■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その神経が分からん! Part256
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 15:56:02 ID:5xE5jxFF
- 日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「 お ま え の 神 経 が(以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは >>970 踏んだ人が立ててください。
※書籍化禁止スレです。
【前スレ】
その神経がわからん! part255
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1278464984/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 16:16:37 ID:zkGDLE/k
- 本日のID:XFxC/0wkは出入り禁止な
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 16:30:28 ID:5kdWbb87
- >>1乙っす
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 18:03:48 ID:xFNIFD/r
- >>1
おつおつ
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 18:09:13 ID:8GAOliZs
- 前スレの990が何を言いたいのか、誰かバカなオレに教えてくれ。
990 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 15:50:47 ID:WeetxWv2 [3/3]
>>966
>すまんが笑ったw書き込んでる
. ↑
ここ何故半角?
間違った使い方をしてる神経が分からん
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 18:32:44 ID:tXotBqhK
- >>5
ネット上の文章で「(笑)」の意味で「w」を使う場合、
日本語ローマ字文章でそのまま打つとwが全角になる事から
「『w』は全角が正しい!なんでわざわざ変換キー押してまで半角にしてんの?pgr」
とか考えてる人がいまだにいるってこと。
まぁ確かに昔は全角が一般的だったが、
別に正しいとか間違ってるとかいう次元の事じゃない。
そして携帯からのネット普及で必然半角「w」も増えた。
(携帯で入力形式を英字にすると大抵半角になる)
さらに数字と英字アルファベットは常に半角、
という文章スタイルも今は一般的。ネットもそれ以外も含めて。
(少なくとも俺の知ってる限り、公的でない範囲のビジネス文書はそうだった)
なので、前スレ990の言ってる事がわからないのは割と普通だと思うよ。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 18:48:28 ID:8GAOliZs
- >>6
サンクス♪
オレは携帯からネットにアクセスすることはほとんどなく、
PCばっかりなんだが、わざわざ「w」を全角にするひとが
いるというのは、今回初めて知ったよ。
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 18:55:23 ID:I2JW9MEQ
- >>7
わざわざというか、PCだと普通に「w」って打てば全角になることのほうが多いのでは
携帯だと小文字のほうが多そう
一時期よくあった
「wwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwっうぇwww」
っていうのもローマ字入力でずっと押してるから出てくる文字列だけど、
これをわざわざ「wwwwwwwうぇっwww」と自分で入力してる奴の神経はよくわからなかった
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 19:02:54 ID:vPFMxDZE
- てか、pcで書くと、続けて書いて変換するとw→wになるじゃん
それだけのことで、神経がわからんとかw
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 20:32:49 ID:Pf2OBQfS
- 前スレ990は拉致話を繰り返してたうちの一人だからな。
変なこだわりもあるんだろうw
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 22:17:30 ID:UG/UygpA
- 普通に読んでるとwとwの違いなんて気づかねーよ。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 22:20:42 ID:0ie22dCb
- 言いたくは無いけど2chデビューした人が結構いるようで夏だなぁとやっぱり思う
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 22:21:20 ID:Rp2kfFhr
- 言いたくないことを言わなくて良いんじゃないかな
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 22:48:16 ID:71Z1VJ5N
- どうしても言いたかったんじゃね?
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 22:57:31 ID:ltFgSfb6
- ポイズン
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 23:25:38 ID:VjCBRuqW
- マカーだけど、普通に打つと半角なんだよねw
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 00:11:25 ID:AsO8fu3v
- マカーって何だと思ってヤフったら
マカ族が出てきて吹いたwwwww
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 01:34:04 ID:3DpW7k7H
- ヤフるw
ググれよw
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 02:27:34 ID:NW3KIpqi
- 俺はアルファベット打つ時は反射的に半角にしてしまう。多分職業病だ。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 02:47:58 ID:3gFjQmNw
- 全角の英数は美しくない
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 02:51:29 ID:xCXKh30j
- 分かる。特に単位なんかどうしても全角のままにできない。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 02:59:54 ID:ZXUJr+oS
- 数字は偏執狂的に半角にする
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 08:36:23 ID:61lbNSLn
- 以前実況で、掲示板で文末に句点つけるなよって言い張ってる人がいたのを思い出した。
句読点がないとか、スペースを読点代わりに使ってて指摘されてるのは見るけど、
句点つけてる人に噛み付いてる人を初めて見た。
実況民に句点つけてレスされて、日本語不自由なのかとか言ってて色々面白かった。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 08:37:16 ID:+Jbz5qA+
- ヤフレカスってなんか新鮮
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 08:48:41 ID:tLiP1X7/
- ロシア人っぽい
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 08:54:57 ID:SL4L+rs2
- 「昔の話だけど」という書き出しで始まってて
全部過去形のトラブルの報告話なのに
「〜〜で〜〜した方がいいよ!」「それって○○だからこうしなよ!」
とまるで進行形でもあるかのようなアドバイスwをレスする奴の神経がわからん。
「○年前」とか書いてあるのに読めないんだろうか。
それ以前に文体が「〜だった」みたいな「過去形」なのにさ。
脳が都合よくスルーするのか?
そしてたいてい主婦っぽい書き込みだったりするし。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 09:04:18 ID:kiW7RY2F
- 近所のスーパーで買いだしをしたら、後輩に偶然出くわした。
挨拶だけして別れたら、次の朝会ったとき「何を買ったの」という話になった。
野菜と小アジと豆腐だ、と答えると信じられない答えが。
「小アジって、10匹くらい入って100円とかのやつ?買う人いるんだ」
どうやら、後輩の実家では海辺だからかああいう小さい魚は猫の餌扱いだったらしい。
自分でさばけるからあれはお得だし、煮つけにして食べたよと言えば
「でもしょせん猫の餌だよ。私は猫じゃないから、同じアジでも大きいの食べたいな。」
地味に人間としての誇りを傷つけられる発言だ…。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 09:07:00 ID:O0Nb2qnY
- あれ?おかしいな
半角英数字の後は「、」「。」と「,」「.」に話が展開するはずなのに
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 09:19:18 ID:jk+xYokQ
- >27
つ「マグロも猫のえさだよね」
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 09:49:08 ID:UG5wDrQD
- >27
小鯵の南蛮漬けとか美味いのにねぇ
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 10:01:37 ID:YWENPM4q
- 海辺に住んでるのにそのうまさがわかんないなんて可哀想
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 10:15:22 ID:h0WscxjL
- 私も海のそば出身だから気持ちはわかる。
小さい頃から新鮮な魚介類ばっかり食べさせられて、10代の頃は鰺、鰯、鰹、鮑、シラスなどが大ッ嫌いになってしまった。
実家を離れて大人になって都会でそういうものを食すために大枚を払うと悔しくなる。
当時の自分が羨ましいというか、もっと食っとけよバカ!と言いたい。
でも>>27の後輩みたく他人の食べるものをそういう言い方でけなす奴はもっとバカ。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 10:35:11 ID:bOL/2EKV
- >27
つ「チキンとサーモンも猫のえさだよ」
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 10:47:37 ID:ez6bFTnk
- >>30
普通の鯵の南蛮漬けのほうが美味い
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 10:57:59 ID:0x9Ma3f3
- >>32
なんかずれてる気がする
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 11:09:42 ID:W5R2y57F
- >>35
話題に乗って自分語りしたいだけだから
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 12:19:25 ID:aggTsRWS
- ミッキーマウスなんてキティちゃんの餌だよ
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 12:20:16 ID:+Jbz5qA+
- スレに合わせたんだろう
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 14:09:01 ID:UG5wDrQD
- >34
大きいと手間がかかるからなぁ。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 14:38:29 ID:IGiRD9Zu
- 最近、神経分からんと言われるようなことを書くという
新しいやり方でスレに合わせようとしてるやつが増えた
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 14:47:36 ID:OKvWRh6L
- 小アジの南蛮漬けって酢の効いたヤツでしょ?
俺、酢がだめだから食いたくても食えない。
すっぱい系の料理全般がダメだから、損してるなーって思う
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 15:13:05 ID:8sEXvlvT
- >>41
>>36
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 15:27:43 ID:0x9Ma3f3
- >>41
小アジもおまえに食べられるなんて本望じゃなかろう
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 16:58:44 ID:+Jbz5qA+
- なんか小腹空いて小アジ食いたくなってきたやんけ
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 17:28:34 ID:UgAODs5D
- 蟹の専門店でランチタイムに出してた
鯖南蛮定職が超うまかったな…
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 17:33:44 ID:j2yw/NQ7
- 魚のハロワか
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 17:36:36 ID:LFfXU9TR
- おまいらまとめて南蛮漬けになってしまえ('_')
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 18:39:24 ID:ju/qH+hd
- 相変わらず余裕が無いスレ
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 20:56:48 ID:I4szbEKd
- 小アジなら骨ごと食べられるのがいい。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 21:57:30 ID:HNbPbsDu
- ゼイゴはとるんだよ
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 00:21:10 ID:nNS3AL1Q
- ゼイゴの花が咲き
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 00:26:12 ID:P4IoeaGJ
- ういっしゅ!
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 09:31:02 ID:/8C0tKXK
- さかなの話に便乗して・・・
兵庫県明石から神戸にかけて毎年春先に「いかなごの釘煮」っていう
さかなの佃煮のようなものが出回る。
これってもともと明石海峡付近でありあまるほど捕れる魚だった。
本命の魚種に混じって網にかかってしまうけど捨てるのも忍びないので
醤油とみりんなどで濃く味付けして煮詰めて日持ちするようにしたものだった。
時代は下って現在、いかなご自体があまり取れなくなってきてる上
数年前はタンカーの原油流出事故で漁獲量が減って値段が高騰した。
だからって「いかなご」を高額で買ってまで「釘煮」を作ることが信じられない。
もともと捨てるしかなかったものを食べられるようにしただけで
例えるならサンドイッチ作るときに捨ててたミミを揚げて食べたらおいしかったからって
わざわざ品薄のところを高額で買ってきてまでパンのミミ揚げを作るようなものだと思うんだけど・・・
これってどうよ・・・
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 09:43:48 ID:7eQ3sqFI
- >これってどうよ・・・
これがなければみんな同意できたと思う。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 09:47:40 ID:6sBEiwEf
- >>53
すでに季節の食べ物になってるんだから、「この季節にはいかなご作らないとねー」みたいな
習慣になってるだけでしょ。例えば、麦茶は安く作れるから煎茶の代用品のようにして使われてきた
けど、すでに夏の飲み物として定着しているし、たとえ麦茶が値上がりするようなことになっても、
夏は煎茶より麦茶だ!と思っている人だとちょっとくらい高くても麦茶を買うと思う。
そんな人に、「元々安い代用品なのに、それなら煎茶買った方がいいじゃんw」って言っても、「いや
この味が飲みたいから買うだけだしw」と返されるんじゃないかな。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 09:51:08 ID:6vzilYZr
- >>53
食う人が少なくなれば、自然と消滅するか需給関係に応じた料に落ち着くよ。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 12:00:38 ID:3TiGPBIk
- いつも遠回しに子供にプレゼントをねだる友達。
ねだるタイミングも変。何気ない会話の流れで急に言い出す。
「うちの子プリキュア大好きなんだ」→そうだね小さい女の子はみんな好きだよね。
「プリキュアの○○(グッズ)すごく欲しがってるの」→買えば?
「うーん…でもちょっと高いんだよね」→パパ頑張って稼げ、ママ頑張って節約w
「無理無理w」→ジジババ(省略
別の話題に変わったと油断したら、
「うちの子アナタと遊びたいって言ってたよ、どう?」→そうだね、そのうちにね。
「○○(大型ショッピングセンター)で遊ばない?」→あー私そこに用ない、ってか好きじゃない。
「そっか…残念…うちの子もがっかりするかも…」→しないしないw
そしてまた別の話題へ。みたいな感じのやりとりをメールでもやる。
さらに神経わからんのが、あまりのしつこさに負けてプレゼントを贈ると即お返しをするところ。
先週はお祭りがあったんで、午前に会って子供にお小遣いをあげたんだけど、
あげたその日の午後に、塾帰りのうちの子供を見つけお小遣いを渡そうとした。
そこは普段絶対に通らない場所だから、待ち伏せしてたんだろうけど、
気にしてお返しするなら最初からねだらなきゃいいのに。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 12:04:43 ID:AKm6EcCT
- 世の中って全てそうだけど昔はとんでもなく安かった物が高級品になったり(鯨、マグロのとろ)
とんでもなく高かったものが安くなったり(かつお、いくら)
安くなったからってそんなにたくさん食べたりするわけでもないからね
aがつおが一匹一両(およそ10万円)でも食べていた江戸っ子の神経がわからないということで
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 12:27:21 ID:ildCdCkU
- >>58の神経がわからん。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 12:57:36 ID:eLT6UAzM
- 勝手に公明党入れろって頼んできて、相手が入れたかどうかも聞かずに勝手にお礼を言う学会員。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 13:01:28 ID:tfVH4/KE
- >>57
俺の勘だけどね。多分その友達はあんたの子供が好きなんじゃないかな。
自分の子供より好きかもわからんね。
この話を読むと、ねだるばっかりでお返しもないその神経がわからん!ならすんなり
分かる話なんだけど、プレゼントを貰うと即お返しをしているというところも含めて、あん
たの子供との接点をなるたけ持とうとしているのがわかる。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 13:32:42 ID:3TiGPBIk
- >>60
公明党といえば、
選挙のたびにハッキリ嫌だと断り、絶対公明党には入れないと言ったにもかかわらず
○○さん(私の名前)も応援してます。というハガキを勝手に送られたことがある。
送られたのが共通の友人なので発覚したが、その怒りを他の知り合いの学会員に愚痴ると
「ごめん、私もアナタの名前借りちゃった」と言われたときには倒れそうになった。
どっちにも文句を言って選挙事務所にも苦情を入れたけど、他にもやられてそうで怖い。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 13:34:32 ID:yZNVJF7G
- 朝顔をフェンスに絡むように育てていたんだが
家族がいきなり勝手に何から何まで刈って地面むき出しになってた。
仕事から帰って呆然…
ずっとこぼれ種で、毎年同じ状態だったのに、何で今年になっていきなり…
咲くの楽しみにしてたのに…
せめて一言言えばいいのに、何で勝手にこういう事するんだろ。
台所の調味料もいきなり黙って全部捨てたりするし
本当に神経わからん。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 13:55:44 ID:UqVea4cL
- あなたが家族から嫌われているということではないのですか?
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 14:06:36 ID:3Wd34s+k
- >>63
更年期障害?
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 14:11:43 ID:6vzilYZr
- >>63
>台所の調味料もいきなり黙って全部捨てたりするし
古いのをため込んでたりすることがあるので、帰省時には大掃除がかかせません。
そういうことではないんですか?
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 14:17:41 ID:yZNVJF7G
- >>64
仮にそうだとして、嫌いな家族のものでも勝手にどうこうするって
君にとって普通のことなのかね?
>>65
さあ…
でもそういや最近「普通に考えて」ありえない行動が多いんだよな…
悪意でやってるならまだわかりやすいんだがそうじゃないというか。
>>66
現在形で使ってるもんをいきなり捨てるんだよ。だからわけがわからない。
ストックも代わりもないのに。
調味料以外でもいろいろやらかすんだけど。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 14:21:31 ID:UqVea4cL
- アチャー
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 14:26:06 ID:+b4QHzmv
- >>67
私の両親に似てる。高校生のころ、隠れバイトで買った10万前後の一眼カメラ、
ヘドホン他、苦労してためた貴重な高額品を学生になって東京にいる間に部屋に邪魔だと
全部捨てやがった。
都内では大家と連絡取り合い、私の日常の全てを監視させて報告させていやがった。
社会人になってもひとつの人格を持った人という扱いをしないんだよ。今は
所在も伏せて別都市に住んで働いている。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 14:44:54 ID:CTr/1t0T
- >>67
誰がやるん?
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 15:15:50 ID:6vzilYZr
- >>67
そもそも貴方はどんなたちばのひとなんですか?
最初はお姑さんかなと思いましたが、67を見ると学生さんのようにも。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 15:16:46 ID:6vzilYZr
- >>69
大事なものはもってきなさいよ。
ヘッドホンやカメラなんかそう場所をとるものじゃないでしょ。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 15:55:56 ID:fXNsNfF5
- ていうか楽しみにしてたのを勝手に切られたら
普通にショックじゃない?
学生さんですかとかぐちゃぐちゃどうでもいいと思うんだけど…
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 16:26:12 ID:/8C0tKXK
- うちの姉はかなり性格ががさつなんだが
まだ音楽聴くのにカセットテープが主流だった頃
俺の持ってるテープの半分ほどをぱくられて
上から新たに録音されてしまったことあった。
姉を責めると「どうせ普段聞いて無いじゃん」って言う。
何十本もあるテープをいつもいつも聴いてないと「いらないもの」って
勝手に認定するのか?
あんなものはストックしておいてたまに聞きたくなったときに聞くもんだろ?
他にも俺のものを勝手に使われたり捨てられたりしたこと多数あるので
気持ちはわかるよ
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 16:50:42 ID:cR3smAtM
- 家族でもそういうだらしないの嫌だよね
また責めるとほぼ100%「どうせ○○じゃん〜」的な関係ない逆切れするのが倍増しでムカつく
うちも母親がそのタイプで本当に自分のものと人の物の区別がつかない
子供時代は勝手に使われたり汚されたり捨てられたりするんで大切なものは隠しておいたら
「そうやって全部部屋に持ち込んで、自分の城つくっていやらしい。自閉症じゃないの」とか
浪人時代におろしたばかりの服や靴を勝手に使われて雨の日に泥だらけで帰ってきたりして
文句言うと「誰のお金で買ったと思ってんの」「そんな事言ってる場合じゃないでしょ」だった
今思い出しても腹が立つ
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:05:53 ID:YeLvf9Rf
- >>75
娘の服を着る時点でその母親がおかしい。
明らかに若作りなのに、本人それが似合ってるとか思ってたのかな。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:15:09 ID:vhuyA8MQ
- 今は携帯電話とPCがあるので大丈夫だけど
母は人の手紙を勝手に読む人で困る。
DMは勝手に開けて読んで捨てられたりする。
私通の封書は勝手に開封はさすがにしないけど
私が開封して読んだ手紙をレターラックに入れておくと勝手に読む。
読まれるのが嫌だといってもわからないので枕カバーの中に隠したりベッドのマットレスの下に隠したりするのだけど
掃除してきたら出てきたって言われて読まれてしまうのでほとぼりが冷めるまでカバンにいれて持ち歩いていた。
一番いやだったのは早く読まないと失礼にあたるって封開けさせて
こたつでうたたねしていたら勝手に読まれたこと。
内容も部活の先輩が意識不明になっているって先輩のお母さんからだったので
なんで勝手に読むの?と怒りまくったが全く分かってない。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:33:10 ID:CTr/1t0T
- そう言えば、ちょっと前まで父が、姉の携帯が鳴ると勝手に出てた
家電じゃないんだし、本人が取らないんだからメールだと
何度言ってもやめなかったけど、最近やっと放っておけるようになったらしい
- 79 :74:2010/07/24(土) 17:53:04 ID:/8C0tKXK
- うちのがさつな姉が珍しく部屋を大掃除してた。
外出から帰ったら俺の部屋には姉の不用品がうず高く積まれてた。
「なんだよ〜これ〜!」
って言うと
「あ〜それいらないからアンタにあげる」
だって・・・orz
何が大掃除だ!いらないものを俺の部屋に放り込んだだけじゃねーか!
こんなもの俺だって要らないワイ!
ってつき返そうと思って手に取ったら
俺がなくしたと思ってたレコード、カセットテープ、サングラス、本、雑誌などなどがあった。
殺意が沸いた・・・
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:58:08 ID:CTr/1t0T
- oh...
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 18:03:44 ID:IQiED+Cf
- >>77
うちの母も自分宛の手紙を勝手に読んでたな。
文句を言うと「読まれたらまずい事でも書いてあるのか!」と
怒られた。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 18:09:08 ID:sdYZg5GC
- うちも勝手に捨てられたりした
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 19:05:36 ID:vhuyA8MQ
- >>77です
>>81
やましいことがあるから嫌なんじゃなくて
相手が私だけに書いてくれたものを勝手に知らない人が見るのはマナー違反って言っても
分からないんだよね。
母も知っている○○ちゃんだからいいとかそういう問題じゃないのに。
DMも季節の案内がくるのを楽しみにしているモノや
ネット通販対応するほどお店の大きくないところ(FAX、郵便のみ)からのモノも
あるから本当に勝手に読んで捨てられるのは困る。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 20:33:59 ID:nNS3AL1Q
- >78
携帯板は家電カテゴリにあるけど
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 21:02:29 ID:AwkykcZ6
- うちの親も私がTVの前でラジカセで録音してたら
わざと「ご飯よーーー」とか呼んできたので困った
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 21:08:06 ID:1+sF+vX4
- >>85
それは仕方あんめえ。
そういう時代だったのだ。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 21:15:41 ID:YTojASnW
- 子供の人格を軽んじる親って多いよね
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 21:56:19 ID:+hJ+qcFQ
- >>85
そしていつの日かテープに残った家族の声の方が
かけがえのない宝物になるのさ
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 22:16:02 ID:fI5c2Plv
- 俺もテレビ録画してたらカメラの前横切られたよ
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 22:19:10 ID:XDWn+2MW
- そういえば思いだしたよ。
結婚する時に一年間だけ遠くに住む事になった。
荷造りしていたら、親と姉に
「一年間しかいないんだから、全部置いていけば良いじゃん」
と言われて全部置いて行った。
帰ってきたら全部捨てられていた。
「置いていったんだからいらないものなんでしょ?」
だと。
なんかもう怒る気力も失せてそのままだよ。
いつ死んでも悔いはないw
自分の小さな頃からの細々した思い出は全部捨てられちゃった。
怒っても戻ってこないしね。
まぁ自分はあと5〜60年で死ぬんだし、捨てるのが早まっただけと考える事にした。
それからブランド物も一切興味が無くなったw
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 22:27:15 ID:1VBmoIQm
- 夕方ファミレスで隣にいた女の子(中学生くらい?)が、帰り際にグラスを服に引っ掛けて落とした。
席間が狭かったので私のスカートにもろかぶり。サンダルまでビショビショになった。
グラスの中は溶けた氷水だったのでスカートがシミになることはなかったし、怒るのもかわいそうかなと思い何も言わなかったらその女の子はグラスを拾いそのまま去って行った。
後から怒りがフツフツと沸いて来た。
何故一言「すみません」が言えない!
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 23:22:54 ID:BI/WYEpH
- >>84
( ´,_ゝ`)
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 23:50:37 ID:UvBHAes4
- >>90
(´;ω;`)
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 00:05:59 ID:PIZzcQ4V
- なんだ、レスもなしか
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 01:16:53 ID:XtwIg1Qi
- >>77
同じ悩みの人が。
最悪だったのが、別れた彼氏が送ってきた手紙を勝手に開封して読んだこと。
内容は復縁希望だったんじゃないかと思う。
性的なことが原因で別れたから、それについて書かれていたかと思うと・・・
DMも、ちょっとしたメッセージが入ってることあるよね。
それを読んで捨てる。で、あの店●●なんだってねーって話題を平気で出す。
今は家を出てすっきりだ。
でも、たまに昔のDMが実家に届くと、いつ届こうが「○○の店、明日までセールだよ」と電話が来る。
なぜわざと前日に?セール以外はまた読んで捨ててるんだろうな。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 01:22:52 ID:aKCalKYN
- >>95
住所変更を郵便局に出してないあなたの神経もワカラン
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 01:29:14 ID:kUI3rJ3s
- 並ぶ順番をBA@としてるレジでおっさん家族が@の後ろに並んだ
Aの次に並んで呼ぶようになっていて通路に線も引いてあるのに
そこでこちらから順番にお呼びしますと声をかけたら「どうせ次だろ!何だよその言い方!
お前名前なんて言うんだ!!上の奴に言ってやる!!」とおっさんが怒鳴り始めた
奥さんらしき人が「いいのよ、お父さんこっちよ…」とBの後ろについたが
結局自分が会計しなくてはならず、ずっと睨み付けられジロジロ名札を見ていた
会計してるのは奥さんで自分はテブラなのに馬鹿ヅラ下げて一緒に並んでんじゃねーよ
こんな状況で怒鳴れる神経がわからん
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 03:52:43 ID:jl3dkrmg
- 職場の四十過ぎ婆がこの糞暑いのに店内の冷房を切ってやがった。
何じゃこらと思って冷房付けたら、
「ちょっと何してんの?うちはただでさえ売上下がってんのよ?光熱費だってバカになんないんだから!」
いやいや、うち接客業ですが?客からクレーム来てますが?
つうか、あんたの手取り24万の給料が一番無駄なんだよ。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 03:54:00 ID:XjG54bbN
- >>96
お前、実家出たことないだろ
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 07:28:04 ID:Bq5pm03W
- >>98
店長なら仕方がないと思う。
おまえが辞めろ、その店。
店長じゃないなら脳内店長なんで言うこと聞く必要ないけど。
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 09:17:14 ID:m13wcnXh
- >>67
その家族何歳?
ボケが始まるとそういうのやらかすよ。
若年性痴呆症というのもあるし。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 12:13:19 ID:chthNer6
- スーパーの食品売り場に来るおっさんの神経が分からん
一人暮らしなら問題ないけど奥さんの後ろをちょろちょろついて邪魔
これがいいだのあれがいいだの奥さんの耳元でささやいてみっともないったらありゃしない
「俺は暇で暇でやることがない」って顔に書いてある
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 12:24:51 ID:FVcQ9lTj
- >>102
おっさんの役目=荷物持ち
おっさんの役目=足代わり
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 12:30:22 ID:aKCalKYN
- >>100
手取り24万の店長?
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 12:31:54 ID:oVI/kR42
- >102
だまってカゴに入れたら怒られるじゃん。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 12:45:27 ID:dfLwwhyY
- >>102
濡れ落ち葉
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:10:42 ID:viYrNxuE
- >>102
こっちだって行きたかないが、運転手と荷物持ちについてこいと言われるから仕方ない
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:17:59 ID:Xv+twT9M
- >>107
どーせカート使うんでしょ?
ならサッカー台のところで待ってればいいのに。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:20:49 ID:QCITEQVo
- カート押すのも重いとさw
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:28:19 ID:lch/5fMN
- 行き遅れの嫉妬にしか
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:28:29 ID:x6bPe0pr
- >>108
手持ち無沙汰のオッサンが立ってるのは頃したくなるほどジャマ。
車で待ってて、会計の順番がきたら呼べばいいと思うんだ。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:31:25 ID:E7Bo3/tY
- だんなが買い物についてきたら、うっとうしくてたまらんだろうなw
好きなものを好きに買いたいんじゃww
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:35:12 ID:Al0WsIVL
- いるな。後ろ手に組んでうろうろしてるオヤジとか。
おまえが買うんじゃないのに、ずっと冷蔵の商品のところでアレを取りこれを取りで居座っている。
あとババァがカート押している横を並列でもさもさと歩いて通路をふさいでいたりとか。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:39:36 ID:jetTglNJ
- この時期は子持ちの夫婦もうざい。
家族5人とかでレジに並ばないで欲しい。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:41:03 ID:7hrZo5JZ
- おっさんは買い物なれしてないので、ポジショニングがヘタだね。
女のヘタさは他に神経がいかないヘタさだけど、それについてくる男のポジショニングのヘタさは
また違う感じ。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:43:31 ID:jetTglNJ
- 確かに女性、特に中高年のカートの取り回しは危なすぎる。
前も見ないで突っ込んできたり、曲がってきたり、180度ターンしたりするし。
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:45:53 ID:FVcQ9lTj
- 急に立ち止まったり
流れとは逆に押したり
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:52:19 ID:S7mVRoyC
- おばちゃん、アイスケースの前で30分の井戸端会議は迷惑です。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 14:17:51 ID:ueCuuz3p
- ババアに限らないよ
エスカレーター前で次の階行くか迷って場所塞いでるアホとか
エスカレーターなんて人がどんどん押し出されてくるんだから危なくて仕方ない
なんていうかそういう奴らってトロいんだよな、どんくさいっていうか
本人が意識してないだけでかなり周囲に迷惑かけてる
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 14:41:18 ID:IN4wZhjb
- エスカレーターや改札口、あと階段を上り終わったとたん立ち止まったりノロノロするやつ居るよね
一段落してホッとするのか知らんが、混雑しがちな場所なんだからそこで気を緩めるなよと思う
あと、歩道に面した店や路地から急に出てきて前を歩き出すやつ。左右くらい見ろ
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 14:58:50 ID:W6Mj2sUH
- >>116
ごめん、うちの母親がそんな感じ。
歩いていても基本他人の動きを見てないから急にとまったりまわれ右したり
後退したりして他人とぶつかる。
そのたびに「周りが予測できない動きをする時は周りを確かめてからしろ」と
言っているんだが「私は悪くない!ぶつかってくる人が悪い」と言ってまるで
聞かない。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 15:06:36 ID:7stqtwik
- >>96
郵便局に住所変更届だしても転送されるのは半年だか一年だか。
あとメール便で送ってこられると郵便ではないのでそのまま登録した実家に届きますよ。
当方腰痛もち。でも傍目には歩くのが遅い人くらいにしか見えないと思う。
大型ショッピングモールにいくと禁止されているのにローラー付の靴で滑って遊んでいる子どもが怖くて仕方ない。
追突されたら痛くて動けなくなると思う。
なるべく広場みたいな所は通らないようにしているけど、
それでも狭い通路からなぜかドヤ顔で滑っている子がいて本当に困る。
もう学校とかで禁止にしてくれないかとおもっている。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 15:49:48 ID:3kwwAm7W
- >>122
学校ではもちろん禁止されているんですよ。
道路やお店などではやらないようにと。
結局、買い与えたっきりしつけをしない親が悪いんです。
自分がけがをするのは自己責任だけど、
人にけがさせた場合、謝罪するような親ではないでしょうね。
どうぞ気をつけて。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 16:36:25 ID:IkHh6Oz8
- 知人がケータイの電池パックの蓋をなくしたのでショップに行ったら、
書いた番号やアドレスを見てメールをしてきて、「届けてあげますから遊びに行きましょう」とナンパされてた。
客としてきた人間な個人情報を私的に使う、SoftBank千代田駅前店の神経がわからん。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 16:36:50 ID:DYDiIZR3
- >>122
あんなもん作ったメーカーに責任取らせるべき
未だにCMやってるし、ヘルメットかぶって肘と膝にカバー
付けて滑ってるヤツなんてどこに居るんだよw
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 16:46:15 ID:WsWi8WZS
- >>124
それは直接、店に苦情を言っていいレベル。
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 16:46:50 ID:HWS6aoqI
- >>108
なにもせずぼーっと立ってろってか。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 16:50:52 ID:h9lSttcs
- >>127
じゃあ芸でも見せろよ。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 17:31:59 ID:SK1StzdZ
- >>124
@masason ヤリましょう!
