■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その神経がわからん! part263
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 17:57:16 ID:PTf0he2I
- 日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「 お ま え の 神 経 が(以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは >>970 踏んだ人が立ててください。
※書籍化禁止スレです。
【前スレ】
その神経がわからん! part262
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1288140772/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 19:41:58 ID:DDpiYA0p
- 熊を守るために人間殺すとか、役場に抗議の電話かけまくってやるとか
言ってる馬鹿が居るらしい。
抗議の電話かけてる暇があったら、ドングリでも拾って山に持ってけと。
楽ちんなことしかしないで、良いことやった気になる神経がわからん。
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 21:22:30 ID:GIgzZDOQ
- そいつらは実際に自分が熊に襲われればいいんだよな。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 09:23:38 ID:6VenKbzn
- >2
電話をかけてきたのが人間とは限らない
クマ本人がかけてきてるかもしれない
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 11:22:56 ID:RPQZVsGz
- >4
鬼才現る
そしていちおつ
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 11:31:13 ID:hJ06Z2Y/
- クマ好きな人たちも役場じゃなくてぽっぽに電話すればいいのに
今ヒマでしょ?あの人
仙石さん所に電話でも面白いか
くそ忙しい中クマの事で延々と文句聞かされるなんて秘書の人もキレそう
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 11:31:56 ID:n98MhcCJ
- >>4
∩___∩
。 | ヽ
\<^i、● ● | 濡れ衣ですが
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ どんぐりお待ちしてます
彡/ ト、_>|∪| 、`\
/ノ / ヽノ /´> )
(_/ / (_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. |
. |
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 11:55:56 ID:xqwm5RE3
- どんぐりなんてあんな苦渋マズーなものを食べるクマーの神経がわからん
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 12:12:27 ID:5X++ypwt
- こういう団体がクマが食べない種類のドングリを役場に送りつけて、役場の人が
苦笑いって話があったんだっけ
苦くて渋いドングリは、クマも食べないんじゃないの
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 12:18:37 ID:O9/cWGKE
- 蓼を蓼酢にしたり、ゴーヤを食ってる人間も
虫とかからは同じように思われてるかもよ。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 12:34:05 ID:LYkMghqO
- >>9
マジで知らなかった、クマなのに選り好みするのかww
なんか、その「クマを殺さないで!」で ハッスルしているブログ主も
ドングリ集めに奔走しているみたいだけど、
多分、その辺りのことは知らないんだろうなぁ。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 12:36:23 ID:O9/cWGKE
- そういう奴って基本的に「知らなかったんだから仕方ない」とか言うからな。
まず善意ありきで、その善意が好意的に解釈されないと火病るし。
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 12:37:59 ID:hJ06Z2Y/
- ハイチに千羽鶴送ろうとしてた人達元気かなぁ
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 13:10:22 ID:jH1wXnBr
- >>12
「いいことした」って満足感がほしいわけだからね。
黙って妄想してりゃいいのに、ヘタに行動を起こすから気分が悪くなる。おたがいに。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 13:11:36 ID:szSjQz/O
- 熊の神経わからんやつらは自分らの行為が焼け石に水であると認識した上で
なおその行為をしているから、しょせんは自己満足なんだろう
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 13:11:48 ID:O9/cWGKE
- >>13
発起人がメンヘラな上バックが妙な団体だったあれかw
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 13:24:44 ID:XnAiW7Io
- >>2
楽ちんなこと
が
楽ちんこに見えたorz
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 13:47:19 ID:lBWyf0qI
- よーし、昨日と今日1日かけてクマと愛護団体の話を引っ張るぞ!
おー!
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 13:50:25 ID:IzGERgg6
- ニュー速のクマ関連スレで>4みたいな意見が出たとき
電話してるリラックマの画像が張られたのにはワロタ
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 14:18:01 ID:D9XqAfQw
- >17
ラブ注入☆
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 16:35:51 ID:fwMBMyAB
- いや、容量的に需要の関係もあるんだろうけどさぁ、
ペットボトル1.5Lのコカコーラを\198で値付けしておいて
2.0Lの同商品は\178で売ってる某スーパー。
2.0Lのペットボトルの直径が太すぎて冷蔵庫のドアポケットに入らないのも神経わからんw
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 16:55:23 ID:f/66iNuz
- >>21
>ペットボトル1.5Lのコカコーラを\198で値付けしておいて
>2.0Lの同商品は\178で売ってる某スーパー。
つ賞味期限
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 16:56:51 ID:LYkMghqO
- >>21
つ 在庫整理
つ デカいもの処分
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 17:02:35 ID:fwMBMyAB
- 賞味期限ってキャップの印字だよね?
同じスーパーで先週買った家にある1.5Lは110325、
今日買った2.0Lが110415だから処分品ではない。
1.5Lは特売日によって\138〜\168に変動するからその関係かも。
1.5Lは通常価格で買うのは損した気分になる。
同じ場所に置いてなかったから微妙な気がした。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 17:05:46 ID:fwMBMyAB
- って連レスごめん。
2.0Lはパッケージのフィルム自体に「期間限定 今だけお得なパーティサイズ」って印字してあった。
メーカーが元々値段下げて出してるんだね。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 17:44:03 ID:+AiLc7QI
- 期間限定商品はすぐ値が下がるね
モンブランのコーラももう投げ売りされとる
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 17:54:46 ID:hm3B0mrk
- ペプシのあのネタ物シリーズは存在そのものがこのスレ向きだし。
店側も仕入れ量をギリギリに抑えたいんじゃないかなあ。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 19:03:47 ID:aVOfziL4
- キューカンパーとブルーハワイが復刻してほしいと思ってる人間は俺だけじゃないはずだ。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 19:06:36 ID:ldnyR/tX
- ブルーハワイは良かったよね
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 21:33:30 ID:6wjc7/30
- 前スレの不妊の友達への子供出来た報告って
してもしなくてもアウト?
なら、付き合い切る覚悟で子作りが正解?
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 22:02:07 ID:q3TWsWuU
- >>30
その人によるんじゃない?
私は不妊で治療もしてるけど、人の妊娠は喜ばしいと思うし、
我が身を呪った事はあるけれど、人様を呪った事はない。
どんな人がどうなるかは分らないから、難しいよね。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 22:58:45 ID:CkOK3jk4
- 不妊治療してる友達に、胎児のエコー写真送ってきて妊娠報告してくる人がいたけど
ああいうのはきついかな
そういうんじゃなくて、お互い、良識のある人同士なら大丈夫じゃない
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 23:10:22 ID:HIFUtnPF
- まあこればかりは当人とその人間関係次第だ罠
明らかな不正解はあるかもしれないが正解はないだろうね
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 09:51:05 ID:zF5UeTMv
- >>28 しそ味を復活してほしいと思っているのは 自分だけなんだろうか
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 10:12:03 ID:I+awBdAR
- >>30
単なる報告ならOKというか普通。
これに文句言うのはただの不妊様。
わざわざ過剰なまでな文章や写真を添えて「どう?いいでしょっ!!!」みたいなのはNG。
これで相手が不快に思うことを「妬んでる!」なんて言うのは妊婦様。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 10:22:49 ID:3LvkruZJ
- 難しいよね、人間付き合いって。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 11:56:30 ID:Lj3PbjZ/
- 安西先生、ペプシあずきが飲みたいです…。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 11:58:15 ID:K8ZUP7Yo
- 生殖関連話は面倒なので避けた方が良いのは事実
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 12:04:02 ID:xpR4bTHi
- >>37
これでも飲んでおけ
つモンブラン
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 13:06:48 ID:pH+NEKGr
- 友人A(兼業主婦)がパチンコ攻略詐欺に遭った。
で現在、消費者金融で借りたウン十万を返済中。
自分でも馬鹿だと言いつつ、その借金をパチンコで取り返そうとしている…
ちなみに旦那さんは苦笑しつつも、Aの愚行を許してくれたそうだが、
その話を聞いた共通の友人Bが、
「酷い旦那だね!笑ってないで肩代わりしてあげれば良いのに」と発言。
自分としては、許してもらえただけでも器の大きい旦那だと思っていたけど…。
そうでも無いのか?
色々と神経がわからん。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 13:10:28 ID:IKaTo0dY
- 泥沼どころかコールタールの沼って感じだね。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 13:39:47 ID:UJb1Wau5
- >>40
その旦那、近いうちに、
「あの時別れていれば・・・」って後悔するんじゃないか。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 13:52:06 ID:6OiAmjuY
- 優しいんだろうが許す旦那さんの神経も分からない
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 13:56:48 ID:MJDswV/s
- >>40
その旦那さんは、どんだけ経済力があって、どんだけ仏様級の心の広さなんだよ?
消費者金融の支払いもAに任せっぱなしで、しかもパチンコで返済?
旦那さんは、今も現在進行で借金を支払っている真っ最中だと言うことを知らないんじゃねーか?
とてもじゃないけれど A任せで借金状態を放置って状態が信じられん。
即 離婚されてもおかしくない事案だと思うぞ。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 14:16:03 ID:llOOLHZY
- 私は住んでいるマンションの役員(持ち回り)をしている。
最近、極度にペット飼い(しかも同じ人)への苦情が多くなった。
臭い、五月蝿い、犬を共用の場所に放していたので追いかけられた、襲われそうになったetc
最初は悪質飼い主としてこちらも調べ始めた。が、何かおかしい。
・洗濯物に臭いが付く=2件隣までは臭わない、というよりそのお宅の前を通っても臭わない
・犬を放牧している=階が違ってるよ?
・襲われて怪我した=噛まれたら、まず医者と保健所は?(行ってない)
診断書は?(無い!)
・これが証拠!と腕を出す=それ、素人目に見てもネコの引っかき傷
・臭いが臭いが!=その割には毎日洗濯物干して、しっかり布団まで干してますよね
調査中に、「悪質飼い主」さんの弁護士さんから連絡が来た。
証拠と言うか、酷い嫌がらせの実態に全員ビックリ。
「悪質飼い主」さんの両隣&そのもう一軒隣が結託していたらしい。
・お子さんに対して「臭い!あー臭い!バカ!氏ね!」と暴言を吐く
・子供に対して言うな、文句は親に言ってくれと言われると
早速飼い主奥さんに、「臭い!何この臭い!出歩くな迷惑!」と会う度に言う
・隣の男性が奥さんに、酷いセクハラ発言(臭いんだよババァ、テメェ風呂入ってんのか?
犬じゃなくて、テメェのま○こが臭うんじゃねーの?俺が確かめてやるよ
おら、さっさとパンツ脱いで股開けや、確認してやるからよぉwww)
・奥さんがいくら訴えても「原因を作った方が悪いんじゃないですかぁ?」
とうとう、奥さんが耐え切れなくなって録音開始(上のは録音の奴)
弁護士に訴え出たらしい。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 14:17:46 ID:llOOLHZY
- 続き
これはいくらなんでも、という事で弁護士さん同席の元、話し合いスタート。
何故こんな嫌がらせを?の問いに
隣1(ババァ):一度ベランダから隣(犬飼家)を覗き込んだら、犬に吼えられた。ムカ付く。
回覧板の日付を訂正された事がある。生意気だ。
隣(セクハラ男):おばさん達に言われて仕方なくやった(ここで婆達と仲間割れ戦争勃発)
やっているうちに、怯える顔とかを見ていると、段々面白くなってきた
仕事のストレス発散にもなって、ちょうど良かった
隣の隣(婆、元凶):子供もいて夫婦も仲良さそうで腹がたった
幸せそうだったので、何が何でも叩き潰してやろうと思った
もうね、頭痛い。特にセクハラ男は未遂だけど、犬飼奥さんを押し倒して…だったんで
旦那さん、怒り心頭で刑事告訴も検討中とか(レコーダーに侵入&強姦未遂がバッチリ取られていた)
先走って片方の言う事だけ聞いて「悪質飼い主を追放せよ!!」とかデカデカとエントランスに張り出し&掲示板で攻め立てた
理事長にもなんらかのお咎めがあるらしい。だから止めとけって言ったのに…。
相手が気に入らない&鬱憤晴らしで小学生みたいないじめをする、あの3人の神経がわからん。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 14:28:34 ID:sfFV8/R+
- >>45-46
おつ
「神経がわからん!」って次元の話では、全然ないんですが…
ただの犯罪者集団じゃん
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 14:38:06 ID:nqRVlQe2
- うわあああああ
なんだそのキチガイども…
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 14:43:17 ID:llOOLHZY
- >>47
乙ありがとう。でも情けない事に、私は騒ぎになるまでなーんにも出来なかったんだよね。
犬飼奥さんのわんこも見てるけど、いい犬なんだよ。奥さんもいい人。
最近、げっそり痩せてしまって、どうしたんだろうとは思ってたんだけど。
ちなみに、隣1ババァとセクハラ男は、つい最近引っ越してきたばかり。
ヘンな奴が越してくると、本当に頭が痛い。
でも、ここまで大騒ぎになるまで気付けなかった自分の神経もわからなくなる。
一つだけ、良い事。
セクハラ男がレイーポしようとした時に撃退したのが、例の犬。
いつもは大人しくて、小さい子に尻尾引っ張られようが耳掴まれようが
「うきゅ〜ん…」しか言わない犬なのに、見てた証人さんによれば
体中の毛を逆立てて、「ウガウオォォォォォ!!!」と吠えたけって奥さんを守ったらしい。
腰抜かしたみたいで、這いずって逃げてたってw
犬飼家のわんこの株は急上昇中です。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 14:45:44 ID:oipBiNwZ
- うぉー関係者全員に前科ついてほしいわ 悪質すぐる
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 14:53:04 ID:1/Zm2jnA
- ババァとセクハラ男・・・と言うか性犯罪野郎は
赤の他人なんだな。
ただ偶然に両隣に基地外が越してきたってことなんだよな。
・・・・それって、すごすぎる確率だな。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 15:07:05 ID:yRc4mFxl
- どこの地域だか知りたい
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 15:15:52 ID:llOOLHZY
- ババァ1は別の階から引っ越してきた人。
この騒ぎの後、前の役員さんに聞いてみたら、やっぱり問題アリな人だったみたい。
その階(前に住んでいた)でも、「○号室の誰それが生意気だ、気にいらない!」
と大騒ぎした実績があった模様。
セクハラ野朗は、何故か分譲マンションに一人で最近入居。
…でも一番怖いのが、婆2
話し合いの席でも目が逝ってて怖かった…。
多分、一番の曲者。もしかしたらだけど、精神を病んでるのかもしれない。
誰が何を言っても
「アタシは10年近く犬の臭いで苦労してきたの!言われる原因を作る方が悪いの!」
と、カッと目を見開き瞬きをせず犬飼さんをずっと睨みつけてた。
10年って言ってもなぁ…犬飼さん家のわんこは、まだ3歳だんだけど。
私は密かに統質じゃないかと疑っている。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 15:19:53 ID:nqRVlQe2
- 犬GJ
超GJ
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 15:44:46 ID:dOdF0sK/
- 私は免許なしの26歳です
今年の夏、友達に旅行に誘われた
三人で片道三時間位の温泉地に車で行く計画
雑誌で宿泊先を探している時、他の二人が突然
「ねぇ、旅行まで一ヶ月半あるから合宿行ってよ〜」と言ってきた
意味が解らず「ん?何の合宿?」と聞いたら
「合宿行って免許取ってきてよ〜」と笑いながら言われた
バカにしながら言ってるのがよく解って悲しくなったよ
私は、運転出来ないからガソリン代は全部出すつもりだったし、楽しみにしていたのに
運転のことで嫌みを言われながらの旅行は嫌だから、その後すぐに断った
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 15:45:04 ID:8RlfFCpX
- >>53
> セクハラ野朗は、何故か分譲マンションに一人で最近入居。
これは巨大なお世話だと思うが
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 15:46:57 ID:8IltWZMF
- DQN地帯はこえーなー。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 16:00:33 ID:x0/CsPJU
- まさに等質オフ会
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 16:03:10 ID:L/sqzGre
- うわ…乙、マジで乙。犬もご主人の危機!
とばかりに頑張ったんだね。
>>56
ファミリータイプに単独で入居して、セクハラどころか不法侵入レイーポしようとした奴なぞ
これくらい言われてもしゃーねぇだろうが。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 16:04:39 ID:glGpQ59U
- >>55
旅行行く前で良かったな。
>>57
2ちゃん的には大阪か福岡だなw
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 16:26:35 ID:9/bIZvSy
- 弁護士もついてるし、きちんと民事と刑事でけじめつけてやって欲しいな。
自分的には最近の民主の議員共がこのスレに当てはまる奴らが多すぎて疲れる
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 16:36:55 ID:+MXdENy8
- 片道3時間のガソリン代全部持つってのもすごいな。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 16:48:24 ID:klgNPmUG
- ガソリン代くらいは運転労働の対価と思えば
自分でも払うのはやぶさかじゃないな。
それより免許取りたての初心者に
全く土地勘の無い所への旅行の運転させてでも楽しようってのが
怖いもの知らずな友人たちだなぁって思う。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 17:55:59 ID:3ZSOoO4q
- アポなし訪問してくる人って結構いるけどマジで神経が分からん。
電話してきても「今家の前」とかふざけんな。
せめて訪問30分前には電話しろっての。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 18:07:38 ID:YpgAETCA
- >>64
無理、といって切れ。
今から飲み会だからすぐ来い、とかも無理。
何度言っても理解しないカスが居て困る。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 18:25:03 ID:CES81tIU
- >>45
あえて聞くけど、ペット可の物件だよね?
一番大事なとこが全く触れられてないからさ。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 18:26:38 ID:4UyBuOzS
- >>65
親しい友達とか全く他人の宅配関係とかなら「無理」とか「ちょっと30分待て」とか言えるけど、
そうじゃない人だと難しくない?
こないだいきなり会社の先輩が、
「こないだ貸して欲しいって言ってた本持ってきた。今マンションの下だけど何号室だっけ?」
とか電話してきて参ったわ。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 18:40:15 ID:CZWUxrL+
- 宅配関係にその対応は無いと思う・・・。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 18:46:37 ID:4UyBuOzS
- >>68
いや簡単に書いただけで、
流石に「ちょっとすいません今手が離せなくて出れません」とか
「ちょっと(ry30分後なら出れるんですが」とか丁寧には言うよ。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 18:48:10 ID:HPhMHnZY
- >>66
わざわざ触れる必要がないほど当たり前のことだからだと思うけど
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 19:04:04 ID:nKjfXRdK
- その神経がわからん!
のスレに当たり前があると思うなよ
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 20:11:40 ID:NrK30XtM
- 一つ目
くしゃみが出そうなほど香水臭い女。
二つ目
裏道を何故か意味ないとこで止まりながら走行していた車。
ブレーキ踏みっぱなし、十字路50メートル手前で止まったかと思えばその十字路に半分進入したとこでまた止まり、
交差点手前20メートルで止まりノロノロと停止線まで進む。この間車線割りっぱなし。
後ろを自転車で走ってたが非常に邪魔だった。
車内で用事あるなら走りながらやんな
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 21:01:57 ID:8cFpm5fz
- >>72
道がわからなかっただけじゃね?
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 22:49:11 ID:fhgd0YTT
- だとしても、トロトロと進んだり停まったりされたら邪魔だし迷惑
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 22:54:05 ID:jjNVBFzR
- とあるお祝いのため日本料理店で食事をしたら、献立に書かれていた
「季節のご飯」が栗ご飯だった。
皆おいしいと喜んでいる中、一人だけがいまいましいという表情で
栗を一個一個つまみだして食べていた。
嫌いなんだろう、と思っていると別段聞いたわけでもないのに
栗にまつわる不幸トークを大音量でかましてきた。
「幼稚園の時にクソ熱い焼き栗を素手でつかんで大ヤケドしてから
栗は憎くて仕方ない。こんなの食べるくらいなら死んだ方がまし!」
焼き栗でやけどした経験なら恥ずかしながら私にもあるが、幸いというべきか
栗が嫌いになったりはしていない。
トラウマで駄目なのはわかったから、いちいち騒ぐな。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 22:56:45 ID:iDcvxXpx
- >>74
おまえ、車運転したことないだろw
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 23:13:34 ID:ocpJc0uI
- >>76
おまえ、女だろw
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 23:16:06 ID:l42Qm6zy
- トロトロ走るくらい迷うならナビ入れたらいいのにな。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 23:38:22 ID:8cFpm5fz
- ま、とりあえず自転車ってすげー邪魔。
って事で。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 23:48:15 ID:v8bcw3sa
- チャリにも車みてーに鳴るホーンがあればいいのにな。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 23:54:45 ID:0YtlmZfA
- >>80
いらん。
歩行者に鳴らすだけ。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 23:56:36 ID:OpAlwUWH
- 歩道でオラオラとチリンチリン鳴らしながら歩行者を威嚇して走ってるDQN自転車が、
クラクションの大音量にパワーアップすんのか。勘弁してくれw
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 02:29:42 ID:Ly1vxlNl
- 今更メルマガを始めた管って何なの?
小泉から後、安部・福田ですらやったことを
デジタルで媚びないとでも言いたかったのか辞めたくせに何だこいつ。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 08:14:14 ID:geV/2gLj
- >>83
今さらながら、ネット情報と口コミの威力が侮れないことを身をもって知ったのだろうねぇ……。
確か 選挙活動にネットを利用しても おKな法案を提出したのって、民主党自身だったと思うのだけど。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 08:24:01 ID:5XQB1jcR
- >>84
頭の悪い人ってPCとかにも弱いよね。
昔PCのインストラクターやってたことあるんだが、
頭の良い人(学歴の立派な人)は、大抵どんな人でも一度教えたら覚えてしまって、
他の操作もそれから予測して、かなり高度な事でも自分でどんどんマスターして行ってしまう。
凄い人になると、次に行った時には自分でプログラム作っちゃって、自分用のソフトまで作っちゃう始末。
例を挙げると裁判官やお医者さん、公認会計士さん、大学教授(アメリカの)。
反対に、高卒の人とか鈍そうな人なんかは、何度教えても覚えられないし、
教えたこと以外の事が出来ない。
年齢による違いも大きかったが、それ以上に頭の出来でこうも違うのかと驚いた。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 08:30:18 ID:1fTC+TeG
- 釣り針太すぎて笑っちゃったw
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 08:30:19 ID:G3KZv6Xe
- >85
昨今は高卒、大卒で頭の中身を決められないよ。
中卒でもバリバリPC使ってSOHOしてる人もいれば、
大卒でも応用利かずに教えたこと以外何もしない人もいる。
馬鹿でも金さえあれば大学に行けるからね。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 08:31:12 ID:G3KZv6Xe
- あれ?釣られた?
恥ずかしいっ!
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 08:35:25 ID:QYZVwSX9
- 鳥居みゆっきさんは、まだ高校を卒業してないけど>85は当然、それ以上の
スキルは持ってるんだろうな。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 08:39:19 ID:Md9ek9JZ
- >>85
メルマガを開始するのなんて必要性を感じたか否かだけで
技術音痴やITギャップなんて関係無いだろw
メーラーの設定さえ満足にできない経営者や文化人だって
毎日メルマガ出してるのに何を言ってるんだ?
だいたいあいつは東工大卒で弁理士の資格を持ってるから、理系としての
地頭じゃあアホ管といえども、PCのインストラクターの
アンタよりずっと上だw
麻雀の点数計算機を発明して特許も取ってるくらいだし。
弁理士でいてくれたら良かったのに・・
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 09:13:01 ID:b33gU7Q/
- 感情のみの反論ばかりで女臭いな。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 09:50:58 ID:NFy6oxkk
- 女から感情をとったら何が残ると
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 10:40:41 ID:K5nW+R4E
- 男から勘定をとっても何も残らんだろう
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 10:42:24 ID:vDDyulMH
- そんなうまくないよ
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 11:14:54 ID:1nmLmP18
- 男からは性欲にしてくれよ
あんま勘定できる男っていないぞ
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 12:18:56 ID:vsZFd4Md
- >>87
ごくまれな反例の詭弁乙
このレスに反論したければ統計データで示してごらん
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 12:42:29 ID:IpatRlFJ
- ショーコ出せよショーコ!!
いつ?どこで?何時何分?地球が何回回った時?
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 12:55:20 ID:Md9ek9JZ
- >>96
>ごくまれな反例の詭弁乙
それ、どうみても84の方じゃんw
だいたい87は反証なんだから、なんで反証に統計データがいるんだ(笑)?
詭弁の指摘しておいて、この程度の基本が解らないのって恥ずかしすぎるよ〜
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 13:11:19 ID:3KRe4KmB
- >>97
つ江川、相田、はいだ、浜田
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 13:23:54 ID:vQndymgL
- 麻原と言わない所に節度を感じる
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 13:26:41 ID:2Xdyu7sQ
- メルマガみたいな些細なことで菅政権を叩く神経がわからん。
重箱の真ん中叩けよ。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 13:52:10 ID:GTPUofNZ
- な、中川は?中川はどうしたの?
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 14:19:27 ID:5OIJNM3d
- 他人の家に来て隅々まで覗こうとする奴
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 14:22:10 ID:c7lh859H
- >>100
ちづおはしょーこーだからな。
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 15:06:58 ID:gKlescqe
- お前らは毎日毎日、しょーこりもなく同じような事を繰り返してるな
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 15:25:22 ID:4QkuO/XJ
- >>101
麻生の漢字と同レベルだよな。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 15:43:35 ID:vQndymgL
- 麻生のBARは面白かったな
1ショットの価格が会員制ならこんなモンだろって
相場から外れてなかったのに庶民感覚と違うって大騒ぎ
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 18:11:05 ID:D6v7zSj8
- そりゃ意味が違うと思うが。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 19:04:49 ID:Md9ek9JZ
- >>106
漢字能力はたしかに重箱スミつっつきだったけど、それでも
答弁や執務能力に関係するからまだわからんでもないんだよ。
でも、メルマガなんて些末もいいとこかと。
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 19:04:50 ID:63PWkmKs
- >>107
その件で叩いてたポッポは会員制のクラブに年会費百万クラス払ってて
患 さんは居酒屋くらいしか行かねって庶民感覚アピールしてたのに
今や毎晩寿司だのホテルのレストランだもんなw
まぁ一国の総理だからそのくらいは当たり前だろうし、寧ろ焼き鳥屋に居るのも変だからいいんだがw
こんな人達の言動に乗って騒いでたマスゴミが一番神経解らんわw
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 19:17:02 ID:smYr6cNg
- そういう騒ぎを見て「なんかおかしい」と感じずに一緒になって叩いてた視聴者もおかしいと思う
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 19:22:19 ID:EoLr/XTp
- >>75
>幼稚園の時にクソ熱い焼き栗を素手でつかんで大ヤケドしてから
ちょw自業自得w
こういう人ってなんかの障害だよね。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 19:23:46 ID:geV/2gLj
- >>111
ぶっちゃけ、「TVで言っていたから」 「新聞に書かれていたから」で、マスコミのせいにして、
自分の判断を停止していたってこと自体に自覚していないからね。
今の民主はクソで、それをマスコミがまた煽っているけれど、
ちゃんと自分で判断している視聴者は どのくらいいるのかねぇ……。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 19:24:36 ID:Md9ek9JZ
- さすがに帝国ホテルのバー通いは、国民もそこは非難するところじゃ
ないだろって感じじゃなかったかな?
麻生が金持ちなのは周知だし、首相が警備のやりにくい町中のバーに
行くのも迷惑と公費の無駄使いだし。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 19:25:44 ID:yJvRD/K/
- >>112
大人ならともかく、幼稚園児相手に障害ってのはどうかと思う。
このケースで非難されるべきは幼稚園児じゃなく周りにいた大人だろう。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 19:29:51 ID:vQndymgL
- >>114
国民の反応ったって俺らが判るのは会社の同僚とか
家族の反応くらいだもんなぁ
マスコミが豪遊だって騒げば世間も問題視してんのかな?って思っちゃうよね
普段バーに行かない人は相場判んないだろうしねぇ
1ショット2000円とかちょっといいバーならそう高くもないんだけどな
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 19:47:45 ID:BPGryAer
- 日本の総理大臣が行けないほど高級なバーって
どんな人が客なんだ
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 19:59:19 ID:D6v7zSj8
- て言うかバーは「この大変な時期に・・・」てのが問題になったんじゃなかったっけ?
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 20:26:15 ID:a9N6IBha
- そうだっけ?
私の記憶じゃ、高級ホテルのバー通いって感じだったが
庶民とは違いますね〜ってイヤミな感じだったような
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 20:37:33 ID:Aex7rhF5
- そんな感じだったよね
高級ホテルとは言えバーでわざわざ騒ぐこと?と思った記憶がある
庶民でも行く機会さっぱりないわけじゃないし
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 21:00:14 ID:uP4NjoGk
- >>99
浜田はショーゴ
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 21:07:31 ID:D6v7zSj8
- >>119
「こんな大変な時期にこんな高級バーで優雅に晩酌なんて・・・」て事だと思うが。
値段とかはワイドショーみたいなとこがついでに紹介してた感じ。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 21:15:06 ID:UghB7Z/v
- 麻生のバー叩きなんかは2ch入り浸ってる人・殆どやってない人・やらない人・社会人・主婦・学生、
とかで全然印象違うと思う。
2chよくやってると毎日毎日叩きまくってるように見えるけど、
2chじゃ現代も朝日もTBSも同じようにスレ立ったりまとめサイトに載ったりするけど、
現代の記事なんてネットやってなきゃ殆ど目にしないし目にしても数分で忘れる程度の雑誌だしね。
ワイドショーなんかも暇な主婦しか見てないし。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 21:59:23 ID:ujB+UbpO
- >>121
翔子の方は確かにマイナー感があるな。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 22:12:26 ID:njvbdWAr
- 大体、考えても見ろ。庶民が行くようなバーに総理が入ったら、警備の人間が
ワンサカ周りを取り囲むだろ。完全な営業妨害だよ。ホテルの会員制バーなら、
表と裏口だけ固めりゃいい。どんな有名人が居ても、会員制の高級バーでは
静かに飲める。会員制の会員制たる所以。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 22:27:40 ID:G51izWvR
- 昭和天皇の回想録を見ると、自分の財布を開いて買い物をしたのは
一生に3度くらいしかなく、皇太子だった少年時代にイギリス旅行して
そこで初めて自分で切符を買い、そして払い方を知らず(周りが教えろよ)
駅員のおじさんにキセルと思われて腕掴まれたことが
一生の大切な冒険と思ってたらしいからな。そこまでいくとかわいそうにも思える。
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 22:37:29 ID:w4aIqnkH
- ttp://mainichi.jp/life/edu/news/20101113ddm013100096000c.html
適当にニュースサイト見てて辿り着いたんだが・・・
中身はどうでもいいがこんな表現でのっける神経が本気でわからん
誰を対象としてるのか知らんが子供でも逆に読みにくいだろ
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 23:33:56 ID:cmLM3W3P
- >>127
イー!!!
