■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
30代漫画家志望者相談雑談スレ 28
- 1 :白鳥沢愛隊長 ◆FcS0wDdW.6 :2011/08/16(火) 22:10:01.82
- パッパラ隊の隊長(*下記参照)のように日頃仕事が終わってから漫画を描いたり
休暇日に編集部に持ち込み、担当者に煙草を吹かしながら原稿を読まれ顔に煙を吹き掛けられ
最後は鼻をほじりながらゴミ箱に原稿を捨てられながらも次回また漫画家を目指30代志望者のスレ♪
白鳥沢愛(しらとりざわ あい)(大塚周夫)〈玄田哲章〉
初登場:OPERATION:1(1話)
パッパラ隊隊長。大佐。筋骨隆々の身体にハゲ・グラサンと、とてつもなくゴツい人物で、
実際戦闘力は異常に高いのだが、少女漫画が大好きという、意外というか気持ち悪い一面を持つ。
読むだけで無く自分でも描いており、作中でも何度か雑誌に持ち込みして(そしてその編集部をメチャクチャにして)いた。
第2巻ではターミネーターのキャラをかぶせていた。学生時代は貧弱少年だったが、ある理由から山ごもりをし肉体改造をし、取り返しの付かない体になった。
しかし、男気のある一面も持っている。9月11日生まれの乙女座。
30代の投稿や持ち込み、技術口論、ネタ雑談大いに結構、
そんな漫画志望達でマッタリ語り合おう!
※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※555などの嘘ばかり言ってる煽る騙りコテは構わず完全スルーで(555が名無しになっても不可)
※sage推奨
前スレ
30代漫画家志望者相談雑談スレ 26(実質27)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1311842051/
- 2 :名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 23:58:15.86
- あげ
- 3 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 09:54:00.87
- 【一つでも当てはまったら絶対にプロ漫画家にはなれません!】
早く諦めてハロワに行った方がいい。
・30歳以上。
・本音を言うと創作活動は好きじゃない。単に作家の肩書きがほしいだけ。
・描いてる時間よりも睡眠時間のほうが長い。
・頭を使うのが超苦手。漫画を描くのに知性が必要なことを知らなかった。
・自分は無知無学だと思う。歴史や経済や社会の仕組みとかわからないしまた興味もない。
・現実の自分と脳内妄想世界の自分はあまりにも差がありすぎる。
・これまで生きてきて手応えのある成功体験や実績はひとつもない。
・描いてる時間よりもネットを見てる時間のほうが長い。
- 4 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 10:46:51.52
- 【テンプレ】
少年誌の新人賞応募作品の下見をする若手編集者は
まず名前と年齢を見て30過ぎてる応募作はそのまま返却箱に放り込む。
え? いくらなんでもパラパラ程度でも原稿みるだろって?
ははは、少年誌でしかも新人賞に応募するど素人の30代なんてするーに決まってんじゃん。
- 5 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 12:42:28.15
- >>3
大きなお世話でつ ^^
- 6 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 13:37:14.18
- 【テンプレ】
日本国内の漫画家志望者またはアマチュア作家は50万人以上。
日本の漫画雑誌全体で年間の新人賞応募数は3万作以上。
そのうち年間で受賞するのは100人に満たない。
さらにそのうち作品が掲載されるのは10人前後。
彼らこそが日本でもっとも商業雑誌プロデビューに近い志望者である。
その10人前後の彼らを差し置いて自分がデビューできると思ってる人はよく考えてみてくれ。
さらにその下には掲載は叶わなかったが編集部から評価された数十人がいることを。
さらにその下には受賞できなかったが君の数百倍は上手い志望者数千人がいることを。
とどめのその下には商業プロは目指していないが君の数十倍漫画が上手い数万人がいることを。
ではここで、上の人達を差し置いて君がプロデビューできる根拠を教えてほしい。
- 7 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 15:05:40.39
- 目指せ!売れっ子漫画家(^.^)b
- 8 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 18:08:07.16
- お前らってツイッターやってる?
- 9 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 18:25:30.76
- ヤッテルヤッテルゥ!(o^-’)b
- 10 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 19:39:37.17
- あああ、もう、背景描くのしんどい! o(><;)(;><)o!!
でも、君達もこういう作業を我慢しながら頑張ってるんだよね…
背景描くの楽しいって人いる?
- 11 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 19:40:18.21
- ああ…ここには仲間がいる…
僕は一人じゃない…
- 12 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 19:48:13.53
- さて
本気出すかな
- 13 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 20:02:12.03
- 背景は鳥山明の絵を参考にしろ
- 14 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 20:23:16.99
- 主役を自分にすれば
自分の顔や服装をトレス刷ればいいから
かなり時短になる
- 15 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 20:27:46.50
- 三十代で漫画家志望なのに
トレスの意味が分かってないとか
やめてくれよ‥‥
もうやめてくれよ‥‥
- 16 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 20:42:26.36
- だからお前らは無理だよ・・・
無理なんだよ・・・
ぎゃはははっははははははははははははっははははははははっははhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
- 17 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 20:53:41.86
- 背景は見栄えはするけど、頑張っても面白くなるわけではないのがなんともね・・・
- 18 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 21:00:51.12
- うん? トレスってのは写真などを写す行為だろ?
意味おかしくないとおもうが
- 19 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 21:22:03.22
- トレースより模写のほうが時間短縮になるぞ
- 20 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 21:31:49.69
- >>18
普通、日本で言う「トレス」は「敷き写し」のことだよ
つまり元の絵の上に紙を置いて、透かして写すこと
だから自分の顔や服装をトレスするってのはおかしいでしょ
自分の顔や服装を写真に撮って敷き写しするなら、スジは通るけど
その方法では「かなり時短になる」とは言いにくい。余計に時間がかかる
- 21 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 22:15:56.69
- 8月はアカンわ。暑いわだるいわでゴキブリもわいてくるし
やる気なくすよな。本当は今日から本気出す予定だったんだが
9月だ。来月から本気でやるよ。
- 22 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 22:41:09.67
- >>20
555がそのやり方してんだろ。
描けない人なので時間がかかろうがそのやり方しかできないんだから。
- 23 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 22:41:45.05
- まあ漫画のやる気出すのは、別に来月でも来年でもかまわないけど、
今の仕事やバイトだけは、頑張って続けろよ。
- 24 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 23:06:45.94
- ありがとう
仕事も漫画もがんばるよ
- 25 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 23:15:51.51
- あ〜〜眠たい…
- 26 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 00:01:01.54
- 本気で漫画家志望なら寝るなよ。もう俺たちには時間ないんだぜ。
365日寝る時間を完全に削って漫画に当てれば働きながらでもなんとかなる。
出来ないやつは漫画家志望名乗る資格なんてないよ。
- 27 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 00:22:01.08
- 描いてる時間よりも睡眠時間が多い人は絶対に漫画家にはなれません。
- 28 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 00:35:15.77
- オールPは飲みたくない…
- 29 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 07:55:40.53
- 漫画雑誌に投稿しようと、コミスタで漫画描き始めたんですが分からないこと多すぎてまだ一ページすら描きあがりません。
それでいくつか質問をさせていただきます。
・線の太さはどれくらいにするべきなのか。どれくらいの細さまで印刷に乗るのか。
・文字の太さはどれくらいにするべきか。
・吹きだしは大きめに描くべきか。
よろしくおねがいします!
- 30 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 08:14:54.57
- >>29
http://tech.clip-studio.com/howto/comicstudio/index
全ての疑問の答えが書いてある
- 31 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 08:20:35.13
- 丸ペンツールとか細いペンで初期設定のままで描いた線ならまず出るんじゃない?
もっと細い線を描きたいのかな
1ピクセルだとさすがに出ないっていうよね(当たり前か)
トーンの出る範囲だとこことか参考になるかも
http://www5a.biglobe.ne.jp/~area-m/comic/tone/tone.htm
でもアナログ原稿サイズで描くか雑誌サイズで描くかでまたかわるよね
アナログ原稿サイズは印刷時に縮小するけど、最初から雑誌サイズで描くと縮小しないし
文字やふきだしの大きさはモニター上の原稿を雑誌サイズにしてみて実際の雑誌と比べて
考えるといいんじゃないかな
大きさはプロでも人それぞれちがうし、シュミがあるし
コミスタスレで聞けば実際に誌面に反映させてる人たち(プロとか)のアドバイスがもらえると
思うけど
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1312851964/
でも初心者の質問ですみませんとか丁寧に聞かないとググれって言われて終わりかもw
まあまずググるのがいいかもね
公式サイトもいいけどあそこは検索しづらくなったのでちょっとめんどうかも
- 32 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 08:33:25.32
- 投稿する漫画は文字の大きさなんて気にしないでいいんじゃないの
雑誌にのせるときは写植するから
コミスタのフォントそのまま使わないっしょ
- 33 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 08:39:43.25
- ふきだしの大きさを決めるため、文字の大きさをどれくらいにするかが気になるんじゃないか
な
あ、でも質問には文字の太さって書いてるな
- 34 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 08:55:00.95
- デジタルは実際にどう印刷されるか経験者にしかわからないあたりがむずかしそうだな。
モニターもプリントアウトも実際の印刷も違うっていうし。
編集者の印刷所への設定でもかわるとかいうし。
アナログ原稿でも多少はあるんだろうけど。
- 35 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 09:08:51.65
- つーか漫画の描き方からして良く分からんのだが。
どう書いたらいいの?とりあえずコミスタってプログラムを手に入れるのが先決?
- 36 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 10:39:06.27
- コミスタ
おっさんには難しいな
今は落書きくらいしかできない
- 37 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 10:53:15.47
- デジタルの応募はデータと見本だよな。
セリフ部分は両方付けるのかな?
- 38 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 11:11:42.51
- 1日1時間2ちゃんに費やすと1年で約16日無駄にする
1日2時間2ちゃんに費やすと1年で約30日無駄にする
1日3時間2ちゃんに費やすと1年で約46日無駄にする
1日24時間2ちゃんに費やすと1年で365日無駄にする
- 39 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 11:19:15.96
- 0歳から18まではそれなりに楽しかった
20代は何も面白くなかった
30からは人生バラ色になってくれないとバランス悪すぎる
30からは監督CEO状態で大金持ちになる 名声も思うがまま
そんな人間になりたい
- 40 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 16:22:03.34
- >>31
おお!
トーン6*台=60線だと思っていました
ひとつべんきょになりました
ありがとうございました!!
- 41 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 19:00:13.49
- うぷ
http://imepic.jp/20110818/679100
- 42 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 19:49:44.27
- あんたもコミケとか行くひとなのか
- 43 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 19:50:56.23
- 上手いじゃないか
4コマだったら通用しそうだな
- 44 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 20:17:52.56
- >>31
参考になったよ
次から55より下を使おう・・・
- 45 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 20:21:57.68
- オッサンがロリコンばかり描くなよ。キモいぜベイビー!
てかお前プヨプヨどんだけ好きなんだよ。
- 46 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 21:30:08.10
- >>31
ありがとうございました
- 47 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 22:04:49.71
- ぷよぷよじゃないよ
- 48 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 22:38:00.10
- 参考までに聞きたいんだけどみんな投稿or持込してる雑誌ってどこ?
あと原稿持っていって未見のまま突っ返されたりとかしない?
- 49 :名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 22:41:59.37
- それはないよ
大丈夫だよ
Go!Go!
- 50 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 00:49:29.02
- 35歳になってもーた・・もうプロデビュー無理かな。
コミケとかネットでガンガンエロマンガでも売って金を儲けようかな。
前に何とかカオルコとかいうエロ同人作家が数千万の脱税で捕まってたよな。
ホームレスよりは、エロマンガで金持ちの方がマシだ。
描きたい事とか、世間に言いたい事とか、訴えたい事とかあったけどどうでもいいや。
- 51 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 01:01:09.72
- それを漫画にするんだ!
- 52 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 02:07:26.21
- でへへ
そうかな?
- 53 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 02:39:07.84
- >>50
35歳か・・・
結構考え方甘いな。そんな簡単にうまく儲からないだろ
同人やコミケで儲かってるのって確率的にほんの一部だよ
- 54 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 02:43:26.11
- でへへ
そうかな?
- 55 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 02:56:05.72
- >>50
売れそうな絵か判断するから絵見せてよ
でへへ
そうかな?はナシだぜ
- 56 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 02:56:53.82
- その手にのるかよ
- 57 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 03:16:08.50
- でへへ
そうかな?
- 58 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 03:17:56.93
- これは流行る
- 59 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 03:23:47.66
- でけけ
どうかな?
- 60 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 03:36:37.42
- でてけ
だめかな?
- 61 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 04:34:01.30
- うへへ
いいんじゃない?
- 62 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 04:34:43.28
- >>58
それを漫画にするんだ!!
- 63 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 04:35:59.04
- でへへ
まじかも?
- 64 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 04:55:36.60
- なんでもかんでも
「でへへ そうかな?」
って、自分のことを褒めているように聞こえてしまう男(女)の話かい?
俺の知り合いで、現実にそういう奴いたよ
仕事中に脚立がひっくり返って頭を打ったんだ
脳震盪を起こして、それから少し変だったんだよな
なんでも、脳震盪の後遺症だとか言ってたな
- 65 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 06:52:58.69
- >>50
>描きたい事とか、世間に言いたい事とか、訴えたい事とかあったけどどうでもいいや。
ブログやピクシブでアップすればいいじゃん。
それが心を打つ作品なら話題になるよ。
実際そういう話題になった作品あるじゃん。
あといきなり同人エロするよりは
最初はブログでエロを発表して読者やファンを集めてから
それを同人誌で集めた方が売れるよ。
- 66 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 07:08:39.63
- 同人ももう違法うpで今後は先細り確定じゃないのかね
- 67 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 07:42:38.04
- え!?
そんな話が出てんの!?
- 68 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 07:59:34.62
- 正規で買わずに違法DLってことじゃね?
- 69 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 08:08:50.17
- 作者の歳や将来性で漫画を買うお客はいないのに、作る方は気にしてるってのはおかしな話だけどね
- 70 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 08:17:56.72
- 俺は買うとき将来性も気にするぜ。
この作者は何か持ってそうだからこの漫画もこれからおもしろくなってくかもなとか思って
買ったりする。
マンガおたの客にはそういうやつけっこういるんじゃね?
- 71 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 08:25:36.37
- 朝から熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い…
- 72 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 11:21:00.48
- >>69
だから同じ様な年齢の現プロと同じかそれ以上に売れる漫画を描けば
年齢は関係ないって何度も言われてるじゃん。
- 73 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 12:08:39.39
- アオハルのコンセプトが俺ドンピシャなのに
見事に俺の嫌いな作家揃えてて応募したくない悔しい
- 74 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 13:23:22.86
- ガンガンがいいな
ゲームも作ってる会社だから
- 75 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 13:43:35.12
- >>74
少年誌の話だったら向こうのスレへお願いします
- 76 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 13:48:25.03
- あぁガムやるよ
- 77 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 13:51:03.48
- >>72
物理的に不可能な事を言うのはやめよう。
男は妊娠できないし、魚は空中を泳げない。
- 78 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 14:17:20.04
- その実力あればとっくに漫画家になって売れてるしな
- 79 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 18:18:31.08
- さー元気が湧いて来たところで絵の練習するぞ
- 80 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 18:45:32.39
- え!?
ヤングガンガンって青年誌じゃないの?!
- 81 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 18:48:07.37
- デビュー適齢期を過ぎたら
ttp://otasyou.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-903e.html
- 82 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 19:02:34.54
- ↑
読んだ つまり年齢で切るのは編集の隠語のような物なんだ
「君には才能が無い」というのはかわいそうだから年齢で切る
京都人がお帰りいただきたい客にお茶のおかわりを持ってくるのと同じだね
- 83 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 19:32:02.62
- 前にテレビでやってたのはそうじゃなかったけど…
担当さんによるのかな
- 84 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 19:38:10.02
- おまいら30代なんだから現実を見ろよ
ttp://blog.livedoor.jp/otakingex/archives/51248257.html
ttp://hamusoku.com/archives/3578070.html
- 85 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 19:40:50.05
- >>83
そりゃあ編集者によるさ
新人は若くなければ絶対にダメだと信念を持っている人もいるだろうし
作品が良ければ関係無いと思っている人もいるだろう
人それぞれ
- 86 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 19:41:27.22
- >>84
ウイルス注意
- 87 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 19:42:55.27
- え、ウイルスなの?
怖くて見れない
- 88 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 19:52:40.26
- どっちにしてもあぼ〜んになってる
- 89 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 19:55:28.13
- 危ない危ないw
- 90 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 20:01:13.68
- >>86
自分に都合悪い意見はウィルスかよ
- 91 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 20:12:11.61
- 漫画家になりたい孫 2011/05/07 朝日新聞 朝刊
○相談者 60代 既婚
回答者 岡田斗司夫
おばあちゃん、「ナルナル詐欺」に騙されてますね。
- 92 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 20:19:19.91
- 漫画賞って例えばその月に何人までしか受賞できないとう制限ないよな。
良作の作品だったら人数関係なしで受賞者多数の月もあるよね?
- 93 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 20:45:38.96
- >>84
これけっこうおもろいじゃん
下のやつよかった
- 94 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 21:04:23.03
- >>92
そんなのこっちが知るか。
編集部に聞け。
- 95 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 22:00:03.60
- 月間賞で同じ奴が同時に二作受賞してた事が過去にあるから良作は際限なく受賞できるよ
- 96 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 23:27:35.94
- そろそろ本気でやろうぜ。ってお前らにいいたいけど
だけどおれ自身最近ゲリ気味で本気が出ないんだ。
だからゲリが治ってからお前らにカツを入れにくるよ。
じゃあな。
- 97 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 23:40:43.47
- うん、俺もおならができないんだ
おならすると、多分うんこも出ちゃう
- 98 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 23:43:33.67
- それを漫画にするんだ!!
- 99 :名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 23:44:07.91
- でへへ
そうかな?
- 100 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 00:17:33.52
- 漫画も描かない、仕事もしないってテメーらなんでに生きてるの?
会話のレベルも低いしクソ専用の場だな…
- 101 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 00:22:37.40
- でへへ
そうかな?
- 102 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 01:17:45.03
- ワロタw
- 103 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 01:49:25.90
- 何故おまえらは仕事しなくてもやっていけてるの!
親が金持ち?じいさんばあさんの遺産?
- 104 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 02:00:47.63
- 親の退職金だよ!
- 105 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 02:04:59.27
- 宝くじが当たった
- 106 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 02:16:06.77
- 漫画が大ヒットして仕事しなくても食っていけるから漫画描く暇確保できたわ
・・・あれ?
- 107 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 02:18:07.29
- 親が金持ちだから
- 108 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 02:23:56.95
- >>106
オチてないオチてない
- 109 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 02:37:19.05
- 正直かなりあせりはあるよ。この年で無職、夢追いかけてますなんて
人前じゃあ言いにくいし。だけど今さら就職先探そうったって
駅の便所掃除とかゴミレベルの仕事しかないし。
だったら最後まで夢追いかけるのもありかなって。
- 110 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 03:22:29.28
- 誰の援助も受けず一人で生きていけるの前提ならアリだ
- 111 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 03:36:21.33
- >>109
アシとかやる気はないの?
PCでグラフィックの経験でもあれば、ゲームのCG製作作業とかなら30代でもまだまだ募集はあるよ
(原画家さんの絵の彩色作業なので、自分の絵は描けないけど)
東京へ出れば、それなりに仕事はある
- 112 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 05:59:12.72
- 誰一人迷惑かけるつもりねーよ。最悪、生活保護受けるまで。
あとグラフィックとか経験一切なし。つーか絵が大して上手くない。
- 113 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 07:39:40.70
- http://imepic.jp/20110820/273380
http://imepic.jp/20110820/274160
擬人化など
- 114 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 08:05:45.80
- 7〜8年くらい前の萌4コマブームの時にあった様な絵柄だな。
これくらい前のが一番古いと感じる萌絵なのできついわな。
地方のゆるキャラデザインあたりならまだ使えるかもしれん。
- 115 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 08:11:33.10
- 定期的に描いてうpしてるからえらいな〜
最近このスレうp減ったね
- 116 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 09:26:56.75
- アーススターのスレが上がってたから思い出したが
あそこ作家が逃げまくって人がいないらしいから
デビューだけしたい人は一考してみては?
- 117 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 09:48:06.63
- 新創刊どころか新編集部とかリスクを考えちゃうな。
しかし、失うものがない志望者なら、原稿料もらえて練習できるだけいいかもしれん。
- 118 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 09:53:08.94
- 商業デビューと言う実績は大きいよ
- 119 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 12:38:59.43
- >>117
お前は身の程を知れよwww
- 120 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 12:47:46.52
- >>119
でも連載のためにしばらく先までため描きさせられたのに、
1話載って雑誌廃刊とか嫌じゃね?
- 121 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 13:08:39.09
- >>120
最初は読み切りだよ。
連載前提なんてお前どこの大物だよw
- 122 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 13:38:22.41
- >>121
でもサイト見たら佳作とっただけのやつがそのまま連載してるみたいよ。
- 123 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 13:41:20.82
- それだけ人がいない。
ある意味チャンス。
月刊ジャンプすら廃刊になる時代
その程度はリスクにならない。
まあ俺はやらんけど。
- 124 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 13:44:20.97
- >>120
休刊とかになっても人気があれば他の雑誌が引き取って続かせてくれるぞ
移籍って奴だ
- 125 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 13:50:17.72
- そんな人気あれば、他の雑誌でもいけるような…
すごくおもしろいのに雑誌休刊でそのままって漫画もいっぱいあるしねぇ
- 126 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 14:10:50.23
- >>125
人気ならファンを引き連れてくれると言う事で移籍の方が有利だよ。
ストックもあるから単行本化も早いので編集サイドもメリットがある。
それに連載してたと言う実績の安心感等も依頼主側からは重要。
- 127 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 14:12:35.83
- つーかお前ら選べる立場でないのに文句だけは一人前だなw
ニートの職探しみたいだ。
- 128 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 14:15:52.20
- でへへ
そうかな?
- 129 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 14:18:00.18
- >>127
ニートの職探しそのものなんだよ
- 130 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 17:08:25.76
- オッサンで投稿してるバカはいないよな?