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 17:32:43 ID:0Okk3ZPS
- >>123
私立小は禁止してないんじゃない?
うちの大型スーパーで店内ローラーシューズ、駐車場でキックボード
って私立小の子がいる。
近所に知り合いがいないからやりたい放題なのかもしれないけど。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 17:33:53 ID:kEpbyEht
- 俺が日曜大工してたら、にわか雨がかなりの確率で降る
昨日も今日も1週間前の日曜もだ。
なんか恨みがあるのかよ
こんな天気にする地球の神経がわからん
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 17:34:33 ID:IN4wZhjb
- >>124
友人、よほど可愛いんだろうなwww
個人情報の取り扱いにうるさい昨今、珍しいほどのヴァカだなその店員
通報しちゃれ
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 18:05:28 ID:jl3dkrmg
- >>124
孫正義 (masason) on Twitter
ttp://twitter.com/masason
孫正義へチクるんだw
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 18:23:04 ID:6qEYyMGR
- 買い物してたら気になっていた飲料の試飲を発見。
ウケ狙い系の味だったので試飲が出来るなら是非したかったのだが
冷やした飲み物と並べたカップはあるのにマネキンさんが不在。
席を外しているとの事だったので、また後で来ればいいか、と
ひと回りしてから戻ってみたがまだマネキンさん不在、その代わりに見たものは、
勝手に冷やしてあるケースからペットボトルを取り出して空け
カップに注いで勝手に飲んでいるDQNカップル…
何故だかそれを見た瞬間、ドッと疲れてなんかそのまま帰ってきた。。。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 19:07:40 ID:jl3dkrmg
- >>100
店長じゃないよ。俺と同じ契約社員。
余りにも給与額と仕事の内容が釣り合って無いんで、俺は完全にコネを疑ってるがね。
しかし、俺が今の職場を辞めると即ナマポかホームレス行き。
これが今の地方の惨状だよ。
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 20:02:13 ID:NtCSJM6u
- >>134
ラッパ飲みしなかっただけましだと思えw
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 20:17:37 ID:CSRhIYnJ
- >>130
私立だろうが公立だろうが学校が関与することじゃないだろうw
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 20:33:13 ID:m0Lsfeiv
- >>124
多分、そのショップで客と仲良くなった店員がいたんじゃないか?過去に。
んで、俺も・・・って思って可愛いと思った客にはそうやって声かけてるんじゃないか?
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 20:55:32 ID:u/rBgr/A
- >>130
親の躾が悪いだけ
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 20:59:19 ID:c8J67Ech
- >>134
何故販促の人をマネキンさんと呼ぶ神経が分からん。
彼女(彼)だって仕事として一生懸命やってるのに。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 21:00:04 ID:c8J67Ech
- 一行目の「何故」はなかったことにしてください。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 21:01:09 ID:ElZSK0j9
- いや、そういう呼び方だからだろう・・・。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 21:02:53 ID:SK1StzdZ
- そもそもマネキンて販売員の事だしw
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 21:18:54 ID:c8J67Ech
- 書き込む前にググらない俺の神経が分からん。
スレ汚しと>>134の名誉を毀損したことを全力で謝罪します。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 21:23:55 ID:y3sFGgVL
- 大きな海のように許します。
- 146 :134:2010/07/25(日) 21:35:08 ID:6qEYyMGR
- >>144
何かよくわからないけど素直なので許す
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 21:58:12 ID:FRJ4WDEU
- 夏休みは駅にいくのが嫌になる。子供ってなんでも振り回す→人にぶつけても
謝らない。親も携帯いじってばかりで子供を見てないし。
昨日はアタマにきたから、そのガキが降りるとき足に軽くケリ入れてやったぜ。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 21:59:51 ID:DYDiIZR3
- >>134
オマイいいヤツだなぁ
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:04:28 ID:cSmRfE1q
- >>122
郵便の方は一年経ったらまた転居届出しなおせばいいんだよ。
まあ、確かにヤマトのメール便とかは届けも出せないけど。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:18:08 ID:+15EbNcv
- メール便も電話してその住所にもうその人間はいませんって連絡すれば
届けないでくれたりはするよ。
確実性のほどは怪しいけどね。
郵便は1年+延長の1年で2年位じゃなかったっけ。
それでも届く場合は違う人が住んでればゴミ箱にポイだろうけど
実家なら受け取ってしまうんじゃない?
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:29:40 ID:tjqr42dq
- >>90さんの妹に怒りを覚えた
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:33:06 ID:9SeZ0Sf7
- >>151
え?
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:42:33 ID:Y424eNFk
- いるのかどうかわからんが、>>90さんの妹かわいそう
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 03:15:23 ID:SqyyBz3L
- 電車到着直後の人の波ができているホームで、突然おばはんが立ち止まった。
おばはんの真後ろを歩いていた俺の彼女がぶつかりそうになって、「わっ、すいません」と言って追い越したんだが、おばはんは何故か彼女を思いっきり睨んでた。
しかも、相当憎いもの見るような、すごい睨み方だった。
彼女は自分が悪いわけでもないのにちゃんとすいませんと言ったんだ。
何故おばはんにイラつかれにゃいかんのか意味がわからん。
仕方ないので俺もがっつり睨んどいたが、どういう対応をすれば良かったのかいまだにわからず、まだモヤモヤしている。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 03:45:57 ID:sJxPGoNM
- 「邪魔だ。ボケ」先に言った方の勝ち。
エスカレーターで降りていて、
到着するなり段を降りたその場に止まって靴ひもを結び始めた俺の前の奴
容赦なくぶつかって上の言葉を言った。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 09:45:36 ID:1rFiMu9U
- >134
これ?
ttp://www.cocacola.co.jp/products/lineup/fanta39.html
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 11:27:30 ID:42tRHJTQ
- >>154
正しい対応はわざとぶつかって
「急に立ち止まるなよオバサン」
じゃないかね
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 11:29:47 ID:kP9ZwGw/
- こっちかと思った
ttp://www.cocacola.co.jp/products/activelifestyle.html
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 12:38:57 ID:VpStIPvh
- >>155
こないだ、地元の駅で同じようにエスカレータを降りた直後に立ち止まったアホ婆がいたんだが
後ろにいたそれより年をとっている、杖をついたおばあさんがすぐに止まれず避けきれず、婆にぶつかり
二人もろともすっころんで、どうやら服が巻き込まれたらしく、悲鳴があがるわ非常停止のブザーが鳴るわ
駅員がわらわらすっ飛んでくるわ、大騒ぎになってた
邪魔以前に、危険だってのが解らんのかねえ。そういう輩って
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 13:27:50 ID:w+ZV5r+i
- >>159
おばあさんの場合は、すぐに歩き出せないという事情もあるかも知れないんだから
そこまでいうのは酷だ。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 13:29:33 ID:v29yDviQ
- >>160
じゃあ、エスカレーター乗るな、いや、外出すんなゴミ、って話だな。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 13:50:58 ID:JfzX6hXi
- 田舎のデパートには
@エスカレーターの乗り口で立ち話をする
Aエスカレーターの降り口で立ち止まる
婆が普通に生息している。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 14:38:17 ID:w+ZV5r+i
- >>161
そんなことはいってはいかんだろう。
お前だっていつかは年を取るんだぞ。
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 14:49:46 ID:9T9YhHMg
- >>160
それにしても、降りてすぐ止まるのは危ない。
自分は止まれるからいいとして、うしろから来る人は止まれないんだからさ。
せめて、一歩横にどけるくらいはしないと将棋倒しを招くよ。
で、それもできないくらい足が弱ってるなら、
まじめな話、エスカレーターだけは使わないでほしい。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 15:03:05 ID:/3GTPwMu
- エスカレーター乗るまでは歩けたんだから、一歩横に出るくらいは
出来そうだけどなぁ。
日曜の百貨店で下りエスカレーター出口を塞いでいたおば様は、一心不乱に
鞄の中身をかき回していた。後ろの人がつんのめって避けてるのに目も
くれずに「あら〜」とかいいながら登りのエスカレーターに突進して行った。
マジ迷惑、歩く凶器だわ。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 15:05:06 ID:PkNN28XB
- そういう感じの人がエスカレーターで前にいるときは詰めず、
ふだんより間をあけるようにしている
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 15:16:50 ID:ZJUgUZ7X
- 自分だけならともかく、自分が動けなくて立ち止まった結果人を巻き込む可能性がある場合には
あらかじめ声をかけておくとかしなきゃならないよね
この間近くに階段がなくて下りエスカレーター乗ろうとしたら、
なかなか足を踏み出せないおばさん二人が横に並んでエスカレーターの入り口をふさいでた。
正確には一人はいつでも乗れたようだが、もう一人が乗るのを横で待ってたぽい。
そう急いでもいなかったんで黙って後ろでまってて、一分くらいかけてやっとオバサンが乗ったので続いて乗ったら
二人並んで乗ったままオバサンが「急いでいるでしょう。お先に行きますか?」と言ってくれた。
気を使ってくれたんだろうけど、そんな危なっかしい人たちにエスカレーター乗った状態で移動してもらって
その間を抜けるとか怖すぎるので遠慮した。
気付いていたのなら、乗る前に片方が横にずれてくれれば良かったのに。
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 15:17:14 ID:snvQHxUL
- >>163
年を取るのが悪いんじゃなくて、
年を取ったからといって周りへの配慮がなくなるのがいかん。
そういうことを忘れない年寄りだっていっぱいいる。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 15:40:32 ID:VpStIPvh
- あー、なんか書き方悪かったw
>>159で書いた、立ち止まったほうは、婆とは書いたが実際は50かそこらぐらいに見えたよ
エスカレータの手前までは元気に歩いていたし、乗るときもまごまごしていなかったし
少なくとも「すぐに歩き出せないという事情もあるかも知れない」ような弱々しい人には見えなかったよw
そう見えたのは、止まったババァの後ろにいたお気の毒なお年寄りのほうだった
婆なんて書いた自分が悪かった、スマソ
どっちかってぇと「クソババァ」的揶揄を込めて「ババァ」と書いたつもりだったんだー
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 16:36:33 ID:YiFoGFA3
- >>163
あんたさ、「子供がギャーギャーうるさい!」と言ってる人に対して
「自分だって子供だった時期はあったでしょ」とか言いそうだね
>>163見たいな諭し方するヤツ嫌いだ
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 16:38:48 ID:qp+0GK7R
- >>170
子供がぎゃーぎゃー言うのは
親のしつけがなってないだけだから非難してもいいと思うけど、
お年寄りがとろとろ歩くことを非難するのはおかしいと思う
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 16:46:36 ID:jYSJ+V6z
- 流れ読もうよ
とろとろ歩くことを非難してるのではなく、周囲への配慮が無いことを非難しているのだし、
結果、身体能力が衰えていそうなお年寄りが迷惑被ってるのだし。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 16:56:30 ID:Lzai/09H
- >>171
ナチュラルに論点摩り替えるな
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 17:05:42 ID:bw/bmQTn
- ナチュラルかぁ?
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 17:53:26 ID:w+ZV5r+i
- >>172
だからさ、老人になれば注意力も若者とは同じではないし、運動能力も違うんだよ。
そういう「自分もいずれはそうなる」生理現象の結果にすぎんのに、
「エスカレーターのるな」どころか「外出るな」ってのは論外だよ。
>>170
嫌いで結構。オレはそういう部分の「神経のわからん」人間にはなりたくないし、
周りの人間もそうあって欲しくない。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 17:55:32 ID:zjTKgJ7L
- 年を取ったから無駄に周囲に迷惑をかけまくっていいというのは賛同しかねる
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 17:56:00 ID:eTtTA6Iz
- >>175
生理現象ではなくて、周りへの配慮がなくなるのは「怠惰」と「傲慢」。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 18:05:48 ID:lBLRJZTj
- 事故で人が死んだ直後の列車に乗る人の神経がわからん
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 18:06:35 ID:lBLRJZTj
- >>178はスイスの列車
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 18:35:24 ID:uLYLz5EN
- 10代からすれば30代40代だって爺婆と書くし、
場合によっては20代だって爺婆扱いしてるだろうからな。
紛らわしいんじゃボケ。ちなみに、エスカレーターの話でぶつかられた方も
足元がおぼつかない老人と解釈した人は文盲だなw
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 18:40:58 ID:ZkRwhdUt
- >>178
交通手段として仕方ないならまだしも
観光のための路線だよね
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 18:48:41 ID:T186Znv4
- 政治家になって料亭通い、芸者遊びをしたいというささやかな願いもかなえて
あげないこの国の有権者。また立候補してもらいたいものだ。こんどこそ
当選して毎日遊んでもらいたい。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 19:55:43 ID:W0dtaAC4
- >>175
だから、なんでそういう考えなの?
エスカレーターに乗るなら最低、昇降はできなきゃ乗ってはいけない。
出来ないならエレベーター。
ないなら、店員でも呼べばいい。
アンタのその「老人(足腰が悪いかどうか関係なし)は立ち止まって後ろの人に迷惑かけてもOK」なんて
そっちの人間のが「神経わからん」のよ。
将棋倒しになって死者が出ても、「老人だから許してあげるべき」とか思っちゃうわけ?
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 19:57:06 ID:Ygg71D5X
- 所属してる趣味関係の団体で親睦会を開くことになった。
親睦会は今までも何回か開いているが、今までは
団体の加入者以外(加入者の家族や友人など)も参加可にしてきた。
それで、今回は初めて団体加入者のみで開くことになった。
そしたら、その団体加入者の一部が加入者だけで集まるなんておかしい、
変だ、加入者だけで集まろうなんて内向きすぎるし、加入者だけで親睦会を
開きたいと思うなんてなにかやましいことでもあるんじゃないか、
と言い出した。しかも、その人たちは、団体加入者だけで集まるのは
おかしいことじゃないと言う人たちに向かって侮蔑の言葉まで吐く始末。
自分が参加してる団体の方針やほかの加入者に対して侮蔑するような言葉を
投げかけるような連中の神経がさっぱりわからない。
さらに言えば、団体の加入者だけで集まること自体変だと難癖つけまくりの
こいつらの主張が理解不能だった。
団体に参加してる人は入会費と毎月の参加費を払ってるんだけどさ。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 20:40:33 ID:St3CHweC
- >>175みたいな偽善者にかかると、どんな大事故起こしてもお年寄りには責任がなくなるな。
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 20:53:03 ID:SAyQIh6r
- ttp://item.rakuten.co.jp/footraku/premiumhipline/
客の書いたレビューに対して
「全国のタレ尻が泣きながらレビューした!?」って書ける
神経がわからん
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 21:01:31 ID:pKIjkS8n
- >183
クソ婆とお年寄りがゴッチャになっている気がするが、
このスレのお年寄りに対する厳しさと極論に、ちとドン引き。
「年寄りだから迷惑をかけてもOK」 なんて誰も書いていない。
周りの人が 「ご年配の方が困っている場面に出くわしたら、ほんのちょっと手助けする」くらいで済む話しのハズなのだが。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 21:18:28 ID:w+ZV5r+i
- >>183
下品なエスパーレスにはいちいち答えるつもりはないが、
前にそういう人がいたら、間開けておけばいいだけの話だな。
それと、どんな場所にもエスカレーターと階段、エレベーターが併設
してあるわけではない。ある程度の配慮を周りの人間がしなければ、
それこそお年寄りは外に出られなくなってしまう。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 21:29:21 ID:i4xK7sDd
- 今日のNHKのニュースは色々と驚いた。
救助ヘリ落下、5名の救助員死亡のニュースを見てて、
救助ヘリを呼んだ登山者がどうどうとテレビに映り、
おまけに記者会見にまで出てる所を見て驚いた。
自分だったらあんなにどうどうとカメラに映れないYo。
別に悪いことしたわけではないけど、
モザイクとかで顔を隠さないテレビ局にも驚いた。
あと、脱線事故で日本人が死んでるのに、事故究明をきちんとしないで走らせるスイスの山岳鉄道。
事故究明きちんとされてないのに、それに乗っちゃう日本人旅行客にも驚いた。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 21:30:01 ID:St3CHweC
- >>188
そもそも最初の話は達者なおばさんに杖をついたお年寄りが
ぶつかった話。
お前の理屈ではどうにもならん。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 21:46:04 ID:SOb2Lckc
- 一般化の過程で初めの前提がどんどんないがしろにされて行く
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:49:09 ID:g4hxaNIQ
- 勝手に話をエスカレートさせて急に立ち止まる…
まで読んだ。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 22:29:48 ID:qk9ghFss
- >>187
ごっちゃにしてるのはそっち側では?
そもそものレスが>>159でそれに対する>>160>>163というアホなレスつけてる奴がいたから呆れたの。
やっちゃいけないことは老若男女関係ない。
困ってるったって、何もないのにいきなり立ち止まる人にどうせいというのか。
その後で巻き添え食ったご老人は助けるけどな。
>>188
>>160とか>>163という的の外れたレスする奴に下品とか言われたくない。
その時々の対処法があるだろうが、「老人責めるな行く道だ」(>>163意訳)というレスがある限り
とってつけたような後だし意見は無意味。
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 22:30:29 ID:XhIQIL6x
- >>1
>●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 22:34:16 ID:qk9ghFss
- >>194
ごめんなさい。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 22:40:42 ID:i4xK7sDd
- >>184
クレームつけてるのって、親睦会に便乗参加することで、ご飯作るのサボってた主婦なんじゃないの?
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 22:42:47 ID:ztdk7fsI
- これだけの情報でわざわざ主婦だと書いて、また口論させようというのですね。分ります。
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 22:54:34 ID:T3caKUcn
- >>192
うまいなあw
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 23:56:47 ID:tUGJXR+G
- 同僚と、「最近暑いけど夏バテしてないか」という話題になった。
私は大丈夫、食欲もあるし今夜はウナギが食べたいな、と言えば1人に苦い顔をされた。
「ただでさえあなたは元気なのに、その上ウナギなんか食べたらいろいろ持て余して
大変なことになりそうだからやめて!」
「そもそもウナギって精力がつくって言われてるのよ、女は食べるべきじゃないよ」
どうしてこう不埒な想像をするかな。
夏を元気に乗り切るための体力という意味合いであって、性的な意味合いは薄いだろうに。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 00:01:36 ID:PdIHaCzk
- 「ブルマはエロいからダメ」とか言い出す奴らが一番エロいのと一緒。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 00:21:57 ID:4ZOUxKjX
- 大阪の駅のエスカレータの降り口で子供の靴紐が挟まって抜けなくなってたんだけど、俺は焦りながらも助けてたんだけどその親はぼーっとしてた。
助けてあげたにも関わらず一言もなく去って行ったその神経が分からん。
こういう時ってエスカレータを止めるスイッチとか押せないもんだね。
下手に押すほうが事故を誘発する?
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 00:26:57 ID:cGbCDw73
- まず靴を脱ぐ
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 00:30:23 ID:V95AvIR1
- >201
迷わず押すべし。
靴紐の次は足が巻き込まれるかもしれないから。
最悪、エスカレータを非常停止させて迷惑をかけるトラブルは急停止で転ぶ程度。
最悪のさらに最悪を考えたら、エスカレータを止めて起こり得るトラブルはせいぜい骨折が上限だが、
機械の巻き込みはどうなるか分からないしな。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 00:56:28 ID:U+m3F2ey
- え?エスカレーターで転んだらそれはそれで大変じゃないか?
何人が骨折するかわからないし。
その言い分はおかしいよ。
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 01:16:08 ID:V95AvIR1
- >204
いや、非常手段としての判断としては、おかしくないんだ、これが。
(無論、ここで言うのは「最悪の事態を想定して」だけれど)
簡単に言うと エスカレータを緊急停止して 「何人も転倒がでたとしても、最悪で骨折者が出ても、数週間以内で直る可能性は高い。せいぜい打ち身」。
でも 緊急停止が遅れて、エスカレータに巻き込まれた人がでた場合は 「指が千切れる、巻き込まれ方が悪ければ、最悪は死」。
この場合、迷わず 「被害者が一人でも 死の可能性が大きい方」 を避けなければならない。
今時のエスカレータの安全装置は、かなり安心できるセイフティが幾重にもかかっているから過剰に聞こえるかと思うけれど、
人間の肉体の耐久力なんか比較にならない力を持っている「機械」を相手にしているんだ。
作動機械における緊急避難では、緊急停止は基本だぞ。
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 01:30:40 ID:fWvD+QHO
- >>205
その緊急停止はあんな場所にあったら誰が押すの?って問題があるだろな
長いエスカレーターの中間で起こったのならなおさら
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 01:48:45 ID:SNNlK+Mu
- >>205
本来、エスカレーターの緊急停止ボタンは
出入口で転倒した人を、後続が踏んだり転倒するのを防ぐ為のボタンで
ビニール靴が巻き込まれる事は想定してないと思うんだよね
隙間はすごく小さいし、ビニール靴が出たのは最近だし
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 01:49:39 ID:SNNlK+Mu
- ごめ
>>206宛てね
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 01:50:38 ID:a3m6evCH
- 靴紐って書いてあるし、昔からひも靴はあるよ
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 02:16:40 ID:V95AvIR1
- >207
>ビニール靴が巻き込まれる事は想定してないと思うんだよね
昔っから頻発している事故だから、靴や人体が巻き込まれることを想定して作られています。
最近は本当にエスカレータの事故なんて、年に一回あるかどうかだけど、
昔は本当に「隙間に巻き込まれた」な事故は、当たり前のように起きてました。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 02:20:46 ID:ZJJUI3Ms
- なんかキモいな。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 02:34:39 ID:h2QsByzb
- >>207
いや、少なくとも三十年くらい前から、
黄色い線の内側に立て、ゴム靴や長靴の人は特に
気をつけろっていうアナウンスが流れてたよ。
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 02:50:51 ID:I8VCw1mx
- >>199
その友人アフォすぎね。精力=男の性欲アップとでも思ってんのかね。その友人夏の暑さで
脳みそやられちゃったのかもな。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 02:55:51 ID:7D5VCVGq
- ポチッとな
はいこれでエスカレーターの件は終了
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 05:07:15 ID:iDYOWILC
- >>189
犯罪者じゃないんだから、当人たちが希望しないかぎり顔を隠す必要はないでしょ。
むしろ、テレビ局が勝手にモザイクかけたりすれば「罪人扱いか!」って言うやつが出る。
それにしても、ああいう山登りバカが起こす迷惑事故のたびに思うんだが、
口では「迷惑かけた」とか言ってても、どこか得意げというか、うれしそうだったりするやつがいる。
注目浴びて舞い上がっちゃってるのかもしれないけど(悪いことしたとは思ってないから)
なんかね、常識ってものが欠落してないと山登りなんかできないのかなって気がしちゃうよ。
こんなこと書くと叱られるだろうけどさ。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 05:35:06 ID:4GqbCs1N
- >>189
2000年に起きた営団日比谷線脱線衝突事故の時だって、
事故の原因もわからずに翌日から営業していたので、他国のことは言えない。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 05:46:01 ID:wU2MH3mW
- >>215
早速こんな人が出たじゃんw
ヘリの墜落は偶発的事故なのに、遭難者のせいだみたいに言って
その人たちの個人情報を調べ上げてネットに晒すバカが出る時代。
それらの防止の意味でも、むやみに顔は出さない方が無難だと思う。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 07:33:03 ID:4UlJRuXX
- 自分が事故に遭い死に掛けてる時に
葬式はどうするのと自分の親と夫に聞いた某頭がパーン学会の人々
もし自分が死んでいたなら、500万歩譲ってその質問も良しとしよう
なぜなら自分の家は頭がパーン学会であるからだ(まじめにやってる人はいないけど)
しかしまだ死んでいなかったのである
幸い父が自分の立場も考えず「おまえらキ○ガイか!失せろ!」と、
夫も「自分子はモナー沢家の嫁なので、どうするかは僕がきめます」と言ってくれたので
友人葬とかいうよくわからんもので送られることはなさそうだったのでよかったが
なんでまだ死んでないのにそういうこと聞けるのかなー
ホントわかんない
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 08:04:47 ID:Tadr31LB
- 頭がおかしくないと宗教とかにハマれないじゃないか
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 08:19:22 ID:CVZtXf9p
- まじめにやっているなら問題外だが
まじめにやってないのに学会に入ってる>>218の神経がわからん
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 09:50:49 ID:1rkqGQIU
- ヘリ事故
山登りしてた奴らのせい、とまでは思わないけど、
あのリーダー男の記者会見のセリフにはムカついた。
「自分達のせいかもしれないですけどー」で切って、
まるで「そんなことないですよ」と言われるのを待ってるみたいだった。
顔は全然「悪かった」って顔してなくて、フフンって感じだったし。
「別に俺ら悪くないもんねー」って顔だったよ。
あれじゃ亡くなった救助隊員の方々が浮かばれないよ。
で、あんな態度だから「山登りする連中は」って言われるんだよなー、と。
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 11:10:23 ID:Gbz8zmmf
- 事故は偶然でも、顔を出せる神経が判らん、で終了してる話だと思うが。
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 14:02:31 ID:RcQhV461
- バカな○○(今回は登山者)が迷惑かけた、って事件が発生すると
必ず○○はバカ!って論調で話すやつがいるよなあ
理屈として成り立ってないことに気付かないんだろうか
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 14:09:33 ID:XoQXIK56
- 日本語でおk
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 14:13:45 ID:V6OsXAF3
- 自分に読解力がないだけなのに、「日本語でおk」で優位に立ったつもりになっている人間の神経がわからん
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 14:28:49 ID:s/zPqF8u
- まったくだ
そういえば優位になれると思ってるハードルが下がりすぎ
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 15:36:10 ID:AirNF17s
- >>220
強引な勧誘で、家族の誰かが押し負けただけじゃね?
あいつらかなり強引で粘着質だから・・・・
家も母親が押し負けて、家族で入会したって形になってる
誰一人活動して無いけどな
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 15:53:59 ID:BgczKXqO
- そもそもあのヘリの事故って救助要請した方も結局1人亡くなってるから、そういう意味でも仲間の責任はあるんだけどな
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 15:57:29 ID:jveHz1rt
- 駅から富士山を見て登ろうと思い立ち、
そのままタクシーで麓まで行って半袖Tシャツで夕方から登山開始。
数時間後、「寒い暗い怖い、助けて」と救助を求めたってニュースもあったね。
この人、自殺するつもりが土壇場で怖じ気づいたのかな。
手ぶら+夕方から富士山って子供でも危険とわかるだろう。
登山経験は関係なしにさ。
本気で登れると思っていたなら恐ろしい。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 16:00:43 ID:Nr86x2mj
- >218の文章、何回も読み直してようやく理解できたけどこれで既婚者とは驚き
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 16:26:48 ID:AirNF17s
- >>230
読解力無いね
読解力って、普段から読む文章に大きく影響されるから、人間革命とか大勝利新聞とか以外も読んだ方が良いよ
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 16:31:06 ID:HoqMVtLG
- 分かりにくく馬鹿過ぎる文章ではあるけど、何回も読み直す程でもない。
たかだか数行の文章が長過ぎるとか、少し複雑だと分からないとか
スレする人がいるけど、本当に読解力が落ちていると思う。
それを本を読んでないからと思わず、なんでも書き手のせいにするのがわからん。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 16:32:12 ID:HoqMVtLG
- >>231
リロッてなくて、被った。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 16:37:52 ID:4UlJRuXX
- >>220
二世とか三世って知ってる?
自分の意思とは関係なく生まれたときから入会させられてる人もいるんだよ
そういう言い方マジでへこむからやめて
>>230
ごめん
事故の後遺症なのか(頭打ったから)、今まで出来ていたはずの文の組み立てとか
うまくできなくなっちゃって
自分で読み直したら確かにいらんところ多いな
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 16:51:27 ID:wU2MH3mW
- >>231-232
文意はわかるが>>218の文意は非常に分かりにくい。
なのにお前らはなんで>>230を責めてんの?本人?w
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 17:10:59 ID:RY5IIPc7
- >>234
言うほどおかしい文章じゃないよ
キニスンナ
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 17:12:47 ID:lboY2pSI
- 組み立てと言うか頭がパーン学会とか500万歩とか自分子とかモナー沢家とかそう言う所じゃねえの
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 17:13:46 ID:l074BOYh
- >>237
頭がパーンであの糞女を思い出しただろうがwww
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 17:27:47 ID:WlWaLLmy
- >>237
オレもそれは変な文章を書くやつだな、とは思った。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 17:31:30 ID:Y16fG7Xr
- >>234
> 二世とか三世って知ってる?
知らない
世間の常識なの?
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 17:36:05 ID:WJXZVnql
- >>218の自分が一般的な意味か、関西風なのかは一瞬考えた。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 17:38:52 ID:rFv7tHKf
- >>240
日本人の大半が二世三世どころじゃないまじめにやってないのに仏教徒だぞ
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 17:43:56 ID:7Aci5Tkt
- >>237-238
「頭がパーン」→久本ネタ→草加、ってことか
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 18:09:50 ID:kqUoo4Zs
- >>243
そういう、馬鹿みたいなな伏せ方する奴ってどうなんだろうね。
自分は「学会」と書いてあったからそうじゃないかな?と思ったけど、久本のネタなんて分るかいw
他の独特な言葉はよくワカラン
218が読みにくいのは、他人に読ませようという気持ちで書いた文章では無い。という事だと思う。
よく言われる鬼女板住民が嫌われる理由と同じ。
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 18:12:07 ID:XY/7nRFx
- 「自分」の使い方がわかりにくさの原因だなあ
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 18:29:38 ID:xO4dtLW3
- 草加や煎餅はよく見かけるが
某頭がパーン学会は初めて見た。
学会の文字が無けりゃまったく分からんがなwww
自分ではウィットに富んだ言い回しのつもりなのかもしれんが
正直読んでいてイラっとした。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 18:31:33 ID:s/zPqF8u
- トークショーやラジオなど音声メディアでそういう言い方なら通じるんだけどな
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 18:42:09 ID:0KmpuREQ
- >>243
ああ、そうなんか!
頭がパーンってなんだろ、2ちゃんでは普通に通用するのか。とか悩んでたw
意味分からん単語が入ると、読む気ががくっと落ちるから・・・。
>>237のいう通り・
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 18:45:48 ID:RG7AyNjD
- >>236
気にした方がいい程度にはおかしい文章だと思うが
少なくとも、他人に読ませる文章じゃないし
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 18:51:47 ID:yxqoGoRl
- >>218=234って
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1272789942/486,494
と同じ人?
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 19:19:22 ID:l074BOYh
- 時間を見たら違う人だな
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 19:31:47 ID:tqA637wa
- >>229
> 手ぶら+夕方から富士山って子供でも危険とわかるだろう。
わからん奴もいる。てか、富士山ならみんなが登ってるから、
普通に観光気分でいけると思ってたのかも。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 20:24:53 ID:BI4I31qu
- >>201
GJ!