イライラする記事だな!!
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 00:19:14 ID:qzaLlCmm
- 火狐で見てルビタグの仕業かと思ったらソース見てもルビ入ってなかったわ
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 00:47:34 ID:Qb4yFfJV
- >>127
外国人向けにルビふった感じだな
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 00:56:00 ID:tvS0mdpp
- >>127
せめて熟語か文節単位でルビ振れよ
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 01:14:32 ID:ZHj6gWqg
- 夜行バスに乗ったら隣の30〜40代位の女性がパックに入った納豆を食べ始めた。
タッパにつめた白いご飯の上にかき混ぜた納豆のせて。
付近に充満する納豆臭。窓は開閉できないタイプだし、しかもその人、食後にガム食べ始めて
ガムのフルーツ臭+納豆臭ですごいことに…
夜行バスあまり乗らないけど、よくある事なんだろうか…
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 01:33:42 ID:lPQd17JD
- ねーよwww
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 01:36:20 ID:9U/JEdeT
- >>127 でもハングルってひらがなどころじゃなくて発音記号だよ。
考えて欲しい。もし英語の新聞や書籍が発音記号で書いてあったら
読む気になるかな?
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 01:52:21 ID:rQlV35FH
- 何いってんの?
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 01:56:18 ID:qzaLlCmm
- 英語は表音文字なんだから文字と発音をちゃんと揃えてもらわないと困る
OutがアウトでAutoがオートってどないやねん
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 02:37:01 ID:WayZr8Ph
- 「アウト」と「オート」は日本語
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 03:49:30 ID:SM+7JJGB
- >>134
?
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 09:53:22 ID:pGBXlxDa
- >>136
アルファベットは表音文字だけど、「英語は表音文字」ってのは
日本語からしてまちがってるよ。
ほぼ表意文字どおりの発音をするドイツ語だってeiなんて
場合は読み方が変わるし、英語が特別なわけじゃない(まあ、
変則読みが多い言語ではあるけど)
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 11:15:03 ID:xnbJjXv3
- ライスとゥライスの違いかw
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 11:18:44 ID:uhLzuWxH
- >>132 あるあるwww
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 11:45:49 ID:jzyNHs39
- >>140
ライス大盛どうぞ
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 12:44:34 ID:SM+7JJGB
- >>139
で、ところで何の話してるの?
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 14:08:42 ID:Dt8nRZfR
- 職場で、PCの入れ替えをすることになり、
一時的に複数人で一台のPCを共用することになった。
ところが設置場所近くの席の奴が我が物顔で使い続け
使いたい人がいても席を変わってくれない。
そこ迄は我慢できたが、そのうち勝手に
エクセルの数式バーやスクロールバーをを消したりと
PCを好き放題カスタマイズし初めた。
共用のPCを勝手にカスタマイズする神経がわからない。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 14:20:41 ID:sJXAlLel
- ユーザーアカウントの使い分けくらいしろよ。
いつの時代だよ。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 14:27:14 ID:2agYFtVe
- あららw働いたことがないの?w
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 14:47:43 ID:f2gVd/q9
- 小久保のファッション
相変わらずだなw
ttp://hakataterminal.jp//sports/hawks/2010/11/20-011340.html
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 14:49:21 ID:f2gVd/q9
- 誤爆の上リンク間違い
大変申し訳ない
ttp://hakataterminal.jp//sports/hawks/2010/11/20-011338.html
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 17:35:22 ID:qzaLlCmm
- CS最終日の奇天烈ファッションに比べたらまとも
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 19:57:01 ID:c6vnHeJj
- APECでの管の態度が卑屈だと非難轟々だけど、日本の実情を最も知っている人
だからこその態度だとどうして思わないかなあ。露中韓は日本を追い抜く、抜きかけて
いる国。先のある国が傲慢に、無い国が今から卑屈になりベンチャラするのは当然。
管はそれがわかっているからこそなんだが、彼の境地は一般には理解されないねえ。
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 20:03:28 ID:HCMjkr3F
- スレタイ通り150の神経がわからんw
お遍路すらまともに達成できなかったカンの境地が何だって?
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 20:04:37 ID:VtcD79DY
- >>151
あまりにも大きすぎる釣り針以前の 撒き餌だから、近づいちゃいけませんっ!
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 20:13:20 ID:woKfeAn5
- >>132
俺ならやっちまってかも・・・
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 20:20:55 ID:/IXi/mO7
- 納豆を家以外で食べたことないけど
におうって気づいてなかったw
しかし居酒屋で隣のヤツが納豆オムレツ頼んだときはちょっと尋常じゃない臭いが漂ったな。
熱したらにおうもんだと思ってたわ。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 21:20:23 ID:uuc/ec89
- >>154
スーパーなんかで売ってるパック納豆が匂わないんじゃないの?
お土産にもらった藁で包まれた納豆を食べたことがあるけど、匂いがすごかった。美味しかったけどね。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 21:35:02 ID:VtcD79DY
- >>153-154
納豆&フルーツ味のガムなんて、苦手な人によっては最悪すぐる臭いだぞ。
しかも逃げ場の無いバスの中では、下手すればゲロ ブチまけられるレベル。
自分の身を守るためにも、マジで自重した方が良い。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 21:40:05 ID:/IXi/mO7
- >156
やるつもりは無いっつーか、あんなもん外で食うの嫌だもん。
納豆はうちでご飯に乗せて食うもの、たまごかけご飯や猫まんまを外で食わないのと同じ。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 22:22:17 ID:Q6FORGPv
- 最近卵かけご飯の専門店ってのもあるけど、あれを外で食う気がしれない
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 22:35:27 ID:w+Og/qmB
- ファッション コクボ というと「反省してまーす」のプレデターしか浮かばないw
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 22:36:02 ID:juvVrOg5
- こんな時間に卵かけごはんが
食べたくなったじゃナイカ−−−−
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 22:47:19 ID:0XnnM3yt
- >>158
未だにお握りを買う人に違和感がある私がいる。
あれは母親か自分で作る物だ。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 23:33:25 ID:qXWdbOIU
- >>161
弁当も当然買わないんだよな?
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 23:49:36 ID:/IXi/mO7
- マトハズレ様がいらしたぞぉぉぉ〜〜〜
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 00:27:51 ID:PpLrI2oW
- たまごかけご飯を外で食べない人は
旅館の朝ご飯についてくる生卵はどうしてるの?
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 00:31:24 ID:ltYf9oWu
- >>164
そういう意味じゃないw
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 01:16:04 ID:7RvphZuF
- >>161
私はお茶を買う人がよくわからない。特に麦茶。
あんなん家で作ればいいじゃんと思う。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 01:34:18 ID:3gkvGHrr
- 作る手間がめんどくさい
水筒を洗うのがめんどくさい
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 01:53:50 ID:UX1F3tQK
- 数人と会話していて、一人が危なっかしい提案をしたので私は
「その方法、下手したら3日の苦労が水の泡になる危険性をはらんでいるから
私は賛同しかねます」と返した。
すると提案者が的外れなかんしゃくを起こし、なだめるのに苦労した。
曰く、「あんたも一応女なんだし、『はらむ』だなんて下品な言葉を
使うんじゃない!普段穏やかな口調だからビックリしたじゃないか!」
確かに、妊娠するという意味で使うと下品だと言うのなら解せる。
しかし、冒頭の用法はもはや一種の慣用句になっている気がするし、
責められる理由はないと思うのだが。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 02:18:33 ID:Yu5XgUTk
- >>164
いるよね〜、こういう的外れな事いう奴。
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 02:19:58 ID:nLkGEo8A
- >>164
すき焼きに付いてくるタマゴも捨てます
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 02:28:50 ID:319Zdm/2
- 旅館の生卵と言えば、余った卵を小鍋に入れて卵とじにしてる人がいて、なるほどと思った。
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 02:30:52 ID:6bDdqQ8A
- たまたま古いペットボトルのラベル剥がさずに洗って自分で淹れたお茶持ってても、
ペットボトルのお茶買うなんて勿体無い!
て絡んでくる人の神経わからん。
古いペットボトル使い回しが貧乏くさいと言われる方がまだ分かる。
そもそも、出先で喉が唐突に乾いたときに、自分のお金でお茶買ってもいいじゃない。
節約は美徳だとは思うが、こちらに押しつけないでくれ。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 07:03:56 ID:XHIzwQEb
- 旅館の朝食って恐ろしくおいしいよね。
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 07:18:30 ID:7j+EIZlT
- >>168
数年前、10歳くらい年上の人に注意めいたことを言ったら
(内容は本当に些細なことで、「もしかして〜〜されてません?そこはお客様も使うので
もし〜〜されてるようでしたらやめていただけないかと・・・」みたいな感じ)
「女のくせに偉そうに!!」と激高されたのを思い出した。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 09:03:43 ID:kIyIoKZL
- >>166
マンション暮らしで水がまずくて、その水で作ったお茶も当然まずくて
仕方なくお茶やミネラルウォーターを買っている。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 09:49:10 ID:PbxxDALh
- 古いマンション、それも規定以下の戸数だと、屋上の貯水槽を長く洗っていない
ケースが多い。見ていないだけで、貯水槽の中の汚さといったらないんだよ。
動いている水はいいんだけど、溜まるとたんに水は腐る。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 10:19:43 ID:/RqFjP5z
- >>168
そういう馬鹿だから危なっかしい提案もするんだろうなw
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 10:47:12 ID:gWuAiQOe
- >174
そいつ、父親のケツ穴から生まれたんだな。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 10:59:57 ID:XHIzwQEb
- >>176
この前テレビでやってた。
貯水槽に加え、配水管もかなり汚かった。
でもそんなマンションでも水質基準はクリアしてるから
飲用でも問題はないという。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 11:21:59 ID:t8OSVB5N
- >>168
はらむって妊娠する以外の意味の方が多いのにな。
風で帆が孕む、とか。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 11:29:32 ID:Pq+XCfSY
- 菊池桃子のバンドも
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 12:14:06 ID:6SV7ozpp
- それはラ・ムー
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 13:07:13 ID:PxqhkACf
- イスラム教徒が食っていい肉のことか
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 13:14:51 ID:MYSZyE3K
- >>181
黒歴史だな。菊池桃子、何考えてんだろうって当時思った。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 13:22:03 ID:FMFmVhIY
- >>181
もう 許してやれよww
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 13:22:20 ID:aeACXoWv
- 考えたのは菊池桃子じゃないだろうけどね。
「アレがロックなら俺はロックをやめる」と
氷室京介が言ったとか言わなかったとかw
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 13:29:53 ID:aWZxs4pL
- 氷室京介はどうでもいいが、その考えは正しいと思う
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 13:35:29 ID:KrfWvr/e
- 桃子は笑えるし可愛かったしなぁ
氷室のロックの方が痛いって
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 13:37:26 ID:audzqOnp
- >>188
ロック始めましたw
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 13:41:08 ID:q84Jm5uy
- ビッグ・マグナム大槻先生は「ラ・ムーのボーカリスト、菊池桃子さんこそ真のロッカーだ!」とおっしゃられました。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 13:41:28 ID:+9jZnjXJ
- >>180
それはおかしい
「帆が風『を』はらむ」が正解
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 15:42:27 ID:GI6vweYu
- >>174
文字で見ると問題ない様にみえるけど、
「もしかして〜〜されてませんっ?そこはお客様も使うので
もし〜〜されてるようでしたらやめていただけないかとっ・・・」みたいな感じで
小さい“っ”が入るような言い方してるかもしれないな。本人は気づいてないが女に多い。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 15:47:50 ID:sRctzp8h
- >>192
ゲスパーのくせに偉そうに!!
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 15:57:53 ID:GI6vweYu
- >>193
ほら、ヒステリックにすぐこれだよw
>174の男が激高したくなるのもわかるだろw
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 16:00:12 ID:sRctzp8h
- お前にはがっかりだ。
俺の期待が高すぎただけか。
帰っていいよ。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 16:14:47 ID:KrfWvr/e
- どこから来てどこに帰るというのか
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 16:26:11 ID:GI6vweYu
- >>195
そっちの意味だったか。wとか(笑)を付けないと意図がわからんよ。
ゲスパーじゃないんだからw
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 16:30:05 ID:xDwZ5+KG
- wwww
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 16:57:44 ID:hXWgtJbn
- >>197
オマエこのスレには珍しく、頭良さそうだなw
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:11:13 ID:vz58qFo7
- >>192
174だけどそのニュアンスがよくわからんのだが、押しつげがましく
聞こえるってこと??
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:20:53 ID:vYlSBRP0
- 正直、『ほんとうに些細なこと』だったら
10歳年下の部下に
もし〜〜されてるようでしたらやめていただけないかと・・・
なんて言われたら余程器が大きい人じゃないと気分を害しそう。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:30:55 ID:vz58qFo7
- >>201
うーんそうか。
それをされるとお客さんが同じところ使うので汚れる可能性があるからと思って、
「もし私の勘違いならすみません」と前置きはしといたんだけど
本当はばっちり現場を見ちゃったから「してない!!」って怒鳴られても・・・て感じが
にじみ出たかも試練。
「女のくせに!」ってリアルで初めて聞いたからそれもびっくりだった。
厳密にいうと部下じゃないけどね。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:42:03 ID:vYlSBRP0
- >>202
あなたの言いたいことはわかるし、気持ちもわかる。
それが本来の正しい姿かもしれない。
でも日本の土壌では、上司もしくは年上の先輩にもの申すのは難しい。
あなたの言うとおり『本当に些細なこと』なら言わない方がよかったんじゃない?
明らかな誤りでも、部下や後輩ではそれを指摘できないことが多い。
長いものに巻かれろ。
どうしても我慢できない。明らかにお客様に迷惑をかけることで
我慢できないのなら、上司の上司にお願いしてからやんわりと指摘してもらう。
それがよろしいかと。悲しいことだけどね。
過去のことを言っても仕方のないことだけど。
納得してないみたいだからレスしてみました・・・
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:48:40 ID:vz58qFo7
- >>203
ご指摘ありがとう。
私は結構空気読めないところがあるので、きちんと指摘してもらえるとありがたい。
その人にはその当時の激高の仕方があんまりにも激しすぎて、それ以降は全く
腫れ物に触るような扱いになりました。
これから気をつける。
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:49:29 ID:asJ4ymdX
- 変に伏せてるから分からない
それをされるの「それ」とやらを具体的にを晒せよ
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:52:41 ID:vYlSBRP0
- >>204
長々とごめんね。自分の若いころを見る思いで書きましたw
嫌な思い出だよね。
でも最後に声を大にして言っとく!
そのおっさん上司は「(非常に器の)ちっちゃい男だ!!」と思います。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 18:11:21 ID:omXPr4FS
- アスペを相手にするな
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 18:12:40 ID:jyCEGOq2
- その他もいろいろ小さいと思うよ。
ものすごい器が小さいのにちんこでかい男とかあんまりいないもん。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 18:40:41 ID:5xlZllqt
- チンコのでかさは関係ねーだろ
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 19:10:42 ID:TKLmHa7f
- >>208
断言できるほどの数を見てんのかよw
とんだビッチだなw
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 19:47:13 ID:E8EZNouw
- いつもながら糞の足しにもならない下らない議論を続ける神経が理解できない。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 22:11:25 ID:pwSV5lTM
- >>208
けつのあな
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 00:46:58 ID:+pKukRiJ
- >>209-210
ごめん。あなたたちは例外で器が大きい人だと思う。だから大丈夫!
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 01:04:09 ID:Ir9ndoUp
- 男女共同便所で、上司のイチモツが朝顔に届かず、
足元に垂れ流し状態だったと見た。
そして、掃除係りの202がとばっちりを受けたと。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 01:05:15 ID:Ir9ndoUp
- 「とばっちりを受けた」た、じゃなくて「バッチリ見届けた」の方か。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 04:59:30 ID:GLtJ1FKY
- アルバイト先にいる女の子の神経が分からん。
その女の子が入ってきたばかりの頃、
暇だったから何気なく一緒にシフトを確認してたら、中国人スタッフの名前を見て
「あ!中国人!」って叫んだ。
その時は「留学で日本に来てるんだよ〜」って言って軽く流したけど、
いちいち注目することか?言い方もおかしいし・・・、
どうしても気になるならせめて「中国の方がいらっしゃるんですね」
とかなんとか言えよ。
他の日に同じ女の子と大学のキャンパスの話をしてたら
「うちのキャンパスの近くに宗教団体がいるんです!
だから、○○駅はうちの学生か宗教団体の人しかつかわないんです」
って言われた。団体名も言ってた。聞いたこと無かったけど、新興っぽかった。
なんで全く親しくもないのに宗教の話なんて持ち出せるんだろう。
話した相手が在日だったり宗教関係者だったりするかもって考えないのかな。
神経分からん。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 06:09:31 ID:LcqpjonI
- >>216
外人と接した事無かったり、周りの人が意外と宗教を信仰してる。っていう事実を知らない=社会経験少ないと
あ、外人だ。あ、宗教だ。って気にせず言っちゃうもんだよ。
人種差別を知ったり、外人と触れ合ったり、友達が実は創価だったりってのを経験してようやく気を遣い始める。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 08:23:55 ID:Zd7GTRhW
- >>217
でも、その女子大生の人生経験は中学生並みだよなww
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 08:57:30 ID:P2jGf8a9
- 子供の頃飼ってたチャウチャウと公園で遊んでたら中国人の親父に
「食べ物で遊ぶな!」と怒鳴られた
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 09:07:18 ID:LcqpjonI
- >>219
そこは韓国人だろ。
チャウチャウは観賞用に作られた犬種だった気がするから、中国ではくわんだろう
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 09:21:19 ID:mrRMrRkb
- チャウチャウは食用犬だよ
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 10:47:08 ID:Hg7m/P+0
- 昔、旅行番組で中国市場を散策していたら
食用にされた猫達の檻を見た猫好きの岸本加世子が、大泣きしていた。
猫って食べる肉とか少ないだろうに。
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 11:11:16 ID:qXOCZV1K
- 猫はアクが強くて食べれないってのは嘘だったんだな
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 11:14:15 ID:Zd7GTRhW
- 西表島では 昔、イリオモテヤマネコが食われていたんだから、
普通に食えるんだろうなぁ。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 11:17:11 ID:sB2Cxlft
- >>221
おれもそう教わってきたが
未だに中国では食べるのかね?
動物愛護団体無双で犬食は中国から駆逐されつつあるみたいだけど…
>>223
仔猫なら臭みもないんじゃないかな
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 11:29:51 ID:jEBwd5SI
- >>223
イノシシだってものすごいあくの塊みたいな肉だし
カモ肉はくどい脂のかたまりみたいな肉だけど(で、ブタやアヒルを開発した
わけだし)調理しだいで美味くなるから、同じようなもんじゃないか?
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 11:43:40 ID:WGH2sms0
- 先にご近所トラブルを書いた者です(>>53以前が見つからない、ごめん)
まいった、まいりました。
セクハラ男が、今度はこっちに粘着してくるようになったよorz
夜の10時過ぎ(主人が帰ってこれるのは11時過ぎ)に
「ご主人なら僕の事を判ってくれるはずです!」
「ご主人がお帰りになるまでお宅で待たせて下さい!」
「大丈夫、貴女 な ん て 襲いませんから!」(でっけぇお世話だ馬鹿野朗)
と五月蝿い五月蝿い。
恐らく、犬飼いさんのご主人に、本気で訴えられたんだろうな。
何があっても、家に上げるのはお断りだ!を言ってるのに
「僕が奥さん(私)を襲うと思い上がってるんでしょ?ありませんからpgr」
で、話にならない。
余程気の知れた仲じゃなければ、夜の10時過ぎに異性を家に入れるかっつーの。
「言いたい事があるのなら、管理組合を通せ」
「今度個人的にこのような時間に来たら、警察に連絡する」
と言ったら、ドア蹴って「クソババァ!!」と喚いて帰ったw
誰が犯罪者なぞ家に入れるかってのwバカかよw
時間が掛かるなら、こちらも問題提議として提出してやる。
某号室のご主人、頑張ってくれないかなぁ。
奥さんも、こんな気違いに粘着されて怖かっただろうに、気の毒だ。
徹底的にやって欲しいわ。
犯罪を犯そうとした癖に、他人に暴言を吐きつつ取り成しを頼むセクハラ男の神経がわからん!
ということで。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 11:48:22 ID:6iZa+CyJ
- つ【魔除けの御札】
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 11:50:33 ID:3wgjUehX
- つICレコーダー
どんな会話も録音推奨
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 11:57:53 ID:QehH3bu9
- つ防犯ブザー
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 12:01:14 ID:Zd7GTRhW
- つ 電話も常に録音
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 12:12:20 ID:WGH2sms0
- レス有難う。
セクハラ男の言質は、全て録音済みです。
うーん、セクハラ男は(前回で懲りてないのか)録音されているとは、夢にも
思っていないみたいw
こちらも全部組合に報告後、弁護士さんがいる事態になるのかなぁ。憂鬱だわ。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 12:23:39 ID:nqgDwf0u
- 録音は効くよー(実体験)
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 12:34:42 ID:4rYzPB7d
- >>233
> 録音は効くよー(実体験)
実体験をkwsk
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 13:07:57 ID:6iZa+CyJ
- |从从从:::::ヽ;;;;;从从从从||||||リリリ/ |
き こ. 〉从从从;;;:::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;从从从リ:\ こ |
(:::::::::::::::ミミ::::ヽ;;;;;;;;;;从从从从ノノ:ノ/) |
. く い (;;;;ミミ、从从;;;;;;;ヽ;;;;;;;;从从||イイ/ノ'"く/ れ |
|ミミ :::::"""ヽ;;;;;;;;;;;;|;;iiリリリリ/イ::::: ヽ. |
ぜ つ. |ZZ :::{::::: ~'-、;;;;||||||||||リ :::::::: ) だ |
∫ /二ミ ::'i彡 ''iiリリリリリ ノ::从( |
∫ は /ミミミヨ ,、='''""''=;;,,:::::::彡'"''/'''"レ'''ヽヽ ぁ |
|ミミ三彡 ::::::::::;;;; ~''''''":::::::/⌒,、、}::| // |
,,、―、ノ|\| ;;;;三 ,、-ー'~;;;;;;;~'''ー、,、;;;;;;、-'、~;;;;; ノ)) ・・ /
~'ー'" t: |i:: ((::ヽ~'=、、::::;;;;、 '''''ヽ,,,ii=r":::::::)=彡:ノ /
ヽ,ヽ;::::: ''''-、 '==|i :::::::ノ::::::::|ヽ='::::: リノー''' ̄ ̄|_/
,ゝ、二ー-- ヽ ::::::` 'ン(~ヽ:::|:/""::: /: ヽ:::::: \
,、 '~ :::::~ 't''ー':::t :::(〈''、、,__二t_)シ7::::/ |:::t |~::::::::::::::::::::: ii
,r'~ :::::::::::ヽ;::::::'、 :::i'i ヽー'ー'ー'ー'i/:::/ /:::::| /リ::::::::::::::::::::: リ
/ :::::::::::::::::~':::::`''-、, `''---ー'"::リ /:::::ノノリ:::::::::::::::::::::::::: ,イ
リTj::::「iー、 :::::::::: :::::::ノ:::::::r''''''''~i'、 ~'''''''''"/''":/::ノ/::|/:::\;;;;;、-'"リ
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 14:29:16 ID:wzZ6U6Dn
- もう、訴えられる領域までたっしてるじゃん。
さっさと警察に駆け込むがよろしい。
警察沙汰って面倒だけど、このままだともっともっと
嫌な思いと損害を受けるよ。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 14:42:23 ID:SflNCFb6
- ママチャリのおばちゃんが盛大にこけた。
後続のマウンテンバイクっぽいのに乗った若い女が、
十分に止まれる距離だったのに止まらず、おばちゃんの上に乗り上げ
これまた盛大にこけた。
「ジャンプでよけるつもりだったのに〜ジャンプの位置が手前すぎたかなw」
頭を押さえながら立ち上がり、うずくまるおばちゃんを見下ろしながら半笑いでこう言ったんだが
この女マジで神経わからんかった。
そのままマウンテンバイクを起こし走り去るように見えたんで、見ていた数人で女を引き留め
救急車と警察を呼んだ。
最初は「ちょっとミスしただけ」と言っていたが途中から「避けきれなかった」に変わり
「あたしだってケガしてるんだ」「この人が道をふさいでたのが悪い」と逆ギレ。
半泣きしながらチラっと周囲を見回し、男にだけ「あたし悪くないよね」と言い出したりもした。
いろんな意味で神経わからん。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 14:53:58 ID:GLtJ1FKY
- >>237
基地外女はその後どうなったんだ?連行されたのか?
中二病を最大限こじらせた奴のような感じがするが、
女は何歳くらいなんだ?
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 18:30:30 ID:0/k30J/f
- >>227
おつ過ぎる
>>237
轢き逃げ女を引きとめた周りの人たちGJ
ぼーっとしていたとかとろくて止まれなかったんじゃなくって、
華麗な技を披露しようとして失敗して、あげくの果てに轢き逃げか
セクハラ男といい轢き逃げ女といい、自分が悪いとはかけらほども思えないんだろうなあ
巻き込まれちゃった人たちには、ひたすらおつだ
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 19:07:16 ID:yA1qMMyc
- >>237とか、どうなったのか後出しをしないで書いてほしい。
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 20:36:11 ID:TtuZAqjT
- >>232
で、今更だが、ペットOKの物件なんだよな?
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 20:54:44 ID:jYWeDQJG
- >>237
お疲れさま、てか素人の癖に段差なしのジャンプで倒れた人を超えられると思うことも浅墓だが
前後の状況を理解もできない理解力と、想像力の無さが酷いなその女
>>240
1レスで完結してるのに後出しとか何言ってるのかわからないw
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 22:59:29 ID:UJ3EArfg
- 今日の夕方、駅前の狭い道を車で走ってた
自分の前方で右手から右折しようとした車が引っ込んだんで何かと思ったら横断歩道に子供が2人いた
その道は通学路なんで子供が横断歩道で待ってる事がよくあるところ
対向車もいないし3,40キロで走ってたんで止まって子供を行かせようとしたら
後ろの車が抜かそうと対向車線にはみ出た、所で止まったけど
子供たちは右手側にいたから普通に運転してれば気付くはずだし
横断歩道前で止まった車を抜かそうとするなんて神経がわからん
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 23:49:17 ID:1D5L6Upn
- >>243
似たような経験アリ。
時速30キロ位で走行中7〜8メートル先の横断歩道でおじいさんが自転車で渡ろうとしてるのを見て
横断歩道手前で減速、停車。が、減速したら後方の車が何故かクラクション鳴らして
対向車線にはみだして追い越そうとして左方から来た自転車のおじいさんを危うくひき殺そうとした。
幸いおじいさんは動作が遅かったから直前で止まった。ってか驚いて硬直してた。
自分が乗ってた車は小型車だし、見えないはずは無いんだけど。
横断歩道手前で止まった車を抜かそうとし、クラクションまで鳴らす奴の神経がわからん。
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 00:06:22 ID://nYScw0
- 似たような似てないような話。
信号なし横断歩道の前に小学生女子がたたずんでたんだけど、渡り待ちってより
仲間を待ってるような風情だった。
それをジジイの軽トラが止まって、手で「渡れ渡れ」と合図する。「いいですから」と
子供が断ってるのに、しつこく「渡れ渡れ」と。
そんなやりとりの最中にジジイの後ろの車がプッとクラクション。
そしたらジジイが頭に来たのか軽トラを対向車線もふさぐ勢いで斜めに停めたまま
車から降りてクラクション鳴らしたドライバーに怒鳴り込みに行った。
2車線ふさいで大騒ぎ。
もう、ジジイの神経わからんわ。
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 03:41:32 ID:C0UKznwH
- 普通より幅の狭いエスカレーターを
左肩に掛けたバッグで他人をバカスカやりながら
「ちょっ!やっ!まっ!すみっ!」とか裏声で意味不明に叫びながら
むりやり駆け上がる女の神経がわからん。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 05:18:28 ID:I7t45dnk
- バイトで、古株の中でもフランクな性格の人が「授業あるので」と言っても「そんなの休め。でバイト入れ」と強要してくる上司がいる。
でもちょっと近寄りがたい雰囲気の人や、典型的なリア充、新人が「サークルあるので休みます〜遊びに行くので休みます〜」と言うとすぐに休みがもらえる。
お陰で古株は学生なのに週6フルで入る人間がいる半面(別にお金に困っているわけでもない)、「入りたいのに入れてもらえないんですよね〜」とかいう人間もいる。
そして新人は半年以内で辞めるか、隔週で一回程度しか入れてもらえていない。
そのせいでバイトは古株の一部だけで回している状態。
新人が育たないし、何年も働いても回数入ってないから新人とそんなに変わらない古株ばかりだったりで、余計一部の古株に頼る悪循環。
そのくせ「使えない子ばっかり」とか言う。
ほんと今の上司の神経が理解できん。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 08:46:04 ID:Z7lC4yRS
- やめちゃいなよ、そんなバイトは。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 09:36:54 ID:BR/F1gP0
- 自分のいうことを聞いてくれる人で周りを固めてないと不安なんだな。
新しい子に我が儘を指摘されても怖くて言い返せないんだろ。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 14:17:42 ID:SJSPvX8U
- 古株は学生バイトなんだから、学校卒業すりゃ居なくなるんだし
遠からずその上司は二進も三進も行かなくなるんだから、ニラニラ眺めながら
別のバイト並行してやっておけばいいんじゃないかなw
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 18:53:45 ID:DifDMCpJ
- いつも小馬鹿にしたような口をきいてくる会社の女がいるんだけど
適当にかわしてたらどんどん増長してきたんでこの間もういい加減にしろと言ったら
今日の朝出社したら上司に呼び出され
「お前○○ちゃんに何か酷いこと言って脅したんだって?可哀そうにおびえてたぞ、もう止めろよ」
と注意された(本当はもっと長くくどくどと)orz
ちなみにいつものように馬鹿にしてきた女にヘラヘラしてるから舐められるんだと思って、真顔で
「もういい加減人を馬鹿にするのよしたほうがいいですよ」と言っただけ
女のほうは「いや、何ー、こわ〜い」とかなんとかそれぐらいの反応だったんだけど
それも説明したけど聞いちゃいねぇ、とにかく俺が悪いと。
小学生じゃあるまいにそんなことで上司にチクリとか、そっちに非があるくせに自分の言いように
話を改ざんとか、こっちの話を全然聞かず女の言うことだけを全面的に信用して責める上司とか
もういろいろ神経わからんと思った。
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 19:33:01 ID:VauZpZ6G
- つ[ボイスレコーダー]
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 19:46:27 ID:4JC19P6n
- つ【魔除けの御札】
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 19:53:18 ID:QtqSFiXt
- >>252
「や……ヤダ……>251さん……盗聴っ!?」
「>251くん……キミねえ、女子社員との会話にまで一々録音しているのかね?