オッサンは持ち込やないとNGという常識を知れよ。
- 131 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 17:09:07.03
- やっぱり安定して売り上げの大きな雑誌で連載したいね。
- 132 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 17:20:34.40
- たとえば?
- 133 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 17:26:03.41
- 言わせんなよ恥ずかしい
- 134 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 17:36:50.00
- ジャンプかよ!
- 135 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 18:06:26.65
- >>130
そんな常識ねーよ
- 136 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 18:06:47.90
- ジャンプ以外目指してる負け組っているの?夢ぐらい卑屈になるのはよそうぜ!
- 137 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 18:29:30.89
- オッサンがジャンプってアホだろ。
オッサンの古い価値観が若者に通じるわけないだろ。
老兵はされ!
- 138 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 18:30:27.09
- そんなにジャンプがええんか? ええのんか?
- 139 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 18:30:31.83
- ほしい本が1000円で手持ちの金は300円。
もちろんこのままだと買えないのでどうにかして700円用意するのが普通に知能を持ってる人。
しかし世の中には「お金足りないけどなんとか買えますように」と天に祈りだし、
レジにその本と300円を真顔で差し出す重度の知的障害者がいる。
彼らは運か偶然が重なれば金が足りなくても本が買えると本気で思っているのだ。
これと同じでズブシロ30代漫画志望者というのは漫画レベルが1か2しかないのに、
漫画レベルが30は必要な賞に応募して、「レベル足りないけどなんとか入賞できますように」と天に祈りだし、
ジャンプ編集部に2秒でゴミ箱行きのクソ応募作品を真顔で送りつける重度の知的障害者なのだ。
彼らは運か偶然が重なれば必要レベルに達していなくても入賞できると本気で思っているのだ。
- 140 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 18:31:42.99
- まあ、半分は運だよな
- 141 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 18:36:17.15
- 半分ってか9割は運だろ
- 142 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 18:36:21.05
- ようするに志望者の99%はアホだってことだな。
- 143 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 18:39:04.07
- 八割は運だな…。
お前ら便所に神様いるから綺麗にしとけよ。
運が逃げるから!
- 144 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 18:47:36.78
- さすがクズの集まり場w
運頼みしかいねーしww
- 145 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 18:50:02.57
- プロデビューに必要な漫画レベルが本当に30だとして
応募した奴のレベルが25前後ならまだ運の要素を口にしてもいいと思う。
レベルが1か2しかないのに運頼みとかいってる奴はただの池沼だろ。
- 146 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 19:04:17.81
- いや、半分だろ
- 147 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 19:19:46.66
- 北米市場の販路を確保してるのってジャンプだろ
だから戦略的にはジャンプ目指すほうが良くないか?
北米で売れてるのはジャンプ作品ばかりだぞ
しかも和物が売れてる ナルト ブリーチとか ワンピはベストテンに入ってないけどね
- 148 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 19:26:59.60
- 下手こいたW
ジャンプのストキンとかって18歳以上も狩野なのかよW
しかも締め切り今月かよW
マニア和ねえよ
- 149 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 19:45:15.32
- ジャンプとその他少年誌志望の方は
高齢少年誌志望者スレへどうぞ
向こうのほうが建設的な意見交換が
できるようですよ
- 150 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 19:53:37.14
- 正直言って青年誌でも相当キツイ年齢....
- 151 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 20:02:44.19
- まじ?
青年誌なら楽勝って言ったジャン!!!
ウソツキ!! (((p(>o<)q)))
- 152 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 21:27:35.55
- 漫画家って実は物凄く華やかな世界なんだよなあ
芸能界とか歌手ってのは
TVに出てる時間より出てない時間のほうが長いけど
漫画家は連載して人気がある限り
何十年も第一線にいられる あのヒトは今?ってことがない
冨樫さんや尾田さんとかもう十何年もずっとトップにいる
漫画家って凄いよなあ
- 153 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 21:36:57.50
- いまだにドラゴンボールや遊戯王はグッズ売り上げのトップ2だしな
当たれば長い
- 154 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 21:40:08.60
- 皮算用ジジィきもいですw
- 155 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 21:43:17.11
- >>152>>153
つ>>149
ジャンプ漫画家になる白日夢見たいなら、
向こう行ったほうがいいよ。
- 156 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 21:48:38.87
- 冨樫さんとか於田さんって誰?
マンガ家?
- 157 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 21:49:49.35
- ジャンプ以外狙ってる奴ってどこ志望なの?
- 158 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 21:59:46.25
- コロコロ
- 159 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 22:38:14.06
- >>157
ビックコミック系
- 160 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 22:47:34.46
- きらら系
- 161 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 00:26:27.12
- ヤングジャンプ
- 162 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 00:59:45.79
- ジャリ向け雑誌なんて論外
- 163 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 02:31:50.86
- 「キャバクラ中学生」って面白いの?
- 164 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 02:55:19.38
- グッズ化も視野に入れて漫画を考えるべきか。
まぁまずは担当つかなきゃどうしようもないのだが。
- 165 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 03:03:26.56
- アニメ化とかVシネ化とか、その辺も考慮しておいた方がいいかもね
- 166 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 03:24:01.14
- ジブリの主人公みんな子供だけどさ雑誌に区分けしたら青年誌の部類なのかな?
- 167 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 04:50:37.54
- アニメージュじゃね?
アニメージュってーと、少年誌の部類だな
- 168 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 06:25:11.62
- お待ちしております
ttp://iruqa.com/
- 169 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 07:12:45.74
- ジブリっぽい絵で描く志望者は青年誌の賞に多いと思う
- 170 :ゲッパリラ王:2011/08/21(日) 08:27:41.48
- 漫画家に一番求められる力は、「魅力的なキャラをたくさん思い付く力」
- 171 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 08:50:20.42
- 面白い漫画ならキャラも魅力的に見えてくるもんだ。
そんなことより求められるのは面白いストーリーが作れるかどうかだろ。
- 172 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 08:50:45.87
- キャラ立て至上主義は、今となっては古くさい感じもするが、やはり王道かもな
- 173 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 08:54:19.98
- 少年漫画はキャラ重視、青年漫画は物語重視かね
- 174 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 11:22:50.03
- キャラだよ。
- 175 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 11:52:48.12
- 青年、少年、美少女、どれもキャラが重要。次に話⇒絵柄
- 176 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 12:25:50.84
- 子供にはまだ分らない大人の問題を扱えるのが青年漫画
借金、汚職、結婚、夫婦関係、SEX、世界情勢、残酷描写、人生の苦悩などなど
子供に分る問題を扱うのが少年漫画
バトル、ヒーロー、世界征服、冒険、エッチ、友情などなど
と俺は考えとる
- 177 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 17:39:10.74
- エッチとSEXはどう違うの?
- 178 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 17:56:22.43
- そんな事までいちいち説明しないと分からんほど馬鹿なの?
もうやめれば?本当に。
- 179 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 18:09:49.05
- 好きと愛してるはどう違うの?
- 180 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 18:31:37.48
- >>179
それを漫画にするんだ!!
- 181 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 18:34:09.24
- 夏休みの宿題が終わらぬー!
- 182 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 18:35:02.16
- >>180
意味不明。何が言いたいの?
- 183 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 18:40:57.25
- でへへ
そうかな?
- 184 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 18:42:11.14
- いいテーマかも?
- 185 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 23:02:38.74
- アクチョン仮面ってなんですか?
- 186 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 23:12:30.93
- >>185
30代は無理ってことだよ
- 187 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 23:13:38.92
- >>185
30代はほんとに無理だってば
- 188 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 23:16:44.04
- >>185
30代はほんとに無理なんだってば
- 189 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 23:47:06.56
- 青年誌はOKですよね?
- 190 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 23:47:32.50
- >>177
たとえばオチンチンをわたしのオマンマンに入れるぴょん。と言われれば
これはエッチだろ?
そのペニスをあたいのヴァギナに挿入しな。となるとこれはSEXだ。
ようするに、表現の違いが問題なんだよ。
- 191 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 00:24:17.77
- そ、そうか!!
>>190
ありがとうございました!!
それが青年誌と少年誌の違いなんですね!!
- 192 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 00:28:19.22
- 次は成年誌の違いを教えてもらえ
- 193 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 00:37:17.83
- >>190
え?…
30代の俺たちだって「エッチしようか?」とか「エッチしちゃった」って言うぜ
その区分けはおかしいんじゃないかな?
- 194 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 01:05:21.15
- >>192
成年誌は、今のところ守備範囲外なので
>>193
確かにそうですよね
う〜〜ん…
- 195 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 01:21:17.33
- >>193
仮にキミの外見が20代並だとしよう
その場合キミが「エッチ」と口に出していても、そこになんの違和感も生じていないだろう
しかし、問題は、キミの外見が30代相応の場合だ
キミが「エッチ」と口に出すたびに、現場の温度は1度下がり、
「30代がエエエ、エッチだと…!」とまわりの若者は行き場のない怒りを抑えたり、
「やっだぁ〜、30代でエッチだってぇ〜」と、
あまり知られていない動物のおもしろ生態を見せられたときのようによじれる笑いをこらえたり、
人生の大先輩であるキミのハートとプライドを傷つけまいと、
それはもう、毎日必死なわけだ
- 196 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 01:30:00.45
- 外見はかんけーねえよwwww
えっちもセックスも普通に喋るぞwwww
まぁ、友達0の長期引きこもってる人なら違和感なのか・・?
どっちにしても、少年誌の「えっち」ってのはちょっと違うな
爽やかなエロ?wくらいでいんじゃね?w
これ書いたの30後半かもっと年上の人じゃね?
今は「えっち」=「セックス」だからな・・・
昔のいやーんエッチってのとはちょっと中身変わってるからな
- 197 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 01:37:52.45
- 30代らしくマジレスですか?
- 198 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 02:01:06.76
- >>196
まさしくそれですね
少年誌でエッチはまずいですよね
爽やかなエロ、とかお色気とか、裸が出て興奮するとか、その程度ですよね
- 199 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 02:11:02.05
- 敵にヒロインが連れ去られた。
縛られた状態で助けるのが少年誌
裸にされた時点で助けるのが青年誌
下っ端まで美味しくいただいた後で助けるのが成年誌
- 200 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 02:11:35.01
- このスレには、30代以上の人も、かなりいるとみた
- 201 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 02:14:08.69
- えっちとか言うのはだいたい中高生かおっさんだな
20代の男で言ってるやつあんまいねーぞ
おんなは言ってるけど
- 202 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 02:17:28.66
- 40代50代の人は、ちゃんと専用のスレがあるんだから、そっちへ行ってよね
- 203 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 02:26:15.49
- >>196
そうは言っても、見かけ40代のおやじが「エッチ」と言ってるとキミも不自然に思うだろう?
50代のおやじが言ってると、がんばってるなあ…と涙ぐましくなるだろう?
つまり、キミもより若い世代からそういうふうに見られているということだ。
早く気づきたまえ。
いや、もしキミが20代のように見えるなら、思う存分いくらでも「エッチ」を連発したまえ。
仮に実際年齢が20代でも10代であろうとも、外見がオタやキモデブの場合、
性交を「エッチ」と言うのはひかえたほうがよろしいぞ。
- 204 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 02:30:53.59
- >>202
すんげ〜書き込みが減ったりしてw
- 205 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 02:49:52.71
- >>176
ちなみにあなたは何歳ですか?
- 206 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 02:57:12.34
- ごめんなさい
もし本当に上の世代の人だったら、それだけで世代のギャップにショックを受けているかもしれないので
>205のレスは取り消します
ごめんなさい、ごめんなさい、僕がうかつでした
- 207 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 08:55:15.46
- http://imepic.jp/20110822/315020
http://imepic.jp/20110822/318100
http://imepic.jp/20110822/315400
- 208 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 09:40:06.84
- 持ち込みと投稿ってどっちがデビューに近づけるの?
- 209 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 09:47:55.37
- 両方やる
- 210 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 09:56:26.58
- 投稿して、落ちたらそれを持ち込み
- 211 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 10:08:00.82
- 持ち込んでアドバイスもらって、それを投稿
- 212 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 10:55:28.37
- 投稿して落ちたら同じ出版社に持ち込んでもダメじゃねえの?
- 213 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 10:57:44.02
- 見る編集者は毎回違うだろ
- 214 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 11:01:10.21
- 30代の素人は相手にされない
素人の持ち込みほど嫌がられるものはない。
素人の投稿なんて年齢とトビラ絵をみて2秒でゴミ箱行き。
- 215 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 11:32:34.98
- 持ち込みをやるのは大半素人だろうに
そんなこと考えても仕方がない、やるしかないんだし
- 216 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 11:37:11.44
- 勝手にやれば?
- 217 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 11:41:57.37
- 一年の内で出版社に原稿多く集まる月は八月なのか?????
- 218 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 12:05:41.62
- そら、皆勝手にやるだろ(^皿^)
- 219 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 13:02:17.53
- |∧
|ω・) <http://k.pic.to/25tpx
|
- 220 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 13:27:38.40
- おい 史上最大級の大地震が茨城県沖で起きるぞ
ここ数日震度1〜2が茨城県沖で頻発してる
これは311の前日の現象と酷似してるぞ
もし起きたら首都圏も大打撃だ
因みに俺は311の巨大地震を数日前に予測して
ネットに書き込んだけど、スルーされたからな(イルカが茨城県沖で
大量に打ち上げられた事だったかな)
各自飲み水や非難具を用意して家族親戚との連絡をしておいたほうが良さそうだぞ
日本国民の無事を祈る
- 221 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 13:39:14.75
- >>220
>>俺は311の巨大地震を数日前に予測して
そのレスのコピペよこせや
- 222 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 13:41:55.04
- >>221
そんなのどこにあるかわからんよ
ワード文書に記録してるかもしれんから
見つけたらうPするわ
- 223 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 13:42:06.38
- >>219
判子絵かいてて飽きないのか?
お絵かき掲示板の絵をアップされても困る。
志望者なら、漫画ペン使えや、もしくはコミスタ
志望者じゃないならくんなっ!!!
- 224 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 13:45:32.63
- >>220
ここ数日どころか茨城県沖の微震なんてずっと起きてるだろ
地震情報の過去歴見てみろ
- 225 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 13:51:44.50
- >>224
回数の話だよ
一日に3回ならまだいいけど
一日に6回以上とかになってくると
- 226 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 13:53:40.91
- まあ別にいいよ
それに今日のお昼に茨城県沖地震をtvで取り上げてたんだよね
これは5月11にサイエンスに載って以来ひさしぶりだから
注意したほうがいいんじゃないのってこと
- 227 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 13:54:05.72
- ニュージーランドの地震前にクジラが打ち上げられてて
あの地震前に茨城でもクジラが打ち上げられてもしかして…
というスレがオカルト板等でたってて、それを見た奴がここで地震が怖いと言ってたのは間違いない。
が、それを自分が地震予知した事になってるのかw
今度はどこのスレを見たんだよジャンプ君。
- 228 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 13:58:31.62
- 予知なんてしてないよ
もうこの話題は終りでいいよ
- 229 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 13:59:08.83
- 予測だろ 予知って完全にオカルトじゃないか
- 230 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 14:02:39.54
- ニュースきた
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110822/dms1108221156010-n1.htm
- 231 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 14:04:45.66
- 地震学者によるとツイッタを最大限活用すると
地震の前兆を捉えて警鐘を鳴らすことができるかもしれんってことだ
- 232 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 14:07:46.31
- くっそぉ〜
頑張ってもまた無になるんだな・・・
- 233 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 14:09:37.00
- お前らは頑張ってないだろwww
- 234 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 14:17:00.57
- 東京は津波来てもだいじょうぶそうだけどな
仮に沿岸部から5キロぐらい津波が来ても
沿岸部ってビル多いから、高いところに逃げれば
- 235 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 14:18:18.80
- こういうバカが土座衛門になって無残な姿を晒すんだろうな
- 236 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 14:18:41.24
- ビルごと流されるだろJK
- 237 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 14:19:59.19
- くっそぉ〜
持ち込みしても無駄になるのか
原稿を水浸しにされる
- 238 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 14:21:22.84
- http://imepic.jp/20110821/409190
http://imepic.jp/20110821/409490
- 239 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 14:35:08.26
- ビルごと流れないだろ
スマトラの津波を見れば分かるだろ
沿岸のホテルはビクともしてない 鉄筋は強いんだよ
- 240 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 15:02:28.97
- 富士山の噴火は全然たいしたこと無いらしいけどな
- 241 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 16:01:49.05
- 死に直面するような津波が来るまでに
今回のでも10〜15分は時間があったからな(だいたい15分後に
潮位は2メートルに達してそこから急激に上昇)
とりあえず地震の後はパソコンとか通帳類かついで
電話しながら逃げれば死ななくて済む可能性デカイ
ご近所にも声かける時間はギリギリあるな
車乗ってても大きな地震なら気付くだろ
- 242 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 16:13:39.37
- いや、ビルごと粉砕されるというデマも見聞きした
- 243 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 17:06:52.19
- なんで地震の話?
なんか予知した志望者でもいるのかえ?
- 244 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 17:16:37.89
- どうせまたやらない言い訳だろ?
これだから年寄りはw
- 245 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 17:19:22.40
- 青年誌調べたら内容は少年と変わらないんだな。
ファンタジー、ホラー、ラブコメ、なんでもあり。キャラが青年か少年かの違いだけなんだな。
- 246 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 17:31:29.07
- >244
お前も同い年やがな
- 247 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 17:32:43.80
- 俺は、青年誌のストーリー作りは少年誌より難しい気がするんだよな
- 248 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 17:47:44.23
- >>246
勝手に決めるなよおっさんw
- 249 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 18:06:04.42
- >>248
違うんならこのスレくんな
ここは30代以外の奴はスレ違いで侵入不可なんだ
- 250 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 18:38:15.74
- そんなルールねえよw
- 251 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 18:45:35.37
- 30代はやたら他の年代を敵視してるなw
自分の年齢が気になる年頃だからか
- 252 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 18:47:18.41
- なんか、他の年代のスレが消滅してたり過疎っていたりするようで
一気にここに集まっているような気配がするんだけど
漫画家志望集まれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304874678/
こういうスレがあるんだから、そっちへ行って欲しい
ひじょーにメーワク
- 253 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 19:15:06.95
- ここは満30歳以上の集いの場のはずだが
- 254 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 19:34:01.69
- (゚д゚)ハァ?
- 255 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 19:38:30.90
- 上限は無いのか
- 256 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 19:47:52.94
- 下限もなくなってる
もう、どうでもいいや
- 257 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 19:49:35.22
- ただしイケメンに限る
- 258 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 19:55:31.19
- ここは、年代別スレではなくなりましたので
これからは「おっさん、おっさん」発言は控えるよーに
- 259 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 19:56:36.40
- 30代っぽい人たちが集まるスレです
- 260 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 19:59:50.81
- 有料ハッテン場の年齢容姿制限みたいだなw
- 261 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 20:10:05.17
- ご高齢の方には配慮しようぜ
間違っても煽ったらだめだ
- 262 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 20:55:37.35
- 茨城マグニチュード6.0来たな
やっぱコレは可能性高いぞ
用心したほうがいい
- 263 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 20:57:29.25
- >>262
死ねウスラクズ
- 264 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 20:58:38.72
- 小学館に持ち込み予約しら二週間待ちなんだけど…。
持ち込み多過ぎだろ…。
他出版は即日に決まるのに…
一体何が起きてるんだ…
- 265 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 21:11:16.40
- バクマン効果かな
- 266 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 21:12:47.65
- ランボーVSエイリアンVSジェイソンVSジョーズVSロッキーVSゴジラ誰か描いてみ!
うまく行けば映画化まで行けるべ!
オッサンには厳しいかな…
- 267 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 21:27:46.12
- どう見てもゴジラの勝ちだろW
- 268 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 21:35:25.28
- ランボーとロッキーが虐殺されすぎるだろ
- 269 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 21:43:38.51
- モスラ〜や モスラ〜
- 270 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 22:33:04.68
- くだらん!
お前の話はくだらん!
- 271 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 22:46:17.15
- でへへ
そうかな?
- 272 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:00:46.57
- >>264
「仕事の邪魔だから来るな」と遠回しに断ってるだけ
- 273 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:00:54.73
- >>264
持ち込みが多いんじゃなくて、あなたの電話を取った編集者の当番の日なだけかと
- 274 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:12:15.95
- 小学館は受付担当が持ち込みのスケジュール組むからさ。
時期が夏休みなだけだろ。
- 275 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:28:44.90
- このスレさ…オッサンと餓鬼と煽りがブレンドされてるからな…
まあ最悪の組み合わせだよ…。永久クソ話が続くな…
- 276 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:29:19.39
- >>264
夏休みくらいは学生優先で憂慮しようや。
俺たちニートは平日いつでもいけるんだから。
- 277 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 23:36:53.14
- >>275
そんなスレを覗く貴方も同類w
- 278 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 01:07:41.93
- >>264
最大手で持ち込みなんて何十何百の人数の一人なんだからさ
競争率高すぎだろ
- 279 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 08:10:11.01
- ペンタブ買おうと思うんだけど
お薦めのやつある?
- 280 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 08:22:05.47
- intuos4買っとけばまず問題ない
金がないならそれに応じてワコム製のやつを
金があるからと液晶タブレット買うなら、まず店頭で試してみたほうがいい
高い買い物だし、合う合わないがあるから
普通のタブレットも店頭で試すのがいいと思うけど
- 281 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 08:33:17.60
- >>279
どうせ途中で嫌になるんだから
安い中古品で探すとよい
- 282 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 08:46:40.89
- 高品質に安さも求めるならintuosの3か4を中古で買うといいかもね
4が出て3は安くなったし
- 283 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 08:48:41.67
- >>281
なるわけがない
- 284 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 08:54:13.63
- ワコムの460/koとか1万以内で買えて良さげじゃね?