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 20:26:42 ID:7djqjuy5
- つい最近の大雨で床下浸水し、近所の家も水に浸かった。
そしてついに土砂崩れによる避難勧告が出た。
車のガレージの足場が流水によって弛み半壊していたので
夜中にやむなく家の前に車を停めた。近所の人達も路上に車を非難させているのが目立った。
幸い、通り抜け出来ない袋小路になっている道だったので皆そういう判断をしたのだと思う。
そして一夜明け、雨も小降りになった朝。
路上にはゴミや土砂、流れてきた木の枝でかなり汚れている中、
路上に停めていた車全てに駐車禁止のステッカーが貼られていた。
警察は本当に融通が利かないんだなと思った。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 20:31:12 ID:LgAOj8+c
- >>254
チュウキン取締りって民営化されなかったっけ?
職質はポイント制になって、やればやるほど偉くなるんだか、
給与に反映されるようになったって、この前ラジオで言ってたよ。
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 20:32:33 ID:Nr86x2mj
- 戦う気があるのであれば交通裁判所で「緊急避難だった」という訴えで争うことはできるよ
証拠となる写真や記事とかあれば勝つ可能性高い
腹は立つけど路駐ではあるみたいなので警察の対応も仕方ないのかもしれない
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 20:36:14 ID:f1n7T27J
- その路駐がどのていどの数かわからないのであれだけど
救急車両が通りずらいってのもあるだろうしね・・・
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 20:37:40 ID:qTzqxv9r
- 避難勧告されてる地域にわざわざ危険を冒してまで入ってきて
駐禁の取り締まりやる方がおかしいと思うが
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 20:38:13 ID:Bw+tteCe
- >>229
自殺じゃなくて、気まま旅wをしてて、電車の窓から見えた富士山が綺麗だったから
駅で降りて登りに行ったんだよ
富士登山も気まま旅の延長
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 20:40:28 ID:CVZtXf9p
- >>234
二世だろうと三世だろうと信じてないなら抜けろ
そうやって形だけ入っているやつがいるから
一見学会員が多く見えて影響力があるように振舞うんだろ
学会なんかに入っているから
そんな馬鹿が近づいてくるんじゃねーか
自業自得だろ
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 20:59:24 ID:AgyeaUqg
- >259
冥土まで延長すればよかったのに
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 21:03:13 ID:NPvF4V1k
- 富士山のゆとりは電車に飛び込むバカより迷惑だな。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 21:07:22 ID:7djqjuy5
- >>256
>腹は立つけど路駐ではあるみたいなので
結局自分でもそう思ったので、その日に警察署に行ってそのまま郵便局で罰金を払ってきました。
どちらかというと後になってだんだん腹が立ってきたというかw
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 21:21:00 ID:Aaamgcm1
- 出来れば投書してほしいw
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 21:21:29 ID:QHFUwvS3
- 土石流とか、決壊で流された車でも、駐禁とりそうな勢いだな。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 21:22:15 ID:RG7AyNjD
- 同じ緊急避難であっても、怪我や病気の子供のために、罰金覚悟で信号無視やスピード違反して
病院まで行った、なんて場合なら、本人も自覚していて「子供の命には代えられない」って納得も出来るだろうけど
裏山崩壊の危機で駐禁を切られるのは納得いかないよな
>>263乙でした
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 21:37:14 ID:WlWaLLmy
- >>266
>罰金覚悟で信号無視やスピード違反して
他人の命はどうでもいいのかよ
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 22:04:12 ID:OzlOwmIz
- >>267
瀕死の子供とか破水した妊婦とか乗せて、制限速度遵守、赤信号だから鼻ほじりながら待つ。
それができるアナタはスバラシイ。
事故らない危険回避前提に決まってるだろ。揚げ足取りしか出来ないのかゆとりは。
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 22:05:53 ID:upG7QYvV
- 救急車呼べよ
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 22:08:23 ID:UTUgeV7a
- ほかで出動中とかならすぐにはこれないな。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 22:13:08 ID:WlWaLLmy
- >>268
救急車呼べよ
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 22:18:33 ID:PDtaKrNa
- 弟の学校の担任が不祥事起こして逮捕されたんだが、
北海道のヤマシタ、専業主婦を名乗るババアが自宅にしつこく電話かけてくる
どんな担任だったか?とっか
弟は何も知らなかったのかとかそういうの
学校や弟の同級生たちにもかけてきてるとのこと
マスゴミ気取りもいい加減にしろやクソが
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 22:21:55 ID:yxqoGoRl
- >>272
どうやって272の弟や同級生達の連絡先を手に入れたんだろう。
怖いな。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 22:49:46 ID:Vnm902q/
- >>268
どんなに瀕死の状態であろうが、信号無視したら
第2第3の犠牲者を出すかもしれないことくらいわからない?
青信号で渡る人や車はお前の事情なんか知らないんだから。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 22:51:39 ID:4GqbCs1N
- >>274
もののたとえ、でしょ。
他スレでも思ったんだけど、お前、今日いやなことでもあったのか?
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 22:57:23 ID:WJXZVnql
- 救急車呼べよ
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 23:02:46 ID:Vnm902q/
- >>274
信号無視するのがものの例え?
馬鹿じゃねお前。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 23:06:33 ID:Vnm902q/
- 自慢じゃないが、俺はお灸をすえられたり、物差しで叩かれたりしていたが、
それはしつけの範囲内であると理解している。
そんなことよりも、「カレーをご飯の横にかけてくれ」と何度頼んでも、
一度もそうしてもらえなかったことの方が、よっぽど心の傷として残っている。
恥ずかしげも無くいったいいつの時代の話だ(苦笑)
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 23:08:59 ID:OzlOwmIz
- うわぁ・・・これがリアルなアレかぁ・・・。
マジパねぇw
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 23:15:08 ID:WlWaLLmy
- 救急車呼べよ、ていうか今呼べよ。
お前危ない。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 23:20:16 ID:J4M/Er3u
- >>234
公明党に票入れてるんだったら、
何世とか関係なく立派な、そして、社会に迷惑な学会員だろ。
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 23:23:01 ID:jJ4kjnng
- 某秋葉殺人者の事件を起こした動機。
2chでなりすましがでたからと母親に厳しくしつけられたからだとか(多少はしょり有)
いや、それを裁判で言えるその神経がマジわからん。わからんから殺人者なのか。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 23:49:57 ID:V95AvIR1
- >268
ホンキでそう思っているのなら、アナタはマジで免許を持つ資格もないし、
そもそも ちょっとばかしヤバい。頭が。 いや、マジで。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 00:49:49 ID:cFkyvg8A
- >>246
ロムッテロ兄弟
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 03:30:40 ID:OFvHvW3b
- エスカレーターの件ではまともなレスをしていたのに
>>268にホンキでそう思っているのなら、アナタはマジで免許を持つ資格もないし、
そもそも ちょっとばかしヤバい。頭が。 いや、マジで。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 04:05:00 ID:urjh7DiP
- エスカレーターの下り?
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 05:01:10 ID:lnVJbxQ/
- >>282
わからないのが当然でしょ。
断片的な情報だけでわかったつもりになってたら危険だし、
そもそも、あんな事件を起こした神経なんかわかるひつようもない。
せいぜい「他人事じゃねえなあ、気をつけよ」くらいでいいんでない?
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 05:21:45 ID:VVUrnUm1
- >>268を批判してるお前ら
左右からの車両を確認できるだけ減速してさ。
車が来て無くても止まって青になるまで待つのかってことだろ?
制限50キロで流れが60超えた事ない?大渋滞いつもつくってるの?
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 05:36:23 ID:VjlaTAxc
- >288
50キロ制限なんだから、40〜45キロで走るのが常識だろ?
流れ?そんなの関係ない。
法律は守らないとなw じゃないの?
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 06:50:00 ID:r8xlikT4
- >>288
ていうかさ、「救急車呼べよ」で済む話では?
いくらすぐ来ないったって、そりゃ一分二分じゃ無理だけど、
それを待って救急車で行くのと、自家用車で信号無視や速度超過で
危険な状態で行くのとでは、多分トータルの所要時間は救急車のが早いと思うよ?
病院つれてく本人を危険にさらしながら(いくら気をつけてても危険は向こうからやってくる)
更に通行人や他の車両まで危険に晒してまで自分の車で行く必要性がない。
むしろ、通常よりも更に慎重な運転が求められる状況だろ。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 07:20:11 ID:b77xlpPp
- >>289
勿論左車線キープだよな?
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 07:23:16 ID:b77xlpPp
- >>290
日本って結構広いんだぞ
到着まで30分以上かかる場所も多々ある
他に出動が重なってれば、さらにかかる
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 07:34:01 ID:kJ+b9d4D
- >288
緊急患者を抱えての運転なんだから、運転手は焦燥感でいっぱいだからね。
そんな精神的に追い詰められているヤツが、まともな運転できるワケがない。
信号無視なんてもっての外だし、それ以前に左右の安全確認ですら、十分に出来るとは考えられん。
朝の通勤時で遅刻寸前で焦って走っている車を見れば一目瞭然。連中 一時停止も左右の確認も無視して 普通に飛び出してくるし
無理な車線変更や 禁止区域での追い越しなんかもしやがるぞ。
たかが自分の遅刻でもそんな運転させる状態になるのだから、ましてや命に晒された患者を連れた状態だったらどうなるか 想像できない?
自爆だけならまだしも、人を跳ねるぞ。
それでもまだ >268が正しい考えだと思うのなら、検挙されたときに 「患者を運んでいたんですよ! 急いでいるんですよ、信号無視くらい、いいでしょ!?」 の
言い訳が警察に通るかどうか考えてみたらどうよ?
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 07:43:00 ID:Zz9/PjqM
- 焦燥感でいっぱいだから、信号無視してでも急ごうと言う話なんだけどね。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 07:50:25 ID:Zz9/PjqM
- もしそうなったらと言う仮定なのに、救急車を呼べば。って言うのはあまりにも的外れだけど
あえて状況を設定すれば、救急車を呼んでも、他のところで大きな事故があって出払っている。って言うことはありえる。
その時に子供が一刻も争う状況で、嫁と子供を乗せて病院に向かっている時に、
何度左右を見ても左右から車や人が来ていない状況で、交通ルールだからと言って信号で止まり、
その後子供が手遅れで死んだら(信号を無視してたら助かってたかは別としても)
あんな状況で信号で止まるなんて子供の事はどうでも良いの?と、たぶん離婚になると思う。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 07:51:06 ID:/1TeTS7L
- 急がば回れ
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 07:59:52 ID:kJ+b9d4D
- >295
> もしそうなったらと言う仮定なのに、救急車を呼べば。って言うのはあまりにも的外れだけど
的外れどころか、一番 まっとうな意見にしか聞こえないのだが
>あえて状況を設定すれば、救急車を呼んでも、他のところで大きな事故があって出払っている。って言うことはありえる。
十分有り得るし、その場合自分の車で出ることは誰も反対していない。
その時、いかに事故を起こさぬように安全運転出来るかって話しなのだが。
> 焦燥感でいっぱいだから、信号無視してでも急ごうと言う話なんだけどね。
……こう書き込んでいる人が、まともな安全確認が出来るとは、とてもじゃないけれど思えんわなww
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 08:27:51 ID:SLaTITtZ
- 自分で運転する事の是非以前に一体どこへ運ぶの?
連絡もせずにいきなり病院に連れていったって受け入れて貰えるかわからないし
とりあえず救急車呼んで受け入れ先を探してもらうのが先決では?
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 08:29:53 ID:5ZwAs1ii
- >>295
そんな常識がないやつとは離婚したほうがいいだろ
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 08:55:31 ID:Yfc0VfMd
- >>298
破水した妊婦なら、今まで受診してる産科があるからそこにいけばいいと思うが。
それでも、普通は先にその病院に連絡してどうしたらいいのか指示を仰ぐんじゃないか?
ただし、金がなくて破水するまでまったく産科に受診してないのもいるが。
てか、子供が瀕死の状態で自分で連れて行く奴っているのかなぁ。
そういうDQN行為する奴なら、迷わず救急車を呼びそうな気がするんだけど。
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 08:58:00 ID:jOM+OA/Y
- 怪我人はむやみに動かさない方がいいよ。
たとえ、病院へ送っていくにしても、揺れが致命的になることもあるだろうし、
救急車だって病人をすぐには動かさないわけだし。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 09:04:05 ID:VjlaTAxc
- 子供が一刻を争う事態で、
救急搬送できる病院の場所を知っていて、
なお且つ、そこまで車で行けるルートを知ってて、
そして、救急車が出払ってるなら、
自家用車を半泣きで飛ばして、運び込む。
むしろ、救急車を待つべきだ。搬送なんかするな。
とか言う伴侶など蹴とばしても連れて行く。
待ってて見殺しにするより、少しでも何とかしたいのが家族じゃないのか?
こんな親は少数派なのか。
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 09:40:34 ID:SLaTITtZ
- >>302
>子供が一刻を争う事態
になったその時
>救急搬送できる病院
の受け入れ態勢が整っているとは限らない
事前に連絡して受け入れ可を確認した上での話なら異論はないけど
それでもシロウト判断で勝手に動かしていいかという疑問は残るね
単純に怪我して出血しているだけならまず問題はないだろうが
例えば口から泡噴いて意識がないという時、自家用車でガンガン揺らして
運んでいいのかというね
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 09:42:14 ID:xsmedLxJ
- >>302
素人が動かしすぎて脳に余計なダメージを与えたり、途中の道でハンドル操作を
誤って子ども共々アボンするフラグがびんびん立っていると思う
少数派なのには、やっぱりそれなりの理由があるよ
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 09:58:10 ID:P75+hv+4
- こんな話を一般化しようとする神経がわからん
ケースバイケースだろ
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 10:41:04 ID:b77xlpPp
- 救急車到着まで30分
最寄の病院まで自家用車で15分
DQNですかそうですか
救急車到着まで5分
最寄の救急病院まで20分
DQNですねそうですね
まぁ何が言いたいかっていうとだな
状況次第で大きく変わるよって事
一概には、正しいとも間違っているとも言えん
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 10:42:34 ID:tsInvkR4
- 何が何でも救急車厨が煽って、どんどんレアケース化していくだけの流れ。
救急車を呼ぶのが正解だがどうしても必要なら交通違反をしても自分で運転、で終了なだけだろ
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 12:37:20 ID:TUAYWr+l
- 議論の発端の>>266って単なる例え話かよ・・・
こんなんで日をまたいでまで議論を続ける奴らが一番神経わからん
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 13:06:19 ID:gAK6lgRN
- しかも>>266自身は交通違反をするのもやむなしなんて一言もいってないしな
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 13:33:30 ID:eNRHX5Rj
- 引退まであとわずかだしいい経験になると執行したのかね。
立ち会いまでしたそうじゃないか。
選挙前からやっていれば落ちなかったかもしれないのにwww
きっと反対派の立場から見た死刑執行の現場なんて本でも書くんだろうな。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 13:38:41 ID:gAK6lgRN
- >>310
チバーバのことなら、引退する気ゼロだよ。
このまま死刑執行ゼロだと国会で追及されるの目にみえてるから執行しただけ。
本命はあくまで外国人参政権だから、それと天秤にかけたんでしょう。
まあこんな分かりやすいタイミングでやっても結局叩かれるけどね
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 13:44:06 ID:Z2KwwNO2
- >>305
ケースバイケースでも何でもない。
「救急車を呼べ」で終わり。
二次災害を起こしても「自分の子供が危ないから」という理由で免責されると
思い込んでるバカに、運転免許は与えるべきではない。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 14:06:24 ID:6Ec3WavN
- レアチーズケーキにのってるブルーベリー
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 14:12:11 ID:IymunOpI
- >>312
まだやってんのキチガイw
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 14:21:36 ID:Z2KwwNO2
- >>314
本人乙です
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 14:33:17 ID:XMTobvC2
- >>313
なんでー。あれ美味しいじゃん
ちなみにベイクドチーズケーキに塗ってあるアプリコットジャムはアリ?
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 14:50:00 ID:zuandQQF
- >313じゃないが、アプリコットジャムはあり。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 14:56:28 ID:gAK6lgRN
- 最初に酢の物にミカン入れた奴
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 15:00:37 ID:P75+hv+4
- Z2KwwNO2荒らし認定
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 15:03:49 ID:JOBB5xoq
- また延々と続きそうだから俺が結論出してやんよ。
変な例え出した>>266が悪いが、こうなると意図したわけじゃないのでまあ仕方ない。
あくまでも一般車両なのに、緊急であれば交通違反を犯すのは構わないかの如き
発言をした>>268が最も神経がわからんだ。これが結論ね。
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 15:15:03 ID:k4mngIO8
- >>318
ポテトサラダにみかんの缶詰とリンゴを入れた奴も追加で
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 15:16:51 ID:CBvCIK/3
- チーズケーキに入ったレーズンも
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 15:31:26 ID:vKl+rqtN
- ふと思い出した半年ぐらい前の「その図太い神経がわからん」話
社員食堂で俺の隣のテーブルに新しく入ったパートのおばちゃん達が座った
その中の明らかに最年長のおばちゃん
(化粧っ気なしの昭和のお母ちゃんという感じ。大学生くらいの子供がいそう。)
がでかい声で喋り出した
「婚活と言えばさ、私何年か前婚活パーティに参加したことあるのよ
で、男の人の中には態度の悪い人もいたけど終始パーティーの雰囲気は
よくて、これはイケると思ったの!!
それなのに、最後私を選んだ人はいなかったのよ!信じられる?
大勢の前で恥かいたし酷いパーティだった!
会費も安かったから今思えばカップルになった男女は
サクラだったのよね!ほーんと酷いと思わない?」
そのテーブルを中心に半径2〜3メートルがザ・ワールド
「○○さんも気をつけてね」
というおばちゃんの声で時は動き出した・・・
ちなみにおばちゃんはその後2カ月ほどして
真顔で「ここの会社、真面目な私には合いません」といって辞めていったらしい。
製造業だから真面目に黙々とやる仕事なんだけどなぁ
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 16:41:48 ID:D50jhbTJ
- >>323
>そのテーブルを中心に半径2〜3メートルがザ・ワールド
の意味がわからないんだが、新しい2ch語か何か?
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 16:47:45 ID:b77xlpPp
- >>324
ザ・ワールドをググレ
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:02:40 ID:VVUrnUm1
- >>312
別に何が何でも救急車利用すんなとは言わんけどさ、
君みたいな、判断放棄してがんがん救急車利用するような輩が多いから
現在の救急医療体制崩壊中なんだわ。
http://www.dbj.jp/topics/report/2008/files/0000002557_file3.pdf
年金www生保だろwwとかもう社会ほったらかしな人なんでしょ?
ならしょうがない。
というみたいにこういった事を極論で決め付けたくは無いとは思わないのか?
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:06:00 ID:uz43t4SG
- ズレた例えを持ち出すのはいい加減やめろって
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:16:32 ID:UHzOQTsA
- いいかげんウゼーなw
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:17:44 ID:vKl+rqtN
- >>324
すまん。漫画読んだあとだったのでつい使ってしまった。
俺の神経がわからんという話になってしまったわw
ザ・ワールドは某漫画の時間を止める能力
つまりおばちゃんの発言で
まるで時が止まったかのように、一瞬で場が凍りついたんだ
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:32:35 ID:von93Igt
- 前後から推察できるから気にスンナ
漫画は知らんがオンラインゲームで「ザ・ワールド」って攻撃技はよく見るからそれなりに
広まってる言葉だろう
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:43:08 ID:vqxL3QOt
- 救急車の中で働いている者ですが
>>救急車を呼んでも、他のところで大きな事故があって出払っている
こんなのしょっちゅうありますが
その場合は、隣の救急が来ますので心配無用です。
隣の署から来る場合でも、そんなに時間はかかりません。
また、万が一心肺停止だったり低酸素状態だったら、
救急車が到着した時点から心肺蘇生や電気ショック、酸素投与が開始できるので
救急車呼んだ方が、早く処置にかかれます。
>>子供が一刻を争う事態で救急搬送できる病院の場所を知っていて
もし本当に、一刻を争う事態なら
(その状態を判断すること事態、普通の人には出来ないと思うけど)
近くの小児科では診れません。救命センターかNICUの対応になります。
ただし、救命センターやNICUは他の患者が入っていれば診察不能です。
電話で問い合わせても、一般からの問い合わせには答えないと思います。
また、救命センターまで行かないにせよ入院施設のある小児科であっても
診察可能かどうか(重症患者扱い中だったり手術中だったら診察不能)
ベッドの空きがあるか(入院できなければ転院)
等で、24時間診察可能な訳ではありません。
>> 待ってて見殺しにするより、少しでも何とかしたいのが家族
と言うなら、心肺蘇生法の講習を受けたり、勉強したりして下さい。
心肺停止だったら、1分でも早い電気ショックが必要です。
救急車呼ばないで勝手に搬送したら絶対に助かりません。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:45:27 ID:Q3uH6z2d
- ザ・ワールドからは「なるほど」しか思い浮かばん。
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:51:44 ID:Z2KwwNO2
- >>331
いつもお疲れ様です。大変な業務ですよね。
ということで結論は出ました。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:59:08 ID:D50jhbTJ
- 身内の急病で何度か救急車のお世話になった事があるけど
到着するまでの時間より、到着後受け入れ先が決まるまでの方が
はるかに時間がかかった
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 18:59:54 ID:rwd/vo7Z
- >>330
お前が漫画やゲームに造詣が深いのは判った
だが他の人も同じと思い込むのは止めておけ
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 19:29:37 ID:zkKXTAIr
- >>332
同志よ・・・
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 19:36:26 ID:0wmQUXPk
- >>335
330はマンガは知らないみたいだが
ちゃんと読めよ文盲
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 20:17:09 ID:BeRa8qE/
- JALのCM再開のニュースには耳を疑った。
1兆円の政府保証融資をうけて、なおこの年末に3500億円の追加融資を受ける事が
決まったらしいが、その予算から嵐の歌をバックにテレビCMを放送するんだと!
いくらつぎ込んでも足りないはずだよ、上場廃止くらいじゃまったく懲りないらしい。
思考回路から完全におかしい、早く潰しちまえ!こんな糞会社。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 20:21:55 ID:DX6CfOFR
- >>329
なるほど
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 20:47:16 ID:m/iCR0kq
- >>337
最近多い、世界は自分の思考が中心で回ってるタイプの人ですね。
その神経はわからないけどわかります。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 21:46:39 ID:VjlaTAxc
- >331
そうだったんだ〜。
心肺停止状態で救急車呼んだら、
「死人は運べません」って断られるのって都市伝説なんだね。
破水した妊婦も運べないってのもデマ?
たらいまわしって、そんなに数が多いの?
いろいろ聞きたいけど、ここは知らない生活のスレじゃないから、やめとこう。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 21:49:43 ID:VjlaTAxc
- 自宅で出来る、電気ショックってどうやるの?
消防署に行けば学べる?AED無しでもOK?
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 21:51:47 ID:kJ+b9d4D
- >342
>自宅で出来る、電気ショックってどうやるの?
いくらなんでも、それは無理だろww
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 22:02:52 ID:Z2KwwNO2
- ID:VjlaTAxc必死すぎ
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 22:30:02 ID:VR1Gsc9s
- 姉が結婚した。
姉スペック→30歳
姉の夫スペック→平成生まれ 名・アトム(仮名。これくらいDQNネーム。字もDQN)
出会って半年くらいで出既婚
でも披露宴の4ヶ月後に離婚した。
出産で車で5分の距離にある実家に帰った姉の居ぬ間に、アトムが地元にいる同級生と浮気したかららしい。
個人的には祝儀返せと思う。
(姉夫婦は地元で披露宴をしたのだが、会費制なのに出席者はほとんどが祝儀もくれる。
披露宴にかかる費用は会費で賄えるため、祝儀は丸儲けできる。
おまけに田舎だからか出席者は200人超えがデフォ。むしろ200人だと少ないねと言われるレベル)
もちろん悪いのはアトムなんだけど、アトムも、アトムを選んだ姉の神経もわからん。
読みにくかったらスマソ
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 22:45:12 ID:lL7mAS8D
- >>345
…まあ、御祝儀については次回があったら必ず辞退もしくは披露宴をやらない
方向でやればいいと思うよ。
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 22:52:55 ID:2TT9YNPW
- いいなあ、そんなに簡単に離婚できて
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 22:54:15 ID:oT1Vt56X
- >>341
もう頭が出掛かってるとか自宅で産んじゃったとか大出血したとかだったらまだしも、
破水したからといってすぐに赤ちゃんが産まれるわけじゃないんだから、
破水レベルで救急車は呼んじゃいかんと思うぞ。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 23:17:05 ID:0qR0Dyqx
- 出産関係は「そんなことで大げさな」という人と「そんなんなるまで我慢すな!」
という両極端になりがちだからなぁ。ともかく電話して呼んでいいレベルか相談
とかはダメなの?かけたら即出動になっちゃうのかなぁ?
友人は陣痛来た時に旦那が泥酔中、我慢してたけど破水してしまって股にバスタオル
装着して自転車に入院セットくくりつけて病院に行き、何故か救急口に自転車横づけ
して「そーゆー時は救急車呼びなさい!」と怒られた。
陣痛の波が来たら自転車降りてうずくまってやりすごしたんだそうだ。何故かタクシーはシート
汚しちゃうからダメだし、自転車しかないな、と頑張ったけど頭沸いてたなぁって言ってた。
ピンチの時に相談したり判断してくれる人が居るといいと思うんだけど。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 23:20:34 ID:HZCnpnid
- >>347
気になるのはそこかよw
>>348
その話まだやんの
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 23:44:24 ID:G8VbHdcD
- たまにこのスレでも話題になるネタなんだけど
ガソリンスタンドでタバコ吸う人って本当にいるんですね。
若い店員が、やんわり注意→さらに注意→強めに注意→で最後は半ばキレ気味だったんだけど、
タバコ吸っている客のほうが逆ギレしていて、若い店員が気の毒でした。
自分は一部始終見てたので、「何度も注意していたのに(ry」って別の店員に言ったけど、
後で叱られているのがちらっと見えた。客相手に切れたことに対してなのかな。
なんか理不尽。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 23:52:42 ID:mJibAX5m
- .>>351
かわいそうな店員だな
こればっかは万一の際にはまわりにも迷惑かかるから
きちんとやめさせてほしいのに。
こうなったらドキュな人にもわかるように張り紙でもするしかないかも
「ガソリンスタンドでタバコ吸わないで。爆発します」とか
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 23:53:10 ID:NcixhDdP
- >>349
パニックに陥った時の人間の思考と行動ってわけわからんよなw
わりと仲いい同僚が先天的な病気でよく具合悪かったりするんだが(仕事は普通にしてる)、
お局が毎回「また夜更かしして遊んでたんでしょ?体調管理くらいしっかりしなさいよ」とぬかす。
同僚は酒も煙草もやらないし規則正しい生活もしてるみたいなのに、どうしても同僚の不摂生のせい
ということにしたいこのお局の神経が分からん。
病気=その人の生活に問題があるという思考なんだろうけど、毎回毎回こっちまでイライラする。
そしてコイツ自身は頑丈で風邪一つひかないから性質が悪い
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 23:57:06 ID:hL6wa/yV
- >>349
姉の神経がわからん。w
というのは冗談だけどすごいね。陣痛ってかなり痛い。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 00:01:47 ID:7cl+b4y7
- >>パニックに陥った時の人間の思考と行動
イバラに飛び降りた男の話はぁ、したっけな?
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 00:09:53 ID:VBQLfFdo
- 酔っ払ってたとはいえ、わが子の前で衝撃的なことをいう母の神経がわからん。
ある日の夕食の席で両親がいきなり激しい口論を始め、結局治まったがその直後に
母親の発した一言がこれ。
「ふう。こんなに激しい喧嘩もあの時以来だわ。」
これに対して妹が「あの時って?」と聞いたのがまずかった。
「昔々のことよ。私は妊娠していたのにこの人(父)は私の前で平気でお酒を飲むから
頭にきてそれが元で喧嘩になったの。私はあの時『そこまで言うならお腹の子を降ろしてやる!』とも
言ったなぁ。その時の子があなたの姉さんなんだけど・・・懐かしいわね。」
幸いにして私は元気に生きているが、一歩間違えば下らぬ理由で堕胎されていた可能性があるなんて
知りたくもなかった。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 00:11:13 ID:IaAXHuW0
- 友人と会う約束をした。
3週間後の日曜日なら空いているというのでその日にし、
時間や待ち合わせ場所などの詳細は日が近くなってから
こちらからまたメールするということになった。
そして、約束の日の5日前になったんでそろそろ連絡しなきゃと思っていたら
友人から「どうする?」というメールが届いた。
詳細を返信すると、「その日は予定があるからごめん」というレスが…。
なんでも、詳細の連絡が来ないから予定を入れたらしい。
3週間後の日曜日と最初にいってるんだから、その日は空けておくものだろう。
もしくは、予定を入れる前に一言なにか連絡をこちらに入れるものだろう。
腹が立ったので怒りのメールを送ったら、「あの時は空いていただけ」と来た。
その神経がわからんわ。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 00:21:21 ID:Mbe8cE8N
- >>355
聞いたよ、何度も
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 00:23:41 ID:34TwA8Wx
- >>357
あなたが友人と思ってるその相手は、あなたを「暇つぶしに使える人間」としか思っていないんだよ
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 00:33:45 ID:oxo2T/K1
- >>353
なんとかは風邪をひかないの実例。
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 00:58:23 ID:uNB4+g87
- >>337
なんか久々に笑ったきがする。
ありがとう。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 01:19:03 ID:T0v9IrFj
- ↑なんだかアレ臭い
- 363 :331:2010/07/29(木) 02:27:35 ID:Iumt321A
- スレ違いでごめんなさい。
>>341 心肺停止状態で救急車呼んだら、「死人は運べません」
心肺停止状態でも戻る可能性はあるので運びます。
そもそも、死んでいるという判定は医師にしか出来ませんので
基本的に搬送します。
ただ、社会通念上、死亡が明らかな場合(骨になっているとか
体がちょん切れているとか死斑が出てるとか)の場合は運びません。
>>破水した妊婦も運べない
救急要請があれば基本的に運ぶし、断ることはありません。
だから、救急は要請者の良心にかかっているわけです。
破水については初産か経産婦かどうか、病院までの距離はどうか
等で状況が違うのでなんとも。
初産婦なら救急で行く必要は無いと思うけど、かかりつけに
電話して聞くのが確実だと思います。
>>たらいまわし
たらいまわしについては、長くなるので省略。
「たらいまわし」って言葉はマスコミによる印象操作が入っていると思う。
病院は、現状でも随分無理して救急とっていると思うよ。
>>自宅で出来る、電気ショックってどうやるの?
