■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第126話
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 12:25:55 ID:tUuk5Nmv
- 荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ | | / / おらっ!
( )| |_____ ∧_∧ < 書籍化は未来永劫禁止だっ!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \ つってんだよっ!!!
| /  ̄ | |/ 「 \ \ ___________
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第125話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1279735666/
次スレは>>980が建てれ
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 12:35:08 ID:Dy7rCl1f
- 本当にあったずうずうしい>>1乙
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 13:56:24 ID:zUyuNC9J
- >>1
てめぇ、誰に断ってスレ立てしたんだよ!ええっ!
乙でした。えへ。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 14:04:53 ID:dkFhbdfh
- >>1
,,-i、 r‐',! ,―ッ r‐'i__ r‐┐ ┌┐ .,-、、
ヽ .ヽ-ー" 冖‐、 /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕 l'''''゙ "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
〈^ 、 ,-┐ /', │ "'l {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐ "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 | _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''" ,l゙ .| /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、 .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
ヽ .ヽ `" .,,-‐゙_,/ r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′ ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,) ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
.゙‐'" └''" ―‐''" `ー---'"` └''" ‘'''┘ `'―-ー' ゙'ー--'"
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 18:11:57 ID:ArV0KOvj
- 前々からほしかったペンダントがあり、それのためにひそかにお金をためていた。
今月の頭、目標金額に達したので喜び勇んで店に行けば幸運にもサマーセールで3割引。
迷わず購入し、次の日付けていたら先輩に目を付けられた。
「それもしかして○○という店で買わなかった?」と聞かれたので正直に肯定すれば
「ああやっぱり。サマーセール始まったら私も買おうと思ってたのに売り切れてたけど
あれはあんたの仕業だったのね!」
怖くてがたがた震えていると、先輩はさらにひどい要求をしてきた。
「結局何割引だったの?割引後の値段出すから譲ってといったら怒る?」
とっさに「これは割引対象外だった」と言うと「うそつき。同じ店のもっと安い商品でさえ
1割引だったからこのペンダントが対象外なんてありえない。・・・でもわかったよ、
あんたはそのペンダントを手放す気ゼロだってね!」と長々しい捨て台詞と共に去っていった。
悔しいのはわかるが普通あんなに執着しないだろうに。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 18:47:45 ID:/MN5M37G
- >>5
何で対象外とか余計な事言うの?
「譲ってと言ったら怒る?」「はい」でFA
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 19:05:35 ID:/goQ7E2u
- >>6
どうせ脳内だろ
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 21:06:51 ID:I+x+b8Mp
- >>1
おつ
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 21:42:29 ID:cldqnPhI
- >>5
結果として、手放す気がないことをわかってもらえて良かったねw
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 21:55:52 ID:VNl18vyM
- いちおつ
>>5は絶対譲らないけど波風立てたくないって配慮かもね
1:正直に拒否する
2:嘘ついて遠慮してもらう
人付き合いでストレートに1を選べる人は強い
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 23:23:56 ID:j+pL7c5D
- この間名古屋から東京までのぞみに乗ったときのこと。
車両は満員で指定席車両まで人が溢れてくる状態。
座ってまもなく、私の隣には乳飲み児を抱えた母親が立った。
そして私に向かって、
「子供がいるので替わってくれませんか?」
何のことが最初は意味がわからなかった。
指定席に座っている人に替わってくれということの意味が。
すると
「私が子供を抱えているのにずっと立っているのです。あなたは若いし1人で座って遊びに行きそうな感じ。元気があるのだから。私と席を替わってください。」
つまり、席を譲ってほしいということか。
すかさず
「何を寝ぼけたこと言ってるの。ここは指定席よ。券を持っていない人は座る権利がないの。自由席に行って頂戴!」
ときっぱり拒絶。
その母親は、
「子供連れに対して冷たい態度は許せない。」「指定席を持っているからといって権利ばかり振りかざすのは世の中間違っている」
とか散々悪態をついていなくなりました。
こちらもきっぱり拒否してすっきりした。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 23:50:13 ID:03WtEGZp
- >>11
>指定席を持っているからといって権利ばかり振りかざす
指定席料金も出さずに権利ばかり主張するなんて図々しい・・・いやマジで
座りたかったら金出して指定席券買え、で終わってしまうな
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 23:58:33 ID:1M1Ql1hP
- 昔、>>11 さんと似たようなケースに遭遇したことがある。
お盆帰省ラッシュで混雑した新幹線内グリーン車両に、ギャン泣きする幼稚園くらいの子供二人を連れた夫婦がやって来て「お金払うから誰か私達に席を譲って下さい、子供がこんなに泣いてるんです」と訴えていた。
もちろん譲る人間などおらず、検札に来た車掌にやんわりと出て行くように促されたが「普通車両や通路は混雑しているからここにいる」と逆ギレ。
「グリーン乗車券をお持ちでない方はこの場に留まることは出来ません」と強い口調で言われると「子供が可哀想だと思わないんですか!」とモンペア全開だった。
子供が可哀想だと思うなら指定席くらい取っておけと小一時間(ry
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 00:11:08 ID:K4aWvyVw
- >11
指定席ネタは多いな。何にしても乙。
その親は、子供をダシにすれば、席を譲ってくれるとホンキで考えたのだろうか……。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 00:15:12 ID:06geHSWr
- この2つではまだ>>13の方がマシかな。お金払うって言ってるだけでも。まぁどっちもバカだけど
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 00:30:30 ID:SwghGcOU
- 自由席を勘違いしてる輩は居るからね
地元サッカーチームの試合をたまに観に行くのだが
自由席のチケット持って、指定席エリアに入れろと係員につっかかってる気違いは多いよ
自由席なんだから、どこに入って座るのも自由だ!って本気で言ってる気違いw
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 00:30:47 ID:d010elvD
- >>14
そりゃ本気さ
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 00:31:09 ID:cUq5f6x7
- 子供がかわいそうでかつ、仕事の関連で事前に指定席抑えられないのなら、
盆暮れという一番混雑している時期に無理に旅行なんてしなきゃいいのに
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 00:53:22 ID:XK4HFAaE
- ろくに成績も上げれないのを会社のせいにして、
会社に、対応が悪い、改善しろと平気で言えるクソボケ。
なんかいい方法は無いものか…
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 01:31:58 ID:1u3Of3Ug
- 会社側が改善を考えたら一番にクビになりそうだな、そいつ
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 01:46:51 ID:XK4HFAaE
- >>20
すでに風前の灯火なんだけど本人が気がついてない
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 01:57:19 ID:K4aWvyVw
- >19
ソイツ自身に、会社が定めているフォームで 「改善提案書」を書かせて申請させてやればいいよ。
会社が 「本当に」 対応が悪くて業務に支障を生じているのなら、ソイツ自身が具体的に指摘して上申し業務改善すれば良いだけの話しだし
会社側も 「本当に」 対応が悪ければ、改善する義務が発生するからね。
……ここまで逃げ道を塞いでおいてから、グタグタ言うなら
「とっとと改善提案 書き上げろよ。それも業務のウチなんだから。書けないんだったら それはお前の被害妄想だ。とっとと愚痴っていないで働け」で済む。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 02:22:18 ID:XK4HFAaE
- >>22
ナイスアイディアだな。
サンキュ。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 02:33:56 ID:Sa/maD0q
- この前野球見に行った時のこと。
内野は結構空いてて、空席もぱらぱら有ったけど、
外野はぎゅうぎゅう詰めの状態。内野指定で良かったと思いつつ、
グッズや飲み物を買いに一旦席を立った。
買い物を済ませて席に戻ろうとしたら、チケット確認のお兄さん達と
おっさん達が揉めてた。
おっさん「外野は混みすぎて座るところが無いから、内野に入れろ」
お兄さん「指定券をお持ちの方が遅れていらっしゃる場合もありますし」
おっさん「いつも内野まで満席な事は無い。空いてるんだろう?」
お兄さん「仮に空いていても外野のチケットで内野に入れることは出来ません」
おっさん「外野に席がないんだから仕方がないだろう。座席以上にチケット売ったんだろう?」
お兄さん「そのようなことは決してございません。」
こんなやり取りは延々繰り返してるから、開始時刻が近づいてきて自分が切れた。
「いい年して恥ずかしくないんですか?後ろの皆さんも困ってますよ。」
と言ったらおっさん「小娘に説教された」と怒りだしたので、警備員が連れてった。
警備員見てたならもっと早く仕事しろ。給料貰ってるくせに図々しい。
でも一番図々しいのはおっさん。指定席くらい買えや。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 02:42:41 ID:uImnWhCx
- 友達がくれた帽子を横からひったくり、「私のほうが絶対似合うんだから」と
どうやっても離さない子がいて、二人で頑張ったけどばからしくなり諦めた事があった。
小学生を相手にしたみたいだった。
電車で夜眠れないので週刊誌を二冊買ったら、隣にいたおばさんが「これ、一冊私の」
と、これもひったくり離さない。
電車は来るし、返してといっても力が強くて離さない。これは、本物かもしれない
と思って、その時も凄い脱力感で電車に乗ったけど、あの人達の頭の中、どうなって
いるんだろう。しまいに、気味が悪くて早いとこ消えてくれと思っちゃう。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 03:02:00 ID:qJmTS4L2
- 仕事の帰りに知り合いと出会い、挨拶後、「コンビニへ寄るので、ここで失礼します」と言ったら
「私もコンビニ行く」と付いてきた
私は飲み物を2本買った。
その人は何も買わなかったのに、店の外へ出たら
「ありがと〜」と当然のようにペットボトルを取ろうとするので
「これは家で飲みますので」と断ったら怒ってさよならも言わずに去って行った。
本当にびっくりした。あんな人だったのか。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 04:14:06 ID:33UoWAJa
- ここに挙がってる問題のある人って全部日本人じゃないんでしょ。
あっちの血が入ってるクズしかいねーよ、そんな変な奴ら。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 04:22:49 ID:MzDECtTW
- 恋人でもない男が私の部屋に上がり込もうとした。
ずうずうしい。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 06:43:17 ID:v88cReaB
- >>27みたいなこと言う奴ってなんなんだろうね
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 07:18:57 ID:fmR67HL2
- >>29
日本人の常識をわきまえていないバカが問題を起こす。
=>問題を起こす奴は日本人ではないどっかのアジア人。
と思ってると思うよ。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 08:08:14 ID:/PggTNCg
- >>24
スレチだけど
差額支払えば内野席に入れる
そう言うようにして欲しいね。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 08:14:53 ID:1MTNk41/
- >>31
グレードアップのシステムあるよね。
野球は無いんだね。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 08:47:48 ID:uvOgjpmo
- >>11の糞親殴りてぇ
俺に殴らせてくれ
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 09:35:52 ID:ApyT4Mic
- 自分も帰省ラッシュの新幹線で席を譲れと子連れ馬鹿親に言われたことがあるけど
10万円で譲ると言ったら退散した。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 09:53:49 ID:HKjVjxGQ
- >>11
のぞみって全席指定じゃなかったんだっけ?
自由席もあったんだ。知らなかった。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 10:01:49 ID:feC50U4r
- ええ!?w
だいぶ昔に自由席作っちゃったよ。あれでのぞみのよさが消えちゃったね。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 10:06:30 ID:srYgPXLJ
- >28
父親とか弟とか。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 10:09:23 ID:rzwXTnvm
- 全席指定のNEXでも成田行きなら新宿や東京までそこに客が来るまで
成田発なら検札まで指定券なし(立ち席券)で座っている奴はたいていいるな。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 10:17:16 ID:oAdhQ53k
- >>35
昔は全席指定だったけど、今は違うよ。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 10:22:47 ID:rkXojtiQ
- 自由席は別にいいが、指定席車両に入れないようにしてほしいわ。
原則入れないけど、混雑してる時はその限りではないとかいう
意味のない規則なんだよな。
まぁグリーン取るけど。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 10:30:20 ID:srYgPXLJ
- 指定券以外に反応する対人レーザー銃が欲しいな。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 10:31:40 ID:1U2E5rSU
- バカのガキを出汁にした同情の強制にはウンザリだな。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 11:37:03 ID:TW5AeKOc
- 四国の地元の駅の緑の窓口で、上京先に帰るチケットを買うため並んでいた
その日は結構こんでて、前の客も受付でプランを悩んでいたりと「はじめっから決めとけや!」とイライラする程遅かった
しばらく並んでいると、関西人の夫婦が。
「こんなに並んでたら〇〇分の電車間に合わんやないの!」 とでかい声で連呼
「ちょっと〇〇分の電車間に合わんやない?」と私の二番後ろで叫んでる
どう考えても場所を譲れ。俺達を先に行かせろと言わんばかりに、ものすごいでかい声でアピール
待ってる間ずっと言ってて、店員にも聞こえるような声。
しつこく言ったのち、私の後ろのおばあさんに前に行かせてと要求。
優しいおばあさんは「私は次の電車に乗れるからどうぞ」と。
そして馬鹿夫婦は私のところにも。
「時間がないから前に行っていいですか?」
あんだけほざいてたら言われんでもわかるわ!
と思ったし、私だってこれ以上待ちたくない。
「いやあー…私も人待たせてるし…」と言ったが目が強引だったため、どうぞと言うしかなかった
おっさんは「ありがと!」とあっさり。
おばさんなんか無視!
なんかとてつもなく腹が立った!
割り込みしたくせに!
そんなに早く帰りたいんだったら往復の券くらい買っとけや!
緑の窓口なんて混んでるのが普通だろ!
自分も今関西だけど関西人って図々しいから嫌
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 12:23:01 ID:I/cMXjwM
- えーっと…うん、まぁいいや。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 12:46:20 ID:dc+gKvCc
- 譲ったんなら割り込みじゃないし。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 13:14:55 ID:61zNnAZv
- 譲っておいて文句言うなんてなんてずうずうしい
ってことか
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 13:32:21 ID:feC50U4r
- これを読んだ他人までもイライラモヤモヤさせて、ずうずうしい。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 13:38:26 ID:BQ7pmf84
- 木曜日の昼。スーパーのレジで、学生が私の前に並んでた。私の後ろにも5-6人。
その学生が次になったころに、同級生とかが「私のもお願い」
学生の番になっても、「私も」「私も」と。
ちなみに学生さんは、スーパーに一人で来てて
ちゃちゃっと選んでちゃちゃっと並んだ模様。
同級生達はおそらく後から来てダラダラ選んでたんだと思う。
いい加減にしろよ…とイラっとしてたら
学生は4人目でキレて「お前らずうずうしい!!!」って
自分の以外のものをカゴから出して同級生に突き返してた。
同級生達が逆切れして文句言い出した。しかも学生と私の間周辺で。
私が「もういい加減にしてくれない?」と言ったら
後ろのサラリーマン2-3名が「ずうずうしいぞ!」「後ろに並べ」
店員も「順番にお並び下さい」
超むかつく!二度と来ない!!!とか言いながらスーパーから出て行った。
金曜日の昼、彼女達がいた。ずうずうしい。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 13:53:57 ID:VD1QSFmd
- >>48
おちワロタw
結局来てるんかい
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 14:10:18 ID:61zNnAZv
- >>49
もう2度と来ないって言う奴はどこの店でも嫌われていて結局戻ってくるんですよ
本当にずうずうしい
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 14:12:26 ID:KGqFoQfH
- 知的に問題があって二度と来ないって言ったことすら忘れてるんじゃね?
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 14:49:39 ID:VrelUTwZ
- 強そうな相手にはあとでグチグチ文句を言い、
弱そうな相手は必殺9条平和主義ナイフでメッタ刺しにしてヌッコロす
これが今の日本人の姿か
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 18:58:50 ID:pNy3bkN1
- 弱いものには媚びへつらい
強いものは徹底的に叩く
よくあることだ
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 19:18:15 ID:K4aWvyVw
- >53
戦略・兵学的に見たら全く正しいけれど、個人で見たらみっともないよなww
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 19:53:37 ID:v88cReaB
- >>43は結局上京したのか上洛したのかどっちなんだ?
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 19:53:45 ID:GNb/A0LX
- >>53
まったくもって同意
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 20:10:29 ID:Hh3fnbF2
- >>53
強いものには媚びへつらい
弱いものは徹底的に叩く
でなくて?
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 20:42:33 ID:GNb/A0LX
- あーあ
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 20:54:01 ID:XYF+GZmN
- 今の日本は(自国よりも国力が)強い国にも弱い国にも媚び諂ってるねぇ
ただし、それは自己主張が激しい国にのみ
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 20:57:47 ID:cUq5f6x7
- >>29
ニュー速+行くといっぱいいるよ
「痴漢は全部冤罪で、女が悪い」
「レイプは全部女が悪い、レイプさせられた男は被害者」
「轢き逃げ万引き強盗窃盗は全部在日の仕業で、日本人はそんな事しない」
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 22:28:12 ID:XK4HFAaE
- >>60
すげーな…まさにKの国の人のようだ…
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 22:50:20 ID:KLrSDWb6
- >>60
実際、通名制度ができる前はテレビの犯罪系ニュースなんて、外国の名前ばかりだったしな。
若いもんは知らんだろうな。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 23:31:24 ID:cUq5f6x7
- >>61
うん。見ていて情けない
「お前らこそ、お前らが嫌ってる在日そっくりだ」と言いたい
>>62
在日による犯罪が多いことと、日本で起きる全ての犯罪は100%在日の仕業、の違いがわからないなんて
頭大丈夫か?
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 23:56:51 ID:SwghGcOU
- >>63
板違いの話を引っ張るなよずうずうしい。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 00:04:20 ID:lzX9fx8D
- ニュー速で吠えるだけの度胸も無い奴らの戯言いちいち持ってくんなうぜぇ
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 00:39:21 ID:Y8bnXt1H
- 満員列車に必ずといっていいぐらい発生するDQNは、もはや夏の風物詩だな…(´・ω・`)
俺が強烈に覚えているのは「56水害」といって、昭和56年夏に北海道全域を襲った集中豪雨のとき。
しばらくぶりに鉄道が復旧したんだが、それがちょうど盆の帰省と重なった。
そんな時に無謀にも家族四人(母、俺、妹、妹)で札幌発網走行きの特急列車(片道6時間ぐらい)に乗った。
ケチなおかんはもちろん自由席。だから念には念を入れて出発の一時間前にはホームに着いていた。
俺は張り切って自由席順番待ちの先頭をキープ。それから時間が経つと、ホームに人が増える増える。
ガキの目線では恐ろしくて、先頭から後方を振り返ることはなかったが、とにかく凄い熱気と殺気だった。
そんでもって列車が到着してドアが空くんだが、その瞬間を見計らって一列の人並みが三、四列に乱れる。
真後ろにいたはずのおかんと妹たちは、既にずっと後ろに追いやられたようだが後方からはっきりと、
「○○(←俺の名)!ちゃんと四人分席とっといてよ!」との声が聞こえた。
体力で大人に勝てるわけはないが、すばしっこさはガキの方が上。クラスの鬼ごっこで常にトップクラスだった
俺の俊敏さをなめるんじゃねえ。俺は卑怯な大人を掻き分け、ドア付近の四人がけのボックスをゲットした。
「ここ空いてる?」「いいえ、あとで家族が来ます」こんなやり取りをしている間に、やっと母と妹が来た。
ホームで割り込みの人並みに揉まれて大変だったらしい。結局俺らは座れたけど通路、トイレ前、連結部等の
あらゆる空間に人が溢れ、車内のざわめきは暫く収まらなかった。「座りたいよお」ってわめくガキや、
乳飲み子が泣いてたりしたけど知るか。混雑時に席をゲットするには、それなりに苦労が必要なんじゃい。
盆の自由席は戦場であることをまざまざと知った、小学三年生の夏だった。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 01:12:53 ID:Nkdvnyo0
- ずうずうしい、とは少し違うかも。
上の方で出ていたバカ親みたいな話。
私がまだ小学3〜4年のころ。あまりにもバカな親(自己中心的?)&怖いというので、よく覚えています。
その時は両親と3人で、少し大きい船に乗りました。その船は普通の客席の他に、客席の下に小さい休憩所らしき場所もありました。
乗ってからしばらくして、その休憩所に3人で行きました。
するとそこでは、チビガキがテーブルの上に乗って遊んでました。
それはさすがにダメだと思った父は、「このテーブルはみんなが使うものだし、食べたり飲んだりするかもしれないからやめな?」と言いました。
その丁度いい終わった瞬間です。チビガキの両親(明らかに父はヤバそう)が登場!
相手の親が一言行ってから、相手父親 vs 自分父のバトルが始まりました。それが↓です。
相手「オメエ(自分の父)、俺の子供に何言ってんじゃあ!」
父親「いや、お宅の息子さんがねテーブルの上に乗って遊んでたので、注意しただけですよ」
相手「はぁ?俺の子どもがそんな事するわけねえ。勝手な事言うんじゃねえ」
相手「お前ら、遊んでたのか?(息子たちに聞く)」
息子たちは、自分の父親が超怒りモードだったんで、嘘をついて首を横に振りました。
相手「ほら、やってないやんけ」
もう、あまりにも自己中で呆れ&怖すぎるのでここからどうなったか記憶があんまりないです。
こんなに「自分の子供は、悪いこと絶対しない」とか思ってる親は、初めて見ました
だんだん関係なくなってきたような気がしますが、スレチでしたらすいません。
長文失礼
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 01:14:26 ID:lzX9fx8D
- ・・それただの思い出話じゃないかw
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 01:37:17 ID:Nkdvnyo0
- ですよねwなんか書いてて意味分からなくなってw
上のバカ親話見てたら、これ思い出したんで
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 09:38:55 ID:TtAVQkLb
- 在日の話には敏感だなwww
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 10:21:06 ID:HO2HEExM
- かなり大きい市外のスーパープールに行ってきた。
更衣室も混んでて既に空いてるロッカーがない状態。
男子更衣室に死角になってる場所が一つだけあってそこが2つだけ空いていた。
そこで着替えていると(更衣室には自分だけしかいない)しばらくしておっさんがやってきた。
一つ空いてるロッカーを確認するとすぐに出てった。
離れた場所から‘1つ空いとった’‘今なら人がいないからはよ行ってこい’という声が聞こえた。
すると入ってきたのはアラフォーなきれいなママさんと高校中学小学生の女たち。
‘お兄さん女子更衣室空いてないからゴメンな’と言って着替え出した。
おいコラここは男子更衣室じゃ!ずうずうしい。
俺はバスタオルを腰に巻いてそっちを見ないようにして着替えた。
男子更衣室なのに。
すると‘人が来ると困るでしょ。パッと着替えなさい’と声が聞こえる。
振り替えると全員タオルも巻かずに高速で全裸になり水着に着替えて出ていった。
いくらなんでも俺に失礼。
ちなみに俺はママさんの身体をじっくり堪能した。
中年の崩れた身体は最高に萌える。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 12:23:58 ID:WBoH3loH
- >>71
その女たち、帰りはどうしたんだろ。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 13:18:19 ID:KmIA0uPb
- おれも大きなレジャープールのファミリー更衣室で小さなガキ2匹つれた
30代のおばさんが俺の前で平気ですっぽんぽんで着替えていたのを
じっくり見ました。
さすがに俺のほうにはケツを向けて股間は見せないようにしていたがw
子供二人も産んでしまうと女は強いね。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 13:40:59 ID:ENyvx1W/
- でもそんな女どもに限って、いざ見られたら
痴漢!と騒いで慰謝料よこせと暴れそうだから怖い
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 13:58:00 ID:zGBR5wIn
- 流れをぶった切り
以前映画を観に行ったときの話
メジャーではないアニメの映画を上映してくれる映画館って結構少ない
ドラえもん、コナン、ポケモン、ジブリ作品などの超メジャーな作品ではなく、俗に言うオタク向けのアニメの映画
自分は「ヘタリア」の映画を観に行ったんだが、自分の住んでいる県では、1館でしか上映が無い
その映画館では、座席は全席指定で、「公開初日の一番最初の回が観たい!ファンとして!」と妹からの要望があったので、比較的早い時間に着いて、チケットを購入
どうやら、同じ考えをした人が多いらしく、早い時間にチケットを買っておくという人が多かった。
ショッピングセンターに映画館がくっついている建物だったので、上映開始前まで暇を潰す
上映開始3時間前にもかかわらず、初回の上映分のチケットは売り切れ。
その後、上映時間が近くなり、映画館に行くと、JCくらいの子が3人「ヘタリアの初回のチケット譲ってください」と言っていた
「私達初回じゃなければいけないんです」「ヘタリアが大好きだから、どうしても初回の上映が観たいんです。」
と言いながら、入場ゲート近くの人に声をかけていた
そんなに好きなら、早く来てチケットを買っとけと
後から来て無い物ねだりとはずうずうしい
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 14:18:40 ID:LnAFwo2U
- 映画で思い出した。随分昔の話だが…
踊る大捜査線に親子4人(ガキは♀10才くらいと♀5才くらい)で来てた客。
ガキ置いて両親が出てった!10才はまだしも5才に踊るはわからんじゃろ。
当然、館内をウロウロするわ、大声で両親を探すわとんでもないことに。
姉の方がなんとかなだめようとしてもそれは無理って話。
結局上映中1度も両親は戻って来ず。
2時間近く子どもを放ったらかしてロビーで談笑してたらしい両親。
死ねば良いのに。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 14:33:47 ID:nJZODrG8
- ずうずうしいというより、神経わからん、だな
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 14:34:46 ID:KmIA0uPb
- ガキならアニメだろうに・・・
さっぱり理解できないそのバカ親。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 16:50:54 ID:Cm/kggEd
- 以前TSUTAYAに行った時に遭遇した図々しい奴
新作映画を借りようと新作コーナーに行くと、運よく一本だけ残っていたから、それを手にとった他にも映画を借りようと物色していると、オッサンにさっき取った新作映画の最後の一本をいきなり奪われた
突然のことに固まっていると、オッサンはスタコラとレジへ
おいおいそりゃねえよと抗議すると、「早い者勝ちだろ?先に借りた者勝ちだろ」とか言われた
とりあえずオッサンの対応していた店員に事情を説明
すると店員さん「人から奪ってまでみたいのでしたら、お買い求めください。」と言って、オッサンのレンタルを拒否
オッサンはキレて、「ふざけんな!店長を呼んで来い!」と怒鳴りだした
「私が店長です」と店員さん
オッサンは顔真っ赤にして、「二度と来るかこんな店!」と退散
人の確保したものを奪ってまで借りようすんなよオッサン
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 17:19:28 ID:Y8FUlMlD
- >>79
その店長に抱かれたいわ。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 17:36:51 ID:whQu5AsP
- 店長イケメンすぎだろ
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 17:40:16 ID:owtZ3m/V
- やだ濡れる。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 17:47:00 ID:/YLWWcik
- 店長△
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 17:52:38 ID:OJHwPN92
- >>83
レスがつかないうちに解説しておくけど、
店長△→店長三角→店長さんかく→店長さんカクイイ→店長さん、かっこいい
という意味だからなー
わからなかったヤツ、俺に感謝しとけよ!ゴルァ!!fdf;ajfl;djkafldfjak
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 17:58:27 ID:MvwDu8/g
- さんかっけぇ→三角形→△
だからちと違う
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 18:00:42 ID:T72MupP1
- そんなのわかんないやつは門前払いでいいんだよ
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 18:43:50 ID:KmIA0uPb
- なんでいつもいつこういう役割なんだよ→オッサン
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 19:10:54 ID:4+WWGUh+
- 自分はこういう時の△は「評価の上方修正」「プラス評価」だと思ってた。
一つ勉強になりました、ありがとう。
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 20:02:41 ID:9Wzvl86s
- 店長に↓されたいってことじゃないの?
_, ,_ _, ,_
パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
_, ,_ ((=====))
(*`Д´) __ ((⌒(⌒ ))@))
⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 20:52:51 ID:EbenuRi5
- カコイイ店長にモッコリ△したのかと思って
なんてホモホモしいスレなんだぜ?と思った
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 20:54:17 ID:fBlj50cH
- ここは変態さんの多いインターネッツすね
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 22:04:50 ID:Pu6cxM/3
- >>84
すごいな!お前!
お前が考えたのか?!
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 22:44:51 ID:KmIA0uPb
- それなら「・長△いい」だよな
二番煎じ
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 23:57:52 ID:h3LnPdiK
- ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282534887/
ずうずうしい
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 00:24:01 ID:egyHpTKA
- >>94
だってあの国って
・バスから降りようとする老人に手を貸したら「支え方が悪いせいで足をくじいた」と訴えられた
・マクドがおいしいせいで毎日食べて太った、とマクドが客に訴えられた
ってとこでしょ。
レンジでシャンプー後の猫を加熱したってのはガセだって聞いたけどさ。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 00:34:36 ID:JkfDinsP
- >95
「マックで買ったホットコーヒーをひざの上に載せて、車を走らせたらコップが倒れて大火傷を負った。
マックのコーヒーが熱すぎるのが悪い」
「宝くじで数十億円に当選したけれど、恋人や親族や知らない人たちから
『私のおかげで当選したのだから、私も一部貰う権利がある』で、立て続けに訴えられて、ついに破産した」
……この辺りは有名な実話だから困るww
トヨタのリコールの時も、訴える気満々だったらしいしね
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 01:07:36 ID:TgaXo224
- 日本が戦勝国になってたら謝罪と賠償すごいことになってそうだな
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 01:30:31 ID:egyHpTKA
- >>97
勝って金払わされるなら、誰も勝とうとしないのにね。
わざと負けた方が儲かるとかおかしな仕組み。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 08:16:23 ID:g93GptqC
- >>79
店長GJ!
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 08:33:30 ID:YcJF8HcR
- >96
レコーダで調べても明らかにブレーキ踏んでないのに「ブレーキが効かず暴走した(キリッ」とかで騒いでる池沼までいるしな
社会悪(笑)は訴え放題なのがいい方向に働くこともあるけどこういう便乗犯がまかり通る基地外国家の側面もあるから困る
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 10:15:21 ID:egyHpTKA
- あちらは訴える奴が基地外だし
日本は弁護士が基地外だしねぇ。
「お前本当にそんな主張で弁護するの?」みたいなのばかり最近は目にする。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 10:38:04 ID:cnNTQ3QN
- >>101
それはあっちでも一緒だよ
そんな無茶な言い分なんで出来るの?
とりあえず、言ってみただけ?って感じ
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 10:38:45 ID:PJVSDosG
- 東京二弁の弁護士に知り合いがいるんだけど、
千葉敬子のシンパらしくて、
「(千葉敬子の職権乱用について)そうする権力がありますからねぇ〜」だって。
「あの選挙は戦略の建て方がまずかったんですよねぇ」とも。
弁護士なんてそんなものなんだわ。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 11:17:40 ID:MHct5Qf5
- 弁護士は依頼されればお金になりますから。
ムチャな理由の訴えであろうがなんだろうが引き受けます。
で、勝てば満額、負けても半額の報酬を受け取れます。
着手金は勝ち負けに関係なくもらえるしね。
だから依頼される件数が多いと儲かるんよ。
最近みたいに弁護士が増えすぎると仕事無いけどねw
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 11:24:28 ID:MHct5Qf5
- あと、企業とか相手に弁護引き受けると企業はけっこう
金銭和解で手打ちを望むので理不尽な裁判でもお金にはなる。
だからいちばんおいしいのが企業相手の民事事件。
金にならないのはおれらみたいな奴が引き起こす刑事事件の弁護w
もちろん借金の返済に困った人を手弁当で助ける
本物の弁護士も少なくないですが。
それは医者と同じ。
本物の医者と金儲けの医者がいるのと同じね。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 11:47:27 ID:wnP8MJ1d
- 友人の兄から突然のメール
「DVDのコピーとかできる?」
まあせいぜい一枚くらいだろうと思って、暇だったし引き受けた。
そしたらDVDとCDを合計で10枚くらい渡され、
「これコピーしといて。あとPSPで観れるようにして。あと歌詞カードコピーしといて。」
(゚Д゚)ハァ?
徹夜でやりましたよ……友人は「やらなくてもいい」って言ってたけど。
翌朝遅めに起きた友人兄からメールが来てた。
「俺かね持ってないからよろしく。」
ナンノコッチャ(゚Д゚)と思ってどういうことかメールを返したら、
「いや、それ返してきといて。」('A`)
律儀に店まで行って返してきましたよ?
