■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【秀才】学業優秀な選手【文武両道】
- 1 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 07:00:46 ID:a5M3V14l0
- OBも可。
- 703 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/11(月) 22:38:37.32 ID:k18Cw03w0
- 現慶応大学野球部監督のように、今より難しく一般入試のみだった時代の慶應に
職業高校から入学を果たした猛者もチラホラいたんだよな。
- 704 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/14(木) 08:52:15.37 ID:M0EZria9O
- 高校三年の時の大森はどんな評価だった?
- 705 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 20:36:43.96 ID:Lec0bcgn0
- 公立校から現役で旧帝大に入ったけど、補欠部員が合格したところで周りの反応は冷たかった。
野球と勉強は関係ないと言うが、やっぱりレギュラーじゃないと注目もされず、ほめられもせず冷たいもんだ。
うちの高校の場合、一般生徒で旧帝大行くやつは珍しくもないが、
野球部の補欠というのは一般生徒扱いで、本当の意味で野球部員と世間が認めるのは、
レギュラーだけなんだとよく分かった。
- 706 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 21:01:37.92 ID:RvfTKyqN0
- 大阪桐蔭の藤浪
- 707 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 21:37:05.02 ID:q/yvAA9pO
- 高松高校 慶應高校 桐蔭学園 もちろん野球推薦なしね
- 708 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 23:18:22.30 ID:I9Zh2HpD0
- >>705
おれはすごいと思うよ。マジで。
でも頭のいい奴はいるもんで、東大でも硬式野球経験者が1学年何10人もいる。
- 709 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 06:50:24.50 ID:QGFvyUzz0
- 西武の長田は慶應のAO一回目の募集で落ちて二回目で受かったけど、
高校では頭良かったらしい。進学校ではないけど。
- 710 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 08:27:40.27 ID:TQtm8MUL0
- >>705
>本当の意味で野球部員と世間が認めるのは、
>レギュラーだけなんだとよく分かった。
厳しいようだがこれが現実。
グラウンドを離れてもレギュラーと補欠は扱いが違う。
裏方で頑張ったなんてうわべの言葉だけに過ぎない。
文武両道が困難であれば、文一本に集中したほうがいかもしれない。
- 711 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 11:06:30.17 ID:q8PXipuN0
- 最後の夏に控え選手として甲子園出場。
ただし予選、甲子園とも出場機会なし、と言うのはどうだろう?
- 712 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 13:30:45.64 ID:TQtm8MUL0
- 地元チームが甲子園優勝して、市役所が主催した優勝報告会でのこと。
選手紹介で、主力選手にはたっぷり時間をかけて紹介した。
補欠選手は簡単な紹介にとどまる。
背番号16番以降の選手は時間切れではしょられたwww名前の呼び上げもなし。
しょせんこんなもんよ。
市役所や教育委員会が補欠に対する配慮がないんだから、一般市民が補欠を気にするわけないだろ。
- 713 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 14:16:58.87 ID:HleqMhcs0
- 野球強豪校で寮なんかに入っちゃうと、勉強したくても思うようにできない
んじゃないの。
公立進学校で野球も県ベスト8レベル、練習は厳し目でもちろん自宅通学だった
けど、勉強時間が足りなくて英語の予習、数学の復習で目いっぱいだった。
テレビなんか見たことないし、流行ってる番組や歌なんか全然知らず、
人との会話についていけなかった。
そんな中でも5教科の成績がいい超人がいたけど、授業は眠いのにいったい
どうやって勉強してるんだろうかと、ただただ敬服してた。
- 714 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 16:00:22.49 ID:q8PXipuN0
- 10年以上連続して野球部から東大合格者を出している香川県の高松高校は、
放課後7時半まで全体練習で、ほとんどがその後8時まで自主練をこなしている。
