■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
帰ってきた校歌スレ2010〜
- 1 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 09:34:39 ID:yUr23viy0
- 校歌について気軽に語るスレです。
好きな校歌、珍しい校歌、斬新な校歌その他色々とマターリ語りましょう
旧スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1206084702/
- 372 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 09:04:25.90 ID:/aawAstP0
- なぜか慶應にはやたら気合いが入ってた気がする
- 373 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 11:01:13.81 ID:eT9Zx2qZO
- 明徳の校歌、前奏がなくて萎えた
- 374 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 16:06:32.74 ID:31uXVEd9O
- あのたいそうな前奏部分が好きだったのになあ〜
- 375 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 18:23:50.24 ID:G60KA8bR0
- >>370
でも一昨年や昨年より良くなってるよね?
生のオーケストラっぽいのもあったし。
- 376 :ミカエル1世 ◆sqjltAwRNs :2011/08/07(日) 19:42:07.23 ID:S7YFw8iq0
- 勝利記念。明治40年(1907年制定)の古きよき校歌
母校(センバツに出て2回に校歌流れた)の次に好きな校歌でもある。
>>150にも書いてるけど再度。
作詞:土井晩翠 作曲:東京音楽学校(楠美恩三郎)
漣(さざなみ)清き鳰の海 その八景の岸近く
敷ける教の庭の中(うち) 望みあふるる青春の
健児日毎のいそしみは 邦と民との富の道
2番の 鵬の翼の延びざりし 鎖国の世にも大八洲 その隅かけて市とせし
3番の 印度の珠玉アラビアの 香も集めん南洋の 珊瑚琥珀も欧の西
送らん道や幾万里 潮と共に舟を駆る 貿易風の名もよしや
どこか>>112>>114浜松商や>>115>>117の高知商にも通じるものがあって
>>114にある流麗なメロディに抒情の趣深い歌詞が凝縮され、
単に校歌という拘りにあらず。
古きよき日本の謡曲の一つとして刻みおきたい存在
こういう趣深い校歌の一つと思います。
- 377 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 20:06:20.28 ID:5dFrKBAG0
- 八商も前奏無くて残念
校歌全体的に遅くね?
- 378 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 00:39:47.67 ID:XEauehvT0
- http://www.youtube.com/watch?v=VV5q7D4In_o
http://www.youtube.com/watch?v=jvekCRv5-Fg
同じ試合での校歌の演奏なのに音声と映像によって
全く違う試合に見えてしまう
- 379 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 07:15:54.24 ID:yVjiehN90
- 八幡商業の校歌いいね!
- 380 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 08:35:38.50 ID:3Ru6xQayO
- NHKラジオ…
なんてことしてくれたんだ
福井商業敗色濃厚でもう校歌のチャンスないんだぞバカァ
- 381 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 11:01:31.00 ID:4d5QKGCy0
- 緑の平野を九頭竜川に〜♪
ま、校歌ファンなら知らない人は居ないから安心したまえ!w
最後に登板した1年生Pが良さそうだから、2012年には
聴けるでしょう。
- 382 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 12:58:22.82 ID:z9jY/uvU0
- NHKラジオ終わってる
国会がFMに行けよ粕
1日1億も使ってくだらん質問ばっかしやがって
何が集中審議じゃ深夜にやってろ
うちはFM聞けんのじゃごらぁー
- 383 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 16:21:37.53 ID:nY4fhovX0
- 夢追い人
すごいアレンジだw
- 384 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 16:29:07.49 ID:4d5QKGCy0
- カシオペア聞いたけど、インパクトがある様で無い校歌だったな。
済美が選抜初出場の際は、皆が一生懸命唄っていた記憶があったのだが、
至学館の生徒は殆ど唄ってなかった気がして冷めた。
- 385 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 16:33:54.69 ID:UsNPaQre0
- 創価の校歌もなかなかだぞ。
- 386 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 17:40:02.78 ID:PxG1ma510
- >>384
男性ボーカルバージョンだと違和感があって、
至学館の生徒も「えっ、これウチの校歌?」な感じで
キョトンとしてるように見えた
- 387 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 17:57:32.33 ID:OFd3a72c0
- このスレの存在を知らず、全く予備知識のないまま健大高崎の校歌聴いて
ぶったまげたよw前奏も何もなく、いきなりBe together!だからな。しかも
2回繰り返すのかよ、と思ってたら、Let's betogetherって・・・。最後も
「きみのココロに寄りそって飛べたら」で終わるかと思ったんだよ。ここは
音楽的にも纏まっているし。あの流れから「ああ我らの健大高崎 高崎高校」
とは絶対読めないだろw
- 388 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 18:19:39.10 ID:mXtfX8wP0
- 福井商業の校歌切ってまで流したニュースがG7の声明がどーちゃこ−ちゃって・・・
嫌がらせとしか思えないどうでもいいニュース
あと数十秒待って、「〜福井商業の校歌が甲子園一杯に流れました、それではニュースです!」
たったそれだけのことが何故出来ないんだバカモンがぁ〜
- 389 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 18:20:05.82 ID:4d5QKGCy0
- >>386
そうだったのか!確かに男性と女性では全然違うからな!
