■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!7
- 1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/13(月) 20:08:15 ID:kqmo1obS0
- 主に【コールセンター】で働いて居る・居た人たちが語るスレッドです。
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1220949848/
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1234347268/
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1243369391/
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1250959716/
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1258726227/
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1268319520/
- 2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/13(月) 20:08:57 ID:kqmo1obS0
- 質問をされる方へ
例)
Q:どんな知識があれば受かるのに有利ですか?
A:コルセンによる
Q:九州のコルセンに電話するのは九州の人だけ?
A:コルセンによる
Q:深夜のシフトってキツい?ネットとかできるの?
A:コルセンによる
Q:服装自由?面接でジーンズやサンダルはダメ?
A:コルセンによる
※一口にコールセンターと言っても業務内容は様々です。アバウトすぎる質問の場合は
「コルセンによる」という定型一言レスのみで終了されがちですので、具体的にどうぞ
- 3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/13(月) 20:12:22 ID:kqmo1obS0
- 新スレが立ってなかったので立てますた
ではどうぞ
\ /
新スレです チンポ /⌒\
楽しく使ってね ────― (´・ω・`) ―──
仲良く使ってね \_/ 、
/ | γ⌒ヽ
r ´ ⌒ヽ / |( ⌒
, ⌒ヽ γ⌒ ⌒ヽ / ,'⌒
( ヽ r⌒ ´^ω^` ⌒ヽ⌒ヽ、 γ'⌒
,ゝ (⌒ ) (⌒
( γ⌒ヽ , '⌒ ヽ-γ⌒
- 4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/13(月) 20:20:24 ID:TWtDUWXI0
-
::| >>1
::| ____
::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/
::|__〈 ___ ___l ≡三/ /
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::||ロ|ロ| `---´:|____
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
- 5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/14(火) 16:33:48 ID:BjNH22mz0
- とりあえず関西人は死んでいいよ
難癖つけてくるのはいつも関西の中年〜爺の年代
関西の婆も人の話全く聞かないで終始自分のペースで喋りまくる
- 6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/15(水) 00:25:46 ID:iSeoKIt9O
- コルセンで働いてる人って、喫煙者率高くね?
- 7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/15(水) 07:03:44 ID:mwVjaymHP
- >>6
今の喫煙率って平成21年度で男性38.9%、女性11.9%。
女性比率は嘘でもっと多いと思うがw
統計の数で考えると自分のところで考えると特に多い気はしない。
関係ないけど、パチンコ等のギャンブルやる人に喫煙率(それもチェーンスモーカー)が高い気がするわ。
- 8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/15(水) 11:59:37 ID:68DCbJo00
- SVってヘビースモーカー多いよな
- 9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/16(木) 02:37:02 ID:ybesV942O
- 何でコールセンターなのに、word・ExcelとかPCの基本操作が求められるんだ?