一応、胸を拳で叩けば、5ジュールくらいのショックは与えられるらしい。
(AEDは150ジュールくらい)
まぁ、効果は殆ど無いと思うけど。
自治体によって違うと思うけど、消防署に行けば救命講習やっているので
AEDの取扱はそこで教えて貰える。
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 06:04:56 ID:pmzalHA2
- 俺の父方のばあちゃんの葬式でこれから火葬っていう最後の最後のお別れのとき
初孫の俺はもちろんみんなが泣いてるその状況で
一番後ろで白目で舌出して手をだらーんと下げて俗に言う「うらめしやー」のポーズをして
それに偶然気付いた俺にぶっ飛ばされた高校生くらいの糞ガキ
最初から「親が世話になってただけで自分はほぼ絡みないけどついてこさせられました」みたいな空気出してたんで
終始退屈そうにしてたのはいらっとしつつもスルーしてたがあれだけは許せなかった
ばあちゃんの人生丸ごと馬鹿にされた気がして
気付いたら泣きながら掴みかかってぼっこぼこにしてた
みんなに止められて親父に泣きながら「ばあちゃんが安心できんやろがあ!」と言われて
ばあちゃんの笑顔とか思い出し我に帰って俺さらに号泣
その糞ガキが何かほざいてたが聞こえなかった
知らない人の葬式なんて悲しみようがないのは仕方ない
しかし常識的に考えてしていいことと悪いことの区別もできないのかと
そしてそんな当たり前のことも教えてきてないそいつの親
ばあちゃんじゃなくておまえらがしねばよかったのにと本気で思った
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 06:22:25 ID:SodJZKE6
- >>364
ちょっと文章が混乱しているけど、落ち着いてなどいられない気持ちはわかる。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 06:24:02 ID:SodJZKE6
- というか、俺が「、」「。」をつけちがえて読んでただけか。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 07:56:55 ID:Dk5HklRM
- 高校生でこれか・・・。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 08:36:42 ID:bnq4gSdH
- >>364
そのクソガキの親の反応kwsk
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 08:38:53 ID:l9ZRCO3s
- >>349
出産関係は、まずはかかっている産婦人科に
相談でいいんじゃないの???
野良妊婦以外は
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 08:58:26 ID:ZGQa92AJ
- 兄の奥さん(義姉)の父が長い闘病の末に死んだので、お通夜に出た。
義姉の弟家族がいたんだが、その子供は赤いズボンを履いていた。
弟の妻は舅が死んでうれしかったのかとつい思ってしまった。
いくら通夜が平服可といわれようと、子供に赤い服はないだろうが。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 09:00:30 ID:Zm5H/V1+
- >>369
一般的に産婦人科って診療時間外でも電話できるような体制って整ってるものなの?
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 09:07:06 ID:1lIO+5Je
- >>371
yes
破水というのは割とある事なので、
もし破水があった場合どうすればいいかという指導を妊婦さんたちは定期検診中に受けているはず。
だからあまり、すわ救急車!というような事態にはならないんだよね。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 09:08:51 ID:q3Lzlf5k
- >>364っていくつなんだろう?
できれば中学生であることを祈る
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 09:29:03 ID:/cOVppnq
- >345
下条アトムに謝罪汁。
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 11:19:08 ID:Nv1ZG4xe
- >>373
おばあちゃんっ子の中学生が糞高校生フルボッコとか
かっこいいな。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 11:23:47 ID:nKZ/fXg6
- >>373
なぜ?
高校生くらいをぼこぼこにできるなら
大人だと思うけど
身内の死をちゃかされたら
ムカツクし、悲しい
自分も相手も
子供だろうが大人だろうが
関係ない
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 11:42:49 ID:I/UaUKmo
- >>331
しつこい自演乙
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 12:02:07 ID:Nv1ZG4xe
- 家計別→働かなきゃ自分の理想する生活できない→子供が居ると働きに制限かかる
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 12:03:05 ID:Nv1ZG4xe
- すれ間違ったごめん
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 12:27:06 ID:/S8/U26W
- >>364
高校生は問題外としても、
最後のコンテンツはそっくりそのままあなたにも言えることだよ。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 12:51:52 ID:GCYooPpK
- こういうのがレス乞食?
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 12:51:58 ID:l9ZRCO3s
- >>376
いくらなんでも大人ならもっと言葉で諫めない?
いきなりぼこぼこは大人気ないような
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 13:21:10 ID:AfpQajSz
- いいか、よく聞け、半分は作り話だ。
人の自慢話も愚痴も元の話を都合よく面白おかしく
書き換えられてるものだ。
細部に突っ込むのはタダの馬鹿だww
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 14:11:50 ID:P8/Y3qNT
- 文字だから よく聞けはおかしい
細部に突っ込んじゃった
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 14:25:56 ID:9IMJsdT7
- 初めて書き込みます。文章書くの苦手なのでわかりにくかったらごめんなさい。
先日最寄の銀行のATMコーナーに入ったところ、40代後半位?の女が中に何もせず立っていた。
2台共空いていたし 先にいいかなあ?思いつつその人をちらっと見てATM機に向かった。
すると「見てんじゃねえよ。むかつくんだよ。」と。
なんだこいつ。年の割に若い子みたいな話し方だな、と思いながら用事を進めてると他の客もひとり入ってきた。
するとその女も隣のATM機に向かって操作しているようだった。
こちらの用事が終わり、外に出るとそいつは店の外でタバコを吸っていた。
嫌な気分をひきずりつつ、横を通り過ぎようとすると又こっちをにらみながら吐き捨てるように
「むかつくんだよ、マジで」
「はあ?ATM使わないのかなと思って見ただけですよね?おかしいんじゃないの?」
流石にイラッとして言い返した。 するとその女
「うるせえ、ババア。」
「ぷっ!バ、ババアってwwwていうか、40歳は過ぎてるよね?そのしわだらけの顔でババア!?
自分の顔ちゃんと見た方がいいんじゃないww バ、ババアwww」
「うるさい、死ね。」
「ていうか、あんたバカ?本当にバカだよね〜www」
気付いたら、心の声全部ダダ漏れだったよorz
駅前だったし、近くにいた人がwktkしながらこっちを見ていたし。
家に帰ってから家族に話したところ、どこからかの振込みを待っていたのでは?と。
例えば、キャッシングとか。
なるほど、それでイライラしていたのかもしれないと勝手に想像。
ちなみに、当方30代。10代や20代の子にババアと言われるならともかく
自分より見るからに10歳は年上の女にババアと言われたのは初めてですwww
腹立つところか、笑いが止まりませんでした。
でも、周りの人からしたらおかしいのはきっと私の方だったことでしょう。
しばらく、その銀行ATMコーナーの近くは避けて通ることにします。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 14:46:55 ID:LUrZ0eCE
- >>385
客観的に見るとかなりどっちもどっち
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 14:57:23 ID:P2CJ3B+x
- いや>>385の方がかなり痛い。
直接言い返しただけじゃ収まらず、こんなところにまで投下してるんだもの。
最後の自分語りも痛すぎる。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 14:59:32 ID:4mO1Ga9h
- 初めての書き込みで叩かれてて(´・ω・) カワイソス
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 15:04:46 ID:l9ZRCO3s
- 見てんじゃねえよとかいってくる人間はスルーしたほうがいいですよ。
キチだったら刺されてるかもしれないし。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 15:11:13 ID:r9xJDNE5
- 何もしてないのにATMの中にいて暴言を吐かれたとかは
銀行に通報していいレベルじゃないのかなぁ。
「こわいんですけど・・・」って。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 15:33:18 ID:IQu9IRyS
- 振り込め詐欺の、入金された口座から現金をおろす係だったりして。
物騒な昨今だから、不審者がATMにいたらすかさず銀行に連絡してあげたほうが親切かも。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 16:50:47 ID:8lVbUO52
- >>374
お前は著名人に使われてる名だからって
アトムがDQNネームじゃないと思えるのか。すごいな
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 17:00:22 ID:l9ZRCO3s
- 本名なのかとwikiみたら本名だった
鉄腕アトムより先に生まれてるし
同級生に賀来(かく)ウランがいるらしい
63年前にすごいな・・・
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 17:04:03 ID:oJuxlAbg
- >>338
なんでJALを潰さないんだろうなぁ。不思議で仕方がない。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 17:14:29 ID:I+hPsM0h
- >>385
おまえも十分にババァじゃん。
「おーおー、ババァ同士やりあってんよww」
ってだけだな。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 17:17:29 ID:XUnR3gnX
- >>385
で、そのババアの年齢を聞いたら同い年だったってオチ?
確かザブングル加藤がそんな感じの話を
してるの聞いたことある
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 18:15:54 ID:9UQGa+LN
- 夏だねえ
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 18:28:22 ID:so7ZmWjC
- てか使ってないみたいだと思ったとしても、
最初に「宜しいでしょうか?」とか声かければいいのに。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 20:24:01 ID:koNaCADP
- このスレって、どうしても投稿者を悪いように持ってくよね。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 20:33:05 ID:aGr1dBkl
- このスレだけじゃないけどねw
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 21:04:40 ID:6X7mwoem
- 何か書き込みがあればただ粗探して
なければこじ付けだろうがなんだろうが難癖付けて
とにかく誰かを叩きたいだけの奴らの神経がわからん。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 23:27:02 ID:D+jKvOiq
- 同僚の女の神経が分からん。
営業から帰ってきたところ、机の上に朝には無かった本が置かれてた。
誰かが忘れ物したのかと思って周りの人に聞いてたら同僚の女がやってきて
「次の会議で用意しておく本だから借りといてあげたから」だと。
俺はその女の席に行って礼は言いつつも
「メモぐらい残しとけよ、置かれただけじゃこっちは分からなくて困るだろ、
あと使い終わったら誰に返せばいいんだよ」と聞いた。
そしたら「帰ってきたら伝えればいいと思ったから、あと○○さんに返しといて」とか言い訳してんの。
「言い訳する人私大っ嫌い!」とか普段から言っといてそれは無いだろ。
ホウレンソウぐらいちゃんとしろよ。頭沸いてんじゃないのコイツ。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 23:55:44 ID:m9AUUhUc
- 可愛かったら許せるだろうなーと思うと大変良い話。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 00:15:23 ID:hK/bHoXo
- 可愛くてもこんな奴やだなぁ
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 00:17:06 ID:JnJX/Tn3
- 402が同僚女性をあまり好きじゃないのがよく伝わってきた。
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 00:24:37 ID:t2zbpB2P
- 的確だな。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 00:46:06 ID:AmzafHe9
- 書いてるのは女だな
女→女だと>>405的ツッコミがもっと厳しく入るからフェイクしたな
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 00:56:20 ID:TuGqW2+g
- 「フラグ立ってんじゃねぇのw」ネタかと思った。
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 01:31:41 ID:4FpJWuw/
- >>331
中の人おつですm(_ _)m
- 410 :402:2010/07/30(金) 06:15:31 ID:IyqaAmX6
- なんだ、俺はいつの間にちんこもげた事になってるんだ?
嘘混ぜてるのは認めるが
>>403
大変残念ながら森三中を平均化させた程度の顔だ
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 07:00:55 ID:fX9ol3tH
- 可愛いじゃん
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 07:32:03 ID:TuGqW2+g
- なんだ、ネタじゃないのか。マジでフラグ立ってんじゃねぇのw
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 08:03:20 ID:mgtjmbq5
- 繁忙期の全期間、盆休みを取らせる秋田在住の親の神経
福岡在住 26歳 社員
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 09:07:06 ID:ooLUuBst
- 26歳の自立した社会人なのに、親の言いなりに夏休みを決める奴の神経がわからん!
っていう書き込み?
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 10:28:00 ID:mgtjmbq5
- えっ?
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 10:37:50 ID:V07p0QGn
- >>413
親の神経はさておき
取ってる社員の神経がわからん
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 10:41:37 ID:GmSIijnW
- あまり役に立たない社員なのかも試練。
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 10:53:15 ID:ooLUuBst
- >>415
ごめん、但し書きがあれば良かったね。
[これは皮肉です]
26歳の自立した社会人なのに、親の言いなりに夏休みを決める奴の神経がわからん!
っていう書き込み?
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 11:22:34 ID:fxc5seZX
- 自分が働いている職場は12月がものすごく忙しい(どこもそうだろうけど)。
それなのに、終業時間になって周りがあたふたしていても我関せず「お先に失礼します」と言い帰る
役職付きの上司がいた。
仕事も、自分のやることが終わったらあとは頬杖ついてぽけーっとしてる。
誰かのやってることを手伝うとか、他のたまってる仕事をするとかも、ない。
そんなだから周りには好かれてなかった。
そんな上司が今月退職する。今日送別会予定で、自分が幹事。
上司には半月前から「○日、某会場で6時から送別会させてもらおうと思ってるんですけど…」と言っていた。
それなのに今になって「私今日用事が出来ちゃって…ごめんね」だって。
ふざけんなボケ
用事ができたなら前もって言え。日付変えることもできるんだから。
急用だとしたら先約があるって断れ。
当日のこの時間に言われたらキャンセルもできねえっつーの。
…と思ったけど、上司にとっては送別会なんてどうでもいいんだろうな。
送別会は上司に対する愚痴言いまくり会になりそう。
- 420 :419:2010/07/30(金) 12:08:09 ID:fxc5seZX
- なんでそんな奴の送別会なんてやるの?と思う人いるかもだけど
うちの職場は退職者はみんなその課の職員みんなで送別会やるのが暗黙の了解になってる
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 12:49:21 ID:jaf//glP
- >>420
普通の会社ならそういうもんだから、べつにそんなことを付け加えなくてもええがな。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 13:05:17 ID:wVsJ8TME
- 慣例に習うのが嫌な人だとしてもドタキャンされるのは嫌だねぇ。
最初っから断ればいいのに。
思う存分愚痴り大会にしちゃいなさい。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 13:47:09 ID:ptIPkoxq
- >>419
乙!悪口大会にしてやれ!!
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 15:33:39 ID:fxc5seZX
- >>421
なんか書いとかないと
「そんな奴の送別会するあなたの神経がわからん」とか書く人いそうで嫌だったから
ごめんね
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 15:41:33 ID:5TH4X6E7
- 夏だからなぁ・・・
そういった社会の常識ってのを知らずに叩く奴も居るかもしれんね
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 16:50:49 ID:Xg3C0IIm
- 送別会で思い出したが、今年の春に勤務先で数人がリストラされ、
そいつらの送別会が開かれることになった(実は俺も対象者w)。
ところが送別会に参加した他のリストラ対象者の服装と態度に驚いた。
その職場の服装は(出張の移動時を除き)、基本はスーツか作業服
着用が原則なんだが、そいつらのほとんどは私服、それもおおよそ
公の場に出てくるとは思えない派手でラフな服装。
しかもそもそも、職場がお金を出して開いてあげている会だというのに、
お世話になりましたの挨拶もなく上司や同僚へのお酌もなく、ただただ
黙々と自分の席で呑んで食べてくっちゃべってるだけ…。
ホント、どういう神経してるんだと思ったよ…。
ちなみに俺は再来週からその職場に復職♪
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 16:52:20 ID:70i1zpct
- >>426
だからこそのリストラ要員
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 18:03:07 ID:wxWI6LcW
- >>426
自分をリストラした会社にそんなことしてやる義理なし
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 18:08:36 ID:yfqOCHos
- >>426
リストラされたのに、ホイホイと元の会社に戻る神経が分からんな
まーこの時代だからしょうがないのかもな
給料大幅減で提示されなかったか?
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 18:10:31 ID:5Pnvwjj7
- 給料下げて再契約するまで込みの擬似リストラじゃないのかなあ
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 18:17:10 ID:ptIPkoxq
- 音符まで付けて復職強調してるけど、
他の奴らと俺は違うとでも言いたいのかな?
一緒一緒w
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 18:37:11 ID:nlHfMhtS
- リストラしておいて会社の金で送別会とか初めて聞いたけど
普通なのか?
自分だったら出席すらしたくないけど
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 19:10:51 ID:hSPBcPu5
- >>429
人は常に自分の下に人を作りたがるわけでして。
彼の言うDQNが、もっといい職場に転職してたらどうするんだろうとも思う。
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 19:20:06 ID:oOJgwVFQ
- 転箱して場まつの関連会社に出稿したらリストラ野郎がいるんですよ。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 19:27:19 ID:KEtR9TBb
- >>432
だよな。もし対象者が数十人なら考えるけど、数人ならとても出る気になれない。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 19:48:34 ID:hFZdg1we
- >>434
もしかして、屋上にヘリポートのある高層ビルですか?
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 19:49:51 ID:K+5CPJBN
- >>434
ヘコリプターが着くビルだったよね
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 19:49:54 ID:XStabXbb
- 近距離別居の実家に遊びに行って帰りに車で送ってもらった。
途中で温泉の話になり、「子供が小さいからゆっくりはいれないんだよね。」って言ったら
「旦那置いてきたら?子供と二人なら温泉つれてくよ」っていう母がわからん。
人間関係ストレスで嘔吐を繰り返して働けなくなって、出産した事もあってそのまま専業主
婦させてもらってるのに旦那だけ置いて旅行とか無理。
旦那の食事とかあるしって言ったら「実家帰しちゃえば?」(こっちも近距離)ってそれで
いいわけないし。
仲悪くさせたり離婚させたいわけじゃないだろうし、普段いろいろお世話になってるけどこ
の神経はわからん。
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 19:52:52 ID:IUhjFQIZ
- 会社の近所の美容院が、店で使うタオルを
店の前の歩道に干している。
それだけでも図々しいのに、気を遣ったつもりなのか
車道と歩道の境ギリギリにタオル掛けを置いてる。
4車線の幹線道で交通量が多く、でかいダンプが結構通ったりしてるんで
排気ガスと埃にさらされまくり。オッシャレそうな店なのに
何考えてるんだろう。
>438
子供を一時保育に預ければいいのに
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 20:01:13 ID:/za3SG8Q
- >>439
旦那・自分・子供・母の4人で行こうって選択肢は
母にはないんだねw
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 20:01:57 ID:/za3SG8Q
- >>440ごめんアンカミス >>439あて
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 20:23:00 ID:F8TofB8j
- >>438
あんたのダンナの性格はわからないけど、俺ならガキ連れて数日温泉行ってきてくれるなんて大歓迎だけどな
しかも金は全部義母が全部出してくれるっていうんでしょ?
その分俺の飯代をちょっと多めに置いてってくれればもう万万歳だよ
行ってこい行ってこい!
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 20:31:26 ID:9Wep/ZOw
- 438は真面目なんだなぁ
旦那さんも大人なんだから何日か一人でも大丈夫だよ。
浮気防止に義実家に行かせたとしても姑は嫌じゃないと思うが。却って喜んだり。
なんなら旦那が出張の時に「あなたがいないとさびしいから母と温泉行く」
とかなんとかかわいく言えばいいじゃん。
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 20:33:36 ID:4FpJWuw/
- >>440
旦那がいるんなら、438旦那が我が子見てるあいだに、
438が一人でのんびり温泉つかればいいんじゃないか?
で、その後は交替して、438が一人で子供見て、旦那がのんびり一人で温泉。
438母だって438旦那だって、娘婿-妻の母という赤の他人同士で
温泉なんて落ち着かないだろう
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 20:35:07 ID:IHQRB0LS
- 真面目というより、母親とうまくいってないだけでは。
母親の言葉そのものに腹立った印象はあんまりない。
>>438は母親が嫌いなんだろうなあってのは、ひしひし伝わってくるけど。
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 20:47:17 ID:2u3ALdKG
- 社会不適合者だろ。お察し
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 21:01:16 ID:hFZdg1we
- >>438が何言ってるのか理解できないのは俺だけ?
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 21:04:37 ID:/KnOj17I
- >>447
これだけレスがついてる所を見ると多分・・・
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 21:12:08 ID:AmzafHe9
- とにかく自分語りしたいだけ(それも自分に叩きレスはつかない方向)という
いかにもチュプらしいレスだと思う
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 21:13:05 ID:oaHM2LQ5
- この母親にとっては娘と孫しか頭に無いことは良くわかった。
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 21:52:13 ID:wVsJ8TME
- >>438
泊りじゃなくて、日帰り温泉のつもりで言ったのかもしれんよ。
晩御飯1回分くらいなら旦那の実家頼らなくても旦那自身で賄えるでしょ。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 21:54:34 ID:LSBDQv4I
- まあまあ・・・・・・
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 22:02:54 ID:hFZdg1we
- >>451
ますます解らなくなってきた。
日帰りの方が、手間がかかると思うんだが。
ワケワカラン
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 22:22:50 ID:tnZPXAv/
- ヘコリプターはヘコヘコ浮かんだよ。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 22:37:15 ID:Njj2T00G
- 知ってる清掃会社に中国人留学生のバイトがいる。
サボらず働き者なんだけど、勘が悪いのと空気が読めないところがあるので
あまり受け持ち場所を増やされず、決まった場所だけ受け持つことに。
それでもそこの責任者が彼に限らず留学生を支援したい気持ちがあるので
使われていたんだが、この不景気で請け負い金額を減らされたらしく、
1人1人が今まで以上の仕事量をこなすことになった。
だが受け持ち場所が限られている彼の場合、仕事量を増やすわけにもいかず
従来の仕事量だけこなしていた。
そのため朝礼で責任者から
「みんな2人分の仕事しているのに、この中には1人分の仕事しかしない人がいる」
とか当てこすりを言われて、当人はすっかり気落ちしてもう辞める気持ちになっているらしい。
この責任者のやり方になんかモヤッとするんだが。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 22:41:25 ID:4FpJWuw/
- それは責任者の神経がわからん
責任者なら当て擦りせず、中国人を皆に馴染ませて
他の人と同じように二人分働かせられるように取り計らうべきだろう。
まわりの人からしても「なんであいつだけ」と思うし、
中国人本人も肩身狭いし、いいとこひとつもないじゃん。
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 22:44:51 ID:txN9HIQK
- >>455
別にいいじゃん。どうせ厨獄人なんだろ?
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 22:46:08 ID:ftWOCpWM
- >>455
いい人ぶりたいけど、最後まで貫けなかったんだな。
さっさと首にしてりゃよかったのに。
>>456
それは無理だろう。
清掃会社だよ?おまけにこの不況だよ。
無能を一人前に育てるまでの余力があるわけがない。
しかも正社員ならともかくバイトで。
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 22:52:42 ID:WXYoZ2lB
- >>456
支那人には周囲になじむという概念はないかも知れん。
近所の西友で、支那人のレジ打ちが客に渡す釣り銭を間違え、客に間違いを
指摘されたら逆切れするのをみてそう思った。
普通ならそこは自分が頭を下げるところだろうとw
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 23:02:07 ID:ILGHyiRX
- バカな政治家のせいで、中国人留学生に対して手厚い補助金が出てるからな。
そのくせ、日本人が大学進学で経済的には何のサポートもない。
奨学金をなるべく早く返済しようと風俗に身を投じる者も居る。それを、ヤマトナデシコ
が買われているなんと書くバカな記者もおるわけだ。
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 23:02:39 ID:zl+5bKm3
- そりゃ、ただのへたれじゃねーか。
本来ならば、きっちり指導しなければならないのに。
嫌われたくないだけで、果たすべき責務を放棄しているだけじゃないないか。
>責任者
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 23:08:07 ID:hSPBcPu5
- >>459
ああ、近所のおばちゃんが同じような流れで切れてるのみたよ。
日本人には周囲になじむという概念はないんだな。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 23:16:11 ID:ILGHyiRX
- そうなんだよ。観光ビザが緩和されてどんどん中国人が上陸すると、ねらーは犯罪者扱いする
んだけどそうじゃないんだよ。要は犯罪を犯さないけど、簡単にいうと「合わない」それが中国人。
電車待ちの列に割り込んだら犯罪じゃないしなっていう話レベル。
迷惑の存在でしかないんだよなぁ。
- 464 :455:2010/07/30(金) 23:16:38 ID:Njj2T00G
- この会社は実は自分が前いた会社で、その留学生は同僚でした。
責任者は雑な仕事でクレームが来そうな場所には彼を行かせないので、
自然と彼が出来る現場は限定されたわけです。
人がいないとき彼にそういう普段任せてない現場を任せたことがあったんですが、
責任者があとでそれを知ると「あそこには二度と行かせるな」と注文が。
(別にクレームは来てないのに)
そんな扱いするなら、はなっから彼を辞めさせてればいいだけと自分も思うんですけどね。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 23:20:33 ID:0o81wOJE
- >464
なんか益々、その責任者が無責任かつ指導放棄していただけの気が。
モヤっとするってレベルじゃねーぞ。
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 23:24:05 ID:zl+5bKm3
- 責任者が果たすべき責務を果たさず、中国人のせいにしているという話で、中国人自体に罪はないじゃないか。
試しもせずに国籍だけで当人の責任にするのは、ただの低レベルな人種差別だな。
妙な言い方になるが、中華人民共和国国籍の人間は、某国と違って、本音の部分では冷静な分析ができる人間が多い。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 23:30:45 ID:pK8ShlVQ
- まあ、中国製品は相変わらず低レベルだけどね・・・
ため息でちゃうよ、なんで毎回違うんだろ?
個々の問題ではないけど、勝手に図面に書いてある寸法無視して作るのは
中国のデフォなのだろうか?
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 02:30:25 ID:B1X/gvMd
- 中国人はホント冗談みたいに性格悪くて困る
全員が全員ではないんだろうが子供の時分に会った親からしてモンペだったりしたので
まじでアレが国民性なのかと疑って倦厭してしまう
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 03:30:27 ID:DoaCI7Pk
- つか期間中の並牛丼、肉もご飯も少なすぎて吹いたwww
火曜日に買ったすき家の並牛丼、ご飯ぎっしりで肉も普通でずしっと重かったのに
吉野家の並牛丼持ったら軽っ!
平常時より肉もご飯も2/3の量になってんよw
バカじゃね?
いくら値下げしたって量が減ってったらもう二度と買う気も失せるっての。
マックも糞クーポン連発、モスはそれに輪を掛けたくじ引き糞クーポン、
外食産業ももうダメだね。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 05:42:31 ID:SNrMOiyD
- >>469
値下げ競争に走った業界なんて、軒並みクオリティが下がってる
まぁ、FF二社とガラパゴス化してる牛丼業界だけで、外食産業全体を語るの神経がわからん
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 10:23:03 ID:q8/yDTxD
- >>466
試した上なら問題ないわけだ。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 11:16:35 ID:U8hBtI+P
- >>469
松屋の牛丼も量少なかった。
人によるのかと思ったが違うのか。
てか、すき家と吉野家比べても意味ないだろw
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 11:37:21 ID:cdsFlotl
- 吉野家はキャンペーンでなくても、盛りにムラがあるよ。最近では
キャンペーン中でしか食べに行かないけど、筋肉マンキャラの件での
吉野家の対応は記憶に残った。国民の大衆商品なのに、らしからぬ態度だね。
もっとも経営者は豪華食事ばかりだろうけど。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 11:49:43 ID:CtMD5nvr
- 量はともかく、松屋はご飯の盛り方がキタナイw
吉野家は概ねきれいに盛られているが、
松屋はなんか盛るというより入れただけっつー感じ。
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 13:58:12 ID:lsObMtoN
- 盛りつけに値段を付ける店じゃないだろ
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 14:01:47 ID:EI2dBUPr
- せやな
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 14:05:50 ID:o4ij6qJa
- 盛り付けなんかはバイト個人の力量だろ
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 14:26:42 ID:4flw7sC7
- 吉野家行ってきた。盛りが少ないわけではなかったから、店や人によるんだろうな。
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 14:39:16 ID:5a+65sqi
- よく行く吉野家は毎回、ツユの量が違う。
ツユダクは嫌いなので、ツユの量を毎回同じにしてくれと頼んだが
「これ以上は無理」と、店長にきっちり言われた。
TVで、毎回きっちり同じ量を盛る松屋の達人を見たが
あれは経営方針なのか、個人の技量なのか?
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 14:42:35 ID:10Ghed1x
- >479
職人技
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 16:13:01 ID:lsObMtoN
- テレビのは演出
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 18:00:15 ID:N1mDeEyu
- 今日の昼の話
某ファミレスに兄貴と昼飯に行った。
二人で5〜6品注文し、料理が運ばれてきたものから順に食べていたのだが、
1品だけ時間がかかり遅れていた。
その間、別のテーブルの客(家族3人組)が注文していたものが運ばれているのが
聞こえたが、その中に俺らが注文してたその1品があった。
俺らは「その客の方が先に注文してたのか〜」ってな感じで気にしてなかったが、
料理がテーブルに置かれる際に発したその客と店員のやり取り。
店員「やみつき鶏です〜」
妻「え?注文してませんけど・・・」
店員「え・・・?」
旦那「あ・・・いやいや、注文しましたよ?」
妻「え??」
店員はそのまま料理をテーブルに置いて厨房に戻り、旦那は一人パクパク食っていた。
そのあと、俺らの方はいくら待っても出されないので、店員を呼んで
「やみつき鶏はまだですか?」
って聞いたら、注文表を見て「あ・・・!」って言って厨房に戻っていった。
案の定、そのテーブルの客が注文してない料理を食ってたことが判明。
その時点で、そのテーブルの客はもういなかった。
注文してない料理が来たからって、店員騙してタダメシ食うなんて神経がワカラン
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 18:04:24 ID:e6D66oPC
- 子供の前で犯罪できる神経はほんとわからんな
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 18:11:07 ID:D9CsJoSi
- DQNスパイラルの一端だねえ。子供がかわいそうだ。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 18:22:36 ID:6kXAXwfl
- >>482
気が長いね。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 18:42:15 ID:vC7swmzU
- でもよくあるよね、注文と違う料理が出てくることって
自分はもちろん必ず違うけどって言うけど、気が弱い人なんかだと何も言えずそのまま食べてしまって
実は他のお客が注文した品だったってこと
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 18:54:07 ID:qlVTmlt2
- 佐々木倫子の漫画であったね。
あの客は気を遣いすぎてそうなったんだったけど。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 19:22:16 ID:wJWeXLyY
- そういや食事してた時、連れに違う品が来て、
受け取った瞬間にあれ?って気づいたし違うって言って返せばいいのに、
さも美徳のように「もう私が受け取っちゃったから…(微笑み)」
→不衛生だからって事らしい
そのまま食べてたけど、(金はちゃんと支払った)
それを待ってる注文した人のことは考えないのか…?と思った。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 19:26:46 ID:XXQqpIRv
- >>482
ファミレスだと持っていくたびに伝票チェックして最後に伝票渡すじゃない
頼んでなかったものも頼んだことにされたら同じように伝票につくと思うんだけど
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 03:56:12 ID:mnJAB3Q7
- test
- 491 :482:2010/08/01(日) 08:23:19 ID:pAUX+li1
- >>489
今回は最後の料理を配膳される前に伝票を受け取ったから、
「そういうもんか」って思ってしまったけど、よく考えたら
伝票貰った時点で、これで最後か?って気づかないといけなかったな。
そのテーブルに誤配膳した店員も、伝票を確認せずに客の言葉を
鵜呑みにしてそのまま配膳してたから、多分1品分未払いだと思う。
店員に落ち度はあるんだろうけど、やっぱり一番おかしいのは
そのテーブルの客(旦那)だと思った。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 09:22:06 ID:4oFmIXDd
- びっくりドンキーの伝票4コママンガを思い出した
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 10:41:49 ID:WBIREl2V
- 最悪だな。日テレ。
救助に向かったヘリが墜落した二次災害を取材しに行った記者が遭難して死んだんだと。
どこまで迷惑な奴らなんだ。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 11:07:24 ID:g650xiRa
- ヘリという乗り物自体が危険なんだろうな
一生乗りたくないわ
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 11:19:40 ID:O51YFnvY
- つか無茶な運転(て言うの?)するからじゃね?