帝京高校なんかも、2010年春バージョン(女性ボーカル)の方が
俺は好きだな。
- 390 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 18:22:22.15 ID:4d5QKGCy0
- 東大阪大柏原の校歌って、めっちゃええやん!!
1発で気に入ってしもた!
さすがに小野塚アナ、校歌の前に喋りを終わらせたなw
- 391 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 18:26:26.08 ID:Q9TcrkS00
- 福工大城東の校歌も
春&予選Verの女性ボーカルと
夏のオッサンVerでは全然違って聞こえる。
勿論女性Verが全然良い。
- 392 :ミカエル1世 ◆sqjltAwRNs :2011/08/09(火) 01:19:46.67 ID:ajJiDR9B0
- >>376に書いたように
八商みたいな古きよき日本の謡曲の一つとして刻みおきたい存在
って校歌も好きだし
母校(古関裕而作曲。制定1952/昭和27年)校歌が一番好きなんだけど
賛否両論分かれる至学館校歌だけど、決勝勝った動画見てると
アナウンサーの実況とすごくマッチしてて
でもどうしてかな 熱い気持ちが止まらない
なんかぐっと来るようなものが。俺には校歌として違和感なかったよ
贅沢言うとセンバツ甲子園、去年夏の決勝、
もう一度母校の校歌を歌わせてあげたかったな・・・
- 393 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 07:32:46.69 ID:NRKDgVIG0
- >>389
帝京は今の夏バージョンよりも、95年夏バージョンのほうが好きだったな
- 394 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 07:44:48.49 ID:NkZolKkfO
- >>386
女性ボーカル却下されたからな糞高野連
- 395 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 15:14:04.74 ID:ChHkCpsR0
- だから女性ボーカルだから却下とか高野連とかそういう話じゃないってのに
- 396 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 15:46:46.54 ID:JHH6XotY0
- >>393俺は2002年頃のバージョンしか記憶にないが、今夏のバージョン
とも異なると思ってる。
95年夏バージョンは、その双方とも異なるのかな?
校歌って伴奏と歌い手で全然変わってくるよね
2000年頃の長崎日大の校歌は、完璧だと思った。
- 397 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 16:35:40.83 ID:orDk1shD0
- 英明の校歌2番までだったな
あと花咲徳栄の校歌って2番?
