■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【統廃合】野球部廃部になりそうな高校【少子化】
- 1 :名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 19:06:19 ID:Ac6Wi8ZM
- 十年後に鳴門第一は鳴門工業に併合されて消滅し廃部。
- 681 :名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 18:48:25 ID:Icl731s40
- 徳島と鳥取も人口減で崩壊寸前
- 682 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 01:52:46 ID:IlOV70Fv0
- 統合加速
- 683 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 16:14:29 ID:AP5KIYYD0
- http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/254609.html
駒岩高が募集停止 きょう会見、時期など説明(10/08 06:40)
【岩見沢】駒沢大学(東京)が、駒沢大学付属岩見沢高校(岩見沢市、大津百年校長)の生徒の募集停止を決めたことが7日、分かった。8日に岩見沢市内で記者会見を開き、募集停止の時期などについて説明する。
駒大岩見沢は駒沢大の付属高校として、1964年に設立。空知管内で通信制を除き唯一の私立高校で、「ヒグマ打線」の異名を持つ高校野球の強豪として知られる。甲子園には春8回、夏4回出場した。93年選抜では4強に進出した。
囲碁部も2008年に全国大会で団体優勝している。主な卒業生にスキージャンプの岡部孝信選手やプロ野球千葉ロッテマリーンズの古谷拓哉投手らがいる。
ここ数年は入学者数が定員に満たない状態が続いており、今春の入学者数も定員180人に対し、74人にとどまっていた。
学校関係者は「8日に東京から担当者が来て説明するので、それまで話せない」としている。
- 684 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 18:27:23 ID:91XyH5eu0
- 駒岩無くなるのか
- 685 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 06:22:39 ID:9OfwnABF0
- 北照、室蘭大谷、稚内大谷も生徒数がヤバイらしいから、北海道の私学は
これから怒涛の勢いで潰れてくだろうな。
- 686 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 07:36:32 ID:2nQDOtkO0
- >>685
室蘭大谷は登別大谷と合併するらしいね。
- 687 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 21:18:32 ID:9XS+cunY0
- 春夏の甲子園に12回の出場経験を持つ駒沢大学付属岩見沢高(北海道岩見沢市、
大津百年校長、生徒数273人)は8日、12年度から生徒募集を停止し、生徒が卒業次第、
閉校すると発表した。11年4月に入学する生徒が最後となり、14年3月末で約半世紀の
歴史にピリオドを打つ。
同日、市内で記者会見した学校法人「駒沢大学」の佐々木孝一理事長は(1)中学卒業者
の減少(2)道内の高校教育を駒大苫小牧高(苫小牧市)に集中する(3)校舎の老朽化−−
の3点を閉校理由に挙げた。7日の理事会で生徒募集停止を決定した。
駒大岩見沢高は64年に駒大北海道教養部、駒沢岩見沢女子短大(すでに閉校)とともに開設。
生徒数はピーク時の66年に約1300人に達したが、70年代以降減少。01年からは定員
(180人)割れの状態が続き、今年の新入生は74人だった。硬式野球やスキーなどスポーツ
に力を入れ、長野五輪ジャンプ団体金メダルを獲得した岡部孝信選手(雪印)らを輩出した。
佐々木理事長は8日、岩見沢市の渡辺孝一市長に閉校方針を報告。渡辺市長は「寝耳に水の内容。
理事長には再考を要請した。市の支援も含めて存続を訴えていく」と話した。【吉田競】
毎日jp
http://mainichi.jp/select/today/news/20101009k0000m040073000c.html
- 688 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 06:51:10 ID:r2CKOxYB0
- 香川西に東北も一時
廃校の噂があったが持ちこたえている
- 689 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 11:50:14 ID:HsmM6KGZ0
- 合併が加速していくだろう
- 690 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/22(金) 02:59:25 ID:77K/p4km0
- どの県も田舎の方は年寄りばっかり
多くの市町村が消えている
- 691 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 00:40:31 ID:uzKClhR60
- 政令指定都市以外はどこも廃墟と化しそう
- 692 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 00:50:17 ID:0DOuP8KB0
- 日本の少子化がここまで深刻になってきてるとは
高校だけじゃなく日本の社会がヤバイ
- 693 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 20:33:28 ID:DF7bvgcM0
- 人口バンバン減って欲しい
- 694 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:40:19 ID:R5JhEc9I0
- 今世紀中には一般的な中産階級の庶民は壊滅してるだろうな。
政治家や大企業の一族か、DQNなチンピラ男女しか存在してない国になってそうだ。
- 695 :名無しさん:2010/10/31(日) 07:08:00 ID:ERe8jXgV0
- 移民を受け入れれば最強の高校野球チームが出来上がるのでは?
