■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時23引目
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 13:58:22 ID:yobNhy9p
- 友達をやめはしなかったものの、 自分の中で激しくどん引きしたり、
一線ひくようになった友達、でもまだ友達、な人のスレ。
ちょっと引いただけなら友達関係の愚痴スレへ。
絶縁したなら友達をやめるスレへどうぞ。
「そんな友人と付き合うお前も馬鹿」「いくじなし!」
などと言うのは簡単ですが、人それぞれの事情も汲んでからにしてね(´・ω・)
次スレは>>980よろしく m9(`・ω・´)
前スレ
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時22引目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1275841609/
関連スレ
友達をやめるとき 95
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1283920619/
友人関係での愚痴・悩み・part47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1277029750/
旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1261194039/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 14:22:25 ID:1Pmk4+u6
- あなたのまわりで日本人のふりをしている在日・帰化人の特徴。
当てはまる項目×5%で、その人が朝鮮人である確率が出ます。
□ 愛想というものががなく、いつもムスッとしている。
□ 負の感情が顔に出やすく、露骨にいやな顔をする。
□ 赤と青、赤と黄など、原色の組み合わせのファッションセンス。
□ すぐに物を借りたがり、返さない。催促すると怒り出す。
□ 目上の人に媚び、目下の人に威張り散らす。
□ 初対面の相手に自慢話や悪口を言い、上下をつけたがる。
□ ふつうの人が「ありがとう」という場面で、何も言わない。
□ すぐにリーダーになりたがるが、人望がなく嫌われている。
□ 世話をしてくれたり、よくしてくれた人の悪口を言う。
□ 自分のまわりには自分未満の人間を集める。一見、兄貴風。
□ 他人をいじくる笑いが好きだが、自分が対象にされると激怒。
□ 家族やどこかの昔の友人など、退屈でしかない身内の話が多い。
□ すぐに自慢話に持っていき、まわりが苦笑していても気づかない。
□ 笑いといえば、ひとりよがりでハイテンションなテレビ的。
□ 自分が用があるときだけ愛想がよく、それ以外はそっけない。
□ 遠慮や謙譲といったものを知らず、すぐに調子に乗る。
□ 自転車やカサを平気で盗み、それを平気で話したりする。
□ 集団内の礼儀にうるさい割に、公共マナーというものはない。
□ ブランドやアイテム、噂話が好きで、それを語る自分に酔う。
□ 文章を書かせると中学生レベル。知ったかぶりで語彙不足。
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 23:38:57 ID:9v2EmH/J
- うわ、それに90%あてはまるヤツが職場にいるわ。
アレやったんか。うん、納得。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 15:26:26 ID:EJXvVfbo
- 以前友達にRPG(カートリッジにセーブするタイプ)を貸したら
セーブデータを隅々まで覗き見された。
「○○(離脱した味方キャラ)に●●●って名前付けたんだwウケるw」
などと、わざわざその場所に行かないと確認できないようなことを
他にもいろいろニヤニヤ顔で言われて
心の底からこいつ気持ち悪すぎるとすさまじい嫌悪感を催した。
お前は何のために借りたんだよ!ちゃんと自分のデータでゲームやれよ!
貸したものを相手がどうしようと(壊したりなくしたりは論外だが)
勝手だし見られて嫌なら貸すなよと言われるだけなので人に言えない。
そもそもゲームオタクきもい死ねで一蹴だし…
でもいくら友達でもセーブデータの覗き見はマナー違反じゃないのか?
見たものはしょうがないがせめて黙っててほしかった。
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 17:15:29 ID:MGtnyjsI
- >>4
人の日記勝手に見られたみたいな感じで嫌だな。
気持ちわかる。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 17:40:40 ID:EQPgcjH9
- それ見たいんじゃなくて楽して先のシナリオでやりたかったんじゃないの
まぁ私なら見られたくないデータは消してから貸すけどね
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 17:43:59 ID:2UrxSL+h
- 見られたくないとかそういうの関係ないだろ、この場合
いちいちのぞき見したことをニヤニヤ報告したのが気持ち悪いって話だろ
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 18:01:52 ID:EQPgcjH9
- 言ってくれれば釈明出来るから
見たのに黙られてる方が嫌だって人もいるしね
てか消さないのが信じられない。正直馬鹿じゃねーのと思う
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 18:04:34 ID:75YUSO6k
- >>8
論点がずれてるなー
生活板って「私ならこうする。しないやつはバカ!」ってレス多すぎるわ
すげー無駄アドバイスの結果論で自己満足なレスって事に気付かないんだよね
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 18:22:20 ID:MGtnyjsI
- >>9
同意。
いつの頃からかID:EQPgcjH9みたいな話が出来ない人が増えた。
ゆとりなのかチュプなのか・・・。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 18:25:20 ID:h8uRSvXm
- >>1乙
>>4
神経質な癖にずぼらってめんどくさいやつだな
セーブデータ間違って途中までやるのよくあるだろ
それでちゃんと謝らない友達もまずいが
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 18:29:03 ID:yrYvYBPF
- >>11
何を言っているんだ
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 18:53:17 ID:w62GkZ0U
- 貸すときにわざわざデータ消せとか言ってる奴は頭おかしいんじゃ?
どうしても消したくないデータだってあるだろ。
こう言うと「じゃあ貸さなければいい!」と来るんだろうけどw
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 18:59:21 ID:W/9Dcp1p
- 見られても構わなかったけど、見るのには多少手間かかるのにそれでもわざわざ覗き見て、いちいちいやらしく伝えてくるのが気持ち悪くてひいたってことだろ
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 19:11:34 ID:h8uRSvXm
- >>13
名前だけ変えればいい。小さいこと気にして馬鹿みたい
>>14
名前を見る為に覗き見たという発想が自意識過剰
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 19:14:36 ID:w62GkZ0U
- >>15
はいはい、もうわかりましたから黙ってねおばあちゃん。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 19:18:02 ID:w/zP6uCC
- ゲームのシステム知らんらしいな
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 19:22:05 ID:h8uRSvXm
- 裸で歩き回って「私の裸見ないでよ!」と怒る馬鹿女が嫌いなだけ
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 19:27:06 ID:w62GkZ0U
- 何だチョンのババアか。
つうかさっきから負けず嫌いだね〜w
論点ずれまくってるのにあまりにも必死すぎて笑える。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 20:19:52 ID:fxUtsKXI
- こないだからこいうい奴住み着いてるよね
スレタイ読めないのかな〜
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 20:21:43 ID:H2Bty5gO
- 頭が弱いただの阿呆か
日本語ができないチョンか どっちかだな
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 21:10:35 ID:MGtnyjsI
- 周りの人全員に引かれまくって、このスレでしか話し相手がいないんじゃない?
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 22:07:51 ID:PSudG2Ms
- 流れを読まずに投下。
ちょっと感情的になっててすまぬ。
うちに泊まりにくる友人がちょっとダメ人間すぎる。
確かにウチはあんまりきれいじゃない。
自分も掃除苦手だし汚れてるよ、っていう話はしたさ。
しかし、だからといって菓子のゴミを床に放置したり、
呑みまくった空き缶をテーブルに並べてよいなんて言ってない。
そもそも自分は一滴も呑まないので、大量の空き缶処分するのも一苦労です。
ついでに酔った拍子に買ってきた本とか、
思いつきで買ってきたモノとかをウチに置いて行くのも置き場所に困る。
ゴミやら空き缶やらはなるべく気付いたらまとめているんですが。全く気にしないようです。
んで、呑むだけ呑んで、見たいと言ってたハズのDVDとか見てる最中に爆睡。
睡眠不足なら家に帰った方がいいんじゃないんですか。
自分より歳上だから、あんまり強く注意するのもどうかと思ってたけど…
さすがに自分のオカンから、「あんたも外に遊びに行った時こんな感じなの!?」
とか嫌味言われて、ちょっと問題だな、と思うようになった。
母上、自分はここ十年単位で外泊どころか他の友人宅にも行ってないよ…
ちなみにその友人の家には連れて行ってもらったことがない。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 22:46:19 ID:diUeP4xZ
- 女ばかりで飲みに行ったとき、私はブルーチーズ、ホルモン焼き、あと納豆を使った
創作料理を注文した。
他の人も1人を除いてこういうものをおいしく食べていたが、
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 22:53:04 ID:diUeP4xZ
- >>24続き。うっかり送信してしまった。
その1人に「みんなそんなゲテモノよく食べるね。どれも見た目がグロかったり
嫌な臭いがしたりするのに。」と苦い顔をされてしまった。
もちろん、そいつも自分の好きな物を注文して食べてはいたが自分の嫌いな物が
視界にあるだけで不快だ、とでも言いたげだった。
もしかして臭いがダメ?気がきかなくてごめんと謝ったら癇癪起こされた。
「今日は女同士だからまだいい。でもこれが彼氏とだったら?
『こんなゲテモノ食いとは付き合えない』と振られても文句言えないよ?」だそう。
ゲテモノって、そんなことを言うこいつの方が視野が狭いだろう。
そもそも、この中の少なくとも一人は既婚者なのだから納豆やホルモンが好きと言う
それだけの理由で振られるとは考えにくい。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 23:05:28 ID:B9om9Lzs
- >>23の家は実家?
急に母親が出てきて一瞬把握できなかった
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 23:16:22 ID:m+T7KWzn
- 一人暮らしの家ならともかく、実家住まいの友人宅で>>23に書かれてるようなことするヤツいるんだ
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 01:10:22 ID:zPXgzH7F
- >>25
ホルモン焼きと納豆好きの人は書いてるのが同じ人っぽいけど
いつも同じ女友達に言われても食べ続けるのもどうかと思う
その人といる時ぐらい他の食べれば
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 01:14:00 ID:nQdcL/qS
- >>28
>いつも同じ女友達に言われても食べ続けるのもどうかと思う
どこにそんなこと書いてるの?文盲?
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 01:18:35 ID:zPXgzH7F
- >>29
「書いてるのが同じ人なら」だよ
納豆巻きとホルモン焼きと女友達のスイーツぶりといつもそっくり同じだから
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 01:36:10 ID:lwJoTRyJ
- >>29
zPXgzH7Fも昨日セーブデータの話に延々粘着してたのと同じ人なんじゃね?w
この見事なずれっぷりと上から目線がそっくり同じだから
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 02:33:16 ID:AmMhD2Rm
- 友達が彼氏との日常を書くブログを作った
ブログの紹介文に「わがまま王子と気まぐれ姫のラブライフ★」
とか書いててドン引きした
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 05:11:07 ID:gV6s1b9p
- >>32
ワロタwww
その友人の年齢が気になるw
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 05:32:58 ID:YcjfHAQM
- >>32
それが友人からオチ対象に格下げの瞬間であった
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 10:29:20 ID:CJYpv58O
- 客観的なら笑えるが友人となると辛いw
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 19:13:04 ID:cRkiRkeK
- >>25
自分が嫌だから○○するな、ではなく、人が○○だと思うだろうから、と
人のせいにして文句をいう人間が許せん。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 19:16:58 ID:yj0Cm3r2
- >>36
激しく同意。
「私って○○な性格だから〜〜なったのは仕方ないんだよ」
みたいな言い訳してるやつは、シバきたくなるね。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 23:00:36 ID:OFxzLsy7
- >>23
DVD見てる途中に寝てもいいじゃん
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 23:05:41 ID:bdwkS8Ip
- 自宅ならともかく、よそ様にお邪魔してそれをやったら非常識だと気付け
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 01:24:22 ID:lndHoO8Q
- 緊急入院で即卵巣摘出手術(一個だけ)を受けた数日後友人既婚A・Bがお見舞いに来てくれた
とても嬉しくて談話室で会話していた時、なんかのきっかけで妊娠計画話で友人たちが物凄く盛り上がった
まあ残り一個でも多分できると思うけど、何も今、開腹手術後した本人目の前で、と
自己中だけどほんの少しだけ悲しくなってひいた
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 05:43:54 ID:kUCFtOgv
- >>40
それはひどい(友人たちが)
デリカシーってもんがねえのか
そういう話題はちょっと気遣って回避しろよ…
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 05:53:15 ID:Sz1pQIPw
- 女性の雑談というものは、話題がどんどん飛躍していくものだからね。
卵巣や子宮の話→→妊娠話ってなっちゃったんだろうね。既婚者だし余計に。
それにしてもさすがに配慮が足りないな。
特にそういう話題は本当にデリケートだから…
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 06:57:50 ID:lndHoO8Q
- 卵巣や子宮の話はしてなかったよ
「大丈夫ー?」「歩くの痛いけど大丈夫だよー」で病室でそれは終わらした
相手も楽しくないだろうし、しても意味がないし
きっかけなんだっけ?と考えてたら思い出した
全く関係ない話をしていた時に、二人が互いのストラップが同じだった事で盛り上がったみたい
キティーちゃんがこうのとりかなんかに乗ってる縁起がよいと巷で人気?なやつだったらしい
「これ流行ってるんだよw」と、そこから「旦那繋ぎ止める為に子供産むーピルやめたの隠してるから体温とか計るのむずいw」
というような感じから始まって、いつどういう仕方をするとか云々、お互いの妊娠の仕方で盛り上がってた
反応の仕方わからなくて、笑顔で聞いてた私もわるいかもしれん
けど、ありがとう
モヤモヤしてる方が細かいのかなと少し悩んでた
聞いてくれて嬉しかったです
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 07:03:43 ID:QIdsS0un
- 詳細聞いてもっと引いた…百歩譲って既婚の人たちだったら当たり前の話なのかもしれんけど、
それを婦人科かかったばかりの人の前でするとは……
乙でした
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 07:30:13 ID:Tqpr6AOJ
- しかも婦人科病棟の談話室って
子宮全摘とかの患者さんもい合わせる可能性あるんじゃ…
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 07:33:50 ID:PgobxHBW
- >>43
ええええその話題になる経緯が想像をはるかに超えていた
そういう病院だと不妊治療とか、流産とかした人もいるだろうしね。
それにそんなことのために産み出される子供が不憫だ…
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 07:51:31 ID:H1GBTLl+
- 会話のTPOというより、どこの場所であれそんな会話をすること自体、人間性を疑うお友達だね。
下品なお友達をお持ちですな。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 08:14:18 ID:w3emwG3M
- >>4
亀ですが
自分も知り合いに「昨日何してたの?」と聞かれたので
「ヤフオクに出品する物の写真を撮るのに友達にデジカメ借りに行った。ついでにそのまま出品したからパソコン触ったりとかバタバタしてたよ」
と答えたら
その場で携帯から俺の出品した物にアクセスしだして、添付してある文章を読み上げだした。
それを完全に無言で聞いてて「何コイツ?」っていう軽蔑し切った目で見たらあわてて謝って来た。
親にどういう育てられ方したんだろう?
品性かな?
自分の感覚では信じられないわ。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 08:44:20 ID:I6FfC/2o
- >>48
そういう奴って本当にデリカシーないよね。
例えるなら家に招いたとき勝手にタンスやら冷蔵庫の中やら覗いて
「家じゃこんな服着てるんだw」
「こんなの食べてるんだねw」と言ってるのと一緒。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 09:32:37 ID:/HvXVrlu
- >>40
大変だったね…自分も去年同じ手術したけど、正常なのが一つ残ってたら妊娠は問題ない、って言われたよ。大事な人って、自分が弱ってるときにわかるよね。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 10:52:00 ID:5USlGiT3
- 今の自宅(新築)に引っ越す際
新しい家に動物は入れたくないからと
ペットは置いてきたと言われたとき
でも現在は新しいペットがいる
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 10:52:25 ID:S0DXXHzz
- 友人が、お姉さんを亡くした。
救急車で病院へ担ぎ込まれた段階で、できる事は痛みの処置ぐらいしかなく
友人含め御家族がこれからどうしようと悩んでいる間に、あっという間だった。
とても仲の良い姉妹で、友人はお酒を断って願掛けをしていたのだが
願いもむなしく。お姉さんが亡くなったことを知らせるメールに、友人は
「今までお酒飲めなかったから、これから一緒に飲んでくるね」と書いていた。
その友人に、共通の友達Aが「お彼岸だね」「美味しいお酒、飲めた?」と。
・・・いやいや、四十九日過ぎてないから彼岸にまだ着いてないし。
御先祖様がお迎えに来てくれてるねと言いたかったのだろうか?
とはいっても、その辺は宗派によって違うかもしれんからまだいいとして
そのシチュエーションでどんな酒を飲んでも美味いわけないだろう・・・。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 11:11:05 ID:H1GBTLl+
- >>51
それは、引くな。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 11:18:40 ID:x0oVEigo
- この前、二十歳過ぎの友人数人と温泉に行ったんだが
ある友人は他にも客がいるのに、かかり湯をするとこでいきなり水をかけてきて遊びだし
またある友人は塩サウナの中でもちろん他にも客がいるのにいきなり塩を投げてきたり俺の背中に塩を盛ってきて遊びだしたり
俺が「他にも客はいるし、ここは遊ぶとこじゃない」と注意すると
水をかけてきたほうは「ヘヘヘwww」と笑ってごまかし、塩サウナのほうは「せっかくだから楽しもうぜ!」とか・・・
ホントに呆れて言葉も出なかった
もうガキじゃないんだからそんなとこで遊ぶのが恥ずかしいと思わないのか?
しかも塩サウナのほうは保育師目指して勉強したり実習に行ったりしてるくらいなのに
普段はそこまで変なことしない奴等だったからマジで引いたわ・・・
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 11:28:18 ID:x0oVEigo
- >>51
ずいぶん前の友人だが、流行に合わせてコロコロと犬を買い換える友人がいたのを思い出した
流行ってる時はもうベッタベタに可愛がり、広いスペースに放し飼いでおやつもあげまくるが
流行が去るとすぐに犬を買い替え前の犬は立ち上がって向きを変えるのがやっとなくらいのスペースの檻に追いやり
糞尿まみれで放置されてた
自分も雑種犬を飼ってて、その犬が死んだ時はショックで2日くらい寝込んだくらい犬好きだったから
ホントにその友人の考えが許せなかった
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 11:37:21 ID:RIqmOb2A
- >向きを変えるのがやっとなくらいのスペースの檻に追いやり
>糞尿まみれで放置されてた
つら過ぎる。酷すぎる。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:39:20 ID:n31K+wTa
- >>4
>>48
>>49
の話で思い出したが、財布を新調したとき、それに気付いた友達が
「それ見せて〜」と言うので造形(?)を見たいのかと思い、何気なく渡したら
中に入れてあるカード類やら免許証やらを物色しながらニヤニヤ見始めた。
勿論速攻で取り上げたけど、空の掌を憮然と見つめる漫画みたいなポーズで固まっていた。
他の友達から聞いた話だと、そいつは誰にでも同じことをしているらしかった。
「個人情報の入ったものをホイホイ見せるほうが悪い!」
「私なら見られて困るものは捨ててから渡すけどなあ!」
とか絶対来るだろうけど普通中身まで覗くと思わねーっつうの。
そもそも「見られて困った」のではなく、わざわざ中身を覗く下品さに引いた話だしね。
(「そんな奴と友達やってるお前も〜」も来るかなw)
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:49:32 ID:FlygLgXD
- 愚痴ってほどじゃないけど
友人の相談とかしてる友達に
いつものように相談してたら
唐突に「にちゃんねるって知ってる?」て聞かれてこのスレ紹介された。
そんなに私の相談がめんどくさいんですか
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 13:03:48 ID:jCmB0wLG
- そんなに腹を立てることかねw
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 13:29:51 ID:QIdsS0un
- >>58の友達見てる〜?ヾ(・∀・)
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 13:43:56 ID:qd8G+Y34
- 同じような人がいるから見てみたら?的な気持ちで言ったかもしれないのに
友達(´・ω・)カワイソス
その見てるスレに堂々と文句を書けるのは、関係がいいからなのだろうか。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 15:05:15 ID:loc59m21
- >>58の”元”友で〜す\^o^/
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 16:11:36 ID:rkzwbHQB
- 3歳の子供がいる友達、
旦那は借金まみれなうえに機嫌が悪い時は
子供を殴ったり蹴ったりするらしい
何で離婚しないのかと聞くと
「旦那との結婚を両親に上手くいくはずないと言われたから
腹が立って意地でも離婚しない」という理由
本当にあきれかえった
自分の幼稚な意地が子供よりも大事なんて。
旦那も友達も親になる資格ゼロ
子供が心配だから形上友達やめません
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 16:31:44 ID:tXKU3iVO
- >>62
つまんねぇ〜
絵文字も寒いし
首くくって死ねよ
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:03:29 ID:LzRmu7ng
- >>63
通報しる
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:19:14 ID:/y04Tv9x
- >>57
財布とセーブデータ一緒にしてどうすんの
ゲームキャラの名前が財布の中身ぐらい大事なの?
あと>>48の状況がよくわからない。携帯って誰の携帯?
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:21:32 ID:I6FfC/2o
- >>66
そんなに一生懸命
「私は馬鹿なんでちゅ!!!!!」と自己主張しなくてもw
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:32:48 ID:/y04Tv9x
- >>67
何でこの程度のレスでそんな怒ってんの?どうもすみませんでした。
財布は目の前で監視してるし貸しっ放しにしないのに
セーブデータ如きと同列にするとは驚きましたのでね。
セーブデータは学校でノート貸すのに近いでしょうね。
借りる方も書き写したい部分しか基本読まないけど
だからって誰にも知られたくない秘密(カードの暗証番号)を書いて渡したりはしないでしょう。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:30:03 ID:I6FfC/2o
- 本当に話の根本何ひとつ1ミリもわかってないんだなこのおばちゃん…w
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:53:59 ID:tXKU3iVO
- >>68
こいつバカスwww
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 23:54:13 ID:/bF68cWv
- まぁまぁそう言ってやりなさんな
世の中にはいろんな人がいるってだけのことよ
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 23:57:15 ID:n31K+wTa
- >>66=68
本物の馬鹿がいる…こいつぁタダモノじゃねえ。
つーか誰が同列に語ったよ?
見られて困ったという問題じゃないっていう文字見えないの?
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 00:27:57 ID:2ggDA0Vt
- 釣りでしょ
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 03:15:00 ID:GdmC0NHY
- 飲み屋で「消化悪いってテレビで言ってた」と
枝豆の薄皮を口から出して灰皿に並べてるのを見た時・・・。
潔癖症じゃないけど引いた。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 05:35:58 ID:UdCjxc+y
- >>74
>灰皿に並べてるのを見た時・・・。
捨てたんじゃなくて並べたのか・・引くわ
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 10:44:19 ID:SJb4WVnR
- つーか灰皿に食いカス入れるのがそのそもひく…
田舎のじいちゃんじゃないんだから…
『年収150万一家』という本の話をしたら読みたいと言われたので貸したら、
「お金がなくても生活に工夫をしている姿に感動した!早速私も実践する!」と言われた。
まさかと思ったが「貰える物は貰いまくり」「休日のレジャーは住宅展示場」
「トイレは家族皆で行ってまとめて流す」
とか、さすがにこれは無理だわ…と話した事まで実践しててドン引き。
私は手作りのお菓子が苦手だから、手作り持ってくるくらいなら
手ぶらで来てくれ、といってるのに
「買えばいくらいくらだけど手作りならいくらいくらで済むんだよ!」
とドヤ顔で持ってこられるようになってしまった…
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 19:34:09 ID:S30UnnDR
- 別れた彼女さんに対して友達が「(彼氏)さんよく(私)ちゃんとBちゃんと遊んでましたよ。」って言ったこと。
それを聞いた彼女さんは半泣きになったらしい。
しかもそれを言ったのが友達が別れた事実を知ったすぐあと。
天然だとは思ってたけど本気でひいた…
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 20:03:06 ID:P4SK/XBy
- それは天然を装って…に思える。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 20:30:10 ID:oZ4PJj+n
- ものすごく結婚したくなったらしい友達、他の友達の披露宴で
アピールしまくりぐらいは、まあ生暖かく見ていられたんだけど
そのうち「○ちゃんは×人紹介してくれたのに△ちゃんは全然
紹介してくれないんだよねー」とか言い出すようになった。
それはきっと1人も紹介していない私へのプレッシャーなんですね。
でもデリカシーのない人に大事な友達を紹介したくないんだよ。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 20:34:43 ID:bo/A/+X+
- 「紹介してもうまくいかないじゃーん!」と言えたらいいが、無理だなw
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 21:26:11 ID:R52heQ5e
- >>48
ヤフオクの紹介文を目の前で声に出して読まれたの?
それはかなりキモいし失礼だね…
せめて家に帰ってから見ればいいのに何考えてんだろ。
>>66
人のものを勝手に覗き見するという行為に中身の価値は関係ないだろ。
つか、何でやたら名前名前名前ってそこばっかり固執してるわけ?
>>4の話だと名前はほんの一例で他にもいろいろって書いてあるじゃん。
>>76
そのエッセイの著者、何かの番組で見た気がする。
地獄絵図のような家庭だったな。
パンの耳を安く譲ってもらってそれが食事とか家具は拾い物とか。
度を越したケチって人間性が卑しく見えるよね。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 21:45:22 ID:E44NUlon
- 昔書き込みしたことある子・Aなんだが遊ぶ度に
・待ち合わせ場所は自分の知ってる所じゃなきゃ嫌
・できればご飯も行ったことのあるお店がいい
・行きたいお店があるけど道が分からないから電車(歩きでも余裕だった。1駅。)がいい
↓
私が地図を見て、道簡単だから大丈夫と言っても聞かない(大通りに面したお店だった)
説得して歩いたら10分もかからなかったよ!ちなみにAの地元の町。私は県外の人間。
・お店で物が見つからないとき、店員さんに聞けない。
聞いたら?と言うとグズグズ言った挙句「Bちゃんなら聞きに行ってくれるのに〜」
等と言うことがあってたまにうへってた。
で、今日は
「日曜日Bちゃんも来れるって!」
といきなりメールが来た。
前々からA、B、私の3人で合う日があれば遊ぼうと約束をして、Aが連絡係になっていたが
全く約束した覚えが無かったので「約束してたっけ?」と聞いてみると
「約束はしてなかったけど、(私が)9月の末なら空いてると言ってたから、この日しかないと思って決定したつもりだった。笑」
とお返事が来た。
確かに空いてると言ったけどそれは1ヶ月も前だ。
私は予定入らないとでも思ってたんだろうか。
普段はいい子で楽しいから友達辞めたいとは思わないんだけどな…
長文すまん
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:10:04 ID:kb8EFh/3
- 結婚式の招待状を友人Aに出した。
ところが、全く返信葉書が届かない。
電話して『もうすぐ式場に葉書を提出しなくちゃいけないから、
早く返信してほしいんだけど…。』
と連絡したら、
『行くけど、こっちは高い金出して行くんだから、
催促しないでくれない!?』
とマジギレされた。
高い金出すのは本当の事だけど、
それを式を挙げる本人に言うのは、人としてどうなの?
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:13:24 ID:JFLrF4x7
- 私と友人、どちらも街中から遠い実家住まい。
私はいずれは家を出るつもりで貯金中。
友人「〇〇(私)、早く一人暮らししてよ〜。
そしたらお酒飲んでも泊まればいいし!」
すでに無料宿に利用する気マンマンでひいた。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:23:42 ID:th/mtMfz
- >>83
『もうすぐ式場に葉書を提出しなくちゃいけないから、
早く返信してほしいんだけど…。』
これはちょっと・・・
もう少し言葉を選んでたのなら相手が悪すぎ。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:27:23 ID:0fHNSrjE
- いや普通だろ。返事出さないのが悪いし。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:33:16 ID:h4YDvWaM
- 勝手に招待状出したくせになんでこっちがわざわざ返事せなあかんねん
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:47:02 ID:oZ4PJj+n
- もしかしたら送ってくれてたのに事故で届いてないだけかもしれないんだから
(自分の式の時に、実際事故で届かなかったことあったし)もうちょっと上手に
聞けばよかったのにって気もするような。
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:47:12 ID:Qwbj6tw3
- なんで似たような奴がいろんなスレで偉そうにしてんだよ
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:51:22 ID:2EZ4KQXF
- 他のスレに書いたことあるんだけど、招待状って、通常
来てもらえるかどうか、ある程度前もって結婚の報告を兼ねて、
打診してから出すものだよね?
最近招待状貰ったんだけど、すごく突然だった(なんと式の1.5カ月前)し、
貰った瞬間「誰?」っていう相手だったし(1分後に相手に思い当ったw)、
結婚の報告連絡も一切来ない状態だったから、相手から連絡来るまで待ってたんだよね。
詐欺かもしれないし、破談になってたりしたら気まずいし、っていうことで。
その人じゃないと思うけど…
ちなみに、その招待状、今日が提出期限なんだw
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:52:40 ID:2mRb/YYi
- >>83
出欠返信の締め切り前か後かで感想が変わる気がする。
時々、自分で書いてきた締め切り前なのに督促する人いるから。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:56:50 ID:TOB+j41r
- >>89
以前からだよ。だからおさわり禁止。
- 93 :83:2010/09/24(金) 00:12:15 ID:xrXgACbK
- いろいろレスありがとうございます。
催促した時は、もちろんもっと丁寧に言いました。
こちらも催促なんてしたくないですし…。
事前に招待状を送る旨は連絡済みです。
その時は
『行けるか解らないけど、行きたい!』と言われました。
催促の連絡をしたのは、返信期限締切後です。
まぁ、結局葉書の返信はありませんでしたけど…。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 00:17:14 ID:wZ1mykhS
- >>91
>締め切り前なのに督促
締め切り前に集めて送らなきゃいけないからじゃん。何言ってんの?
締め切り過ぎてから集めても意味ないでしょ?何言ってんの?
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 00:19:25 ID:TnQDBnTg
- 年単位で会ってない友人から電話が来て「結婚するんだー。式に来てくれる?」と言われていつだと聞いたら
「あさってー」と言われた。
もちろん行かなかった。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 00:24:06 ID:jyPpXzg4
- >>90
そりゃ頭数そろえるためのパターンだね。
丁重にことわりなされ。
>>93
丁寧って?
「結婚式に来てもらえる?」って聞いたのか
「返信まだだけどどーすんの?」って聞いたのかによる。
前者は参加不参加の確認で、後者は催促。
- 97 :83:2010/09/24(金) 00:24:32 ID:xrXgACbK
- >>94
それはそうですけど、
一応『締切期限内』なので、
『期限まだだから、まだいーでしょ!』と言われてしまえばそれまで(マナーうんぬんは別にして)。
それに、投函済みで未着って事も有り得るし。
って事だと思います。
- 98 :83:2010/09/24(金) 00:36:20 ID:xrXgACbK
- >>96
招待状を出す前は、
『○月○日に結婚式を挙げることが決まったよ。
で、もし都合が良ければ
○○(友人)に来てほしいから、
招待状送りたいんだけど、送ってもいいかな?』
催促の時は、
『式の招待状を送ってあるんだけど届いてるかな?
まだ返信葉書が来ないから心配になって。
返信葉書を式場に提出して、出欠確認しなくちゃだから…。
もしすでに返信済みなら、ごめんね!』
こんな感じだったと思う。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 01:09:56 ID:iSavcYVy
- 友人A、Bと3人でディズニーランドに行く計画を立てていた。
Aが突然「ホテル4人で予約し直してくれない?」と言ってきた。
訳が分からず理由を聞くと、自分の友達がハロウィンのイベントを見たいと言うから一緒に参加することになったとのこと。
その友達とやらは私もBも面識がない。
その場では一応OKしたが、Bにも見知らぬ友達が一緒に参加することは知らされてなかった。
事前に相談もない上にホテルを予約し直せと一方的に言われて腹が立った。
この時期に今更4人部屋が空いてるとは思えない。
せめて私とBの了承を得てから決めるのが普通じゃないだろうか。
私もBも人見知りはしないから、聞かれれば嫌とは言わないが、そうゆう問題ではないと思う。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 01:50:27 ID:2Vp+iaVY
- 生活板って、神経質な奴らばっかでまじうぜえな
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 02:04:44 ID:n4GXabox
- >>94
91が言ってんのは式場への提出期限じゃなくて、招待状に◯日迄に返信下さいって書いた日の事だろう…
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 08:06:31 ID:SP4dTF/k
- >>99
自分もちょっとパターンが違うけど、仲の良い友人3人で泊まりでスキーに行く約束をしてたんだけど
直前になっていきなり友人2人と同じ学校の友達(もちろん俺は面識無し)も一緒に行くと言い出した
自分は人見知りが激しくて、緊張しすぎて体調を崩すこともあるので断ったんだが
友人は「すでに4人分のリフト券を買ってある」「お前の自己中な意見で断るとか無理」
と無茶苦茶なことを数日にわたって電話で言われた
もちろん断り続けて行かなかったんだけど、いきなり知らん人を連れてくるとかマジでやめてほしい
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 09:50:21 ID:bZpzo0SH
- 色んな板で時々あるよね
待ち合わせの場所に着いたら、友人・恋人・同僚を勝手に連れてきてた、って話。
なんで、事前に一言聞けないんだろうね
先約(=書き込み者)が「いや、今回はちょっと…」と言えば、先約を優先するのが普通じゃないのか?
それを「お前の自己中な意見で断るとか無理」って…パーティ好きのアメリカ人かよ
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 10:45:51 ID:hWiUBUB1
- 他人を自己中と責める奴は、高確率で自分が自己中な身勝手野郎
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 11:01:02 ID:GHi4JO5x
- なんで83の背景をより可能性が低い(非常識な式への誘い方したんだろう、催促の言葉が無神経だったんだろう)方向へゲスパーして叩くのか。
全く意味がわからない。
普通に「あーあ、83の友達痛いわぁ」て内容にしか読めなかった。
苛々してたのかな。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 11:06:40 ID:AMI+C1OO
- レジでお金を投げたのを見た時
店員さんは乞食ではない。
客だって最低限のマナーは守らんとな
そいつは仲間うちでは良い奴なんだが、店員さんや作業員に露骨に横柄な態度をとるんだよなあ。
何回か注意したんだが無意識にやっちゃうみたい。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 11:12:30 ID:hWiUBUB1
- 店員に態度が悪い奴は本当に品性劣悪だと思う
それをする必要性がわからないし
そんな見苦しい事して連れに冷めた目で見られるとか考えないのか
連れとしてもそんなのと同類として見られるの嫌だし
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 11:22:56 ID:rnY+Ws8j
- >>106
会った事無いけどそいつ死んで欲しいわ
金投げ返されて顔に唾でも吐きかけられろ
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 11:58:30 ID:eLSxNt0C
- >>98
だから、出欠確認だけすりゃよかったんだよ。
出す前の予定じゃなくて、出したあとの決定のほう。
来て頂く立場で、催促(暗に責めてる)なんてするからキレられる。
『式の招待状を送ってあるんだけど届いてるかな?
まだ返信葉書が来ないから心配になって。
結婚式に来てもらえる?』
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 12:18:49 ID:hAlaiPdc
- 催促なんてされなくても返信するのが普通なのに、
招待する側の非をつついて探すやつが多すぎる……
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 12:37:23 ID:2Vp+iaVY
- ね。
頭わっるい
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 12:50:35 ID:M2zb8Klf
- 相手が非常識だったら、
自分の非常識も省みれないの?
どっちもどっちじゃんw
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 13:00:33 ID:q5kDVix4
- ちゃんとした大人は、ハガキ届いてから1週間以内に返事するモンでしょ。
83の友人は、マナーのなってないガキ。
結局ハガキも返さなかったんだから、非常識すぎる。
そして、83を叩いてる奴らも、おかしいだろ。
社会経験も友人もゼロなんだろうなwwww
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 13:15:17 ID:0sQoelTC
- 行くって言ったんだから葉書を出せばいいだけだよね。
友人が何にいきなりキレたのかわからない。
お金を出す事を考えてたら腹が立ってきたのかな、しょうもない。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 13:18:28 ID:FEALZaCv
- >>109
うわ本気で言ってる?