そして早朝練習もある。
野球学校と遜色ない練習時間を誇っている。
野球もそうだけど大学受験に必要な能力も持って生まれた才能だな。
皮肉な言い方をすれば、高松高校野球部員は例外もあるが概して前者の才能に恵まれていない。
- 715 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 21:47:54.22 ID:GLswbPN4O
- 公立なら札幌南かな
北大全国ベスト8の時には札幌南の選手が頑張ってたからな
郡山も最近野球部の進路凄いな
大阪大や神戸大や東京外大や慶應大に野球部から入ってるからな
- 716 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 22:59:47.75 ID:BEqssj9M0
- >>715
>郡山も最近野球部の進路凄いな
大阪大や神戸大や東京外大や慶應大に野球部から入ってるからな
慶應に行った選手はどこの塾に行ってたか不明だが、残り三人は東進衛星予備校に行ってた。
本日、郡山のワンランク上の畝傍(うねび)高校に負けちゃったよ。
監督が去年から変わったんだけど、二年連続公立相手に初戦敗退。
去年負けた相手は、郡山よりランクは下がるが、一応進学校とされる
奈良北だった。
奈良県の公立進学校の序列はこんな感じ。
奈良>畝傍>郡山>平城≧高田>奈良北≧橿原
郡山って、実は三番手なんです。
- 717 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 09:16:38.71 ID:MTZ0PaqY0
- こんなレベルの低いところでやれるかい!という変なプライドが邪魔して高校では野球部にははいらなかった。
実は野球部のことがとても気になっていた。
その野球部が疑惑の選考とはいえセンバツに出場した。
大いに後悔した俺がいる。
奈良高校帰宅部OBです。
- 718 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 09:18:37.74 ID:LSmYgxm/0
- 近畿大会初戦負けなのに選ばれた奴か。奈良高校
県の決勝は天理に0-7、近畿の初戦は天理に1-4。
短い期間で大きく成長したのを評価した云々。
- 719 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 09:55:52.13 ID:MTZ0PaqY0
- >>718
おれは郡山で野球をやりたかったけど、
両親や中学の担任に無理矢理、奈良高を受験させられた。
センバツに選ばれたとき、周りは大喜びだったがおれはガックリした。
- 720 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 11:18:40.45 ID:elToSye20
- >>719
その時の野球部OBって、大学はどういうところに行ったんだろう?
エースは京都工芸繊維大、唯一の二年生レギュラーのサードは一浪して神戸大だったが。
この二年生レギュラーの奴とは中学が同じだったんだが性格に裏表ありすぎだった。
教師の前では良い子で生徒会の役員なんかもしていたが、後輩が挨拶してもガン無視。
センバツ出場が決まってのインタビューでいい子ぶった発言をしていて、何やねんカマキリ
みたいな細い目の不細工のくせにと思った。
- 721 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 17:38:53.29 ID:N2zX8JvxO
- 阪大や神戸とかだろ
郡山が春に甲子園出た時の選手は医学部とかいたらしいな
- 722 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 22:36:20.48 ID:MTZ0PaqY0
- >>719
一般生徒の進学実績では奈良>郡山だが、
野球部員に限れば郡山>>奈良だよ。
甲子園に出た時の野球部員の進学実績はそんなによくなかったと思う。
だからこそ、郡山へ行きたかったんだけど、そもそも両親はスポーツ嫌いで
ボーイズやシニアにも入れてくれず、中学の軟式で頑張った。
天理からは誘われなかったけど、智弁と郡山からは誘いを受けたんだが。
- 723 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 22:47:29.49 ID:PUfWwUH/O
- NHK夜のニュースのキャスター
- 724 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 00:51:28.57 ID:LQDywLKV0
- >>721
>郡山が春に甲子園出た時の選手は医学部とかいたらしいな
自治医大ね。
>>722
そんなに好きなことを制限されて、よく腐らず野球も勉強も頑張れたね。
時間は元に戻せないから、せめてあなたは子供に自分の意見を一方的に
押し付けない親になってください。
- 725 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 01:19:23.00 ID:rXdBQA7x0
- 郡山から勧誘あったのか。
それは学力もそこそこあるっていう評価を向こうが知ってのこと?
