■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第83回選抜高校野球は史上最悪の糞大会
- 1 :名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 12:57:38.58 ID:IWOb9cdXO
- スタンドはガラガラ
鳴り物なしで全く盛り上がらない
そして頻発に入る被災地のニュース
優勝してもあまり喜べないこの状況
糞大会だったね。
- 173 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:14:18.12 ID:9cqbsm1EO
- 近藤世代ww
- 174 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:14:18.12 ID:1wOnFVT30
- >>169
防御率0点台のプロ注目左腕堅田
- 175 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:14:45.53 ID:ad1EU96OO
- しかしつまんねー決勝だな
- 176 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:17:53.24 ID:S5eUqTeQO
- >>166
数年前からワンサイドが多いよな
一二回戦ならまぐれ出場がやらかしてワンサイドになったりするからある程度は仕方ないが、
トーナメントのてっぺんの方でのワンサイドはいただけない
- 177 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:18:35.71 ID:vpmKeu1QO
- >>174
どこの高校?
- 178 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:22:36.13 ID:qt8gn+ALO
- >>177
そんなことも知らないでこの板見てるの??
- 179 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:24:16.14 ID:fw3XWlSHO
- >>177
横浜
- 180 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:25:14.87 ID:9cqbsm1EO
- 相模は目立った選手はいないけど頑張ったなあ
- 181 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:25:30.62 ID:ZkhKQBCl0
- ブラバン無くても95年は盛り上がったけどな。
福留、沢井、藤井、吉年と面子も揃ってたからな。
- 182 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:26:59.79 ID:Ewsf5JhnO
- どっちとは言わないがぶっちゃけ今日の主審片寄な判定だっただけに可哀想だ
- 183 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:34:28.79 ID:vAzT+qq60
- プロ注目投手
打撃のチーム
この二言は二度と信用できなくなる大会だった
延長0試合サヨナラ1試合しかもワイルドピッチのサヨナラ
大差で勝ったチームを大差で打ち下す
なんつーか相模の一人勝ちだったな
- 184 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:44:20.26 ID:oHpbazWwO
- ワンサイドゲームが多くスピーディーな試合が多かったよね
- 185 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:45:36.93 ID:myTFm8Jc0
- 「平均試合時間は1時間58分、ナイターもありませんでした。天晴れです。」
エコな大会でしたね。MVPは創志の主将でしょう。
- 186 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:45:58.56 ID:/8vLl9bv0
- 仕方ないよ今はそれどころじゃないんだからよくやったほうだよ
- 187 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:47:29.88 ID:9ztkLt2IO
- あのハゲは英語言いたいだけやろ
- 188 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:49:10.99 ID:oHpbazWwO
- 「相変わらず多い見逃し三振」はないんだな
- 189 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:49:25.92 ID:RI+GwXRj0
- >>168
ブラバンどころか口ラッパさえなかった95年はそんな事なかったけどな
ゆとり共のメンタルが弱すぎんだよ
- 190 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:54:17.90 ID:WwnrNRrrO
- 今年はホームラン少なかったな
去年の方が投打ともレベル高かった
- 191 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:57:26.95 ID:IFXXAkGT0
- ウォーカローン!
- 192 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 14:59:06.14 ID:sV4Jr3E/O
- ロースコア連発だった08って今思えば面白かったんだな
- 193 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:14:41.74 ID:XRn1z6+fO
- 開会式の入場行進やらなかったのだから
閉会式の場内一週など要らんだろ!
しかも大会歌フルで唄いやがって選手もくたびれるだろうに。
訳分からん、コーヤレン!
- 194 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:16:17.15 ID:SPpf1TyxO
- 最後の相模のキャプテンのインタビューで充分神大会になった
- 195 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:16:25.28 ID:9cqbsm1EO
- 09がハイレベル
- 196 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:18:30.81 ID:QaJwlA+FO
- やはり開催するべきではなかったのかな
東日本大震災被災者は東海大相模が優勝して元気勇気出たの?
- 197 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:21:57.11 ID:ad1EU96OO
- やっぱブラバンないと盛り上がらない
- 198 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:22:12.73 ID:MjL8grH+0
- >>195
21世紀に振り回された今年以上のクソゴミ大会
- 199 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:22:46.17 ID:H+qVDvoiO
- 被災地の学校を無理やり出すなら
中止にすれば良かったな
- 200 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:23:09.77 ID:9cqbsm1EO
- 田中→東浜→今村→島袋→近藤?!
wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 201 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:26:39.93 ID:HJlTRZGb0
- 毎回意味もなくこのスレたつけど・・
今回は同意してやる。
レベルが低かった
- 202 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:27:42.15 ID:GLHaRFmJ0
- 春は東海大相模か
夏は金足農が頂く
- 203 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:28:20.82 ID:ad1EU96OO
- 近年でマシだったのは08か?