ペンタブ持ってる奴多そうだなここ 画力が伴わないだけで^^
- 285 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 10:26:39.74
- 結局ペンタブは慣れるしかない
俺も最初しっくりこなくて買って失敗したかと思ったけど
毎日しつこく触ってないとペンタブは使いこなせない
特に俺ら高齢は環境の変化に慣れるまで若い人より時間かかるし
ペンタブだからっていきなり自在に使いこなせるわけではない
- 286 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 10:38:23.95
- 最近の大手は持ち込みが多いから、
電話予約の時点でプロフィールとか聞いてきて
ダメそうな人間の持ち込みは断ってる。
30以上未経験はまず断られる。
- 287 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 10:42:23.56
- どうあれ、やるしかないでしょ
- 288 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 10:50:42.61
- 電話予約でプロフとか聞かれたことねーよ
せいぜいちゃんと完成した原稿を持ってきてくださいだろう
- 289 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 11:19:01.72
- >>219
雑。しょせん素人の落書き。萌絵をなめてる。支部でも見てもっと研究しろ。
何度も言われてるはずだが日本語解らないのか?外国人か?
お前の絵は金にならん。これでプロ志望とか言うのは禁止。帰れ。
まあこのカススレをごみ箱代わりにしてるなら勝手にしろ。
- 290 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 11:47:28.10
- このスレらしく10年くらい前に流行った萌絵だな。
今やこの系統の絵は全滅してんじゃないか。
- 291 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 11:54:04.12
- あとこの人は目的がわからんから気持ち悪い。
- 292 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 11:56:59.95
- >電話予約でプロフとか聞かれたことねーよ
そりゃ脳内出版社は自分に都合悪いことは言わないからさ。
実際冷やかしで予約入れてみればわかるから。
- 293 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 12:09:53.26
- >>289
イラストレーターとかやれそうだ
コミケで旬の人気キャラ描いて出せば売れそう
- 294 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 12:13:48.95
- >>293
お前がコミケに一回も行ったことないのがよくわかるwww
こんなヘタッピ落書きがカネになるほど甘くねーよ同人誌はw
それとも自作自演褒めか?ごくろーさんw
- 295 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 12:13:59.10
- 自演おつ
- 296 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 12:14:41.41
- >>286
それ脳内妄想じゃなくて、実際の話なんだよね?
だったらどの大手のどの編集部か教えてくれるかな?
- 297 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 12:19:00.22
- 2ちゃんソースに依存してないで
自分で片っ端から電話かけてみればすぐにわかることだろ?
知らない人にお電話するの恐いんでちゅか?
- 298 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 12:22:17.70
- 286が脳内出版社だと確定したな…
- 299 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 12:26:23.98
- >>294
そうか?
ステッカーやらキーホルダーやら小物品作ったら可愛いし売れそうだがな・・・・
よく、コミケでもじゃらじゃら吊して売ってるアレ
- 300 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 12:27:12.72
- お久しぶりです新作描きました。
http://imepic.jp/20110823/443150
http://imepic.jp/20110823/443700
- 301 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 12:38:50.70
- >>300
小学生3,4年の絵画レベル。
ネタじゃないの?釣りかえ?
- 302 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 12:41:15.12
- >>301
以前も来てたよ確か21歳だったかで絵師歴も長い
- 303 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 12:58:58.60
- 21歳でこれなのか・・・(´・ω・`)ショボーン
- 304 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 13:06:39.96
- 毎月エロ漫画雑誌20冊くらいに応援ハガキを数年出し続けたら
ポストミミネが狙えるレベル。
- 305 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 13:09:12.06
- >>299
そういうのを狙うには完成度が低いよ。
ぷに絵でもきちんと関節や立体が意識できないと最近のオタは満足しない。
逆に敷居が高いんだよ。
- 306 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 13:18:38.43
- オタ向けじゃなくて4コマ誌とかだろ
ほのぼの系とかの
- 307 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 13:42:38.72
- >>299
ネタで言ってるのか解ってて褒め殺ししてんのかどっちなんだよ
グッズなんて本以上に、人気作家でなきゃ誰も見向きもしねーのに
ジャラジャラしてるアレ、とかおめーが言ってるのはもしかしてアクセサリーとかグッズ専門サークルのことか?
あれは完全に女子供向けのジャンルだよアホ。
オタオタしい萌え絵が一番敬遠される場所だろうが。
いい歳してこんな物知らずは…恥ずかしいな
- 308 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 13:45:53.66
- アホか同人絵でプラで加工したキーホルダーとかあるんだよ
他にも缶バッチとか
何が女の子向けだよカスww
お前がコミケ見回ってないんじゃねーかww
- 309 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 13:46:11.84
- >>300
既にゴミ集積所と化してるこんなスレに
こんなレベルの絵が投下されても別に驚かないが
まさか煽り用素材として、リアル小学生の絵をどっかで拾ってきて
ここに貼ってるんじゃないだろうね。
だとしたら今すぐ首吊って氏ねよ。
- 310 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 13:48:16.66
- ラミネートカードもあるよな
- 311 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 13:49:06.73
- >>308
ああ…それか…今でも20年前のノリを引きずってるオッサンの売れないサークルでならたまに見るなあ。
机の上剥き出しで何も引かないタイプの。
人気サークルではあまり見かけないね、残念ながら。
- 312 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 13:52:35.01
- >>309
21歳の絵師を小学生扱いは失礼だろ
- 313 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 14:00:06.51
- >>311
サージュってサークルみたく
ハズレクジなし500円ガチャポンを導入したいねぇ
単品購入だと1000円でもクジなら500円で手に入れたりお得
- 314 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 15:54:19.31
- >>300みたいな幼稚園児レベルの絵しか描けないアホたれが
本当に漫画家になれると思ってる時点でマジで狂ってる。
こんな世間知らずのキチガイが日本には何万人といて
「俺はぜったいに漫画家になって豪邸建てるぜ!」
とか妄想に浸ってるんだろうなぁ
日本人の漫画家志望者ってのは朝鮮人以下のクソだな。
- 315 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 15:59:16.29
- でへへ
そうかな?
- 316 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 16:23:43.40
- 楽しく描いていればいいんじゃないかな。
- 317 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 16:27:22.77
- そのうちプロにもなれるしね
- 318 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 16:58:35.83
- >>300は21歳なんだろ?つまりお前らよりも10年余裕があるわけだ
余裕ぶっこいてていいのかな?
- 319 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 17:03:17.94
- 現実的に若い時に駄目だった奴が年取って大成するなんて無いから。
- 320 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 17:56:50.79
- >>300
21歳かホントかどうか知らないど
10年経っても31か
このスレより歳下か一緒くらいだしな
- 321 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 18:06:09.73
- >>319
的確な自己紹介乙
- 322 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 18:43:03.92
- 持ち込み二カ所してきて年齢の話してきたがどちらも制限ないとよ…。
オッサンとガキでは技術的にガキのが上なんだと。オッサンの投稿作品はどれも感性が古い作品ばかりだと。
年齢ではなく感性なんだとよ。
よかったな!オッサン!
- 323 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 18:59:07.16
- ちなみにどこに持ち込んだの?
- 324 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 19:05:54.29
- ジャンプとマガジン
- 325 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 19:13:17.72
- >オッサンとガキでは技術的にガキのが上なんだと。オッサンの投稿作品はどれも感性が古い作品ばかりだと。
そういう先入観を持たれてる時点でダメだろw
- 326 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 19:23:39.23
- oh・・・
なみだふけよ
俺たちの戦いはこれからだ
- 327 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 19:29:06.25
- でも現に古いわな。
- 328 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 19:44:54.13
- そら80代で水木しげるの絵柄で持って来られても困るわな
- 329 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 19:49:23.24
- おそまつくんとか火の鳥が今トレンディなんだろ?
- 330 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 19:50:40.31
- いやキューティーハニーだろ
- 331 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 19:51:36.26
- 水木しげるならむしろいんじゃね?
ほんとに持ってこられて困るのは、きまぐれオレンジロードとかよろしくメカドックみたいなの
だろ
- 332 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 20:09:22.38
- 支部の若い子があげてる漫画とか見ても、ガキ臭いな〜と思って目が滑る自分はもう
脳みそおっさんなんだな・・・。
マガジンは悪い意味でおっさん臭くて停滞してる感じするけどやっぱり若いの
優遇なんだね。出すつもりはないけど。
- 333 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 20:17:45.41
- 車田正美みたいな絵柄とか、いまだに持ってくるやついそうだな
- 334 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 20:40:31.31
- >>330
アニメの初代キューティーハニーのオープニングは
今のと比べても負けず劣らずの演出で凄いんだぜ?
古さを感じない凄さ!
- 335 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 20:42:45.70
- >>333
今もチャンピオンで車田正美風の絵柄で星矢やってるじゃん
何でも需要はあるってことよ
- 336 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 20:43:11.26
- ペンタブで描いて投稿してる奴ているのかねー
- 337 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 21:00:15.13
- >>335
いや、あれは車田と関係あるから需要あるだろうけど。
車田と関係ないのにいまどき車田はまずいでしょ。
そもそも車田絵柄の車田アシとかむかしどっかで連載してたけど死滅したし。
今風車田ならいいけど、だいたいは劣化車田だろうしね。
- 338 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 21:03:57.42
- http://imepic.jp/20110823/756300
http://imepic.jp/20110823/755790
- 339 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 21:27:16.55
- みんな生き延びろよ
- 340 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 21:58:57.91
- さっさと死ね
- 341 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 22:09:46.76
- ィ`
- 342 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 22:18:21.77
- 車田正美や高橋留美子やあだち、尾田、富樫なんかもそうだけど
今新人として出てきたらはっきり言って古いと言われる。
それでもやっていけてるのは若い時にファンを掴んで、
年を取った現在はその時のファンが支えてるんだからな。
お前らは若い時にファンを掴んだのかよ。
- 343 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 22:25:09.67
- 世にも恐ろしい日本昔話「カチカチ山」
http://www.youtube.com/watch?v=8e17JyhmxKQ
http://www.youtube.com/watch?v=lEBbxLNUjGk
すげー恐ろしい・・・見てみ
- 344 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 22:28:31.07
- 絵柄はちょこっと今風にすればいいだけなんじゃね?
たとえば90年代の子と今の若い子だと
体のプロポーションが違うし
アゴももっと細い そこだけ気をつければいいんじゃね?
話の部分では黄金比とか黄金率ってのがマンガにもある
そこから外れまくってるのが今の新人だとおもう
それはゲームとかにもいえる
良くあるコピペに「君たちが考えてることは先人達が
すでに考え付いたけど、あえてしなかったことだぞ!!」
みたいな・・・
王道のマンガを書くと地力の無さがバレルから
王道から外れる
進撃みたいに昔くさくても貫くのが売れるヒントだと思う
怪獣とか悪党に立ち向かう若者っていう王道
(そこにエヴァ的な要素を入れた、まさに王道だけど、それがいい)
- 345 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 22:41:15.08
- 尾田、富樫あたりはいま新人で出てきてもいけるで〜
むかしの尾田富樫じゃダメかもしらんが、今の尾田富樫ならええやん
ってかそういう絵で受賞しとるのわりとあるやん
- 346 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 22:43:51.60
- 今の子は膝下が長い
女の子もお尻が小さいし、太ももも細い
(ただ女子は短足化してるらしいが)
正直よくわからんw
- 347 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 22:46:48.77
- いや、短足は男子もか
昔より「年齢マイナス10歳」の外見がデフォになってるから
30歳以降のキャラを描くには工夫が要りそうだな
- 348 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 22:54:29.10
- ポニーテールは流行おくれが来ないと思う
女の子の髪型に迷ったらポニーテールにしておこう
男はロン毛はやめといたほういい(ジャニーズっぽいのも)
コレはマジで
- 349 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 23:01:52.08
- ポニテとか完全に流行おくれやろ
ツインテールにしろや!
- 350 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 23:06:03.42
- する!!
- 351 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 23:06:43.14
- しかし、このスレで少年誌基準の話しても、
全く何の意味もないよね。
- 352 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 23:13:00.53
- ご質問はこちらに
http://www.manga-gai.net/mangakasoudan/01_shinjin.html
- 353 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 00:56:26.41
- __
. / \
< 0 0 }/⌒) 本当に幼稚なスレだ。
. | .| / 幼稚園児が漫画家を目指すとか
/^ |´ 喚いてるようなスレだ
- 354 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 02:03:07.91
- まぁ、ここは漫画家志望気分に浸るスレなんだからこんなもんさ
レスみりゃ漫画描いたことあるかないかバレバレだし
- 355 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 03:45:08.58
- 本気で漫画家目指してる人間はこんなとこ来ないよww
- 356 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 07:46:47.61
- 日々プロに向けて精進ですね
http://imepic.jp/20110824/278380
http://imepic.jp/20110824/277530
- 357 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 08:10:17.93
- まあ年取ると感性にぶるけどね
漫画も純粋に楽しめなくなる。年取ったという証拠かもな
- 358 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 08:44:37.29
- 字も読めなくなるし
飯いつ食ったか忘れるしな
- 359 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 08:47:30.85
- いま考えてたことも忘れるし
自分が誰かもわからなくなるしな
- 360 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 09:23:41.91
- ペンタブは消しゴムのクズが出ないからいいな
- 361 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 09:31:28.82
- 俺が欲しい奴↓
Wacom プロフェッショナルペンタブレット Sサイズ Photoshop Elements&Painter Essentials付属 Intuos4 PTK-440/K2
├価格:\21,854
├OFF:\3,946(15%)
- 362 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 09:36:13.31
- 高いな、もっと安いのでいいだろ
- 363 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 09:38:38.89
- セットだしお手頃じゃね?
- 364 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 09:42:21.70
- プロの世界にデビューするためには、
当然ながらその世界で通用するための正しい知識と練習方法のそれらを理解して
地道にスキルアップを積み重ねないと絶対にプロにはなれない。
そして自分を評価してプロのお立ち台に絶たせてくれるよき理解者。
プロになるためには正しい知識、地道な鍛錬によるスキルアップ、良き理解者、
この3つが不可欠である。
ひとつでも欠けているうちは絶対にプロにはなれない。
だのに、このスレのカスどもときたら自分が目指している世界の仕組みをまったく理解しようとしない。
正しい知識を持っている者がひとりもいない。
何も知らないのに目指している。
地図も持たずに目的地を目指すぐらい無謀。
習っていない学科の試験で100点を目指すぐらいピンボケ。
適当にやってればそのうち運か偶然で結果が出ると思っている。
- 365 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 09:51:08.48
- 継続は力なり
- 366 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 09:56:24.53
- 俺は5年くらい前に4万のペンタブかったわ。
消耗品ではないし本気で続けるつもりなら良い奴買った方がいいよ。
あとタブレットはツルツルしてるからタブレットのシートとペン先も種類があるから色々試しつつね。
- 367 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 09:59:46.14
- ずいぶんおせっかいなやつがいるな、なら先導者になって指示でもすれば?
俺はお前らとは出来が違うんだぜと文字だけで偉そうにしてみせても説得力ない。
うぷして、実力みせてやってくれ。
- 368 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 09:59:53.34
- >>366
お前のと比べて>>361の奴は機能的に何が劣ってるんだ?
- 369 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:03:33.59
- サイズじゃね?
- 370 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:05:41.04
- 最新型を定価近くで買うなら、前型のワンザイズ大きいのを中古で買うのもあり
- 371 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:06:38.59
- 【チェックシート】
・描いてる時間よりも睡眠時間や遊んでる時間のほうが長い。
・「面白い漫画」の定義を理解していない。
・別に創作活動は好きじゃない。作家の肩書きがほしいだけ。
・頭を使う行為や仕事は苦手だ。
・過去に創作活動をした経験は皆無。
・自分の実力を客観的に理解できていない。または考えないようにしている。
・現実の自分と脳内世界の自分の差がありすぎる。
- 372 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:09:55.55
- >>371
自分の実力を示してから言おう
- 373 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:10:38.97
- デジタルはデジタルで難しいな
機能とか覚え切れんわ
- 374 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:13:25.00
- ペンタブ楽しいか?
アナログのが楽しいだろ。
- 375 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:16:46.74
- >>372
作品を見なくても、お前が漫画家に永久になれないことは明確にわかる。
そういうことだ。
- 376 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:17:03.19
- 島田紳助には驚いたは…この驚きを作品に反映させたい。
- 377 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:21:15.06
- >>375
イミフ(笑)
- 378 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:21:31.93
- >>375
とっとと、絵を明かせよ、くちさきだけの、クズ。
- 379 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:23:06.26
- >>375
うだうだ言ってないでお前の実力見せてみ
お前に他人に言うだけの価値があるか見定めないとな
- 380 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:27:06.60
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < >>375まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 381 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 10:57:31.14
- >>379
君は文句をつけてきた編集にも
同じ事を言うのかい?
- 382 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:05:03.50
- >>381
おまえ編集なの?
もしくは編集と同じ仕事能力があるの?
まさかただの一般人じゃないよな
- 383 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:08:35.43
- >>379
お前らは説教に向かって「俺達に説教する資格があるのかどうか絵見せろ!」
と口答えするのが大好きだよな。
それにひきかえ「お前らが漫画家になれるかどうか絵うpしてみろよ」って煽りはかなり少ないだろ?
なぜなのか理由考えたことあるか?
どうせプロになれっこないたまり場の中年が描くものなんか
誰も全然興味ないからだよ。
少なくとも世間はそう。お前らが何描いてようと読む気なんか全くない。
ていうか描いてない可能性のほうが高いしな。
- 384 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:11:35.59
- >>382
じゃあ文句を言ってきた
一般読者にも同じ事を言うのかい?
ああ…一般読者に漫画を見せた事がなかったか。
すまんな。
- 385 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:11:50.11
- >>383
誰も全然興味ないと言いながら、そんなもの相手に説教せずにいられないお前ってw
- 386 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:12:04.14
- 口だけやろうくん
かたはらいてぇぇええwwwwwwwww
お前こそかいてないんだろwwwwwww
描いてるって証拠みせてみろよwwwwwww
- 387 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:14:16.28
- >>384
じゃあ、お前は一般読者ってことだね
読者は漫画を読んでればいんじゃない?
漫画も読まず毎日志望者を煽ってたいへんだねーw
- 388 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:14:42.25
- >>385
アリンコの巣を覗く程度の興味を俺達への関心!と過大評価されてもなあ。
お前らが出版社や読者にとってかなりどーでもいい存在だよ、
ということを教えてあげる以上の興味はないな。
漫画も別に見せてくれなくてもいい。見なくてもわかるから。
- 389 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:17:37.34
- >>388
え?なんで教えてくれてるの?
お前俺たちより上なの?出版社のことなにか知ってるの?
お前ってなんの証明もできないただの底辺くんなんじゃね?
- 390 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:20:19.87
- まあ、たしかに、
煽りのやつの毎日手を変え煽り書き込みをするエネルギーには感心する
他にやることないのか…
- 391 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:31:00.20
- >>383
イチローに「スイングの仕方がおかしい。右肩が下がっている。上げろ」と指摘されたら
わかりました!って言うとおりにするさ。
でも子供や挫折した基地外に「スイングの仕方がおかしい。右肩が下がっている。上げろ」と指摘されたら
だれも言うこと聞かんだろ。
ハァ?何いってんだこのボケ。でしょ。相手にしないでしょ。指摘はいっしょなのに。
つまり皆が言っている資格はそういう意味なんだぜ。わかるかな?
指摘(説教)が正しいという資格(証拠)がおまえには無いってことさ。
- 392 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:34:17.50
- 今時ペンタブ、デジタル環境ないのにプロ目指してる人がいるんだ・・・
- 393 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:41:07.91
- >>391
まあお前に漫画家になる資格もないけどな。
イチローがヘッポコに構ってる暇がないのと一緒で、プロ編集者もお前に構う義理ないからね。
- 394 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:42:26.70
- ペンタブもデジタルも使ってないプロいっぱいいるがな
- 395 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 11:44:43.69
- >>393
構ってるお前はどんだけ子供で素人なの?
- 396 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 12:02:34.13
- おまいら、これ見てみろよカチカチ山なのに怖いぞ
世にも恐ろしい日本昔話「カチカチ山」
http://www.youtube.com/watch?v=8e17JyhmxKQ
http://www.youtube.com/watch?v=lEBbxLNUjGk
オチも何の救いもなく悲惨だ・・・・ストーリーの勉強になる!!
- 397 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 12:06:42.50
- >>392
当たり前じゃん
持ち込みや投稿はアナログって出版社多いし
- 398 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 12:18:58.23
- >>393
えw
編集者さん、かまってくれてるよ。会うと30分〜1時間ぐらい打ち合わせするが。
- 399 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 12:25:18.13
- ⊂(´・ω・`)⊃
オ、オレニカマワズ400ヲトルンダ!
- 400 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 13:03:00.92
- まどかの時にはネット上にエロ絵が満ちあふれてたのに、
大人気のTIGER&BUNNYのエロ画が少ないのは、どういうことだ?
エロ絵師にはリアル系を描く画力がないか、萌え系に偏ってる証拠か?
とすると前スレにあった「絵が描けるヤツはエロを描け」とかいう理屈はなりたたんわけで
むしろ「絵が描けないヤツはエロを描け」ってことじゃないかな?
- 401 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 13:08:00.06
- デシタルで描いてるバカがいるようだが終わってるな!
説明だるいから省くがまぁ解るだろうな人ならば。
- 402 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 13:09:59.79
- >>396
リアルで怖過ぎだろコレ
- 403 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 13:18:55.29
- デジタル使ってない人はカラーはどうしてんの?
- 404 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 13:25:40.30
- >>400
タイガーアンドバニーは腐女子ウケですよおっさん。
あと、同人誌で充分食いつきがあると算段された作品は
ネットにたいしたエロは出回らずみんな同人誌に描きますよと。
流行りモノひとつとっても、こんな程度のことも解らないとは…。
- 405 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 13:27:55.77
- ストーリーは面白いが絵が上手すぎて漫画向きじゃ無いと言われた。美術の教科書みたいな絵だと。
そして、唐突にデジタルで描いてみないかと言われたんだが、
編集はデジタルで描けば漫画向きの絵になるとでも思ってるのかな。
つかデジタルの環境はあるけど、アナログの方が手軽だから手書きで描いてるだけなんだけど。
- 406 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 13:40:53.67
- みしてみして、どんな絵?
リアルで程よいディフォルメの利いてる作品参考にすればいいんじゃない?
