- 生活保護受けてる友達に
「国にばれずにできる仕事ってなんかない?
働いてることばれたら生活保護減るからさー」
と言われた時
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 02:03:52.77 ID:iV4qFgjf
- 引いたで済むってことは似たような考えが少なからずある人なの?
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 02:05:44.80 ID:XS9fO/CQ
- >>608
頻繁にこういうこと言う人が出てくるけど何なの?
>>1読めば?
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 02:08:08.68 ID:iV4qFgjf
- じゃあ汲むから事情書いてくれよ
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 07:15:23.11 ID:RFX/iRUI
- >>609
リアルで友達をやめられてばっかりなお方かと存じます。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 07:38:50.49 ID:ZsoCwSPv
- >>608はアホだから放置で。
触るな危険。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 08:11:34.48 ID:Z0TMP2q3
- >>593
たまにしか会えない友人たちとその機会に旅行にいったんだがそのうちの
一人が夜まったり酒を飲みながら深い話を語り合うかてときに彼氏から
かかってきた電話に延々一時間くらい話し込んでいてものすごく引いたなあ
旅行中なのにたまにしか会えない友人よりいつも会える彼氏かよと
空気読めないバカ彼氏にも引いた
あれから旅行は催されてない
たまに飲むだけだ
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 10:54:06.36 ID:UbUFnKV9
- 現在友達と旅行計画中でそれぞれが旅行会社に内容問い合わせ中なんだが、
友→旅行会社のメールがフランクすぎて引いた…
別に季語頭語つけて完璧なビジネス文章にしろってわけじゃないけど、
会社勤めの28歳のメールで
「はじめまして!!!
サイトに載ってたAプランだけど、これのホテルは○○ホテルに変えられちゃったりします?
それだったら是非是非○○ホテルにしたいんですけどお返事貰っていいですか?
そんでオプションで朝のご飯をプラスしたいんです、いいですかね?
それでお見積下さい〜。ヨロシクお願いしマス!!!」
は無いんじゃないかな…って思った。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 11:43:38.64 ID:KWy+GzxK
- >>614
フランクではあるけど、一応丁寧語だからそんなに不遜な感じでもないな〜
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 13:14:16.46 ID:KoHtgt0S
- やめるほどじゃない、って前提があるのに、
そんな相手と友達なんてwというのがよく出てくるよね
人間関係で本気で引いた時、ってスレタイのほうが良さそう
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 13:42:42.82 ID:iV4qFgjf
- 「友達」っていう言葉の広さが人によって違うから難しいんだよなー
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 15:08:19.51 ID:lhlX8whM
- >>617
こういう人って距離感0で空気読めない典型的なタイプなんだろうなあ…
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 15:10:08.32 ID:KoHtgt0S
- じゃないけど、がいらないのかもねw
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 16:27:22.77 ID:O7TWlQ/m
- 変なスレタイになるぞw
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 18:34:15.47 ID:NERqaphG
- 友達というより趣味仲間として某SNSで知り合った同性(女)の人。
突然口に出すべきじゃない言葉を平気で言ったり(他にも人がいる静かな空間で“今の人太ってますねー”とか)。
ずっと一方的に自分の話をした後で、こちら側の話は聞かないもしくは聞いているようでも反応無し。
- 622 :621つづき:2011/05/20(金) 18:37:29.08 ID:NERqaphG
- 空気が読めない感じで、お店とかでレジが長く並んでいるにも関わらず店員に話かけはじめて
店員が引きつってかわしてるにも関わらずまだ喋り続けていたりして。
メールも自分が思った時に思ったことを送っちゃうって感じで立て続けに日記のような報告が来たり。
ちょっとアスペじゃないかと思っているんだがどうだろう?急速に負担になってきた。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 20:41:45.60 ID:HdI1Bmj/
- 大学時代の話。
卒論の題材を決める時期になり、専攻が中国史ということもありみんな必死に論文を
あさって題材を探していた。
そんななかAは絶対不可能と1年生の頃から教授に言われていた、諸葛亮についてやると
いいだした。
誰がどう説得してもだめだし、教授に怒られても「なにあの言い方!私ならできるから言ってるのに!」、
とわけわからん方向に切れ出した。しかもつかう参考資料が、「じつは〜な中国史」みたいな
なんちゃって本。もちろん他の資料もあったんだけど、そのどれも普通論文書くのに使わないもの。
しかも論文も、「私が探してるのない」という理由で1本もなし。
何を言っても聞く耳をもたず、しまいには教授まで見下しはじめ、しまいには何故か「不可能なことに
挑戦するあてくし!」になって調子こきだして、その様子にドン引き・・・。
心配したゼミ仲間が、少しずつ違う題材を持ちかけても無視、「私のやりたいことじゃないから」
もう構ってもいられず、ほとんどの友人が相手にしなくなった。
結果卒論を落として留年。あんだけ教授もやめろと注意したり、叱ったりしたのに・・・
しかも留年が分かったと同時に、A両親が研究室に凸。
いちおうAも卒論は提出してたから、それなりにやってるように両親からは見えてたんだろうね。
研究室にいた友人達唖然としてるなか、教授と口論にまでなって偉い騒ぎに。
その騒動のなかAだけが、「一生懸命やったのに!なんでおまえらの、しょーもない題材
が通って私のが落ちたのよ〜」とメソメソ・・・・
全員ドン引き・・・。
もうこのことがあってから、私を含め積極的に連絡とらなくなった。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 21:14:44.88 ID:iV4qFgjf
- 翌年の卒論はどうしたんだ?その子
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 21:26:48.78 ID:HdI1Bmj/
- >>624
私達が卒業して3年になるけど、まだ卒業できてないよ。
私は違うゼミだったからそれこそほぼ音信不通なんだけど、同じゼミだった子
のとこに未だに卒論の相談メールが来てるって。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 00:17:14.41 ID:LY1cQduV
- 自分も中国史専攻だったが三国時代なんてあまりにメジャー過ぎて
敷居が高すぎるから生半可な気持ちじゃ無理すぎるのに…
中国史専攻ならばそんなこというまでもなく常識だろうに怖いな
つかいくら歴史オタクでもこんな怖いやつねえよ
怖すぎる
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 00:22:16.27 ID:T/MMyd2Q
- 彼氏がキャバに行く事や職場の女とメールするのすら嫌がる友達。
自分は合コン大好き行きまくりで出会いを求め、もちろん彼氏には秘密。自分は合コンに行ってもそういう気はないから良いけどって。
そのくせ、彼氏の女関係の嫉妬がすごくて愚痴ばっかで疲れる。
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 00:34:38.23 ID:kW42e79w
- つーかゼミ持ってる教授って結構大変なんだな…。
迷惑な生徒のキチガイ度も、知恵ついちゃってるから中高校生より上だろうし。
教授見下すのも勘違い大学生にありがちだな。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 01:11:22.13 ID:v2/OwWrM
- 軽い女が世の中で一番大嫌いという友達
本人どんな立派な一途な恋愛をしてるのかと思えば
彼氏2人、友達以上恋人未満3人、
暇な時に呼び出すキープ2人
これで軽い女が大嫌い、自分は真面目で一途と
ギャグではなく本気中の本気で言ってるところがすごい
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 01:46:23.73 ID:m07ZrRTw
- >>629
その人の「軽い」の定義が気になるw
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 02:03:51.55 ID:PRrv0GuG
- >>629
ギャグかと思ったらマジメなのかwww
自分の研究室にも似たようなのいるけど一体どういう脳の構造してるんだろう
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 02:21:26.96 ID:pFOyB6gb
- 会ったその日にやらなければ軽くないとか、
一度っきりじゃなくて継続してるから複数でも軽くないとか
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 08:28:58.58 ID:KgBWS+18
- ちょっと脚色を変えて本人以外の設定にして話すと
「軽い女!!!」とキレまくると思う。
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 09:29:44.07 ID:6PJkkKtB
- >>629
脳みそは軽いな。間違いない!
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 10:14:49.58 ID:cDz1rWl3
- >>634
尻も軽いな。間違いない!
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 16:01:47.83 ID:IQ566b2l
- 海外に一週間ほど行くことになり、その旨を友人Aにも伝えていたはずなのに
帰国すると不在着信が5件ほどAから入っていた。
よっぽど急な用事だと思い、あわてて電話をするとAの彼氏についての相談だった。
しかも下系の話。
なんでそれを私に聞くのかも理解できないし
海外行くから連絡取れないって言っていたのに電話してくるのも理解できない。
彼氏との話ってわざわざそのときじゃないとだめだったのかな
さすがに引いてしまった
それ以来メールや電話がきても出る気にならない
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 16:53:52.89 ID:jIp619EX
- 前提として
●友人は昔から酒癖が悪い。私も嫌な目にあっていて、その都度注意しているが
飲み始めたら止まらないので、あまり一緒に飲まないようにしている。
●自分はいわゆるAセク?というのか、性欲が全然無いわけじゃないが
そういう行為はしたくないタイプ。なので彼氏も10年程つくってない。
その事は友人も知っている。
友達から、彼氏とケンカしちゃったどうしようとメールが着た。
彼氏の行きつけのバーで、酔って、セックスレスな事を大声でなじったそうな。
でもレスなのが悪いよね!女として見られてないって事だもん!もう別れる…
と言われたんだけど
正直、私にそんな相談されてもなぁ…と思った。
友達の性に関するそんな話あんまりききたくないし、
彼氏とも友達だから余計に微妙。正直きもちわるい。
でも一応、自分なりにかなり考えて悩んで、しっかり返信をした。
レスな事と、公衆の面前で彼氏を怒鳴りつけた事は分けて考えた方がいいよ、
彼氏は知り合いの店で恥かいただろうから、それはしっかり謝った上で、
飲んでない冷静な時に、レスについてはちゃんと話し合ったらどう?
あとレス=愛情が無いってわけじゃないと思うよ、という感じ。
そしたら、でも…だって…みたいな返事がきて、さらにその相手をしてたら
急に返信が来なくなった。寝ちゃったのかな?大丈夫かな?と心配しつつ、
性に関しては個人差あるから、恋人同士でそれが合わないと大変だよなぁ…
どっちも我慢せずにうまくいくにはどうしたら…とか考えこんでたら
数時間後に、仲直りセックスしました☆ とだけメールが。
なんかもう、引いたっつーか気持ち悪いし全てがどうでもよくなったわ。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 18:03:24.11 ID:t8QU9rIN
- >>637
友人も知っているまでは読んだ
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 18:40:29.36 ID:6PJkkKtB
- 真面目な労力が空振り
友人として悲しいよな
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 01:13:33.57 ID:acStYU8D
- 友人Aの話
彼氏ができたらしくあまりにも嬉しかったのかあれやこれやと話してきた
どんな人?って聞くと優しい人らしく何かとAを気遣ってるようだ・・・
ある日、知り合い程度の男性と電話で話してたそのAから連絡があり
何らかの事情で怪我をしたらしい
「一人ではなんだから他の人も呼ぶから」と言ったら「私一人で大丈夫」と返答
その男を病院に連れて行ったりしたらしいが結局入院することになったらしく
服等を準備してと怪我した男から頼まれたらしく引き受けたらしい
しかしAには足が無い
そこで彼氏に何の事情も説明せずその男の部屋に車で連れていってもらい
部屋に上がってあれやこれやと物色しながら入院のための必需品を揃えたらしい
「彼氏は何にも言わなかったのか?」と聞くと笑ってごまかす始末
結局別れたらしいが原因は別の女性とのメールを見たらしく
ギャンギャン言ってフッタとのこと
後日、分かったことだがその女性とはAの知らない私の友人で趣味が同じとのことで
メールでやり取りする程度の仲
普通なら誤解だからと言う私も彼女の行動に唖然とし、逆に彼氏だった男性が気の毒と思い
何も言わなかった
難しい性格のAとこれから上手く付き合えるか自身がない・・・
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 01:26:03.58 ID:VnGfzsNY
- なんだかよくわからない
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 01:41:42.99 ID:Es5p29T9
- >>641
同感
辛抱強いわたしも途中で諦めた
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 01:44:20.86 ID:92g1OrGQ
- 俺も。わかりにくい。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 01:49:41.46 ID:19ihoMGB
- >>640はAが嫌い
これだけわかれば十分だろ
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 02:10:56.86 ID:Kc4PANif
- >>640を寝る前に読んでしまった
あまりに文章が下手糞なので
心が消化不良気味になった
謝れw
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 02:29:22.91 ID:n8hzGQLb
- Aに彼氏ができる。
その後、Aの知人男性が怪我をした、とAから640に知らせが入る。
640は「A1人じゃ対応が大変だからもっと人を呼ぼう」と言うが、Aは「大丈夫」と拒否。
知人男性は入院し、着替え等はAが運んだが、
その際車のないAは、事情を知らせずに彼氏に手伝わせていた。
Aはその後、他の女とメールしたからという理由で彼氏を罵倒し、振る。
メール相手の女性は、640の友人で、Aの彼氏とはたまにメールする程度の関係にすぎなかった。
知人男性とAの関係がよくわからないんだけれど、要するに浮気なのかな。
自分は浮気して、しかも浮気相手の荷物を彼氏に運ばせているのに、
彼氏が他の女性とちょっとメールしただけで怒り狂うのに呆れたってことかな。
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 02:29:46.18 ID:maWjnllY
- 今ニートなんだけど、遊びに行くのに毎回親にお金貰ってて、
ニートだけど罪悪感はあるし、早く働きたい気持ちもある。
友達に「毎回遊ぶお金どうしてんの?」って聞かれたから
「親に貰ってるw支払いもしてもらってるし毎月結構な額になるw」
って言ったら、
「もっと親から金巻き上げようよ。で、海外旅行行こう!
