■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
松商学園 夏36回目の甲子園へ向けてJ
- 1 :すけろく:2010/07/07(水) 09:16:35 ID:xuesiUyc0
- 夏の大会が始まるから、スレを新しくしたよ。
- 952 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 22:30:02.74 ID:KiDkMJmE0
- 松本南シニアからなりもの入りで入った奥○君?誰?レギュラー?はっ!?
別に特別に全然凄い選手なんかじゃないよ!!南出身者は全員スーパースター?
笑わせないでね!だから長野県のレベルは全国では相手にされないんですよ!
- 953 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:18:33.56 ID:lERxznxf0
- >>950
そうだったよな。あまりに今回はふがいないので過去を振り返るとするか‥
平成3年春、選抜帰りの4月5月
奇しくも地区初戦は蟻ヶ崎戦
○松商12−1蟻ヶ崎 ○松商9−0信工 ○松商14−0県ヶ丘 ○松商14−1深志 ○松商10−0長野
○松商8−6東海大三 ○松商9−7佐久 ○松商6−4新潟明訓 ○松商9−8福井 ○松商5−4金沢
●松商7−8星稜 10勝1敗 春の北信越準優勝
確かにエース上田投手は投げてないんだよな。控えの中島投手以外あまり記憶にないので
「打ち勝てる」と言うのは本当素晴らしい。
それが今回、蟻ヶ崎の投手からたった6安打1得点初戦敗退って、有り得ない事だ。
まさに「月とスッポン」雲泥の差。寂しいの一言
- 954 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:24:03.42 ID:F9x5yDI/0
- 懐かしき、そして素晴らしき91年松商の活躍・
このチームを超えるような新たな伝説を・
- 955 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:29:08.37 ID:lERxznxf0
- 小尾さんじゃ、200%無理じゃんね
- 956 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:30:35.55 ID:F9x5yDI/0
- 無理に決まってる
91年松商の監督、小尾さんでなくて良かった
- 957 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:32:25.36 ID:KiDkMJmE0
- あのね、何回も言うけれど、何十年も前の事、上田、上田はもうやめましょう
聞いてる方もやになるし、情けない!だから長野県はダメなんだ!
- 958 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:38:00.82 ID:lERxznxf0
- 中原監督と言えば、対するは長聖の中村監督だが、
中村さんではこんな勝ち方は出来ないね。
残念ながら、県内でこのような豪快なゲームは
中原さん以外、やはり100%無理でしょう。
- 959 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:42:52.21 ID:UZMxvz1m0
- 高校野球は教育
- 960 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:43:08.78 ID:DJGddQ9TO
- 宮崎の者です。
松商学園を知ったのは川村投手を擁して甲子園に出場した時からですが、ユニがその頃から変わらず伝統を大切にしてる感じで
MATSUSHO 好きです。
直江投手も伸びる速球が印象的で良かったですよね。松商学園応援してます!
- 961 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 00:07:28.16 ID:JhrQ6zZxO
- 信州に松商あり
ずっと長野の高校野球界を引っ張ってきた歴史ある松商
誇り高き松商
日大?ふざけんなだよ!
自他共に認めるライバル佐久でさえまだまだ若い!
でも90年代からの佐久とのシノギの削り合いが好きだ
- 962 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 00:12:46.49 ID:ykA1Aq9a0
- >>961
私も90年代の佐久とのシノギの削り合い好きだった・
↓次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1304349065/l50
- 963 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 01:04:47.45 ID:K7iUyNi00
- >962
早!乙
- 964 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 01:30:06.33 ID:K7iUyNi00
- >>960
今春は九州勢強かったね。
なんとなく南国九州勢にはコンプレックスを感じぜざるを得ない中で
松商にニューヒーローが登場すると、彼なら南国勢でもバッタバッタと
打ち取ってくれるだろうと期待を込めて応援するんだけど
実は今年の2年生エースも、去年は活き活きとしたボールを投げていたのに、
寒い冬のトレーニング調整に失敗したのか、春の遠征で故障したのか
ボールが走らず残念な結果に終わりました。
夏に期待です。
- 965 :松商ファン:2011/05/03(火) 23:12:16.64 ID:VEl/OrFz0
- 今年の新一年生はいいね!!県外からきた一年生達はガッツがあっていいよ!
夏は、3年生と1年生とでベンチ入りメンバーを決めたほうがベスト!
2年生は全然成長してませんな!1年生の方が野球に一生懸命だし、上手いわ!
- 966 :裁判官:2011/05/03(火) 23:20:23.20 ID:VEl/OrFz0
- どうでもいいけど、松商の選手や監督が可哀そうだ!あの練習試合とか、公式戦
にくる、土手ファン!?なんじゃあれ?あいつら、大声で文句ばっか言ってやがる!
松商弱体化の要素はあの馬鹿達だわ!あれは、邪魔だ!目障りだ!迷惑だ!