それとも学力は関係なく野球の評価だけだったのかな。
- 726 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 03:12:41.57 ID:7ALMu6RHO
- >>724
甲子園出て医学部はかなり凄いね
まさに文武両道だな
- 727 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 03:40:35.88 ID:z8WqI+Fg0
- しかも自治医大ていうのがすげえ・・・
- 728 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 12:25:05.71 ID:VhRdyaz/0
- 1981年県大会準優勝の畝傍のエースは現役で阪大だったと思う。
- 729 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 15:50:10.16 ID:RVUYGVDx0
- >>709
西武の長田の母校の鎌倉学園って、
進学校じゃないんだ。偏差値68で
東大なんかにも入学してるが。
- 730 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 22:25:41.06 ID:3fWdYK7E0
- >729
男子校で上位(主に中学からの進級)は早慶に行くが
野球部は同じ仏教系の駒大(若田部)や専修(長田とWエースだった加納)など
結構多岐にわたる。
長田の前後から、指定校やらも使って数人が早慶野球部に入部。
現役でも影山という慶応の準レギュラーは1浪して入学。
- 731 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 06:21:49.41 ID:GsidT0vB0
- >>729
サザンの桑田佳祐は、県立茅ヶ崎高校に不合格で鎌倉学園に
入学したんだが、今や鎌倉学園の方が難関なんだよね。
- 732 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 10:32:32.96 ID:mLJCnv/C0
- 桑田(鎌学→青学)ってもう40年も前の大昔の話じゃないか。
その頃は公立のほうが良い時代で、
鎌学の偏差値は53ぐらいって言ってた。
今は凄いじゃないかな。
栄光とか聖光みたいなガリ勉進学高ではなく、
文武両道で評判はいい。金持ちの子息が多いが。
- 733 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 11:18:02.51 ID:hJjuf9ZB0
- >>732
多いっつうか、あの学校は金持ちしかいねえぞ
- 734 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 14:49:58.00 ID:dL0tnzqPO
- 鎌倉学園はそこそこの進学校だな
栄光や浅野には及ばないけど
まあ野球部から早慶に一般で入ってる選手もいるし文武両道目指すならいいかもな
- 735 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 17:05:50.18 ID:iHtW1fv10
- 数年前、鎌学から現役で東大理V合格者が出て驚いた。
- 736 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 17:15:49.55 ID:mLJCnv/C0
- 鎌学は今年も東大理三に合格してるぞ。
- 737 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 18:51:34.95 ID:iHtW1fv10
- そのなのか、そりゃすごい。
- 738 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 19:20:09.68 ID:ET1A1fLY0
- 鎌倉学園は早慶附属には足りない生徒が入るイメージ
- 739 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 19:37:17.72 ID:mLJCnv/C0
- 野球もやって、勉強もやりたい球児には
ちょうどいいのが鎌学じゃないかな。
長田も横浜の熱烈なスカウトを蹴って、
勉強したくて鎌学に行ったらしい。
- 740 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 19:57:10.28 ID:iHtW1fv10
- かつては甲子園にも出て知名度も上がった。
次は長い年月をかけて進学実績も向上して、中高一貫教育の進学校としても認められた。
普通はもう野球強化はしないよね。
むしろ進学校として、野球が強いイメージを嫌うだろう。
勉強も野球もバックアップする鎌学には頑張って近いうちに甲子園に出て欲しい。
- 741 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 20:06:07.42 ID:hJjuf9ZB0
- 愛知でいうところの豊田西みたいな立ち位置の学校なのかな
- 742 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 20:54:31.21 ID:mLJCnv/C0
- >>741
豊田西よりかは遥かに上だな。
早慶で100人以上合格している。
鎌学はあまり野球には力入れてないな。
偏差値高過ぎで選手が入れない。
- 743 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 20:54:37.22 ID:iHtW1fv10
- 大阪の明星なんかは完全に進学校路線に切り替えてしまった。
- 744 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 21:12:58.74 ID:b1u2mkEe0
- ん年前の自分の経験
勉強時間がどうしても制約を受ける
うちの高校は照明がないから、ボールが見えるうちはフリーバッティング、
ノック、連係プレーなど普通の練習やって、ボールが見えにくくなると
ダッシュ、ベーラン、素振り、ランニングとなかなか終わらないし最後は
ふらふら状態
家に着くのが9時10時
どうやって勉強する?