- 407 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 13:58:25.73
- ご質問はこちらに
http://www.manga-gai.net/mangakasoudan/01_shinjin.html
- 408 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 14:12:16.79
- 絵が上手すぎて漫画向きじゃ無いって随分頭の悪い発言だな
教科書に載ってる絵画でも写実的なものから抽象的なものまでいろいろあるんだけどな
そんな意味不明なこという編集とかいるんだ
- 409 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 14:23:22.79
- >>407
2ちゃん外に行くかよ
- 410 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 22:51:55.57
- 一応イラストレーターやエロ漫画や小説の挿絵なんかやってまふ
http://imepic.jp/20110824/800520
http://imepic.jp/20110824/801720
むちむちにした
http://imepic.jp/20110824/804070
- 411 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 23:27:31.20
- あら上手
- 412 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 23:43:18.83
- >>410
ど素人よりはマシだけど、漫画描いたらすんげーつまんなそう。
あとその絵じゃヒット漫画の可能性ゼロ。
- 413 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 23:57:31.58
- もう仕事にしてる人なんでしょ
ど素人よりって煽っても…
- 414 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 00:00:57.22
- 俺様の方がマンガはうまい!(キリッ
ってなってるワナビさんでしょ
- 415 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 00:06:34.62
- >>412
君よりヒットの可能性は高いよ
- 416 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 01:15:45.41
- >>410
俺38でサラリー(理系底辺…)やってる漫画家志望だが、これの何処が魅力的なのかわからん。
やっぱ歳くってるから流行りについてけてないのかなあと最近不安になるよ…
- 417 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 01:31:50.44
- そらまー誰にでも好き嫌いはあるし
いま流行ってるものの半分くらい、流行ってる理由が読み取れればいいんじゃな〜い?
流行ってるものがひとつもおもしろくない!なんてのも創作者としてはたのもしいけど
- 418 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 01:47:17.77
- 絵柄はよくわからんけど
仕上げとかはプロレベルだな
- 419 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 03:05:53.24
- >>412
相当えうまいんだろうな
絵見せてよ
- 420 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 04:09:25.52
- >>412
惨めだからそういうのやめなよ
プライド無いの?
- 421 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 08:22:35.51
- >>410
可愛いと思いますよ、生き生きとしてるし
- 422 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 08:56:01.29
- >>416
日頃目にするのはプロの作品だからそういうレベルで言えば
申し訳ないけどたしかに魅力はないと思う。
でもそれはプロの世界の話で志望者レベルならこれだけ描けるのは殆どいない。
- 423 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 09:49:06.32
- 迷彩色と鉄砲が凝ってるね!
あとどこにでもある絵柄だね。
個性を捨ててパクリに走ったの見え見え。
だから魅力も努力も感じないんだよ!!!
- 424 :↑:2011/08/25(木) 09:59:45.41
- ↑↑
- 425 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 10:05:35.10
- おまえら、人気あるプロが晒しても、
流行遅れとか魅力ない絵柄とかパクリとか言いそうなかんじだな
- 426 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 10:07:41.93
- うまい人がうpすると嫉妬が酷いな
- 427 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 10:13:15.62
- 批評してる人ほど絵が下手な気がするね、絵がうまくならないとわからないことってあるし。
- 428 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 11:06:29.65
- http://www.youtube.com/watch?v=dWmkM4Tkh48
- 429 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 11:09:48.43
- この人って>>405の人なの?
- 430 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 11:12:12.83
- 関係ないだろう
- 431 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 11:24:23.77
- >>410
あっそう頑張ってねとしか言いようが。ここに晒す意味が解らない。
晒すからには何か感想欲しいんだろうから言うけど
絵が嫌い。
エロジャンルでは見飽きたネタ。よく見ると絵が雑。
装丁を欲しがる身内にタダで上げたら義理で喜ばれそうだけど
エロや萌え雑誌ではもう古臭くてモテそうもない。
まあこんなカススレに晒せば童貞ニート無職に喜ばれるとでも思ったんだろ
- 432 :↑:2011/08/25(木) 11:27:01.43
- ↑↑↑
- 433 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 11:50:44.18
- 感想が次から次へと出てきて
割とこのスレ見てるやつ多いんだな、と
- 434 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 11:59:57.99
- 特に興味ない絵ならスルーしてもいいのに、
あえて長文で批判する気持ちがわからない
- 435 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 12:08:26.33
- 自分よりうまかったんでしょう
- 436 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 12:17:36.41
- いつものぷに絵の人との反応の違いw
- 437 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 12:21:21.16
- 揚げ足取るタイプの人は物作る仕事に向いてない、ってキバヤシがツイート
してたよ・・・。
- 438 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 12:42:20.42
- >>431
お前さっきから批判してるやつだろww
何、初見で感想述べたような白々しいことやってんだよww
- 439 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 12:49:44.37
- >>436
ぷに絵も上手いし可愛いけどね
- 440 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 13:12:05.10
- 284 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2011/08/25(木) 04:10:09.45
投稿で賞をとって担当がついたので ネーム片手に上京した事がある。
その担当さんが言うには 話も絵も上手くなるには
月並みだけど 量産 もうとにかく量産 量産しかないって。
そして プロになる人というのは結局
就職しようが 年をとっていようが 描き続けた人だって。
- 441 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 13:47:39.29
- >>440
そんなのあたり前。
しかし描き続けてもなれない奴はなれない。
- 442 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 13:48:28.94
- そんなのあたり前
- 443 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 14:03:38.02
- このスレは描き続けてもなれなかった奴らが
今後どうやって折り合いをつけるか考えるスレ。
- 444 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 14:04:42.50
- 俺の好きなゲーム
http://imepic.jp/20110825/505050
- 445 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 14:33:32.88
- モノは作れないor 作ってもど下手だけど、
2chで揚げ足取るのだけは誰にも負けない!!
実社会では恐くて、とてもそんな事できないけど.... 。
- 446 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 14:36:16.26
- >>439
可愛いとは思うし嫌いじゃないけど
決して上手くはない
- 447 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 14:51:19.23
- ・描いてる時間よりも睡眠時間や遊んでる時間のほうが長い。
・現実の自分と脳内世界の自分との差がありすぎる。
・そもそも描いてない。
・創作活動は好きではない。単に作家の肩書きがほしいだけ。
・基本的に頭を使う仕事に就いたことがない。また苦手だ。
- 448 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 14:53:18.05
- >>447
自己紹介乙
- 449 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 16:20:03.82
- >>444 なんのゲームだよ
まあ批評は誰でも出来るけど
それより面白い漫画や絵かくのは難しいよな
それを行ったら編集者もそうだけど編集者が取引先みたいなものだからな
- 450 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 16:38:46.33
- >>449
簡単に言うと
知事絡みでその街にいる普通の女を今度プロジェクトで建設する歓楽街のため
売春婦に調教するっていう健全なゲーム
- 451 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 16:42:47.71
- ここにいついて早4年…
ようやく連載できるとこまできました、ありがとう…
- 452 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 16:45:41.44
- >>451
おめでとうございます。
これから大変でしょうが頑張って下さい。
- 453 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 17:07:43.68
- >>451
.......という夢を見ましたとさ
- 454 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 17:39:31.63
- 持ち込みの際編集は作品以外で志望者の何をチェックするだろうか…?
- 455 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 17:46:23.27
- 性格、やる気、実績、かね
- 456 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 18:03:31.75
- >>451
名前かジャンル教えてよ
アンケートの票増えるかもよ?
- 457 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 18:27:28.14
- >>454
もちろん年齢
- 458 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 18:37:16.92
- もしみなさんが共同制作者という形で私に雇われるとしたら、給料はいくらぐらいがいいですか?
- 459 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 18:37:34.49
- うぷう
http://imepic.jp/20110825/657530
http://imepic.jp/20110825/659040
- 460 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 18:57:54.42
- ぷよぷよ好きなのは十分わかったよ…。
- 461 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 18:58:57.80
- >>458
共同だったら稿料から印税まで折半だよ。
アシとかプロダクション社員とかなら話は別。
- 462 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 19:13:10.97
- 確かにそうですね
わざわざお答えありがとうございました
- 463 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 19:21:41.60
-
>>458 共同製作者で給料って相当自信ありそうだね
>>459 飽きた。いい加減漫画でもかけよ。自分のブログで載せろよ
- 464 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 19:57:05.85
- 自信があるということではなく、私の本業は自営業なんです
副業で漫画家を目指すなんて漫画を軽視していると思われるかもしれませんが、漫画家も私の長年の夢でして
学生時代は本気で漫画家を目指しており(親族が許してはくれませんでしたが)今も模写ぐらいは趣味の範囲で取り組んでいます
才能があったかどうか分からないうえ、十数年のブランクや時間的な都合を考えると私一人では無理と考え
原案やキャラクターデザイン、ちょっとしたアシスタント作業をこなすパトロンになろうと考えました
ただこの考えは、真剣に漫画家を目指す人々には不愉快に映るでしょうし
私はこのスレにいるべき者としてはやはり覚悟が足らないようです
これからもみなさんの夢を陰ながら応援させていただきます
- 465 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 20:01:44.87
- 漫画家は夢だよなあ
売れたらバンダイナムコがすぐにグッズ化とかゲーム化してくれるし
- 466 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 20:05:45.59
- 持ち込みと投稿どっちが有利なんだ?
誰かおしえてくれー!!!
- 467 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 20:11:53.08
- 持ち込みのが断然いいよ。
投稿だと下っ端がひとりがみてそれで終わりってこともありえる。
そのあと数ヶ月原稿かえってこないわけだし。
持ち込みなら使い物にならないか行ったその日にすぐ分かるし。
だめだったら別の出版社にすぐに回ればいい。人によって意見が違うわけだし。
新人賞は自分が担当してる奴に賞をとらせたいとおもうから
同じようなレベルなら、投稿は落とされる。
- 468 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 20:22:17.62
- >>464
原案ってのは原作では無いって事だよね。
プロットのその前の段階って事でしょ。
そこら辺の想像、妄想はいわゆるニート漫画家志望が
一番楽しくて俺って天才!と思う所なんだよ。
そこから形にするのが大変なのに楽しい所だけ自分がやって
それを形にしてくれ。と言うのは都合が良過ぎる話。
よほど素晴らしいアイデアじゃないと食指を伸ばす人はいないよ。
パトロンになりたいのなら
それなりの奴を見つけて金銭的援助した方がまだまし。
才能があったか無かったかわからない。
ってのはきつい事をいうと、若い頃にやってなかった貴方が悪い。
それでも自分の才能を知りたかったら今からでもやってみたら良いよ。
時間はかかるかもしれないし、時間的にプロは無理かもしれないけど
webとかで発表でもなんでもできるんだから。
- 469 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 20:43:07.05
- そうですね、私はいいとこどりを金銭による上下関係で正当化しようとしているだけなのかもしれません
ただ、今でも時折ジャンプやコミックスを読んでいると人生における幸せについて考えてしまうのです
原案といってもネームが描けないわけではありません、人物や風景のデザインも描き溜めてきました
ストーリーもまた同様に・・・ただ私にも少なからず社会的責任があり、漫画一辺倒というわけにはいかないのです
道は険しいですが、おっしゃる通りwebなどで表現の手段が増えたのは事実です
少しずつでも頑張ってみたいと思います
- 470 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 21:09:05.41
- >>466
持ち込みじゃないと自分の作品の欠点が判らないまま作品作りを繰り返すという悪循環に陥る
- 471 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 21:11:49.74
- webで仕事募集とか言ってるやつなんていっぱいいるから
本気で探すんならそいつらにメールすればいいんじゃないの
自分で待ってるだけじゃ一生見つからないと思うよ
- 472 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 21:33:41.24
- >>451への嫉妬の炎で頭が狂いそう
- 473 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 21:54:39.93
- >>451
おめでとう
ホントにおめでとう
- 474 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 21:57:07.80
- ここにいついて約2年…
ようやく連載できるとこまできました、ありがとう…
- 475 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 22:02:55.14
- 嘘か真がしらんがやるね
- 476 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 22:22:47.55
- ここにいついて早8年...
ようやくあきらめるとこまで来ました、ありがとう...
- 477 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 22:27:29.21
- >>451
俺は今年2月から連載してます。
同期ですね。
お互い頑張りましょう。
- 478 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 22:41:14.10
- わざわざここで通達するなら連載誌などを言いましょう
- 479 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 22:44:50.77
- ここにいついて約4年…
ようやく連載できるとこまできました、ありがとう…
- 480 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 22:59:46.74
- 『やるだけ無駄』と解ってしまったから、
もうすっかりやる気が出ない。
- 481 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 23:09:03.00
- 連載決まった方と連載してる方、
おいくつなのか年齢を教えてください。
- 482 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 23:11:30.50
- 描いたー!!
http://imepic.jp/20110825/833710
- 483 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 23:15:57.41
- たいへん、よくできました。
- 484 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 23:19:57.38
- ここに居ついて4年ってことは35以上なんじゃね?
- 485 :白鳥沢愛隊長 ◆FcS0wDdW.6 :2011/08/25(木) 23:23:20.47
- スレ巡回中です(^^ゞ
- 486 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 23:34:53.54
- >>482
この小学生の絵を貼り付けてる奴の実年齢が知りたい。
まさかそんなクソガキ絵で30代とか言わんよな?
- 487 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 23:43:42.04
- 正直上手い絵とは思わないけど、味わいあっていいよ
子供っぽい絵っていいし
へんな猫みたいなのが寝ているのが気になるw
- 488 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 05:54:34.34
- >>486
小学生じゃありませんよ!!(笑)
23才の成人した漫画家志望のフリーターです、小学生じゃ描かない証拠(笑)↓
http://imepic.jp/20110826/000170
http://imepic.jp/20110825/863520
>>387
評価Thanks
ええ猫ですよ(笑)海と言えば砂ブトン
- 489 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 06:41:01.08
- さっそく抜かしてもらったよ!
- 490 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 11:08:54.25
- もう無理だな
- 491 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 11:17:38.67
- >>488女性が描いてるなら
どんな気持ちで描いたんだ・・・と興奮するけどなw
- 492 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 12:30:56.89
- 良い味出してるじゃん
- 493 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 13:02:46.96
- 雑誌は選ぶだろうけど連載とか案外いけるかも
- 494 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 13:32:15.24
- >>488
おまえ、龍漫だろw?
- 495 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 13:38:19.50
- この絵でエロはやめろw
- 496 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 15:33:56.28
- >488
23歳でこんなガキの絵描いて漫画家志望とか笑わせるw
リアル小学生の描いたコンクールの絵とかよくみて寝言こけよ。
http://aqua.club.or.jp/37sakuhin/toku_index.html
- 497 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 15:36:21.72
- もう人生の半分が終わってしまったオッサンども
自覚して残りの人生が充実するように頑張れよ
- 498 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 15:43:51.40
- その前に日本が終わらなきゃいいな
- 499 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 15:55:15.90
- >>496
センス・画力は及第点でもほのぼの系で味がある良い絵柄
- 500 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:09:27.40
- 絵、話でまとめると割合どれぐらいかな?
某編集の話だと9割絵という回答かんだが。。
読者は絵から入るとい事で。
本当にその割合なんだろうか?
- 501 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:12:06.52
- 若者だと勢いや独創性、将来性を評価されるけど
オッサンなら現時点での総合的な完成度の高さを見られる
つまり絵も話も高レベルじゃないとって事だ
- 502 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:13:19.52
- で、そんな事言ってるお前はどーなのよ?
- 503 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:15:25.56
- 俺はどうとかいう話じゃなくて作品評価の一般論を書いただけ
- 504 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:17:00.38
- は?おれはお前はどーなんだって聞いてるだろ
それのどこが一般論なわけ
- 505 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:18:08.30
- 話が通じないな
何で>>501を書いてその後にいきなりお前はどうなんだとか脈絡が無い
アスペかよ
- 506 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:19:08.12
- なんだ、自分の話になると語れないわけかw
- 507 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:20:10.04
- やれやれ
- 508 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:21:53.42
- 村上春樹かよw
他人に厳しく自分に甘い奴wwwww
- 509 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:22:12.78
- この数日で関東は壊滅的に成るって聞いた 遅くても10月までに
でも俺は気にしない
マンガを描くぜ
- 510 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:23:53.48
- 絵も大事
話も大事
言うなれば絵10割 話10割
- 511 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:24:49.77
- >>508
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 512 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:25:03.01
- 破壊的とは何よ?
教えくれよ!
- 513 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:27:14.43
- 進撃の巨人なんか450万部とか売れてるそーだけど
そんなに面白いかって気がするけどね
話の矛盾点付いたらきりないから止めるけど
- 514 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:28:29.94
- 年齢相応に評価されるってのは当たり前なんだけどな
Q017●応募の年齢制限はありますか?(麗華雪羅・11歳)
A017●ありません!! 編集部は年齢に関係なく応募作品にきちんと目を通しています。ですから、安心してご応募ください。
作品のクオリティさえしっかりしていれば、「若すぎる」「歳をとりすぎている」などの年齢のことなど、一切関係なくデビューできます。
ただ、年齢が高い場合は、それだけ多くのまんがを描いてきたことと思いますので、その分、高い完成度を期待します。(編集部)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.websunday.net/mezase/smc_p/qa/017.html
- 515 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:29:12.75
- まとめると絵が占める割合が殆どという事!
話は二の次!
そういう事だ!
反論する奴は後悔しかないな。
- 516 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:30:48.26
- おれは漫画は話7絵3ぐらいだと思うけどね
- 517 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:31:42.26
- >>512
ん? 俺に言ってるのか?
「東海アマ」のツイッタ読んだらいいよ
あとは週刊プレイボーイにも 大地震の前兆が出てるって記事が
ま、いまだに関東で準備してない人もいないだろうし
俺はマンガ描くぞっと
ところで 進撃って けっこう 参考に なるね
- 518 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:33:43.72
- 大手出版社の回答が絵9割という事だ。
- 519 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:33:50.56
- ゲームのFF13なんかは絵7話3で
見事だったけどね
- 520 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:38:00.99
- 女ってさ
男が女の体をどんなにエロイ目線で見てるか
わかってないよな
- 521 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:41:50.38
- ↑ゴミは消えろ
- 522 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:42:20.80
- 進撃450万っていうけど
ジャンプ黄金期よりもコミック売れやすいよな
今チャンスね
- 523 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:42:57.45
- 相当インパクト無いと厳しいだろ
- 524 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:59:43.46
- >小学生じゃありませんよ!!(笑)
>23才の成人した漫画家志望のフリーターです、小学生じゃ描かない証拠(笑)↓
>http://imepic.jp/20110826/000170
>http://imepic.jp/20110825/863520
ヒデーカス絵だなw
上手い幼稚園児でこのレベルだぜ。
幼児レベルの絵しか描けない奴が漫画家目指すとか気が狂ってる
- 525 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 16:59:47.72
- 絵がどうとか言ってるけど
絵が描けて当たり前の世界なんだから
絵や話が何割ずつと言うのはおかしい。
こういう世界で絵が上手いと言われるのは森薫や武田日向とか
話は関係無しで絵だけで売れる様な人の事をいうんだよ。
そりゃたまに、増田こうすけや諫山創みたいな異端児は現れるけど
基本的には最低ラインの画力は必要で
ほとんどの志望者はその最低ラインまで達していないのが現状。
英語も数学も赤点なのにどっちが得意か議論してる様なもんだよ。
- 526 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 17:00:44.63
- このマンガが面白い1位になれば売れるよ
宝島社にいくら払えば取れるのかしらんけど
- 527 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 17:13:22.93
- なんで能無しほど何万分の一の幸運な例を自分にも訪れると考えて
希望もったり安心したりすんのかな
だから能無しなんだろうけど
- 528 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 17:51:30.26
- 成功者ほどある種の感覚をもってる
- 529 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 17:51:37.44
- 絵上手くなりたいけどさ一体どうすればいいんだ?
脱サラして一年漫画描きまくったが下手らしい…。オレは何処が下手かわからん。デッサンの狂いはないのだが。
絵の壁にぶつかってるが上手くなるにはどうすればいいんだー!!!
- 530 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 17:56:34.31
- >>529
見てみないとなんとも言えん
- 531 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:00:49.38
- >>529
デッサンとかしてる?
そこら辺にある物を片っ端からスケッチブックでデッサンすると良いよ
あとは自分の好きな作家の単行本を丸写しする
これで絵は絶対に上手くなる
- 532 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:05:35.41
- >>529
下手らしいじゃねーよ
自分の絵もうPしないで何言ってんだ、見せなきゃ分からないだろ
他の奴だってうPしてるだろ、何やってんのよ?
- 533 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:07:36.41
- >>528
夏風、お前はこのスレに来るんじゃないよ
隔離コテスレに帰れカス
- 534 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:08:28.57
- >>529
ほとんどの志望者は何年もやってんだよ。
基礎の受験用デッサンすら1年やっても足りないくらいなのに
そこから自分の絵を追求してたら
とてもじゃないけど1年ではたりないだろ。
未経験者が漫画を評価してもらえるレベルになるのに最低でも3年はかかるぞ。
- 535 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:10:00.81
- プロットが大事だって、さっき気づきました
- 536 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:37:08.86
- >>529
俺も30を一つの区切りとして脱サラ。そこから絵の勉強を始めてるんだ。
ここの連中はゴタゴタ言うけど、会社辞める度胸もない
本気でやってないやつばかりだから実際は大したことないよ。
絵を見ればこんなもんかってやつばかりだから。
漫画は内容勝負だし1年も描きまくったのならもう内容の方に専念するべきじゃないか。
- 537 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:44:00.48
- >>536
会社クビになりましたと正直に言えよ
- 538 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:52:58.78
- 内容は後だよ。まず絵が上手くなきゃ誰も読まないから。
絵すくなくともプロレベルに達してない人は内容凝ったとこで意味をなさない。
- 539 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:53:47.44
- 半年ちょっと前投稿した原稿が、先日返ってきた。一目見て「うわ…うわぁ…」ていう悲惨な画力だった。
持込ではさほど下手と言われなかったが、5段階の点数票でデッサン=1、ペン慣れ=2、書き込み=2…
うん、一応、それがド下手だって気づけるようにはなったよ。当時の俺の全力の絵、だったけど。
俺も脱サラ組みで1年半たったが、ゆっくりと成長はしているようだ…。
何かしら成果が出たら、ビフォアーアフターの絵を晒してみようかな。
- 540 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:55:47.30
- >>536
身の程知らずが馬鹿言ってんじゃねーよ
このスレでお前より遥かに上の奴何人居ると思ってんだアホ
大口叩くのはこのスレのレベル並に担当付いて読み切り載せれるようになってからにしろや
- 541 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:55:59.21
- 点数表くれるんだ…
何処応募したのよ?