返事は招待状返送が 大 原 則
口頭やメールでの返事は最悪レベル
督促して当然だろ。式場担当者だって困るんだよ
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 13:34:39 ID:a6zd4b2t
- 109、なんか人としてヤバイレベルに感じる.
なんで「来て下さりませ」みたいにヘリくだらなくちゃならないんだ…
この手のタイプは、もしもこいつがこういえばいいと指導wした通りに言ってたとしても
なんらかの難癖つけるよ。
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 22:28:49 ID:y5tV2bDY
- >>103
>>99は「一応OK」してるよ。私はそこまで読んで同情失くした
自分が嫌な癖に「Bの為に〜」とかいやらしい
>>113
返事しなかったなら元々友達じゃないんじゃないの
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 22:39:18 ID:LFsongpX
- >>117
別に>>99だってお前さんの同情引くために書いたわけじゃないんじゃないの〜?ww
ていうか何様のどちら様?
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 22:48:09 ID:y5tV2bDY
- >>118
>>99は読んでる人自分にレスして来る人から
100%の同意しか貰いたくない人に見える
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 23:00:39 ID:cpQ9VeuC
- >>119
色眼鏡外せよ
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 23:16:59 ID:AjMjM3Eg
- な、いつもの人様だろ
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 23:46:35 ID:CmDUucCm
- 次の方どうぞ
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 10:40:46 ID:pb0n5229
- 図書室で調べてる間に本の元の場所が分からなくなってしまった。
友達「何やってんの?」
私「いや、ちょっと本の場所忘れちゃって…」
友達「そんなのそこらへんで良いじゃん。あたしなんかそうしてるよ」
私「え、だって他の人が借りるときに迷惑になるじゃん」
友達「www」
(´・ω・`)
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 10:51:20 ID:phdB7tu7
- >>123
そういう奴が、スーパーとかで刺身をお菓子コーナーに
放置するんだよな。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 10:56:00 ID:pA4adPSg
- 放置するならまだしも隠す奴はどういうつもりなんだ
奥のほうから出てきたときは、せめて目に付くところに置いておけよ!
と腹が立って仕方なかった
- 126 :125:2010/09/25(土) 10:56:41 ID:pA4adPSg
- ちなみに生肉…
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 11:02:57 ID:mRMHyiTk
- 腐るじゃん
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 11:07:49 ID:M8IDmqeo
- >>125
「みつかっておこられたらどうしよう!そうだ、かくしちゃえ!」
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 11:11:13 ID:pA4adPSg
- そうなんだよ、びびったよ。ありえない衝撃が走ったよ
どうしてレジでいらんと言えないのか
バツが悪いと思ったのか謝ったら負けなのか
親に怒られると思って隠してしまうようなそんなしょうもなさを感じた
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 14:36:55 ID:yyoxmd2y
- 「あら、こんなところに牛肉が♪」
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 14:41:56 ID:tCr+NiTT
- 仕事帰りの友人(20代)と待ち合わせしたら、
持ち物がどう見ても幼稚園児や小学生が使うようなキティの水泳バッグ一つだった。
それで会社行ってるのか・・・。
キティなら大人が持てるようなデザインのバッグも出ているだろうに。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 15:08:08 ID:EbtR1JJb
- いや、キティそのものが受け付けられない
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 15:43:12 ID:pb0n5229
- >>132の好みッは聞いてない
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 15:51:31 ID:7NCege72
- 背の低い友人なんですが、コンサートに行くと前に身長高い人が来ると「今日はハズレだな〜」と座り込む
当然コンサート後食事しても会話が弾むはずもない
それを数年繰り返しているけど、背が低いなら高い靴履くとか対策しないのか
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 15:59:16 ID:7NCege72
- 背の低い友人。コンサートに行き前列に身長高い人が来ると「今日はハズレだな〜」と座り込む
当然コンサート後食事しても会話が弾むはずもない
それを数年繰り返しているけど、何故ヒールの高い靴履くとか対策しないのかなとなんだかモヤモヤ
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 16:08:34 ID:MSbkmPDK
- >>133
リュウタロス乙
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 18:48:49 ID:Z4Plt/cn
- >>123
館内地図と背表紙についた番号で分るじゃん。馬鹿?
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 19:00:28 ID:g+MVMw5o
- 友達なくしそうな人発見
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 20:34:23 ID:VckDWfaH
- もてない女友達がうざい。
合コンで連絡先を誰にも聞かれなかったりすると、
(私が知る限りその友達が合コン等で連絡先を聞かれた事はないが)
「私彼氏いるように見られちゃうんだよね」
他の女の子が連絡先を聞かれてたりすると、
「○○チャンは今日可愛い格好してるもんね!私普段着だから!!」
私の男友達の話をすると、
「なんでその人の話を私にするの?なんでその人出てきた?」
と過剰な期待をする。
一番気になるのは、私の今まで付き合った人や、
飲み会等で私の事を気に入ってくれた男性をぼろくそに言う事。
「え〜私はタイプじゃないなぁ」「パッと見イケメンw」
「顔がでかい」「足が短い」「チャラそう」
「男らしくない」「どこが良いのか解らない」等々。
↑上記はイケメンの場合。無理矢理短所を見つけてる感じ。
あんまりかっこよくない人だと
「付き合ってみたら意外と良い人かもよw」に変わる。
人の好みはそれぞれだと思うけど、
そういうことはとりあえず相手にされてから言え〜。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 21:51:46 ID:EhSO3c26
- >>139
宇和山wwwwwwwwww
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 03:25:00 ID:y7grkX6v
- 職場の同期なんだが、つまらないからという理由で仕事を拒否する
形だけのプレゼンなんかは「出たって意味ないし」と人任せ
面倒で地味な仕事も誰かがやらなきゃいけない大事な仕事
仕事は自分が楽しむ為に在るって感覚がよく分からん
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 03:54:16 ID:u3iccf6d
- 職場の同期をやめるほどじゃないけど本気で呆れてる話
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 14:47:58 ID:bvnEed8/
- 友人と待ち合わせをしたら、服装がひどかった。
彼女が来ていたのは襟ぐりが大きく空いた服なんだけどインナーが丸見えだった。
小学生の時によく着てたような白くて生地が薄くて胸のところにレースがついてるタイプで、見せるタイプのインナーじゃない。
あれは一緒にいるのが恥ずかしかった。何を着ようがその人の勝手だけど、常識ってあるだろうに。
家を出る前に鏡ぐらい見てほしい。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 15:01:31 ID:VMFQotj3
- 喫煙とガムくちゃをやたら敵対視する奴って…
一回本気でキレてるのみて呆れた
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 19:19:15 ID:w1SQLOOs
- テレビ見てたら思い出した。
去年8月のでかい地震のとき、ちょうど震源地近くに友人と二人で旅行に来ていた。
地震の朝。
揺れが収まっても津波や土砂崩れなどの二次災害が考えられる場所だったので、
「とりあえず貴重品だけでもまとめて避難に備えよう」と言ったら友人は止めるのも無視して風呂へ。
幸い避難することはなかったけど、自分の命と友情について考えさせられ何だか心が冷えた。
きっと混乱してたんだと、後日笑い話に話すと「何がおかしいの?だってあの時お風呂入らず寝ちゃったし」だと。
何この人こわい。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 20:36:43 ID:kTHZk8y+
- 土砂崩れにでも遭って埋もれればよかったのにその友人。
何も悪くない人が被害に遭ってるのに、神様は残酷だな。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 20:57:31 ID:w9FJtDYW
- >>145
なんか台風の時にキャンプして散々注意されたあげく無視して
案の定流されていった集団を思い出した。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 21:06:24 ID:i2tfTRTS
- 玄倉川水難事故か
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 00:32:25 ID:PsWWRWGq
- >144
自分の身近にも喫煙者を目の敵にしてる子がいる
「吸ってもいい?」って聞かないで吸うと露骨に嫌な顔する
煙がいかないように気を遣ってるのに、手で煙を払う仕草や咳き込んだりする
普段以外にも合コンでそれをやるから場の空気が悪くなる
我慢できないのは分かるが、あからさまな態度に引くというより呆れる
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 00:59:58 ID:uCQ8JgfO
- 嫌がってるのわかってるんだから聞くぐらいしたらいいのに
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 01:09:55 ID:13krIw3R
- 友人が直接文句を言っていないんだとしたら友人がうんこだが、
日頃繰り返しいっているのに君が同じことを続けているなら君がうんこ。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 01:54:00 ID:0Kpax2z/
- >>149
目の敵とかじゃなくて本当につらい人もいるよ
会い手のせいにしかできないのならその子がいる時は行くのやめたら?
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 02:14:33 ID:+yBSjBIM
- そこまで煙草の煙が嫌な人といてそれでも吸うってどうなんだ
お互い譲れないなら一緒にいない方がいいよ
合コンは相手側に喫煙者がいるかどうかも確かめずに参加するなら
そいつがアホだと思うけど
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 04:17:57 ID:hWJeVRnd
- >>145
>案の定流されていった集団
救助に当たった方々、本当にごめんなさい!
リアルに想像したら噴いてしまった…
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 04:31:39 ID:Mm+k+pTa
- なぜ釣られる
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 07:16:26 ID:EKe+7ZuJ
- >>150
禿同
自分もたばこ臭い部屋に行くだけで咳が出るので
こういう無神経な喫煙者にはうんざり
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 07:33:12 ID:g+J4ghJr
- 私も花粉でくしゃみが出るんで
無神経な杉の木にうんざり
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 08:48:44 ID:Hls+4bgI
- >>149の友人の前で電子タバコを吸ったら、どういう反応するんだろう。
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 09:19:10 ID:nX0aFHO0
- >>149
>「吸ってもいい?」って聞かないで吸うと露骨に嫌な顔する
そりゃ当然の反応でしょう。
>煙がいかないように気を遣ってるのに、手で煙を払う仕草や咳き込んだりする
喫煙者本人が煙がいかないようにしてるつもりでも、ほとんど何の効果もないよ。
咳き込むのはわざとじゃなくて本当に苦しいんでしょう。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 09:33:41 ID:p8hfzbQ6
- >>134
私はコンサートとか行かないから良く分からないが、その書き込みから見るにずっと立ちっぱなしだよね。
履き馴れていないヒールの高い靴で長時間立ちっぱってのはきついんじゃないかな。
足痛い〜疲れた〜とグチグチ言われて面倒・当然コンサート後食事しても足が疲れたという話で会話が弾むはずもない、
って事になるような気が。
ヒールではなく厚底だと疲れないのかな。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 10:21:29 ID:DbLhjpPk
- >>149
そりゃ嫌がるのをわかってて吸うのが悪いよ。吸って良いか聞いても無いし。
合コンみたいな場所では、とりあえず喫煙者と禁煙者で別れて座るとかすれば?
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 13:04:49 ID:+E+pk9Q7
- 気を遣っているならそもそも吸わないよね。
吸いたいなら外で吸うとか。匂い自体嫌がると思うけど。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 15:01:51 ID:cPFB/t3p
- ねえねえみんなー
>>149自身がタバコを吸ってる→嫌がるのを知ってて吸うって
どこでわかったのー?
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 15:27:53 ID:uCQ8JgfO
- >>163
>>149読んでその発言が出来るんだ凄いね
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 16:39:04 ID:13krIw3R
- >>163
ちょうバカだね!それとも二回目の釣りですか?
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 17:47:17 ID:+H199Y7i
- >>163
脅威的頭の悪さ
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 18:05:16 ID:zTJ3FcND
- フルボッコウケルwww
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 18:43:15 ID:1g/fdpXI
- >>48
ブログを持ってることが友達に知られて(別に同人とか変なジャンルではない)
その場で記事を音読された経験があるから気持ちわかる。
ネットに公開しているものだから誰に読まれても全然構わないんだけど
それをわざわざ本人の前で音読する必要性がまったく理解できない。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:23:59 ID:kNxAHE/F
- なるほどなるほど参考になるぅ
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 22:52:57 ID:1DoYC5XS
- やたら>>48にアンカー付けてる人いるけど何なの?ヤフオクの紹介文って
そんな読まれたら憤死するほどポエムな文でも書いてるの?
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:25:03 ID:VOREDefT
- >>170
48の知り合い降臨乙?
それとも普段自分がそういう行為してるから痛いとこ突かれちゃった?
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:35:01 ID:mkCVeHA0
- 結婚してママになった友達
子供は男の子で、まだ幼稚園なんだけど両親に似て
(友達も旦那もかなり容姿が良い)かなり可愛い
「確実にイケメンになるね〜」と私が言ったら友達は
「成長したら彼女作ったりするんだろうなあ…」と溜め息ついて、
「年頃になったら先に童貞奪っとこうかな」とマジっぽくボソッと言った
冗談ってのは当然わかってるけど、でも冗談とわかってても
正直ここ数年で一番ってぐらいドン引きした
そんな気持ち悪い発想が出ることに我が友ながらゾッとしてしまった
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:37:04 ID:uCQ8JgfO
- それは気持ち悪過ぎる
まさに過保護過干渉毒親に本当になりそうで怖い
息子の連れてくる彼女を攻撃しそう
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:42:19 ID:oBV4SuW2
- >>172
そいつキメエエエエ
冗談で済まないぐらいキモイ
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:44:59 ID:VOREDefT
- >>172
それぞれの性別が逆(父親と娘)だったら通報レベルだよな…
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:48:12 ID:1mv01Tg7
- 性的虐待とか
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:03:43 ID:AYJ6mvm6
- >>175
トミーズ雅はテレビで娘のあそこにチンコの先っちょを入れて
「一番乗り〜♪」って言っても通報されませんでした。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:15:30 ID:Ddt6bJKV
- 通報はされないけど大バッシングだったな。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 14:01:40 ID:h7RdBJ76
- 退職して就活中なんだけど、バイトをやってる友達から予定聞かれて
「最近ちょっと忙しい」って断ったら
「あんた何もしてないじゃんw」って馬鹿にされたように言われた
あと、いつも「自分は容姿はいいのに性格でモテない」とかって発言をするから
それにも毎回どんびきする
「容姿はいいのに、なんで私って駄目なのかな〜
そんなに私って話とかが面白くないのかな〜」とかって言葉はどっから出てくるんだろう
友達はやめてないけど、ちょっと距離を置いてる
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 20:24:43 ID:EOfBs1sU
- や、やめても良いと思うんだけど…。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 20:36:14 ID:NdrfKGjg
- わ、私もそう思う…。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 20:53:31 ID:cU2GJBs8
- >>179 職場の人も「容姿いいのに性格でモテない」って堂々と言う人だ・・・。
「私は性格が男だから女として見られないのよね!」だそうで。
毎回話のパターンが一緒だから会話してて疲れるんだよね。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 22:25:55 ID:oTiHP6TR
- 「そんな事ないよー」とフォローしてくれるのを待っているのでは?
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:59:44 ID:5sHsIczU
- 本当に良ければ許せる
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 01:11:31 ID:fBP9pAV3
- 「そんな事ないよー。容姿いいなんて思ってんの自分だけだよー」
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 01:27:37 ID:rZeHZ6x8
- >>185
そっちかw
ぜひ言ってみてほしいけど、それだとやめるほどじゃなくて
友やめコースだわな
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 01:39:40 ID:qTsAI4pB
- 「そうなんだ!」
って天然返ししてもキレられるよ(経験談)
求めているのはフォローだけらしい。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 02:41:43 ID:iDR13A6z
- ああ、高校の頃
「友達と買い物行っても『うわ…あんなレベル高い子、無理だろな…』って
男の子達が尻込みしちゃうのか、誰も声かけて来ないんだよねー…
でも、そういう身の程を知ってる男の子って、ちょっとは好印象なのに」って
残念そうにしてる、ちょっと残念寄りな容姿の友達がいたわ…
廊下を通る男子は全て、全員、一人残らず
「…っ!もー…また私を見に来てるー…」だった。
しょっちゅう耳打ちされた。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 03:10:25 ID:fH8Pd9Vi
- 大人になって思い出したら
ダッシュでフルマラソン走れる恥ずかしさですな。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 03:31:51 ID:/R4zoNe7
- バイト先の友達がいつもバイト開始よりきっちり15分早くタイムカードを通す。
うちの店は時給を15分毎に割って計算してるから、それを見込んでだと思う。
だいたいみんなバイト開始の5分前にタイムカードを通すから意地汚いなぁと思った。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 08:12:08 ID:UCdzQtid
- >>189
そいつら全員いい大人だと思って読んでたのに…
頭脳は子ども、か…いつ成人するんだ
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 08:29:42 ID:dMiac1+X
- 友達に雑誌を貸したら返ってきたときあちこち切り抜かれていた。
(芸能人の写真記事やプレゼントの応募券とか色々)
読み終えたら捨てるしプレゼントも応募する気はなかったけど
普通持ち主に一言聞きもしないでそういうことするか?とかなり引いた。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 08:42:41 ID:myiiEHNI
- >>192
そりゃ無いわ‥‥二度と貸さない方が良いよ。
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:26:33 ID:y3z+atiN
- >>190
始業前はカウントされないんじゃ?
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:56:02 ID:DB45o0gV
- 中学からの幼なじみの子だけど、付き合う人付き合う人みーんな妻子持ち。
本人は たまたまって言うけど、ここまでくると もうそういう人しか対象にしてないんじゃないかと…。
相手の家族にバレた事もある、子供堕ろした事もある、そういう時だけどうしようって連絡してきて長々きかされ、こっちがあんたも悪いって言うと、そう言うと思ったってキレる。
ここの所静かなのは上手くいってるのだろうけど、周期的にそろそろ 何かやらかす予感…。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:29:23 ID:8q13lGzl
- >>192
>>193
貸し借りにおける最低限のマナーもなってない奴は
いずれ誰からも友達やめられて孤立する運命だろうな
「たかが雑誌の記事が親の形見のように大事なの?」
とかズレた噛み付きする奴が出てきそうな話題だが
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 20:11:04 ID:PAuEyTbm
- もし関西弁の変な奴が来てもスルーしような
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 22:19:33 ID:OiXALTtN
- >>192
個人の本でもいかんのに、目の前で図書館の蔵書に線引いた奴がいた。
そんなことする人、初めて見たからめちゃくちゃ驚いて注意したら
「? なんで?」
「図書館の本だよ!」
「? だからいいんじゃん」
公園のゴミ箱や、店のトイレ程度の「ご自由にお使い下さい」感覚だった。
私も当時はまだ学生で若かったので
「駄目だって!!」と結構声を荒げて、注目を浴びてしまった。
友達は、叱られたことと注目を浴びた恥ずかしさで、見たことない位むっとしてた。
だからと言って、駄目な理由はわかってなかったと思う。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:09:19 ID:YQasmdWL
- >>198
その友達の「図書館の本だからいい」の論理はどこからどうやって来るのか……
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:13:38 ID:0ho6MFXe
- 他人の物は俺の物
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:32:53 ID:luWVizmF
- >199
自分のものではないから、粗末に扱っても(自分は)困らない
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:53:56 ID:YQasmdWL
- >>201
うわあ…(´;ω;`)
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 00:04:57 ID:5mupSR61
- 結婚と同時にちょっと不便ながらも新居を構えた友人。
念願の大型犬を飼いだして、会ったときなんかもうすごいリア充っぷりだった。
奥さんも犬が好きとかで、まだ子供もいないしすごくかわいがっていたようだった。
1年後、大型犬は2頭になっていた。
3年後、大型犬が5頭に増えた。しかも全部違う種類の。
5年後、奥さんが妊娠したとかで、犬を全部保健所に連れて行くと言った。
もらい手を探せば、と言うと、「めんどくさい」「ヒマがない」
挙げ句の果てに「じゃあお前が飼えよ!」と激怒。
犬がかわいそうだしカチンときたので5頭とももらい手を探して、
いい里親さんに渡すことが出来た。
最近、子供が大きくなってきたからまた飼おうと思う、と言ってた。
奥さんは賛成したのか聞いてみたら、大反対だそう。
5頭がもらわれていったとき、奥さんの同意を得ていなかったそうだ。
奥さんは子供のようにかわいがっていたし、手放す気はなかったんだと。
なんというか、もう、友やめ物件な気がしてきた。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 00:10:49 ID:TWvKWFj1
- >>203
友達やめてよし。
つか、奥さんも同意してないってマジ?
本当に子どものように可愛がってたなら絶対手放さないと思うけど。
口だけの女っぽい。
- 205 :203:2010/09/30(木) 00:21:20 ID:5mupSR61
- >>204
ごめん、書き方が悪かった。
奥さんに直接聞いた訳ではないんだけど、
「預ける」って言ってて、「あげる」とは言わなかったんだと。
友人の心の中では「預ける=あげる」みたいだったんだけど。
奥さんは子供がある程度大きくなったらまた犬が戻ってくると思ってたみたい。
で、もうよそが飼ってることを知って激怒したって言ってた。
友人は「犬なんてまた飼えばいいのにさ〜」ってヘラヘラしてた。
俺はそんな友人を見て、犬どころかこいつが捨てられるんじゃ…と思った。
あ、やっぱ友やめ物件かw
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 00:31:39 ID:dalk+TRZ
- >>203
呆然&203GJ
大型犬5頭の里親探しは大変だったろう
友やめでいいと思う
- 207 :203:2010/09/30(木) 00:47:20 ID:5mupSR61
- GJありがとう。
最後に。
里親探しは、俺だけでやった訳じゃなくて
運良くペットショップやってる友達とかに助けてもらったんだ。
俺だけだったら無理だったかもしれん。
犬たちは里親さんのところで幸せに暮らしてるみたいだ。
やっぱり203で書いたヤツとは縁を切る。
長々とゴメン。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 01:13:31 ID:oEessMG7
- >>203は本当にGJ
というか>>203が言い出さなかったら
奥さんの同意も得ずに保健所にぶっこむつもりだったんだよね
殺された後に奥さんが知ったらマジで離婚騒ぎだったんでは…
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 01:39:22 ID:b6vNDrkR
- FOしようか迷ってるヤツの話ね。
オレ就職浪人なんだよ今。
んで、今年もこの時期まで内定もろてないんですね。
まあこの時点でオレが相当のクズなんだけども、
オレはオレなりに頑張ってんですよ。
バイトで一応生計は立ててるし、
将来国際営業やりたいから英語の勉強もしてるんだ。
TOEICのスコアもこないだ720取れたんだ。
卒業までに900のスコアを出すのが今の目標というか、
生きがいなんだよ。そこに希望を見出して今頑張ってるんだ。
そこに、こないだ大学の時に仲良かったタメのAから連絡があったんだ。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 01:54:33 ID:FP0xxNfZ
- 奥さんが妊娠・出産で面倒見れなくなって自分が世話をしなきゃいけなくなったからジャマになった。
子供が大きくなって奥さんの手があいたからまた飼いたくなった。
まあ、クズだな
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 01:58:54 ID:UlDU24zp
- >>203
関係ないのに、心からありがとうと言いたい。
てか子どもがいらない家か、子どもがある程度成長してからじゃないとダメだって何でわからないんだろう。
犬の寿命の長さ知らないのかな?
奥さんも保健所送りを知らなかったとしても、そもそも大型犬飼ったら10年は子ども作れないことくらい分かるはずじゃん。
こんな糞両親に育てられる子どもが不憫でならない。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 02:01:42 ID:dalk+TRZ
- ちょ>>209はどうした
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 03:01:08 ID:hEoySaRb
- >>198
遅レスだが、図書館の本にたまにライン入ってる理由が解った。
そういう奴らの仕業だったのか。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 03:31:52 ID:0AWZqPqP
- 友達がコンビニに行ったらDQNが座り込んで漫画読んでて邪魔だったと
どかそうと思って横に立って無言で見下ろしてたら
メンチ切られて舌打ちしてまた無視して読み出したらしい
その場で踏んでやろうかと思ったらしいが、さすがに人目もあるので
外で待ち伏せして出て来たのを裏に連れて行ってタコ殴りにしたらしい
気持ちはわかるけどそういうエピソードが多過ぎ
ちなみに30過ぎてます
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 04:41:44 ID:jwocFuPZ
- いい年した大人で武勇伝を語る人って、回りにドン引きされてるって何で解らないんだろね。
しかも、どや顔で話しするから鬱陶しい事この上無いし、凄いねの一言でも言われたいのか知らんが、すんごい馬鹿丸出しに見えるよね。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 04:46:43 ID:aLko9DJz
- 俺は借りた金はすぐ返すとか言っておきながら、
借りてたっけ?とかしらばっくれやがった。
- 217 :209:2010/09/30(木) 06:19:58 ID:b6vNDrkR
- 遅くなったけど続きです。
Aが仕事頑張ってんのはわかんだ。
出る言葉のほとんどがグチになるのも我慢しよう。
でも「オレの仕事はこんなにも大変なのに、
他の部署のヤツはほとんど何もしてない」みたいな
「オレだけが頑張ってオレだけが損してる」感じの言葉が出るのは頂けない。
さらに、今希望を一応持って勉強してる俺に対して、
「お前は完全に調子のってる、今そんなことしてる場合じゃないだろう」だとか、
「進むべき方向を間違えてるな」だとか、
そういうことを言うのはマジで勘弁してほしいと思った。
次連絡があったときにモチベーションが下がるようなことを言われたら、
申し訳ないけどFO決定です。
社会に出て欝気味になってるのは分かるんだが、
このままだとオレまで引きずられる。しばらく距離おいて、変わらない様なら
申し訳ないけどFOさせてもらう。
おれの心が狭すぎんのかな?分からん。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 08:15:32 ID:ZnIleBLj
- >>211
同意
『子供も育ったし返してちょんまげwえ?“預けた”じゃなくてあげただとー!?』
妊娠・育児で数年他所に無料で預かってもらった気分になってる奥さんもなんか変
大型犬の年間の飼育費って高いんでそ?
手元に戻したとしても老犬介護が大変です!で安楽死という名の殺処分したろうよ
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 08:22:15 ID:yi8f6TLb
- >>217
>おれの心が狭すぎんのかな?
何をおっしゃるw
自分がどんなに努力してるか相手がどれだけ迷惑な友人か、これでもかって
書き連ねてんじゃん
答えはもう出てるのに見知らぬ他人の同意まで必要か?
単なる報告であればネタでもガチでもあーだこーだと好きに言える。
しかし「どうだろう?」と問われれば、答えは一つだ
→おまえ視点からの情報しかないから何とも言えん。自分で決めろ。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 08:23:44 ID:yi8f6TLb
- すまん
ageてしまった
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 09:17:26 ID:gapZg8pW
- >>218
> >>211
> 同意
> 『子供も育ったし返してちょんまげwえ?“預けた”じゃなくてあげただとー!?』
> 妊娠・育児で数年他所に無料で預かってもらった気分になってる奥さんもなんか変
> 大型犬の年間の飼育費って高いんでそ?
> 手元に戻したとしても老犬介護が大変です!で安楽死という名の殺処分したろうよ
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 09:21:22 ID:HESEr0FN
- > 『子供も育ったし返してちょんまげwえ?“預けた”じゃなくてあげただとー!?』
> 妊娠・育児で数年他所に無料で預かってもらった気分になってる奥さんもなんか変
この辺りはちょっとエスパーになっちゃってるな
あとこの家庭の経済状況もわからんからお金云々もなんか変なつっこみだ
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 09:26:50 ID:gapZg8pW
- >>218
そうだね。
しかも、情が移って家族の一員になってる時に「子供も成長したし、返してちょんまげ」
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 11:07:21 ID:TWvKWFj1
- >>211
やっぱ奥さんおかしいよな。
大型犬5頭、子どもが大きくなるまで預かってくれるような人(人々)を
マンドクサだからペットを殺すような夫が、どうやって探すんだ?
結婚してたらどの程度の男かくらいわかるだろ。
たとえ奇特な人がいたとしても情が移るわ。夫婦共々イッテよし←死語w
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 12:30:41 ID:H5Begi7P
- >>223
ちょんまげw
懐かしすぎる表現www
私のひいた話は、猫好きで何匹も飼ってて
さらに捨てられてるのとか里親募集を見るとどうしてもうちに迎えちゃう!
って言ってた友人が、面倒も見ずお金も出さず、
実質すべての世話をしているのがそいつの家族だったと知ったとき。
しかも社会人になってるのに、家に生活費を入れてなかった。
猫の世話丸投げ、金も出さず。
あげくに「私が親離れして、親が寂しいと思って猫を 飼 わ せ て いる」
もうアボカドバナナと←これも死語w
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 15:59:19 ID:Yx0+VaJa
- 友達が旦那と離婚届を役所からとってくる程の大喧嘩になったらしい
ケンカの理由を聞くと最近いってきますのチュウがないと・・・
昔は「キスとか記念日とか言ってるカップルってきもい」
と言っていたのに、あれは自分が彼氏がいなかったから
たんなるひがみだったんだな
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 16:16:42 ID:FEYwoSlS
- 最初原因はそれでもだんだん
「あのときはこーだった」とか昔のことや他のことが加算されたんじゃね?
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 17:10:32 ID:gJ3U97n/
- >>226
知り合いの女で、結婚したらイチャイチャしてくれない、毎日セックスしてくれないって理由で一年で別れたのもいるからなー
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 17:10:59 ID:/Q0T/nEQ
- 最初の原因がいってきますのキスの時点でひく
というかいってきますのキスを普段してる時点でひく
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 17:39:30 ID:3Xpg8NBT
- >>198
>>213
地元図書館でもそういう被害が相次いでる。
特に雑誌コーナーは落書きや記事切り抜きがひどすぎて
とうとう雑誌自体を置かなくなったという話だよ。
ちなみに自分は友人に雑誌を貸して半月後くらいに催促したら
「はあ?捨てたよ。あんなのいちいち返すわけないじゃんw」と…
勿論今度やったら絶縁だと厳重に注意したが。
世の中ジャイアニズムが多すぎる。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 17:45:18 ID:oEessMG7
- もう二度と貸さないでいいんじゃないのかな?
買って返すのが本当だと思うけど
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:13:04 ID:X4sHVLwi
- >>228
セックスレスは立派な離婚理由になったはず
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:14:21 ID:zy01a4FI
- 毎日じゃないこととレスの間にはものすごい差があると思うが
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:27:26 ID:gJ3U97n/
- >>232
で?
だからその理由で離婚したって書いてるが?よく嫁
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:29:23 ID:X4sHVLwi
- >>234
で?
立派な理由だからこの流れでわざわざ鼻の穴広げて書くことでもないが?
他人の家庭に発情オバサンキモイ。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:37:56 ID:gJ3U97n/
- いやいやw
だからそれにわざわざ
立派な理由ですよっ(キリッ
とレスして鼻の穴膨らませてるのはキミだからw
いちいち必要ないよって言わないとわからないの?馬鹿なの?w
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:49:00 ID:X4sHVLwi
- いやいやw
だからそれにわざわざ
書き込みは正当ですよっ(キリッ
とレスして鼻の穴膨らませてるのはキミだからw
いちいち必要ないよって言わないとわからないの?馬鹿なの?w
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:59:27 ID:gJ3U97n/
- なるほどね。>>232のとんちんかんなレスといい、おうむ返しのような煽りといい、キミは自分の言葉で語ることができない人間なんだね。
2ちゃんで得た知識だけは豊富で、それをひけらかしたくて仕方がないわけだ。
なるほどなるほどw
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:28:51 ID:/Q0T/nEQ
- >>232
毎日セックスしない=セックスレス?
どんだけ猿なんだよw
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:35:34 ID:X4sHVLwi
- え?まだやんの?釣られ過ぎだろw
コピペの時点で気づけよw
なるほどね。>>228のとんちんかんなレスといい、顔真っ赤な煽りといい、キミは相当頭が弱い人間なんだね。
2ちゃんで得た知識だけは豊富で、それをひけらかしたくて仕方がないわけだ。
なるほどなるほどw
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:36:04 ID:gJ3U97n/
- あとさ、>>237で 正当性(キリッ とか書いてるけど、正当性なんて主張してないよ?どこを縦読みしてるの?
縦読みといえば
> 他人の家庭に発情オバサンキモイ。
というのも、>>228のレスをどう読んだらそんな妄想できるの?
ID:X4sHVLwi、キミは少し話の流れをよんだり、周囲を見渡す努力をしなよ。正当性wとか中二みたいなこと言ってないでさw
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:37:40 ID:gJ3U97n/
- で、真っ当な反論ができないと釣り宣言ですかw
薄っぺらい人間なんだな、ID: X4sHVLwiは。
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:44:15 ID:X4sHVLwi
- 最初からID:gJ3U97n/をからかう為に書き込んだんだから、内容なんかどうでも良いに決まってんじゃん。
いい加減しつけーよババア。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:47:25 ID:rYjNFt77
- もーえー
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:53:43 ID:w7Zu8R1W
- 必死だなw
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 20:16:03 ID:ZaEz4Any
- 女友達数人で話していたら虫歯の話になった。
歯の質とか虫歯菌の有無で虫歯になる人とならない人がいるんだよねー理不尽〜
みたいに盛り上がっていたら一人が
「私も全然虫歯にならないよ!今も一週間くらい磨いてないし」
磨けよ。その一言が言えなかった。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 20:22:57 ID:dalk+TRZ
- >>246
誰一人として言えなかったのかw
言えよ。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 20:23:14 ID:VHUFry5M
- >>246
汚いなw
私(女)は手洗いのことで引いたことある。
トイレ行って手を洗わない女子が結構いて驚いたよ、今まで4人くらい見た。
・大の時だけ手を洗う奴
・指先だけ濡らして洗った気でいる奴
今までその手で抱きつかれたり、手を握られてたんだなと思うと溜息と鼻水がでた
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 20:30:06 ID:wpIdmIsp
- >>246
なかなかその一言が言えないもんなんだよなw
そんな時にはその発言の後、回りの友達全員がわざと30秒くらい
沈黙して相手に気まずい空気で分からせるのが効果あるかもしれない
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 20:36:43 ID:dalk+TRZ
- >>248で思い出した。
自称さばさば女の友達はトイレが早いのも自慢げだった。
確かに、トイレ行ったついでに鏡の前であれこれやってる他の友達に比べたら超早い。
だが一度トイレですれ違った時、蛇口ひねって一瞬水かけただけみたいな手の洗い方見て、
そりゃ早いわけだよ…とドン引きした。
もちろん何も言えませんでしたw
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 21:41:47 ID:ojHI6yrK
- >>249
口臭がひどい人には「公衆」「講習」の単語が出る話題を選び
不自然レベルで連呼する、というアドバイスを思い出した
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 22:57:45 ID:Z45B3S8Y
- >>250
あるある、指先ちょっと濡らして濡れた手で髪型を直す感じにして終わり。
髪の毛で手を拭いてるじゃんかと思って素敵な髪型でも汚らしく感じた。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 23:00:40 ID:An4B3I1k
- >>252
以前、高橋英樹がそういう女のことを
ハンカチ持たず女と言ってた
新しい妖怪みたいだなと思った
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 23:48:48 ID:n8Rwu98Y
- >>246
その人の口、臭いの?
臭わないなら誰の迷惑にもなってないし、まあ別にいんじゃない?
そいつとキスするわけでもないし。
ただ、一口ちょうだいされたら殺意沸きそうwあと回し飲みとかは絶対無理だ。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 23:55:32 ID:FuYakEpx
- >>250
手を洗う程度で時間に差がでる?
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 00:18:51 ID:znB3vL2Q
- >>255
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/handwash.html
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 04:33:11 ID:SYAa0QM1
- >>254
横レスだけど、一週間歯をみがいてないことを公言しちゃうところに自分は引いたよ
虫歯にならないのは羨ましいなあ
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 07:33:19 ID:Dv3Uyw61
- >>257
唾液で殺菌してるんじゃね?
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 08:11:50 ID:7aDMhsy1
- 虫歯菌がいないのか、幼少時の薬の影響で虫歯になりにくい歯なのか
後者だと歯の色きれいじゃないこと多いから、うらやましがるほどでもない
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 08:39:20 ID:Zt9NgwTd
- 虫歯とかエチケット以前に口ん中気持ち悪くならんのかね
一週間モノともなれば、本人にとってはもはや強敵(とも)とすら呼べる
存在に成り果てるのか?