なんというか……問題じゃないかね?」
……という展開を思いついてしまったよ。
人の話しを聞かないでマイストーリーを勝手に展開する上司を持ったことがあるから、
>251の気持ちは痛いほどよく分かる。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 23:36:53 ID:xjK/qioS
- 「あなたはこんな苦労したことないでしょう?」
と、自慢げに自分の苦労話をしたり、相手を苦労知らず扱いする人の神経がわからん。
苦労して育ってても、お坊ちゃま・お嬢ちゃま育ちみたいに見える人もいるし、
口に出さないだけで色々な事情を抱えてる人だっているかもしれないのに。
今そういう人が身近に一人いて、彼と話しているといつもいらいらする。
- 256 :247:2010/11/23(火) 23:38:10 ID:I7t45dnk
- >>248-250
>自分のいうことを聞いてくれる人で周りを固めてないと不安なんだな。
確かにそんな感じ。
もっと上の人間とは職場が別だからお山の大将気取りなんだろうと思う
メインで入ってる数人がみんな大学四回と院生ばかりだから、卒業年がほぼ同じなんだ。
だから来年にはニ進も三進もいかなくなるのは確実w
でも残念なことに、うちは塾なんだ…生徒に迷惑かかるのが何とも心苦しくてあまり上司ザマァwwしてられないんだよな。継続の生徒が多いから余計複雑だわ
できる範囲で上司の説得と新人育成するわ(´д`)
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 00:01:02 ID:hPOzaCv+
- >>17
楽しんご?
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 00:06:55 ID:hPOzaCv+
- メール便で誤配しやがったから取りに来いて電話したら
あなたのポスト開けられますか?
誤配したメール便をポストから抜ける状態にできるか
ってことらすぃが(゚Д゚)
他人のポストから抜き出すなんて犯罪だろ
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 00:18:44 ID:Zpty2rPr
- よくわかんないけど、つまりどうしてほしいの?
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 00:46:32 ID:eNsf2a6f
- ポストから抜けば無かった事になる。
>>258さんから受け取ると手続きの必要がある。
そういうこと?
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 00:55:42 ID:6lVLNUMf
- 最近、他人に読まれるってことを認識しないで、添削もしていないようなヘタクソな文章が多いな
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 01:15:14 ID:MIGEBuXq
- わかりにくいけど、エスパーすると
「取りにいきます、何時ならご在宅ですか」って258の都合に合わせて訪問しなきゃならないのが面倒とか かな?
259の言う手続きみたいなもんだけど。
最近、読解力のない奴も増えたね
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 01:36:01 ID:EH+pQlqa
- 自分宛の荷物が他人宅に配達されたんじゃないの?
で、それをネットか何かの配達完了告知で知ったと。
>>258「届いてない!間違ってるから取りに来て配りなおせ!」
配「取りに来いと言われても、あなた他人宅のポスト開けられますか?」
>>258「それ犯罪じゃない?」
て事かと。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 02:01:42 ID:Zpty2rPr
- > 自分宛の荷物が他人宅に配達された
逆じゃないの?
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 02:02:09 ID:X58uU4jk
- 取りに「来い」なんだから
他人宛の荷物が誤配されてるのを取りにやって来いって事でしょうよ
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 02:36:54 ID:dOknbiOY
- チュプですまん。
夕方婦人靴売り場にて、試し履きした靴がどんなもんか見たかったのだが、
鏡の前には奥さんの付き添いらしき20代後半〜30代前半位の男性がいて、
携帯で「〇〇でちゅか〜」(相手が子供?)とか
なんかノーテンキに話してて鏡が見えない。
とにかく鏡が見たかったので
「すみません、ちょっと、鏡、」
と言ったらどいてくれたけど、こっちを見た顔が「は?」とか
「何言ってんの?」とか言いたげな表情だった。
こちらは結婚式に履いていく靴をかなり真剣に選んでいて
この店がダメなら他に行かなくちゃ、と焦っていたので
言葉足らずになってしまったけど、なんでそんな顔するかな?
その店出て私の付き添いとも「なんであんな顔するかね?」と話したけどほんと神経わからん。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 02:40:09 ID:JTOa8ogF
- >>260
手続きなんて無いよ。
誤配を取りに来たドライバーや配達員に
玄関でハイっと渡して終了。
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 02:42:41 ID:Zpty2rPr
- 手続きってのは会社側のじゃないの?
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 02:43:21 ID:Zpty2rPr
- 気づいたら俺疑問文しか書き込んでなかった、なんかごめん
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 03:07:13 ID:EH+pQlqa
- >>258本人が登場せず、
>>257の遅レスも含めて考えると、
火曜深夜に週に一度のスレチェックをしてるってことか?
書き込んだなら、数時間後に一度チェックしに来いよな。
神経分からん。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 04:36:55 ID:zMJrRHII
- ネット依存症の神経がわからんww
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 07:17:40 ID:W0WYDJhi
- >>270
別にいいじゃない。一週間に一回のご訪問でも。
その前に自分の読解力不足をなんとかするがよかろうもん。
自分の理解力不足を複数から指摘されてんのに、
それをスルーして他人叩きする神経がわからん。
と思ったら、自分の説こそ正しいと認定して欲しかったのに
本人不在なのが許せんってことですかね?
その神経もわからないわー。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 09:06:18 ID:u3OIURIE
- >>266
>言葉足らずになってしまったけど、なんでそんな顔するかな?
言葉足らずだったから何を言っているのか一瞬理解できなかっただけじゃないのか?
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 09:20:19 ID:a4Mey2s5
- 奥さんの付き添いで買い物に来てる旦那はそんなやつばっかり
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 09:55:00 ID:iE8Gdmjn
- >>274
ひがむなひがむなw
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 10:09:59 ID:aE8Sp0iO
- >>266
>「すみません、ちょっと、鏡、」
その言い方は無いと思うが。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 10:32:03 ID:T6rNp55X
- 「どけい、ジャマだ」と言うべきだったな。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 12:15:10 ID:TrKhJjGN
- >>266
本気で意味が分からなかったんだと思います。
靴を選ぶ時に履いた状態を鏡に映して確認する
って発想がそもそも自分(男)には全く無いから。
特にお洒落に気を遣う男なら分かるかも。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 13:11:19 ID:QEq53WX0
- >>275
僻みとしか取れないなんて、神経がわからん。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 13:14:36 ID:1jCkMXF4
- そんな発想がなくても靴屋に何故鏡があるのかって考えれば想像はつく。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 13:44:07 ID:rH/aSQbp
- それにしたって言葉足らずすぎるわ
チュプ自覚してんなら黙ってろ
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 14:34:28 ID:TrKhJjGN
- >>280
つかないひとは本当につかないって。
みんながみんなあなたのように頭の回転が速い訳じゃないし。
靴はサイズは合っていて履き心地がよくて無難なデザインで
値段が手頃ならそれでいいんだよ。
靴屋に鏡?あぁ、言われてみればあったかも?
なんでだろうね?
くらいの感覚だわ、俺には。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 14:37:37 ID:DCNIQ4Kp
- ただ単に電話に集中してて、何言われてるかその瞬間には理解できなかっただけじゃないかなぁ?
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 15:13:23 ID:zMJrRHII
- 靴屋にもよるんじゃね。
そこら辺の街中のstepとかなら、殆どの客がそんなこと考えずに買うだろうし
ある程度のブランドショップや、百貨店(伊勢丹レベル以上)なら全体のコーディネートとかも
併せてみるだろうし、実際問題どんなシチュエーションかわからなかったらイマイチつっこめない。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 15:18:03 ID:X58uU4jk
- イオンの中の靴コーナーだろうがブランドショップだろうが
自分に似合わない靴は買いたくないから鏡でチェックするよ
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 16:05:24 ID:TrKhJjGN
- しない人間もいる。
>>266の男はしない人間だったんだろ。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 16:31:59 ID:wZIteIzo
- なんか必死。
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 16:45:36 ID:X58uU4jk
- >>286
うんだから靴屋によって状況が変わるって事はないってこと
どんな店だろうが鏡チェックする人はするししない人はしない
- 289 :266:2010/11/24(水) 16:55:57 ID:dOknbiOY
- >>278さんの
>靴を選ぶ時に履いた状態を鏡に映して確認する って発想がそもそも自分(男)には全く無い
という書き込み、非常に興味深かったです。
書き込んでから、この場合に限らず目的物の前に人がいてどいてもらいたい時は
大抵「すみません」の一言で事足りてるから、言葉足らずでもないかな?
とも思ったけど、やはり言葉足らずでしたかね。
しかし、今回の場合は携帯で話している人という事もあり、
目的物の存在とそれを利用したい旨を伝えても、そんな長台詞ちゃんと聞いてもらえない可能性が高いし、
鏡を見るという発想自体がないなら話したところで結果は変わらなさそうですね。
そういうもんなんだな、と思う事にします。
色々なご意見ありがとうございました。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 17:08:28 ID:OqeMkhPJ
- これにて一件落着!
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 17:30:33 ID:3PDv2dLO
- るーるーるるー
るるるるるーるるー
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 17:38:51 ID:3PDv2dLO
- こっちだったっけ?
お江戸の空に春をよぶ〜
花も嬉しい遠山桜 〜
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 17:42:21 ID:eNsf2a6f
- では次の神経どうぞ。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 23:03:08 ID:FhLur/4b
- 女物の靴や服を売ってる店に男が来ると邪魔
店が狭いしてめえ試着もしねえのに椅子に座ってくつろぐな邪魔だといいたい
椅子に座りながら靴を履きたいんだよこっちは!
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 23:29:44 ID:RPJp7aux
- 確かに
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 23:30:17 ID:5qBCWd8c
- >>294
イスに座って、PSPしつつイヤホンで何か聞いてるオタク系男子が居た。
すげー邪魔。
こっちはブーツ試着したいのに。
目の前で、彼氏にしがみつき、いちゃこらしつつ試着したよ。
つかまらなきゃバランス取れないし。
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 23:33:25 ID:2e4h8XYE
- >>296
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 23:44:25 ID:yb7vdsLh
- >>296
イスに座って、PSPしつつイヤホンで何か聞いてるオタク系の彼氏、邪魔だなあ
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 02:08:41 ID:G0vhXPnX
- カップルで女性下着売り場に来るのも止めて欲しい。
自分の見たい下着のあたりに男が立ってたりすると、どうしても手に取りづらいよ。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 06:23:12 ID:N8duqNeP
- 自意識過剰
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 06:36:35 ID:VEU02Fcx
- >>300
お前はAV売り場に若い女がうろうろしていても気にならないタイプなのか?
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 06:46:18 ID:JRf+B+et
- むしろカップルでAVコーナーに行くだろう常識的に考えて
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 06:55:24 ID:aIqeYFjX
- >>301
今時、けっこう当たり前にいるから困る
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 07:55:29 ID:coqTiovp
- オタク系男子
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 08:02:50 ID:OC1HTLec
- >>299と似てるけど
男を連れてくる女の神経が解らん
色気もクソもないだろうに…
生理用品売り場にもたまにいるからイライラする
恥ずかしがらない、性の事にも開けっ広げでサバサバした自分に酔ってるイメージだわ
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 08:21:16 ID:8OOJOdZ9
- >>305
>>275見たいな奴ですね?
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 10:15:17 ID:zRTpNMOd
- 汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み寝るまで監視した後に就寝。
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 10:24:33 ID:xKcBPbFj
- ついでに男性下着売り場にウロウロしている女も神経が解らん
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 10:26:39 ID:QsaM1Np+
- それは別に良いような。
別に恥ずかしくねえし。
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 10:26:59 ID:rzQ4Telw
- >>301
寧ろ興奮するんですが…
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 10:54:26 ID:E1v4WTkB
- >>308
奥さんが家族の物を買ってる。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 11:18:56 ID:QBEynYnk
- レインボーマンで、敵のアジトになってるブティックへ潜入する口実に
妹の下着を口実にしようとして、サイズを聞かれて退散するタケシを思い出した。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 11:19:26 ID:8exLB2ik
- >>308
自分の下着購入まで奥さんやお母さんに丸投げの男が多いって事だよ。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 11:30:48 ID:xKcBPbFj
- >>311
>>313
の言及しているように
正当な理由があって異性の下着売り場をウロウロすることが許されるなら
カップルで女性下着売り場に行くのもノープロブレムですね。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 11:30:56 ID:1YIrviZ+
- >>301
え?全然気にならないけど?
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 11:35:25 ID:c1HX4py/
- >>313
嫁が買ってきてくれるんだが、自分の母親も親父の服とか買ってたし、
当たり前だと思ってたわ。感謝しないとな。
かといって、勝手に「このパンツいいな」とか自分で買ったら、逆に
問い詰められそうで怖い。何で色気づいてるの? って。
嫁が高熱で倒れたときにちょうど生理用品がなくなったとかで、銘柄指定されて
買いに行ったときは針の莚だった。
「えっと…これじゃない…」とか3分ほどやったんだが視線が痛くなってきたし
ほかの人買いにくいよなぁ、って迷惑だと思ったので店員に頼んだ覚えがある。
一つは備蓄品として開けずにしまっときなよって二つ買って帰った。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 11:39:12 ID:QsaM1Np+
- >>314
興奮度の違いかなw
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 11:42:43 ID:QBEynYnk
- >316
エロゲにそんな羞恥プレイがあったw
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 11:55:19 ID:PNPsT1zN
- 一触即発の状態にある韓国で修学旅行を継続させる学校の神経がまったくわからん!
あと一般の韓国旅行も板門店などオプショナルツアーの中止のみで全くキャンセルが出てないと
今日のスポーツ紙に載ってたがその神経もわからん!
平和と尊ぶのはいいが、それならこんなことやらかした国を全力で非難するのが筋だろうに、
逆に色々事情がとか、まず慎重にとかいう9条論者なども神経がわからん!
平和を大事にするなら、まず平和が脅かされそうな時には全力で反応するべきだろうに
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 12:02:59 ID:AeMicU+j
- >>319
むしろ日本人もこれまでの過剰反応から脱して、冷静になったなあと
評価できるんだけどw
湾岸戦争のころにゃあ、まったく戦火とは関係ないエリアなのに旅行自粛が相次いで
倒産する旅行社や日本人客が円を落とさなくなって不景気で困った国がでたりするのに・・・
そのあとのイラク戦争でも同じことの繰り返し。
テロや今回のような挑発行動には「自粛せずに、日常生活を続けよう」というのが
9.11以降は呼びかけられてる考え方なんだし。
それに9条信者で、今回の砲撃で北朝鮮への制裁などの処置に慎重にしろと言い出したのって
誰だ? そういうのを今までの報道で観たことないんだけど。
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 12:47:36 ID:fs5jqlf8
- 友人の彼氏から電話があって
呼び出されたから「何事ダー!」と思い駆けつけたら
>>316みたいな状態だった事がある。
「分からないから買ってくれないか」とメモを渡されたんだが
ナプキンだけならともかく
タンポンまで頼むなよ・・・友人よ・・・・。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 12:49:57 ID:hzE2L5rh
- 先週のこと
近所のおばあさんが亡くなって通夜があったんだが、
田舎なので各家の敷地は広く、そういう時はおたがいに駐車場を融通しあうことになってて、
うちも、普段は4人(両親と俺と妻)が大雑把に停めているスペースを整理して弔問客の車を停めさせた。
翌朝、見てみると、1台だけ残っていて、俺とカミさんの車が出せない状態になっていたので、通夜のあった家に問い合わせたら、
親戚のオッサンで、酒も飲んだし代行呼ぶのももったいないって、他の親戚に乗せてもらって帰ってしまったらしかった。
そんなこと言われても仕事に行けないので困るから、電話番号を教えてもらって先方に連絡したら、
「今日は取りにいけない。明日ではいけませんか(告別式にも来るので、とのこと)」とのんきなことを言う。
ってことは今日だけじゃなく明日も俺とカミさんは車が使えないわけですかいって話で、
「それは困るので、なんとか今日中に取りにきてもらいたい」って伝えた。
仕事には、俺はバスで行ってカミさんは母に送り迎えしてもらうことで対処した。
で、その日の夜、食事の用意をしていた母が「車の音がしたけど」と言うので出てみたら、例の車は消えていた。
取りに来たのはいいけど、迷惑かけといてひと言もなしですかい。
ま、それはいいだろう。
翌日、母が告別式に出たんだが、そこで、ひときわ大きな声でしゃべっているオッサンがいて、
隣の人とかに「車はどこに停めた?あそこの家はうるさいからやめたほうがいいよ。ワシなんか……」とやっていたらしい。
話の内容からして、こいつが犯人でまちがいないらしい。なんだかなあ……
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 12:51:31 ID:QBEynYnk
- 吸気口にウンコ詰めたくなるな。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 12:59:03 ID:5SixRDLG
- >>307
誤爆?
つttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1286133344/
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 13:03:36 ID:QBEynYnk
- >324
ただのコピペだぜ。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 13:29:09 ID:eA7bpfbQ
- 本命彼女と同棲している男と付き合っていた友人。
要するにふたまたで、友人は2号さんなんだけど、
その男から同棲彼女が使う生理用品の購入を頼まれたらしい。
友人が断ったら、男は逆ギレして口を利いてくれなかったとか。
ずいぶん見くびられてるなぁと思った。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 13:39:08 ID:tqpQORzG
- >>326
見くびられてるも何も、その程度の女でしょw2号の友人さんは。
その彼氏に何を求めてんのw
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 13:52:43 ID:muvyNEgU
- だよなあ。
彼女がいるのを内緒にして付き合ってたなら別だけど、
同棲相手がいると知ってる状態ってのは完全に道具扱いだと思う。
道具が逆らったら持ち主は切れるだろう。
パソコンがフリーズしたら腹立つもん。
そんな男と付き合ってる友人がわからんって意味なら理解できる。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 14:06:24 ID:QBEynYnk
- >326
ただの予備マンコに過ぎないからなあ。
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 14:22:57 ID:NSZrYDPd
- 本命彼女の他に
・資金援助用
・部屋に本命が居ない時の掃除用
・彼女が忙しい時に遊ぶ用
とそれぞれ役割の違う女が居た奴が居る。
ご褒美は偶のエチ。でもあわやバッティングしそうになっても
本命以外の女は遠慮して退くので、本命彼女の交代はあっても
その他の女は固定メンバーだった。不思議。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 14:27:10 ID:D8LWAUus
- おいおい、こんなとこでばらすなよ
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 14:51:13 ID:aIqeYFjX
- >>330
政権交代しても、官僚は変わっていないということですねww
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 15:03:53 ID:labI23qv
- セール中で混雑しているスーパー食品売り場で、弁当売場に「ランチレジ」が仮設されていた。
もちろん弁当のみ購入の会社員などが待たずに会計するため。
そこにかーと山盛りの通常食品をもって「ここで会計して」と言ったおばちゃんの神経がわからん。
もちろん断られていたけど、とても不満そうだった。
ネタのようなクソ厚かましいおばはんって本当に存在するんだなぁ、と感動したw
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 16:51:27 ID:1o7qaTvG
- >320
ちょっとおかしくない?
湾岸戦争時に戦火に関係ない国への旅行自粛、と
戦争真っ只中になりかねない韓国への旅行を一緒に語れるの?
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 17:00:21 ID:AeMicU+j
- >>334
軍がデフコンレベルを上げただけで、準戦時体制でもなんでもないからな。
ビビリまくりの渡航情報ランキングを付けることで定評のある外務省でさえ、
38度線に近づくなという注意喚起だけ(だから板門店ツアーが中止になってる)。
砲撃のあった島からすぐの距離にあるインチョン空港も平常運行。
各国で情報交換して、事件当日には戦争突入する気配が無いともう速報が
流れていた。株価がさっさと持ち直したように、国際的な大事件ではあるけど
戦争が起きる事態じゃないわけ。
ここで渡航自粛なんかしたら、北のキム王朝の思うつぼ。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 17:07:47 ID:AmZgM68I
- >>326
それは当り前だろう。2号なんて性欲処理係なんだから。
金持ったおっさんに囲われてる美女とは違う。
本命彼女が、その友人が使う為の物を買いに行かされるなら
神経分からんけど。
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 18:21:25 ID:D/vpR+TE
- 先日高速道路を走ってたら事故で通行止めになった。現場手前のインターで下ろされて迂回してまた高速道路に戻ったのだが、渋滞も酷くて通常20分くらいの区間が1時間半ほど掛かってしまった。で、その先のパーキングエリアでのこと。
売店のレジで、おばさんがでっかい声で 、「なあ!通行止めに巻き込まれて大変やったんや!お詫びにまけてくれてもええやんか!」とか文句言ってる。
店員の女の子は、「すいません、そういう事は出来ないんです。すいません。」って謝ってる。
ババアは、「迷惑かけといてお詫びも無しか!もう買わんわ!」とか喚いてレジに置いてたお菓子とかをそのままにして出て行ってしまった。
それでも女の子は申し訳ありません。と頭下げてるし気の毒だった。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 19:01:55 ID:nsbBbyuO
- >>337
たぶん、自分より弱そうな相手だと思ってムチャ言ってうさばらししてたんだろうね。醜いなあ。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 10:23:34 ID:Iebt5N3U
- 北の韓国攻撃で緊張が続く中、与党叩きに必死な野党。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 10:45:33 ID:0TcN+T1Y
- 与党がなさけないから叩かれても仕方ない
シゲルが言ってたけど
ソウルにいる日本人に何かあったら
ホントにどーするつもりよ
米のケツ舐めるか
中華のクソ喰って生きるか
ハッキリと姿勢を示せ
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 10:50:45 ID:+u+b6lzx
- >>339
自業自得な失敗を繰り返し、外交関係を完全に破綻させ、諸外国からも馬鹿にされ、
地方の身内議員を切り捨てて、支持も下落させ続けてまでも
自分の国会運営の権力基盤に固執する 今の与党の神経はもっと分からん。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 11:45:52 ID:Lj81IDsK
- 要するに与党野党関係無しにどっちの神経も分からん
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 13:03:45 ID:U3rHbCfq
- 野党にしたっておまえが言うなだしな
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 13:12:56 ID:cRwZjPAl
- こんなとこでジミンガーすんなや
馬鹿か
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 13:17:13 ID:D4ex2tIU
- お前もな
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 14:02:00 ID:5qb85WqT
- >>337
そういうおばちゃんには、
「こちらのせいでご迷惑をおかけしましたからね〜、
値引きだけでなくあれもこれもおまけしまーす、
ってそんなわけあるかーい!(≧ω≦)b」
みたいな対応すると乗り切れそうな気がする。
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 14:50:25 ID:X+kQ/RBW
- それができる娘なら
俯いて「すみませんすみません」とはならないだろう
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 15:34:30 ID:JjN3duBS
- 24時間のスーパーでバイトしてるんだけど、同僚がレジ打ちで3割引商品の値引きを忘れたので
「あ、これ3割引ですね、間違えました」と言って直そうとしたら、その客が商品を取り上げて
「これって、詐欺だよな、今から警察行ってくるわ!」とか言ってエキサイトしだした。
そのレジの子も近くにいた私も最初は仕方ないので謝ってたんだけど、だんだん酷くなってきたので
「お好きにされて結構ですが、その商品は清算が済んでおりませんので、店から一歩でも出た段階で窃盗ですよ?」
と言ったらなんか騒いで消えてった。
ちょっとした間違いを論ってぶち切れる神経が理解できない。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 15:40:31 ID:FW+bBLjS
- GJ!
遅い時間の酔っ払いとかだったのかな。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 16:16:27 ID:9rkIc/vM
- >>348
スーパーの中の人おつ
何か嫌な事があって、弱い立場の人にウサ晴らしする機会を狙ってたんだな
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 16:28:55 ID:JjN3duBS
- >>349
朝の6時という、一日の始まりであり非常に爽やかな筈の時間ですorz
>>350
多分そうなんでしょうね、やられる方はたまったもんじゃないというか
レジの子へこんでましたし。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 19:00:15 ID:2GW9lZQ3
- >>351
俺が優しく慰めるからレジの子紹介してくれ。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 23:39:31 ID:ix/AQNuw
- 自ら慰めてな。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 23:51:28 ID:2GW9lZQ3
- そうする。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 00:14:27 ID:dcPVNTo1
- あきらめ早っ!
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 09:01:04 ID:2ehNM4YF
- なんかコンビニでお菓子と一緒に犬のエサ買って、
「袋分けますか?」って聞かれて「いいです」って答えたら爆笑されたんだけど
俺が食うとでも思ったの?ってかそれ以前に客の事笑ってんじゃねーよ
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 11:40:46 ID:AGecjuod
- >「袋分けますか?」って聞かれて「いいです」って答えたら爆笑されたんだけど
ありえん。
なんだその店員。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 11:50:09 ID:GefFVbup
- その話しだけならふざけんなと思うが、けいおんの平沢 唯(ひらさわゆい)が同じこと
やったら許す奴は多そう
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 11:52:45 ID:AGecjuod
- オタクの考えることはわからんなあ。
けいおんの平沢?ってどんなのか知らんけど、誰がやっても普通は客が怒ると思うが。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 11:55:47 ID:eJEi1iM/
- つ 痘痕も笑窪
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 12:12:31 ID:W8TJT/v0
- >>358
アニメキャラn例えるとか痛すぎ
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 12:17:47 ID:wxNZoZ/c
- >>356
似たような話(?)で、
コンビニでアメリカンドッグを買ったところ、
精算も済まして渡すタイミングでバイト店員に、
「ところで、実はケチャップを切らしてるんですよねww」
と半笑いで言われた。
しかもその後「あ、おでんのカラシならありますが付けますぅ?ププッ」
とにやけながら言われてムカついたわ!
その時の「コンビニコント的なボケかますアタシってww」的などや顔が忘れられない。
ていうか、ケチャップ無いならアメリカンドッグ売るなよ!!
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 12:23:16 ID:crVYnwRF
- それはムカツク
なんかぬらぬらとムカツク
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 12:34:35 ID:W/jAkvvJ
- そこでのうまい返しは
「女性バイトのケチャマンケチャップで僕は全然いいですよ?」だな
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 13:43:32 ID:lJiPB+Da
- 全然うまくねえし、気持ち悪いわハゲ (`・ω・´)
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 14:57:59 ID:vEnnGfgn
- と、痘痕…。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 14:58:59 ID:+kgoaK5K
- >>358
2chやってる奴が全員アニヲタだと思うなよ。きめぇな
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 15:00:46 ID:acyDvKZO
- >>358
はなしし?
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 15:13:01 ID:dcPVNTo1
- ははぶし?
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 16:40:08 ID:dtV8UZ4l
- >>358
けいおんが何かと思ってググったけらアニメかよ
現実とアニメを一緒にするなよ気持ち悪い。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 17:56:16 ID:Bwpbf94C
- ちょっとアニメの話出たくらいでいちいちキレんなよ
スレタイ通りのクズばっかだなw
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 18:00:55 ID:GefFVbup
- うんうん
実は俺もけいおんよく知らないんだなw
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 18:08:56 ID:RAlFqq9T
- >>372
じゃいちいち書くなよキモ男
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 18:28:32 ID:KwhdipxU
- >>362
普通に本部にクレーム案件ですな。
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 18:32:19 ID:kL2PQehN
- >>362
「は? ケッチャップが無い? 有り得ないでしょ? いりませんので、お金返してください」と言って困らせてやりたいな。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 19:21:56 ID:+Ge0fw/B
- >>362
それは撃ち殺されても文句言えない案件だわ
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 20:42:32 ID:iMcfpNZd
- コンビニならケチャップ売っているだろJK
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 21:47:00 ID:fgaIEfPk
- そりゃねえだろ。
弁当屋で弁当買ったら割り箸ありませんて言われるようなもんだぞ。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 21:54:28 ID:X5CHh5UT
- アメリカンドッグにケチャップかけない自分は勝ち組だな
前にビックリドンキーでカレーを頼んだら、スプーンがついていなかったので、
持って来て欲しいと頼んだら「うちは、そのスタイルなんです(キリッ」と怒ってる口調で言われた。
結局持って来てくれたけど。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 21:54:56 ID:KJSbs9EK
- 私は主人の扶養範囲内で働いているのだけど
収入が扶養範囲を超えてしまいそうなので、
収入を扶養範囲内に収めるために、同じ仕事をしている独身の女性に
私の分も余分に働いてもらいたい旨、その女性および直属の上司に相談した。
けれど彼女は承諾してくれる気配がない。
せめて上司が彼女に私の分の仕事を振ってくれないかと思ったのだけど、
上司は彼女に「扶養には入ってないのか」と聞いている。
独身だと扶養してくれる人はいないはずなので、私は彼女を指して
「独身でいらっしゃるんです」と上司に言ったのだが、上司はさらに
「親の扶養には入ってないのか」と彼女に聞いてたりして、決断を下してくれない。
お一人だから自由に時間を使えるはずなのに、進んで働こうとしない彼女の神経も、
彼女に仕事をやってもらえるよう取り計らってくれない上司の神経も分からない。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 21:58:14 ID:8QguZz37
- >>379
>「うちは、そのスタイルなんです(キリッ
どんなスタイルだよwwと思わず突っ込んでしまいそうだw
近所のびっくりドンキーならちゃんとスプーンも最初に持ってきてくれるが
これは店舗によるのか?
でもあのでっかいメニューはどこでも一緒なんだよねえ(社長の発案だから)
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 22:00:29 ID:8QguZz37
- >>380
自分の頭が足りないのを人に補ってもらって当然なんて厚かましい。
ちゃんと計算して最初に申告しとくべきだろそれは。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 22:01:49 ID:xtcoUjn2
- >>380
あなたの仕事をカバーするのが同僚女性の責務じゃないでしょうよ…
上司にブー垂れるのはまだわかるけど同僚女性はあなたの扶養云々なんか関係無いよね。
なんて自己中な人だろう。びっくりした。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 22:20:18 ID:/Z8HV6hD
- えーと、>>380はパート?
