■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【目指せ】近大新宮野球部応援スレ2【甲子園】
- 1 :名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 18:54:34 ID:vs1+uLJZ0
- 創部7年目!
- 109 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 19:10:16.00 ID:VH+Zr+1V0
- 今年のPでは無理やわ
伊都には無理と思うで
- 110 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 23:10:35.39 ID:mCWpxwqNO
- おめでとう。
一球一球挑戦者の気持ちで、がんばって!!
- 111 :近大新宮ファン:2011/07/19(火) 17:23:15.97 ID:K1IWB5Pg0
- 一球一球を大事に!
近大新宮の誇りを持って堂々と戦って頂点に立って下さい。
優勝旗を持ち帰って、甲子園に和歌山代表としてがんばれ!!
- 112 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 15:11:32.56 ID:ThDYbRsJ0
- やる気だせよww
- 113 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 16:39:57.63 ID:eOFirx2S0
- 2回戦 近大新宮 2−9(8回コールド) 伊都
(´・ω・`)
- 114 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 17:54:25.83 ID:wag0ej0V0
- やる気出す前にホームラン四本で沈んだね。あと右打者のアウトコースの見極めが出来ていない。二年生の選手の方がセンスあったね。
- 115 :『涙の理由(わけ)』:2011/07/22(金) 22:14:44.00 ID:0p+s5tpM0
- 結果を知って、自分のなかで何かが崩壊してしまいそうだったので、
必死に感情をブロックしていました。
明日の朝起きて、咽び泣きしそうになりました。
人生のとても大事な一時期を、近新ナイン達と一緒に過ごせた
幸運を神様に(不可知論者だがあえて)感謝。
哀しい。淋しい。時は容赦なく過ぎていく。そんな中で、
ありし日々を想う、そんな機会がありますように。。。
- 116 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 22:36:09.09 ID:KQtjSWGkO
- 3年生お疲れ様でした。
全部員、3年間よくがんばりました。
これからもそれぞれの道で、活躍していかれる事を祈っています。
2年生、1年生は、先輩達を超えての、大活躍を期待しています。
- 117 :「紀州の星」:2011/07/23(土) 00:37:59.60 ID:dwO3jwncO
- 新チーム始動!!
- 118 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 01:06:07.73 ID:dRVkG1YH0
- 《近大新宮過去の県大会戦績》
2005年夏 ○○● ベスト8
2005年秋 二次予選 ○● ベスト4
2006年春 ● 1回戦敗退
2006年夏 ○● 2回戦敗退
2007年春 ○● 2回戦敗退
2007年夏 ○○● ベスト8
2007年秋 二次予選 ● ベスト8
2008年春 ○○○● ベスト8
2008年夏 ● 1回戦敗退
2008年秋 ○○● 一次予選敗退
2009年春 ● 1回戦敗退
2009年秋 一次予選敗退
2010年春 ● 1回戦(初戦)敗退
2010年夏 ○○● ベスト8
2010年秋 ● 二次予選(準々決勝)敗退
2011年春 ○● 2回戦敗退
2011年夏 ○● 2回戦敗退
県大会戦績まとめ
ベスト4 1回
ベスト8 5回
それ以下 11回
なかなか勝てていないな。弱い。
- 119 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 17:10:31.38 ID:01cU93wq0
- 負けたものは仕方がない!
3年生の皆さんお疲れ様でした!
ひとまず高校での野球生活は忘れて次のステップでがんばってください!
新チームへ向かう皆さん!
先輩の教訓を糧に悔いの残らないようがんばってください!
普段の練習から勝ちたい!甲子園に行きたい!
そういう気持ちをもって、励んでください!
いい結果を期待しています!
- 120 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 17:56:55.52 ID:j7TU9i2RO
- 優勝して、甲子園に連れて行ってください
- 121 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 18:03:36.46 ID:EfEYMhMg0
- 10年は無理だろうな。
- 122 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/26(火) 10:24:25.86 ID:BZjOSBfc0
- 監督変えな勝てない!この3年生も昨秋よりのレベルUPが乏しい。
- 123 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/27(水) 00:31:17.44 ID:7peXusa2O
- 伊都に負けたのか…
- 124 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 09:16:38.49 ID:vqsQx48K0
- 絶対に勝つぞ!
- 125 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/29(金) 15:20:35.19 ID:wv2tjGPWO
- センバツに向けてがんばれ!!
- 126 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/03(水) 23:59:41.91 ID:TcFfpeJb0
-
- 127 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 08:29:36.76 ID:Gjd+UCEt0
- 近大新宮
- 128 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 13:30:04.98 ID:chHlJRf3O
- がんばれ!!