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 11:55:41 ID:SPvnTT2R
- 友達が結婚することになった。
先日彼女とご飯を食べながらそのことについて色々話して楽しんでた。
「幸せーー!」を連発していた彼女だったが段々不安を口にし始めた。
「金銭的に不安なのー!彼、メーカーのサラリーマンでしょう?
メーカーって超薄給でしょう!?あたし多分野垂れ死んじゃうー!!」
私はメーカーに勤めてる。私の父もメーカー勤め。
ちょっと無口になった私にはっとしたらしく、「あっ!!でも○○(私)の
お父さんメーカーでしょ!?お母さんやりくり頑張ってるんだね!すごい」
とか言い出した。更に「○○のお母さんに節約の秘訣聞きたいー☆」とか言うので
この話題を無理矢理終わらすと、今度は「行き遅れなくて良かったー☆」
「この年(26歳)は焦るよねー」の連発になった。私は彼女と同い年。
そして彼氏と別れ話中。(彼女も知ってる)
何かずっと見下されてた?と悲しくなった。浮かれもあったんだろうけど…。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 12:08:16 ID:3QDxXSOp
- >>261
それは・・・見下しじゃなくしょうがない事かもね、悲しいけど。
結婚する時にハイになって馬鹿やらかす人いるから。
それで友達失くす人も結構いる。
状況が変わってきたらどんどん考えも話も合わなくなってきちゃうもんだけど、
これからそういう思いをたくさんするかもと思ったら、付き合いも遠慮がちになってしまうよな〜。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 12:09:56 ID:CY//RdIU
- >>261
見下してたというより、頭弱い人なんじゃね?
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 13:08:04 ID:/UdNbhhf
- >>261
> そして彼氏と別れ話中。(彼女も知ってる)
こんな状況の友達の前で「幸せー!」とか言えないけどなー‥。
- 265 :261:2010/10/01(金) 14:07:49 ID:SPvnTT2R
- 皆さん、レスありがと。
私は彼から別れを切り出されて追い縋ったけど、彼の決心は変わらず別れを
受け入れつつある状況で、もう辛くて辛くて…。
そこに彼女は「きっと△△(私の彼)もまだ○○のこと好きだよ!喧嘩の後に決心する
カップルも多いって言うし駆け込みで結婚しちゃえ!」
とか言ってくるので唖然としました。浮かれで無神経なとこ助長されてるんだなきっと…。
常々「お父さん(外資系証券)位稼ぐ人じゃなきゃ無理ー!」と言ってたので
金銭感覚違うんだろうな…。
うちの父も大手の幹部だったのでお金に困ったことはないんだけど、彼女の中では
メーカー=貧乏!給料たったの一千万!それじゃ生活できない!という感じみたい。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 14:15:47 ID:CY//RdIU
- >>265
うわウザス。似たもの同士のようだね。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 14:19:13 ID:V/WGzaGg
- 友人夫婦宅で鍋をご馳走になりました。
手伝いする為に台所に行ってびっくり。
まな板が真っ茶で汚くて萎えた。
潔癖ではないが引いた。
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 14:23:38 ID:3QDxXSOp
- >>266
うむ、いい友達同士じゃないか・・・と言いたくなったわw
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 14:30:23 ID:gi1IMdnB
- うむ
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 14:52:02 ID:E8URj6Kr
- >>267
以前、初めてお邪魔した友人宅で出してもらったコーヒー飲んで、目が点。
『これ何?』って、一瞬わからなかった位の茶渋。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 15:37:24 ID:Zt9NgwTd
- 指についたポテチのカスを床の上でパンパン払ったときには目が点になったなー
本人としては、本やらノートやらが乗ってるテーブルの上を汚さんようにという
ことらしい。
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 16:13:18 ID:dGVaJqRU
- 友達が家の階段でこけて救急車を呼んだという話を聞いた。
結局は骨折ではなくて捻挫だったらしいので安心したのだが。
「足が痛くて痛くて救急車を呼ぶ前にシャワー浴びるの大変だったんだよー」
「シャワー浴びる余裕があるなら救急車呼ばなくても良かったんでは?」
「だって汗かいてたから。汗臭いと救急車の人に迷惑かけるじゃん」
あんたどんだけ臭いのよ・・・とは言えませんでした。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 16:27:32 ID:7aDMhsy1
- そういうのを気にする人ってだけで、実際臭いわけでもないだろ
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 17:06:16 ID:7Y9EXxx5
- そういうのって救急車呼ぶレベルなのか?
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 17:18:44 ID:djIErUyB
- >>273
そこ?
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 17:29:31 ID:V/WGzaGg
- >>270
わかります。
茶色いまな板で調理された鶏ちゃんこ食べた数日お腹がユルユルだた。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 18:38:16 ID:bGGDDjoc
- 恋愛体質の幼馴染のA子。かろうじて浮気やフタマタは無いみたいだけど
彼氏と交際中にもっといいのが見つかったら、2人きりの時だけ、もし誰かに見られても
咎められない程度のアプローチで落とせるとふんだら彼氏と別れて次の彼氏へ。
常にそんな感じなので彼氏の切れ目が無いが、時々作戦が失敗してふられてしまう。
そうなると、深夜だろうが、仕事中だろうがお構いなく電話の嵐。
ふられた、どうして、悲しい、私ばかりが不幸だ、死にたい、話聞いて、死のうかな、今睡眠薬飲んだ、と
どんどんエスカレートする。
死ぬ死ぬ詐欺だと解っているから、仕事中だと言って切ろうとしたら「私の命より仕事の方が大事なんだ!」とか
「私子(私)も私を拒絶するんだ、やっぱり死ぬ」など言い出して実際に「私子に見捨てられた」と書置きを残して
数日行方不明になったりした事もある。(その時はA子母が私子のせいだと錯乱して口切るほど殴られた)
私の寿退社が決まって送別会を開いてくれている途中にもやらかして、会の途中で主役が店の外から戻らないという
状況に陥り、当然だが上司に怒られた。
友達やめたいのに、実家は隣、A子父と旦那の職場が同じ、A子兄と私の妹が夫婦、A子母の兄の嫁が旦那姉の姑という
変なかかわりがあってやめれない。
全てを投げ出して逃げ出さなかった自分の神経がわからん・・・。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 19:57:59 ID:x6s8S2VM
- >>277
かなりさらっと書いてるけど、かなり壮絶な状況にいるね。
境界例の被害者スレでものぞいてみるといい気がする。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 20:02:16 ID:hLBZREJL
- >>277
友人どころかれっきとした親戚だな。
しかし凄まじいな…
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 20:17:12 ID:83eLbJ2k
- >彼氏と交際中にもっといいのが見つかったら
>落とせるとふんだら彼氏と別れて次の彼氏へ
そんなもん恋愛というのか?
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 20:35:47 ID:dqHJASYk
- 有名人だと勝間和代も
恋愛中に浮気にならない程度に他の男とデートして
次を見つけるって言ってたな
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 20:44:32 ID:E8URj6Kr
- A母は、状況が落ち着いた時に、ちゃんと>>277に謝って、Aを叱ったの?
- 283 :277:2010/10/01(金) 21:45:20 ID:bGGDDjoc
- 神経がわからんスレに書いたつもりでした、すいません。
探してもないはずだ・・・。
訂正 A子のイトコと私の妹が夫婦です。変換ミスして消したときに失敗してました。
どちらにせよ親戚には違いないんですが。
A子母からは「殴ってごめんなさい。でもA子は繊細な子なんだから私子ちゃんは、もっと言葉と態度に気をつけてあげて。」
的な、あったような無かったような謝罪でした。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:14:00 ID:ydcjekmn
- >>283
A子母を警察に突き出し、メンヘラとは絶縁しなされ。
あなたの家庭がボロボロになる前に。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:19:40 ID:ZOQTOrV6
- 人間関係複雑そうだからCOは無理しても、
せめて、A子がまともな時期にでも「もう関わらない」って言質を
A子母同席で取っておくとかしたほうがいいよね。
私は繊細なA子に迷惑かけてしまうからとでも言って。
そしたら電話だって着拒にできるでしょ。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:47:12 ID:gOKYm0ML
- うち母親が6歳のときに死んでしまっていて祖母が母親代わりだったんだけど
職場で家族構成の話になった時にポロッとその話をしたら
「ちょwww婆さんが母親ってwwwウケるwww漫画の世界wwww」
って笑われてちょっと引いた。
別にこの事を悲観してる訳ではないが、手を叩いて笑うのはどうよ…。
職場では結構仲良くしてたんだけど、見方が変わってしまった。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:50:52 ID:lqXDLy1M
- >>286
やめよう 今すぐ友達やめようよ
赤の他人の俺からのお願いです
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:17:37 ID:rP2aFatK
- >>286
誰だそのカスは
いっぺん死んでほしい。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:25:30 ID:M+aTGQy4
- >>286自身はちょっとしか引いてないけど自分はものすごく引いた、
というか腹が立ったわ。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:50:45 ID:Qj1PHGSX
- 手をたたいて笑うとかいい社会人がすることかよ
中学生ぐらいまでだろ
そんな態度で許されるの
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 01:12:06 ID:Vi0sThBQ
- 大したことじゃないんだが、最近友人に「死ね」と言われる。
多分本人は冗談のつもりだろうが、回数が重なってくると地味に堪える。
友人が前職を辞めて、職を探すときに色々協力したし、
正式雇用に切り替わるときに、出来る範囲で相談に乗った。
けれど、私が、「バイトから正社員になれるチャンスがあったら、なろうと思うんだけど、どうだろう」
(契約社員で働いていて、副業で今度バイトを始める。そちらの職場での話)
「さあねぇ」で終わった。
いい友人だし、大好きだけど、ちょっと悲しい。
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 02:06:17 ID:2c2RXvqO
- >>291
死ねっていう奴とさあねぇの奴は同じ人なの?
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 02:08:35 ID:Vi0sThBQ
- >>292
同じ人です。
「死ね」って書くとぎょっとする感じだけど、
実際には「しねっ」とかだったりなので、まだまし・・・・かな?
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 02:18:20 ID:y3BVuOuw
- >>293
しねはどんな言い方してもしねだよ
自分は絶対言われたくない
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 10:16:59 ID:sIbN2Do0
- >>291
いい友人で大好きなら
冗談でも「死ね」って言われたら不快だからやめてって言えば?
本人たいした意味なく使ってて、多分他の人も不快にさせてると思う。
その友人が損してるのに忠告できない間柄じゃ、友人とは言えないんじゃないかな?
そこで逆切れするようだったら、深いつきあいはやめておく。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 15:12:37 ID:arR9nz/o
- >>291
読んだ範囲では「いい友人」の正反対の人に見える。
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 15:51:47 ID:rb8HsznP
- >>291
目を覚ませ。
長いこと慣らされすぎて麻痺してるぞ。
いい人がそんなこと言うか?
あなたなら友達にしねと言ったり相談をするだけして自分がされたら無視するか?
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 17:12:05 ID:zc4cfNxE
- >>291で思い出した。
芸人のHちゃんの「シねば良いのに」って言葉。ギャグなのか知らんけど凄い不愉快。
マネする友人がいるんだが、マジで止めてほしい。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 17:55:52 ID:SvCde+nT
- いい年をして、芸人の真似をする友人にひいてしまうw
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 18:14:44 ID:lWPYbfh8
- >>299
可愛いじゃんww
自分のどん引き
職場の友達がDQNで虚言癖あってかなり引いてる
袋にまとめたゴミを車内から投げ捨てたり病的に陰口を叩いたり等のDQN行為はまだマシとして
妊娠した、祖母が死んだ、って理由で会社休んだり
大型の運転手してたり、子供を産んでいたり、族の総長?やってたり
細かい事まで挙げるとキリがないくらい話が嘘で塗り固められていて聞いていて辛い
上記の話は全部嘘だと上司から聞いたんだけど、聞いた瞬間嘘とわかるものもあって
(大型とかだと18の頃から乗ってるとか言ってた)
たまに突っ込むんだけど、適当に話変えたりしてはぐらかされる。
しかも当然のことのように話すから、自覚ないって言うか、本当の病気…?
私が入社した当初はすごい可愛がってくれたんだけど、ある程度仲良くなったら本性が見え始めてしまった
追い詰めてみてもいいんだけど、既に会社の誰も彼女を信用していないみたいだし
私も面倒くさいので、話半分に聞いて放置してる
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 18:17:43 ID:SvCde+nT
- >>300
>族の総長?やってたり
「族の酋長」と空目してしまったw
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 18:33:35 ID:UUNA9o25
- >>300
粘着される前に切り捨てろ
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 18:51:31 ID:h6fuwjLI
- ド田舎の小さいタクシー会社に事務職で就職し、平凡ではあるが毎日頑張って仕事をしていた。
それに対して上京した友人が放った言葉は「いつになったらちゃんとした仕事に就くの?」
そりゃ東京での生活に比べれば地味だけど、24歳にもなって親の脛かじってる貴女のようなニートよりマシでしょ。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 18:54:01 ID:HlOjcX1D
- 「え?それ、自分のこと?」と返す
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:40:53 ID:MC9O40FR
- 「自問自答したいなら心の中でやってね。こっちに言ったのかと思うじゃん」
と返事
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:50:45 ID:HlOjcX1D
- それか、
「あ、自分でわかってるんだ〜w」とか
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:54:10 ID:w5T3UQT/
- チョコレート嚢腫になった事を話したらチョコレートの食べ過ぎと勘違いされて爆笑された事。
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:31:29 ID:2c2RXvqO
- >>293
どう考えても格下認定されてる感じがするけど…。
自分の為に尽くしてくれて当たり前、暴言はいても大丈夫な相手って思われてるじゃん。
逆に今度は293が死ねって言ってみれば?
あと悩みの相談してきたら「さあねえ」って答えてみる。
それで相手が怒ったり不機嫌になるようなら、何かおかしいでしょ。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:53:29 ID:i/b5bo/f
- よくある話だと思うけど、やっと彼氏ができた友達が彼氏の話ばっかでツライ
その彼氏というのは、まだ会ったことないけど、話を聞く限りでは
「嘘ばかりつく(会社を経営していると言っていたのに実はニートだった等)」
「いつも鏡ばかり見てる」「酒癖が悪い」などなど、引くような人物像
そして、そういう話を散々した後「でもまだ好きだから」「まだ別れないよ」でシメる
「別れれば」と言わせないための牽制なんだろうけど
不愉快な話を聞かされて反論も許されないというのは、なんかストレスたまる
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 04:30:19 ID:O7pFAwNs
- >>300
それ友達なの?
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 13:47:37 ID:uMsO3v/E
- >>309
「彼氏の話ばかりだよね」「あんたの彼氏に興味ない」
ってはっきり言えばいいよ
あなたのことを愚痴のゴミ箱じゃなくて
ちゃんと友達だと思ってる人なら、それでちゃんとわかってくれるよ
私も初彼できたばかりで浮かれあがってたときによく彼氏の話ばかりしてて
近しい友達にはそれはそれは言われたよ
言ってる本人には「ちょっと話してるだけ」程度の意識しかなくて、
「その話ばかり」っていう感覚を相手に与えてるとは微塵も気づいてないから
ちゃんと伝えるといいよ
治らないなら離れるといいかな
人の忠告やクレームを聞かない子ってのは危ないから
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 16:42:57 ID:baVaUMiT
- >>300
高校生の頃に虚言癖の人と同じクラスだったのを思い出す
聞いていて辛くなるってわかる、本当にバレバレの嘘をつくし
変に相手を気遣って疲れてしまったよ
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:08:02 ID:ZwVJ7W4T
- 自分で書いた漫画のキャラの絵と作者の絵の区別がつかないといっている友人
「全然違うよー」とやんわり言ったら本気で落ち込んでた
どんだけ自信があるんだよと
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:11:14 ID:ycHV1P57
- >>313
はっきり物を言って人を傷つけてる事に気がつかないタイプ?
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:14:15 ID:0o5d4AZj
- いやそういうのははっきり言ってやった方がいい
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:19:05 ID:ycHV1P57
- それで人との縁が切れていいならそれでいいんでしょうね
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:21:18 ID:0o5d4AZj
- それで縁切るほどの自意識過剰の自信家だったらむしろ切った方がいい
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:26:40 ID:vVsdt8P9
- あちこちに痛さをばらまいて大恥かく前に軌道修正してやるのも優しさ
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 02:58:35 ID:Rj6jAVCM
- やはり友達がいないようなやつは危ないかな?
自己中で自分の都合で頻繁に連絡してきて自分の話したいことばかり話して俺に意見求めて自分の行きたいところばかりいくやつなんだけど正直疲れる。
人のわるぐちやぐちや妬みひがみばかりいってる。
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 03:46:42 ID:eVzW/97m
- >>319は唯一の友達というわけか
- 321 :コピペ:2010/10/04(月) 04:06:27 ID:bgv/kTGo
- y私が聞いた創価学会人達と類は友を呼ぶ似た物同士達の会話発言事実集
あいつバイク乗ってんだってよ
事故に"見せ掛けて"轢き殺しちまおうぜ
あいつビル屋上連れ出して皆で突き落とそうぜ
"皆で雑談していたら急に飛び降りた"言っとけば良いよな
似た様な話が有ったな
【東村山市市議員】だっけ?
あいつ自殺するまで創価ネットワークで付き纏え
H創価やってる奴に知人が
あいつまだ職会って仕事してるの、職失う様に仲間と嫌がらせや根回ししてるのに、職失えば家賃払えないから、ホームレスか自殺で嘲笑えるじゃん」と言ったそうです、
昔から仲悪かったのですが気に入らない奴は徹底的に陰険なやり方するのが創価ですか?
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 07:51:55 ID:gWcvkxlE
- 影でぼろ糞言う目をくりくりにしたくて
つねにきめ顔作ってるおとこ友達
陰口癖を私しか気付いてないっぽい
めっちゃ良い人とされてるのが不思議
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:59:32 ID:Netslr1f
- 自分を大物に見せたがる同級生はF0なりCOするに限る。
同窓の飲み会とかでも出来るだけ離れた席に座ることが肝心。
痛々しさに酒がまずくなるからね
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 10:06:02 ID:AYkseCxS
- F0ってかっこいいな
お酒は楽しく飲みたいね
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 10:42:50 ID:STwD9j87
- マックで楽しく談笑中
彼氏いるのにその辺にいるイケメンについていってヤッしまったー
後日、そのイケメンが彼氏の親友だったことが分かったー
彼氏の親友と穴兄弟やー
周りどん引き・・・
それを知ってて許す彼氏も終わってる
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 10:44:02 ID:wY7Unwk7
- 自分の娘を姫って言う
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 10:55:02 ID:Netslr1f
- >>325
稚拙な文章だな。そいつらと類友ってよくわかる
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:00:51 ID:bl0Y/akM
- >>325
君のようなのを頭も尻も軽い女というんだよ。バカ
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:16:42 ID:luIeBa9A
- 尻が軽いのは>>325の友人だろw
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:20:03 ID:j6URTro9
- >>329
だよね。
>彼氏いるのにその辺にいるイケメンについていってヤッしまったー
>後日、そのイケメンが彼氏の親友だったことが分かったー
>彼氏の親友と穴兄弟やー
こう話してる友達に引いたってことだろ。
文章もろくに読まず脊髄反射はみっともない。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:21:43 ID:HhdDa3s4
- 先日学生時代の同級生と同窓会があった。
卒業から半年経ったが、私はその同級生のA男にいまだ片思いだった。
皆で飲んでいる中「実はここにいるB美と少し前から付き合ってる」と報告があり、
私は何事も無いよう振舞っていたがショックを受けていた。
大丈夫な人だけこの後店変えてまた飲まない?と言われ、A男とB美は参加すると言っていた。
私は断ったのだが、学生時代一番仲が良く卒業してからもちょくちょく会っていたC子が「(私)ちゃん行かないの?行こうよ!」と誘って来た。
C子は私が在学中にA男が好きだった事も知っているし、つい先週ご飯を食べに行った時にまだ片思いしていると言う話もした。
それ知らない皆がいる手前Aに行かない本当の理由を告げられず察してよと思いつつ、
「仕事でちょっと疲れてて…ごめん、また今度」と言うとC子からは「疲れてるのは皆一緒だよ。私だって疲れてるしさー」
「せっかくの同窓会なんだから最後までちゃんと出ようよ」と返れてしまった。
結局帰ったがAに引いた。
- 332 :331:2010/10/04(月) 11:22:32 ID:HhdDa3s4
- ごめん、AじゃなくC子だ。書き間違えた。
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:23:11 ID:CW1ud4g1
- >>331
Aにかw
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:23:34 ID:CW1ud4g1
- あっとごめん。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:24:36 ID:Netslr1f
- そこはAじゃなくてC子に引く場面じゃ…
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:39:26 ID:j6URTro9
- なんなんだ今日のうっかり屋さんの多さはw
皆落ち着けw
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:46:07 ID:CW1ud4g1
- >>336
いやほんとに、ごめんよw
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:17:35 ID:EdgqS45F
- すまん…続きを書く前に書き込んじゃったんだよ。
って言ってやればよかったのにて書くつもりだった。
許しておくんなましー!
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:18:20 ID:EdgqS45F
- あっごめん328です
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:00:47 ID:STwD9j87
- わけわからんことなってるしwww
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:54:03 ID:Netslr1f
- 日本のお詫びの文化を垣間見たなw
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 19:58:43 ID:DPbkZTtD
- まともな人達がいてなごんだ。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 20:35:07 ID:wczPCqjf
- >>326
わかる。友人♀にメールで食事のお誘いしたら「姫もついてくるけどいい?」と返された。
一瞬解らなかったが、末娘のことだった。そりゃ男の子2人のあとに生まれた子なら可愛いだろうけど。
なんかついてけない。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 20:59:28 ID:14kEUSXi
- 姫ちゃんって名前だったっけ?と素で返したれ
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 21:33:15 ID:rau+wyTb
- >>326
それ嫌だなー
「いや姫とか無いし」と言っちゃいそう
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 23:36:53 ID:leRSjpVM
- 姫呼びがマシに思える……
友達がお母さんに自分の着替え全面的に手伝わせてて
出かける時は靴まで履かせてもらってる
親子というより主従みたいだ
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 01:10:25 ID:GEWT2bUQ
- 亀田三兄弟思いだしたw
>末娘が姫
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 04:47:37 ID:A9Gddynt
- 自称サバサバ女の友達
彼氏が女友達と頻繁に会ってるのが嫌、と悩んでる子に
「そんなことで悩むなんてその程度の関係ってこと、
別れちゃえば?」と偉そうに言っていた
2ヵ月後、彼氏が会社の女の人(しかも既婚者)と
休憩時間に一緒にお昼ご飯を食べたと知っただけで大発狂
大泣きしながら電話してきて
「もう何も信じられない!別れる!」って言ってた
もう二度とサバサバ女を名乗るのはやめて欲しい
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 10:15:00 ID:hEARQgZj
- サバサバ女ってサバサバに憧れてそうなろうと努力してる人だから。
いざって言うときに本性出てくる人だと思って対応したほうがいいね。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 10:20:36 ID:MptcSBx5
- サバサバ女って非恋愛脳体質をやたらアピールするよね。
独占欲が薄いとか、ヤキモチ焼きではないとか、イチャイチャするの嫌いとか、彼氏に対してドライだとか。
それ全部真逆だったりするんだがねw
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 10:30:56 ID:4+i7Vpi+
- 自分でサバサバしてると言う事自体が
ものすごく人から見た自分を気にしてるネットリさんだという事を表しているのになと思う。
実際はギャンギャン早口でしゃべるだけの疲れる人なんだよな。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 11:24:47 ID:DpJwTQYS
- 元同級生の自称サバサバ系(どう見ても粘着系)に事ある毎に
「サバサバ系って意外と人間関係上手く行かないんだよ〜」
と言われて、いい加減イラついてたので
「サバだけに生き腐れおこしてるからね〜」と答えた
あれから半年、連絡途絶えたままだが、彼女はどうしてるだろう
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 11:29:57 ID:EZ2+Lt1a
- 自称サバサバ女の大半は、ただ人の気持ちが解らないか、周囲に気が使えないor使う気がない人だと思ってる。
脳内で、「他人は言えないことを言える自分♪」「他人には左右されない意志を持つ自分♪」に変換してる。
本当にサバサバしてる人は、自分からサバサバアピールしないしね。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 14:54:45 ID:+bQDksTm
- 車の運転が荒っぽい。
信号が黄色に変わった瞬間くらいに通るのはまだ分かる。
完全に完璧に赤に変わっているのにアクセルを踏み込んで突っ切るとか
助手席に乗っていて怖くて仕方なかった。
あと右左折するのに確認せず急ハンドルとか
歩行者が歩いているのに横断歩道前で一時停止しないとか
ヘタクソな運転のくせに前の車がちょっとでも気に入らないと
ぴったりつけて煽りまくり。
この間は煽ってたら前の車に急ブレーキされて追突しそうになったらしい。
それをまた武勇伝のように語るとかもう…
「私の運転が上手いから追突しなかったんだよ!」じゃねー。
免許剥奪されてほしい。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 15:01:47 ID:IT6tQCON
- >>354
あなた、うちのばあちゃんの友達?
前に母の田舎に帰ったときに、駅まで送ってもらったんだ。
途中の交差点で、思いっきり赤なのに60km/hくらいで突っ込んで
生きた心地がしなかったorz
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:34:48 ID:kZd011DX
- >355
それは単なる運動神経とか判断能力の問題でしょ
>354に書かれているDQNと一緒にしては失礼だよ
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:00:25 ID:kaaGShei
- もう命の危険さえ感じるな
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:13:20 ID:ey4vlP7f
- 先日、友人A子の結婚披露宴で楽器演奏の余興をやったB子。
式が終わり、披露宴会場で余興の練習ができるからということで待っていたけど、
着替えるからと言って、B子は一度更衣室へ。
ところが、練習時間になって係の人に呼ばれても現れず。
私やほかの友人たちも、一緒になって探し回ったけど、全然来ない。
やっと来たと思ったら、練習時間を10分以上過ぎていた。
とりあえず練習をさせてもらっていたけど、
練習後に「ちょっとしか時間なくてあまり練習できなかったんだけど」と文句。
遅れて来てそれはないよ。
その後また、「荷物置きに行くから、楽器もってて」
と当然のようにその場に楽器を置いてさっさと更衣室に行ってしまうB子。
仕方ないので、楽器を預かって待っていたけど、
まもなく開宴という時間になっても戻ってこない。
私も会場に入らないと始まってしまうという焦りの中、
楽器が高価なので放っておくわけにも行かずに困っていたら、
新郎新婦が入場の準備に来てしまい、
「どうしたの!?」と、2人に心配されてしまった。
「B子が来なくて…」と焦っていたら、係の人が預かってくれ、私はギリギリで着席。
B子以外全員着席している中、遅れて来た人みたいな感じですごく恥ずかしかったし、
新郎新婦にまで心配かけて、申し訳なくなってしまった。
その後、新郎新婦入場寸前に、何食わぬ顔で着席したB子。
その時点で、B子待ちによって開宴時間を10分近く過ぎていた。
「遅いよ。何かあったの?」と聞いたら、
「ああ、タバコ吸ってた。」と一言。
あまりの女王様ぶりに呆れ、この女は絶対に披露宴に呼んではいけない女だと思った。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:28:28 ID:C6I9+zFV
- 高額な楽器ってことはB子はおプロ様?
だとしたら「このアテクシが無料で名演奏を聞かせてあげてよ」ってところかも。
プロであろうとなかろうと、披露宴というよりは友達付き合いしたくないタイプ。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:29:41 ID:25r6yQNz
- 時間にルーズなやつは早く友達やめた方が吉
- 361 :358:2010/10/05(火) 23:54:06 ID:ey4vlP7f
- >359-360
セミプロといったところかな。
その後、ほかにも色々と振り回される機会があり、嫌気がさしているけど、
共通の友人が多いのでバッサリいくのが難しく、
連絡を取るのを少しずつ控えるようにしてる。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 00:42:14 ID:OXHTDnxb
- >>384
本当に別れたのなら有言実行って気もする。
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 08:49:59 ID:HhY6Pfrx
- アンドロイド携帯とiPhoneの比較、
煙草の各銘柄の値上げ後の額を得意気に蘊蓄披露していたが、どちらも同じ雑誌の記事の受け売りだったとき。
ソースがわかりやすすぎると萎える。
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 10:04:12 ID:SWrtFdGG
- とあるリア友がほかのリア友を軽視したメールを送りつけてきた。
もちろん説教メールで返したけど…。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 11:09:50 ID:oT3LrWYp
- 初めて月給制の仕事をした友達の話。上司とおりが合わず、何かと理由をつけては休んでいた。とうとう給料日。もちろん働いた分しか支払われない。それを「月給制なのに満額もらえないなんておかしい!」と激怒。サボっても給料が貰えると思っていた愚かさに本当呆れた。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 13:59:01 ID:zvsClVWA
- >>363
アンドロイド把握
一瞬考えてボーカロイドかなにかの携帯がでるのかと思った
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 15:55:47 ID:vdywpS0P
- サークル仲間と集まってるときに一人っ子の友人Aが
「(私)や(友達)兄弟いていいよなー俺も兄弟ほしかったなー」と言ったので
「上のお下がりばっかだよーw」とか「下が悪さしても怒られるのは上なんだよなw」
など、兄弟あるあるな愚痴を冗談交じりに話していたところ、Bという男子が
「いや、ほんとに妹とかうざいよw」と言い始め以下↓
・Bの妹は学力がとんでもなく高いので高卒の人間や中卒働きを馬鹿にする、
その中になぜか私立卒業のBを数えて馬鹿にする
・Bの友達を家に連れて行ったら「兄の友達=兄と同等=自分より下」と勝手に判断し
一切敬語など使わず「早く帰れば」などと暴言を吐く
・取っ組み合いのけんかをしたときは殴れない、仮に殴っても力の強さが半端じゃないので
殴り返されて負けるし母親に怒られる(B21歳、妹18歳)
・喧嘩の延長で物の投げ合いになり、ある時は 包 丁 や ス ト ー ブ を投げつけられた
・ある時Bが家に帰ると家じゅうにガソリンの臭いが充満していて居間に行くとストーブが倒れて
ガソリンがこぼれていて、その横の椅子に妹が座って平然と読書をしていた
「なんだよこれ!」と怒鳴ると妹は「イライラしたから倒した」と平然と言った
・妹は県で一番の賞をとるほど絵がうまく、絵が下手な俺を馬鹿にry
・妹は可愛いので学校ではおとなしい子を演じていて、その分家で爆発してめんどくさい
などなど「嫌いな妹」に対しての自慢交じりの悪口を周りが口をはさむ間もなく長々と話し続け
最後に「ま、でもこんなんでも妹だから仕方ないけどねwA、兄弟ほしいなら家の妹あげるよw」
と一言。
横で固まるA、冷え切った周りの空気。
そんな空気に一切気付かないBはその後も家族の自慢話を語り続け
解散する時「今日は楽しかった!また会合あったら絶対誘ってくれよ!」と笑顔で去って行った
元からちょっと空気読めない人だとは分かっていたけれど、まさかここまでとは思っていなかった…
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:33:02 ID:xoUIxUqP
- 確かにそのエキサイトぶりでは全角変化も致し方ないな
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 18:39:35 ID:LnTjEwd9
- ストーブにガソリン…
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 18:49:39 ID:ABqLLUTB
- ガソリン揮発して…
- 371 :367:2010/10/06(水) 19:44:29 ID:vdywpS0P
- >>369
ごめん、ガソリンじゃなくて灯油の間違いだ…。
書き忘れたんだけど、B宅のストーブは小学校とかに置いてある
タイプ(ヤカンとかおいてあっためたりするやつ)で、それを妹さんは
蹴り倒したそう…
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 20:16:15 ID:7DsAilow
- それ自慢なの?
最悪な妹のように思うけど。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 20:19:45 ID:hxCkoQaq
- 最悪な妹だから、欲しい人に譲れるものなら譲りたいのかと思って読んでたw
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 20:57:40 ID:Uu7uGGm1
- そうなんだけど、途中から頭がいい絵がうまい顔かわいいしかも他の家族自慢
ウザイね
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 19:42:33 ID:zXZ8hq84
- 最悪な旦那と結婚して悩んでる友達がいる
女友達と遊ぶのも禁止する束縛野郎、
ギャンブルばかり、理不尽なことで毎日怒鳴るなどなど
その子はほんとにいい子だから、
その子は旦那の被害者だなと思っていたけど
前略プロフに好きな男性のタイプ亀田大毅って書いてた・・・
それ見て自業自得な気がしてきた
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:49:26 ID:UFEY2jHX
- 結婚ってそもそも片方の意思だけじゃ出来ないもんだよ。
そこを忘れんな。
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 02:45:17 ID:SOt5hqcz
- 遠方の学校のオープンキャンパスに参加した際に
交通費代わりとしてオレンジカードを貰った
それを知った友人A、Bから
うちら週末遠出して遊びに行くんだけど
使わないならそのカードくれと言われた時
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 03:45:53 ID:F2xWPI4d
- これは友達ではなく友達の親父に引いて縁を切ろうかと思ってるんだが聞いてくれ。
最近友達の親父から連絡が来てご飯行こうと言われ断ったが付き合いだと言われ友達の親父だったのであまり断るのも失礼だしあまりにしつこいので飯に行った。
その後毎日すごい数の電話がかかってくる。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 03:49:52 ID:F2xWPI4d
- 続き
内容は今日のパチンコの報告や自慢や人の愚痴やひがみや妬みと延々と自分の事ばかり、しかもいつも酔って電話してくる。
一度いくと毎日ご飯や飲み屋や遊びに誘ってくるようになった、悪いからいいと言うと俺の奢りやお前は俺の息子の友達だから付き合いやと言って俺をなんとかしてつれていこうとする。続く。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 03:53:54 ID:F2xWPI4d
- 続き。
俺は友達の親父としてありがとうと受け取り何度かお供させてもらったが俺も忙しいので断ったりすると段々と怒ったりするようになってきたり、こいやいくぞと命令形になってきた。
俺が断ると機嫌が悪くなったり俺が出掛けていると帰ってこいや、何時に帰ってくるんや?としつこかったり、俺はお前に色々してやった奢ったと恩着せがましい。
時には金返してもらわなきゃなと言ったり。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 03:58:40 ID:F2xWPI4d
- 続き。
段々エスカレートしていきゴミを捨てに行けや何々しろやドコドコまで乗せていけや俺を子分?のように使うようになってきた。
最初から俺に恩を着せて足に使おうとしていたようで気に入らない。
友達の親父と言うことで色々考えて接していたが頭にくるし精神的にも参ってきた。
これは俺が悪いのか?
今後どうしたらいいんだろか。
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 03:59:52 ID:y0rMzSc6
- 友達も含めてすっぱり切ればいい。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 04:00:40 ID:F2xWPI4d
- 続き。
とりあえず意味の無い電話やメールが一方的に1日何十件とくるだけでやられてくる。
無視したらグチグチ言うし、電話かけなおせというし、友達の親だからこっちもうまくやってたのに。
わけわからわからない。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 04:02:52 ID:8FYFU2ih
- いや 殺すしかないな
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 04:07:03 ID:F2xWPI4d
- 金は返す必要なんかないよな?
どこどこ飲みに行くぞや風俗行くぞや飯行くぞと…何度かはありがとうと受け取ったが最後の方は強制だったんで俺は悪いんでいいですと断っているのに勝手に一方的に奢ってきたんだが。
勝手に俺が楽しんでると思ってるし意味がわからない。
お前にいくら使ったから俺についてこいや何々しろと言われるとホント嫌になってくる。
武勇伝ばかり話してなんのようがあって電話してくるのかもわからない。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 04:11:48 ID:F2xWPI4d
- 俺がハイハイ聞きすぎたから調子にのったのか…
相手はすごい自己中だと思う、俺の話なんか一切聞かない。
友達と言える人もいなさそうだし多分誰にも相手されてないと思う。
悪口が多すぎる。
誰々に奢ったのにあいつは奢らないや返さないや常識がやしないやら義理がどうたらしつこい。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 04:14:50 ID:F2xWPI4d
- >>382 切るべきかな?