私が○○の親に言ってあげようか?」
って言ってくる。
友達もニートなんだけど、友達は親に一切お金を貰ってないらしい。
うーん…。なんとも言えない気持ち。そうだ、早く働こう。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 02:50:12.13 ID:/8gsi+zI
- 働け
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 02:52:44.20 ID:3kGBXb/J
- 働こう
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 02:56:57.99 ID:H3N2ECRe
- 働けれ
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 03:33:16.25 ID:KYGzx7mL
- 小学生からの付き合いになる友達A
毎日暇があれば自分の家で遊んでいた
お菓子やジュースを出していたけど
Aにありがとうと言われたことないのに気づく
それは、あまり気にならなかったが
先日、Aと一緒に焼き肉を食べに行った。
翌日、昨日の帰りが夜の9時頃だったのでメールで「親大丈夫だった?」と聞くと
「うん。親にはカップラーメン食べたって言ったから大丈夫。焼き肉ご馳走になったって言うと親が気を使っちゃうからね。」と謎の返事が返ってきた。
この時もAはありがとうの一言もなし。Aとその親に引いた。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 03:56:25.65 ID:BDEQuuD9
- 小学校からの付き合いなら
「人からなにかごちそうになったら『ありがとう』や『ごちそうさまでした』と言わなきゃダメだよ」
と教えてやれないもんかね?
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 04:10:53.61 ID:WVZ/UdHk
- 何故焼肉ご馳走するのかわからない
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 05:35:24.79 ID:74wgElrW
- >焼き肉ご馳走になったって言うと親が気を使っちゃうからね。
とりあえずAは、651という友達には気を遣えないが、親には気を遣うやつなんだな…
ご馳走になったと聞いて親がどんな気遣いをするんだか知りたい気もする
この親にしてこの子ありなのか、否か
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 06:19:33.27 ID:gdQ1foSB
- >>653
いやもう本当。謎すぎる。
これとよく似た子供に、遊びに来られた方の親が
「帰る時は、ご馳走さまでした、お邪魔しましたを言うんだよ」と
ふわっと軽く教えたら
「うちの子に何言ったの!泣いてたじゃない!うちは厳しく躾けてるんですからね!」と
相手の親が怒鳴り込んで来た、というのを昔どこかで読んだ。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 07:10:48.94 ID:KYGzx7mL
- 651です。詳しく話すと自分は中学生で、その日は父の誕生日でして
朝から遊びに来ていたAが7時になってもなかなか帰らなかった為一緒に焼き肉に行くことになったんです。
Aは初対面の人やまだ友達になったばかりの人に対してはちゃんとお礼を言えるけど
何故か私の前ではだらしがなくて、遊びに来てもわが家のようにしています、、、、
お礼は絶対に言いません。Aの親も近所なのに顔も見たことありません、、、、
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 07:28:53.32 ID:w8CXP8wd
- 中学生が夜中の3時とかに起きて書き込みすんなよ。
成長ホルモンは寝てる時間に作られるんだぞ。
身長止まるぞ
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 07:33:37.83 ID:KYGzx7mL
- >>657受験生なんで(^_^;)
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 07:35:49.14 ID:/K2975ZU
- 懐かしい響きだ受験
不合格になったらここのおじさんおばさん達を恨め
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 07:46:15.48 ID:Lfbo03MO
- やけに詳細に書いてるが中学生、
フェイク入れるって言葉知ってるか
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 08:06:48.70 ID:Eg2Fls4n
- >>656
帰らないからって焼肉屋に一緒に連れて行くなんてイミフ。
普通に「これから家族で出かける用事があるから、またね」って帰せばいいのに。
Aの家がどういう御家庭か知らないけど、他所の家にいりびたりなんて随分だね。
ま、行けば飲み食いできて我が家の様にくつろげる環境じゃ〜ね。
余程あなたが好きで遊びたくて来ているんだとしても、ちょっといろいろ遠慮無しでずうずうし過ぎるよ。
おやつは毎度毎度当たり前みたいに出してるの?そんな事しなくてもいいのにw
「ウチあんまりお菓子とか置かない事にしたみたい。甘い物の食べ過ぎは良くないから。
なんで、おやつは自分達でお小遣いで買おう。」とでも言ってみなよ。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 09:07:35.89 ID:BBlPVMvt
- >>658
受験生だと
>夜中の3時とかに起きて書き込み
しなきゃならいないの?
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 09:20:01.18 ID:Eg2Fls4n
- >>662
受験勉強をしていて、息抜きに2chに来たんだな くらいに思えばいいじゃん。
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 10:05:01.22 ID:7okbh0hm
- >>662は何をそんなにムキになってんだ。
余計な口だしするオバサンみたいだな。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 11:00:34.78 ID:VnGfzsNY
- >661
同意。
多分Aの親にも、夜にカップラーメン出すなんて非常識な家と思われてるだろう。
656の両親に失礼だ。
はっきりAがおかしいことを本人に伝えて、改心しなければ、
受験生なんだから、遊ぶの断ってそのまま縁切った方がいいよ。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 12:50:06.35 ID:KYGzx7mL
- みなさんアドバイスありがとうございます。
Aにこのことを伝えるべきか悩みましたが
お菓子やジュースをださないようにしてA自ら気づくのを待とうと思います。
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 13:14:08.81 ID:hqq48Esv
- >>666
自分の友人にもそういうタイプの人いた。
お礼を言わず、気を使うピントがずれてるの。
たぶん、本気で「自分が悪い」とは気が付けないと思うよ、飲み物、食べ物出さないくらいじゃ。
逆に「なんで出さなくなったんだろう?ケチ臭い」位の事をいうか思うかするはず。
一度、淡々と「お礼もロクに出来ず、もてなした人ではなくて自分の親にしか気を使えない人というのは
おかしいと思う」と伝えて向こうの反応が、納得いかないものなら感性が違うで徐々に離れて行っていい
タイプの人間だと思う。
周りに気を使えない、心配りが出来ない人と一緒にいると自分まで下げることになるよ。
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 13:25:56.95 ID:Eg2Fls4n
- >>666
ご馳走されてもお礼を言わないって事だけじゃないでしょ。
Aがズレているのは。
上でも言われているけど、焼肉屋に一緒に連れて行ったり
朝から晩まで入り浸っているのを放置しているあなたの家の方もお人好しというかなんというか…
Aの無遠慮なのもアレだけど、御宅も少し考えた方がいい。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 14:45:52.16 ID:rlfrgDFI
- 喫煙者になってた
不倫してた
出来婚した
くそっアドレスとか教えてないのに、結局ばれる
お前の糞ガキの写メなんていらねーよ。
どうぞ私と関係ない人生を歩んでください
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 15:41:05.09 ID:HBD4/69w
- >>656
うちは託児所じゃないスレの被害者がそのまま中学生になったんですね
放置子を餌付けすると後々性質悪いよ、の見本だ
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 15:51:25.05 ID:rFzlOkOw
- みんな「一度はAにしっかり言うべき!」って息巻いてるけど、
その年まで気づかなかった奴が、親でもない友達に言われて変わるとは思えない。
それを言うのは親や親類の役目だ。
あまり深く付き合わないってんで良いんじゃ?
友達はAだけじゃないだろうし。
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 17:59:15.45 ID:Eg2Fls4n
- まぁ中学生のこの報告者にああしろこうしろ言ってもねw
ところで「親大丈夫だった?」の問いは、帰りが9時という中学生にしては遅い時間になって叱られなかったか?
と聞いたつもりじゃないかと思うのだが、違うかな?
なんかAは夕飯の話しかしてないけど…
カップメンだろうが何かご馳走になっているし、そんな時間までお邪魔して、
普通の親ならそれだけでも、報告者宅にお世話かけてスイマセンくらい思うし、
「母が“いつもアリガトウ”って言ってたって、言いなさいよ」って子供に言うもんだけど。
Aとその親の非常識さが理解できない。
もう深く付き合わないという意見に同意。
ちょうどよく受験を控えているんだし、勉強専念を理由にして距離を置いた方がいいね。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 20:50:35.26 ID:JZphCI8U
- 親が気を使ううんぬんは「子供のことで気を使うのマンドクセから世話になるな」ってことじゃね?
まともな親じゃないと思うね、
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 21:24:42.61 ID:JB+JRHjo
- ブログやってる友達(A)がいて、自分の顔を写した写メをよく載せている。
顔といっても正面からじゃなく、ななめ上から写したり顔を手で隠したやつ。
ネットに堂々と顔載せるのは危ないからそれは別にいいんだけど、先日「Bと遊んだ時の写メだよ!」と、顔をモロ正面から写したBと、横顔で顔がよく見えないAが一緒に写った写メを載せていた。
自分の顔は載せないのに他人の顔は余裕で載せんのかよ、と引いた。
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 22:11:59.31 ID:9DccVY/c
- >>674
運営に削除依頼。
Bのふりして。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 00:34:45.75 ID:R+bP84K2
- 私と会うといつも「ちょっとは乳でかくなったかよ?お前AAカップくらいだもんなww」
って言う男友達。
お前は人の容姿をグダグダ言えるほどの容姿なのかと小一時間(ry
だいたいもしAAでもお前には全然関係ないし、そもそもAAじゃないって何回も言ってるのに
「うっそだーww見栄張るなってwwww」とかデリカシーのなさにドン引き。
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 00:53:17.80 ID:yYVgVJpk
- 何でそんなセクハラ男とわざわざ会うの?
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 01:47:33.95 ID:EvKQIfcr
- >>677
高校時代の後輩だったんだ。
そりゃ嫌でも顔合わせる日だってあるさ。
最近は私が遠方に引っ越したので会わなくなったけどね。
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 03:49:38.89 ID:9J71eZX2
- >そもそもAAじゃないって何回も言ってるのに
こうやって反応があるからおもしろいんだろ
たぶん相手は「イジッてやってる」位の感覚
不愉快だからやめてね、と言って通じないくらい頭が悪い相手なら御愁傷様
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 08:01:38.42 ID:Rts0OsR3
- 童貞なの?
童貞じゃなかったらAAじゃないってことくらいわかって当然だよね?
とでも返したくなるな
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 15:29:57.37 ID:l6Ex96H1
- 友人Aが韓国ドラマをきっかけに韓国そのものにハマった
多分在日とか帰化人ではないと思う
別に個人で好きなら良いけど、
日本のタレントとか歴史や観光地ディスりながら押しつけてくるのが
嫌韓とかそういうの抜きにして、それが何よりも嫌だわ…
みんなで韓国だの新大久保に行くと言って聞かない
ネットって韓国の悪口ばっかりで嫌になる!親日なのに!><とか言い出して
その場にいたネラの友達と「自分ら2ch脳なのかも知れんけど…ねぇ」とドン引き
元々飽き性だし、厨二の邪気眼みたいなもんだと思って冷めるの待ってる
30年近い幼なじみだけど、こじらせたらFOするわ
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 15:55:50.92 ID:JBpCol2e
- >>681
結婚適齢期超えた独身女が韓国にハマりだしたら最後
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 18:27:05.17 ID:nwNb3+OQ
- そうなん?何で?
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 19:09:49.04 ID:9o1hkP2I
- 韓国に限らず、男関連で一旦狂いだすと目も当てられん
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 20:25:22.67 ID:3Aq9Xort
- 韓国に限らないね
自分の周辺の独女たちもいろんなジャンルにはまってる
金も時間も自由になるから、のめり込み方が半端ない
ただそれと、はまってるもの以外をdisるのはまったく別
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 22:53:59.14 ID:PxIozfeD
- 学生からの友達A子
いたって普通なんだけど子供できてからちょっと図々しくなったと感じるこの頃。
私の運転である大きなショッピングモールに行ったときのこと。
そこの駐車場は入り口から順路どおりに進むと店舗入り口に向かっていく方向になる。
みんな入り口に近いところに止めるから進むにつれて混んでくる。
あまり近付くと駐車スペースなくてもう一周することになる。
いつもそれを警戒してある程度遠いところでも割り切って止めることになる。
ところがA子。
「私いつもゲート入ってからこっち回りに進むのよ」
(それって逆走じゃん。危ないよ)
「こっちから進んだら入り口から一番近いところに止められるのよ」
ってさも私って頭いいでしょってカンジのドヤ顔で言われた。
まわりに迷惑かけてるって意識ないんだろうか??
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/24(火) 09:49:21.59 ID:drHTqMwr
- 子どもができてから、っていうより元々そういう人だったんだよ
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/24(火) 12:48:06.85 ID:QA+ocofv
- >>686
そのうち自分の知人のようなキチガイに会うかもな。
知人は自殺願望はあるけど自殺はしたくないからと言って一方通行を逆走してる車を見ると
車の前に飛び出してみるという事を繰り返してた。
最近は連絡してないから生きてるかどうかは知らない。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/24(火) 14:59:42.62 ID:ioVUFJY0
- 23歳にもなってニートの友達が
親に虐待されていて逃げ場がないと相談してきた
働いて一人暮らしすれば?と言うと
精神疾患があって一人暮らしする程の自立はできないとか言い出した
そりゃそんな言い訳してニートしてたら親だって殴りたくもなる
しかも23にもなって虐待されてるとか、
虐待って子供がされることじゃないのかとw
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/24(火) 15:08:07.81 ID:pg7zhuNU
- その友達は甘えているだけだが、虐待は動物にも老人にも使う
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/24(火) 15:13:27.68 ID:NBRxEoKb
- 実際に精神疾患があって自立ができないレベルの場合は
証明書と一緒に障害年金みたいなやつ申請すれば通るはずなんだけどね
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/24(火) 16:33:51.24 ID:Q75OiL8T
- 自分で申請できる人間は精神疾患とは言わない
ああいうのはたいてい親が手続きしてる
その親が暴力親ならどうしようもないと思うが
というか虐待されてきたなら
それが原因で精神疾患になってる可能性が高い
友達が親に虐待されてて相談してきてるのに
引いてる場合なのか?
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/24(火) 18:40:20.91 ID:nzR6NPjX
- >>692
23歳のニートを虐待する親から引き離すなら
最低でもその友達が独り立ちできるまで、金銭面・精神面でのサポートをする
必要があるけど、言葉は悪いけどたかが友達にそこまでする義理は無い。
しかもメンヘラ。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 10:18:42.66 ID:CGuZ/flm
- でもメンヘラの根元が親ならなんとかしないとと思うけど、
でもでもだってなら無駄だし、程度によるかなー?
流石に友達なら親が原因でメンヘラだったら引かないんじゃない?
この場合はメンヘラニート→説教で平手打ち→虐待!って流れかな?