夏の〜 って始めて聞いたわ
- 398 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 20:51:22.08 ID:+IOk9rBM0
- >>397
花咲徳栄の校歌は4番構成で、順番に「春の〜」「夏の〜」
「秋の〜」「冬の〜」となっています。いつも選抜のときは
1番の「春」が流れていますが、今回は夏でした。私も
夏は初めて聴きました。
- 399 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 21:16:21.30 ID:X2zgk9sN0
- まーた犬hkが明日コソーリ国会中継を入れてやがる
勝手に替えるなクソ犬
昨日予約入れてほっといてる人涙目だろ
- 400 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 07:30:31.44 ID:RgmNwrCl0
- >>396
帝京の95年夏バージョンは前奏のパターンがセンバツバージョンと全く同じ。
ちなみに87年夏から使用されていた。
- 401 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 08:38:12.71 ID:cm97zeYbO
- 智弁和歌山の女性バージョンを聴いてみたい
- 402 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 08:56:37.82 ID:kOS4HPpT0
- >>399
FM入らなく、しかもテレビはデジタルに代えてない俺はすでに涙目
島根県人で開星に勝ってもらいたいけど校歌のためなら柳井学園もありかな
と考えてて複雑
すべてはバカ国会のせいだ
- 403 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 13:43:11.45 ID:JPMrWanx0
- おひさまの最初の犠牲になった日大三だが自力で校歌を聴かせた
- 404 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 21:29:35.96 ID:SgOWQE/60
- マジで国会中継ウザすぎる毎日毎日
盆位休めよ議員よ
明日も丸一日あるってよ・・・
AM用とFM用にチューナー、PCが二つずつ要る上時間設定もめんどいのに
- 405 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 22:05:35.86 ID:kOS4HPpT0
- 明日はAM8時05分から9時まででそのあとなぜか
ラジオビタミンが11時50分まで入ってる
それで12時20分からAMはやるんだけど
ラジオビタミンいらんだろ! 神埼ゆうこ出るなら許せるけどw
専大玉名とか古川工業・唐津商業・関商工・柳井学園 呪いかこれは
こうなったら第1試合延長15回希望
- 406 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 22:10:46.30 ID:kOS4HPpT0
- 1つ書き忘れてた
何回聞いても新湊の校歌はいいね
春バージョンの女性の声が好きなんだけど
自由の光〜からが特に好き
- 407 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 22:55:17.33 ID:SgOWQE/60
- つか、明日ひょっとしてFM中継ないのかよ
09:00から12:20まで完全シカト?
ラジオ派も舐められたもんだわ
FM通常放送ヲタのクレームか?
NHK的にはAM第二放送で高校野球を流すわけにはいかんのだろうか・・・?(´・ω・`)
自分は語学放送リスナーでもあるが、別に夜中に語学やってもいいよ
どうせ普段から録音して聴いてるし
- 408 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 23:04:07.68 ID:SgOWQE/60
- >>405
もう一度NHKサイトで調べたらFMで9:15からやるって甲子園の特設hpにあった
昼は14:00から17:05までFM・・・ややこしや
- 409 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 23:34:38.51 ID:47lJbBiK0
- >>408
とりあえず落ち着こうな。
- 410 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 02:42:19.90 ID:VgUchagE0
- きのうから出張だったので、柳井学園の校歌だけはテレビもラジオもアウトになっちゃったよ…
- 411 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 05:50:00.70 ID:UvhLZl7zO
- 甲子園地元の者だが、明豊の南こうせつバージョンが聴きたいので応援します!
- 412 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 08:38:34.64 ID:0VLmtUcB0
- >>411
残念ですが夏は南こうせつバージョンじゃないですよ
ころころ代わる糞番組表だなラジオビタミンから国会に変わってた
誰得だよ高校野球期間中に国会しやがって
聞く奴なんかいねえよ
国会こそFMでやれ
- 413 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 11:16:37.11 ID:ziq5QDKB0
- やっぱ明徳の校歌がいいでしょう。
われらは進む まことの道を〜
(注)まことの道=5打席連続敬遠して勝つ
ちなみにこの校歌斉唱の際のBGMは「帰れ、帰れ、帰れ、帰れ」です。
あれからもう20年か早いな。
あの校歌斉唱中に歌が聞こえなくなるくらいの帰れコールは衝撃的だったな
- 414 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 00:35:15.47 ID:ZakvrYF20
- 今大会、2回の表裏の前に流れる校歌。
健大高崎の校歌が2度流れるわけか。お得感!
- 415 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 00:50:45.54 ID:tBXnvLoAO
- トゥギャザー
- 416 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 01:01:37.09 ID:1/WB/OV/O
- 今年はビートゥギャザーとカシオペアがいてスレ的に楽しい
20年後くらいには新設校のJPOP校歌が普通になってんだろうか
- 417 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 01:41:33.75 ID:IbOlqs2CO
- この手の校歌のはしりは福岡工大城東あたりか?