- 10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/16(木) 06:28:08 ID:asvNMnwTP
- ちょびっとだけ業務上入力が必要なことがある
そのちょびっとだけおが出来ねーやつがいるから
どれがエクセルファイルかもわからないとか、
ファイル本体とショートカットの区別つかないとか、
読み取り専用と気づかず、別名で保存しまくったりとか
- 11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/16(木) 14:37:13 ID:WIQ2KMQG0
- ベルシステム24
時給は安くクレーム処理が多い、
女が主導権を握っているからアッシーやメッシーは
歓迎されるが歯向かう奴は干される。
繁忙期23時帰宅。
仕事できないバカ女が多い
- 12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/18(土) 13:18:32 ID:ufBE8Jce0
- https://www.workit.jp/search/index.php?action_front_workit_popup=true&id=0000005879
↑
ブラック求人注意
- 13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/19(日) 17:23:00 ID:OEIjQhWb0
- 来週から 初めてのコルセン仕事
それも派遣
さらにPCサポ
未経験なのに出来るのか不安
- 14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/20(月) 15:20:17 ID:gYyxOzqtO
- 短期に採用され研修したが、できるのだろうか…
- 15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/21(火) 19:40:22 ID:U6w5/UyEO
- 超オヌヌメ 江戸川橋 データカード
- 16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/23(木) 00:04:35 ID:dtWQv6BnO
- いっつも客から声が小さいと言われる。
あいつら偉そうに言ってきて腹立つよ。どうすれば伝わるんだろう。
特にババアがムカつく。こっちが話してるのを遮るし黙って話し聞けよだわ
- 17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/23(木) 01:24:04 ID:Ro2HzJan0
- 自分も声ちいさいって言われるよ。
申し訳ありません、て謝ってから大声出すようにしてる。
先日、隣席で新任の管理職みたいなやつがOJTで実際の電話とってたけど
ありえないほど声が小さかった。認証にえらく時間かけてて要領悪かったし。
あれじゃ1時間に何本も取れないだろうな。
これからあんなのに評価されるのか…
- 18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/23(木) 05:37:07 ID:1jb8MgNe0
- NNTTは何か間違えるとお金払わないとリーダーが何もしてくれないってホント?
- 19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/23(木) 07:34:43 ID:NkxHBdcRO
- ド○●が想像以上に酷すぎた
神経腐ったような女ばっかw
やる気ないなら消えろよババア
- 20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/23(木) 23:56:35 ID:dtWQv6BnO
- >>17
そっか。そういう人が上の立場になるとキツいね…
- 21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/24(金) 00:33:21 ID:gXvqjHjO0
- ド○●センターがこの世の生き地獄なのは以前から言われていたこと。
- 22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/25(土) 20:15:37 ID:QX/yY9H+i
- 営業のアウトで、営業が強くて出世したやつが威張るならまだ分かるけどさ、
案内のインバウンドで、ただ知識があるだけで責任者になったヤツが偉そうにしてるのが分からん
横柄な態度取ってるの見ると、お前バカでしょとか言いたくなる
- 23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/25(土) 23:39:19 ID:cB9mgl0M0
- 知識がなくても偉そうにしてるリーダーやSVも沢山いるね
- 24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/26(日) 13:15:57 ID:yuAkx/QWP
- 彼女が西新宿の某コールセンターで働いてるけど、なんか色々酷いらしい。
- 25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/26(日) 14:51:50 ID:3pwQWXgC0
- 喪死×2?
あそこはいつ誰に評判聞いても悪いことしか聞かないね。
その次か同じくらい評判悪いのが鐘。
- 26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/26(日) 20:41:31 ID:D/6+Z94O0
- >>25
へVOLば?
- 27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/26(日) 20:53:43 ID:7PPTlMs+0
- どこも酷いw
へVOLば→喪死×2→キャ輪アリンク の違法多重派遣搾取地獄絡みか?
300人超一斉雇いどめの たMJか?
- 28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/26(日) 20:56:41 ID:gjFOAOPE0
- オレが今年入社する所は600人近くいる大規模な会社らしいんだが大丈夫だろうか
なんか心配になってくるな
- 29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/27(月) 11:42:46 ID:q+NYim/NP
- >>27
俺は他業種なのて略称がぜんぜんわからんww
その辺はかなりヤバ目?
- 30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/27(月) 17:18:47 ID:pY+4rjDy0
-
>>24
もしかしてここ? 彼女の名前は?