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 11:33:17.68 ID:9BS4u9hG
- >>689の情報じゃなんとも言えない話だわ。
卵が先か鶏が先かな話に思える。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 15:08:22.11 ID:IfoTzkQb
- 趣味の習い事のクラスでの友人
前回のレッスンは、実は配偶者の姉(つまりは義姉)の葬儀に参列せずに受講していたとカミングアウトした時。
また、その事を配偶者に「XX(レッスン内容)と俺とどっちをとる」と責められた事に対して、
「それってひどいよね〜〜」と同意を求めてきた時。
これからも同じレッスンを受ける関係上COは出来ないが、その場の全員が引いてFO中
こやつのせいで、レッスン仲間での飲み会も当分は出来そうにないわorz
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 19:09:16.15 ID:gND7hEuG
- >>696
同意を求められた時に「本気で言っているのか?あんたの方こそ非常識にも程がある」と
全員で諭すべきだったね、てか言ってやった?
飲み会もその非常識バカ抜きでやったっていいと思うけど。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 22:40:08.08 ID:lElKj4fw
- >>697
助言ありがとう。
「冠婚葬祭は何があっても優先すべき。身内が亡くなって悲しい上に、親族内での立場も台無しにされたダンナさんの言い分が正しい」とは言ったが、
オブラートに包んだ言い方が不味かったのが、アーアーキコエナーイしたのか全く堪える様子はなかった。
それまでも、ちょくちょく「ん?」と思う事をしでかしていたが、ここまで非常識だったとは…
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 23:29:36.37 ID:5R3CsZla
- 引くだけなんだ・・・
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 23:37:21.66 ID:Z/dfj9jP
- 「友達をやめることはできないけど」
くらいの心持なのかもね
> これからも同じレッスンを受ける関係上COは出来ないが
ってあるし
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 01:44:50.48 ID:W8OMdK6x
- 趣味の習い事でたまたま一緒になった程度の付き合いなのに、
直接関係のない親戚付き合いに関してのことで「もう絶好よ」なんて
やるほうがドン引きだ
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 03:50:16.16 ID:WZMLoF3Y
- >>699
「嫌なものはすぐに白黒つける自分カッコイイ!」おつ
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 07:19:47.86 ID:cXRDGq+o
- >>699
FO中→友達をやめてる動きでしょ。
>>698は日をまたいでもないのにID違ってるのは何故?
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 07:23:13.91 ID:DnxWWfii
- >>701と同意。
この「習い事での付き合い」って状況だと
人によっては「習い事での友達」だったり
「習い事での知り合い」だったり、受け取り方は人それぞれ。
例え定期的に飲み会とかしていてもね。
その状況で「あなたは非常識だから友達でいられない」とか
ちょっといいづらい状況。FOは良い選択だと思う。
普通が通用しない相手って、どう返してくるかも未知数だし。
変な人抜きで飲み会やって、もし、知れたらと思うと怖い。
やらないのも正解だと思う。下手な恨みを買うのは怖い。
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 10:22:26.30 ID:Yp6mSV8c
- スポーツ選手からサイン貰うのが楽しみなんだけど、ファンも多いので普通に待ってても簡単には貰いにくい。
だからあれこれ頭働かせてがんばって貰ってる。
観戦をきっかけに仲良くなった奴がサイン欲しいと言いだしたので
ここでこうすれば貰える確率高くなるよと教えた。
そして彼はたくさんのサイン色紙を集めることに成功。
ここまではよかったんだが他のファンに対して
「ばかだね〜あんな所で待ってても貰えるわけないじゃんpgr」
「あんなことしたって駄目なのにwww考えろってw」と小馬鹿にする発言をするようになった。
教えなきゃ良かったかなと少し後悔した。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 10:48:10.85 ID:vsPmP+JQ
- >>703
ヒント・PCと携帯
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 19:26:41.30 ID:vKpka49h
- 友達のしこるとこを見てしまった時
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 19:53:17.54 ID:6xq9mnmV
- >>707
それはあなたが友達の部屋に勝手に入ったのか友達が露出狂かで同情する相手が大きく変わる
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 22:03:43.06 ID:7uCrnFu0
- お互い誘ったり誘われたりで遊びに行く予定を立てると
ほとんどの場合『○○ちゃんも一緒にいい?』と言ってくる。
しかも私とは顔見知り程度の人ばかり。
私と二人なのが嫌とか、そっちと遊びたいなら適当に理由つけて断ってくれればいいのに。
一番嫌だったのがその子のお祝い事のとき、お祝い代わりに食事おごるっていう予定だったのに
また『今○○ちゃんと一緒にいるからこのまま行っていい?』と言われたとき。
友達だけにおごるのも微妙だし、お祝い事だから二人でその友達のぶん払うのはどう?とか相談できるほど親しくもない。
小さいことだし性格が悪いわけじゃないけど大体のことがこんな感じだからもう誘わないと思う。
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 22:11:56.08 ID:WsaMZ9G3
- >709 乙
「俺の友達はお前にとっても友達のはず」的な思考なんかね…
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 22:27:35.08 ID:0yytQBfb
- 体よく断られてるんじゃなくて?
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 22:40:50.80 ID:XgVDTip5
- 子供の頃親に育児放棄されて
施設で育ったたという友達
それを打ち明けてくれた時、
このことは他の誰にも言ってないから
絶対に絶対にナイショにしててと言われた
その子以外の友達5人で集まっている時に、
一人が「ここだけの話あの子は施設育ちだよ」と言った
そうするとそこにいた全員が「え、それ知ってる」となった
さらに後日、その子と幼稚園、小中学校が一緒だった人の情報により
父、母、兄、姉のごく一般的な家庭で育ち
施設では育っていないことが発覚
虚言癖&かまってちゃんだった・・・
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 23:03:18.50 ID:2nDtmHPv
- >>711
いや、これは自分の知り合い同士をとにかく巻き込みたがるタイプだろ
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 23:09:27.04 ID:7uCrnFu0
- >>711
自分もそうなのかなってしばらく落ち込んでたけど、向こうが誘ってきた時も同じだから断ってるわけではないと思う。
さすがに知らない人は連れてこないし。
相手からの誘いの連絡がすでに
『遊ぼう!○○も誘おうかなって思ってるんだけど一緒でもいい?』
だったりもする。
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 23:17:16.05 ID:p0NmoxMY
- 友達A子が離婚した。
それを知ってる私に「今は誰にも言わないで、内緒にしてて」って言った。
だから約束は守ってた。
他の友人から「A子の旦那って最近見ないしA子から話も聞かないけどどうしてるの?」
って聞かれても「私も知らない」「さぁ〜何も聞いてないよ」って話し合わせてやってた。
離婚後半年くらいたったころA子は友達にもカミングアウトしだした。
しかも私には何も言わずに。
「え〜離婚してたの?いつ?へ〜全然知らなかったわ〜内緒にしてたの?」
って言われると
「いやいや○○ちゃん(私)には言ってたし、最初から知ってたよ」
って言いやがった。
まるで私が嘘言ったみたいになった。
なんで一方的に方針変えるかな〜?
私の立場がないじゃん・・・話合わせてやってたのに・・・
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 00:08:17.88 ID:kq8ZOrIT
- A子の「今」って「たった今、この瞬間」なんじゃないw
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 00:21:25.27 ID:XGS+slC2
- 別に立場ない事もないと思うけどなあ
絶対黙っててと言われたから話さなかったと言われたら
自分だったら「口の固い人だ」と評価上がるし
大体離婚したなんてそう長い事隠し通せるもんじゃないし
隠し通す理由もないんだから、そりゃいつかはカミングアウトもするだろう
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 00:30:21.58 ID:w5pIkenw
- うん、自分も嘘ついてたとは思わない
A子が口止めしてたか否かを知らなかったとしても、
離婚なんて当事者以外がぺらぺら話すより、本人がその気になった時に
言うほうがいいから、それまで715は黙ってたんだろうなと思うし
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 01:38:09.94 ID:zl3nJq66
- 他の友人が自分と同じことをしたとして、
あの人嘘ついてたんだーと>>715は思っちゃうんかね?
普通は717や718のように思うとおもうぞ
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 01:52:31.86 ID:gYsrmld9
- とはいえ隠してたテイを壊すなら言い方あるだろ
「715には言ってたけど落ち着くまでは黙っててもらった」
大人な人間ばかりが周りにいるとは限らないしな
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 22:33:55.86 ID:t5AQti3j
- つか>>715の周りにいる友達が皆レベルが低い集団な件
想像力が乏しい奴らばかりだと人間関係って疲れるな
- 722 :ちらし:2011/05/27(金) 23:46:08.12 ID:w9tbWG3h
-
知り合いはすごく変わった人だったが第一印象がすごくハキハキしてていい人そうに見えた。
しかし人の好きなものをきもい変ときっぱり言い放ったり
ちょっと〜wとかつっこむ時すごい勢いで叩く。マジで痛い強さで。
嫌われてる?と思ったけど尊敬できるところもあるし共通の知り合いがいたのでよく会ってた
年2回病院レベルの骨折や火傷や貧血。なのに昼ごはん食パン一枚とか
よく変質者につけられたりナンパされるし中学の頃はクラス中の男子に順番に告白されて付き合った
と妄言じみたこと言ったり。
「でも最近は少しぽっちゃりしたからおちついた(私)ちゃんよりも絶対体重重いし〜」ダイエット成功したての私に言ったり
小学生の頃痴漢されたのが激しくトラウマらしいが
Gカップだからなかなかブラジャーが見つからないと言いノーブラ(実際めちゃでかいし透けてる)
レギンスやタイツ履くこと前提のぺらぺらキュロットを生足ではいて色々作業してパンツ丸見え。
その他も刺激的な人間すぎてびっくりした今1年くらい連絡取ってないけど近況だけ気になる・・・
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 00:16:41.60 ID:PmO6KrNH
- チラ裏誤爆?
日本語でおK
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 00:37:59.05 ID:X7LMEKA7
- いまいち周囲が見えない人間だったのか
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 01:02:22.73 ID:PIclS8Dw
- 小学生の子どもがいる友人。
いつもクールで感情を表に出さない人。
娘も母に似たのか、おとなしい。
友人の子に「クラスで友達がなかなかできない」と相談されたので
笑顔で人と接するとか、ありきたりだけど自分なりに考えて
アドバイスをしてみた。
「友達はクラスに何人いるの?」と聞いたら「二人」という返事。
友人はそれを聞いて
「2人もいたら、いいんじゃないの。十分。」と言っただけで終了。
「○ちゃんはもっと友達ほしいんだよねえ?」と私が聞くと、友人の子は
うなづいて「10人ほしい」と言った。
「10人お友達がいる人、いるの?」と私が聞いたら、友達の子は「いる」と返事。
すると友人は「そんなの見栄。普通は友達は2〜3人。あとは知り合い程度を
友達と言ってるだけ。」で終わり。
もっと子どもの話を聞いて、その願いが叶うように言ってあげたらいいのになあと
思った。
- 726 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/28(土) 01:13:02.29 ID:h0FzdbnA
- 大学在学時に鬱を患い足掛け5年。
この年まで働いたことがなく、免許証も保険証も持ってないAの話。
Aと遊びに出かけたときのこと。
携帯屋を覗いたら、Aの狙っていた機種が値下げされていたらしく
その場で購入することに、
携帯屋って、修理受けたり機種変する時に大抵身分証明書求められるよね。
勿論Aも提示するよう言われた。
免許証も保険証も持ってないAが出したのが住民基本台帳で、貼られた顔写真が目に入ったんだが
ここに写ってるAの写真、オレンジの髪の毛(エヴァのアスカみたいな感じ)に
目の周りに1cmくらいの太さで引かれたライン、空のように真っ青なアイシャドウというメイクだった。
受付のお姉さんが一瞬固まったが、すぐ「お預かりしますね」と営業スマイル。プロだとオモタ
ちなみに、その時のAの外見は至って普通で、年齢相応のOL風(私ら今年で26歳)。
たまにびっくりな格好をする時があるのは知ってるが、それを自分の証明書にしちゃうんだ。
とこの時はひたすら混乱。
店を出た後、住基台帳の写真どうしたん?と聞くと
「あ〜あれおかしかった頃に撮った写真だからwwww」と笑って済ませてた。
よくよく聞くと、オレンジの髪はヅラで、その写真を撮る数日前に衝動的に髪を刈ってしまったそうだ。
嫌いになった訳じゃないんだけど、ありゃ引いた。というか何かもう衝撃だった。
- 727 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/28(土) 01:15:19.43 ID:h0FzdbnA
- ごめん。8行目の
>免許証も保険証も持ってない
が余分だった…
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 03:00:35.69 ID:DE3ElyXX
- 最近ただの愚痴が多くなってきた気がするが、スレタイ通りの話だな…
住基カードって作ったことないんだけど、そんな写真で作れるの?
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 17:51:10.72 ID:sALmt8pj
- >>728
写真自体はそんなに重要じゃないから
免許証だってちょんまげおkだし
それより保険がなくてどうやって鬱の治療したのかそっちが気になる
金持ちなのか?
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 18:55:40.39 ID:rF3ip6MZ
- 個人名義?のがないだけで、家族が払ってるんじゃ?
支払いは逃れられないし。
もしくは鬱で免除。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 21:52:44.38 ID:QLEl67O4
- >>725
友達の言ってることわかんなくもないけど
大人向けだなw
その知り合い程度を子供のうち増やして
そっから友達になれる子が絞り込まれる感じじゃないだろうか。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 02:01:30.67 ID:wWeN11KK
- 最近の犬飼いの友人。
「もしも」自分が被災した場合に備えて、「もしもの場合の」飼い犬の避難所キープに必死。
まず現在の被災者になんかしてやれよと思った。
つか、備え無くしてでかい犬二頭も飼うなよ。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 02:31:44.34 ID:ehS135y2
- ペット飼ってる人間からしたら当然の感覚だよ
福島でどれだけのペットが悲惨な死に方したと思ってんの?
畜生だからお構いなしか?
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 02:48:13.62 ID:wWeN11KK
- >>733
友人は被災地からは遠い場所。
「もしもの場合」のペット事情は後に回して、まずは現実に苦労してる被災者のために活動するべきじゃないの?