- 542 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:56:46.24
- >>539
持ち込みしてちゃんと自分の今の力を知れたんだから立派だぜ
ここの連中はウンチク垂れるだけだからな
- 543 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:01:06.50
- 昨日連載報告した奴を知らんのか
- 544 :539:2011/08/26(金) 19:05:27.20
- >>541
ヤングガンガン。運動部ネタの4コマだったが評価は以下の8項目。
絵:「デッサン」「ペンなれ」「描き込み」
キャラ:「個性」「表情」
ストーリー・構成「ストーリー・ギャグ」「オリジナリティ」「構成力」
全部1か2だった。寸評では哀れな画力には触れず、キャラ活かしたネタを描こうぜという生暖かいコメント。
返却時期は、この回だけかなり遅れたらしい。
- 545 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:06:46.28
- >>529はすでに漫画描く実力は身についているよ。
周りの人ってのは同じ志望者とかだろ。そういう奴らから見れば
まだまだかもしれんが一般的には1年でオッケー。
60点取れればとりあえず合格なのに、周りのやつらとかは
80点取らなきゃ無理とか言い張る。それはそいつらの漫画がしょうもない
だけなんだよ。絵で80点だしても結果が出ないからお前じゃ無理みたな
こと言ってくるけど気にすんな。このスレなんかその典型だよ。
- 546 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:10:41.33
- 絵も晒してないのになんで60点取れてるって言えんだよw
素人が1年でしかも30のおっさんが、合格ラインの画力を得るのは
よほど才能と努力がともなわないと無理だぞ。
簡単に考え過ぎ。
- 547 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:12:23.42
- ヤンガンてちゃんとしてんだな。。
大手は仮に話凝っていてもそれに触れる前に絵が基準を越えてないと読まないから。
シビアな世界だよ…
- 548 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:19:29.81
- >>545
そもそも合格点は多めに考えていていい加減なのに
逆に少なく見積もる時点でお前はアマチャンなんだよ(笑)
- 549 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:21:52.56
- だって、すんごい絵が下手の人でも賞もらってるよ
あれは「下手ウマ」の部類なのかな?
- 550 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:24:08.36
- >>549
若くて、光る物(素質・将来性)があれば賞は取れる
- 551 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:26:44.98
- 絵が下手でも古くなきゃいいんじゃね。
オッサンになると自己の絵が古い事を認識できない人ばかりだからな。
持ち込んで確認とれよ。
- 552 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:31:26.90
- 投稿の際絵が連載レベル越えてなきゃ。編集読まないから。
甘くないから。
- 553 :539:2011/08/26(金) 19:35:11.25
- アフタの四季賞なんかだと、絵下手に見える作品が入賞して小冊子に載る場合があるけど…
でも描きこみは丁寧だったりするし、何より作風と画風がしっかりマッチしてるんだよね。
ただそういう作家が、何処かしらで連載とれたかというと…どうだろ?少なくとも、「下手なままで連載持てた人」はいなさそうだ。
絵下手だとそれだけで読んでもらえない、ってのは、デビューしてからも言えることだしね。雑誌の売り上げにも関わる。
因みに、過去何社かに持ち込みしたが、絵についてはあまり言及されない事が多い。
絵が上手いか下手かぐらい自分で気づけよ、って事なのかもなぁ…。
- 554 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:38:03.36
- このスレでは珍しい真面目な志望者だな
- 555 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:54:39.35
- どんな仕事でも真面目さは必要だよな
- 556 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:56:29.44
- そりゃいまだに聖子ちゃんカットだと古いって言われるだろうな
- 557 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:56:36.89
- >>553
あなたのような人を求めていた!!
- 558 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:57:04.41
- 絵じゃねーよ話が重要
岡崎京子の漫画読んだ事ある?
絵下手だけど売れてただろ
話にひかれるものがあるから売れるんだよ
- 559 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 19:57:06.20
- 真面目な出版社だと、なんかやる気出る
- 560 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 20:15:53.11
- >>558
岡崎京子の絵が下手と思ってるお前が絵を見る目がないんだよ。
- 561 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 21:05:18.60
- 描いた絵は250枚を越えました
http://imepic.jp/20110826/675440
http://imepic.jp/20110826/675700
エロ
http://imepic.jp/20110826/676240
http://imepic.jp/20110826/676510
- 562 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 21:06:43.68
- >>558
いいかげん消え失せろよウスラクズ
- 563 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 21:09:08.49
- その絵マウスで描いてるのか?
- 564 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 21:11:43.82
- 手書きじゃないか
- 565 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 21:16:06.56
- デビュー前に描いた原稿枚数 プロ平均 250枚
鳥山明 1000枚
- 566 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 21:18:14.89
- お前の絵デジタル処理してるのか?
- 567 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 21:19:42.25
- スキャンしてペイントで塗ってんだろ
- 568 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 21:21:39.45
- ソフトは、デリータCGイラストneo
バンブーペン(使いこなせずほぼ未使用)
その他
コピックペン+黒・灰マーカー(モノクロ)&色鉛筆+コピック(カラー)って感じでしょうか。
- 569 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 21:22:18.07
- 精神異常者が描きそうな絵だな…。
- 570 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 21:23:54.66
- 高校生じゃないの?
- 571 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 21:44:49.52
- >>561
課題と向上心ともって基礎から勉強しないと上手くならんぞ。
基礎やらずに描き進めると変な風に絵柄が固まって上達をはばむ。
- 572 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 21:48:53.87
- ネタでしょ?
- 573 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 22:24:06.91
- 今の漫画の背景はトレスなのか?
一からパースとって背景描かないときいたが。
- 574 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 22:25:41.74
- 3Dとか2LDTとかじゃない?
- 575 :名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 22:55:19.11
- はあ・・・
エヴァ見てたら11時になっちまった・・・
いつの間にかシンジくんの2倍以上の年齢になってたんだなあ
- 576 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 02:15:44.60
- 漫画描いた事ない友人に上から目線で絵の事ボロクソ言われるのは辛いな…
- 577 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 02:44:42.34
- 絵を描いたことないっていっても評論や感想だったら
参考にしたほうがいいんじゃね。もしプロになっても
読者はもっと厳しいぞ
- 578 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 02:44:57.43
- 少しは褒めてくれるでしょ?
「このキャラ可愛い」
とか
「このコマかっこいい」
とか
- 579 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 02:51:55.87
- 漫画描くのって血吐くほど辛くて苦しいよな。
あきらめて本当によかったよ。
手違いで漫画家になってしまったら、今頃マジで死んでる。
- 580 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 02:53:07.39
- そんな弱いメンタルじゃ漫画家なんて無理
プロになったら毎日基地害どもに叩かれるんだぜ?
- 581 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 03:02:55.90
- 必死に描いたもの批判されまくってどんな精神状態なんだろうな…?
漫画家さんは頭にこないのかな…
- 582 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 03:09:49.90
- >>561
まだ完成されていないが味がある絵だと思う。俺も脱サラ組だが
今から1年がんばればこれくらいまで届くのだろうか。
- 583 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 03:28:29.76
- 30代だったら年齢的に厳しいから
仕事しながら
好きな漫画や絵書いて同人やネットに発表するって生き方もあるぞ
- 584 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 03:33:41.20
- そういう生き方もあるけど
一応ここはプロ志望者スレだ
- 585 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 03:35:17.40
- 同人は20代の時に楽しくやったし
ネットは今やってるけど、最初は反響を見るのが楽しかったけど飽きた
やっぱり本番はこれからだ
- 586 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 03:42:36.05
- ムカついて寝れない…
- 587 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 03:47:48.75
- >>584
それはちがう
プロになれたらいいなぁ志望者スレだ
- 588 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 03:53:25.23
- 気がつくと漫画家目指してる自分に疑問を持つ事がある。
何やってるんだろ…ボク
- 589 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 04:06:15.97
- 漫画家を目指しているんだよ!!
- 590 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 04:46:48.66
- >>586
眠れないなら漫画描けよ!
みんなたるんでるぞ!!
- 591 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 04:50:02.35
- おまえら不規則な生活おくってるんだな…
気分だけでも漫画家気取りか
- 592 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 05:17:10.71
- お前が言うな
- 593 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 05:24:14.97
- このage厨おもしれーなw
- 594 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 05:28:46.56
- 俺は今起きたところだ
- 595 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 05:30:10.14
- 俺だって今起きたばかりだ
- 596 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 05:36:36.40
- 真似すんな!!
- 597 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 05:37:39.37
- 真似すんな!!
- 598 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 09:29:29.61
- >>588
君は井戸堀りをしているんだよ。
完成したところで未来永劫、
誰も水を汲みにやってくる事がない井戸をね。
- 599 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 09:35:11.05
- 今日も無理だと悟ったニートが煽ります。
- 600 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 09:52:24.70
- 漫画に年齢関係ないから大いに挑め!中年諸君!
- 601 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 10:52:14.18
- 高齢志望者完全お断りの少女誌、少年誌ほどではないにしても、
年齢はそれなりに重要視されるよな。
青年誌や萌え系、4コマやエロでも。
- 602 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 10:55:36.34
- 年齢がどうとか関係ないっちゃ関係ない
仕事なんだから
金になるかどうか、仕事がきっちりできるかどうか、それが重要
NOを突きつけられた腕のないチンカスが吠えてるだけだ
あまり相手にするなよ
- 603 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 11:10:11.00
- 2009年度作品
http://imepic.jp/20110827/394890
http://imepic.jp/20110827/394520
2007年度作品
http://imepic.jp/20110827/394090
http://imepic.jp/20110827/393270
http://imepic.jp/20110827/392460
- 604 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 11:25:21.39
- 4年も前からおなじ判子絵かいてんのか。なんかもう脳の病気なんじゃね。よくあきないね。
あんたの絵はもうあきたんだってば、しつこいな!全部一緒なんだもん。いいかげんもうやめてよね
同じの見るほうだって苦痛なの。
文句言われるのいやなら、空間、背景込みの絵を描いたり
5人以上画面にかいたりしてみなよ、たぶんかけないから。あんた程度の実力じゃ。
向上心がまったくない。自分の絵が好きで好きでたまらないんでしょ?
自分はこんなに好きなんだから他の人も好きなはずという思い込み、いいかげんにしてよ。
自分の絵が好きでしょうがないから、もっとうまくなりたいと思わないし成長しない。
いっしょうやってろ、同じこと。そんでここにもうくんなっ!!!このコミュ障が!!!
- 605 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 11:28:20.10
- あざとい煽り乙(゚_゚)(。_。)
- 606 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 11:29:06.01
- そんな風に人の一生懸命描いた絵を罵倒するとは・・・
クズだな。
お前の方がよほど気持ち悪いと思うよ?
世の中にはいろんな人がいるもんだ。
30にもなってそんな事もわからないくらい引きこもっていたのか?
- 607 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 12:32:18.95
- >>602
お前にはNOを突き付けられない腕があるのか?
ないだろ?
- 608 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 12:57:27.93
- 人の気持ちを察するのは社会人としては当たり前
- 609 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 12:59:39.12
- 夏風はこのスレに来るなカス
- 610 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:00:59.28
- コテスレ住人は来ないでね
- 611 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:05:49.33
- でへへぇ〜 そうかなぁ〜
- 612 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:12:38.59
- は?夏風?なにいってんだこいつ?しょうもない判子絵を馬鹿にして何が悪いのか。
ここは志望者があつまるすれだろ、志望者じゃない漫画も描かない4年も同じことしてる奴だぜ?
他の人も何人も感想や欠点を指摘してるのに。まともな受け答えもできないコミュ障。
不気味すぎるんだって、こいつまじできも、まじきもい。
しつこすぎるこいつ、油汚れよりずっとしつこい。
- 613 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:16:04.64
- 志望者だし漫画も描いてるかもよ。
でもコテはつけたほうがいいだろうな。
コテ必須のうpスレでも名無しで投下続けてるし。
- 614 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:18:42.47
- コテなどここに不要
- 615 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:20:08.24
- >>612
お前なんて何か描いてるのかも怪しいがな
- 616 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:26:21.33
- 擁護してる奴は、このしょうもないコミュ障の奴よりさらに絵が下手ってことだろwwwwぷ
- 617 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:34:37.86
- お前は上手いなら見せてみろよw
ん?無理なのう?
- 618 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:36:59.94
- みせるわけねーだろ、2ちゃんは小畑や鳥山ですら、ばかにするような連中ばかりなのに。
- 619 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:50:17.78
- 鏡見なよ・・・・・・。
- 620 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:01:48.10
- 俺もプニ絵の人は何も言わずアップし続けるのは不気味だと思うわ。
アップしたいだけなら専用のスレやPIXIVでやってくれって感じ。
別にこの絵で話が広がる訳でもなく、いなくなっても困らん。
- 621 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:04:56.28
- お前が居なくなればいい
- 622 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:15:37.57
- 業界板で勢いがあるスレだからじゃね?
あくまでここは30代のおっさんの漫画家志望者スレ
- 623 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:19:05.18
- >>621
お前もなんでそんなに擁護してんだよw
本人か
- 624 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:20:50.20
- うPしない奴ほど煽るよね?しかし(´∀`)
- 625 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:30:36.61
- あおりはおれもしたくないが、いい加減我慢の限界。普段は温厚なやつなんだが。
このコミュ障は人の心がまったく読めないようで、察知することがまるでできない。
コテつけたら、そらとうぜん俺はリンクをクリックしないし。そのまましかとする。
コテつけなくても、コメントでわたしコミュ障ですと、証明する発言してくれればいいんだけど。
リンクたどってみると毎回同じの判子絵、またこいつかよと、またハズレ引いた気分になってむかつく。
それが毎度毎度毎度しつこすぎ。いいかげん感じ取れよ。
何故怒ったり、文句をつける人がたくさんいることも、このコミュ障は理解できてないんだろうな。
- 626 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:33:23.08
- 555やゲッパリラだってここまで感性にぶくねぇぞ
- 627 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:33:44.96
- 仮に相手がコミュ障だとして
そんなふうに煽っても意味無いだろ
- 628 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:34:13.72
- 某スレで知ったが宮川輝って38の高齢デビューみたいだな。
- 629 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:38:11.26
- これから30代増えると思うよ
ゲーム業界とかから流れてくると予想
- 630 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:38:42.53
- 判子絵のプロもいるんだからいいじゃん
- 631 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:42:47.90
- 38歳なんて少年誌でなくたっても
諦める以外にどうしょうもない年齢なのに
- 632 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:44:18.08
- 1週間ぶり?くらいのご無沙汰しました
久しぶりに貼ります♪
http://imepic.jp/20110827/519870
http://imepic.jp/20110827/521990
- 633 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 15:01:10.24
- もっと上手い奴がアップすればぷに絵や632みたいな奴は
恥ずかしくて投稿できなくなるし
このスレの住民がレベルが高い事をしれば煽りだって減るのに。
- 634 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 15:04:45.36
- じゃお前がアップしろよ
- 635 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 15:08:23.92
- 失笑w
俺が書いた文章やっぱいみないな
プニ絵コミュ障だけじゃなく
ここにもコミュ障が^^;
こりゃ、あおりしょうがねぇわ。
- 636 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 16:14:15.48
- ネットで絵上手いアマチュアって驚く程いるだろ?
なんでこんなに上手いのにプロじゃないんだ・・・みたいな(いづれ声がかかるのかもしれんが)
それくらいの画力を持ってる志望者はここにいるのか?
・・・例え持っててもプロの漫画家になれるかは別問題なのが辛い現実だがな・・・・・・
- 637 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 16:28:11.11
- >>636
>>410
- 638 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 16:40:59.01
- 結局は画力をスタートとして
そっからは脚本力と演出力だもんね
- 639 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 16:52:42.04
- >>637
いや、もっと上手い人・・・失礼ながらその人も上手いほうだけど
ttp://www.pixiv.net/ranking.php?mode=daily&content=illust
↑ネット上でクオリティ高いなーってびびるくらいの。
まぁなんだ、うpしろとか言いたい訳じゃなくて
かなり絵が上手いけど上手い漫画がなかなか描けなくて苦しんでるってレベルの人も
30代スレにいるよなって希望的に確認したくなった
>>638
そうそうまさにそう
- 640 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 16:58:25.12
- でへへ
そうかな?
- 641 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 17:11:52.29
- 誰ですかw
- 642 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 17:18:45.98
- >>636
だから自分がまずアップして見ようぜ。志望者なんでしょ?
- 643 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 17:43:27.84
- 絵が上手くても漫画を描くのは下手って人は多いよ
この俺のように
- 644 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 18:31:24.89
- まともな絵描きはこんな肥溜めには来ないよw
- 645 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 18:40:13.96
- その手に乗るかよ
- 646 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 18:41:16.62
- そんな!!
とてもとても、お見せできるほどのものでは…
- 647 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 18:53:13.67
- http://imepic.jp/20110827/672480
http://imepic.jp/20110827/672780
http://imepic.jp/20110827/673120
- 648 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 19:41:35.27
- >>642 自己申告でいいと思うんだけどな
自分は人物特にバストアップしかうまく描けん。総合的にそこまで描けてないレベル
とはいえ絵先行な悩みなんで、643みたいな人と意見交わしたいんだよ・・
絵以外の部分を上手くなる為に今どういう事取り組んでるかとか、こういうタイプの悩みを
- 649 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 19:47:36.74
- 「絵以外の部分」って、たとえばどの部分?
- 650 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 20:04:28.93
- >>648じゃないけど
読み手が違和感なく読み進められる漫画を描くのは難しい
ひとつのストーリーでも漫画の描き方は何通りもあるし
縦3コマにするのか4コマにするとか
このセリフは一コマで言わせるのか、相槌入れて二コマにするとか
悩みは尽きない
- 651 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 20:21:12.48
- 絵が上手い人は漫画(ネームなど)は下手って場合が多い。
漫画が上手い人は絵が下手って場合が多い。
それは当たり前のことで、絵が上手い人は漫画見ながらも漫画の部分より絵の部分に興味持ってきたから自分も描いたり上手くなったわけ。
漫画が上手くなった人は絵より漫画の部分に興味持ってきたはず。
構図をおもしろがって漫画を読んでた人は構図が上手いだろうし。
コマ割に感心しながら漫画を読んでる人はコマ割が上手いはず。
どれも同じように興味持ててこれた人はどれも上手いはず。
結局、興味持ててないものへはそれへの考察も努力もできてないし、下手なんだろうね。
- 652 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 20:43:47.59
- 同感
- 653 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 20:51:50.85
- 沢山あるけどたった今悩んでるのは、脚本力
複数のネタ(要素)を一つの話の中でいい感じに組めない(基本でお恥ずかしい)
例えば:例えばなんで質のダメ出しはなしで
(1)主人公は祈祷師の家系で本人はうさん臭くて関わりたくなかったが、仕事の素晴らしさに気づく
(2)好きな相手がオカルト好きで霊を通して告白するとめっさ惚れられた
(3)個人的なコンプレックス(円形ハゲ)を秘かに抱えてたが克服して自分に自信が持てた
といった「各軸を効果的に絡めて構成する」のに手こずってる
流れがいまいちというか・・・そんな時の方法を分けてもいいって方がいたら頼む
>>651
あー、耳が痛いがそれに尽きるんだろうな
漫画読む時は脚本(他諸々)に興味を持つよう矯正するしかない。ありがとう
- 654 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 20:55:12.08
- >>651
>コマ割に感心しながら漫画を読んでる人はコマ割が上手いはず。
それじゃ結局真似事になるだろ
- 655 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 21:03:34.63
- >>654
絵だってキャラだって話だって、少なくとも基本や上手いもの真似するところから始まるんじゃ?
真似ることができる実力がついたら、それ以上できるようにしたらいいと思うけど。
他人の作をまるで考慮しないで、オリジナル力だけで描けるなら、それはそれでいいと思うが。
- 656 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 21:18:51.25
- >>653
読切りだろ?
詰め込み過ぎだよ。
全部のアイデアを入れたいのはわかるんだけど
ページに合わせた適切な情報量ってがあるんだからさあ。
バクマンでも情報量の詰め込みで失敗した例を出してた事あったじゃん。
- 657 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 21:24:04.80
- 1) 主人公は元人斬りで、本人にとっては封印したい過去だったが、
再び闘いの日々に戻らなければいけなくなる
2) たまたま助けた女性が道場を切り盛りする1人娘で天涯孤独
同居をせがまれる どうやら惚れられたようだ
3) 元妻を殺めてしまったというコンプレックスを抱えていたが、
ある事件がきっかけで克服し、過去を清算することができた
- 658 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 21:28:15.13
- >>653
それだけじゃなんとも言えないけど、とりあえず1も2も3も主人公の成長話なんで、成長や
心境の変化を軸に配置するだけなんじゃないかなあ。
あとは、主人公の友人とか、主人公やまわりのキャラの関係性を傍観しながらストーリーを
進めるきっかけの役キャラを一人置くとか。
効果的に絡めるっていうなら、好きな相手もなんかコンプレックスを持ってて悩んでるとかに
したら、2と3の共通の部分ができて絡められるかも。
そういうふうに、イベントとイベントに共通する部分をもたせるとか。
まあ、上の人も書いてるけど、詰め込みすぎと思って削るのがいいかもね。
- 659 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 21:53:30.40
- 話の話題だがそれを生かしたとして絵は基準を越えてるのか?
話が上手くても絵が基準以下なら編集読まないから!
編集判断は絵九割 話その他一割の割合だから!