扶養範囲を超えそうなら、パートだったら時間減らせば
いいんじゃないのと思ったけど、間違ってるかな
あと、同僚女性に自分の分の仕事を割り振って貰ったところで
その彼女の収入になっちゃうだけな気がするのだが
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 22:20:23 ID:6q/W5lhP
- さすがに釣りでしょう。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 22:22:13 ID:LDRDkVf4
- >>380
釣り針がでかすぎ、テグスが太すぎてどう言って良いのかしらんが
無能乙
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 22:27:36 ID:OSTpVr4c
- 380が勤務時間を減らすと穴が開くので、そこを同僚の独身女性に埋めて欲しいってことかな。
その調整は上司がするだろうけど、上司は同僚が同意するように無理強いはできないよ。
計算できない人って迷惑だよね。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 22:33:12 ID:KJSbs9EK
- >>380です。
私はもともとパートですが、それとは全く別に、
今年度一年間限定のアルバイト的な仕事を私と彼女の二人に任されたのです。
>>384
もともとのパートの時間は減らすわけにはいきませんので、
アルバイト的な仕事の方の時間を減らすしかないので。
また、私はあまり収入が増えてしまうと困る立場ですが、
彼女はどうせ扶養に入っていないでしょうし、お一人暮らしですから
彼女にとっては収入が増えれば好都合なはずです。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 22:39:02 ID:zufDyDs/
- 「…はず」ってのは全て380の私見であって
もしかしたら上司やその女性には何かその案を受けると困るケースがあるのかも知れない。
もしかしたらそこまで理由はないけど他の理由で380の言う確認に時間かかるのかもしれない。
いずれにせよ君には要望を述べるくらいならできるけど
その要望を強いる権利も要望を断られても文句を言う権利も無いってだけだよ。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 22:54:13 ID:IFb76+ht
- 別の用事が入っていたら無理だべ
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 22:56:46 ID:MkH7fJS/
- はじめて頭おかしい人見た・・・どんだけ自己中なんだよ。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 22:58:29 ID:RT7X7L7+
- 私たちが第二次世界大戦で学ぶべき教訓は、戦争の悲惨さや平和の尊さ、なんてものよりも
「負ける戦争はするな」「やるなら絶対に勝て」ってことですよ。
そうでなければ、いつまでも敗戦国としてみじめな思いを味わわされるだけでなく
厄介事の種(中国、韓国、朝鮮、売国左翼)を植え付けられるわけです。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:00:37 ID:RTXAlfkQ
- というか、特に別の用事もなく、同僚女性が本当に自由に使える時間に恵まれているとしても、
自分がその同僚女性なら、380みたいな考えの奴のために仕事引き受けるのは嫌だな。
たとえその仕事が楽しくても、自分の収入増えたとしても。
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:06:29 ID:kL2PQehN
- >>388
> また、私はあまり収入が増えてしまうと困る立場ですが、
> 彼女はどうせ扶養に入っていないでしょうし、お一人暮らしですから
> 彼女にとっては収入が増えれば好都合なはずです。
なんという独りよがり & 自己中。
扶養範囲を超えるのはアナタたち夫婦の都合。
パート先の上司や仕事仲間を巻き込んでいるんじゃねーよ。
とっとと払うもの 払いやがれ。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:07:26 ID:k/TYmqHf
- >私はもともとパートですが、それとは全く別に、
>今年度一年間限定のアルバイト的な仕事を私と彼女の二人に任されたのです。
収入が扶養範囲を超えそうなのは、明らかにこれが原因だろ。
アルバイトを依頼されたときに、扶養の範囲内で働きたいからと、
きちんと説明して断れよ。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:08:27 ID:OsGD0YKg
- エキストラに参加してきた訳なんだが、スーツ上下着用(私服)が条件の作品に
靴がおもいっきり運動靴な奴が居て驚いた。オサレスニーカーとかじゃなくて
キャンバス地の¥2000ぐらいの履きふるしたやつ。
合皮の黒ウォーキングシューズを履いてきた奴はいっぱい居たが、赤の運動靴は
ダ・メ・だ・ろ。
そんなのを見逃してるくせに、他のやたら細かいことは何回もやり直しさせんだ。
あああ、くわしいことは言えないが。
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:12:33 ID:Huh46WSq
- うん、言わなくていいよ。どうでもいいから。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:17:27 ID:qkCgxaCR
- ID変わりましたが>>380です。
私や上司から、下手に無理強いするのはまずいことくらいは分かっています。
だからこそ、こちらから何も言わなくても、
彼女の方から自主的に仕事を引き受けてほしいのです。
一応その仕事については、上司は初めに私に依頼してきました。
私はその仕事は初めてですが、彼女は経験者のため、
彼女にもお手伝いいただけるということで少し後から加わっていただいたのです。
当初、私があまりたくさん働けないので、彼女がお手伝いくださることに
なったのだと思っていましたが、話が違うんじゃないかと思い始めました。
彼女は家庭も持ってなくてお一人なんだから、存分に仕事されればいいのに、と思うのですが
そうはいかず、結局業務量の比重も私の方が高くなっています。
こっちから促さないと仕事をやってくれない彼女に内心不満を感じています。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:20:03 ID:zufDyDs/
- たまに神経わからんスレには自分でスレタイを体現する人が現れるよね。
突っ込まれると延々と言い訳して、でもその言い訳が根本的に突っ込まれてる理由の言い訳になってないの。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:20:30 ID:zVmuw+M0
- これだからチュプは…
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:29:36 ID:kL2PQehN
- >>398
> だからこそ、こちらから何も言わなくても、
> 彼女の方から自主的に仕事を引き受けてほしいのです。
ふ ざ け ん な 。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:30:19 ID:x9UxMcS5
- お前ら釣られまくんなよwwww
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:32:32 ID:NZuX09mn
- 彼女のタイムカード押して仕事したらいいんじゃないかなー
これでみんな幸せになれるよ♪
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:32:52 ID:Vcv4AsQt
- 前にも扶養の範囲内で〜
という同じ流れを見た気がするんだが
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:33:02 ID:0t9NH6sS
- >>380の上司は、要望を聞いてくれる基本優しい上司なんだと思うけれど、
少し見方を変えると、公私混同する部下をたしなめることもできない
甘くてヘタレな上司とも言えるね
自分が上司だったら、扶養から外れたくないなら外に働きに出てくるな、
ご自慢のご主人に一生寄生して生きてろぐらい言ってしまいそうだw
上司が、同僚女性にも、一応親の扶養に入っていないか聞くことで
なるべく公平性を保とうとする気があるのが救いだと思う。
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:33:41 ID:57+P0EmS
- ・・・なんか仕事をサークル活動かなんかと勘違いしてんのかな・・・
そもそも380が使えんから同僚女性がサポートで入れられたんだろうよ。
自分が引き受けた仕事を自己都合で他人に押し付けようとしておいて不満とかありえん。
既女のワテクシのライフスタイルが独女より優先されるのは当然!!という上から目線もワケワカラン。
アホ女と働かんといけない同僚と上司にひたすら同情する。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:38:22 ID:+kgoaK5K
- >>398
不満ならお前が辞めろ
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:44:01 ID:H81TeI9W
- 当然のようにガイキチがはびこる世の中になってしもうたか
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:45:11 ID:eIJZQROq
- ID変わりましたが>>380です。
釣 り で し た
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:50:55 ID:Huh46WSq
- >>409
面白くもなんともない騙りはやめとけ、バカ。
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:54:03 ID:GefFVbup
- 今日はエサが少なかったので食いつきがすごい
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:56:21 ID:57+P0EmS
- 釣りか・・・なんか安心した。
もう、なんか配偶者控除とかイラネと思ってたとこだった。
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:57:10 ID:CJ0xxDZd
- >>411
実はID:KJSbs9EKは、けいおんの平沢 唯(ひらさわゆい)。
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:59:31 ID:dG1jAMGG
- >>409
そっちが負け惜しみの嘘じゃないかな
小町行ってぼこぼこにされたほうがいいぞ
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:06:23 ID:LPM+Cvxf
- >>380です。
元々私と上司は以前から同じ部署で長年共に仕事をしており、
彼女だけ別部署に所属しており、基本的に彼女は自分の部署でその仕事をされているのですが
時々、必要に応じてこちらにお手伝いに来ていただいてます。
がしかし、彼女が自主的にこちらに来るよりも、どちらかというと
私達からお願いしてやっと彼女が来るといった感じです。
本当ならもっと自主的にこちらに来てほしいのにあまり来ないので
上司も彼女にはあまり良い印象を抱いてはいないようです。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:09:36 ID:rfttTaDk
- 夜景撮影にテーマパークに行った。
そこで綺麗なライトオブジェを見つけて写真を撮ろうとカメラを構えたら
知らないバb…お嬢さんがカメラの正面に立ったので
「ああ、写真撮るんだな、仕方ない後で撮ろう」とカメラを仕舞った
すると「あれ?撮らないんですか?」と聞かれたので
「オブジェだけ撮りたいんでお先にどうぞ」と答えたら
「オブジェだけじゃ絵的に映えないから加えてくれていいですよ」と言われた
断ったら「せっかくモデルしてあげるって言ってるのにもったいない」と文句言われた
劣化+肥大した林○理子なんか一緒に写しても映えねぇよ!
というか…見ず知らずの人間の撮影中に「モデルしてあげる」と割り込める神経が解らん
そして、その自信が何処から来たのかも謎だ
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:10:22 ID:ZJBE9lCq
- 税金は払わない、働かない、もうやめろよw
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:17:30 ID:bvou8E1Z
- >>415
あほか!!!
他部署の人間にヘルプしてもらっといて、自主的に来いだと??
こんだけ思考回路がおかしいって叩かれてんのに、まだわからんのか!!!
と、釣られてみるのもまた楽し
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:21:24 ID:eyvMbOuF
- >>415
> 私達からお願いしてやっと彼女が来るといった感じです。
> 本当ならもっと自主的にこちらに来てほしいのにあまり来ないので
> 上司も彼女にはあまり良い印象を抱いてはいないようです。
別部署の人間の手を煩わせて、仕事を助けられた相手に対して、
こんなゲスな想いを持つような クズ神経は、本当に分かりたくねえ。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:28:22 ID:LPM+Cvxf
- >>380です。
この仕事については、経費削減が推奨されていますので、
それに従って業務を簡略化し、人件費もなるべく抑える方針です。
これを機に、人件費も今後は扶養範囲内で働ける額にするべきだと思いますし
同僚女性にもそう伝えてあります。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:29:21 ID:wkJeeQcw
- >>415
彼女にそれなりに満足できる収入があるならそれ以上欲しいかどうかは彼女次第だろう。
いくら収入が増えても余暇がなくなれば金使う暇もなくなるし疲れもとれないし
そんなんだったらいらないって考えもある。
自分も今彼女と同じような立場だけど、別の部署に自分の仕事があるなら
普段は自分の仕事をしなきゃならないんだから頼まれなきゃわざわざ行かないよ。
私の場合は扶養の範囲で働きたいチュプが既に仕事減らしてて私は休みが減ったし
仕事時間伸びたし私がチュプの部署に行く分他の人にしわ寄せがきて
他の人も忙しいんだけど、そんな中でちょっとしか働いてない癖に
私に向かって疲れた疲れた言えるチュプの神経がわからん。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:31:20 ID:wkJeeQcw
- >>420
あなたの分は扶養の範囲内に人件費が減っても彼女はその分働いて収入が増えたら
トータルで会社が払う人件費は変わらなくない?
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:38:54 ID:lN3BY1TJ
- 俺が380だ!
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:40:04 ID:QudSJaLB
- ID:LPM+Cvxfの給料だけ扶養内に抑えてもらえば万事解決じゃん
めでたしめでたし
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:40:19 ID:UCZZT3yH
- まあその同僚女性だって、何も無給のボランティアでやってる訳じゃなく
いっちょまえに給与もらってるんだろうから、
その給与に見合った働きをすべき、という意味で
>>380の部署に手伝いに行って成果を出すべき、という見方をすれば分からんでもない
しかし、>>380はその同僚女性を見下してるのが丸分かり。
同僚女性もそれが嫌で、あまり必要以上に関わらないようにしてるような気がする。
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:43:03 ID:5adi8twl
- >>420
2つ目の仕事を引き受ける段階で
扶養の範囲を超えることくらい判ってただろうに(反論は認めない)
今更言われても会社としても困るわな。
だったら最初から引き受けるなと言いたい。
自分の都合ばかりを振りかざして他人もそれに従うべき
だなんて虫が良すぎる。
- 427 :399:2010/11/28(日) 00:45:58 ID:esXEoxK2
- 本当に言い訳しかしないw
そしてその言い訳が更なるボロとなる。
そして叩かれるスパイラルとなっていくのでした。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:46:15 ID:FGVPPHiF
- 今回のコイツ自体は釣りなんだろうが、
こういう発想の主婦は実際いくらでもいるんだよなあ。
しかもこんな太すぎる釣針に釣られて、
さらにそれを口実に「私がワタシハー」と
自分語りを始める奴も必ず出てくる。
本当に下層主婦の神経はわからんわ。
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:56:39 ID:CyPP/da0
- >>420
どんどん自分の無能っぷりをアピールしてくるな。
上司は>>380の扶養内で収まるアルバイト的な仕事を振ったんだろ。
業務簡略・人件費削減でパートの>>380を指名して、単に無能パートがそれを処理できなかったと。
これじゃあイカンと、上司が他部署に助けてくれるよう持ちかけて、ヘルプに来て貰えるようになったと。
しかし処理出来ぬ無能>>380。
サービス残業してもいいし、家に持ち帰ってもいいと思うんだ。
大丈夫、毎日2ちゃんしてる時間を仕事に費やせば処理できるだろ。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:57:31 ID:dg1KeLBp
- 380がタダ働きすれば全て解決する。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:59:10 ID:UCZZT3yH
- 仕事を初めに依頼された時点で断るのがベストだったのだろうが、
普段から世話になっている上司から頼まれると嫌とは言えないのは仕方ないかも。
でも、「独身だったら扶養に入ってる訳ない」と決めつけてるのは神経がわからん。
せいぜい30代前半くらいまでの人なら、その親がまだ現役で働いてて収入がある可能性がある。
そして、本人が実家暮らしで、かつ収入があまりに少なかったりすれば、
親の扶養に入ってる可能性も全く無いとはいえない。
「扶養」は、もともと、配偶者のみを対象としていることではないわけだし。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 01:06:13 ID:bvou8E1Z
- なんだろな・・380は文体もいらっとくる。
失礼なレスにも冷静で丁寧に応じるワテクシ・・と自己陶酔。
経費節減とか会社の運営方針をなんでパートの380がわざわざ偉そうに同僚に言うのかも謎。
釣りだとしたら、万人を不快にするブレないキチガイキャラ設定に匠の技すら感じてきた・・
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 01:08:18 ID:ZJBE9lCq
- こういう基地外に挟まれると思うと、中間管理職ってのは嫌な職業だなあ…上司乙
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 01:09:59 ID:dWEQ5RzP
- >>380の働いてる会社が大して大きい会社で無いなら
人事に言って年内は普通に仕事して
オーバーする分を来年に回して貰ったら?
で
_糸冬 了_
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 01:58:00 ID:bvou8E1Z
- 祭りの後のこの寂しさよ・・・
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 02:06:03 ID:3w2JmAep
- 塩まいておくれ
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 02:10:10 ID:rSKOWobk
- 扶養控除ってもうすぐ廃止になるんじゃなかった?380も存分に働けるようになるよ!よかったね
うちの会社も、扶養の範囲?そんなのシラネ とこき使いたがる上司のせいでごちゃごちゃしてたから、
廃止になって逆に良かったとパートさん自身も言っているw
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 05:14:22 ID:Wu5cTAJK
- チンピラの傷害事件ごときでDNA鑑定までしてくれるんだ。
いいご身分だな。
まあ納税額が違うから当たり前なんだろうが。
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 07:47:54 ID:ZfM4FE/5
- 扶養に入りきらないなら、ただ働きすればいい。
それが嫌なら、扶養から抜けて税金分取り返すほど働けばいい。
そんなことも自分で処理できない社会人は、会社勤めやめて内職すればいい。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 09:04:35 ID:x1x+S7+p
- >>388
そのアルバイト仕事を断れば?
ぶっちゃけあなたが「扶養」だろうがなんだろうが、他人にとってみれば関係ないんだよ。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 09:11:02 ID:vjrmIINq
- >>398
上司の立場から見ると
・この程度の案件だったら>>380でもできるだろうと仕事を振る
・思った以上に>>380が使えなかったので補助に別スタッフを付ける
・仕事の途中で>>380が扶養を理由に仕事を放棄している ←今ココ
って事だろ。
多分お前、仕事切られるか別職に回されるわ。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 09:53:28 ID:YrLi0wFR
- 豚切り失礼
昨夜の8時くらいのこと。
焼酎のお湯割を飲みながら「科学君」を見てたら玄関のチャイムが連打された。
出てみるとアパートのむかいの部屋の奥さん(25歳くらい)で、
子供(2歳の男の子)が急に熱を出したんだがダンナは飲み会でいないので病院まで車を出してくれないか、と。
それはたいへんなことだが酒を飲んでしまったのでと断ったら、
むかいの奥さん、顔をしかめて「使えないなあ」と言ってドアを閉めて帰ってしまった。
ところで、うちのアパートの駐車場は縦列2台というスタイルで、むかいは夫婦が1台ずつ持っている。
自分の車はどうしたんだ?と窓から見れば停まっている。
(チャイルドシートもこっちの車につけてある)
なんだろうね……免停でも食らってるのかもしれないし、事情は分からないけど、
車はあっても乗っちゃいけない理由があおりですか?
もしかして俺とおなじ理由だったりしてさ。
なんにしても、あんたの役に立ちたくてここに住んでるわけじゃないしなあ……
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 10:09:26 ID:RCBeAXQB
- >>442
うわ、その女むかつくわ。
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 10:12:26 ID:gCBOUPdB
- >>442 あり得ないww本当に神経疑うわ
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 11:26:42 ID:YvlO+ev7
- >>437
配偶者特別控除のことならまだ廃止決定じゃないよ・・・。
平成23年度から16歳未満が扶養家族からはずれるだけだ。
配偶者特別控除廃止とついでに子供手当廃止も決定して欲しいが、
個人的に一番撤廃を希望するのが、『第三号被保険者制度』。
サラリーマン以外の自営業者やその妻、学生や求職中の人などは
国民年金保険料を月に15,100円(1人につき)払ってる。
それを支払わず(もちろん旦那負担ではない)に同じだけ年金をもらえる
のは納得がいかない。
その保険料は誰が負担しているかというと
サラリーマンの旦那が保険料を払っているのではなく、
社会保険に加入している全ての被保険者が主婦どもの保険料(15,100円分相当)を
負担しているわけだ。
それを旦那がその金を払ってる。自分で払ってる等の勘違いをしてたり。
主婦だから当たり前!という体だったりと。
感謝の気持ちのかけらすらない馬鹿主婦が多すぎる。
年金制度が崩壊する可能性が大きい中、こういうのから減らしていくべきだと
思うわ。
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 11:46:03 ID:ZNGlD1rl
- >442
なぜタクシーを呼ぶという発想がないんだろうな。
あんたに頼めばタダで病院まで連れてってくれと思ってるのか。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 12:38:45 ID:ZfM4FE/5
- >442
今度やってきたら、上から下まで見て「チェンジ!」と言ってドア閉めてやれw
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 13:39:31 ID:HXQlnsIc
- yahooニュースから転載
>目撃した人の話によれば、飲みつぶれて倒れていた男性に海老蔵が「男だったら倒れてんじゃねえよ!」
>などと言い、髪の毛を引っ張ったり小突くなどした。それを見た男性の仲間たちが激怒し、顔面を殴ったという。
>海老蔵はトラブルの端緒を団十郎らに「具合が悪くなった人を介抱していたら、そばにいた人に殴られた」
>と言っており、介抱したつもりが“因縁をつけた”と誤解された可能性はある。
この内容で”介抱したつもりが誤解された”と書ける記者の神経がワカラン。
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 13:54:10 ID:/5Skl0Lv
- 海老蔵ツンデレなんじゃねえの
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 14:23:52 ID:rG95Q1ms
- >>445
配偶者控除と配偶者特別控除を一緒くたにしてなイカ?
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 14:29:34 ID:h4HHQ4L6
- >>448
“罵声を浴びせ”“髪を引っ張り”“小突く”
これのどこが介抱なのか
池上さんに解説して貰いましょう
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 16:26:09 ID:bvou8E1Z
- >>380とか>>442とか、チュプって独身者は自分の為に犠牲になるのが当たり前って思ってんだね。
まあ、今、子育てマンセー社会だから他人が気を使うのが当然だと鼻息フガフガさせてんだろうな。
この前ファミレスで見た主婦の二人の神経もわからんかった。
ランチタイムで周りにサラリーマンとかも多いのに大声で生理話。
生理中子供を風呂に入れると、血がどうたらで子供が騒ぐので旦那に頼みたいとか。
あげくは、自分がいかにがむしゃらに頑張って家族のために犠牲になっているか熱弁。
あのな、あんたらのその外食代稼いでるのは旦那だろ?
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 16:52:51 ID:TGSz7N1m
- 上2行には同意。
旦那の稼ぎで外食が悪いかどうかは、程度と旦那の仕事内容にもよるな。
自分の今の仕事は管理関係のおかげか、オフィスワークで1日に2つくらい書類を作るだけ。
後は会社にある珈琲サーバーの珈琲を無料で飲む。もちろん定時に帰れる。
これで月30貰えるんだから、夜中2時間ごとに泣かれたり重い赤ん坊をずっとだっこしたりという重労働よりどれだけ楽か。
自分には子供はいないけど、たまの外食くらいいっておいでと思う。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 17:05:40 ID:bvou8E1Z
- 外食するなってんじゃなくて、周りの目を全く気にせず下品な話題を続けたり、
旦那の悪口や自分頑張ってる語りを大声でする神経がわからんということなんだ。
もし自分の女房が外でこんなだったら嫌じゃね?
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 17:16:47 ID:oDW1Nhd9
- >>453が旦那に変わって働けば言いんじゃねぇ?旦那に専業主婦になって貰って
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 17:17:01 ID:TGSz7N1m
- それはやだね。
結婚してようがしてまいが、男だろうが女だろうが下品なのはいやだ。
話の内容がいやなんだったら、外食費の出所が誰かは関係なくね?
批判する為に色々混ぜるとややこしいよ。
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 17:17:53 ID:TGSz7N1m
- >>455
上記の内容で働いてるのが自分なんだが?
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 17:27:40 ID:aA+uXGJF
- ID:TGSz7N1mの読解力の無さに涙がでた
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 17:34:44 ID:0vYQSm30
- >>452
その仕事紹介してもらえませんか?
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 17:42:12 ID:IPz214de
- >>452
どっちも自分のことしか考えてないじゃんね。何様のつもりなんだ?
>>442の子持ち主婦なんか何が「使えない」だ。
>>442はお前の召使いじゃないってのw
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 17:42:25 ID:TGSz7N1m
- >>458
読解力がないのは>>455だよw
あと、>>452が主婦叩きのために旦那を持ち出すからややこしくなっている。
>>459
紹介しちゃったら自分の仕事がなくなっちゃう。
スレ違いになってきたのでこの辺で。
この後自分に対する悪口が続くかもしれないけど、すれ違いだしホドホドにw
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 17:47:20 ID:+nm5dXHP
- チュプはもっと考えてから書き込め。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 17:49:01 ID:aA+uXGJF
- >>461
だからさ、そこでなんで「主婦叩き」になっちゃうわけ?
誰も外食が悪いとは一言もいってない。
ただ、旦那は外で稼いで、主婦は家のことをするのが仕事なのに
それをさもすごく大変そうに主張されたらウヘァって気になるのもわからんの?
その流れを普通に読み取れないのはちょっとあんまりよろしくないよ。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 18:02:28 ID:TGSz7N1m
- >>463
だったらなんで>>452は「その外食代を稼いでるのは旦那」って言葉が出るの?
あんたの言う4行目で皆話が進んでたのに、>>452が↑言い出すからおかしくなったんだろ。
流れを曲げたのは>>452だ。そこんとこ間違えんなよ。
つかしつこいね、あんたw
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 18:04:54 ID:aA+uXGJF
- >>464
だからそこが理解できないから読解力がない、文章力もないっつうことなんだっての。
あんた以外はみんな理解してレスしてるのに。
しつこいのはお互い様だろww
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 18:08:09 ID:TGSz7N1m
- >>465
だからこその使い方間違ってるww
自分は>>461で「この辺で」って書いてるのに、しつこくレスしてきたおまえだけがしつこいよw
自分がバカだからって人まで巻き込むなよw
つーかおまえ>>452でも無いのに、なに熱くなってんの?
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 18:12:31 ID:eyvMbOuF
- …………両方とも 自分がウザいことに気付かない、その神経が分からん。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 18:13:02 ID:aA+uXGJF
- >>466
「コレが最後だからオレにレスすんなよ!」という捨て台詞を見かけると
ついレスしてみたくなるんだよw
だってそれにレスがつくと大抵「レスすんなって言っただろうが!」と
またレスつける率100%なんだもんな。
自分が最後にレスしないと気がすまない(負けた気になる)人種らしいから、つい面白くて。
いやあごめんね〜。
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 18:13:14 ID:So2urwNJ
- はいはい、もういい。キリないからやめて。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 18:14:04 ID:aA+uXGJF
- >>467
うんごめん。分かってる。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 18:15:51 ID:TGSz7N1m
- >>468
え?大丈夫?w
せっかくスレ違いを戻そうと思ったのに、そんなこともわからない文盲がなに言ってんの?
さぁ最後にレスしておまえが勝ちってことにしたらいいよwww負けず嫌いの文盲さん。
自分は>>461でも書いたし、文盲と話して疲れたから夕飯でも食べるわ。
>>468のせいで話を長引かせてすまんね>他の人
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 18:17:08 ID:S9OnYdz+
- 所詮主婦がやってることなんて、独身リーマンが会社に勤めながらでもできることだからな
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 19:13:07 ID:h4HHQ4L6
- >>380爆釣じゃねぇか
世の中には凄ぇ釣り師がいるんだなぁ
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 19:32:03 ID:IYt7603I
- 馬鹿なことを書いたからってなんでも釣りにすんなよ
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 19:36:28 ID:eyvMbOuF
- >>474
まぁ 釣りもクズ発言も、大した違いは無いけどねww
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 20:23:41 ID:L/s7wlw3
- >>473
後釣り宣言がないところも凄腕の釣り師と言えよう
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 20:49:16 ID:bvou8E1Z
- 自分>>452だが、時間置いて戻ってきたらなんか自分のせいで荒れてたスマヌ
主婦叩き・・と言われたらその通りだな。
外食代うんぬんは、(453みたいな恵まれた人は別として)たいていのサラリーマンは家族のためストレス抱えながら働いて金稼いでんだから、
自分だけが犠牲とか言われたら立つ瀬ないじゃん・・と言う意味で加えたんだが言葉不足&蛇足だったな。
なんか、かばってくれた人がいてありがとな
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 22:06:23 ID:8UlLoNAr
-
ココまで読んだ
すげー読みづらい
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 22:37:43 ID:x1x+S7+p
- 自分の思い込みと「私がこんなに頑張ってるのに周囲は解ってくれない」臭をまき散らす人の神経がわからん。
友人夫妻と友達何人かで忘年会をやろうという話になっているんだが、
他の人は食べ物のケイタリングと酒とケーキ位で後はその場で適当に作ろうという話に
なっているのに、一人で張り切って(自分は作れないのに)料理の献立とか、下ごしらえがどうとか
メールで暴走しまくった挙句「私がやらないとだれもやらないのに手伝ってくれない」とか文句をたれる。
サプライズパーティだったとしても、殆ど当日で物事済むのに、何でそんな無駄な時間使って
自分に酔えるのかが理解できない、社会人なんだから仕事の合間の準備で充分だろ。
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 23:52:43 ID:sb+LDDQr
- >>448
ナナメ読みしてて一瞬「髪の毛1?海老蔵の!?」と思ってしもたww
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 07:26:32 ID:5BDF7evF
- 施設警備員やってて酔客を起こしたり帰したりする事が多いけど、酔っ払いを何とかするのってすげぇ
腹立ってくるってのはわかる
「ちょいと眠り込んじゃった」くらいなら良いんだが、大声を掛けようが頬を叩こうがまるで反応しな
い、動かない、自力で立てない、目を開けてもまたすぐ閉じる、などの泥酔状態は何ともならん
ああいう、こちらのアクションに対するリアクションが薄い相手だと、理解してるのか否かがわからな
いから、イライラして乱暴な言葉や行動になりがち
仕事でも半ギレになる人多いよ
これに通じるのが病人や老人、認知症の人に対する態度かも
言葉がはっきりしない相手だとタメ口になったり簡単な言葉で話そうとしがちになる
丁寧語や尊敬語や謙譲語は冗長だから簡略化しちゃうんだよね
でもお年寄りらに「おじいちゃん」「おばあちゃん」と子供に対するように話しかけるレポーターとか
をTV見るとイラッとする
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 08:49:49 ID:fugsgONn
- エビゾーは悪くないよ!とな
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 10:33:53 ID:KOQAPGdu
- なんでみんなそんなにムキになってんの?
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 10:58:02 ID:n0HBXvVO
- >481
次の機会があったら、握りっ屁を試してみてくれ。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 11:19:27 ID:t6JOeojY
- 握らなくても直噴でいいじゃんw
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 11:26:32 ID:n0HBXvVO
- それはさすがに目立つ。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 11:55:38 ID:toWG3ekc
- >>380です
ここの住人は独身者ばかりなんですか?
ご自分がご結婚できないから、家庭を持っている私を僻んで
私に反論されているんですか?