友達もその親父のこと嫌ってるんだ。
自分がやましいことしているのわかっている?のかしらんが一応親父に息子には言うなと口止めされているからこのことは息子には言っていない。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 04:17:41 ID:F2xWPI4d
- >>384 それくらいイラだってきてヤバい。
朝から晩までの着信の嵐が意味がわからない。息子の友達になぜそんな電話するのかが不明。
俺は親父さんの連れじゃないと言うと付き合いがどうたらと意味不明なことばかり。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 04:59:38 ID:gSvY8m1k
- とりあえず落ち着けよ。書き込みすぎ。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 05:19:45 ID:fOeyxhf2
- そりゃ自分でも書いてる通り、友達いないんだろう。
息子の友達にまで交友関係広げるくらいには。
早いとこ友達に言ったほうがいいよ。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 08:00:47 ID:CsXmCZA0
- >>388
ID:F2xWPI4dは若い人?
友達に言ったら駄目だとか意味不明で気持ち悪いな。
その友達には他に友達がいないのか、 いてもID:F2xWPI4dだけを誘ってくるのか。
もしそうならアッーな事になったらかなわんから早く逃げろ。
着拒が無理なら暇を作らないようにして逃げ続けろ〜。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 08:06:32 ID:DndmJ6k/
- >>388
人の縁を切るというのは大変だろうけど
中途半端してたらいつまでもつきまとわれるからな
携帯買い換えて番号変えるところ事から始めようか
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 09:17:08 ID:S+mSGSb/
- 最近ハムスターを飼いはじめた友達
ハムスターが肥満でどうのこうの言っていたので、餌はちゃんと専用のものをあげているのか聞いたらそれ以外にも色々あげまくっているらしい
人間の食べ物をあげるのはよくないと注意すると、「ハムスターは寿命が短いからどうせなら好きなもの食べさせてあげたい」だって
食べる姿がかわいいのもわかるが、少しでも長生きさせようとは思わないんだろうか
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 09:57:02 ID:dB13jKkF
- >>388
その親父、変だよ。
息子に相談した方が良いんじゃないか?
親父に逆ギレされてまた面倒臭い事になるかな?
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 09:59:01 ID:mXHO2y60
- >>378
そのオヤジ、職業がヤクザもしくはチンピラってことないか?
最初は友達〜って顔して近付いてきて、少しおごったりしてえさをまく。
だんだん「恩義を忘れたのか」「(些細なことで)態度が失礼だ」とか
因縁つけだすのが、よくあるヤクザの手口なんだよね。
「お前の誠意を(カネで)見せい!」とか言い出したら間違いない。
『ヤクザが店にやってきた―暴力団と闘い続けた
飲食店経営者の怒濤の日々』とかの本を読むと参考になるよ(老婆心ながら)
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:09:24 ID:TRoVXwBK
- アドレスと番号変えて一切接触しない
これしかない
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:20:20 ID:F2xWPI4d
- >>390 あれは間違いなく友達いないと思います。
あの性格じゃ皆嫌がって近づいてこないと思います。毎日酒飲んでてくどいです。
知り合い?に会ったときも飲みに行こうと言うと嫌がられて断られてました。
最近知り合った無職の人に奢ってまで一緒に飲みに行ってるみたいです、後でその人等の愚痴ばかりです。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:24:36 ID:F2xWPI4d
- >>391 26です。
その親父に友達?と言える人はいなさそうです。
口では友達などと言ってますが勝手に言っている感じでそんな感じではなさそうです。
息子には言うなと言うのは息子と仲が良くないので息子にこの事にたいして怒られたり自分でもおかしい事をしているのを自覚して俺に近づいてるからじゃないのかと思います。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:28:01 ID:UnG1gwKx
- 改行変だし読みにくいしスレ消費しすぎだし。
その親父の息子(>>378の友達)と共通の友人は居ないの?
居るんだったら相談したら?
ってか、その息子に知らしたほうがいいよ。親父の口止めなんか無視して。
それが嫌なら>>396に同意です。
でも、今度は家に来そうだね。とにかく二人で会うのとか話し合うのは、
やめた方がいいね。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:29:23 ID:F2xWPI4d
- >>392 中途半端にこちらが受け答えしていたら多分ずっとつきまとわれると思います。
友達の親父としてこちらは対応していましたが今では深入りするんじゃなかったと反省しています、これほどまでに距離感を保たず人の領域に入り込まれると思いませんでした。
友達の親ならご飯食べさせて遊びにつれていっても普通は息子の友達だからご飯食べな?って感じですよね…
俺はお前に飯食わした送迎しろ!とはならないですよね?
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:34:07 ID:F2xWPI4d
- >>394 誰が聞いてもおかしいですよね。
俺になんの用があって近づいてきたのか、ひまだったから?俺をうまく利用し足に使うため?
まだエスカレートするなら友達に言おうと思っています、大事にはしたくないし俺が我慢すれば良いかと思うし、友達も家庭あり忙しいですし、その親父や息子のの家庭を壊したくなくて。
逆ギレされる可能性も考えられます。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:37:00 ID:agZY9ike
- >>400
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part157
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1286014892/
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:39:52 ID:F2xWPI4d
- >>395 トラックしていて今は仕事していなくてチンピラのホントタチが悪い部類です。
店で大きな声だしたり騒いだりするのでホント迷惑でした今までは友達の親父として付き合いしてましたが深く関わるとウザイと言うのがよくわかりました。
数年前の昔の話を今でもし誰々に何々してやったのにあいつは返しがない義理がないと言っています。
昔に俺の友達にも金を貸してくれて言っていたみたいです。
いいとしして若い女の子や息子の同級生の女の子と遊んだり関係を持とうとしたり頭が少しおかしいと思いました。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:44:55 ID:F2xWPI4d
- >>395 最初は感じが良く、久しぶりに奢ってやるから飯でも行こうと言われ誘っておいて毎日飲みに連れていき俺を抜け出せないようにしてきました。
夜中に迎えにこいや送迎しろ!や俺はお前にいくら使ったからこれくらいはしてくれるよな?友達と遊んでるのに相手の勝手な用事で電話でろや友達と遊んでるのに帰ってこい乗せてけには正直引きました。
何時に帰ってくる?何時だったらいける?には引きました。
毎日束縛されているみたいで。
俺が遊びに行ってると機嫌悪くするし意味がわからんです。
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:49:56 ID:CsXmCZA0
- いや〜、ものすごい気味の悪いおっさんだよ。
誰にも相手にされないから若い奴に偉そうにしてんだな。
誘われても断ってる人もいるんだから、
これからずっと断り続ける事と、息子に相談する事しかないだろ。
なんで優しさを見せようとすんの、本当に我慢したいのか?
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:50:25 ID:F2xWPI4d
- その親父は知り合いに電話しても自分が電話しても出ないが都合のよいときだけ相手からかかってくると言っていました。
飲みも奢るときだけくるひとがいるみたいです。
褒められたい尊敬されたい優越感に浸りたいんですかね、やたらすごいだろ?金はあるからみたいな話をしています。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:55:44 ID:F2xWPI4d
- >>399 共通の友達には一応話しました。その友達も俺よりは酷くないですが被害者です。一度ご飯に連れていってもらってから居ないところで後でグチグチ言われてました。
友達と考えたのは本来返すべき必要の無いものですが多少お金を持っていき自分の気持ち伝えて後は無視するなりなんなりしようかと話していました。
もうあまりに酷くなるようなら息子に相談します。
ありがとうございます。
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:56:56 ID:F2xWPI4d
- >>402 申し訳ありません。
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:58:22 ID:Zqc5HDCA
- もともと友達ではないけどF2xWPI4dに引いた
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:59:55 ID:R+s7aNBn
- 息子に事情を話す。そしてその親父にグチグチ言われても絶縁を宣言する。そして電話番号とメアドは変える。
良い人でいたいと考えてるなら、その地獄からは抜け出せないよ。
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 12:03:14 ID:QVcrIcgn
- 相手を利用しようとする奴に限って「俺たち友達だよな、仲間だよな」と何度も言うのだろう。
もはやカルトの手口。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 12:05:44 ID:F2xWPI4d
- >>405 やはりそう感じとれますよね。
嫁にも相手されず口も聞いてもらえず一人酒ばかり飲んでます。
正直我慢したくないですが結構奢ってもらったしてもらったと言うのが頭にあり正直考えてしまいます、それも相手の策略ですかね。
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 12:12:00 ID:F2xWPI4d
- >>410 それが良いですよね。
この場合お金は少しなりと掴ませておいた方が良いでしょうか?
相手からして良い人でいるなら俺が一生ハイハイ言いなりになるしかないみたいですよね。
最初から付き合いしたのがマズかったです…離れるには俺が悪者になるしかないですね。
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 12:14:11 ID:F2xWPI4d
- >>411 その人も言ってました。
俺のことも息子みたいなもんや!舎弟や俺がめんどうみてやるからと凄いうざこかったです。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 12:31:46 ID:NEy+z6Hu
- さっきまで一緒にお茶飲んでた友達。停めてある自転車にさしてある
ビニール傘はいらない傘じゃないと思うぞ。ビニール傘は盗まれるの
前提って解らなくもないがちょっとなぁ…。言っても聞かないし。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:13:41 ID:yf48X/uO
- >>414
しつけーよカス
出てけ
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:19:12 ID:hIKEiIdZ
- お金なんか渡したら味占めてもっとくっついてきそうなんだけど
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:34:44 ID:R+s7aNBn
- >>413
>この場合お金は少しなりと掴ませておいた方が良いでしょうか?
だから 良 い 人 になるなってばw
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:39:26 ID:CsXmCZA0
- 気を遣ってくれる人が一人しかいないから
「面倒看てやってる」と言いつつ甘えてしがみついてんだろうな。
罪悪感持ってたらいつまでたっても餌食だよ。
切るか相手してやるかハッキリした方がいいよ。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:45:22 ID:R+s7aNBn
- 鬼にならなきゃいけない時に金を渡すとかw
お人よしだからそんなのに粘着されるんだろうな
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 14:51:26 ID:C9/MOxTP
- 結論
息子に相談し絶縁するしかない
お金は渡さない
レスはなるべく簡潔に
以上
次の方どうぞ
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 15:45:01 ID:Dd9Xw2Va
- 友達が救急車で運ばれたと聞いて心配したら、
手のかぶれがひどくなり皮膚がかたくなっているから
大変だと思って自分で119番したらしい
普通ひどくなってきたし明日あたり病院行ってみようってレベルだし
どうしても怖くなったなら歩けないわけでもしんどいわけでもないんだから
自分ですぐ病院行けばいいのに何で救急車・・・
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 15:57:35 ID:RmbrFa6S
- それは確かに引く
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:08:05 ID:3BBHacjm
- 友人3人と映画に行く約束をしていた日、A子がちょっとだけ遅れてきた。
映画には間に合ったんだけど終わってから、ふとA子が
なぜ遅刻してきたのかという話になった
するとA子が「困ってた人を助けたから!」とどや顔で言うので
皆すごいねえと詳細を聞くと
・家を出て駅に行く途中、大宮(A子の家は千葉)からきたというおばあさんがいた
・おばあさんは友達を訪ねてきたが帰る時に財布をなくしたことに気づいた
・帰りの交通費1000円貸してと言われたから貸してあげた
「それ寸借詐欺じゃん!」とA子以外が突っ込んだ。
しかしA子だけは
「そんなことする人に見えなかった」
「(A子の)連絡先を教えたからきっと返しにきてくれる」
「『この道はよく通るの?』って聞かれてうなずいたら
『ここで待ってたらまた会えるね』といわれた!」
と譲らない。
連絡先とか渡しちゃって、相手にどんな形で悪用されるかわからないし
「この道はよく使うのか」なんて向こうがA子に再会しないための確認だろう!
と言ったが「私は返してくれると信じてる!」と主張し、
たしなめた私たちを汚れた大人扱いする始末。
それから数ヶ月たつが連絡はもちろんない。
しかしA子はまだ騙されていないと言い張っている。
もう30なんだからさ……とちょと引いた
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:49:01 ID:wxq55asZ
- F2xWPI4d の語りはやっと終わった?
あー長かった
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:50:49 ID:IrBrLg3D
- >>424
大宮にはそういったばあさんが昔から多いんだよ
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:56:59 ID:SIHBnMIL
- Aと二人で昼食をとっているところに共通の友人Bがやってきて
自分が腋臭だってことに気付いた。今病院に通って治療してる。今まで我慢させてたんだねごめんね〜といったことを長々話していった
ちょ、こっち食事中なのに腋臭言うなよ…と思いBにちょっと引いた
Bが去った後「やっと気づいたかwあの子今日は臭わなかったねーいつもだと(以下Bの臭いエピソード)」と食事を前にそんな話を始めるAにも引いた
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 17:16:27 ID:JiZ/qU6U
- 彼氏の友人なのですが、よくDVD、CDを貸してと来る人がいました。
私達が10月に結婚が決まってから、7月から何の音沙汰もなし。
その友人はケチで有名なので祝儀を払いたくないのでしょうね(彼氏の昔からの親友なので結婚式に来てと誘っても「行かない」の一言で終わらされました)
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 17:22:13 ID:oqthivaT
- >>427
Aは、実はおめーもワキガ臭いんだよ。気づけよ。
と>>427へ遠回しに言っているんじゃないかw
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 18:36:02 ID:+ZH1tk/w
- 食事中という事にやたら拘る>>427に引いた。Bが可哀想
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 20:27:03 ID:IAXmM2/I
- >>430
いや、臭い・汚い系は食事中には避けるべき話題だろう
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 20:45:45 ID:hp1Qd3Wl
- 生活板ってここ数年あたりからID:+ZH1tk/wみたいに重箱の隅を突いて
「目の付け所が違う私」に酔ってる変なのが棲み付いてるよな。
わざとやってるのか本当に話の根本部が理解できない馬鹿なのか…
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 21:09:59 ID:O3zQyRQn
- 「あたしといるより○○ちゃんといた方が楽しいんでしょ?」と詰め寄られた。怖かった…
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 22:00:14 ID:mOTE8dKZ
- 「既婚者を好きになった。
本気になりそう。」
→やめとけ距離おけとアドバイス
→「わかった」
→「メアド交換した。メールしてたらますます好きになった」
好きになりそうならメアド交換するなよ〜…
止める自信はないけどこれで不倫始めたら多分友やめに行く。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 22:21:57 ID:hhW7DtfT
- もう始まってる気がする。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:00:08 ID:WcNn6Z/I
- 100%のオレンジジュースを飲んでいた。
それを見ていた友人が「うえー100%?そんなの良く飲むよ!
余計のどかわきそうだし濃すぎてオエーってなる」。
私は好きだけど、確かにオレンジがさほど好きじゃない人には
100%はきついかもねとごまかした。
すると友人は「私、柑橘は嫌いと言うか臭いだけで吐きそうになる。
頼むからさっさと飲みほしてうがいでもしてきて!」
柑橘嫌いは初めて知ったが、言い方と言うものがあるだろう。
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:51:02 ID:dtsxSTAE
- mixiを出会い系として使っていて、東京まで男に会いに行く
顔NG出されたのにも関わらず、ヤるだけヤって帰ってきた
もう意味が分からないーーーーー
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 01:40:55 ID:23LqTwYB
- 彼氏の友人が428に「CDをかして」と言って来るって話?
そして428が「結婚式に来て」と彼氏の友人に言ったら、
その人から「行かない」と428が言われたって事かな?
この人は違うかもしれないけど、彼氏のしたことを自分の事のように話す女は
引く。彼氏=自分 みたいになっちゃってる人ね。
自我が崩壊してるんだなと思ってしまう。
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 02:15:33 ID:85/vbbNG
- え……?
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 02:36:18 ID:b6rgFQ0n
- ここは自分の友人について書くスレだよね
彼氏の友人は自分の友人じゃないよ
>>428とその人の付き合い方から言っても
428がその人を嫌ってて友情を感じてなさそうな所から言っても
自分の友人の話じゃない
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 03:48:35 ID:F2t7MjFU
- 友達は人の悪口、愚痴、妬み、ヒガミしか言わない。先日出会い系サイトで真剣になる奴がわからないバカだろ、モバゲーで恋愛とか彼氏彼女作ったりしてるやつキチガイだろ遊びと現実をわきまえろなどと吠えていたやつがいた。
散々モバゲーで恋愛とか付き合うとか頭おかしいと言っておきながら先日モバゲーでひかけた女と真剣に恋愛していることが発覚…。しかも奈良と神奈川と言う遠さなのにわざわざ迎えに行き自分の実家で結婚を前提にお付き合いしてる。
人には散々言うのにもう言ってることとやってる事が違いすぎて引きすぎた。 俺は彼女いるから心にゆとりがあるだとさ、お前も女作れよ!誰々は女にもてないだろと、出会い系で引っ張って自分はもててると勘違いw
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:05:48 ID:Ru1ZnLqg
- >>441
そんなウゼーやつとは友達やめろよ。
何かイイ部分あるの?
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:58:31 ID:F2t7MjFU
- >>442 いやいつも相手の都合で振り回されているだけなんだ。
俺はそうだね、そうだな、ハイハイ言ってるだけ。 相手が行きたいとこについてくだけ。
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:14:35 ID:qgFQqPk4
- >>443
ヘタレ過ぎ。思ってることは直接言いなよ。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:32:26 ID:hJgrIEUb
- >>443
ネットで吐き出してないで直接言えはげ
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:53:24 ID:inomW9xb
- 全く可愛くないくせにSNSで顔晒して、飢えた喪男どもにチヤホヤされて「私モテモテで困っちゃう」とかいう態度を取ってた
そいつは他にも痛い行動取りまくってたがそれが引き金だったな
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 13:08:39 ID:Ru1ZnLqg
- >>445
おまえはハゲを敵にまわした
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 14:31:32 ID:J3Fhbkdm
- >>445
そうだそうだ!!全国のハゲに謝れ〜
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 15:25:38 ID:8psx65eE
- デブと言えばよかったのか?
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 15:27:16 ID:AbFcolUz
- >>447,448
だがお前らはハゲじゃないよな
ハゲなら悲しくなるからハゲハゲ言えないもんな
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 16:37:16 ID:YEknc9xg
- >>449
お前は俺を怒らせた
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:14:30 ID:wYQc2O19
- 友達やめたいレベルでうざいやつがいる
何かと同じ大学の人を見下していたり、悪口を言ったり、口癖
が「死ね」
「私って性格悪いよねー」と何も恥を感じていない
あと私がイジりやすいからなのか妙に毒を吐いてくる
私が華奢だね、と言われると「ガリガリ」と横から言ってきた
り
先生から「もっとこうしたら良いね」と言われると「やーい」
だの「可哀想w」と冗談ぽく言ってくる
でも成績は私のほうが上
何がしたいのかさっぱりわからない
その子はあまりやせ形ではなく、
「男受けはガリガリよりぽっちゃりの方がうけるんだよ」とや
せ形の私に言ってくる
もう1年くらい続いていて、我慢の限界
一度コンプレックスをついたら「気にしてるからやめて」と言
われた
人には散々言うくせに言われるのは嫌とかもう性格悪すぎる
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:17:54 ID:9Wpp02ol
- >>452
友達やめろよ。まだ付き合う必要あんの?無いならCOでいいんじゃない?
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:21:40 ID:wYQc2O19
- >>453
今現在一緒に行動をともにしてる子だから、きついな
言わないときは話してて楽しいんだけど
あーストレス溜まる
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:30:20 ID:eHVJQAow
- >>454
ストレス溜まるなら一緒に行動しなきゃいいじゃん…他に友達いないの?
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:39:06 ID:wYQc2O19
- >>455
まあ多くはないかな…
というか急にグループ?から抜けて他のとこへ行くって印象よくないし
そんなうまい事できないんだよなぁ
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:40:21 ID:wYQc2O19
- >>455
まあ多くはないかな…
というか急にグループ?から抜けて他のとこへ行くって印象よくないし
そんなうまい事できないんだよなぁ
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:44:44 ID:CO4Uw7wo
- 相談しにきたわけじゃなし、
何言ってもデモデモダッテになりそうだから、
454にアドバイスする必要はないんじゃね?
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:46:40 ID:Ea3547wD
- >>454
同じように言えば?
「ガリガリって言われると傷つくからやめて」「死ねって言われると落ち込むからやめて」
文句言ったり言い返してきたら、
「あなただって●●って言ったら傷つくからやめてって言って、私は言うの辞めたじゃん」
開き直って言うなら、他の友達にも相談して一緒に言ってもらったり、もう見限って縁切るつもりで
「あーまたいってる」「いやだー煩いよー」って言っとけばいいし
多分あなたって、自分が不快になったときは溜め込むんだろうね
普通は辞めて欲しいことされたら辞めてって言って、何度言っても何の改善もないなら、
友達として大事に思われてないってことで、見限るんだけどね
縁まで切らなくても、言われるたびに口げんかになるくらいは努力してみては?
自分が間違った要求してないと思うなら、躊躇することもないし、相手から話しかけてこなくなったら、そこまでの人だったんだよ
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:53:42 ID:wYQc2O19
- >>459
確かに、怒らないで笑ってスルーして終わらしてる…
一緒にいる子に相談して一度「やめる」って(冗談ぽく)言っていたけど結局止めず
高校にもこんなの居なかったし、
まさか大学でいるなんて思ってなかったからどう対応していいかわからなかった
そうだね、冗談で返すんじゃなくって本音で返してみる
口喧嘩もしてみる、ありがとう!
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:53:44 ID:WlKIzwLT
- >>458
確かにそうだな
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:54:33 ID:Ea3547wD
- あえてケンカに持ち込んで、
「今まで文句言わずにいて急に言い出してびっくりしただろうし不快だろうけど
ほんとに我慢の限界だから辞めて欲しい
あなたのことが嫌いなわけじゃない」
って言っとけば、縁切れるとしても、「相手が勝手に避けている」状態になるから「グループ(笑)」も関係ないと思う
他の人にも、「私は仲直りしたいんだけど、私が我慢しすぎて急に怒ったからショックだったんだと思うショボーン」で被害者的立場をキープ
でも、黙って溜めてるだけで察してって言うのも、愚痴愚痴言うのに何も行動起こせずデモデモダッテちゃんやってるのも悪いんだよ
相手だって、ちゃんと言い返す人にはエスカレートしてないでしょ
自分の非も意識した方がいい
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:58:24 ID:wYQc2O19
- >>462
というか、私以外には言ってない…
妙に対抗意識を持たれているようにも感じる
喧嘩も大事なんだね、以後気を付けます…
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 19:17:54 ID:Ea3547wD
- >>460見てなかったから、きつい口調で書いてごめんなさい(´・ω・`)
はっきり言えない子と、無神経で毒舌気味の子にはさまれて面倒だった経験があったので私怨が入った
普段笑ってることを「ほんとは嫌なんだけど〜」って相談されて、その場で言えよと思いつつ愚痴聞いてたんだけど
ある日ケンカ別れしてた
両方に、相手がまだ好意持ってるような言い方で間に入って、仲直りしたんだけど
グループじゃなく、廃部ギリギリの過疎部の後輩だったから当時は必死だった
それを思い出してつい・・・
その子のケースは対抗意識よりも、トロいからムカついたって感じだった
頑張って、筋通せば自分だけ遠ざけられることは無いはず
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 19:30:03 ID:wYQc2O19
- >>464
いえいえ、アトバイスありがとう
そういう理由があればいいんだけど、
一度その子が冗談ぽく言っていたのは
自分より下の人に気使わないでしょー(うろ覚え)と言ってた
その割りに私が誉められるのが嫌みたいで、つっかかってくる
ちょっとまわりの人も引いてるから、喧嘩しても案外大丈夫かもしれない
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:22:31 ID:9Wpp02ol
- >>465
まさか大学生とは思わなかった。あなたも含めて、中学生レベル。
そんなことまで言われて一緒にいる必要もないし、そんなグループに入ってないと自己を保てないなんて大学生にもなって何やってんの?と思う。
そんな関係を友情だとでも?
大人になれば?一人でいるのも大人として大切なことだよ。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:31:15 ID:XY/2v1lN
- 大人になるという事は孤独に勝つ事
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:40:00 ID:wYQc2O19
- >>466
上にも書いた通り言わないときは話してて楽しい
自己を保てないというより
一緒にいるもう一人の友達の事を考えても、急に一緒にいなくなると気まずいと思うから態度に出せない
友情がどうとかはどうでもいいです
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:54:24 ID:P66QJXvu
- で、そうやって現実ではだんまり決め込んで、ネットでぐちぐちいいつづけるの?
自分が嫌なら気まずいとかはなしてて楽しいとか言い訳してないで友達やめたら?情けないよ。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:58:04 ID:9Wpp02ol
- >>468
だったら我慢して付き合えば?
あなたが我慢してればいい関係ってことだよね。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 21:05:46 ID:wYQc2O19
- >>469>>470
言い訳というか、言えない理由を言っただけ
だから我慢が限界にきたから、上にも書いたとおり口喧嘩もしてみる
大学生というのも上に書いてある
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:26:23 ID:P66QJXvu
- あっそ。わかったからもう来るな
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:28:48 ID:9Wpp02ol
- 我慢が限界ってw
我慢する関係wって笑われてるんだけど、わかんないの?
>大学生というのも上に書いてある
大学生にもなってwと笑われてるんだけどw
口喧嘩してみるってw
そこまでして継続させたい関係なら我慢し続けるべきw
相手があなたの話を聞いてくれるなら我慢の限界って状況になるわけないじゃん。
楽しい普段の会話のために見下されても、もう一人の友人の[ためにも]、あなたが我慢しなよw
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:38:48 ID:wYQc2O19
- 必死ですね…
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:49:12 ID:w5dOaJPg
- 最新のレスしか読まずに、レスをつける人がたまにいるんだよ
スルー推奨
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:07:11 ID:F2t7MjFU
- 毎日パチンコ行って休みの日は朝から晩までパチンコで今ではギャンブル仲間しかまわりにいなくなって仲間と会えば麻雀で趣味がギャンブル。
会えばギャンブルの話しか人の悪口、妬み、ヒガミ、愚痴しか言わない。
おまけに27年間彼女出来たことない童貞で。
彼女出来ないのは車のせいにしてる人どーよ?
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:14:59 ID:8dEzhvgi
- 他人がどう思うかじゃない。
お前が本気で引いたかどうかだ。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:19:37 ID:ldk6IihQ
- >>476
うぜーな、話は終わってるだろ。
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:40:49 ID:TkInLF2V
- 子ども生んで頭パーンになった友人
ブログはもちろん子どもネタのみ
旦那のことはパパ呼ばわり
何か気持ち悪い…
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:46:26 ID:Cs8JoAIh
- それは幸せな家庭への嫉妬ですね
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:48:17 ID:pqH5L7t8
- 頭パーンになったのは、>>479の方のような気がする
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:40:52 ID:LPQ0abPH
- 子供が産まれたら夫のことをパパ、お父さんと呼ぶのは自然じゃないの?
出産を控えた友人のお見舞いに一緒に行った友人が病室で自分の飼っていた猫が死んだ話を始めた時は引いた
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 02:49:55 ID:VLORixpS
- 中学、高校と特に高校は夜10時には寝ていて真面目だった。
夜は出歩かない。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 02:54:12 ID:J3AYubxY
- >>436
似たような反応する友達がいた。
どうだっていいことなのにものすごい勢いで攻撃的に否定してくるんだよね。
でもすべては細かいことだから、いちいち「そういう言い方どうよ!」って
噛みつきにくくてダラダラ関係が続いちゃった。
最終的に彼女の顔がまるで血に飢えた野獣に見えたから、
関係を絶ったな。(鼻筋の横シワ恐ろしすぎる)
見えない敵を睨みつけ、口元歪ませて世の幸せに怒り狂ってた。
それこそ「オレンジジュースうまそうに飲むやつ」が許せなくて怒り心頭なんだよ。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 08:50:33 ID:+WVdtqgr
- パパ呼びは微妙
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 08:57:42 ID:38M8boup
- >>485
確かに。家庭内だけで言ってるのなら全然気にならないけど、
ブログなんて誰でもが見られるところで「うちのパパが〜」とかは正直引くかも。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:25:17 ID:d0uc/fCO
- むしろブログだからこそ言えるんじゃないかな
リアル発言でパパとかママとか聞かされるとこっちの目が点になる
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:30:30 ID:1EhScSIw
- 親戚の中に旦那さんをちゃん付けで呼んでる人とおとーぴーって呼んでる人がいるんだけど
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 10:09:14 ID:gwCkmzCA
- べつに呼び方なんかどうでもえーわ
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 10:26:59 ID:gIrNiFUP
- >>489
ようチョウセンメクラチビゴミムシ、元気だったか?
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 10:34:08 ID:yB1Yl7Id
- 子供が生まれるとパパとかお父さんとか呼ぶようになるのは普通かな
そんなもんかなと思ってる
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 10:50:50 ID:EwgCpvwb
- ブログが子供ネタばかりになっちゃうのも仕方ないよ。
赤ちゃんがいると自分の時間がないし、子供の世話と家事で精一杯になりがち。
で、赤ちゃんは日々変化していくから子供についてはネタがたくさんわいてくる。
他のネタなんて思いつかなくなっちゃうだろうね。
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 11:09:31 ID:nAyevGli
- ある既婚者A子が夫のことを「旦那さん」と呼ぶことに
「おかしい」とめくじら立てて非難し続けた既婚者B子を思い出した。
「奥さん」がアリなんだから、「旦那さん」も普通にアリだろうと思った。
何が人の怒りに触れるのかさっぱり分からん世の中になったもんだ…w
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 11:15:01 ID:V+747I+8
- >>493
「アタシの家庭が普通!常識!絶対基準!」な人いるよね。
そんなの変!とか本気でめくじら立てたり
子供カワイソwとか本気で蔑んできたり。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 16:46:41 ID:KzH0qThC
- 料理自慢の友達が
食いもんにこだわりすぎててめんどくせえ
店があんまない場所でファミレスとか入ると
味にケチつけてうるせえ
他のみんなだって、別にこれが最高のごちそうではなく
ファミレスならこんなもんかなと思いながら食ってるというのに
お前は山岡士郎か!
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:10:09 ID:VCe32nbx
- >>495友人、鬱陶しい!
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 18:45:03 ID:p8FXYM1g
- ヘタクソな偽関西弁を喋る事をやめようとしない奴
高校の時のお笑い好きの友達の影響とか言ってるが・・・
会わなくなってから何年経ってるんだw
しかも俺に対してだけ偽関西弁なんだよな〜意味わからん
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 19:08:00 ID:VLORixpS
- 毎日自分の都合で電話してくるやつ、毎日毎日電話してきておいて俺が電話出なければ電話かけなおせメールくらいできるだろという。
俺がメールしても返さない。
女ができたら電話もなければ誘いもなくなる。
俺はあいつは裏切るから嫌いだ誘ってくるなといいつつその嫌いなやつと遊ぶ。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 19:26:25 ID:Qfq4sP3i
- 化粧板のメイクスレで
自分が似合わなかった物を「これは絶対駄目!誰にも似合わない!」と決めつけ、
自分が似合って彼氏1人に好評だった物を「これは素晴らしい!是非皆も使うべき!」
と長文で書いてる人をよく見かける。
表現が凄く押しつけがましくて「そんな事ないんじゃないかな…」と反論しづらい雰囲気。
>>436>>484みたいな感じで
他人が好きかも知れない物を自分が嫌いというだけで全否定する人って
化粧板で長文書いてる人みたいな感じなんだろうなと思った。そりゃうざいわ。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:19:42 ID:ldk6IihQ
- 「それはそうかもしれないけど」で会話を終わらせるやつ。
「ん?」って問い返しても反対意見は言わず適当に誤魔化す。
反対意見いったら食われるとでも思っているのかと思い、
やさしくやさしーく問い返しても同上。
意見もないなら一々否定するなよ。マンドクセ。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:25:32 ID:gE8MxF5k
- >>463
対抗意識(見下す)持つ奴ってなんなんだろうね
自分の周りに居る
自分が結婚してから一切連絡してこなくなったなぁ
その子結婚して旦那とうまくいってなかったからかなんなのか、そうなるだろうなぁとは思ってた
日記帳メールばかりだったからうんざりしてたから丁度いいんだけど、変な疎外感?みたいなのはなんでか残る
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 22:06:55 ID:898uUn18
- 喉渇いたからジュース買いに行こうって話しになった
行きがけに「あ、今金ない」って言ったがとりあえず行こうってことに
んで連れが500mlのペット2本持ってレジに行った
「明日金払うわ」って言ったら「え?お前いるの?」
んで2本ともそいつが飲んだ
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 22:13:20 ID:A26/Vi0U
- ワロタ
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 22:27:43 ID:pUsqXaUi
- >>492
子供の世話と家事で精一杯なんだったらブログの更新なんかよりやるべき事あんだろ
いやまぁあなたが本人じゃないのはわかるけど
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 00:47:21 ID:9aGO3cT8
- 唯一の息抜きがブログ更新とかな。
まあそれくらいは子育ての合間にやるくらい
いちいち目くじらたてる事もなかろう>>504
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 01:00:43 ID:bL1m3Etj
- 全力で子供の世話したら死んでしまいそうだなw
甥っこを半日見るだけでしにそう
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 03:48:59 ID:IIh5vyr6
- 誰が見てるかわかんないところで、不倫ネタとか犯罪ネタ書くならともかく、
自分ちの話書いて何が悪いんだろう。
家庭や家族の話ばかりになっちゃうブログになんとなくうへぇってなる気持ちは
わからんでもないけど、それはもう「家庭を持ってるママさんのブログ」なので、
そういうものとして受け入れるか読むのやめるしかなかろうに。
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 09:36:38 ID:6/Zj9xLK
- そうだよね。
むしろ、赤ん坊がいるのにブログの内容が
「友達とランチに行った」とか「○○のコンサートに行った」とかばかりだったら
ちゃんと子育てしてるんかいなと思ってしまう。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:09:35 ID:ovB5dxOh
- >>506
死にそうになるほどの全力を毎日子供に付きっ切りでやってたら、子供は親から離れられない人間に育つだろうねw
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 16:39:40 ID:bL1m3Etj
- どっちにしろその友達が嫌いだと、何があってもむかつくだろうし
原因はそこだけじゃなく、日々の積み重ねなんだよな
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 17:30:14 ID:IRDuIZfN
- 都合よいときだけ連絡してくるやつ、メールで何してる?ってきて毎回自分の遊びに付き合わせようとする、こっちが都合悪いと返事すら返ってこない。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 18:47:23 ID:UfnOvdxZ
- 車を手放した友人がいてその子と遊ぶ時は私が車で迎えにいったり送ったりしてる
他の友人ともそんなもんだしお互い様だし当たり前だと思ってたんだけど
その子が「以前車を持ってた時は車出してとか利用されることが多くてムカついてた」と言った時から
この子の頭の中では私を利用しているという認識なんだろうかとかなり警戒心を持ってる
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 21:34:53 ID:tIFv4ydj
- 業務時間中に電話やメールをしてくる奴。
夜11時半過ぎに泊めてくれと連絡よこしてくる奴。
「ありがとう」言いすぎな奴。
用も話題もないのに寄ってきて黙ってる奴。
飲み会始まった途端寄ってきて、トイレや帰りの電車までついてくる等、
いつも金魚のフンみたいにくっついてくる奴。
話の内容が悩み相談や愚痴悪口しかない上、一方的に話し続ける奴。
こっちの都合など考慮しない遠慮のない奴。
そういう奴が「俺と酒鬼薔薇との違いは実行に移すかどうかだな」
などと中二だか精神病だかわからんことを口走った時。
でもそういう奴が職場の同期なので切れないと悟った時。
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 21:57:19 ID:xKT2STi0
- >>513
すべて同一人物のこと?