どっちにしろ酷いもんだな
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 12:46:54 ID:WMBdYSq7
- >>495
記者の方はヘリコプターで行ったわけじゃないようだが。
防災ヘリの方は、そもそも遭難するようなところに救助に行くんだから、
慎重に飛んだとしても、測量だの単なる移動だのといった飛び方に
比べれば無茶な飛び方になるのは致し方ないと思うけどね。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 12:49:23 ID:zrOvMLHB
- >493
ふと思ったのだが、それって日テレが非難されるところなのか?
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 12:50:53 ID:/QBjWTFF
- 561 :可愛い奥様 [↓] :2010/08/01(日) 11:50:42 ID:mO8ceovE0
まぁ、マスゴミ二人は自業自得だな。
軽装すぎるという案内人の制止を無視して登って死亡。
562 :可愛い奥様 [↓] :2010/08/01(日) 12:17:52 ID:nyawBezg0
>>561
みたいだね
なんでガイドが「軽装」だから無理って言ったのに
別ルートを探そうと思ったんだろうねぇ?
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 12:52:34 ID:O51YFnvY
- >>496
そうか、取材もヘリで行ったと勝手に誤解してたわ。失礼。
防災ヘリは確かに仕方ないね…
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 12:52:37 ID:WBIREl2V
- >>497
ガイドが危険と判断して引き返してから、遭難した二人で強行したようだ。
川流れDQNと一緒だね。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 13:04:44 ID:zrOvMLHB
- >498,500
なるほど、それなら納得。
その取材班の勝手な判断で行ったのか、日テレが 「お前ら手ぶらで帰ってくるなんて有り得ねえよなぁ?」と強行させたのかは、
推測以上のことは出来ないけれど……たぶん、日テレから契約を切られるのを恐れた取材班 (大抵は下請け) の判断で強行したんだろうなぁ。
そういう意味では、日テレをも責めたいところだけど、
「危険な場所なら現地スタッフの判断で取材を切り上げ、引き返すように指示をしていました」 と、バンキシャあたりで言いそうな気が。
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 13:05:18 ID:WMBdYSq7
- ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2010080100038
> 乗員5人が死亡した防災ヘリの墜落現場を取材するためガイドと一緒に入山。
> 現場付近まで行った時点でガイドが「2人の服装が軽装だ」と判断し、午前10
> 時前にいったん引き返した。しかし、間もなく2人は「もう一度入る」と言い残し、
> 2人だけで山に入ったという。
だそうな。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 13:14:04 ID:N+p9Y6EW
- 自業自得だな
- 504 : ◆65537KeAAA :2010/08/01(日) 13:18:41 ID:FbJLa+8M ?2BP(4567)
- もうさ、山で遭難したのは「自己責任」って事で税金で助けるの止めようぜ。
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 13:20:19 ID:ZO5vlTwR
- 自己責任っていうか立場上ノーと言えないだろテレビの現場スタッフなんだからよ。
上から「何も撮らずにのこのこ戻ってきやがってバカ野郎」とドヤされるんだから。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 13:30:00 ID:/QBjWTFF
- クライマーズ・ハイの真似でもしようと思ったのかな
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 13:42:59 ID:LWOm+oMb
- >504
税金じゃなくて、実費請求されるんじゃなかったっけ?
- 508 : ◆65537KeAAA :2010/08/01(日) 13:49:38 ID:FbJLa+8M ?2BP(4567)
- >>507
県で違うんじゃなかったっけ?
以前その為にワザワザ別な県に救助要請した奴が居たはず。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 14:00:29 ID:UrkMiYCC
- 救助を要請する者が民間ヘリか、警察等の公的ヘリかを選ぶことはできないと聞いた。
救助要請が入ってきたときに、待機してたのが民間ヘリなら実費とられるし、そうでなければとられないと。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 14:12:06 ID:65oLcMfz
- しかし、今の時期の秩父なら凍死は無いだろうし、一日くらいで餓死も無いと思うんだが、
記事には、”心配停止状態で倒れていた”としかないが死因は何だったの?
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 14:16:45 ID:zrOvMLHB
- >510
夏山を舐めたらいけん。
夜は冷えるぞ。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 14:45:55 ID:5xD1/D/u
- この話を続けるならニュース板辺りでやればいいと思うよ
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 14:50:31 ID:ZO5vlTwR
- 神経のわからなさの話だから、
「スレ違い。他行け」という「自分の気に食わない話は他でやれ式排外主義者」こそ消えて欲しい。
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 14:52:54 ID:JTx4iPF9
- >>1を読もうか。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 15:37:29 ID:6t8v/Td/
- >>513
考察や雑談がしたいならそれ相応の場所があるだろ。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 15:41:59 ID:NeeCtoaw
- 一応この板にもその手の話題ができるスレがある
「被害者に同情できぬ」「自業自得」な事件・出来事★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1277475643/
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 17:49:06 ID:Lj6TvYpd
- >491
>今回は最後の料理を配膳される前に伝票を受け取ったから
ファミレスだったら普通この時点で「ご注文品は以上でよろしいでしょうか?」みたいな確認する事になってない?
これを言わないで伝票だけ置いていったんだとしたら店員のミスじゃねぇか、と。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 18:43:41 ID:qCWZZETj
- 子供のころ男を作って出て行った母親が食事をしようと誘ってきた。
本当にあらゆる面で天然で、会うたびイライラさせられ不愉快な気分になるので会いたくなかったが
顔を合わすのも本当に数年に一度とかで、もう相手も年だし(まあこれが大きい)、
週に一度の休みを裂いて来るというから絆されて承諾したのが間違いだった。
当然親父はいい顔しないので、言わずに親父を適当に撒いて出てきたのに、
待ち合わせの場所に付いたら電話するというので待っていたが30分も待たされ、
電話が来た上にケロッとした顔で母親が言うには
「電話をしたが通じない」(待ち合わせなのに何故か何年も前に退去したアパートの家伝に電話する)
当然現在使われておりませんのアナウンス、慌てて電話が通じない!とメール送信
(PC宛てに送ってきたので当然この時点ではこのメールは見てない)→
返信がないのでテンパった母親、次に何を血迷ったのか自宅に電話、当然父が出る→マズー
(更に、「間違いでした」とか言って切ればいいのに、名乗った上自分が居るかどうかを尋いちゃう)
出かけていると言われこの後でやっと携帯に電話、、、
親父は母から電話があったと一言も言わないが、多分大体見当付いてる筈。
ほんと、この人どうしてどうしてこうなんだろう…
待ち合わせからしてこれで、割愛するがその後もKYな行動だらけ。
会うんじゃなかった。絶対不愉快になるとわかってたのに…
もう二度と会いたくない
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 20:08:33 ID:Ex1GgbfQ
- >>518
こんな馬鹿久しぶりだな
我が子を捨てた母親に会いに行くって頭悪いとしか言いようがない
その内、母親面して介護しろって言ってくるからよく肝に銘じておけ
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 20:48:12 ID:M50YiciO
- >>510
あんたに馬鹿呼ばわりされる覚えはないよ
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 20:49:43 ID:CPHmlqJM
- どんな親でも子供にとっては永遠に親だからなあ・・・
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 20:50:55 ID:O+INDYg6
- >>520
>>510が馬鹿呼ばわりしている風にはどうしても読めないんだが。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 20:59:14 ID:eJ4aVia2
- 止めを刺されに行ったんだからいいじゃないw
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 21:04:30 ID:GjZ2SB0Y
- >>518
元夫に、子どもと会うってことを知らせたくて、わざとやったんだよ。
かなりの性悪だね。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 21:48:21 ID:xWJb+FRe
- >>518
計算づくなら恐ろしく強かだな。
ただ、まず計算していないだろうと思う。一言で言うとバカ。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 22:26:36 ID:LCFg9EVw
- 人に意見を聞いといて否定的な意見を言うと
切れ気味になる奴の神経がわからん。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 22:38:42 ID:xe5IvqXm
- >526
同意を求めるために 「意見を聞く」 という儀式を行っているんだよ。
その人にとって 「当然、私の意見に賛成でしょ?」 を蹴飛ばされたのだから、逆切れしてしまうんだろうね。
でもって下手に同意してしまうと、後で 「だって>526が正しいって言っていたもん!」とダシに使われるのも目に見えるから、
そーゆー面倒なヤツを相手にする場合は、自分の意見は言わずに逃げることを推奨。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 23:33:12 ID:e6iUGmqn
- ハゲド。そういう人は質問をする時点ですでに答えは決まっている。
お気に召さない答えだと逆ギレ。
困ってるとかそんな可愛いレベルじゃない。
何度も同じことやらかすから、ちょっと観察するとすぐ分かるよ。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 00:24:50 ID:rEu4t1PJ
- つ、強か…。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 00:26:01 ID:8gO26dBu
- >>526
女の特徴じゃんこれ
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 00:32:52 ID:qN6uClZL
- >>526
なんというオレの嫁
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 07:37:18 ID:HKnQQNdM
- 普通に言えば良いのに「馬鹿」って余計な一言を付け加えたからだろw
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 09:59:57 ID:O2+31FKh
- テンプレに集中砲火禁止ってあるのに無駄な集中砲火と雑談する神経が分からん
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 11:23:43 ID:+/KWHLuP
- 区のプールでのこと
利用上の注意で小3以下の子供には必ず大人がつくこと
一人の大人で見れるのは子供二人までという決まりがある
これは施設にもでっかく書いてあるし、HPにも書かれてる
なのに毎年来る来る、ルール違反の親が
んで、判で押したように
聞いてない、知らない、子供がかわいそうだと思わないのか
と切れて怒鳴り散らす
大抵の子供は泳げない悲しさより、いい大人がルール違反の上逆切れして
みっともなく怒鳴り散らしてる姿に居たたまれない思いをしてるっぽい
(中にはどうしようもないクソDQNガギもいるがw)
利用時間や注意事項があるに決まってるのに何で調べないんだろう
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 12:10:58 ID:rk6WS+UB
- で、いざガキが溺れ死んだりしたら、
やれ「監視員が悪い」だの「設備が悪い」だの、
あげくの果てに「市が、国が悪い、うちの子は殺されたー」って、
バカみたいに騒ぐんだよな
お前が見てれば死ななかったんだよ、って両耳引っ張り上げて言いたい
お前が殺したんだよー、ってね
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 19:34:14 ID:vn0wqrob
- 子供がかわいそうだと思うなら一緒にプールで遊んでやれよ。
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 20:17:50 ID:SL/XIKvo
- >>536
なんでバカでDQNな親のフォローとバカでDQNな親の子供の相手を好き好んで
しなきゃいけないの?
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 20:25:31 ID:ApgI7Bhi
- >大抵の子供は泳げない悲しさより、いい大人がルール違反の上逆切れして
普通親に頼んでついてきてくれなかったらそのプールには入らないんだよ
怒られて親がケンカ初めてキマリわるそうな顔を見せていても
中身は同類
キマリやぶってもここに入りたいから入ろうっていうガキでしかない
3年生以下ってもう文字読めるだろうし、一人で居るところを「子供に」注意すればあきらめて上がるはずなのに
何で親とけんかした上、子供の非をたいしたことないと思ってるのか分からない
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 20:59:02 ID:Wsk9OV7A
- >>537
おそらく
>利用上の注意で小3以下の子供には必ず大人がつくこと
こういった注意事項を無視して子供を放置で遊ばせる。
監視員に注意を受けた親は
>(自由に遊べないなんてひどい!とかで)子供がかわいそうだと思わないのか
とその子供のDQN親が言った。
536は「そう思うのなら一緒に遊んでやれよ」とレスした。
だと思われます!
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 21:05:13 ID:vn0wqrob
- >>539
その通りです。
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 21:35:46 ID:wtIfMU4Y
- それ以外の解釈ができる人間に驚いた。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 22:36:34 ID:ZW5CBRBo
-
友人女性
『妊娠し易い体質なの』って、後になってから言うなよ。
何でもコレまで中出ししたら100%の確率だとか。
我慢出来なくなって『中で出して大丈夫?』って聞いたら、『ウン・・・』って言ってたのは一体何だったんだ?
あんなに気持ち良かったのに、人生オワッタ・・・
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 22:38:15 ID:BCClBrWm
- 未来のお父さん乙
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 22:41:35 ID:8gO26dBu
- >>542
おめでとうパパ
人生\(^o^)/じゃなくて暗く重い人生がずっと続くよ
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 22:42:25 ID:iIWklPFZ
- >>542
「ウン大丈夫。もしできてもあなたとだったら結婚してもいいと思ってるし。」
という意味だろjk
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 22:53:45 ID:gFpsSSlr
- >>545
「ウン…(中絶費用と慰謝料はキチンと払ってもらうから)」
だろ?
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 22:59:20 ID:12S0sC+f
- >>542
ざまみろwww
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 23:07:56 ID:ZW5CBRBo
-
お前ら・・・
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 23:11:34 ID:iIWklPFZ
- >>546
カネで済むなら御の字だよ
片や一生モンだからな
単なる「友人女性」だから元々愛情なんかないだろうし
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 23:18:50 ID:D9JEzbzf
- 今までそうしてきたように今回も・・・。
放置死させる前に。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 23:22:39 ID:b6n0r2QM
- > 何でもコレまで中出ししたら100%の確率だとか。
ってことは今までにも妊娠した経験があるということだよな。
100%っていうぐらいだから、複数回。
そんな相手とするなんて。げぇ。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 23:22:53 ID:IN6WJR5v
- 私は最近リンゴアレルギーを発病した。
生のリンゴもパイなどの加工品も大好きで、外食での飲み物はあれば絶対
リンゴジュースを頼む程だったのに、一口でも口にするとじんましんで
全身の不快感にのたうち回るようになってしまった。
週末に友人らと甘味の店に入った時、いつもならアップルパイを頼む私が
チョコケーキかチーズケーキかで迷っているのを見て1人に不思議がられた。
これはチャンスとアレルギー発症を皆に伝えたところ、最初に不思議がった人に
「そんなの軽症軽症!呼吸困難で倒れるとかじゃあるまいし好物を我慢する方が
ストレス溜まるでしょー?」とオーダーを捻じ曲げられた。
幸い、かたじけないことにチョコケーキを頼んでいた別の友人が交換してくれたけど
いくら死ななくても全身じんましんはもうこりごりだ…
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 23:28:59 ID:Xl3DOsDk
- デリカシーがないってレベルじゃねぇな…
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 23:39:58 ID:V/oDjG+8
- 生死に関わるアレルギーでも、「食ってないからだ。たくさん食べれば治る!ほら食え!」とか
わけのわからんこといって食わそうとする人いるからね。
それにしても好きな者もの食べれなくなるって辛いだろうな、、
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 23:41:35 ID:sHvKXMEx
- 好きな者もの
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 04:17:09 ID:0DF3LdUx
- >>542
そんなことより女がいいって言ったからって責任転嫁して中田氏するほうが神経分からないんだが
女は子供ができて結婚することになってもいいと思ってるかもしれないのに
バカな子供じゃないんだから、自分の身くらいゴムつけて守れよ
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 07:00:44 ID:LkirIt+h
- >>552
かけてやれる言葉がない
もっと好きな食べ物見つかるといいな・・・
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 08:13:59 ID:c+si1Q6c
- >>542
俺は逆に精虫が少なくて・・・orz
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 09:00:29 ID:naFlfD3L
- >552
つ【漆汁20リットル】
そのバカに飲んでもらおう。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 09:11:58 ID:bkN+d/6N
- >>559
http://img02.shop-pro.jp/PA01007/247/product/5148337_o1.jpg
これ一気飲みで許してやれ
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 09:32:58 ID:bZztASxN
- >>552
でる症状が蕁麻疹ぐらいかと思ってたら、重篤な症状が出て死に直結することも
あるから、油断は禁物だと思う。
母親が>>554のようなことを言って、食わせようとしたので、
「わが子を病院送りにするようなことをして何が楽しいんですか?」と
冷静に理詰めで泣きいれるまで突っ込んだら二度と無理強いしなくなった。
母だって嫌いなものがたくさんあっていくら体にいいと言っても食べないくせに、
子供にだけはアレルギーを起こすものでも無茶な論理で食べさせようなんて
その神経がわからん。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 09:43:09 ID:+sEPlXZu
- アレルギーを誤解してる人って、いまだにいるからね。
政治話アレルギーとかと一緒だとでも思っているのか。
花粉症の鼻水が良く出るなー程度と同じ認識。死ぬこともあるっつーの
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 09:57:13 ID:r7UnkTzm
- 以前テレビで、ピーナッツアレルギーの人に少しずつピーナッツを摂取させて
様子を見ながら慣れさせていくっていう治療法のことを見たことある。
でも、それは入院してきちんと医師が診察しながら行うもの。
素人が勝手にやったらダメだよね。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 09:57:24 ID:L8czES+v
- 子供の頃近くの小学校でそばアレルギーで死んだ子がいたな・・・
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 10:26:29 ID:Dmva6tiw
- >>563 自分もTVで見たが
医者が取り囲んで 様子見ながらあたえてたぞ
アレルギー症状でたらすぐに処置してたし
素人が出来るレベルじゃないだろ
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 10:45:19 ID:UQ+4c0QU
- >>552
たかが蕁麻疹って思ってると痛い目みるよね
体の外側じゃなく、口の中や喉の奥に出て、窒息ってこともないこともないから
十分きをつけてくだしあ
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 10:51:18 ID:CU+2/CKD
- アレルギーとわかってんなら、友人がなんて言おうと
頼むべきではなかったのに、その場で流される意志薄弱馬鹿の神経がわからんねw
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 11:01:26 ID:C+H/B6bZ
- こういう話のとき、絶対に>>567みたいな奴が出てくるよね
そういう嫌味を言わなきゃいけないノルマでもあるの?
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 11:03:54 ID:K6biSH4V
- 自分もりんご&ももアレルギーだがこの前大手メーカーのメロンパン食べたら蕁麻疹が出た
問い合わせたら風味付けにりんご果汁が入っていたらしい
りんごはアレルギー表示していることが多いから油断した
アレルギー物質の表示していない神経が分からない
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 11:08:55 ID:CHKZhmL3
- >>569
メロンパンは嫌いだからあまり食べないけど、メロンパンも駄目なのか。
リンゴって、フルーツ系の物にはほぼ入ってるんだよね。
ヨーグルト、ミックスジュース、野菜ジュース、グラノラetc.
自分もリンゴとあともう一つの食物に軽いアレルギーが有る。
もうひとつのほうも、まずアレルギーでは名前挙がって来ない珍しい物だから、
うっかりおつまみとか口にしてしまうと、顔に水泡が出来て困る。
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 11:20:53 ID:m+wkh2YP
- >>564
それってたしか親が代わりのパンだったか持たせるの忘れて
先生が駄目だと言ったにも拘らず、自分で食べて死んだやつ?
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 11:27:31 ID:8CT5XXz7
- アレルギーが出るのかいまいちわからないのでえびを食べないようにしてる。
スーパーの惣菜売り場でセルフで取るようになってたしらす干し入りのいなりずし
(ご飯部分は油揚げで覆われて見えない)ってのがあって買って
家で食べてみたら、桜海老らしきものがたくさんと入ってた。
しらす干しの小魚なんてほとんどないも同然。
しらす干しと表示したくせにえびだらけの稲荷をだすスーパーの
神経をまじ疑う。甲殻類アレルギー餅ならやばいのに。
てか、原材料の表示がないものはアレルギー餅には鬼門だと思った。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 11:36:53 ID:3Iym1QlJ
- 小麦アレルギーの子がいて、「生そば」を食べたら症状が出て大変なことになった。
調べてみると、「生そば」は嘘で10%だけ小麦を使っていた。
そういうこともあるから、食品偽装なんてやっちゃいけないだよなあ。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 11:59:16 ID:U/j9GdIA
- 昔旅行でカニ鍋を食べようとしたときに初めてカニアレルギーが発症して
喘息起こすわ全身痒くなるわで食べられる状態じゃなくなって
前の父親に「お前はカニに申し訳ないと思わないのか!」と意味不明なキレ方されたのを思い出した
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:01:07 ID:0tVW79Dl
- アレルギーは甘え
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:01:42 ID:7veGd8zn
- ちょっとアレルギーネタはおなかいっぱい
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:02:50 ID:oX3u8WWA
- >>575
それをアレルギー持っている人の前で直接言えたらすげえよ
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:08:21 ID:ZhDORuP1
- >>574
前の親父はひでぇ奴だな
今の父親はまともなの?
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:18:05 ID:jEs8NfNl
- 575のようなことを言う奴は蜂に刺されてアナフラキシーショックで死ねば良いと思う。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:29:29 ID:JK4Zu/XN
- アレルギー話をしつこく聞くとアレルギーを起こすんです。
もうそろそろ許して下さい。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:29:39 ID:puLmflBt
- >>554
アル中の言動とそっくりなんだがw
体質的に飲めない人間に無理やり飲ませたりな。
>>547
きみまろ に見えてしょうがないw
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:30:10 ID:U/j9GdIA
- >>578
まあ多分酒入ってたから
本人からしてみれば冗談で言ったんだと思うな
それでも酔いの勢いにまかせて苦しんでる人にあんなこと言う神経が
俺自身酒を飲むようになっても未だに分からんけど
今の親父は普通のおっさんです
アレルギーネタ引っ張りすぎたな申し訳ない
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:39:01 ID:drXKupuU
- 牛肉アレルギーなのに某ファストフードは食べられる友人の神経が。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:41:42 ID:uR4GOs8h
- 郵便物や宅配便などの宛先を極端に簡略化する人の神経がわからん。
例えば宛先が
「〒000-0000 東京都○○区△△町1-2-3 モナービル3F □□産業株式会社 総務部 ギコ様」
だった場合、これを「東京都△△町1-2-3 モナービル3F ギコ様」と書いて送る馬鹿がいる。
つーか、実際に俺あての荷物がこんな感じで送られてきた。
区名と会社名・所属が抜けててよく届いたと思うが、運送屋も結構困ったらしく、
たまたま外箱の会社のロゴを見てウチだと推定して持ってきてくれたらしい。
まあ、たまたま届いたから良かったものの、中身は新品の外車が
一台買えるくらいの高価な基板だったので、冷や汗書いたよ。
ここまで酷くなくても、実際に宛て名書きを簡略化する人は多いらしくて、
しかもそういったひとは「届けばいいじゃん」と思ってるのが神経わからん。
届けばいいってわけじゃないんだ。
宛て名書きを簡略化するってことが、相手にとって
大変な無礼になるということをまるでわかっていない。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:46:53 ID:SD70AcSe
- >>584
ほんで「届いたんだからいいじゃない」って平気な顔してるんだろうね。
車の運転なんかでもそうだけど「なにも起きなかったんだからいいじゃないか」って言うやつは、
なにか起きたときに責任が取れるのかって考えてみないんだろうなあ。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:49:33 ID:isidVHEP
- 郵便番号があれば、丁目と相手の名前だけあれば届くよな。
あと孫様か。
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:52:08 ID:tEudZSmz
- >>584
郵便番号が7桁になったのは、そういう簡略化した住所でも届くようにするためなんだって
聞いたことない?
んでも、郵便じゃなく宅配だったらそれは困るか。
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:52:15 ID:2I8GQp0u
- >>583
つまり牛肉を使ってないと((((;゚Д゚)))
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:54:52 ID:7veGd8zn
- 郵便番号も省略しているとしか読めないのだが
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:55:57 ID:ZhDORuP1
- ブラジルかどっかの子供が出した
「みすたぁ さんたくろす」(←もちろん実物はアルファベットだけど、子供の手書きでスペルミスありというニュアンス)
だけの手紙がサンタクロース協会へ届いた、という話を思い出したw
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:57:15 ID:NXK5JlZE
- >>587
郵便番号も省略してるんじゃないの?
それに例えビル3Fまで特定できても、会社名がわからなきゃ届きようないじゃん
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:57:39 ID:UexXqWN3
- >>586-587
「東京都○○区」あたりまでを省略しただけならその理屈も通じるだろうが、
>>584のケースの場合むしろ問題なのは、会社名と所属が抜けてることじゃないだろうか
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:59:17 ID:tEudZSmz
- >>589,591
あぁ、なるほど。斜め読みしてた、ごめん
よっぽど大きい会社で、自社ビルでもあるんならまだマシかもしれんが、それは確かに困るな
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 13:01:44 ID:0PDr87+1
- >556
そんなことより、妊娠するのは自分なのに責任転嫁して中田氏させるほうが神経分からないんだが
こういう女は子供ができると「父親の責任」ばかりを主張して自分が「母親の責任」を果たさなかった事は無視する。
バカな子供じゃないんだから、自分の身くらいゴムつけて守れよ
こうですか?わかりません!(><)
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 13:10:02 ID:FDYEV4gq
- 高い店でも安い店でも、食べ物関係の仕事で、三角頭巾や帽子から前髪と両サイドの髪をだらーっと出してる女の子と、それを許してる上の神経がわからない。
「全部入れたらダサいし。ありえないし」「入れてる子見たら恥ずかしいよねー」とか言うなよ
お洒落したいならそういうことができるところへバイトに行けば良いのにと思う
同じ店でも店舗によって差が激しいのはそこの責任者の考え方の違いなのかな
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 13:12:24 ID:ZdB9tAOx
- 俺はカニアレルギーで困ってる。正直カニが怖い。こんなもの食ったら寒気がする。
ところで、最近暑くてたまらんので、ここらでちょっと俺にカニを食わせてくれまいか?
あと俺は酒アレルry
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 13:15:55 ID:tEudZSmz
- はいはい、あとは食後にいっぱいのお茶g
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 13:31:23 ID:TjqQC0Gx
- >>568
自分のミスを他人に転嫁しているクズは叩かれてあたりまえ。
おまえも仲良しこよしがいいならこんなとこに書かずにブログにでもかいてろよ、カスw
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 13:31:36 ID:7veGd8zn
- >>595
よくいるね、確かに
そのサイドの髪はなくちゃいかんの?と思うし
三角巾の意味がないw
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 13:32:48 ID:TjqQC0Gx
- >>573
ソバは特に明記していない限り一般的に
小麦粉がつなぎではいっているもの。
「生」ってかいてあるかは全く関係ないんだけどw
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 13:34:47 ID:tS34auAQ
- まんじゅうこわいw
>>573
「生そば」と売られてるものは十割でないといけないの?
十割蕎麦だとか蕎麦粉100%と書かれてたり、原材料の表示に問題がなければ、
つなぎが使われてることもあるのではないのかな。
その場合は食品偽装とはちょっと違うような気がする。
小麦粉?中力粉?の表示が無いのに使われてたとかだったらごめん。
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 13:36:07 ID:tS34auAQ
- リロードって大切だよね…。
かぶっちゃった、ごめん。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 13:38:59 ID:7veGd8zn
- 大昔は生そばって十割そばのことだったけど
今はそういうわけじゃなくて、なんとなく使われてる言葉だからな
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 13:49:06 ID:26J+kRgD
- きそばとなまそば違うだろjk
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 13:57:07 ID:eCpSivFM
- >>582
俺はケンタッキーのフライドチキンが好きでたまに食うんだけど、ちゃんとしっかりきれい
に食べるぞ。まれにだが早く満腹になって最後きつく残す場合は鶏に申し訳ない気持ち
になる。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 14:09:40 ID:7veGd8zn
- 結局朝鮮学校も無償化すること
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 14:20:45 ID:8Z6a4n9+
- >>606
これか。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4492706.html
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 14:22:47 ID:7cihM6nW
- こういうときにこっそり決めてニュースでもほとんどやらんだろうな
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 14:38:04 ID:R/mMjvfl
- >>605
アレルギー症状で苦しくて食べれないのと、満腹で食べれないのと一緒にするな。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 14:53:06 ID:/Xowvfyr
- >>595
焼肉○漫三○とかね
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 15:27:24 ID:KXXjxlPE
- >>605の神経がわからん
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 15:29:49 ID:TCdr2uxZ
- 子供手当てが満額出せそうにないって時にわざわざ朝鮮学校無償化決めるわ、仕分けで必要な予算すらがんがん削ってるのに、元テロ実行犯をおもてなしするわ、ほんとに今の政権は神経がわからんわ。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 15:51:55 ID:4V6xLHZ+
- 訳の判らん外国籍の人間に金をばら撒くなら、雇用対策をしっかりしてくれよ。
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 16:09:23 ID:aRKm0eot
- >>572
危機管理足りなくね?
食べる前に割って確認すればいいのに。行儀悪いかも知れんが
事情が事情だし家で食べるんだし。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 16:11:26 ID:3Iym1QlJ
- >>600-601
申し訳ない。「生そば」は100%そば粉だと思ってた。
ソースはNHKの「クイズ百点満点」で出題された問題。
だけど、田畑解説員の説明を理解していなかったかも。
ちなみに、元記事には「生そば」という表現は当然使われていない。
たぶん、このニュースだったと思う。
ttp://blog.allergy-j.com/article/25913981.html
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 16:29:18 ID:K6biSH4V
- >>615
その神経が分からんと言うかそば粉100%であってもゆでるお湯がうどんと共通の可能性があるから
小麦粉アレルギーやそばアレルギーの人は外食で蕎麦やうどんは食べない、頼まないのがアレルギー持ちの
常識なのだが
ゆでるお湯に小麦粉や蕎麦粉が溶け込んでいるからね
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 16:31:02 ID:uR4GOs8h
- >>616
大丈夫ですよ♪
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 19:53:27 ID:DHUUQP6u
- ガスライティング
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 23:20:06 ID:sK+53AfY
- 仕事を解雇されるらしく、現在求職中の友人の神経が分からない。
その友人と私の合同誕生日会を仲間内でする予定だったんだけど、
「こんなときだし、気分が乗らない。私のことはいいから皆で誕生会をして。欠席します」
という旨のメールが届いた。
元々感情の上がり下がりが激しく、周囲の人間を振り回す質なのだが、
その誕生日会の日程もその友人の休みに配慮しての日にちだし、
そんなことを言われて欠席されても、一人祝われる私も祝う他の友人たちも微妙な気持ちになるって思わないのだろうか。
職が見つからないことへの焦りは分かるが、誕生日会をやろうと言い出したのも友人本人だし。
他にも、仲間内の集まりに自分の勝手で連れてきた元彼に太っていることを揶揄されて拗ねて帰ったりしている。
花火大会だからみんな綺麗に浴衣を着つけて集合したのに、勝手に帰った彼女を追いかけることになり、
花火も見れず、浴衣も台無し。
元彼ひどいよねーと言っていたが、あなたが連れてきたんですよ。
あなた自身は勝手に拗ねて帰ったことを謝らないんですか?