- 660 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 21:57:02.64
- >>653
(3)は余分だね
というか、(1)(2)と来た時に(3)をどう持って行くか…そこで漫画の面白さが決まる
(3)じゃダメだ
>>657
同じく 1)2)までの展開はいいけど、3)を練る必要がある
結局、漫画のストーリーって、発想はいいとこ思いつくんだけど、それをどう膨らませ、面白いラストに持っていくか
そこが鍵となるんだよね
- 661 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:02:45.48
- よく友人が
「面白い話を考えたよ よかったら使ってくれ」
って言うんだけど、みんなラストがダメなんだよね
ラストシーンを先に考えてから、お話をつくる作家さんだっているんだよね
- 662 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:03:00.90
- >>656
打ってて多少痛感したw プロなら出来そうだが自分にはきついんだろうな
実際に考えてるネタは全然違うんだけど、要は3つのネタが絡む内容で考えてて。
情報量が多くなくても浅くない話を作れたら一番なんだがな・・・
>>658
どうも!そう成長にともなう配置・・だが読み心地があちこち飛んでる配置になってしまうんだよ
軸同士の絡み点もあるにはあるんだけど、なんだろ、やっぱ構成力脚本力演出力か
あと本筋と同じくらい出しゃばる脇筋があると筋が曖昧になるんだろな
- 663 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:06:26.50
- いや、型にはまらない方がいいとは思うよ
- 664 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:13:46.60
- 俺は挙がっている指摘とは逆の意見
>>653
アイデアの詰め込み過ぎどころか足らない
(1)(2)(3)は結局は主人公像の説明設定
物語はなにも出来ていないと思うよ
主人公は祈祷師の家系。本人はうさん臭いインチキだと軽蔑している。事実、祈祷師の親父は奇行が目立ち近所で変人扱い。
主人公は親父が元でからかわれ、円形脱毛症を発症している。(長髪で隠しているけど) ←もろハゲでは主人公として好感度が低い。
なおのこと親父が嫌いだ。
やがて事件が起きる。
区画整理工事中、地下に埋葬されていた古墳をブルドーザーが砕いてしまう。
悪霊が噴出。ヒロインに取り憑く。
で、なんだかんだあって親父が戦うも倒れたり「親父は立派だったんだ!」と主人公が思いなおしたり、
主人公が悪霊と戦ったり、ヒロインを救ったりして解決。「あれ?ハゲがいつのまにか…」ハゲも治りハッピーエンド。だな。
………すっげーテンプレ少年マンガだorz 言いたいのは物語になる事件(別にバトルとは限らない)が無いな、って思ったことな。
- 665 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:22:32.63
- バトルものになったw
- 666 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:23:20.45
- >>657
末は実写化かw
- 667 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:24:56.75
- ご意見ありがとう。なんか頭こねくる気わいてきた
絵は質問してる自分についてなら大きな問題はない。それより話の展開力がまだまだ(という手応えだったorz)
>>660
(3)だけ浮いてるもんね。例が下手で申し訳ない
これがオチのつもりではなかったのだけど、いいラストを決めてからそこに向かう話作りのがいいっていうね
>というか、(1)(2)と来た時に(3)をどう持って行くか…そこで漫画の面白さが決まる
そうなのか!?(1)(2)だけじゃダメなのか
この場合(1)で真面目に成長した後(2)のギャグ的シメがラストでいいかと思ってた
それじゃつまんないのか。色んな指摘があって面白いな
- 668 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:27:15.89
- >>664
この話に悪霊による殺人の残酷描写やヒロインに憑依してのエロ描写を加味すればヤンジャン・ヤンマガ系青年誌
バトル描写は極力おさえて、霊に関するマジなうんちくを込めてリアリティ第一でやれば「もっけ」や諸星大二郎のようになるぞ
父親への理解と尊敬を軸に渋くすれば更に上の年代のスピリッツ系青年誌向けになるな
- 669 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:29:42.21
- まあそれでも高齢志望者は何をやっても駄目なんだけどね
しょせん報われない努力
- 670 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:30:52.00
- 果てはおいしんぼになりそうw
- 671 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:30:52.42
- ふ。それはどうかな
- 672 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:34:17.84
- 高齢志望者を舐めると
後で後悔するぞ 舐められるほどに戦闘力をアップするのが
30過ぎの志望者だ
- 673 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:34:33.24
- >>667
2)の締めでも良いんだけど
女性と出会ってから、本ストーリが始まるって方が、読み手としては面白そうって思ったな
- 674 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:37:13.25
- 漫画に年齢ないから!
どっかの嘘情報に惑わされるな!
真実はいつも一つ!!!
- 675 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:49:10.67
- 年齢は関係ないよ
だってそんなソース無いからね
インタビューとかで誰かプロが言ってたら信じるけど
- 676 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:51:04.46
- 人間は自分が優位な位置にいると安心するんだ
だから自分のマンガの面白く無さに絶望したくないために
そんなデマにすがるんだろうね
- 677 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:53:56.52
- 主人公は地方公務員。働きざかりの40代。仕事に打ち込んでいるが悩みがある。老いた父親が家業を継げとうるさい。
家業とはあろうことか詐欺まがいの祈祷。
「父さん、うちは神社でもないんですよ。宗教法人でもないのに祈祷なんて……」
説得しても聞く耳を持たない。
もう一つ悩みがある。
それは市長の女遊びだ。いつ地方紙の記者にすっぱぬかれるか気がきでない。ネットも脅威だ。
主人公は改革派市長派。彼の失脚は自らの立場も悪くする。心労で円形脱毛症まで出来る始末だ。
クラブ「マトリョーシカ」のマダム白鳥綾子が愛人だという。噂では相当の美女らしい。
「どんな女だろう。あの生真面目な市長を虜にするとは……」
期せずして綾子に会う機会が向こうから来た。
「悪霊の存在を信じますか?」
窓口業務をしていた主人公のデスクの前に、その綾子が座った。
憂いを帯び、それでいて妖艶な綾子に主人公の心も動く。自分には妻子がいるのに馬鹿な……。
「お父様は昭和の頃ご活躍した大祈祷師だとか……」
「どうしてそれを?」
やがて事件が……
派閥争いと浮気要素を入れ、弘兼憲史『黄昏流星群』風ビッグコミックオリジナル的にしてみますたw
- 678 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:54:52.06
- 年齢相応に評価されるってのは当たり前なんだけどな
Q017●応募の年齢制限はありますか?(麗華雪羅・11歳)
A017●ありません!! 編集部は年齢に関係なく応募作品にきちんと目を通しています。ですから、安心してご応募ください。
作品のクオリティさえしっかりしていれば、「若すぎる」「歳をとりすぎている」などの年齢のことなど、一切関係なくデビューできます。
ただ、年齢が高い場合は、それだけ多くのまんがを描いてきたことと思いますので、その分、高い完成度を期待します。(編集部)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.websunday.net/mezase/smc_p/qa/017.html
- 679 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:59:31.42
- 連投すまん。よければ他の方の悩んでる部分も聞かせてもらえるとすげー有り難い
>>664
すごいw いやその通り、(1)は説明不足だったけど
本筋だから悪霊事件が起きて解決を通して成長しないと物語がないよね
古墳が出てくるバトル漫画にまとめてくれて嬉しいわ
しかも本気で考えてるネタのほうと親父の因縁が微妙にかぶっててわろた
自分のネタは多分、そこに(例えば)「オカルト好きヒロインと霊を介して」とか更に要素を入れようとしてるから
まとまりきれてないんだろな。しかしそこを上手く入れきれた方が面白い内容にできるとは思うんよ
>>673
なるほどね。そういう構成次第で展開が変わるから楽しい、そして判断が難しいんだよなぁ
- 680 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:01:57.77
- 実はそのマダムは借金を抱える母親の面倒を見ている
しかしあろう事か市長の再開発計画によって母親の経営するショットバーが
立ち退きを要求されているのだ
そこでマダムは主人公に目をつけた
この男を副市長にし、市長を動かせれば・・・
- 681 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:06:45.96
- >>678
ほらね やっぱり 年齢理由に断わるわけないよ
- 682 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:15:05.08
- >>675
実際に持ち込みやってみな。それも何回かやってみて。
そうすりゃ編集者も腹を割って、本音で話してくれるようになるよ。
そんではっきり言われるよ。『年齢はメチャクチャ関係あるよ』って。
- 683 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:15:48.96
- >>664と>>677は基本的に同じネタなのに
完全に少年誌物と青年誌物とになっとる!
ネタはありふれたものでいいと言っていた
編集者の言葉の意味がわかるわw
- 684 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:18:57.70
- >>677
おお・・!めちゃくちゃ青年誌だ!!
しかも何気に「オカルト女子」的要素もクリアしてんのがすごいw
しかし32Pでも描けるかな・・・
ふーむ 3つの要素は多くないのか。結局構成次第か
(3)のハゲにあたる、一番本筋と別個の筋がどう自然と馴染ませられるかってことだね!
しかも本筋をより良くするものかどうか。
ちなみにラストはどんでん返しって最初に決めてる。その677の案であれば
マダム綾子は実は何百年も繰り返し取り憑くことで生きてきた悪霊だった!!が、
綾子本体のほうが主人公に惚れてしまい、悪霊ともども身をもって滅びてしまう
そして主人公はもののあはれを感じつつも人間を救う家業へと一歩足を踏み出す
といったようなオチ ・・あーこれだと展開が矛盾してるな
年齢の話はさーそりゃ歳な分クオリティ求められるしアンテナ張るのも求められるのは当然だろ
でも人気出そうな作品作れたら、どっかの雑誌で仕事もらえるのは間違いないと思う。それでいーじゃんか
- 685 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:23:28.01
- >>681
この文章を意訳すると、「年食ってる志望者には、ハードルを思いっきり高くします。」。
事実上、「高齢志望者は余程実力のある奴以外は来るな、迷惑だ。」とハッキリ言ってるんだけど、
もしかして、そんな事もわかんないの?
- 686 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:24:18.32
- >>681
>>682 他スレのでチェック済みかもしれんが
>もし自分が編集者だったら、30代志望者への評価基準はめちゃくちゃ厳しくするなぁ
>20代と同じような画力、構成力、センス、テンプレだったら帰れ!!!!!だ
>20代だったら担当についてもいいが30代だったら同じレベルでも追い返す
>だが現役プロと同レベルか神レベルだったら必ず採用する
>超優秀なのに年齢だけを理由に帰す意味が無い
ってことじゃね?特にここ↓>>678のコピペとも符合する
>20代だったら担当についてもいいが30代だったら同じレベルでも追い返す
いい作品を描けばいいんだよ
- 687 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:26:24.69
- >>685
>高齢志望者は余程実力のある奴以外は来るな、迷惑だ
みんなそう思っていると思いますよ
このスレで完成度だと何度も言われているし
余程の実力をつけるしかないなと
- 688 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:28:56.17
- まず年齢でまともに読む気がないから
それを読む気にさせるには絵。
だから高齢志望者ほど絵が重要になってくる。
- 689 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:28:59.19
- >>683
ほんとそーなんだって実感させてもらった。
こういうの面白いな。発想対決みたいでw
できればこういうのを発展させた形で今後も見せてほしい、ストーリー力の鍛え方って感じで
- 690 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:32:51.78
- 昔、同人サークル内でやってた「リレー漫画」を思い出した
毎回6ページずつ、違う人が続きを描いていくの
楽しかったなあ
- 691 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:44:28.92
- >>687>>688
つまり、もう、どうにもならん。完全にお手上げ状態って事じゃないか。
猫の首に鈴を付けられるネズミは、この世にいないんだぞ。
- 692 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:55:43.74
- >>691
まぁどうにもならない人もいるだろうけど
その厳しい条件をクリアできた人々は実際にいて
それが30過ぎでデビューしたりプロになれた人達だよ
クリアできるように努力することだ
嘆くよりガンバレ
- 693 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:55:53.84
- とにかく画力だ!
まず漫画家さんのリアル背景はほとんどトレスか?
- 694 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:00:12.38
- まあ、いつの時代もそうなんですが脳内弁慶多いっすよね。
自分の書いたものにそれ以上の実力がある。と思い込んでる人。
言い訳が多いからすぐわかる。
昔は30代過ぎて持ち込みに来る人間に多かったんだけど、最近は10代にも増えて来た。
ヘタなんですよ。 あきらかにヘタ。
なのに、前に受賞した○○だってこんなもんでしょとか言い出す。
新人なんだからヘタなのは当たり前なんですよ。
その中で才能ある物拾ってるんだから、完璧じゃないんですよ。
なのにそのヘタ部分だけ見て批評してる。
ヘタよりマシという発想なんだから、面白いはずも無い。
君が脳内でその作家に勝ったところで、まるで意味が無いと言ってやりたいわけです。
- 695 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:06:23.98
- 30過ぎだが投稿の記載年齢は10年減らすかな…
ヤバイかな?
- 696 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:08:27.35
- 嘘はまずいぞー
何も書かないか、都合で非公開にしたいのですみませんにしとけ
- 697 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:13:49.80
- 何だかここを読んでると
某少年誌に持ち込んで普通に対応してくれて
普通に批評と直しを受けて普通に担当編集者が付いた
自分が剛運のように思えてくる…。
ちなみに34。
決して絵は上手くは無い。
妄想では無い。ホントにマジなんだ。
- 698 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:19:49.55
- もしかしてライバル?
編集部によっては来た人にほとんど担当つけるもあるよ。
それがウリみたいな感じ。
- 699 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:24:39.90
- 担当=デビューや連載じゃないから
あくまで登録みたいなもんだよ
そこからが厳しいだろ
- 700 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:25:30.67
- 週刊少年誌と月刊少年誌はちょっと違うだろうしな。
どっちだろ?
- 701 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:25:38.96
- でも、まずは担当付かなきゃスタート位置につけない
- 702 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:27:06.63
- いや、ライバルではなく…。
話を聞く限り、一番年齢に厳しいと言われてる所。マジ。
俺だってダメ元のつもりで行ったかんね。
噂を全て鵜呑みにするわけではないけど、ダメなら他当たろうって感じで。
- 703 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:29:59.86
- やったな!おめ!
ってか別に誌名隠さなくてもいいんじゃ?
- 704 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:36:09.77
- まさかジャンプか?34で担当つくとかありえんわ。
俺が今すぐジャンプに連載決定するよりもありえん
- 705 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:51:04.76
- じゃあ勝負は次だな。
次回に今回より低いのを持っていたったら伸びシロ無しと思われるかも。
頑張ってな。
- 706 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:51:48.64
- >>704
いや、んな事言われても実体験なワケで。
自分自身でも何が良かったのかサッパリで。
唯一言える事は"描いたジャンルが珍しい"って事ぐらいか。
今も必死こいて直しをやってるわけだが。
(直しと言うより作品のリニューアルに近いが)
- 707 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:52:13.03
- ありえなくはないだろ
そのへんの対応はほとんど個人レベルで判断してるから
物好きがいてもおかしくはない
- 708 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:59:09.46
- >>706
そういう状況だとその「単体作品のみ」の評価になってるのかもな。
ともかくそれがダメだとそれっきりの可能性もあるから気合い入れてな。
空回ってもいかんけど。
- 709 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 01:01:25.92
- 本当にマジならこのスレにとって希望の星だよ。
俺なんかはジャンプなんて30過ぎは読むことさえされずに
門前払いとかの情報を内心信じてたし。
- 710 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 01:07:37.64
- >>706が本当なら、高齢デビュー出来る条件のいくつか、おそらくは
・年齢にふさわしい完成度
・年齢経験値に似つかわしい珍しいネタ持ち
というあたりを編集が評価したんだろ。
だから何度も言われてるけど高齢=ダメじゃなくて
高齢志願者にダメな奴が多すぎる、ということ。
だから、希望の星が現れた!じゃあ俺も!とか言うなよ。
なれる奴しかプロになれない、という現実は変わらない
- 711 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 01:14:51.76
- ちょっとうれしいことがあったので、書こうかと思ったけど
この流れをぶった切ると悪いので、またの機会に書くわ
明日は仕事早いし
>>706
とにかくおめでとう
僕の友達はジャンプで佳作とったけど、担当は付かなかった
担当付きのお前がうらやましい、と言っていたよ
いくら佳作とっても、担当付かなきゃ意味ねえよ
と、嘆いていたっけな…
- 712 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 01:15:25.90
- みんなありがたう。俺頑張ってみるよ。
何かの参考になるかもしれんのでこれまでのあらすじを記しておく
・2009年9月:漫画を描き始める(会社の後輩とのダベりがきっかけ)
・当初は"後輩:原作、俺:作画"のハズだったが、後輩見事に何もせず
・買った漫画道具が勿体ないので自分で描き始める
・2009年12月:ネームが完成する
・2010年1月〜4月:作画が思うように進まず
・2010年5月からコミスタの存在を知りデジタルに移行する
・2010年6月〜2010年10月:ひたすら作画(もはや意地)
・2010年11月〜2011年1月:会社業務多忙につき一時休止
・2011年2月〜2011年4月:ようやく地道に再開
・2011年5月:会社で部署異動(激務部署から普通の部署へ)
・2011年6月〜7月:帰宅時間が早まり、従来と比べ作画がメチャ進む
・2011年8月:少年誌Jへ持ち込み。担当がついて現在に至る
- 713 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 01:26:44.13
- 完成のトリガーとなったのはもちろん今年5月の部署異動です。
前の部署はホント地獄の名がふさわしかった…。
(で、あるからこそ脱サラ漫画家ルートという後輩の妄言に付き合ったワケだが)
また、6月にPCを買い替えたのも大きいかと。
前のPCはコミスタでページファイル開くのに1分近くかかってたからね…。
新PCでグラフィックボードの凄さを実感した。ホントおっさんだな俺。
- 714 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 01:42:29.60
- まさか2009年までは漫画描いたことないなんて言わないよな。
デジタル移行も最近だしきっと要領やセンスがいいんだろうな。
- 715 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 02:14:54.84
- 漫画賞応募する前に持ち込みに行ったんだ…
その方が良いのかなあ…
- 716 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 02:16:04.71
- 始めたの、俺と一緒くらいだな
俺も頑張らなくちゃ
- 717 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 02:47:47.23
- 34でもジャンプで担当つくんだな
俺もガンバロつかジャンプ見直した
- 718 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 02:51:03.14
- 見てみたいなあ…
- 719 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 02:53:27.12
- 掲載したら、教えてね!!
- 720 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 02:54:35.22
- そうだよ!
みんなでアンケートはがき、書いてやろうぜ!!
- 721 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 03:10:36.84
- ま、ライバルだな
俺もジャンプにイテミヨ
とはいえ、やはり持ち込み優位か
- 722 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 04:13:07.18
- 5巻ぐらいずっとバトルしてるような漫画描きたい
- 723 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 04:15:22.09
- グラボってゲームにしか意味ないと思ってた・・・
いいこときいた
- 724 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 04:34:05.60
- まあ、いつの時代もそうなんですが脳内弁慶多いっすよね。
自分の書いたものにそれ以上の実力がある。と思い込んでる人。
言い訳が多いからすぐわかる。
昔は30代過ぎて持ち込みに来る人間に多かったんだけど、最近は10代にも増えて来た。
ヘタなんですよ。 あきらかにヘタ。
なのに、前に受賞した○○だってこんなもんでしょとか言い出す。
新人なんだからヘタなのは当たり前なんですよ。
その中で才能ある物拾ってるんだから、完璧じゃないんですよ。
なのにそのヘタ部分だけ見て批評してる。
ヘタよりマシという発想なんだから、面白いはずも無い。
君が脳内でその作家に勝ったところで、まるで意味が無いと言ってやりたいわけです。
- 725 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 09:16:56.41
- ジャンプ等少年誌の話は向こうの、
高齢少年誌志望者スレでどうぞ。
移動をお願いします。
- 726 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 09:49:06.92
- 子供向けの話やキャラなんて全然思いつきもしねーし、
少年誌の作品読んでみてもさっぱり理解不能だよ。
まったくついていけねぇ。
- 727 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 10:17:33.61
- YJで描いてみたい
- 728 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 11:29:05.23
- なんか俺でも今からがんばればデビューできそうな気がしてきたよ。
最近だらけてたけど34でもジャンプで担当付くと聞いて
やる気が出た。
- 729 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 11:31:58.40
- なんか俺でも今からがんばればデビューできそうな気がしてきたよ。
最近全く漫画描いてないけど34でもジャンプで担当付くと聞いて
やる気が出た。
- 730 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 11:52:56.47
- /⌒ヽ
∩ ^ω^) キモイ
| ⊂ノ
| _⊃
し ⌒
/⌒ヽ
(^ω^ ∩ オマエら
t⊃ |
⊂_ |
⌒ J
/⌒ヽ
( ) 無理
/ 、 つ
(_(__ ⌒)ノ
∪ (ノ 久しぶりに覗いてみたけれど、おまえらって成長しないな〜
- 731 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 12:11:23.48
- 34でも担当付くって分かったんだ。やろうぜ、おれたちもよ!!
狙いは少年ジャンプだ。
- 732 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 12:16:20.83
- ジャンプは最初から狙ってる
ただ、ジャンプの話題はスレ地っぽいので
高齢の方行くわ うんじゃ
- 733 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 12:41:50.94
- 奇跡のような成功例だけ見て、成功の要因など何も考えずじゃあ俺も!デビューできる!
何も解ってないし全然成長してないなお前ら。
高齢は成長しないってことをスレごと体言してるな。
- 734 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 12:46:23.69
- やる気が大事
- 735 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 13:34:05.79
- >>732
そうそう。今ではジャンプの話はスレ違い。
少年誌志望の人が全員、向こうのスレに行ってさえくれれば、
俺はもう煽らないから。向こうは放置してるし。
- 736 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 13:51:35.87
- ラジカセの擬人化
http://imepic.jp/20110828/497740
井戸の擬人化
http://imepic.jp/20110828/493710
- 737 :白鳥沢愛体長 ◆DUNpr1awTQ :2011/08/28(日) 13:54:21.72
- >>735
ジャンプの話しはここでスレ違いではありません
どんどん少年誌の話題は大歓迎です
高齢者のスレは貴方が立てたようですね
- 738 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 13:56:25.90
- 美大卒とかデザイナーやってたとかって
落ちじゃないの?