甲子園に行くぞ!!
- 129 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 18:54:56.44 ID:zeUpVJD80
- 新チームになって練習試合負けなしだね
- 130 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 06:42:57.86 ID:TrnNr9vr0
- 植田はどうなってるでごわすか?
- 131 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 10:46:45.20 ID:RQWLvvjM0
- 大人になった
- 132 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 10:54:54.75 ID:cBVeHN+i0
- な 一 そ ヽ / 今
い 番 う | | を
の 大 い | │ 精
か 切 う | | 一
な な こ | | 杯
? ん と | 〉 生
じ が | | き
ゃ / /i | る
ノ / | |
ノ ,.-‐´ `ヽ、 ヽ
`ー、r‐’ /.: \ `ーy‐─一
/::_ ヽ
i::: __、 , -− ‘,
i、で!│ ⌒でノ \i
! ‘" |  ̄`` /i
l | !
‘, _|__ / !
ヽ `-─┘ / !
ヽ ゙" // !
フッ… ヽ / / !
` ̄| / / `ヽ、
」 -‐’"─‐-
/
/
- 133 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 09:13:05.36 ID:r+yUcsBO0
- マジっすかwwww
おいどん、お盆忙しかったから
会えなかったけど
進化してたザマス
びっくりしたでござる
- 134 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 18:49:38.38 ID:X+c9CNph0
- 教えてください
いつから旧近大高専Gで練習できるんですか?
早く使ったらええのに
- 135 :『存在の耐えられない軽さ』:2011/08/23(火) 19:23:25.30 ID:+PI16K3O0
- 新人戦の組み合わせのUPよろしく!
- 136 :『存在の耐えられない軽さ』:2011/08/26(金) 19:13:38.43 ID:9MrLuXwN0
- 初戦の難しさを克服して、開洋二戦に勝利し、波に乗ってもらいたい。
なんとか、4強に勝ち残ってくれることを、期待しています。
個人的書き込みで申し訳ないが、谷口君の大活躍を今から楽しみしています。
- 137 :「走り続けること」:2011/09/06(火) 17:37:37.36 ID:LtNqps630
- これから何が起こるか分からないというのは、もちろん不安だとか恐怖を
もたらすが、それを打ち消す、非常に強い生命の力、エネルギーというのが
「希望」だと思います。
未来というのは、近新ナインとっては、やっぱり「希望」であってもらいたい。
そして、走り続けるって、人生の中でも大事なことだと思っています。
走り続ける姿勢というのでしょうか。走っていない時の生き方にも、
僕は影響を与えるような気がします。
最後に、ミラクル近新は、走り続けるからこそ、生起するのだろう。
次戦も、ミラクルを期待しています。
- 138 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 17:40:16.93 ID:Jz3Gm/Pt0
- 被災地枠あるで!
- 139 :「白熱教室JAPAN」:2011/09/07(水) 20:42:53.14 ID:AHVuFo3v0
- さすがにミラクルは、2回起こりませんでした。残念です。1次予選を勝ち
抜いて、2次予選進出を期待してます。
歴史は複雑系であり、中国で蝶が羽ばたくとメキシコ湾でハリケーンが発生する
「バタフライ効果」に満ち溢れている。誰もが、起点となるバタフライとなり
得る。歴史は統計的な法則で動くのではない。一人ひとりの性格が関与し、
左右し、そしてフィードバックされるのである。
歴史というと、個人が大きな渦に巻き込まれる印象がある。一人の力は無力。
大きな力が、押し流していくという諦念。歴史の一回生に迫ろうとしたら、
結局は文学的アプローチしかないように思います。自分の歴史を文学として
眺めてみるしかないのだ。
君達は歴史の一回生を前にして、決して無力ではない。むしろ、歴史を創造
するくらいの気持ちで、一次予選に臨んでもらいたい。
そして最後に、杜氏春のまどろみは、人生の至るところに垣間見える。
- 140 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:43:12.59 ID:TpOPvGZCO
- 序盤大量失点じゃ試合にならんわ。
ピッチャーがしっかりとしないと、勝てないよ。
2年のPは、あんな球じゃ打たれるよ。
- 141 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 09:11:18.60 ID:zXITEKUZO
- 市高、伊都勝たないと、近畿は厳しいよ!
- 142 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 11:20:47.94 ID:7VywLOjEO
- 燃えろ!近大新宮ナイン!!