店員「お客様、延滞料金が発生しています……」
開店直後ということもあったのか、店員さんが優しかったのかわからなかったが、延滞料金は払わなくていいことになった。
さんざんお礼を言って帰ってきたけど……ずうずうしいなあホントに
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 11:49:34 ID:7Jm0nuyl
- >>106
よくもまあ、それだけ見下されてる奴と付き合いがあるもんだわ。
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 11:49:52 ID:H+Km9ryH
- 俺も後で頼む
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 11:50:12 ID:HbSKnRSZ
- 自業自得
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 11:50:49 ID:yzeiKHt8
- 奴隷乙、としか言えん。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 11:53:39 ID:wnP8MJ1d
- >>110
断れないんですよ……性格かな
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 11:55:37 ID:cnNTQ3QN
- 兄か友人に気があるの?
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 11:57:53 ID:VX6iy2qW
- いっそ天晴れな奴隷根性
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 12:01:27 ID:wnP8MJ1d
- 違法化する前だけど、別のクラスメイトからは
「youtubeのあのアニメをPSPで観れるようにして。」
全25話が3つに分かれてて……
変換の仕方が悪かったのかしらんが、いくつか見れないのがあるぞと文句を言ってきた。
その時はさすがに怒ってもうメールなども一切無視している。
体質か性格か、こんな人が俺の周りには集まりやすい。
いい人もいるんだがなぁ(´Д`)
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 12:11:35 ID:SjsUhUn5
- 奴隷が書き込むとかずうずうしい
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 12:14:46 ID:8dxXFaYo
- 悪徳業者の間にはカモのリストが出回っていてだな・・
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 12:15:19 ID:vKlow9La
- >>111
正確というよりも病気ですね。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 12:43:13 ID:Kak796IC
- >>114
ただの馬鹿の癖に書き込むなんてずうずうしい
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 12:43:51 ID:LanP1hJG
- >>114
奴隷は他人にどんな理不尽な事をされても
決して不満に思ってはいけない。
全て受け入れること、
ましてやこのスレに不満を書くなんて筋違い。
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 12:44:52 ID:AspE0Wv+
- >>114
Yesマンにも程がある
荷物運んでくれよって頼まれたら、やばいものでもはいはいって運んじゃいそうwww
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 12:47:17 ID:eh+vPJ11
- 流石にそれは奴隷体質すぎるだろう。
いい人と思われたいのかもしれんが、逆にあなたのその対応が相手の
態度を増長させてる部分もあると思う。
学生のうちはともかく、社会人になってからだと洒落にならんことになりそう
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 12:54:49 ID:GdHboy7Z
- 詐欺師のカモになりそうな人間を
嗅ぎ当てる鼻は物凄いものがある。
そして詐欺にあった人間には
詐欺師が寄って集ってくる。
それと同じなんじゃないの。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 13:19:15 ID:NZ6mEwbh
- >>114
>体質か性格か、こんな人が俺の周りには集まりやすい
単に利用価値があるだけ。
好かれてると思わない方がいいよ。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 13:34:31 ID:SCRjiDB8
- こういう人が保証人とかになってエライ目に会うのか。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 13:36:01 ID:LlBrInHA
- 利するところがある人に人は集まるからね。
極論になってしまうけどギブ&テイクできないやつとは付き合わないほうがいいよ。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 13:38:03 ID:ME2QOQnP
- 大げさだなあ
Mなだけだろ
かわいそうな自分に酔うタイプ
俺そっくりや
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 13:52:59 ID:GdnKmQwa
- 好きで奴隷やってるんじゃん
ぐちぐち言うなんてずうずうしい
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 14:02:11 ID:FL9neu93
- 断れないってのは長所でもなんでもないからね。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 14:18:06 ID:h3G/hCqS
- そもそも違法行為やってるくせに、こんな書き込みすること自体が図々しい。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 14:27:26 ID:HbSKnRSZ
- みんなのゲーム屋さんか
おっと、ビデオやさんだった
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 14:45:34 ID:iuqJN6/K
- >>106
レンタルDVDをコピーするなよ
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 15:23:11 ID:badcCPXM
- つか野郎からの頼みを聞くことに何のメリットがあるんだ?
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 16:26:58 ID:QVFMikAq
- サーフで会社から帰るとき信号待ちでいきなり知らない人が入ってきて「金沢駅まで」と
いわれた。
タクシーじゃねぇしw
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 16:32:25 ID:E+Ac5cd0
- >>133
最初に1万払ったら乗せてやるよって言うんだ。
なんてこんなに図々しい人間が溢れてるんだよ。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 16:33:36 ID:cnNTQ3QN
- >>133
似たような話が「無料タクシースレ」にあったけど
それって強盗の類じゃないの?
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 17:51:44 ID:UXIKCd6K
- ずうずうしいというかキチガイ話というかわかんないけど・・・
渋谷から横浜に行く用事があったときのこと。
その時足を怪我していたから松葉杖を突いて
優先席に座って電車に揺られていた。
そしたら途中の駅で糞婆が入ってきて
「次の駅で降りますから、座らせて?」
とやわらかくお願いしてきたんで、席を譲って前に立ってたんだけど
電車が次の駅に差し掛かって止まった瞬間に
その糞婆が怪我してる足を思いっきり蹴り飛ばしてきて
「お前みたいなやつは死ね!」と怒鳴ってダッシュで逃げていった。
痛くてその場で悶絶しているうちに、自分の横に立ってたOLっぽい人が
ちゃっかり糞婆が座ってた優先席に座ってて
音楽聴きながら本読みはじめていて
「うわっ・・漁夫の利だ。ずぅずぅしぃ・・・」とびっくりした。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:01:18 ID:l9LzLWXq
- 全く 意味が わからない・・・
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:02:54 ID:zErCMIiH
- 婆が座ってるから自分もいいのかと勘違いしたのかな
しかしなんで暴言吐いて去ったんだ
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:04:02 ID:XMXhxmnQ
- 怪我人の振りをしているとでも思い込んだんじゃね?
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:11:35 ID:JkfDinsP
- >106
……引き受ける、引き受けない以前にだな……違法行為だぞ。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:37:02 ID:fYon+/7a
- >>136
そのババアは優先席は年寄が座るもの、と思い込んでるタイプのキチガイだな。
それ以外座ってるのがとにかく我慢できないんだろう。
閑散とした車内で優先席に座っていたら、後から来て隣に座った
ババアが大声で謳いだしたんで「やめてもらえますか」といったら
「ここは年寄りの専用席なのに何言ってんだq1w2え34ふじこってんkk」と
ものっそい切れられたことがあるわ。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:37:27 ID:aCm/2rJP
- 回転寿司お店でバイトをしていた時の話ですが
カタコトの小さい子を連れた韓国夫婦が来て、「注文した寿司ネタは一番いいものを選定して出せ」とか「子供のために小さく寿司を切れ」とか
挙句はメニューにない寿司を注文してネタがないので作れないと言った所「なんて糞寿司屋だ」聞こえないように小声で言ってた(聞こえてたけど
時間が経って大人しくなったかなと思い目を離していると、レーン上の寿司をその夫婦の子供がレーンの上の寿司を玩具のようにして遊んでいた
レーン上の寿司はもちろんめちゃくちゃになり地面にもぼとぼとっと寿司が雪崩のように落ちていた
しかもその光景を韓国夫婦は子を制止もせずはっはっはと笑いながら見ていた
駆け寄ってお子さんに注意を促してくださいと言った所「子供がやったことにすらケチをつけるのかこの店は」と言われた時もう人間じゃないなこの夫婦と思いました
駄目になった分の寿司は弁償してもらおうとしたらまた「子供がやったことに(ry」と
それからは少し言い合いになったものの会計の時にしぶしぶ駄目になった分は払ってもらった
帰り際には入り口の窓に唾ぺっと吐かれてた
もう韓国人は勘弁・・・
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:38:29 ID:aCm/2rJP
- カタコトの小さい子ってなんだ・・・
正しくはカタコトの韓国夫婦ってことです
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:47:37 ID:NJZLz7+1
- ずうずうしいというより多分こっちの都合だけの話かもだけど
私がバイト先の店についてすぐ、客が来た
まだ自分はタイムカードも押してなくて、身支度も全然できてない状態
時間は開店1時間も前で、料理も何もできていない
そんな時に「開いてますか」
店の外に、準備中の札こそ下げてないけど開店中の札もかかってない
だけどちゃんと開店時間を書いたものは貼ってあった
「まだ店は開く時間じゃないし、何もできてないので」と断ったが、人のいい店長が
「入ってもらって」と
その時点で気まずくなって帰ったりしそうなものなのに遠慮なくずけずけと入ってくる客
そしてもう少し慎ましやかにしてくれたらいいものの、新聞を折ってばらばらにして読むわ
色んな準備で忙しい時間帯なのにちょっと手間のかかる生ビールを頼んだり
食べ方がホントに汚くて、机の上に飛び散ってるのに全く片付けず
新聞も読んだまま机の上にほったらかしで帰っていった
自分の心が狭いだけかな
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:56:23 ID:sgTc8Rvz
- >>142
うわ・・・乙
>>144
確かに、態度の良い客ではないけど
原因は店長だから、客を恨むのは筋違いじゃない?
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:56:44 ID:+B4CbG8H
- >>144
うん、狭い
自分の決定(断った)を覆されたからカチンときただけじゃない?
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:58:27 ID:KWhIbiHv
- >>144
心が狭いというより、切り替えがへたくそ。
店長がOK出した時点で
時間外だとしても営業中というつもりで接客しなきゃ。
>その時点で気まずくなって帰ったりしそうなものなのに遠慮なくずけずけと入ってくる
何様?
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:58:52 ID:NJZLz7+1
- 別に客を恨んでるわけじゃないけど
ものすごい飛び散ったご飯つぶとか新聞ぐらいは
片付けてって欲しかったな
夫婦だったし
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:59:58 ID:stf42Lji
- >>148
それを片付けるのはお前の仕事だ
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 19:06:29 ID:TgaXo224
- 営業時間外に入れてやったんだから慎ましくいろってのは図々しいな
まぁ、仕事が増えただけでメリットがないアルバイトからするとそう思うのもしょうがない
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 19:31:22 ID:ZRjmpyT+
- >>144
ケンミンショーでやってたけど、お店の開店前に入るのが
当たり前っていう地域があるらしい
私としては信じがたいけどね。
>>144さんの気持ち、よく分かるよ
私も飲食店でバイトしてたときにそういうことがよくあった
開店時間という簡単なルールも守れない人間に苛立つところがスタート地点。
そのあと勝手に注文されたり散らかされたりするから
どんどん腹が立つんだよね。おまえなんか客じゃないって思っちゃう。
でも、店長さんが「入ってもらって」と言ったなら
それは立派な「お客さん」だ。
勝手に入ってきたのとは違うから
店員としてちゃんとおもてなししなきゃいけないよ
ちなみに、そういう客が嫌なら
ちょっと高級なレストランでバイトしたらいいよ
変な客はあんまり来ないから快適。
言葉づかいや綺麗な身のこなしなんかも身につくから、
ある程度格式高いお店の方が貴方の将来のためになるよ
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 19:38:57 ID:stf42Lji
- ルール守れないやつなんていくらでもいるのに何きれいごと言ってんだ?
温室育ちでアルバイトするより>>144が経験したことのほうがずっと役に立つ
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 19:49:09 ID:le5NUF3i
- >>144ミシュランの覆面調査員だったんじゃね?
- 154 :106:2010/08/24(火) 20:02:03 ID:wnP8MJ1d
- これからは断ろう
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 20:23:13 ID:Y4+FV1a/
- それがいい。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 20:47:41 ID:fCco/pQP
- 図々しい話ではないといわれるかもしれません。
うちの父親の体験です。
うちの父は電器屋です。
この前の展示会(県内の電器屋が集まる)で、ある客に冷蔵庫を売りました。
そしてこの前配達と設置を終え、お金を受け取って家に帰りました。
すると帰ったらすぐに電話があって、電話に出てみると先ほどの家の奥さんでした。
「ちょっと○○さん!米びつが入ってないんだけど!」
展示する冷蔵庫にはどれくらい入りますよ、というのを説明するために米びつなどが入れてあります。
どうやらそれが標準装備品だと思い込んでたらしいのです。
それは30年電器屋をやってたうちの父にとっても前例がなく、その米びつの存在意義を説明しても何を言っても聞き入れてくれません。
仕舞いには、電話の向こうで「ちょっと!お父さん!警察呼んで!」と叫んでいました。(旦那さんも呆れていたらしく、全く動こうとしなかったらしいです)
しかし先にお金を受け取っていたので安心して対応することができ、ご丁寧に父は電話帳で調べて、その家の近所の警察署の電話番号まで教えたらしいです。
そして、電話の相手はすごい剣幕で電話を切りました。
数日が経ったある日、消費者センターから電話が来ました。
「○○さん...うちにはどうすることもできません。○○さんが直接話しをしてくれませんか?」
どうやら、メーカーに電話して軽くあしらわれた後、消費者センターに苦情を申し付けたらしいです。(警察署には結局電話しなかった)
消費者センターの人も困りながら呆れていたそうです。
結局、父は電話をせずに事は収まったというように思われました。
しかし、また数日後にその家から電話が掛かってきて、謝罪と共に次の展示会の招待状も欲しいということでした。
そういわれたからには、次も招待状を渡さなくちゃいけないんですが、つくづく大変なんだな、と私は感じました。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 21:10:24 ID:5TUd7bvc
- な ぜ ベ ス ト を 尽 く さ な い の か
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 21:13:49 ID:QVFMikAq
- >>156
そういうババア○ねばいいのにって思うよ。
>>142
韓国人とか中国人とかって人種差別がどうのこうのとか偏見があるとか
いうけど結局こういう人が多いからそうなるんだよね。まぁ良い人もいるんだが。
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 21:16:38 ID:bWGdOyfr
- >>156
それ相手がスーパーガメツい奴なのは分かるけど
「あの米びつは付いてないんですよ、勘違いさせてすいません」
って電話じゃなくて家に行って頭下げとかなきゃダメだよ。
警察の番号を教えるって無茶苦茶だぜ。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 21:16:50 ID:JkfDinsP
- どんなアホな苦情でも、消費者センターに一報が行った時点で、クレームのカウント1されてしまうと聞いたことがあるのだが、
本当なのだろうか……。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 21:26:39 ID:C1gEE9mc
- 上田さんーん
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 21:36:54 ID:UWytxnth
- 民度の低さから何をするか分からないから警戒してるが
それを差別だ偏見だと言われてもどうしようもないんだよと思いました
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 21:37:14 ID:fCco/pQP
- >>158
一応、冷蔵庫を買ってくれたお客さんなので私にはそこまではいえません。
>>159
多分、米びつが付いてないということも電話の先では伝えたと思いますが、すごい剣幕で何も聞き入れてくれない感じだったんだと思います。
前々からその人には些細なことが色々あったようで、うちの父も結構呆れているというか、困っているようでした。
まぁ、個々のお客さんに対する対応の仕方は色々ある思います。
だからといって、それが手を抜いてるわけでもなく、差別をしているわけでもないのです。
>>160
どうなんでしょうか。
こういうのでカウントされていたらキリがありませんね。
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 23:01:04 ID:S5X7QhJW
- おばさんの勝手な思い込みでちょっとしたオマケが付くと思ってて
それが裏切られた時のキチガイっぷりはまさに異常
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 23:08:05 ID:4VjraXFA
- うちの父方の叔母一家の話。
叔母の夫が脳梗塞で4年前に他界。それから図々しさが凄くなった。
葬儀関係の派遣の仕事をしているのだが、仕事を自分の家の近くではなく、我が家の近く(電車で1時間以上かかる距離)にするようになった。
その度、我が家に泊まるのだが、我が家は狭いので、父親が泊まる度に狭い物置に移動して寝る羽目に。
それだけではなく、仕事場までの送り迎えを私の両親に頼む。ガソリン代などのお金は一切払わず、酷い時は「丁度途中だから乗って行きなさいよ〜」と、派遣友達も乗せる。
お風呂屋が好きで、お気に入りのスーパー銭湯(我が家から車で30分の距離)への送り迎えも頼む。深夜に60過ぎた母親が迎えに行くので、ちょっと心配。
その娘(我が家の近くに住んでいますが、実母とは仲が悪い)も、かなり図々しく、赤ん坊が急な発熱をしたから病院に連れて行ってと、私の母親に電話してきて、母親は病院へ連れて行った。
赤ん坊は入院したんだけど、それから毎日、母親は送り迎え(時々私も一緒に行った)。自転車でも行ける距離なのに、毎日我が家に「車出して〜」「大きい方ね〜」と、注文。
(我が家は田舎なので、車がなければ生活出来ないので、
大きい方を使われると、父が軽自動車で仕事に行ってしまい、私が仕事に行けなくなる)
しかも、その娘。もっと重病な子供が入院してて、熱と痛みで一晩中泣き叫んでいたんだけど、
その子供の母親が次の日の朝に「昨日はうちの子がうるさくてすいませんでした」と、謝りに来た時、
「本当にうるさくて、うるさくて!迷惑でした!」と、ブチギレた。
他のお母さん方の引きつった顔たら…。
後、この叔母一家は、一緒に暮らしている舅に、舅が死んだら家と土地を譲って貰うという念書を書いて貰ってから、
舅に1ヶ月1万円(3食分の食費)しか与えず、友達を家に呼べば陰で文句を言い、家にいるしかないのに「毎日家にばっかりいて!」と、文句を言い、
我が家に来ては「早くくたばっちまえばいいのに!」と、家族全員で言っています。恐ろしいです。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 23:09:50 ID:AGJNh77e
- 後期高齢者医療保険で、健康保険の被扶養者だった連中は、
今まで無料だった保険料を、急に払うことになったので、
マスコミの扇動もあってゴネまくり、
所得割は100%減免、均等割は90%減免っていうことになった。
日本はゴネ得国家。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 23:16:37 ID:NA+LnX4o
- つーか消費者センターって販売者側に連絡いれるんだ
知らんかった
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 23:45:26 ID:cnNTQ3QN
- >>156
前に、野村さっちーがあちこちの店にそういう似たような難癖をつけて
お金を払ってないことが報道されてた
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 23:56:46 ID:xatDFx8u
- >>165
相手がお願いをしてきて、それを聞き入れているあんたたち。
どこに図々しい要素があるのか分からない。
愚痴を言う相手が違うんじゃないか?
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 00:29:09 ID:7WiIt8hg
- >>165
165の一家全員がアホとしか思えない。
特に>大きい方を使われると、父が軽自動車で仕事に行ってしまい、私が仕事に行けなくなる
それであなたは欠勤ですか?呆れて物も言えない。
きっぱり断らないと永遠に奴隷。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 00:35:12 ID:tG1+kres
- 嫌なくせに断ってシャットアウトしないくせに
スレに愚痴りに来るなんてずうずうしい。
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 00:35:25 ID:HAlixRRo
- 狭い家に泊めるとはいえ、家の主が物置で寝るなんておかしすぎw
どんな負い目があるか知らないけど、そんなのおかしいよ
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 00:44:30 ID:ki8YYsJe
- >>165が気持ち悪い
ここまでくると何か問題あるのは165側もじゃないの?
それに車持って行かれたりしたら欠勤って、自分で費用払ってる自分の車なら、鍵自分で管理しなよ
持って行く方が悪いんだから私は黙ってても思い通りになるはずだったのって言いたいかもしれないけど
管理も責任もあると思うよ
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 00:55:13 ID:EzHNFMFO
- ずうずうしい奴ってカモを見つけたらどこまでもつけあがるからねえ・・・
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 02:53:48 ID:ksJ3hM56
- いつも思うけど、断れないやつがここに愚痴を書き込むなよ。
ずうずうしい。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 03:10:46 ID:Fvsy/rxC
- どんな理不尽な要求でも、受け入れたら図々しいとは言えない
断りもしない奴隷ごときが、他人様の同情を買いたくて愚痴るとか図々しい
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 03:52:04 ID:+afdt4+7
- >>165
な ぜ ベ ス ト を 尽 く さ な い の か
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 03:59:57 ID:8c9yEDR0
- >>165の人気に嫉妬。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 04:58:58 ID:UCstwR52
- そりゃまあ、これだけ意味の取りにくい文章をがんばって読んでみたら、
「うちって家族そろってバカなんです」って書いてあるんだからなあ……
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 05:06:45 ID:3FvKimXq
- >>179
ワロタ
まさにその通り。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 07:24:32 ID:HP+Kvd+b
- >>165
日本語でおk
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 09:42:40 ID:+L8yRNWM
- 女の書く文章だから…と言われると同性として辛いんだけど
文頭から、脳梗塞とか4年前とか葬儀関係の派遣とか、
内容云々の前に、要らん情報が多過ぎワロタ。
3行でとは言わないから、もうちょい何とかね。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 09:56:13 ID:wx1QuGXP
- >>165がぼこぼこに叩かれてて激ワロタ。
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 10:16:40 ID:GEORg5+c
- >>156
そういうクレームが来ないように、カタログなんかでは
「○○は商品に含まれておりません。」とか注意書きしてあるんだよ。
米びつに「これは商品に含まれません。」とかかれていなかったのであれば、
お客さんの言うことのほうにも分はある。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 10:19:11 ID:sRdROoVI
- このキットにアムロ・レイはついておりません。
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 10:33:59 ID:AV9h514Y
- 「○○は商品に含まれておりません」なんて書いてなくても
よっぽど紛らわしい展示・表示でもしてない限り
普通の人はどれが商品でどれがただの飾りか判るもんだけどね
アスペが増えてるのかな
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 10:36:42 ID:sRdROoVI
- 昔読んだギャグで、シャーペン買ったら芯が入っていたので、
財布買ったら金が入ってると思ったのに、当てが外れて泣くってのがあったっけ。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 10:37:22 ID:rHm1wpen
- >>156
結構居るんだよね
「中の容器みたいなのも備え付けかと思ってたわー」とか「あれっ中に入ってるタッパーはもらえないの??」とか
さすがにキレる人は見たことないけど、勘違いする人は結構多い
だから最近じゃ電気屋なんかでも、「商品に含まれません」って注意書きを、立てた紙に書いて冷蔵庫の中に入れてあったり
値段の横に書いてあるところの方が多い
タンスの引き出しに別売りの仕切りを入れてるヤツや、クローゼットに別売りのハンガー入れてある商品なんか、もっと紛らわしいけど
冷蔵庫のタッパーや米びつも、内部の備品だと思う人居ると思うよ
156もこの客がおかしいからしーらないって放置するんじゃなくて、
自分の側も反省して、誤解受けないように今後どうするかって考えていった方が良いと思う
購入時に一言つける店も普通にあるよ
「中の容器類は別売りになるんですがよろしいですか?」って
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 10:41:59 ID:GEORg5+c
- >>186
冷蔵庫の中に米びつ入れてあったんだろ。
冷蔵するものを収納する入れ物なわけだから付属品として付いていても違和感ないものだし、
十分に、商品の一部と勘違いさせる紛らわしい展示方法だと思うが。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 10:42:15 ID:rHm1wpen
- >>156
でも、普通は「説明が足らずすいませんでした」ってところを無視するとか、
商売人としては異常に余裕あるよねw
今回は客のキレっぷりもおかしいけど
誤解受けた時の後始末ができてないと口コミで客減るよ
「○○電気店は、冷蔵庫を買ったとき、展示品の中に入ってた米びつはついてこないんですかって聞いても無視されたわー」とか聞くと
「普通ついてこないだろ」って突っ込み以上に「客の質問にきちんと答えない店なんだ」って印象が残る
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 11:01:02 ID:e1mh6rMX
- >>189
米びつを冷蔵庫に入れてるキチガイ登場w
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 11:07:16 ID:F52iagtZ
- >>191
冷蔵庫用の米びつを知らないのか
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 11:10:45 ID:GEORg5+c
- >>191
それがキチガイなのだとしたら、>>156の店もキチガイということになるなw
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 11:16:40 ID:b08yVBw8
- >>156みたいな客のクレーム処理を完璧にするのって無理だろ。
地域の電気屋さんでそこまで求めるなら、大型電気店に行ってくれってお願いした方がいいや。
基地外クレーマーは近所でもおかしい人になってると思うよ。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 11:28:16 ID:Ua4rmH3L
- >>190
よほど民度の低い所にすんでいるんですね
そんな客は来なくていいですマジで
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 11:45:45 ID:GEORg5+c
- >>194
だから、そもそもクレームが来るような展示方法自体が問題なんだよ。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 11:47:52 ID:F52iagtZ
- 口コミに民度が高いも低いもないべ
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 11:48:58 ID:NL4t2DGe
- 俺がシャーペンの替え芯を買ったときには
替え芯ケースにシャーペン機能がついてたけどな。
ttp://www.irobun.com/taizen/bgousei/sindbat.html
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 11:52:28 ID:nKUENVJ8
- 家のすぐ裏にアパートが建ったんだけど、数ヶ月経った時の話。
ウチの庭のあたりを自転車の学生がキョロキョロしてたから「何か用ですか?」
って聞いてみた。そしたら「アパートに住んでるが駐輪場に自分のチャリを置くスペースがない。
この庭が空いてるから置かせてくれ。」って言うわけ。それで何時間くらい置きたいの?って聞くと「ずっとです。」
・・・ん?ずっとってこれから先ずっとって事か?なんでウチの庭に置くのよwww
「あのな、ウチはアパートの管理人じゃないし、チャリを駐輪場に入れたいなら親に相談するか
ちゃんとアパートの管理人に相談してごらんよ。」って言うと渋々帰って行った。
あんまりにも突拍子も無い話だと頭が真っ白になるんだと知った。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 11:54:15 ID:rHm1wpen
- >>195
又聞きした方は詳しい事情なんて分からないんだよ
逆に「みんな店の思い通りの客であるべき、それ以外は無視しよう」って方が、どっかの治安悪い場所の小売店みたいじゃない?
「殆どが善良な客」っていう根本があるから、客が勘違いしても店がフォローする販売方式が当たり前になってるんだよ
キチガイばっかり住んでる場所なら「まだか」で放置したくなるんだろうけど
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 12:43:59 ID:T0+DbN7E
- >>200
説明を全く理解しようとしないのは何でだと思う?
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 12:47:07 ID:qWEkF/UP
- >>199
やさしいなあ。
俺なら怒鳴りつけてたかも。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 12:52:02 ID:LsHee+T5
- >>188
それ、勘違いじゃなくて、ごねたらサービスでもらえると思っているんじゃない?
世の中には、冷蔵庫を買ったから扇風機付けろとごねて
みごと2台ごね得したDQNがいるらしいし。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 12:56:45 ID:Ua4rmH3L
- >>198
よく勘違いされるけど写るんですも撮影機能付きのフィルムなんだよね
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 13:00:47 ID:nvuaLsH1
- 地域の電気屋なんてそのうち全部潰れるからほっとけ
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 13:26:21 ID:HP+Kvd+b
- 近所に問題児がいるんだけど親も問題。
引っ越してきた時には隣の家にココの横は家のリビングなのでボイラー
撤去してくださいだぞw
断ったらすごい剣幕で怒ってきたらしい。
バーベキューで友達呼んで朝から晩まで騒ぐし
子供は人の家の庭に入ってくるし
回覧板隠すし
その親怒らないし
しかもデブだし
狭い道に仕事のトラック置いていて車とおれないから邪魔だと言ったら
お前の方が邪魔だだぞしかも5歳と7歳の子供にむかって。
その他色々あるが聞きたかったら書くけど聞きたい?
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 13:28:17 ID:MYdT7xb9
- テレビとかでやってる通販見すぎで、オマケがついてて当たり前ってかんかくなんじゃね?
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 13:31:37 ID:oB61VYO7
- >>206
「しかもデブだし」ってところで話を聞く気が無くなった
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 13:33:37 ID:DRfes/x6
- お前らつまらん事に引っかかりすぎだ
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 13:35:44 ID:HP+Kvd+b
- >>208
スマソ確かにこれはいけなかったな、訂正です。
だんだんいらいらしてきてつい書いてしまった。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 13:38:46 ID:NBWCcEWl
- 住宅地でバーベキューをやっちゃう家は超警戒物件
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 13:43:09 ID:HP+Kvd+b
- >>206続き
近所の子は始めらへん一緒に遊んでいたのだが
その子供、学校に行けないくらい体力がないデ○だったので
大縄で引っかかってどうやら怪我をしてしまったらしい。
そこからがズゴイのだが親がすっ飛んできて一緒に遊んでいた子(小学生でもない小さい子)
を叱り付けてその子は泣いていた。
近所じゅうに聞こえる大きな声で怒りつけて「あんたのせいで家の子が怪我をしたんだとか」
そして近所じゅうにその一家の基地外ッぷりが広まった
続く・・・・
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 13:47:24 ID:MYdT7xb9
- トラックが路駐なら、警察に通報すればいいじゃない
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 13:49:41 ID:HP+Kvd+b
- >>213
そんなめんどくさい事したくなかったし、てか考え付かなかったw
その一家に目ぇつけられても困るしなぁ
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 13:55:24 ID:uK2j0pQF
- 誰も続き聞きたいと言ってないのに続き始めちゃうとかずうずうしいw
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 13:57:34 ID:oB61VYO7
- >>215
ツッコミまだ早いw
「完」がでるまで待てよwww
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:03:23 ID:MYdT7xb9
- >>214
じゃぁ、黙ってろよ
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:04:17 ID:HP+Kvd+b
- そんな、近所の人は関わりたくないと思っている子供に
それでもまだ遊んでくれていた?Kがいた。
その子は近所のお母さんキャラで面倒見がよかった。
近所に小さい公園があるのだがそこで砂で遊んでいたところ
風が吹いて問題児の目に砂が入ったようだ。
そいつが帰って行ったようなので、普通に遊んでいたところ
Kの家の玄関に問題児の母がいた。
治療費は?どうしてくれるの?視力が下がって一生眼鏡になるかも・・
その家は引っ越してきた時には隣の家にココの横は家のリビングなのでボイラー
撤去してくださいといわれた隣の家だった。
そしてKがそれに気が付いていったらその母はKにビンタした。
唖然としているKとKの母。
明日また来るといって家に戻っていった。
それから、その家の庭に生ゴミを捨てて来るようになり・・・・
続く
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:05:53 ID:Oxj4JK8m
- >>212
>そこからがズゴイのだが親がすっ飛んできて一緒に遊んでいた子(小学生でもない小さい子)
>を叱り付けて
書き方に悪意ありすぎ。
元いじめっ子の中学生ですか?
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:09:39 ID:HP+Kvd+b
- >>219
いいえ元いじめられっこの中学生です。
今では友達いっぱいですw
それくらいその家の母は(夫は完全にまともではないが妻ほどではない
ひどい事を沢山してきたんだ
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:18:27 ID:nvuaLsH1
- 読む気にさせない文章
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:20:30 ID:BufbPtRP
- まとめてから書き込めよ、ずうずうしい。
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:21:27 ID:yMlN3N3N
- もう1レスにまとめろ
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:23:36 ID:HP+Kvd+b
- その家の庭に生ゴミを捨てて来るようになり止めてくれといったら
お前が悪いと言って話しにならなかったそうです。
そこでKの父(ものすごくでかい)が最終的に警察に連絡するといって
解決したそうです。
あぁ、あとなんでこんな事言い出したのかというと毎年恒例の問題一家と
その友達によるバーベキュウ第4回始まったからです。
まだまだあるが、書いて欲しくないよね?
続く?・・・
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:24:02 ID:FZa+S69T
- 此処は本当に読みづらい書き込みばかりで。
読んでもらいたいのか?それともチラ裏なのか?
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:26:05 ID:yMlN3N3N
- >>224
好きにしろ
それくらいの長さなら、3回分ぐらいは1レスに収まる
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:29:40 ID:HP+Kvd+b
- >>225チラ裏の意味調べてショボーン。
>>226今度からそうする
あと今から読みやすく書きます、スマソ
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:30:33 ID:HAlixRRo
- 頭の中で物事を整理してから書き込むようにした方が良いかも。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:41:27 ID:cTJ1iF1r
- すげー読みにくい
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:44:59 ID:ej2ZfKqm
- 国語力のない人が書く、典型的な文章です。
登場人物、時系列、場所…自分しかわからない書き方。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 14:56:24 ID:tG1+kres
- >>206 聞きたかったら書くけど聞きたい?