- 418 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 11:04:42.89 ID:h1TU+oTx0
- 小松明峰の方が早かった
けど甲子園では流れなかった
コカコーラのCMソングにしても違和感がない
- 419 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 13:16:14.53 ID:3QjZjOtNO
- 健大高崎革新的すぎる
小室哲哉作詞かよ
- 420 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 13:21:03.91 ID:NiARpAGDO
- カシオペアは結構好きなんだけどなー
トゥギャザー聞き納めだろうか。
それはそれで寂しい…
- 421 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 19:37:14.15 ID:t3O/Y4pG0
- 小松明峰
http://www.ishikawa-hiroba.jp/highschool/lmagic/music/mp3/uta/kg_u07meihoh.mp3
- 422 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 22:08:37.05 ID:eXiAwM5Q0
- 大体、小室なんか音楽家というより
電気技術者、南こうせつなんか音楽的センスなし、
売れている日本のミュージシャンて
中国同様、海外の音源の盗作が殆ど
こんな奴らに校歌作詞作曲依頼してもまともな校歌なんか出来ない。
明豊、あれ南こせつの嫁が作詞だが、校歌の歌詞の基本の学校周辺の
風景が描かれていない、またこうせつの曲だがキーが高すぎて男子生徒は歌いづらい。
- 423 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 22:15:05.05 ID:38MXBwI40
- >>422
日本語でおけ
- 424 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 23:21:07.33 ID:P6oiCpF70
- 今日の東京都市大塩尻のように、2回の攻防の際の
校歌がTVで流れないまま試合に負けて、結局
校歌が流れず帰った高校は他にどこがありますか?
基本的に第1試合に登場した高校になると思いますが。
- 425 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 23:54:13.61 ID:mrycmB7/0
- >>424
海星も校歌が流れずじまいでした。聞きたかったな…
- 426 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 16:10:15.69 ID:/RvB6c3F0
- TVに出なかった都市大塩尻の校歌の歌詞、どなたか教えていただけませんか?
- 427 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 19:56:04.04 ID:4JbYC6SW0
- >>426
北アルプスの精気にはぐくまれ
われらは学ぶ
科学文化の 精髄を
甲斐ある日々よ
おお 東京都市大塩尻高校
- 428 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 22:17:12.06 ID:/RvB6c3F0
- 427さん
ありがとう!TV派としては中継スタートが8時15分で定着しないことを祈ります。
- 429 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 22:40:38.79 ID:invUiY39O
- ここ 南海の
- 430 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 23:37:44.51 ID:DcKsA5OM0
- 8字15分までBS朝日見てようと思ったら校歌ガン無視でアナがしゃべってんのな
- 431 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 01:03:24.09 ID:TEpaHgWv0
- 音源元だろうに何考えてるんだろうね、まったく
- 432 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 01:23:04.03 ID:frOlj34q0
- 習志野のイントロが75年、80年とメロディが同一、ただし迫力は
当時が断然上だ。最近はどこも単純に最終節をそのままイントロに
もっていく安易な作りが多いですが、
- 433 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 03:15:31.22 ID:EFT3SWhu0
- ラジオなら8時5分からなんで第1試合はとれました
けどFM入らないから何校かとれなかったけど、つべにあがってたから(県大会
決勝のがほとんど)まあいいかと納得
各高校のホームページに校歌載せとけよorz
- 434 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 20:51:24.45 ID:OhlJ/NX+0
- 北北海道の遠軽の「瞰望巌」
なんて読むかわかる人いますか?
- 435 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:03:19.52 ID:SocYkZlu0
- ttp://engaru.jp/kankou_info/engaru/ganbouiwa/ganbouiwa.html
- 436 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 21:23:33.05 ID:RWBDzXHA0
- 10年前、花咲徳栄が初戦突破した際、今年と同じ2番の夏バージョンが流れたん?