彼女が自分の身分をわきまえて自主的に仕事をしていただきたいので、
「○○さんて独身でしょ?独身だったら時間使えるよね?」
「お一人だったらいくらでもやられればいい」
と彼女に言ったこともありましたが、一向に状況は改善されません。
うちは何しろ、主人は私に仕事から早く帰ってくるようにと厳しいので、
私から彼女に言っても効果がないようなら、
主人から彼女にきつく言ってもらおうと思っています。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 11:59:44 ID:pejnLAP4
- スレが伸びてるかと思ったら釣り中でしたかw
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:00:43 ID:1XY0i5zQ
- スルー力検定ってことでw
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:02:01 ID:0dtjlRl3
- >>487
>主人から彼女にきつく言ってもらおうと思っています。
ぜひお願いします。結果も報告ください。
お待ちしています。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:05:45 ID:n0HBXvVO
- 主人「離婚しよう」
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:22:41 ID:lDsZZXx0
- >>487
扶養控除の関係で勤務を超過はしたくないけど
会社には迷惑かけられないので
今から年末までは無給で出社します。
あくまで自主的なものなので会社には何の責任もありません・・・
ってことにはならないのか??
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:32:15 ID:KcYdVYc5
- >>481
あなたの場合はお仕事だし大変だと共感もできるけど、海老の場合は「起こす必要も義務もない酔っ払い」に
「自分から絡んで行って」殴られてるんだから、自業自得以外の何物でもないけどねw
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:34:25 ID:pDkkU3oK
- そろそろ この釣りにも、衰えが見えてきたな。
この書き込みは、チト苦しいぞww
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:34:52 ID:4rQBjVFn
- >>492
380はちょっと考えただけで解るくらい無能な人なのに、休出させてまで仕事してもらったら
他にかかる迷惑が尋常じゃないから、多分それ以外の人で物事済ますと思うよ。
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:37:00 ID:TQH78EAC
- 小町で釣りやってた奴が、2chにきて同じノリでやろうとして失敗しているようにしか見えない
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:39:42 ID:UW0BQXn3
- まあこの件は、上司が遠まわしに無能な奴を辞めさせようとしてるだけのような気がする。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:41:08 ID:pDkkU3oK
- >>492
会社側、管理職側が認められないだろう。絶対に。
こんなチュプのために 労基に目をつけられるようなこと、ワザワザしたいとは思わないだろ。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:48:05 ID:/UxW5o2t
- >>416
埋もれてるけど、すごいのに出会ったな。
違う意味で写真を撮りたくなってくるわw
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 13:01:42 ID:n0HBXvVO
- やめとけ、レンズ割れるぞ。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 13:04:47 ID:f9Dn1BJv
- >>496
これだけつれたら充分だろ。
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 13:13:31 ID:xTSkvMJi
- 今朝コンビニで買い物した時のこと。
レジで会計したのが多分店長だと思うんだけど、会計中に
『見たぞっ!(`´)』
とか呟くんでびっくりした。
思わず店長らしき人の顔を見たんだけど
横目でとなりのレジを睨んでる。(バイトらしき兄ちゃんがレジ係で会計中)
兄ちゃんが金をちょろまかしたんだろうか。
なんか恐かった。
余談だけど買い物終えて店を出て振り向いたら
今迄気付かなかった人形が店にあった。
コピー機とかATMとかの裏、ガラスと機械の間に
50センチくらいの高さの西洋人形(多分)。
表情は分からない。店内を向いてるから。でも機械の裏だから
店内からもその表情は見えない。誰にも見えない。何かを捧げ持ってる。
何のためにあんな人形を、見つからないように
店の片隅に置いておくのだろうか。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 13:37:56 ID:5BDF7evF
- >>482 >>493
あいや、わかるのはイラッときて小突いてる情景が目に浮かぶってだけ。エビゾーはDQNかと
あの目つき顔つきは、ちょっと酒が入ると係員に食って掛かる団塊およびバブル世代の
チンピラリーマンに通じるものがあると思う、経験上
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 13:41:10 ID:pDkkU3oK
- 一人で討論も出来ない首相を抱える政党を選んだ国民の神経が分からん。
【政治】菅首相、党首討論応じる意向 官房長官、国交相出席が条件に
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290996127/1,4
1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[] 投稿日:2010/11/29(月) 11:02:07 ID:???0
菅直人首相は29日午前の政府、民主党首脳会議で、
野党側が求めている今国会中の党首討論について、参院で問責決議が可決された
仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相の出席を前提に応じる意向を表明した。
4 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/29(月) 11:03:14 ID:J+BZ9AGGO
保護者同伴ww
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 13:45:27 ID:Kh16dEvk
- >>487
さすがにこれはなりすましって分かるな。
微妙にキャラ変わってるぞ。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 13:57:45 ID:HCC6N/mC
- エビゾーとカタカナで書いてあるのを見てタイゾーを思い出した。
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 14:39:36 ID:V4njlKkM
- ファミレスのドリンクバーにて。
小学校低学年くらいの子が「カルピスがない!なんで無いんだよ!」とウロウロしていて
他の客の邪魔になっていた。
しばらくして諦めてやっと別のジュースを注ぎ始めたと思ったら、今度は注ぎすぎて盛大にこぼし
満杯だからコップを持てずにまた騒ぎだした。
たかがジュース一杯にかなり時間をかけているというのに、親が来る気配は無し。
自分の子供の頭のデキくらい親はわかってるだろうに、何でついていてやらないのか…。理解できない。
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 15:00:04 ID:F2PGDCnv
- >>502
コンビニになる前に建ってた店もしくは家の持ち主から、
この人形だけは動かしてはなりませぬ、と言われているとか
羽田空港の鳥居とか競馬場の大ケヤキ?みたいな感じで
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 15:04:33 ID:f9Dn1BJv
- >>507
その出来の子供の親の頭の出来も推して知るべし。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 16:57:14 ID:SW1TjTbF
- >>380のチュプ、専業主婦被害者スレで晒されてたわw
でも釣りかと思いきや、
こういうチュプ実際に居たりするのが世の中の恐ろしいところだ
専業主婦被害者スレでは、チュプが叩かれて叩き主が未婚者と見るや
「いつまでも結婚できないのがコンプレックスなんだろう」とか何とか言って
未婚者を叩き返すチュプが定期的に湧いてくる。
それは釣りではなくガチっぽいんだよな。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 17:14:37 ID:KOQAPGdu
- 逆にホントにいつまでも結婚できないのがコンプレックスで叩いてる奴も
いそうだね2ちゃんって
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 19:57:22 ID:ZuM5p9W2
- >>369
ラン乙
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 20:12:37 ID:QX7q5dKu
- 結婚できなくても、きちんと働いて暮らしてればいいじゃないか。
下手すると、糞と小便以外部屋から出ない奴がいたりするからな。
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 21:02:34 ID:K1H2Qsye
- >>507
そこ迄騒いでいるのに、
近くにいた大人が誰も
カルピスはない。と教えてあげなかったこと。
コップがもてないならちょっと捨ててあげるなりしてあげなかったこと。
近くで傍観していただけの大人の神経がわからん。
子供ひとりで行かせちゃう親がバカなのはわかるが、
小学生低学年なら仕方ないことで・・・。
ひとこと教えてあげたり手伝ってあげたらいいのに・・・。可哀そうに
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 22:21:43 ID:Nw7MGkoJ
- じゃああんたはそうすればいい。
怪我や病気で無いのに、
親のしつけの部分にまで手を出す必要はない。
少なくとも自分はそんなことしない。
そういうのはしつけの悪いガキという。
かわいそうなのは店と、
嫌な気持ちになった周囲の客だろ。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 22:46:33 ID:K1H2Qsye
- >>515
してますが何か?
躾に手を出すわけじゃないと思うけどね。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 22:52:10 ID:KUMf+7G/
- >してますが何か? ってwwww
・・・あんたリアルでは正義感房でウザがられてるだろ
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 22:53:18 ID:V0+KWkoH
- これが噂の2ちゃん名物チュプなのか?
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 22:53:46 ID:e7lV8OCd
- >>514
カルピスが無いのは小学生自身わかってる。>507の2行目。
たまたま居合わせた赤の他人にコップの中身を捨ててやれと
そこまで求める>514の神経がわからん。それは親がするべき事。
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 22:55:45 ID:vPYCUEhh
- そんなお子様に「可哀想に、手助けしてあげればいいのに」とか
しょうもない事言う人は、たいてい不細工でくだらない人間。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 23:04:29 ID:sqjeBxWq
- 正直、小学校低学年の子供相手に大人げないと思うわ。
話題転換
チャリに乗って、細い小路から左右を見ずに減速もせずに
大通りに勢いよく飛び出て来る運転者の神経がわからん。
今日轢き逃げされたわ!
前かごと後ろに子供乗せて爆走してるママチャリの馬鹿親の神経もわからん!
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 23:40:50 ID:4rQBjVFn
- >>513
糞と小便も部屋で済ますやつとか居るんだぜ
一度頼まれて引きこもりの部屋に行ったが、小便ペットボトルとオマルが置いてあった。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 00:21:18 ID:nci1oef/
- >>521
×小学校低学年の子供相手に大人気ない
○小学校低学年の子供を過保護にしようとするレスが、常識ある大人のものではない
自転車で爆走する奴らの神経がわからんことには同意。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 01:16:36 ID:TSErHRdD
- なんかこのスレチュプに侵食されてる…
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 02:46:20 ID:uIifcsqQ
- このスレは監視されてますAAを思い出したw
ドリンクコーナーならまだダメージは浅いかもしれない。
自分はトイレで「親〜!ついててやって!」になった事があるよ。
以下、汚い話なので読みたくない人はスルーしてください。
SCの女トイレだけど、やけにガタガタと戸にぶつかってる騒がしい個室があって
そこから出てきたのが小学校低学年ぐらいの子。
順番だったのでその個室に入ろうとしたんだけど入り口でギョッとしたわ。
なんかもうスプラッタなんだよね。
ペーパーはビリビリで垂れ下がってるし、床は水たまりできてるし
極めつけに●を流してないし。
慌ててその子を呼び止めて、とりあえず流れていない事を注意した。
「お母さんは?」と聞いたら「あっちに居る」と答えたので
少なくとも男親と二人で来ていたわけじゃない様子。
子供が外トイレに不慣れかどうか親は把握すべきだと思うんだけど。
その子、手も洗わないでトイレから出て行ったよ。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 06:28:58 ID:IttMvZ1u
- >>525
>>514を呼んであげなさい。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 07:09:38 ID:954tniFm
- ここの住人には中堅の単身者の女性が多い?
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 09:17:42 ID:vcBvJnLm
- >>524>>527
おまえら言ってる事がバラバラwww
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 10:36:50 ID:GUMdag30
- >507
コップに口つけて吸うだけのアタマもないのか、そのガキ。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 10:39:12 ID:/CuCYA0a
- >>529
立ったまま飲食しちゃいけませんってしつけられてるんだろう。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 11:21:27 ID:kJE78n6M
- >>528
まともにとりあっちゃイケマセン
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 12:52:03 ID:8b4g/XmG
- 数年前。ファミレスの床にガキがいきなりゲロ吐いたのに
母親は謝りもせず子供の腕をとってダッシュで逃げたのを見た
あとにはゲロ臭がプ〜ン…
みんな食事中だっていうのに
モップでゲロを片付けるさまがまた汚らしいのなんの
>>514はあの時のあの床も舐めて掃除できる人間なんだろうな
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 12:58:50 ID:dEMk7DFJ
- トイレのしつけができてない家庭は
日本人じゃないんじゃないの
中国とか行くとトイレがすごい有様らしいし
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 14:18:54 ID:icvNAQGd
- どんな問題だろうと全部短絡的に中国人だの韓国人だの言って済ます神経が分からん。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 14:22:33 ID:ZoF1ACNb
- 狭量な奴が多いなあw
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 14:39:36 ID:Dg0Z8XcE
- 中学生の頃に下部組織に所属して指導を受けていただけなのに
「元Jリーガー候補」(しかもお約束で「元」「候補」は隠すように小さく)
と報道するマスゴミの神経がしれん
日本にどんだけ元Jリーガー候補とやらを作る気かと
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 15:12:35 ID:icvNAQGd
- ジャニーズとか国体選手もそうだな。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 15:57:36 ID:il4trxqj
- 女性だとそのうち元AKBとか出てくるんだろうか?
最近はあまり言われてないが、モー娘も言われていた時期があった。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 16:36:53 ID:eKM+RC+f
- 最初の書類審査でハネられた女の子も
元AKB候補になるこんな世の中じゃ
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 16:50:24 ID:nAU8MzlI
- ポイズン
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 17:03:02 ID:kAmB3N3c
- 高校のときの友達にばったり会った。
いろいろ話してて彼氏がいるって言ったので
「彼氏は何してる人?」
って聞いたら
「元フリーター」
って言った。
一瞬考えた。・・・・・・・・要するに無職ジャン!・・・
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 17:08:04 ID:COoIREWA
- 元フリーター!
面白い!
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 17:47:27 ID:HLinFNXX
- その流れだと
「元女子中学生、AVデビュー」
なんてのも出てきそうだ
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 20:01:42 ID:CsuAvRlF
- >>541
いまは就職してるかも知れないじゃないか!
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 20:03:31 ID:Z2F2RDiJ
- >>544
それなら今の職業を一番に言うんじゃないの・・
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 20:07:56 ID:eNT//0y9
- 上手い言い方だなってちょっと思ったw
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 20:40:28 ID:ty4bWJDC
- 元2ちゃんねらー
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 20:42:25 ID:CsuAvRlF
- >>545
フリーターであることに誇りがあったんだよ!
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 21:17:34 ID:KGk7VgAT
- 元精子
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 21:32:57 ID:HhfLu0GH
- >>535
家の中という極めて私的な場所ならともかく、ファミレスや公共交通機関なんかの
他人の目があるところには、ある程度以上の躾ができている子供以外自由にさせちゃダメだろ。
よしんば連れてくるとしたら、親の義務として目を離してはダメだろ。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 22:15:26 ID:CcmZS3qH
- >>550
自分の周囲の定説に
そんなふうに言っていた友人程
自分に子供ができたらそういう人種になるってことがある。
不思議なもんだ。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 22:26:16 ID:CcmZS3qH
- 先日地方都市(県庁所在地)へ所用で行った時のこと
時間調整で入った駅ビルに酒屋があり
(たぶん)100円で日本酒を試飲ができる機械がおいてあった。
それを見ていた観光客らしい家族連れ(30代中頃の両親。4歳位の女児。6歳位の男児の4人)。
父親が男児に「お!いいもんがあるな〜、好きなのを選べ〜」
と言っていたので子供に選ばせて自分が飲むんだとばっかり思っていたら
子供含めて全員で複数種類を回し飲みしてた・・・。
更に子供が「お父さん飲酒運転になるんじゃないの?」と聞いたら
「飲酒運転にはならんよ〜」と答えてた。
神経がわからなすぎてポカーンとしたわ。
店員もとめられないもんかねえ。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 22:28:06 ID:vg6ENWOj
- 飲酒運転する可能性が高いのに酒を出したり放置した店も今は罪になるんだっけ?
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 22:33:19 ID:jmP0uUMK
- >>534
フリーメイソンと大阪人とAB型が抜けているね
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 00:38:39 ID:LkPGa7QK
- あと魚座もな
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 06:41:36 ID:k8gO2dWQ
- 1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、これを放棄しない。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持する。国の交戦権は、これを認める。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 11:49:51 ID:qMKH9oci
- メガネと女も
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 14:46:20 ID:yreOJh/W
- 「何歳まで“女子”という?」女性800人にアンケートを実施【東京ウォーカー】
http://news.walkerplus.com/2010/1130/14/
“女子会上級者”とされる20〜30代の社会人女性・未婚女性800人にアンケートを実施したところ、
「何歳まで“女子”という言葉を使っていいと思う?」という問いに対し、30.9%が「30代まで」と回答。
続いて27.0%が「いつまでも」、17.1%が「40代まで」、12.0%が「20代まで」と答えた。
(中略)
また、「この人を女子と呼んでいいのだろうか?」なんて、飲み会でお困りの男性には、女性陣から「いいんです!」とお墨付きも。
いくつになっても“女子”と呼ばれることを喜んでしまう女性は結構いるのかもしれない。
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 14:56:04 ID:hxD0dAAI
- 男子に年齢制限はないのに、なんで女子だけ問題になるんだろ?
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 15:19:39 ID:nPo8GHA6
- 声高にしてわざわざ「女子」を主張しようとするからだよ
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 15:21:32 ID:CDTfTcLk
- 女子と女の子は違うのに…
また使うといろいろ面倒な言葉ができてしまった。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 15:32:18 ID:+pGNN9xK
- 女子はOKで女子供はNG
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 15:45:14 ID:GV/4bF+3
- 言葉の意味というよりも、それを日常に使うのがおかしくないかどうかだろw
学生以外が女子、なんていう言葉を常用しているとすれば
気持ち悪い、としかいいようがない。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 15:48:31 ID:cKGKo43b
- 女子アナなら若くなくてもいいのかな。
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 15:49:59 ID:UFjiSIdm
- 日本男児だって別に子供限定じゃないじゃん
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 15:51:24 ID:5+EJf66+
- いい年して女子?とpgrしてるのは、大抵ブス
別に女子だろうがガールズだろうが、好きなように呼ばせてやれ
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 15:59:08 ID:Kf6P1iZc
- 年配既婚女性は「わかってて」
みのもんたとか八百屋の親父に「お嬢さん」ってよばれてるんだよね。
でも最近の「女子」にこだわる人ってのは
なんつーか、頭が足りない人にしか見えない。
まぁ頭が「子ども」だから「女子」と言っても間違いはないのだろうけど
目尻にシワがあっても精神年齢が幼いんだろうなぁ、と思うと
同じ女として泣けてくる。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 16:01:14 ID:Y5rMzQHl
- どうせあと何年後かにはナオンと同じぐらい恥かしい言葉になってると思う。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 16:31:49 ID:qtBbGn9B
- その内「女子サッカー」とか「女子野球」が「女性サッカー」とか「女性野球」と呼ばれるようになるんだろうか
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 16:57:50 ID:moBn084p
- 女子〜と頭に女子がついているぶんには気にならないが
〜女子になったとたん痛さ倍増なのは不思議だな
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 17:18:22 ID:b0HWUStS
- 女子力は痛いぞ。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 18:12:26 ID:T8mIm4qf
- いつまでも若く美しい自分というのがステータスなんだよ
でも現実をうすうす感じてはいて、年齢なんてナンバーとか言い出したり
年齢にこだわらない本当の美人や、若い女の子を目の敵にしたりする
そんなことをしなければ自我を保てないなんて、悲しくなるじゃないか
女子とか言うくらい、多目に見てやろうよ
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 18:30:53 ID:xksUjnJf
- 自分より年下の女性は全部女子。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 18:57:48 ID:7cpn6Ico
- 女子って言葉自体がダメなわけじゃなくて、そう呼ばれたがる心理がイヤだって話でしょ?
そう呼ばれたがる女が「女子」という言葉を「女性」とおなじ意味で捉えているとは考えにくい。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 19:02:09 ID:uXnw1pni
- >>569
それは区分のための代名詞だから、いわゆるファッション誌やなんかに出てくる女子とは意味も用法も違う。
むしろそういう区分や学生時代までに使われる特殊な言葉を「永遠の17歳」なノリで使うから痛く見える。
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 19:03:49 ID:E7nJRJAP
- >そう呼ばれたがる女が「女子」という言葉を「女性」とおなじ意味で捉えているとは考えにくい。
前にどっかで見た話を思い出した。
女子と自称する女は、女性という言葉は生々しすぎて嫌らしい。
自分は女性というほど大人でもないし…ってことで「女子」らしい。
ちなみにホモ好きも全く同じこと言っていた。
女が出ると生々しいから男同士の絡みが見たいらしい。
しかし30過ぎて未熟な自分を恥じるならまだ理解できるけど、
大人じゃないから大人っぽくない呼称使えばオケ!ってどういう理屈だw
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 20:08:42 ID:rzx87i+4
- 遅刻してくる人の神経が分からない。
トラブルがあったとかそういうのは勿論別。
でも、毎回毎回遅刻する人って何なの?改善する気はないの?
マジでその神経が分からん。
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 22:21:08 ID:9LV73rI+
- ポストにフレッツ光のチラシが入っていた。
パソコンのない人には中古パソコンプレゼントみたいなのがあって、新規開拓としては
いい手段だと思った。
でも詳しく読み進めるとプレゼントは加入の翌々月に届くと書いてあった。
プレゼントだけもらって解約を避けるためだとは思うけど回線だけ繋がってパソコンなしで
2ヶ月間をどうしろというのだろう?
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 23:21:56 ID:Q/WREBWb
- 君は何も分かってないな。
今やフレッツサービスのイチオシは地デジなんだよ。通信は2番手。
「フレッツ・テレビ」ってのがそれだ。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 23:43:47 ID:9LV73rI+
- >579
そうなのか。
でも、ウチのアパートはケーブルテレビ引いてあるから地デジは別にいらんな。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 00:02:13 ID:Ec1bc3Zo
- 郵便会社?の神経がわからん
職場の人が、5時過ぎに本局代表番号にTELして本局のATM窓口が朝何時から開くのか聞いたらしい。
そしたら、『金融業務の担当会社じゃないから知らん、金融の担当会社はもう電話受付終わったからつなげられない
多分は8時半か9時からじゃないですか〜』
みたいな回答されたらしい。
思わず怒ったら、隣の方へごそごそ確認して答えたらしい。
業務分割かなんか知らんが、田舎の本局で同じフロアに担当課もいるんだから、
となりの席へちょっと確認したらすぐ答えられるレベルのことを横着する神経がわからん。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 00:30:43 ID:CoRVcXDO
- ゆうちょ銀行と郵便局・日本郵政・日本郵便はそれぞれ別会社だろ
業務を兼任してたらいつまでたっても前の体制変わらんままだ
グループ傘下が同じだけの別会社だし兼任しないのは普通
みずほ証券に電話して、みずほ銀行のATMの時間を聞くようなものだ
なぜゆうちょ銀行に電話しなかったのか、
電話帳でもネットでもちょっと確認したらすぐわかるレベルのことに横着して文句を垂れるその神経がわからん
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 00:50:21 ID:lHrpx56N
- 文句があるなら小泉純一郎に言え
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 02:28:06 ID:oojB00mu
- 大体ここに書き込めるスキルがあるのに
ATMの営業時間を公式で見ることも出来ない方が謎。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 02:50:58 ID:LeysQ0Ac
- >>584
お前の読解力の無さも謎。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 07:12:56 ID:B8eXJVA8
- 分からんこともあって当然ではあるけれど、この口のききかたはどうなんだって思ったけどなあ
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 07:54:56 ID:QX6/opFS
- 郵便局って郵便事業とゆうちょ、かんぽのいわゆる窓口じゃないの?
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 08:55:47 ID:w9Kb5NcS
- >>415
他部署の人間の手をわずらわせてまで、お手伝いに来ていただいているのに、自分の勝手な都合で仕事放り出して押しつけようとしていること、
独身だろうが既婚だろうが、自分がサポート受けながら教わっている立場だというご自覚は全くないのですね
他部署の人間が自分の部署の仕事を優先するのは当たり前
会社的には、あなたは他部署どころか自部署の仕事もイヤだと言い、権利ばかり主張するお荷物
家庭と両立できないうえに、そんな甘い図々しい考えなら、とっとと辞めちまえ
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 08:58:48 ID:TiW6I/Ej
- カメックス乙
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 08:59:14 ID:w9Kb5NcS
- >>415
更に言えば、自分のこと棚に上げて、自主的に来ようとしないって言うが
自主的に仕事覚えようとしてないのはあんただろ
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 09:00:51 ID:xZSTmNqI
- そんなカメで大丈夫か?
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 09:01:20 ID:w9Kb5NcS
- >>415
私と上司の方が付き合い長いんだからね!て
そんなの問題の仕事の本筋に関係ないw
要するに独女が嫌いで彼女にサポートされるのが気にくわないだけだあんたは
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 09:23:18 ID:v/jdns2T
- ドジでマヌケでのろまなカメ乙
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 10:35:42 ID:B836Hp/x
- >558
孫に「お母さん」と呼ばせるババアがいるぐらいだからなあ。
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 10:49:45 ID:tDJwxSK9
- >>588
亀がしゃべったっ!
アンカー付けないと自分のこととも思ってなさげw
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 10:59:19 ID:y/xEBwDi
- >>581
同じグループだからって理由で他社の顧客対応をさせる神経が判らん
郵便会社の人間は郵便会社の仕事をするために雇われてるんだから
他社のサービス説明する必要はないだろ
鉄道会社の改札員に駅ビルに入居している会社の営業時間を問い合わせたら
答えてくれるのか、考えなくてもわかるだろ
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 11:01:20 ID:XvmekMa5
- >>588
すみません、その商品は既に売り切れていますww
また新しいネタが入荷したときに、タイムリーにご来店ください。
またのご来店をお待ちしております。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 11:05:25 ID:HWK+heOa
- 駅ビルに入店している有名な店舗の営業時間だったら、
「XX時からXX時までだったと思いますよ」ってぐらいは教えてくれそうな気がする。
客商売してる店だったら、隣の店の営業時間ぐらい大体のところ教えてくれたりする。
客商売ってそういうもんじゃないのかな?
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 11:10:10 ID:+3e2csf5
- >>598
大体のところがもし間違っていたら誰が責任取るの?
その点においては担当以外が回答しないのは至極当然。
文句をつけるほうがおかしいと思う。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 11:12:17 ID:HWK+heOa
- 世知辛い世の中だなあ
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 11:36:06 ID:uLNH5xPM
- 郵便局員が言ってたが
会社が分かれてから民営化って事でルールがいろいろ変わってる
だけど会社違うから別の会社の変わったルールは教えられて無い
下手なこと教えて間違ってたら困るし、答えたくても答えられないんだそうだ
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 11:47:29 ID:XvmekMa5
- >>601
ルールとしては正しいけれど、サービス業という観点で見たら、いろいろと間違っている気もするけれどねぇ……。
問い合わせしてくるお客さんに不都合させるような体系にしてどうするよ、って気がする。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 13:07:22 ID:ZIcPY3dB
- それは郵政グループ社員に言うのは筋違いだろ
「郵政民営化すれば便利になる。経営効率も良くなってサービスも向上する」
なんて根拠無しの希望を叫んだ奴と
法案の中身を読まずに声の大きな詐欺師の言を信じた
B層に責任がある
大体分割民営化で各社に免許事業をさせてるんだから
他社の業務説明に答えたら違法なこと位分かるだろ
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 13:08:41 ID:snd/qzGj
- >>599
隣の奴に聞いて答える程度の事は出来るだろ。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 13:10:44 ID:snd/qzGj
- >>603
営業時間を答える程度の事がどういった法律の違反になるのか教えて欲しい。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 13:40:27 ID:EQZZM6/q
- ネットで調べるのが吉でFA
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 14:11:46 ID:yOQj0p1D
- >>603
少なくとも国鉄時代とJRでは雲泥の差となった。
すぐに結果を求めるのは間違い。
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 14:22:19 ID:qU222mOT
- >>605
単純に考えて郵政民営化法と銀行法
あと定款に定めていない業務をするのが商法か会社法に触れる
>>601も言ってるけど別会社の情報が入ってこない状況で
正確な案内ができないんだから答えないのが正しい
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 14:49:14 ID:snd/qzGj
- >>608
そうすると、郵便局に行って速達出すついでに、「振込みは何時まで可能か」って聞いて
窓口の人が答えるとその相手は犯罪者になるわけだな。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 14:52:58 ID:OQPKcGuA
- >>609
正確にいうとその通りだね
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 15:14:41 ID:FhZNfTgj
- おりこうバカがわいてますなあ……
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 15:25:26 ID:snd/qzGj
- >>610
どこにもそんな条文見当たらないんだがw
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 15:26:19 ID:s/Me8LeE
- >>609
犯罪者にはならない
郵便局株式会社は郵便事業株式会社と株式会社ゆうちょ銀行と
株式会社かんぽ生命の代理店だから郵便局株式会社の社員がゆうちょ銀行及びゆうう
ちょ銀行代理店業務の問い合わせに答えるのは問題ない
郵便事業株式会社はゆうちょ銀行代理店ではないから
郵便事業株式会社の社員はゆうちょ銀行のサービスについて答えられない
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 15:29:19 ID:QX6/opFS
- >596
その例えは違うのでは?
郵便局とゆうちょはグループ会社であり郵便局はその他会社の窓口にあたる
駅ビルの店舗と鉄道会社との関係は違う
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 15:37:20 ID:fnDn99mh
- >>611
いいえ、屁理屈なただのバカですよw
こんな奴らが多いよなw
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 15:46:01 ID:FJBZhtt2
- 神経はわかるけどもやもやする
些細スレ向きだな
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 16:46:14 ID:f9Om1c2K
- 法律とか以前に、万一間違えたらクレームになるだろ……
「ここの○○って奴が嘘の振込可能時間教えて、振込み出来なかったから○○円損害が出た! なんとかしろ」
っていう奴はどこにでも居る。
「すいません、私にはわからないんです^^」のほうがよっぽどサービス業としては正解だ。
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 17:16:01 ID:CMGd7lwl
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 17:17:06 ID:kopbVKoD
- ホテルの大浴場にて。
風呂からあがったら、着替えと一緒に脱衣かごに入れておいたバスタオルが無くなってた。
誰かが横取りしたらしい。
慌ててフロントに連絡したが、代わりのタオルを持ってきてもらうまでに少々時間がかかり、
裸で脱衣所をうろうろしている間に、体がすっかり冷えきってしまった。
ホテルの備品だから泥棒ではないけれど、
他人の用意したタオルを横取りするその神経がわからん。
風呂上がりにタオルが無い人間がどれだけ困るか少しは考えろ!
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 17:20:29 ID:Hx3kjGrp
- そういや手癖つながりで思い出したけど
友人がチャリのタイヤのバルブ?みたいなの盗まれてた。
フタだけならまだしも、下のバルブまでばっちり持ってってるので
空気抜けまくりで仕方なく自転車屋持ってったらしい。
嫌がらせなのか自分のをなくしたのか、何にせよ手癖悪いやつの神経がわからんわ。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 17:23:24 ID:XvmekMa5
- >>620
自分はチャリのベルの上蓋を盗まれた。
地味にダメージを負った嫌がらせだったなぁ。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 17:31:20 ID:1bEMMNk0
- >>601
そりゃそうだw
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 17:32:18 ID:1bEMMNk0
- >>619
おつ
自分で使うバスタオルは自分で借りてくればいいのにな
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 17:45:09 ID:8baU3J5i
- 有名温泉地の有名どころのホテルでは
使い放題でバスタオルもフェイスタオルも
大型浴場の脱衣所に山積みされていたよ
別の有名どころへ行ったら部屋の備え付けしか…
その手癖悪犯人も同じようにあると思ってたら
無かったから手近くのを取ったんだろうか
にしても下着でなくて良かったと思わないとやってられんな
そういや昔修学旅行で使用済みのパンツ全部盗まれた子が居たな…
(洗う手間省けて良かったじゃん)と考えた自分はどっか異常だったかもしれん
だが知人は部屋に下着泥棒が入った時警察に
「今日はく分ぐらい置いていけ!」とのたまったそうだ
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 17:45:11 ID:i96zbO0g
- >>621
チュートリアルのネタみたいだな。
「え?お前チリンチリン取られたん?ほんまか!えらいことやん!