↓
誰も聞きたいと言わない
↓
勝手に続きを何レスにもわたって書く
↓
>>224 まだまだあるが、書いて欲しくないよね?続く?・・・
ずうずうしい
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:02:07 ID:F52iagtZ
- >>231
それがオチか
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:06:40 ID:FlsqKU5E
- 小学生の頃弟と自分と友達3人で映画を観にいった。
指定席とかそんなシステムがなかった頃でもうすごい混んでる。
ちょうど3人分席があいて、その人たちが通路からはけるまで
待ってたら後方からババァがささっと今あいた席に荷物を置きやがった。
びっくりして呆気にとられてたら友達が
「ここ座るんで待ってたんですけど」って言ったのにも関わらず
「ごめんねぇ〜とっちゃったから〜」ってババァめが。
とっちゃったから〜って文字通りあんたに取られたわけですが。
大人気なさすぎる。今でもむかつくからよく覚えてる。
映画は3人で立ち見した。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:13:12 ID:rfQlmcj+
- こういう誘い受け野郎はVIPにでも行ってろksg
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:24:31 ID:kH1Gbgf0
- せめてそのDQN一家の「ずうずうしい話」をまとめて推敲してから投下してくれ。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:26:36 ID:Oxj4JK8m
- >>233
>指定席とかそんなシステムがなかった頃
いつだ。明治時代か。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:27:18 ID:wELGv5/l
- 横割りスマソ
ずうずうしい、と言うより警察にでも相談しなきゃな話だが
仕事先が同じで、近所のアパートに住んでる奴が
俺のバイクを勝手に持ち出して事故(自損)を起こした。
バイクは廃車、本人は、かすり傷だが後ろに乗せてた女の子(18歳)は
鎖骨と腕骨折して入院だそうだ。
言い分が面白い、「お前のバイクが、馬力が有りすぎたからだ!」
無免許の分際で!
元々、職場には原チャリで通勤してたが
ウチの前を通りがかりに、車庫に複数台のバイクを発見して以来
「貸してくれ」
「乗せてくれ」
と、うるさかった。
当然だが「貸さねぇよ!、お前すっ転んでも事故しても弁償しようもねぇだろう!」とガン無視してた。
ところが土曜・日曜と俺がイベント関連の仕事で不在なのを良いことに
自宅に突撃
姉に、「アイツから許可は貰ってますから」と、勝手に持ち出していった。
んで、タンデムで信号からドラッグスタート決めようとしてウイリーwwww
運良く?見ていた知り合いによると、信号待ちでワンワンとアクセルふかして
青に変わった瞬間、ウイリーwwwwして
後ろに乗ってた女の子振り落として、本人はバイクに引きずられながら
電柱にドン!だったそだ。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:29:42 ID:MYdT7xb9
- 本人に確認せずに鍵を渡した姉が悪い
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:32:49 ID:cRmKIugo
- >>236
少なくとも昭和60年代はそうだったと記憶する
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:35:29 ID:T0+DbN7E
- >>238
なんかのキャンペーン中か?
ガリガリ君でも買って食ってろよ。な?
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:36:25 ID:FlsqKU5E
- うちの近所の映画館が田舎だっかからかもわからんが
一度入ったら退出しなくてもずっと映画ループできてた。見放題。
観に行ったアニメから計算したら17年前だったわ
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:38:06 ID:Fvsy/rxC
- 近所に問題児がいるんだけど、その親も問題のある人物。
隣家に「家のリビングにボイラーが面しているので、撤去してください」と言い放った程。
逆ギレもすごかったらしい。
その家族は、他にも色々とやらかしてくれた。
友達を呼んで朝から晩まで騒いだり、迷惑駐車を注意したら、お前の方が邪魔だと5歳と7歳の子供に怒鳴った。
子供は、人の家の庭に入ってくるし、イタズラで回覧板隠すし、勿論親は子供を叱らない。
近所の子も当初は一緒に遊んでいたのだが、問題児の体力が追いつかず怪我をしてしまった。
直ぐに問題児親がすっ飛んできて、一緒に遊んでいた幼児を怒鳴りつけた。
近所中に聞こえる大きな声で「幼児のせいで家の子が怪我をしたんだ!」等と騒ぎ続けたせいで、一家の基地外ッぷりが近隣に広まった。
そんな嫌われ者の一家の子供と、只一人遊んでくれていたKくん。
Kくんの母は面倒見がよく、近所のお母さんキャラで通っていた。
そんなKくんと問題児が、公園の砂場で遊んでいたところ、風で飛んだ砂が問題児の目に入った。
問題児が一人で帰ったので、Kくんも帰宅したら、玄関に問題児の母がいた。
問題児母は、「治療費は?どうしてくれるの?視力が下がって一生眼鏡になるかも・・」等と騒ぎ立てていたのだが、
Kくん宅は、問題児一家が引っ越してきた当初に、ボイラーの位置で逆ギレした家だった事に気がついた。
Kくん母がボイラー問題に触れた途端、問題児母はKくん母をビンタした。
唖然としているKくんとKくん母。
問題児母は、「明日また来る」と言って帰っていき、終わったかに思えたのだが・・・・・・。
それ一件以来、問題児母はKくん宅の庭に生ゴミを捨てる様になってしまった。
ゴミを捨てるのを止めてくれと言っても、逆ギレしてて話しにならなかったそうです。
我慢の限界に達したKくん父が、これ以上嫌がらせが続く様なら、警察に通報すると、問題児母に通告してやっと解決した。
なんでこんな事を言い出したのかというと、毎年恒例の問題一家とその友達による、第4回BBQ大会始まったからです。
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:45:32 ID:+L8yRNWM
- >>241
一昔前はそうだったよね、懐かしい
>>237
法的にどう判断されるのか気になる。
鍵を貸した姉が悪いなんて馬鹿馬鹿しく思うけど、
そうと判断される場合もあるんじゃないのかな。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:50:58 ID:FnY0hQg4
- >>242
この気持ちを表せる言葉が思いつかないが
ワロタw
ぜひID:HP+Kvd+bにもみてほしいね
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 15:52:09 ID:Am3PN3uI
- 部屋有料で貸してなおかつ子守させようとする親がずうずうしすぎる。
光熱費込みで一部屋月10万(一部屋はアパートのワンルーム、とかって意味ではなくて、
普通の民家の一室に間借する形の一部屋)
特別立地がいいとか、なにかあるわけでなくただの住宅街。繁華街からもちょっと遠いし交通もバスしかない。
そういう内容の書き込みが管理してるコミュニティの掲示板に書かれて(人がこないらしく何度も)
別の人からは「住み込みで子供の世話してもらうんだったら、せめて家賃タダで光熱費・水道代のみ折半とかにすればいいのに」とかっていう
メッセージがなぜか管理者宛てに届く。管理者の方からそう言って欲しいみたいだけど、
もう勝手にしてくれよ
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 16:01:55 ID:MYdT7xb9
- >>240
所有者には管理責任てのがあるんだよ
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 16:07:53 ID:A9MKeGmT
- >>241
丸の内と渋谷のTOEIはつい最近まで指定席でもなかったし
入れ替え制でもなかった
土日以外はいつもガラガラでやっぱり見放題。
丸の内と渋谷が田舎かどうかしらんが
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 16:14:56 ID:Oxj4JK8m
- >>239
昔は白いカバーのついた指定席と
カバーのかかってない自由席があったんだよ。
昭和60年よりもずっとずっと昔から。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 16:16:38 ID:b08yVBw8
- >>248
それは都会の映画館の話だろ。
田舎は全席フリー。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 16:20:30 ID:9CPHJXcC
- >>ID:HP+Kvd+b
近所に問題のある一家がいる。
隣家にボイラー撤去を要求し、断られたら逆切れ。
バーベキューで友達呼んで朝から晩まで騒ぐ
狭い道に駐車した為に注意したところ5歳と7歳の子供に対し「お前の方が邪魔だだぞ」と発言。
子供は問題児で他人の家の庭に無断侵入したり回覧板隠したりする。
問題児が近所の子と遊んでいて怪我をした。
するとが親が飛んできて、未就学児が泣き出すほどの剣幕で怒鳴りつけた。
近所の人は関わりたくないと思っていたが、Kはまだ問題児と遊んでくれていた。
公園の砂場で遊んでいたところ問題児の目に砂が入り帰宅した。
すると問題児の母がKの家を訪れ「治療費は?」「どうしてくれるの?」「視力が下がって一生眼鏡になるかも」と詰問。
挙句の果てにKの母に対し暴力を振るった。
その後、家の庭に生ゴミを捨てに来るようになり抗議したが話しにならなかった。
最終的に警察に連絡すると言ったら解決した。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 16:22:48 ID:A9MKeGmT
- これ、3行になるまで添削するのかw
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 16:25:11 ID:DRfes/x6
- ウザいスレになったな
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 16:41:33 ID:H021iIeu
- 近所に問題のある投稿者がいる。
「聞きたかったら書くけど聞きたい?」「書いて欲しくないよね?」と誘い受けをして勝手に続ける。
ハマダなら「○ねばいいのに」と付け加えること間違いなし。
3行にまとめた。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 17:03:03 ID:OB3n2f3P
- >>237
続きをお待ちしております
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 17:05:59 ID:cRmKIugo
- >>248
自分は20年前位前まではあったと言いたかっただけだから
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 17:38:51 ID:htshVZEl
- >>156です。
展示したのはうちではありません。
展示会では会社の方で用意します。
だから、展示方法に関してはうちは口出しできません。
確かに対応に非があったかもしれません。
多分、父はお客さんに謝ったとは思います。
「勘違いさせて申し訳ありません」というのは確かに基本ですね。
しかし、それを聞き入れてくれないのではどうにもならないと思います。
それほどの剣幕で言われたら呆れてしまうのも仕方ないのでは、と私は思っています...
差別ではないんですよ。
ただ、そのお客さんに合った対応の仕方というものはあるのではないのでしょうか。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 17:42:30 ID:rqM369TN
- 謝らせたら自分の勝ち
相手には何をさせても問題ない
だから自分は意地でも謝らないって某民族の掟があるんだが
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 18:22:05 ID:Oko/Tx0t
- >>237
いやそれ、一番最初に警察、だよ。
それ以外の方法は全くない。
最終的に示談になるにしてもまずは警察。
じゃなきゃ逆に頭おかしいw
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 18:33:56 ID:wELGv5/l
- >>254
>>258
いやさ、自損とは言え怪我人が出た事故だから
警察は来たんだよ。
ところが馬鹿本人は免許がない(持ち出したバイクは1200cc、本人は原付免許しかない)
当然無免許運転で捕まってる
本人もキチガイじみた言い訳してるが
馬鹿の親と怪我した女の親も
所有者責任がどうだのこうだの言ってる
警察には、「貸すと言った事も、姉に今回の事で許可も与えた覚えはありません。」て
言ってるんだけどね。
やっぱ弁護士依頼するかなぁ。
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 18:42:34 ID:2J23SCCh
- それはしといた方が良い。
馬鹿の親が輪をかけて馬鹿だったらしつこくしてきそうだし。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 18:57:28 ID:rfGStcQE
- バイクをだまし取った事は刑事で処理されますがバイクの弁償は民事ですので警察は民事不介入ということで・・・
って感じになるだろうけどタンデムした♀の治療費で弁償どころじゃないだろうね
鍵の管理責任で過失相殺されるかどうか、弁償額によっては保険で(入っていれば)自損扱いで修理する羽目になるかも
仕事関係で相手に圧力かけられないなら泣き寝入りで終わりそう
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 19:00:42 ID:OB3n2f3P
- 弁護士は一応相談しておいた方がいいかもね。
ヘタに知り合いだから色々もめそうだし。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 19:05:12 ID:7/IUjZkD
- 女の親もおかしいな、無免許運転した奴が悪いだろどう考えても・・・
キチガイの相手は弁護士間に挟んだ方がいいぞ絶対
主張をねつ造したりねじ曲げたりするしな
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 19:06:13 ID:rfGStcQE
- って遅レスすぎたw
無免許なのをスルーする糞親とかもう手に負えないから弁護士推奨物件
もう専門家に○投げしたほうがいい
まあバイク泥や泥親の職業次第では裁判沙汰にしたくないから折れる場合もあるかも
どの道故意に所有者不在を狙って嘘こいてバイクを無断拝借した時点でアウアウだけど
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 19:10:03 ID:Fvsy/rxC
- >>259
とっととバイクの盗難届け出して来い
勿論、被害届けもな
じゃないと、運行供用者責任ってのを負わされる
まぁ全部上手く行ったとしても、完全に責任を回避するのは難しい
もう弁護士に依頼するしかない
犯人と同乗者の親までキチガイなら、代理人をたてないと怪我じゃすまないぞ
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 19:53:19 ID:+L8yRNWM
- 女の親に、無免許で娘を乗せた相手は悪くないと考えてるの?と聞きたいね。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 20:10:16 ID:rHm1wpen
- >>259
勝手に持ち出せるようにしてたあなたも責任あると思うよ
姉が全部わるいんでーすじゃすまないと思う
鍵の管理はあなたの責任
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 20:40:58 ID:HAlixRRo
- 鍵渡すのは確かにどうかと思うけど、
「許可を得てるから」と言って強引に持っていった人が一番悪いだろw
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 20:55:38 ID:qqdok/aj
- >237の件は、普通に盗難と詐欺が適用されるんじゃね?
バイク代も取り立てるなら、民事への準備も始めないとな。マジでがんばれ。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 21:38:41 ID:7WiIt8hg
- >>267
その鍵だけど、子供が勝手に持ち出したわけじゃない。
家族(成人)なら自分ちのクルマ、バイク、自転車等のキーの置き場所を普通は知ってるんじゃない?
バイクのキーを常時携帯するか鍵付き金庫にでも保管しないと持ち出しを防止できないよ。
それともあなたは家族に内緒の場所に隠してるの?
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 21:53:40 ID:F52iagtZ
- >>267
姉のせいにしてるんじゃなくて
自分の意思じゃないことを示せっていってるんだと思う。
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:12:43 ID:Olt2OoPY
- 怖いわー
うちに普通に置いてあるものを
「勝手に持ち出せる状態」
と解釈する人が居るなんて。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:13:02 ID:7/IUjZkD
- キーさしっぱとかなら悪いけど、部屋に置いておくとかそういうレベルなら悪いとは思えないんだが・・・
たまたま机の上に置いておいて、姉が「鍵どこだったかな、あったあった」みたいな。
誰も嘘ついて持ってくなんておもわないしなあ。
まあ、そいつ普段からキチガイだったみたいだし、そういう警戒をしておいたほうがよかったな。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:15:12 ID:KswJYKNy
- そもそも鍵を手に入れる際に嘘付いてるからな
- 275 :237 家からカキコ:2010/08/25(水) 22:25:13 ID:+J2BpBGV
- >>258-271
仕事終わって帰ってから、長女の旦那さんの友人が隣の市で弁護士だからってんで
連絡取って貰って、今依頼してきた。
お金かかるけれど、しょうがない。
廃車にしたのは、古いけれど思い入れの深いバイクだし
このまんまじゃ、馬鹿に何を言われるかわからん。
バイクの弁償と突っ込んだ電柱横に建ってたヘルスの看板の弁償
「姉を騙して、バイク無免で持ち出したのは、寸借詐欺と同じ」と言う理由で
馬鹿親子を封じ込めるそうだ。
ついでに、馬鹿は、同じ職場だけど俺は正社員で奴は派遣バイト
中卒青服の一山幾らの奴だし、職場でもクレーム来まくりのDQN
事故した時も、嘘八百扱いて仕事ドタキャンしてみんなが糞忙しい日曜日に
つまんない事故起こすようなアホは、「きっちり処分してくれ!」と会社にお願いしといた。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:28:42 ID:Fvsy/rxC
- >>275
金はまぁ心配要らないだろ
相手から取った分で払えばよろし
勝ちとそれなりの賠償金が見込める案件だから、弁護士も力入れてくれるだろう
同じバイク乗りとして、痛いほど気持ちがわかるよ
とにかく乙
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:29:25 ID:7WiIt8hg
- >>275
心から応援する。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:37:48 ID:D+2sQO3x
- >>275
乙です
あとはその馬鹿がキレないことを祈る
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:39:05 ID:F52iagtZ
- >中卒青服の一山幾らの奴だし
気持ちはわかるが言葉が過ぎるのもいただけない
まあガンガレ
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:44:21 ID:SZC54vl2
- ≫275 心底乙。
鍵貸してしまったお姉さんを、責める発言もあるけど
『同じ職場の馬鹿氏です。弟さんとは懇意にさせてもらっております。
先日のお約束で、バイクを拝借させていただくお約束を、、、』
なんていわれたら、弟の職場の方を疑ってかかったり無下に出来ないし、、、。
てなところだったんじゃなかろうかとゲスパー。
にしても、愛着あるバイクが無残なことに。
1200cc。V−MAXでしょうかねぇ。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:53:43 ID:rHm1wpen
- >>280
でもまともな神経してたら電話で確認取る
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 23:05:04 ID:+L8yRNWM
- どうかなあ。
セールスマンとかなら別だけど、
同僚という人が来たら、わざわざ疑わないんじゃないかな、大半は。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 23:05:33 ID:qcXdUN+e
- その辺も含めて、弁護士さんうまくやってあげて(>_<)
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 23:05:33 ID:8j/ep161
- ID:rHm1wpen
さっきからお前は何様なんだ。
「自分こそ社会の常識でござーい」ってか?
それとも
「斜に構えてる自分カコイイ」か?
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 23:11:14 ID:F52iagtZ
- >>282
DQN「弟さんの同僚です。」
姉「いつもお世話になっております。弟は留守ですが・・・」
DQN「あ、知ってます。実は今日バイクを借りる約束になってまして。
弟さんは留守にするから、お姉さんから鍵をもらってくれって言われてきました」
姉「あら・・・私は聞いてませんけど・・・」
DQN「アイツから許可は貰ってますから。
すんませんけど、鍵もらえますか?」
間違いなく渡すわな。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 23:35:33 ID:vvhWu9/r
- 渡すか?渡さねーよ
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 23:52:02 ID:/GIxP+Op
- 五分五分じゃね?
家庭環境とか諸々はあるだろうけどそれなりの確率で渡すと思う
見た目もDQNぽいならまくし立てられたら恐怖(?)でまともな判断出来なくなるかもだしな
あとバイクは家族から軽く見られてる場合が多い
ソースは俺と親父w
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 23:56:37 ID:qqdok/aj
- >285
ぶっちゃけ 絶対に渡さねえ。
車とかバイクとかを、他人に貸すと言うこと自体が、有りえないし。
しかも本人不在のときに。
>275の不憫さには同情する。
自分の知らない間に愛車を盗まれ、破壊され、その上 本人の謝罪も支払い能力も無い上に、バカ親から責められたなんて、こんなクソな数え役満に遭遇したら、
冷静でいられねえぞ。
だから心から応援する。マジで頑張れ。でも姉貴には一言文句を言ったほうが良いとも思うぞ。
だから >281に書いてあることは正しいが、ソレとは別に ID:rHm1wpenの書き方は認められねえ。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 00:36:18 ID:aKFOgzcQ
- 普通渡さねーよ、って騒いでるやつは、そこから一体何を論じたいの?
非常識だと姉を叩きたいの?
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 00:37:42 ID:NMAmnzBR
- 一転して、DQN「>>237が貸していいって言ったんだ!」
の主張をし始めるに5000ペリカ
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 00:40:58 ID:i7phextJ
- >>289
ブーメラン
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 00:41:07 ID:SaB3jJIs
- >>289
姉を叩く気は毛頭ないが
間違いなく渡すと言い切る285に反論したい
本人不在で確認も取らず渡すわけない
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 00:43:18 ID:mB4+8CNt
- >>292
言い切るのに反論としたいとかいって自分は言い切るとかずうずうしい
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 00:48:10 ID:LPNUTyy7
- 確認作業は取るだろうがそれは貸してからの後の話だ
「○○君がバイク取りに来たけど貸してよかったんだよね?」
客を目の前にして電話できるような人はなかなか居ないと思う
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 00:48:54 ID:aKFOgzcQ
- >>292
要は、話の本筋とは何の関係もないってことですね。
>>291
何がブーメラン?
無意味な対立構造をでっち上げて煽るのは止めてくれないかな。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 00:51:17 ID:4ufd+0Nk
- >289
なぜ 「姉を叩きたいの?」 と、しか発想出来ないの?
本当に分からないの?
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 01:39:40 ID:zxYrMVfr
- 自分が家にいない時に、友人に何かを貸すことになるなら、前もってその日、家にいる人に
誰々が来るから○○を渡してくれとか言っておいたり書置きしておいたりしないかな?
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 01:53:24 ID:i7phextJ
- >>295
普通渡すよ、って騒いでるやつは、そこから一体何を論じたいの?
非常識だと>>237を叩きたいの?
結局何が言いたいの?
どこまで行っても中身の無い論調で、無意味な論戦を煽るのは止めてくれないかな。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 01:58:44 ID:e4GBEMg1
- お前ら実際にあった事を後から
普通は渡すだの普通は渡さないだの意味の無い言い争いして馬鹿らしくねーの?
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 02:56:57 ID:4Qz5uB69
- で、いつまで続けるの?
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 03:14:07 ID:pBSbdj3i
- 従姉と夏祭りに行き、屋台でかき氷を買って食べた。
客が自由に好きなシロップをかけるタイプの店だったが、
私がいちごシロップをかけようとすると烈火のごとく激怒した。
「あーっもう!私いちごを選ぶつもりだったのに!」
別にいいじゃないの、とかけようとすると今度は
「違う味、たとえばオレンジとかラムネとかどうかなぁ?
せっかく二人で来ているんだし、違う味を買ってつつき合おうよ。」
いくら相手が従姉でもつつき合いに抵抗があったので、意地を貫き通して
いちごシロップをかけたら今度は「しょうがない、
私ラムネ味にする。ただ、万一地雷だったら代えて。」と言われた。
結局おいしかったらしく、「代えろ」とは言われずじまいだったものの
どうしてあんなに感じ悪いことが言えるのか理解できない。
会ったのは今年の正月以来だが、嫌な変わり方をしていた。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 03:22:19 ID:hWCE0AIw
- せっかくのフラグを…あーっもう!
お前の練乳をかけるチャンスだったのに…
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 06:35:15 ID:aKFOgzcQ
- >>298
謎のシャドーボクシング乙┐(´-`)┌
無意味だから書かなかったけど、私は「渡さない派」ですよw
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 07:58:37 ID:MTETohb2
- もうやめろ
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 08:53:45 ID:G0UeGYHH
- 気ぃつけやー
キーやったらもう付いてるでー
というベタなギャグをなぜか思い出した
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 08:56:53 ID:LtTtbs4e
- >>285
最初の2行が
DQN「どうも!DQNです!」
姉「あら?DQNくん、お久しぶり。弟は今出かけてるわよ?」
だったら貸すかもしれんね。
- 307 :237:2010/08/26(木) 09:10:05 ID:ejZyJai9
- >>276-299
ああ、何かモメてるなぁ
すまん、もめ事の種投下したみたいで。
初めて知ったけど弁護士ってお金かかるのな。
着手金て言うのか?姉が少し出す とか言ってるが断った。
姉ちゃんには、「俺はバイクも車も絶対に人には貸さないから次からは誰が来ても鍵渡さないようにな」とだけは
もう一回念を押しておねがいしといたけど。
朝一に、2番目の姉がイキナリやってきて
直ぐ上の姉をキーキー怒ってて、宥めるのに苦労したよ。
>>279
うん、言い過ぎと言うか書きすぎた。
誤るよ。
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 09:13:55 ID:edKSngFe
- 謝れよw
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 09:18:00 ID:f9sRWVxZ
- >>301
そういう奴いるよなw
2人ともいちごでいいじゃんかw
ラムネが地雷だったら変えてとかw
むしろ2人ともイチゴやめとけwww
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 10:21:35 ID:UIGt0WvQ
- >>285
いや渡さないでしょ
電話して本人に確認取れなければ
自分じゃ鍵がどこにあるか分からないって言う
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 10:35:29 ID:xchVKscd
- >>285に追加
姉「ちょっとまってね、今弟からちょうど電話が入ったから
聞いてみるからまた10分くらいたったら電話ちょうだいね」
と嘘を言って弟に連絡を取って確認
自分だったらそうする
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 10:37:51 ID:bbFaEBvn
- 店でお互いに違うものを注文すると、
必ず「少しちょうだい」と俺の所から取っていく。
家でも「少しくれ」と言って、了解も得ずに取っていく。
母よ、いくら親子でも返事くらいは待ったっていいだろ。
弟が恨みがましい目で取られた唐揚げを見ているのに気付いてやってくれ。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 10:45:32 ID:NMAmnzBR
- 弟がDQNかどうかにもよるんじゃないかな
うちとか妹がDQNだから、その友人はどんな見た目だろうとDQNだってわかるから
何を言われようが貸さないけどな。っつか、妹の為に行動するのが面倒
弟がまともで元々DQNな友人がいない環境で、兄弟の仲が良ければ貸しそうな気がする
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 10:48:27 ID:nz1zMivR
- そんなDQN相手に鍵渡さないとか言ってたら、まず暴力振るわれてただろうし。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 10:54:39 ID:UIGt0WvQ
- >>313
見るからに車業者の人が会社のマーク(いつも使う会社)のついた車で、
車検に来ましたって名刺出してきたことあったけど
父親が日にち言ってなかったから、確認取れるまで渡さなかったよ
これが普通だと思う
後ろに乗せるだけでも保険がどうこうって問題あることもあるのに
よくバイクそのまま渡すよなあ・・・
相手がまともに見えるかどうかじゃなくて、常識と危機管理の問題じゃない?
車だと盗まれて事故っても持ち主の責任だし
貸して事故られて、借りた相手が支払い能力なければ、請求は持ち主にくるし
普通の神経してたら、確認取らなきゃ貸さない
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 10:55:55 ID:G0UeGYHH
- 危険だよね
統合失調症のケがあるよ
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 11:07:41 ID:8glVM98T
- >>307
姉に貸すなって言うのも良いけど、
そもそも姉が容易に手を触れられないようにしておくべきかと。
基本的に鍵は持ち歩いて、予備の鍵を、自分だけしかわからないところに
隠して置くとかな。
同居の家族にバイク運転できる人間がいて、
緊急時、持ってきて(運転してきて)もらうって事がよくあるってんなら別だが、
自分しか使わないんだったら、鍵のありかはわからないようにしておくほうが良いと思う。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 11:14:42 ID:e4GBEMg1
- まだやってんのかこいつら、気持ち悪いな
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 11:22:35 ID:dICUdwyx
- 1200ccの自分のものでもないバイクを他人に貸すのも悪い
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 11:43:16 ID:rlGwRjDr
- これ、バイク借りた本人及びその親が必死で、貸すのが悪いって書いてるのかな?(`・ω・´)
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 11:55:16 ID:irF0hsOz
- >>219>>236>>248
ツッコミの意図が分からん。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 12:07:35 ID:dICUdwyx
- >>320
テロに対する危機管理をもう少ししっかりって書いてるんでは?
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 12:28:56 ID:ufjOYCD9
- 書籍化って?
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 12:35:26 ID:vJ1zCO23
- 私ならとか普通はとかもういいよ。
実際は姉は貸してて、この場合の論旨は相手のクズさと今後の対応なんだから。スレ的に考えて。
もう今後は貸すなって言ってるんだし。
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 12:53:27 ID:kAp/vSua
- もう終わった事の話で今後はちゃんと対策するって言ってるのに
「私なら〜」「普通は〜」って自己主張したがるなんてずうずうしい。
ってまとめてよw>>324
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 13:09:06 ID:S3T5LO1y
- 育児板より転載
474 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 12:54:59 ID:w8tuhZOC
こないだ道路沿いにある肉屋(駐車場無)さんに肉を買いに行く時、近くにコンビニ
に車を止めて買いに行こうとしたら、コンビニの女性店員が凄い勢いで駆けて来て
「コンビニ利用しないなら止めないで下さい!迷惑してるんです!!」って怒鳴るから
「後でコンビニで買物しようと思ってたのだけど・・。」というと
「後とかおかしいでしょ?店(コンビニ)に断ってから止めていけ!」ってさ。
腹立つから何か言い返そうと思ったけど、子供居たのでやめた。速攻、コンビニで
お茶だけ買って帰ったけどね。コンビニ利用しないで駐車する人が多くて腹が立ってたん
だろうけど、いきなり怒鳴られてカチムカだった。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 13:38:13 ID:aewM5dog
- そのくらい止める奴が多くて迷惑だったんじゃねーの
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 13:55:37 ID:0bRCXizP
- 肉屋の部分を美容院に変えるととんでもない理不尽さが伝わってくる
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 13:59:47 ID:nz1zMivR
- >>326
某行列のできるラーメン店の隣にあるコンビニ駐車場では駐車料金取り立ての人が来る。
コンビニともラーメン屋とも無関係の強面の人が。
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 14:15:29 ID:bsYoOMQv
- >>236 >>239
10年くらい前まではシネコンみたいな指定席じゃなかったよ
@都心のデカい映画館
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 14:33:43 ID:B1fUGT8M
- >>328
前に住んでいたマンションの一階が美容院でさ
美容院の駐車場に停められない客がマンション住人の駐車場に停めるんだわ。
うちの駐車場は、入り口の一番端だからしょっちゅう停められて腹立った。
それでどかせろって、言いに行っても糞美容師も客も謝りもしない。
東北の式部とかいう糞美容院だったけど、早く潰れろ!
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 15:14:07 ID:f9sRWVxZ
- コンビニ店員に熱意のある奴っているんだ−って感心した
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 15:23:03 ID:CEJappHu
- 単に経営者の家族が店員だったりするんでない?
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 15:46:31 ID:uEY9zu/a
- >>326
育児板から持ち込む性根がずうずうしい
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 15:58:08 ID:9g4vuXSg
- >>326お茶買っちゃったら負けじゃん
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 16:01:42 ID:GX4Qerl7
- >>301
従姉妹うっぜえw
おつ
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 17:06:49 ID:5JcBN+5T
- コンビニ店内にいた間に、そのコンビニ駐車場にとめておいた自分の車の
ワイパーに「長時間駐車迷惑です」という紙がはさんであった。
車止めて、店内入ってトイレ利用して買うもの選んで買って、
車に戻るまでに15分程度かかったんだけど。
それで長時間というなら、5分程度で駐車場から出てけや、ゴラァ
とでも張り紙しておけと思った。
二度と行ってないし、コンビニ本部に苦情入れたけど、なしのつぶてだったので、
そのコンビニチェーンも利用してない。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 17:11:55 ID:mt3ePzVh
- >>337
とりあえず全部にお知らせしてるんじゃないの?
自分が長時間駐車してないなら問題ないじゃん。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 17:20:43 ID:YATmjhNc
- >>338
長時間駐車迷惑です
店内にいるのに張られたら気分悪いし
確認しないコンビニがわるいんじゃないの?
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 17:24:11 ID:8jicOCvn
- 隣りの店舗から、お宅の客がうちの前で駐車していて迷惑だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
と、怒鳴り込んできたところに居合わせたことあるけど
車を止めてたのは怒鳴り込んできた隣りの客だったと言うのを思い出した
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 17:31:12 ID:iuwa5N6d
- 隣の客はよく柿食う客だ
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 17:38:39 ID:nq2aXa3b
- >>338
なんでわざわざ無差別にイヤな思いをさせなきゃならないのか理解できないなあ。
現に迷惑なやつがいるんだから、そうでないやつもちょっとくらい我慢しろってこと?
そこまで車で来る客が憎かったら駐車場を廃止すれば万事解決だと思うんだけど。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 18:07:04 ID:UIGt0WvQ
- >>342
極端すぎて子供の屁理屈なみ
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 18:36:10 ID:sJ0cNqpg
- >>343
店のほうが子供並みのことをしていると思うけど
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 18:40:48 ID:HBCnHNrW
- ホントに店がやった事なの?
近隣住民が迷惑してやった可能性は?