愛誤ウザい。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 03:07:48.05 ID:i7+UkRUL
- 自分の常識が世界の常識だと思っている734に引いた
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 03:13:48.70 ID:HI1IcKSI
- なんでも「被災地のため」に結びつける奴はなんなんだ…
自分や家族、ペット等の事をするのがそんなにいけないか?
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 05:21:48.01 ID:vT47ita2
- 買い占めでもしてるんならまだしも、
人間様が水や保存食を用意しとくのや、
家族で被災した時の緊急連絡先について話し合うのと
どこが違うのか>もしもの場合の避難所探し
備え無くしてって言いつつ、備え始めたら文句言うとか
意味わかんねえいちゃもんだな
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 05:46:28.46 ID:oGpm/Ep+
- 今ペットを飼ってる人間はみんな不謹慎とか言い出しそうな勢いだなw
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 07:30:14.19 ID:mmE2rva9
- 子供作ってる暇と金あるんなら被災者様にめぐんでやれよ、っていってるのとかわんねーよ
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 07:47:21.20 ID:XrJnxF+K
- >>732みたいな友達が居てかわいそうだな。
案外あちらは友達とは思ってないかもしれないね。
>>732
人の備えに口を出すならボランティア行ってこい。
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 11:03:24.04 ID:68ERMfjH
- きちんと備えて、いざという時に人に迷惑をかけず、
自分も安心できるようにしようと準備をするのは良い事じゃないか。
誰かの迷惑にならない事も、消極的な意味で人助けになるんだよ。
友人さんも732が見てない所で募金とかしてるかもしれないし。
その前に誰が犬を飼おうが、自分に迷惑か来ないなら文句言う筋合い無い。
被災者に何かしてやれなんて指図される謂われも無いわ。
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 11:26:16.92 ID:Qz6PhtPa
- というわけで、>>732がいかに自己中であるかが露呈されたのでありました。
万が一の為の人の備えに横やり入れて自分は馬鹿にしてるだけとか、もしもの場合は自分が飼ってる
ペット放置して他人助けろよとか、どんだけ頭悪いんだよ。
しかも叩かれてる理由絶対理解出来なさそう。愛護ウザイとかいいだしてるし。
こういう奴って、本当に一体どういう育ち方してきたんだろう。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 11:36:44.86 ID:1ndPA+cH
- >>732
備えてんじゃん。避難場所確保して。
犬なんて捨てて人助けろ!
そもそも備えなく犬飼うな!ですか?
何言ってんの?この人。
頭大丈夫?
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 13:56:44.67 ID:R3Y8Wn8r
- 被災地と何ら関係の無い地での結婚式が中止になった。
友人曰く震災の影響と言われたが真相は闇。
そもそも挙式5日前とかありえないわ。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 14:16:42.20 ID:1XUR3g0e
- 他人に迷惑かけて調停になってるのに自分は悪くないと言い張る奴。
距離は置きたいね。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 15:07:45.83 ID:qFIn4ZRx
- ミクシィを始めた友達
マイミクになってプロフィールを見てみるとナルシストというか
中2っぽくてびっくりした
まず写真はベッドに仰向けになって
半開きの口と遠い目でどこかを見ている写真
長所は人の意見に左右されない、好きな男に振り回されず
意志をしっかり持っている、さばさばしている
短所は真面目すぎる、努力しすぎる、人の悲しみに共感して一緒に泣いてしまう
なんというか・・・自分大好きなんだろうなと思った
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 18:41:49.44 ID:J4ZF5If+
- 貴重なスレタイ通りの話だな
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 20:00:25.43 ID:B77XWBV2
- なんか自演臭がw
当事者じゃないからどうでも良いけど
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 01:12:56.59 ID:121W6cIq
- ということにしたいのですね?
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 02:32:18.58 ID:D/HL7o3w
- >>744
夫婦ないしは親族が不謹慎だと思ったのか、
料理等の調達が困難になったのか、
出席出来ない人が多かったのか…
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 05:55:19.61 ID:9Oab6O98
- 先日行った結婚式の新婦側の余興
その時は一気飲みの掛け声?かと思ったけど
後で聞いたら「あやまんJAPAN」だった。
あんなの余興でする奴が居るとは思わなかったけど
ようつべ見ると結構居たww
でもって低評価ばかりww
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 09:09:38.60 ID:NwWLtOPB
- >>744
式じゃなく結婚がが中止?
震災離婚というのが増えてるらしい。
大きな出来事があったとき相手の今まで見えてなかった部分が見えて嫌になるとか。
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 11:06:59.98 ID:WasWsRPY
- >>752
私の従妹は、震災が原因で結婚自体が中止になったよ
新郎側の親類が被災して、新郎実家に避難してきたらしいんだけど、どうもDQN家族だったみたい
借金も抱えてたり、色々問題あるみたいで、このまま結婚すると
従妹にも従妹家族にも迷惑がかかるってことで、新郎と新郎両親が頭下げに来てた
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 11:32:28.30 ID:NwWLtOPB
- >>753
それは誠実な相手だね。
親類とは絶縁してどうにかならなかったのかな。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 12:24:40.97 ID:WasWsRPY
- >>754
以前、絶縁するしないで揉めた時に、刃物を持ち出すとこまでいったんだって
今は然るべき所に相談して、何とか逃げようと頑張ってる
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 16:22:34.02 ID:491jI8zq
- 気があって、一緒にいるとすごく楽しい友達のA。
私(女)もA(女)も既婚ですが子どもはなし。
職場は違うけど、同じ業種で、残業が多い仕事です。
職場が近いこともあり、週1、2回は会っていました。
最近Aが、「(私)ちゃんに会わないと淋しくてウツになる」
「毎日一緒に夕ご飯食べて!」
「土日のどっちかはうちに来て一緒にご飯食べて。」
とか言うようになりました。
私は、「週1、2回ならともかく、
毎日夫をほっといて友達と夕ご飯ってわけにはいかない。
ただでさえ仕事忙しくて夫に迷惑かけてるのに。
Aちゃんの旦那さんにも悪いから無理」と答えました。
Aは、毎日夜の9時ごろ電話をかけてくるようになり、
「仕事そろそろ終わる?ご飯行こう」と言います。
昨日は、すでに帰宅して家で食事を終えていたので、
なぜ仕事が終わった時点で連絡くれないのかと怒られました。
「私(A)と(夫)くんとどっちが大事なの?!
私(A)は(私)ちゃんの方が大事なのに」って。
旦那さんとうまくいっていないのかとも思いましたが、
そんなこともなさそう。
いい友達だったのに、なんでこんなことになっちゃったんだろう。
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 20:00:52.28 ID:oRR6zBk+
- >>756
旦那と仲悪くてヤバイ状態だから仲間増やしたいんじゃないの?
自分の生活を脅かす相手とはしばらく距離を置くのが吉。
相手の目が覚めてくれればそれに越した事ないし、逆上しておかしくなっていったらその相手とは残念ながら縁の寿命だ。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 20:38:55.07 ID:DZx8ZjN1
- ストーカー気質だったんだよ
上手にフェードアウトしないと怖いね
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 01:07:10.99 ID:9NQ+sPAM
- 冗談めかして宗教に誘われた時・・・
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 01:51:53.60 ID:gTYe/gxw
- 中学の時自殺未遂した友達が
「自殺は絶対だめなことだわー」と言った時
自殺未遂した人間が言う権利ないし
そのだめなことをやろうとした自分を
棚にあげてるとこにドン引きした
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 02:01:46.93 ID:EDrCwght
- 学んだからいいんじゃないか?w
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 04:30:02.96 ID:IZvjRuj5
- 友達が生きる意欲を持ったことに喜んだりしないの?
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 05:01:44.14 ID:T99ZtFLF
- 浜崎あゆみのファンのAに(3分から見て)
http://www.youtube.com/watch?v=oNg9mTiFDq8&feature=
を見せると。なんかありきたりだねー、歌に気持ちがこもってないと言われた時。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 06:15:17.24 ID:bBRmTE4q
- 浜崎あゆみはもはや演歌だと思っている。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 07:02:56.84 ID:96Sm6OL7
- 浜崎あゆみなんて比較対象にすらならないよね
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 07:35:25.25 ID:Q27IyhPc
- とりあえず>>763の友人が最低だと言うのは構わないが
浜崎叩きに持っていくのは筋違いじゃないかと
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 10:21:40.87 ID:s/CBxQpV
- >>757
「仲間をふやしたい」、そうなのかもしれませんね。
そういう発想はなかったです。指摘ありがとうございます。
>>756
確かに、ストーカーっぽいなとは思いました。
でも、女同士なのにというのと、今まで本当にいい友達だったのに、
という思いで、否定していました。
いい友達だったので考えないようにしていたけど、
やはり少し距離をおくことにします。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 12:21:48.99 ID:8z23Alwz
- 激しくどうでもいいことに激しく間違った思い込みを主張する友人に引く。
共通の友人に二卵性双生児の人がいるんだけど、ぱっと見て双子だと
判るくらいによく似てる。
そうすると友人は「似てないのが二卵性!あんたたちは一卵性に違いない。
マナカナだって間違えてた」
出生の時にはっきり二卵性と記録が残ってるし、仮にそれが間違いで
一卵性だったとしてもだからなんなんだ?と言うと不満げに黙る。
こういうことが何度か繰り返されている。
年食ってきたら頭の柔軟性がますます欠けてきたのか、
回数が増えてきて激しさを増している気がする。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 12:29:15.95 ID:eybB/c8h
- >>328
痴漢の意見は求めておりません。似てないのがっつっても、双子じゃない兄弟姉妹でもそっくりはいるというのに。
アホなんだろうね。きっと。
狭い狭い思い込みの箱庭から出られないかわいそうな人。
- 770 :769:2011/06/01(水) 12:32:23.92 ID:eybB/c8h
- 一行目は要らないよ。間違えた。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 13:17:12.94 ID:nVquk71Y
- 全部いらないよ。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 13:19:37.33 ID:1iW0oxE1
- >>771もいらないよ
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 13:20:02.90 ID:nVquk71Y
- ごめんね。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 13:25:13.80 ID:1iW0oxE1
- キュンとした
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 13:56:14.87 ID:IZvjRuj5
- 773にキュン氏に
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 17:17:14.68 ID:+O+i6b8g
- ・ブッフェいくと勝手に「取り分ける用」として色んな食事を山盛りもってくるとこ
・クチャラーにねぶり箸
・食べ方が汚いから極力「ひと口あげる☆」「ひと口頂戴☆」をやりたくないのに
「一口上げるから頂戴(もしくはそのような目をする)」といわれる
(馴れた仲なので、それは今食べたくないと断るが)
上記前提で、こないだ2人で焼肉逝ったら、豚脂で網に引火した。
それを友人が生のカルビを箸でズザーって、まるで河豚のお造りを箸でガーっと取る様な感じで大量に取ると
火の点いた部分に生カルビをべチャべチャ引きずるように押し当てながら「消火消火☆」といって消して
そのまま焼いたカルビを私の皿に乗っけてきた…
もう絶対ブッフェと焼き肉いかねえよ
食い方きたねーよ
友達を止める事はないけど、こちらからは食事に誘わない様にしてる
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 19:36:18.70 ID:WbDQnMma
- >>776
一番目はやっちゃいけないね
二番目三番目も駄目だけど
焼肉パートは論外
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 21:58:11.97 ID:+O+i6b8g
- あはは
ありがとう
焼肉ってみんなどうやってるのかな
自分は自分の分は自分で焼きたいんだけど
彼女は人の置いたのもガンガン何度もひっくり返して来るし
(奉行っぽい振る舞い。だが塩タンは焼きすぎるし…)
タレと塩ゾーンをある程度分けて色んな種類を一つの網で焼いて食べたいのに
カルビ一皿のっける、終わったらタン一皿乗っける、みたいに勝手に乗せていっちゃうし
やっぱ自分とはあわねーなwww
一応「えーーーそれ全部イクんかいwwwちょwwそこ塩ゾーンwwww」みたいには言うんだが
馴れすぎてて向こうも面白がって聞いてくれない
お箸は舐めないで、綺麗に食べられる人ならまだイライラしないんだが
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 22:09:45.78 ID:O2KocGr5
- >>778
もうやってたらすまんけど、それ今後焼き肉行かにゃならなくなったら
食べる箸と肉焼く箸分けるようにしたらどうかな?
「食中毒の事件があって、焼き肉とはいえちょっと怖いから」
とかなんとか言ってさ。で断られたらお食事を辞退する言い訳になるし
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 22:44:01.71 ID:+O+i6b8g
- そういやあるね、トングとかが!
あれ面倒であまり使った事なかったな
彼氏とか家族と肉行くと気にならない(つか食べ方も汚くな…)からいっつも使ってなかったなー
でも私の育ててる肉を勝手に回すという欠点がw
特に塩タンは片面しか焼かないから触るなといっているのに!
どちらにせよ多分誘われても仕事理由にしてもう逝かないかな
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 23:32:31.96 ID:NCJ+3oIh
- この流れで、生肉を挟む箸(もしくはトング)と食べる箸を使い分けてない人間がいることに衝撃を受けた。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 23:40:11.58 ID:JIFSbt8y
- ID:+O+i6b8gと友人って、箸をわけて使うのが当たり前の人にとっては同レベルだよなw
- 783 :778:2011/06/02(木) 00:03:43.30 ID:HYhIYdoy
- そう聞くと、全くそうだねww
>同レベル
ランチとかの「自分用の生肉」を焼く時は必要ないと思ってたし(人の分なんて焼かないから)
一緒に行った相手がアレを使ってるの見たことがなかったから全然気にしてなかったな
飲み屋の取り分けにはトングやなんかはつかってるけど
仲間以外で行く機会が有ったら気をつけます
- 784 :781:2011/06/02(木) 00:28:20.71 ID:tjLVCZ4O
- >>783
自分用の肉だとしても、生肉に触れた箸で口に入れるものに触れるのが怖くないの?