- 739 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 14:17:38.57
- 持ち込み4社行った。
1社目・・・アルバイト風のチビが、うちの雑誌のカラーと違うね、からはじまり終始フルボッコにされた挙げ句
趣味にとどめといたほうがいい連発(プロ目指すなタコ)されて終わり
2社目・・・一生懸命描いていて線もキレイと誉めてもらって、担当者付きに
3社目・・・ストーリーや構成がしっかりしていて良いと誉められ名刺をもらいその人が担当者になることに
4社目・・・絵もストーリーも並み以上のレベルで
いいね!いいね!を連発。
そのままファミレスで夕食おごってもらい
帰り際に「連載とれるようにサポートとプッシュするから」
と激励をうけ帰宅
1社目の奴、明らかに俺のこと嫌ってたよな
- 740 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 14:18:05.03
- 青年誌と少年誌では青年誌の話のが難しいよな?
青年誌は社会波の話が必要だから社会経験、情報を描く上でも調べものが多そうだな。
- 741 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 14:41:51.85
- >>739
うわ…
昔の俺みたいだ…
この後が大変なんだよな
くじけんなよ
色々言われて「もういいや」ってハジけるなよ
- 742 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 14:43:33.92
- 青年誌はなんとか読めるけど、ジャンプとかの少年誌はとてもじゃないが読めたもんじゃない。
リアル子供の頃はちがったんだろうが、もうあの頃には戻れない。
- 743 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 14:46:00.13
- >>739
嘘つき
- 744 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 14:49:30.86
- >>740
みんな、漫画仕上げた事なくても、
ある程度の社会経験くらいは最低限あるだろ?
- 745 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 14:50:17.62
- バイトだから
名刺交換したことない
- 746 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 14:50:53.57
- >>741
ありがとう!
その後プロデビューはできたのですか?よろしければその後のこととかアドバイスお願いいたします。
俺の場合、4社目の担当者からネーム良ければ読み切りから掲載するって言われていて
原稿料の話もページ1万円だけど頑張れば1万3千円にすると言われてます。
凄く俺を買ってくれている担当者なのでここで原稿描こうと思ってます。
- 747 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 14:54:22.36
- 30越えで就職経験ないやついるのか?
世間的にヤバイよ…
- 748 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 14:55:15.10
- おお! すごいね
- 749 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:00:14.49
- つうか、読み切り一回掲載されただけでもプロってことになるのですかね?
もし俺が読み切り掲載されたらこのスレ卒業で
漫画家スレにいくことになるのかな?
それとも一回くらいじゃまだまだ志望者なのかな?
ちなみに志望仲間からは「読み切り一回くらいじゃプロなわけないだろ」
となじられました
- 750 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:02:04.59
- 漫画家で食っていけるようになったらじゃね?
- 751 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:03:37.36
- >>750
そうですか。
それでは、それまでこのスレでお世話になります
皆さんよろしくお願いいたします。
- 752 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:08:19.85
- 青年誌?
最初から原稿料上げる話がでるなんてすごいね
新人で1万3千なんてかなりいいと思うけど
雑誌、Iとか?
- 753 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:09:02.32
- 少年漫画は今でも一歩とかハンターとか昔からやってるやつは読めるな
- 754 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:10:32.82
- このスレは煽りが多いんだが
昨晩のストーリーの出し合いや担当付き報告があったりするから見ちゃうんだよなw
いいスレだぜ!
- 755 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:11:38.84
- 一歩は確かに読めるな
- 756 :記憶喪失した男:2011/08/28(日) 15:12:49.26 ?2BP(0)
- たかじんの番組に出演した麻生元首相が、
漫画はエロ自由だと明言!!!
- 757 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:13:02.54
- >>752
青年誌です。
原稿料の話は「はじめは安くてゴメンだけど1万」
という感じで切り出してきました。
でも20ページかいたら20万ですから
相場的には安くても大金ですよね
- 758 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:16:17.50
- いや、経験ない新人だと1万でもいいよ
大手じゃないと1万いかないとこ多いし
- 759 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:20:58.44
- >>758
その雑誌は大手じゃなく
大手資本の準大手です。
それでも、待遇が良い(ページ1万)みたいで凄く嬉しいです
- 760 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:29:35.46
- 稿料の話がそういうふうにできるってことはたぶん力のある編集だから、
その縁は大事にできるといいかもね
編集者の力で新人のその後はだいぶかわるから
また進展あったらおしえてね
- 761 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:30:20.61
- 参考になる話だ しかし、がんばれば一万3千って・・・
まさかそれが限界じゃないだろなw
初任給高いけど、昇給率が物凄く低いとか
- 762 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:32:08.90
- >>754
だな!やっぱ活性化すると自分達にも刺激なり考えなり得るとこがあっていいな
- 763 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:32:53.37
- 皆さんも年齢で諦めないで頑張って下さいね。
ちなみに俺は38才から漫画描きはじめて(芸大卒業ですが)
今39才です(今年で40)
年齢的にこのスレ卒業だったですが
持ち込み行っても話題の中心は年齢より作品ですよ。
でもルボッコされたのは少年誌です。色々ありがとうございました。
これから提出用ネーム作りますので落ちますノシ
- 764 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:34:49.55
- 芸大卒かよ!
がんばってな!
- 765 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:44:20.41
- >>737
スレは時代の流れで姿を変えていく生き物で、公共の所有物。
決して、スレ立て主の私有物ではないから。
少年誌志望者と、青年誌やその他B級誌志望者とじゃ、
思考も、嗜好も、置かれている環境も、実現できる確率も、
全てがあまりにも違い過ぎる事もはっきりしてるね。
住人の棲み分けは、最早時代の必然。仕方がない。
ちなみに、件の高齢スレを建てたのは他の人なので。念の為。
自分が建ててもよかったけどね。
- 766 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:46:52.02
- 今どき商業漫画家を目指すとかバカすぎだな。
今amazonで売れてる漫画知ってるか?
「中国嫁」なんだぜ。
ブログで毎日細々と4コマを描いてた同人漫画が大ヒット爆売れ中。
ヘタリアやオタリーマンなんかのヒット作品の多くがwebの個人活動がきっかけ。
いつまでもハードルが高いだけのクソ商業誌ばっか目指してる情弱志望者の全員が
漫画を描くのが好きじゃなくて、単に「作家」の肩書きがほしいだけ。
本当に漫画を描くのが好きなら当たり前のように個人活動してるはず。
それをしないでプロデビューだのジャンプ持ち込み行くぜ!だの言ってる志望者もどきは
人に見せるレベルに達してない絶望的な現実から逃避してるだけ。
脳内世界の大作家先生になった自分にラリってるだけ。
- 767 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:49:21.29
- >>766
凄い偉そうだけどお前はどうなの?
何でずっとこのスレに居るの?
- 768 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:51:07.28
- 商業マンガ誌はアニメ化やグッズ化 ゲーム化まで
メディアミックスがあるから、うまく行ったらハリウッドトップ俳優の年収を
超えることもあるよ
- 769 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:55:31.27
- >商業マンガ誌はアニメ化やグッズ化 ゲーム化まで
>メディアミックスがあるから、うまく行ったらハリウッドトップ俳優の年収を
>超えることもあるよ
このスレの無職ニートどもは
ずっとこんな妄想に取り憑かれてるんだろうなぁ。
自分がそういう世界と無縁な人種なことに死ぬまで気が付かないんだろうなぁ。
ただの精神異常者だな。
- 770 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 16:03:04.08
- 天才はいないよ
鳥山明がデビュー前に書いた原稿は1000枚
今のプロの平均が250枚だ
圧倒的に描く量が足りてないよ
- 771 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 16:04:30.72
- >>769
凄い偉そうだけどお前はどうなの?
何でずっとこのスレに居るの?
- 772 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 16:08:09.11
- そういや、はじめの一歩とかって
俺が高校生のときでも鷹村戦とか
青木・木村戦ってハマッたなあ
今でも読めるわ 伊達さんとか高校生のときから好きだったし
描き方の問題だよな 少年誌でもな ハートブレイクショットかっけw
- 773 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 16:14:35.87
- 一歩はリアルじゃないけどリアル感が出てるのがいいよな
間柴が左手使えないまま戦ってたけどあんなん普通ならTKOだろww
- 774 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 16:28:16.21
- >>766
プロという社会からの評価がほしいんだ。つまり就職ってことだ
免許や資格ともいえる。医者だってスポーツだってそこで初めてプロだろ
自己申告なアーティストですらコンテストで受賞目指して社会的に評価されていく
アマチュアでケータイ小説みたいに売れる事もあるだろう、運良く一発屋で終わらない人もいるだろう
それでいい人はそれを狙ってみればいい、万が一売れればそれもいいかもな
でも自分はプロの世界から正式に仕事を貰いたい。就職でありたったそれだけの当たり前のことだ
個人活動出身で同等の仕事を貰い続けてる人はそれはそれで結局ごく一部の才能ある人だけだと思うしな
- 775 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 16:54:55.33
- ここはプロを目指す者のスレ
プロじゃなくてもいいじゃんという考えを否定はしない
けどそれはスレチ
同人板に行ったほうがいい
挫折した人とか、なぜ対象外の人がこのスレには来るんだろw
- 776 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 17:09:44.89
- 編集者は忙しい。
無職ニートのように時間が無限にあるわけじゃない。
常に時間に追われている。
カス持ち込みに対応する時間なんてない。
だから未経験のズブシロの持ち込みを憎悪している。
できればwebにアップして通りすがりの人から意見をもらうとか
持ち込む前にそのぐらいのことは自分達でやってほしい。
漫画描くのが好きならそのぐらいやってるはず。
素人なのに商業プロを目指す一点ばりの人は肩書きがほしいだけの人。
現実が見えてない。
- 777 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 17:15:13.26
- >>775
プロ目指してなれた人がいないからだ
- 778 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 17:19:07.66
- >>773
確かになw でも作者はけっこうしっかり取材してたっぽいし
やっぱマンガならではの展開を重視したんだろうな
- 779 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 17:22:17.40
- オッサンキャラの魅力ってあるよな
若さがない事を自覚しつつも、まだまだ若いもんには負けねえぞ
っていうやせ我慢がカッコイイ
- 780 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 17:27:41.70
- >>777
俺がなってやるよ!!
- 781 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 17:43:06.69
- >>780
みんなそう言うんだが.........
- 782 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 18:19:24.06
- _____
.ni 7 / \ <俺がなってやるよ!
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
- 783 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 18:27:16.12
- >>749
漫画家スレってあるの?
- 784 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 18:53:06.75
- お前ら少年誌読めないってマジ?
昔からやってる一歩やハンターなら読めるとか・・・・
毎週ジャンプを楽しみにしている40の俺は感覚が若くて凄いってこと?
magicoとか大好きなんだけど?
でも、magiaoとか言っても皆ちんぷんかんぷんなんだよな
チャンピオンの漫画やアニメの侵略!イカ娘とか見たことないんかい?
- 785 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 18:56:05.52
- マジじゃないよ、何勝手に決めつけてんのきもい
- 786 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 18:59:11.60
- 確かに通勤途中で恰幅のいいどっかの部長でもやってそうな年齢、容姿の人がジャンプ読んでたりするからなー
- 787 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:00:18.54
- 読んでる間だけでも童心に帰れるなら素晴らしい事だな
- 788 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:01:09.22
- ゴルゴ13とか弁護士のくずとかは読んだら止まらなくなる
でも少年誌のはどれもパス
- 789 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:05:38.03
- >>784
有名になったら見るよ
さすがに週刊ペースじゃ読めない まとめ読みするにはするけど
食指が動く作品はあんまりないな
- 790 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:05:40.67
- > 毎週ジャンプを楽しみにしている40の俺は感覚が若くて凄いってこと?
幼稚で救いようがないの間違いだろw?
- 791 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:14:14.75
- >>784
俺もジャンプ読んでるよー
新連載だとST&RSが好き。一番好きなのはブリーチ。そんな31歳です。
- 792 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:34:44.21
- ジャンプにも投稿してみよっかな
何でも挑戦だし
世界陸上の両足義足男も準決勝進出したし
弱音はいてたら奴に笑われそうだあ
- 793 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:34:44.55
- >>790
その方がお前では無理でもジャンプなどの少年誌で連載出来るってことだよ
- 794 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:40:40.03
- マジレスするけど30代でジャンプの担当付くぐらいなら、マイナー系
ならとっくにデビューや連載できてると思うよ。
そんでもジャンプがいいってのなら別だが・・・。
- 795 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:40:59.81
- テーマはフランクフルト
http://imepic.jp/20110828/707390
- 796 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:44:12.24
- >>795
なんか飽きてきた
他の絵を描いてくれ
- 797 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:47:39.68
- ラジカセの擬人化
http://imepic.jp/20110828/497740
井戸の擬人化
http://imepic.jp/20110828/493710
こっちもよろしこ
- 798 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:52:00.66
- >>796
相手すんな
- 799 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:53:16.13
- しかし、昨日連載報告した奴への食い付きと
ジャンプで担当がついただけの奴への食い付きが全然違うな。
なんだかんだ言ってジャンプ志望多いんだなw
- 800 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:00:41.46
- そりゃ俺らの年代って
黄金期にガチ小学生とかだろ
憧れてない奴ってのも珍しいと思うけど スラムダンク読んだ事無い奴って
いるのかねえ(いたら逆に尊敬するわw)
- 801 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:02:17.35
- スラダン読んだけど面白くなかったな
- 802 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:10:12.78
- >>800
ガチで読んだ事ないけど。まあスポーツ物には元から欠片も興味ないし。
雑誌を買ってた頃に載ってたキャプテン翼とかも完全読みとばしだった。
- 803 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:11:32.40
- >>798
お前の相手はしねーよ(笑)
- 804 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:17:19.51
- 555何しにきたのかな?かな?
- 805 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:38:21.68
- >>802
へええ そんな人もいるのか
いや、尊敬するわw
俺もかなり頓珍漢な奴(幽白がジャンプに載ってると知らずにコミック買ってたとか)
だけど、スラムダンクのときは周りがみんな影響されてバスケ始めて
流れについていくために読んだわ 俺は面白いと感じたな
- 806 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:40:20.00
- ハンターハンターて面白い?
読んだことないんだけど
- 807 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:41:41.97
- でたw 俺と一緒 ハンタ読んだ事無いわ
でも噂だと大人が読んでも楽しめる唯一のジャンプマンガらしい
天邪鬼だから読んでないw
- 808 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:43:22.86
- 大人向けはワンピだろ
- 809 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:44:24.93
- ジャンプは、保健室の死神好きだった
- 810 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:45:11.74
- >>766
じゅんいっちゃんは特殊すぎだろ
15年前からTRPGデザイナー兼イラストレーターとして活躍してたぞ
あの情熱は見習うべきではあるが
- 811 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:46:01.02
- >>766
4コマの「琴浦さん」もそうだな。
漫画家になるのはとっくに諦めてたんだけど、
コツコツ描いてたのをネットに載せたら好評で、
お蔭で本も出せた、なんて事が書いてあった。
- 812 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 21:13:11.54
- HUNTER×HUNTER読んでない志望者いるとは…。
まあ中にはいるだろう…。
取り合えず他の漫画とは格が違うよ。
- 813 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 21:14:24.36
- 凄いマンガらしいね
でも日本一の天邪鬼の俺にとって
読むことが出来ないコミックナンバーワンだ
- 814 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 21:14:27.02
- ここにクソ絵を貼り付けてる奴は
そんなクソレベルで本当に商業誌デビューができると思ってんのか?
マジで思ってんなら創作センスなさすぎだろ。
- 815 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 21:34:32.76
- 今日も地上波でやってるけど
最近タイムスリップ物が多いなwって感じるわ
確かに過去の歴史の場面に現代から飛んで行ったら
話は盛り上がるに決まってるけど、それは何かやりたくないな
タイムパラドックスが起き無い範囲でしかキャラが動かせないのが
どうしても窮屈だわ
- 816 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 21:36:57.41
- とりあえず皆さん、ジャンプの話はこれくらいにして、
他の話をしましょう。
幼少の頃の思い出がどうあれ、
我々に子供の雑誌は関係ありません。
- 817 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 22:19:06.41
- >>815
元ネタは「クレヨンしんちゃん」でしょ? あれは
- 818 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 22:24:40.95
- アニメ、グッズ、ゲーム化される漫画の90%は少年漫画だよな。
青年描いても漫画でしか発展性が見込めないから目指す人は少ないだろ…。どうせ死ぬなら漫画でデカイ事してから棺桶に入りたいもんだ…。
- 819 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 22:24:52.18
- >>817
そうなんだっけ? 知らんかた
- 820 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 22:26:48.60
- 縁日
http://imepic.jp/20110828/806300
- 821 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 22:34:48.98
- 青年マンガは線が多すぎてアニメ化しにくいんだよなあ
スラムダンクもリアル路線だからアニメ化には苦労したらしいし
- 822 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 22:38:00.27
- 青年漫画はドラマや映画になるけどな
- 823 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 22:39:22.40
- 近所にゆでたまご先生が来て筋肉マンのサイン会あったよ。サイン貰うのに筋肉マングッズ二千円分買わないと貰えないようでって…Tシャツ四千円してたは…。
先生は筋肉マンをあたりなしでスラスラマジックで描いてました。
いつかサイン会してみたいと思ったよ…。
- 824 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 22:47:06.05
- ジャンプの担当報告が出ただけでジャンプ志望がわらわら出てきたけどw
基本的に無理だからな。
担当ついた奴もなんでついたか詳細がわからんと何ともいえんわ。
ただ名刺渡されただけかもしれないし、
オッサン相手だから気を使って次回も見せて下さいねと社交辞令いわれただけかもしれないし。
- 825 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 22:50:03.10
- どうしてそう悪く取る
- 826 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 22:56:09.46
- >>825
通常あり得ないんだから
クオリティが高かったのか、何かの間違いのどっちかでしょ。
前者ならどうせデザイナーやイラストレーターとか
あるいは特殊な仕事でその知識を活かしたとかじゃないのかな?
誰かに担当がついた。じゃあ俺も!
なんて世界じゃないのは皆が一番良く知ってる事でしょ
- 827 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 22:56:25.49
- >>824
関係者でもないお前にジャンプの事が分かるはずもないから
- 828 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 22:58:03.30
- アホの解釈など無視してジャンプに持ち込みか投稿あるのみ
- 829 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:12:35.26
- >>824
オッサンだから断ろうとしたんだけど、多少程度の才能はあるみたいだから、
とりあえずツバつけて、予備の手駒の一つに加えて様子見とくかな〜なだけの話なんだがな。
いい年齢してんのに、大人の事情の裏読み一つもできないで、はしゃぎ回るジャンプ志望者。
やっぱりこいつらは、別スレに隔離すべきだな。
- 830 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:14:25.55
- ネガキャンしか出来ない低能なお前らを隔離したいわ
- 831 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:18:48.29
- 隔離アンチスレ作ったら?
高齢志望者に漫画家は絶対無理スレとか
- 832 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:19:14.82
- お前らいいか。驚くなよ。
両津勘吉 35歳
星一徹 33歳
銭形のとっつぁん 29歳
アナゴさん 27歳
ラオウ 26歳
ケンシロウ 19歳
- 833 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:20:29.85
- ケンシロウに驚いたわw
どうみても20代後半だろ
ケンシロウとアナゴさんが道ですれ違ったの想像したら吹いた
- 834 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:24:17.49
- 次のスレからはジャンプやその他の少年誌の志望者スレと、
青年誌やマイナー誌又は同人やネットで何とかする志望者スレに、
完全に分割する事になるだろうけど、
ジャンプ志望者は、サンデーとかマガジンとか他の少年誌の志望者を見下して攻撃しそうだなw。
- 835 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:24:32.95
- 星一徹は飛馬がガキの時の年齢か?
- 836 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:25:45.82
- >>834
分割なんてしねーよ
- 837 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:27:34.08
- >>836
分割するよ。
- 838 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:33:50.61
- じゃあ、
高齢少年誌スレ
高齢青年誌スレ
高齢無理スレ
高齢総合スレ
で
ヨロ
- 839 :白鳥沢愛隊長 ◆FcS0wDdW.6 :2011/08/28(日) 23:34:40.93
- >>837
いいえ、分割する予定はありませんよ?断言いたします。
- 840 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:35:55.18
- 高齢の少年誌志望のスレがあるじゃん。
そもそも担当ついたって奴はそっちのスレで報告すべきだった。
ネタや間違いじゃないにしても、普通は無い事例なんだから
おめでとう頑張ってな。とは言うけれど、
他との差異がわからん以上は俺も俺もとはならんな。
- 841 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:36:38.83
- ジャンプに連載中のキャラを描いてみました
キャラの特徴で何を描いたはすぐわかりますね
http://imepic.jp/20110828/847440
- 842 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:37:09.31
- スレ主に従うのが2ちゃんのルールじゃね?
- 843 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:39:23.52
- >>840
いや、ジャンプ禁止とかアホの煽りが勝手に言ったことだよ
高齢者スレも勝手に立てた馬鹿で本来はここに書き込みするのがベスト
今度わけのわからない分割スレを立てたら運営に報告してアク禁して貰う予定
- 844 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:39:54.91
- >>841
おい ドラクエモンスターが混じってるぞ
- 845 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:40:26.45
- >>840
普通はない事例とかお前が勝手に決め付けるなカス
- 846 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:41:17.33
- つか、このご時勢に漫画家目指そうってやつは
相当のツワモノなんだから仲良くやろうぜ
- 847 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:42:16.91
- >>841
解った!!これは何故か解ったぞ!
針栖川だろ?www手前のつり目の子で解った、俺凄い!!
- 848 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:45:43.70
- >>843
ジャンプ目指すのはいいよ。
でもこの年だとエロやマイナーや青年誌、携帯まで
視野に入れる奴も増えてくるんだから
少年誌をやり出すと煽りとジャンプ君みたいな奴で
まともにスレが機能しなくなるんだよ。
今回だって全く詳細の掴めないジャンプ担当報告だけで
スレが埋まったじゃん。
- 849 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:46:56.40
- 埋まって何が悪い、活気があっていいよ
- 850 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:48:20.71
- 分割したいひとは自分で青年誌志望者スレ立てたらいいんじゃね?