学校側もあの馬鹿達を掃除したほうがいいですよ!
- 967 :アンチ小尾:2011/05/04(水) 00:00:09.40 ID:uP8yxCCR0
- >965
でも、順調に成長していった選手は極めて少数だな。小尾監督さんになってから‥
- 968 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 00:05:12.14 ID:dkovQQ8Y0
- 再来年の創部100周年のために、強化してくれ
先ずは監督交代案からね
- 969 :アンチ小尾:2011/05/04(水) 01:40:58.49 ID:uP8yxCCR0
- だよね。
松商は各地から有力選手を特待生として招き入れ、いわゆるエリート集団を形成して
なりふり構わぬの勝利至上主義を取っていないのはだれの目にも明らかだが、
かと言って立派な社会人になるための人間教育を第一の目的とした、つまり教育の一環とした
野球部の存在にあこがれて‥なんて思って入部して来る部員など皆無だろう。
やはり文武両道という大義名分の中で、松商野球部は勝たねばならない。伝統として宿命づけられている。
なんと言ってもそれには「監督」が一番重要なのに、現状選手が気の毒だと思う。
覇気が無い。『負けても仕方ない‥』ムードが蔓延していてやるせない。
>>965のガッツがあって元気が良いのは最初だけで、だんだんとしぼんでいく感じだな。
- 970 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 12:16:40.43 ID:dkovQQ8Y0
- 松本蟻ケ崎1-2池田工業(延長10回)
池田工業>>蟻ヶ崎>>松商
これ松商、中信地区最弱ありえるぞ
- 971 :ドどす子:2011/05/04(水) 16:28:15.46 ID:ic+8yMiL0
- 松商は確かに弱い!!でもこれは、体制的な部分が大きい!!小尾さんを辞めさせても
OB監督はもういい加減に辞めてほしい!!県外の血を入れろ!!OBなんか、ろくな指導者いない
!!それに後援会やOB会のろくでもないジジイ達の発言権などカットだ!!
後、土手ファンの掃除!掃除!ゴミは捨てよう!
- 972 :モノ申す!:2011/05/04(水) 16:34:07.48 ID:ic+8yMiL0
- アンチ小尾さんに質問?小尾さんになってから成長した選手いない?小尾さん
以外の人が監督の時、松商でだれかスターなんかいましたか?
- 973 :アンチ小尾:2011/05/04(水) 21:17:36.45 ID:uP8yxCCR0
- >>972
こんばんは。
ん?急に思い浮かべろと言われてもなぁ〜
小尾監督が再就任したのが確か2004年頃だから、今夏の大会で8回目の挑戦になるのかな‥
その間何度か甲子園は決めたけど、残念ながら勝利が無いもんだから正直感動し、強く記憶にある
選手はいないね。
甲子園では宮島投手・田中憲太郎投手・林投手・伊東投手‥健闘及ばず
去年の平間投手も甲子園で観たかった。
打者では井領選手・池井選手‥立派な体格を生かせなかった。
もっと前の清野選手の打球はすごかったがね。
2008年メンバー奥野・小原・大久保・吉沢・佐々木ら各選手に林投手
小尾さんでなかったら慶應に勝ってたかも。それで「アンチ」!
スターはいないね。上田佳範選手のスター的人気を博した以外は?
地味なのが伝統。
- 974 :アンチ小尾:2011/05/04(水) 21:23:45.34 ID:uP8yxCCR0
- 頑張ってる深江選手も忘れちゃいけないかな‥
- 975 :モノ申す!:2011/05/04(水) 22:15:31.46 ID:ic+8yMiL0
- 確かにそうですね。アンチ小尾さん!そうなんですよ。地味なのが伝統ですよ。
全国区にできない地元のスター止まりなんですよ。みんな!根本的にそこで終わり
だから、長野県の指導者がいかにダメか!そこなんですよ!それに、OBしか呼ばない
古き悪い根ずよい習慣!!これが長野県の悪い習慣です。
- 976 :モノ申す!:2011/05/04(水) 22:21:18.60 ID:ic+8yMiL0
- 話によると松本市内のシニア(中学)の指導者も松商OBで固めてるみたいですね!
ありえん!!弱さのさいたるもの!明らかに悪い習慣です!