百歩譲って鍋ならば、生肉に触れた箸であっても、鍋内で加熱殺菌される可能性があるかもしれないけれど
焼肉では、箸を火炙りでもしない限り、生肉を掴んだ箸についた雑菌は加熱殺菌されないでしょ。
箸を使い分けない=食中毒覚悟としか思えない。もし一人焼肉だとしても、怖すぎる・・・
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 01:28:31.56 ID:45bHB8uN
- 私も、自分の分焼く時は箸で焼いてたわ。
網の上で色々するから、肉を掴んだ箸先は火で炙られるから大丈夫かなって。
鍋とかは、皆で食べるものなのに自分の唾が鍋にはいっちゃうから
絶対やらないけど。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 01:55:31.28 ID:QOdByabK
- >>763
自分の好きな歌に賛同してもらえなかったから
機嫌を悪くしてるだけとしか思えない
そしてその友達が誰のファンかは全く無関係なこと
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 03:56:21.34 ID:5wGIdyH3
- トングがあれば使うけど、箸は分けないな
分けてても、そのうちなし崩しになるw
生肉で掴んだ箸か・・・考えたこともなかった
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 08:19:57.16 ID:XXlaan58
- それにしてもブッフェには誰も喰いつかんのか。
めっちゃ発音し難い。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 08:45:58.22 ID:bQ5cW9DZ
- ビュッフェとかブッフェとか唾が飛び散る発音
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 08:56:18.75 ID:9BhdXV8E
- どちらも会社で仲の良い同僚の事務員A♀とB♀(どうでもいいかもしれないけどどっちも既婚子有)。
いつだったかAとBの間に何かあったみたいで、それ以後B→Aに嫌がらせが続いているようだった。
事務員は毎日会社のゴミ袋を片付けるんだが、Aが担当してる日に、大量のトイレットペーパーと水をビニール袋に詰めたものが入れられているのを目撃した。
見るからに珍妙なものだったから、「それどうしたの?」ってAに聞いたら、「毎回自分が担当の時は入っている」とのこと。
どうやらゴミ袋を重くして嫌がらせをするのが目的みたいだ。
Aは誰の仕業か断定はしなかったが、話を総合するとそんなことをするのはBしかいない。
事の発端がどちらに非があるのか知らないけど、やり口が小学生みたいだし、トイレットペーパーも水も大量に無駄にしてるし、そんなBにドン引きした。
会社じゃ一番可愛いくてコミュ力もある子なのに、人はみかけによらないもんだね。
っていうか一児の母でありながら、よくそんな事ができるよな。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 10:14:44.41 ID:Ze1dvWK2
- 何かお願いがあるときしか誘ってこない友達。
「〜貸して」だの「〜したいから手伝って」だの。
他の人と遊ぶときは普通にお金使うくせに、
自分とのときは金欠発言して何かとケチる。
悪いことしてくるわけじゃないけど、そろそろ付き合いやめようと思う。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 11:01:47.45 ID:g0w6H1yt
- 友達Aが髪の毛を痛ませたくないからといって
3日に1回しか髪の毛を洗ってないコトを言ってきた
聞くと髪の毛は少しオイリーなほうがいいらしい
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 11:09:44.70 ID:nwUZhmdy
- >>792
髪は痛まないかもしれないけど頭皮は痛むよ。
毛穴に脂つまって抜け毛がひどくなる。
しかし正しくスレタイな話w
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 11:30:46.29 ID:R4qY9Q7g
- ホームレスにハゲが少ないのを見ると、全く洗わないほうがいいのかも知れない
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 11:34:10.14 ID:zrfvLsWQ
- 知人が「犬が美味しそうに食べてるし良い匂いしたから…」って犬用クッキー食ったこと
問題なかろうと、いくら何でもねーよ…
あまり関係ないがその知人はピザ体型だ
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 11:50:31.16 ID:HtM5A6Lr
- >>795最後は余計だし、激しくつまんないわよ。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 13:39:26.10 ID:54lbC4UA
- >>792>>793
友人の肌質や体質にもよるから何とも言えない。
そんな事言ったら昔の人とかどうなるんだ、って話だし。
ただ、頭3日洗わないと人前でわざわざいう事でもないわな。
普通に引くわ、確かにw
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 14:14:08.72 ID:/Pf8TMpa
- 高校の頃の友達が出会い系?で知り合った彼氏のスッペクがありえないのに
自慢げに皆に話して挙句会いに行ったら監禁されて暴力振るわれてたこと
ちなみに友人の彼氏のスペック(友人談)や友人の行動
中学校の頃からバスケのNBAの選手としてスカウトマンから度々スカウトされていた
スカウトを受け入れたので友人は彼の妻としてアメリカへ行くので高校を中退するかも
クラスの皆に遊びに着て欲しいと専用チャーター便を用意すると公言
ところが彼氏がいきなりの余命宣告をされた
余命一年なのになんでスカウトされたのかと問い質したら友人曰く喉から手が出るほどの人材らしい
彼氏の職業は歌舞伎町でもNO.20以内に入るホスト
ホストという職業も家の借金を返すためらしいが、彼の兄や姉が折角稼いだ資金を遊びに使ってしまう苦労人
余命宣告を受けながらもNBAとしての旅立ちは着々と準備中で記者会見をやると言い出した
ちょうど卒業生だったので冬休みを利用し彼に会いに行ったらしいけど
そのまま卒業式も出ずに行方不明
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 14:59:54.49 ID:2XjCn2TI
- >>798
何から何まで意味がわかりません。
一番悪いのは出会い系利用する事だという事だけわかった。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 15:03:51.64 ID:xoP8TcOY
- ケーキを会社のお金で買ってくることになったときのこと
私が買ってくることになり、友人Aに希望を聞いたら何でもいいと言ったので、いちごロールケーキを買ってきた
が、後になってからAは不満そうな顔
曰くこれ好きじゃないんだけど…とのこと
謝ってもずっと不満そうな顔でため息をついている
だったら最初に希望を言うか、お前が買いに行けよ…と思った
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 15:29:47.63 ID:54lbC4UA
- >>800
あーーーー
いるいるいるいる、意見も言わず「任せる」とか言っといた癖に
気に入らないと不貞腐れる幼稚園児スピリッツ
こういう奴って一生治んないんだよなー。
大抵結婚生活とかうまくいかない奴もこういう奴。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 16:27:03.17 ID:zX8w9B2e
- >>798
読みにくいけどすごいワロタwww
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 16:52:12.83 ID:tYZbi+Do
- >>798
意味分からないけど「香港マフィアに追われてるから3000円貸して」と似たようなもんだよね
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 17:24:13.60 ID:5wGIdyH3
- 小学生がおまえのかーちゃんでーべーそっ!というのとも似て・・・・ないか・・・
いやもうなんかホント小学生でも信じないようなスッペク・・・
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 17:40:48.62 ID:/Pf8TMpa
- 分かりづらくてすまん
まあそんな設定良く信じたねって思った
ちなみに騙されてるんじゃないのと指摘したけど
嫉妬乙で返された瞬間は流石に友人やめようと思ったがw
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 18:53:56.38 ID:EUR5wAic
- >>805
やめようと思った。じゃなくやめろ。
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 18:55:24.42 ID:bdr1gtSN
- 今日、授業で浮気についての話しがあったため、仲の良い友人(女)に、何気なく
「浮気したことある?」
と聞いたらあるよーと言われた。
しかも理由が、別の人とエッチがしたかったから。
凄くショックだったし、まじめそうだから驚いた。
友人はやめないが、本気で引いた
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 19:16:21.80 ID:FzwnHfvF
- せっかく箸を使い分けてるのに、焼き用の箸で皿にのせてたら残念だな
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 19:43:56.67 ID:bNDZPFT9
- ヤった男の数が多い方が勝ちと思っているのか
上からものを言う
『私みたいにもっと遊んだら』
ヤられて捨てられてを
何故そんなに自慢できるのか
理解できない
ばかすぎて疲れる
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 20:29:08.65 ID:LIr5c3CL
- 人見知りなんだけど
って言ってるくせに、結局いけてるグループに積極的に行く奴。
結果、自分はぼっち。
んで、黙って座ってたら
「大丈夫ー?ww何かひとり好きだよね!w」
とか言ってきた。
人見知りって言ってる自分かわいい!みたいな考えなのか?
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 20:37:51.91 ID:a/qzra61
- こんな短い文なのにわからない…
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 20:41:26.90 ID:bDXv4cPV
- >>811
普段から人見知りアピールしてくる友達がいるが
実際は全然人見知りじゃない
「人見知りなんですぅv」が可愛いと思ってるのか?
みたいな話
- 813 :811:2011/06/02(木) 21:02:59.66 ID:a/qzra61
- ありがと。
そんな話なのはなんとなくわかったんだけど3行目からのくだり、意味がわからん。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 21:48:22.61 ID:D73pl8iL
- いや、普通にわかったけど
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 22:17:50.24 ID:54lbC4UA
- >>807
っていうか最初からそんな話題ふるオマエが馬鹿
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 22:24:33.96 ID:LIr5c3CL
- いや、だから、
人見知りって公言してるのに結構みんなと喋るんだよ奴は。
その結果、話し相手が奴しかいない自分は、ぼっちになる。
で、黙って座ってたら
「大丈夫?ww何かひとり好きだよねw」
って言ってきた話。
分かりづらくてスマソ
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 22:26:52.97 ID:54lbC4UA
- >>816
そいつとそもそも友達じゃないじゃん、って話か
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 22:28:14.94 ID:WwWnclH2
- >>815
確かにw
そんな質問されたら「何言ってんだこいつ?自分が浮気したことあるから仲間でも求めてんのか?」と思うわ。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 22:28:16.44 ID:bDXv4cPV
- え、だから812ってことじゃないの・・・?
それとも重要なのは「私に構い続けなさいよ」っていうことなの?
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 22:34:33.42 ID:2XjCn2TI
- >>816が人見知りで特定の友達一人としかしゃべれない。
それを知ってるはずの友達が>>816にピッタリ寄り添わずにいろんな人のところに話に行く。
結果>>816は誰とも交流せず一人ぼっちでポツンとしてる。
それをその友達が戻ってきた時からかうって流れ?
友達は保護者じゃないし…
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 22:40:29.54 ID:LIr5c3CL
-
とりあえず、
人見知り気取りしてんのがうざいんだよ
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 22:41:12.42 ID:bDXv4cPV
- だから要するに812じゃないの?なんでいちいち否定したの?
コミュ障さんだったか・・・
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 22:58:03.97 ID:a/qzra61
- 人見知りなんだけど、って言ってるのは友達なんだよね?
でも本当に人見知りなのは>>816って話でしょ?
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 00:07:43.76 ID:aPNMK0LG
- >>798
友人は行方不明で終わってるけど、その後が気になるw
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 00:45:38.11 ID:3fE6yXdy
- 津波の被害に遭い、瓦礫だらけになった街について
「まるで○○(漫画)の世界www」
「○○のコスプレして乗り込みたいwww」
といった内容のつぶやきを発信していたのを見たとき
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 01:02:59.82 ID:9oSkS7M+
- バイト先で知り合った友達が
てっきり同年代の23歳くらいかと思ったら
実は31歳だった
別にそれだけで引いてるわけではなく、
顔は老けてるけど服装はいつも
中学生みたいな服装で、言動も子供っぽいので
それで31歳!?と驚いた
「マミィは私のこと何にもわかってくれないの」
と言われた時は、母親のことを人前でマミィと言ったことと
親がわかってくれないという中学生みたいな発言に
本気で引いてしまった
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 01:14:36.37 ID:Q9fxVIzN
- 就職した事なく社会と関わりがないままだったら
そんな30代もいるわな まあ一生直らないし
本人にとっても不幸な事だと思う
- 828 :807:2011/06/03(金) 07:59:35.98 ID:k1OeWb/M
- >>815
たしかにそんなこと聞いたら「仲間欲しいのpgr」って思う方もいますよね
自分の発言をもう少し考えてから言うようにします
ありがとう
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 08:56:25.54 ID:KvhWFWun
- 弁当開けたら引き割り納豆がご飯にかかってた時。
ホント友達止める程じゃないけど教室臭いよ〜
家で食べなよ…
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 10:43:08.89 ID:FyawU+rT
- >>829
クソワロタwwwwww
確かに弁当に納豆はキツイww
家の学校で納豆&キムチ入れられてた奴が「水戸ニダ」ってあだ名つけられてたの思い出したww
美味しいけど、臭いがキツイのは弁当向けじゃないよなw
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 11:25:25.29 ID:BYoWd0qK
- 美味しんぼで納豆弁当持ってってからかわれた児童を山岡が救うみたいなのあったな。
いや、余りに珍妙だったり臭くて空気読んでないとからかわれるのを学べて良かったヤンと思ったんだがw
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 11:46:55.56 ID:KdAsuoZh
- オッサンの足の臭いだと思うとな…
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 12:45:53.87 ID:kz5fD5O1
- 娘が幼稚園に入学してお弁当を作っている母親
お弁当作った回数11回
おかずの登場回数
ウインナー11回
レトルトミートボール9回
チーカマ、かまぼこ、ちくわ7回
玉子焼き6回
うずらの卵2回
夕飯の残り2回
人参2回
チキンナゲット1回
夕飯の残り2回
アスパラの肉巻き1回
初めての遠足のおかずもウインナー、レトルトミートボール、玉子焼き
冷凍チキンナゲット、ちくわきゅうりw
こんな手抜きお弁当を自慢気にブログに載せる神経に引くw
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 12:54:07.82 ID:KdAsuoZh
- 一々監視してる833に引く
ネタでしょ?ネタだって言って!