リモートサポートセンターで働いている人集まれ!2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285512359/
- 31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/28(火) 10:27:02 ID:5W18FQM2P
- >>30
そこじゃないみたい。
最近は色んなサービスがあるんだな。
- 32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/29(水) 04:10:07 ID:xwMSsAgQ0
- 不況のせいで時給を下げられた。
そしたらシフトが多く入るようになった。(前はスカスカ)
安時給で沢山働かせようという魂胆が見え見え。
辞めることにしたよ。次は高待遇の所で決まったし。
- 33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/30(木) 14:24:14 ID:gg53YybZO
- 超不評なSVが他部署に異動したと思ったら今度はその部署へ振る仕事内容についていちいち粘着に絡んできやがった…
何処へ行っても迷惑な女だ…
- 34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/30(木) 23:18:54 ID:ZLAlUb4wi
- コールセンターってデブ女が多いことに気付いた
- 35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/30(木) 23:27:33 ID:h6vo+8kEO
- コルセンでしか働いたことない奴は社会人とは言えないね
- 36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/01(金) 01:29:37 ID:YBeBaDaj0
- デブ女多いね。しかも高評価。
誰も見てないところで悪どい事をしてる。
それでもマネジャーとSVには受けがいい。
- 37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/01(金) 18:37:11 ID:IupyA7/PO
- KDDIゲボルバ
- 38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/02(土) 02:11:47 ID:bjL2HRQm0
- 裏方だからねぇ
- 39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/02(土) 09:54:23 ID:p++eJz7S0
- いつも声だけ聞いていた、転送先の爽やかで優しい声の持ち主が
100キロ越えてそうなデブでショックを受けた
- 40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/02(土) 15:24:06 ID:eS/mLEuX0
- 可愛い声だと容姿がアレだな
センター内第1位と第2位のOPのプロフが回ってきたけど
「笑顔がステキな人」と書いてあった。
本人達を見たことあるが、ほめるとこが笑顔しかなかったのがわかった
- 41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/03(日) 07:25:58 ID:V970s+iOO
- マツコデラックスみたいなSVいる
- 42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/03(日) 07:33:46 ID:qQnoIQt50
- SVの癖に用語が適当で言い間違えが多過ぎる使えない巨デブ
SV管理者の癖に「それ私がやったんじゃないから」が口癖な巨デブ
- 43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/03(日) 20:44:59 ID:ex9KNomg0
- 女捨てたやつが多いよな 他の職場よりも明らかに
- 44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/03(日) 20:57:24 ID:S9UfC06/0
- 女優かミス日本みたいな美人がいたけど
1ヵ月で辞めたのを覚えてるw
可愛い娘、美人主婦もせいぜい1-2年のうちにいなくなるよ
- 45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 00:18:27 ID:2iyO17S00
- 若いのにコルセンに10年近くいるフリーターいるが
あれは落伍者だな
- 46 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 00:31:15 ID:nsMb1Pi30
- コルセンで働いている方に質問させてください。
電話に出て社名や担当部署名なしで
「お客さまーーー」と出て、どこにかかったかを一切言わないのは
まともなコルセンとしてアリな対応と思いますか?
- 47 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 01:09:54 ID:T9iRH9Fr0
- 名前を名乗らないのは無いな
社名は自動音声で言ってるので言わない場合もあるが
- 48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 01:18:02 ID:oHESU9410
- >>46がかけた先はコルセンじゃなくて、佐川急便の事務所なんで
無視してあげて下さい。
- 49 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 02:29:17 ID:IO9Diu3XP
- どんな会社でも外線受信の際は、担当部署+名前が基本と思います。
事務所だとしても、名前すら名乗らないのは考えられない。
でも佐川急便ならそれは有りかもしれませんw
- 50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 02:37:20 ID:IO9Diu3XP
- >>49はコルセン限定ではなく一般常識として回答しました。
- 51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 10:08:07 ID:Y8hVoViz0
- >>48
でっていう。
佐川の事務所では名乗らないのはおかしくないとでも?
- 52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 10:48:37 ID:HC6cdxY70
- >>51
そういう話じゃなくて、ここはコールセンターのオペレータに関するスレだから
- 53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/05(火) 06:12:16 ID:WlWuLYzl0
- >>44
美人には良い案件が紹介されるからね
- 54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/05(火) 07:51:20 ID:etTlYwOv0
- 巨デブで仕事ができる人を見た事がない。
- 55 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/05(火) 09:36:26 ID:ou/upZ4Ci
- >>54
ウチのSVと隣のSV二人はデブ女だよ
仕事はできるけど、隣のデブババアは口が悪くてムカつく
- 56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/05(火) 18:35:51 ID:WNq+r8Bv0
- 王様の耳はロバの耳。愚痴吐き出しさせてくれ!