録画し忘れたからだれか教えて
- 437 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 21:43:29.48 ID:5qosj3lM0
- 拙者の記憶では、今年とは違いました。
1番が流れたと思います。
- 438 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 21:51:23.92 ID:RWBDzXHA0
- >>437
サンクスです
- 439 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 22:51:56.42 ID:+xWnGJ7X0
- ここ〜南海の〜鎮撫台〜♪
- 440 :備中國人:2011/08/20(土) 17:03:58.76 ID:0U2dn8WN0
- 9月10日の土曜日に
大阪府堺市にて、
第3回全国校歌愛好家の集いを
開催する予定です。
前日までに連絡があればOKなので、
参加御希望の方は、
連絡下さいm(_ _)m
- 441 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 19:09:07.62 ID:yi6ZPdxX0
- なぁ、岩手朝日テレビの携帯サイトで予選時期岩手県高校校歌着うた配信サービスが
あったらしいんだが、誰かDLした人いる?今検索したらそれらしいのにはつながらないんだ
何でも去年からやってたとか・・・ 全然気付かんかったわ
- 442 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 00:30:28.89 ID:WLgc7omVO
- >>392
たしかに至学館校歌は、決勝勝った動画にマッチして感動的だけど、
これ以外の場面ではシラケそう
歌詞が仰々しすぎて、
・夏休み明けの始業式とか
・県大会で弱小相手の一回戦勝利時から
・その他学校行事
とかで歌うとこ考えるとなんだか間抜け感
甲子園初出場決定時とか卒業式くらいしか感情移入できんな
- 443 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 00:38:10.78 ID:pBjoT9Cm0
- やはり優勝するような学校の校歌は格好いいよな(さいびを除く)
至学館みたいな糞校歌の学校の校歌が甲子園に流されなくてよかった
- 444 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 00:53:58.27 ID:wVlrRXEq0
- >>398
「秋の〜」は、秋県やら秋関東で聞いたことあるな。
菊の香りに 師の影長し
木漏れ日のやさしさ
仏心(ぶっしん)を授く
愛の手に導く 瞑想の森
意志あるところ 道ありと
学びし我ら 未来あり
秋の花咲徳栄高校
- 445 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 00:59:18.96 ID:Mz/RW15Y0
- やはり今大会は八幡商
- 446 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 01:09:59.91 ID:U5ElytqaO
- 全国最悪校歌
1健大高崎
2明豊
3済美
- 447 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 01:16:09.01 ID:U5ElytqaO
- 下諏訪向陽の校歌って15分ぐらいあるらしいが甲子園出たらどうするんだろう?
- 448 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 02:34:16.11 ID:WLgc7omVO
- 都道府県別の珍校歌校
群馬 健大高崎
愛知 至学館
広島 如水館
山口 華陵
愛媛 済美
大分 明豊
ほかにすごい学校ある?あと2校足していつか甲子園の8強独占してほしいんだが。
準々決勝以降どこが勝っても面白校歌てのが理想
- 449 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 03:53:57.30 ID:4HWQvCIdO
- >>448
英語なら
日大山形と関西学院かな
- 450 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 05:50:41.92 ID:aCp43Le+0
- 近江兄弟社も英語
- 451 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 09:01:56.72 ID:KlhnV9ip0
- 長野の創造学園大附属もかなりの珍校歌だったような気が。
- 452 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 09:28:01.01 ID:MEScTQGw0
- >>448
東京の桜美林
イエスイエスイエスと叫ぼうよ♪
- 453 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 10:40:10.24 ID:EEvZnWPi0
- http://island.geocities.jp/kusohatasine/201108120.htm
- 454 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 10:49:00.61 ID:0MS1OcbH0
- 銚子商業校歌
もしもし亀よ亀さんよ〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=VsBdlEdCc5U&feature=related
幾千年の昔より海と陸との戦いの
激しきさまを続けつつ犬吠岬は見よ立てり
- 455 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 14:00:38.72 ID:pHUjbpt90
- >>362と>>369の校歌があったよ
ttp://www.seya-h.pen-kanagawa.ed.jp/annai/kouka.html
漏れもTVKで見たけど、こんなのありか!?と思った
甲子園出たら祭りになるだろうけど、難しいだろうな
しかも作詞者ww
- 456 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 18:50:08.74 ID:OF9z3B+j0
- >>451
国際 環境 福祉 そして創才
http://www.youtube.com/watch?v=2TnzBbHhh0A
島根なら益田翔陽ですね
http://www.g-coop.jp/6908.html
一番下から校歌聞けますよ
至学館と並べるかw
- 457 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 00:32:12.39 ID:hO4uYPF30
- >>455
在籍OGの矢口に歌わせたら
- 458 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 01:02:36.96 ID:8TzldWDN0
- 家で「京橋は〜ええとこだっせ グランシャトーがおまっせ!♪」
と口ずさんでいたら
カーチャン「そんな歌詞の校歌があるの?」
- 459 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 20:31:34.85 ID:8Z2w2unh0
- 興誠って、いつの間にか浜松学院って名前に変わってたんだな
校歌は同じっぽい
- 460 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 13:43:07.25 ID:3AHglFEnO
- >>362
ゲッターファイヤー(爆)
まさにアニソン(爆)
- 461 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 13:47:13.58 ID:S5qe6p230
- http://island.geocities.jp/kusohatasine/201108120.htm
- 462 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 20:55:16.37 ID:2leAxHv+0
- >>481
スレ違い
でも最高だったw赤ペン先生GJ
- 463 :名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 15:44:40.77 ID:48aF3t37O
- 平安〜 平安〜
陸の王者 平安〜
- 464 :高校野球オタク:2011/08/26(金) 20:55:44.76 ID:SK6vSuvTO
- 校歌のスレがあるとは知りませんでした
春、夏の大会とも78年ぐらいからいから録音してます
最近は全く録音してません
昔録音した学校が勝って 甲子園に流れる甲子園を一緒に歌ってます
今回の大会では習志野、金沢、新湊、徳島商業が一緒に歌えたかな
これを機会に昔のテープを整理します
- 465 :備中國人:2011/08/26(金) 21:43:18.06 ID:kDZEFiWT0
- >464 高校野球オタクさま
9月10日の土曜日に
大阪府堺市にて、
第3回全国校歌愛好家の集いを
開催する予定です。
もし宜しければ、
参加してみませんか?