みんなそこそこの大学行ったし、今思うとよくやったと思う
一応公立県下ナンバー3の進学校でした
- 745 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 21:31:33.08 ID:mLJCnv/C0
- 鎌学はそろそろ野球やめそうだな。
浅野みたいに東大狙いの超進学校へシフトする。
長年、神奈川の高校野球を盛り上げてきた鎌学が
いなくなるのは、さびしい。
- 746 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 21:39:35.69 ID:f8g0uYoj0
- 岩手一区の衆議院議員、階猛。
盛岡一野球部→東大野球部→長銀 長銀在職中に司法試験合格
- 747 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 22:11:11.37 ID:TBmTH/5RO
- おいおい
鎌倉学園なんて、地元じゃバカの代名詞
勉強もスポーツもできない中途半端な子が仕方なく行っちゃった学校だぜ?
- 748 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 22:24:18.34 ID:mLJCnv/C0
- >>747
お前は地元じゃないな。偏差値コンプが凄いな。
鎌学スレで有名なアラシか。精神科に行ったら!
- 749 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 22:44:33.92 ID:TBmTH/5RO
- >>748
プッ(笑)
見てたらあんまりにも滑稽で〜本音言っちゃったぁ
- 750 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 23:59:42.90 ID:GsidT0vB0
- >>746
>長銀在職中に司法試験合格
真剣に仕事してたら、普通は帰宅したら
勉強する気力なんて残ってない。
この人、物凄い精神力だな。
- 751 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 01:52:41.81 ID:3bC7Rgug0
- 野球も勉強も一生懸命やって成績優秀なやつって、それだけでタイムマネジメントができるから、
一般企業に入っても活躍できるんだろうな
- 752 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 10:24:21.24 ID:rmSw9bu70
- 今は進学校で野球も本格的で毎日帰りも遅いとなると、
親が怒鳴り込んでくるとか、部活を辞めさせるとかなるんだろうな
- 753 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 18:32:20.85 ID:mt0w5tzOO
- 慶應大学のエースだった相澤投手も一般入試だったと思う
確か熊本高校だったかな
- 754 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 22:43:51.83 ID:C48lAn+S0
- いない
進学校出身者の野球の実績はたかが知れてる
プロ野球選手で学業優秀もたかが知れている
その現実に気がつけ
- 755 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/21(木) 19:40:40.69 ID:M8eb+t75O
- 早稲田に一般入試で入って、今千葉ロッテにいる山本投手が初勝利を上げたな
- 756 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 00:28:16.72 ID:2T9qnfBL0
- 一浪してスポ科に落ち、人科だけひっかかった・・・・
レベル低すぎるw
http://www.wasedasports.com/baseball/final/yamamoto.php
- 757 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 02:24:30.22 ID:xEhmFJfDO
- 早稲田に一般で入ってプロで頑張ってるのは凄いやないか
- 758 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 06:16:59.86 ID:IrlhQiDb0
- >>756
新聞奨学生をやりながらの浪人だったらしいよ。
時間的にも体力的にも相当しんどかったはず。
でも、それとは別にプロでやれるほどの力量だとは思えないんだよね。
宮本賢(早大→日ハム)なんかも。
- 759 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 07:09:10.47 ID:VYRu3u5E0
- 中学時代に勉強できるとか言われて、
偏差値60ぐらいの進学校にはいっても、
せいぜい日東駒専だろ。
野球部で一般で六大学に入学するなんて、
やはり凄いといわざるを得ないな。
努力家だと思うよ。
- 760 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 08:38:48.96 ID:4ByxAJ+XO
- 明法立と日東駒専は変わらない
- 761 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 00:15:38.57 ID:A8zWijYB0
- >>752
うちは校長がグラウンドに来て練習を止めさせてた。
校長がやって来るのは9時半を回った頃で、「10時までには学校から出るように!」とうるさく注意していた。
今思えば校長も毎日遅くまで仕事してたんだな。
しかし、外部監督・コーチにとっては校長なんてこわくねえ。
教員監督みたいに校長の言いなりにならないから毎晩バトルしてたよ。
部長・副部長はサラリーマン教師で、6時には帰るし。
- 762 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 02:09:57.77 ID:+X8YJcJw0
- >761
どこの高校ですか。
神奈川県?
- 763 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 05:29:33.95 ID:lfHBHcbL0
- 今治西です。
- 764 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 07:51:42.64 ID:jc8Pfg/n0
- なるほど、だから進学がいいやつはいいんだな。
- 765 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 08:37:27.03 ID:NkvimP310
- 慶大のエースの母校、愛知県の横須賀高校はレベル高いのですか?