今日は身も心も疲れたぜ!変な電話と御立腹の電話が多くてぐったりだぜよ...。
この仕事してると悪い電話ばかり受ける日ってあるよなあ。。。
>>53
確かに。
スキル<見た目重視、のところがあるねえw
自分は除外される側orz
- 57 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/05(火) 18:54:58 ID:WNq+r8Bv0
- >>32
亀すまん。
その会社ムカツクなあ。
次はいいところに決まるといいね。
>>47>>49
同意。
コルセンだろうが事務所だろうが
お客様wwwwで電話出られたら俺はポカーン(゜Д゜)する。
自分の名前を名乗らないのはあっても、部署名か自社名をいうのはオフィスマナーと思う。
>>50
どっかから追いかけてきたのか?ストーカーかよw
必死だなーw気持ち悪いわw
お客様と外線電話に出る会社をどう思うのか50の見解を聞かせて欲しい。
- 58 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/06(水) 15:27:00 ID:qOxNnm2w0
- 同じスキル持ってて、年齢や性格温和など
条件が同じなら美人の方をとるって派遣会社の課長が言ってた。
- 59 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/06(水) 23:39:51 ID:ztc8/wGlO
- テレオペの皆さん毎日お疲れさまです。
>>58
登録派遣で顔合わせに行った時に外で打ち合わせしてたら、派遣先の面接官も「スキル<容姿」って言ってたの聞こえた。何か嫌だよね。
もちろん容姿は…なので落ちたが、当日は派遣会社が作ったスキルチェックシートとかPRシートでなく、写真や住所など個人情報満載の私の履歴書が使われていた。これもオカシイよね。
- 60 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/07(木) 00:09:22 ID:l2QrqM5j0
- >>58
どちらか一方しか採れないという大前提がある場合、
能力・年齢・性格が同じなら容姿端麗な方を選ぶのは派遣じゃなくても当たり前だと思うんだが。
文面から察するにやる気も同じくらいという条件なんでしょう?
だとしたら容姿が選別条件になっても不思議ではないと思う。と言うかその状況なら容姿が条件になるのは必然じゃないか。
特定企業の場合は「コネ」も重要になってくるけどさ。
- 61 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/07(木) 00:11:14 ID:l2QrqM5j0
- >>59さんの目撃した面接官は「スキル<容姿」って言ってるみたいだがそれと58さんの聞いた話は全く別と思う。
- 62 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/07(木) 00:17:32 ID:VPF/ht8U0
- 容姿が多少影響するのはコルセンだけじゃないだろ
むしろ裏方だし影響は少ないほうだろ
コンセン断られる容姿ってよっぽどだと思うよ
- 63 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/07(木) 00:29:27 ID:gR0IYhh70
- 条件が同じじゃなくとも、
多少能力が劣っていても容姿がいい方が採用されるのが常では?
以前の派遣先の客先の責任者の人員削減の際の迷言。
スキルよりも馬鹿で扱いやすい人材を残せ。
結果、特に人間性に難があるわけでもないスキルのある普通の人が切られて
営業停止になるレベルの漏えい問題(発信業務。顧客の情報を電話にでた
第三者に漏らす)を数度してるアホのYESマンが残った。
これには同僚全員キレたなー。
- 64 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/07(木) 01:51:57 ID:l2QrqM5j0
- >>62
いや、58さんの話の場合は「断られる容姿」と言うか二人のうちどちらかを選ぶ必要があるが、容姿以外の条件が同じだったので
容姿が良い方を選んだ、ってことなので「よっぽど」と言うわけではないだろう。
単に選ばれた人の方が落とされた人より容姿が良かった。絶対的な容姿の良さではなく相対的な容姿の良さでしょう。
>>63
> 多少能力が劣っていても容姿がいい方が採用されるのが常では?