- 466 :高校野球オタク:2011/08/26(金) 21:56:28.52 ID:SK6vSuvTO
- ものすごく行きたいのですが残念ながら仕事で行けません
次回を楽しみにしてますのでまたお知らせ下さい
ちなみに生まれ育ちは大阪で今は京都に住んでます次回も関西で開催を願ってます
校歌は自分が一番愛する歌です
校歌愛好家の集いがいつまでも続くことを願ってます
- 467 :備中國人:2011/08/26(金) 22:40:15.94 ID:kDZEFiWT0
- >466
そうですか…残念です。
当方の校歌歴は高校野球オタクさんより1年遅く、
S54年春からです。
ただ、全国の同志の御厚意により、
S53年以降は
(札幌南・丹原・岡山学芸館と重複分を除き)
ほとんど入手しております。
それ以前のものも、
不完全ながら持っております。
全てをCD化しておりますので、
御入り用でしたら直接メールして下さいませm(_ _)m
- 468 :高校野球オタク:2011/08/26(金) 23:43:20.02 ID:SK6vSuvTO
- 備中國人さんありがとうございます
CD化にされてるなんてさすがですね
ぜひ聴いてみたいのでお願いしたいと思います
こちらは中学生の時初めて買ってもらったラジカセをテレビの前に置いてセンバツ準優勝した高知中村高校を録音したのが最初かな?
それから大人になって何年か続けてましたが子供が野球をやるようになり忙しくて終わってしまいました
一番最初に覚えたのは新居浜商業の最後の部分でフルで最初に覚えたのがPL学園やったと思います
大阪の浪商、北陽、大鉄、近大付属、上宮など覚えて大阪予選で応援団と一緒に歌ってました
先日浜松商業の校歌がいいとありましたね自分も大好きな校歌ですセンバツ優勝した時に流れた校歌と監督のインタビューを思い出しました
こんな話しを普通に周り人には話せないですし嫁や高校球児の息子にも恥ずかしくて言えないです
校歌を愛する人がいたことを知り大変喜んでいます
- 469 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 00:57:12.98 ID:Fn7WlouD0
- >>468
山沖、田頭主将の中村 懐かしい。
あーあーなーかーむら我らが母校ー なーかーむーら♪♪だったよね。
- 470 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 01:01:54.84 ID:Fn7WlouD0
- >>468
私もラジカセでテープ本くらい収集していました。
試合終了近くなると・・・ラジオカセットON。
好きだったのは東洋大姫路、福井商、広島商ですかね。
- 471 :高校野球オタク:2011/08/27(土) 07:15:54.93 ID:7T3J5I2jO
- 好きな校歌はたくさんあります
旅行でその土地に行けばよく運転しなが歌ってました時には車にテープ入れて聴いてたこともありました
九州行けば鹿児島実業、鹿児島商工、鹿児島商業、高鍋、都城、日南とか
四国だと四商の高松商業、松山商業、高知商業、徳島商業、
北陸だと福井商業、福井高校、敦賀、星稜、金沢名神から中央道を走りながら甲西、近江、大垣商業、県立岐阜商業、土岐商業、東海大三、松商学園などでした
校歌を知ってる高校に行ったりもしました和歌山箕島は校歌が校門前の石に刻まれていて何度も甲子園で流れた校歌だと感動しました
140 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★