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 14:37:28.05 ID:yyyHbY2R
- とりあえず笹平怜奈
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 15:09:47.91 ID:bRr3Kx2C
- 鬼女さま怖いです
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 16:54:06.92 ID:IA/NZcNx
- >>833
少なくともお前が「1回」とモニター前でカウントしてる時に
その母親は体を動かして1食分のおかずを作ってるからな。
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 18:50:29.64 ID:FyawU+rT
- >>833のが怖えーよ
しかもそれを平気で多数人数が読むような場所に「手抜き弁当www」とか
書き込める神経のがマジで怖い 絶対近寄りたくない
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 19:00:45.02 ID:y+FJOHsc
- 手抜き弁当派が多いスレなんだな
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 19:06:26.42 ID:DHC//PAE
- 弁当作ってくれるだけで有難いんだが。
ちなみにちくわはそのまま入れると昼前には異臭を発するので
一度加熱して冷ましてきゅうりを突っ込まないといけない。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 19:39:14.58 ID:4C5iK630
- 確かにあまり手をかけてないお弁当らしいし、
それをあえてブログに載せるかーとは思うけど、
それの数千倍くらい、いちいち統計取ってこんなスレに書き込む人のがイヤだ
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 20:50:57.36 ID:3oXYgkNW
- なんで鬼女って冷凍食品をpgrしたり手抜きって言うんだろうね。
保存料や添加物ガーとかww
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 20:57:37.94 ID:vwoNb6FH
- 子持ちの友人からのメール
「子供が水疱瘡だったけど、一人5000えんだったから親子でディズニーの舞台を見に行ってきたよ。最高だったよ♪」
バイオテロ発進
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 21:08:29.63 ID:+uBJchJ9
- >>842
鬼女は自分が基準だから。
他所は他所。うちはうち。
そういう頭の切り替えが本当に出来ないんだよね。
で同じ思考の人間同士頭つき合わせて、仲間はずれにするのが大好き。
- 845 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 22:04:42.28 ID:Yi7Q3RLa
- >>833
これって辻ちゃんだろ
叩きたいなら専用スレにいきな
だから鬼女は空気読めないって言われるんだよ
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 22:58:31.00 ID:FyawU+rT
- 833みたいな人って、ここでフルボッコにされても「あいつらは分かってない!」みたいな
取り方するのかな?
本気でナゾだわ。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 23:47:55.74 ID:tr+zvJI8
- mixiやブログが大好きな友達。
載せるためにファミレスにご飯を食べに行けば、食べる前に撮影、途中で撮影、食べ終わって撮影。
カラオケ行けば、店員呼び止めて記念撮影のごとく撮影。みんなさり気なく注意するけど、いいじゃーんで終わる。
普通の人は載せられたくない写真もガンガン使う。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 02:18:45.97 ID:sn1lTqZa
- どうせ書くなら
ウインナー(国産肉・産地不明・放射性物質混入かも?)
└怖い!信じられない><子供に食べされるなんて>< でもうちは手作りで安心♪
レトルトミートボール(国産肉・・・以下同文
チーカマ(以下同文
卵(以下同文
これくらい書こうぜ!
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 02:59:46.63 ID:Lly45c2v
- 初めて家に上げた友人が、ある情報を私のPCでyahooで検索してた。
思うようにhitしなかったらしく、いきなり「お気に入り」フォルダを開きやがった。
「googleがなかったかお気に入りにあるかと思った」とのことだった。
まあ、みられて恥ずかしいサイトはブクマしてなかったからいいけど、
肝が冷えた。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 06:47:57.23 ID:FZ1OFUUZ
- >>848
ちょっとワロタ
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 08:40:31.06 ID:Gruk9u/W
- >>845
鬼女じゃないのに辻ちゃんと解ったお前が怖いw
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 10:04:30.22 ID:5GN1A3Ym
- 知り合いが鬼女化すると怖くなるのはそこか…
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 12:06:54.09 ID:X/MmJekg
- 職場の友人がバイトの高校生のパンツが見えたと鼻息荒げて興奮してた時。
ちなみに友人は30代後半♀。高校生♂はずりおちそうな腰パン姿だった。
その後友人の脳内は高校生はパンツを見せて自分を誘惑したと変換されていた。
明るくて気さくないい人なんだけどね…。
- 854 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 12:19:36.20 ID:ckLIL5rs
- >>851
鬼女の辻ちゃん叩きは、まとめサイトに載るぐらい有名
そのせいで辻ちゃんはウインナーフェチと言う無駄な知識が頭に叩き込まれた
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 12:59:47.13 ID:KsH8PqZG
- 女友達の足が異様に臭かった時
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 13:13:26.40 ID:D8yKMxYx
- 当時、妊娠8ヶ月だった私に向かって
「臨月入っても、赤ちゃん死んじゃうことあるんだよねー」
と笑いながら言った友人。
前々からデリカシーのない人だとは思ってたけど、そこまでとは。
彼女もその数ヶ月前に出産したばかりだったのに。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 13:32:19.87 ID:h+r9HUPn
- それ、デリカシーないんじゃなくて嫌われてない?
デリカシーがないだけだと信じたいのかもしれないけどさ
つーかそれで引くだけなのにびっくりだわ
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 16:07:47.80 ID:cGllANLb
- >>856
それはもうデリカシー云々の話じゃない
ガンで闘病頑張ってる人に、「余命あとどれ位?」と聞いてるのと同じレベル
引くだけで済む貴方がすごい…と思うが実際ひょいと言われたら面喰ってなにも言い返せないだろうし
モヤモヤしながら付き合い続行なのかねえ。
自分だったら徐々にFOするなあ。こういう感性が鈍った奴はナチュラルに人を踏み台にする奴多いような。
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 16:19:14.28 ID:Gruk9u/W
- >>854
辻ヲタかw
きんもー
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 16:34:34.61 ID:rEQqURCa
- 辻オタも辻アンチもきんもー☆
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 21:11:15.95 ID:SyfyQ/Fj
- ここ見て思い出した。
小学生の時だけど、いつも友人の夢の中で殺されてた。
「昨日の夢ではね、地球のほとんどが海になって、
〇〇(自分)達はみんな流されていって恐かったよ。」
「薬の効かない新型の病気にかかって、
クラスのみんなが死んじゃったんだよね。夢で良かった。」
下校時(集団下校が強制だった)にいつもその話なので親に相談したら、
「変な人達に洗脳されてるだけで、△△ちゃんも犠牲者だから、テキトーに頷いてなさい」
とすごい憐れみの表情で言われたから、一応その通りにして友達をやめることはなかった。
後に、ご両親が創〇の幹部と判明したよ・・・。
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 22:12:52.40 ID:U1LR9/T+
- >>853
あんなもんキタネーしみっともないだけ。
電車で見たとき「見苦しい」って思わず声に出して言っちゃった。
若い男の色気なんて、そういうとこになんかないというのに
何を勘違いしてるんだろうね、奴らは。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 22:41:31.74 ID:LdNrp89t
- でもこの場合は、それを自分宛のアピールと思った脳内お花畑な>>853友の方が香ばしい
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 23:02:52.10 ID:t9O7y87A
- 高校時代に寮生活をしていた際の友達
週末に共同のキッチンで一緒に昼食を作ろうということになり、スーパーに買い出しに行った
彼女がカゴを持っていたのだが必要な食料品を入れ終わったら急に姿が見えなくなった
その後レジで合流したのだが、カゴの中に歯ブラシやら洗剤やら彼女が欲しい物が入っていて支払いは分けるのかと思ったら当然の様にワリカン
後で計算して返されるのかなと思って黙ってたけど無かった
今だったら普通に請求するけど当時は相手があまりにも悪びれずに堂々とやったので、カルチャーショックというかビックリすぎてそのままになった
その後もセコいことを何度かされたのでまだ交流があるがだいぶ疎遠になってしまった
美人で頭良くてお金持ちの子だったのになあ…
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 23:04:57.05 ID:R7ivI8OO
- ♂と♀を間違えてるかと思ったのは自分だけ?
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 23:07:04.14 ID:YQwB88Ou
- セコいんじゃなくて金持ちだからこそ細々としたお金のやりとりに思いが至らなかったんじゃない?
文字通りカルチャーが違うんだろうね。
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 00:17:41.64 ID:Fchvd1QS
- 彼氏にあきらかに冷められてる
または付き合ってると思ってるのは自分だけ
という感じの友達がいる
「彼氏、忙しいから会えないって言ってて
もう3ヶ月会ってないんだけど、
実はゴールデンウィーク7連休だったんだって!
その時に言ってくれればデートできたのに〜
うちの彼氏って肝心なこと言わないんだよねー」
と言われた時には反応に困った
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 01:13:12.89 ID:nQuKsIJj
- >>867
生暖かかく微笑むくらいしかできないな。
まさにドラ目物件。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 03:06:16.32 ID:mHkae3hv
- スタバ行って外のテーブルに座ってたら、友達がカップケーキをちぎって鳩にあげだした。
それだけなら飽きたらず、エサで釣って手や肩に乗せだした。。。
他のお客さんや通行人ガン見。
ちょっとやめてよ。。。と言ったら
「なに怖がってんの、恐がり〜♪」
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 03:15:54.47 ID:qoDNudqG
- >>854
辻ちゃんオタじないけど??
世代では歩けど
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 05:33:56.14 ID:r8py8jqC
- 自分は同期で一番出世して部長になったと自慢しまくってた奴が実は万年係長だったw
だいたい大卒ばかりの一部上場の会社で専門卒のコネ入社が簡単に出世出来る程世の中甘く無いわ!
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 06:12:57.47 ID:IwbYVE5N
- >>871…なんつーか
「社運を賭けたプロジェクトに俺も入れられててさー。
同期の中じゃ俺だけなんだよ。なんでだろ?なんでだと思う?」と
周囲の女性に聞きまくってた友人の、そのプロジェクトとやら自体が
脳内妄想イベントだった件を思い出したw
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 12:09:37.20 ID:RSqWL69u
- 恋愛面で超絶めんどくせぇとドン引きした友人Aの話。
Aは嫉妬深いというか、友人に恋人ができると友人を取られたとその友人の彼氏に嫉妬し、影でボロクソ言う特殊なタイプの人だった。
特に自分のお気に入りの友人に彼氏ができた場合はその友人にすら冷たくなる始末で、とにかく友人に恋人ができることを素直に祝福できず、逆に別れたりすると友達が解放されたとすごく喜ぶ人だった。
でも私や友人達の彼氏ができた報告は隠されるのが嫌だと言う。
そういうことに辟易して指摘したことがあったんだが、そのことを本人はちゃんと自覚はしてるみたいなんだけど、嫉妬したり思ったことを発言しまうはもうどうしようもないらしい
自分に彼氏ができて自分が幸せになれたらやめられることができるとか言ってたけど、Aは男性不信気味で好みも激しく当分無理だろ状態
友人に対し、Aに合わせろとか別れろとかは言わないので特殊すぎてめんどくさいで止まってるけど、この先どうなるか分からない
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 14:13:28.11 ID:s76KzNQp
- 去年の話。
友達Aにみんなで旅行に行こうと誘われた。
Aや他の友達のほとんどは会社員なので土日休み。
俺はバイトなので土日は基本的に休めない。
金〜日の2泊3日で行きたいらしく、俺にも3連休をとれないかと聞いてきた。
金と土なら平気だけど日曜日も休むのはちょっと…と言ったら
「夏休みとかは無いの?」と。バイトなので無い、と答えたら
「なんかバイトって大変そうだね。有給とかも無いんでしょ?
せめて休みたいときに休めるといいんだけどね。」だって。
なんつーか、言葉を失ったわ。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 14:51:03.43 ID:A4boK2dD
- >>874
すまん、叩かれ覚悟で聞くけどどこら辺に本気で引いた?
たとえば「バイトなんだからいつでも休めるだろ、休めよ」
とか言われたのなら引くのは分かるんだけど
友達とのたまの旅行に合わせての休みも取れないと聞いたら
自分でも大変だねくらい言ってしまいそうなんで
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 14:57:54.01 ID:f1xVQY6Y
- うむ、どこで本気で引いたのか自分にもちょっとわからないから教えて欲しい
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 15:09:31.82 ID:s76KzNQp
- ちょっと言葉が足らなかったかな。書いてて自分でもうまくまとめられなかったんだ。スマン。
Aは以前俺に今のバイトを今すぐやめて自分のとこで仕事(と言ってもバイト扱い)しない?
と言ってきて、俺はそんなすぐに辞められるもんじゃない、と言ったら
「バイトなんだしいざとなればばっくれちゃえばいいじゃん」と言われたんだ。
Aはバイト経験がないんだよね。
↑のようなことがあったので、バイトそのものを軽く見てるな(実際軽いんだけど)というのが
頭の中にあったんだ。
そこに「なんかバイトって大変そうだね。」ってものすごく上から目線で言われたような気になったんだ。
ついでにこの旅行、俺は行けず、Aを含めたほかの友達4人で行くことになって
車で3時間ぐらいの距離を誰の車で行くか、ということになったんだ。
Bは新車を買ったばかり、かなりいい車で乗り心地もいい。
Cは軽だが結構いじってるの乗り心地はちょっと悪い、かも。
前日までCの車で行こう、という話になっててCはチューンアップして準備万端!
だったのだが当日に集合してからAがBの車の方が乗り心地がいいからBの車で行こう、と。
結局Bの車でCが運転して行ったのだが(Cは運転好き)Cもちょっと釈然としてなかったようだ。
その夜、BがCに謝ったり、なだめたりしたらしいけどAは一切無し。
Aはこれっぽっちも自分が悪いことしたと思ってないみたいなのが信じられない。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 15:55:47.94 ID:lxb6gQHF
- 「○○ちゃんは若くて可愛くて目立つからだよ!」
という答えを引き出すために
やたらに自分にこんないいことがあった、ねえなぜだろ?なぜだと思う???
という話ばかりする友人が2人ほどいる
めんどくさい
実際の理由は若くて云々じゃなくて
図々しくて空気読めなくてバカだからだよ!というものばかり
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 15:57:15.73 ID:ncdRc6Pw
- Aが気を回さない人だっていうのは伝わってくるけど、それでもバイト休めないから旅行いけないって言われたら「大変そうだね」って普通に言うもんじゃない?