- 204 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:29:51.87 ID:KW9p10bJ0
- 07じゃね?
プロで活躍してる選手がハンカチ世代の次に多い
08はまだ1人もいない
- 205 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:33:54.16 ID:SPpf1TyxO
- >>204
活躍してる選手が多いからとか意味が分からないから
- 206 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:34:42.41 ID:ad1EU96OO
- いや、プロでの話してるんじゃないからw
- 207 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:36:13.27 ID:w9aFxrKQO
- 今回だけはスレタイ同意w
- 208 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:36:14.34 ID:KW9p10bJ0
- でも08は好投手ほとんどいなかっただろ?
- 209 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:13:00.02 ID:9cqbsm1EO
- 毎回スルーだったけど今回はな…
- 210 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:21:45.13 ID:zgZ2qMzI0
- 去年の決勝はエラーもでまくったけどそれだけ緊張感があったし延長のドキドキ感が最高に良かった
- 211 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:22:18.04 ID:SPpf1TyxO
- >>204みたいな奴って絶対いるよな
最初はレベルが低いとか言ってたのに後にプロで活躍した選手が多かったらあの年はレベルが高かったとか掌返しする奴w
要するに素人w
- 212 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:22:37.49 ID:mrIZUtjYO
- ブラバンが無いんじゃな…
- 213 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:24:02.38 ID:SPpf1TyxO
- 2008はコントロールの良いピッチャーが凄い多かった個人的にはレベルが高かった
沖縄尚学も守備がかなり良かったし
- 214 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:27:06.64 ID:bT+VWhWsO
- 全国の東海関係者だけが元気になった
- 215 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:28:34.06 ID:KW9p10bJ0
- >>211
お前だってプロには見えないぞw
- 216 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:31:44.62 ID:SPpf1TyxO
- >>215
お前の中じゃ2006が一番レベル高かったんだよな?ベスト8から今年以上のワンサイド連発だったけどw
スカウトからも田中がいないんじゃ見るべき選手がいないとかボロクソに言われてたね
- 217 :かな:2011/04/03(日) 16:32:44.23 ID:sYCwErw5O
- なんだかんだブラバンがないと選手も盛り上がってこんやろ
- 218 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:38:05.89 ID:KW9p10bJ0
- >>216
2006年は逆にHR多すぎてレベル高いって話になってたぞw
- 219 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:39:59.73 ID:9cqbsm1EO
- 08は東浜、佐藤、甲斐、大塚とかかな?
全体的にまとまった感じ
- 220 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:43:02.71 ID:V4QuXSDr0
- 10選手権大会決勝
興南13−1東海大相模
11選抜大会決勝
東海大相模6−1九州国際大附属
98年選手権決勝
横浜3−0京都成章
99センバツ決勝
沖縄尚学7−2水戸商業
- 221 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:47:49.58 ID:V4QuXSDr0
- :名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 21:26:28.08 ID:6j5UIu9i0
「例年以上に目に付く選手が少なかったように感じます。そんな中で金沢・釜田佳直君、波佐見・松田遼馬君の両投手が抜けていました。
ストレートが150キロを計測した釜田君は、野手的だったフォームがたいぶピッチャーらしくなってきました。ブレーキの利いたスライダーにも見るべきものがありました。松田君は馬力があり、腕が振れる力投型。キレのいいスライダーも持っています。
野手では、履正社の石井元君が大型遊撃手になる可能性を秘めています。九州国際大付の捕手・高城俊人君(動画)の力強いスローイング、九州学院のセンター・山下翼君の俊足ぶりも目立ちました。城南のエース・竹内勇太君は、右の長距離砲としての将来性を感じました。
高校生は春から夏、一気に伸びます。今後もチェックし続けたいと思います」
(巨人・山下スカウト部長談)
- 222 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:50:31.91 ID:V4QuXSDr0
- 中日・中田スカウトの総括
A評価が、松田(波佐見)と釜田(金沢)の2人だけ。
B評価は、吉永、横尾、畔上(日大三)高城(九州国際大附)
C評価は、野村(静清)、佐藤(東海大相模)、星野(大垣日大)、川上(光星学院)、湯本(日本文理)、北川(明徳義塾)、海部(履正社)
特A評価はなし。
例年なら少なくとも5、6人は「これは」と思える逸材も、今年は少ないとのこと。
- 223 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:51:12.87 ID:Pus1zuFj0
- 2006でも春と夏の話を一緒にしてる。
春は終盤大差の試合ばかり
夏は僅差が多かった
- 224 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:53:16.90 ID:fuewTdlY0
- くやしいのうww(笑)
- 225 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:53:17.44 ID:sMVkmJMbO
- 毎大会こういうスレが立つよね。
- 226 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:53:28.61 ID:BHdawrYl0
- >>3
駒大苫小牧ってお前道民かニワカ確定だなw
- 227 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:55:15.39 ID:i3GXKgjV0
- 俺の出身である埼玉の高校が初戦敗退って事はめちゃくちゃハイレベルだろ
- 228 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 16:55:45.65 ID:VVmQs1LoO
- もはや恒例行事だな
- 229 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 17:29:12.89 ID:LUlDKzrd0
- もう作新学院の江川みたいな投手は出てこないのかな。
まだ小学生だったけど見ててワクワクしたな。
今大会は投手がイマイチだね。
- 230 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 17:38:35.18 ID:8lJOmUNDO
- >>229
それはお前がもう自分の人生にワクワクしなくなったせいだ
- 231 :名無しさん@実況は実況板で::2011/04/03(日) 17:42:31.56 ID:XjoL9ks+0
- 生まれる前だけど、江川の高校時代の投球には興味あるな。
- 232 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 17:44:29.83 ID:6AnHwt9zO
- 所詮昔のキャチボール投方だから現代野球には通用しないよ
- 233 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 17:46:26.80 ID:LUlDKzrd0
- そうかもな!