一回家帰るか?大丈夫か?人生捨てるなよ!」
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 17:49:01 ID:FhZNfTgj
- >>624
山積みにしてあると、使ったあとに戻してるやつがいないかって不安にならない?
それこそチャリのパーツを盗む愉快犯みたいな感じでさ。
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 17:58:09 ID:8baU3J5i
- >>626
ちゃんと係りの人が居てチェックに来てくれたし
使用済みはランドリーケースに入れれるように
なってたからその点は安心だったよ
未使用はカラカラに乾いたタオルしか無いから
戻されてたら濡れてベチョベチョになると思うし
すごく気をつけてくれてる様子だった
持参したらそう言われて使わせてもらったし
入り放題だったので何回も巡ったなあ
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 18:19:53 ID:snd/qzGj
- >>620
100均で3セットくらい入って売ってるのにそんなせこいの盗まんでもと思うよな。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 18:36:24 ID:HWK+heOa
- >>628
ああいうのは欲しくてとるんじゃなくて、愉快犯だろ
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 18:53:16 ID:ahSAAz3Z
- ホテルで、大浴場から上がって体を拭いてる時に、小汚いジジイが「タオル貸してくれませんか?忘れちゃって…」って嘆いて来た。
タオルは部屋備え付けの奴だから、部屋に持って帰って次の朝も使うし、なんか他人が使ったのを借りるって神経もわかんなかったから断った。
脱衣所にはフロントに繋がる電話もついてたし、連絡すりゃいいのに。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 18:56:30 ID:9tzUFAJV
- バスタオルなくてもタオル一本ぐらいは持って風呂入っているんだろうから、
そのタオルを洗って絞って体を拭けばいいと思うのだが。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 19:45:31 ID:fnDn99mh
- >>630
入浴後なのに小汚いって余程汚かったんだな
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 19:47:04 ID:o+lwwOjW
- >>632
使用後のタオルを再度使うということを、わかりやすく表現した海外のCM
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 19:50:07 ID:o+lwwOjW
- アドレス張り忘れた
tp://www.zaeega.com/archives/51194653.html
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 21:10:46 ID:LeysQ0Ac
- >>624
ん?
使用済みが盗まれたのなら、
今日穿く分は未使用品だから残ってるはずじゃね?
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 21:47:45 ID:lWMj6G/+
- >>635
ちょっとずつずらして無限に履けるメビウスパンツだったのだろうw
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 22:11:28 ID:eC//ZTqo
- >>599
文句をつけるのはおかしいだろうが、大概は覚えてるよ。
某駅に隣接している百貨店社員だったけど、少なくともその駅関係中の店舗の営業時間くらいは
常識として教育されてたし、周囲の施設のも殆どのスタッフが自主的に覚えてた。
まあ国営→民営化した所はそういう感覚は弱いかもしれんがな。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 22:59:23 ID:wWvr0V+N
- 人生色々、会社も色々なんです
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 00:38:52 ID:xHRCwFMU
- 思い出した。
自分の会社は公営複合施設(ホールとか会議室とかが1つの建物内にある)の
受付業務をやってるんだが、そこに役所直轄のイベント系組織が引越ししてきたときにもめた。
受付業務だから当然、来館する人は○○の会議はどこでやってる?と聞きにくるというのに
役所組織はその日に何をやるかを頑なに教えようとしないんだ。
「教えなきゃいけない意味がわからない」とか言って。
いや、お客さんにとって不便でしょうよ、って説明しても、お客さんに内容を聞いて
見当をつけられるだろうとか言い出す。
「たぶんここだと思うんですけど、確かな話ではないんで、直接行って聞いてみてください」
とお客さんに言えというのかこの馬鹿は…と心底あきれた。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 01:12:50 ID:lAVqzv3d
- >>637
自分も某駅隣接百貨店にいるけど、今はそいういうのやってないなあ。
○曜日と○曜日は閉店が8時半、土日祝祭日は…とか
○階より下のフロアは一時間延長とか、今はそんなんばっかりだから覚えようがない。
連休中だけ延刻とかもう自店のことさえ覚えるのが大変。
結局やってると言われたから行ってみたら閉まってただのってなるから、みんなおおよその時間を伝えて多少変更があると思われますがくらいのことしか言わないようにしてる。
コンシェルジェとかならいろんな店舗のことをメモってあるのかもしれない。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 01:48:47 ID:K5HEB+wH
- 習い事サークルの打ち上げパーティを、とあるビュッフェレストランで
開催した。飲み物別、食事(ビュッフェ)は予約(一月前)の際に前払い
という事だったのだが、生活習慣病の持病があるAは「食事制限が必要
なので行かないかもしれない。もし行けたらその時に払う」と言って
前払いしなかった。
予想通り、来たよ。
人の3倍は食べてた。何回もおかわりして。それだけ食べれば太って
いるのも当然で痩せるはずないし、生活習慣病にもなる。
甘い物の制限もあるのに、デザートも3回山盛りお代わりしてた。
隣の席だったので大量の料理を平らげるAが目についてイラっとした。
生活習慣病で体調が悪いから、と病気を普段の雑用から逃れる言い訳に
しているのに、大量に食べるその神経がわからない。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 02:13:33 ID:M3t+7WNp
- 当日はお金払ったの?
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 04:18:58 ID:Q7mNDDFv
- 「生活習慣病で何を制限してるんですか?」
「我慢です」
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 06:27:50 ID:K5HEB+wH
- >>642
それが激しく疑問。
ソフトドリンクはオーダーして持ってきてもらった時に個人清算、
アルコールはまとめて後払いになっていた。
私はアルコールは飲まなかったし食事代は前払いしてたから酒飲み達を
残して途中で帰ったけど、最後の清算で会費(食事代)と酒がごっちゃに
なったら、まとめて割り勘、会費を払わない人がいてもわからないだろう
と思う。
病気で普段食事制限しているが、たまのパーティーなどでは制限せずに
食べるという人もいるとは思う。でもAはサークルでも差し入れの
甘いものは皆と同じように食べているし、昼は巨大弁当箱持参。
もし病気が悪化しても全く同情できない。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 07:15:46 ID:XTuWTeYm
- それでよく「食事制限」とか堂々と言えるなあww
面白い人だAって。
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 07:25:24 ID:enNxgC0/
- >>635
最後の2行は修学旅行の子とは別の話で
パンツを根こそぎ盗まれたから、今日履く分位おいて行け!
と言うことじゃない?
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 08:40:50 ID:5rWV0hkD
- >>646
その通りだよ
>>624だけど、分かりにくかったかスマソ
ちなみに盗まれた彼女はタンスの中身丸ごとだった
仕事から帰宅後発見して通報、現場検証で時間食ってしまい
当日の着替えが無いと分かって思わず言ったらしい
コンビニが無ければ…笑えない話だよ
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 14:44:42 ID:i3eG1Fzk
- >>645
糖尿病患者にはありがちだけどね。
入院中に隠れて饅頭食う奴なんて普通にいるし。
とにかく我慢が出来ないタイプが多いらしい。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 18:01:54 ID:uZeiejzV
- なんかもう好きなだけ食べて死なせてあげたいw
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 18:41:58 ID:1JiTlV2y
- 食事制限云々は嘘じゃないの?
前払いを避けて、当日の支払いも隙を見てばっくれるつもりだったとか。
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 18:57:14 ID:ZP78zCgX
- 食べたくない物を制限してるんだよ、きっと。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 21:46:54 ID:Y4YgSi9q
- 「しょくじせいげん」て「食餌制限」じゃないの?
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 06:01:21 ID:t8kQ2p0i
- 制限じゃなくて精元(精力的で元気)だったりして。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 10:55:06 ID:uNT6Mcxf
- >>649
迷惑だけかけて、ポックリ死ねないから問題なんだよ。
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 11:03:46 ID:s9J9bgyU
- あいかわらずおもしろい国だことw
韓国様、ワールドカップ招致失敗は日本のせいとお怒りになる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1203&f=national_1203_119.shtml
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 11:06:49 ID:mM75xzNt
- つーか、北の攻撃が来る国で開催されるはずがw
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 11:21:42 ID:TEG61y/M
- >>656
それ以前に、今回のアピールポイントが 「北朝鮮内でも試合をする」 なのですがww
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 11:27:16 ID:2cD1uCeY
- 北で試合やるとかありえねぇwそれで招致できるとかないわぁ
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 12:23:10 ID:Tr/oDAVV
- 食べ放題の店で、人の食べるものや量にケチをつける先輩の神経が分らない。
私は、お皿に少しづつ何度もとって食べるのが好きなので、そうしてると「もっと効率よくたくさん取ってこい」と言い、
たくさん取ってくる人には、「そんなに取ってくるな」と言い、
肥えてる人には「アレやコレは食うな」と言い、肥えてて小食の人には「ダイエットなんて良いからもっと食え」
一度「気を遣わなくても良いので、先輩はゆっくり食べてください」と嫌味を言ったら、
『私って、気配りタイプだから』というような返事が返ってきた。
たまに、食べ放題に来るんだから、大量に皿に乗せようが何度も脚を運ぼうが、
何をどんだけ食べようが、個人の勝手でしょ!
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 12:51:22 ID:TWrYJfqa
- それってストレートに言わないからわかんないんではないかね。
っていうか、どうしてもその先輩と一緒じゃないと駄目なのか、その食事とか。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 13:28:18 ID:Tr/oDAVV
- >>660
後出しになりますね。
年に2回だけそのメンバーでのお食事会があって、それは大人の事情でちょっと避けられないのです。
まあ、年に2回なので我慢しています。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 14:17:13 ID:ShhRcWOi
- 食べ放題じゃない所を会場にすれば。。。。
と思ったけど、それでも何かしら言ってきそうな先輩だな。
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 14:39:22 ID:bNR7UrAb
- ケチをつけるって気配りからは程遠いんだけどなw
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 18:28:15 ID:RP/EC/A1
- 食い方が汚いって忠告ならまだしも
食べ物の好みや量にとやかく言われるのって本当にうっとうしいよな
回転すし屋に行った時カリフォルニアロールを取ったら文句言われたことあるから
気持ちはわかる
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 23:26:04 ID:LWvSuOWR
- 友人とその知り合いで飲み会をしたんだけど
友人の一人が内輪ネタをやたら言いたがって困った
そんなの初対面の人が聞いて面白いわけないからやめて欲しいし
いちいち背景を説明するのも面倒くさい
友人「Aさん○○に似てる〜」
私「○○っていうのは高校の時の先生で」
みたいな作業を飲み会の間に10回くらいやった
みんな困ってるんだよいいかげんにしろ
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 23:55:57 ID:7bVt9rcs
- 説明せんでいいやん
結局お前も内輪ネタで盛り上がってる
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 00:03:46 ID:qrkuxhgL
- 説明するやつも同罪だろそれ
絶対周りから
「なんか2人ペアでずっと内輪ネタばかり話してるやつら」
みたいな感じで同じ目で見られてるよ
内輪ネタ話すやつがいたら、
「あーあーあーそうね。ところでさ〜」
って適当に流して別の話題に変えちゃえばいいよ
説明して相手に○○とかを理解させてまで内輪ネタ続けようとしたら明らかに同罪だ
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 00:31:25 ID:oTrE+1rx
- >友人の一人が内輪ネタをやたら言いたがって困った
そいつ多分、>665が解説してくれる、っていうのを前提にしてやってると思うんだが。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 06:16:57 ID:dS93eH1g
- >>665
たぶんお前さんもいいかげんにしろって思われてる
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 09:59:14 ID:itNeHKHD
- 日本でやる韓国のドラマで日本の漫画原作のものがあるんだが
あっちって日本の漫画などを含む文化って基本禁止じゃないのか?
嫌いな国の原作をわざわざ手前でドラマにしなくても・・・
それをわざわざ流す日本の放送局も凄いがw
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 10:42:51 ID:FaEqfBIW
- すべては向こうが起源ですから。
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 10:48:24 ID:I/xvuIl4
- >>671
納得w
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 10:55:00 ID:0F5EW+6w
- >>670
日本の文化が解禁されてからだいぶ経つけどなあ
向こうのテレビ局なんかが視聴者の感情に配慮して伏せるってことはあるかもしんない
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 11:28:26 ID:DSb3RbA7
- >>670
お前の中の時計はいつから止まってるんだ?
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 11:33:39 ID:itNeHKHD
- 普通の韓国に興味のない日本人が
日本文化解放がいつかなんて知っていると思うのかwww
(マジで禁止してないの?)
韓国人やシンパって日本語わかるんだw
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 11:53:35 ID:XgwW0S0l
- ニュースもろくに見ない癖に間違いを指摘されたら逆ギレする人間の神経がわからん
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 11:57:29 ID:1m80bdD0
- >>675
悪口を書くときは、よ〜く調べてから。
半端は叩かれる。
これネットを楽しむ秘けつね。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 12:02:12 ID:itNeHKHD
- 調べる気はないんでいつから解放されたの?
日本文化?
無制限なの?教えてよ。韓国通。
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 12:11:20 ID:1m80bdD0
- ↑この神経がわからん
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 13:06:29 ID:0F5EW+6w
- マジレスしとけば、自分で書いたこと、
> 日本でやる韓国のドラマで日本の漫画原作のものがあるんだが
これと、
> あっちって日本の漫画などを含む文化って基本禁止じゃないのか?
これが矛盾してるって、韓国通とかじゃなくてもふつうは気づくだろw
禁止されてるなら、そんなことできるはずないじゃないか。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 13:11:00 ID:XgwW0S0l
- 日本文化の輸入規制が解除された事を知らないのに
日本文化の輸入規制が行われていた事を知っているのが何となく不思議だ
学校で習ったりしたっけ?
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 13:56:01 ID:DSb3RbA7
- >>675
「普通の韓国に興味のない日本人」のはずが、
なぜか「韓国では日本の文化が禁止されている」という半端な知識は持っている
という不思議!
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 16:16:44 ID:Xv5W7WjF
- 韓国に興味のない俺は日本漫画が原作の韓国ドラマがあることすら知らなかったわ
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 16:24:30 ID:6HC8oyOR
- まあ、こんだけクールジャパンだの反日でも日本アニオタがいっぱいとか騒がれて
日本のサブカル輸出が国策になってニュースを賑わせて久しい上に、韓国の文化輸入について
質問しておいて「普通の韓国に興味のない日本人」と自称する神経がなあw
普通の日本人なら多少は知ってるし、知らないとしても逆ギレするは
韓国人の自演と貶すは。
どんだけ未熟な人間性なんだと。まさにその神経がわからん。
>韓国人やシンパって日本語わかるんだw
新聞雑誌だけでなくネットでも度々取り上げられてるテーマを知らない方が
ホントにあんたって日本人か?と思うよ(笑)
- 685 :まとめ:2010/12/05(日) 16:33:15 ID:LlA85s+3
- >670:itNeHKHD
韓国では日本文化禁止なのに云々。
>673-674
日本文化禁止なんてとうに解除されてるpgr
>675:itNeHKHD
禁止解除の時期なんて普通は知っているわけない。
>676-677
ニュースとか、ちょっと調べりゃすぐ分かるpgr
>678:itNeHKHD
調べる気なんてない。キリッ
禁止解除の時期はいつか?無制限なのか?
段々すり替えてきていますね。
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 17:29:53 ID:UDDlFpyQ
- なんで韓国でそんなに必死なのかがわからん
双方ともに
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 17:42:02 ID:mKzqHFnI
- 確かにw
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 18:02:39 ID:DSb3RbA7
- >>686
韓国に必死なのではなく、自分の間違いが認められない面白い生き物がいじられているだけ。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 18:47:50 ID:mKzqHFnI
- 外からみりゃ、どっちも一緒よ
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 18:52:22 ID:1o872mG4
- 全然一緒じゃないものを無理矢理
「どっちもどっち」にすれば自分の間違いも
認めないですむもんね!
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 18:55:58 ID:mKzqHFnI
- ?
だからなんでそんなに意気込んでんの?
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 19:20:46 ID:n8iTNOio
- おもちゃで遊んでる人に必死って言っても???ってなるだけだよ
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 21:26:55 ID:GO20GKhv
- >>691
で、君は何故そんなに必死になっちゃったの?
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 21:37:14 ID:DSb3RbA7
- >>693
そりゃ恥ずかしい話題を流したいからに決まってるでしょう。
見当違いな言い訳まで付けてるからには。
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 03:54:02 ID:SZv7CC8K
- 流れ切ってごめん
義理の叔父(私の叔母の旦那)の話
叔父家にお邪魔することも多いのでその際は手土産を持って行ったり、旅行に行った際はお土産を買ったりしてるんだけど
叔父が単身で帰省や旅行に行ってもお土産は一切なし
もちろん私だけではなく義理の父(私の祖父)、義理の兄(私の父)にもお土産は一切なし
ただ叔父が帰省する際には自分の家族の個人個人にお土産を買って行くらしい
(叔父の妹の旦那にまで)
私たちが家にお邪魔してもネットしててお構いなし
叔父の親が来た時は普段自分でお茶なんて入れないのに率先して入れるらしい
気を使う相手が違うと思う
お土産欲しいってわけでもないけど義理の父にもお土産買わないって礼儀としてどうかなと思う
こんな奴が30代、公務員だから困る
長文失礼しました
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 07:03:08 ID:HH+Cjvkv
- てゆーか、そんなに頻繁に交流があること自体が驚きだ。
すごい濃い付き合いする親族なの?うっとうしいな。
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 07:14:27 ID:CHstFpfc
- >>695に対していろいろ書こうと思ったけれど、まとめると>>696と同じようなものなのでやめた
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 09:46:59 ID:vvVbbOqY
- 叔父さん大変だな。
>>695のこと、もう来んなって思ってそうだな。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 10:22:12 ID:vYPKhvS7
- うっとーしいに私も一票。
手土産とか、親戚づきあいのマイルール程ウザイものはない。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 10:30:51 ID:SZv7CC8K
- >>695です
うちは複雑で祖父、叔母以外の親戚とは絶縁状態でこの中でしか親戚の交流がないんです
(祖父、叔母も他の親戚とは絶縁状態)
だから濃い付き合いにはなるかと
叔母は良い人なので交流を絶つことはできないんです
私の従姉妹(叔父叔母の娘)がまだ小さく、叔母が妊娠中で寂しがってるので
1ヶ月に1回程度お邪魔してる
こちらの問題に叔父を巻き込んでるのは悪いが、家にお邪魔する時も叔父は仕事でほぼ会うことはない
その際会わない叔父の分のケーキも持って行ったりはしてた
ちなみに叔父がお土産を買わなかったのは私たちだけでなく、妻(叔母)や娘(従姉妹)にも買ってなかった
職場には2つお菓子のお土産を買ってたらしい
(特に仕事人間って感じではないです)
小さい娘も居て妻は妊娠中(まだ安定期ではない)
それなのに泊まりがけで県外の飲み会に行って自分は子煩悩だと言い張るし何考えてるか分からない
長文失礼しました
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 10:35:37 ID:DNAEFTUp
- 雑巾がかかった箒さかさまに立ってるんじゃないか?
どう読んでも、歓迎されていない。
まさか「まぁどうぞ上がって」とか真に受けてるんじゃ……。
俺なら、何か用事があっても、玄関先で帰るわ。
奥さんが寂しがっているなら、奥さんと妊婦でもいける所に出かけるか、
それが出来ないならせめて旦那の好き勝手ぐらいさせてやれよ。
どう考えても、>>695が居る家に居たくないオーラ出てるじゃん。
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 10:35:40 ID:s05lx7Xi
- 「自分は正しい」と言いたいがためにわざわざ戻ってきてまで長文を書く神経がわからん
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 10:48:53 ID:CHstFpfc
- >>700は後出しの自論補強のつもりかもしれないけれど
子煩悩だと泊まりの県外の飲み会に行ってはいけないのか?
奥さんが文句言わないならかまわないだろう?
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 11:03:09 ID:8262+Z1a
- >695はそこまで非難される程の事でもないと思うけどな。
初めの返レス次第で流れが決まってしまう典型例だなw
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 11:04:13 ID:TZWzrDl4
- 旦那にとっちゃあ、嫁側の親戚筋って扱いにくいもんだよ
同じ年齢差でも赤の他人より気を使うし、ましてや家でくつろぎたいのに居られたらねぇ…
も少し察してやれよw
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 11:07:32 ID:SZv7CC8K
- >>695>>700です
そうですね
このスレに書き込んだ私が間違ってました
私の神経がどうかしてるんですね
変な話題出してすみませんでした
この話題は引っ張らなくて良いです
次の方どうぞ
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 11:12:28 ID:ieRwbPWG
- というか、これ男女逆だったら女がふぁびょって発狂するレベルじゃないだろうか。
旦那筋の甥っ子が月1回遊びに来る、外で会えばいいのに必ず家に来る、
奥さんが「ウゼー来るなよ」ってオーラ出しても無視される、
気晴らしに遊びに出かけることにも口だしてくる…
書いてないけど他にもあるだろうし。
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 11:17:13 ID:vYPKhvS7
- 妊婦の叔母と姪っこを気にかけて あ げ て る アテクシって優しい♪てか。
「家族」について「他人」が口挟むなんてどんだけ人生の経験値少ないんだか。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 11:26:15 ID:hhVNCL7E
- 月に一回親戚の家に行く用事ってそんなにあるものなのかな?
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 11:31:18 ID:aGk4dNqf
- 何かにつけて「私はバカだから〜」とか「何も出来ないから〜」を
枕詞のようにつけて話をするやつ。
本を読むのが好きな人が「趣味は読書です」という話をしても、
「私はバカだから本読むとすぐ集中しすぎて家事が出来なくなっちゃうんです〜」
料理を作るのが好きな人が「このあいだ○○という料理を作りました」といえば
「いいな〜私なんていつもワンパターンでそんなの出来ないです、何もできません〜」。
言ってる本人は50代も半ば、実際仕事が出来ていないから頭痛の種。
そのうち「自己紹介乙」って返してしまいそうな気がする……
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 11:54:01 ID:yYKGYPKv
- つくづくチュプの視野と言うか住んでいる世界が非常に狭いことを、再確認した一件であったな。
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 11:57:33 ID:PUPUg0WA
- >>695>>700
後出し読んでも、義理の叔父の神経がわからんという話ではないな
お宅にお邪魔させていただく方が手土産持って行くのは当然の話だし
自分の家族に土産なしで職場に土産というのも、別におかしくないし
というか、他の親戚とは絶縁状態の嫁親戚って、非がないとしても
他人にしてみれば厄介な存在には違いないわけで
出禁じゃないだけマシかもよ?
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 12:12:01 ID:uIZ4IAh9
- 叔父の実親らには土産は買っていくせに
義理の両親らには土産がないってことが気に食わないんじゃないのかな
なにその差はって感じ。
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 12:27:26 ID:vwkClVhJ
- 小ネタ投下
俺はビジネスホテルに勤めていて仕事は基本的に夜勤だから、朝に帰宅する。
住んでいるのは小さな借家なんだが、今朝、帰ってきたら駐車スペースに勝手に停まってる車があった。
しかたないから、その車の前をふさぐように路上駐車しておいたら11時くらいにオバハンがやってきた。
見たところ保険の勧誘員って感じの50くらいのオバハンで、いかにも営業用って笑みを浮かべながら、
ネチャネチャまとわりつくような口調で「ご迷惑かけたみたいですみませんねえ」と言うんだが、
外に出て、とりあえず俺の車を動かしてやったら急にムスッとした顔になって、
「勝手に停めたのは悪かったと思いますけどね、こういうことなさらなくてもいいんじゃないですか?」ときたもんだ。
ほう、自分の車が出せるようになったら強気にくるわけか?と思いつつ、ちょいとムカついたので、
「じゃあどうすればよかったの?」と聞いてやったら「知りませんよ、そんなこと」と言い捨てて車に乗り込みやがった。
いちおう「写真撮ってあるからな」とは釘を刺しておいたけど(撮ってないけどw)なんなんだろうね、ああいうオバハンは。
- 715 :714:2010/12/06(月) 12:30:27 ID:vwkClVhJ
- ああ、ひとつ書き忘れ
オバハン、俺が車を動かす間、自分の車には乗り込まず玄関の前(というか俺の車の横)で待ってたんだ。
こっちは「なんだよ、乗って待ってりゃいいじゃねえか」と思ってたら、文句を言いたかったらしい、と。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 12:40:58 ID:q4SBX7Lr
- 当然、ナンバーは控えたよね?
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 13:13:02 ID:vwkClVhJ
- >>716
うん、オバハンが車を出すときに見といて控えた。
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 13:19:53 ID:mXmWVJi4
- >>714
オバハン最悪。神経わからん。
>>716
控えてなかったらどうなるの?罵声でも浴びせるの?w
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 13:21:35 ID:ijbhLlfB
- 何言ってんの?
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 13:22:35 ID:q4SBX7Lr
- >718
君に罵声浴びせたくなったw
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 13:26:57 ID:40JW8/9D
- >>718
え?
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 13:53:31 ID:8262+Z1a
- >>718はそのオバハンと同じ類いだと思うw
- 723 :718:2010/12/06(月) 13:55:56 ID:mXmWVJi4
- すまん。
思っているのは自分だけかもしれないが、
言いたかったのは、反射的に「当然、○○したよね」とかのレスが神経わからんと言うこと。
そうして(自分の思い通りにして)なかったら、投稿者を非難するんだろうな・・・ってこと。
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 14:08:42 ID:vvVbbOqY
- >>723
説明なくても、真意はわかったよ。
少なくとも、>>714はオバハンの訪問先をチェックしておいた方がいいと思うけどね。
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 14:48:04 ID:z4rA7Dqu
- 俺も前に同じ事やったことがあるんだけど。
勝手に人の駐車場に止めたのは
同じアパートの住人のところに遊びにきてた奴だった。
で、次の日に昼頃まで寝てたらドアを激しく叩く音。
出て話を聞くと
「俺はこれから大事な用事があるのに車が出られない。
何かあったらお前の責任だ、弁償できるのか?」とか言われた。
(弁償できるのか?の言葉の裏には
「できないんだったら勝手な事するな」というニュアンスが見え見えw
神経分からん話ではあるが、
こういう事って法的責任がなにか付き纏うものなのかね?
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 14:54:59 ID:O9Pv/Zm4
- >>714のオバハンにといい>>725にからんだバカといい、人に迷惑かけといて逆ギレしてるあたりが
ほんと神経分からん
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 15:00:41 ID:GZslzYMh
- >>725
ない。
自分に使用の権利すらない場所に車を止めるってことは入り口に穴掘られても文句は言えん
そりゃ人命にかかわることで緊急避難的に止めたとかだったら後味は悪いが、
タクシーでもなんでも使えばいいことだしな。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 15:04:19 ID:f7doUr00
- >>725
ない。
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 17:21:56 ID:FiWiQUCR
- 新婚ホヤホヤの友人T。
結婚式から二ヶ月、毎日のように式の愚痴ばっかりメールしてきてうざー。
夫の姉が30代なのに振袖を着ていたとか夫の母親が不機嫌そうだったとか
夫の友人の余興が下品だったとか、夫側出席者が全員非常識だから
縁を切ってしまいたいという内容ばっかり。
でも、お姉さんは独身だから振袖は正装だし、その振袖だって地味な柄だった。
だんなさんの母親を一時退院させて式に出席させるよう頼んだのはT側の親。
不機嫌というより体調が悪かったんだとしか思えない。
だんなさんの友人の余興は、だんなさんの相撲仲間としてまわし姿で歌っただけ。
別に下品でもなんでもない。
なんで過剰反応するんだろ。
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 18:38:10 ID:wekWKrhg
- 旦那とうまくいってないんだろう
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 18:45:29 ID:wyMEd5Jp
- >>180
びっくりした
新手の釣ーリングかと思った
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 19:24:08 ID:zR3ZRlgA
- >>731
びっくりした
新手の釣ーリングかと思った
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 20:42:14 ID:9OnvW8w9
- 孕三3
- 734 : ◆65537KeAAA :2010/12/06(月) 20:57:32 ID:jV/hxysT ?PLT(12001)
- 孕孕孕三3 オシオキダベー
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 21:19:43 ID:Gj/jN/5s
- 勧誘電話で会社名名乗らなくて苗字だけ言うの。知り合いかとおもわせて
電話に出させるためなんだろうけど、まともな会社じゃありませんよ、
て自己紹介してるてるようなもんなのになあ。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 21:26:58 ID:jz6o9hx1
- 戦三 為三
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 21:34:09 ID:yYKGYPKv
- >>735
そんな電話が多いウチの実家では
??? 「もしもし 田中(仮)ですけれど」
親 「どちらの田中さんですか?」
……と 答えるようにしている。
大抵、回答できずにガチャ切りされるか罵声を残して切るらしいww
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 22:41:31 ID:PmOqZInH
- 学生時代は勧誘電話がよくあったなあ。
親に取次がれて仕方なく出ると100%勧誘。
俺に女からかかってくるわけないんだからわかるだろorz
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 22:54:03 ID:4OueeAHw
- 昔ならまだしも親しい友人なら携帯番号を教えてると思わんのかね。
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 23:23:47 ID:fD5UH9cJ
- そういや昔は「鈴木ですけどマキちゃん(仮)いますかぁ?」
で友達からだと思った親から電話を代わるとエステの勧誘電話だったとか
あったなぁ。あれは卑怯だ。
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 23:57:51 ID:wZESWPQ3
- >>733-734 笑ってしまった。なんか悔しいw
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 08:33:14 ID:qrSmJE/R
- 近所にパン屋ができた。
その駐車場が4台分しかないんだが、車椅子用2台分と普通用2台分となってる。
割合おかしいだろ。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 08:43:10 ID:pvLNH1d5
- 半分がハンディキャップ用ってちょっとひどいなw
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 10:21:23 ID:6CmGfDja
- 搬入・業務用スペースじゃないのか?