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 19:06:07 ID:bAMwy3IW
- それはそれで怖いけどな。
日がな一日お店を見張っていて来店者が停めるたびにチラシをはさみに来てる事になるぞ。
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 19:18:48 ID:Kma1i66+
- >>345
なんでお店の駐車場の長時間駐車で
近隣が迷惑するのかよくわからん。
うるさいのならともかく。
自分が駐められないから? 近隣だったら
自宅もしくはそれこそ近隣に自分の駐車スペースあるだろ。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 19:40:45 ID:KBwBwI07
- 小さい衣料品店で働いてる。隣は某国内生保の営業所。
隣はうちより広い駐車場があるが、出入りしにくいので不評らしい。
うちに着たついでに隣にも用事があるから止めさせてねとか、
普段からうちのお客さんで、うちには用事がないけど、
ちょっとだけとか言われるとOKしてるんだけど、
隣がそれを知って、うちと面識のない来客にも隣の駐車場に止めて良いよと言い出したらしい。
保険の営業所なんて滅多に来客もなくて、たまにしかないから実害も無いしと思ってたら、
営業所のおばちゃんたちが勝手に止め始めた。
こうなると毎日誰かしら無関係の人の車がある状態で偉い迷惑なので
社長が苦情言いに言ったらおばちゃんたちが逆ギレして大騒ぎになった。
普段から安い量販で買い物してる、お宅に買い物に行くなんてあり得ないとか
言いながら歩いてるくせに、助け合いでしょとか、私も客なのよとか図々しいわ、ボケ。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 20:13:22 ID:87bGfJ7m
- 貼るタイミングを逸したがとりあえず貼ってみる
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ ヨシ!このネタなら私も!私が!私は!私なら!
..|( ( ....:::::::) ( ケケケ!ケケ!ケケケケ!ケケケケ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ 川口 /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 20:21:35 ID:87bGfJ7m
- >348乙
頭の弱いオバハン集団の既得権益認定ほどうざったらしいものはないな
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 21:43:53 ID:PXhM9/I0
- >>347
路駐とかする奴が増えるからじゃねぇ?
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 21:55:06 ID:4ufd+0Nk
- >347
都心と郊外で意見が分かれそうだなww
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 22:11:55 ID:7Rx+pUmL
- 生保のおばちゃんの質の悪さはもう筋金入りもうずうずうしいなんてもんじゃないよ。
昔生保ビルのテナント入居の会社勤めで同じフロアに生保の教育スペースがあったんだけど
共有スペースのもの無断で使いまくりの汚しまくり。
張り紙しても、生保正社員に事情説明して注意してもらってもどこ吹く風。
短期間で入れ替わるししょうがない部分あるのわかるけど生保のおばちゃんの社会的評価が
あれなのもむべなるかなとつくづく実感した。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 23:15:41 ID:GlxlXaro
- ずうずうしいのかどうなのかわからんが。
弟の友達が代行を利用した際に自分の車で事故られ廃車になったらしい。
で、当然保障があるのかと思って聞いたら1円も出なくて菓子折り一つで終了。
それも賞味期限の切れたもの。
普通、代行とかってそういう保険(あるのか知らないけど)入ってるもんだと思ってた。
人の車を廃車にしといて賞味期限の切れた菓子で済ました神経がずうずうしいということで。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 23:44:00 ID:e0rt0Stj
- さらっと書いてるけどそれずうずうしいレベルじゃないな
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 23:57:41 ID:FbNalZr0
- 代行なんて使うもんじゃないな。
早くどこでもドア出来ねーかな。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 00:07:41 ID:ZecuTov0
- 保険は関係なく請求できるだろう。
会社と個人の支払い能力の限り取れる。
法定以上の保険に入らないのはただの自己責任だしな。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 00:49:36 ID:b/IJH2Gh
- えぇ!?
廃車になって弁償できませんで何で引き下がれるの?
弁護士を雇って裁判も終えた結果なら申し訳ないけど。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 01:28:38 ID:j0sMECJu
- 保険適用外の第三者が運転するので
いざ事故に遭っても弁償などはできません。
とか最初に説明がありそうなサービスじゃないか?代行って。
じゃなきゃ何かあったらとんでもない金額になっちまうから
誰も代行屋なんてやらんような。
実際のところ知らんけど。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 01:47:56 ID:93b3MoE+
- >>359
真っ当な会社なら、代行運転者がそういう時のための保険に入ってる
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 02:00:18 ID:ZecuTov0
- もぐりでもなければ認可が必要な業だし、代行運転手は二種免許保持だし
認可を受けてないなら車両運送法等に違反しているので検挙されるだけだし。
菓子折で許して下さいなんてありえないし
一般事故としても人の車をおシャカにして許されるはずないしw
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 02:48:30 ID:Ec0KsAEA
- >>354
図々しいってか、違法行為。
通報推奨。
通報先一覧
http://www.npsc.go.jp/url.html
もし解らなければ、地元の警察署警務課でも受付可。
勿論、事故の保障を求める事も可能。
ただ・・・・運転代行業者ってヤクザやチンピラが多い。
普通に対応してもらえる事を期待しちゃダメ。
きっちり弁護士立ててやるしかないのだが、法制上、依頼者(今回の場合、弟友人)にも何割かの責任が求められてしまう。
損害賠償金から、何割か減らされてしまうので、車の修理代には届かない悪寒。
代行保険を利用しないと、ほとんどの場合が泣き寝入りを強いられる('A`)
> 普通、代行とかってそういう保険(あるのか知らないけど)入ってるもんだと思ってた。
代行運転者専用保険への加入は、代 行 運 転 業 者 の 義 務
なのだが、俺の地域(政令指定都市)での加入率はかなり低い。
加入してても使わない業者も多かったりするし。
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 03:36:07 ID:Ec0KsAEA
- まぁハッキリ言ってしまえば、運転代行なんか絶対に使うなってのが、業界経験者の意見。
保険に加入して認可を取っても、保険を失効したまま放置(期間満了で未更新)してたり、登録義務(二種免許保持者の登録)を怠っていたりとかザラ。
まぁ業者のほとんどは、何かしら問題がある不良業者だと思っておk。
つうか、デメリットに目を瞑って使うしかないってのが現状の代行社。
チェック機能の一切無い距離測定と料金計算。
免許提示義務の無い客車担当。
保険加入義務の無い随伴車両担当。
トラブルへの罰則がほとんど無い法規制。
業務上の事故は何度も見てきたが、まともに対応した会社は無いw
これだけじゃなんなんで、不良業者の見分け方。
・保険加入証の提示有無。
・公安委員会認可番号の提示有無。
┌─────────┐
│〜〜県 公安委員会 │
│ 認定 第xxxx号 │
│ 〜〜運転代行社 │
└─────────┘
・これらがハッキリと見える場所に提示されてる事。
・上記提示物が、マグネット式だったり、屋根の行灯が無かったりするとOUT
・装飾があったり、改造車だったり、明らかに個人所有の随伴車両はOUT
・傷や凹みなどが有る随伴車は要警戒。
利用時の注意点。
・料金の確認。(初乗り料金+距離加算料金)
・自車両の距離計確認。(走行距離の誤魔化しを防ぐ)
・走行中に寝ない。(遠回りの距離加算を防ぐと共に、軽い接触等を見逃さない為)
料金は誤魔化されて当然、事故があったら泣き寝入り当然。
そんな覚悟を持ってご利用下さいw
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 04:53:14 ID:5trJLpdb
- >>331
近所に、ふつうの家を改造した雑貨屋ができたんだが、客用駐車スペースが1台分しかなくて、
勝手に周囲の家の駐車場に停めるように言ってたってことがあった。
ごていねいに家の特徴を客に伝えて「昼間は停めていいって許可もらってる」とウソまでついてさ。
で、なんぼなんでもタチが悪いだろうって町内会として抗議したら、経営者のオバハン、
人が集まってきて、この地域が賑やかになればいいと思って店を開いたのに、
協力してくれないのは情けない、とか言って泣き出したんだが、
このあたりは純然たる住宅街で、誰も、人が集まって賑やかになってほしいなんて願っていない。
だいいち、ほんとうにそういう善意から商売をしているのだとしても、
なんの断りもなく勝手に停めさせるってのはダメだろう。
それに、駐車スペースは2台分あるのに、自分の車を停めてるから客は1人しか停められないわけで、
別に駐車場を借りて自分のはそっちに停めるとかするのが筋なんじゃないか。
でまあ、半年ほどで店をたたんだけど、そのまま住み続けてはいて(それは自由だけど)
ことあるごとに近所の家に文句をつけにくるという、厄介な存在になっている。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 08:18:22 ID:A+tcqT1k
- 俺の母親の同僚の話だ。
仕事の打ち上げで女性陣8人で飯を食いに言った。
その同僚は旦那と娘も呼んで良いと?言って、構わないと皆が答えたら旦那と娘を呼んだそうだ。
そして会計の時に、当然割り勘で人数で割るのが当然なのに、料金を8で割った金しか払わなかった。
周りの人はそれに納得はしていなかったけど、旦那と娘の前で文句言ってやるのも可哀想だから何も言わなかった。
そうしたら、その後の飲み会で毎度の様に旦那と娘を呼んで少ない額しか払わない様になった。
当然そんなことが続けば、その人と飯に行きたくないって事になって参加者が激減した。
その後色々あって、俺の母親とその同僚家族だけで飯に行くことになりそうな感じになって、母親に俺と親父も参加させてもらうように言って貰ったw
母親も同僚家族にムカついていたので、俺の好きな様にさせてもらった。
居酒屋で食事したわけだが、俺と親父はザルでしかも超大食いw
食事は高い料理ばかり何人前も注文して、日本酒は3升ほど空けたw
会計で約6万、同僚家族は8千円程度で我家族は5万強飲み食い。
当然料金は二等分でお支払い^^
その後、飲み会等にその同僚は参加しなくなったそうですw
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 08:21:06 ID:13yEn6ue
- >>364
乙
住宅街に他所の車がきて賑やかになったところで、マイナス面ばかりで良いことがまるでないよなw
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 09:28:49 ID:KWP/LN6v
- >>365
なぜ最初から指摘しないんすか?
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 09:30:44 ID:w1JaRcGL
- >>365
GJw
なんという武勇伝ww
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 09:39:19 ID:bOYKQtn4
- 6万ワロス
そのくらいやらねーと、ド厚かましい家族には伝わらないよなー。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 09:51:28 ID:skMi4Zic
- >365
毒を以って毒を制したなw
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 10:28:31 ID:j0sMECJu
- なるほど、代行業者って(本当は)結構しっかりしてるものなんだな。
事故られたらと思って今まで使ってなかったけど考えてみるか。
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 10:44:43 ID:uc+b8A2d
- 勝手に自分の敷地に停められたら
不法浸入で刑事にすることが可能なんだけどな。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 10:58:08 ID:j0sMECJu
- >>372
その時相手の車に何かしちゃ駄目らしい。張り紙とか。
だから周りを何かで囲むとか出入り口を塞ぐとかが有効だと。
前にどっかで見たな、建設重機で囲んだとか
周りに穴を掘ったとかいう話。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:04:19 ID:b/IJH2Gh
- 自分の敷地ってわけじゃないけど、月極駐車場に他人に停められた時は
警察に連絡しても、関与できませーんだったよ。
夜遅くだから不動産屋も閉まってて連絡とれず
結局、自分がコインパーキングに入れるしかなくて不条理を感じたな。
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:20:43 ID:+a0WHXfj
- >>374
あ〜俺もあったわそれ
スプレーでうんこ落書きしてやったけど
次の日に駐車場の管理人から電話があったけど、その日は地元にいなかったって言っといた
てか勝手に駐車しておいて、いたずらにあったからって管理しているところに電話すんなよ
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:21:24 ID:ubSDvECy
- >>374
ノシ
腹が立って寝られず、深夜に水糊と違法駐車と書いた
大量の紙持って駐車場へ行きフロント&バックガラス一面に
貼り付けてやった。
翌朝見たらいなくなってた
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:22:54 ID:60gEZuLc
- そういうときのために制裁的ないたずらスレ参照。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1269479283/
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:24:01 ID:p7HFOVfg
- 俺が被害にあったら金槌の尖った方で5回くらいドアとボンネットを叩くかもしらん
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:27:30 ID:uc+b8A2d
- >>374
それ、警察がめんどくさがってるだけ。
嘗められてる。
私有地内の車を実力で動かす事はできないけれど、
届けられたら警察はちゃんと処理する必要がある。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:27:40 ID:oyeOobjd
- >>374
自分の車でふさげばいい、相手の車がちょっとでも動いたら被害が出るようにして
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:28:57 ID:oyeOobjd
- そういうときの警察は110番が一番
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:31:47 ID:m6f8B5fV
- DQN返しはやる方もみっともないよ
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:54:42 ID:gF5XHcsZ
- >>382
自分の駐車場に停められても平気なんだ。
じゃあアンタの駐車場教えて。停めに行くからw
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:56:31 ID:j0sMECJu
- >>377
見てみたけど
やったらこっちが捕まる方法ばっかで参考にならないな。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:58:06 ID:28wJXp3/
- >>383は「DQN返し」の意味がわからないDQN
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 11:59:12 ID:1QfasTYv
- >>377のスレ昔は面白かったけど、犯罪教唆とかそういう話になってつまらなくなった。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 12:04:47 ID:R8hSbNH2
- 隣りのおっさんが管理人気取りでずうずうしい
自分は許可を貰って、原付を置いているのに、「オレは聞いてない!!だから置くな!!」だと
地主にも言ってあるし、第一置いているのはビルの持ち主の敷地内
おっさんの方がこっちにはみ出してきてるし、クーラーの室外機の上と階段に置いてある鉢はおっさんちの
あー早く引っ越したい
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 12:23:12 ID:j0sMECJu
- >>387
一度その許可くれた地主なりビルの持ち主なりと一緒に行くといい。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 13:45:15 ID:R8hSbNH2
- >>388
地主が気性の荒い人で、ダメなら怒鳴り込むような人だから
本当にダメならとっくに、なにかかしら言われてるはずなんだけどね
前は別の人が駐車場として借りてて、それでもトラブルがあったらしいから、毎度のことなのかも知れない
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 14:49:44 ID:m6f8B5fV
- 金払ってよそに止めた方が精神的に楽そう
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 15:15:13 ID:M0BG6IM2
- 伯父、伯母がずうずうしかった話
祖父の葬式の時
金はほとんど出さない伯父夫婦
田舎に帰ってくる金がないから金貸せと言った伯母夫婦
(金は貸さなかったが結局葬式には来た)
文句だけは付ける
余った弁当を大量に持って帰る
お茶出しなどの仕事は一切しない
形見分けでずうずうしく色々持っていく
悲しみより怒りが沸いてきた
生前も祖父母の面倒は全く見ない・金も出さない
「末っ子なんだからお前が面倒見ろ!」と私の親に押し付けてた
(その理由も意味不明)
葬式の時、弔問客の人たちが私たち家族に労いの言葉を掛けてくれて
伯父、伯母の神経が分からん!などと言ってくれたのが救いだ
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 15:38:17 ID:R8hSbNH2
- >>390
ですよねー
明日からちょっと遠いけど、有料駐輪場にします
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 16:04:16 ID:m4EfaYdY
- >>391
別居してる親戚はそんなもんでしょ。
うちの義父や義祖母のお葬式で、お茶出し等いろいろ動いたのは
兄嫁と私(次男の嫁)。義母はちょっとだけ動いてた。
嫁に行った長女である義姉も座ってただけでお客様だった。
そこに住んでない親戚にとってはよその家だから台所には入らない。
>田舎に帰ってくる金がないから金貸せと言った伯母夫婦
これは図々しいね。
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 16:09:10 ID:ubSDvECy
- 便乗して自分語りする人も十分図々しい
- 395 :391:2010/08/27(金) 16:10:22 ID:M0BG6IM2
- 私たち家族も祖父母とは別居してます
同じ市内ではありますが
家の距離で言うなら伯父夫婦の家の方がずっと祖父母の家に近いorz
伯父と伯母は祖父母の面倒は全く見ておらず、正月・盆すら近寄らず……
祖父の入院費も一銭も払わず
でも伯父が長男だから、葬式では喪主だったんですよね…
当たり前でも何となく憤りを感じる…
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 16:24:12 ID:TWxg7hd3
- >でも伯父が長男だから、葬式では喪主だったんですよね…
ウヘァ・・・田舎マジック恐るべし
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 16:26:27 ID:HXFzbdWG
- 喪主だと何かいい事あるの?
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 16:44:22 ID:th7IIovc
- >>397
香典全部持っていく人もいる
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 16:52:45 ID:FeC/2PrZ
- 法律的には香典は喪主のもので、独り占めできるらしい
で、喪主は原則長男がするものだから、この場合、長男である伯父が香典を独占できる
行列のできる・・で、長男が介護をまったくせず次男に押し付けていたのに、
喪主をやって香典独り占めして、次男が長男を訴えた例があったよ
弁護士が言うには、次男が敗訴する可能性が高いとのことだった
ちょうどうちの祖父が亡くなったころなんで、覚えている
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 17:01:42 ID:qcjGvq/w
- その放送自分も見た>399
同じくうちの父が亡くなった時だから憶えてる
うちは葬儀委員長と会計に任せっぱなしで
全部清算終わった後帳簿と残金だけ渡されて独り占めする余地もなかったw
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 18:07:41 ID:bILsjMWq
- 32 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/08/27(金) 17:45:44 ID:wkt4vpFq
5月の話。友達と遊びに行くため私が友達を迎えに行った時のこと。
友人とバス停で待ち合わせをしていたので、バス停に行くと友人と一緒に知らないババアが2人勝手に乗ってくる。
降りろといっても降りなかったので、横の友達にメールで許可得て、池の浦シーサイド駅に連れて行き、
そこで引きづり降ろして我々は遊びに行きました。
ちなみにこの駅、列車が1時間に3〜4本来るがすべて通過列車。この駅が使われるのは7〜8月の海水浴シーズンだけ。
しかも去年は使われたかどうかかなり怪しい。近くに公衆電話もなく、携帯も圏外。あのババアどうなったかな?
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 18:28:22 ID:l11FAni2
- ずうずうしいというか、ちょっと怖かった話。
週末の最終電車(急行)に乗ったときの話なんだが。
始発駅の終電ってことも合って、出発時間の大分前から電車が止まってたのね。まだちらほら人が乗ってるくらいで空席が目立つ。
ちなみに電車はごくありふれた二人がけクロスシート車両。
で、俺が座った席の通路を挟んだ席にショートパンツはいた派手めの金髪のおねーさんが座ってた。
そんで数分後、脂ぎった40くらいのおっさんが前の扉から入ってきて、なんとそのおねーさんの隣に座った。他に幾らでも両方が空いてる席はあるのに。
びっくりしてみてたんだが、すぐにおねーさんが舌打ちしながらおっさんの前を通って隣の車両に行ってしまった。おっさんはなんかにやにやしてて気持ち悪い。
そのあと電車が混んできて二人がけの席は他人同士でも埋まっていったんだけど・・・他人の隣に座るのってやむを得ないときだと思うんだがおっさんは一体何をしたかったんだろう。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 18:47:42 ID:gF5XHcsZ
- >>402
若い姉ちゃんの隣にわざと座るおっさんっているよ。
たんなるスケベ爺。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 18:51:15 ID:p7HFOVfg
- いいにおいがするからな
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 18:54:03 ID:TRzuEur8
- チーズ臭やら血の臭いやらなw
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 19:07:35 ID:yUXOpQR0
- >>397
すでに両親とも亡くしている長男の立場から言うと「なにもしなくていい」という特権があるw
通夜では棺の横に陣取って弔問客に頭を下げまくる。それだけが仕事。スゲエ楽ちん。
告別式ではあいさつをしなければならないけれど、紋切り型でいいわけだから、これも楽。
それでいて香典は(独り占めなんかしないけど)兄弟で均等分け。なんか得した気分。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 19:53:12 ID:QxU5iMln
- >>402
たまにいるね、そういう気持ち悪い人。
まだ席がガラガラに空いてる時は自分が外側にすわって内側にバッグを置くか
真ん中に座ってる。段々席が埋まってきたなってなったら、内側に移動する。
自分もそういう経験あり。眼鏡かけたきもいリーマンが座ってきもかった。
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 20:48:12 ID:l11FAni2
- >>403
ロングシートならそこそこ見るんだけど、クロスでみたのは初めてだったからビックリした。
>>407
要領良いね。やっぱあることなのか・・・
そのときって席は立たなかったの?
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 20:51:28 ID:QxU5iMln
- >>407
最初はびっくりして動けなかったけど、まだ席が空いてたから、「他にも席あるじゃん」
って思いながら移動したよ。でもそのリーマンの前を通る時に、自分の尻が相手の顔の前
を通過するのが嫌で、屁こいたろかと本気で思ったけどできなかったから足踏んどいた。
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 20:57:51 ID:QxU5iMln
- ごめんなさい。>>408さんへのレスでしたorz
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 21:11:43 ID:Zvf/SiBj
- 自分もあったな。
クロスシートの電車で誰かの隣がいやで、他のちゃんとしたシートも空いてたけど
わざわざ補助席を選んで座ったのに
隣座って来る奴がいてキモいと思ってたら、痴漢だった。
- 412 :365:2010/08/27(金) 23:01:40 ID:isSkmZkg
- >>367
直接言ったら、仕事に影響しそうな感じの人だから皆も言いにくかったみたい
はっきり言って、普通の人と考え方違う変な人なんだよその同僚w
ちなみに居酒屋で食事したとき、刺身が好きだったので盛り合わせ10人前を一人で食べました^^
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 00:41:34 ID:ZnHu5PNk
- >>412
そういう貴方は胃袋が変な人だなw
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 10:26:40 ID:ixS44sXQ
- いちおう貼っとくか
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 11トナラー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1274693397/
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 22:42:13 ID:QTeMwgN2
- おい極めてずうずうしいぞ。VIPだけど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1282994589/
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 00:53:45 ID:/VQ15eFn
- おとといの話。
文化祭の出し物用に、クラスのみんなで景品を持ち寄ることになった。
私は近所の祭で手に入れた、ビニール製の剣を持って行った。風船みたいに空気が入ってるやつ。
案の定、休み時間に男子達におもちゃにされたのだが、そこでずうずうしいと思った出来事が起きた。
クラスでお調子者のMがふざけて風船の剣に空気を入れすぎて、剣が破裂してしまった。
目の前で見てしまった私はポカーン。周りではやしたてていた男子達もアチャーという感じ。
でもMは謝るどころか
「○○がやれって言った!」と他の男子になすりつけ、
その後も謝る気配が無い。私はせっかく持ってきたのに……とショックを受けた。
そのままではもやもやするだけだと思ったので、放課後に
「M君がやったのなら謝って!」と思い切って言ってみたら
「すみませんでしたぁぁああああ!!」と謝ってくれた。
あの時私が言わなかったらMは謝らなかったのだろうか…
書いてみるとそんなにずうずうしい話でもないような気がしてきた。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 01:08:08 ID:uHJgLuz1
- 男子とか女子とかいう響きが懐かしすぎて涙が出そうでずうずうしいかどうかなんかどうでもよくなった。
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 01:14:48 ID:Ped/NuBl
- 十代のティーンがこんなとこ来ちゃいけないよ
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 01:21:47 ID:K7gHZTuG
- >>237
その後待ってま〜す
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 03:11:22 ID:6zBnf+o1
- ほんとうにあったこんな合格
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yayo-ta/20061211/20061211124955.jpg
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 09:07:23 ID:MtL88S1M
- >>420
かわいいじゃないか
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 10:02:17 ID:ynJwV48v
- >>420
この後さらにTAWARA化するとはな
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 11:24:51 ID:pQeY4OxN
- 大学の頃の話。
卒業証明書を発行する機械が少なくて2時間待ちの長蛇の列になってて
自分もそこに並んでたんだが、しばらくして列の真ん中あたりまでいったときに
自分の前に並んでいた男の知り合いがふらっときて
前の男に横並びになる形で会話をはじめた
割り込みかと思ったけど完全に並んでないし単に話してるだけかもしれないので
自分はイライラしながらも並んでいた。
いよいよ前の男の番になったとき、突然その知り合いが
自分の前にスッと入ろうとしやがったので
そいつに文句を言ってやったら男もまさか文句言われるとは思わずポカーンとしてたが
そうこうしているうちに自分の番が来たのでその男ほっといて機械に向かった。
そしたらその男今度は自分の後ろに割り込もうとしたんだが自分の後ろがDQN学生で
すぐに因縁つけられてた。
結局割り込み男は一から並びなおし。
ざまあみろな話でした。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 12:27:17 ID:iZBKR8nM
- >>423
>自分の後ろがDQN学生で
あなたと同じ、正当なことをやるとDQN扱いされるのか。
極めて失礼な話だ。
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 12:29:48 ID:XwZlIuuk
- 行為じゃなくて見た目か何かの話だろ、ゆとり。
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:02:07 ID:iZBKR8nM
- >>425
あなたは見た目で人を判断するんですね。
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:03:54 ID:XwZlIuuk
- ゆとりの上にアホか。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:04:37 ID:awoe7JmF
- 勘違いだとわかったら、素直に引けばいいのに
恥の上塗りを体現してるな
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:04:43 ID:iZBKR8nM
- それに、そういう話なら、「DQN学生」は正しくない。
「見た目がDQNな学生」とか、「DQNな外見の学生」が正しい。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:05:27 ID:iZBKR8nM
- >>427
非常識で失礼な人間に言われたくないね。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:05:58 ID:iZBKR8nM
- >>428
別に勘違いしていないよ。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:07:05 ID:XwZlIuuk
- 何かスイッチが入ったようだな。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:08:10 ID:iZBKR8nM
- >>432
人のことは言えない罠。
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:16:09 ID:6CD4+g4m
- ↑コイツ、ふつーに馬鹿
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:17:01 ID:J+9Ckf15
- …因縁つけられてたってあるから、見た目だけでなく言い方とかもDQNだったんでしょ。
もううざいからやめてよ。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:24:47 ID:UKwAofoU
- DQNと同じ学校に通ってたってこと?
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:28:41 ID:k7mMdh/M
- ID赤くする人っていつも同じ人かな・・・
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:29:32 ID:0OnW+o6r
- ID:iZBKR8nM [6/6]はID真っ赤にして何ファビョってんだかw
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:44:52 ID:iZBKR8nM
- >>435
そもそも、割り込みに抗議するのは、「因縁」ではなく「正当な抗議」。
>>423が勝手に「因縁」だと言いがかりをつけているだけ。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:48:39 ID:i79zi/pu
- 毎回つまらんことで言いがかりをつけてる奴がいるね
スルーしろよ
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:51:53 ID:XwZlIuuk
- キチガイに触った俺が悪かった
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 14:00:17 ID:UKwAofoU
- >>441
じゃあオマエが全部悪いということでこの話題は終了。
は
い
次
↓
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 14:09:02 ID:XwZlIuuk
- 436 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :2010/08/29(日) 13:24:47 ID:UKwAofoU
DQNと同じ学校に通ってたってこと?
お前にだけは言われたないわ間抜け
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 14:12:20 ID:UKwAofoU
- せっかくうまくまとめてやったのに、このキチガイは蒸し返すか・・
悪いという気もないくせに、上辺だけで謝るなよクソが。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 14:22:08 ID:s9yRNB7o
- おまいら、無駄なレス消費はずうずうしいぞw
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 14:26:49 ID:zfxcr8HS
- まったくだずうずうしい。
バカ同士は相争うのではなく、むしろ助け合うべき。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 15:32:11 ID:PKFR9cxT
- でもまあ、割り込み防いだ点ではDQN乙だな。
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 15:37:49 ID:YXRl//v+
- 割り込み防いでDQN扱いか
もう何やっても文句言われるな
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 15:43:22 ID:uLUI0UtS
- >>448
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 15:48:29 ID:YXRl//v+
- ああ>>447のDQN乙はナイスって意味か
めんごめんご
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 16:30:30 ID:iZBKR8nM
- >>448
>>423はそう思っているみたいだね。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 16:32:14 ID:iZBKR8nM
- >>449
>>423は、割り込みを阻止した人をDQNだと思っているみたいだが。
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 16:35:21 ID:G7OHFuaX
- 自己紹介 乙 ってことだな。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 16:58:53 ID:nCerCa4O
- ID:iZBKR8nMが必死すぎて気持ち悪いです
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:06:37 ID:iZBKR8nM
- >>454
>>423の失礼な物言いに比べたら、たいしたことはない。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:11:26 ID:SjWHLl10
- DQN学生と聞いて国母を思い浮かべました。
あんなのが後にいて、
そいつに「あ?入んじゃねーよ」とか言われたんじゃないの。
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:30:07 ID:Ngq9ef9M
- ちなみにID:iZBKR8nM は、
↓のID:mIHi1EDu、ID:6W4+3Lub、ID:EiHWv6OH、ID:QYJfmnH9な
友達をやめるとき 94
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1278746123/
フルボッコされてこっちに逃げこんだらしい。
みんなもっと優しくしてあげてw
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:30:09 ID:fxkhoSyU
- >>444
DQNと同じ学校に通ってたってこと?
DQNと同じ学校に通ってたってこと?
DQNと同じ学校に通ってたってこと?
このスレ全員が
おまえに「だけ」は仕切られたくねえと思ってるわ
素馬鹿。
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:39:06 ID:UKwAofoU
- あらあらw
最初に「自分が悪かった」と心にもないことを言ってたID:XwZlIuukが別IDで再登場ですかw
あーみっともない
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:40:59 ID:f/z0mGPn
- どうでもいいことで長々と、ずうずうしい
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:42:13 ID:XwZlIuuk
- >>459プw
DQNと同じ学校に通ってたってこと?
↑これ書いた時点で馬鹿丸出しだよ、自演妄想馬鹿。
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:42:56 ID:UKwAofoU
- いやはや本当に
困ったものですなあ・・
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:43:49 ID:UKwAofoU
- >>461
指摘されて反応はやっw
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:46:45 ID:XwZlIuuk
- >>463
そりゃお前だろ。
で、なに?
「DQNと同じ学校に通ってたってこと?」って。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:52:21 ID:UKwAofoU
- >>464
もうID:fxkhoSyUださないの?w
頭が悪い君に解説してあげようか?
>>423
>大学の頃の話。
>卒業証明書を発行する機械が少なくて2時間待ちの長蛇の列になってて
略
>自分の後ろがDQN学生で
>>423が卒業証明書を受け取るために並んでいた。
後ろに並んでいたDQN学生は大学とは無関係な人間だったんだ?
もしかして、友人の卒業証明書を代理で受け取るために並んでいた?
それとも、行列があると並ばずにはいられない人間だったとか?
反論あるならどーぞw
↓
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:54:06 ID:XwZlIuuk
- 長々とアホか。
DQNと同じ学校に通ってた、ということを確認することに
何の意味があるのかさっぱりわからんわ。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:54:49 ID:6dbzd3wJ
- 大人数が集まれば、ドキュの一人や二人はいるだろう。
例えばID:UKwAofoUみたいな?
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:57:38 ID:0sdrIS55
- ID:iZBKR8nMが一番まもとに見えたのは俺だけ?
筋としてはあってるだろう。
他の奴の方がバカにしか見えない
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:57:43 ID:SThImK1F
- 抽出 ID:UKwAofoU (7回)
436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 13:24:47 ID:UKwAofoU [1/7]
DQNと同じ学校に通ってたってこと?
442 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 14:00:17 ID:UKwAofoU [2/7]
>>441
じゃあオマエが全部悪いということでこの話題は終了。はい次↓
444 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 14:12:20 ID:UKwAofoU [3/7]
せっかくうまくまとめてやったのに、このキチガイは蒸し返すか・・
悪いという気もないくせに、上辺だけで謝るなよクソが。
459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 17:39:06 ID:UKwAofoU [4/7]
あらあらw
最初に「自分が悪かった」と心にもないことを言ってたID:XwZlIuukが別IDで再登場ですかw
あーみっともない
462 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 17:42:56 ID:UKwAofoU [5/7]
いやはや本当に困ったものですなあ・・
463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 17:43:49 ID:UKwAofoU [6/7]
>>461
指摘されて反応はやっw
465 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 17:52:21 ID:UKwAofoU [7/7]
>>464
もうID:fxkhoSyUださないの?w 頭が悪い君に解説してあげようか?
>>423
>大学の頃の話。
>卒業証明書を発行する機械が少なくて2時間待ちの長蛇の列になってて
略
>自分の後ろがDQN学生で
>>423が卒業証明書を受け取るために並んでいた。
後ろに並んでいたDQN学生は大学とは無関係な人間だったんだ?
もしかして、友人の卒業証明書を代理で受け取るために並んでいた?