それは59さんの話の方ですね。今時特定職業以外はそういうのあまりないと思うけどね。
- 65 :59:2010/10/07(木) 02:21:18 ID:Bi7aDugfO
- >>61
ごめん。61さんの言う通りでした。
ちなみに落とされたのは営業事務。社内選考の上に他社競合も入ってました。「若くて可愛い子が良い」とか言ってたから…自分以外の6人は20代前前半で私は場違いでしたorz
テレオペは未経験なので断ってますが最近紹介が多いので、ここを見て考え中です。
- 66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/07(木) 03:46:07 ID:/HT0ewDz0
- 20代前半でもブッサッサ、豚、メガネとかは大概コルセンにいる
- 67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/07(木) 12:09:04 ID:VPF/ht8U0
- >>65
ドンマイ
- 68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/08(金) 02:30:39 ID:wdHvIYlg0
- 教えるの下手なやつがSVやってるのはなんでだ
教えるのそんなウザったいなら辞めればいいのによ
- 69 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/08(金) 06:43:36 ID:5H3qNj8a0
- >>68
おま俺
- 70 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/08(金) 19:26:13 ID:LgSTggz9O
- 同じ項目について質問すれば、質問するたび答えが違う。
分からないのでさらに質問すれば明らかに不機嫌な顔。
同じこと聞かれたくなきゃちゃんと教えればいいのに。
- 71 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/08(金) 21:18:19 ID:wdHvIYlg0
- ダメなSV
早口な上に説明が下手糞なのでキョトンとしてると
「わかる!?わからないの!?」とまくしたてて
こっちを知的障害扱い。
- 72 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/13(水) 23:29:50 ID:+BaUmXMhO
-
恥を忍んで聞きます(´・ω・`)
コールセンターで働いてる人をオペレーターというのですか?
求人で
「コールセンターでのお仕事」
「AOオペレーター」
というのを見るので別物なのかと思ってました…
イメージだとコールセンターはひたすら電話で
オペレーターは事務+電話
だったんですが。
どなたか教えてください。
こんなこと聞いて申し訳ないです(´・ω・`)
- 73 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 00:09:53 ID:GGkXL+6Y0
- >>72
「オペレータ」はコールセンターで電話受発信を担当している人の事。
だからOP=基本的にひたすら電話。
「コールセンター」は仕事をする場所。
- 74 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 00:15:12 ID:GGkXL+6Y0
- 会社によっては「エージェント」って言う場合もあるが基本は「オペレータ」と同じ意味。
コールセンターの実働部隊の一番下がオペレータ。
LDはリーダでオペレータをまとめるひと。部署内での責任者。会社によっては存在しない場合もある。
SVはスーパーバイザ。他部署との連携も含めての責任者。LDがいない会社はSVがLD業務もこなす。
- 75 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 15:54:46 ID:79ubLL8yO
- >>73さん
>>74さん
親切にありがとうございますm(_ _)m
オペレーターやってみようかな…
- 76 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 16:07:20 ID:9l+9I0N30
- ただの電話番だよ。若い人ならオススメできないな。
「OAオペレーター」の方でちゃんとググった?