877が自分の仕事にコンプレックスがあってそれを逆なでしてしまったAに対して過敏になってるように見える
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 16:53:30.71 ID:MRuxAUoT
- >>877考えすぎw
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 16:55:56.22 ID:f1xVQY6Y
- >>877
「バイトなんだし」という言い方から見下されてると普段から思ってたとこにそう言われたから
「バイトなのに休めないとかwたいへんだね〜^^」と取ってしまったんだな。
実際どういう言われ方をしたかわからないけど、Aが言った言葉を見る限りでは
普通に「大変だな」と思って発したかのように見える。
でもまあバイト経験ない奴ってちょっとそういうとこずれてる人間もいるな。
車の件もだけど、皆Aに我慢してるとこがあるなら
Aは悪気なく人を傷つけるタイプのようだから、もうちょいはっきり言ってやってもいいんじゃないか。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 17:15:49.86 ID:WuPjqp7M
- >>877
まぁここに書くくらいだから募りに募った不満があるんだろうが
バイトだから土日休めない、3連休で旅行は無理って…
職種にもよるだろうが、バイトってそんなに休みに融通きかないか?
自分の場合、そういう用事で数日仕事空ける場合は
誰か他のバイトに代理を頼んだりしたけれど。もちろん他の日にしっかり埋め合わせして。
でも、それすも出来ないってことだろうから、大変だね…と言われても仕方ないと思う。
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 17:34:03.51 ID:K1aVeCZa
- >>882
いやそれはその人がいるポジション的な問題があるから
自分と比較して語るのは違うでしょ。
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 17:35:42.59 ID:bMdnc+yb
- そもそも
>俺はバイトなので土日は基本的に休めない。
>バイトなので夏休み無い
っていうのがなんか変。
土日休みや夏期休業ありのバイトなんて普通にいくらでもあるじゃん。
逆に接客業やサービス業ならバイトでも社員でも土日休めないだろうし。
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 17:39:18.16 ID:F23pWnxl
- >>884
投稿人のバイト先が土日しか休めないって事だから
そこまで重箱の隅をほじくるようなツッコミは止めてあげよう。
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 17:43:12.41 ID:nQuKsIJj
- >>882
積もりに積もった、ね。
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 18:34:29.99 ID:BmQdI8v4
- 男同士のダチなんだからそんな細かい事は気にせずやろうよ。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 21:21:53.32 ID:hMWbxgRc
- >>885の重箱の隅をほじりたい、ほじりたい
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 21:25:36.26 ID:gK4iGzx6
- >>888
きっと885は女だと思うw
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 21:59:29.66 ID:r8py8jqC
- 要するにバイトと友達と遊ぶのを天秤にかけた時バイトの方が上なんだろ?
自分の決めた順位にケチ付けられて気に入らん…と
- 891 :874:2011/06/05(日) 22:57:22.56 ID:s76KzNQp
- みんな返信ありがとう。
確かに積もりに積もった、ってのはあるかな。
一つ一つはここに書くようなものでもない小さなことなんだけど
俺にとっては結構モヤモヤしたりするんだ。
俺の頭が固い、融通が利かない、ってのもあるかもしれん。
後出しになってしまうが、バイトの土日休みに関しては土日に入れる人が少ない、
俺が休むとどう考えてもきつすぎるだろうな、というのがあって自重してるだけなんだ。
どうしても休みたい、と言うのであれば休めるんだけど、俺個人の考えとしてそこまでしたくないんだ。
こういうとこが固いんだろうけどw
今はAに関してはあまり直接関わりを持ちたくないというのはある。向こうもそんな感じだし。
でもここに書いて少しスッキリしたよ。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 23:05:03.16 ID:G84inYoM
- >>874
>休みたいときに休めるといいんだけどね。
じゃあお前が俺に合わせて休みとれよと言ってやるよろし
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 23:09:59.50 ID:BQcth6fw
- >>891
>こういうとこが固いんだろうけどw
あなたもちょっとずれてるというか・・・適切な表現が思い浮かばないけど
もやっとしたわ。
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 23:41:12.93 ID:ncdRc6Pw
- なんか面倒臭い男だな
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 23:45:50.39 ID:f/qAHuby
- なんだ、休もうと思えば休めるんだ。
>890の言う通りだな。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 23:48:41.70 ID:K1aVeCZa
- まあ多分生真面目な人なんじゃないかと思った。
多少理屈っぽい感じもするけど責任感が強いんだろうね。
決して間違っているわけじゃないけど、相手と自分の温度差を
自覚しつつ人間関係を築くスキルを身につけるといいんじゃないかなあ。
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 00:32:05.28 ID:ledJ7E3Y
- なんかこういう人いるよね。
俺が休むわけにいかない
今休んだら職場が回らない
実際何とかなるもんだけどね。自分で自分の首しめてるタイプ。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 00:51:06.76 ID:FJlL+kMT
- 雇う側としては(繁華街飲食店)、フリーターなら休む日を選ぶな、学生ならおkって感じだな
でもシフト作る前に言ってくれれば大丈夫なんだけどね
土日休む頻度が多くなっちゃうと辞めてもらう事になるけど
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 01:09:54.44 ID:WehfjDg0
- 結局>>891って自分で自分の事偉いと思ってて、
格下扱いしてる友人から上から目線でコメントされたと思ってイラっとしてるだけか。
自分大好きな年頃によくありがちな話だw
- 900 :1/2:2011/06/06(月) 06:26:47.89 ID:RzZtC4xv
- 私は舞台観劇が趣味でよく行くんだけど、チケットが余ったので友人Aを誘うというのが2、3回あった
もちろんこちらが誘ったのでチケ代はもらわなかった
で、ある時Aの家族(舞台関係の仕事をしている)が関わっている舞台があるらしく誘われたので、てっきり招待されるのかと思ってたら
- 901 :2/2:2011/06/06(月) 06:30:29.57 ID:RzZtC4xv
- 「招待とかって、結局関係者がお金払って買ったチケット配るってことだから、それはできないんだごめんね><チケット買ってね><」
と言われてびっくりした
別にその舞台に興味もなかったので行かなかった
お金うんぬんじゃなくて、親しき仲にも礼儀ありだろと思う
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 07:58:21.30 ID:XisrCLrA
- >>900
親しき仲にもと言うけど、一般的には劇やコンサートの券は大抵支払うのが当たり前な流れだよ。
私もはじめは「余ってるの〜」と言われたのに徴収され引いたけど、
あとからそれはまぁ普通の流れである事がわかってずうずうしい自分の考えが恥ずかしかった。
って事で、>>900
勝手に招待しといて相手にもしてくれとはずうずうしい。
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 08:08:16.81 ID:8J1UAZiF
- >>900
それさ、最初の2行の情報、必要ないよね?
「私はこんなに寛大なのに^^;」アピールで書いただけだよね?
マジレスすると、自腹切って無料にしてくれたら
「太っ腹な人」レベルで、払わないのは普通だよ
今までAを誘っていたチケットは、Aにも見てもらうためにわざわざあなたが金腹って買ったの?
恐らく「余った」って表記から見て、違うだろうな
あくまで「余ってしまった」だけだよな?
友達A(の家族)が誘ったのは、誰かに見てもらうために、関係者がわざわざ購入したものなんだよ
(もちろんノルマ的なものだろうけど、そのチケットが行き着く目的としては一緒だ)
あなたが勧誘したものとは全然違うものなのに当然のように無料にしろとか、ずうずうしいにもほどがある
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 08:42:29.65 ID:NYliNMvS
- 私は只でチケットやったんだからお前も只にしろ
そういう事か。
飯おごったんだから俺の代わりに働け
って言ってるようなもんだな。
本当に仲の良い友達同志だったら見返りなんて
求めないと思うんだが。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 09:07:09.47 ID:n5ERxT5N
- 私=通勤で電車1時間半だが座れる+電車の本数は30分に1本
友=通勤で電車30分だが満員で立ちっぱなし+電車の本数は5分に1本
で、友が「私の方が大変だよ〜あなたは座れて楽だし」と言った。
どっちにもメリットデメリットがあるし、私は友の利用路線に乗った事が無いし、
どっちが大変だとは言えないと思ったんだが、
私の路線を利用した事も無いのにはどうして友は自分の方が大変だと思ったのか謎だ。
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 09:45:09.77 ID:Cd10FRHk
- なんか友達をやめるほどじゃないけど本気でひいたではなくレスしてる本人に引く話ばっかだな
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 10:08:12.28 ID:CPB7s3PD
- ん〜まあでも、日常生活でこういう
「あれ、この間、〜してあげたのに相手は〜してくれないんだ…」てな
気持ちのすれ違いはよくあるわな。
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 10:15:05.28 ID:J6AGltbG
- >>905
内容より「アンタ楽でいいよね。私の方が大変〜」て奴には引くよね。
比較しても仕方ないものを比べたてて自分はしんどいアンタ楽してるといわれてもどうしようもない。
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 10:17:33.86 ID:MPuGyBx5
- 気がきく人ほど見返りを期待する不思議。
子供のころから母親に当然のようにされてるから「人にはこうしてあげる」ってのが普通になってるんだろう。
自分はする。でも相手がしてくれないとモヤッとする。
親がいなかったり自分でさせる主義だったりすると自分でなんでもできるから、気がきく人の世話がうっとおしくなる。
やってる人は悪気はなくても人によっては「アピールうざい」と感じたり。
そういう温度差を大人になってから感じる様になった。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 11:51:25.50 ID:+oZ9rErt
- >>900
海老で鯛を釣るタイプだな。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 11:55:01.94 ID:a72QBZsI
- >>854
今日のお弁当もウインナー、レトルトミートボール、チーカマだよッッ☆
毎日同じおかずなのにブログに載せる辻ちゃん凄いねッ♪
カックイイッッ☆←辻ちゃんのマネ
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 14:03:47.61 ID:K4DuQS7i
- 流しそうめんにウィンナー流したんだっけ?w
自分も>>854と一緒で鬼女の辻ヲチがすごい怖い&
辻はなんにでもウィンナー突っ込むって知識はあるよw
最後にきいたのは入園式のトンデモファッションだったか
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 14:50:59.12 ID:gwqHM982
- もう辻の話は止めようよ…
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 14:56:21.28 ID:lQbnPVPJ
- それだけ女がこのスレに多いってことだろ
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 15:51:19.15 ID:gwqHM982
- 雨降りの日に友達が「傘忘れたから半分入れて」って言って来た
「いいよ〜」って言ったけど「腕に雨がかかるんだけど」「冷たっ!」と文句が多い
あのな〜、こっちも結構雨かかってんだよ
自分が傘忘れた癖に何だその態度はっ!?って傘退けてやった
集中豪雨だったから一瞬でベチャベチャになってやんのw
これでお相子だから友達は止めない
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 16:31:07.61 ID:MPuGyBx5
- 最後がかわいいじゃねーかw
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 19:29:22.20 ID:Cv6NqB1I
- おっさん同士だけどね
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 20:03:27.21 ID:SZTeYHfQ
- >>915
言いたいこと言えて反論もできていい友達関係だと思う
私はその昔、仲良くなったばかりの友達と一緒に帰るときにその子の傘に入れてもらって歩いたんだけど
後日別の友人から、その子が「傘に入れてあげたせいで私は背中に雨がかかって濡れた」(濡れてることにも気づかず入れてもらって当然な態度だった的なニュアンス)
と陰口言ってたと聞かされて、その場で言ってくれればいいのにとショックを受けたことがある
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 21:28:33.21 ID:wFOSc6iM
- 合コンでビックリするほど気が利かない人を見た時。
目の前のハシぐらい回そうよ。。
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 21:45:25.38 ID:Ik3unAXn
- 募りに募ってって別におかしくないような気が
思いは募るもんだし
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 23:59:14.58 ID:lPIYdAS/
- 互いの家に泊まったときの態度で引いた
泊まらせてもらったときは真冬でも床に寝かせられたり(自分のコートを布団代わりに羽織って寝てねという感じ)
泊まりに来たときは風呂にも入らず用意した着替えを着て布団に寝たり
使い終わった布団を軽くたたんだりよせたりもしない
向こうの布団を用意しているのにこっちのベッドに居座る
逆に泊まり方がスマートだと一気に株が上がる
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 00:21:31.45 ID:X0IZ9+hO
- 思い出した
遊びに行っても夜帰れないし泊まるところが無いから行くのを渋っていたら
友達に「うちに泊まりに来ればいいよ!ぜひ来て!」と言われありがたくお邪魔した
そしたら布団も何も無くフローリングの床にそのまま寝ろと言われた
冬で寒かったし当然眠れるようなもんじゃなかった
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 00:44:59.53 ID:wtba3+b0
- なんかの折檻みたい>床寝
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 05:23:02.89 ID:JmxXzQ7E
- >>921
>>922
二人とも乙…
なんかもうすごいね…床で寝ろって。
自分の話じゃなくて悪いが
友人Aが、一人暮らしの友人Bの部屋に誘われて泊まりに行ったら
Bが聞きもせずに自分の分だけコーヒー入れて、そのまま平然と楽しくおしゃべりしだして
『嫌われてる?これをしたいが為に呼んだの?』と混乱する程びっくりしたって話を思い出した。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 09:23:16.32 ID:JDbvzlEW
- 勝手に引いた話。
25歳の友達の名前がみか(仮)
家に遊びに行った時の彼女の一人称が「みーたん」だった事。
まぁ私も家では自分の事を「お姉ちゃん」と呼んでいるのでどっこいどっこいかもしれんが…。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 09:28:46.95 ID:Lurt1g9W
- 煽りとか噛み付きとかじゃなくて本当に疑問なんだけどさ
> 家に遊びに行った時の
彼女は、家以外の場所ではどういう一人称なの?
あくまで家だけそういう一人称なの?