今は仕事で、もう高校野球なんて見るヒマなんてないよ。
- 234 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 17:46:38.91 ID:SLiD0tJQO
- その世代での偏差値みたいなもので例えるなら、
桑田70、松坂75、江川80くらいのインパクトがあった。
- 235 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:20:06.49 ID:vo4Wm5ST0
- 唯一のサヨナラゲーム久我山VS九州学院がなかったらと思うとゾッとする
- 236 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 21:24:44.80 ID:CmHqV5bF0
- センバツ閉幕 球児を支配した「慌ただしさ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000530-san-base
- 237 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:12:28.30 ID:v4kptWlE0
- 相模の打線がすごいぐらいで他は印象残らなかった大会。
夏は相模打線に対抗できるようなすごいピッチャー出てきて盛り上がることを希望。
- 238 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:42:43.21 ID:dPFiK+5LO
- 今回のセンバツは強力打線のチームが勝ち残って夏の雰囲気だったね
- 239 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:57:34.53 ID:HJ9gLSz00
- 今回ほどピッチャーが弱い大会は無かったんじゃないか
- 240 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:58:40.60 ID:CmHqV5bF0
- とゆうかメンタルが弱い
- 241 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:15:03.82 ID:UZK3H8ClO
- 不謹慎だが、阪神淡路大震災後の95年センバツも打高投低だったな 優勝した観音寺中央が記録作ってた記憶あるな
- 242 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 01:55:11.50 ID:aNZLFeTXO
- 高校野球終わったってほんと?
- 243 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 02:10:19.70 ID:+f2USpfa0
- 延長戦が1試合もなしってのが寂しいな
手に汗握る試合ってほとんどなかった
- 244 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 07:27:22.14 ID:3dAcTQr8O
- >>166
そういうのは親や指導者の教育が影響するもんだろ
- 245 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 11:17:49.42 ID:l+2dz8XL0
- >>102
www
- 246 :興南13−1東海大相模 沖縄水産8−5横浜商 那覇商4−2横浜:2011/04/04(月) 20:34:38.97 ID:gTGpep6A0
-
第83回選抜高校野球は史上最悪の糞大会
1 :名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 12:57:38.58 ID:IWOb9cdXO
スタンドはガラガラ
鳴り物なしで全く盛り上がらない
そして頻発に入る被災地のニュース
優勝してもあまり喜べないこの状況
糞大会だったね。
- 247 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:55:07.18 ID:Z4pAmvPt0
- レベルが低い大会だったな
- 248 :興南13−1東海大相模 沖縄水産8−5横浜商 那覇商4−2横浜:2011/04/04(月) 20:56:39.14 ID:gTGpep6A0
- だなw
- 249 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:32:32.20 ID:sbz8xgdu0
- 僅差の試合はいくつあった
- 250 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:35:25.42 ID:hOiDfhov0
- 前半でボコボコにしてそのままって試合が多かったからな…
一回戦ならまだいいけど、決勝までずっとそんな感じだったし
- 251 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:57:44.77 ID:x/hkJjtt0
- 斉藤世代
中田世代
東浜世代
菊池世代
島袋世代
今年はいまんとこ野山世代(創志館)でいいだろ。2年だけども
- 252 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 00:10:11.63 ID:VVaqbRPgO
- この手のスレ毎大会立つけど、近年素晴らしかった大会あったの?
- 253 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 02:31:45.81 ID:1KTIdxqV0
- やはり開催するべきでは無かったね、この大会。
マスコミは「開催して良かった」みたいなVTRを作成して
無理やり総括していたが。
自分なりにちょっと考えてみた。
もし、今大会に東北高校と同じ宮城県の東陵高校(気仙沼市)が
選出されていたら違った対応になったのだろうか?