オバサンや就職に永遠に失敗してるフリーターなら
コールセンもありだけど、時間の無駄だと思う。
主婦や学生の繋ぎバイト以外でまともな人はまずいないし
経歴としてどうかな。あまり尊重されないよ。
あなたが一生コールセンター勤務で繋いでいくなら止めないが。
- 77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 18:46:10 ID:azpFxEgv0
- うちはコミュニケーターって呼ばれてるわ。
COM、コムとかコムさんとか呼ばれてる。
- 78 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 19:56:51 ID:9l+9I0N30
- 20代の人にはコルセンまじでお勧めしたくないな。
ベル死捨無とか、セキュリティ担当の契約社員がカード詐欺するぐらいだから
相当狂ってる世界だよ。
規律のいい加減さ、モラルの無さ、ビジネスマナーの悪さを
これが「社会の普通」だと勘違いしてしまうよ。
主婦はフリーターがいい気になって管理者やってる
どうしようもない組織だが、シフトが育児とか家庭の都合に合うから
我慢できるし
学生は短期だから反面教師にできるけど
35歳未満の人はコルセン避けろ
- 79 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 19:56:51 ID:79ubLL8yO
- >>76さん
今までカフェで働いてたんですがオフィスで働いてみたくて…
でも事務未経験だと今仕事はほとんどないそうなので
妥協してオペレーターさんしかないのかなと思いまして(;_;)
お給料もなかなか良かったので…
アドバイスありがとうございます(^_^)v
- 80 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 19:59:25 ID:9l+9I0N30
- 給料が良いのは覚えることが沢山で、苦情も受けるし
SVやリーダーの虐め、セクハラが込み込みになってるからだよ。
経験で1度やってみてもいいけど
本当の話、
将来有望な人、美人はすぐ辞めたよ。
長期でいるのは…もうわかるよね。ではガンガレ
- 81 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 21:15:54 ID:79ubLL8yO
- >>80
そうですか…(´;ω;`)
周りでやってる子に聞いたら
非営業なら余裕だよ〜
と聞いたのですが
甘かったですね(´・ω・`)
もうちょっとわたしにできそうな仕事探してみます!
ありがとうございますm(_ _)m
- 82 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 21:35:30 ID:lVwAFRhAP
- >>81
TRYだけはしてみたらいいんじゃないかと。
で、ダメだ。みなが忠告してくれてた通りだった!
と思えば、初回契約(もしくはバック・・・ゴニョゴニョ)で辞めればいいだけかと。
個人的には、若いならチャレンジしてみる価値はあると思いますよ。
いいところなら、電話応対のスキルアップにもなる。
(これはどこに行っても通用する)
- 83 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 21:43:03 ID:7mLkWP2ki
- ドコモのコルセンはすげぇ勉強になるよ
やっと慣れてきたわ
- 84 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 21:49:57 ID:00M8x/bj0
- コルセン業務もできないならできる仕事などないと思う。
社員雇用のコルセン運営会社とか半年くらいでSVなれるし。
営業の数字のプレッシャーと比較したら楽な方かと。
- 85 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 23:11:51 ID:9l+9I0N30
- ↑と犯罪者予備軍が申しております
- 86 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/15(金) 06:29:29 ID:N8GTCk2P0
- >>79
時給1500円交通費つきのコルセンにいたけど
帰国子女で英語ペラペラの美人さんが
コルセンは嫌だ!!って言って
スタバ(カフェだよね)時給800円に転職しちゃった例もあるよ。
彼女ならコルセン嫌だろうなあ、と納得して見送った。
コルセン気持ち悪い男が下心丸出しで接近してくるし
お局ババアと若ブスの嫉妬イジメがあるし
働く上で、時給よりも環境が大事だと思った。
- 87 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/15(金) 06:59:01 ID:D2ICi2uPO
- 仕事を辞める理由は給料より人間関係が上よ。
- 88 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/15(金) 07:06:59 ID:RUYiCRiP0
- スタバでも時給が嫌だ!!接客で頭を下げるのが嫌だ!!時給が安いのはやっぱり嫌だ!!