高校生じゃあるまいし。
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 23:21:13 ID:4ka3uNfi
- そんなんやからデブやねん。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 23:22:34 ID:bkN+d/6N
- 解雇の原因も何となく予想できるな
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 23:45:53 ID:7cihM6nW
- 「やってほしいことをやってほしい形ではせず、やらなくていいこと・やってほしくないことを、
一番してほしくない形でやる」のが民主党って感じ。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 23:58:09 ID:0DF3LdUx
- >>619
普段からわがままじゃなけりゃ、求職してて、いつ決まるかわからないのに
金銭的にも精神的にもきついんだろう、で終わった話なのにね
つくづく普段の言動って大事だと思うわ
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 23:58:27 ID:drXKupuU
- >>622
朝鮮学校も最初から無償化するよりも悪印象になってるし。
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 00:03:09 ID:O3IOAm5d
- >>619
いくら友達と合同だからとはいえ
>誕生日会をやろうと言い出したのも友人本人
そもそもこの神経がわからないのだが、イマドキは普通ことなの?
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 00:17:09 ID:Sy3qtbIP
- >>624
最初から無償化にするつもりと思っていたよ。
反発が出そうな微妙な案件の場合
「最初は拒否、それから話し合いを続けて揉めに揉めて、結果的にオーケー」
にしちゃうのはよくある手口。
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 00:37:55 ID:Mrln9E/t
- >>625
「私の誕生日会しよー^^」って違和感あるよなwww
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 01:15:00 ID:3eMu8Jdz
- 「合同」誕生日会だから、女子会みたいなノリだったんじゃないの?
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 01:23:38 ID:VssSlRmr
- >>622
そんなことしたり顔で語ってる人間増えたけどさ、自民党がいったい何をやってくれたのかと。
財政赤字をふくれあがらせたのはいったい誰なのかと。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 01:33:20 ID:ZUc2k7DU
- つーか、働くような年齢になってお誕生会なんてやるの?
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 01:36:41 ID:dgSHckeq
- >>630で西田ひかるを思い出した
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 01:38:11 ID:aYy/C+AA
- 女は記念日キチガイだからな
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 01:51:12 ID:Mrln9E/t
- 一緒にお誕生日会やろーって行ってOKしたもう一人の祝われる人もある意味同類っぽいよね>記念日きちがい
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 02:09:51 ID:PyLgxNaT
- >>630
セレブとタレントはやる
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 03:01:59 ID:vEw+I1wU
- 犬嫌い・・・ってか犬が全般的に怖いんですけど
夕方家の近所の川沿いの遊歩道歩いてると犬を放して歩いてる人が毎日のようにいて
こっちの足にまとわりついてくるのをニヤニヤしながら見て
だいぶ時間たってから「○○ちゃん!だめよぅ〜!!」
あの“うちの子かわいいでしょ”みたいなドヤ顔見ると、目の前で蹴り殺したくなる。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 04:07:15 ID:fHvn3zea
- 猫が嫌い・・・てか、猫増えるんだよね。
猫に関係する物もどんどん増える。
だんだん邪魔だと感じるようになる。
程度ってものを知って欲しい。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 04:20:18 ID:Mrln9E/t
- >>635
けるとか触る発想ができるならまだ怖いより嫌いなんだろうね
猫怖いから家に入られたら水かけるか箒でたたき出すしかできない
触るのも怖い
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 07:28:27 ID:8ilEX/uf
- そういうこと言うと「動物愛護の精神に欠ける」とか
身勝手なことをぬかすクズがいるんだよな
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 07:31:10 ID:ULEszGTK
- >>629
確かに増税を先送りにした責任は自民党にもあると思う。
だがその自民党も、いきなり44兆もの赤字国債を発行するなんてことはやってない。
このペースで赤字国債を発行し続けてたらどんなことになるんだろうな。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 09:38:52 ID:9MO5uW95
- >>639
数年後には国家大破産!
金がないのに、ばら撒きだけは続けようって根性がわからん。
民主は先を見ない馬鹿の集まりなのか、日本を終了させたいという意思があるのか
なんなのかがさっぱりわからなくて本当に気持ち悪い。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 09:42:26 ID:HsQrdkT3
- >>640
で、その大赤字を作った自民党に政権を戻すと、なにかいいことがあるのかね。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 09:51:37 ID:pGHzkEh5
- >635
ズボンにチョコ付けとけ。
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 10:06:29 ID:jG7NGFNo
- >>638
動物愛護精神にあふれてるなあ
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 10:13:44 ID:XPC3lFNX
- >>635
放す人って最悪だよね。
未入園児がいっぱいいる朝の公園でおじいさんが結構大きな犬を放した。
こっちの方へ犬が走り出したから、子供を抱っこしたまま慌てて
ジャングルジムの上まで逃げた。
ジャングルジムの上で子供を抱っこしてるお母さんに会って話をしたら
やっぱりその人も犬嫌いだった。
犬が居なくなるまでずっとジャングルジムの上で過ごした。
あのバカ男の神経がわからん。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 10:16:05 ID:NuYTOFMb
- >>641
とりあえず国債の発行額は減るだろうな
あと外国人参政権の芽がつぶせる
できればこども手当てと高校無償化も廃止してほしいが…
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 10:22:27 ID:pGHzkEh5
- >644
漫画の本郷猛みたいに未変身ライダーキックかましてやればよかったのに。
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 11:01:49 ID:3xMrRNLC
- >>644
まず警察を呼べ。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 11:09:19 ID:Hnj5+Z1W
- >>645
で、またずるずると同じ状況に戻っていくと。
何がしたいのかさっぱり分からん。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 12:35:16 ID:NuYTOFMb
- >>648
そりゃミンスは売国という目的があるから
何がしたいかはわかりやすい罠
ところで自民よりミンスのどの辺がマシなのか答えれるの?
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 12:40:46 ID:TJRgc2SG
- なんでも反対、政府は敵だ
って、普段はバカにしてるマスコミに踊らされてるだけでしょ
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 12:49:50 ID:O3IOAm5d
- 在日外国人の海外在住の子供(つまり直接的には日本と何の関係もない)に
子供手当て10億円支給なんてバカげた政策がなくなるだけでも
自民政権に戻す価値がある
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 13:57:04 ID:PXjXkGGY
- 銭湯の水風呂で顔をバシャバシャ洗う奴。
よく行く銭湯の水風呂は、奥のほうの真ん中から水が出てて、その両脇から排水されるんだけど
その出てくる水で顔を洗ってる。
バシャバシャブルブルッって勢いよく水しぶきまで飛ばしてる。
せめて端に寄って水を掬い、排水されるところに顔を持って行って洗えば不快感も少ないのに…
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 14:04:10 ID:V4pwdITt
- でも自民も似たようなことやるよ
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 14:17:21 ID:NuYTOFMb
- >>652
つかる用の風呂だとしたらその水で顔を洗う時点で嫌だな…
>>653
具体的例もあげれず自民sageさえすれば民主ageになると思う神経がわからん
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 14:18:36 ID:QYIWO5s+
- 谷垣さんが銭湯の水風呂でバッチャバッチャしぶきを上げて顔を洗っている図かと思ったw
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 14:18:59 ID:V4pwdITt
- 自民をけなす=民主支持者で売国奴だと決め付けるクズの神経がわからん
こういう奴が流言蜚語におどらされて虐殺に手を貸したりするんだろうな
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 14:20:10 ID:O3IOAm5d
- >>653
その「似たようなこと」の内容を具体的に挙げてね
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 14:27:23 ID:UdSOeTSp
- >651
無知乙。
子供手当ての基礎となった昭和48年施行の児童手当も、外国在住の子供に
支給は可能w
その時点では情報が広まってなかっただけ。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 14:43:09 ID:QYIWO5s+
- >>656
流言蜚語←これ、何?りゅうげんひご?
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 14:50:07 ID:TklJNBJS
- 田舎の親戚の家に行くと明らかに食べきれない量の料理が出てきて
それを無理矢理にでも勧めて食わすことを美徳としていること
そのせいどうかはわからないけど親戚の半数近くが糖尿病になってるのにおかしいと思わないのか
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 15:08:32 ID:NuYTOFMb
- >>658
その点は児童手当の問題点としてよくあげられていたね
確か日本に税金納めてる以上(実際には中韓は扶養家族を作って払ってない連中が多い)、
差別しちゃいけないってことだったと思うが。
で、何でその問題点を丸々残したまま金額と対象年齢拡大して被害金額増やすの?
養育の事実確認をするようにとはなったけど、明らかに特定アジアに有利な内容だし。
あと制度自体は児童手当ほぼそのままなのに、名前変えていかにも自分たちが考えました、みたいな顔するのは何故?
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 15:23:52 ID:+pRgmgwG
- >>660
別に美徳とはしてないと思うよ?
食べきれない量を出さない→「あの家はケチだ」 「金に困ってる」等の噂が地区中にとかね
田舎は未だにそういうの多いんだよ
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 15:37:14 ID:UdSOeTSp
- >661
俺に聞くなよ。俺もミンスは大嫌いだ。
>660
中国人が正にそれ。料理が足りなくなったらもてなす側には末代までの恥。
つまりその程度のレベルの「徳」
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 16:15:18 ID:VzF4s6Ft
- 児童手当から国籍条項を外したのは民主党
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 16:26:25 ID:Hnj5+Z1W
- >>649
停滞してるんだから、どの政党が担当しても批判されるだろうさ、という程度の話でしかない。
結局自民党に戻ってどういいことがあるのか、財政赤字がどう解消するのか、彼らが自分
自身でやってきたことをどう変えるつもりがあるのか。
全然見えないな。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 16:34:28 ID:o62dDwuY
- 近所の消防所(消防車や救急車が待機してるだけの所)の敷地内で
最近よくDQN車を洗車してる輩がいるんだが、あれってどうなの?多い日で2〜4台。
隊員の身内か知り合いなんだろうけど、ホースで水浴びしながらキャピキャピやってるよ。
まぁ、出動機会が少ない田舎だから出来るんだろうけど。
直接言えないチキンな俺は市役所に言えばいいの?
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 16:48:53 ID:rp7wHGcg
- 中国人を1000万人増やそうとしてる自民党の神経がわからん。
少子高齢化は20年以上前から散々言われ続けてたのになんで手を打たなかったのか。
チャンコロ増やすのが対策なのかな?
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 16:51:19 ID:IwKMXEz2
- 無茶な工作をこんなスレでしようとするミンス工作員の神経がわからんよ
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 16:56:25 ID:UdSOeTSp
- >667
少子高齢化は別に日本だけじゃなく、先進国共通の問題。
米国と仏は移民でその問題を解決しようとした。
結果はご覧の通りw
日本はまだ間に合う。
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 16:57:44 ID:1tdJPF5G
- >>666
水道料金、誰が払ってるの?
許可なく使用すれば泥棒だよ。
そのキャピキャピが払ってればしょうがないけど。
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 17:25:20 ID:vdMpQupZ
- >>652
道後温泉でお湯の出るところで金玉袋と肛門を洗っている親父がいた。
テレビで松山が出ると、いつもその時のことを思い出す。
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 17:48:01 ID:8Q3foOZ1
- 風呂の流れで思い出したけど、温泉や銭湯で立ったままシャワーを浴びる人間の神経がわからないな。
隣に跳ねると迷惑だからしゃがんでお湯をかぶりなさいと親にしつけられなかったんだろうか。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 17:50:29 ID:kz6YMHgw
- >>668
とにかく自民sageしてれば民主ageに洗脳出来ると思い込んでるんじゃね?
金の問題が次から次へと出ても誰も責任を取らず、民意で法相失格をつきつけられても大臣辞めず
普天間で無駄な税金たっぷり使いアメリカとの関係を一気に悪化
財源も無いのに選挙の票欲しさに子供手当てばら撒きを強行、海外にいる外国人の子供にまで支給
事業仕分けとマンセーされつつ、災害対策費など必要な物を削って特亜にガンガン貢ぎ
口蹄疫の問題が発生した時も宮崎に対応の遅さを棚に上げ、対策本部も立てず宮崎に責任をなすり付け
外国人参政権を強引に通そうとする政党を支持出来る神経が判らん
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 18:54:46 ID:drkWEJYr
- 自民にだって色々と問題があることくらい、今更知らない人なんていない。
で、それらの問題を自分達なら解決できると豪語して政権取ったのが民主党なわけで。
もういい加減、ジミンガーから卒業しろよ…。
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 19:03:39 ID:V4pwdITt
- 自民が再び政権とったらまた昔の自民みたいなことするのは目に見えてるってこと。
でも民主もあれなのでどうしたらいいんだろうって話。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 19:08:51 ID:Hnj5+Z1W
- >>675
そうそう、つまりはそういう話なんだが、二元論でしか話ができない単純バカがいる。
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 19:46:47 ID:fHvn3zea
- でも他の小政党もカルト集団にしか見えないんだよな。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 20:08:35 ID:Mrln9E/t
- 前の家の家族ほのぼのしてるんだけど、子供の泣き声が凄い
ギャアアアアアアアアアって感じで泣き喚く
上から見ると家の前の道路で普通に「もう家に入りなさい」「いやだ」「じゃあ勝手にしなさい」「ギャアアアアアアアアアアアア」とか
姉におもちゃ取られて「ぎゃあああああああ」で
虐待とかじゃないんだろうけど、
ほんとに夕方から夜だけでも何度も、ギャアアアアアアアアって声がするからびくっとする
もう4,5歳のあの子供の神経が分からない
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 20:11:40 ID:Dj9iBJ8S
- >>675
政治なんて消去法
どっちがマシかって話でしかない
どっちも嫌嫌って言ってられない
何かを選ばなきゃいけないんだよ
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 20:12:41 ID:yMxg1w7t
- >>675
再び政権を獲ったら同じことを繰り返すくらい、そこまで阿呆な組織であれば
二度と政権を取れなくすればいいだけ。
民主党に投票した人たちだって、現状打破を期待して投票したんだと思う。
しかし、与党になった結果は、前例踏襲で、自民党のやっていたことを追認するようなこと
ばかりしている。
もう一度自民党に政権を任せてみようと思うことは別に不自然ではないと思う。
でも、どちらかというと、世論を誘導しようとする、あからさま過ぎるマスコミの報道が
一番辟易している。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 20:36:42 ID:Hnj5+Z1W
- >>680
>再び政権を獲ったら同じことを繰り返すくらい、そこまで阿呆な組織であれば
で、自民党がいったいどう「変わったのか」と。
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 21:03:16 ID:wx1Ark/P
- このスレで政治の話を延々ひっぱる奴らの神経がわかりません ><
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 21:07:22 ID:V4pwdITt
- 神経がわからないっていう話の対象が政治なだけだろうに。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 21:15:52 ID:wFBVAVD/
- >>665
全然見えないのはお前がメクラなだけ。
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 21:20:06 ID:8ilEX/uf
- / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ : : : | 、\| |:\ \
/ //| : : /: : : : : : :/|: : : : : ∧ : \: : : : : : : : : : :ヽ∨|\ | : : :ヽ i
′ !:/ |: : : : : :/ |: : : : : | : : : |\: : : \: : : :| ハ|: : : V: : : : : i|
i /| ハ| : : : : : |: : : : : | ‘: : | \: : : ヽ: : |/: : : : : : : : : : : :||
| /: :| /: : : : : :| | |: : : : : | ∨ \ :|: : : : : : : : :!- 、: : :|| まだ同じ話題を引っ張るのぉ?
|i : : |/: : : : i: : :| | ‘: : |: :| 丶. _____ヽ|\: : : : : : : |ニ ∨:|| 政治の話は飽きた
||: : : : : : : : |: :八| / ∨\:! ,x:≠=ミ、 ∨: : : : : |ヽ |: ||
||: : : : : : : : |/-‐彡≠ミ、 ヽ 〃 んノ//ハヽ i : : : : : | :} |: ||
||: : : : : : : : | 〃 んノ//ハ {:::i///}:::} }|: : : ;|/ / /: ;リ ̄ ̄`丶、
||: : : : : : : : l { {:::i///}::} ⌒)‐くソ | : : /r‐' /: :/ /´ ̄`\\
‘! : : : : : : : : 、‘、 ⌒)ー'ソ ,  ̄ |:/ __ /:/‐く
‘: : : : : : : : : :ヽ  ̄ //// |/ /'⌒Y /⌒:、
'、:\: : : : : : { /// /: : : : | / /⌒ヽ
\:{\ : : ト\ _ //: : : : :ハ|′/ :,⌒Y
\| \ ([ ̄ ノ , ´ {: : : : // / }_j/
/{` ¬t‐----r‐ ´ {⌒ハ ∧∧// / \ }
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 21:23:52 ID:yuDhT6mE
- 政治風の話を延々繰り返して、賢い事言った気になってる
ニートの溜まり場はここですか?
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 21:25:25 ID:QO+DTE9k
- これは他板での出来事だが
スレ名を文字通りにしか理解できない人の神経がわからん
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 21:30:16 ID:S0UD/RWk
- なんか例がないとイメージできない
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 22:24:13 ID:A9xM3/A8
- 以前から政治の話に過敏に反応する人いるね。
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 22:26:01 ID:DrkOqT4A
- 別に政治の話じゃなくても、スレチの話をここまで続けると嫌がるだろjk
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 22:51:12 ID:QSE+DTuw
- >>649
えーと、竹中とか言う売国奴に日本の国富を叩き売りして、見かけだけ
景気がいいことにしていた小泉とか言う売国総理って、何党の所属
だったっけ。
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 22:54:04 ID:QSE+DTuw
- >>680
> もう一度自民党に政権を任せてみようと思うことは別に不自然ではないと思う。
野党時代の民主党と同じように、自分たちのことは棚に上げて「政治とカネ」とか
言っている連中に何を期待するのか、理解できんね。
自民にせよ民主にせよ、叩いてほこりの出ないやつなんていないだろうに。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 22:55:20 ID:+kUHufkl
- >>692
そうだねえ、じゃあどうしようか。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 23:05:01 ID:VEiGNfQS
- そこで共産党ですよw
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 23:07:11 ID:vdMpQupZ
- >>693
どうしましょうかねえ……。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 23:10:43 ID:yuDhT6mE
- >>689
ほら、>>691-692を見て何も思わないの?
こうなると完全にわざとか荒らしだろ
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 23:17:22 ID:QSE+DTuw
- >>672
泡を盛大に飛ばしながら、一生懸命ごしごしやっている奴もよくいるね。
大抵は同じ人間だろうけど。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 23:36:22 ID:A9xM3/A8
- 他の話題でも脱線したスレチはたくさんあったのに
政治の話になるとヒステリックに「スレチ」を叫ぶ人がいるってこと。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 23:45:17 ID:+kUHufkl
- ●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 23:45:58 ID:0Nk6H6i5
- 政治家になりたがる人を政治家にしちゃいかん。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 00:18:46 ID:OaGDLCxh
- じゃあネタ投下、クチャラーな友人の神経がわからん。
別に隣や向かいの席でクチャクチャやってる分にはそこまで言わん、
だがスカイプで通話中にソイツはヘッドホンマイク、俺はイヤホンなのにクチャクチャしやがる。
ヤメロバカ氏ねって言っても鼻で笑ってまたクチャクチャ、「気をつけて食べてるんだけどなーw」じゃねーよ・・・
耳元に顔近づけて食べてるようなもんなのにどーやって気をつけるんだっつーの
結局言ってもやめないから俺がスピーカーの音量0にして放置する始末。
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 00:21:28 ID:CUvssZaZ
- >>700
けだし名言だが、実際はなりたがる奴しかなれないシステムだからねえ
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 01:55:05 ID:zR8BAPkl
- >>696
なんでそれは荒らしで、工作員扱いしてる連中は荒らしじゃないの?
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 05:37:17 ID:Pkjtr1DI
- 相撲取りが自分達を馬鹿だと思っていないこと。
その理由が「若い頃から企業のトップと出会い人脈がある」からだとよw
馬鹿なことにも気がつかない愚か者。まさに低脳
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 05:37:37 ID:dOVbuRPs
- >>697
洗い場で、後ろとか横とか全然気にせずよく
体洗えるな、と思う。人に水がかかろうが
泡飛ぼうがまるで関係ない奴。普通はひとそれぞれで
もう洗い終わってる人もいるし、これからの人も
いるから、出来るだけ人にかからないようにするのが
ルールなんだけどな。もうこっちは殆ど洗い終わって
拭いてる時に、奥の奴がシャワーで頭洗った泡が
足元に来るのは、頭来る。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 07:02:22 ID:syiJDCC4
- >>701
クチャラーは自覚がないか、あっても「たいしたことないだろ」って思ってるからね。
たいてい家族そろってクチャラーだから、それがダメなことだと感じないんだな。
ダメだって言うほうが神経質、みたいな。
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 07:21:56 ID:+LL831sk
- >>706
俺の職場にも
握り箸・両肘つき・飲み込む前に大口あけて次の一口という奴がいる。
自覚はあるようで、最初の頃は注意もしたけど
「いまさら治らないし、そんなことに気を使うとメシがまずくなる」と逆ギレ
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 08:40:05 ID:YbyXnPpA
- クチャラー観察してると、口の中に入れ過ぎなんだよな。
あと唇開けっぱなしで噛んでるからそうなる。
クチャラーの前で同じようにハフハフ食いながらクチャクチャやってやったら、
逆ギレしてた
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 10:12:35 ID:2u8nVE2Y
- >>705
昔、銭湯に通ってたころの話だが、洗い場の足元って流したお湯が流れる溝がある。
時々、あの溝のところに足を置いたまま洗ってる奴がいた。他人の汚れを流した湯も
流れるのによくそんな汚い所に足を置いておけるなと神経を疑ったりしていた。
俺自身は最後に熱〜い湯で絞ったタオルで顔を拭くのが好きだったので、たまにその
熱い湯をその溝にながしてやったら、上島竜兵みたいなリアクションしてやがんの。
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 10:18:44 ID:OZA7WUgj
- >709
そこは小便だろう。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 11:05:28 ID:xlrnd8sd
- むだ毛の処理を手伝わせる姉ちゃん
「夏休みだから暇でしょ」ってそりゃないよorz
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 11:13:25 ID:CUvssZaZ
- >>711
おまえはエロゲのやり杉
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 12:29:34 ID:JSCRoIm/
- 背中とかだろ?あるある。
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 12:42:02 ID:O/2Pcein
- >>712
>>711は妹じゃないのか?
こないだ自転車に乗ってた時車にぶつかられた。(低速だったので無傷)
相手(83歳♂)が職場にきて第一声。
「事故も大したことなかったから、ケガもないだろうと思ったが見にきた」
あいまいに返事してたら、
「ケガがなくて不幸中の幸いだ」「大した事故じゃないから警察からも連絡ない」云々。
職場だったため我慢して10分ぐらい黙って聞いていたが、歳のせいで同じことを繰り返しやがる。
何しにきたのか聞くと、
「謝罪がてら様子を見にきた」と言われた。(謝罪はついでらしい)
で、謝罪っぽい唯一のセリフが「申し訳なかったが無事でよかった」
運転の仕方も謝罪の仕方も知らん年寄りはハンドル握るんじゃねー!
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 12:48:16 ID:ic9EG7j5
- >>714
首痛くない?
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 12:51:15 ID:ow82EOkG
- 痛いよね、病院いかないと!!
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 12:53:03 ID:jOGI1596
- 古くキモイ記憶が蘇ったじゃないの
妹だけど姉ちゃんのわきの毛抜かされたことがあるよ
人にさせるなんて神経うたがうわ
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 12:55:29 ID:JSCRoIm/
- 姉だけど、わき毛抜いてたら、
妹に(おもしろそうだから)やらせてって言われたことがある。
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 13:43:02 ID:zR8BAPkl
- >>714
なんか最近腰が痛くなってきただろう?
早速病院で検査してもらえ。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 14:02:02 ID:uEpfn+uw
- 飲み物や食べ物を一口分だけ残す人の心理が解らない
あと一口なら食べればいいのに
外国にそういうマナーがあったり、日本の場合でも
茶懐石ではそうするのがマナーだとは知ってるけど
一般的な日本の家庭料理にそれを持ち込むのはどうかと思う
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 14:20:39 ID:jOGI1596
- 食べ物はやらないけど飲み物はつい一口残してしまうw
理由は、飲み終えたら片付けなきゃと思うからなのと、
無くなってしまうのが寂しいからです
「まだ飲みかけなのよ」な状態でいたいんです、すみません
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 14:37:54 ID:Fu0l2CoP
- 汚い
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 16:29:27 ID:zcYLp37X
- 居酒屋あたりで、唐揚げとかが最後に1個になって誰も手を出さないので、
「もらっていい?」と確認してから食べてるのに「意地汚い」とか言われたことがあるなあ。
ああいうやつってなんなんだろう……
懐石ばっかり食って育ってきたの?それとも「食べ物は粗末にせよ」って家訓でもあるんだろうか。
- 724 : ◆65537KeAAA :2010/08/05(木) 16:36:56 ID:2lt6Fncj ?2BP(4567)
- >>723
「関東のひとつ残し」とか言うらしいな。
東北でもやるが、そんな事しないでチャッチャと皿開ければいいのにな。
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 16:44:36 ID:uEpfn+uw
- >721
さっさと片付けて新しいのを飲めばいいと思う
ぬるくなったお茶やコーヒーって美味しい?
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 16:59:58 ID:xTIYLt/a
- >>724
関西ではそういうのを「遠慮のかたまり」とか言ったりするな。
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 17:00:35 ID:Fu0l2CoP
- >>724
関東馬鹿にすんないつの時代の話だ
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 17:43:44 ID:jwGVzXcs
- >>724
聞いたことないよ
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 17:57:16 ID:c13QVu00
- >>723
>「もらっていい?」と確認してから食べてるのに「意地汚い」とか言われたことがあるなあ。
たぶん、その人が食べたかったんだと思うよ。
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 17:58:36 ID:YbyXnPpA
- >>720
>>あと一口なら食べればいいのに
同じ台詞言う人が3人居たが全員デブだった。
食べられないから残してるって人も居るのは理解出来るよね?
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 18:02:30 ID:2YHywKyI
- 手つけたなら残すなよ行儀悪い
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 18:04:39 ID:uEpfn+uw
- >730
外食とかで一人ずつ決まった量を出されたとか
自分で量を調整できないものを食べるとき
食べきれなくて残すならそれは仕方ないと思う
でも、大皿で出されて各自取り皿に自分の分を取ったり
ご飯を自分でお茶碗によそった上で一口残すのは許せない
食べきれないなら少しずつ取って、足りないなら足せばいい
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 18:09:53 ID:YbyXnPpA
- >>732
前者前者。後者で残すのは知らん
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 18:30:10 ID:uEpfn+uw
- 補足すると、後者のパターンだと味付け・量・食材など問わず一口残す人が多い
ただ自分で量を調整できないだけですか?
それとも習慣の問題?
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 18:35:37 ID:3M2pqXN7
- あれは食べ物の神様へのお供えらしい。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 18:47:29 ID:EO7jQElD
- >>230
しかし、あと1口なんてよほどのことがない限り口に入るじゃん。
摂取カロリーだって、そう大差なかろうもんw
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 18:48:18 ID:EO7jQElD
- >>736は、>>730へのレスっすw
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 18:52:27 ID:12arxYXb
- >「関東の一つ残し」
友人がよく使ってる。長野県の出身だけど。
本当の関東人は使わない言い回しなんかね?
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 18:57:34 ID:Z4PHqKlS
- >>738
聞いたこと無い
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 19:23:53 ID:mT2sFwCF
- >>738
中国ではそれがマナーと聞いたけど、関東は聞いたことないや
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 19:27:03 ID:rIrBD2Lt
- >>738
自分も中国で1個残すのは満足しましたっていう印みたいなのだってのは聞いたことあるけど、
関東の〜は初耳
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 19:40:36 ID:MVnCq4/z
- 中国は全部食べると「足りねェよクズが」って意味だもんね。だから大量に出して、ちょっと残す。
どっかの国は皿を舐めるのが「おいしかった」のサインだもんね。
食にうるさく同じ国でも食べる食材が様々な日本なんだから、その土地のルールがあって当然だよな。
俺も最後は手つけない。「誰か食っちゃえよ」のスタンス。時間が立ちすぎて乾いてきたら誰かに食わせて皿を端にまとめとく。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 20:00:16 ID:zR8BAPkl
- >>742
>時間が立ちすぎて乾いてきたら誰かに食わせて
そんなことになる前に食えばいいじゃねえか。
しかも自分じゃ食わないとか最悪。
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 20:05:30 ID:VYE5W3Wz
- >>728
漫画でネタにされていた
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 20:16:01 ID:UHkgF1le
- 知らんつーの
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 21:14:39 ID:5TdaUDLi
- >>742は本当に最悪だなw
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 21:41:13 ID:XTlr4r7m
- 静岡だけど「遠慮のかたまり」のほうしか聞かない
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 21:56:59 ID:fzRCWo31
- 昔の話だけど友人が携帯を落としたから電話かけたら「落とす方が悪いんだよバーカ」
って言われて切られたらしい。
よくもまあ、んな事が言えるよね。。
ほんと神経わからんわ。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 22:10:20 ID:re5R5qgh
- 日本でもお茶の懐石じゃ、ご飯を少し残すんじゃなかったかな
茶道の懐石のほうね、会席料理じゃなく。
理由は忘れたけど。
一文字に変な風に盛り付けれんだったはず
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 22:14:28 ID:1wk0sGjp
- >>748
それは仕方がないんじゃ…。
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 22:16:18 ID:AhR+rABV
- >>750
え!?
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 22:25:42 ID:fzRCWo31
- >>750
なんで?落としたのは不注意だろうけど、そんな嫌がらせみたいな事言うとかバカだろw
- 753 :750 :2010/08/05(木) 22:50:27 ID:1wk0sGjp
- 嫌がらせって…、なんで!!?
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 22:59:40 ID:JDihx6za
- >>750
748の友人は携帯を"無くした"んじゃね?
だから、所在を知るために電話をかけたら
「落とす方が悪いんだよバーカ」
って言われて切られたらしい。
よくもまあ、んな事が言えるよね。。
ほんと神経わからんわ。
俺はこういう意味だと思ったんだけど、文盲だったらゴメンw
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 23:06:04 ID:WkqXRCJL
- >>750は、電話を落とした友人が、
「落としたことを連絡するために、他の友達の電話に」かけたら叱られた、
って話だと思ってるんじゃないだろうか
実際は、落とした(その時点で所在不明の)自分の電話機にかけてみたら、
それを拾って勝手に使ってるらしい誰かに悪態つかれたって話だよね
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 23:19:02 ID:JRp1q+FP
- つまり文章力のない>>748がさっさと釈明しろと言うことだな
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 23:23:56 ID:kksDoPTE
- >>720
自分の記憶では、茶懐石では出されたものは残さず頂くのがマナーだった気がする。
焼き魚の骨も懐紙に包んで持ち帰るのではなかったかな。
流派にもよるらしいけど。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 00:11:13 ID:PHekVuGh
- >>720
茶懐石でご飯は残さないよ。
正確に言うといったん残すけど、最後はきちんと食べる。
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 01:16:21 ID:DiN+fuH+
- どうして途中からどうでもいい話になるのかなあ
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 01:22:40 ID:jq00wo9u
- ごはんのおかわりをもらうときは一口分のこしてお茶碗を出すってのは聞いたよ
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 01:59:19 ID:NzZcJsfs
- >>738
居酒屋とか行くと、なんでも最後の一個残るよw
で、あれもこれも一個ずつ残ってるの見て皆で苦笑して、
「関東の一つ残しだよねーw」とか言ってから、食べられる人、それを好きな人が片付ける
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 02:01:02 ID:KLnW/vcR
- 関東のほうにそんな風習なんかなくて関西の人が勝手に言ってるんじゃないのかね?