- 143 :『涙の雨』:2011/09/20(火) 19:52:48.05 ID:APzexYVi0
- 涙は、つまり、自分が受け止められないくらい大きなものを受け止めている
というシグナルである。処理しきれなくなって、溢れ出す。だから、そこには
流れがある。
泣ける映画や、小説で涙を流すのもいいが、本当に価値があるのは、自分だけの
涙。そのためには、あがいていなければならない。傷つくこともある。
裏切りもある。失意も、どん底も。しかし、いろいろな流れが一緒になって、
最後に綺麗な涙が人生を報いてくれることもある。
来年の夏まで、自分だけの本当の涙はとっておこう。
そして、最後に、「希望は絶望のど真ん中にある」と言いたい。
- 144 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 10:59:38.50 ID:iEunSN0rO
- 吉田さん、3年目である来年の夏以降(今の1年世代から)は期待してまっせー。
優勝目指してがんばれ!
- 145 :名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 15:09:18.13 ID:StSKJw7SO
- 那賀高が、智弁、海南を破り優勝。
- 146 :名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 16:22:01.48 ID:nnSbEoZv0
- ここの先輩の中後君はプロ入り出来そうですか
- 147 :名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 11:52:08.03 ID:XaEFBsVG0
- できる
- 148 :Nobody is Right:2011/10/23(日) 09:09:42.78 ID:P8RmxBkt0
- 野球部員も一般生徒も何かを感じてくれれば。。。
http://t.co/nBesOIDZ
- 149 :[白熱教室JAPAN」 :2011/10/27(木) 19:50:17.71 ID:64ZnEL4h0
- 中後君おめでとうございます。
- 150 :名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:33:56.62 ID:GkTAIDimO
- 中後くん、おめでとう。
1位指名と予想してたが、何はともあれうれしいです。
ロッテでエースを目指してがんばれ!
- 151 :[白熱教室JAPAN」 :2011/11/07(月) 17:09:57.96 ID:6zaS/kqs0
- 他人任せ、というような否定的な意味で使われがちな「他力本願」だが、
本来は仏教用語。自分の力だけでは及ばないことがあることを認め、
委ねる、ポジティブな意味である。
「自分が変わる」ためには、他人の存在が実際に必要ではないか。
そうだ。 信じよう!!
他者の力を信じる。本の力を信じる。音楽の力を信じる。
練習の力を信じる。そして、最後に自分の力を信じる。
何を信じるにしても、結局は人間の可能性を信じることに
なるのだと、妙に得心した、月曜の午前。
怪我したって大丈夫、最後まで自分を信じる。
- 152 :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 16:53:45.26 ID:A3qNcyZqP
- 11/20 練習試合
近大新宮 10-2 東大阪大柏原
- 153 :[白熱教室JAPAN」 :2011/11/21(月) 18:44:11.76 ID:FTE45Wmb0
- >>152 来年も練試の結果のUPよろしく!
- 154 :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 08:44:15.81 ID:YeCG9PkE0
- 東大阪大柏原に勝ったんですか?
すごいじゃないですか!
よかったら
どなたか対戦内容とか簡単に教えていただけないですかね〜?
来年は期待大ですね!
- 155 :[白熱教室JAPAN」 :2011/11/22(火) 18:42:51.09 ID:upIkjZIf0
-
皆さん、ご存じだと思いますが。どう思いますか?
http://t.co/NoPkxLKa
- 156 :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 20:15:53.18 ID:CRKbKey80
- 11/27 練習試合
近大新宮 2−2 綾羽
- 157 :[白熱教室JAPAN」 :2011/11/30(水) 09:34:27.15 ID:P/mUrTlQ0
- >>156 ご苦労さん。誰が投げたか分かると嬉しいのですが。
一つの言葉に、心を揺さぶられます。
http://t.co/j42fet5a
- 158 :「コロンビア白熱教室」:2011/12/03(土) 18:13:52.62 ID:5RnJTWKB0
- イギリスのダンバーは、1993年に、BBSに論文を書いて、人間の社会的
グループの数について、「ダンバー数」の仮設を提出した。
サルの大脳新皮質が脳の他の領域に対して持つ割合と、群れの構成員数の間の
相関を示し、そこから外挿して、人間の場合は約150人だと結論した。
このダンバー数は、SNSでも一つの課題となります。
もし、このスレを安定的で且つ質的担保も確保することを、本気で望むなら
まず近新の生徒10人くらいで書き込み、最終的に150人の書き込み者を目指す
ことを進言しておきたいと思います。
最後に文系、理系問わず3年生は、「スモールワールドネットワーク」を
学んでおくことを薦めておきます。
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)