昨年の秋季東北大会にも出場しており、センバツに出場しても
おかしくない戦力だっただけに地図で東陵高校の位置を調べたら
絶句してしまった・・・野球どころ話じゃない、酷過ぎる。
同じく秋季東北大会に出場し、優勝候補筆頭と言われた福島県の聖光学院。
内陸部の福島市の隣に位置する高校だが選手は県内全域から集まってくる。
現在、早大野球部二年の横山投手は高校時代、聖光学院のエースとして
甲子園で投げている。彼の出身地は福島県浪江町、住民の大部分が
原発事故で避難している地域。津波の被害で死者も多数いるようだが
避難地域のために近寄れず捜索も出来ない酷い状況。現在の聖光学院にも
この地域出身の選手はいるだろう。
こういった状況下に置かれている高校、選手がいても
センバツを開催したのだろうか?
多分、それでも何らかの理由を付けて強引に開催したのだろうね。
恐ろしいし、狂ってる・・・
- 254 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 02:39:04.36 ID:kXN4eB790
- >>253
仮定の話はやめたほうがいいね チャンコロよ。
- 255 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 02:45:45.37 ID:CAJ9SuUnO
- どっちに転んでも不満は出たはず。
- 256 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 02:48:21.33 ID:1KTIdxqV0
- >>254
仮定の話 ?
現実に有り得た話だろうが。
あらゆることを想定して物事を進めないと
東電の言い訳みたいになるんだよ。
- 257 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 02:53:36.29 ID:1KTIdxqV0
- >>255
"不満"の度合いが違うでしょ。
その辺のバランス感覚に欠けるから非難される。
高校生を盾にして大人の欲得で開催した大会として
球史に残るだろうね。
- 258 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 06:21:33.49 ID:awImTdhrO
- 開催肯定派はノーテンキだし
否定派はひねくれている。
どっちもどっち…だ。
- 259 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 13:27:44.28 ID:vujNzbWWO
- 253みたいなこと言い出したら何もできなくなる
こういうやつが日本をダメにしてるのは明らか
何でも自粛すればよいものではない
- 260 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 13:33:33.51 ID:kH0dQQkBO
- 夏の大会で
宮城、福島、岩手あたりの代表校と戦う相手チームには
また負けろって言うのか?
- 261 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:03:26.22 ID:F1ppoq+J0
- 第93回選手権大会は史上最悪の糞大会
第93回選手権大会は近年稀に見る低レベルな大会
どうせ立てるんなら今の内に立てろよ
- 262 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 18:50:57.86 ID:b/ujCypo0
- W杯イヤーの翌年(五輪イヤーの前年)の高校野球はつまらない大会が多い
1991年:有力選手が不在の大会(のちにイチロー世代と呼ばれるが)
1995年:好投手が予選で大コケ
1999年:決勝戦が群馬対岡山の無名校対決、しかもワンサイド。
2003年:有力校が予選で大コケ、甲子園でも波乱続きでベスト8の面子が悲惨。
2007年:大会自体はつまらなくはなかったが有力選手が序盤で消えた
2011年:?
また春季大会が中止になり、夏はノーシードの有力校が続出するなど、特待生問題の2007年並に荒れてきてる。
- 263 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 18:51:47.99 ID:b/ujCypo0
- とはいえ1998年・2002年・2006年と続いてきた「W杯イヤーは神大会が多い」というジンクスが
去年で一気に崩れたからな。
- 264 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:24:25.45 ID:H85EFoII0
- >>263
2002年のどこが神大会?
- 265 :!ninja:2011/05/05(木) 03:02:36.65 ID:/PblGeAV0
- てすと
- 266 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:09:55.30 ID:IN5vl77c0
-
- 267 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 01:10:53.07 ID:UEJwnUmt0
- 決勝9時半
どうか電力がパンクしないよう無事に大会を消化したい、が主催者の本音
せわしない淡白試合のオンパレードで、ナイターや大熱戦を期待するの無理
昼間NHKが中継するかさえ疑問
- 268 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 01:13:28.65 ID:UEJwnUmt0
- 今年W杯がなくてよかった
- 269 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 23:17:07.61 ID:3FDSguLL0
- >>262
1991年は90年代では1998年と同じくらいレベル高い大会なんだがな。
- 270 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 00:36:00.10 ID:hVhxsEbyO
- 今年はPが糞へぼかったまさか去年以上にひどいとは思わなかった
- 271 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 01:30:51.01 ID:Nwtx3KlCO
- 2007年以降、特待生問題とか鳥インフル、震災
野球だけに集中できなくなったのが問題
- 272 :!ninja:2011/06/07(火) 22:59:58.96 ID:LdFoaUgs0
- しねこら
- 273 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 08:48:06.04 ID:w0JTqpRX0
- 選抜
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★