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 02:04:34 ID:HQ1RpHDb
- 「遠慮の塊」って言うんよ。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 02:51:13 ID:PNoCwejh
- 「関東の」と言いつつほとんどが田舎者だったりする
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 03:27:31 ID:FF59ndqn
- 駅の券売機にて。
前のおっさんが離れ際なんかしたような。
並んでる間に用意しておいた金を入れ、さっさと切符をとって4,5歩ぐらい離れたあたりでしょうか。
券売機の横がパカッと開いて駅員が顔を出した。
あ、おっさん呼び出しボタンおしたのね、と思いつつ、
目標捕捉出来ない駅員スルーしてそのまま改札の方に向かった。
するとおっさん?と思われる野郎が立ち止まってこちらの方を眺めてる。
こいつだよな?とガン見しながら通り過ぎ、どうしたものかと後ろから観察。
パチンコ屋競馬場に居そうなそのおっさんはこちらに顔を向けることなくトイレに入っていった。
このいたずらがもういい歳のおっさんの楽しみなんだろうなぁと複雑な気持ちになった。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 06:35:01 ID:Lb6zznQY
- 「津軽衆なら一つは残せ」ってのは聞いたことがある。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 09:38:31 ID:EtE+QXwP
- >>749
ご飯を少し残すのは、おかわりのサイン
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 10:20:13 ID:+iZyn5Qr
- 残ったご飯とかけて仲間に入れてチャンととく
その心は
いつまででもへばり付いてる
>>765
いまいちわからなかったんだが、そのオサーンは券売機でピンポンダッシュしたってこと?
駅員への暴行といい、いまに全駅が無人駅になりそうだ
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 10:28:32 ID:8OgF8uMp
- >>768
あまり整ってないな
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 10:43:23 ID:pl0BsuWn
- >>769
信心が無いから
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 11:30:02 ID:OOglj/Sx
- 父親の神経がわからん。
我が家は自営業で酒屋を営んでます。
男手は父親のみで、力仕事は父に一任しています。
そんな父が数日前から、利き手が腱鞘炎になり、
父は自分で包帯とシップで応急処置をしていました。
最初のうちは耐えられるような痛さだったようで、
普通に仕事をしていたんですが、昨日・一昨日あたりから
もの凄い痛そうな仕草や表情をしはじめたので病院へいくように
言いました。
しかしなんやかんや理由をつけては病院にいこうとしない・・・
父がいなければ重い荷物を持てる人はいないし、
そのほかにも父が一人でしている仕事が多々あるのではやく治してもらわなきゃ
困る。それに痛そうにして無理やり働いているのをみる私たち家族も、
なんか申し訳ない気分になる。
なのに病院にいってくれない。
本人は痛み止め飲めばいいからと痛み止めをのむだけ・・・
それで治るわけないのに。
そのくせ配達など力仕事をしなければならなくなると、
文句ばかり・・・
どうしろと・・・
さっさと病院に行って治療をしようとしない父の神経がわからん。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 11:47:43 ID:qZwbGElp
- うちの父親かと思った
毎日疲れた、しんどい、だるいとか言いつつ仕事は休まない
熱を測っても平熱(体質にもよるとは思うけど)
土曜日が休みの日に病院を勧めても行かない(別の用事があるわけでもない)
結局心配して欲しいだけなんだと思うよ
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 12:05:58 ID:hylh6s/K
- プライドやろな
なかなか弱音吐いたり甘えたりできないからね
で、自分が今倒れるわけにはいかないと思ってるんやろね
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 12:10:33 ID:4o4L+AoV
- うちの父親もそんなだ
体が悪いのは前からわかってて辛いのに病院には行かないし
動かなくていいときは我慢してそのまま過ごしてたんだけど
ちょっと大きな用事ができて色々働いてたら限界が来たようで
そのとき初めて病院に行くっていってそのまま数ヶ月入院だよ
みんななんでもっと早く行かなかったんだっていうんだけど
ずーっと我慢してるんだよね('A`)
無事だったんでよかったけどさ
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 12:23:48 ID:tBFLnU9r
- うちは母がそれで手遅れだったから
そういう奴は目上だろーが何だろうが説き伏せ逆ギレしてでも病院に行かせる
神経分からんとまでは言わんが責任ある立場ならむしろ
常に最悪のケースを考えて動けよ!と思うとやっぱり分からん
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 12:29:59 ID:0BeU5RW2
- 感動系の映画観る人(世間)。
なんでわざわざ悲しい話を観るの?
感傷的な気分になりたから?
泣きたいから?
俺ならできるだけ観たくない。
理解できん。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 12:31:12 ID:0BeU5RW2
- ついでに777ゲト。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 12:32:27 ID:D0ujI6U+
- >>764
言えてる。田舎ものの頭の中に浮かぶ幻想なんじゃないかと。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 13:20:22 ID:7hslbIdQ
- >>776
「感動系」と「悲しい話」は必ずしもイコールではないと思うが。
例えば今夜「HACHI」がテレビで放送されるけど、
あれを観たい人は「ハチ死んじゃってかわいそう」って部分が
メインなんじゃなく、一途に主人を慕ってるけなげさとか、
愛情の交流に胸を打たれたり心を洗われたりしたいwんでしょ。
それをより純化する要素として、悲劇が入ってる。
尤も、自分は、感動ものじゃなくて、ただひたすら救いがない
悲劇だけの話とかも結構好きだけどね。
それを「感動系」とは呼ばないだろうね。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 13:40:53 ID:eY9gMU2+
- ただ、「泣ける」ってのが売りポイントの1ジャンルとして扱われてるのは確か。
「泣ける映画ランキング」とか何考えてんだ?と思う。
- 781 : ◆65537KeAAA :2010/08/06(金) 13:44:24 ID:dztG2ofs ?2BP(4567)
- >>776
泣くってのは意外とストレス解消になるんで、「泣きたいから感動系の映画を観る」って人も居る。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 13:47:09 ID:J5irTSuG
- 「オーストラリアの観光名所で人灰を撒く迷惑な日本人観光客」とか突っ込みどころ満載で泣けないよ。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 13:53:26 ID:lpPWj0rm
- >>779
横レスだが、今夜放送の「HACHI」のテレビ欄を見て声の所に北大路欣也とあって
一瞬、犬の「HACHI」の声を北大路欣也がやるのかと錯覚してしまった。
リチャード・ギアの声を当てるんだよね
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 14:11:10 ID:PNoCwejh
- 感動して気持ちよく泣きたいときってあるんだよな。
ストレス発散だよ。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 14:11:39 ID:a/zQ6IOq
- 私は今日サマーウォーズの方を見ようとおもってます。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 14:13:27 ID:Z42h6VJp
- 原題がハチコーなのに邦題がHACHI、なんでだろう
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 14:18:54 ID:PH6SDpKX
- つ 忠犬【ハチ】公
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 14:22:19 ID:XMSZXy76
- 今日床屋に行ったら「普段は特に何もしてないんですか?」と聞かれたので
「はい、ニートです」と答えたら、「いや、髪の手入れをされてないんですかって
ことなんですけど」とか言いやがった
あいまいな聞き方をして客に恥をかかせる床屋の神経が分からん
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 14:26:33 ID:8OU2Z9R3
- 誰にでも心を開いて、自分のプライベートを語れるあなたってステキ☆
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 14:47:37 ID:8OgF8uMp
- >>788
ワロタw
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 15:38:49 ID:S2FrudTY
- >「はい!ニートです!!」
その清々しさには敬意を払うぞよw
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 15:53:40 ID:+19REou+
- >>788
ニートにしたって、髪の手入れし云々にしたって、
どちらにしても結局恥ずかしいなw
- 793 : ◆65537KeAAA :2010/08/06(金) 16:09:52 ID:dztG2ofs ?2BP(4567)
- アンジャッシュのコントみたいだな。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 16:27:47 ID:D0ujI6U+
- コピペなのにみんなでマジレス
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 17:43:37 ID:j3HjMmeZ
- 家があって洗濯もの干してる(非農家)前の畑でごみ燃やす農家
迷惑だと思わないんだろうか。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 17:49:51 ID:HTvBTkiq
- >>795
>畑でごみ燃やす農家
今まで何十年も前からずーっとやってきてたんだから
彼らにとってはそれが普通なのでは。
周りもみんなやってたし、お互い様で。
工場の近くに引っ越して来て「煙が臭い!」と文句言うのと同じように聞こえる。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 17:58:21 ID:a/zQ6IOq
- 野焼きの中身によって、農家の場合認められてたりするんだよね(自治体によって)
一般ごみはだめだけど、農作物の剪定後のやつは燃やして肥料にしたり。
灰や煙が近隣が不快に感じる場合は認めない時もあるってうちの自治体には書いてあった。
市のごみの担当部署に通報するといいらしいよ。
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 18:20:55 ID:pduWsEe/
- 挨拶返さないからって「親に言ってやる」とピンポン鳴らす近所のブス。
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 19:29:41 ID:zDYe7Efz
- >>798
挨拶ぐらいしろよ。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 19:40:21 ID:obSYT4EC
- >>795
畑の前に後から引っ越してくる方がバカ
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 19:59:51 ID:obSYT4EC
- いつも利用するスーパーのレジで若い女店員に「今度の休みはいつ?」と訊いたら
女店員のやつ、とまどった表情で「あの・・・土曜はシフト入ってるんで
日曜なら」と言いやがった。
俺が訊いたのは店が休みの日なんだ!
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 20:15:37 ID:IY2tHqwx
- >>773
倒れるわけに行かないのなら、それこそ病院に行くべきだろう
プライドではなく去勢と甘えだよ
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 20:20:56 ID:DBdlTO+Q
- >>801
もうコピペはお腹いっぱいです
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 20:34:56 ID:ABePObdu
- 職場の上司。
結婚してから月の小遣いは5000円になったそうだ。
休み時間に私が喫煙室に行くと照らし合わせたようについてきて、
クシャクシャのソフトパックのタバコを出して
「あ、ないw悪い一本ちょうだい」と言うか、
タバコ切らしてるから一本ちょうだい、と言ってくる。
そして嫁のグチ「嫁はさあ、美容院に毎回1万使うんだー、
俺は5000円なのに」「嫁がランチにry」などなど。
タバコちょーだい催促がウザくなってきて、私が禁煙してからは
他の人にたかっているみたい。そして同じようにグチっているのか、ウザがられている様子。
もし家計が苦しくて月5000円なら
(上司の言うことが本当なら)嫁さんが無駄遣いしないか働くかすりゃいいだけの話だろ。
そもそもタバコやめろよ。部下に、しかも一番下っ端の人たちに集って
おまけに家庭の事情ペラペラ話して、恥ずかしくないのか?と思う。
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 20:47:48 ID:e7Ihl0Ax
- 給料不定(平均して10〜30万)
家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万
月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 20:49:12 ID:pduWsEe/
- ブスが挨拶したんで無視したらまた二回「こんにちは」としつこいからむかついて「なんだぁよ」て言ったらブスが切れてピンポン押して家の前に
いるからから車から降りて「なんだぁ警察呼ぶぞ」て言ってらそのブスが
「奥さんに言ってやる」言うので俺が「関係ない」て言ったらブスが「挨拶しないあんたが悪いんだろう」としばらく叫ぶので鬱陶しいから家に入った。
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 20:50:26 ID:pduWsEe/
- >>806のレスは>>799
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 20:56:28 ID:MaCIPgMO
- >>804
照らし合わせたように、は違うだろw
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 21:15:44 ID:AffIutK8
- >805
ゴメン。マジで分からないからきくんだけど、「メンマ1万」て何?
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 21:32:25 ID:bF32ZJ+K
- >>805
どんだけメンマ好きなんだ
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 21:35:27 ID:bGwS2z0e
- HACHIが美談のように語られてるのが分かりません。
老犬がお腹をすかせてガリガリになってるのを何人もの人間が見て見ぬふりをしてる。
帰らぬ飼い主を待ってる犬に気を使ってる自分に酔ってる人達ばかり。
どうしても駅前から動かないにしろ、夜は別の場所に移動して寝てるんだし、
本当に犬の体調を心配してるんだったら水と食べ物、快適な寝床くらい用意してあげて欲しい。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 21:53:21 ID:a/zQ6IOq
- >>811
ハチを子供に置き換えたらひどさがいっそうわかるね。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 22:00:38 ID:G0PCNO0+
- ハチって夕方、散歩がてらに駅まで行って通行人にナデナデされて夜家に帰ってるんだと思ってた・・・・違うのね
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 22:02:34 ID:41sTQfro
- >>813
一気にほのぼのw
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 22:03:06 ID:afEXGHgW
- ハチって2回くらい保健所のお世話になってた覚えが…
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 22:13:44 ID:PH6SDpKX
- ハチ公… しつけはされた経験がある半野良犬に都合がつくときだけ可愛がったやつらの美談集
HACHI… 犬可愛い!日本案外好き!ボク有名人!金になる脚本にして儲けちゃうぞー
こう思ったオイラの神け(ry
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 22:32:35 ID:RllQEHsG
- いや、だいたいあってるw
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 22:35:30 ID:Qw+itZwL
- >>805
メンマと食費は別なのか
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 22:50:21 ID:S5hHvPi/
- >>781
悲しくて流す涙にはストレス解消の成分が含まれているそうだ。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 22:52:41 ID:o9zEhbBH
- >>802
他所のご主人のタマを勝手に抜くんじゃありません!
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 22:53:25 ID:zYV/hqZ8
- めんま1/2
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 22:55:44 ID:OtR4KNST
- ハチ公って完全に犬オンリー(人はモブ)の話しじゃなかったのか。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 23:03:05 ID:o9zEhbBH
- リロードせずに書き込んだら、進行中の話題と妙にシンクロしてしまった・・・
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 23:08:30 ID:OCnnPQTL
- >>813
あれ?違うの?
確か晩年のハチは誰かに飼われていたように思ったんだが。
一応メシも寝床もある。だけど習慣で毎日渋谷駅に通っていたから有名になった
だけなのだと。
関係ないが、雪に埋もれた飼い主を二度も助けたタマ公の銅像が新潟駅にある。
こっちは役に立ったのに全然有名じゃないのが泣ける。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 00:00:43 ID:NRYGGfvD
- >824
飼い主がアホだからじゃないの?
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 00:17:13 ID:NRYGGfvD
- >744
ぼげ
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 00:22:32 ID:NW8VAaGH
- 「○○駅なう。電車の中で具合悪くなった。気持ち悪い」とボイスに書くマイミク
ずいぶん余裕だなぁおいwwww…と書こうと思ったがやめた
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 00:42:19 ID:GvAjx6WW
- ハチが毎日渋谷駅前に通ったのは焼き鳥かなんか貰えるからそれ目当てじゃなかったっけ?
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 00:49:20 ID:J5IoEAgU
- ハチは2歳のときに主人に死なれて、11歳で死ぬまで9年間駅に通っていた
途中で新聞報道で有名になって、焼き鳥なんかの餌をもらえるようになったのは最後の2年くらい
死んだときに解剖されてたまたま胃の中に焼き鳥と串があったから餌目当てだったと言われるようになった
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 01:03:09 ID:tOZRYBIe
- はち…(;ω;)
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 01:19:33 ID:I5XOR9BA
- 串…せめて串を抜いてからにしろよ…。
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 01:20:52 ID:sPApqb3a
- あの手の大型犬は、一気に飲み込んじゃうんだよ…
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 01:31:48 ID:LoH1TXLh
- いるんだよね、犬がかわいそうとか言って
串つきとかタマネギ入りとかの犬に悪いものを与える人。
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 01:47:52 ID:6dx7sV9m
- それは串のせいで死んだんじゃないのか
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 01:49:58 ID:4wE0D/o4
- ハチの死因はフィラリアだよ
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 01:54:41 ID:g+7eZgYg
- 雑談ストップ
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 02:01:55 ID:HMQIeduk
- 大きく報道される事件が起きた時に現場に行って供え物をする奴ら。
マスゴミがまだ大勢いるって分かっていてそんな場にのこのこ出掛けて行って、
カメラの前でインタビューに答えたり。後、手紙を書いてわざわざ文章を表にして
置く奴。お前らはそんなにテレビに映りたいのか。
JR宝塚線の脱線事故の時は連日連夜マスゴミが詰めていて、
何十人もの野次馬が一応手を合わせに来た態でインタビューに答えていた。
当時はJR職員も現場にずっといて、遺族関係者とやらに詰め寄られることも度々だった。
目に涙を溜めてJR職員に詰め寄っていた男がその後インタビューに答えていたけど、
被害者はその男の学生時代の先輩の奥さんということだった。
そんな薄い間柄でよく関係者ヅラして職員に食ってかかれるもんだわ。
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 02:05:57 ID:f6WnevWG
- 関係者ヅラして食ってかかるという部分は全く同意だが
先輩の奥さん、というか、この場合奥さんとの関係性はむしろあまり関係なくて
先輩との親しさの問題というか
自分の大親友の配偶者が何かに巻き込まれて亡くなったら
その配偶者のことはよく知らなくても
要は自分と大親友、残された人の関係性だけの話で
その大親友のかわりというか、その大親友を見ていて
余計にいきどおることはあるかなと思う
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 02:27:26 ID:995+r5AI
- 先輩の家にお邪魔して夕飯とかごちそうになったこととかあるのかもよ
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 03:06:46 ID:4ShmaXII
- >>813
植木屋さんに貰われて、
毎朝と毎夕に、途中にある最初の飼い主の家を覗いてから駅に通っていた。
新聞に載って有名になるまでの7年間は、近隣住民や駅の人や子供からかなりいじめられていたようだ。
ちなみに植木さん家では、牛肉を食べさせてもらっていたw
- 841 :840:2010/08/07(土) 03:08:18 ID:4ShmaXII
- リロードしていなかった
申し訳ない
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 07:32:56 ID:wGeY5yrH
- 仕事で説明をしている時に、相づちが「フフフッ」って笑いの人がいる
聞き手の立場として、説明を理解できたり、納得できたりすると
すっきりして思わず表情とか声にでるのはわかるんだけど…
「この仕事、明日までで頼める?そんなに難しい仕事じゃないけど」「フフフッ」
「ここ、注意してね。間違えると結構大変なことになるから」「フフフッ」
こっちは結構真剣に話してるんだけど、こんな調子で軽くイラッとするw
ま、おれが気にし過ぎなんだろうな
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 08:18:23 ID:JA/NVQPi
- そんなこと言いましたっけ、フフフ
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 08:35:24 ID:M+U8gJXd
- バカだなっ! 片思いだった彼女が、先輩と結婚して幸せに生活してた
からあきらめそっと見守ってたのに、事故で死んでしまったから嘆いて
いるのだ ぐらい想像力を働かせろよ!
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 08:37:42 ID:q0UFXj5R
- 政治や韓国の話はスレチだとしつこく言う人がいるのに
ハチはここまで引っ張ってもいいんだ?
結局ヒステリックに言ってたのはファビョってただけなんだ。
日本が嫌なら祖国へ帰ればいいのに文句垂れ流して居座る神経が分からん。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 09:20:04 ID:zkNv2Ifr
- >>845
朝からおつかれちゃんw
ハチの話なんか大して引っ張ってないし>>836のストップ以降されてないだろ。
大して中身の無い政治話を引っ張る奴らは、そこからもわざと続けるからうざいんだよ。
そんな子供じみた嫌がらせをお前らが止めれば済む事だ。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 10:38:49 ID:b2GRjKFJ
- >>837
それ自分も見てた。その人確かJR職員の頭を殴ってたよね。
身内なんだろうなと思ってたのに先輩の奥さんといわれてテレビの前でずっこけた。
便乗して騒ぎたかっただけなんじゃないの?とちょっと意地悪なことを考えてしまったよ。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 10:42:43 ID:PjHvsifG
- 奥さんとヤってたんじゃね、ソイツ?
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 10:59:01 ID:aTr9onHr
- >>848
本人に責任のない事故で亡くなった人を冒涜するな
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 11:00:13 ID:PjHvsifG
- そうだね。さすがにまずいカキコしてしまった。
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 11:08:34 ID:tC4ItYOG
- つい最近の事、中学時代の部活仲間と会う機会があったんだけど
私と同クラスだったA子の近況報告にその神経がわからんと一同ドン引き
昨年、新卒就職に失敗したA子は今も就活中、
そこで地元の会社の中途採用試験を受けたら落とされた酷い、と愚痴りまくる
なぜ酷いか以下A子の言い分
「あそこの社長ってB子の親じゃん?娘の友達が来てんのに普通、落とす?」
「私はB子の友達なんだから試験雇用ぐらいするのが常識」
「業績が悪いから私を落とした、その証拠にB子は別の会社に就職してる」
「こんな恥を掻かされるならB子をもっといじめておけば良かった」
「あんな親だからB子は障害者になった」
一同 心の声『はぁ?あんた何時、B子の友達になったのよ?』
A子とB子の過去を知ってる私たちはA子の妄言&暴言にポカーン
A子とB子は友達どころか、中学のA子とそのグループは軽い障害があった、やはり同じクラスのB子を
何かにつけていじめていた。嫌がらせの手紙や悪口は当たり前、偶然を装って突き飛ばしたり
ぶつかって怪我をさせた事も。B子はいじめのストレスから病気になり私立中学に転校して行った。
そんな経緯があるB子家が経営する会社に就職希望?
「あんたの親、いじめ事件の時にB子家と学校に謝罪したよね?」
「友達だから就職させろ?いや友達じゃないしw」
口々に指摘されても「私は悪くない」と
言い張るA子の神経がわからん過ぎてその後A子を完全スルー
そしてA子には言わなかったが、私の親友がB子と同じ高校に進学したのをきっかけに
私もB子と交遊が復活。現在のB子は障害もほとんど治り、希望の仕事に就いてとても楽しそう。
もちろん、B子両親の会社も順調で地元の優良企業です。
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 12:13:29 ID:pk4wifsD
- 土曜でもおかまいなしの桑名の人間依存症主婦、また来てる。
子供がいても一人じゃいられないからまた呼んでおおきな声で
しゃべりやがって!うるさくてうざい。毎日毎日
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 14:49:37 ID:789J8KeC
- >>800
でも干してる時間は避けるとか燃やす前に一言いうとかしないの?
田舎住んだことないからわからんのだけど
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 14:54:56 ID:789J8KeC
- ↑あ、リロってなかった
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 15:12:44 ID:dlVsvD5l
- さっきスーパーの精肉コーナーで、棚の下段(腰の高さぐらい)にある鶏モモ肉を屈み込んで見ていたら
突然その鶏モモ肉のパックの上に空っぽの買い物カゴが置かれた。
ビックリして顔を上げると、ノースリーブのワンピースを着た太目のおばさんが暑そうに顔をしかめ
上段の挽肉を手に取っているところだった。
仕方なくそのまま横で待ってたけど、両手に挽肉のパックを持って考えてはまた戻し…を繰り返してるので
私は痺れを切らして彼女のカゴを床に下ろし、鶏モモ肉を取った。
別に悪意があるわけではなさそうだったけど、他の人のことが全然目に入ってないみたいで
どういう神経??と思った。
汗だくだったから、暑さで参ってたのかな…
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 15:17:58 ID:TDb77Pnb
- スーパーはこの手のネタが尽きないよね。
一度籠にいれた商品を全く違う商品の陳列棚に置いていく馬鹿とか。
それが冷凍食品でもおかまいなしだからなぁ。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 19:28:11 ID:CKQkR2VY
- >>851
>中学のA子とそのグループは軽い障害があった、やはり同じクラスのB子を
何かにつけていじめていた。
レスの前後半ではB子に障害があるように読めるが、この文はA子グループの
みんなに軽い障害がありB子をいじめてたように読める。
要するに全員障害者ってことか?
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 19:35:48 ID:IRVv0cvu
- 冷凍食品が野菜の棚に置かれていたり
チーズとかの傷みやすい食品が
レジ横のガムなんかが置いてある棚に放置されたり…
非常識で腹立たしいのは当然として
自分たちが日常的に利用してるであろう場所で
そういうことをする思考がもう理解不能。
巡り巡って、自分がその商品を手にすることだって
可能性はゼロじゃないんだぞ?
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 19:36:31 ID:y3djlloT
- >中学のA子とそのグループは、「軽い障害があった同じクラスのB子」を
何かにつけていじめていた。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 19:44:26 ID:WQ3N+/KN
- A子のその神経も分からんが、いじめを目の当たりにしながら
ストレスから病気になり転校するほどエスカレートしたことに
なにも感じてない851の神経も分からん
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 19:47:07 ID:Fy5OKK2O
- >>860
そこまで邪推できるお前の神経がわからん
と言われたいレス乞食?
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 20:10:02 ID:Xa8cmMw0
- >自分たちが日常的に利用してるであろう場所で
そういうことをする思考
俺にも理解できない。
そういう人種は俺とは別世界の国から来た日本人と思ってる。
性格がとかいう以前に欠陥人間だよ。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 20:11:20 ID:A24ldup8
- >>856
それ、万引き犯の目くらまし戦術
見て見ぬふり出来ない監視員が商品を元に戻す等
その隙に尾行を断ち切ってしまう ってTVで解説していた
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 20:29:05 ID:LKdDs+E5
- たまにありとあらゆる商品を入れたカートが放置してある。トイレの近くでもなし、その付近に客らしき人も
いない。万引きGメンかね。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 20:47:52 ID:XV9D/ZeH
- >>857
日本語勉強したら?
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 21:31:24 ID:CKQkR2VY
- >>865
読点の位置がおかしいからわざと>>857を書いた。
>859はちゃんと理解して訂正してくれてる。
>日本語勉強したら?
こんな突っ込みしかできないお前が日本語を勉強すべき。
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 21:34:48 ID:U8f8Mz0t
- >>866
前向きな性格なんだねw
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 21:47:58 ID:jBiDqEOt
- >>863
万引きGメンは人しか見てないから、どこにどの商品が置いてあるかほとんど把握してないって聞いたけどなあ
しかしそんな商品が気になってしまうようなGメンだったらダメダメだな
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 21:59:46 ID:H97pbUPU
- しかし、たかが万引き担当の警備員がなんで「G」メンなんだ?
もともとは「Government」menなのに。
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 22:23:55 ID:WQ3N+/KN
- >>851
分かりやすく書けば
自分は違うと思って書いてるんだろうけどA子達と同罪だから
- 871 : ◆65537KeAAA :2010/08/07(土) 22:38:05 ID:d0phNmqX ?2BP(4567)
- >>869
丹波哲郎が悪い。たぶん。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 23:04:21 ID:H97pbUPU
- >>871
そういえばあれもただの地方公務員だもんな
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 23:41:42 ID:LKdDs+E5
- いやテレビの特集で万引きを監視する要員を「Gメン」って言ってたからw
Gメンというと敏腕なイメージがあるよね。
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 23:51:11 ID:LKdDs+E5
- 今日、いつも行くスーパーで中国人を見た。
観光ビザが緩和され、それまでに増して中国人が入国することを懸念されていたが、
まさかわが街で中国人を見るとは。しかも、ネットで言われている大声で話すという
のを目の当たりにした。都内でないし、工場地域でもないのになんでこんなところに
中国人が?と思った。
身なりもそれほどいいというわけでなく、子供を3人か?連れて、他の日本人より大量
に買い込んでいた。酒が多かった。子供がいるから、当然子供手当ても支給されている
のは間違いないだろう。でもあんなに酒を買い込んでいる。
対照的だった。自分も含めて、買い物額が低いのに対し、買いだめにしてもその中国人は
1万円でおつりが少額だったこと。自分も含めてなんだけど、レジの前の客も少額の買い物
しかしてない。それに大使、中国客はどんと買ってくれるから大歓迎なんだろうな。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 23:56:08 ID:F5jAvgY7
- >>873
G-menってホモ雑誌だよ
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 23:58:18 ID:pk4wifsD
- 火事出して、散々迷惑かけたのにデカイつらして住んでるやつ
お詫びは隣なのに一番最後、それも洗剤だけ
近所に自分の存在とかいい人間だと皆に認められたくて必死に
無駄な労力つかってアピール。
気に入らない人間には嫌がらせして疎外感あたえては優越感にひたったり
毎日つるんで大声で人の悪口。
いい加減にしろよ!またバチあたるぞ
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 00:24:40 ID:lFCe9EXD
- >874
TVニュースなんかで奴らの行状を見るたびに、
日本の高度成長期、世界中に悪名を轟かしたという”Nokyo"って、
こういう視線で見られてたんだろうな、と思ったり。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 01:03:46 ID:DAInfhm4
- ここ最近暑いから、暑いときに食べようと職場の冷凍庫にアイスを入れておいた。
(コンビニで買ったときの袋にいれて、
コンビニ袋にはでかでかと名前を書いておいた)
冷凍庫にはあとは保冷用の氷があるだけ。
私が休憩中に休憩室でアイスを食べていると、
外から帰ってきた同期の男が暑い暑い言っていたので
アイスを1本あげた。
その後、私はアイスを食べ終えたので仕事に戻ろうと手を洗っていると、
その男の先輩がやってきて、「俺もアイス食っていい?」と。
私は何も言わなかったが、同期の男が「どうぞ」と一言。
同期の先輩も(私が買って置いてある事は知っている)けどちらっと見て何も言わず。
あとから「ありがとう」とかもなし。
お前らが勝手に食べるために買いに行ったり補充してるんじゃない。
勝手に他人のものをあげてしまう神経も、
他人のものと知りつつもらう神経もわからん。
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 01:52:23 ID:tWB9QpsS
- ・・いや神経っていうか、最初に黙って声かけてやらなかったのも意地悪だろ
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 01:56:38 ID:dKLctV85
- >>878
なんでそこで「どうぞ」って言えるんだろうな。
そいつは恐らく「俺がもらえたから先輩も当然もらえるんだろ」と思っていたか。
>>874
連中は大声で話すように教育されているそうだ。
なんでもヒソヒソ声だと他人の陰口を叩いてると思われるから、
わざと大声で話すんだと。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 02:10:25 ID:ewTyJlGz
- >>876
うちの近くにも大火事出したのにだいぶたって悪びれもせず安物持ってきたのいたな。
放火とかじゃなくて自分の木工場で溶接した不始末が原因なのに被害者面。
火事で大変だなんだって聞いてもないのにべらべら。関係ないのに庭に明け方まで消防車(無線のうるさいの)
止められたこっちのこととか考えてもない。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 04:20:51 ID:M049QD4z
- うん、消防車ってうるさいんだよな。エンジンもかけっぱなしだし。
それに回転灯もまわしっぱなしだから遮光カーテンでもないとたまらん。
もちろん火事は消してもらわなきゃ困るわけだから消防車自体に文句はないんだけどさ。
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 05:26:18 ID:i10baWpL
- ttp://www.rupan.net/uploader/download/1281212319.jpg
こんなふうに運転する人って、腕が疲れないの??