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 12:07:33 ID:zXveTjK5
- 友人と、グアム旅行が当たる抽選を一緒に応募した。
後日友人のみがグアム当選。
で、その友人から「一緒に行こうよ!」と誘われた。
当選したグアム旅行券は1名のみなので、
もし一緒に行くならこちらは自腹。
「旅費半分出してくれるなら行くよ」と言ったら、
「なんで私が出さないといけないの?!」と断られたので
旅行自体を断ったら「なんで?折角当たったのに!!」とキレられた。
相手はタダで自分だけ金出す旅行に、喜んで行く奴いるのかな。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 12:16:23 ID:actbe3AQ
- >>745
そもそもなぜ友人が君の分を半分出さなければならんのだ?
君が一緒に応募したことが、彼女の当選確率の上昇になにか影響を与えたとでも?
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 12:40:40 ID:AqLI6+is
- 普通そういう懸賞って1組2名とかってのじゃね?
一人だけってのあんまり聞かない気がする。
まぁ逆の立場に立ってみたらわかるんじゃないかな。
自分が当選したとして友人を誘うときにどう言うか。
それくらい考えの浅いお人だってこと>745
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 12:49:20 ID:vLQ4ILw6
- 要するに友人だけタダ旅行なのが面白くないから一緒に行きたくないって事だよな?
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 12:50:41 ID:VXPXTC3W
- 「なんで私が出さないといけないの?」までは別にいいけど
「手元不如意なので」って断ったらキレるのはいただけない
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:00:25 ID:AXfuBUog
- >>747
逆の立場だったら友人を誘わないだろ、普通w
逆の立場で、
「私だけ旅行当選したから友人を誘ったら、お金がないから行かないって言うので
『せっかく当たったのに!』ってキレた」
って書き込みあったら相当叩かれるだろうしなw
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:05:24 ID:v8OUDnPJ
- 気持ちは分かるが
1名限りの旅行に二人して応募している事から考えたら微妙な気分になるな。
ただなら行きたいが金出してまでは行きたくないってのを分からせろよ。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:20:35 ID:MNG70evR
- 一人しか当たらなければ一人で行けば良いし、それが嫌なら
いくらか金を出してでも誰かを誘って行くしかないじゃん。
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:23:53 ID:9JcfZS89
- 一人だけ当たったらどうするか事前に相談しておけよ。
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:24:13 ID:hTePfrjb
- でも1名設定の懸賞を考えた会社もバカだと思う。
食事にしても旅行にしても普通、ペアだろ。1名なんて聞いたことないぞ。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:34:32 ID:JK8xeU+T
- 「旅行プレゼント」でぐぐっただけでも、1名設定の懸賞はけっこうhitしたよ。
てか、そもそもこういうのってツアーの都合とかで
自腹で同行者を希望しても取り合ってくれなかったりするんじゃない?
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:35:09 ID:MNG70evR
- >>754
他の人を誘う場合を想定して旅行会社が安く卸してるとかだろ。
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:40:47 ID:GVnrUAan
- >>754
馬鹿はお前だ
こういうのツアー会社の懸賞でよくある
会社側としたら50組100名でも100名でも負担は同じ
50組100名なら100名程度の旅行だが
100名にすると何故か友人等誘うため200名が旅行に参加する
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:41:01 ID:DErrkxWs
- >>748
普通だよね?
懸賞に応募したってことはタダなら行くって意味だよ?
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:43:40 ID:wmACkJT8
- 「半分出して」と平気で言える>>745も
自分はタダで友人に自腹切らせていこうという友人も
なんかどっちも理解を超えている。
似たもの同士と言えばそうだけど。
>>754
こういうのは基本、中年女性がターゲットになってる。
中年女性が当選する
→自分だけタダってのは気が引けるので友達は誘えない
→旦那を誘う
→女性:一人分タダだからお得!
旦那:行っても行かなくてもどっちでもいいけど、たまには妻孝行するか
というのを狙っている。
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 15:04:42 ID:ZEL1Ao8z
- お前らグダグタ言ってるけども>>753で答え出てるじゃないw
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 15:26:43 ID:JK8xeU+T
- 宝くじの共同購入とは訳が違うんだし
2人一緒に当たることを想定するのはずうずうしいレベルでしょ。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 15:28:45 ID:VssQwVNm
- 今の堂本剛のファンと嵐のファン
人生傾くくらい金も時間も情熱もつぎ込んでる人がいるけどなんというかつぎ込むにしてももっと良い人いっぱいいるんじゃと思ってしまう
堂本剛とかそこらへんのおっさんに劣るレベルの容姿になってるし
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 15:34:24 ID:+N7Wr/LP
- 誰々はよくて誰々はダメみたいなことは言い出したらキリがないだろ
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 15:48:16 ID:/ZFSbZmF
- >762
それこそ人それぞれじゃね?
自分は戦力外が近いルックスが良いとも言えない残念プロ野球選手が好きだけど
他人にとやかく言われたくない。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 15:51:25 ID:GD03axG4
- >>762
一人の人を長く好きでいると格好とか容姿云々というより、
個人崇拝に近い感覚になるのではないかと。一種の宗教で教祖を崇めてるような。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 16:02:32 ID:zXveTjK5
- >>748
まあ、そういう事です。
ていうか、>>745の条件で行きたいと思う人っているのか?
よほど惚れているとか??
>>一人だけ当たったらどうするか事前に相談しておけよ。
当たるわけ無いと思って気軽に応募しちゃったんでw
今思うと、英会話教材会社主催の怪しげな抽選だったので、
実際行ったとしても碌な目に遭わない気もする。教材売りつけられるとか・・
断った後、しばらく「あーぁ、行きたかったな〜」言われて鬱陶しかった。
一人で行ってこい。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 16:19:17 ID:JK8xeU+T
- >>766
> 断った後、しばらく「あーぁ、行きたかったな〜」言われて鬱陶しかった。
謎過ぎるw
行けばいいじゃんねw
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 21:06:19 ID:imkRYwbH
- 友人は結局いかなかったのかよwwww
友人がおかしいとしか思えん
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 01:56:22 ID:ZuXisKQg
- そういう友人だったから断り文句としての「半分出すなら」だったんだろうね
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 02:39:40 ID:/VKISjla
- 換えがない自分の体の部品をいじるのに安さだけに飛びついて
被害者面するレーシック患者。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 07:37:47 ID:X8FpN3Qg
- 被害者であるのは確かだろうと思うけれど
体のことで安さ優先はないってのは同意だなあ
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 09:26:40 ID:N9oAUJST
- 高けりゃ良いかどうかってのも疑問だけどな。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 10:43:22 ID:VBtKo7Ic
- 値段でしか勝負できなかった後発組が問題起こしてるってことだよね?
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 11:18:57 ID:6Y2kBK58
- 諸君、脱帽したまえ、ホンマモンだ。
友人が離婚した。原因は奥さんの不倫。
まず基本データ。
友人:34歳、市役所職員
妻:32歳、小学校教師
2008年6月結婚、子供なし。
不倫相手は同僚教師でそちらも既婚。
友人はすっきり気持ちがさめてしまって離婚以外考えられない状態だったんだが、
妻のほうが粘るというか食い下がるというか、なぜか離婚に応じず、話し合うことになり、
あとで「言った言わない」ってもめるとイヤなので双方、家族以外の者をつけることにして、
俺はその話し合いの席にいたわけなんだが、妻の出した条件がすごかった。
なお()内は俺の感想。
・不倫に走ったのには夫にも責任がある(でも具体的になにが不満なのかは言わない)
・教師という職業柄、生徒への悪影響を考えると離婚はしたくない(ダブル不倫はいいわけか?)
・不倫を清算する自信はない(マテ)
・どうしても離婚するなにら、それなりのものをもらいたい(こっちのセリフだ!)
途中から、妻側の立会人である女性も、あからさまにあきれ顔になる内容。
まあ、友人はおだやかな人物なので、丸めこめるとでも思っていたのかもしれないけれど、
バカにされてヘラヘラ笑っているような腑抜けではないんだよなあ。
けっきょく、1ヶ月くらいかかったけど離婚は成立した。
それでも離婚届に署名するときには、さんざん罵られたらしい。
正直、ちょっと我の強そうな女の人だなあとは感じてたけど、キチガイだとはねw
- 775 :774:2010/12/08(水) 11:20:22 ID:6Y2kBK58
- 「すっきり気持ちがさめて」じゃねえなあ……「すっかり」のまちがいですorz
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 11:22:04 ID:35OLALcv
- 伝説の92がゴロゴロしている世の中なんて嫌だ
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 11:37:24 ID:vk7nEZjJ
- >>774
いや悪いけど、これで脱帽って言ってもなあ…
この程度で気違いなんて言ってたら、
日本の女の半分以上は気違いってことになるぞ?
「妻の出した条件」ってのも、職業柄のモノ除けば
一般的な専業主婦が姦通バレて主張するのと大体おんなじだし。
(そうなったのは夫の責任、これで離婚でも慰謝料払え等)
コレを男が言ったのならともかく、女ならよくある話。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 11:37:52 ID:7J9bTxnm
- 待て、伝説の92は意外と潔かったぞ
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 11:42:50 ID:6Y2kBK58
- >>777は弁護士かなんかなの?
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 11:49:10 ID:35OLALcv
- >>>777の周りの女の半分以上がキチガイって気の毒だ。
>>778
旦那が掲示板みたらファビョってたけど
あれは潔いよ言うより、何かしゃべったら不利になるって一応理解したからかと。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 11:52:51 ID:VBtKo7Ic
- >>777
大筋同意。「半分」とかは言わないけどw
リアルに現場に立ち会ったらやっぱりインパクト大きくてびっくりするとは思うけど
脱帽するにはちょっと…。
そもそも不倫っていう脱線思考がスタートラインだもんなあ。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 12:10:26 ID:mr6c+fMG
- >>777
それを言うなら日本の女と言うより、日本の男女だな。
半分以上と断ずるなんて2ちゃん脳な事は言えないにしても
俺の高校の時の同級生は、21で結婚(夫妻とも同い年)して倹約しながら生活してたが
30過ぎて生活が安定してきたら旦那の方が風俗で知り合った女に入れ込んで不倫
で性病貰ったり、風俗女がわざわざ嫁の方に微妙な嫌がらせしてきたりして
最終的に離婚したけど、旦那の方の条件(笑)も離婚ぎりぎりまで>>774に書かれてるのと
似たような感じで、俺ら同級生にも自己正当化してた(相談受けた連中ほぼ全員呆れてたけど)
今度その風俗女と結婚するとか言ってるけど、とりあえずその時の男女の立場がどうなってるかは
判らないとはいえ、「また数年後同じ事になるなw」と言う意見が、そいつを除いた同級生の飲み会での
酒のつまみ話での総意となってる。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 13:05:20 ID:23GmslCm
- 夕方6時のニュースの特集でセックスレスを取り上げるテレビ局の神経。
せめて主婦しか見ない昼間のワイドショーでやれ。
なんで子どもが見れる時間のニュースでそんなディープなの取り扱う?
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 13:35:10 ID:/cIw8exr
- >>783
子供セックスレスてなにぃ?」
親「セックスしていないことよ」
子供「セックスってなーに?」
親「男と女がとても人には見せられないことをするのよ」
子「それおいしいの?」
親「すっごくおいしいわよ」
子「ボクも食べたい」
親「セックスは大人にならないとしてはだめなのよ。」
子「じゃ早く大人になる」
親「そうね。、好き嫌いしていると早く大人にならないよ」
子「うん、嫌いな人参も食べるようにするよ」
一件落着
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 13:43:32 ID:+jFDRx8v
- >>784
幼稚園の先生「えらいね。嫌いな人参が食べられるようになったんだ!」
子「うん、早く大人になっておいしいセックスするんだ!」
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 14:06:31 ID:1V3t/hsV
- >>785
先生「えらいえらい、その調子でがんばってね(pgr」
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 15:08:51 ID:T78uov7c
- >>784
俺:ソープランドって何?
母:男の人と女の人が一緒にお風呂に入る場所よ。
俺:ふーん。(一緒にお風呂に入るなんて面倒だな…)
あぁ、あの頃の純真な自分が愛おしい。
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 15:11:01 ID:Ho7a3kj7
- 諸君、脱帽したまえのインパクトがすげえw
なんでこの言葉選んだのw
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 15:48:08 ID:D0qa0rOu
- ヅラを外せということか
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 16:28:29 ID:+UBvYo6k
- >>774
おつ
友人が一番おつだが、774と妻側の同席者もおつ
清清しいほどのバカだな
妻条件の一行目から何ソレpgrだが、特に3行目が何言ってるのか本気でわからないw
不倫脳はすげーぜ!
777と781はまわりに不倫しててかつ逆ギレするような、774に出てくる友人元妻レベルの女しかいないのか
そういう世界で生きてる人たちもいるんだね
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 16:49:48 ID:/rNc18Lv
- ザ・チュプって感じの書き込みで寒気がするな。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 16:52:12 ID:Ylag7vLP
- ダイソーに売ってるのか
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 18:28:13 ID:T78uov7c
- 90分105円なら…
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 18:35:01 ID:m0oGDSY8
- 自分が派遣で働いてる職場の夜間バイト
その人が休む場合、私かもう一人の夜間バイトさんが代わりに出なきゃいけないにも関わらず
休むことを直接言わず、共有PCから派遣元の営業さんに「この日休むので都合のいい方
代わりにお願いします」と頭越しにメールして、あとは知らん顔
直接会えないならともかく、交代時に毎回会ってるのにそのときは何も言わない
メールに気付かないでいたら営業さんから「この日の代わりは誰になった?」
と連絡来て初めて知った。これで4回目、今回は24日でその理由が「昼の職場の送別会があるので」
どこの世界に12月24日なんて出席率悪いに決まってる日に送別会なんかやる会社があるんだよ
姑息な嘘も、自分の都合で人に代わってもらうのに最低限のスジも通さない態度も、
そのまま伝わってなかったら大変な事になるのにそれでも直接頼むのを避ける無責任さも、
入ってすぐ速攻で海外旅行とかで長期休んで、土産だと寄越したのが食べ残しのクッキー
(缶開けたら3つだけ入っててポカンとしてたら「食べかけですみませんw」だと)だったのも、
神経がわからんというか根本的に常識が違いすぎる感じで、なんかもうほんと勘弁してほしい
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 18:46:13 ID:N9oAUJST
- 派遣だったら直接頼んだらまずいんじゃないの?
本来は正社員から派遣元に依頼となるんだろうが。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 18:55:59 ID:m0oGDSY8
- >>795
よそは知らないけどうちは派遣先の職場自体には私たちしかいないので
休む人は代わりを決めてから派遣元の営業担当に「この日休みます、代わりはこの人です」
と連絡するんです
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 19:51:55 ID:T78uov7c
- >>796
不満や文句は営業さんに仰っては如何でしょう?
自分は似たようなシチュエーションで逆に休む人に直接頼まれて
断りづらくて困った事があります。目の前で本人に事情説明されて
“いや、貴方それ嘘でしょう?”
とも言いづらいし。
間に営業なり上司なりがいれば遠慮なく思ってる事を言えるのに、
とかその時は思ってました。
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 20:04:29 ID:h4K47psV
- 送別会なら主賓や出席者の都合で日程を決めるから、24日は普通ねえわなw
そのほかの事もあわせて聞くと、嘘だろうねえ
でもここに、25日に忘年会やるぞ出席しろと上司が強要してまわる会社が・・・
きっと会場があいてたんだね・・・
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 22:16:57 ID:NnY9ifSO
- 自分も昔派遣だったが、営業に文句なんて言ったって
「そっちのことはそっちで」だよ
何件も担当してるから各所の不満なんて右から左へ受け流される
仮に営業が何か言ってくれたとしても
ミエミエの嘘や食べ残しを土産にするって時点で話通じそうにないな…
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 22:21:11 ID:mr6c+fMG
- >>796
3人働いてて、2人が被害あってるなら、それをきっちり派遣元に言って
指導させるなり、契約切らすなりしないと自分たちが損するだけだよ。
派遣元もそういった情報は早期に入手しておかないと、派遣元の
信用にかかわるからある程度の所なら迅速に対応してくれるよ。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 23:15:18 ID:/fPABttx
- >>774
>諸君、脱帽したまえ、ホンマモンだ。
これって、リストとショパンだっけか。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 08:34:40 ID:eSqv2GLE
- >>801
シューマンが自分の雑誌でショパンを紹介したときのフレーズじゃなかったかな。
元々は「ホンマモン」ではなく「天才」だったかと記憶するけれどw
不倫脳ってのはたしかに理解できないところがあって、
うちの親の知人も嫁さんの不倫が原因で離婚したんだけど、嫁さんの出した条件が、
「不倫相手と暮らすけど彼は無職なんで当面の生活費を支援してほしい」だったらしい。
それですっきりできるならって、一か月分だかの生活費を出したってんだからお人よしだが。
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 10:42:05 ID:YYBPhwHp
- ひえーーーー
そのお人よしの神経もわからん。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 10:56:49 ID:CO/NqLWy
- 孫の手に付いてる肩たたきゴムの裏側の木製部分でブン殴りたくなってきた。
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 11:00:31 ID:W12COzYx
- >>803
苦渋の選択だとは思うけどね。
延々と粘られてストレス溜まったり、周囲に心配かけ続けたりするよりは、と。
ない袖は振れない状態の相手に慰謝料を請求するよりも
手切れ金渡してでも落着つけたいってケースもあるよ。
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 11:06:14 ID:ORBs2Gyv
- 1ヶ月分ぐらいで手を切りたくなる気持ちは分かるな
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 11:06:49 ID:rTPVzMxq
- 一か月分で綺麗さっぱり縁が切れるなら払ってしまうかもなあ。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 11:27:07 ID:nvPjuqz4
- >>803
そんなはした金で縁が切れるなら安いもんだ。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 12:05:37 ID:3ftG5y06
- >>808
そんな腐れ属性を持った女と本当に縁が切れるだろうか、少し心配だ。
とりあえず付きまとわれて金をせびられたりすることがありませんように。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 12:12:21 ID:CO/NqLWy
- エロアニメのDVDコーナーを物色してたら声をかけてきたおっさんが。
「ウラDVDあるけど買わないか?」
声かける相手選べよw
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 12:17:25 ID:8q+wR6/t
- >>810
『失せろ、三次元』かwwwww
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 12:22:09 ID:nAiRPvQh
- >>811
ああ、そういうことか。
エロ漁ってるやつに裏エロ業者が声かけて、どこがヘンなんだとw
二次元しか欲情できない精神構造なんてまったく理解できんからなあ。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 12:25:03 ID:CO/NqLWy
- いや、それなりに3次元も好きなんだけどね。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 13:04:26 ID:rTPVzMxq
- 裏モノなんて何TBってレベルでネット上に落ちてるわけで。
わざわざ店で探してるって事は目的が違うだろうにw
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 17:36:28 ID:ddZ4PSFa
- >>810キモオタ失せろ
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 18:17:27 ID:CtXh8Pti
- やっだぴょーん♪
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 19:00:25 ID:k9qWEA8G
- >>810
商品の中には、裏エロアニメもあったんじゃないかな?
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 19:50:41 ID:udIb7fU/
- 裏エロアニメwww
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 02:28:02 ID:QB3iqx5+
- かつて「編集作業用無修正くりーむれもん」が出回ったことがある。
経済性から考えれば当たり前だけど、モザイクに隠れる部分は描いてなかった。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 02:51:24 ID:s0O6jv80
- 今では無修正AVや無修正アニメが簡単に観れるようになってしまった。
神経わからん!
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 05:16:38 ID:XMWgMlMu
- 今は海外にも売るから局部も描くよ
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 09:58:30 ID:UD8X7OxY
- くりいむレモンの時代から、海外販売はあった。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 11:37:56 ID:Rc0ZXSY3
- >>819
聞きかじりは書かないほうがいい。
かつて、じゃ無くて今も出回っているし、
モザイクの下はへたくそながらも全部描いてある。
モザイクを書ける範疇がわからなくなるし
輸出もするから基本エロアニメの性器は全部描いてあるものです。
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 12:17:11 ID:dDmlG/Ft
- そんなに熱く語らなければならないことでも無いと思うw
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 12:51:21 ID:MGJAu3hU
- セイキ品ってことで
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 13:16:39 ID:MpbxBL7z
- くりいむなんとかって何?
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 13:20:26 ID:CRJnIRoh
- マウンテンっていう喫茶店で出してるレモン味のクリームがてんこ盛りになったパスタ
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 13:40:43 ID:U3U6n3fP
- >>826
おじちゃんの青春だよ……
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 14:27:18 ID:00gj7kAH
- 黒猫館が好きだったなあ……
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 15:31:17 ID:wdPTHxMb
- >>827
この中部人め
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 15:33:47 ID:s0O6jv80
- >>827
他のメニューは納得してるのかw
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 15:39:03 ID:fylnEvCF
- シモの話だとスレが伸びるな。これだから主婦は。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 15:51:05 ID:e9hCRKRd
- くりぃむレモン知ってる主婦ってのも相当珍しいと思うぞw
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 16:18:47 ID:TpxVh62o
- >>826
テレ朝でやってたくりぃむしちゅーのレギャラー番組
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 17:20:19 ID:sBNo3DIs
- くりぃむレモンはたしなみです
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 17:23:28 ID:WT4yIrqP
- >>832
主婦と言うよりキモオタの所為だろ
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 18:04:21 ID:Oy6+54XN
- 栗芋の旨さ檸檬の如し
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 19:30:58 ID:sjU2+YJS
- れもんエンジェルもあったよな
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 19:35:17 ID:xdZFoRyu
- 夢がないね
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 20:55:22 ID:DGEivBPb
- ラーメン屋に着飾って香水をつけてくるオバちゃんの神経が分からん
しかも注文したものが出てくるまでの間、
連れの男と電車内の酒臭さとゲロの話を展開
カウンター席で隣に座ってたから、マジで殺意が沸いた
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 22:59:23 ID:dIAfWHJ2
- >>840
ラーメンってそういう奴の食い物だろ。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 23:32:00 ID:cPsnJ2Pz
- 昔むかし行きつけの書店の親父が言ってたのだが、くりぃむレモンを3冊ほど注文した人がいたそうだ。
取り次から届いて電話でお知らせしたにもかかわらずちっとも取りに来ない。
挙句、お金がなくなったので買えないと開き直られたとか。
あれって買い取りなんだよね、たしか。
書店の親父は「捨てるくらいならあんたに上げるよ」と言ってくれたので、ありがたく頂いてみた。
あんなに貰ったことを後悔したものはなかった。
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 23:42:15 ID:S1jBsI1Z
- 己の心に従って堕ちていくのが忌まわしいならそれもまたいいものですわ。
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 02:11:04 ID:pCzJFnEo
- 電車で二人分席取って化粧。
飲食店で四人席を二人で占拠し化粧。
混んでても化粧に夢中。気が付いてもどかない。
女子高生に限らず下手したら30位の女でもいるんだよなあ…
女ってスゲエよホント…
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 03:43:14 ID:mqcw52kn
- >>842
じゃあくれ。
>>843
黒猫の奥さんだったっけ?
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 03:46:59 ID:MSkRZkqG
- >>844
回転寿司とかでも気にせず顔にパタパタ粉つけてるよね
寿司にかかるだろって話
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 11:23:39 ID:lBaurd/Q
- 人前で化粧するのは、売春婦だったっけ?
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 11:47:35 ID:SRzwx0dk
- いくら冗談でもたちの悪いことを言われた。
明日の夜皆で鍋をしようと言う話になったとき、1人が唐突に
「鴨鍋希望!・・・あ、鴨肉の調達は(私)さんね。」
材料費は割り勘だよ、と私が言えばそいつはあろうことか
「鴨は買うんじゃなくてその辺の川にいるのを捕まえてくりゃ良い。
ほら、(私)さんは農業高校出身だから鳥くらいさばけるよね?」
確かに実習で鳥をさばいたことがあるのは事実だがそれは流石に無理。
第一鳥獣保護法に引っかかると言えばようやく諦めてくれたが、
機嫌を損ねていた。
しかも、別の人のうち何人かは私が鳥をさばいたことがあると知って
「うえー、ありえない」と引いていた。
こんなことになったのは一人のたちの悪い冗談のせいだ。
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 11:52:25 ID:R+o026UI
- いや、それってたちの悪い冗談を言う一人が元凶ではあるけど、他の数人も
おかしくない?
鳥をさばいた経験があるだけで引くなんて。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 12:01:37 ID:55lt/Sds
- 18歳以下の会話なら仕方ねえなと思うけど、もし30超えてたなら日本オワタと思う
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 12:05:34 ID:qDvwkZZS
- >>847
その通り。欧米人が日本人女の一番理解できない点が、公衆の場所で平気で化粧直しする事だって言ってるね。「日本には街のあちこちにコールガールやイエローキャブがいるw」ってオージーの留学生がニヤニヤしてた。
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 12:14:15 ID:DFUtaOh7
- >>848
どういう集まりか不明だけど友達にはなりたくないメンバーだね。
冗談なのか本気なのか。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 12:15:46 ID:B6iyCSqm
- 乳首浮かせたまま歩いてたり、むやみに服を脱ぐ欧米女も理解できんけどな。
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 12:16:58 ID:2lafTzXY
- >>851
日本人自身に向かってイエローキャブとか言っちゃうそのオージーの神経がわからん
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 12:54:55 ID:X7SlByL1
- 社員に 少々ですがボーナスが出た。
それを知った契約社員の55才のおばさんが 「調子悪いから帰る!」と半切れ状態で帰った。
入る時 ボーナスはないと言う契約で入ったのに。 なんだかな、ありなのか?ああいうの…
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 13:03:10 ID:9o2TUSpQ
- >>855
このご時世によくそんなの雇ってられるなあ。
正社員なら切りづらいのはわかる。切ったら後々もめるし。
切りやすいからこその派遣や契約なのに、何でまたそんなの雇ってんだろ。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 13:14:01 ID:rcMaqr6I
- 相手の意見は一切聞き入れずに自分の意見のみを押し通すキチガイ野郎
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 13:22:44 ID:DMzMHm8s
- 30代女だけど、
往来で化粧治す女の神経がさっぱり。
電車の中とかあり得ない。
何のための化粧室(トイレ)か。
恥の概念はどこへ…orz
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 13:23:31 ID:X7SlByL1
- 855です。
チーフの昔からのお友達だそうです
その時 社長も事業部長もいなくて、もちろんチーフは何も言えず…みたいな。
おばさん、通勤定期も引っ越していないのに違う路線にして水増し請求してる。それについては社長が追求したが、社長もチーフの手前 最後まで 追求しなかったが…
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 13:45:53 ID:DFUtaOh7
- >>859
社長の神経がわからん。水増し請求してるのに。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 13:51:16 ID:sh5XVEWP
- ハローワークにいる人に「やっぱり就職を探してるんですか?」と聞く総理大臣の神経。
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 14:10:32 ID:95GkKwDQ
- 職場の後輩なんだけど、少し前に誕生日プレゼントであげたものを
しばらくして「ぶつけたら壊れちゃった」といって
見せて来たときすごくびっくりした
もらった相手の手作りじゃない限り、普通申し訳ないと思って
こっそり直そうとしたり、黙っておいたりするもんだと思うんだけど。
甘やかしすぎたかな…
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 14:15:31 ID:R+o026UI
- 悪気はなさそうだけど、それだけにちょっと思慮の足りない子だね。
多分今後も関わっている限り、色々と微妙な気分にさせられると思うよ。
注意して付き合うに越したことはない。
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 14:39:56 ID:pcpc4llk
- >>861
知らんかった
それマジで言ったんかw
現職のアレか?
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 17:06:59 ID:a/hVLeT6
- >>855
うちにもそういう人がいる。
その人も契約社員なんだけど、ボーナスについて正社員だけ集めて部長から話があったときに、
「ボーナスの話に呼ばれず払ってももらえないのはおかしい!差別だ!」と
後で部長につめよっていたらしい。
お隣の国の出身の人なので、契約社員っていうシステムがよく分からなかったんじゃ、って言う人もいるけど
その人の旦那がうちの会社の役員なので、分からずに入社するなんてあり得ないと思う。
(部長も役員兼務で、旦那の方より立場は上なので、
最終的には旦那も含めて話をしたんだろうけど)
ちなみにボーナス関係なくろくに仕事していない。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 17:17:51 ID:DVPDVhKo
- そういや、前に取引でつきあっていた会社じゃ社員は6〜7くらいの階級制になっていて、
一番上はボーナスも社保も退職金もあるし、定期昇給もあって組合員。
だんだん待遇が悪くなって、ボーナスではなく一時金だとか、報酬が年毎の契約で決まるとか
同じ正社員でも待遇差が幾段階にも分かれていた(正社員だから基本的な社保や福利厚生は
全員にある)。
当然、タテマエどおりに能力と待遇が比例するわけはなく、仕事が出来なくても最上位の
社員とかあるわけで、こんな会社で働きたくないと思ったな。
世間では合理的なシステムと社長が経済誌で誇っていたが。
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 18:18:31 ID:7m48Zffy
- 図書館の受付で自分の前にいた20代後半から30代前半の夫婦の話。
「入れ物必要でしたらこれかこれでよければどうぞ」と
係員が紙袋を2枚出してた。ベビーカーで荷物もあったから気を利かせたのだろう。
礼を言いつつ2枚とも持って行くから沢山借りたんだなと思えばわずか3冊だけ。
それを各自の借り分で分けてた。袋1枚で済む量をなぜ分ける必要があるのか全く理解しがたい。
まあ、本をいちいち滅菌器にかけてたくらいだから
色々な事に対し相当神経質なのだと思うが、なんだかムズムズした。
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 18:21:48 ID:ahzJWKDF
- 俺が前にいた会社も年俸が役職で決まってたな。
あんたはサブリーダーだから、450万。とか。
入る前は「年俸制で、あなたの出来次第で上司よりもいいお給料を貰えるよ」とか言ってたが。
福利厚生もひどかったし、最悪の職場だったわ。
突然上のほうによく分からん役職増えて、全員給料ダウンとか。
フリーアドレスにする!って突然社長が言い出して、マジで引き出しがない
会議室の机みたいなのに社内全部の机が変わって、
デスクトップPC+書類で仕事してた殆どの社員が途方にくれたり。
それが医療系の一分野でシェア2位だからわからん。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 19:25:58 ID:B0XGogbR
- >>867
でも本を滅菌器にかけるなら、その袋も滅菌するべきだよなw
とりあえずわずか三冊くらいで袋二つとかお礼言いつつひとつ断ればいい量だな。
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 20:48:29 ID:lmRzTP4n
- >>867
自分は、袋二枚渡しちゃう係員のほうが神経わからんけどなあ
一枚いくらでお金取る時代なのに、そういうのうるさくない職場なのかな
袋くれって主婦のほうが言ったわけじゃん
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 20:55:15 ID:UW1rqwlS
- 図書館の紙袋って、利用者が寄贈していくようなアレじゃないの?