彼は一般受験で慶応の理工に入ったと聞いたのですが。
- 766 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 09:06:38.65 ID:jc8Pfg/n0
- >>765
AO
- 767 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 09:28:43.93 ID:kCQClKEg0
- >>765
進学校だけどトップ級じゃないよ。
優秀な子が行く学校というよりは、真面目な子が行く学校。
福谷は、大学に入学後は投手としての評価ばかり見かけるけど、実は打もなかなかだよ。
- 768 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 12:10:12.39 ID:k4yv7icC0
- >>767
中京大中京のセレには野手として合格した
んだけど、投手やりたいからって横須賀に
行ったんだよなぁ。
- 769 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 19:15:24.97 ID:THfFu4RkO
- 福谷は進学校の横須賀で学年順位が一桁で優秀だったからな
慶應理工学部でも成績優秀なのは凄い
大学院行くかプロ行くか楽しみだわ
- 770 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 19:42:01.68 ID:/6jZ1UzGO
- 愛知県の高校野球部ってなぜか文武両道なんだよな
東大でドラフト候補だった鈴木投手も今のエースの鈴木投手も愛知だしな
慶應大で岡崎高校の選手もベストナイン取ってた
福谷も理系で頑張ってる
中京大中京の伊藤も高校で成績優秀だったらしい
- 771 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 22:56:44.08 ID:+X8YJcJw0
- 神奈川だと文武両道で更甲子園はまず無理。
授業を受けないで野球練習がまかり通ってるからな。
勉強する暇があるなら野球しろって風潮だから。
いかも特待生、野球留学のオンパレードで、
とてもじゃないが高校の部活とはいえない。
愛知とかは違うのかな?
- 772 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 23:22:02.03 ID:THfFu4RkO
- >>770
確かに愛知の公立や私立は東大野球部で活躍する選手多いな
慶應理工の福谷も大活躍してる
中日の藤井も一般で筑波大だしな
愛知は全体的に凄いな
- 773 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/24(日) 00:22:50.92 ID:W2H9G5To0
- 野球雑誌で読んだ内容だけど
福谷の出身校の横須賀は、休日練習でも3時間くらいしかやらない。
中京大中京は野球部専用グラウンドが無く、他部との共用のグラウンドを使用。
野球のみに偏った生活はさせていない。
愛知ではそういう風潮があるのかな?
保護者受けの良い中京大中京ばかりが活躍して、愛工大名電などの野球学校は
立つ瀬無いな。
- 774 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/24(日) 00:39:11.52 ID:mGHkx2mW0
- 野球漬けでプロや推薦で大学行けるならまだしも、
それにもあぶれてしまった選手はお先真っ暗だな。
シニアから野球高に進み野球漬けは、相当リスキーな人生の歩み方だよ。
失敗してチンピラになっている奴もよくいるしね。
- 775 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 20:33:09.49 ID:iPM4VWeZ0
- 1日3時間というのは、進学校としてはまずまずやってるほうなんじゃないのかな。
- 776 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 20:37:01.69 ID:a9VYHjTd0
- 中京を視る限り素質以外に品行方正な選手が集結すれば、
例年安定した実績が残せるということかな。
- 777 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 20:42:19.65 ID:AL0kfUmrO
- >>775
平日ならまだしも上に書いてあるように休日で三時間が本当ならすげー短いよ
- 778 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 20:50:32.10 ID:a9VYHjTd0
- 高松高校は野球学校並の練習時間にかかわらず部員が素晴らしい進学実績を残している。
- 779 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/26(火) 02:38:30.72 ID:Ky11rRyG0
- >>778
野球学校並って普通の公立高校では絶対に無理
- 780 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/26(火) 10:45:20.69 ID:TH0Uvn1A0
- >>787
野球学校って授業に出ないで練習する。
横浜高校なんか、野球が単位になってるからな。
文武両道の学校では不可能な話だ。
- 781 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/27(水) 01:12:18.97 ID:rqWlcO9X0
- 755=757=758=本人
乙w
- 782 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 14:37:54.77 ID:tN8B0vHlO
- 決勝で負けたけど、桐光学園のエース柏原。
- 783 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 14:53:03.43 ID:uCGPINHz0
- >>782
いや・・・
- 784 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 17:27:25.15 ID:M0zDgJMRO
- >>738
高入りは平塚江南あたりの滑り止めのポジション。桐蔭の普通科よりも簡単。
中入りは相対位置がもっと高くてサレジオのちょい下くらい。
- 785 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 19:37:00.54 ID:AEElD9jbO
- 甲子園経験者がズラリといる中京を倒した時習館は凄いな。
2年前は刈谷がファイナルまで来たし、愛知の高校野球は細部まで目をやると意外と面白いな。
- 786 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 15:03:52.64 ID:buLCqwIXO
- さすがに時習館が中京に勝ったのは凄すぎるわ
今の東大エースも時習館だしな
愛知の公立野球部は東大や慶應で活躍してて文武両道で凄すぎる
愛知の進学校を見習いたい
- 787 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/03(水) 00:48:38.38 ID:vkisWrcP0
- 早稲田のスポ科に落ちたやつを文武両道とか言ってるのって相当頭悪いよな
てか世間知らずと言うべきか
- 788 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/03(水) 10:44:44.46 ID:HYhU74eS0
- (1)甲子園で上位進出
(2)主力選手
(3)国公立もしくは早慶
(4)学力試験で現役合格
これを満たす、でおk?