- 977 :アンチ小尾:2011/05/04(水) 23:36:30.58 ID:uP8yxCCR0
- 高校生らしくひたむきなプレー(地味)>有力な選手をかき集めた派手なスター軍団
前者のような日本高野連の推奨野球が建前であっても、
本音は、強くて勝つ野球>弱くて勝てない野球
つまり勝者の方が「良い監督だ」「いい学校だ」ともてはやされてしまう矛盾。
これは知将と呼ばれる力量のある監督を招へいすれば、充分に解消できる。
ただそれが難問だがね。
- 978 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 23:47:35.55 ID:dkovQQ8Y0
- 松商監督を、松商OBでない外部の人が指揮を執るというのは、
超難問の問題なのである。
この問題をクリアしちゃえば、元々ブランド力はあるんで、
結構あっさりと強力なチームを形成することができるはず。
- 979 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 00:05:25.41 ID:lSyxJjH70
- できるね。
現在の野球は、だいぶ多くの人が疑問を抱いているのは事実。
「超難問」→以外に早く解決しそうな気もするが。
- 980 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 00:07:50.25 ID:SGT75/270
- 松商-慶應 5・28松商グラウンド
慶應は、春季神奈川大会優勝チームなんだが、
慶應相手に、どんな試合展開を魅せてくれるのだろうか?
準決勝の横浜戦見に行って来たけど、
本格派の投手力に、堅守に振りの鋭いバッティングにと、
高い能力のチームだったよ。
- 981 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 00:14:56.26 ID:lSyxJjH70
- このようなチームと練試が出来るのは大変にありがたい事だ。
まさに「ブランド力」
熊谷投手が簡単に完治できるか微妙だが、失礼の無い野球を見せて欲しい。
- 982 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 00:45:27.17 ID:Q+pwiHHsO
- 夏の松商だから春は全然気にすることない
松商が県内強豪なのは今後も絶対変わらない
もともと、長野県のチームが全国で優勝なんかできるわけないから県民は代表校が甲子園で1、2勝してくれるだけで満足
だから松商も気楽にやればいいんだよ気楽に!県内で甲子園に一番近い学校なんだからさ!
- 983 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 00:50:24.54 ID:9r1mRl1lO
- 小尾さんは若いんだっけ?
部長になって監督を譲ったらどうですか?
あるいはバリバリ社会人でやってきた人を監督に据えて甲子園より大学やプロへ輩出できるようにしては?
松商から進む大学が年々へぼい。
野球じゃなくても入れるし。
- 984 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 07:38:16.46 ID:9eTXSAG30
- >>965のガッツがあって元気が良いのは最初だけで、だんだんとしぼんでいく感じだな。
誰かみたいだな www
- 985 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 07:43:54.45 ID:O411s5BN0
- 5月28日慶応との練試は何時開始か分かる方いますか?
- 986 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 08:34:51.35 ID:EaFh2fuP0
- 松商は奥原君を育てないと甲子園はないよ。
- 987 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 08:52:04.59 ID:JsrdKZIv0
- 足立さんてまだプリンスで働いてるの?
- 988 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 08:58:28.27 ID:SGT75/270
- 柿木さんとか気になる。
あの代の松商は、甲子園へ行くべくチームだった・
- 989 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 10:03:55.51 ID:NiZjI1GR0
- 奥原君以上の選手は、2年生や1年生にゴロゴロいます。別に普通の選手ですよ
それより、1年生の県外からきた選手はいいよ!どんどん使ってレギュラーに
しよう!夏は3年生と1年生メインでいけば、優勝間違いないですよ
- 990 :アドバイザー:2011/05/05(木) 10:17:20.48 ID:NiZjI1GR0
- そうですよ!今年の2年生はなかなか成長しない!1年生を全面に出して早く
切り替えて、3年&1年で戦えば甲子園の切符きます!
- 991 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 18:00:16.33 ID:1JhAqgcr0
- d
- 992 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 18:36:09.82 ID:goVN0mu10
- みんな所詮子供なんだから、
高校でグっと伸びる子もいるし
ぜんぜんだめになってしまう子(というより他の子が良くなる)もいる。
成長期だよみんな。少年野球ですよ所詮。だから高校野球は面白い。
- 993 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 21:55:21.62 ID:NiZjI1GR0
- でも、中学の時出れなかった子が高校ででると嬉しいね。頑張れ!頑張れ!
- 994 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 12:07:48.35 ID:Te8tSop+0
- 松商
- 995 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:44:32.22 ID:ITmA0xjn0
- 松商は絶対に夏は勝てない!!この春の悪夢の再来がくる。もうあの旧体制
で勝てる程、時代は止まってない!!OB中心の体制ではもう、勝てる時代ではない。
- 996 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:03:38.19 ID:ITmA0xjn0
- 今日も、松商の練習時、くだらない土手ファンがいたいた!!あれは何者?
暇そうな連中だよ。邪魔だね!掃除したいよ全く!
- 997 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:09:38.36 ID:ITmA0xjn0
- そうだよ、そうだよ!!あの馬鹿たちのおかげで、選手がかわいそうだよ!!
ベンチ撤去して、見えないようにシートを貼ってしまえ。
- 998 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:44:20.02 ID:qbTwr2gCO
- 梅
- 999 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:45:03.07 ID:qbTwr2gCO
- うめ
- 1000 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:46:27.67 ID:qbTwr2gCO
- 1000なら今年は優勝
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★