それとも、行列があると並ばずにはいられない人間だったとか?
反論あるならどーぞw
↓
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:59:42 ID:En2H2S6a
- ここは自論を押し通すためにずうずうしくもリアルタイムにカキコするスレなのか?
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:00:53 ID:Vf0hlKBx
- ID:XwZlIuukに読解力がないだけじゃねーか。
馬鹿はおとなしくロムってろ。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:03:26 ID:XwZlIuuk
- >>471
おう。んじゃID:UKwAofoUの主張をお前説明してくれや。
DQN学生は当然>>423と同じ学校の学生だったと誰でも分かるし
それを疑問に思う理由もその意味もわからんわ。
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:04:16 ID:PQK7vmvF
- 感情的に叩きに徹してるレスは単発ばかりでしたとさ。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:17:55 ID:0sdrIS55
- ID:UKwAofoU
IDがアフォって舐めてんのお前!!
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:21:34 ID:0sdrIS55
- 何度読み返してもID:XwZlIuukが一番バカ・・・・にしか見えない
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:21:48 ID:UKwAofoU
- >>472
「へーDQNと馬鹿にしてるやつと同じ大学(同程度の学力)なんだあ」ってことさね。
わかったかな?ボク
>>474
0sd あんた土下座しとりまんがなw
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:22:02 ID:SjWHLl10
- 大学に行ってないからわからないのかな。
高校ならいわゆるDQN高があって生徒のほぼ全員がDQNてこともある。
そのイメージじゃないの?
DQNな大学生がいる=DQN大学=>>423もDQN
というような脳内変換で「DQNと同じ学校通ってるDQNなお前」と。
でもザッと読んだ限りID:iZBKR8nMの方が上だな。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:22:26 ID:7Wy+gZWs
- 駅の切符売り場でおばあちゃんが小銭を落としたんだが
それを近くにいたDQNが拾っておばあちゃんに渡していた
おばあちゃんはDQNに感謝していて良いムードだったが
DQNのくせに人から感謝されようだなんてずうずうしい
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:25:01 ID:XwZlIuuk
- >>477
なるほどね
>>475
ID:iZBKR8nMが一番まもとに見えるお前の感想なんぞどうでもいい。
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:45:04 ID:RgxxL7LF
- DQNな大学生がいる=DQN大学、という理屈か。
だったら早稲田も慶応もDQN大学だな。
どんな大学でも
スポーツ推薦で入った脳みそまで筋肉みたいな奴や
何浪もした牢名主みたいな奴や
社会人入学したサラリーマンもいる。
このごった煮のような感覚は行ってない人間には理解できないだろう。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:50:09 ID:dV47e21x
- >>480
早稲田のラグビー部には通分もできない奴いるらしぃぜ
数年前に女性自身だかフライデーだか雑誌に載ってた
てかDQNスレははもういいからよそでやれ
ずうずうしい
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:52:05 ID:Nmedkt1Z
- DQNの個人的見解をずうずうしくも押しつけるのもええかげんにしいや
- 483 :423:2010/08/29(日) 19:24:54 ID:pQeY4OxN
- 423の補足
423で自分の後ろの奴をDQNと言ったのは
並んでいる間も喫煙しててタン吐いてるような奴だったからです
荒れた原因が自分の説明不足なレスで申し訳ありませんでした。
ちなみに大学は三田の某私立です。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 19:33:04 ID:nCerCa4O
- なんで>>423が謝るのかわからんな
どう考えてもID:iZBKR8nMが頭の悪い受け取り方したからだろ
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 19:39:42 ID:cAqA2lC/
- 俺はこんな感じにして下さいって言ったんだよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwqjdAQw.jpg
そしたらマジ変なのにされた。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 19:43:36 ID:JBkbWIcw
- >>483
リアルでも2chでも変なのと関わっちゃって、マジお疲れ
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 19:55:28 ID:yiZYwK97
- 職場で、ある機械が老朽化して壊れることが多くなってきたが
お金がなくて買い換えられないらしく、メーカーに治して貰っている。
その期間中は代わりのものがメーカーから貸し出されるが
もちろんそのほうが調子がよく、ずっと貸し出してもらいたいくらいw
なんて思ってたんだけど…
お局パートが「壊れたほうと、コレ交換してもらってもよくない!?」と
いい始めて「そうだったら嬉しいですけどねww」と
言ったら「私、メーカーなんだからそれくらいしてもらっても
いいと思うけどナァ〜!そう思うでしょ!?」と同意を求められたwww
なんでそんな考えになるのか、冗談だと思ったらwww
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 19:57:34 ID:Vg5mKnVn
- つーか見た目がDQNな奴をDQNって言って何が悪いの?
DQNの方だってわかっててそういう格好してるんだよ。
それを偽善者だかなんだかよくわからん第三者が
「人を見た目でDQN扱いするのか?」ってワロスw
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:07:07 ID:cAqA2lC/
- そしたらこんなのにされた。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnKrfAQw.jpg
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:09:13 ID:cAqA2lC/
- 学校行きたくない・・・・・・・・
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:14:16 ID:xakSuB+H
- >>490
死 ね
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:15:28 ID:4gqGr9dA
- 内藤大助選手ですよね?なんで顔消してるんですか?
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:16:23 ID:MtL88S1M
- セットの仕方でどうにでもなるだろうが。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:26:44 ID:zCOLa/iz
- 上にあげれば何ともないと思うけど。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:26:48 ID:cAqA2lC/
- まあなんでここに書いたかと言うとそこは若い人が多い理髪店なんだが何故かそいつだけ40後半のババアで
髪切ってる時何か言われたんだがなんつってるかわかんなかったんだ。
日本語も話せないようなババアが髪切ってしかも前髪をクソ短く写真通りにしないのは図々しくないか?
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:30:22 ID:MtL88S1M
- >>495
それだけのことで4レスも消費するお前が図々しい。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:37:34 ID:eZOWC4/x
- 髪の質、流れ個人的に違うのに、写真と同じにしろというのは無理があると思う
軽く染めてみたら?黒髪だから余計と違って見える
ムースとスプレーで似てる感じに立てられるんじゃない?
今度写真と同じにしてくれと頼む時は、せめて顔の形の似てる人がいいよ
うpされた感じでは違うように見えたので
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:44:17 ID:cAqA2lC/
- まあそうなんだが前髪はどう考えても可笑しいじゃん。自分でも笑えちゃうぐらいに。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:51:22 ID:eZOWC4/x
- 立たせてみたら?
もう少しすれば同じくらいの長さになるだろうし
その時にサイドだけカットを頼むとかは?
今度はサイドの長さの分かるような写真
同じにしてくれだと、美容師さん感覚になるから何aカットも指定して
もし可能なら予約の時に美容師さん指定しておけば?
もしかして何か言われたけど聞き取れなかったって前髪の長さだったりいして
てか、これ以上は図々しくなるのでROMに戻ります ノシ
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 21:08:14 ID:8OeAh5ba
- 子供の頃何かで美容師さんが一番困るのがタレントなどの写真を持ち込まれて
「これと同じにして」って注文されること、と読んだことがあるなあ。
髪質、生え方、量、頭の形などが皆違うのがその理由だとかなんとかうろ覚え。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 21:27:10 ID:6A13hAV3
-
∧_ 人
(;´Д(__)
( つ (__) イケメン風に
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 21:28:29 ID:cAqA2lC/
- >>500
まあ俺はこのぐらいの長さにしてと言ったんだがな。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 21:40:12 ID:eZOWC4/x
- もう一度だけ図々しく・・・
祖母が今でも現役の美容師で
よく小さい頃からタレントと同じにというのは他では言うなと言われましたw
ではでは
|彡サッ
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 22:04:55 ID:dV47e21x
- |彡サッ ←ID:eZOWC4/xを誰か引っ張り出して!!
・・・とずうずうしくお願いしてみた
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 23:28:13 ID:DGr59Vj4
- >>483
説明不足というより、この場合、後の学生がDQNかどうかなんて、まったく不要な情報なわけだが。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 23:46:25 ID:RgxxL7LF
- 考えたらそうだな。要らない情報だ。
おかげで何十レスも無駄になった。
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 00:00:30 ID:MtL88S1M
- 人
∧_....( )
( ´∀(へ ノ)
( つ ( ´ 」` ) さすがプロですな!
) 「( 'ー )
|/~~~~~~~~~~ヽ
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 02:58:33 ID:/5M91UzL
- >>505-506
DQNが怖くてずうずうしい奴があっさり並びなおしたって理由付けになってるだろうが、アホなの?
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 03:00:19 ID:pgYE79y1
- -−−−−−−−−−− DQN話題終了 −−−−−−−−−−−-
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 04:59:50 ID:JvGANP6A
- 図々しいというかなんというか
俺は右腕のところを結構痕が残るヤケドしてて、俺自身は痛みもないし別に気にせず過ごしてたんだ
そんで、同級生のM君とA君とおしゃべりしてる時に、べたべた触ってきたんだよね
M「うわお前その腕どうしたの?」
俺「え?やけどしたんよ。結構前だけどね」
M「へぇ〜」ぐにぐに
俺「(・д・)・・」
こんな感じでいきなり触ってきたもんだからちょっとイラついた
普通、怪我の痕とか前触れもなく触るもんなの 人によっては怪我の痕とか嫌って言う人もいると思うし
デリカシーない人なんだなぁと思ってしまった
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 09:07:38 ID:bh8UVh0m
- >>503
逆に写真持ってきてくれる方が客の希望をイメージしやすいからいいって美容師さんも多いけどね。
店にヘアカタログ置いてあるし。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 09:16:22 ID:LR5jzwPU
- >>510
小中学生ならそういう人いるよね、特に男子は結構グザッと来ること言う。
ニキビできてるやつとか声変わりし始めたやつをからかうとか。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 09:45:54 ID:XAU98jpR
- >>508
DQNである必要は無い
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 10:15:51 ID:KG2a72qo
- >>510
まだ痛かったならどうすんだろうな。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 10:20:59 ID:Q106qzm9
- >>504
|・`)つ
>>511
「こんな感じに」と言われるのは、個人個人に合わせてやりやすいようです
ヘアカタログも参考にはできるそうです
「同じに」という人には完璧とまでは行かなくとも同じようにすると写真と違う
と、お金を払わないと怒って帰る方も昔はいたようです
ヘアカタログのカット通りにすると、合わない感じの方で
カットしてる間、いつもより確認も多くしたそうですが
祖母もこんな感じにというのは歓迎しています
同じにというお客様には今は合うように加減を変えてるので
文句も言われなくなったようです
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 11:05:07 ID:Q106qzm9
- では、ここで一つ
私が小学3年生の子供会のクリスマス会での事
当時は、各自500円以内の手作りのプレゼントを持ち寄って
男女別の輪になり音楽に合わせてプレゼントを回し
音楽が止まったら目の前にあるものが自分のプレゼント
というレクレーションの一つがありました
音楽が止まり・・・「あれ?ない?」
私ともう一人の子の所だけプレゼントがありませんでした
悲しい気持ちでケーキを分けられて
今度はケーキ、ジュース、お菓子が一人分、足りませんでした
役員のお母さんは自分の子供の分から他の子へ分けていました
なんとも嫌な雰囲気
当時は本当に子供会の人数も多く
一つ余計に買っていたそうですが・・・
帰り際に高学年の子が「あれ?あの子達、子供会の子じゃないよね?」
と、大きな声で言ったのが聞こえ見ると確かに・・・二人
その二人は、慌てるように逃げてしまいました
大人の人は唖然として、追いかける余裕もなかったようです
その後は、なんか暗い気持ちで家に帰り
母にも楽しかった?と聞かれ「うん」と嘘をついた事で余計と落ち込みました
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 11:05:42 ID:Q106qzm9
- お正月を過ぎ、子供会の役員さんが家に来ました
クリスマス会のプレゼントを持って親に謝っていたようでした
クリスマス会に紛れてプレゼント等を持っていった家に経緯と
おやつとかケーキなどはいいので子供達が用意したプレゼントを返してもらえないか
と何度か交渉に行ったようですが駄目だったようです
私は手作りのプレゼントではなく役員さんが買ってきた文房具セットを貰いました
それが、忘れかけた嫌な思いが復活するようで次のクリスマス会からは参加しませんでした
が、その二人は参加していたようです
更に、次の年からはプレゼント交換はなくなり
子供会の役員さんから男女別のプレゼントになったそうです
文章を書くのが苦手なので上手く書けなくてスマソ
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 11:13:54 ID:p/xjiNjY
- おまえんちの婆ぁの話はいつまでもスンナ、ずうずうしいw
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 11:31:05 ID:+MMtIn6K
- >>508
>>513と同感。
DQNである必要は何一つない。
単に「後の人にも断られた」でも話は十分通じる。
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 11:35:22 ID:L2BMo+Xm
- >>517
その子供と親が図々しいのは分かったけど、
普通、子供が集まった時点で参加者名簿と照らし合わせるものだし
最初の年はまさかということで防げなかったにしても
次の年以降、どうして入り口で追い返せなかったのか謎だ。
ケーキやおやつは会員みんなの会費でまかなわれてるんだから
子供相手に、と役員が考えだにしろ、おかしな話だと思う。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 11:36:01 ID:VlJjA518
- DQNにビビらなかったらその後ろに入ったかもしれないじゃん
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 11:45:45 ID:fkIAlm/j
- いつまでもDQN学生の話を引っ張るから蒸し返してやる。
>>156 米びつが入ってない冷蔵庫が悪い。
>>237 バイクの鍵を貸した姉が一番悪い。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 11:49:34 ID:Fg2DpvcL
- DQNに追い返されたからそう書いてるのにDQNである必要は何一つない(キリッとか頭大丈夫か?
DQNって書くから荒れた。そんな書き方する必要は無かったってか?
てめーらが勝手に曲解したのが原因だろ低能どもが
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 11:51:44 ID:L2alM4wb
- 引き際を知らない馬鹿ども
社会に出てから真っ先に鼻をへし折られる学生のようだな
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 12:02:48 ID:pW4mS2ty
- >500
「愛と誠」の主演をやることになった故・夏夕介は、
床屋に漫画を持って行って同じ髪形を要求したそうだ。
- 526 :すいません2つにわけます:2010/08/30(月) 12:56:17 ID:lHw5S07R
- 私が悪い話かもしれないが聞いてください
私;ドール者でカスタム(目の色を変えたりメイクを変えたりするアレ)もしている
自分自身もよくわからんがいろんな事情で片親
スト●ンとか東●とかサン●ラが好き
ギア男;テンプレみたいなギ●ス厨で何かと私に絡んでくる
厨二病でもあり俺の封印された力を使えば(ryとか言う
ギア男は近所に住んでいて良く家にくることがあった(母親のいない時間を狙ってくる)
家に来るたんびにストパ●はブリタニアとかキャラの目とかギア●からパクリすぎとか
サンホ●は曲の途中に語りがあって嫌とか言ってきた
それが日常茶飯事だったから
私は魔眼でググレとかブリタニアは
マンガやアニメではよくつかわれるイギリスや英国を主に表現している
言葉だとか言って特に気にとめてなかった
けど、5日くらい前にお前は片親のできそこないだ
とか言って来てさすがに腹が立って
地声よりかなりどすのきいた声でまくしたてた
私が切れると思わなかったからかは知らんけど
めっちゃあせりながらギア男は俺の力を使えばこんな家(ryとか叫んできた
もちろんそんな力あるわけないから
使ってみろとかいろいろおなり返したら
イオナズンのコピペみたいな会話の後
その日は帰っていきました
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 12:59:34 ID:8nQ5mCGC
- これ以上変な伏字を混ぜるなら読んでやらんぞ。
もう少し読みやすく書けよずうずうしい。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:00:03 ID:Q106qzm9
- >>520
回覧板で事前の参加確認と会場入口で自分で名前の脇に◯を付けました
受付は高学年のお兄さんお姉さん、他には会場でその名簿で名前を呼んでた位です
その後の入り口や確認方法はどうなったか分からないのですが
レクレーション中に入って来て一緒に遊んでたけど
プレゼントとお菓子等は無事だったと近所の友人に聞きました
ただ、後日役員長さんの家にその兄妹の親が怒鳴り込んだようです・・・
私は転校して初めてのクリスマス会で以前はどうだったのか聞いただけですが
それ以前は、子供会以外の子が入ってくる事はなかったそうです
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:00:49 ID:yhL54gn2
- 何言ってるのかさっぱりわからない。
伏字でさらにわからない。
「私」の説明からもうわからない。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:02:57 ID:+MMtIn6K
- >>523
>>423にしても、(多分)DQNじゃないのにきっちり割り込みを阻止しているわけだろ。
であれば、DQNかどうかは、割込みの阻止の可否に関係ないことになる。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:03:57 ID:CeujQK7p
- >>526は人にわかってもらえると思ってこの文章を書いてるのか?
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:07:03 ID:hG+AyV3h
- すげえ、まったくわからんw
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:09:51 ID:yoT0Q+ta
- つまりイギリスの植民地主義はずうずうしいと
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:10:39 ID:E40/Pbo5
- >>530
423の時→423の後ろに割り込もうとする
DQNの時→一から並びなおし
割り込みを阻止した後が違う
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:30:19 ID:EogEeMdE
- 526のような文章は
●が出てきた時点で読むのをやめているが、なんら支障はない。
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:35:53 ID:md+1xKs7
- そもそもスレチのような気もする。
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:37:59 ID:DrZYHk/4
- オタクな女が、系統の少し違うオタ男につきまとわれ、
迷惑を掛けられた、そしてオタ男が自分の好みの人形を
お前が持つより俺が持った方が人形のためだからよこせとか
そんなことを言われたということでOK?
- 538 :526:2010/08/30(月) 13:39:18 ID:lHw5S07R
- でも次の日にまた家に来てこんどはドールを飾っているカラーボックスを指さしながら
ギア男はこの頭でっかいのはバランスからして
ギア●のパクリだとか言い始めました
もちろんそんなことあるわけなく
いつも通り説明しようとした瞬間
双子カスタムしたドールを床に投げつけました
それはサンホ●のアルバムのジャケットの子で
そのアルバムにはすごく思い入れがあって
カスタムするさいも私は普段アクリルアイ(安く手に入る量産系の目1組1000円行くか行かないか)を使っているのに
双子にはグラスアイ(手作り品で手に入りづらい1組6000円のイギリス製のもの)を使ったり
ウィッグを評判のいいところにしたりしてたくさんの手間暇かけてつくったものです
さらにギア男はその隣においてた1体4万するドールと
好きなキャラクターにカスタムしたドールも巻き込みやがった
しかもギア男を見るとどや顔(元からギア男はひろゆきとやるおをたしたような顔でうざい)
俺はその顔見たらもう淡々とギア男を攻めまくった
俺は無愛想ってよく言われて他人の前で笑うことなんてめったになかったのに
鏡でちらっと見えた顔はジエンみたいな笑顔 こんなん→(・∀・)
元から目がうつろだったこともありギア男は半泣きになってあやまってた
その後ギア男のパソコンに工夫したらお父さんが奥さんと一緒に謝りに来てくれて
10万くらいが入った茶封筒と菓子折り持って来てくれたけど菓子折りだけもらっといた
2人が言うには2人の前だけギア男はスゴイいい子ぶってたっぽい
ギア男が壊したドールたちを治すのを手伝ってくれたりしてすごくいい人だったんだけど
ギア男はやっぱりひどかった
ご両親が謝りに来てくれた次の日に菓子折り食べに来たとか言ってのこのこやってきた
しかも俺が軽い潔癖症なのをしっているのに外で思いっきり遊んできた友達5、6人連れてきた
一番エアコンが当たる場所を占領して俺のリプトンとかお菓子とか食べやがる
人のもの壊しときながらかなりのでかい態度で居座る
ずうずうしいってレベルじゃねえぞ今も家にいるほんとうにうざいしずうずうしい
ためしに一回追い出したら次の日にポストに
呪いのてがみが入ってた
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:41:11 ID:8nQ5mCGC
- ID:lHw5S07R=キチガイ
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:41:31 ID:L2alM4wb
- こんだけ下手糞な作文は久しぶりだ。読む気が起きない
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:43:10 ID:2TAhBwb8
- ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:46:23 ID:LR5jzwPU
- >>526>>538のスレを合わせてずうずうしい部分だけ抜粋すると
「ギア男が渡してきた詫びの品をギア男が食べに来た」
だけですかね。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:49:07 ID:BpHDMWEo
- 一人称が私から俺になってる
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:59:37 ID:sBOTd6eq
- 本能が「読む必要なし、スルーしろ」って感じ取った
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 14:06:00 ID:8O3cKbVm
- こんな文章で読んでもらおうとか、
ずうずうしいにもほどがある。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 14:16:19 ID:7+qjz289
- なんとなくブライスの人かなとは思ったけど、
余りに頭悪くてびっくりした。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 14:49:25 ID:XqC79FfQ
- 書いた奴ってさ、割り込まれる前から後ろの奴にも不快感感じてたんだろ。 <br> 並んでてタバコ吸ってたとかあるし。 <br> だから表現がイメージが先行して「後ろのDQN」と書いたのでは?
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 14:56:36 ID:7+qjz289
- とあるオンラインゲームで、プレイヤー同士のアイテム交換のための
情報掲示板を管理している。
管理と言っても、ルールを守って正しく使いましょうとか
交換したいものは正式名称で、条件ははっきりとみたいな
当たり前の注意書きを書いたりするだけで、トラブルは特に無い。
それが先日、
「ダメ元で格下のアイテムで交換を持ちかけたら無視された。
無視なんて非常識な。無視しないでちゃんと断りの返事もするように
掲示板の決まりに付け足してくれ」
と連絡が来た。
・・・ずうずうしい。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 14:58:16 ID:svZAbUwm
- >>548
ネトゲ怖い
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 14:59:20 ID:8nQ5mCGC
- >>548
そんなのまだ全然マシ。
モンスターはそんなもんじゃない。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 15:00:46 ID:md+1xKs7
- >>548
無視されるのも含めてダメ元じゃないのかよw
- 552 :548:2010/08/30(月) 15:55:55 ID:7+qjz289
- 比較的廃人の少ないゲームだから、
今までずうずうしい人に会ったことがなかったんだ。
今まで何度も無視されておかんむりの様子だったけど、
その交換して欲しいアイテムというのが、毎日欠かさずログインして
準備から含めて3ヶ月ぐらいかかるクエスト報酬
ある意味、これを手に入れるとゲームクリアという最難関クエスト。
それを200円の課金アイテムと交換しろって話だったからw
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 16:01:08 ID:svZAbUwm
- >>552
ひっでえwww
これはずうずうしいwwwwwww
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 16:03:00 ID:RboJlxqc
- ID:lHw5S07R を一行に纏めた。
私自身はいろんな事情で片親なのでポストに呪いのてがみが入ってた。
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 16:11:51 ID:BeHbgq9i
- むしろ「嵐やマルチポストはスルーで」って決まりをつけるべき
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 17:20:19 ID:6G67WUhS
- 「○○はするーで」って決まりをつくっても守られない、
という好例がまさにここな訳だが。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 17:21:25 ID:KTWGXe9J
- ID:lHw5S07R
これはひどい
頭悪すぎて読んでると思考がねじまがる気分で気持ち悪いな
つか家にいれなきゃ解決じゃん
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 17:24:31 ID:pl/O39Yg
- マイルールに従う義理は御座いませんので
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 17:31:06 ID:fnmmYpOk
- スーパーでぞろぞろと道幅を塞ぐように歩く大学生の男女のグループ。
多分BBQの買出しだと思うんだけど、ものすごく邪魔で他人のカートにぶつかってもヘラヘラ。
会計後、持ち帰りの食品用の氷をクーラーボックスに入れようと思っているのか、
製氷機の前のスペースに2個積んで置いている。特売のせいか、スーパーが大混雑で製氷機にも長蛇の列。
あの殺気立った状況でクーラーボックス一杯×2の氷を入れるんだろうか?
どうなったか見ていないけど周囲のおっさんとおばさんにもの凄く睨まれていた。
便乗して自分も睨んでみた。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 17:36:41 ID:f+uouUBv
- でも何も誰も言わないんだ。
店員に知らせることすらも。
役立たずが黙って睨んでるだけなのね。
バカじゃね?
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 17:41:51 ID:8nQ5mCGC
- マンソン駐車場のずうずうしい話
ーー壁ーー
■@A
B C
D E
■=貯水槽
@=ずうずうしいやつの車
A=おれ
上記のような配置の、分譲マンション駐車場。
@は住居時ロードスター系の大きくないサイズの車だった。
ある日ヤツがファミリータイプのワンボックスを買い、
それから連日「もう少し離して駐車して下さい」の張り紙をされるように。
オレはキチンと真ん中に停めまったく自分の駐車スペースから出てない。
だがむしろヤツは真ん中ではなくギリギリ左まで避けろということらしい。
でもそうするとCが邪魔で出られないんだよ。
来る日も来る日も張り紙…。
ついに粘着性の強い布系のガムテープでガラスにベッタリ貼られた。
しかも雨でグチャグチャになりそりゃひどいものだった。
さすがに頭に来てその紙に「わかりました」と書き同じように貼ってやった。
そしたら数日後、車を2周する傷が入ってたよw
もちろん@じゃないかも知れん。
だが駐車場の1番奥の密集した場所で傷入れられたのオレの車だけwwww
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 17:43:24 ID:96CvZyhl
- 夏場なので喉が渇いて近くのちょっと古めの自販機へお茶を買いに行ったけど
お金丁度入れてから金額表示の電光が消えて戻ったかと思うと\0になってた
もちろんボタンを押してもお茶はでないのでまたトライすると上記と同じことがまた起こった
なんてお金にガメつい図々しい自販機だと思いながら泣いて帰った
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 17:45:26 ID:L2BMo+Xm
- >>562
かわいそう
後日でもいいから自販機に貼ってある管理会社に電話連絡するのだ
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 17:49:14 ID:3OFhw51/
- >559
夏場だと氷の消費が激しいから製氷追いつかないので制限したりしてないの?
クーラーボックスお断りとかじゃないなら本当にずうずうしい人たちだと思うが
- 565 :559:2010/08/30(月) 17:56:27 ID:fnmmYpOk
- その場で店員を呼んでくるべきだった。確かに馬鹿だ。ごめんなさい。
その製氷機には小さな袋(サッカー代のシャラシャラ袋よりも小さい袋)が備え付けてあり、
一人二袋までの制限はあった。自分が並んでいた時は皆ルールを守っていたよ。
もしまた似たような場面に出くわしたらすぐに店員に報告するよ。
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:00:42 ID:81WAu5TL
- >>561
つうかマンションの管理会社に連絡すれば良かったじゃん。
傷もそのままにして警察に連絡して指紋照合してもらうとかさ。
自分の駐車場の枠内に停めてるのに張り紙とか嫌がらせ以外の何物でもないんだしさ。
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:23:43 ID:Rcs7duYg
- >>561
そこは「わかりません」だろ
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:26:08 ID:/5M91UzL
- >>566
別に相談スレじゃねんだよ、ゴミが。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:35:00 ID:8nQ5mCGC
- だがみんな聞いて欲しい。
その直後、そいつのナンバーだけが盗まれたwwwwww
絶対オレが犯人だと思われてるwマジで違うんだけど。
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:37:35 ID:2TAhBwb8
- >>569
他にも嫌がらせしてたんじゃね?
ともかく乙
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:38:06 ID:MW03H9/7
- >>569
なんか楽しそうだな
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:41:55 ID:sBOTd6eq
- >>569
絶対疑われてるだろww
ご愁傷さますぎるw
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:48:09 ID:5ScLzsQq
- これはつずきが気になるなw
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 19:41:53 ID:+MMtIn6K
- >>534
では、DQNがDQNでなかったら一から並びなおさなかった(またその後に割り込もうとする)ということになるが、その根拠はどこにある?
>>547
そのDQNという表現はおいておいたとしても、>>323とDQNは、同じ割り込みを阻止するという行為を行ったにもかかわらず、
自分(>>323)のときは「抗議」、DQNのときは「難癖」だといっている。
それがおかしいと>>439は言っているんだよ。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 19:51:40 ID:Fg2DpvcL
- ID:+MMtIn6K=ID:iZBKR8nMか?
>>423の内容だけで>>423とDQNが同じ抗議の仕方をしたってわかるなんてエスパーすごいですね
いい加減しつこいから黙ってろカス
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 19:59:56 ID:Top6xE+q
- >>568
おまえは何を言ってるんだ?自己紹介か?
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 20:03:16 ID:2aKRrsbW
- 構うなよ・・・
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 20:21:06 ID:gYnw4gI4
- まだDON学生がどうのこうのって言ってる奴居るのかよ。
ずうずうしいな。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 20:21:52 ID:gYnw4gI4
- DON学生ってどんなのだよ orz
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 20:26:30 ID:+MMtIn6K
- >>575
お前こそ、わけのわからんこと抜かしていないで黙ってろ。
実際、どちらも割り込みを阻止しているんだから、同じ内容に決まっているだろ。
Fg2DpvcLみたいなカス野郎にはその程度のこともわからないのか。
それと、念のため言っておくが、誰も曲解なんかしていないからな。
同じ「抗議」を行っているのに、>>423が後のDQNとやらを不当に貶めているのは事実だ。
575訂正
誤:自分(>>323)のときは
↓
正:自分(>>423)のときは
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 20:53:47 ID:Fg2DpvcL
- 同じ内容だろうがその抗議の仕方によってはただの文句にも因縁にもなるだろ
>>423で両者の抗議の仕方を文句と因縁って書いてあるのに
勝手にどちらも同じ抗議を行っただの不当に貶めているだのと、それが曲解だっつってんの
+MMtIn6Kみたいなカス野郎にはその程度のこともわからなかったのかな?
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 20:56:32 ID:xhxQudG4
- そんな事よりおうどん食べたい
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 21:02:15 ID:+MMtIn6K
- >>581
>同じ内容だろうがその抗議の仕方によってはただの文句にも因縁にもなるだろ
ならない。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 21:05:32 ID:ffXpi3CO
- >>580
>>581
お前らまとめてタヒね
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 21:10:00 ID:+MMtIn6K
- 途中で書き込んじまった。
>>581
>同じ内容だろうがその抗議の仕方によってはただの文句にも因縁にもなるだろ
ならない。
内容が同じなら、それはどちらも「抗議」であり、「因縁」ではない。
まるで無関係のことで難癖つけるのが「因縁」。
辞書にきちんと書いてある。
もうちょっと勉強したほうがいいよ、低脳カス野郎。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 21:12:12 ID:PN4aDUZ7
- >569
犯人じゃないんだから堂々としとけよw
何か言って来たら、「俺の車も傷がつけられてた、盗難犯人は傷をつけた奴に違いない。
ともに警察に届け出て戦おう!」とか熱く語ったら、何か自爆するかも知れんぞw
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 21:21:35 ID:vJUKQYqv
- >>586
多分傷つけた犯人は出てこないと思うよ
もしナンバー取られたヤツが犯人だったとしても発覚はせずすっきりしないままになると思う
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 21:26:44 ID:y4P59J1B
- >>526
サン・ラが好きとはずいぶん趣味人だな
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 21:31:15 ID:Fg2DpvcL
- そのDQNが抗議以外にも何か難癖つけたから因縁をつけられたって表現したのかもしれんだろ
DQNの前に割り込もうものなら目をつけられる事もあると思うしな、当然確実じゃないだろうし詳しいことは書いてないからわからんがな
それを勝手に決め付けてそこまで熱くなれるなんてすごいですね
他人に勉強しろって言う前に低脳カス野郎なんて稚拙な言葉じゃなくもっとマシな煽り言葉つかえるようお前が勉強したらどうだい
これ以上やるのはいい加減うざがってる人もいるみたいなんで自重させてもらいます、すいませんでした
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 21:54:25 ID:+MMtIn6K
- >>589
自分の間違いを指摘されたのがそんなに悔しいか。
誰がどう見ても、割り込みを阻止したのは「抗議」であって、「因縁」ではない。
>他人に勉強しろって言う前に低脳カス野郎なんて稚拙な言葉じゃなくもっとマシな煽り言葉つかえるようお前が勉強したらどうだい
最初に「カス野郎」などという稚拙な言葉を使ってきたのはどこの誰だったかな?