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 10:08:23.23 ID:ajvvuVZr
- 「お姉ちゃん」は、下に兄弟がいたら、わからんでもない
みーたんは引く。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 10:12:59.93 ID:SngxcBAV
- 最近なんだか友人との会話がおかしい。
私「昨日ね、山田公園でがんばれ日本フェスタってのやってたよ」
友 「フェスタ」
私「駅前にある鈴木肉屋が出店しててね、鈴木ロールスペシャル売ってた」
友 「スペシャル」
うまく表現できてるかわからないけど、私の言った単語に、かぶせるみたいに
同じ単語を鸚鵡返ししてくる。芸人の会話みたいなのとも違って
妙に平坦な口調で、本人もぜんぜん意識してないみたいで、
指摘したら「え?」みたいなカオしてた。
ちゃんと話は聞いてるし興味がないわけでも上の空というわけでもない。
引いてるというより、なにか心配になってきている。
- 929 :925:2011/06/07(火) 10:18:10.14 ID:JDbvzlEW
- >>926
外での友人の一人称は「私」だよ。もちろん自分自身も。
家(と言うか家族に向けて)のみ一人称が変わる。
私は妹がいて親に名前で呼ばれる事よりもお姉ちゃんって言われてたから、それが一人称になっちゃってるんだとは思うが、
でもやっぱり人前(親と友が同じ場にいる時や、友の前で親に電話する時)で言うのは恥ずかしいので、
自分とかこっちとか言って誤魔化してる。
自分でもたまに何で私自分の事お姉ちゃんって言ってるんだろ…と思う事あるし。
しかし今更直せない…。
多分友人もそんな感じでずーっとみーたんなんだろうなと思う。
ただみーたん呼びに恥じらいは無かったけど…。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 10:31:53.35 ID:PAmc0zmq
- 家限定で自分の事「ちみたん(別にちっちゃくない)」って言ってるわ…
外では絶対に死んでもそんな事言わないけど。
友達や知り合いは、家での私の行動見たら殆どの人がそりゃもうドン引きすると思う。
そういう事絶対にしなさそうなキャラだと思われてるし。
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 10:50:48.00 ID:VLLVl4Ds
- >>833
今日のお弁当のおかずもウインナー、レトルトミートボール、チーカマだったよw
辻がお弁当作った回数13回
ウインナー13回(皆勤賞)
レトルトミートボール11回
かまぼこ8回
しかもウインナーはいつも生のままw
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 10:51:29.15 ID:Lurt1g9W
- は?何の話ですか?^^;
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 10:52:26.54 ID:99gQxg6c
- 学生時代に友達3人と食事に行ったとき
割り勘で「私がまとめて払うね!」と立候補した子が、金額は忘れたが
一人あたり1234.56...円みたいに割り切れないからといって1240円出せといってきたときドン引きした
その子だけはバイトもしないで親から小遣い飯代服代全部もらってたからそういうことするのにびっくりした
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 11:08:27.37 ID:gEZ8tR5h
- >>928
今度「ちくわ大明神」って言ってみてくれないか
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 11:22:54.75 ID:PAmc0zmq
- >>933
そんな貴方にドン引き
ケチ臭ーい!
まあ親に服代飯代云々貰ってるソイツもダメだけど
ケチで思い出したが、ベビースターラーメン食べる?って訊いて来て、
「うん」って言った子に、一袋30円だから15円を要求した奴を思い出した。
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 11:50:09.93 ID:W19abvgt
- >>935
なんでケチ臭いのかよくわからんな
普通切り上げるとしたら一円だろ?
割り勘なのになんで五円も多く払う必要があるんだ?
お前さてはケチだろw
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 11:56:16.42 ID:oWoTLhfO
- >>934
なんだその言葉が出るシチュエーションてw
なんて返すんだろwシュールだなw
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 12:01:37.87 ID:kvNd4uDM
- 割り勘が一円単位とか高校生でも引くわ
面倒臭すぎ
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 12:01:43.17 ID:mr7QQQvC
- 自分は割り切れない時は端数を自分が出す、一般的なタイプ。
1234円か1235円のところを、1500円出して〜♪ならびっくりするが
1240円だったらほんの5〜6円の話。別におどろかない。
宴会程じゃないが、お金をとりまとめる手間もあるし全くもって許容範囲。
逆にたった6円程度で、それも学生時代(昔)の話を未だに根に持つ方が引くわ。
っつーか、学生でもきっちり1円単位で割り勘にしてる人もいるってことも驚いた。
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 13:03:59.88 ID:99gQxg6c
- そっか、こういう時いつもこのメンバーでは
(たとえば1234.5…円なら)「めんどいから1200円でよろしく」とか
そういう風にしてたからむしろ端数出すんだ…っていう気持ちもあって
印象的な出来事だったんだけどね
言葉足らずでした
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 13:19:17.76 ID:o/GPHQkX
- 普通は集める人の手間を考えて1300円とか1250円出すけどね
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 13:19:55.47 ID:bwolUffW
- こういう嫌なタイプの細かい人間が自分の周りにいなくて良かったとおもう
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 14:02:34.19 ID:rzoB/TOd
- いつものメンバーで、いつも集める人は少なめに端数切り捨てたなら
この子の時だけ多めに集めたら、アレ?と思っても不思議じゃないけどな
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 14:07:35.28 ID:Bp8xCDcX
- 自分が全額支払いして小銭が足りない人が居たとするだろ?
ほんの小銭なんだから払っといて「まあ気が向いたらジュースでも奢ってくれや」
って言っとくけど…
あんまり「いいからいいから」と言うと相手も心苦しいだろうし。
奢る・奢らないは任意で。
でも大体皆後で何か奢ってくれるぞ。
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 15:02:50.21 ID:yTPV1n1v
- 出す時は自発的に切り上げるけど
もらう側から切り上げ要請はないわ〜
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 15:35:17.54 ID:5VxPERdY
- 1234円でお釣りが発生すると面倒くさくなるな…
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 16:01:24.23 ID:mADqMBsz
- >>945
うん、だから投稿者の言い分ももっともだと思う
例えば二人で3025円になって自分がまとめて払ったとしたら
「1500円でいいよ〜おごったげるww」とか言うと思う
でも、相手も同じような感じだし、結果的にはチャラかなーと
あと、3025円で、財布にぴったり半額はないし〜と
自分から1520円払うのはかまわないんだけど
相手から1520円請求されたら引くかもね
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 16:53:58.96 ID:oWoTLhfO
- ふつうの感覚なら、立て替えた方にしろ後から払う方にしろ、先に口火切る方が多めに負担する分だすよね。
負担大きすぎたら次奢るねー、で綺麗に終わり。
まさか言い出しっぺのほうがちょっぴり(本当にちょっぴり)得する様に請求するって発想がないと思ってたから引いたんでは?
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 17:20:53.81 ID:ajvvuVZr
- >>928
なんかかわいいw
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 18:00:14.41 ID:W19abvgt
- >>945 >>948
そこだよね。
なんか気付いてない人が多いけど。
気付いてるのかいつも自分がそうしてるのか。
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 20:37:21.33 ID:mr7QQQvC
- それはわかってるが、
ほんの一回だけ"数円多く"請求された程度のことで、ドン引きした昔のことを
未だに覚えていて書きこむ姿勢にひいた。
みんな友達がそんなこと言ってもひかないの?すげえな。
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 20:54:20.52 ID:ZTQE786V
- たかが数円のことでも、しれーっと自分が多く受け取ろうとするのは引く
1円なら計算で割り切れないし仕方ないよねと思えるけど
数円以上のことなら、引くだけじゃなく精算時気をつけるとか、
縁切りも視野に入ってくる
そして、じっさいには友達に言えないことだから掲示板に書いてるだし、
さっきまでは理解できないとか言ってて、それはわかってるとか言い出す
951にドン引き
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 20:55:17.02 ID:ZTQE786V
- 書いてるだし → 書いてるんだろうし
スマソ
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 21:02:04.35 ID:HJpAsT+q
- 気持ちは解るが女々しい
学生の時の事ならもう忘れてあげればいいのに
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 21:20:33.18 ID:+nY/kiYi
- 見栄っぱりの友達FOしようとしたら察知したのか『今度奢るから一緒に飯食おう』って必死過ぎw
そんなに友達失いたく無かったら虚勢張って生きるの止めたら?
何も無いのに如何にも自分は価値の有る人間装ってんの皆お見通しなんだよ!
本当は係長の癖に何が部長だよw
係長がプロジェクトのリーダー任せられるかよw
どうせ年収1000万も嘘だろww
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 21:31:00.76 ID:KLS/bpZW
- 実は、本当だったりしてなw
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 21:32:05.62 ID:LhSzIzAe
- >>947
25円で奢るはないわ〜
頭大丈夫ですか?
お里が知れますよ
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 21:54:27.63 ID:cJ681RzV
- この流れで立場的な立ち振る舞いの話をしている事が
理解できない>>957の知能がなんというかもう哀れ
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 23:19:55.82 ID:CWyw5GAR
- >>951>>954
同意。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 00:10:55.33 ID:KYEZwPdT
- 恋愛至上主義の友人。
最近彼氏との付き合いの温度差が嫌だ、と一緒に出かけてる時に話してて、
「私はこうして空いた時間を埋めてるけど、向こうは空き時間は一人で過ごすんだよね。その時間で私に会ってくれればいいのに!」
て言うのを聞いて、私ってその子にとって穴埋め用員なんだな〜と軽くひいた。本音ってふとしたとこで出てくるね。その子ワガママ気味で少し疲れるし、ちょっと付き合い方を考えるわ。
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 00:11:52.01 ID:9diA2GCJ
- 去年冬至の日に「かぼちゃ食べました?」って聞いたら、「ずっと思ってたけど冬至って何?」って言われたこと。
相手は中卒だったけど、学歴関係なく常識レベルじゃないか?
相当ひいてしまった。ちなみに相手は24歳。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 00:26:26.45 ID:xd2N8DAZ
- >>961
それって友達じゃないんじゃない?
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 00:31:11.20 ID:BzaKhLc6
- 年上の付き合い浅い友達なら敬語使う事もある。
かぼちゃは食べるのに冬至知らないってある意味凄い取捨選択能力だな。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 00:32:12.37 ID:BzaKhLc6
- あ、食べたとは言ってないのか。
24年生きてて冬至を知らないし調べようともしないって…
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 00:35:01.58 ID:Nwkb6HEe
- 結婚式の余興であやまんJAPANをやると聞いた時。
相手の両親の手前もあるし激しく断った。
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 01:45:14.50 ID:PgoQnxO8
- 中学校の時の先生と、高校に入ってから付き合ってた(不倫)だよ〜と
10年後に告白された時と、「旦那のエッチより先生とのエッチの
方が全然よかった」と言われた時と、その1ヶ月後に「赤ちゃんができました☆」メールが来た時。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 07:59:29.39 ID:W31wh3yR
- >>966
>付き合ってただよ〜
どこのカッペですかw
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 08:42:27.42 ID:Edx0g5aD
- んが抜けただけだろ…
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 09:00:09.52 ID:NOQ0CJxQ
- 話の流れで中国の話になり中国の首都を本気で知らなかった元同僚。
大丈夫か?
あと、何時も子連れで来て放置するの止めてね。
しかもその子供に「ママ馬鹿だもん」って言われてるし…子供の将来が怖い。
会う頻度が少ない為、かろうじて友達やめる程では無い。
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 16:16:14.45 ID:LZ+QhANh
- さ
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 16:16:40.76 ID:LZ+QhANh
- 金沢日本やその
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 16:42:42.00 ID:LZ+QhANh
- さ
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 17:24:08.74 ID:LZ+QhANh
- 岩出山
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 17:24:40.72 ID:LZ+QhANh
- 栗駒
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 17:25:11.08 ID:LZ+QhANh
- 水戸
小野新町
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 17:25:40.53 ID:LZ+QhANh
- 保険局
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 17:26:16.33 ID:LZ+QhANh
- 推理より!そんな事ですよねんてだろう。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 17:27:07.63 ID:LZ+QhANh
- 仕方
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 17:27:31.69 ID:LZ+QhANh
- 星地学
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 17:28:02.36 ID:LZ+QhANh
- 山毛欅占地
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 17:28:51.14 ID:LZ+QhANh
- 入梅
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 17:30:08.88 ID:LZ+QhANh
- ちょす
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 18:05:40.63 ID:nWJrZKJJ
- 死ね
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 18:13:45.14 ID:8iKzvgxu
- なんか>>980には期待できそうもないし、どなたか次スレ頼む
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 19:57:45.22 ID:xYd9xiOZ
- 山毛欅占地だしなあ
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 02:57:37.86 ID:xIFv3+CU
- 研究室の後輩が塾講師をついでくれる人を探していた
同期の男が興味を示した。おれも面白そうだねとは言った。
見学に行き、履歴書持参で面接して塾長と勤務開始日まで決めた上で
毎週土曜拘束されるのメンドクサイから代わりにやらないかとか言ってきた。
ここで一引き。しかも後輩に辞退したいとは相談はしていない
嫌だから押し付けんのかよ、身勝手だなとはいえず、ちょっと考えるわとお茶を濁した。
- 987 :続き:2011/06/09(木) 03:04:38.89 ID:xIFv3+CU
- 自分はシフトの自由な別バイト考えてるし、土曜はゼミの司会で前日準備。
無理だしやんわり断ろうか考えてたら
ゼミの後だし行けるだろ、さっさと決めろよ、次の土曜で面接して欲しいんだよ、もう再来週で時間無いんだよ
などなど逆切れされた。
面と向かって、そんなわがままな理由で押し付けられるなら断るといった。
- 988 :続きその2:2011/06/09(木) 03:08:38.12 ID:xIFv3+CU
- 研究室の同チームだから縁切りできないがもう知らない。
後輩には迷惑かけてスマンカッタ。
TAバイト中に講義の代返させてきたり、彼女の誕生日に仮病デートとか
要領良い奴だとは感じてたが、あからさまに友達を利用してきてどん引きした。
自分が常識だとは思わないが、周囲に気配りとか相手の気持ちとか考えない人が多くて疲れる。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 12:17:27.62 ID:Uve12OZg
- あっそ
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 12:17:49.29 ID:Uve12OZg
- それで鳴き声
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 12:18:11.93 ID:Uve12OZg
- それで何?
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 12:18:31.76 ID:Uve12OZg
- ちっとも
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 12:19:19.32 ID:Uve12OZg
- ぜんぜん悪くないでしょ。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 12:19:46.04 ID:Uve12OZg
- 気にするほうがおかしい。
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 12:20:16.73 ID:Uve12OZg
- ぜんぜん問題にすべきこと
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 12:20:44.98 ID:Uve12OZg
- じゃないわよ。
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 12:21:19.03 ID:Uve12OZg
- 何言ってんだか!
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 13:28:58.16 ID:Uve12OZg
- さ
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 13:29:16.46 ID:Uve12OZg
- ららぽーとという
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 13:29:40.36 ID:Uve12OZg
- 山坂DMAD魚とすることららぽーとという
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
306 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★