基本、返すときにまたそれに入れて持ってくるし
帰る時使わないならそれはまた次の人が使うし、みたいな感じのもの
一枚いくらでお金とる時代とか、うるさい職場とか
そういうのとは関係ない状況の話と思うけど
渡すほうは別にケチろうみたいなのはないだろうし
でも借りるほうは、一枚でいいなら一枚でいいと遠慮したほうが望ましいと思う
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 21:37:50 ID:7m48Zffy
- >867ですが、ちょっと書き方が悪かったようでごめん。
袋は柄と大きさが若干違うから(どちらでも3冊は余裕で入る)
必要ならどうぞどちらか選んで下さいと言う感じでテーブルの上に出してた。
両方持っていかれたのは係員も予想外だったらしく一瞬止まってたねw
紙袋は、土産物を入れるようなよくある手提げタイプのだったから捨てずに再利用してるのでしょう。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 22:20:40 ID:rTuI2C4q
- 島耕作をいじめていた嫌われ者の上司が定年退職で辞める時、
送別会もなく一人で帰ろうとしたら、島耕作がスポーツカーをレンタルしてきて、送迎してあげたんだよ
その人がこのまますぐに帰るのはもったいないと言うとじゃあ一緒にドライブしましょうとしたんだよ
あれは感動した
サラリーマンもいいよね
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 22:42:47 ID:jCsuQhMa
- >>873
コホン、 え〜
島耕作に本気で感動できるお前の神経がわからん!
これでいいっスか?
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 23:00:56 ID:T8MHqGzn
- >>867の夫婦らしいのは
実は不倫子連れデート中。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 01:18:16 ID:w6W448xY
- 図書館に勝手に使える「滅菌器」があるというのに驚いた。
1冊ずつするの? 後ろに列できない?
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 01:35:00 ID:WkQ2m97V
- 外資系企業で、日本人が英語が分からないからと言って、英語で日本人の悪口を言う外国人の神経がわからん
会社でおそらく俺の悪口を言っていた外国人社員の2人、
俺はついにキレてそいつらをぶん殴って一言
「ファッキングジャップくらいわかるよ馬鹿野郎」
俺はその場を後にした
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 01:41:32 ID:o3d/Jxzf
- >>877
それ何てブラザー?w
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 08:43:22 ID:GwFAAGLq
- この間、JRの窓口に定期券を買いに行った時のこと。
定期の申込書には「TOICA定期券にしますか」→はい・いいえ
という欄があるんだけど、自分はTOICA要らないので「いいえ」に丸をつけて提出した。
そしたら、渡されたのがTOICA定期券。
「TOICA定期券じゃなくて普通の磁気定期券が……」と言いかけたところで
持っていたTOICA定期券をひったくるように奪われ、無言で磁気定期券を発券し直す駅員。
この時点でムッときてたが、出来上がった磁気定期券を受け取って踵を返した自分の背中に
「別にTOICAでも入金しなきゃ、同じことなんですけどね」と駅員が吐き捨てるように言った。
自分が勝手に間違えたくせに、何だあの態度は。
これがまだ国鉄時代の団塊世代とかなら分からなくもなくもなくもないけど、
↑の駅員はまだ20代の女。色々な意味でおわっとる。
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 09:34:15 ID:OKGa5z9+
- >>879
人ごとながら凄いムカついた
駅にクレーム入れても良いレベル
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 10:40:07 ID:RMGzhpRU
- >>879
そういう人間は上司呼び出して泣かせて謝らせればよかったのに。
ただ、マジレスだけど未だに磁気定期を使う理由って何?
いちいちケースから出すよりタッチ式の方が楽じゃん。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 10:44:49 ID:HhjNuiSD
- 単に好みの問題かも知れん。
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 12:16:32 ID:GwFAAGLq
- >>881
TOICAって作るのに500円だかのデポジット代がかかるらしいけど
自分は定期区間以外でJR乗ることないし、その500円が無駄だから。
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 12:23:53 ID:WkQ2m97V
- スイカが最強
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 12:26:52 ID:g7CHLVje
- 価値観はひとそれぞれだが、
500円はTOICAを返せば戻ってくるのに・・・。と思ってしまう。
改札前で磁気定期券を出し入れする人のために流れが止まることがあるが
ほんの数秒〜数十秒の問題だが、そのために混雑が増すんで
たった500円(それも戻る予定の)を惜しむ人に対して
正直、イラっと感じた自分がいる。
この神経わからん!と言われるだろうがね。
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 12:52:19 ID:WkQ2m97V
- 磁気定期券は時期なくなる
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 12:53:43 ID:Nf7cG59B
- TOICAを返せば磁気定期券を使うことになる
TOICAを返さなければ無駄な500円がTOICAの中に眠りっぱなし
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 12:55:37 ID:GwFAAGLq
- TOICAを返せば500円が戻るのは知ってるよ。
500円を惜しむっつーか、そもそもTOICA要らないから。
でも、>>885が500円くれるならTOICAにしてもいい。
改札ではもたつかないように気をつける。
今までもこれからも。
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 13:06:03 ID:VDhJJnKL
- >>881
でも定期作ったって事は相手に自分の住所とか知られてるって事だし
こんな対応するヤツに下手なことしたら帰ってヤバイ気もするなあ
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 13:47:45 ID:p8IFNejX
- 会社のお金がなくなり、俺の鞄をチェックされた
実際は経理の勘違いだったけど、人を疑うなよなー
だいたい疑うだけならまだしも、それを口にしたら戦争だろうが
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 13:52:30 ID:JpqZi0Vo
- >>890
それははっきりさせた方がいい。
勘違いで他人の鞄までチェックする神経がわからんならおk。
その金で酒とつまみ買って帰って今書いてます、ならネタ。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:26:41 ID:uyEcg8Ze
- 色恋営業するあの女の神経がわからん。
手を握ったり上目遣いしたりたっぷり愛嬌ふりまいてたくせに、クリスマスに誘っただけで拒否。
絶対、また会いに来てくださいねと言ったくせに。
こんな大口顧客を逃して大丈夫かあの店は。
まぁ、神経がわからんが、もうちょっと様子を見てやる。
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:33:03 ID:oVhhWIRM
- 暇だけど釣られてやらない
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:33:04 ID:oVhhWIRM
- 暇だけど釣られてやらない
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:55:08 ID:ASZ64rYN
- >>890
疑いが晴れて良かったじゃん
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 15:06:10 ID:RhgWiBOH
- 855です。
やっぱりおかしいですよね。
その人は 入社した時50才で年齢も年齢だから 契約社員でボーナスはないけど 後の待遇(雇用保険とか組合年金)は社員と同じと言う条件で入ったらしい。そういう契約で入ったのにそれでキレるって絶対おかしいと思う。
50才での再就職で保険やら組合年金やらに入れただけでも よかったと思わないのか?定期代で浮いたお金貰ってるべ?って思っちゃうんだけど…
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 15:10:02 ID:z1O/Vkik
- >>896
常勤で正社員とさして変わらない勤務なら
社保なんかは正社員と同じにするように求められてる(年金など一部は強制で義務)から
別にその人だけが恵まれてるわけじゃないよ。
ボーナス無しの条件採用のくせに、怒るのは論外だけど。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 15:29:10 ID:c8/5P2rk
- 会社の違う定期を2枚持ってて、両方ICだと干渉してしまうから片方は磁気式って人もいるね。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 15:42:42 ID:MWERbUGS
- >>896
本当に貰えない事にキレてると言うより、みんながボーナスで盛り上がっている中、一人だけ仲間外れっぽい状況がいたたまれなくて帰ったとかじゃないのか。
一人だけ貰えないと言うのは、分かっちゃいるけどやっぱり寂しいものだしね。
まぁ、それでも大人げないとは思うけど。
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 15:51:24 ID:p8IFNejX
- 中学の野球部の監督はすぐにゲンコツをする
これまで殴られた衝撃を一撃にすると浅間山荘に突入した時の鉄球くらいある
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:07:14 ID:RtRbjIzI
- ていうか一人だけボーナス貰えないって状況は
さすがに可哀想だと思う(´・ω・`)
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:07:47 ID:gSJcF5UD
- 可哀想だけど、そういう契約だから仕方ない
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:10:38 ID:RtRbjIzI
- いや・・言葉が足りなかったか
「一人だけボーナスが貰えない状況」を作り出すような契約で
人を雇ってしまう企業の神経が判らん・・・
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:12:11 ID:8oJacfsY
- 855です
ボーナスは一人ずつ呼ばれてもらいました
チーフ「餅代もらった。居酒屋でご馳走するくらいしか出来ないけど行
こう」と誘ってました。
その日は人が出払ってたので私とチーフしかもらってなく私もボーナスのことは一切言ってないので
盛り上がってたってことは無いです。
私は性格上そういうのが許せないタイプで・・・でもチーフとその人の関係上チーフにも文句言えず悶々としてました
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 17:21:56 ID:p8IFNejX
- びびって言えないだけじゃねえか
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 17:29:11 ID:w8A7RuQU
- 半切れで帰るのはよくないが、おばちゃんの気持ちはわからいでもない
契約だからって割り切れるもんじゃないんじゃないの
うちの派遣みたいに直接ぶーぶー言うよりずっとまし
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 17:33:51 ID:JpqZi0Vo
- 帰ったのがいつなのか気になる。
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 17:56:34 ID:8oJacfsY
- 帰ったのは昼前です
「社長がお昼から出かけるから帰るのはそれからにして」とチーフが言っても「調子が悪いって言ってるのにそこまで気を使わなきゃいけないの!」
と言っておりました。
たしかにビビッていえないだけかも知れないです。
これからは我慢しないで 言いたいこと言ってしまおうかな。
ちなみにその派遣もちろんブーブー言います。
しかも 自分のミスも人のせい。
我慢してまじめにやってる自分が馬鹿みたいに思えてくる今日この頃
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:05:54 ID:p8IFNejX
- 本人に言えないのはともかく、チーフや上司には言うべきだろう
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:16:22 ID:yjkqzPe9
- まじめにやってる自分wwww
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:25:44 ID:43trBd89
- 無職の時、友人とその子供2人(7歳、4歳)と一緒に某夢の国に行く約束をした
その後私は就職し、そんな事もすっかり忘れた頃、
「○月○日から2泊3日で行くから」と言われ
まだ入社して間もない私は休みを取りづらいからと断ろうとすると
「約束したじゃない!○○と●●(子供達)ももう行く気だからね!」と
エライ剣幕でまくしたてられた…
そりゃ一度した約束を破ろうとする私も悪いが
前に行こうとした時は日にちを決めて申し込みした揚句そっちの都合で取り消しになったじゃないか
しかも宿泊費が安くなるからと子供には学校まで休ませると言う
当然私も平日に休みをとるはめになる
風邪をひいている一番下の1歳児は旦那さんに丸投げ、旦那さんは子連れで会社にいって仕事することに。
…もう何から突っ込んでいいのかわからず…あんなにワガママ放題な子ではなかったのにな
結局行きましたよ
付き合いは十数年になりますがもう彼女とは距離をとることにして
お別れ旅行のつもりで
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:28:45 ID:8p13gWwD
- 行ったんだ。
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:38:11 ID:Z9LA+cw/
- 縁を切るいいきっかけになったな
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 18:45:35 ID:WkQ2m97V
- 縁を切るんだから行かなければいいのに。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 19:21:53 ID:Wq4A/N6d
- >>864
そのあとのニュースも振るってるぞw
官僚どもに「俺に決断をもとめるな!」って言いはなったそうだwwww
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 19:22:51 ID:FqogJBaQ
- >>911
お疲れ、これで心置きなくフェードアウト出来るね。
しかし、これって許されるのか?
> 風邪をひいている一番下の1歳児は旦那さんに丸投げ、旦那さんは子連れで会社にいって仕事することに。
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 20:40:25 ID:1TS5ULHb
- >>911
子供がたくさんいる人ほど
頼ってありがとう が
頼ってあたりまえ にスライドしてくんではないだろうか
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 20:42:34 ID:ZE+c+IY9
- >>911
縁を切るなら、書いてることそのまんま言ってやればいいのに。
縁を切るとは言ってるが、あなたから連絡しない、って位の事を言ってるんでしょ?
それくらいじゃ、こういう相手との縁は切れませんよ。
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 20:48:46 ID:43trBd89
- 911です
〉旦那さんに丸投げ
夜勤の日で人が少ないので上司が許してくれたそうです
とはいえ当然職場では大顰蹙だとは思いますが。
また、ホテルの朝食でも彼女は持参した「赤ちゃんのお尻ふき」で
子供達の手や口を拭き、そのゴミを食べ終わったお皿の上に山盛り放置。
←当然食べ散らかしたまま
あまりに酷いので少しテーブル上を片付けだすと
「それは係の人の仕事だからやらなくていい。人の仕事をとっちゃダメ」
と言われました…
仕事云々の前に食事に同席した人間が気分を害するとは思わないのか…と
怒りも呆れも通り越して彼女が異次元の生物に見えました
あれから彼女の誘いは全て断っています
一応「約束」は守ったので後ろめたさもナシ
やっと平穏な毎日が帰ってきました
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 21:04:19 ID:WkQ2m97V
- >>911
その日は相手があなたの都合も考えずに勝手に決めた日なんでしょ?
おかしいよね
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 21:48:23 ID:3KtE9ybl
- >>914
とても同意。
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 22:48:40 ID:EdtbtH+z
- やっぱ年齢高いと待遇良かった時代を覚えてるからボーナスないくらいで切れるんかね
こっちはボーナスなんか出なくて当然、給料だって年々下がって当然、
そうでなければ幸せってな認識だわ
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 22:53:26 ID:RXnWCEux
- >「赤ちゃんのお尻ふき」で
>子供達の手や口を拭き、
ダメなんか?
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:01:42 ID:8p13gWwD
- >>923
顔まわり専用に使ってるならモーマンタイだとオモ。
普通のウエットティッシュより成分的に優しいし。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:04:22 ID:FqogJBaQ
- >>923
ダメでしょ
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:10:23 ID:RXnWCEux
- >>924-925
正しいのはどっちやw
まさか、尻拭いた後のやつで手や口を拭いたんか?
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:11:30 ID:wK+9gUgK
- 「それは係の人の仕事だからやらなくていい。人の仕事をとっちゃダメ」
って人民共和国の人?
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:15:17 ID:z1O/Vkik
- >>927
欧米でもそんな感じだけどね。オフィスのゴミ箱がいっぱいでも
ほったらかし。
919のケースは日本だしどうかと思うが。
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:18:53 ID:/mfqrjxi
- >>927
そういう考え方自体はどこの国にでもある。日本にもな。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:22:06 ID:ihLQclgg
- 赤ん坊のおしり拭き用のウェットティッシュって、結局肌に優しいウェットティッシュってことだから、それで手や顔を拭いても実害はないはず。
気分の問題だけだね。
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:25:06 ID:FqogJBaQ
- >>926
自宅ならいいけど、外じゃちょっと...
例え衛生面で問題がなくても、みんなが理解ある訳じゃないし
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:26:18 ID:3KtE9ybl
- >>926
問題ないよ。
925はトイレットペーパーか何かと勘違いしてないかな。
お尻ふきって言うけど、ただのウェットティッシュ。
子供いないけど、ウェットティッシュ代わりにお尻ふき常備してる。
あると便利。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:28:10 ID:5nsjdVb7
- 俺春日だけど全身拭いて問題なし!
お尻拭き最高でやす!
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:28:41 ID:4i0L3bCe
- 無神経になれとは言わないけど、>>931みたいないろいろゴチャゴチャ細かいこと気にする人の神経がわからん。
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:31:22 ID:shoaBWp4
- 「それは係の人の仕事だからやらなくていい。人の仕事をとっちゃダメ」
そんなこと言う奴には
「捜査一課存続のために殺されて死んでくれ」といって殺せばいいんだよ
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:42:30 ID:MWERbUGS
- >>932
ペット用のウェットティッシュも汚れ落ちがいいよ。
それに、これも万が一口に入っても大丈夫って前提で作られてるし。
普通に手拭きに使ってた。
ちなみに、猫のお尻拭いてやるとアワワワって身悶える。
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:43:51 ID:4X5h+MEs
- トイレットペーパーで鼻かんでも問題ないでしょ。
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:48:32 ID:5gS3+2TY
- 話し半分に聞いとけよw
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:52:46 ID:XjqaZBC6
- >>929
ただ 時と場合を間違えると、白い目で見られる結果になるときもあるけれどな。
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:18:28 ID:gUeNSkM6
- 拭いた紙を皿の上に山盛りにしてたところが問題だろう
目立たないようにまとめておいて皿と一緒に片づけてもらうなら良いと思うし
人の仕事云々も別におかしくはない。
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:20:36 ID:Y4BvnNi8
- 普通にご飯食べて出た空いた皿を片付けたりして「人の仕事をとっちゃ駄目」
って言うのはまだわかるけど、必要以上に散らかしたのを普通の範囲まできれいにして
言われるのはおかしいと思う。
逆に「無駄に仕事増やすな」って言いたい。
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:29:32 ID:y8sXW57a
- >>941
まさに同じようなこと書こうと思ったw
散らかったテーブルを整理する程度の気遣いでさえ、
「片付けたら負け」みたいに思う人が増えてるのかな。
人間の器小さいよなw
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:36:57 ID:EG6KO6MY
- 赤ん坊のお尻拭きのティッシュは肌に優しいし、厚手だから使いでがいい
だから使う分には、どうぞご自由に。って感じだけど
食事してる席で「お尻拭きで顔拭いてるの」と周囲に聞こえるような大声でやられたら
「帰れ、このバカたれが!」と、口には出さずに毒づくかもしれん
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:42:33 ID:qAyPEZi+
- 汚れた食卓の上とか、起きた後のベッドシーツとか、見苦しくない程度に整えるのは当たり前だと思ってた
仕事を取るわけじゃないけど、自分が乱したものをそのまま放置していける神経が分からない
「自分の食べ方はこんなに汚いんだ」「自分の寝相はこんなに悪いんだ」って言ってるみたいで恥ずかしい
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:53:08 ID:pOqOOdP4
- 家に遊びに来た友人が怪我をしたので、救急箱を引っ張り出して
ばんそうこうと消毒剤を探した。
その時救急箱の中をのぞかれ、明らかに「うへー」な表情で尋ねられた。
「今、『抗真菌剤』が入ってたような・・・つまり水虫かカンジダってこと?」
随分前に治ったしもう大丈夫だと言ったのに、「不潔!近寄らないで!」
上記の病気はどちらもいまいましい物だが、好きでかかったわけじゃないのに。
こういう人こそ自分がかかったらこの世の終わりと言わんばかりに
泣き喚きそうな感じがする。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 01:08:10 ID:Aa1WkVzI
- >>940-941
それは常識としては当然だけど、>>927みたいに何がなんでも他国蔑視に結びつけるのは
バカのやることだよ、ということだ。
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 03:27:22 ID:smfDSPH6
- >>945
ぱっと「抗真菌剤」って文字を見ただけで、水虫かカンジタ!って分かる奴ってことは、
そいつ自身かそいつの身内が実際になったことがあるんじゃないのかなー
まあ少なくとも、そいつの本性が分かったのは良かった
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 06:09:54 ID:DoKyU3np
- NHKのニュースで、新卒の求人倍率が出てた
大企業は0.5倍、中小企業は4倍だって
これが全てだろ
若い奴は仕事をえり好みしすぎなんだよ
今の大卒なんて凄くもなんともないぞ
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 06:18:26 ID:hqKLH8Ow
- >>948
え?二人に一人が大企業に就職できんの??
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 07:40:10 ID:qmMqDox6
- >>948
昔と給料で比べてみたらどうよ
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 07:54:39 ID:ek3rZELJ
- >>949
それだと2倍じゃね?
半分しか採用枠が埋まらないって事かな?
求人倍率の見方がわからん・・・
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 08:02:10 ID:vI3LTjkv
- 中小企業はこの就職難なご時世に乗じて
最低賃金でボーナスなし。福利厚生ほぼなし
そういう待遇で
TOEIC800超や簿記2級以上ほか高資格を求めたり、有名4大卒以上限定
といった求人を出してるところも多いんじゃないかな。
ハローワークに行くとそんな求人や空求人ばかりだから。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 09:14:41 ID:XUOnuv7z
- 人間らしい働き方を求めて大企業を志向すると選り好みと叩かれ
仕方なく中小企業に就職して待遇激悪とこぼせばブラックを選んだのは自己責任と叩かれる
今の新卒はかわいそうだな
と、上から目線の公務員の自分
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 09:33:30 ID:nX0Xxs2Z
- >>953
お前は公務員なんだから営業時間はキリキリ働けっ、と言う自分は病欠で2chしている給料泥棒ww
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 09:47:57 ID:7XnWAqEt
- >>946
そのレスに>940-941は関係ない気がするwwwww
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 10:06:23 ID:FD84tQ4B
- >945
傷口をベタベタ触ってやったあげくに、素足でケツ蹴っ飛ばして追い出したくなるね。
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 10:36:48 ID:YbHt0T/a
- 3流短大卒の自宅外通勤予定のカッペ娘でも
10社前後の内定をもらえた時代が懐かしい。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 10:49:59 ID:Q8f8CDwQ
- 中小企業で劣る所って、倒産しやすいってことと「世間体」。
上場企業で子供でも知ってる有名企業だって給料や待遇が悪いところは
いっぱいある(食品系なんてその代表)。大手金融や商社、情報系、
一部の電子産業のような高給で好待遇の会社なんかと比べるからで
そんなところはコネかよほど優秀じゃないと入社できない高嶺の花。
つっても大学生じゃあ、いくら業界研究しても優良な中小企業を見つけるのは
無理だしね。その業界で働いて始めて、大手が思うほどうらやましくなかったり
輝いている中小があることに気づくわけで。
そこそこの待遇で働きやすい中小もいっぱいあるわけけど、それに出会えるかは
運次第。
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 11:03:44 ID:WGYLqRjX
- >>919
>「それは係の人の仕事だからやらなくていい。人の仕事をとっちゃダメ」
>と言われました…
インドでならわからなくもないが
アレか、スッサン時に子供と一緒に常識までひり出したクチなんだろうな
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 11:43:10 ID:D6FUEZqA
- >>948関連で
ずっと前のNHKニュースで、就職難で困っている大学生を支える団体が発行した冊子を紹介してたけど(悪文失礼)
意外にも、親が最大の障害になることが多いんだって
いつまでも内定がもらえないと「まだ決まらないの?」とか
大企業は無理だから、と、中小を候補に選んだりすると「もっとマシな会社はなかったの?」
「そんな誰も知らない会社なんて恥ずかしい」とか・・・
親の期待に負けて高望みしたあげく就職浪人する人は少なくないらしい
いまこのご時世で、正社員として就職できて自活できるだけマシじゃないかと思うんだがなあ
親世代にバブル世代が増えてきたってことなのかな・・・
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 11:51:16 ID:18x8PBV+
- そういえば昔職場のバイトの子がゲーム会社と建設会社どっちに入ろうか迷ってる、
って言ってたなあ ゲーム会社は地元に支社があるし、そっちがいいと思ったが
親は遠い建設に池、と言ったらしい
そして今は…ゲーム会社がよかったんじゃないかな
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 11:53:46 ID:FD84tQ4B
- ゲーム会社といってもピンキリだからなあ。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 12:00:12 ID:nX0Xxs2Z
- >>961
どちらもブラック確定じゃねーかww
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 12:37:12 ID:Aa1WkVzI
- >>963
ニートは2chの思い込みだけでそういう発言をしたがる傾向にあるな。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 13:42:04 ID:l6jXnCd7
- 友人が戦国で有名なゲーム会社にいるが、
待遇超良いよ。
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 13:48:48 ID:QhhkkKai
- 戦国ランスか
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 14:17:20 ID:Aa1WkVzI
- >>966
ちがうだろw
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 15:09:34 ID:vaKC07ux
- 38か
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 18:33:15 ID:I9bChgf5
- わろた
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 18:51:29 ID:dgqUsncb
- >>968
何かと思ったらsengokuかw
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 20:44:50 ID:Oy7MDGT6
- 963は「そいつアスペ確定だわ」とか「あいつ絶対在日じゃん」とかも
日常的に言ってそうだ
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 21:47:29 ID:XmQSDkqT
- ううん、知らないけど絶対そう!
ってフレーズを思い出した。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 21:51:23 ID:yfgGFaUG
- 私は人事担当ではないけど、ちょっと近い部分にいます。
現在、来春の採用者を急遽増やすって事で、会社(美容系)で試験や面談中です。
そこに毎朝同じ駅から同じ電車に乗っている美容系専門学生2人が来ました。
お互いうっすら顔を覚えている程度。
その学校の学生達、車内でフルメイクするわ、化粧パフは真っ黒だわ、腕毛剃るわ、
ガムやらアメやらのゴミはそのまま電車降りるわ、
常々「人を綺麗にする為の学校に行っているんだろうが!自分が汚くてどうする!!!」
とほぼ毎朝思っていました。
で、その二人。私の顔を認識したのか、翌日には作り笑顔で挨拶。
3日目には「来週の面接よろしくお願いしまーす☆」。
あなた達、以前私にヘアスプレー迷惑って注意されたでしょ?
それから私を避けて座って、それでも使ってたでしょ?その私にそう言うの?
「いえ、私は面接に関係ないので」→「でもーこうやってご縁があったんですから♪」
「私が知っている貴女方は、パフが真っ黒でゴミを散らかして行くって事ですけど?」
って言って車両を替えました。
明日の面接に来るのかな?
今から急遽採用って「残り物には福がある」か「本当の残り物」かですよねw
なんて職場で笑っていましたが、後者が来てしまいました…。
他の人(別の学校)に期待。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 21:52:45 ID:hqKLH8Ow
- >>951
ほんとだ!
さすがあんちゃん!あったまイイや!
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 22:29:21 ID:HsQSuRJn
- >>970
次スレよろしく
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 22:36:59 ID:H984CtfK
- >>879
IC定期は回数券と併用できんとかデメリットあるのに
蜜柑箱に投書汁
- 977 :sengoku38:2010/12/13(月) 23:06:19 ID:qxpXNmDZ
- その神経が分からん!part264
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1292249071/
建てといたよ
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 23:40:20 ID:jluz6IbC
- >>38
乙
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 23:44:49 ID:WlkYAD0U
- なぜ>>38
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 00:21:58 ID:mGMSWoer
- 今年の初夏頃うちの田舎にAKBがどさまわりにきて
田舎の祭でイベントしてCDを買ってくれとお願いしてたけど
ほとんど売れてなかった
田舎は失業者が多いし所得も低いからCDは買うどころかレンタルもしない位だ
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 00:53:57 ID:TYKSSFZc
- >>973
後日談よろ
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 02:22:34 ID:RJugXOoP
- >>977
乙
家族の誰かわからんが、入浴後に使った手桶を浴室のゴミ入れの上に伏せて置く神経がわからん
たしかにうちの風呂場は狭いが、風呂のフタの上に置くとか他の桶と重ねて置くとか他にあるだろ…
持ち上げたら内側で小バエが飛び交ってるなんて気持ち悪すぎる
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 02:42:29 ID:991GURwD
- 浴室内でコバエが飛び交ってるような環境を放置する神経の方がわからんわ。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 04:56:17 ID:ys7y/Emd
- 手桶をゴミ入れにかぶせとくとコバエが発生するの?なんで??
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 05:44:24 ID:c5R7y6bY
- >>984
浴室に置く位だから水が溜まらない様に細かく穴が空いてるタイプじゃないか?
そしてその小穴から小バエが容易に行き来してると言う事かと。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 06:54:44 ID:RdP86n+7
- どっちにしても部屋ン中にコバエが飛んでるわけか・・・
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 07:14:09 ID:mGMSWoer
- 社内で気になっていた女性
仕事で週1回話してたが先週は休み
昨日話したら名字が変わってたorz
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 07:16:31 ID:hzQ7uKzF
- 犯罪者って名前まで変えられるの?
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 07:25:12 ID:gtrxGL5r
- >>987
離婚したんだよきっと
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 08:24:42 ID:FacUeu5x
- >>987
祖父母の苗字を継ぐこともあるから、駄目元で聞いて見たらいいよ。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 08:30:07 ID:ojpc0SuF
- >>987
先ずは手を見ろ
話しはそれからだ
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 08:47:59 ID:Ij4yaapZ
- >>982
発想を転換させて
手桶を伏せても汚いと思わなくて良いように
浴室ゴミいれを常に綺麗にしておいたら?
ていうか、浴室ゴミいれって何を入れるの?排水溝に溜まった髪の毛とかかなあ。
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 08:53:40 ID:EV0lL6wL
- 高校生の頃、頭皮をきれいにするブラシを自分の小遣いで買って風呂場に置いてたら
家族の誰かが使ったらしく、もっさもさの縮れ毛が大量に絡み付いていた。
一度も使わないまま捨てた。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 08:54:24 ID:k1T7PxWO
- バイト先で見たカップル。
テーブル席なのに隣り合って座って、傍から見ても「ああ、ウザいなぁ」と思っていたら
「つまようじありますか?」と聞かれたので、持って行ったら
彼女の方が彼氏の口をつまようじで掃除してあげてた。
何というか、する方もされる方も恥ずかしくないのかと思う。
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 09:07:37 ID:v95DGXQv
- つうかある程度若かったら、爪楊枝で掃除できるレベルの歯間が無いと思うんだが
その彼氏は余程ガチャ歯なのか、それとも40以上の歯と歯の隙間ありまくりの人なのか。
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 09:33:10 ID:gtrxGL5r
- >>995
おまいは何を言っているんだ?
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 09:39:25 ID:QqMGh1eu
- >991
ttp://cache.nyora.net/9YSwo70F/tb5YHPvT/0hbsuYzV/AerxD2Qt/n79PLZDY/AIpVd1s5/3jj6JKiU/WC4okjLl/-dVqBIZL/v-vOAXUF/7J9p1g/18408.jpg
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 09:55:25 ID:l9iJnkj1
- 若くて歯と歯の隙間ありまくりの人なんじゃない?
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 10:27:19 ID:u9HvnBV1
- ほれ、1000やるから持っていけ、この1000取り乞食めが!
↓
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 10:31:35 ID:KQ+FZZuS
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
276 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★