- 789 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/03(水) 11:18:19.39 ID:8d2irrQBO
- >>788
甲子園出場若しくは、それに準ずる成績位だろ。
国公立、早慶って括りだと、琉球大学がMarchより上になっちゃうぞ。
- 790 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/03(水) 11:22:15.88 ID:HYhU74eS0
- >>789
出場もしくは準ずる、だと奈良郡山や今治西のオンパレード。
MARCHやKKDRまで入れるとGDGD。
国公立をうまく線引きできるといいんだけど。
- 791 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/03(水) 11:26:28.61 ID:ti0JA5nW0
- 大荒れ覚悟で書くが、千葉・横国・岡山・金沢あたりより偏差値が低い、数多ある国公立大学は簡単に受かる。
七科目でセンター70〜75%取るのは実は相当楽。でもってそのぐらいセンターで取れば、
二次試験は本当にボロクソの出来でも普通に受かる。
理系は知らんが文系に関してはマジだ。
- 792 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/03(水) 12:00:48.61 ID:8d2irrQBO
- >>791
おっしゃる通り。
- 793 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/03(水) 15:51:27.13 ID:HYhU74eS0
- >>791
センター七割なんてラクショー、ってのはわかるけど
数学捨てて三科目(だよね?私立)に絞ったら
どれだけラクかがわからないんだよね。
教えて併願した人・・・って学歴板池って話か。
- 794 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/03(水) 18:11:17.88 ID:xvXRpJ7cO
- >>788
甲子園出場若しくはそれに準ずる成績かドラフト候補の選手だな
一般的には甲子園出ることは大きい
学歴は旧帝大、早慶、難関国立、医学部等だな
それか難関資格合格だな
ぶっちゃけ県上位でそれなりの国立大やマーチあたりに入れれば世間的には文武両道だわな
- 795 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 09:36:43.90 ID:f/l5S9xvO
- >>785-786
次の試合で無名校にコールド負けしたけどな。
- 796 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 11:36:25.92 ID:FlL3niee0
- >>724,>>726-727
自治医大は入試の出題範囲が超軽量なので学校の勉強さえ出来ていれば誰でも受かる。
医学部なのに数学がTAUしか出ないなんて正気の沙汰とは思えない。
しかも問題の質も教科書傍用問題集の丸写しのようなレベル。
英語や理科も確かTの範囲のみだったはず。これも教科書傍用問題集の丸写しレベル。
自治医大は在住地域別に募集してて、東京などの大都市圏で受験者が集中して倍率上がってるから見かけ上の偏差値が跳ね上がってるだけというトリック。
地方に行けば行くほど入りやすくなる。だから基本的に東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡以外からの入学者はとても学業優秀とは言えない。
>>732
栄光は軟式野球部が全国レベル。
それに栄光は部活中心の生活してるのがほとんどで、後は家帰ってゲームしたり趣味に没頭してるから別にガリ勉でもなんでもない。
受験直前以外はのんびりした雰囲気でそれとはほど遠い。
ちなみにJAXAの古川は横浜市出身で栄光の軟式野球部から東大理三。
東大体育会にはだいたい栄光出身のレギュラーいるよ。
あと鎌学OBこのスレに多いみたいだけど、神奈川の東京寄りの人間には鎌学なんて一切選択肢に入らない。
ふつう勉強と野球やろうと思ったら桐蔭やら桐光やら早実やら慶應普通部行くでしょ。
高校受験だったら他に早大学院といった選択肢もありだし、昔は早実の商業科があって偏差値が低かったから野球漬けの奴も入りやすかった。