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 07:30:10 ID:xEXU4xhj
- 俺も中国人観光客の大挙来襲には苦々しく思ってるが、
日本人観光客も欧米のブランド店に来襲し大量買いしてるのと似たようなもんだろ。
日本人も旅先では傍若無人だぞ。
と、いいつつも、世界のホテルのアンケートでは、外国人観光客で1番礼儀正しく綺麗に使ってくれ、
また利用して欲しい外国人のトップが日本人だってな(笑)
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 07:43:23 ID:1BGbt8Gv
- >>866
別に読点の位置は間違ってないだろ。
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 07:55:40 ID:8QosoUX1
- 勝手にどうぞという同期も、878の名前が書いてあるアイス勝手に食べる先輩も、
キチガイだなw
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 08:18:51 ID:iECoAKII
- 伯父が70にして再婚した。
9年前に奥さんに先立たれているんだが、
新しい奥さんとは2年ほど前から同居していて、
70になったのを区切りに籍を入れたんだ。
ちなみに新しい奥さんは54にして初婚だそうだ。
で、伯父の3人いる子供たちが騒いでるんだな。
同居はいいけど入籍は認めんぞって。
つまり、遺産の分け前が減るじゃないか、と。
アホかと。
家は持ち家だが築40年超で建物には価値がないだろう。
土地は50坪ほどかと思うが、あのあたりの実勢価格は15万だから750万。
バカにならない金額だけど、目の色を変えるほどでもない。
貯金がいくらあるのかは知らないけど、まさか億単位ってこともなかろう。
だいいち、それらの全部を取られるわけでもないんだしさ。
それをいちいちうちの親父にまで持ち込むなと。
よしんば財産狙いだとしてもいいじゃねえか、介護料だと思えば。
親父経由の情報だが伯父によれば、おまえらから同居なんて話が出たことはなかったらしいじゃないか。
面倒は見たくありません。でも財産はくださいってか?
ここまで典型的な欲ボケが身内から出るとは思わなかったわ。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 08:24:44 ID:iECoAKII
- 887補足
3人とも既婚でおなじ市内に住んでいるんだが、
長女はたまに顔を出すものの、長男と次男はほとんど寄り付かなかったらしい。
で、しきりに騒いでいるのは長男で、次男もそれに加勢する感じ。
長女は欲深そうなことは言わないけど、賛成しているわけでもないらしい。
うちの親父いわく「あいつらあれか、自分の父親に孤独死せえって言うつもりか」
(結婚を解消するならば、でも同居だけ続けてねとはいくまいからね)
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 08:41:57 ID:Eg1/cRDw
- >>883
エアコンが無いんだよ。察してやれ。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 08:44:00 ID:KoY9LrUp
- 災害とか事故とか色々あるけど、人間が一番こわいってばっちゃんが言ってた。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 09:01:11 ID:RO+Qm2D4
- >>888
そういう場合って、お父さんが先に無くなったら
残った後妻(54歳)は、戸籍上は母親になるから
3人の子供に扶養義務が発生するの?
どうするんだろうね
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 09:11:39 ID:bg5t/FYg
- >>891
いや、父親と結婚しただけでしょ。
子どもたちと養子縁組をしてないなら扶養義務はないと思う。
でも父親が死んだ後家に居座られたら面倒見ざるを得なくなることはあるかも。
歳取ってからの再婚は色々揉めるよなやっぱ。
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 09:32:09 ID:RO+Qm2D4
- >>892
養子縁組・・!そうなんだ、ありがとう。知らなかった。
熟年再婚ってするときに色々取り決めしてからした方がいいのかもね
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 09:34:31 ID:NuaAZXls
- 知り合いのウチでも、老人になってから再婚し、男が先に死んでから
残された方の処遇を巡って結構もめました。
女性の方にも過去家庭があってそちらに子供もいるわけだが、女性の側の子供が
面倒見るか、男性の側で見るかでもめて大変でした。
見ず知らずの女性の老後の世話なんてできないよ
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 09:50:56 ID:KFUj7T/k
- >>888
長男と次男は、それぞれの妻にけしかけられてるかもね。
「お義父さんが再婚したら、あなたの遺産の取り分が減るじゃない!
ああ、でもお義父さんの面倒見るのはイヤよ。その人に見てもらって」
ってなことを、長男と次男の妻が言ってたりして。
以前、税理士事務所に勤めていたので、相続税の申告の手続きに関わることがあったんだけど
相続する本人よりもその配偶者がしゃしゃり出てずうずうしいこと言ってたケースがあったよ。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 09:56:46 ID:U56YqyJD
- >883
「やったッ!第3部完!!」
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 10:13:00 ID:xEXU4xhj
- 窓から腕出して酔っ払い運転しててすれ違い様に対向車に腕をもぎ取られた。
運転手は気付かずそのまま片手で運転し続けたと言う記事を見たことがある。
まあそれだけ泥酔してたんだろうな。
道路に腕が落ちてる通報で警察が持ち主を捜索。
血を垂らして運転中の車を発見し、運転手は初めて自分の片腕が無いのを知った。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 10:24:30 ID:cAJOneuW
- >>874
なぜ来日した中国人観光客が子供3人連れていると子供手当てもらっていると思うんだ?
それに中国はいまだに一人っ子政策だから、その人は台湾人か香港人じゃないのか
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 10:31:08 ID:3tDyFumS
- >>898
頭が沸騰してる奴らは放置しておけ。
バカなんだから相手してもしょうがない。
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 10:51:51 ID:pemWy60R
- うちの町内会では夏の間、隔週で日曜の朝、害虫駆除の薬剤散布してる。
たまに通りを隔てた隣の町から
「うちも撒いてくれないか?」
って言われるけど
「ごめん、町内会が違うから・・・」
「そちらの町内会でやってみたら?」
っていうとほとんど納得してくれる。
しかし、今日はむかつくジジイがいた。
町境の通りの向こうに座ってたジジイがいきなり
「おい!手ぇ抜くなや!」
「こっちは全然撒いてないじゃないか!」
「楽することばかり考えやがって!」
って言ってきた。
冷静に上記のように説明したけど
キレてるメンバーもいた。ジジイは「フン!」って鼻で笑って
たち去ったけど、
なんでいきなり頭ごなしにあんな言い方できるんだろう??
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 10:54:51 ID:F1vA6Zqk
- その爺に殺虫剤ぶちまけてやりたいなw
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 10:59:00 ID:U56YqyJD
- >901
ノシ
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 10:59:33 ID:y00/96UO
- ジジィを消毒だぁ〜っ!
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 11:11:02 ID:i10baWpL
- >>889
エアコンがナイか、燃費を気にしてOFFにしてるだけなのか・・・。
でも>>897のいうとおり、ひじょーに危険な行為だよな。
仮に推理が正しいとすると、”バカ”で”貧乏”って最悪だ。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 11:12:47 ID:+B+LvNxq
- 資格取得のため専門学校に通ってるんだけど、
講師が飲み会しようと誘ってくる。(受講生全員に)
みんなさりげなく断ってるのに通じない。
客である受講生と飲み会したいってどういう神経なのか分からん!
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 11:31:30 ID:y8PHi9oB
- 奢りでも嫌だよね。
そんな得体の知れない相手。奢るつもりはないだろうしw
大学あたりから流れて来たのかな。
ゼミの飲み会は理不尽で苦痛意外のなんでもなかったな。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 11:40:46 ID:2Z5PQn3w
- 神経わからんほどの話じゃない。
人と人の付き合いの中で、飲み会くらいやったっていいだろう。
強制じゃないんだからよ。
というか、「俺は客だ!誘うな!」って方が神経分からん。
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 11:41:28 ID:SL1NyHob
- 飲み会大好き人間って結構いるよねえw
おれはどんな仲の良い人とだろうと、飲み会自体好きじゃないけど
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 11:54:13 ID:NuaAZXls
- 飲み会と言うより、つながり作りだと思うよ。
資格取得する人は、その資格だけにとどまらずいろんな資格に手を伸ばすもの。
また、業種によっては似たような人もおおく、知り合いになればいろいろな
情報交換の場にもなる。
仕事する人の会社外のつながりを重視する人は、そういうつながりも大事にする。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 11:59:24 ID:cu1jGkyz
- 断っても誘ってくるのは繋がりを大事にしているのだろうか?
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 12:02:17 ID:i4fWh5xu
- >>874
中国人を一人見たら百人来ると思え。
ていうか、うちの実家の近所も中国人なんて一人もいなかったんだけど
何年か前に一家族越してきて以来、あれよあれよという間に中華料理屋と
見せかけた単に中国人のたまり場ができ、周りのアパートが中国人集団で
埋まっていき、今やスーパーで買い物してもバス停でバスを待っていても
中国語が耳に飛び込んでくるようになった。やつらの繁殖能力は異常。
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 12:08:33 ID:2Z5PQn3w
- >>910
「みんなさりげなく断ってるのに通じない」って、通じないような断り方しか
できてないってことだからな。実に一方的な見方だよな。
率直に「遠慮します」で済むのに、自己評価で「さりげなく」ってなぁ。
飲み会に限らず、誘いを断る方法も人付き合いの勉強のうちだ。
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 12:46:47 ID:MWF4rGTm
- >>904
窓を開けてても、その抵抗で燃費が落ちるんだけどね。
先日、猛暑の中、すべての窓全開のランエボを見たけど、あほとしか思えなかった。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 12:51:46 ID:iPDZ421e
- >>912
さりげなく「遠慮します」と言ってるのに「遠慮なんかしなくていいんだよ さあ行こう すぐ行こう」とか言われてるのかも知れん
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 12:53:14 ID:C6hrSaIO
- >>210
ベビーカーとかの転落事故は毎日のように出てるはずだが
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 13:09:49 ID:y8PHi9oB
- ブレーキが効かなかった(キリッ
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 13:26:39 ID:5lv2S0OC
- 留学生達との食事会で出された料理の中に刺身があった。
私は普段から刺身や寿司に醤油をつけないので、いつも通り食べていると
目の前の留学生1人に「日本人って、皆が皆刺身に醤油をつけるわけじゃ
ないんだね!」と驚かれた。
すると、隣の席の友人(日本人)に「この日本の恥さらし!」と言われてしまった。
友人の言い分では、「日本人=醤油を好む」のイメージがあるのだからそれに従って
「日本人らしい日本人」を演じておけばそんな変な事で驚かれずに済んだのに、と
言うことらしい。
なんだか納得いかない。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 13:48:54 ID:CHbyWnlv
- >917
そんな奴、友人か?
例えば、塩で刺身やすしを食ったりするのは日本人じゃないのか?
粋だとか、通とかいわれる食べ方だよな。
日本人の恥さらしと思うなら、キモノ着て、スシ、テンプーラ、ゲイシャで、
ハラキリして見せるんだろうな。そいつ。
- 919 :905:2010/08/08(日) 13:51:11 ID:Fciflijm
- 「〜なので参加できません、すみません」は言ってるよ。
普通は1〜2回言えば拒否が通じると思うけど、通じないから困ってる。
>>914が近いかもしれない。「じゃあ○○ならどう?」という感じで再度声をかけられる。
個人的に仲良くなってプライベートと切り分けた上でなら有りかもしれないけど、
今後数ヶ月受講が続く中でそういうのを誘われるのは苦痛。
同じ講座を受講していても、繋がりを持ちたい人間ばかりがいるわけではないし。
教えて貰う立場であからさまに拒否をして、今後の指導に影響するのも避けたい。
受講生同士、個人的に仲良くなった人達とはご飯食べに行ってる。
たった数ヶ月の講師から、まるで上司のように誘われるのが嫌なんだ。
親睦を深めることより、分かりやすい授業を心がけて欲しいんだ。
正直にいって30歳も上のおっさんから何度も飲み会に誘われるのは苦痛なんだ…。
親子に近い年齢の自分達と飲みたがるおっさんの神経が本当に分からなくて嫌だ。
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 13:51:12 ID:1Nqhj7py
- >>917
悪いけど、それは友人が正しい(キリッ
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 13:59:39 ID:cu1jGkyz
- 醤油をつけないことのどのへんが恥なのかが理解できない
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 14:48:13 ID:dt6KOco3
- 自分のスタイル価値観とちょっとでも違うと
自分が絶対とばかりヒステリックに否定する奴とかいるよね
ちょっとしたことでも
「そんなことする人見たことない、それって絶対おかしいって」って騒ぐけど
周りの同意を得られるのは10のうち1つあるかないか
おまえの知識・経験・交遊範囲はどんだけ狭いんじゃと
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 14:52:19 ID:t1r0UErd
- 昼時の飯屋で居合わせた、
小さな子供を連れている女性の声が無駄に大きかった。
「◯◯ちゃん!にんじんさん食べようか!!どう?!美味しい?!!!」
「これは◯◯ちゃんには食べにくいねえ!!!いまいちだねえ!!!」等、店内に響き渡る。
あげくの果てに、
「ええ?!!◯◯ちゃん、ウンチ?!!何で今頃言うの?!!ウンチ?!!
ほんとにウンチなの?!!!おむつまだあったかな?!!ほんとにウンチでた?!!今?!!」
と大声でウンチ連呼。
周りのみんなは飯食ってんだよ…。
その後すぐ、ピコピコサンダルの音を高らかに響かせて出て行ったが、
全体的にもうちょっと何とかならないのか。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 15:00:42 ID:cAJOneuW
- けっこう長い間生きてきたが刺身に醤油付けないで食べている人間を一度も見たことがない
魚や寿司に塩付けて食っている人間も見たことがない
日本人でも驚くわそりゃ
東京でえびの天ぷらを塩で食えって言われたときでさえ驚いたのに
その時は塩付けていやいや食べたがやはりまずかった
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 15:04:33 ID:tE1j3h1t
- ピコピコサンダルに免じて許してやれや。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 15:07:22 ID:NuaAZXls
- 回ってない寿司屋にいくと、煮きりやタレは職人さんがつけてくれるから基本醤油はあまりつけない。
オーダーで塩も出してくれるし、人によってはオリーブオイル出してもらう人もいるよ…
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 15:09:21 ID:tE1j3h1t
- 留学生達との食事会で出された料理の中に刺身があった。
私は普段から刺身や寿司にはいったん額にぺたりと貼り付けてから食べるので
、いつも通り食べていると
目の前の留学生1人に「日本人って、皆が皆刺身を鼻に載せるわけじゃ
ないんだね!」と驚かれた。
すると、隣の席の友人(日本人)に「この日本の恥さらし!」と言われてしまった。
友人の言い分では、「日本人=鼻の上に載せてから食う」のイメージがあるのだからそれに従って
「日本人らしい日本人」を演じておけばそんな変な事で驚かれずに済んだのに、と
言うことらしい。
なんだか納得いかない。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 15:28:33 ID:cAJOneuW
- >>923
女性は子供を産むと同時に何かを産みすててしまうんですよ
家の母しかり女房しかり
まあ実際オムツの処理やトイレトレーニングするのは基本女性ですから
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 15:32:43 ID:oHBKqy1g
- 子どもの大声と闘ってるうちに麻痺してきたんだよ
察することはできないだろうから、ちゃんと教育的指導をするといいと思うけど、
そんなんしたくねえよな、悪かった
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 15:34:00 ID:al1zdXXB
- >>922
真理
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 16:12:46 ID:Ui34hXOz
- 驚くのは別に良いんだよ。
「日本人の恥さらし」とまで言われることじゃないだろ?という話。
海老の天ぷらに塩も好みの問題。
へーそーなんだ、で済む話を、わざわざ大げさに騒ぐやつがアホ。
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 16:24:20 ID:Pu1Vu1gy
- >>923
その場でオムツ交換されなくて良かったね
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 17:32:11 ID:y00/96UO
- >>932
そこへカレーの注文ですかw
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 17:57:30 ID:f/jpzwpg
- うーん好みの問題で済ますなら、オリーブオイル付けようがマヨネーズ
付けようがケチャップ付けようが関係ないってことになるんじゃない?
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 18:03:45 ID:Xx74qjQq
- 関係ないじゃない。
他人に強制しないのなら、他になにか問題が?
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 18:59:04 ID:IUNzf8fl
- 天ぷら+塩 は、タレや醤油で衣がしっとりせずサクサクのまま食べれて良いよ
抹茶塩とかカレー塩とかもあるし、特に珍しくない。
でも刺身に塩??
個人の好みだし別にいいけど、それが通だと言われるとちょっと待てと言いたくなる
>>897のような都市伝説風のでなく、リアルで肩から腕もげた人が身近にいる
相手は対向車でなく、電柱だったかバイクだったか。
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 18:59:25 ID:1G2+L+EZ
- 刺身に少しワサビを乗せてから醤油につけて食べていたら
俺の醤油皿に、いきなりワサビを放り込み溶かして来るヤツがいた
そんなチマチマした喰い方してんじゃねぇぇよ
最初っからワサビを醤油の中に放り込んで喰えよ、みっともねぇ喰い方するな、バカ
ちなみに、この人は天麩羅を食べている最中にも
大根おろしを全部ツユに放り込み、同じようにチマチマした喰い方すんじゃねぇって言う
会社で3歳上の先輩なんだけどね、酒や食事の席で近くにならないよう気をつけているんだが
何かと先輩面して困った人なんで、一度は締め上げた事が有るんだが
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 19:09:28 ID:pjyj7+Rt
- もう一回締め上げたら?
そいつのよだれついた箸でかきまわしてきたんだろ?
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 19:09:47 ID:c9pjJmgi
- >>937
うわ、すごく分かる
チマチマ他人のチェックばっかしてんじゃねーーーーよ、バカ
と言いたくなるよね
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 20:01:07 ID:xEXU4xhj
- >>936
都市伝説じゃねえよ。
実際にあった話だ。「記事」って書いてあんだろボケ
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 20:03:34 ID:eJKUPB3K
- >>937
うわ〜嫌なやつ。
辛いのがあんまり好きではなく、ワサビはちょっとだけでいいっていう人もいるのに。
また近くにならないよう祈ってます。
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 20:11:59 ID:/Tc/zOzf
- >>897の話は40年前にニュースで流れて話題になったのだよ。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 20:28:21 ID:JeMYHl0Y
- 規模がすごく小さい町のお祭り(会場:小学校)を爆音で邪魔する珍走野団。
輪の中に入りたいのに入れないから邪魔するの?目立ってると思ってるの?
「他人に迷惑をかける俺」でしか自己を確認できないの?爆音=慰めなわけ?
どういう理由で非行に走ったのかしらないけど、わざと嫌われるような事をして楽しいのかな?と色々考えてしまう。
わざわざ開催時間をチェックしてガソリン代かけて珍走行為に来る神経がわからない。
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 21:02:46 ID:lxrVhEfO
- 10時集合なのに、10時に家を出る人が本当にいるんですね
今までネタだと思ってました
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 21:07:31 ID:fx/O9Qai
- >>898、899
伴侶が外国人や少数民族の場合その限りではない。もちろん少数民族は除外。
高額所得者は罰金を払うことによって第二子以降を産める。
日本に来れるのは、ある程度お金のある中国人だからなんら不思議は無い。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 21:31:00 ID:tE1j3h1t
- >>937に出てくる奴ってワサビどうこうじゃなくて人の好みの
食べ方に手を出してくるのが問題なんだな。
こいつが家族とか持ったら子供なんか毎日地獄の食卓だろうな。
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 21:41:48 ID:/Tc/zOzf
- >>944
「今から行くね」って電話を貰って、来るのが遅かったから「遅かったね」って聞いたら
「風呂入ってきた」って言った馬鹿がいたよ。COしたけど。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 21:42:19 ID:hltfhO9J
- >>944
約束した時間におきるやつもいるぞ、毎回寝坊とかではなくマジで。
だからうちらはいつも光画部時間だ。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 23:06:54 ID:3wHbR5Hu
- >>898
なんか6歳違いの双子とかいるらしいぞw
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 00:05:16 ID:5M0thNnx
- >>919
その人、寂しいんじゃないですかね。
一人で居たくないタイプの人のような感じ
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 00:47:32 ID:UqsYCVRb
- 本屋に行ったら9〜10才くらいの子供2人を連れた家族がいた。
父親は大人向けのマンガを子供に見せながら、これはHだなーこれはやめとこうとか
その手のを見ては戻しを繰り返して結局買わずに出て行った。
自分が欲しいなら子供のいない時に行けキチガイ
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 09:01:55 ID:SjamhzBJ
- ベビーカーに赤のせて家族3人だけでエレベーターに乗っていました。
次の階で結構人が乗ってきたので、ベビーカーは折りたたみました。
目的階で降りたとき、エレベーターの中から
「ベビーカー乗せるんじゃねえよ。邪魔なんだよ。」
といわれました。
イラッとしましたが、妻が「無視しよ」といいその場を離れました。
ベビーカーが邪魔になるときがあるのは分かりますが
折りたたんでも邪魔というなら、いったいどうしろと?
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 09:22:34 ID:JJI+3Qft
- >>952
赤んぼ連れで街に出るな、ってことだよ。
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 09:29:32 ID:H7GLZQFc
- >923
つ【ムダ吠え防止用首輪】
これで少しは静かになるだろう。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 09:38:09 ID:LcOcYqIY
- >>952
赤とか気持ち悪い。赤って言うから女かと思ったら男だし。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 09:42:57 ID:SjamhzBJ
- >>955
「ちゃん」が抜けていました。失礼しました。
赤って女性が使うのですか?
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 09:49:06 ID:fxQoQVqj
- どっかの板の用語じゃなかったかな。<赤
個人的にはなんか物扱いしているようで好かぬ。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 10:00:17 ID:Rt9aeF5I
- だけどこの場合の赤ん坊は自分のだろ?
それをヤロウが「赤ちゃん」てのはもっとないわ
「赤」でよし
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 10:01:06 ID:H7GLZQFc
- では「レッドマン」で。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 10:06:15 ID:SjamhzBJ
- 最初「子供」と書いていたんだけど
「赤ちゃん」と上書き失敗したおかげで
話がややこしくなってきました。
文章はよく確認しないといけませんね。反省
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 10:09:19 ID:fxQoQVqj
- >>960
いや、もうそこは誰も問題にしていないし、あなたが気にする必要はないですよ。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 10:10:44 ID:DytPB9lm
- 階段で行きゃ良かったんじゃないですかね
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 10:36:22 ID:Hy+asroj
- ベビーカー畳んでいたなら問題無いです。
気にする必要ありません。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 10:38:37 ID:Ru5oBDpF
- 3歳くらの幼児が店の看板を倒したんだけど、
一大事が起こったように大声で叫んだ馬鹿母親。
わざわざ大声出して店員に直させるなくても、
自分がさっさとしゃがんで看板を起こせばいいだけじゃないのか。
ごめんなさは?とヒステリックに繰り返しても、
親がぼけっと突っ立って店員が直している所を見下ろしているのに、
幼児が謝る訳ないと思う。小さいことでもわざわざ騒ぎ立て
周りの助けを得て当然って馬鹿親は外に出るな。
>>952
これだけだと邪魔だと言った人が悪者になるけど、
普段から散々ダニ車に迷惑掛けられてるんだろうなと、
何度も被害を被ったこちらとしてその人に同情する。
あんたも自分はいかにも常識的な振舞いをしていたと書いているけど、
普段からダニ車がどれだけ迷惑を掛けているかもっと自覚した方がいいよ。
- 965 :964:2010/08/09(月) 10:40:24 ID:Ru5oBDpF
- 書くスレを間違えた。すみません。
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 10:41:44 ID:1xt8yTUK
- 赤ん坊ってかいたらいいよ
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 10:46:36 ID:LBqm6MST
- >>964 何でいが抜けてるの?
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 10:55:33 ID:mqgJ7qKd
- >>964
普段どこの誰に迷惑行為を受けてたとしても、>>952が折畳むというマナーを守ってる以上は、八つ当たりの非常識な言動でしかない。
誤爆宣言で書き逃げしようとするID:Ru5oBDpF
それがどれだけ卑怯な行為か、普段から心がけて自覚した方が良いよ。
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 10:57:46 ID:Rt9aeF5I
- >>964
>ダニ車
すげーなその呼称w
あいつらの傍若無人さは俺もかねてから腹に据えかねてるので笑えるけど
問題は一般的に通じる単語なのかって事だ
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 11:07:29 ID:Ru5oBDpF
- >>968
書き逃げって?
「小さい子を持つ親のここが嫌い」ここのスレと間違えただけなんだけど。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 11:08:45 ID:mqgJ7qKd
- >>970
それじゃ>>952アンカが説明つかんだろjk
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 11:13:36 ID:Ru5oBDpF
- >>971
意味分からない?
最初から「小さい子を持つ親のここが嫌い」のスレだと思って、
>>952も読んでたってこと。
たかだか誤爆したぐらいで、誤爆宣言で書き逃げっていちいち大袈裟なんだよ。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 11:20:55 ID:91slsc1p
- 神経分からんスレでも違和感無い話だし誤爆とか言わなきゃ良かったのにw
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 11:27:17 ID:SjamhzBJ
- >>964
私も同じベビーカー持ちにいやな思いをしたことがあります。
気がつく限りマナーを守るようにはしてるつもりでも
知らないうちに迷惑掛けていると思っています。
ベビーカーで通路をふさぎながら携帯メールした上品そうな奥さんに
「すみませんが、通してもらえますか?」といったら
「ぶつからないように通ってね。子供起きちゃうから」
こちらもベビーカーでしたが、同じ子供持ちとは思えませんでした。
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 11:32:41 ID:Tgy871Ug
- >>960
嘘クセェいいわけを後付しなくてもいいよ。
誰も信じてないから。鬼女板にカエンナヨ、おばちゃんw
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 11:44:44 ID:dE+Gq6fd
- なんで乳児や幼児って言葉が出てこなかったんだろう。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 11:50:21 ID:kUEUz/EZ
- 青空乳児・幼児
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 11:52:39 ID:l4DsZoIP
- ワロタw
>>968もそんだけ大見得斬ったからには書き逃げだけはすんなよw
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 11:55:31 ID:SjamhzBJ
- >>976
それ。幼児です。1歳ちょいは幼児?
自分の子供を幼児というの不思議な感じもしますが、幼児が普通ですか。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 11:59:39 ID:sZIS2/7x
- もういいって、うざい
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:05:39 ID:SjamhzBJ
- >>980
申し訳ない。次の話題誰かヨロシク。
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:09:48 ID:k4MDml5E
- すごいな、この粘着質な感じ
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:14:20 ID:YN7cr0z5
- 次の話題があるまで居座ります♪ってか
力抜けよ
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:29:09 ID:JhX5e4HC
- 誤爆の振りして言い逃げw
まさに神経が分からんw
もっと自信持てよw
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:36:05 ID:P/az3I+o
- >964
「ベビーカーや車いす、体の不自由な方用」エレベーターに乗ってる
常識的に畳んだベビーカーの人より、
走って階段登れそうな、ケータイカチャカチャのパンツ丸見え尻パン男の
「チッ、邪魔なんだよ」とか言ってる奴の方を同情するのか。
そうなんだろうな。
こんな人は一生独り身で気楽なんだろうな。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:36:37 ID:ivzVuCdl
- 読まないで煽りしてるほうがわからんよ
読んでそのレスならもっとわかんないけど
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:41:47 ID:KagEJXRG
- ベビーカーに文句を言われて怒る気持ちはよくわかる。
でも、一人でベビーカー連れ出歩いてるママさん達はもっとそういう目にあってるよ。
駅でも駅員に言われたり、待ち歩いてたら通り過ぎる人に言われたり。
確かに幅取って迷惑かもしれない。そのところは認めるしかない。
でも、周りも一時期のことなんだから見守って欲しいと思う。
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:47:55 ID:5yEWYTWE
- 言われて当然な奴らもいる。
狭い歩道でど真ん中を幅のあるベビカでゆるゆる歩くとか、
ベビカ2台で横に並んで歩くとか
普通電車との時差が5分程度なのに、わざわざ混んでる快速や急行に
ベビカ広げたまま乗り込むとか。
ちなみに、普通電車はガラガラなので、そっちなら誰にも迷惑かからないのに。
そういうのが多いから。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:51:34 ID:fxQoQVqj
- ベビーカー 即 悪、みたいな言い方をするのは、それこそ神経がわからんな。
ま、気にする・しないの基準が主観的な物で明示できない物だから、話がこじれるのもわかるけど。
とにかくお茶でも飲んで落ち着こうぜ。あ、お茶は自分で入れてな。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:52:42 ID:slox99L2
- 曲がり角とか、気にせずにベビカ突き出してくるのが怖い
万が一あたったらと思うと、ヒヤヒヤする
車の前や自転車の前輪と違って、もげやすい赤ん坊の足があると思うと余計怖い
>>987
本人には一時的なことでも、周りにしてみたら永遠に続いてることだと思うんだが…
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:56:59 ID:KagEJXRG
- >>990
ということは永遠の課題と言うことですかねw
世の中自分の都合だけで動いてるわけじゃないんだから仕方ないすね。お互い。
で、次スレどうする?いるの?
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 13:20:42 ID:pvtJnufJ
- お前ら「赤」を叩くんだから>>988の「ベビカ」も叩けよな
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 13:30:08 ID:xp1bugHT
- >>970
次スレ立ててください
他の人は970が次スレを立てるまで書き込みは控えましょう
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 13:39:45 ID:evsiNSv9
- そもそも赤ちゃんが乗った状態ならベビーカーのままエレベーターにのっても俺は気にならない。
バリアフリー設備なんだから、足が達者なやつは優先順位低い。
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 13:45:27 ID:icd8P2kg
- ちょっとスレ立ててみる
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 13:45:58 ID:1xt8yTUK
- >>992
赤ちゃんを赤って略したら生理的に気持ち悪いだろ。
人間扱いという感じがしないし、赤は血の色だし。
ベビカも気持ち悪いといえば悪いけど、赤の比じゃない。
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 13:47:37 ID:icd8P2kg
- その神経がわからん! part257
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1281329208/
立てた。書き逃げした>>970は死ね。
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 13:50:02 ID:pvtJnufJ
- >>996
お前の感じ方なんぞ知らんわ
どっちも特定板の専門用語だろが
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 13:51:03 ID:BMQslMRE
- >>997
乙!
970はもちろん、それ以降も雑談続けた馬鹿は死んでいい
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 13:52:08 ID:icd8P2kg
- そして1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://changi.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)