■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マイナーな優良参考書を発掘しよう!
- 1 :初代スレ主:2011/09/24(土) 11:23:37.27 ID:z3OZ5NbG0
- マイナーで使っている受験生もほとんどいないけれど、内容は実に素晴らしい。
そんな大学受験用の参考書について楽しく語りいましょう。
※原則として絶版になっていない本でお願いします。
- 2 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 11:32:15.28 ID:Hvo0WqYRP
- うんこ
- 3 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 11:39:12.33 ID:+qX407D20
- 参考書ではないが、日栄社のノートと問題集
安くて良質
- 4 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 11:43:33.07 ID:KvGySx8xO
- 医学部良問セレクト77
- 5 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 12:13:36.72 ID:5Q2tqwN/0
- >>3
禿同
ワンコインで買える問題集としては1番良いよな
俺は数こなすように長文のやつ買ったわ
- 6 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 12:21:18.58 ID:PsSGis6W0
- 俺は河合塾の入試英単語の王道2000って単語帳使ってるが
使ってる人滅多にいない割にはいい単語帳だと思う
レイアウト綺麗だし、発音がカタカナ表記で発音しやすいし
別売りのCDも聞きやすくてグッド
- 7 :初代スレ主:2011/09/24(土) 13:52:15.17 ID:lqvJhwi/O
- >>3
申し訳ない、問題集も全然OKです。
- 8 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 15:34:22.80 ID:lqvJhwi/O
- ハイレベル精選問題演習(旺文社)
- 9 :しずかちゃん ◆YcUmGwzrlA :2011/09/24(土) 15:48:46.90 ID:b7W+avg40
- 飯塚漢文入門講義の実況中継
早覚えよりこっちのほうが基礎しっかりつくよ
- 10 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 16:42:42.22 ID:4cwM+9QX0
- 絶対に教えるなよ。
受験が大激戦になるぞ。
情報は武器だ。
- 11 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 17:55:38.06 ID:3FetQbJ4O
- 数学はマセマだな。
- 12 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 18:11:35.10 ID:1h1yUPD20
- 現代文はゴロゴ
- 13 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 18:12:12.25 ID:uleUGEHy0
- 英単語はアルク
- 14 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 18:15:15.30 ID:6prjHfC60
- 歴史は栄光に限る
- 15 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 18:24:28.05 ID:pTJxt0Jn0
- >>3
日栄社の古文漢文はいいよね
- 16 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 18:29:01.24 ID:pTJxt0Jn0
- >>8
下位にある基礎問題精講、標準問題精講は定番だよね
- 17 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 21:57:30.41 ID:9fmqohm20
- おい 一部クソ本があるぞ
そうゴロゴロのことだ
- 18 :名無しなのに合格:2011/09/24(土) 22:42:08.97 ID:uiMKNBIaO
- 桐原の古文単語315ってマイナー?
2chじゃ使ってる人多そうだけど書店じゃ多くて2冊くらいしか売ってないし
- 19 :ef ◆RZz1l8ysGI :2011/09/24(土) 22:58:50.87 ID:MpY0CR7C0
- >>18
高校生の時学校で配られた
- 20 :名無しなのに合格:2011/09/25(日) 00:16:44.11 ID:+21hPZir0
- 古文単語帳に関しては、少し大きめの本棚よく見れば分かるけど
桐原は複数出してるし、学校での採択率も高い。
言わば、古文単語は桐原の時点でメジャーと言っても差し支えない。
- 21 :名無しなのに合格:2011/09/25(日) 00:36:13.76 ID:rOnt3PPWO
- 日栄社コスパ最強
- 22 :名無しなのに合格:2011/09/25(日) 00:40:37.07 ID:G6iF/CKfO
- ゴロゴは中身云々以前にマイナーじゃないじゃん
- 23 :名無しなのに合格:2011/09/25(日) 11:25:35.55 ID:M+fXhBhG0
- タイトルはうる覚えだが
田村の初めての現代文
- 24 :名無しなのに合格:2011/09/25(日) 12:53:42.28 ID:B1d1S+6r0
- >>23
「田村のやさしく語る現代文」(代々木ライブラリー)では?
結構メジャーだよ
- 25 :名無しなのに合格:2011/09/25(日) 19:44:10.06 ID:SsjXB+Sl0
- >>21
禿同
特に古文漢文は最高だよな
- 26 :名無しなのに合格:2011/09/26(月) 03:59:27.85 ID:h5rLQvW70
- >>24
やさしすぎない?
- 27 :名無しなのに合格:2011/09/26(月) 04:18:12.46 ID:016s64Qb0
- 小中日教組漬けで、平和・愛・競争をしない思想・支那や北朝鮮を褒め称える文章を書けばいいって習ってきたから、
そういう私には田村は衝撃的だった、私が受けてきた国語とは何だったのかと目からアカがボロボロと落ちた。
- 28 :名無しなのに合格:2011/09/26(月) 14:05:36.51 ID:tIGMOYCQ0
- 田村いいよな
俺も田村のやり方
- 29 :名無しなのに合格:2011/09/26(月) 19:10:10.70 ID:Xn/srJ8C0
- 俺はZ会の堀木、久保寺(共に元代ゼミ)のやり方
- 30 :名無しなのに合格:2011/09/27(火) 15:15:49.03 ID:2Q58cNoHO
- マイナーかどうか微妙だけど、最近読んだ「いっきにわかる古文読解」(中経出版)は良書。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)