で転職してるかもしれないよね。
テンプレにあるように環境も「職場による」
借金王で仕事が続かない浮気癖のある二周り年上の男と結婚したいなら全力でとめるが、
マイナス点だけあげて、だから辞めとけより、
やりたいのなら一度やってみることを勧めるのが
本人にとって後悔もないしいいのでは。
コルセン業務があわない人も多くてすぐに辞めたり、心を病んでしまう人も多いのも事実だが、
中には天職と思って長続きし、社員になった人もいるわけだしね。
- 89 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/15(金) 08:09:13 ID:N8GTCk2P0
- いや、あの超美人さんは以前もスタバで働いていたが
お金を貯めたいという理由でコルセンに来ただけだった。
スタバの方が性に合ってるんだろうから、2度とコルセンには来ないだろう。
それだけ人間関係がスタバ>>>>>>>>>>>>>>コルセン
だったってことだよ。
彼女は容姿もイケてたし、若いし、美人だったしね。
コルセンを天職と思って長続きし、社員になるような陰険なブサイクやブスの
虐めに呆れ果てたんだと思うよ。
- 90 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/15(金) 11:27:07 ID:+TOrfdcfO
- ハゲ北詰淳司
- 91 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/15(金) 16:09:57 ID:yvPsRvqp0
- >>78
>35歳未満の人はコルセン避けろ
同意、あと怖いのは他のバイトよりも時給がそれなりにいいので
一度コルセン辞めてもまた舞い戻る負のループだな。
コルセンなんて電話応対スキルくらいしか身に着かないので
いざ他業種に転職しようとしても履歴を軽く見られてなかなか転職できない事だ。
- 92 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/15(金) 19:23:15 ID:LTs+cKNLP
- コルセン業界、長くいるバイトや社員って池沼みたいなのがマジ多い。
- 93 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 11:19:23 ID:UzSm1ZFQ0
- よく「齢食ってからもできる仕事は、若いうちには就くな」って言われたなあ。
- 94 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 18:10:31 ID:hZG17J8I0
- 今のうちはカフェやりながら、PCスキルや言語スキル(特に中国語)つけた方がいいよ。
ほんtっとうに若い人にはそう言いたい。コルセンは繋ぎでヤメトケ。
長居しても得にならない。中年オバサンは別。
- 95 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 19:35:51 ID:HovnbplJO
-
そうですか…(;_;)
もうカフェ辞める話はつけちゃったし困った(;_;)
経験になるから何でもやってみよう!
っと思ってたんですが
皆さんの反対ぷりにくじけてきました(´・ω・`)
わたしもお金を溜めたくて転職を考えてました!
まあ所詮バイトなんですが…
派遣の方がまたお給料がいいので(´・ω・`)
今のカフェバイトがとても楽しかったので(時給意外(笑))ギャップがちょっと辛そうですね(;_;)
皆さん親切すぎる(´・ω・`)
ありがとうございます。
- 96 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 21:10:52 ID:TwvCGmOXi
- >>95
コルセンっつったって、ピンきりなんだから、全て正しいはずがないだろ
- 97 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 22:31:41 ID:hZG17J8I0
- ビジネスマナーが良くて、SVやLDも成熟した優秀なのばかりで
客層も大らかな人達ばかりのセンターがあるかもしれないけど
限りなくレアケースだろうが>>96
9.9割方は若人にオススメできないセンターばかり。
- 98 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 22:42:51 ID:vswJYen5P
- >>97
9.9割方?
どれだけのコルセン勤務歴があるのか?
私の体感ではそんな数値にはならない。
というか97に事務系の社員経験、社会人経験があるんでしょうか?
企業に勤めても、団塊上司のわけのわからない要求や
お局様の攻撃もある。
それはコルセンに限らずどこでもありえること。
というより、全てが希望通りの職場なんてあるわけがない。
全く持ってピンキリ。
貴方(97)のいたところは底辺だったかもしれないけど、
そうじゃないところも多数あります。
そんなにおすすめできないセンターばかりに勤めた97には同情するが、
それなりのスキルの人で向上心のない人はそれなりのセンターにしか行けないのも定説。
悲しいことだけどね。
やるもやらないも自己責任。自分の狭い社会の中の例えだけで
その試す機会を必死にひきとめるのはいかがなものかと思います。
- 99 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 22:57:01 ID:hZG17J8I0
- 経験で1度やってみれば?とは書きましたよ。ちゃんと読んでる?