鎌学が偏差値68って、どこのしょぼい塾のデータ参照してるのか知らないけどさ…
- 797 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 15:31:00.14 ID:ENggJPo/0
- >>732
あんた栄光OBなの。
自分は栄光OBだが、勉強ばかりのおたくだらけだったぞ。
大学は失敗して明治に行ったが、大学のほうが面白かった。
中学受験では鎌学も受かって蹴ってしまったが、
鎌学行った友人のほうが野球部で活躍して楽しそうだった。
ちなみに、その友人も明治でいっしょだったな。
- 798 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 16:50:03.35 ID:FZzklWxJ0
- >>796
嘘つけ。この世のものとは思えない顔の奴が横須賀線の中でニュートン読んでたぞ。
- 799 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 16:54:10.07 ID:+FDrUVkjO
- >>796
自治医大の合格者が新聞に載る我が県はどうなるの・・・・・・
- 800 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 17:00:01.49 ID:Ckc0RwU9O
- >>796
俺も医学部受けたが自治医大めちゃくちゃ難しいぞ そもそも私立の医学部は最低レベルで早慶理工レベルなんだが。
自治医大は私大ではトップクラスだし、友達は国医受かったが慶応医と自治医は落ちたからな
甲子園出て医学部合格はとんでもなく凄いわ
俺は尊敬するよ
- 801 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 08:07:34.91 ID:urFXzSPG0
- >>797は栄光OBを騙った鎌学関係者。
栄光と鎌学併願するなんて鎌倉市在住者かその近隣住民以外ありえん。
栄光が勉強ばかりのおたくだらけというのも嘘。
そもそも学校の授業すらまともに聞いてないやつもいる。
鎌学関係者は有名進学校に対して幻想を抱きすぎ。
最近じゃ都筑区や青葉区の優秀な層が聖光に流れているしな。
今年の聖光の3人の理三合格者たちも元々は栄光に行ってた層だろ。
今後ますます聖光の方に優秀な層が流れていくはずだ。
鎌学関係者は学校の宣伝をするならもっと巧くやれ。
>>800
偏差値だけしか見てない奴の典型だな。
こういう偏差値至上主義者が多いから灘の偏差値が日本一で灘が一番すごいなんて妄信するきちがいが2ちゃんで後を絶たない。
灘は受験科目少ないっつーの。灘が日本一ならなんで灘志望者の八割が受験する全国模試で筑駒、開成志望者が上位独占してるんだよって話。
それと早慶レベル云々はせめて自治医大の過去問と早慶理工の過去問くらい目を通してから言ってくれ。
自治医大落ち国医なんてふつうにいるだろ。だが論点はそこじゃない。
医学部受けたにしちゃ日本語読解能力はいまいちだな。英語でも数学でも理科でも日本語読解能力は重要だぞ。
>>796に書いた「自治医大は在住地域別に募集してて、東京などの大都市圏で受験者が集中して倍率上がってるから見かけ上の偏差値が跳ね上がってるだけというトリック。」の部分をあと100回くらい読んでから次レスしてくれ。
話はそれからだ。
- 802 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 09:28:53.99 ID:urFXzSPG0
- >>798
何の事かと思ったら…わざわざID辿って物理関係のレス見つけたからニュートン出してきたんだろうけど、今どきニュートンなんて物理ど素人が読むもんだぞ。
小学生とか…中学生とか…
煽り入れるならせめてファインマンかランダウにしてくれ。ニュートンなんてレス見ているこっちが恥ずかしくなる。
化学だったらCELL、数学だったらブルバキとか。
それと俺は不細工とかこの世のものとは思えないとか、顔を貶されても何とも思わん、好きに言ってろ。
- 803 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 10:53:02.22 ID:E42VNRO30
-
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★