- 696 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 09:49:58 ID:Gk3QNeKMO
- 銚子商業
- 697 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 11:55:15 ID:bNsj+9eY0
- 少子化万歳
- 698 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 11:56:53 ID:Gk3QNeKMO
- 一夫多妻制万歳!
- 699 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 20:23:21 ID:NU8kLn6lO
- 一妻多夫制バンザーイ?
- 700 : 【だん吉】 :2010/11/01(月) 23:43:30 ID:YlYPkxqm0
- 700
- 701 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 17:05:46 ID:DCWZjsqy0
- >>13
まじだよ
- 702 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 08:54:23 ID:hJ5sQSLG0
- 滅びの美学
- 703 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 13:02:53 ID:M+V5Vpfn0
- 廃部
- 704 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 13:14:25 ID:/fIVgipm0
- 徳島は、統廃合進んでる。
30切るな。
- 705 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 20:27:51 ID:gAR2PSF+0
- 悲観的になるな
- 706 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 22:38:28 ID:ACMLa+fW0
- 高知もこれから統廃合進みそうな雲生きだよ
- 707 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 14:20:10 ID:wJhDmL780
- 和歌山もいよいよ危ない水域突入
- 708 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 12:27:36 ID:4dqXCTvX0
- 鳴門渦潮高校に注目
- 709 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 14:10:35 ID:mRm+M2a10
- 県別の選出をやっていても話に成らんよ。
<新基準>
東京枠は3〜4校、埼玉2校、千葉2校、神奈川2校、
愛知2校、大阪2校、兵庫2校
この基準にすれば野球留学は大幅に減るよ。
特待は増えるかもね。
- 710 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 15:52:56 ID:I4JZNerl0
- 逆に今時野球部新設する学校ってあるのかな?
- 711 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 16:02:40 ID:KButQGwg0
- 進学校でない私学はあるかも。
- 712 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:32:47 ID:zTo9EFIx0
- >>711
元女子校を共学化するパターンも一巡したからな
- 713 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:39:42 ID:mqui9LxZ0
- 京都外大西は廃部にした方が良いよ。
本来、桐生一も廃部を進めるよ。
- 714 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:45:19 ID:pYMOULKgO
- 普通にグラウンドもあって、特に定員割れしてるわけでもないのに何故か野球部を創設しない変な学校もあるからな。
- 715 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:58:50 ID:KButQGwg0
- 俺の母校も、私立でそこそこのグラウンドあるのに、
昔から、野球無いんだよね。
まあ、強化するつもりないのに創っても、
金かかるだけだからな。
- 716 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 19:32:01 ID:XS+9pcU/0
-
- 717 :名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 04:27:09 ID:AtjA4xlb0
- 子供がまだ多すぎる
日本人多すぎる
- 718 :名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 15:06:16 ID:Y3q5dTer0
- 現時点で3クラス未満の公立高校は統合・廃校確定。
調べてみるとほとんどが地方予選1〜2回戦敗退クラスだが。
- 719 :名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 15:22:10 ID:Y3q5dTer0
- >>712
軟式や男子ソフトから転向するパターンが考えられる。
ただ参加数が多く強豪も多々いる分野で埋没するより参加校が少ない分野の方が
全国に行ける確率は高い(宣伝になる)という方針の高校もあるので難しいが。
- 720 :名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 15:56:09 ID:eCsKtJW70
- 和歌山北は県下で唯一の体育科のある学校だったが(最近箕島にも体育科出来たらしい)
野球が盛んな和歌山において、他の競技の振興をはかるのが目的であるため、野球部は存在しない。
ほっといたらほとんどの児童・生徒は野球に流れてしまうという土地柄なので、あえて野球を除外している。
一昔前までは、野球以外のどんな競技であっても和歌山代表と言えば和歌山北ばっかりだった。
ただし、全国大会では通用しないけど。
- 721 :てらこう:2011/01/07(金) 17:11:45 ID:nj6iLf4t0
- 神戸国際大付属は毎年定員割れ偏差値も38。5年以内に廃校になるのでは?