自分の知り合いに酒鬼薔薇に少々傾倒しているような人がいたけど、
ぶっ壊れた言動を始めるのは、時間の問題だった。
ただの同僚に戻ることを強く推奨。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 22:00:35 ID:IRDuIZfN
- 友達じゃなく後輩の話だが、ツーリング仲間が連れてきたたいして親しくもない年下が番号とアドレスを聞いてきた。
それからバイクの事で頼み事をよくしてくるしたいして親しくもないのに遊びに誘ってきたり…人前で勝手に俺の後輩面したり、それくらいならまだ引かないが、夜中の人が寝ているような2時3時に平気で電話してきたり。
距離感が無さすぎて引くと言うか非常識すぎる。
やはり10代と20代の考えは違うのだろうか。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 23:16:41 ID:IIh5vyr6
- 40代から見たら、どっちも大して変わりません
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 00:48:59 ID:51oss5k6
- ひとまわり年の離れたバツイチ2人の子持ち、しかし高収入の男性と結婚することになった友人。
選んだ相手に驚きはしたものの一応祝福したつもりだ。
なのに友人の「私がお金に苦労しない生活を手に入れたからって僻んでるんでしょ」の言葉に「は?」ってなった。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 00:52:43 ID:51oss5k6
- ↑内心、金目当てかwなんて思ってしまったが
僻んでるって決めつけられるとムカつくわ
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 02:05:11 ID:na/MqVan
- 友人Aの話。
「(私)の彼氏はAみたいな人のが似合うと思う。っていうか本当は(私)と仲良くしてる男って皆Aのことが好きなんだと思うの。」
すごいな。
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 03:42:26 ID:rwnjQoYU
- デキ婚で、急遽すっげー安っぽい結婚式・披露宴した友達が
「私、結婚式でだいぶ儲かった〜」と言ったとき、ちょっと引いた。
わざわざ言わなくても・・・
あと、その子んちに行くときいつもお菓子など手土産持ってっても
自分の子どもに与えるだけで、一切私たちには出さないとき。
私はいやしいから食べたいのに!
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 03:49:49 ID:+pOTkdi/
- >>520
素直だなwww
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 03:53:48 ID:/1rqvEtv
- >>520
すがすがしいなw
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 04:00:29 ID:WHcVMLec
- >>520
あなたは素敵な人だw
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 05:57:31 ID:16rDHpZn
- >>520
中坊の頃だけどさ…友達と思っていた子の家に、数人で課題か何かをしに行った時に
私だけ見下していて、嫌っていたと知った
「私一人にだけ、お茶もお菓子も出してくれなかった」子がいたわ。
>いつもお菓子など手土産持ってっても
>自分の子どもに与えるだけで、一切私たちには出さない
なんつーか…こういうことを出来る人の神経がわからん…
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 09:32:29 ID:3EiAqfPj
- 一緒に旅行に行く直前に「アタシベジタリアンになったから」と言ってきた奴。
「おいしいものいっぱい食べようね」と二人であれこれリサーチしたのに
肉魚卵乳製品ダメだから、だって…。
でも私は食べたいものは食べる、と宣言し少しゴネられたけど
「食事は別々になってもいい」ということで出発。
前もって連絡もしなかったから飛行機で出されるのは普通食。
食べられるものがなーい、とコーラがぶ飲み。
「ベジタリアンやめます」と彼女が言ったのは旅行2日目だった。
そもそもなんでベジタリアン?『なんかかっこいいから』…。
そいつは今も時々ベジタリアンになってる。3日も持たず、だけど。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 09:39:41 ID:8f5wTVEv
- >>520
今後は自分達が食べる分は別に買って持って行けばいいんじゃね?
もちろん友達へのお土産は今までの半額で。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 11:32:31 ID:QI4eB2N1
- 友達に女の子を紹介して二人は付き合うことに。
そして友達に「もう彼女と直接連絡を取らないでほしい。」言われた。
元々は俺の女友達なんだが、、、その女々しさに友達として情けなくなった。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 12:10:34 ID:V8tKEDwr
- >>527
乙。そういうのよくあるのかな。私の友達も同じような目にあってた。
「知り合ったきっかけはお前かもしれないが、もう関係無い」
「彼女にも、彼女の友達にももう近づかないでくれ」と
言われたそうな。縁切っていいんでは。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 12:22:28 ID:QI4eB2N1
- >>528
縁切りですか〜。もう十年来の友達なんです。男ばかりで遊ぶ時はまわりに気を使ってくれる優しいいい奴なんだけど二、三年くらい前から女の子を交えて遊ぶようになりまして。
女の子の前でこんなにも変わる奴は初めてです。
1番ひいたのは焼肉の時に俺がタレがついている肉を網にのせた時に
「おい!他の肉にタレがついただろうが!」って言われました、、、。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 12:26:57 ID:AaFnR+FJ
- >>529
彼女ができて豹変する男って中身が女々しいから、フラれると舞い戻ってきたりする。その時は絶対に復縁しないことをすすめる。
あと
>俺がタレがついている肉を網にのせた時に
「おい!他の肉にタレがついただろうが!」って言われました、、、。
これは言われて当然だ
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 12:34:26 ID:9M+0lvkp
- 友達のうち遊びにいって、つい自分の部屋での行動のクセで、
台所の流しでおしっこしてたら友達にみつかって
追い出されたとき。それくらいでモンクいいやがって
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 12:37:03 ID:M4VzhZ+w
- え?
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 12:51:18 ID:+lb015h3
- >>531の友達、ここにカキコすれば良いのに...。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 12:52:44 ID:8m15AtqY
- 台所にトイレがあるお国の方ですか
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 13:12:37 ID:VioLBhdD
- 生活板の住民はすぐに釣られ過ぎ
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 13:22:33 ID:QI4eB2N1
- >>530
ということはタレつきの肉を焼く時はそれ以外の材料は網にのせるなということです?
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 14:17:14 ID:XugNP2ew
- 友人というより知り合いレベルの学生時代の同級生。最近同じ会社に転職してきた。
知り合いがいて心強いのはわかるが、転職前は相談にのってたけどいい加減連絡多すぎてウザい。
「◯◯地方はもう寒くてヒーターつけてます」「誰と仕事してるの?」などなど、支社も職種も違うんですが。知らんがな。
彼氏じゃねぇんだよ、日常生活をいちいちお知らせしてくんな。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 14:37:26 ID:LNSvLJxt
- それはフラグ
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 14:43:49 ID:/1rqvEtv
- >>536
他のものにタレがつかない様によけて置くのが普通かな
隅を使ったり(タレついてたらコゲやすいし)
置く場所がないなら、一声かけて焼くでしょ普通の神経してたら
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 15:44:26 ID:GBRovXeT
- 趣味のハンクラサークルで知り合った、なんでも特別扱いされなきゃ気がすまない40代独身女A
2回り歳が離れてるけど(私が年下)、好きな俳優さんも一緒で仲間内で一番仲良くしてた
しかし、最近、いきなり友達数人から距離を置かれて、自分でも戸惑っていた
そしたら、友達が教えてくれたんだよ
Aが皆に「私子に影で悪口を言われてる」って言いふらしてるって…
付き合いが長い友達は〆てくれたっぽいんだけど、付き合いの浅いAマンセー気味の友達はまだ誤解したまま
教えてくれた友達が問いただしたら、私が他に好きな若手の俳優さんからファンレターの返事を貰ったのが気に入らなかったらしい
別にAが好きな俳優さんでもないし、寧ろその人の悪口を私の前で言ってたくらいじゃん…
面倒だからそのまま放置してるけど、友達全員が自分の味方をして、私を潰してくれると思っていたAはいじけているらしい
気が短い方だから、普段なら速攻でCOなんだけど、Aとの共通の友達が多すぎて切るに切れない
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 15:47:27 ID:/1rqvEtv
- 私子・・・・
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 15:58:20 ID:ZlvHI5Uy
- >540
40代にもなって、女子中学生のような精神年齢だから毒女なんだろうなw
お気の毒でした
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 16:20:22 ID:QWoIIYdR
- 高校の時の友達で今は遠くにいるからミクシィのみでの繋がり
(1年に1度会う程度)
この間のミクシ日記が酷かった
元々構ってちゃんの気があったけど・・・
生理の酷さを詳しく書いてた
その子の旦那さんもマイミクに居るだろうに
「タンポンだけじゃ間に合わない」「今月2回目、どうしちゃったんだろ」
知るかっ!とっとと病院逝け
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 17:41:20 ID:+pOTkdi/
- 生々しいネタを書く543にもちょっと引いたw
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 17:58:45 ID:/1rqvEtv
- >>543はブログ止めた方がいいんじゃない?
ブログなんて個人の落書きみたいなもんでしょ、つまんなかったら見るの辞めればいい
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 18:33:13 ID:YbmdNLDG
- 嫌なら見るな、とかじゃなくて
書けることに引く ということじゃないの?
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 18:53:52 ID:jtH7+4of
- 俺は自分の部屋での行動のくせで友達の部屋でペットボトルにおしっこいれたらキレられた。
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 18:58:03 ID:9+HLKyaJ
- はいはい・・・
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 00:24:08 ID:yoyB4kr0
- 中学の時以来会ってない友人と10年ぶりに会った
会った場所にお年寄りが多くて
「邪魔だよね〜、年金もらってるんなら
家で寝てればいいのにw」と発言
「年金も今はもらえる額少ないらしいね」と言うと
「えーw何でそんなこと知ってんの!?w
年金の話するとかババアじゃんーーw」と言われた
もう25歳でしょ・・・・
中身と発想が中学のときと変わってなくて引いた
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 03:34:54 ID:wmiAWwcJ
- 「あまりに変わらない」友達に引くの、あるよね…。
相手は「変わっちまったな」って思ってるかもしれないけど。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 08:05:35 ID:2jgixWKV
- >>543
日記やtwitterでの生理ネタは私もどん引きする。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 11:07:43 ID:STCHsof4
- 前の話ではあるのだが…。
元々恋愛至上主義者の友人Aなんだが、就職活動の際に男がいるかいないかで会社を選んでいた。
会社説明会の後、「この会社オッサンばっかり…」「さっきかっこいい人いたけど結婚指輪してた…」などと男の話ばかり。
あんた会社に何しに行くの?って感じだったが、結局希望通り若い男性の多い会社に就職した。
4月から就職し、4月の半ばに街でAとばったり。隣には少し年上と思われる男性。
「彼氏。会社の先輩なの」と報告された。まぁそう言う人だとはわかってはいたが引いた…。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 11:48:20 ID:wwZEfMPs
- いや、結婚相手や出会い探しに就職する女は割といると思う
- 554 :552:2010/10/14(木) 12:00:47 ID:STCHsof4
- ああ、うん、そう言う人はいるしAはそう言うタイプだって分かってたけど、
こっちが給料・残業時間・福利厚生の話をしているのに男がー男がー、で男以外の話は一切言ってなかった。
学校に戻って他の友達がどうだったー?なんて聞いてきて開口一番「男がイマイチだった」、
皆でこの会社はと話しているのに「若い男いるかなぁ」とあまりに男男うるさくてお前もう黙れ…って感じだったんだよ。
それで入社して半月で職場恋愛ですか…そうだよね、うん、言ってたもんね、良かったね、と思ったんだが、
同時に気持ちがサーッとなっていったんだよ。
ある意味ではそのアクティブな所は尊敬してるよ。
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 13:21:20 ID:7lb/PW4d
- アグレッシブだ・・・
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 18:14:35 ID:Takfcyac
- 知り合った人が偶然同じスポーツ観戦が好きで仲良くなった。
一緒に見に行く事数回、ある時選手からサインをもらう事が出来て以来その知人の何かがズレた。
選手の入り待ち出待ちでサインを貰う事に血道をあげるようになり
始まっても席に来ないから電話したら
「朝早くから来たから疲れた。今お茶してる」と言い、肝心の試合を見なくなった。
そして同じような行動してる人達と知り合いになり
サインの形がどれくらい丁寧かとかどんな関係者としゃべったかとか競い合いあっていた。
見るよりも関係者と仲良くなりたい、サインが欲しいという方向に行ってしまった知人にひいた。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 21:42:28 ID:7CXpH9aQ
- >>552
マーニャ姉さん乙。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 22:48:49 ID:Ogd45iGI
- >>556
その人がどう行動しようが好き好きと言われればそれまでだが
確かにスポーツ観戦したかったのにそれは萎えるよ
おつおつ
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 08:23:36 ID:INxH959/
- 自分が欲しいものが手に入らない、思うようにいかないと、みんなの前でずっと愚痴愚痴言う友人。
いいなあ…あーあ…はあ…欲しいなあ…、とか
ああしたかったのに…はあ…私だけ…、とか。
そしてあーあと言ってるわりに、その状況作ったのはどう見ても本人の努力不足。
だったら努力しろよ、とか、先に計画しとけよ、ということばかり。
さらにそれをほっとけない友人。
愚痴愚痴言われる空気に耐えられないのか、ほっときゃいいのにフォローしちゃう。
欲しいと言われれば買い与え、ああしたかったと言われればそうなるように働きかけてしまう。
そして目は笑ってない。好意というより、やってあげないと…はあ…みたいな感じになってる。
二人とも普段は普通なんだが、上記状況になった時、いい大人が何やってんだと引く。
共依存というか、クレクレ乞食と、無理矢理ボランティアみたいで、お前ら楽しいかと思ってしまう。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 10:24:33 ID:2gkp9I1k
- >>559
どっちも病んでるね。まとめて距離置いて二人だけの世界を作ってもらったほうがいいよ。
何がきっかけで「助けてくれない冷たい友達」と謎の逆恨みされるかわからん。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 13:37:26 ID:tJnlwGMT
- 何かイヤなことあるとすぐ「何で私だけ…」っていうヤツいるよね。
もっと悲惨な人が腐るほど居ることは考えなくても分かるのに、
意味不明だし凍る。
自分は一生使わない言葉だ。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 23:31:07 ID:PJkQHdVT
- 借りた物も金も返さない友人。
催促すると「明日持ってく」
明日になると「ごめん、忘れた」
これの繰り返し。
ある時、どうしても必要なDVDだったので、今から家まで取りに行くとメールしたら「返してなかったっけ?」
もちろん返してもらってないから家に行くと「ごめん、無いかも」
彼女の散らかった部屋に無理矢理上がって探させてもらった。
クローゼットの中からなぜか油でネトネトな状態で発見。
ついでにマンガやワッフルメーカー(洗ってない)など貸したままの物を数点返却してもらった。
返さないのに遠慮なく借りまくるんだよな。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 23:33:05 ID:nEDI+XNT
- なんで返さないのに貸す?
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 23:35:35 ID:PJkQHdVT
- ついでの愚痴
せめて借りた金は返してくれ。
自分から買い物に誘ってといて「持ち合わせ足りないから貸して」とか言うな。
会う度に催促するこっちも嫌な気分になるんだよ。
よく「しつこい」みたいな顔できるよな。
しつこく言わないと返さないからだろ。
こっちがキレるとケーキなんかを添えて慌てて返しにくる。
一応、悪いって思ってるんだろうけど、いい加減すぎる
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 23:40:16 ID:xfGkPV34
- >>562
そんな奴によくものも金も貸すなあ
友達付き合い切ってもいいレベルだと思うけど
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 23:44:59 ID:8crXRHok
- つか、まず買い物に付き合うな
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 23:46:14 ID:PJkQHdVT
- 私「前のもまだ返してもらってないよ」
友人「ごめん、一緒に返すから」
こんな流れになる。
確かに貸す私が馬鹿なんだが。
何だかんだで彼女は友達は多く、何人かで食事をしてる時に貸し借りの話になると「そっちより私の方の返してよ」
「半分諦めてたけどこの前の千円まだなんだよね」と一斉に取り立てが始まる。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 23:48:33 ID:SSQ8NPka
- ウルフルズの借金大王を地で行く女だ
友やめスレに書き込んで、縁を切った方がいいと思う
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 00:54:42 ID:cVjyWrsP
- >>567
もう何も貸さないほうがいいよそれ。
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 01:14:34 ID:O+5bl4LM
- もう10年以上昔の話だけど、ふと思い出したので投下
友人と話していて、どういう経緯か、話題がお茶くみのことになった
当時は、女子社員がお茶くみ要員でなくなりつつあるころで
「最近はお茶入れることってないよねー
お客さんが来た時くらいだよね、あとお菓子がある時とか」
と私が言うと、友人は
「私はやらなーい」みたいに返してきた
彼女の職場は、ほぼ男女同権
そりゃ、お茶なんざ入れないでいいだろうなーと思ったのだが
それに続く言葉を聞いて、私の目はまさに点になった
「先輩の女の人が、お菓子と一緒に出してくれることもあるけどねー」
よくよく聞いてみれば、先輩がお茶をくんでくれることがあっても
その職場で一番若い友人は座ったまま、手伝うことすらしていないという
先輩と友人の雇用形態は同じで、先輩がパートというわけでもない
建前は男女同権でも、先輩女性にまかせっきりで
平然とお茶を飲み、お菓子を食べている彼女を
職場の人たちがどう見ているか、想像するのはたやすい
「それ、まずいって。ほかの人にどう思われているか…」
と、忠告めいたことをしてみたが、返ってきたのはまさに斜め上の言葉だった
「今さら私がお茶なんか入れたら、そのほうが『どうしたの』って思われるよw」
同じ職場には、密かに「いいな」と思う男性もいたようなのに
そんな自分の姿を見せて平気というのも驚きだった
友だちをやめはしなかったけど、心の底からひいた
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 01:21:28 ID:xd8NcskH
- >>570
別に気にしなくていい職場なのでは?
お茶入れるの好きな人も居るよ
机から離れる良い口実にもなるしね
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 01:28:57 ID:PZHmbsYW
- いや、どっちかというと呆れて諦められてんだろう。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 04:42:36 ID:vX083LcW
- 文字には表しがたいんだが
食事中
・器から持ち上げてくわえた麺の先を箸先で何度もつまみ直しながらゆっくりとすすりあげる
・その状態のまましゃべる
この2つを平然とやられた時には内心「うわぁ…」と思った
ちんたらしたすすり方で器の上に浮いた麺が揺れてる様は汚らしいし
口から垂れた麺を箸で支えながら話しかけられるのも気持ちよくない
あと麺をすするためにうつむく時常に上目遣いで周りをうかがうのもいただけなかった
さっさと麺を口に入れて顔をあげれば済むだろうに
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 10:15:35 ID:l1XJLnct
- >>570
男女同権の職場でお茶いれる先輩女性のほうがウザイんだけど。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 10:33:36 ID:Ii0MqZI/
- 友人とタコ焼き1パックを半分こした。
先に友人がパクっと一口で食べたんだけど予想以上に熱々だったらしく
「アガッ」っと、右手に形の崩れたタコ焼きを吐き出して、そのままパックに戻した。
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 10:52:38 ID:7tsxrNrV
- 一口で口に入れてアヂアヂ言うヤツ生理的にやだ。バカか。幼児か。
普通に熱いだろ。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 11:17:23 ID:fYG4sC0O
- 問題は口から出したものをパックに戻したことだろw
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 11:23:33 ID:1hZAjW02
- >右手に形の崩れたタコ焼きを吐き出して、そのままパックに戻した。
やだやだやだやだ耐えられん
友やめだからスレチだけど。
元友人は、お姫様というか中国の皇帝扱いで育ったらしく、エビフライの尻尾を私の皿に乗せてきた。
二度と食事しなかったけど、随分経ってから他の友人に
「巨峰の皮を私の皿に乗せてきてさー…余りのことに何も言えんかった…」と聞いた 。
私も、目が点とかフリーズなんてもんじゃなかったもんなあ。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 14:39:01 ID:4wPG7yB6
- 超天然の友人A。
いつもニコニコほんわかしてて、誰にも憎まれないタイプ…なんだが
仲間内に、三白眼なのを非常に気にしている友人Bがいる。
その仲間内でメイクの話になったとき、AがBに
「Bちゃんは目元が怖いからさ〜、もっとメイク優しい感じにしたほうがいいよねぇ〜^^」
と、さらっと言った。
普段の付き合いで、Bがどれだけ気にしているか、キツく見えないようにアイシャドウとかの色を工夫している等Aは知ってるはず。
その場は凍った。Bは
「あ…あはは、そうだよね私メイク下手だからw」とか言ってたけど、内心傷付いてたと思う。
後で「あれはAのキャラだから言えるんだよね…」と言い合ってたが正直私は引いた。
Aは別の友人の持病も、それを知らない人にバラしてしまったことがある。
天然にもほどがあるわ。それ以来、付き合いは続いてるけどどこか一線を引くようになった。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 16:31:01 ID:/os/8REG
- 悪気がなければいいってもんじゃない。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 16:59:14 ID:cn0iDlqN
- 天然と空気が読めない馬鹿は別だね。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 17:52:11 ID:YI29a4pC
- 確かに
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:32:13 ID:8RnB8JbH
- 相槌だけの書き込みって不用だね。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:49:12 ID:/OkYJOkZ
- そうだね。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:50:44 ID:PZHmbsYW
- そうかな。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:54:28 ID:vGvvrfbU
- そうだんねん。
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 19:52:47 ID:OU1xBDsR
- 次の方どうぞ
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 19:56:16 ID:POoWHRD1
- >>570
その先輩は良い子に見られたいのか
本当にそういう作業をしたくてやってるのか知らないけど
どっちにしろ好きでやってるのだから
別に友人(後輩)が合わせる必要は無いと思う
ひくどころか、むしろそういう姿勢応援するなぁ
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:12:19 ID:8RnB8JbH
- >>588
友達ってほどじゃないけど本気でひいた。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:24:49 ID:POoWHRD1
- >>589
自分は>>570に対してひいた
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:26:11 ID:4vctJfuA
- ウチのばあちゃんもどういうわけか食いかけのものを皿に戻すんだよ。
しかも家族全員で食べる皿にだよ?「だからヤメろってんだよそれ。
国王かキサマはあああああ!!!!!!」って何度注意しようとした
ことか・・でもばあちゃんはカネ持ちだし、チキンな俺はイエネ。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:27:52 ID:N2zpnD/5
- >574
これは同意する
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:44:13 ID:rnyDfekP
- お茶入れるのってそんな嫌か?
目上の人がいれば茶ぐらい入れるし、別に茶を入れるぐらい
どーってことねーべ
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:55:49 ID:HFqC3I4H
- 茶を淹れる事というより、「誰でも出来る事」をあえて「自分」がやらされるという事、
または「自分がやらねばならない」という周囲の空気が嫌なんじゃないか?
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:07:51 ID:KG4insJA
- >>593
どーってことない事なんだから、必要な時にそれぞれが個人でやればいい事なのに
同じ人がいつもやんなくちゃいけないってのは変じゃね?
それが仕事として組み込まれてる職場なら変じゃないけど、
元レスのとこはそうじゃないんでしょ。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:35:15 ID:Greg9m9E
- >>595の意見には賛成するが
>>594のは自分を高く見積もられているんですね〜と皮肉を言いたくなる
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:36:34 ID:PZHmbsYW
- >>595
それでお茶いれないシステムになって、先輩がいれるのもたまにのことなんでしょ。
男性・女性はさておき、一番若いなら手伝うくらいしたっていいと思うけどな。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:46:00 ID:Y4nVU7wd
- 正直、適度に傍若無人な人がいると助かる
気の回る人ばかりだと
してもらう側に「してもらって当然」という空気ができてしまうから
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:09:03 ID:/Wn8nID1
- うちの職場にもお茶汲みに情熱傾けてる年配女性いるけど
いらないのに置いて行って、正直ありがた迷惑なんだよなぁ
後でカップ洗いに行くの面倒
>>597
「若輩者だから」って理由なら疑問に思わないけど
問題なのは男性・女性がさておかれない場合が多いこと
>>598
一行目同意
自分の場合は、自分も同じレベルで気を回さなければいけないような
窮屈さを感じてしまうから
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:43:01 ID:Fy6Mga9n
- お茶汲みの話はどこまでも続くな
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 05:58:42 ID:3NfKGIPA
- メールが毎回長文で引いた
常に1000文字前後の文章で、内容のほとんどが愚痴
最近は返信していない
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:01 ID:denKZjyM
- お茶くみの先輩はバレンタインが日曜日なのに会社用の義理チョコ(しかも値段高め)買った人を思い出す
他の女子社員とも話し合った方がいいよと言ったら私一人で渡すんだもんと返ってきた
誰が悪いって話じゃないんだけど配ってる間用意してない女性は気まずかったろうな
>>601
大丈夫?大変だったねとしか返事のしようがないメールあるわ
そのうち相手もそういってもらいたいのが見え見えの文面ばかり送ってくる
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 19:21:07 ID:+UI5aBkA
- 私も職場でのバレンタインの話
友人(独身女)が気に入っている男性(既婚)がいるのだが、
その男性の机の上にあったチョコ全部を勝手にあけて食べた。
女のほうから不倫を狙ってちょっかいを出している時点で、少し距離を置いていたけど
「何よこのチョコ!」とか言いながら包装を引き裂いていく様に、本気でひきました。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 19:36:42 ID:1sjR2ByX
- 狙われている当人は、相当困りそう
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 19:38:07 ID:liSyy7LK
- 40超えたら半分はキチガイ
わかった?
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 19:42:37 ID:MCprz4q3
- >>603
職場で「友達」作るのがそもそもトラブルの元
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 19:43:35 ID:ph49Yvoj
- >>603
恋する女はイノシシ同然だから
彼に向って猪突猛進
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 21:19:09 ID:02PlmyOw
- バレンタインといったイベントにかこつけないと行動を起こせないから独身なんだろうな
そんなの高校生まででしょ
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:24:18 ID:64+PGRQc
- 日本って独身女が多いよな。でも統計だと独身女性より独身男性のが
2.3倍多いんだよ。なんでだろ?
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:27:09 ID:p5arXzuR
- >>574
うちは45歳の先輩(現業)がやる必要ないのにみんなの机を朝ふいたりするのやめてほしい。
拭きたい人が自分で拭けばいいのに、なんだか若手にも「やれよ」って無言で言われてるみたいでヤダ
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:25:55 ID:b+Xa7wGc
- >>610
やらないの?
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:32:06 ID:MCprz4q3
- >>610
勝手にやらせとけばいいのに
きっと朝暇なんでしょ
「人がやるのがプレッシャーで嫌だ」って、横並びすぎできもい
コップの茶渋落とすのと同じで、誰かがやらないといけない「掃除」の一貫なら一緒にやるべきだとは思うけどw
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:38:11 ID:fOpSDgKG
- 相手が好きでやってるなら干渉することじゃない
別に向こうも干渉してこないんでしょ
- 614 :610:2010/10/17(日) 23:45:19 ID:p5arXzuR
- たしかに、その人8時半から仕事なのに無駄に速く来てるからやることないんだろうね。
でも、俺(30歳)より年上(職位は下)の若手に「机くらい拭けって言ってやりましたよ」って俺に言ってくるから、
実は俺にもやれよって意味で言ってるのかなって。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:08:32 ID:boyJND0p
- 机ぐらい拭けよ。
机拭いて茶入れる準備ぐらいしとくもんだろ。外資でもないんだろ?
新しく入ったやつがいるのに年上がやりつづけてる状況が理解できないけど。
- 616 :610:2010/10/18(月) 00:12:45 ID:paNx6KZm
- うちはお茶や机は各個人がやることって決まってるんだよ。
女性にやらせることも禁止。
だから年上といってもその人は現業職(清掃や運転手)だからその規定はあまり気にしてないんだけどね。
机なんて自分のものは自分が拭けばいいと思ってる。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 01:00:23 ID:3MD1J69b
- >>616
個人がやるって決まってるんですって言えばいいじゃん
自分が勝手にやる分には自由だろうが、若手に「やれ」って強制するのは決まりに反してるだろ
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 03:13:48 ID:HzxG/0dj
- >>614
「自分の」机くらい拭け じゃないの?w
全部拭くのはそいつの日課として、(混んだ時間に通勤したくないから早めに出る人も居るよ)
毎日ふいててこいつの机きたねーなって思ったんじゃないのかな
そいつの基準としては、個人で毎日来た直後と帰る前に拭いとくくらいが普通だと思ってるんだと思う
無駄に早く来てる自分より先に来いとは考えにくい
どの机拭いても一切汚れてなかったら自然に拭くの辞めると思うよ
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 06:02:12 ID:C7UfPqFV
- >>608
かこつけもせずに堂々と行動する不倫女もそれはそれで嫌だ
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 09:27:09 ID:l3lVUOxX
- 自分の机は自分で拭くのがルールなら、先輩が拭いた後でもかまわず自分の机を拭けばいい。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 11:59:34 ID:JH9Z4dhK
- 「年下に御飯奢るなんて馬鹿にされてる証拠」と言ったバイト先の友人(女)が堂々遅刻した新人後輩(男)に「暑かったでしょう?」とお茶とコーラを奢った時
- 622 :610:2010/10/18(月) 15:09:54 ID:paNx6KZm
- 机なんて汚れたときに拭くか、三日に一度くらい拭けばいいと思ってる。
でもその人は結構な潔癖症でそれが許せないらしく、みんなの机を毎日拭いている。それで一度大事な書類をなくされかけたこともあったwww
ちなみに俺は自分の机くらいは拭きますよ。でも同じフロアの他課の机まで拭く必要があるとは思えない。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 17:33:48 ID:HcMMDhcc
- >>621
察してあげて
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 17:37:58 ID:Lr7onsoA
- その新人後輩君に彼女か嫁が出来たらやめると思うよ
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 17:57:13 ID:GXDyHt47
- 友達ってほどの仲じゃないんだけど
隣の席の同僚はマジ友達居ないらしくて
休日になると同年輩の同僚を遊びに誘う
まあ、断り続けるのもアレなんで何回かに一回は付き合うんだけど
この間一緒に出かけたとき家の親が事故に遭って病院に運ばれたって警察から連絡が来て
慌てて帰ろうとしたら「まだ早いのに何で帰るんだよ!」ってキレられた
もちろん理由を聞いた後の発言
こっちは気が動転してたから一瞬意味がわからなかった
幸い母親は軽傷だったけど、事故にあった家族より自分と遊ぶほうを優先しろっていう神経にどん引きした
同僚じゃ切ることもできないし、毎日話し掛けられるたびにいらいらしてる
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 18:38:37 ID:hZGsmGgp
- 友達じゃないならいいじゃん
一線置いて上辺だけで付き合えばいい
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 19:34:53 ID:xrgAsE/e
- >>622
三日机拭かないと、ホコリ見えるよ…。ヤダよ…。
終業後は大事なものは鍵の締まる所に片付けてよ…。
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 20:09:51 ID:boyJND0p
- >>622
信じられない。
本当に日本の企業で働いてるのか?
潔癖じゃなくても当たり前だろ。拭いてもらうほうが書類を片付けておくのも、毎日拭くのも。
っていうか、ルールで決まってる()としても、俺が新入社員もしくは
その机を拭く人より若手なら空気読んで拭くわ。
誰かが「机なんて拭きたくない!」とか言って揉めたからルール()が出来たんじゃないの?
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 20:15:07 ID:+jwfXtIh
- >>625
えー‥、そりゃ無いわ。
普通は「早く病院へ!」ってなるよな。
- 630 :622:2010/10/18(月) 20:16:53 ID:paNx6KZm
- >>628
えーーーーーーだってまだ自分が帰る前、書類を机の上においてあるのにそれをどっかにやってまで他人の机なんて拭かなくてもいいでしょ。
机拭きやお茶汲みはセクハラと一緒だとかって組合が決めてて全職員6万人に通知があった。
それに毎日毎日本棚や机の上のPCどかして拭いてるの?そんなに汚れるほどひどい環境なの?すくなくともうちは汚れないよ。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 20:50:18 ID:HzxG/0dj
- 友達と同僚の区別がついてない人って何なんだろ
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 20:55:07 ID:xrgAsE/e
- 622の机やだ、ホコリっぽい…。
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 21:28:39 ID:zhy76ri0
- >>631
俺もオモタ
友達と同僚は違うよな
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 21:31:04 ID:skxnJCpD
- 机拭きおばさんが頑張ってるなあ
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 21:38:04 ID:W4gTzASL
- いい加減次の方どうぞ
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 21:39:29 ID:3MD1J69b
- >>630
て言うか書類失くされかけまでしてんなら
「業務に支障が出るからやめろ」って言えよ
何で黙ってやらせてんの
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 21:50:06 ID:zhy76ri0
- 同性の友達から毎日毎日「鬱だ死にたい」みたいなメールや相談を聞いてて
こっちも話聞いてて疲れたから電源切ってシカトしてたら
1夜で72通のメールと13件の電話が来てた時。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:10:34 ID:1tlSSOB/
- >637
少し距離を置いた方がいい
友達も鬱が改善して正気に戻れば自分が何故避けられていたのか気付くはず
しかし改善の望めない自己愛者の人格障害の場合はさっさと切るべし
どちらにしても受け止めきれないなら、中途半端に巻き込まれるな
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:12:34 ID:7ObPj1jb
- 610は喋れば喋るほどバカなのが露呈してるから、もう書きこまない方がいい。
と、622を見た時点で書けば良かった。
>>みんなの机を朝ふいたりするのやめてほしい
と書きこんでたのに、
>>自分が帰る前、書類を机の上においてあるのに
とか言いだしてるし。なんなのー。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 03:14:04 ID:Ap/G2tBQ
- とにかく机を拭いて欲しくないと言う事でいいんじゃね。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 03:53:01 ID:gvBnWKCX
- 裏で男性陣にブスと言われてる友達が
「Aってあんなブスなのによく彼氏できたよねw」
と、別にブスでもないAさんの外見をバカにしていて
その時点でまず引いた
次に「まぁ私もすっぴんはたいしたことないけどねw」と言った
すっぴんはたいしたことない、という前に
化粧した顔でも全然可愛くないのに
なんか勘違いしてるなーと思った
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 09:18:23 ID:umtVtzyo
- 人間、レベルが同じくらいと思う人間は、自分より一つか二つランクが上で
自分より下だと思ってる人間は、自分と同じか自分のが一つ二つ下
大体これくらいの認知らしい。だから他人の評価とずれる
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 10:43:06 ID:MTe4XTnI
- 美人は他人を見た目で見下したりしない(一部外道を除く)
大人の美醜は内面がにじみ出るから。
>>641友人のブスさ加減はそういう汚い内面が染み出てるんだね。
そりゃ彼氏なんて無理だわ。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:17:13 ID:zaMDnwzf
- >642
そこまで自己卑下する必要はないと思うが、
劣化しすぎて、自分の劣化度合いすら客観的に認識できなくなる人っつーのは結構いるなwww
大体の人は大体自己評価は、客観的評価と一致している
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:02:12 ID:xwUC4it/
- ある友達が好きな音楽を皆が絶賛して、自分もそのミュージシャンのファンにならなければいけない雰囲気になっている
でも私はそのミュージシャンに興味がないし、他に好きな音楽はある
私以外の友達がみんなでライブに行ったりCD買ったりラジオ聞いたり
好きにすればいいけど、押し付けないで欲しい
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:17:15 ID:xwUC4it/
- ごめん
スレまちがえました
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 00:12:14 ID:opziXuBW
- >>625
>「まだ早いのに何で帰るんだよ!」ってキレられた
状況は違うけどわざと終電なくなるのを待ってからでないと
相手を帰らせない友達がいた。(縁切りまではしてないが現在疎遠気味)
リア充に憧れる地味女で「リア充は朝帰りがデフォ!」と思い込んでいて
形だけでもリア充の真似事をしたいらしく、終電前に帰ろうとすると怒る怒る。
一度だけ仕方なく付き合ったがタクシー代えらいことになって心底後悔。
その後会った時もやはり終電がなくなるのを待っている様子だった。
仕事で5時前起きなので冗談じゃないと一蹴してさっさと帰ったら
「普通仕事と友達なら友達選ぶよね〜…」
「12時に帰るとか中学生じゃないんだからさあ…」
などと後日ネチネチ絡まれたので以後の誘いは一切断った。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 00:20:41 ID:2xAcq1nn
- >>647
おいおい大学生くらいかと思ってたらお互い社会人の話か
友達はよっぽど学生時代が地味すぎて
大人になってはっちゃけた感じか
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 00:30:16 ID:abMRWiEd
- 巷で良く今日はオールで遊ぶ!って言う人々がいるから
本当はそれがしたいんだろうね
学生の頃は真面目で勇気なかったんだろう
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 01:42:56 ID:NiCMGtgW
- 友達も私も絵を描いてるんだが、出会って3年、彼女のオリジナルを見たことが無い。
課題の作品も好きで描いてる絵もあとで某イラストSNSを回ったりすると、必ずパクった元がある。
この先も他人のからしかアイデア持ってこれない人なんだと思い、あと約半年の付き合いが過ぎるのを待っている。
付き合いが無ければCO、FOレベル。
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 01:44:43 ID:K4jJDSq4
- 結婚して子供がいる友達がブログをやっていて、
そのブログの内容を見ていたら
普段とは違う子供っぽい内容ばかりで驚いた
自分の誕生日が仕事な旦那に
祝ってくれないなんてひどいということで
旦那に仕事を休ませ、旅行に連れていってもらっていた
意外とイベントを大事にする子だったんだなーと思ったのに、
その1ヵ月後には子供の誕生日には
「今日は3歳の誕生日でした♪
まぁお金ないからケーキもプレゼントも無しですが(笑)」
とか書いてて これには引いた・・・
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 05:43:24 ID:vOmCq53L
- >>651
いとこのにーちゃんの嫁さんみたいだな。
子供の1歳?2歳?誕生日の夕食に、旦那の親を呼んだ。
メニューは鯖の塩焼き。ケーキとかなしだったそうだ。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 10:35:37 ID:B2R8D58F
- 「女友達の結婚式に呼ばれたのでドレスやアクセサリー諸々を新調したい」
と言われたので買い物に付き合ったら
カチューシャ、黒タイツ、カジュアルなミュール、を選ぼうとする友人。
カチューシャは「パーマかけてるから髪はこれでちょっと華やかにするくらいでOK」
黒タイツは「足太いから、ちょっとでも細く見せたい」
ミュールは「普段でも履けるやつがいい」
それはちょっとマナーから外れてるんじゃ…とやんわり言ったら、
「え〜、今はわりと緩くなってるから大丈夫だよ!それにこれだと普段も使えるし♪」
やんわり注意から全力で止める方向へシフトするも、えー…、でも…、と食い下がる。。
「お前の女友達の為にもやめろ、非常識な友達がいる嫁だと周りから言われるかもしれない、
あと、わりと緩くなってる、ってのは自分で言っていいことじゃない」
と言ったら渋々不満顔で了承。
もう30歳過ぎてるのに、マナーを守らない…と言うか相手のことを全く考えていないことに引いた…。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 17:29:35 ID:++6uPklZ
- >>653
ミュールってストラップの付いてないタイプだよね?