- 851 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:48:38.83
- >>846
無理。トッチャン坊やジャンプ厨と共存は不可能。
- 852 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:51:22.94
- >>851
なら、このスレから消えな
- 853 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:52:05.28
- つかジャンプ以外の雑誌なんて売れてないんだから
ジャンプ以外を目指している奴の方が現実が見えてない。
そりゃあ、たまに売れてるのもあるけどジャンプのヒット率の非じゃないだろ。
- 854 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:53:22.69
- スレ分割しかないな。
そもそも目指すものが違い過ぎる。
話が噛み合わないのが当然。
- 855 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:56:58.15
- ハガレンは良く売れたなっておもう
あれはアニメの力も大きいだろうな
なんせ暗い主人公ってのはある種タブーだからな
一番売れにくい要素が暗い主人公だから(ヒロインがめっちゃ明るいなら
相殺される部分もあるが)
- 856 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:58:23.33
- じゃあ向こうの高齢スレが少年誌もok
こっちは少年誌は駄目
ってことでいいかな
- 857 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:59:08.56
- >>853
その時はお前が余所行けよ
- 858 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 23:59:29.63
- 分割とかアホじゃねえのw
- 859 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:00:19.74
- チェック面倒なので分割しなくていいよ
こういう報告は励みになっていいじゃん
- 860 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:01:47.80
- >>855
ゲームの主人公でも暗いヤツが多かったぜ
ファイナルファンタジー7とかさ
グランディア2は暗いように見えて違ってたが
エヴァのシンジとか暗い主人公は流行っていた
- 861 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:03:41.86
- アムロも暗いかも
- 862 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:04:33.67
- キョンも暗いかも
- 863 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:04:47.40
- >>856
お前が決める事じゃない
話が合わないとか言ってる奴は話しが合う奴に安価付けたりレスすればいいだけ
- 864 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:07:22.39
- じゃあ、それでOKということで
- 865 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:07:25.90
- さて
はーいステップジュン OP ED
http://www.youtube.com/watch?v=LRNXdX1adNo&sns=em
でも見るか
- 866 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:08:16.70
- >>860
ヒロイン(エアリスやティファ)が明るいじゃん
だからダイジョブ?・・・かなw
表紙とかで誰も笑ってないってのは
読者も興味引かないんだよね 笑顔ってのは政治の世界でもそうだけど
かなり人のハートをつかむのに重要らしいぜ
ハガレンはエドは暗いし、アルは表情がないから(鎧だしw)
絵的に暗いから(現に俺はコミックは読んでない ファンになったのはアニメ一期かな)
- 867 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:08:35.30
- 青年誌志望も少年誌志望も、頑張る内容はほとんど変わらないんだから、一緒でいいじゃん
- 868 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:09:31.92
- >>856
向こうは少年誌専用。
こっちは少年誌以外専用。
これでいこう。
- 869 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:12:19.06
- いや、向こうは少年誌専用
こっちは全般
ってことでいいじゃん
まあ、こっちの内容に関しては俺はヌレ主に従うよ
- 870 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:13:24.66
- ジャンプで担当ついた人って持ち込みスレに詳細書いてる人?
- 871 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:14:12.79
- >>865
こんなのやってたのか 知らん買った
一瞬ムテキングかとおもったわ
- 872 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:17:00.18
- ジャンプ志望多過ぎだろ…ジャンプの話題が上るとこの上がりよう…
このスレ青年誌志望二、三人がいいとこだ…。
スレ内容もずっと少年誌向けの話ばかりだし。ジャンプ推進波に振り回されるのは当たり前か…
- 873 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:17:10.75
- >>871
原作がバツ&テリーの大島だぞ
しかし、ムテキングに見えたてwwwww
- 874 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:22:19.25
- ムテキングなつかしすw
- 875 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:22:34.22
- >>872
昔はエロ志望もエロ連載作家もいたんだよ。
ジャンプ志望が基地過ぎて離れていった。
少年誌志望を分離したら戻ってくると思うよ。
- 876 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:22:47.48
- るろ剣の人気キャラって
いつも斉藤一が上位なんだぜ?
つまり渋いオッサンは子供も好きなんだよな
それが今のジャンプに欠けてる部分だと思う
主人公は少年でもいいけど、他キャラにも渋いオッサンやジジイが
いなきゃ熱くなれねえ FF5のガラフみたいなもんだ
- 877 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:25:32.57
- >>865
アラレちゃんにそっくり!!
- 878 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:25:33.72
- アニメのopは良質なのが多いよな
当時ビックリマンのopだけはアレだったが
- 879 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:26:44.87
- ムテキング?
ムケテングじゃなかったっけ?
- 880 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:28:46.09
- ほら、やっぱりムケテングだ
ttp://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E3%83%A0%E3%82%B1%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B0&ei=UTF-8
- 881 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:31:27.45
- 正式名称はとんでも戦士ムテキングなのか
いま知ったわ
- 882 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:31:29.28
- ほらジャンプ志望者にかかると、志望者スレじゃなくて
自分の時代のマンガの思い出話スレになってるだろw
参考例に出してのが、るろ剣やスラムダンクって
今の読者からすれば古典名作の部類だぞ。
俺たちの時代からすれば巨人の星みたいなかんじ。
巨人の星は面白いけど俺たちの時代に
それを元に連載なんて始まってねえだろ。
- 883 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:31:34.71
- エテポンゲ
- 884 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:32:54.71
- るろ剣とかスラムダンクって古典なのかw
やべえ 浦島太郎状態だわw
- 885 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:34:34.02
- >>870
スレどこですかね?
あんまり書き込みないんで、リンク消しちゃった
よろしければリンクお願い
- 886 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:34:51.82
- るろうに剣心は最近もアニメになったし古いともいえん
- 887 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:40:09.33
-
とにかく今のマンガはイカ娘以外絵が受け付けない
- 888 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:41:28.95
- >>875
そういう事。このスレももっとアダルトにいこうじゃないか。
オッサンなのに頭だけガキな奴等とはお別れしたい。
- 889 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:42:33.82
- 表情の本買って見たけどさ
ページめくったら、そこにあったのはどうみても
漫画太郎の絵だった
- 890 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:42:42.49
- 三十路で漫画家志望が雑談するスレ 13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1307165723/
30代板にもスレがあるのにこれ以上分散させる必要ねーだろ
- 891 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:45:28.47
- >>889
使い物になるの?
- 892 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:47:46.65
- >>888
だから少数派のお前がどっか行けや
- 893 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:48:11.56
- るろうに剣心のアニメなんて俺たち30代対象だろ。
ワンピースやあだち充、はじめの一歩等も30がメイン読者だぞ。
それでお前らも言っているが30代の読者は固定されて新しい漫画は受け入れにくい。
自分の感性で面白いからとスラダンやるろ剣を参考にマンガを描いても
30代はワンピースしか読んでない。若い奴からは古いと言われる。
だから通用しないんだよ。
- 894 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:50:05.46
- >>893
お前にとやかく言われることはねーよ
自分が信じた道を行くのみ
- 895 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:51:36.51
- >>843
スレ立て主は管理人でも削除人でも何でもないぞ。
別に何の権限もない。
- 896 :893:2011/08/29(月) 00:54:16.71
- 青年誌やマイナー誌なら何故良いかと言うと
そういう雑誌は売上はジャンプに劣るがマンガ好きが買うので
多少古くても絵が下手でもちゃんと読んでくれるから
面白ければ評価してくれる。
但しマンガ好きなだけあって色んなマンガを読んでいるから
今までにないストーリーや設定等が必要なわけだ。
- 897 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:59:31.26
- >>893
俺は、magicoもスターズも針栖川も好きで固定されてなく柔軟だからいいんだよ
お前の感覚であれこれダメ出しするな
- 898 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 00:59:56.12
- >>891
かなり使えるとおもうよ
- 899 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:01:18.10
- >>889
画太郎はデッサン力は最高レベルだからな
- 900 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:03:51.36
- 画太郎が最高だとーー!!!
わかってるじゃないかコノヤローーーー!!!!!
- 901 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:05:15.96
- >>897
実際に通用したの?
担当ついてるの?
デビューしてるの?
連載は?
- 902 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:10:14.70
- 何を言っても無駄です。
俺だけは違うと思いこんでるのだから。
なのに誰かが担当がついたと言うと
俺も俺もとなるのです。
- 903 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:11:25.71
- 30代のジャンプ志望専門スレと30代のそれ以外の全般志望(他の少年誌も含む)スレとに分けるのが一番いいかな?
それとも、30代の少年誌全般(ジャンプ含む)志望スレと30代のそれ以外の全般志望スレとに分けるのがいいかな?
この二通りしか選択肢はないけど、どっちがいい?
- 904 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:16:12.45
- 後者でいいですけどね
- 905 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:17:24.98
- >>903
うるさいな、そもそも分ける必要はない
- 906 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:18:03.60
- 後者でいいかな
- 907 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:18:49.85
- ああ、分けなくても良いよ
- 908 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:19:08.10
- これは駄目だ まるで竹島問題のようだ
こういう場合は、信頼できる第三者に決めてもらうのが
いいが、2ちゃんにはそんな奴いたっけかな 555とかゲッパリラ大王ぐらいか
信頼できるのは
- 909 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:19:36.64
- めだかボックス
とか
黒執事
とか
家庭教師ヒットマン
なんていいんじゃない?
絵も上手いしさ
- 910 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:21:08.43
- >>908
白鳥隊長で良いんじゃない?
このスレのヌレ主なんだしさ
- 911 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:22:45.73
- >>908
大王じゃなくてゲッパリラ王な
大王にクラスチェンジしてほしいという期待があるのか知らんが
- 912 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:24:33.76
- >>908
吊れますか?
- 913 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:24:39.73
- ゲリラッパだと思ってた…
- 914 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:28:09.33
- お前らは尾田や鳥山を目指せばいい
俺は浦沢を目指す
- 915 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:31:57.85
- >>908
後半は冗談だよw
- 916 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:32:11.58
- >>908
後半は冗談だよw
- 917 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:33:53.23
- 俺は漫画太郎を目指す
萌もギャグもパロディもリアル絵も描けるのは彼だけだ
「和田アキ子かテメーは!!!」なんて台詞を書けるのは間違いなく
画太郎だけだろう
- 918 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:34:34.02
- 少年誌の絵柄→目がデカイ
青年誌の絵柄→目が小さい
- 919 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:46:43.42
- だいたい漫画太郎を知らないんですけど…
- 920 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:49:39.31
- それは幸せな人生ですね
- 921 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:50:18.39
- 検索してみたけど、気持ち悪い…
こんなののどこがいいの?
- 922 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:52:32.29
- ほんとに知らないのかw
それはそれですごいな
- 923 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:54:34.18
- 漫画太郎は大げさだけどさ
意外とストーリー漫画にも使えるんだよ
悪党の決め顔とか、リアルに描くときの参考には漫画太郎はうってつけ
リアルにするだけじゃなくて、生理的に
気持ち悪い感じや快感の頂点を表現するのにも画太郎はうってつけ
- 924 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:56:36.44
- 要は「アヘ顔」とか「キモ顔」とか「満面の笑み」
それから「妖気」(コレが一番)とか
ホントにそういうのが上手い
- 925 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 01:59:01.09
- http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51607145.html
- 926 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:00:38.96
- そうそうそれw
画太郎の表情集を一通り真似したら
たいていの感情表現はマスターできるよね
- 927 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:02:21.48
- 気持ち悪いよお
- 928 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:06:21.69
- >>921
漫☆画太郎はデッサン力がプロの世界でもずば抜けて凄いんだ
プロに教える事が出来るプロ
声優で言えば、神谷明みたいなもん
- 929 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:06:51.19
- ダメだきもくて家に持てねぇ・・・勉強になりそうだけども
- 930 :るかわ ◆GUNDAM4RNE :2011/08/29(月) 02:10:18.76
- 俺も絵を晒すぞ
ttp://p.tl/i/21194512
- 931 :るかわ ◆GUNDAM4RNE :2011/08/29(月) 02:11:30.69
- 酔って誤爆しちゃった
- 932 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:13:37.95
- >>931
腹の肉がいいね
- 933 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:14:25.76
- >>929
全部見てみろよ
もろちん、可愛い女の子も描けるし
拳で握り潰すデッサン力も迫力ある
- 934 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:14:54.22
- はよ、帰れや
- 935 :るかわ ◆GUNDAM4RNE :2011/08/29(月) 02:14:56.41
- 今年で30歳だけどまだ29だからもう少ししたらまた来ます。
- 936 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:15:37.92
- >935
いや、コテ要らんから
- 937 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:19:41.49
- >>935
20代漫画家志望者相談雑談スレ を立ててくれ!!
- 938 :るかわ ◆GUNDAM4RNE :2011/08/29(月) 02:21:44.20
- 立てられませんでした。
- 939 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:22:56.83
- レベルが
いや、根性が足りない!!
- 940 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:28:32.56
- るかわ、もう来るなよ?30になってもな
- 941 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:29:05.02
- http://p.pic.to/1bqjan
http://u.pic.to/160na1
- 942 :るかわ ◆GUNDAM4RNE :2011/08/29(月) 02:31:29.18
- この板では「◆漫画家志望者が自作画像をうpするスレ」に出入りしています。
よろしくお願いします。
- 943 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:32:46.05
- るかわお呼びじゃないんで消えな
間違えて来たんならさっさと帰れよ
- 944 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:36:14.43
- NGname登録余裕でした
- 945 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:54:00.33
- ジャンプの担当付いたってこの人?
http://bigshere.com/bigshere51/profile.html
- 946 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 02:57:15.49
- >>945 のリンクからブログの日記へ飛ぶと、集英社で担当付いたって日記がある。
http://bigshere.blog89.fc2.com/blog-entry-177.html
- 947 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:03:01.48
- >>945
1979年生まれだと、俺の彼女と同い年だから違う
- 948 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:08:57.76
- >>946
持込の日付が7月20日になってるから違う
- 949 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:14:47.69
- 自称漫画家w
- 950 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:17:11.99
- >>948
集英社でも30代で担当つくのは間違いなさそうだ。
ここでの妄想レスより信憑性はある。
- 951 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:17:17.46
- そもそも、今でも肩書きは漫画家ですがとか言ってる奴は馬鹿
同人作家だって自ら漫画家とは言わないのに
商業誌デビューしても同人と商業誌の境目の作家は
漫画家?の●●です、と自己紹介するのに
コイツは持ち込みしてるくらいで肩書きは漫画家ですがとかアホ
- 952 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:23:16.16
- 余計なお世話だ
- 953 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:32:37.20
- だが、この日記で年齢で弾かれるというのはもはや都市伝説確定だな。
- 954 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:36:32.56
- 弾かれようが弾かれまいが、僕たちは漫画家を目指すんだよ
- 955 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:37:05.63
- プロフィールの写真(笑)
頭悪そう
- 956 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:43:29.57
- またそういう事を書く・・・
本当にプライドの無い底辺だな
- 957 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:50:51.19
- この絵。少年誌はストーリー重視ってことなんだろうか?
つかだれかコメント書き込んだだろw
- 958 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:52:55.95
- 日記の人、色々プロットとか考えてる様子で展望も開けて立派だ
歳のことにこだわってうじゃうじゃ言ってる奴はさっさと持ち込み行けってことに尽きると思うなぁ
>>933
全部見たのよ下ネタが苦手で ひとまずばばあの表情集を画像保存して勉強するわw
娘々の本がエロネタ無いなら買いたいけど、あるだろうか?
- 959 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 03:59:30.63
- あほんとだ 作品見てなかったけど美大なのになんでこんなに下手なんだろ??
でもまぁ結果が全てだ!面白いんだろ
- 960 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 04:22:39.44
- その担当が付くきっかけになった「MURAKUMO変容異伝」作者の憎悪が込められた様な絵だな。
読んでみれば、なかなかの力作。続きが読みたい。
- 961 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 04:48:55.79
- 俺、デビューしても、このスレには報告せんとこう…
ケチョンケチョンに言われるのがオチだ
- 962 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 04:57:41.07
- このスレにいる人間が偉そうに言っても
編集者や出版社や読者にとっては、どこの馬の骨かわからない奴が
ほざいてるくらにしか聞こえないんだよ。実績残してからほざけよ
- 963 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 05:00:50.97
- お前一日中偉そうだよな
- 964 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 05:17:59.71
- エッヘン!
- 965 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 05:20:24.39
- ボク、いい子
o(^-^)o
- 966 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 06:00:08.25
- 要するにお前らがデビューできないのは
年齢のせいではなく漫画家としての能力に欠けているからなんだろ?
- 967 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 07:22:25.74
- 年齢では煽れない実績が出来たから
今度は能力批判に絞って打ってでましたか!
- 968 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 08:13:18.83
- >>959
ポストカード配布とかしてるみたいだが
中々上手く描いてるよ。
- 969 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 08:24:39.18
- >>903
あっちの高齢少年誌スレでは、次スレはタイトルを変えて
【25才以上】適齢年齢を超えた少年誌漫画家志望スレ2
とする案が一部から出ている。
25才以上にして30代はもちろん40代(いるのか?)まで網羅しようとしている。
つまりここは30代志望者全雑誌全般対象。
向こうは「もう自分の年齢では少年誌ムリかも……」と不安を感じている人全対象って感じかな。
- 970 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 08:30:32.66
- ここでジャンプや少年誌志望について普通に書き込まれているように
別に分割されてないけどな
煽りが分割できていると勘違いしているだけだし
- 971 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 08:58:21.38
- >>970
ジャンプ志望が描き込みすぎて
青年誌やアダルト系の話ができないのが問題なんだよ。
このスレと30代青年誌マイナー誌エロ…スレと分割するよりも
少年誌スレと総合スレにわけた方がわかりやすい。
- 972 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:00:11.75
- >>960
力作ではあるが、それで担当つくのかって少し思う。
このスレにいる人たちの漫画ってこれより下手なのか?
- 973 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:18:02.88
- >>971
?
話すればええやん
- 974 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:25:13.99
- 30代だけで限定しないで、いっそ少年誌で断られる年齢でひとまとめにしたほうが良いかな?
25歳以上で30代、40代の人歓迎。ジャンプとかの少年誌お断り。
青年誌、レディコミ誌、4コマ誌、実話誌、コンビニ雑誌、あと携帯やネット配信、同人誌で、
プロを目指す〜現実的に収入に結びつける〜名を売るスレ。
どんなタイトルがいいかな?
- 975 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:26:34.28
- >>974
勝手にしろハゲ
- 976 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:27:09.47
- ここで聞くなよ、ここの住民は反対派なんだから
- 977 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:28:40.95
- もし身勝手に立てるってんならこの板からも離れてくれよ
この板には要らないし
- 978 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:32:45.16
- >>974
このスレと内容が被る事は禁止
つまり、青年誌対象のスレを立てるのは駄目だよ。
- 979 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:34:08.87
- >>975-977
お前一人の意見は聞いてないよ。
いつまでも手の届かないジャンプだかなんだかに一生目指してろ、
このトッチャンボーヤ。
ああ、あと、>>974にはもちろんエロが入るから。
- 980 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:37:42.15
- みんな別人だぞ?
- 981 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:38:08.49
- スレ分割に反対する理由がわからん。
ジャンプ厨にとっては、青年誌や4コマやエロとか携帯とかコンビニ本の話は邪魔なんだろ?
それとも何か?もしかして、おれらがいなくなったら寂しいのかw?
- 982 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:39:24.96
- >>979 不利だから独りの書き込みにしたいのかよww
- 983 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:41:17.76
- >>974
少年誌以外の漫画誌を目指す志望者雑談
スレルール
25歳以上で30代、40代の人歓迎。
ジャンプなどの少年誌は対象外です。
青年誌、レディコミ誌、4コマ誌、成年誌、実話誌、コンビニ雑誌、携帯やネット配信、同人誌で、
プロを目指す〜現実的に収入に結びつける〜名を売る、本気で現実的に漫画家を志す人の雑談スレです。
スレタイに年齢を入れなかったが、スレ>1に住人資格を入れれば問題無しじゃね?
- 984 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:42:12.89
- このスレと被る事は禁止
青年誌は駄目だってば
- 985 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:42:50.14
- 年齢も被るじゃん?30代もダメだろ
- 986 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:43:48.46
- 立てても1人か2人か数人しか行かないだろうけど
放置するなよ(笑)
- 987 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:45:51.53
- 立てる立てるウザイこの板には立てるなよマジで
- 988 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:48:10.03
- 30代の漫画家志望が少年誌以外をめざすスレ
これだ!
- 989 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:48:10.22
- そもそもジャンプ限定にしてどうするよ?
結論はクオリティさえ良ければ行けるかもしれない。なんだから
あとは煽りとのやり合い以外無いだろ。
- 990 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:49:11.97
- こんだけ多数反対してんのにやったら荒らしだな・・・・・即刻で運営にアク禁通報してやる
- 991 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:52:40.21
- スレを建てる権利は誰にでもある
反対するのはおかしいだろ
それとアク禁は運営が独自に判断するのであって
アク禁申請など2ちゃんに存在しない
削除依頼はあるけどな
またひとつスレを建てただけでアク禁になるケースも存在しない
- 992 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:54:37.75
- 「高齢の漫画家志望が現実的に身を立てるスレ」
「高齢の漫画家志望が本気でマンガでメシを食うには」
高齢を25歳以上とかに変えてもいいが
- 993 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:55:26.66
- >>990
さびしがりさんww
- 994 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:55:49.39
- このスレと被る対象内容はやめないと荒らし青年誌や30代対象は特にな
- 995 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:57:28.02
- >>993
そいつ荒らしだろw
ジャンプ以外のスレができたら
住民が別れるし年齢で煽る事ができなくなるから。
- 996 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 09:57:32.18
- 年齢25以上も30代が被るからダメだよね
- 997 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 10:01:19.07
- 25歳以上高齢の漫画家志望が現実的に身を立てるスレ
スレルール
25歳以上で30代、40代の人歓迎。
ジャンプなどの少年誌は対象外です。
青年誌、レディコミ誌、4コマ誌、成年誌、実話誌、コンビニ雑誌、携帯やネット配信、同人誌で、
プロを目指す〜現実的に収入に結びつける〜名を売る、本気で現実的に漫画家を志す人の雑談スレです。
これでいいか?
- 998 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 10:03:33.41
- だから、30代と青年誌が被るって
頭悪いの?
- 999 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 10:04:48.22
- つか、それ以外もまるかぶりじゃんダメだよ絶対
- 1000 :名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 10:05:57.32
- このスレの意味がなくなるので却下
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)