その言葉に、低脳ってくっつけてあげただけの話だ。
>これ以上やるのはいい加減うざがってる人もいるみたいなんで自重させてもらいます、すいませんでした
自分が正しくないのがわかったから逃げ出しておいて、人のせいにするのか。
やっぱり低脳カス野郎だな。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 21:56:41 ID:eNXXhEib
- もういいから死んでくれよ。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 22:00:57 ID:ffXpi3CO
- このスレの総意として
未だにDQNがどうたらと執念深く語ってるID:Fg2DpvcLとID:+MMtIn6Kはもう来ないでください。
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 22:03:13 ID:Top6xE+q
- >>592
賛成! 二人とも引っ込んでください
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 22:09:10 ID:kRXv0YT3
- すでに自らがDQNに堕ちていることに気付いていないものなんだねぇ。
自分の書き込みを もう一度 見直して、それが他人からどう見られているのか、ちょっとは考えたら?
> ID:Fg2DpvcLとID:+MMtIn6K
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 22:19:54 ID:GSOmdoqQ
- 2人でどこかのチャットに行けば思う存分語り合える。w
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 22:30:48 ID:sz8XVWha
- ID:Fg2DpvcLとID:+MMtIn6Kはこっちで議論してろ
お前等2人がDQNにしか見えん
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1283174977/
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 22:56:54 ID:v5eBdLCA
- そもそも投稿者に被害を及ぼしたずうずうしい奴が1番悪いのに
そいつは軽くスルーして対処がどうの書き方がどうのと投稿の粗を探してを叩くスレに見える
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 23:02:49 ID:Rt9YZzBP
- >>561
私が@なら、運転席から出れない位寄せて止めて、助手席又はサイドから出るな…
周りに迷惑をかけると車にイタズラされやすいから。
前にどこかで見たが、
隣の車が邪魔で若い男二人が隣の車に何かをしたらしい(詳細は忘れた)
隣の車は893所有で、後日若い男は殺されたらしい。
殺された男の家には殺された男の顔の皮が送られてきたとか。
死体は正座した状態だったそうな…
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 23:04:41 ID:MD99yc11
- > らしい(詳細は忘れた)
> らしい。
> られてきたとか。
> だったそうな…
もうね・・・
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 23:10:32 ID:MUhuxPAh
- >>598
だからなんだ?
スレタイ読めないの?
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 02:29:10 ID:Fh3YzBhl
- >>600
スレタイには「本当にあった」と書いてありますが
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 02:31:12 ID:Fh3YzBhl
- >>600
ごめん、アンカー読み違えてた。おれずうずうしいorz
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 04:22:32 ID:catQzW6J
- ごめん、スレタイとちがう話をした私がずうずうしい
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 04:49:59 ID:TDl+YTeU
- 以前同じ職場にいた40台半ばのオバサン。
痛々しい若作りも凄まじかったが
無理やり若い子のグループに潜り込み同化しようと必死な様子。
ある日オバサンが新しい財布を買った、と自慢してきた。
オバ「新しい財布を買ったら他人にお金を入れてもらわないと
いけないんだって!」
自分「…へ〜。初耳ですね。」
オバ「ちょっと!ボケッとしてないでお金出しなさいよ!」
自分「…そういう伝説を知らないし他人にあげるお金は持ってません」
数ヵ月後にオバサンは違う部署に移動になった。
先日、休憩時間に自販機の前で居合わせてしまった。
オバ「いま細かいのがないのよ。貸してよ」
自分「イヤです」
オバと同じ部署の人「知ってる人?」←若い男
オバ「前の職場で友達だったくせにケチ!」
自分「や、友達じゃないし」
で、さっさと逃げてきたんだけど。
後方で男に媚びるオバサンが変な声で「ね〜買って〜」と言ってた。
小銭とはいえ平気な顔で「金貸して」って言うオバサンの気が知れん。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 06:54:01 ID:FH2QC2in
- >>561
マンションの駐車場ということで便乗。
うちのマンションは駐車スペースの台数が総戸数の150%ほどある。
そのうち、一部が建物下にあって、あとは屋根なし。
2台めのスペースは分譲時に、希望者に抽選で割り振られたんだが、
建物下のスペースは必ず1台めのスペースとなっていて、
2台めスペースは必ず屋根なしの場所。
(2台とも屋根なしの場所という人もある)
入居してから半年くらいしたころ「駐車場交換のお願い」って紙が新聞受けに入ってた。
そこんちの持ってる2台めスペースを建物下のスペースと交換してほしい、と。
ただ、そこんちはすでに建物下に1台めのスペースを持っている。
つまり、2台とも屋根のある所にとめたいから交換してくれという話。
誰も応じなかったらしく、しばらくしたら、またおなじような紙が入っていた。
場所の交換自体はべつに禁止されていないんだけど、乗るやつはいないだろう。
そう思っていたら3回めの紙が入って「自分勝手に考えず協力してください」と書いてあった。
今は、手間のかかったギャグだったのかなと思うことにしている。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 07:01:35 ID:zYOgo8v4
- >>604
前置きと本題が何の関係も無い事に少しワラタw
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 07:31:15 ID:2Kt18fOp
- >>603
その駐車場の料金は幾ら?
屋根付き5000円 屋外2000円 ならば分かるが。
どちらも無料ならば、ずうずうしいよ。
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 07:48:27 ID:hyisZhAo
- スレタイ読んで察しろずうずうしい
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 10:09:59 ID:Fh3YzBhl
- >>605
自分勝手はお前だろって感じだなw
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 12:13:57 ID:zh5n2wl1
- 多分管理会社とかに凸して言われたんだろうなw
「相手の了承を取って来なさい」とでも。
馬鹿の見本だね。
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 12:36:23 ID:JbuC2F8T
- >>605と同じマンションに住んでいるDQN家が屋根付き一台目を所有していて、
「屋根なし二台目の駐車場を他の屋根付きと交換して下さい」
という趣旨のジョークで三回ポスティングしたという話だろ。
いやーおもしれえ。こんな極上な物件がこの世にあったとはなw
俺に四回目のジョークを作成&ポスティングさせろよw
発信者はDQN家のままにして、
「屋根付き一台目の駐車場を他の屋根無しと交換して下さい」
これならみんな協力してくれるぞw
倍率高くて抽選という事態が予想される。
DQN家は嬉しい悲鳴を上げることだろうw
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:10:26 ID:sbP7pRBB
- 誰かが引っ越すまで待ってりゃ良いのにな
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:26:20 ID:koznJr4j
- いや、引っ越したって
既に1台分割り当ててもらえてるなら2台目分はもらえないって
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 14:44:30 ID:M1mKJVzw
- 引っ越して行った人の屋根付きの方に「空いたんだから!」って勝手に停めて
新しく引っ越してきた人には「そこが空いてるんだから!」って
屋根なしに停めさせようとしたりしてw
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 15:58:25 ID:bFFs0/x3
- もしかすると、場所は交換しても登録はそのままで、
屋根下の高い駐車料金は交換相手に払ってもらって、というつもりかも
料金がちがうのかどうか、そもそも有料かどうかもわからんけど
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 16:07:03 ID:qJFMbeaP
- 書かれていない所を悪く想像したって何も生まれんだろw
どんだけ想像力豊かなんだw
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 16:35:10 ID:WLwaPYOW
- 229 名前: 放送作家(岡山県)[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 17:04:31.10 ID:44QWBA5V0
お前ら!アグネスはともかく、日本ユニセフは恵まれない子供たちの
ためにあるんだから、この件とは関係なく寄付してやれよ!
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kyanews/imgs/0/f/0f9ab164.jpg
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 16:42:19 ID:MYMEgTeQ
- 日本ユニセフってユニセフとは関連ない団体なんだってね。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 17:29:49 ID:nwlD5uak
- >>618
関連がまったくない、と言うのは間違い。
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 17:32:22 ID:t6t5K3u7
- >>619
ただ、ユニセフに寄付してるだけの団体
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 17:39:25 ID:RpSyM/l+
- 日本ユニセフって、集めたお金の1/4くらい人件費を
取ってたよね。ボランティアちゃうんかい?ってかんじ。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 17:58:39 ID:t6t5K3u7
- 寄付してるのが1/4だよ後は経費
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 18:12:23 ID:koznJr4j
- 経費に使うなとは言わない、でも使い過ぎだよね
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 18:26:13 ID:vPGTS0Nq
- ボランティア団体て事務所が一等地にあったりするよね
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 19:18:29 ID:ngsAq2SF
- 池上さんにぜひ説明してもらいたいね 日本ユニセフとユニセフの違い
Q 日本ユニセフって寄付の一部が日本ユニセフの人件費で使われてるんですよね?
池上 おっと いい質問ですね(苦笑
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 09:00:17 ID:emM8D4S+
- 独身時代にアパートに一人暮らししていた時に
隣の男の部屋に遊びに来た女が
トイレ貸して下さいって来た事。
「トイレが詰まったんですか?」って聞いたら
「彼氏の部屋のトイレ汚くて使いたくないから〜」だとさ…
もちろん断りました。
汚かったら掃除しろ!って思った。
掃除しないような女にトイレ貸したって、汚されるだけだろうって思ったよ。
というか、いくら同姓だからって、見ず知らずの女を部屋に入れるわけない
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 09:28:09 ID:21K/XP5U
- 何で彼氏の家のトイレ掃除までしなきゃならんわけ
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 09:29:37 ID:33/YKe4C
- 苗字が同じだと何故分かったんだ
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 09:30:37 ID:vEecniii
- >627
他の家のトイレを借りて、全く知らない人に迷惑かけるくらいなら、
彼氏の家のトイレ掃除位したらいい。ってことだわ。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 09:34:00 ID:emM8D4S+
- >>628
ごめん同性だわ。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 09:38:12 ID:33/YKe4C
- >>630
突っ込んでみたかっただけ。野暮だった。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 10:40:26 ID:BRVrojOW
- どうせいっちゅーんじゃ。
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 10:43:55 ID:HrIb4vC9
- >>632
今回に限り、特別に、見なかったことにしてやる。
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 12:00:21 ID:NPmBg12m
- 汚くて嫌だからって他人の家に借りに来るって凄いなあw
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 12:01:54 ID:FoMI4bAF
- どんだけ汚いトイレだったのか
ちょっと見てみたい気も
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 15:24:25 ID:x1RH6grW
- この間見た番組では、マンションの階段の隅がおしっこ臭いという苦情が出て
管理人が見に行くと、確かにおしっこ臭い。
犬でも飼ってる人が犬にそこでさせているのかと、監視カメラをつけたら、
なんと人間!
自宅のトイレ掃除がイヤだからと言う理由で、毎回階段脇でしていたらしい
説教して掃除させて終わりだったのだが、近くの部屋の住人が毎日掃除をしていたので
罰金とか支払わせて軽犯罪で訴えたらいいのにと思った。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 15:28:49 ID:o2vo+atD
- うんこは家でしてたのか?
うんこの掃除はOKなんだろうか。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 15:41:41 ID:7+CVf+NL
- >>637
大きい方は会社とか店で済ませられるだろ
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 18:39:53 ID:YBpFM0+7
- >>626
おつ
>>636
おつおつ
世の中、ずうずうしいだけでなくおかしい人間がたくさんいるんだな
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 21:11:48 ID:hDl2hG55
- >>636
埼玉県内の公営団地に住む某アジア系外国人が、同じようなことをやらかして
問題になってるって新聞で読んだな。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:10:44 ID:GNdDqN96
- 芝園団地か
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 06:47:29 ID:7ggryWCi
- >>640
数年前に勤めていた工場に集団で中国人が派遣されてきた時の事を思い出した
工場の女子トイレは和式だったんだが、その人達が派遣されてきたその日から
はみ出にも程があるぞ!な尿のはみ出し、その上拭いた紙をそのまま脇に捨てている
派遣会社も教育ちゃんとしとけよな…と思いつつ
正しい用の足し方を図入りで説明した張り紙をしたら、ようやく用の足し方がまともになった
日本では習慣になっている行為も他の国ではそうではないんだ、と思い知らされた一件だった
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 07:17:57 ID:lnKkwHLa
- 似た話は最近ネットニュースでも読んだなあ。
あっちトイレットペーパーの紙質の問題で「別に捨てる」のが一般的で、
日本のように一緒に流す習慣が薄いらしいけど。
こういうカルチャーギャップもあるんだなあと驚いた。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 08:07:55 ID:BsUjfLkZ
- 下水道事情で紙流しちゃダメな国って結構あるよね
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 08:11:55 ID:uxZMxPCj
- 流すのは次使った人、ってのも聞いてたが、
十数年前、東京で、結構ハイソなクラスの中国の方のあとにトイレ入って
現物みたときは、ほんとだったんだあってびっくりした憶えがある。
多分、根本には水不足があると思うんだけどね。
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:25:20 ID:lDhLX0c3
- >>645
うんこでも流すのは次の人なの・・・?
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:26:49 ID:gYJ4SEoX
- unkoもうヤメレ
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:01:05 ID:1L/Ena4U
- 友人とバッグをよく交換したりして使用してたことがある。
自分は休日にちょっと外出するときに使用してたほどだったが
その友人は普段使いしてた。
出勤、休日毎日使用してたみたいで手元に戻ったときはメタル色が禿げまくっていた。
アウトレットで数万したからショックだった。
通勤使いにするようなバッグじゃないのに。
何がショックって、気遣いとかすごく上手い子がそんなことしてしまって
全然悪びれてないとこ。
もっと激しく抗議すればよかった。
人に物は貸しちゃだめです。いいことない。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:13:54 ID:g620048c
- 君は運が悪かった
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:29:51 ID:O3XBWrTF
- 最初から交換しなきゃいいんじゃないですか?
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:32:11 ID:YQJ2ZMcM
- >>648
貸すってそーゆーことだよね
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:34:31 ID:lDhLX0c3
- >>648
素朴な疑問なんだけど何の為にそういうことしてたの?
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:38:50 ID:8/9nLavS
- >>648
にshit
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:50:13 ID:9dRyJLwi
- バッグの交換って意味が分からないな
女は普通にそういう事をするのか?
そうだとして何の得があるのか
バッグなんか替えちまったら普段入っている筈のモノを入れ忘れたり
色々不便そうだ
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:51:20 ID:5ouqRCmA
- >>652
バッグなんて貸したら、型崩れして返ってくる事もあるし、
一日限定ならまだしも数日間貸すってよく分からない。
そもそも貸し借りするもんでもないと思う。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:57:28 ID:gYJ4SEoX
- >>654
虚栄心
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:13:33 ID:v3rxNoZb
- バッグの貸し借りなんてしておいて、文句を言うなんて
ホント馬鹿じゃないの?ずうずうしい。
はい、終わり。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:13:56 ID:XIaU6VEz
- 日常使用で痛む可能性があるものを貸し借りして
文句言う根性がそもそもずうずうしいって話だなww
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:15:04 ID:9dRyJLwi
- おら出てこいよ
なんでバッグを貸し借りすんだよ
説明しろよ
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:15:17 ID:1L/Ena4U
- ちなみに9年前くらいの話。
今考えたらなんで自分もそんなことしてたのか意味わかんない。
ただ親友ともいえる存在で姉妹みたく仲がよかったから
そんな感覚だったのかも。
それにしょっちゅうじゃないし数回だけ。
人にものを貸すときは返ってこないつもりで・・・ってよく聞くけど
自分は借りるものは絶対汚したりしないし、返すまで陽の当たらないとこに
保管したり大切に扱うけど、そういう気持ちっておかしいのかな。
人のもの無碍に扱う人はなんなの?って思う。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:23:52 ID:YQJ2ZMcM
- >>660
おかしくはないよん。てか当然の気遣いだと思う。
でもそれはあくまで自分ルール。
押しつけて良いのは家族まで。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:25:18 ID:FPdSxAgF
- 9年も前の話をうだうだと・・・
友人より、その粘着質のほうが信じられんわ
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:25:34 ID:4DO80myO
- >>654
自分の持っている物だけでは飽きるとかで
でも買うとお金が掛かるし置き場にも困る。
そこで交換するのもあるらしい
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:30:39 ID:XyH1G8a+
- >>660
他人は変えられないよ。
でも、自分の行動は変えられるよ。
大切なものは二度と他人と貸し借りしない、貸すとしても惜しくないものに限る、
ってそこで学習したんでしょ?
皆そういう経験して学んでゆくんだよ。
自分以外の誰かのペナルティに、いつまでも拘ってても何もならないよ。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:30:41 ID:M4wJXm5D
- でもアウトレットで数万のものをそう簡単に交換できる?
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:30:55 ID:g620048c
- それじゃ>>648の「バッグ」を「嫁」に差し換えて読んでみよう
どれどれ…
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:32:52 ID:gYJ4SEoX
- >>660
>それにしょっちゅうじゃないし数回だけ
言い訳かい?失敗から何も学ばなかったようだね
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 14:18:29 ID:EMO4I6jP
- >>660
>人にものを貸すときは返ってこないつもりで・・・ってよく聞くけど
>自分は借りるものは絶対汚したりしないし、返すまで陽の当たらないとこに
>保管したり大切に扱うけど、そういう気持ちっておかしいのかな。
自分はそう思ってても、そう思ってない人も少なからずいるからこそ
そういう言葉が存在するんでしょうに。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 14:28:33 ID:UtuHjrHs
- お気に入りのバッグは台無しにされ、ネットでは上から目線で説教されて
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 14:31:52 ID:uFQSARqz
- そこまで叩かれることだとは思えん
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 14:41:11 ID:/kYqcek6
- でも数万するバッグなら、人とすれ違いざまにちょっとこすって
一筋の傷がついてもいやだから絶対に他人には貸さないけどなぁ?
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 15:01:43 ID:2Yz3KoKt
- 気使いが上手い子がそういうことをしたんだったら、本当になにも悪気がなかったんだろう
ただ育ち方が違うだけ
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 16:48:55 ID:67mcATOu
- 「なんでそんなことしたの?」
「なんでそんな人と付き合ったの?」
何の意味もない質問です。
ここは相談スレでも質問スレでもありません。
頭が悪そうに見えるだけなのでやめましょう。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 16:58:55 ID:XCpWpPNt
- >>673
愚痴スレにはそういう説教魔多いよね
そういう本人は常に未来のリスクを考えて行動してるとでもいうのかね
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:00:09 ID:qJaJo7zj
- >>673,674
垂れ流すだけでいいなら日記でも書いてろって話。
同意が欲しいなら自分でルールを引いた掲示板でも運営しろw
誰かが書き込んだネタを話題にあーでもないこーでも
ないっつーのが当たり前の匿名掲示板だろ。
い や な ら み る な w
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:33:08 ID:jWbuB3jS
- >>675
何を言っているんだお前は
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:52:46 ID:JrCFcfC+
- >>675
>誰かが書き込んだネタを話題にあーでもないこーでも
>ないっつーのが当たり前の匿名掲示板だろ。
匿名掲示板だけど、ここは話を書き込むスレだから! 議論するスレじゃねーからここ!
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 19:05:00 ID:sau83BU0
- >>675
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 19:11:44 ID:lDhLX0c3
- 嫌なら見るなとかスルーしろって言うヤツは
必ずブーメランになってるよな
気付いていないのが頭悪そうでカナシス
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 19:12:36 ID:lDhLX0c3
- おお、IDかぶってる初めてだ
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 20:53:05 ID:XCpWpPNt
- >>675
大抵愚痴を吐きに来る人は愚痴を吐きたいだけで、
アドバイスとか後からなら何とでも言える説教とか貰いたくて書きに来てる訳じゃないと思うよ。
分かりやすく言うと「余計なお世話」、誰も頼んでない。
>>675も的外れな説教レスを貰えば言われてる事の意味が分かるかも知れないね。
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 21:14:07 ID:3Oh04RXh
- 連帯保証人になってくれって言う息子がずうずうしい
自分の住むとこくらい自分の力でなんとかしろよ
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 21:20:27 ID:rJZbkuk/
- >682
借金の保証人の申し出なら、その場で いささかの躊躇もなく鉄拳で殴れ。
アパートなどの借家の保証人なら相談に乗ってやれ。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 21:21:00 ID:soNHPrXO
- >>679
そうそう。
「だったらお前がそういう奴を真っ先にスルーしろよ馬鹿」と言いたくなる。
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 21:23:12 ID:k/vYKlbl
- 賃貸の保証人を受けないって、相当残念な家庭なのかなって思う
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 21:26:04 ID:jAdqyRF1
- 連帯とあるから、持ち家買うローンの保証人じゃね?
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 23:26:43 ID:PbDYBjaF
- そういうのって、家族以外に誰に頼めるんだろう…。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 23:36:01 ID:UoPZvhKT
- >>687
普通は保証会社の保証をつけるんじゃない?
(住宅ローンを組むときに保証会社を指定されて、
その審査を通らないとローンが組めない仕組みになってる)
自分が家を買ったときも家族に保証人は頼まなかったよ。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 23:43:26 ID:XmeCbgn1
- 最後の砦が>>682だったりして
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 23:51:12 ID:rJZbkuk/
- >688
住宅ローンによってもケースで異なってくるよ。
自分の場合、タマタマ外資の大手企業に勤めていて会社自体の信頼が磐石だったし、
今まで一度もローンを組んだこともキャッシングに手を出したことも無かったから、
審査はほとんど手続き的に終了し、保証人も自分の親で おKだった。
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 07:25:52 ID:jM6ABKSd
-
ずさー
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 10:31:13 ID:l8/Upy73
- >>690
・・・。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 10:42:10 ID:XFey8QH4
- >>690
そんな立派な企業に勤めてたら保証会社で十分おkだと思うけどなぜわざわざ親に?
保証人立てるほうがよっぽど手続きが大変なんだけど。
住宅ローンくんだ人なら誰でも知ってることだ。
外資の大手に勤めてるのに保証料がもったいなかったの?
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 10:42:12 ID:OEArdaAX
- >>679
いやなら見るなカスw
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 11:16:11 ID:FcTAiKju
- 今日辺り、言ってくるだろうなぁと思ってたらやっぱり
新型i-Podが発表になった。
朝一職場で
A子:「俺さん!、ニュース見ました?、新型i-Pod発売になるの。」
俺:「見たよ〜、今度はi-Pod nanoはスクエァタイプになってカメラが無くなるみたいだね」
A子:「んでね〜んでね、今使ってるのもう要らないでしょ?、貰ってあげますよ」
俺:「はぁ?何言ってるの!今使ってるのは買って1年たってないし新型は買わないよ。」
A子:「えぇ〜!何で?、俺さん新型買えるし古いのリサイクルで私が使うんだからいいじゃん!」
なんとまぁ、ずうずうしい。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 11:33:09 ID:+3+CgSNL
- >>695
ずうずうしいなw
けどi-Podって、商品名ぐらい正確に書こうよ
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 11:37:54 ID:tVR/XFPk
- >695
つ「暑さで頭やられた?」
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 11:41:32 ID:j6yielaP
- >>675
>垂れ流すだけでいいなら日記でも書いてろって話。
>同意が欲しいなら自分でルールを引いた掲示板でも運営しろw
おおむね同意だな。
仲良しこよしが好きな人はSNSとかにいくといいよ。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 11:43:25 ID:FcTAiKju
- i-PodじゃなくてiPodなのか!
今の今までしらんかったorz
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 11:47:19 ID:ul369WW4
- >>693
ホワイト過ぎて怖かったんじゃね
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 15:58:29 ID:ccn5mdxR
- >>696
そのレス必要?
細かいね。
蟻だね。
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 16:37:00 ID:uxNRNcSU
- 貰ってあげる≠チて怖いなwww
どういう神経してんだ
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 16:55:59 ID:A/UGJ1oP
- 俺、毎日チャリンコ通勤してるんだけど基本的に交通ルールは守って車道の左端を走ってるんだよ
で片道一車線の道を走ってたらよく前から逆走のチャリがくるんだけど
そういう奴に限ってすれ違う時に歩道側に避けようとする
逆走してるくせに安全な方へ避けようとするなんてずうずうしいわ
まあ最近は逆走チャリンコが来たら歩道ギリギリを走って避けるスペースを消してるけどな
ババアなんかはそれでも避けずに止まりやがるから困ったもんだ
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 17:08:44 ID:03wHLEIp
- >>701
そのレス必要?
細かいね。
蟻だね。
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 17:20:40 ID:ccn5mdxR
- >>704
アホがきよった!!!!
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:20:26 ID:03wHLEIp
- >>705
みっともなwww
マヌケを突っ込まれて言い訳できないなら
すいませんでした、だろ、無能バカww
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:26:12 ID:ccn5mdxR
- >>706
みっともなwww
マヌケを突っ込まれて言い訳できないなら
すいませんでした、だろ、無能バカww
必死だなwwwwww
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:27:45 ID:rUVVehv0
- ID:03wHLEIp
ID:ccn5mdxR
スレ地はよそでやれ。ずうずうしい
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:38:02 ID:WPtztcWO
- うちの部署、いま仕事が忙しいんで、上司連中が残業のおともにとおやつをいろいろ差し入れてくれるんだが
こっちが食う前に、残業なんかしない部署(総務とか)のお局どもが群がって食いあさるのがずうずうしい。
買ってきたひとが「いやそれは残業する人の夜食だから」とたしなめてもどこ吹く風。
この前なんか、持参の袋に詰め込んで持ち帰ろうとしやがったので、さすがに上司がお局どもの上司に
直接苦情をいれた。そしたら「ケチくさいなぁー残業代で儲かってんだからいいでしょ」ですってよ奥様。
仕方がないので、最近は差し入れを隠しておく専用の場所を作ってそこにしまってるんだが、なんでこんなこと
せにゃならんのだ('A`)
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:48:21 ID:4V2TTPmw
- デスソース盛ったワナを仕掛けてやれ。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:49:23 ID:jQV4x4Sx
- 本当に人の慈善活動が無駄に分からない
奴とかいるよなー
大体上の人が威張っている奴らは
本当のクズ
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:52:38 ID:Kj2M5lY8
- わさび大福でも仕掛けとけw
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:53:08 ID:rUVVehv0
- 下剤でおk
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 19:00:21 ID:jQV4x4Sx
- とりあえず、
唐辛子買っておきました。
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 19:00:49 ID:6CmMYulF
- 今日あった事。
駅近くの無人で有料の駐輪場(2階にあり出入り口がバーみたいので管理されている)
で、一人のおっさんが出入り口の前で自転車を止めなにかしてたので
何してるのかと思ったらおっさん自転車の鍵を閉めてとことこと
出て行った。もちろん駐輪場内には入っていないのでタダ。
24時間以内だったら90円で済むのにセコイというかずうずうしい
というか。管理会社に連絡すればよかったかな?
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 19:01:16 ID:kdBjlWek
- >>710
デスソースを盛るまでもなく、激辛マニアwithデスソースというものがある。
ネタで買ってみたら、食べ物が通る管の入口と出口が酷いことになった。
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 19:17:49 ID:NP3lDfz6
- >>715
>出入り口がバーみたいので管理されている
カウンターがあってベスト着て蝶ネクタイのマスターがいるのかと思ってしまった
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 19:21:27 ID:aqMywDRM
- >>715
それ遅かれ早かれ撤去されるよ
そういう所に置かれた自転車はマジで撤去早いw
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 20:05:21 ID:jQV4x4Sx
- >>715
その自転車撤去しておきました。
(過去完了)
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 03:27:48 ID:uxDJZClk
- >709
そういうタイプの人は隠し場所すぐ見つけるぞw
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 06:37:50 ID:wJxrtdox
- 今年のお盆の、大学4年の同窓会の話。
(以下登場人物は全員高校の同級生)
Aは、当時傍目でも分かるくらい、Bをいじめていた。
(無視、嘘を吹聴、Bに彼氏ができたと噂になったときに「出会い系で知り合ったの?pgr」発言など)
私とBは幼馴染で今でも時々会って近況報告をする仲。
私はAを当時から快く思っていなかったが少数派。Aはなぜか人気があった。
同窓会は自然と進路の話題になっていった。
まだ内定のない人もいて、Aと、Aの取り巻きの何人か。
誰かがBの噂をしだして、
「Bって浪人したんだってよ」A一同m9(^Д ^)
「そのうえ入った大学も中退w高w卒w」A一同さらにm9(^Д ^)
「高卒wwどうせニートかフリーターでしょwww」pgrとしたところに
Bの幼馴染の男「え?Bは(政令指定都市)の公務員、働いてるよ?」A一同( ゚д゚)
男1「すげえよなー。時流読んで、就職のために中退したんだって。俺だったらマネ出来ねえ」A一同無言。
A一同の誰かが、
「じゃあ、B を 辞 め さ せ て、私 た ち が そ こ に 入 れ て も ら え ば よ く な い?」
「そうだよ、あんなやつが公務員なんて無理、私たちのが大卒だし優秀」
「Bの上司に掛け合おうよ。誰かBの職場知らない?あ、(私)さん知ってるよね、教えて」
私、( Д ) ゚ ゚
男1「あいつ、めちゃめちゃ優秀らしいぞ、お前たちじゃ無理だろ」pgr
男2「あー、Bさん昔から頭よかったからなー。俺、テストで勝ったことないわー」
A一同は、「バカにすんな!」とキレて帰っていった。
男たち「だからあいつら内定出ないんだな」
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 06:39:10 ID:wJxrtdox
- ageてしまいました…ごめんなさい。Bに怒られてくる。
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 06:45:07 ID:nvOW0oDj
- それをいうなら
高校の同窓会
(登場人物は全員大学4年)
じゃね?
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 06:49:38 ID:wJxrtdox
- >>723
そうだ。ごめん。寝ぼけてるわ…
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 07:55:32 ID:TdXQuwCJ
- >>723
すっきりしたわ
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 08:29:33 ID:PRsotaaI
- 同僚と待ち合わせしたんだけど、時間が中途半端だったんで
私は昼食を取っていなかった。
同僚はもう済ませてしまったと言うので、
私の食事に付き合ってもらう事にして、同僚には飲み物をおごる事に。
そしていざ店に行くと、「何かおいしそう」と言って普通の定食セットメニューを頼み始め、
しかも単品でお漬物やサラダや刺身や、
「これ一回食べてみたかったんだよね」と毛ガニのみそ汁も。
で、「実はお昼早くて、しかもそんなに食べられなかったから」と言って完食した。
そしてお会計では当然のように私に「ゴチ。」とだけ言ってさっさと店から出た。
とりあえずお金払ってから、慌てて追いかけて
「私が奢るって言ったのは飲み物だけ、付き合わせて悪いと思ったからそう言ったの!」
と言うと、
「じゃあ今は悪いと思ってない訳?
私は別に食べたかったわけじゃないよ。ただあれば食べるって感じ。
付き合ってくれって言ったのそっちでしょ。結果は同じじゃない」
って怒られた。
もう絶対に払いません!!!って感じだったんで諦めたけど、
人のおごりと勝手に決めて4000円もランチで食うかよ!!!!!
私だって食べてみたいと思ってたよ毛ガニのみそ汁!!
頭に来たんでケンカ別れしたんだけど、
会社で他の同僚たちに私の悪口吹きこんでくれた。
でもみんな私の味方になってくれたんで焦ったのか、お菓子とか沢山よこしたり
「コレ手伝おうか」とか言ってきたり、
「○○にちょっといい感じのお店で来たんだけど行ってみない?」と誘われたりしたけど
もう二度と彼女とは出かけない!