それはみっともない
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 18:06:08 ID:uxGe3hoC
- カチューシャって駄目なの? 30過ぎではちょっと…と思うけど、
綺麗めのものなら式でも付けてる人はよく見るよ。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 18:55:13 ID:7/HLkTuk
- >>655
ショートヘアで、アップにしたり結わいたりできない人はアリだと思うが、このカキコミじゃ長さは解らないな。
参列者は場を華やかにする役割もあるから、花嫁より目立たず、しかし地味にならずにって案外難しいよね。
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:11:16 ID:8gd3Bm0y
- 結い上げた髪にカチューシャ付けてもいいと思う。
アラサーで黒タイツやニーハイ・10p以上のヒールを履いてる人は
例外なく変人揃いだからある意味しょうがない。
黒タイ止めると生足で来るから下手に止めない方がいい。アラサーの肉がゆるんだ太い太股は見たくない。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:44:55 ID:qfJbxLgj
- 結婚式って不思議だよね
華やかに綺麗に、でも目立たず
難しすぎる
25超えたら、似合うかどうかは置いといて、非常識じゃない格好ならOKだと思う
ピンクの地味目のドレスを地味な子が着てた時は評判良かったのに
それを借りた派手顔の子が、コサージュはずして薄いストール巻いて他の結婚式に出た時、
陰口叩かれてて、陰口叩いてる子に引いた
大体同じメンバーなのにね
まあ私も聞くまで同じドレスって分からなかったんだが
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 02:43:47 ID:6HXNd7PO
- どうせ誰も見てないけど、でもみんな見ているのが
冠婚葬祭会社学校行事。
普通が一番だけど、祝い事だけはその普通が難しいんだな。
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 04:09:30 ID:gbsltE9K
- 結婚式に俺のツレが白いスーツにエナメルの白い靴はいてきて新郎より目立ってて皆に影でボロクソw
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 10:20:04 ID:l+aUT3sV
- 短めのフェイクファーが編みこまれてるタイプのボレロを着ていった友人A
それを見た友人Bが怒り狂った
「ファーを着ていくなんて常識知らず!あの子ってば式を台無しにしようとしてるよ!」
新婦は気にしてないし(それより自分の事でいっぱいいっぱいw)その他にも数人着てる人もいた
そう言って諌めたら「それなら私も着たかったのにズルイ!大体年増の癖に…」とまた怒り出した
同い年ですよ
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 10:56:35 ID:LIioi/Lj
- >>661
メンドクセw
着物の方がが楽でいーやwww
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 13:08:36 ID:6c5ZqoRN
- >>659
まさにそれ!!
服の販売してるんだけど「このくらいいいですよねww」って奴を止めること多数
葬式に柄入りのボタンダウンの半そでを着て行ってはいけない…
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 16:40:26 ID:gqmqNY2x
- >>663
あなたみたいに止めてくれる人が店員ならいいよね。
(それで相手が引き下がるかはともかく)
中にはマナー違反の服でも「大丈夫ですよ〜」と言って買わせようとする店員いるしな…。
それがノルマ達成の為なのかただ単に無知なのかは知らないけど。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 16:47:16 ID:DM6n+U/F
- そんな店員や>>653は見ようによってはただのお節介だから何とも…店員がしつこいとクレーム付くし…
>>653は本当に相手の為を思ってるんじゃなくて嫌ってる友達にお節介したって感じ
そして「客が間違って買わない様に店員が何とかしてくれ」ってクレーム付けて来る客はウザい
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 17:08:12 ID:6c5ZqoRN
- 販売はその場だけ売れればいいんじゃなくて信頼されて固定客になってもらってナンボなんだよ
おせっかいと思うやつもいるかもだし買っていっちゃう奴もいるけど
あそこのん店員がこんな服売った!って評判落ちるのが嫌だ
一応一流と言われる百貨店なんでそんなことで名前を出したくないし
あとで、あれ着ていかなくて助かりましたって感謝された時はほっとする瞬間…
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 17:14:23 ID:DM6n+U/F
- >>666
いや単に>>664みたいな客に言ってるだけなんだけど。
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 17:32:10 ID:qfJbxLgj
- やんわり止めて渋るならそれ以上言うのはむしろ失礼だと思う
ただの店員だし
「〜みたいな服装を選ぶ方が多いですよ」
黒タイツ選ぶ人に「結婚式では淡い色が一般的ですねー」が精精だよ
それでも「最近は緩いから」って言うなら、「そうですか〜」としか
>>653は友達だから言えるんであって、店員に友達同士のような率直な意見や教える役目を求めないでほしい
宗教や式の規模、本人の目的や思惑とか、実際の状況とは違うかもしれない
結婚式って行っても小さいレストランで軽めのお披露目会みたいなのに、一人だけばりばり結婚式ファッションだったら浮くじゃん
ダメだと思うものを勧めはしないが、だめともいえないのが店員
「開封前だったら返品できますから、黒でまずいようならレシートと持ってきてくださいね」が最大のサポート
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 21:28:57 ID:nWWSEop1
- タイツごときを返品ってw
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 21:54:30 ID:CPqFa/5W
- 返品不可と明記してあるセールの靴下350円也を、着用後に返品とゴネるオバハンだって実在するんだぜ
開封前の黒タイツなんて、セコくはあってもまともだ
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 22:02:23 ID:EL8Os/VK
- 結婚式に履いてくようなタイツだったら1500〜3000円平気でするもんね。
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 22:04:22 ID:nWWSEop1
- なに底辺争ってんの?
まともな奴が不良品でもないのに返品するか?w
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 22:22:22 ID:AXSnJPmC
- 結婚式用のを一式買っといて、使い終わったら返品って話をこの板かどっかで昔見た気がする
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 22:52:56 ID:CPqFa/5W
- >673
百貨店では入学式等の式シーズンにそれをやる基地が結構いるらしい
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 00:14:44 ID:sUdyz5I1
- 「使用しなかったから返品しちゃったミャハ だってタイツ3000円もするんだもん」
こんな馬鹿は本気で引く。ここのスレタイ通り。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 00:30:01 ID:ewBb6/NH
- 実際に返品する人はほぼ居ないだろうけど、必死で止めるよりは返品取替え受け付けますよっていう方がいい
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 05:18:47 ID:zQqX9kQJ
- >>673
明らかに着た形跡があるから断ったら、フロアの通路に飛び出して
「ひどい!この店、返品受け付けてくれない!無理やり買わせといて!」とか
リアルに泣き崩れる奴でしょ?私もどこで見た。
そこまで行くともう、ガチで暴力団員だよね。
- 678 :1/3:2010/10/22(金) 06:17:50 ID:zQqX9kQJ
- 流れ読まずに投下。しかも長文。申し訳ない。
単に、無知すぎて鈍すぎる私が悪い話
十年以上、しょっちゅうご飯食べたり、遠出しても、毎回私が無料送迎してる友達がいる。
車以前からの長い付き合いだし、話も気も趣味も本当に合うから、ご飯食べてても楽しい。
少し前に、別の人から
「本当に長い付き合いだよね。ガソリン代は?出先のP代とかも貰ってる?」と聞かれ
「友達から金取るの!?」と驚いてしまった。
「あんただって、誰かに車で送ってもらった時、お礼してるでしょ?」と。
(私は、「帰りにお茶でも飲んで下さい」とお金を渡す)
そう言われたら、綺麗にすとんと落ちた。
(もう、家族よりたくさんの相談をしてきた友達で、全く気にしたことなかった)
それから、送迎限定で距離を置いたら突然、人に会うごとに私のことを
「親友です。いっつもいーっつも送り迎えしてくれて、『本当に悪いなー』と大感謝してる友達なんです」と
今まで一文字も聞いたことない感謝や常識を急にアピールしだして
無料タクシーを復活させようと媚びてる空気が凄くなった。
相手の本音や私への位置付けが見えた時、書き表せない位、悲しかった。
- 679 :678:2010/10/22(金) 06:20:00 ID:zQqX9kQJ
- ごめんなさい。すっげー誤爆しました。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 07:32:04 ID:kbB4StCQ
- お、おおい、どこの誤爆か教えてくれ
続き気になるじゃないか
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 09:30:13 ID:7BYgKZgh
- >>676
さすがに必死で止めやしないけどなw
最終的に恥をかくのはお前だよという気持ちを常に持っているw
一応とめたけど後は知らないよというスタンス
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 10:33:39 ID:19YchH2I
- 冠婚葬祭とかは妙な事すると事を起こした本人よりも、
繋がりのある人が周りから『あんな人とつき合ってるなんて、あの人も実は何かあるんじゃないの…』
って方向になるのが申し訳ないので気を付けてる。
友人の所でお葬式があった時に参列した友人が
『彼氏が遅れてくるから、今のうちに連名でお香典出す』
て聞かなくて大変だった。
長らく同棲してたりして『夫婦同然』に見られてるならともかく、その時点では『単なる交際相手』。
お葬式だから当然、親戚もいるしお葬式を出した友人は既婚だったから旦那様のご両親もいた。
全力で止めたけどいったいどこから連名なんて考えが出てきたんだろう。
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 15:15:40 ID:aTRPBaTu
- >>682
職場関係で連名で香典を出すからその感覚だったんじゃないの?
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 18:33:46 ID:EjkXp8/C
- >678
誤爆と言わなければ気がつかないぞ
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 04:48:32 ID:mleeZdY2
- >>678
無料タクシーのスレにもいないし、どこに書いたんだ!?
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 09:53:11 ID:Oh6jAtJc
- 仲間内でよくカラオケにいくんだけど自分は高い声がでないからキー下げをしてる
Aはそれが許せないらしくて前奏が流れてくると、こんな低いの○○(曲名)じゃない!!と喚く
しかも私が歌ってる途中でいきなり原曲キーに戻したりする
A以外の友達がそれを咎めるとキレていきなり帰ったりする…
確かに自分は音痴だし聞き苦しいだろうからみんなが5、6曲歌ったら1回歌う程度にしてる(了承済み)
Aだって高音でなくて裏声したり歌わなかったりするのに意味わからんわ…
1番意味わからんのは遊びにはAを誘ってないのに来る所なんだけどね…
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 09:54:37 ID:B3zRmRMe
- ゆるせないならくるなよなwww
そういうやつに限ってさびしがり屋で困るな
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 14:20:30 ID:PrxRi3lI
- 引くっていうか、ゾワッとした話。
フェイクあり。
野菜を育てはじめたが、うまく育たない、という話しを振られたので、
偶然自分が知ってた知識があったので、ああ、その野菜はこういう特性があるらしいから、そうなるみたいだよ、と教えた。
そうしたら、そんな話しは聞いたこともない、と否定された。
聞いたこともない、と強く言われたのでちょっと微妙な気持ちではあったが、まあ人ごとなので、そう?とだけ言ってその会話は終わった。
その1時間後くらいに一緒にお茶していた状況で、また上記の話しになった時
あの野菜はこういう特性があるらしいから、うまく育たないみたいなんだ〜、だから、こうこうこういう改善をしようと思う、と
さっき私が教えたばかりの話しを、さも前から知っていたかのように話し出した時、なんかゾワッとした。
もともと、なんていうか些細なことで、私の方が知ってる!私の方が上!私の方が〜…と、
自己顕示欲や嫉妬心が強い部分があり、友達とはいえあまり深い仲にはなれないな、と思っていたんだが、
度が過ぎると、記憶すらいいようにかいざんされてしまうのかと思ってゾワッとした。
一つ一つは大したことないんだけど、こういう人って、あまり入り込んだ仲になれない…。
「それ私がさっき言ったことだよねww」と軽く突っ込む頭の回転がない自分がちょっと嫌だ。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 14:45:36 ID:xZZOWJ4O
- >>688
同じような事(?)があった。
お調子者で構ってチャンで微妙に嫌われ者の人がわざとらしい動きをしていたので、
「あれわざとらしいよねー」
とポツリと漏らしたら、一緒にいた友人が返事もせず即座に
離れた場所にいる別の友人グループの所へダーッと走って行って、
「ねーねーアレわざとらしいと思わなーい!?」
あれは引いたな。
あと、過去に誰かが行った言った一言や冗談が妙にツボッって流行った時とか、
後から皆で思い出話的に「あの時盛り上がったよね」とかいう話をしてる時に
そのウケた台詞を自分が言った事にしようとするとか。
酷い時は、自分が真似しておいて、「○ちゃんが私の真似するの」とか。
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 14:53:02 ID:/OTUUepu
- >>688
フェイクとゾワッがよくわからんけど
気にしすぎじゃない?
「聞いたことない」→否定
じゃなくて
初耳、初めて「知った」だと思う
「あの野菜は〜らしいから」っていうのも、「さっき教えてもらった」があるから「らしい」になるんじゃないかな
あなたは必要以上に「ありがとう>>688さん物知りだね!!」「>>688にさっき教えてもらって〜」とか言われないと
満足できないんだろうか
自分が「さっき言ったやつだよねっていえない」って言うのも
自分の知識だってことひけらかしたいのかなと思った
相手が「あの野菜は〜らしい」って言い出した時点で、自分が言ったこと参考にしてくれてるんだし
知識合戦してるつもりなら勝利じゃない?
私だったら自分の言うとおりに育て方変えようとしてる友達見たら、「うんうん」って心の中でうなづいてそうだ
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:00:12 ID:H9+7znPF
- >>690
プライベートなら別にどうでもいいが
評価につながる仕事の場でそんな事やらされたらたまらんね。
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:01:25 ID:5fsWiLHQ
- >>690
………はぁ?
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:14:05 ID:PrxRi3lI
- >>690
すべての状況をここでは説明しづらいが、あなたの言うような感じではなかったということだけ言っておく。
また、>>688で話したことだけではなく、普段からそういうことが見え隠れする性格の人だったということも、ゾワッとくる原因になっている。
そして別に感謝されたいわけじゃないが、一応こっちが言ったことを、
さも自分が最初から知っていたかのように強調する人は、私個人は狭量だと言われようと、好きではない。
私はどんな些細なことでも、教えてくれた人と教えられた人、という境界は守って発言行動するよ。
細かいと言われればそれまでだし、相手にその生き方を強要するのは嫌なので、深い友達にはならないよう距離を保っているってことだ。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:17:15 ID:pS/khacv
- >>690
ゾワッとする
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:20:24 ID:OyNfR4cu
- >>688でゾワッとしたけど>>690でゾワワワッてした
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:28:34 ID:+pP3an4i
- >>688-689
この板にスレ立ってるから見てくればいいよ。距離梨とかのスレ。
まじで交際断絶すべきだよ、そいつらと。
>>690
お前キモい
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:36:13 ID:dxunnRsf
- >>688
それは本気で引く
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:37:10 ID:PrxRi3lI
- >>696
距離梨連中には友やめスレ行きなこと散々ひどいことされて関係清算したので、少しでもその兆候がある人とは、適当に距離をつめないようにしてる。
>>688の友人も10回誘われて1度顔出すくらい。距離梨は、ご遠慮の空気をまったく読まないからつらいね。
でも勧めてくれてありがとう。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:38:01 ID:gwNV5cwL
- >>690
> 知識合戦してるつもりなら勝利じゃない?
こんな690が
> 私だったら自分の言うとおりに育て方変えようとしてる友達見たら、「うんうん」って心の中でうなづいてそうだ
こんな人だとは思えんわ
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:39:23 ID:DWgQux11
- いろいろぞわっときた。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:43:08 ID:dxunnRsf
- 相手が園児や小学生でも無い限り>>690のような生暖かい対応は決して出来ないだろうな
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:45:58 ID:PZhPUtDk
- このスレって定期的にID:/OTUUepuみたいな
話の内容も掴めてないくせに報告者をただの被害妄想に仕立て上げて
友達の行動を「〜だったんじゃない?」と無理矢理正当化する変な馬鹿が湧くよね。
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:51:56 ID:Uhy/GGub
- っていうかリアルにもいるよね。
絶対にに「そうなんだ〜」って言わない奴。
相手のいう事否定しないと死ぬのかな。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 16:02:17 ID:gwNV5cwL
- いるね自分で自分に天然聖母設定してる人
でもその人が自分で信じてる程には善良じゃないの
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 16:10:37 ID:+pP3an4i
- すべてがズレてるし明後日の解釈するのがいる。それが>>690
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 17:32:37 ID:NNiSLOxC
- >>690引いた
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 18:26:34 ID:vaC4/NBq
- 「私って相手の立場になって考えられる人」アピールなのかねぇ >690
689の
>あと、過去に誰かが行った言った一言や冗談が妙にツボッって流行った時とか、
>後から皆で思い出話的に「あの時盛り上がったよね」とかいう話をしてる時に
>そのウケた台詞を自分が言った事にしようとするとか。
これに似たことをよくやるヤツがいる。
今こっちが言ったツッコミを即座にさらに大声で言い直し
さも自分が初めて言った、ドヤ!って顔でこっちを見てニヤニヤしてる。
その台詞自体はどれも大したことないものなんだけど
いちいち真似されることが気持ち悪い。
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 23:50:22 ID:yj5CerTe
- ID:PrxRi3lItって饅頭踏みつぶして捨てた人に似てるね
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 00:15:30 ID:PCmIXcQg
- 女性ばかりでカラオケに行った。
ある人が歌っているとき、機材の画面に結構きわどい映像が映った。
そういうのがあまり好きでない私は画面から目をそらしていたが、1人に
「うっわ、かわい子ぶってる。この程度で恥じらうなんて、
さては付き合ったこともないのね?」と言われた。
そんなことはない、ただああいう映像をあんまり見たくないだけと言えば
「ふーん、20過ぎて『子供の作り方知りませーん』とでも言うつもり?
さぞかしあんたと付き合う男がかわいそうなことだ」と言われた。
結局、実のところそいつ以外のほかの人達も唐突にきわどい映像が映ったのには
程度の差もあれ「うわっ」と思っていたらしく反論してくれた。
ああいうのって、駄目な人は本当に駄目なんだとわかってほしかった。
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 00:19:06 ID:zLcuO8Bv
- >>709
ちなみに何の曲でしたか
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 00:33:28 ID:KCM5svCj
- >>709
嫌悪感と恥じらいの区別が付かない友人なんだね。
そんなんで、そこまで言うのって馬鹿みたい。
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 00:43:14 ID:4TldO8Ey
- 実際恥じらいというものがないと燃えないしな
恥じらいは大事だよ
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 03:09:05 ID:7KgBeXUd
- 性格悪いって言われそうだけど承知で愚痴。長くてごめん。
10年来の友人が最近恋したらしいんだけど、面倒くさい。
相手は友人のバイト先の先輩(Aさん)なんだけど、どうも一人ではアプローチができないらしく、
私と二人でご飯を食べに行った後に特に予定が無ければ「う〜ん、カラオケも飽きたし○○行かない?」とバイト先に遊びに行こうとする。
行ったら行ったで私を放置して一人職場の人達と喋りに行っちゃうんだけど、断る理由も見つからないし毎回ついて行くことになる。
そこまではまぁ、別に良い…
友人は155cmの70kg手前で、決してスリムとは言えない体型。(自称巨乳)
顔も体重からある程度察して欲しい。
そんな友人が「私の顔面偏差値は上の下レベル(意訳)」発言をしてバイト先の空気を凍りつかせたり、
天真爛漫なキャラを装って職場の男性に抱きついたり胸を押し付けたりしてるのを傍から見てると、
切ないような情けないような悲しいような、なんとも言えない気持ちになってしまう。
何度か友人のバイト先に遊びに行くようになって私も他のバイト生や社員さんと仲良くなってきたけど、
正直みんな引いてるらしい。
職場でただ一人の女の子&空気を悪くしたくないってので中々強く言えないみたいだけど。
みんな優しいから勘違いして
「最近B君とフラグ立った気がするwwB君と仲良くしてたらAさん妬いてくれるかな?ww」
なんて言っちゃってるのを見てると、理由か分からない苛立ちが湧いてくる。
私と二人で居ても私が何かについて話し始めても全てそのバイト先での出来事に繋げてくる。
例えば私が「こないだ焼肉に行ったらさー」と言えば、
話の続きを聞かず「あ、こないだCさん達が焼肉行ったって言ってたwそこで主任に目一杯飲まされたらしくてさーw」と
見ず知らずの友人のバイト先の人達の話を聞かされる。
お陰で私は彼女のバイト先の人達の趣味や好きなタイプ、人間関係にやたらと詳しくなった。
二人で話をしてる時でも冗談抜きで95%がバイト先の話。
彼女が恋をするまでは「たまにウザいなー」程度だったけど、
最近は調子に乗るなデブとすら思うようになってきた。
こう思い始めたら既に友達じゃないのかもなー
とても1レスに収まりきれないくらいまだまだ愚痴が頭の中に出てくるし。
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 03:18:22 ID:DhOHVtRP
- 関係ない職場に何回もついて行ける時点で>>713には何でも話していいと思っちゃったんだろうね
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 08:14:31 ID:mGm/wB2o
- はじめてチヤホヤされて、舞い上がっちゃってんのね。
されてると思っているのは勘違いっぽいけど。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 09:57:29 ID:brqhA1q3
- そいつとの関係は切るべきじゃないの?
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 10:01:45 ID:CYUg5Puc
- まあ、恋愛中イタイ間は距離おいておけばいいんじゃね?
「調子に乗るなデブ」はちょっと嫉妬入ってないか?
好きなやつがいるという嫉妬か、友人が遠くへいくような嫉妬かどっちか。
断る理由は「さそっておいて放置してるから」でおk。
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 10:01:52 ID:eaJR5hPC
- バイト先(職場)へ何度も遊びに行くというその神経が分からん。
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 10:25:36 ID:brqhA1q3
- そのデブスは恋愛中とか関係なしに直ぐさま関係を切るべき物件だろ。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 14:41:41 ID:CJmbEVrB
- 身近にいる巨でぶ(W80超)が腹出しファッションをして
スリムなお姫様系女の子にドヤ顔をしていたのはこれだったのか>自称巨乳
訴え内容とはあまり関係ない事だが納得した
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 14:43:00 ID:0rd5jmAX
- w80くらいでは巨でぶとは言わないと思うが
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 16:08:35 ID:Vk7+uJxz
- ピクッ
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 17:12:01 ID:brqhA1q3
- >>721
女でW80はデブだけどね
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 17:30:35 ID:CBFBluE+
- デブだが巨デブではないかも
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 17:51:33 ID:Lrva0Bw7
- 身長による。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 18:03:47 ID:mKyOv+bf
- デブでしょ。普通に。
でもいるよね、自称巨乳って一緒にいてキツい。
乳がでかいのは認めるが、出来れば腹もケツも脚もでかいのを認めて欲しい。
自分は胸を揺らして走ってるつもりみたいだけど、あらゆる部分がたっぷんたっぷんしてるのが
見てて本当に辛くなる。
自分は顔面偏差値高い上に乳まであってうらやましいでしょみたいなこと言ってて滑稽。
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 19:10:43 ID:PFSPuRou
- 身長が普通かそれより上前提で、市販されてるアンダーバスト(65〜75くらい)でのFとかGとかなら、ああ巨乳だねと言えるけど
なんかもうだるまみたいな身体して、自分巨乳だからさと言われても、ああ…うん…としか言えない。
偏った体型の人は、上半身が巨大で、足がなまじ細かったり(細いといっても上よりましっていう程度なんだが)するもんだから自覚なくて困る
いや、友人の話なんだけどね…。
すごい偏った食生活でダイエット、運動は絶対したくないから食事制限のみ。
すごい勢いで痩せていくがリバウンドが半端なくて、結局すごいだるまみたいになってる。
やせなきゃーというので、少しは運動取り入れた方が、と言っても、それは間違ってるとか聞く耳もたない。
別に本人の体型だから、友やめではないが、ちょっと引く。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 20:19:24 ID:eCrU4UeT
- >>726
デブだけど巨じゃないよ
W80で全体がふとくて乳肉豊富なら、勘違いしがちだね
男うけはよさそうw
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 20:47:08 ID:h1h5Wqi7
- >727
自分の身の回りにもいるわw
お盆のお仏さまの乗り物(ナスに爪楊枝さしたやつ)とかハンプティダンプティそっくりな生き物
胸と同じくらいに腹がたぷたぷでも、デブ専以外の男性にモテるのだろうか?
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 21:39:09 ID:voOYlkZ5
- デブでも巨デブでもどうでもいい。
どっちも同じくらい嫌。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 21:44:34 ID:brqhA1q3
- そういうデブに限って自慢の巨乳wを強調する服装してるからキツイw
顔は相撲取りだともうムスカ並にジタバタしたくなる
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 21:51:55 ID:ZsHwmIhx
- モリクミとか柳原ならおk。
可愛くないデブはただのデブ。
何の価値もない。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 21:53:20 ID:brqhA1q3
- >>732
ちょwwwそれもないだろw
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 21:54:01 ID:+AsZQI5e
- 柳原は有り
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 21:57:01 ID:brqhA1q3
- 何か奥深さを感じてきたw
有りなのか…そうか、有りなのか…
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 23:15:34 ID:xN4bchG4
- おまえらおちけつ
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 00:12:37 ID:BRJK23No
- 「男なんて」が口癖の友達。(女)
過去にダメ男に引っ掛かって辛い思いをしたのも知ってたので特に気にせず付き合ってた。
ある時彼女の知人が浮気の末妊娠してしまった。しかも誰の子かわからず浮気相手(複数)は逃げ腰。
遠距離の彼氏に白状し、中絶に付いてきてと頼んだらふられたらしい。
まあ、しょうがないねと思って聞いていたら友達は非常に憤慨している。
「浮気相手たちは無責任すぎる。自分の可能性が少しでもあれば誠意を尽くすべき!
彼氏も薄情すぎ!好きで付き合ってたなら相手の辛いときこそ力になるべきでしょう!
彼女が本当に可哀想すぎる。遠距離じゃそりゃ自棄になって浮気するでしょう!?
彼女は寂しかっただけなのに…。いつだって傷つくのは女だよね……」
何だか唖然として別に友達やめてはいないんだけど疎遠になってしまった…。
私も女だが理解はできなかった……。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん :2010/10/25(月) 00:25:07 ID:3dCtelVL
- >>737
理解できないのには同意
疎遠ではなく、FOした方が良いと思うけど
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 00:29:05 ID:e65LSNx4
- >>737
避妊対策しないでやってる時点で女も自業自得だと思うが。
しかも、
>遠距離じゃそりゃ自棄になって浮気するでしょう!?
ってのがまったく理解できないな。なんで浮気を正当化してるんだろう。
しかもその距離に負けた自分が悪いのに彼氏が薄情ってのがおかしい。
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 00:31:36 ID:YEGMsrjz
- 福島みずほや田嶋先生が言いそうなセリフだ
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 01:06:00 ID:WGFlzjTq
- 逆に男が浮気したら責めるんだろうなー、そいつ。
「遠距離だからって浮気するなんてひどい!」とかなんとか。
- 742 :713:2010/10/25(月) 04:59:53 ID:jvdBy8Z3
- 流れ変わったのに蒸し返してごめん。
思えば専門学校へ行けば専門学校の話95%、新しい趣味にハマれば趣味仲間の話95%ってくらい、
友人の生活環境が変わる度に会った事もない人達の趣味や性格等を事細かに説明されてた。
(どこにも共通の友人はいない)
自分の知り合いだと錯覚するくらいそれらの人達について詳しくなっちゃったし、自分の話もどこでされてるか分からん。
全然知らない人達の話を聞かされるのも苦痛だし、距離を置くことにします。
>>717
結局好きな人からも引かれてるし浮いてるし遠くへ行くも何も今は近過ぎるしで、嫉妬は無いと思いたい。
体型も私は乳が貧しいと周囲からネタにされる存在だけど、エドモンドになるくらいだったらリアルペーパーマンで良いや
>>718
ちょっと特殊な職場で、部外者のレストスペースとスタッフの休憩スペースが同じ場所なんだ。
私みたいな部外者が遊びに行っても問題は無いような所。
言いたい事だけ言ってROMに戻ります
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 10:46:05 ID:UX1UU46F
- >>688
いるいるそう言う人。
私や他人の発言なのに数時間後や後日にさも自分の知識です!と言わんばかりに、
教えた側に「ねぇ知ってる?これってこう言う事なんだよ」って言ってくるんだよね。
頭の中どうなっているんだろうか…。
ちなみに「それさっき私が言ったじゃんw」って指摘しても、
「え?そんな話してないよ」とか「そうだったっけ?」って言われるだけだから意味無いよ。
他人の発言を自分の発言だと認識してしまいその本当の発言者すら忘れるって尋常ではないと思うんだが、
これって何かの病気とかなの?虚言癖のある人でその虚言を現実の物としてしまう人に似た匂いを感じるんだけど…。
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 11:07:39 ID:RCpfC3nU
- >>742-743
二人とも全力で縁を切らないと大変な目にあうぞ。
距離梨スレを見てくればよい
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 11:30:57 ID:UHhHkdhq
- >>742
あーいるいるそういうやつ。
〜さんがさーとかっていきなり話し始めるんだが、そもそもそいつ知らねーよっていう。
その人知らないんだけど、というと、説明はしてくれるんだが、説明が簡単すぎる(そいつが話したい部分はそこじゃないから)
こっちはどうでもいいから聞き流してるのに、そいつが細かいことからでかいことまでガンガンしゃべるから、
結局あったこともないその人の情報にめちゃくちゃ詳しくなって、だんだん他人じゃない気すらしてくるw
で、そうやって他人の話題を一方的にするやつは、結局人格に問題があるので、誰からも適当に疎遠にされる。
そしてそいつがしゃべりまくった人同士で仲良くなってしまって、中心にいたはずのそいつだけハブられるというパターン。
なんか、そいつが話題に出す人間って、その人にとって自慢になったりネタになったりする、ちょっと特別なやつが多いんだよね。
他人のドラマを話のネタにすることで、自分の話しおもしろいでしょ!とアピールしてるようにも見える。
でも結局それはそいつの魅力ではないし、逆に「人の噂話ペラペラする低能」としか見れない。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 11:40:34 ID:C6r3XomZ
- 人の飲み物をこぼしておいて「そんなに飲みたければもう一杯組みに行けば?」と言われた時
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 11:58:53 ID:D39yxQ8f
- >>698
懸命だね。
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 12:27:39 ID:ANKC10Ar
- >>688
何日か後ならともかく、数時間後てw
どういう頭してんだ。
ウケ狙いのつもりか?
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 16:23:55 ID:KPoZJjx3
- >746
地味だがじわりとくるわ。
加害者が被害者に向かって、「些細な事気にすんな」ってのたまう奴。
被害が拡大しない内に縁を切った方がいいんでないかい?
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 16:54:55 ID:UHhHkdhq
- >>749
似たようなことしたやつに、自分が原因なのに何その言い草、と言ったら
まあそうなんだけどネッ(にこっ ってされて殺意湧いた
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 18:43:03 ID:GGTF+Mhp
- >>746
楽しみにしていた作品のネタバレ
(しかも図解付手紙でという、不可抗力で見てしまう方法)をされ抗議したら
「ふう〜ん?そ〜りは悪かったねえ??はいはい過ぎたこと過ぎたこと〜w」
と反省ゼロ(悪気もなかったそうだが信じられん)の反応をされ
一瞬殺意に似た感情が湧いたことがある。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 19:49:43 ID:e65LSNx4
- 俺は北海道旅行中、買ったおみやげを車の後ろの席に置いておいたら、同乗者が
その上にデカくて重いバックパックを置いてやがった。もちろnおみやげはつぶれてた。
それをそいつに「気をつけろよ!なんで見てから置かないの?」と怒り気味に言ったら
「そんなの置くほうが悪いんじゃん」とか笑いながら言ってきて殺意沸いたわ。
ちなみに車は俺の車ね。乗せてもらってる意識とかないのかと思った。ガソリン代やフェリー代も出さないし。
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 19:56:42 ID:x2Xl4/On
- >>752
いるいるそういう奴。
自分の荷物の上に上着をふんわり置いてたら、その上に荷物を置かれてた。
つか、スペース他にあるじゃん。なぜわざわざそこへ置くんだ?