- 722 :名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 01:56:47 ID:Vy0pf3Yn0
- 夏の参加校数がピークから
153校減少
- 723 :名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 09:08:29 ID:fjuAzmJc0
- 21世紀枠ってあんなのに選ばれてうれしいのかな?
かわいそうだから出してあげようみたいな哀れみで選ばれるのにw
- 724 :名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 18:51:50 ID:egnbRztp0
- >>724
かわいそうでも出れたらいい。
俺なら喜んで出るが。
- 725 :名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:40:54 ID:KnHgBNjb0
- 少子化
- 726 :名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:11:37 ID:2G1gJ92A0
- 青森県の光星学院は留学生全面禁止になったら廃部になりそう。
地元選手は8人以下w留学生50人以上
- 727 :名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:51:42.29 ID:IppX9BX70
- 一関学院
- 728 :名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 20:38:09.21 ID:D5gCJhPQI
- 現在1学年が
1クラス⇒野球部というか学校自体無くなる可能性大
2クラス⇒野球部員での単独出場は困難
3クラス⇒女子割合が高い高校は警戒
4クラス⇒安定して部員確保できるギリギリのライン
- 729 :名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 13:53:42.00 ID:tVSzd6/PI
- 福島原発周辺の高校と 岩手宮城沿岸の高校
- 730 :チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/03/13(日) 14:01:45.86 ID:XyKq7LRcO
- 下手したら野球部どころか学校そのものがなくなるかも知れん。
- 731 :名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 14:18:44.71 ID:0K+S1iwZ0
- 甲子園3回出場の双葉高校も廃校になりそうだな
- 732 :名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:19:10.28 ID:Snnse3siI
- 春ベスト4の大船渡も終わりかな。
- 733 :チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/03/15(火) 18:28:15.29 ID:I0XQRgzWO
- 沿岸部はアカンやろうし
双葉高校はヤバいやろ。
- 734 :名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 16:23:07.84 ID:GfjIu0V70
- 秀明
- 735 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/28(月) 14:22:58.44 ID:m8FqVdya0
- 過疎県は県予選が15校〜25校ぐらいになるんじゃねえのかな
- 736 :名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 11:03:34.51 ID:wXrQqyVDI
- 津波だけの岩手宮城は夏には間に合いそうだが福島沿岸終った。
- 737 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 14:00:14.31 ID:Jg3PZRomI
- 岩手の高田は校舎が死亡。福島の双葉は原発ど真ん中。
その他はなんとかなるっぽい。
- 738 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:16:11.75 ID:CfP+3qwy0
- 玉川工業
- 739 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 22:56:53.82 ID:4MPLFpg+0
- 県立越生
- 740 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/26(火) 17:24:34.53 ID:85S8dLNm0
- 日本国の衰退を象徴するようなスレだな
- 741 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 00:16:52.49 ID:xK19y59B0
- age
- 742 :名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 22:12:22.42 ID:FGa3V8J60
- >>735
鳥取は去年の参加校が24校で全国最小
80年代は20校未満だったこともあると聞いたことがある
- 743 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 15:43:15.44 ID:7Otx3KiB0
- 鳴門第一+鳴門工→鳴門渦潮
- 744 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 16:42:52.29 ID:dNiKONM40
- u
- 745 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 23:49:22.63 ID:pwV9ot2V0
- 都立大島高校
野球は結構実績あって近々21世紀枠選出あるかもしれないがその他の部活動はほとんど息してない。
野球も決して部員多くない。少しヤバいかも。
- 746 :kl:2011/05/23(月) 17:48:06.63 ID:9f4+w4/z0
- ,
- 747 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 18:37:54.91 ID:kpuRHhXz0
- 松山商が松山東(進学高)に再び吸収されて、二度と校名は復活しない
これと同じく高松商が高松に徳島商が城東に高知商が高知東に吸収されて
四国四商は消滅する。商業高校自体意義がなくなってきた。
- 748 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 19:52:36.76 ID:tZ9C3RY0O
- あ
- 749 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 23:38:01.32 ID:LmylF8AaI
- 福島沿岸小規模校 学校自体終了
- 750 :チャーシュー:2011/06/19(日) 18:03:15.35 ID:uH/TSTy3O
- 広田水産
- 751 :名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 22:54:12.53 ID:Vwj/gfsl0
- 福岡
- 752 :名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 22:20:32.59 ID:f3STv2fc0
- 天理がヤバイぞ