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:12:30 ID:ghxcZ/Rx
- 相手のずうずうしさとは関係ない自分語りなんてずうずうしい
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:15:50 ID:sXv5KoAL
- 軽い気持ちでも何でも「おごる」と言えない時代になりましたなぁ。
取引先の人と飲みに行ったんだが
1軒目の大衆居酒屋で飲み食いし、まだ早いから2軒目行くことになり
1軒目は向こうが払った。半分払うと言ったら
「じゃあ次の店はおごってください」とのこと。
次の店はホテルのラウンジ。もうお腹も一杯だしそんなに飲まないと
思っていたらそいつガバガバ飲んで1軒目の支払いの倍くらいになった。
そいつ次の日も仕事なのに昼すぎまでダウンしていたらしい。
おごりだから飲まにゃ損と思ったのかセコさと馬鹿さ加減に呆れた。
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:33:36 ID:6M0+nO9W
- >>727
本人乙w
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:33:39 ID:htdBzNpC
- >721
A一派、自分達がいかにバカであるか大々的にキャンペーン張ったなw
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 10:52:37 ID:igDuSxy1
- >>730
いっそ本当に押しかけて威力業務妨害かなんかで逮捕、全国紙やニュースで報道されちゃえばいい>A一派
とかちらっと思った自分は暑さというか熱さにやられつつあるのかも知れない。頭冷やしてきます。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 11:10:11 ID:YaEp0Fg+
- 昔の力関係がずっと続くものだと思い込んでる馬鹿って、本当にいるんだなw
AはBをいじめていたというけど、当のB自身は「こいつしょうがないな」ぐらいの
感覚で受け流していたのかも。
だからいつも冷静沈着でいられて、自分を行かせる世界に行けた。AとA一派だけ
昔の価値観のまま時間が止まってて、いい気になってたんだろう。
でも現実に気づいたとww
>「じゃあ、B を 辞 め さ せ て、私 た ち が そ こ に 入 れ て も ら え ば よ く な い?」
これが本当に出来ると思ってるなら、揃って低脳極まりないね。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 11:40:46 ID:YxZa160Q
- ジヨウークニシテモ、ワラワレヘンワ
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 12:41:41 ID:6wSoFiQf
- 居酒屋勤務なんだが昨日の話
40代くらいだろうか、オバチャン4人組
「さっき注文した生ビールがまだ来てない」
と言うので、慌てて生ビールを作って提供した。
確かにちゃんと作ったと思ったけど、
運ぶ人が間違えて隣の席に提供しちゃうこともあるし、
生ビールなんて何百杯も作るものだから、俺の勘違いかもしれないし、
その時はあんまり深くは考えなかった。
しばらくしたら、また同じ人が
「グレープフルーツサワーがまだ来てない」と言う。
違和感があったので伝票を確認すると、
そのグループが注文したグレープフルーツサワーなんて
そもそも存在してないから、運び間違えでは無い。
「まだ来てない」って言えば、タダで飲めると思っちゃったかな?
ウチも営利企業なのでタダで飲ませるわけにはいかないし
「グレープフルーツサワーはまだ注文されてませんよ」って言ったら
「これから注文するのよ!」って怒られた・・・。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 12:43:16 ID:hX2mNwI0
- >>734
詐欺罪でおk
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:03:10 ID:jBpciir7
- もうぼけてるんだな可愛そうに。
ビール分は料金とれたの?
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:04:54 ID:1hgZFrQy
- おばちゃん達、やりなれてそう
- 738 :734:2010/09/04(土) 14:10:26 ID:6wSoFiQf
- >>736
ビールは追求しなかった・・・
確証も無いしね
それに、そのビールを取り返す労力を考えたら
ビール1杯分の利益なんて微々たるモノかと
東京の店から山梨の店に転勤してきたんだけど、
図々しくてケチで横柄なのは、山梨の県民性だと思う
こんな事で、いちいち目くじら立ててられませんw
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:22:17 ID:igDuSxy1
- 同郷の者が恥をさらして申し訳ないです…
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:49:29 ID:sK0mtA6j
- >>738
そういう場合って伝票確認するのが普通だと思ってた
先入観で相手言われたままに持っていけるのは店長の強みなのかなあ
被害を与えるわけじゃなくて自業自得になるだけだ
責められることも怒られることもないもんね
山梨県だからwって悪意で考えるんじゃなくて
ただの勘違いかもしれない
とりあえず、自分はいいとしても、出す前に伝票見て確認するように部下には言っておいた方がいいよ
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:51:07 ID:tcbLzGyA
- 日本人ってホントただ飯好きだよね…。国民性なんだろうか。
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:57:45 ID:JXQEWxk3
- 国民性()笑
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:59:44 ID:ok/Kgwho
- 仕事の都合で山梨に住んでるけどDQNだらけで嫌になるよ
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:05:05 ID:UKauFaNt
- 「自分は、人におごってもらう飯なんて、どんなに高くてもなんの味もしないから、
すぐに返せるコーヒー一杯くらいしかおごってもらわない」とゲッツ板谷さんが言ってた。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:06:48 ID:fv05czBO
- ゲッツとサイバラ喧嘩したの?
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:32:39 ID:26R0su4r
- ただ飯は嫌いだな
ただより高い物はない
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:38:38 ID:1hgZFrQy
- 山梨の奴とは結婚するなと、山梨県の人が言ってた
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 16:00:04 ID:jHzhDME3
- 山梨嫌い。観光業界にいるけど、
静岡と山梨、同じ富士山で儲けている観光施設で、
なんであんなに山梨がわだけ狡いのかと思う。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 16:02:00 ID:2s2yGRdH
- >>732
A一同とB一人の能力が同等って認めてるから本人も低能ってわかってるんだろ。
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 20:28:06 ID:AXqitCEx
- >>741
唐突なレッテル張りw
何がしたいんだ。パンチョッパリw
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:31:55 ID:8Z6cHMaJ
- 観光地のアイスクリーム屋で、二家族でアイス買ってる。
母同士がここは私がをやり始め中々終わらない。
終わらないからアイスを食べられないで子どもが騒ぐ。
結局割り勘って事で落ち着いてから、「もう解けてるんで、新しいのにして下さい」
これを店員が宥めるが、母たち逆ギレ。うんざりしたんで買わずに店出た。
ずうずうしいと言うか神経分からんスレ向きだったかな。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:48:07 ID:lqLhJkRW
- 食事に行っても絶対に飲み物は頼まない友人F。
「先にお飲み物は?」と店員に聞かれると、「いらない」とは言いづらいらしく
必ずこっちに振ってくる。うちが頼むと「僕は大丈夫です」とか言って凌ぐ。
この間、少しあぶく銭が入ったので、焼肉でも奢るよと食事に行ったら、
さっさと「ビール2つ!」と頼み、届けられたビールを躊躇なく飲み干し、
「あ、ビールもうひとつ」とおかわりまでした。
更に、一緒にいた彼女の半分になったビールを見て「お前もまだ飲むだろ?
いーんだよ!頼めよ」と「すいませーん、ビール2つね」と彼女の分まで注文
した。
帰りにそのFの彼女が、頭が痛いと言う。Fはシカト。
ひとりだけテンション低くなっててかわいそうなので、ドラッグストアで頭痛薬
を買って、渡した。彼女は戸惑っていたが、あって困るものでもない(よく使う)
ので、「うち、ちょうど切らしてるから大丈夫だよ」と言ったら、なぜかFが
「いーんだよ!こっちもこないだ薬あげてんだから!」と言った。
うん、期限切れ直前で、飲みきれないから捨てるやつをくれたね・・・ つーか、
お前が買ってやれよ! もっと言えば、まずありがとうじゃねーのかよ!
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:00:33 ID:0fE9ul5f
- 本人に言えよ!!そんなんだからつけあがるんだろ!
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:19:21 ID:T2IXch7o
- >>752
なんか意味がよく分からん
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:23:04 ID:joYiNfgX
- >>754
>>752の友人はただただひたすらケチ
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 23:07:22 ID:CG8Lr1QH
- >>752
これからはもう奢らないよね?
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 23:19:29 ID:QBpOj5K1
- 友達が結婚するということで、ご祝儀1万円を渡した
(式は身内だけで済ますとのことだったので)。
すると、「ありがとう、大切に使わせてもらいます」のメールのみで
お返しはなかった。
常識的には、お返しがあって普通らしいんだけど
お祝いしたくてあげただけだし、
まぁ、いいや思ってスルーした。
およそ2年後、に子どもが生まれたとのメールが来たので、出産祝いを贈った。
そうしたらお返しが来て、中身を見るとジュースと商品券5000円分が。
入っていた手紙を読むと
「出産祝いのお返しのジュースと、ご祝儀のお返しです。
ご祝儀のお返しは遅くなってすみません。まぁあまりとやかく言わないで」
的な内容が書かれていた。
多分、結婚前にもらったご祝儀のことを旦那さんに言っていなくて、
さらに出産祝いも貰ってしまって、旦那さんに打ち明けざるをえなくなって
ちゃんとお返しするようにって叱られたんだと思う。
というか、遅くなってっていうけど2年てw
しかも、とやかくは言わないように的な内容で、プチ図々しさを感じた。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 23:29:36 ID:c+TcQppf
- >752
Fの彼女、752とF比べてがっくりきてるんじゃないか?
「なんでこんなケチくさい男が彼氏なんだろう」とかさ。
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 23:38:48 ID:SkpG+K+X
- 私の姉、それと久々に会った従姉妹2人と食事に出かけた。
たまには贅沢しようじゃないかと思い立ち、魚料理がおいしい料理店の席を予約していた。
しかし、いざ食事と言う時になって年下の方の従妹が「刺身が光りものメイン?
私刺身はマグロとサケしか無理なのに、こんなことって無いわ〜。」と不満を述べ出した。
私が「ならば、食べられそうなものだけ食べればいい」と言えば、「メニューの後の方に
握り寿司があるね、刺身は全部あげるからそれのマグロとサケだけくれる?」
年上の方、すなわち従姉は「妹は光りものは吐いちゃうのよ。これは体質の問題だから
単なるわがままとはわけが違うの、わかってあげて」とあくまでも従妹の味方だった。
私の姉が「じゃあ、この子にとってはあなたが姉さんなんだからあなたが
代えてあげるべきでしょう」と言えば、従姉は「私だってマグロとサケ食べたいから無理」
結局従姉妹同士で交換していたけど、親族とはいえいい年して他人の料理をためらいもなく
くれと言える神経を疑った。
第一、光りものの刺身が駄目ならなぜ海鮮の店を選んだのか理解できない。
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 00:23:49 ID:q8Wx8WGu
- >たまには贅沢しようじゃないかと思い立ち、魚料理がおいしい料理店の席を予約していた。
誰が思い立ったの? 誰が予約したの?
>第一、光りものの刺身が駄目ならなぜ海鮮の店を選んだのか理解できない。
あなたが発案したり、予約したんじゃないのね?
従妹のお姉さんの方が予約した、と状況から推測できるけど、
もし私が間違っていたとしても、もとより自信がないので先に謝っておくとするか。
「読解力がなくてごめんね」
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 00:34:32 ID:91Ptd+SM
- >>760
皆で話し合って、「魚料理が食べたい」と言う案が出た。
従妹も(光りものの刺身以外は好物なので)その店での食事に乗り気だったけど、
いざ食べるとなって刺身が光りものばかりだったのが誤算だったらしい。
なお、従姉の話を聞く限り「食べたら吐いてしまう」は食中毒とかアレルギーと言う
意味じゃなく、単に味が苦手で飲み込めないだけっぽかった。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 00:40:25 ID:fR0yEQcN
- なんだそのゴミ
ただの我が儘じゃん一緒に飯食いに行く必要ねえよ
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 01:03:30 ID:IQV2NWdI
- まあ、図々しい
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 01:05:58 ID:5Jeg3QhO
- 俺も光物だめなんだよなぁ・・・
だめでもこんな対応はないわなぁ
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 01:39:27 ID:suHFojsj
- アレ持ちで好き嫌いが激しい俺だけど、食えないモノを人に食って貰う事はあっても、食いたい物だけ譲ってもらうとか考えもしなかった
しかもそれが好き嫌いでとか
いや、理由がアレでも無いな
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 03:02:34 ID:yvzoZkPz
- 嫌いなものがあっても魚が食べたかったんなら、
事前に食べれないものは相談しておくだけでよかったのにね
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 04:07:34 ID:tMXOaatR
- お店で着席時に言えば対応してくれるのが普通だよね
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 07:08:04 ID:aadPWtde
- 某貧乏設計事務所には、最新の設計積算集計をこなすソフト入りPCは1台キリ
でした。何しろソフトとPCセットで1台300万円なり。複数の購入は無理。
そこで、浅知恵を出し合って何とかソフトのコピーが出来ないか試行してみた。
まずは、ハードデスクを外し、他のPCでソフトが使えるか?
そこら付近のどろぼう対策は、販売元も想定済み、ソフトは使えず、元のPCに戻しても使えない。
そこで、販売元には 「PCが壊れた、ソフトが動かん修理してくれ」
何んと、ずうずうしい。(笑
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 07:16:52 ID:bTiD/8O3
- デスク!
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 07:29:37 ID:wPIoE2GU
- ディスクトップはよく見かけるがハードデスクは初めて見た
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 07:51:37 ID:Xb2m2lqS
- >>734
注文入れとけば良かったんじゃね
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 08:06:24 ID:NruGIb9s
- Dをデーというのはわかるんだが
デスクトップをディスクトップというのは絶対に許せないよ
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 08:42:36 ID:q8Wx8WGu
- ディスクトップのハードデスクにインストゥール。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 09:36:02 ID:MYA1edjb
- もう許してあげてッ!
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 09:59:19 ID:h5nNj7gq
- >>773
そこは「インストロール」にしないとw
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 09:59:59 ID:iwxsix7B
- インストロールだろ
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 10:00:33 ID:iwxsix7B
- >>775
被ったwww
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 10:09:35 ID:aadPWtde
- エジプトの2000年前の遺跡から、現代にも通じる文章が見つかった。
古代の通信手段の陶片に書いてある、お母さんから息子へのお叱りだ。
「あんた何で、かちゃんからの手紙に返事ださんの? いい加減にしなさい」
以上はデスカバリーちゃんねる、「クレオパトラのエメラルド」より。
ほんとに、うちの息子もずうずうしい、予備校と大学で1000万は使って、スッカラカンの
両親からのメールへの返事は、殆ど明後日かい?
(段ボールでの食糧他差し仕入れ送ろうか? のメールだったら返事は直ぐ来るが!!)
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 10:16:07 ID:2vsIeuhm
- デスカバリー
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 10:54:04 ID:3nOvJZeZ
- 「チョムチョム・・舞々だッ!」
「いったい何だねその舞々っていうのは?」
「あしたのジョーで韓国人ボクサー金竜飛の使う必殺技ですよ。既にダウン状態の相手を左右の連打で倒れることすら許さずに徹底的にパンチを浴びせるのです!」
「恐ろしいところだねツーチャンネルというところは!」
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 13:26:36 ID:KQ0X+jZo
- ディスクトップPCに買ってきたシュミレーションゲームをインストロール。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 14:58:38 ID:Xb2m2lqS
- 地デジにエッチデーデー
- 783 :752:2010/09/05(日) 17:53:40 ID:vIhwDEqi
- レスありがとう;;
>>753
なんだかんだ誤魔化されて余計腹が立つんだよ。
本気で言えば、最後は逆ギレだしな。
>>754
>>755
>>755
そのものズバリ。ありがとうw
>>756
奢らないどころか、「完全別会計」にした。レジで「別々で」って。
煩わしいからイヤなんだけど、まとめて払うとそこでもちょろまかそうとするんでね。
またそのやり方が、10円単位、100円単位切り捨て。決して切り上げない。
なのに、お釣りを返すと1円単位でもちゃんと受け取る。
金の問題じゃなく、この姿勢、考え方がやだ。(だからこっちは1円単位の釣りも渡す)
>>758
彼女の方はちょっとおバ◯さんだから、彼氏(F)を絶対視してる。
クレーマーまがいの姿を、逆に頼りになると思ってるみたい。
最初はFを咎める人になってくれるかと期待してたのに・・・
そんなわけで、ゆっくりゆっくりFO中。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 17:59:10 ID:BPHDEBln
- F彼女の目が醒めたときが見物だな
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 18:12:28 ID:ZpzPAzUz
- でも大体そういうタイプは目がさめる前に男から振られるんだよね
そして次のダメ男をさがしにいく
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 18:43:39 ID:3qw1jCIJ
- >>778
差し入れはmamazonで送ってやれよ
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 18:47:25 ID:fVkv/QWG
- 昔、といっても2000年くらいの頃、
アルバイト先の塾でパソコンの入れ替えするときに、地元の納税者番付一番の人が
やってる企業の1つから納品してもらうとかで、お世話になって塾長の代わりに、
機種の選定やら代行させてもらったことがある
そしたらその
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 18:56:44 ID:aWmC4d4p
- >>787
その、何だよ
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 19:04:06 ID:cw6jodRy
- わっふるわっふる
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 19:24:17 ID:ltwzyybZ
- >>787
まさにその神経がわからん
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 19:25:59 ID:ltwzyybZ
- スレまちがった
ちょっと墓穴を隠す土もってくる
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 19:27:14 ID:xGHOwKvM
- パソコン寄越せよ
一回俺が触ったんだから俺のもんだろ
とかそういうのだろ
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 19:40:56 ID:JS6TeM6M
- 昨日の話なんだが
実家に帰るため新幹線に乗った。
自由席だったが運良く窓側に座ることができた。
隣に中年女性その隣は小学校低学年位の男児が座った。
俺は出発前に買っておいたコーラを少し飲んで、最近愛用している、
ミンティア(ゴールドスマッシュ)を2粒口に含み、ミンティアとコーラを
窓の縁に置き眠りについた。
眠りについてしばらくすると、男児の大きな泣き声で目が覚め、男児の方を見た。
すると男児の膝の上にミンティアとこぼれたコーラ、窓の縁を見ると俺のミンティアとコーラがなかった。
すると母親が「あんたうちの子になんてもの食べさすの」と怒鳴ってきた。
俺は混乱して、反論できずにいたが母親はものすごい勢いで怒鳴り続ける。そして騒ぎに気付いた車掌がきた。
車掌「どうされました?」
母親「この男がうちの子に毒を食べさせた。」と俺に指を指す
車掌「え!毒ですか!」鋭い目付きで俺を見た。
俺「違いますよ、この子が勝手に俺のミンティアを食べたんですよ。」
母親「違うこいつが無理やり食べさせた」
んで車掌は周りの乗客に事情を聴き始めた。ちょうど俺の真後ろの乗客が母親が俺のミンティアとコーラをパクる
所を偶然見ていたらしく俺の疑いは晴れた。車掌が指定席が空いてますんで移動しますか?と俺に尋ねてきた。
もちろん俺は頷き移動する。俺が移動する際も母親は何か怒鳴ってた。移動した指定席は何か豪華なシートだった。
自由席は、いろんな人が乗ってるから今後は指定席にしようと思った。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 19:50:28 ID:vv+Qt+rg
- あんた黒人だろ
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 19:51:12 ID:JS6TeM6M
- sage忘れちゃいました。ごめんなさい
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:06:30 ID:l2dZ2sjF
- ここの報告を見ていると、もうグリーン車以外に乗れなくなるなww
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:21:25 ID:oYgwPEPM
- >>793
このコピペ、流行ってるのか?
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 23:11:42 ID:DtrYS+1w
- >>797
どこで見たの?
俺は初めて見たけど
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 23:41:00 ID:6mpw4Cxr
- 昔、といっても2000年くらい前の頃、
と空目
そしたらその塾長が「わしが塾長江田島平八である!!」と
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 00:02:52 ID:abCiibog
- >>796
グリーン車でも渡辺淳一みたいのが来るしw
渡辺淳一「堅すぎる車掌さん」を糾弾する 2号車
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1265971696/
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 00:40:29 ID:6EJ/67PO
- 電車で足を広げて座るやつがずうずうしい。
太いから閉じられないのかな?
何にしても、大して長くもないくせにみっともない。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 02:30:32 ID:1hatXTtg
- 朝のラッシュ時にドアコーナー付近にいるデブの前が空いてたんで足元に大きな荷物でも置いてんのかと思ったら
PSPやるために自分の前面空けててさ
横にもデカイから空けてる部分が2人分くらいなんだよね
混みが更に酷くなってもラグビーでもやってたのか頑強に死守してて邪魔なんだよ
あいつに会うとさ
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 04:04:31 ID:dGc3lln5
- >>801
それ、足の長さの主張と違うから。
男は真ん中のブツがあるから構造上足を閉じて座るのが厳しい。
だから殊更足をおっぴろげて座るのは、俺様のブツはでかいんだぜという主張。
ただし、弱い犬ほどよく吼えるというか悲しい見栄張りというか、
大またおっぴろげてるヤツほど粗チンという…。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 06:41:23 ID:BvcPbkwo
- で、けっきょく>>787は消されたのか?
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 07:17:27 ID:myx85jvj
- >>803
疎チソの俺には関係ない話だな
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 09:16:02 ID:7232awJM
- >803
つまり、チソチソを上向きに収納しても、するりと下に向いてしまう位に小さいから、
太ももに小便ホース出口が接触して嫌だから。なのかな?
大股開きの奴は、股間にカイカイが出来てて、
風通しを良くしないと駄目だからなんだと思ってたよ。
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:14:35 ID:MXJfgqNQ
- すまん787です・・・
まちがえて「そしてその」で書き込んじゃったら、
急にどうでもよくなって放置してしまいました・・・ごめんなさいorz
よく「オマエは根性なさ過ぎ」って友達とか彼女から責められるのがちょっとわかりました
ちなみに高校時代は軟式テニス部だったのですが、とても弱いので
「軟弱テニス部」って呼ばれてました。
で、その後ですが、ここに書きますね
業者側の担当者の人とメールでやりとりしてたら、
「ご注文のディスクトップをどちらに納品しましょうか」とか書いてきたので、
「ディスクトップとは何ですか?最近よく見かける言葉なのですが、
もしかして、デスクトップのことをディスクトップと呼ぶこともあるのですか?」
と素で書きまくりました
正直、本気で「もしかして、そういう言葉があるのか????」と思って聞いたのですが
業者側の担当者の方にはなにごともなかったかのようにスルーされました・・・
という何のオチもない話だったです・・・すいませんオチなくて
>>793
わかりますわかります
私はそういうDQNに絡まれるのが嫌で、普段からグリーン車使ってます
>>800
自分のけじめがなさ杉なことに気付いてないんですよね彼
本当に気の毒な方だと思います
私が現場にいたら、ヤツがトレイに立った瞬間に全力で嫌がらせすると思います
根性ないけど粘着質なので・・・すいません
>>803
ちなみに私はポークビッツです
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:19:36 ID:sWEh1Wxu
- >大股開きの奴は、股間にカイカイが出来てて、
>風通しを良くしないと駄目だからなんだと思ってたよ。
なるほど。
男はブツがあるから仕方ないとは思っていたが
女には当てはまらないから不思議だったんだ。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:43:44 ID:e8Z5E0vY
- 女って蒸れる事は無いのだろうか
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:49:04 ID:fpU442nT
- 女の場合はパンツ見えるし、小さい頃からはしたない行為だと刷り込まれてるから又開かないだけだよ
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:55:42 ID:iYnioRGi
- >>809
女だって蒸れるよ。夏+生理は腐臭が漂う
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:29:16 ID:MjiNoUaP
- 女が蒸れるのは正直どうでもいいが、
群れる方はどうにかしてほしい。
曲がり角とか、狭い歩道とか、
交通の要所要所で固まってるもんだから、
邪魔でしょうがない。
しかも、自分たちが周りの交通を妨げてるのに、
避けながら通ってる人たちの方をさも迷惑そうに見てるってのは
何なんだろ。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 12:04:18 ID:cKv98HIZ
- 群れなくても、店に1台しかない職権の券売機の前で
何分も立ち止まってあれこれ考えてるのは何なんだろ?
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 12:05:21 ID:cKv98HIZ
- >>813
職権→食券
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 12:08:48 ID:BCdp0CuO
- >>813
これはこれで意味が通じるなwww
どんな職権を買って振り回そうか悩んでるとか
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 13:44:07 ID:x1uuQfeF
- エスカレータ降りたところで立ち止まってるのとか、
乗る気のないエレベータの前で立ち話とか、
改札機の前で切符探すのとか、自動改札通ってすぐに鞄に切符しまうのとか、
駐車場の出口で駐車券入れてから財布探すのとか、
空港の金属探知機で並んでから鞄ぶちまけるのとか。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 13:49:37 ID:fpU442nT
- 女って本当に図々しいな
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 14:24:01 ID:mdYGb7mB
- >>757
すごい読心術だな。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 14:32:11 ID:LXoxhTeS
- 多摩川河川敷のBBQが、モラル低下のために有料になったニュース。
有料賛成派も多い中、反対派の貧乏くさい茶髪カップルの意見。
「無料の方が色んな人が利用できて、場所も有名になって良い」的な内容だった。
こんな河原にDQNが大挙してやってきても
環境汚染になるだけで、誰のメリットにもならないっつーのに、
あたかも「利用してあげてる」的な意見がずうずうしいと思った。
BBQ客達がハイになって川に飛び込んだり、
場違いなセクシー水着を着ている姉ちゃんとかが写っていたけど、
あんなせせこましい河原でぎゅうぎゅうになって肉を食べる位で、
よくハイテンションになれると感心した。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 14:43:32 ID:iYnioRGi
- >>819
そのニュース見たよ
花火禁止と注意された時は「あ、すんませーんwおいココ花火禁止だっておwww」とかいっていたが
しばらくして再開。
あと、川で鍋だかコンロ洗ったりとか。
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 14:52:09 ID:e8Z5E0vY
- >>819
橋の上からお茶入れてあげたいな
∧_∧
( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:20:57 ID:N6pZ+iu/
- お茶が出てるんだろ
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:52:01 ID:5Eb240dM
- 切符の券売機で前の女がいつまで経っても操作?してる。
他の列は動いてるのに。
いい加減にいらいらが限界にきたころ女が俯き加減に券売機から動いた。
こいつ携帯で電話してたんだ!
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:27:51 ID:v7hCMP+d
- >>818
どこにも性別書いてない>>816なのに、勝手に思い込んでる>>818に突っ込んでると思って違和感なかったw
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:29:06 ID:v7hCMP+d
- ゴメン。突っ込んでる相手のゲスパーは>>817だ。安価ミス。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:30:56 ID:7x/eMdTF
- 目黒のさんま祭のニュースを見て思った事。
水揚げする宮城の祭は中止になっている。
いくら向こうが間に合わせますから、と言っていても、不漁のニュースがこれだけ報道されているのに中止にしないのは何故だろう?
伝統が有るからって実行委員会の人が言ってたが、ただでさえ高騰してる秋刀魚を配るためだけなんだから、今年は遠慮しますぐらいしても良さそうなのに。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:36:28 ID:G/94JTj0
- やめたら暴動が起こるぞwww
日本人は食にはやたら厳しいからな
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:39:25 ID:ZxJh5K6A
- 朝4時から並んでるって言ってたもんね。
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:44:33 ID:yetSTf0I
- タダっていうだけでそこまでして食べたいのか。なんか浅ましいな。
自分で買って食べたが早いわ。
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:48:00 ID:h0k/au06
- サンマ、1匹198円。。お買い得って・・・・・。
買えないよ〜。
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:04:26 ID:TynuBd5D
- 現地のサンマ祭り前は不漁どころか捕れない(漁獲量0?
現地のサンマ祭りは残念ながら…
不漁ながらもとれた!もしもがあるかもしれないから、最低限確保!(冷凍になるけどな…
じゃなかったかな?
なんにせよ…無料サンマを貪った奴らとかは ずうずうしい
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:20:51 ID:5wiTS8j+
- なにお!このまえなんか小田急OXでさんま一尾650円オーバーだったんだぞ!
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:24:24 ID:zAhiV6pU
- >>811
ネギ臭乙wwwww
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:25:55 ID:ZClsiI/r
- ネギはそんなクサマンの臭いしてねーよw
普段どんなネギ食ってんだ
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:36:50 ID:7sbnrRHq
- 足広げて座ってる人でも
「ひざ閉じていただけませんか?」って言うと、大抵閉じてくれるよ
座ってない席に荷物置いてる人に「荷物どけていただけませんか?」って言うのと同じだと思ってたんだけど
ひざ閉じてって言わない人のほうが多いのかな
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:25:00 ID:If2J1bH6
- >832
OXのサンマは、どんなに安いときでも300円オーバーはデフォだろ。
美味そうに見えるけれど。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:48:05 ID:5Tdus1oQ
- 地元のスーパーで新物生サンマが100円だった
おばちゃんが
「絶対新物じゃない!ニュースと違う!冷凍でしょ!」
と喚いていた
店員さんが
「赤字ですが例年通りのお値段で提供させていただいてます」
って説明してるのに聞く耳もたず
しかもその後、どういう論理の飛躍をしたのか
「安くしてるなら3匹で200円にまけろ!」
と言いだした
赤字覚悟のサービス品にケチつけて値切ろうなんて ずうずうしい
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 20:57:41 ID:V7KLjx83
- >>826
地元の方が乗り気なんですよ。
将来的には宣伝になるということで。
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 21:34:10 ID:eQZsnIcT
- >>837
文句があるなら買わなきゃいいのにな('A`)
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:13:23 ID:nceHQxgG
- >>837
北海道物は新物で出てるよね。
さんま食べたいけれど、リビングキッチンって部屋中臭くなるんだよ…
キッチンとリビングは絶対に別の方がいいわ。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:34:44 ID:8gxaN5iN
- 電車で、二人席が向かい合わせになっている4人席・BOXシートでのこと。
私の前を歩いていて先に座った女性がいて、その女性の向かいも空いていたからそこに座ろうとした。
その女性は椅子に浅く座って、膝から下が半分以上、向い席スペースに出ていた。
膝は閉じ気味〜ちょっとあくくらいで、内股に座ってた。
「お向かいよろしいですか?」と声をかけ、座ろうとしたが、いっこうに避けてくれなかった。
「あの…???」無視。「おみ足ひいてくれませんか?」
聞こえてないのかと思いはっきりと言ってみたが無視。周囲の人が変な目で見ている。
通路を挟んだ席から「あの女、足よけろっての、性格わりー」とか女子高生の声が聞こえる。
そうだよね、私の言った事は変じゃないよね。
私の前をスタスタ歩いていて、足とかが悪くてそういう姿勢とも思えない。
「お向かい失礼しますね(ニッコリ」って言って、足を踏まんばかり席に入り、
自分の足(靴)はその女性の足の間に入れ、両膝を割るように自分の膝を入れてみた。
(自分としてはいつもの足位置。席の足下の空間を四等分した範囲内)
そしたら怒られた。
「やめてくれない!?無理矢理座るなんてずうずうしい!」
席を立ってどっかに行ってしまった。。。
どうも、私がずうずうしかったらしい話です。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:55:31 ID:szzfblBk
- こわい・・・もう最近こわいよ
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:58:42 ID:o+OyYj5s
- 自由席なんか下衆すぎてもう乗れない・・・
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:07:13 ID:QK6z3rf+
- 最近みんなストレス溜まってるのかギスギスしてる人多いよね
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:13:33 ID:5MvPbtQ1
- >>841
かなり昔だけど、逆のことがあったよ。
俺が普通に腰角90度で座ってたら、
あとから向かいに来た女が浅く座って、
おれの股に両膝をぐいぐい食い込ませてきたの。
痴女かと思ってびびっただよ。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:54:12 ID:zOx3SUfZ
- 都内在住だが、目に付く範囲どこのスーパーや魚屋でも
さんまの値段なんて例年と同じなんだが。
無い無い詐欺かよ、って思うわ。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 11:11:00 ID:pBE0LTnN
- >>846 にちゃんねるの某板でそれ言ったら
「お前が見ているのは去年のさんまだ」って言われた。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 11:18:09 ID:LelK++OQ
- じゃあその店は来年高くなるのかなw
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 11:24:42 ID:QoL1aMMl
- >>846
中国地方だけど、刺身用のサンマが売り出され始める価格は去年より高かった
去年250円今年450円
今はそこまで高くないみたいだし
塩焼き用のは去年と変わらない
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 14:00:43 ID:cyrsURV1
- ツカレトールってタルタル内で仲間に使えたっけ?