デリカシーない奴は全く理解できんわ。
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 20:44:24 ID:Fy3GEi0T
- >>739
>>737は「ある時彼女の知人が浮気の末妊娠してしまった」だよ
>>742
レスとスペースが一緒だから迷惑じゃないとかいう問題じゃなくて
何にも関係ない友達のバイト先に
何度もついて行って不満だけ陰で言うぐらいなら行かなきゃいいのに
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 23:55:47 ID:qi180DcE
- >>750-751
なにそれ。漫画の登場人物にでもなりきってんのかなそいつら。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 00:38:10 ID:N/5OOLW4
- 2チャンのスレで荒らしてるのがわかった時。
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 01:09:04 ID:cvg2oPOt
- 本気で引いたわけではないけど、友人の「まーじだぁー」って相槌にイラッとする
恐らく「まじで?」「本当に?」から派生して「まーじだぁー」になったんだろうけど
私「昨日某テーマパーク行って某キャラクターと写真撮ってきたよ」
友「まーじだぁー」
私「某漫画1巻だけ読んだけど、すごい面白くて全巻大人買いしちゃった」
友「まーじだぁー」
もう口癖になっちゃってる感じで、話し出すと必ず最初に「まーじだぁー」と返ってくる
相手にはそういうつもりはないんだろうけど、こっちからしたら聞き流されてる感じするし
あからさまに間違った意味のわからない日本語にすごいイライラする
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 01:15:31 ID:ul5AP7NS
- 柳原可奈子思い出した
- 759 :sage:2010/10/26(火) 01:17:35 ID:pt1sc2gy
- レストランで料理の量についてクレーム言った奴
本気でひいたってか超ーーーはずかしかった
店員呼びつけて何言い出すのかとおもったら・・・・
金輪際そいつと食事には行かないと決めた
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 01:30:58 ID:giWtuDCL
- A子がイベントで制服コスプレするらしく、「高校の制服(セーラー)持ってる?」と聞いてきた。
A子持ってないの?と聞くと何やら高校時代が黒歴史で捨てたらしく、私が「勿体ないね」と言ったらA子が「あ〜売っときゃ良かったよね」だと。
売るっていう発想がキモい。。そんなんだから彼氏居ない歴イコール年齢なんじゃ。
色々つまらない子と居なきゃいけない今の職場きつい。。
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 02:03:49 ID:k2vB0Ej0
- >>757
こういうのって指摘しないの?普通に止めてって言えばいいじゃん
ちょっと仲いいぐらいだったら言いにくいか
冗談ぽく「お前のマジだウザイわーw」とか
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 11:17:27 ID:cMAKj/m7
- >>760
自分も昨日「制服持ってる?」ってメール来たわw
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 11:26:40 ID:fmKJuMoB
- >>757
神田ロムかw
ちょっとちがうがw
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 13:40:08 ID:OQGOQ7zR
- >>762
「靴くれ」
って一言きたことある。マニアに上履きが売れるらしい。
思いっきり名前書いてるし、キモイからあげなかったけど。
人の物もらって収入得ようとか…
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 20:29:50 ID:wyuaO4ZV
- 私は小学生の頃、貯金箱盗まれた
よく遊んでてお互いの家に行き来するくらい。
かなり溜まってたのに・・・
その子に何か色々言われて頭がよく回らなくて「あぁそっか」となぜか納得してしまった
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 01:16:35 ID:SpCe+LR8
- ファッション・トーク力・自ら出会う機会を作るなどの努力をしないくせに自分に彼女ができないのを環境のせいにする会社の先輩。
また自分に合う人がいないと文句たれる会社の同僚。
男なんだからお前が合わせろと思う。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 02:32:38 ID:cfv5hTBJ
- 友人が何か困ったことがあったら相談してねと言ったからしたが、内緒話しなのにみんな知ってた。
こいつは信用出来んとよくわかった。
仕方ないから仕事て頼まれたことを後回しで最後にした。
優しい振りした悪魔だった。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 16:26:56 ID:tUpyz//9
- ケーキを切り分けた後の包丁のクリームを舐め取ろうとして
口の中を血だらけにし、阿鼻叫喚の誕生日にしたA子。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 17:16:47 ID:mIJa4OM4
- ちょっとしたことで自分に気があると思う友達がいる
自分から電話番号を聞いて教えてもらっただけで
「好きじゃない女の子には普通番号教えないよね」
元カレに着信拒否されたら
「よっぽど私のこと忘れられなくて苦しんでるんだろうね」
なんか怖い・・・
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 17:24:13 ID:Ja3O2UWL
- それ確実に人格障害だから、早いうちに離れとけ
ターゲットにされたら最後、物理的接触
(見かけられる も含め)を全て絶たない限り襲いかかるようになるぞ
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 18:06:08 ID:SehVrkj2
- >>755
>漫画の登場人物にでもなりきってんのかなそいつら。
多分そうだろうね…
以前、すごく失礼なことを言われてムッとしたら
「おや?何だか怒ってるけどきっと私が怒らせてしまったんだろうね。
とりあえず謝っておくよ。ごめんなさい。ペコリ」(←本当にこう言った)
と、心がまったくこもってないのに
「急に不機嫌になった相手を宥める私」演出みたいなのをされたことがある。
天然で毒舌、けどサバサバ系の気風のいいキャラでも演じてるんだろう。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 18:13:46 ID:dqMivlqK
- 40過ぎの男がtwitterにくどい自我を書き込んでいる
あまりのかまってチャンぶりにドン引きしました
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 18:31:46 ID:UNn7iEnS
- エアコンのリモコンを紛失したからと、近所の家電量販店に取り寄せを依頼。
お店から入荷連絡をもらった直後に、紛失していたリモコンを発見。
お店に言えないまま数ヶ月が経過(お店からの電話はすべて無視)し
結局「お店からの電話がウザいから変えちゃったw」と電話番号を変更。
これが27歳・既婚・子持ちのやること?ドン引きしたわ…
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 19:29:41 ID:L1vJB4BL
- しつこい奴は絶対にNG
最近、仕事で出会った、ある、あり得ない勘違い男
自分から、用があるから来て、と呼んどいて
『ここに来たくて来たんだろ?』とか
48歳、バツ2の子持ち(まあ、それはいいとしても)
両親と同居、(・・・は、いいとして)
女性とみれば、一方的に
自分の奥さん候補として接し(あり得ないし)
いまどき、クーラーも付いていないような
小汚い、軽のワゴン車が愛車で
女性を車に乗せる時は、
80歳に手が届くような実父の乗用車を借りて乗せ
仕事は自営だけれど、不安定で定収入無し
相手に対しての口癖は『何にも知らないんだね〜』
はっきり言って、『ちび』で『デブ』で『ブ男』
こんなんで『奥さん募集中』なんだそうな
いったい、誰が嫁ぐって言うんですか?
こんな男のところへ?
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 20:24:28 ID:ioa5aMYq
- >>762 制服貸してあげたの?
私は青春時代の制服貸すのは嫌だなぁ。なんだか思い出が汚されそうな変な感じがすると思う。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 21:42:43 ID:9eizfhQl
- <<774
だめだこりゃ
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 02:24:59 ID:Etut758g
- >>774
なんでそんなヤツと「友達」に?
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 02:27:38 ID:z10yihTE
- 何でポエム調な書き込みなんだw
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 05:04:58 ID:P1wsCKYl
- >>773
いくら取り寄せ品とは言え、連絡無いからって
数ヶ月経過してもしつこくする連絡する店もなんか嫌だな・・・
取り寄せ品だからキャンセルされると困るのはよく分かるけど
それなら取り寄せ可能と分かった時点で前金→発注にするか、
返答期限決めて見切りつけちゃえばいいのに
いや、もちろんその友達がDQNなのに変わりはないんだけどさ
あ、それとも友達は馴染みの客だったのかな?
ちょいスレチごめん
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 05:08:55 ID:4WevG5BG
- こんな時間に釣りか
数千円でもてきとーなことしてたら商売なんてやってられんわ
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 05:20:41 ID:P1wsCKYl
- >>780
だから、取り寄せ可能と分かった時点で前金→発注にすれば良かったのに、
って書いてるじゃんよ
もちろん、そこのお店は親切で入荷後の入金にしてあげてるのは分かってるけど
取り寄せ品って基本特注扱いが多いから商売するなら前金は基本かと
しつこく数か月も電話するほどリスク恐れるならね
ま、その話はどうあれその友達がDQNなのに変わりはない、とも書いた
以上、スレチなので終了
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 05:24:25 ID:4WevG5BG
- なんだ、結局スレ違いだろうがなんだろうが
オレ様賢いをひけらかしたいだけのヤツだったんか
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 12:06:54 ID:6BMzv+Th
- >>775
貸してないよ
高校卒業したのは何年も前で処分しちゃって手元に無いから無いよってメールしておわり
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 15:03:03 ID:ySR3sL9H
- >>777
いや、仕事で会っただけで
友達ではなく、スレチでごめん
自営でも、こんな性格なんで
自分で派手に吹聴している割には
客が無く、実際は、倒産すんぜんの状況
実際、行くまで、話をしてみるまで わからなかった
あれじゃ、客も寄り付かなくなるよね・・・;
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 16:44:42 ID:C+7NqO8P
- 友達が26歳にして中二病を発症した
今まではおとなしくて控えめでいい子だったのに
「私って何でもハッキリ言っちゃう性分なんだよねー」
とか言って、人にたいして死んでも誰も悲しまないよとか
社会の底辺とはしゃべりたくありませんとか
言っちゃいけないことを言いまくってる
そしてそんな自分をかっこいいと本気で思ってるっぽい・・・
中二ならまだ許されるけど26でこれはやばい
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 17:13:50 ID:8mhNkVP8
- 久しぶりにランチした友人の一人、Aが「中国」に染まっていた
どうやらAの職場に技術研修に来た中国人と個人的に仲良くなった様子
週末は彼の下宿先へ行って甲斐甲斐しく身の回りの世話までしているだとか
先日は自宅に招いて両親と兄弟囲んで夕食を食べたと言って一人で舞い上がっていた
「でもね…彼、来月本国(中国)へ帰ってしまうんだ…」と言う
それは残念だね、でも連絡しようと思えばとれるんじゃないの?と言うと
「だって彼、本国に奥さんと子供がいるの」
え、それって不倫でないの?とうっかり口走ったら、ものすごい剣幕で
「違うもん!私達、真剣にお付き合いしているし、奥さんより私の方が素敵だって言ってくれるもん!!」と抗議され
彼がいかに優秀で人格者で中国に帰ったらエリートエンジニアになり、中国の将来を背負うような前途有望な人物であるかを説明された
「私が中国に来てくれるなら、奥さんと子供と別れてもいいって言ってくれた」と、浮気男の常套句をうっとりと話すAに一同うんざりしたので話題を代えることに
すると言葉尻を捉えては彼から聞いたのであろう「中国では…」という豆知識を披露→無視して別の話題→中国→無視のループが続き…
しまいには「名無しちゃん!あなたの名前中国語に直すと発音が難しすぎる!!」
と、Aの脳内で皆の名前を中国語に変換
あれからしばらく経つが…Aが中国に渡ったという形跡はない(今だに誘うと顔を出す)
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 17:52:48 ID:97M7BkiW
- >>785
いや、それは今すぐ友達やめるべきだろ…
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 18:30:03 ID:e0jZiAOa
- 友達が人目構わず片足軽くあげて、オマンマンおさえてぐりぐり?すること
しかもそれ、癖みたいだし
かなり、引く
汚いし。
止めてほしいけど言えねー…
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 19:25:37 ID:DpOB0bGB
- >>785
それは痛すぎる
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 19:30:07 ID:okJHJ+B8
- >>785
かかったタイミングも最悪
20代後半以降は、あまりに基本的なところを間違えていると誰も注意してくれない
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 19:37:20 ID:lAkp2ZGw
-
34歳だが友達の家によく遊びに行く。友達は親と同居で
家でも相当なわがままぶり。親にゴミを散らかしっぱなしとか
テレビつけっ放しとか注意される。いつでも「うるさいな」と反抗する。
親に反抗するのがかっこいいと思ってるようで「昔、○○は教師に反抗した」とか
まさに中2くらいの時の話を引き合いに出す。最初は何とも思わなかったが
最近になって引きモードになってきた
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 21:28:24 ID:QeweFZaZ
- 親も躾間違えたな。
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 21:33:33 ID:lAkp2ZGw
- >>792
躾ても言うこと聞かないから無理みたいだ。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 21:45:30 ID:z10yihTE
- いう事を聞くようにするのがしつけだべw
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 23:22:49 ID:6dPko79T
- スレチとわかっているならダラダラ書くな
勘違い男スレに行け
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 23:48:40 ID:6dPko79T
- リロードミスしてごめんなさい
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 23:52:35 ID:jLjB1J4/
- 結構付き合いの長いA。イケメンで、話も面白いんだけど
それまでAは、彼女ができたら紹介してくれるんだけど
Aが紹介する彼女、全員糞女。
本当失礼なんだけど「高望みはしないけど、こいつらみたいのはマジ勘弁してくれ」って感じのばっかり
@リスカ癖のあるオタク女
リスカの写メを送りつけて「切っちゃった☆」
ちなみにソイツとは、Aと付き合う前から知り合いで、メアド交換してたんだけど、俺の知らない漫画のコスプレ写真を送りつけてきて、感想を求めてきた事があった
A自称うつ病、口癖は「死にたい」「欝」
基本会話は女友達の愚痴悪口、もしくは自慢
B「私はAくんの事別に好きじゃないんだけど、Aくんは私にベタ惚れみたいだから、仕方なしに付き合ってあげたの」
とかほざくお姫様気質の馬鹿女
「友達5人と遊びに行った時、何故か私だけスカウトされた」と、虚言癖もある様子
ちなみに3人とも容姿は中の下。
A、お前カッコイイんだし、話も上手いんだから、もっと他に居んだろ!って思うんだけど
Aからしたら「本気で好きで、ずっと一緒にいたいと思った」「俺から告った」との証言w
けど、毎回半年〜1年以内に「性格が…」とか「リスカ写真が…」と言って分かれてるんだよねw
友達としては好きなんだけど、お前ちょっと学習しろよと思うw
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 23:55:44 ID:eDIe24d7
- Aくんバカでかわいいじゃんw
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 01:16:04 ID:ozqinpL6
- >>797
誰かの漫画で性格悪い彼女と付き合ってるあいだずっと
自分の胃痛を恋のトキメキと勘違いしてた男がいたそうな
それ思い出したw
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 01:43:11 ID:cVUL+IUj
- Aくんが797に女の子を紹介(仲介?)してるんだとオモタw
だめんずならぬだ…うーめんず?
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 10:10:27 ID:WpUWDdGX
- 友人4人でランチをしていたときのこと。
私とA子は子持ちで、A子は生後3ヶ月の赤ちゃんを連れて来てたんだけど
食事中に「この子のう○こさ〜」「う○こって取り替えるときに〜」など
A子が自分の子の排泄物話を延々と喋っててかなり引いた。
もう当分ランチにA子は誘わないと思う…
- 802 :おさかなくわえた名無しさん :2010/10/29(金) 23:54:41 ID:uJVZfPJI
- >>797
A君って、問題のある女に対して
「俺がついていないと駄目なんだ」
なんて保護欲かきたてられるタイプでは?
だめんず好きの女にもそういうタイプが多いしね
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 04:31:51 ID:TUsrrxRr
- 二年振りに遠距離住まいの友人に会ってきたのだが、彼女はとにかく太っている
二年前に会った時は太ってるなぁくらいの印象だったはずなのだが
今回はもう、デブとしか言い様がない印象。リアルで初めて見たよ…喋る度に
マツコデラックスのようにプルプル揺れるほど顎に肉がついてる人…
ストレスか何かかな…と少し心配にもなったが一日一緒に過ごして直ぐに消し飛んだ
単純にただの食べすぎだった。彼女はとにかく間食が多い。コーラとスナック菓子が
特に好きらしく、私と話しながらずっと飲食を繰り返していた。
しきりに「細いよねぇ」と言われたが「違う。アンタが太りすぎなだけだ」と
つい言ってしまいそうだった。彼女は体型こそ壊滅的だが、顔は可愛いのだ。
肌も髪も綺麗だし、目は二重でクリッとしていて、笑うと八重歯でまた可愛い。
だから小綺麗なデブといった印象なんだが、デブなことには変わりないわけで。
なんで痩せようとしないんだろ?と思っていたら一応痩せたい願望はあったようだ。
携帯をイジるのはどうでもいいが、なぜかよっぽど私に見られるのが嫌なのか
コソコソと警戒しながらイジっていて、そんな警戒しなくても覗いたりしねーよ
と思った矢先、偶然にもチラッと見えてしまった。
たぶん、彼女は私に待ち受けを見られたくなかったのかもしれない。
彼女の待ち受けには、黒地に白字で画面いっぱいの巨大な「痩身」の文字が。
「お前……頑張れよ」となぜか強く応援したくなった。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 08:38:20 ID:tuR9FC53
- マツコじゃなくて柳原加奈子で脳内再生
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 11:20:08 ID:imcm5IUD
- >>803
>ストレスか何かかな…と少し心配にもなったが一日一緒に過ごして直ぐに消し飛んだ
>単純にただの食べすぎだった。
ストレスだからって食べずに太るわけじゃなくて、ストレスから食べ過ぎになって太るのだが……
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 15:03:25 ID:8LnkqZ7k
- >>803
痩せる前のパパイヤ鈴木(女版)で再生
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 15:33:37 ID:91CSLrFU
- >>788
痒いんじゃない?
病院行って薬もらってくれば?と勧める。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 02:48:10 ID:5wKT4Qju
- 友人と二人でコンサートに行った時のこと。
友人は既に1回見に行っており、初めて見る私の横で
「次、あの曲くるから」
「この後、あそこから突然現れるからビックリするよ」
「次、笑うとこだからね」
ネタばらしをしてきた。
あまりにうるさいので「先に言わないでよ」とちょっとイラッとした態度を見せてしまったら逆ギレされた。
教えたいのは分かるけど、先に「ビックリするよ」と予告されて驚けるはずがない。
あの子とは二度と一緒に行かない。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 06:39:16 ID:5Uc//9ll
- >>808
ちょっと違うんだけど
ステージ上の人(別世界)の彼女気取りで、周囲に話しかける奴知ってる。
うまく言えんが
「飲み会で大はしゃぎしてる彼氏に、困り笑顔の彼女(ため息付き)」って感じ。
ミュージシャンが下ネタを言えば、隣の子に「もー…ごめんね?隣ちゃんがいるのに」
あほな動きすれば「ああもう…(←がっくりしてる)
真面目に歌えばカッコいいのに、っていつも言ってるんだよ?
折角、隣ちゃんが見に来てくれた時に、こんなんでごめんねー?」とまた隣の子に。
笑い話がすべれば「あ!いいよ?無理に笑ってくれなくて。たまにはいい薬だよ。でもありがとね」
毎回毎回毎回、一緒に行く全ての子にも言うらしい。
やっぱり全員からどん引きされてる。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 07:00:10 ID:uCna0rkW
- >>809
ストーカーっぽいね
手紙だけ、妄想だけ、接触とってこない状態での妄想ストーカーは、
実害があるケースは稀で、自分の中だけで妄想膨らむタイプは一般人相手でも結構居るらしい
結婚しても「仕方なかったんだね事情があったんだね」子供が生まれても「君の子なら俺も愛せるよ」とか
姿は現さないのにずっと手紙が届き続けるストーカーもあるらしい
あなたの友達は、ちょっとそれっぽい
- 811 :809:2010/10/31(日) 07:48:06 ID:5Uc//9ll
- >>810
私はその場には居なかったんだけど
別の人のライブで、その彼女の脳内彼氏(>>809のミュージシャン)を、ちょっとネタにしたそうだ。
仲がいいからだし、何度も組んでるから言える軽口だし、皆楽しんで聞いてたんだけど
その子がいきなりぶるぶる震え出して、見たら
怒 っ て 泣 い て る
マジです。実話です。
「私が来てるの知ってて、笑い者にするなんて…っ!」って本当にそうつぶやいて。
その日一緒にいた人が連れ出して、なだめたんだけど
1・別のミュージシャンにも顔を憶えられてる私♪
2・彼が可愛がってるファンだと、別のミュージシャンにすら認識されてる♪
3・私の本命が彼だから面白くなくて、彼を笑い者にした
この時一緒にいた人は、これを機にFOしたらしいけど…冷静に考えると、3の前半が一番怖い
追記
彼女の本命は、彼女の見覚えなど全くないと思う。(絶対とは言い切れんが)
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 08:27:12 ID:zGluRwWD
- ジャニヲタにありがち
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 09:23:15 ID:VRXhNqnx
- ビジュヲタにもいそう
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 10:22:44 ID:MGFYzpMb
- きんもー☆
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 10:45:29 ID:5wKT4Qju
- >809
>808もそんな感じ。
感情移入し過ぎっていうか。
バラード歌ってる時にその曲が作られた経緯を語られた。
こんな辛い経験を彼は笑顔で歌にできるんだよ?って。
我が子の晴れ舞台を見せているかのようだった。
あんたの語りが邪魔で曲が聴こえないってばw
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 10:51:04 ID:5wKT4Qju
- そして何回もコンサートに行っている自分の顔は認識されてると思いこんでる。
「今『あれ?また来てくれたんだ。今日は仕事大丈夫なの?』って顔で私のこと見てたよね」
どんな顔だよ
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 11:02:35 ID:pXFjddMS
- 某芸能人に興味持って、その芸能人のスレに行ったらそういうファンばっかりだったよ
みんなお母さんみたいになってる
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 11:21:40 ID:p5dkM7qE
- ファンスレでお母さんやるのと、リアルで口に出して言うのとじゃ大きな違いがあるよw
自分もライブでそういう人の近くの席になったことあるけど、
一緒にいる友達が肩身狭そうで気の毒だった
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 12:17:04 ID:rMsVKLcM
- >>817
ズンドコの合いの手がキ・ヨ・シの彼ですかw
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 12:48:36 ID:0GH8IzoR
- 仕事で、バンドのファンレターを整理する立場にいたことあるけど
そういうガチ病気の人は一定数、必ずいる。
「あの日のバラードは私のためにってわかってるんだよ?ありがとね」とか
「私を迎えに来れないのは仕事があるからだもんね…待ってるから大丈夫」
「どうしてあの歌詞に私の事いれたの? みんなにバレちゃうよ…」
みたいな、何から何まで自分に合わせて解釈するメンヘラさん。
ほぼ100%、ミュージシャン側がその人を認識している事は無い。
あるとしたら「あのキ◎ガイ、なんとかしてくれ」と泣きが入る場合。
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 13:16:26 ID:MJwH8mXA
- タレントのブログとか最初コメント欄のあるコメントが馴れ馴れしくて
知り合いか?とか思ってたけど、なんかどうも違う気がしてきた…
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 13:57:28 ID:tkrqdHTb
- >>808
うわ、超ウゼーキンモー
>>809
こえーよ。808が薄れたよw
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 14:00:07 ID:fE0CpZmf
- >あんたの語りが邪魔で曲が聴こえないってばw
>「今『あれ?また来てくれたんだ。今日は仕事大丈夫なの?』って顔で私のこと見てたよね」
どんな顔だよ
めっちゃ笑ってもたw
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 15:15:26 ID:OX8j4JHN
- 林真理子さんのエッセイでも、自分の書く小説が全て自分宛のメッセージと思い込んでいる初老男性読者ってあったが、
メディアの種類を問わず、メッセージを発する仕事をする人には、この手のファンが付くのか…
遠くから見る分には面白いが、近くにいたら逃げ出したくなる気持ち悪さだ
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 15:41:35 ID:hiHej4wv
- いわゆる関係妄想って奴だ
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 16:33:55 ID:kGfqqQlv
- ジェームス三木も朝ドラはね駒を書いてた時に色々な人から
私の人生をどうして知っているんだと何十人からと文句というか
そんな声がたくさんあったと言ってたな。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 16:57:21 ID:5Uc//9ll
- 宇崎竜童が「港のヨーコ」を歌っていた時
「あなたが探しているヨーコは私です」って名乗り出るファンがいた、と言っていた。
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 19:09:37 ID:gVinTSbs
- プロじゃなくても、趣味で小説や漫画描いてサイトにあげてる人のところに、
「どうして私が今考えた(書いてはいない)話を盗作するの!」
って内容のメールがきたって話はたまに聞く。
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 19:59:06 ID:MJwH8mXA
- 明らかに自他の境界線が曖昧になってる
それを書く前に一度頭を冷やして自分が何言ってるか省みろと
サトラレだの思考盗聴だの言い出す
無自覚統質初期の人間も多そうだ
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 21:35:39 ID:lCTOSOoB
- 「やっぱり彼氏にするなら顔も良くておしゃれな人がいいよね〜」
と電車で普通に大きい声で言い
「子連れの人はちゃんとマナー守って欲しいよね〜」
と何も害のない子連れ夫婦の目の前でわざとらしく言い
フラれた彼氏なんて興味ないし見たくないなのに
その元彼の働いてる姿を見せられる。
一緒にいると恥ずかしいし、少々疲れる。
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 23:05:35 ID:hiHej4wv
- 少々ですむなんてすごいやつだ
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 23:25:13 ID:Ye7vJ753
- うむ
元彼見学をした日には、嫌な汗がどっと出そうだ
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 03:58:47 ID:NJcJCCCw
- ID:5Uc//9ll
その人に友情感じてるんですか?
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 06:04:02 ID:gH1OCs6R
- >>811みたいな人って意外といるんだよね
私の周りにもいた事ある
でも私の統計上ジャニヲタだのよりも、微妙に売れてない〜微妙に売れてるぐらいのバンドヲタに多い
手が届くと思っているorワシが育てた思考が強い
あとここまで酷くはないけど、好きなバンドのvoの事を異常なまでに神格化している友達がいてちょっとキモい
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:06:05 ID:fg8XbzoY
- 彼氏とのセックスでいける?と聞かれた。
不感症が悩みらしい。
「イランイラン使って肩マッサージャーをあてれば一発だよ!」とか
「でも彼氏とは基本騎乗位だから向こうがいくだけだよ!
でも幸せだからそれで満足してるよ!」なんて言えるわけないし、
男同士みたいなノリの質問にちょっとひいた。
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:08:37 ID:68JrLE2R
- 835にひいた
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:09:38 ID:fg8XbzoY
- >>836
友達になった覚えないし
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:27:15 ID:68JrLE2R
- ムリです
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 06:04:16 ID:jY3NN4/y
- 男同士みたいなノリ?
そうか?自分はそうは思わんが
友達ならそのままをアドバイスしてやれ
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 06:55:56 ID:IoQwH688
- 女同士のほうがよっぽどえぐい会話してるって聞いたけど
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 07:32:39 ID:BDDs5LQF
- 歳と共にシモネタって乗れなくなってきたよ。
イイ歳して胸触ってくる女とか、ノリノリで話フられたら本当引く。
高校のときは本当に下品な話も平気だたが…。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 10:53:06 ID:yWpcfira
- あーわかる。
この前学生時代の友人達と6年ぶりに旅行をして皆で大浴場に行ったんだが、
その内の一人が人(私達)の体に興味津々で気持ち悪かった…。
一緒のお風呂なのだから見られる事は仕方ないのだが、上から下までなめ回すようにガン見され、
胸の大きさや乳首の色などを指摘し、そして胸をつっついてきたり後ろから揉んできたりと度を越していた。
確かに学生時代にはよく胸を触ってきたり旅行の温泉では友達のタオルをひっぺがす人だったけど、
それはあくまでも学生のノリだから許される事であって26歳の社会人になってもあの時のままかよ…とあきれた。
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 11:54:30 ID:0P2NVugI
- >>835
シモネタなら引くけど、真剣に悩んでて相談なら乗ってあげるかなあ
精神的な物も大きいから、
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 12:57:26 ID:B6zlVstw
- 大学で特に三人で仲がいいので、毎回誰かが誕生日のときは予算をきっちり決めてプレゼントをあげ合っている。
昨日友人2人が自分に誕生日プレゼントをくれた。かなり大きい袋で持ってきてすごく楽しみにしていた。
あけてと言われたので、友人がいる場でいざあけてみると次から次へと出てくる○ニクロの服…。正直顔が引きつった。
二人分あわせて合計20着以上、予算は13000円。金額は決めていたので知っていた。そんだけあればもっといいの買えただろ…と。
ちなみにすでにあげた友達にはブランド物の小物を買ってあげてた。
サイズもバラバラ、破けてる服もあった。すべて金額は3ケタ、ワゴンセールらしい。
なんとか着こなそうと思ったが無理だった。プレゼントにワゴンセールってかなり失礼じゃないか?
正直すごくむかついた。馬鹿にしてるのかと。貰っておいてこんなこと言えないけど…
どうしたらいいんだか…それとも私の性格が歪んでいるのか…
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 13:21:34 ID:oMoM+6HY
- >すでにあげた友達にはブランド物の小物を買ってあげてた。
判断が難しいね……
厨返しではなく、同じノリでワゴン物を贈ってみたら?
ウケれば『悪気ないんだな』とわかるし
一緒に買いに行く片割れが「普通そんなの贈る!?」と怒ったら
失礼ながら>>844は格下扱いされてるね。
学生時代は随分昔だけど、よくわかるよ…いらんこと思い出すわw
自分だけ扱いが悪い時に『私の僻みか、悪意があるのか』とすごく悩んで
同じように返してみたら、失礼だの非常識だの怒られたw
『ああ、私、友達と思われてないんだ』とわかった。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 15:46:25 ID:B0g4IAyl
- でき婚して、本能の赴くままに3人産んで
いらないのにできちゃった☆発言されてどん引き。
更に離婚して、母子手当てもらってるのに
平然と手続きめんどくさい、とか言ったり
自分が社会的弱者として支えられている自覚もない顔をされた時に
人間として確実に一線できた。
かろうじて友人ではあるけれど、親友ではなくなった。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 18:16:25 ID:/ztoISr2
- カラオケオールしようと誘われ、いざ待ち合わせ場所に行ってみたら、
酒飲んで酔っ払ってるのに車で来てた。
しかも「この辺りは駐車場付きのカラオケないから、少し遠くまで出よーぜ!」と。
飲酒運転の車の助手席に乗るなんてまっぴ御免だと思って、
「近くのパーキングに止めて、近くのカラオケまで歩いていこう」と言っても、
パーキング料金を払いたくないのか話を聞いてくれない。
酔っ払ってノリノリなテンションで「ちょっと遠くまで出よーぜ!」を繰り返してきた。
事故でも起きたりしたらマジでシャレにならないから、
なんとか説得してすぐそばのパーキングに入れてもらうことに成功。
でもなんだか不服そうだった。
もう30歳過ぎてるのにありえない。
もし自分が飲酒運転事故の被害者だったり、近親者にそれ系の被害者いたら、
思い切り殴って帰ってた。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 21:58:23 ID:B6zlVstw
- >>845
>一緒に買いに行く片割れが「普通そんなの贈る!?」と怒ったら
その一緒に買いに行くのが自分がもらったうちの一人だから、そんなの送る?とはならないかな…
しっかし腑に落ちないな。あっちに悪気がないとしたら、もらった身だし正直に言っちゃダメだよな…
価値観が合わない、それだけか…
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 22:07:13 ID:t5P8SN3D
- >>848
いろんなのがいっぱいでワードローブが増えて楽しい♪って考え方もある・・・・んだけど、
破れてるのが混ざってたってのと、ワゴンセールで買ったと明言してるのが気になる
その部分だけは絶対ありえない
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 22:11:50 ID:VAgDfGM9
- ちょっとオタク趣味な友達(女)が
漫画やアニメの女キャラを見境なく「可愛いよね」と同意を求めてくる。
美少女っぽい容姿ならまだなんとか…だけど
とにかく性別さえ女、メスでさえあれば本当に見境ないから困る。
宝塚系?みたいないわゆる男装のかっこいい系キャラでも「可愛いよね」
男にしか見えないくらい筋肉ダルマなマッチョキャラでも「可愛いよね」
一万年くらい生きてそうな妖怪ばあさんキャラでも「可愛いよね」
見た目じゃ性別もわからないモンスター(♀)でも「可愛いよね」
レズというわけではないようだが本当に気持ち悪いとしか言いようがない。
もちろんこっちも易々と「そうだね」なんて相槌は打たないが
「何でー?!可愛いじゃん!」と怒るので始末に負えない。
「あんたみたいに女でさえあれば見境なく可愛いなんて趣味ないんだよ!」と
一回半ば本気で切れそうになった。
褒め言葉のボキャブラリーが「可愛い」しかないのか発想が貧困なのか…
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 22:52:51 ID:B6zlVstw
- >>849
そういうことかもしれない。
でもその後、もらった子のうちの一人が「少しでも自分の趣味に合わなかったら身につけないし、むしろ本人に言う」
みたいな事を言ってた。これは服に限らず別の話の流れで出た言葉だったんだが。
それを言われたら自分も言っていいんじゃないかとも思えてきた
全部ワゴンから見つけてきたよーとか、1着1着値段言われてそれが全部3桁とかそれ言われて嬉しいヤツいるのか?
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 23:24:21 ID:EVv3S8X6
- >>851
一人6500円の予算でしょ?
それドブに捨てたようなものじゃないかね。
お金もったいないわ。
13000円もあったら相手に喜んでもらえるものいくらでもあるよ。
それ悪気なかったとしたら、よっぽどの天然じゃね?
二人して最初は「これ予算いっぱい買って驚かす?」と冗談で盛り上がって、
そのうち予算内で何着揃えられるかみたく選ぶのが楽しくなっちゃったのかもしれん。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 00:41:17 ID:ABBnX4Zw
- 「この前はたくさんアリガトー
私だけたくさん貰って申し訳ないからお返し〜
ああ、ほんの気持だから気にしないで!遠慮しないで貰ってね」
っとまあ適当な理由つけてゴミの山…失礼。プ
レゼントを二人に返したらすっきりするんじゃない?
着ない服、破れた服が20着もあったら場所塞ぎにしかならない
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 00:59:46 ID:rTH8jHvn
- 失礼。プ。
って笑ったのかと思た
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 02:17:56 ID:ocBVdOjv
- >>852
多分852の言ってる通りだと思うんだよね。やたらと、これがいくら〜安い〜とかで盛り上がっていたからさ。
>>853
それ出来たらすごいすっきりするだろうなwww正直邪魔で仕方ない
レス読んでたらやっぱり納得いかないと思ったから、まず出来たら話してみようかと思う。
ありがとう
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 10:16:36 ID:uBYogJdY
- 幼馴染の友人。
彼女が結婚してから、独身の私とはすっかり生活スタイルも合わなくなり
徐々に疎遠にはなっていた。
最後にメールしたとき戻ってきちゃって、あ、切られたんだなってちょっと悲しかった。
が、妊娠したとたん怒涛のメール攻撃。
毎日メルマガ状態のメールが来るようになった。
・・・まいっかと思い付き合いは再開したが、引いた。
連絡が取れなくなった間は、旦那の借金で彼女は鬱病だったらしい。
まあ、元気になってよかったわ
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 13:05:40 ID:BqDfKzyM
- 元気になってねえ!
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 14:19:38 ID:Bs1lFnwg
- >>856お祝い乞食だよ。
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 16:12:36 ID:RA7MtDrl
- >>856
メルマガ状態のメールは、病んでる証拠と言ってもいい気がする
- 860 :856:2010/11/03(水) 17:05:26 ID:uBYogJdY
- そうなの?!
なんかハイテンションで楽しそうなメールが来るから、
元気だと安心してたのですが。
・・・しかし彼女の旦那には嫌われてるし、親も変な人なんでどうしようもない。
なんか頼ってきたら対処します。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 17:52:32 ID:TPQeQuE5
- 自分を不幸と感じてるやつほど幸せ自慢をしたがる。
あの子かわいそうとか思われたくないから、聞かれもしないことをメールで垂れ流し。
芸能人なんかもあたしたちこんなにラブラブなんですぅとかの入りもしない自慢が始まると別れるのは間近。
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 23:47:52 ID:f3Ad+SYM
- 周りの友達がツイッターしてるからって一緒になってやってる友達A。
そのAは友達のツイッターでの楽しそうなつぶやきを見て
「楽しそうだな、何で私はこの時誘ってくれなかったんだろう」
「私(A)は同居人とは少し距離を置いて付き合いたい。なのに最近イベントに誘ってくれない」
と言ってきた。
そんなふうに思うんだったらツイッターやめればいいじゃん。
自分だって距離を置きたいって思ってるんだし、それは勝手な考えじゃ…
って言ったんだけど、うーんってウジウジ。
引いたし、イラっともしてしまった。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 01:40:31 ID:KeMgtGcK
- ID:B6zlVstw
それ部屋着用なんじゃないの。
貧乏そうで部屋着にまで手が回らなそうだから買ってくれたんだよ。
ブランド物一点買いって趣味合わなかったら貰っても困るじゃん。
その子達が選んだブランド物趣味じゃなかったらどうするの?