- 753 :名無しさん@実況は実況板で:2011/06/27(月) 10:57:01.42 ID:w5jpBZQu0
- 殆ど
- 754 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 08:25:00.77 ID:YR9SDx4W0
- jkggtfgtf
- 755 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 09:42:25.09 ID:BZL3irG20
- 甲子園出場経験あり部員15人未満(和歌山)
和歌山工、伊都、海南、日高、田辺工、新宮
- 756 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 09:45:42.82 ID:BZL3irG20
- 甲子園出場なし部員15人未満(和歌山)
和歌山西、和歌山東、県和歌山、慶風、粉河、笠田、有田中央(旧吉備)
南部龍神分校、神島(旧田辺商)、串本古座(旧串本)、新翔(旧新宮商)
有田中央清水分校(旧吉備清水分校)
- 757 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 09:46:50.89 ID:BZL3irG20
- >>756
有田中央(旧吉備)は甲子園出場経験あり。
- 758 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 09:49:08.80 ID:kcYWJGjZO
- >>1
10年後どころか来年なってしまうな
- 759 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 09:53:25.85 ID:BZL3irG20
- 硬式野球部存在しない高校(和歌山)
県・公立
和歌山北、海南市高、海南美里分校、南紀、南紀周参見分校
私立
近大和歌山、開智
- 760 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 09:55:42.56 ID:BZL3irG20
- 部員50人以上(和歌山)
桐蔭、向陽、那賀、初芝橋本、高野山、国際開洋二
- 761 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 09:59:06.80 ID:BZL3irG20
- 他府県出身部員の比率が10%以上の高校(和歌山)
智弁和歌山、初芝橋本、高野山、慶風、国際開洋二、和歌山高専
日高中津分校、近大新宮
- 762 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 11:23:33.61 ID:6gyewIFw0
- 伝統を何とか次に繋げようとする双葉
伝統を自ら葬ろうとする天理
- 763 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 11:31:41.12 ID:11EBvSHFO
- >>761
市和歌山
- 764 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 11:38:12.15 ID:K7ioKNOoO
- 和歌山ひでぇなw みんなベンチ入り出来る高校だらけ
- 765 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 11:45:31.45 ID:z1ZsK9+oO
- 鳴門工業は来年鳴門第一と合併するよ。
在校生徒も全員新設校の生徒になるから両校は今年が最後の夏になる。
- 766 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 12:04:11.17 ID:KOtC8soMO
- 和歌山県は長期1強の弊害で野球熱が落ちているのでは?
- 767 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 04:14:49.41 ID:xAaMu9bQO
- 高知県の西土佐高校なんか、正式な野球部5、6人他は卓球部などから借りて昨年明徳と戦ってる。
- 768 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 04:38:05.56 ID:3hVFfvw60
- 和歌山だけでなく
岡山もおんぼろ留学生で占めている
「レギュラー狙い私立」が山の様にある
レギュラーになれたらいいって奴ら
- 769 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 03:01:04.70 ID:sE4FYkNB0
- 今年の総参加校は
去年から何校減少しているだろうか
- 770 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 03:13:40.18 ID:zVZ4cQnjO
- 駒大岩見沢はもったいなさすぎる
- 771 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 03:16:57.97 ID:zVZ4cQnjO
- 私立の少ない県に移転ってのもありかもな
秋田とか
- 772 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 03:54:49.17 ID:sE4FYkNB0
- 秋田は子供の数ワーストだから
経営にならない
- 773 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 04:30:45.42 ID:sE4FYkNB0
- 4014校まで減ったと
今朝の朝刊より
- 774 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 18:34:20.53 ID:talDdWZA0
- >>557
ファームスレ見るとランナー出しまくってるんだよなぁ。
一軍じゃなかなか通用せんよ。
- 775 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 18:35:00.45 ID:talDdWZA0
- >>774
誤爆 失礼orz
- 776 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 23:58:09.47 ID:zVZ4cQnjO
- 秋田経法大附のままが良かったよな
- 777 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 19:11:25.54 ID:8vi7cmVL0
- 2000校まで減らした方が良い。
- 778 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/13(水) 20:53:37.65 ID:qCMhWyB70
- >>776
ノースアジア大附ってなるよりは明桜の方がましかと
- 779 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/13(水) 22:28:06.93 ID:EACdEtbu0
- 秋田高校もヤバイ
- 780 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 10:38:24.99 ID:q0WHEr2W0
- qwerty
- 781 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 23:03:55.51 ID:x3wgMGcg0
- 上尾鷹の台
155 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★