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 14:01:06 ID:cyrsURV1
- >>850
完全に誤爆です。本当にありがとうございました。
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 14:34:38 ID:vT8PxUOU
- >>845
それお前誘われてたんだよw
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 15:47:33 ID:pILQQM0N
- 845は馬鹿な奴
せっかくのチャンスをフイにした
そんなんだからお前は童貞なんだよ
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 15:54:49 ID:J159urHI
- 普通に座ってる奴の股に両膝をぐいぐい食い込ませるってどんだけでかい女なんだよ
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 16:37:33 ID:aSYyUT5f
- >痴女かと思ってびびっただよ。
それちゃう痴女や
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 20:38:07 ID:2C8QM+Jc
- >>854
きっと、「おまえのようなババアがいるか」と屈強な拳法家に言われるくらい。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 20:46:00 ID:XaLfTRLD
- ttp://livedoor.2.blogimg.jp/mudainodqnment/imgs/e/c/ecf6a125.jpg
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 20:53:28 ID:mAu/H5yw
- くわぁ〜。これはグロいなまくびだにゃ〜
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 20:56:21 ID:VUdR9u+N
- >>857
おまえの方がかわいいよ
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:09:12 ID:n0mDxfRA
- >>858
こいつきめぇwwwwwwwwww死んじゃえば良いのにwwwwwwwwww
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:50:43 ID:RR4r+98J
- 知り合いの家の近くに豚小屋があったんだけど、その豚小屋の周辺はずっと空き地が広がっていた
でもある頃からその空き地にどんどん家が建っていき…
はい。
豚小屋、住民からの匂いへの苦情によってその土地を追い出されました…
そういう理不尽な話はよくあるらしく、身の回りでは「豚小屋が先」という例えがことわざみたいに使われている…
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:19:21 ID:7drx96nG
- >>857
おまえの方がかわいいよ
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:25:22 ID:dzYv6RAC
- >>861
でもそういう奴って「お肉は国産よ!」とか言うんだぜ。
うちの近所にも牛小屋(数頭)飼っている家があったけれど
そんなもんだって思って、別になんとも思わなかったけれどね。
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:38:38 ID:306xA+8H
- >>857
お肉は国産よ!
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:05:39 ID:d1rf6Jc4
- 今日あったずうずうしい話
大盛りのオーダーを受けたあとその隣に居たオバチャン客が
「大盛りって出来るの?!幾ら?」と尋ねてきた。
作る前で変更可能だったので「○円です(通常の100円増し)」と答えたら
「あぁ、じゃぁいいわ」だって。
通常料金で作れると思ったのか?ずうずうしい・・・
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:11:34 ID:4gud2zCy
- もう少し安い値段かと思ったんじゃないの
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:12:41 ID:bC6dsskh
- 通常料金でできると思ったのなら「いくら?」って聞かないんじゃない
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:29:06 ID:GAGd3rqO
- 通常料金だったら頼もうって確認しただけでは?
そこで、あーだこーだ言ったらずうずうしいかもしれないけど。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:32:53 ID:VW+IpRTb
- 確認するくらいでずうずうしいって・・・
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:41:47 ID:0wzL4qmI
- 質問に答えたからには見返り(注文)がないと損したとか相手がずうずうしいとか思う人って
世の中腹立つことだらけだろうなw
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:47:36 ID:5F67QCZZ
- >>861
その手の話はよくあるが、先に住んでいたからと言っても、元々自分のもの
でない空き地に匂いを撒き散らす権利まで手に入るわけじゃないのは当然。
空き地のままで置いておく、あるいは匂いを出しても文句を言われない権利
を行使したいなら、そこの土地を買っておけという話になる。
もちろん程度によりけりだけど、必ずしも理不尽だとは言い切れないね。
ドラえもんで、空き家を勝手に「別荘」にしていたのび太が買い手を追い出そ
うとする話があったが、「自分のものでない空き地」に対して権利を主張する
というのは同じくらい理不尽な話だから。
まあ、実際には>>863の言うように
> でもそういう奴って「お肉は国産よ!」とか言うんだぜ。
と言いながら、「でも家の近所ではやらないでね」と「権利の主張」ばかりやっ
ていると、世の中が回らなくなるのは当然だけどね。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:59:35 ID:duGYmotg
- 今日最後に、デカい釣り針が来たな
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 00:22:50 ID:OMRQUz63
- >>871
勉強になりまし
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:02:46 ID:WkfzkY39
- こないだも同じようなのあったなあ
工場だかなんだか、あるの分かって引っ越してきて文句言ってたやつ
別に構わないと思うけどね
先にいようが後から来ようが、自分の住環境の改善を訴えるのは普通だし
後から来たら公害被害を甘受すべき、ってのも違うし
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:06:39 ID:2dUWKwKk
- >>874
モンペのかほりがする。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:11:48 ID:tWVbC4VY
- >>865
こいつなんだよwww
通常料金と同じなのか、それとも追加料金とられるのかを確認するための「いくら?」だろ。
・通常料金と同じ場合→恐らく注文していた。
・50円の追加料金→思ったより追加料金が安いので、恐らく注文していた。
・100円の追加料金→ジュースと同じくらいなので高く感じ、やめた。
って感じじゃないのか。ちなみに50円ってのは勝手に設定してみた。
わざわざ書き込むネタを粗探ししたとしか思えない内容
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:13:41 ID:Wsnp4D8Y
- >>874
後から来た方には、他の場所に住むって完璧な対策がとれる訳だが
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:14:04 ID:dT+8LmqH
- >>874
後から来た人は、公害のない場所も選べたのにわざわざ好き好んでそこにきたんじゃないの?
自身のリサーチ不足を棚に上げて文句言うの?
頭悪いんじゃない?
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:15:37 ID:wOgsw0PH
- >>874
普天間基地のことですか?
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:15:57 ID:zwD0KVZP
- >>865
そういうアホには通常料金で小盛りにしてやれw
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:24:32 ID:AabT0I5U
- >後から来た人
常套文句が、『こんなにひどいとは思わなかった』
相手がなんであっても、コノ一言で押し切ってくるからなぁ。
畜産の悪臭や、工場の騒音など、原因・責任を問えるものは、本論の
ごとく、後からやってきて(こなきゃいいのに)文句言って追い立てるし
相手が、交通騒音や自衛隊でも、『国が悪い』みたいに、、、。
どっか、孤島にでも行ってくれよと思う。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:27:59 ID:tWVbC4VY
- >>879
>>881
普天間の近くになる小学校?が、よく「移転すべき!!」理論で持ち出されるけど、
最初にあったのは普天間基地じゃないか。その近くに小学校を作った。
普天間が現在危険な基地であるのはわかるし、辺野古に移転すればいいと思うけど、
でも、この小学校の件に関しては、その小学校を普天間基地近くに作ることを決めた奴らを
非難するべきなんだよなー。。
それなのに「国が悪い!!!米軍出てけ!!!!!!!!子供たちマモレ!!!!!」
ってなってるもんなぁ
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:44:26 ID:5XeH1mvG
- 落ち目の日本を守るために、基地を置いて危険な目に会うよりは
基地をとっぱらって中国に吸収された方が将来性は有るんだよね
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:59:37 ID:4Ri9Md4R
- 民主党のどっちの総理だっけ?
石破さんに国防の基礎を国会で解説してもらっていたような
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:04:31 ID:EniFRNJu
- バカなほうだよ
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:06:09 ID:nFzaF9qT
- どっちだよ
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:26:58 ID:RF+M1fiM
- 消防署の近所に越してきた一家が消防署へ立ち退きを請求した裁判もあったよね
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 03:07:19 ID:/7J+uH4d
- 豚小屋は立ち退きたくなかったら臭いの届く周りの土地も買い占めておくべきだった。
そういうことだな。
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 03:52:11 ID:6O9eRkJO
- こういう場合、豚小屋や基地がある事によって周辺の地価は下がっている。
で、土地が安いからという理由でそこにわざわざ引越し。そしていちゃもんつけるんだからずうずうしいと言わざるを得ない。
なんで安いのかとか考えてないバカなんだよ。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 05:04:22 ID:FA+qqGQZ
- 豚小屋がなくなった事により地価の高騰。
そして、固定資産税の大幅増額とかあるといいな。そいつらに。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 06:21:23 ID:10k4AtNG
- 昨日、いつも買ってる雑誌を買いに行こうと思って本屋に行った時の話。
その雑誌が置いてあるコーナーに進むと
立ち読みしてる30代前半くらいの女が2人いて、立ち塞がっている状態。
隙間から見ると欲しい雑誌が1冊だけあった。
「すみません、本とらせてください」
と声を掛けて手を伸ばしたが、微動だにせず。
立ち読みしてるんだから、ちょっとは遠慮して動けよ。と思って本を手に取ったら
「ちょっと!その本これから読むんだから持っていかないでよ!」
と立ち読みしてる女が怒り出した。
無視してレジに持ってこうとしたら更に後ろから
「ちょっと。私読んだ後で買えば済むでしょ!1冊しかないんだ!置いてけ!」
気分悪くなった
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 07:46:49 ID:1xz7DcaJ
- 私は書店で働いているんだけど、891さんのような状態から掴み合いの大喧嘩になったことがある
その時は店長が一喝し、最初にいた客(891さんの例で言うと女性)が怒鳴りながら店を出た
が、しばらくして手になんか持って戻って来ると「あいつを出せ!」と怒鳴った
その時、後のお客はトイレに行ってたんだけど、店長に小声で指示され、用事ある振りしてその場を抜け出してトイレから出たその人を裏口から出しました
スレチすいません
でも場合によってはずうずうしいからこんなことになることもあるんです
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 07:50:16 ID:xit2wlS3
- >>891-892
乙
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 08:10:57 ID:INhZd/1j
- >>882
そして自治体がいままで何度かとりあえず小学校だけでも
移転しようとしたらプロ市民団体の反対にあって頓挫している
「小学校が無くなったらなし崩し的に普天間が固定かする」ってのが
彼らの主張なんだが、子供を盾にすんなよと思う
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 08:47:40 ID:NfVq5Zo1
- >>894
本末転倒極まれりって話だねえ……
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 08:51:37 ID:IIBewuPX
- >>861 ウチの近所でもとんこつラーメン屋が先にあったのに
隣にくっつくようにマンションが建って、住人に臭いの苦情受けてる。
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 10:36:58 ID:kuZigd/z
- >>892
その基地外は何持ってきたの?
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 10:39:41 ID:4LAkwVtd
- バールのような物
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 11:09:01 ID:oA5blabv
- 手垢で真っ黒になって、饐えた臭いのスライム。
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 11:30:58 ID:WbWpICPW
- このスレッドをはじめに立てたわたしが900取りますよ。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 11:55:00 ID:8fWxRE10
- >>897
きっとドリアンかくさやかな
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:01:13 ID:NGKYBxE8
- 子供の身上書の家族の項目の年齢を女房が10歳ごまかして書いていた、ついでに自分(夫)の年齢も10若かった
同居の母の年齢だけはきっちり書いていたので年寄りなんだからこっちの方を少しは考慮しろと思った
何でごまかして書いたのと聞いたら素で自分の年齢が分からなかったらしい(いつもごまかしているので反射的に
書いた、真剣に考えないと自分の本当の年齢が出ないくらいのレベル)ずうずうしいにも程があると思った
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:21:58 ID:ktNbkgFK
- >>900
このスレを2番目に立てた人も3番目に立てた人も4番目(ryも存在しないと思う
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 14:50:04 ID:rLHnwGR1
- >>890
転売ウマーってこと?w
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 15:11:13 ID:JdqSE+b7
- >>902
それって単に頭悪いってだけじゃん。
そしてそのバカが自分の妻で子供の母親ってお気の毒様だw
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 15:17:15 ID:iUh9uwHf
- 実の親だからって孫の面倒を無条件で見ると思ってる娘がずうずうしい
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:03:27 ID:v/K5BLAE
- >>902
今年、国勢調査なんだけど、
国勢調査において、結婚している男女の数値は一致せず、
毎回、「結婚している」と答える女が数として5万人ほど多いらしい。
「そんなもんだ」ということで。
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:12:48 ID:zrLPC4rQ
- 未亡人も既婚者に含まれるならあながち嘘とは言い切れない。
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:13:47 ID:t+URZc3d
- >>907
妻子隠して不倫する男が多いってことか。
確かに図々しい。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:21:24 ID:Ee42pnXe
- いや、巣鴨子供置き去り事件の女と同じじゃね?
結婚してると思ったら入籍されてなかったってやつ。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:32:48 ID:RUsdh6jK
- 事実婚を女は既婚と認識し男は未婚と認識する
とか
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:59:13 ID:R0Y5BzpJ
- >>908
通常離死別は既婚扱いになります
国勢調査の未既婚欄って 1.未婚 2.既婚(離婚・死別含む)
となっている筈だから
未婚なのに既婚に○つけてる女が多いか
既婚なのに未婚に○つけてる男が多いかどっちかだと思う
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:10:23 ID:n0yA8l4/
- 妻が先に亡くなる夫婦より、
夫が先に亡くなる夫婦の方が多いって言う話じゃないのか
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:21:30 ID:rVt8vAmt
- 十年前ぐらいなら、夫は戦死したという未亡人がまだまだ沢山いたかもしれんが
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:40:36 ID:ZbDbL9w1
- スーパーで、初老にさしかかったおばさんが、突然店員に
「この玉ねぎはタダでいいの?」と聞いた。
店員は面食らった感じで「すみません、値札が外れたみたいで」と
側に落ちてた値札を直し、おばさんは「あ、そう……じゃあいいわ」と
ぼそっと言うとその場を離れた。
値札が見当たらないことは(店の不注意とはいえ)良くあることで、
それを「タダでいい」と解釈できるそのおばさんが異様だった。
玉ねぎはきちんとビニールに包装されていたものだったし、
そのスーパーではタダで配って客寄せみたいなことはしてない。
「値札ないなら持ってちゃうわよぉw」的な冗談めかした注意でもない
本気の声音だった。
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:51:02 ID:nbpGo7fb
- 市立さくらんぼ小学校
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:55:33 ID:+E1O7Aww
- >>912
???
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:59:11 ID:nFzaF9qT
- 入学する子供達がかわいそうです><;
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 19:01:49 ID:g5++Irqu
- >>917
頭大丈夫かw
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 19:02:32 ID:185jNT9p
- >>907
今、議会解散請求のための署名集めについての記事で
その署名には署名した人の年齢を書かせる欄があるそうなんだが
さばを読む人がけっこういるそうだと書かれてた。
もちろん、年齢詐称したその署名は無効。
そんなもんらしい。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 19:49:28 ID:PiJ9YKWV
- >>916
そのスレニュー速で見ようと思ったら鯖落ちらしいね。
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:20:25 ID:dMf/G2E/
- ヤフーで検索かけたら、私立さくらんぼ小学校ではありませんか?ってうっとおしい
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:38:00 ID:wOgsw0PH
- >>921
はいはいまとめまとめ。
来年4月に新設される「さくらんぼ小学校」の校名変更を市長が否定!!
「かえってアダルトの世界を正当化することになる」
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52367833.html
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 21:12:35 ID:nbpGo7fb
- >>923
アダルトの否定肯定よりも、子供のことを考えたら変更以外考えられないはずなんだがな。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 21:22:54 ID:XDIYyZA3
- もはや意地とか体面大事になってるとしか思えないんだが。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:17:23 ID:+jHZAeSL
- アダルト業者の方が名前を変えるべきだよ
『さくらんぼ東根小学校』って
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:19:52 ID:IEnHEGTW
- >>915
普通値札が付いてなかったら「いくら?」ってきくよな。小学生でもそうする。
オバサンテラコワスw
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:20:15 ID:xLSs9t1l
- >>923
アダルトサイトの方は結構気を使ってないか?
普通小学校って「地域の名称」をつけるよね
「さくらんぼ小学校」が実際に出来るとは考えにくいわけで
こんな名前付けた校長のほうの神経が分からない
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:35:17 ID:AabT0I5U
- >「さくらんぼ小学校」
場かな論争だな。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 05:31:22 ID:JD9QsoJy
- >>928
そのとおりだと思う。
漫画などの登場人物でも「実在しなさそうな名前」をひねり出しているというのに、
(デスノートなんか、そういう点を作者が言ってるよね)
現実のほうが後追いしてくるんだからたまらない。
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 05:53:10 ID:+AIKFiPe
- 幼稚だなぁ。
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 06:24:35 ID:LnW9IaD3
- 坂本龍馬空港と同じくらい驚いたw
さくらんぼ小学校w
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 06:45:05 ID:uDxQuPpU
- 中学生でちょっと悪くなって
「んだゴラア?」
「てめえドコ小出身だよ、ああ?」
「さくらんぼ小…」
「ごめん…」
みたいな光景が見られるのかな
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 06:54:52 ID:3LCQvOki
- >>933
かわいいw
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 07:09:13 ID:B3n8TTHn
- 金は貯まらんがストレスは溜まる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1268303672/
俺はここで発散するしかないな。
どうしようもない時はここですっきり。
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 07:14:18 ID:hXYuVOoI
- gimpoってw
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:31:09 ID:PYyM3/fA
- 小学生はみんなチェリーボーイ
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:40:29 ID:XnY/Jxbr
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 童 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 童 え
学 貞 L_ / / ヽ 貞 |
生 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:59:26 ID:Mf1XT2Iq
- >>933
可哀想すぎる
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 09:10:42 ID:8xbQsza6
- >>915
野菜・果物が量り売りコーナーで
かごに詰んである苺を
試食だといって食べたオバチャンなら見たことがある。
翌日から「試食用ではありません!」というポップが出ててちと笑った。
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 09:14:47 ID:n755QnZr
- >>940
それうちの近所のスーパーで、さくらんぼのパックに書いてあった。
ちゃんとパックに入ってるのに試食するか?って思ったよ。
うちは山形の隣の県だから、そんなにさくらんぼだって高くないのに。
ここら民度低いって思った。
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 12:01:47 ID:OrkfmKmx
- 元義妹から気が狂ってるとしか思えないメールが来る。
まぁ書いてる事は、如何に現在自分が困窮しているか
子供が毎日寂しく思っているか
自分が真面目に生きようとしているかを書いてくるのだが
どっこい、コイツの子供二人と弟には血のつながり無いし(証明済み)
生活困るのは、間男奥さんに慰謝料取られたからだろうし
ずうずうしくも、
「可愛がってくれた、甥っ子姪っ子と楽しく遊んでいただけませんか?」
「土日週3回程度で良いのですが、もっと多いと子供達も喜びます。」
無視してたら、プライベート用のメールボックスに朝昼晩似たような内容のメールが
1週間で50通くらい来てた。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 12:11:22 ID:hXYuVOoI
- >>942
ストーカーフォルダを作って自動仕分け。
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 12:30:48 ID:HH7oAJ6a
- >>942
そのおかしい義妹とそっくりな馬鹿からメールを貰っている人がここに沢山。
ロミオメール21通目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1282530179/
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 12:43:18 ID:lWBRTbov
- さくらんぼ小学校3年、中村光宙(ぴかちゅう)です!
とか名乗られたら笑わずに、対応できる自信がないw
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 13:09:58 ID:lX7J3wGh
- >>945
それは笑うwww
この間、友達と遊びに行くために電車に乗ってた
ある駅で母子が乗ってきて、私の隣に座った
そしたら母親に「髪型かわいいですね、娘にしてやりたいので教えてくれますか?」と声をかけられたんだけど、次が降りる駅だから、途中までしか出来ないけどいいかと了承を得た
その時の自分の髪型は、三つ編みさえできれば誰でもできるもので、一度見れば分かるもの
女児の髪を左右に分け、自分の側にある方を「三つ編みの要領でこうするだけですよ」と見せながら編んであげた(髪ゴムは母親が持ってた)
そこで自分が降りる駅に到着
普通ならここで「もう片方はお母さんがしてあげてください」「ありがとうね」で終わるはず……だった
私が立った瞬間「片方はしておいて、もう片方はないのか!」との怒鳴り声
(゚Д゚;)ェェェエエ
はじめに途中までしかできないって言ったよね?
それでもいいって言ったよね?
なんかもう教えなきゃよかったと思いながら、無視して電車降りた
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 13:26:27 ID:DzbEnhI0
- ここは“本当にあった”ずうずうしい話
したがってこの母親は実在するのか…
946狂乱、血飛沫乱舞の復讐篇を期待
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 13:39:28 ID:PYyM3/fA
- 量り売りの唐揚げコーナーで店員が振り向いた隙に、
ホッペタ膨らむくらい口いっぱい唐揚げを入れた話に笑った。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 17:32:37 ID:u03SXoh5
- >>946
「美容院なら支払いしてもらってるところですよ」ぐらい言って良かったw
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 19:32:47 ID:0yQhGblO
- いんやぁ、わざわざキの字に関わることなんかしちゃヤバいって
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 19:54:40 ID:FtYeWDvR
- 父親が母親にネチネチ嫌味いったり怒鳴ったり殴ったりしてたから
「やめろよ!」って母親をかばったら、母親にぶん殴られて
父親も一緒になって殴ってきて、お互い暴れてすっきりしたのか
母親と父親は仲直りして二人で飯食いに行っちゃったことがあった。
仲直りのだしに使われて、うちの親ってこんなにずうずうしいんだなぁと思った
翌日小指の骨が折れてて、学校の保健室経由で病院へいくことになって
そのせいでまた父親が母親を折檻してたけど金輪際止める気はしなかった。
犬がおびえて部屋に避難しにきたから一緒になって寝た。
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:07:02 ID:GozNthlT
- >>951
夫婦で子供を虐待する奴ってそういう奴らなんだろうなぁ…
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:18:41 ID:U9Zbi+pa
- >>951
親くそ過ぎる。いっちゃ悪いけど人間失格だぞ。自分の子供を感情だけでボコボコにできるなんて親とは言えない
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:20:55 ID:5OwmELM6
- >>951 アル中母親に怯えて、飼い猫を抱きしめながら
部屋の電気をつけないで震えていた経験のある自分には
951の親に対して腹立たしさを感じる。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:46:30 ID:Hxi6PaY/
- >>951
DV親父に兄弟揃って殺されかけた過去を持つ俺も
951の親はくそだと思う。
うちは母親がまともだったから、生き延びられたけど、
両親がくそだときついな。生きろよ
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:55:03 ID:rQQB1UB+
- 両親の体力を越える時までしばしの我慢だ
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 23:26:03 ID:NhDIu1iP
- >>956
それじゃDVは繰り返されちゃいそう
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 09:19:44 ID:g62Raq4L
- 親に返せば大丈夫w
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 09:20:13 ID:dIw0mJRk
- だからDV被害者の子供は、DV加害者になりやすいって言うのか…
独立出来る年になったら、速攻逃げろ!
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 09:49:00 ID:OXZPdcHb
- おまえら可哀そうに
みんなうちの子になれ
舐めるように可愛がってやる
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 10:29:43 ID:wnbiW/jV
- 子ども好きだから
ある程度の託児はされてもおkなんだけど
窃盗騒ぎを起こす子は2度とごめんだ。
反省してる様子もなく、相変わらず問題児な勢い。
他の子もいるので「もう預かれない」と言ったら「お互い様でしょ?」だと?
私がいつおまえん家に世話になったんだよ
あげく「被害者君が見せびらかすから〜」ってなんなんだよ。
息子もあきれて「アイツとアイツ母はもういやだ」だと避けるように・・・
なったというのに「なんで最近は預かってくれないの?」だと?
ずうずうしいにも程がある。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 10:36:03 ID:UH8grfZF
- >>951
うちも同じ。
夫婦喧嘩を止めに入ると巻き込まれて殴られるので放置してたら
母親が なんで止めに来ないんだっ! と怒鳴りながら殴ってきた。
この基地外がっ!と子どもながらに思ったもんだ。
しかし、951みたいに庇った相手に殴られた事はない
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 11:01:35 ID:GetVyRoP
- >>951
唐沢んちが確かそんな家だったはず。
虐待されてる母親庇って父親に「出てけ!」って言ったら
母親に「お前が出てけ」って言われ絶望したとか。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 11:30:12 ID:IOai+HDx
- >>963
えらく可哀想だな…
そういう親はどういうリアクションがほしいんだろう
ただ喧嘩→仲直りがしたいだけで、子供をダシに夫婦の結束を強められればラッキーとか?
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 11:43:16 ID:uQO32NxJ
- さくらんぼ小学校問題で
>サイト名の重複については、「実在の児童が関わる問題でございますゆえ、慎重に対応していきたい」とし、
>「先方様の学校のご意志が変わらぬようでございましたら、児童の安全を配慮し、
>サークル名の変更を視野に入れることも考慮しております」とした。
業者えらく紳士的だな
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 11:48:17 ID:AAkhYmw7
- >>964
一種の共依存状態なんでそういう合理的な思考はしてないだろ
メンヘラを理解しようとするのはメンヘラになるから距離を置くのが正しい対応
直感でそれを悟った子供だけが抜け出せるんじゃないか、冷たいようだけど
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 11:49:53 ID:SxTQBYLZ
- >>965
まあ一度ネットで結構大きく取り上げられたから、どちらの名前を変えようが、その出来事は残るからな
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 11:55:56 ID:DxBpngkH
- >>964
親に聞いてみた事があるが、「納まりがつかなくなるから」って言ってた
興奮して上がったテンションを鎮めるためのはけ口って事らしい
ちなみにうちの親は、昔は虐待た癖に最近年取って弱ってきたら
やたら擦り寄ってくるようになった
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 12:02:45 ID:kTkDThry
- 昨日見たずうずうしい風景
こちら側2車線、反対側1車線の道路で、向こうから救急車のサイレンが聞こえてきた
こちら側にバス停もあって、バスは当然止まってる。向こう車線の車も左に寄ってる
なのにこちらの、高速だと追い越し車線に当たる真ん中の道路を車が4,5台ガンガン飛ばしてく
サイレンはっきり聞こえてたし、向こうから来るの見えてただろ?お前ら
申し訳なさそうに向こうから救急車が現れて開いた口がふさがらないオレ
これだから茨城はダメだって言われるんだって再認識
少し古い統計だけど人口10万人あたり交通事故死者数
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1015/lib/shihyo/_shihyo21/_admin/064.pdf
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 12:02:49 ID:OXZPdcHb
- おおう
その擦り寄ってくる話こそ
このスレ向きじゃないですか
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 12:27:51 ID:FS8SKwFl
- >>965
紳士的ならエロゲ屋が○○小学校などと呼称は付けない
こんな所は真っ先にアグネスに滅ぼして貰いたい
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 12:39:14 ID:BIYNvkyh
- >>968
言うまでもないだろうけど逃げ切れよ
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 13:02:20 ID:ly0Ayzii
- >>968
うちは世間で言う虐待はされてなかったけど、姉妹で明らかにかなり優劣をつけて育てられた。
妹は何でも貰えたし、金銭的な援助や個室や家具、
果ては結婚式の費用やそれにかかる手間やら、
出産時の諸々産婦の世話等、色々母親が全てやってやってた。
私は嫌がられたので、旦那の実家の世話になった。
なのに、年取って来た今になって、こちらに擦り寄ってきてる。
妹はかなりの田舎に嫁いだので、都会に嫁いでるこちらの方がいいそうな。
土地もあちらの方がたーくさんあるらしいから、あちらに行けばいいのに。
山も畑も田んぼも熊も猪も猿もあちらの舅姑大周と大姑小姑その他親戚もぜーんぶついて来るけどね。
やっとこちらは親の呪縛から逃れて普通の暮らしをしているというのに、
何を今になって病院も介護施設も買い物も選び放題の都会に来たいと言い出すんだか。
家を建てる時に一銭も援助して貰えなかったので、
余分な部屋は作れませんでした。
そのお金で高級老人ホームに入ると言っていたのはどこのどなたさんでしたっけ?
数億も財産があっても冥土には持って行けませんものね。
お金があっても他人は嫌だからと言ってお手伝いさんも雇う気がないので、
誰も世話してくれないし。
死んだらお金だけ貰うわ〜ホホホ
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 13:29:33 ID:NnOlx40Q
- みんな成人してもそういう親とつながりあるんだなぁ
私、夜逃げして居場所知らせてない(捜索願出された)
遺産あれば子供の学費とか助かるけど、もう関わりたくないや
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:02:44 ID:uQO32NxJ
- さくらんぼ小学校関連で
> 会見の最後に土田市長は「同名のアダルトサイトがあるとは夢にも思わなかった」
>と話し、「交通事故に例えるなら、(向こうから)ぶつかって来たような感じだ」
>と渋い表情を浮かべた
いやお前が当たり屋だから、ずうずうしい
エロサイト側がますます紳士に見えてきた、いい年した人間の発言とは思えない
アグネスが滅ぼす相手はこの市長の方だろう
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:08:25 ID:ZW7Bb/Or
- >>975
いや、そこはアグネスじゃないから
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:09:53 ID:SxTQBYLZ
- 両親の小さい頃からの暴力に絶えかねて、ほぼ底辺から死ぬほど勉強して、高校卒業して奨学金+アルバイトで大学卒業
卒業後、念願の医師になることができた
その後、看護師として勤めていた妻と結婚して共働きで生活している
先月の話で、両親から一緒に暮らさないかと電話があった
「○○に就職したんだってね。お給料どれくらい貰ってるの?」
「年収も結構あるでしょ?ボーナスはどれくらい?」
と明らかに人の金を漁って生活してやろうという魂胆が見え見えだった
ふざけんなと怒鳴って電話をガチャ切り
その2週間後にどこで調べたのか、うちへ両親がやってきた
この間の態度はどういうことだ!今まで育ててやった恩を仇で返すのか!
と自分達が息子にした暴力をそっちのけで捲くし立てる
「ふざけんな出て行け!育ててもらった恩よりも暴力を受けた恨みのほうが大きいんだよ!」
もう怒鳴ることしかできなかった
あんな屑が親だってことを再認識して泣くことしかできなかった
ずうずうしいを通り越して情けないよ
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:12:18 ID:ek2uX8Lb
- 昼間っから2ch三昧とは随分ヒマな医者だな
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:14:35 ID:cR/0iPjp
- 夜勤なんじゃないの?
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:14:40 ID:SxTQBYLZ
- >>978
医師は非番すら許されないのかよ・・・
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:14:47 ID:xCYDL0Cy
- >>977
お前何て言うか、すげえ強いな
一念発起して行動を起こせるのが凄いわ
奥さんと幸せに
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:17:47 ID:N5/Rkbj3
- >>978
ずうずうしいやつだな
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:23:50 ID:OY44/dyL
- >>980
非番じゃないぞ
スレタイって業務が残ってる
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:25:09 ID:OY44/dyL
- スレ立てだったぜ
予測変換・・・
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:27:33 ID:Aq2vOfaO
- >>973はこの親にしてこの子ありだな
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:29:35 ID:SxTQBYLZ
- (-д-)本当にあったずうずうしい話 第127話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284096522/
次スレ立てときました
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:32:06 ID:vbT4szJu
- >>986
おっつおっつ
奥さんと一緒に乗り越えれ
どうせ親が先にくたばるんだから
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:35:59 ID:/urcylXo
- >>986
乙乙乙!
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 15:24:56 ID:dIw0mJRk
- 「私は虐待されました!」って家庭板向けじゃね?
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 15:32:10 ID:6j9x85xR
- 擦り寄ってくる親がずうずうしいって話だから、いいんじゃね?
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:00:03 ID:m9dHtDPH
- >>965
さくらんぼ第二小学校
キタコレ。
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:20:00 ID:8DtFMZ/j
- >>965
細かいけど同人サークルな
そっちは現実にはなさそうな名前考えてつけて何年も活動してきたのに、市長は
「交通事故で向こうからぶつけられた感じ」とかww
ぶつかってきたのはそっちだってwwあとからきてずうずうしい。
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:29:39 ID:z7FsqoTo
- >>975
名前を決める段階で、誰か1人、ネットで検索してみればよかっただけなのにね。
べつにアダルトサイトでなくても、デムパ系のブログの名前とかになってるかもしんないし、
この時代、ああいう珍奇な名前をつけるなら、ほんの数秒の労を惜しむべきではない。
それはそうと、校歌ができていたけど変更するそうなんで、
たぶん校名が入っていたんだろう。聞いてみたい気はするw
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:31:40 ID:65MHS5zK
- 信号無視で突っ込んだらぶつけられたの間違いだろw
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:32:41 ID:8DtFMZ/j
- >>993
今時さくらんぼなんてなかなかないから逆に悪目立ちしてしまうかもしれないのにね
これ校歌の歌詞
http://www.mainichi.jp/select/wadai/news/20100903k0000e040017000c.html
毎日.jp
- 996 : ◆65537KeAAA :2010/09/10(金) 16:36:05 ID:2tIYnyF7 ?2BP(4568)
- >>993
どうも市長は同名のエロ同人サークルが有ることは、周りからの忠告で知ってたらしい。
でも強行したらしいね。
そもそも市の名称を「さくらんぼ市」にしたいんだとか。
「さくらんぼの名所はウチだ!」ってアピールしたいんだろうな。
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:42:53 ID:/urcylXo
- >>993
去年の時点で職員からの報告で知っていたのを無視した。
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:46:35 ID:/4dMUttQ
- 完全な当たり屋やんけ…
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:50:27 ID:HpZnCAsS
- どんだけさくらんぼ好きなんだ
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:50:43 ID:aXO1pGZw
- トマト銀行
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★