パンパンに詰められた袋を見てわくわくする時点で貧乏臭いから似合ってるよ。
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 04:33:26 ID:tEQ9m93K
- >>690さんまた来たのか
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 04:55:47 ID:ImqecPCU
- >>844
>ちなみにすでにあげた友達にはブランド物の小物を買ってあげてた。
>サイズもバラバラ、破けてる服もあった。すべて金額は3ケタ、ワゴンセールらしい。
何か一人で選んで渡したみたいな言い方だけどブランド物って2人で13000円で買って渡したの?
破けてる服はそんなの売る店に問題があるよ。自分の服だって破けてるのに気付かず買う人だっている。
サイズはわからなかったからバラバラなんでしょ。
「一人6500円ルール」を誰が決めたのか知らないけど止めたくてわざとやったのかもしれないね。高すぎるよ。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 09:19:50 ID:ujyI5HJ1
- 店に問題あるかどうかは関係ない。趣旨がずれてる。
わざとやったとして相手にあげる時にそれをやったら最悪だろ。
無理して叩くな
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 10:45:58 ID:m/A8vMV/
- 1人6500円は高いよ。
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 10:47:16 ID:QQg9ZbKY
- >>865
頭悪そうだね。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 13:21:50 ID:Vv0ZM8nw
- >>867
高いか安いか丁度いいかはこのスレで話す事ではないのでは?
このスレで高すぎると言っても本人達がそう思っていなければ何も問題無いし。
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 19:44:35 ID:zCiF+sQ3
- このスレは定期的に変なのが沸くからな…
「それ○○なんじゃないの」で始まり無理矢理報告者叩きに持っていく
嫌味ったらしくねちっこい言い回しがなんともいえずチュプくさいんだよ
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 20:05:35 ID:PU96AhIC
- 844だけど
>>865
3人で納得してるから金額の話は関係ない。それとサイズの話はそれ理由になっていないと思う。
>>863
あーそうか!そうだよね気づかなかったー!とでも言ってほしいのかwww
別にパンパンの袋に期待したんじゃない。書き方悪かったかもしれないけど大きさの問題じゃないだろ
あとどうでもいいけどブランド小物の件も二人であげたし、好きなブランドと知っててあげたもの。
それ以上の話をしてもスレチだしね
破けているのは確かに、友達のせいではない。自分も熱くなりすぎたと反省した
売れ残りのワゴンセールっていう、あげるものとしてプレゼントとしてどうなのって言いたかっただけ
なんかこれ以上書き込んだら荒れると思うからもうロムるわノシ
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 20:40:49 ID:AiINne+D
- >>871
おまいさんは全然悪くない。破れ物を入れるなんてちゃんと選別してない証拠。ありえない。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 20:49:11 ID:A3RK7IYr
- >>872
ソコかよw
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 22:52:18 ID:Wky/cBDc
- >>871
的外れな読み方をして書き込んだ人間を叩こうとするヤツが常駐してるから、
反応するだけ時間の無駄だよ
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 23:59:21 ID:qtsvteKJ
- 金額に納得してるなら選ぶセンスにも納得しなよ
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 00:15:04 ID:yo/jQKep
- 2人で話してるときはやたら強気なのに、
みんなで集まると途端に言ってること180度変えて弱気になるやつ。
そいつ同期なんだか結構年上でいつも奢ってくれるからまだ付き合いはあるが、
まじで情けないやつだと思って内心は馬鹿にしてる。
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 00:28:29 ID:hGIBp/yI
- >>873
他に何処だよ。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 00:43:09 ID:Af58bWw7
- >>876
み
そ
じ
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 00:57:14 ID:E10UFT/N
- 優待券が4枚当たったので同僚Aを誘った。
Aと仲のいいBがその話を聞き付け、自分も行きたいと言ってきた。
正直Bは苦手なタイプだったが、まあOKした
あと1枚はどうしようかと考えていたら
Bが「Cも行けるって」と突然言い出した。
Cは以前の同僚で私もAもほとんど面識がない。
勝手に決めないでと伝えたら「だってもう1枚あるんでしょ?いいじゃん」と返された。
せめて「Cも一緒にいい?」って聞いてほしかった。
Bが来ることを私がOKする前に既にCも一緒に連れてくる気でいたみたい。
1枚は母にあげようと思っていたから断った。
Bに2枚もあげちゃうのが何か悔しかったから。
自分でも心が狭いなって思ったけど厚かましいBの態度に反撃したかったんだ。
やっぱBとは仲良くなれない。
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 00:58:16 ID:hGIBp/yI
- >>879
是
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 01:49:08 ID:9gtWMODQ
- ぜ?
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 08:59:40 ID:LcOcRXgi
- >>879
別に心狭くないな
厚かましい人間にそれ以上親切にはしないのは当然
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 10:18:45 ID:i8aL/Pkj
- 結婚してから専業主婦だった友達が、家計の為にバイトするようになった(月収9万)
最近、話したら「家に3万入れて、2万は自分の携帯とガソリン代」
「手元に残る4万じゃお小遣い全然足りない」と言い出したのでちょっと引いた
その友達は、バイト始める前まで、すごくお金にうるさい性格で
旦那さんがお小遣いでゲーム買ったり飲みに行くだけで、無駄遣いとめちゃめちゃ愚痴っていた
それに旦那さんのお小遣いは彼女より少ない3万円なのに
4万何に使ってるのか聞いたら、洋服とタバコ代と飲み代にすぐに消えてるらしい
タバコは4年前に止めたはずなのに、バイト始めてからまた吸うようになっているのを聞いてさらに引いた
しかもバイトと飲み会が忙しいという理由で、料理もカレー、レトルト、冷凍食品がメインになってるとか
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 10:21:55 ID:LcOcRXgi
- 不倫するのも時間の問題のような気がする
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 14:06:28 ID:u4dSbDsp
- そして離婚するのも時間の問題のような‥
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 17:00:47 ID:Q64MDs95
- 某大手スーパー勤務、旦那と共稼ぎの友人A。
子供を妊娠出産し、産休をギリギリまで取得後正社員として職場復帰している。
先日のとある日曜日、丁度彼女の職場まで買い物に来たから売場に寄ったら不在。
その場にいた従業員さんに聞いたら「Aさん今日はお休みです。日曜日はいつも休みなんです」
という返事が返ってきた。
自分も同じ会社に以前勤めていたが、その会社は年中無休。正社員・パート・アルバイト関係なく全員が、
公休はシフト制で土日祝日関係なし。他人が休みの日に稼ぐ商売だから、土日は基本的に休めない。
(勿論、外せない用事の有る場合は申請して休みを貰う)
それなのに、旦那が日曜日休みの仕事だからと、日曜日は大抵休んでいるらしい。
まぁ、同僚さん達がそれを容認しているというなら外野が口出しする話でもないんだろうが、
もし私が彼女の同僚だったとしたら、仲良く仕事する自信はないと思った。
バイトでもパート社員でも、家庭があって小さい子供を抱えていても、殆どの人がきちんと
やりくりして土日祝日、盆や年末年始も仕事に来ているのに、それより高給取りの正社員で
あるにもかかわらず、平然と毎週日曜日休んでいるらしいAの図太さにひいた。
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 18:29:45 ID:CKpVfoig
- 外野が口出すような話ではないのに、こんな長文を書く>>886の図太さにひいた。
どうでもいい話は、もう少し短くしてくれ
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 18:39:22 ID:mXsGJDLg
- 友人の職場に寄るって時点でキモい
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 21:22:42 ID:fjNiwo8E
- スーパー勤務で日曜休みの件は
他の職種の人が考えてるよりも大きい話だね
休みの件は一番大きい問題になりやすいから
気持はわかるが確かに長文過ぎるね
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 21:31:20 ID:XFp+JAPU
- てすと
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 21:34:59 ID:0o33UQ5Q
- >>889みたいな人が不思議。
日本は出る杭打たれる社会だからリアルならわかるんだよ。
どっちにもいい顔して、それでいて何の解決にもならない共感で
話を終わらせようとする人が出てくるのは。
しかしネットで、それも2chでまでそんな行動とる理由はなんだろう?
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 21:47:51 ID:7diq1O+d
- >>891
何の解決にもならないって、別に>>886は何も相談してないし、
ここは友人の引いた行動をどう改めさせるか議論するスレではないだろw
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 22:08:52 ID:bLA2+VDc
- >>892の熱心さにひいた
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 22:32:51 ID:la7nvJDh
- >>891
意見って賛成・反対の2つしかないと思ってるの?
それ以外の意見は全部、日和見で場を丸く納める為の方便だと思ってるの?
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 22:41:01 ID:JlL/diYm
- 同期で仲良い友達(年上)なんだけど、なにかと人のことを馬鹿にするところがあって
それを職場の人の前で何のためらいもなくしゃべる度にどん引きする
以前働いてた人で、ちょっと年齢にそぐわない格好をした人が来たとき、すごいボロクソ言ってて引いた
しかもその人だけじゃなくて、その人の子供のことも酷い言い方で引いた
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 00:23:33 ID:fS21DqBd
- 友人がみんなに反対されているレンアイにもえて、どん引き。
もう恋空状態。恋空が、どんな話か知らないけれども。
難病になってしまい、みんなが将来を心配し、
10人中10人が反対する男と別れる為に同棲解消。
しかし後日、本人は「みんなが別れた方が良いって言うから…
行動しなきゃと思った」
え?他人のせいですか。みんなアナタの為に
休日削って、引っ越し手伝ってくれたんですよ?
モヤモヤし始める私。
それでも「彼が好きだから…」と、都合の良い女。
体に影響がでるんじゃないかと心配しているのに。
何してんの?と怒り、みんな自分を大事にしてほしいんだよ!と言った。
彼女「自分を大事にするために、彼への気持ちも大事にするわ」
ん…?でもまさか分かっているだろうと思っていた。
しかし伝わっていなかった。都合の良い女状態は続く。
これからの人生を、どうお互い関わるつもりか、
彼に聞いた方が良いし、自分も考えた方が良いとアドバイス。
後日「考え過ぎて、具合悪くなった」との意味のメール。
常に誰かのせいで、被害者。難病と一緒で治らない性格。
これが、アラサーバツイチっていうんだから、引きまくりです。
そんな二人は、籍入れる事を約束し、寄りを戻すそーです
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 00:26:03 ID:qqUP03Im
- >もう恋空状態。恋空が、どんな話か知らないけれども。
ここがすてき
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 00:52:18 ID:B7q8Z92y
- 俺がファンクラブ入っているアーティストのライブに行きたいって言うから先行チケットで用意したのに「ヤフオクで2000円で売ってる」とか言って半額でいいよね?って値切られた…
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 00:58:57 ID:Xb2PCx39
- >>898
なんてファックなヤローなんだ
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 03:46:43 ID:zM7J4TnP
- 実家暮らしで、服をたくさん持っている友達ふたり。
会うたびに私の全身をじろじろと眺めまわしてチャックする。
私は一人暮らしで、あまり服を持っておらず、同じ服を着まわすことも多い。
それで今日言われたセリフ。
「ちゃんとした服持ってないの?
あ、あるか。豹柄のブラウスとかw
○○ちゃんの勝負服、豹柄のブラウスだもんね」
よく覚えていないが、きっときちんとしたお店や集まりのとき
私は確かにそのブラウスをよく着ていたんだと思う。
ぜんぜん悪気はなさそうで、笑い話の感じで言われたけど、
すごく残酷なセリフだと思った。
恥ずかしかったし笑えなかった。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 04:12:46 ID:6F01Ggjn
- >>900
人が嫌がることをわからずにかやっちゃう奴っているよな
俺の友達にも俺が散髪をミスったときとかに無言で頭を見てニタァと笑ったり
何か失敗したときとかにわざとらしく口をおさえて「プッ」と笑ったり
たぶん本気でバカにしてるわけじゃないと思うけど、やられたほうはめちゃくちゃ気になるよね
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 04:16:59 ID:B3fcH2TP
- パチンコではまって台を叩いてた時
叩いたら店が当てるとか本気で言ってた時
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 04:18:00 ID:B3fcH2TP
- >>900
おまえそれ馬鹿にされてるんだよ
友達やめろよ百済ねえ
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 09:01:38 ID:nuNWet7B
- 昔喧嘩した時の話をし始める時
お互い嫌な思いしかしてないし
その話になると気まずくなるのに
わかっててし始める
「昔の嫌なことを今は笑って話せる自分」に酔ってる感がすごく痛い
普段はいい奴なのに
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 09:26:57 ID:vGv/HzkB
- >>900
チャックをするのかwww
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 09:38:50 ID:vqUAXkN7
- >>901
「漫画っぽい面白い表現」のつもりなんだよ。
実際は全然面白くないしムカつくだけなんだけど。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 12:29:59 ID:abuduoLR
- 友達が宗教にはまってしまい誘われたけど、断ったら切られた。
一度くらい参加した方が良かったのだろうか?
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 12:46:31 ID:Kot4ylJF
- >>900
それは悔しいし恥ずかしいね。
これからは彼女達の些細な言動がバカにしてる気がしてしまうかも。
経験談。
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 12:51:11 ID:2YnBgazh
- リアルで>>905のような揚げ足を取る奴がいて
言わないけど気に障る
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 13:14:41 ID:E7HNaE1G
- >>907
一度参加したらターゲットロックオン
友人だけでなくその仲間まで加わって(友人から個人情報だだ漏れだから)
勧誘の嵐になるから逃げとけ
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 13:35:06 ID:36Fjhk81
- >>900
ブランドの服着てなかったら
「安物は縫い目がおかしいから恥ずかしいよね」
「一体どこで売ってんのそれ、ほんとに着る物?」なんて執拗に言われた事を思い出した。
乙。
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 13:39:25 ID:sNSlIbVl
- いつも2chにどっぷり浸かってる知り合いと海外旅行する話になったとき
俺「3日間なら韓国とかどう? 安いし」
知「韓国は反日教育やばいよ。日本に輸出するキムチに唾入れてるらしい。店で唾入れられたら嫌じゃん」
2ch脳って差別脳なんだなあと実感した。
そういう人は結局どこ行っても差別の加害者か被害者にしかなれないから海外旅行なんて無理だと思って行くのやめた。
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 13:49:48 ID:fPD/vZTZ
- >>907
切られて良かったんじゃ‥。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 14:19:35 ID:xpEBPHa0
- 話の流れで
「あんた顔からして残念な感じだもんね」
って言われた
ようするにブスってことか
今後とも適度な距離をおいてお付き合いさせていただきます
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 15:50:19 ID:qoqiJMpv
- 何か2ちゃん絡みの事件の話になって
「それって2ちゃんねるの…」と言ったらその後急に口調が変わった友達。
でつ、まつ、ショボーンAA、
メールの最後に「長文スマソ」とか。
電車の中で2ちゃん語で話し掛けんな。
相手が10歳ほど年上で、それがますますキモ…
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 16:00:13 ID:NvjyDluo
- >>915
年上は女?可愛いだろ
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 16:06:49 ID:UsEyyZ0N
- >>916に引いた。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 16:15:21 ID:NvjyDluo
- キモイと感じる915がキモイと言いたいだけだよ
915の文体から女っぽいから相手も女だろうと推測されるだろ
女が語尾にでつとか使ってるんだぜ
可愛いだろばーか
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 16:25:46 ID:JcmD7qDw
- 愚痴を聞かされていた中で
話が繋がらないなところがあるなぁと思いつつ
そこは生返事でスルーがちにしてたら
険しめの顔で「…関心ありそうだから言うけど〜〜なの」と言われた
私が彼女の話を聞きたがってると思われてたのが癪…
この子の話は真剣に聞くのやめる
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 16:30:50 ID:qoqiJMpv
- >>918
残念。友達は30代半ば男性。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 16:44:52 ID:NvjyDluo
- >>920
異性が語尾変えてるのを気持ち悪いと感じるの?
キャパシティないね
おれならおっさんやおばさんがそんな事したら可愛いと感じるけどね
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 16:48:22 ID:qoqiJMpv
- >>921
結局自分が普段2ちゃん語なんでしょ?
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 17:09:25 ID:ydEMbHCS
- まあこのおっさんは恥ずかしい人だからほっときな
っ必死チェッカー
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 17:20:33 ID:7ZCEbiB+
- >>915のおっさんに
同郷の念に駆られた馴れ馴れしさを感じたわ
同郷の念ならまだわかるが
それが2ちゃんとなると辛いなぁ。
おれが母子家庭って事を知った母子家庭のやつが
頻りに話しかけてくるようになったときを思い出した
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 20:41:01 ID:nijVsPJA
- >>921
おれならおっさんおばさんがそんな事をしたらこの人ヤバイと感じるけどね
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 00:00:53 ID:w5Jk+uEt
- >>924
同郷の念て何だよwww
日本語不自由なのもいい加減にしろよなwww
望郷の念と同郷の好(よしみ)が混ざってるし
母子家庭なところが一緒というのは同郷ではない
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 00:55:09 ID:0DeVqnLP
- ID変わったからって水を得たように暴れるな、ID:NvjyDluo。
それを言うならお前の「キャパシティ」の用途の方が変。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 06:34:33 ID:xLwteTMV
- 男ができるといきなりそっけなくなる友達。
こっちが送ったメール内容すら完全スルーで翌日全然関係ない話しをメールで送ってきたり。
それで、こっちもそっけなり淋しいから男と遊んでると
「最近そっけないよね!男できたからでしょ?」
と、逆ギレ。
こっちが突っ込んでも素直に謝らない。
私のせいにされる。
この子以外に友達いないけど、私のせいにされてもいいから仲良くしたくない。
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 07:24:54 ID:pAGXbMC8
- >>928
私は自由にやるけど、あなたは私を気にして!
ってそれ友達じゃなくて姫と奴隷みたい
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 07:59:40 ID:AiY1YRb7
- 心配性でお節介な友達がいる
「心配だから」が口癖で異常なほどお節介を焼く
ある時、海外旅行に行く計画があることを話したらホテルの名前を聞いてきた
後日「教えてもらったホテルをネットで調べてみたけど…」ってメールがきて
そのメールには「あの地域は夜は危ない」とか
「○○に行く時は○○に乗ったほうがいい」だとかの注意事項が書かれてた
読んだ瞬間ゾッとして「心配してくれてありがとう」なんて思えず嫌悪感しかなかった
本人はもちろん悪気なくやってるようなんだけど怖くなって少し距離を置いた
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 09:42:41 ID:hrexsg2P
- >>930
あー分かる分かる
お前は私の保護者かよと言いたくなるような感じ
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 10:41:23 ID:ytnsYDYD
- このスレ見てると、
「このレスの人の友達と、こっちのレスの人の友達がくっつけばいいだろうに…」
と思う時がある。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 13:00:05 ID:Ip7FEcl3
- >>932
あるあるw
でもきっと“混ぜるな危険”なんだよ
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 00:17:58 ID:xJkJyhQI
- >>900
豹柄のブラウスを持ってる時点で有り得ないです。
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 00:29:00 ID:8LV5pC0v
- 私と二人で遊んでる最中に自分から友達に電話をかけて20分ぐらい話してる
「あそこの〜って〜だよねー」と話しかけたがメールを打つのに夢中でシカト
窓からゴミをポイ捨て(車で移動してた)
遊んでる途中突然「私今日夜友達に呼び出されるかもだから8時で解散しよう」
と勝手に切り上げられる
しばらく遊ばない
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 00:32:08 ID:qW+z6qTC
- しばらくか…
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 00:50:32 ID:xJkJyhQI
- お金ない中でやっと買った勝負服が豹柄とか。
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 00:53:56 ID:Zu3+pid6
- 普通の男はヒョウ柄の時点でドン引きだわな
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 01:33:15 ID:Y6LOf0k2
- >>935
それって…
普通にそいつに嫌われてないか?
一緒にいても楽しくないって言われてるようなもんでしょ
しばらくではなく今すぐ切るべき
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 01:33:50 ID:t4TKbl0d
- >>935
> 私と二人で遊んでる最中に自分から友達に電話をかけて20分ぐらい話してる
自分からかけるのは、ちょっと嫌だな。
かかって来た電話でも長引けば気がひけるのに。
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 01:38:07 ID:6p9WlWEr
- なんか私が書く日記や、会話の返しに
面白半分なのか
元気付けようとしているのか
最早解らないが厨二病乙で返して来る友達。
もやっとしてるのは俺だけ?
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 01:39:26 ID:6p9WlWEr
- ↑なぜ今 私と打ったのか解らない俺
やはり厨二病だったのか
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 01:41:58 ID:Ci5H4QRt
- 豹柄でも何でも他人の好みにケチつけてバカにする行為の方がありえない
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 01:52:37 ID:hNYauJ7u
- ケータイゲーサイトで、しきりに私のログインを探っていてキモイ。
私がログインした途端、分単位で足跡を残してきたり。
- 945 :835:2010/11/08(月) 02:02:46 ID:8LV5pC0v
- しばらく‥じゃないほうがいいかな
>>939
嫌われてはないです
一番の親友だと言われてます。(どこがって感じだが)
下に見られてるんだと思います。
>>940
嫌な気分でした。
自分はあまり友達が多い方ではないので我慢してましたがちょっとやはり無理かもしれません。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 02:13:48 ID:TonK7epk
- >>945
んじゃ身内扱いで遠慮しないようになっちゃったんかね。
不愉快だと思ったら、はっきり態度に出してみたら?
それで向こうがどうするかで、どう思ってるかもわかるだろうし。
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 02:21:48 ID:8LV5pC0v
- >>946
不愉快だと思ってもなかなか態度とかにあからさまに出せない性分でして‥
だから気づかなくてあんな感じになったのかもしれないですね
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 02:27:44 ID:TonK7epk
- >>947
うん、そんな感じがする>性分
だから相手も図に乗っちゃったんだと思うよ。
別に「ムカつく!」って言わなくても、
電話し続けてたら「電話まだ続くみたいだから帰るね」って
さっくり帰っちゃうとかさ。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 02:35:45 ID:8LV5pC0v
- >>948
そうですよねっ
シカトされたら「わ〜シカトかよ〜ww」とか冗談ぽくつっこんでみます
でもとりあえずしばらくは会いません
こんな感じなのに「休みのときは誘ってー!」とか言ってくるんですよねー
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 03:46:37 ID:AfsU0tdg
- >一番の親友だと言われてます。(どこがって感じだが)
利用するための方便
「わ〜シカトかよ〜ww」って茶化すと舐められるよ
その場でもいいけど一度ちゃんとした場を作って
「私と会ってる時に電話やメールをされると不愉快だから止めて欲しい。もしまたやったらその場で帰る」
とはっきり言った方がいいんじゃない
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 06:00:41 ID:R+/IkIbC
- >>930
あなたが>>688の友達みたいに
人から聞いた話を自分の元からの知識みたいに話す人じゃなくて良かった。
あとお節介な人といつまでもつるみ続けてると被害者意識が癖になって共依存になるから気を付けてね。
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 06:34:51 ID:18ESvIeo
- 自分の非をちょっとでも突っ込まれると全力でキレながら言い訳してくる
そうだね貴女悪くないね
私が悪いよねごめんね
ってこっちが言ってもしつこいから。
男が出来ると連絡が露骨に薄くなる。
疲れました。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 12:14:58 ID:7RClOns5
- なんとなく年賀状(郵便局で売ってる絵つき葉書に「今年は会いたいね」系の、
(棒)と書いてありそうなふいんきのメッセージ)のみの付き合いになっていた友人。
その辺はお互い様だから特に気にしてなかったんだけど、結婚した途端に
綺麗で凝った写真年賀状になり。「あ〜、よくあるよね〜」と思っていたら
先日「今日は結婚して1年目!奥さんになって1年です。誰もほめてくれないから
自分でほめまーす☆」ってメールが来たよ。
私の奥さんでもないのに、私にどうしろと言うんだろうか・・・。
つか旦那にほめてもらえよ('A`)
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 13:32:07 ID:SaY7AlWB
- >>953
結婚生活が1年間つづいたってことの、何が褒められるところなのか
知らねーよとしか言えないな
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 15:40:08 ID:t4TKbl0d
- >>953
なんで人妻1年経過を褒めにゃならんのよ。
意味がわからない‥
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 16:04:31 ID:7RClOns5
- >>954-955
仕事しながら奥さん業を頑張ったから・・・ということ、らしい。
私にも正直よく分からんw
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 16:28:08 ID:PYXKr+dY
- 減るもんじゃないし褒めてやれやと思ったが、
自分の忍耐力が減るからやっぱ褒めなくていいわ。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 17:15:23 ID:O8S6ex8p
- そやね
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 17:18:28 ID:O8S6ex8p
- すまん誤爆した
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 22:09:15 ID:RjBXV74U
- 手を洗った友達が手に付いた水を人の顔に向かって振ってくんのにイラっとする
トイレ行った後だし笑顔で執拗にやってくるので更にイラつく
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 22:15:09 ID:g/ZEs8xy
- >>960
お前の書き込みで嫌な過去思い出した。
スーパー銭湯行った時に頭を洗ってたら俺の背後で糞じじいが
中腰で座った状態で手に持ったシャワーを股ぐらに入れて
股間を洗っていたがその洗った汚水は俺の背中にびたびたと
当たっていた。俺が少しやさぐれていた男だったら殺人事件になって
いたっだろう。あの糞ジジイ命拾いしたな。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 23:16:55 ID:2iFU/nD0
- 全員が土日休みの仕事の中、Aだけが不定休。
皆の予定を確認して土曜日に京都に遊びに行く計画を立てた。
Aが休みがもらえなかったようで後から「金曜なら行ける」と言ってきた。
今更みんなの予定は変更できないので、当然Aは不参加になると思った。
しかしAは「金曜に変更できないなら諦めしかないけど」とか「みんな有給とかもらえるんじゃないのかなー」となんとも恨めしそうなメールを送ってきた。
自己中な所があるとは思っていたがさすがに嫌気がさした。
皆は私のために、私は私のために…ジャイアンみたいな女だよ。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 23:31:59 ID:O8S6ex8p
- で、結局A抜きで旅行かな?
そんな自己中は抜きでいいよ…
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 23:43:27 ID:/SWZS7ZH
- 「自分も行きたいのですが、皆さん有給などを利用して金曜に変更出来ないでしょうか?」
って聞いてくれたら、まだ考えてやるな。
しかしながら、全員で有給は取れませんでしたってA抜きになると思うがw
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 00:17:38 ID:3kgGcIV8
- >963-964
結局A抜きで決行です
自分からは「変更して」とは言わず皆に「変更するよ」って言わせるのが手なんだが、今回ばかりはさすがに無理。
Aはまだ愚痴愚痴言ってて後味悪いですが
他の友人も「Aが居たらこんなにスムーズに予定決まらないよね」なんて呟いていたので結果オーライです
ただ何処其処の店のチーズケーキだのちりめんだの土産は遠慮なく頼まれましたw
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 00:35:34 ID:LP/muDkx
- これからもA抜きな旅行が増えそうだねw
自己中いると大変だ
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 01:03:33 ID:hvU+efu2
- 食事中、髪や服に付いたごはんつぶ・食べカスをつまんで食べてた時
モリモリ食べてた
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 02:07:01 ID:sA11PCvS
- 急にブログで「ベビたん」「ダァ」という言葉を使い出した妊娠中の友人(30歳)。
更には見事なDQNネームを五つくらい挙げて
「どれがいいかな!?」
と聞いてきた。
それまでは普通の人だったので、妊娠ハイみたいなものだと信じている。
産んだ後も治らなかったら縁切ると思う。
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 03:05:18 ID:0qazxtFW
- >>968
私の経験上、治らない。出産後は悪化する一方。
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 14:38:38 ID:zBgi6QmP
- 中学とかの時の話だけど、テストの結果が出ると、友達が
「お前、どうして勉強してる時間そんな少ないのに点数いいんだよwずるいよー」
とか言ってくることがよくあった
うちの学校はテスト2週間前になると勉強計画表が配られ、毎日の勉強時間をメモしてたので、
ある時イラッときたので相手の計画表を見せてもらったら、俺より圧倒的に少なかった
俺も少ないっていわれるけど、俺は遅くても10日前には始めるし、ピークでは3時間くらいやる
でも周りの友達はピークで1時間がやっとで、それ以外は10分〜30分っていうレベル
完全にキレたので「俺よりやってから文句いえよ、お前よりやってるからの点数なんだよww」
とはっきり本人達に言ったらそういうこと言わなくなった
「たった10分しか違わない」「たった30分しか違わない」とか、だからお前らバカなんだと
0と10に大差があるように、10と20にもそれなりの差があんだよと
俺より圧倒的に多くやってるやつは一人だけだった
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 14:47:35 ID:VF4YtYJI
- そういえば「俺だって勉強すれば、この程度の成績はとれる」と寝言を言う奴がどこにでもいたよね。
「れば」を実現できるのが、勉強できる人、ひいては、頭のいい人って事に気づかないんだよな
「れば」を実現はできないが、最低限の常識のある人間は、そんな事は恥かしくて言わないのにwww
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 17:52:58 ID:Nw8Fq0k9
- 彼氏に半年間放置されてる友人
電話しても無視されメールしても無視され
半年間一切連絡とれてないらしい
最近男友達と二人で食事に行ったらしく、
「このこと彼氏にメールで報告したら、彼氏すっごいあせるだろうなーw」って
半年間も放置されてるって、もう相手からしたら別れてるだろうし
そうじゃなくても半年間放置できる対象に
男友達と遊ばれても何も思わないはず
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 19:24:06 ID:liFBAiom
- 実におめでたい友人だな
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 19:43:26 ID:ifay5GGz
- そもそもその二人つきあってたのかなあ。
前の会社にいた同僚が分かれた元彼を忘れられない…と
gdgd言ってたんだけど、実は元彼じゃなくてただの片思いで
ストーカー行為働いて接近禁止と言われていた。
まっっったく反省してなくて、相変わらず二人は両思いと思い込んでて
周囲の無理解で別れさせられたと信じ込んでいた。
頭のおかしい人って意外といるんだよね。
>男友達と遊ばれても何も思わないはず
やっとストーカーから解放される!と大喜びはするかも。
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 22:44:14 ID:nGD3NlJ1
- やたらポジティブ過ぎて端から見たら引くような子いるよね
友人は29歳だけど、すっぴんに、髪は高い位置で2つ結びにして
いちご模様のピンクヒラヒラワンピースに白エプロンみたいな格好してる
それだけでもいかがなものかと思うんだけど
「昨日学生に間違えられちゃった!」とか言ってるの聞くたび
29歳がそんな格好してると普通思わないだけだって…と内心引いてしまう
学生と間違えられた=まだまだこの格好いける!って思考で止める気はさらさらないみたいだし
本当にどんだけ前向きなんだよ…
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 23:01:46 ID:kAbwopRi
- いるねー
「学生」の前に(老け顔の)が省略されてることに気が付かない
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 02:08:40 ID:j/cQeo29
- >>975
>すっぴんに、髪は高い位置で2つ結びにして
>いちご模様のピンクヒラヒラワンピースに白エプロンみたいな格好してる
29歳じゃなく学生であっても十分痛い
中学生でも痛いぐらいだ
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 07:34:21 ID:btuAcnE6
- 小学生だってアイタタターだよ。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 09:48:10 ID:GYItSgtz
- 要はロリータファッションだよね
友人でも好きな子(20代大学生)いるわ
しょっちゅう「今日の格好どうかな?」って聞いてくるから
皆、可愛い服だねとか、きれいな色だねとか言ってるけど
似合ってるとか、センスが良いとか言われているのは見た事無いw
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 11:19:19 ID:01r2zaD7
- 次スレ
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時24引目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1289441931/
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 15:24:03 ID:IAefUytp
- >>979
「友人」なのに誰も指摘してやらないのか…
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 15:34:33 ID:4bt3N+pp
- >>980
乙
>>981
たまに着てるものだって指摘するのは慎重にやらんといかんのに、
ファッションの傾向ががっちり固まってる人に言うとなると
相当気を遣うよ
今まで着たり買ったりしてたもの全否定なんだから
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 16:36:51 ID:pSCATCzd
- そういうポジティブ過ぎる人近所にもいるわw
50過ぎでそこそこ金あるのに、全身しまむらファッションで、後姿を20代と間違われたのが自慢のオババ
普通はそこで、年相応のファッションをしなければならないと反省するだろwww
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 17:03:58 ID:GYItSgtz
- >>981
私や他の子の趣味や感性には合わないから引いちゃうけど
ファッションのジャンルとして確立されていて
本人好きで着てて、TPO無視してる訳でも、破れたり汚れてる訳でもないのに
似合わない、変だよって指摘するのは、いくらなんでも大きなお世話じゃん
私だってもしその子から、モノトーンばっかりで女捨ててるwピンク着なよとか言われたら
ムカつくし、余計なお世話だと思うから、いちいち人にも言わないよ
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 17:28:18 ID:MjmVmQAA
- 相手が意見求めてないのに意見したらお節介だけど
相手が求めてきたなら素直に言えばって事じゃないの?
まぁそういうタイプは
自分から求めておいてマイナスな意見返ってきたら怒りそうだけどさw
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 00:45:56 ID:WcT1oVzU
- >>975
そろそろその手の痛熟女が流行り出すとにらんでる
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 01:06:05 ID:XKqVWAve
- >>986
「大人かわいい」ってやつか
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 01:18:04 ID:fDGmFdAf
- 少女マンガで白髪の女がフリフリドレス着てキエーーーって奇声発してエンドなホラーがあったのを思い出した
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 15:46:13 ID:jHnOLw+k
- >>986
てことはテレビで映るんだろ?いやだーーーーーー
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 15:58:45 ID:eLzYt9Xz
- >>986
熟女はそっち系ではなくギャルの延長上にある。
ttp://mainichi.jp/select/biz/bizbuz/news/images/20101023dog00m020011000p_size5.jpg
今40代まで女子の範囲入ってるみたいだけど、
これこのまま延長されていくんだろうか?50代、60代と?
もうやめてほしい…
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 16:32:45 ID:Lt0FUwN+
- >>986
すでにちらほらいる。
ロリータファッションで後ろから見るとすごくかわいいんだけど
前からみたら熟女通り越して枯れてた。
あれはマジでびびった。怖かった。
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 19:27:46 ID:Z9WkxRdv
- 還暦ギャルという言葉もあるしなあ
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 22:19:27 ID:HFaGi8ld
- >988
それ痛熟女ちゃう。若い(多分20代)基地外や。
ついでに言うと、白髪やのうて、金髪に染めたんや。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 23:55:48 ID:rkfivFXe
- でもヘタしたら90くらいまで生きちゃうのに
30歳くらいで女終了しろなんてその後が長すぎるでしょ。
寿命が延びてるせいで40代まで女子なんだよなー。
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 00:01:15 ID:Bk7SBZ0z
- 女子が終了したら女終了って考えが悲しすぎるだろ
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 00:05:32 ID:XzInxt1b
- 散々、知ったかぶりして得意気に話すから
「私、○ちゃんほどに詳しくないから道案内してもらおうかな」って言った途端
「え!?私も全然分かんないから」
毎回これなんだよな
自分の知識は披露するけど、それを人の為に役立てようって気はない
半分知ってれば全てを知るかの様な語り口
間違いを指摘される事を何よりも嫌がる奴だから、「分からないかも」って言い訳にしたいのかな
正直面倒くさい
会話の流れを切ってまで豆知識披露する意味が分からん
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 09:27:32 ID:YP29bzng
- >>995
終わりを決めた時点で負け。
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 10:44:09 ID:OHFOcxk6
- >>993
30じゃなかったっけ
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 11:29:31 ID:4KB+VVbX
- >>996
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 11:30:12 ID:4KB+VVbX
- まちがえた…
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
311 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★