ただコールセンターで長居するのはオススメできないと言っている。
覚えること大杉のセンターで、実技・応対・ペーパー試験満点だったことも
あるから、私にもそれなりのスキル・向上心はあったと思いますが。
- 100 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 23:00:43 ID:hZG17J8I0
- >>98こそ、事務は事務でもちゃんとした所に勤務したこと一度もないのでは?
それなりの知名度の大企業なら、大人な社員が多いから
団塊やキチガイお局なんかいませんでしたよ。セクハラ的被害はこうむりましたが。
正社員と短期で超有名な企業を合計3社経験しました
- 101 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 23:11:34 ID:vswJYen5P
- あら、底辺が気に障った?
ごめんあそばせ。
でも嘘はいけませんわ。
- 102 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 23:25:09 ID:6YtkZZw30
- >>100
> それなりの知名度の大企業なら、大人な社員が多いから
> 団塊やキチガイお局なんかいませんでしたよ。セクハラ的被害はこうむりましたが。
文章がもの凄く矛盾してるんですけど。
- 103 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 23:41:41 ID:UzSm1ZFQ0
- >>102
前スレでバンドマンSVがどうのこうの喚いていた、
自称・美人のちょっとおかしな人でしょ。
- 104 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 23:44:59 ID:HovnbplJO
- >>99さん
読んでます!
すいません(;_;)
経験と思えば全部がマイナスになることはないと思うのでとりあえずなんでもチャレンジしてみようと思います!
ありがとうございます(^_^)
みんな結構経験してらしてるんですね!
やっぱりいい職場もあれば悪い職場もあるんですね(´・ω・`)
勉強になります。
環境はやっぱり運ですよね(^_^)
どこででも頑張れる精神力をつけようと思います!!!!!
- 105 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 23:53:57 ID:UzSm1ZFQ0
- >>102
どう考えても精神が病んでまともな思考ができなくなっている人だから、
あまりレスとかしないほうが良いよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1268319520/495
495 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2010/05/31(月) 22:40:30 ID:dBxghao40
>>481
何言ってんの?多分お前らが逆立ちしても入社できない会社で
正社員で6年、出産まで働いてたよ。
>>482
それはバンドマンが元々芸能界で働きたがっているため
バンドマンがデビューしてサッサと辞めればいいからです。
わたしは一生定年になるまでいますよ。
辞める理由がないもの。仕事とお客さんは嫌いじゃない。
仕事上で感情で怒鳴る管理者が嫌いなの。わかる?
じゃあ言い換えましょうか?
あの時、バンドマンに質問したことは、マニュアルの確認でした。
電話自体は終了してた。対応も間違ってなかったけど
確認のため聞いてみただけ。そうしたら大声で怒鳴ってきやがった。
その舌も乾かないうちに、若い女性には
「あっ、わかんないことがあったら何でも俺に聞いてね!
丁寧に教えるからッ!」とにちゃにちゃしながら話しかけてましたよ。
これ、どういうこと?ドリフのコント?
- 106 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 00:03:24 ID:ccAnDZ2T0
- 美人と試験満点、超有名企業、旦那高収入、息子超高偏差値大学生
を出すと反応するブスなオバサン乙。
>>104
コルセン勤務が長くて、アイデンティティを持ってしまった人(特に中年オバサン)は
自分の職場が最高ラブだから美化します。
私もコルセン勤務が長いけど幸か不幸か、嫌な体験を数多くしたし
能力をほとんど認めてもらえずに黙殺されました。
出る釘は叩かれるってことですね。
若い女性というだけで妬む人がコールセンオバサンには多いです。
美人とか可愛いとかそこそこ優秀だとか
家庭環境が恵まれてるとなれば、それこそ…酷い目に遭います。
好奇心旺盛な中年オバサンに私的なことを聞かれても答えない方がいいかもね。
何を答えてもゆがんで取られて嫉妬されます。
検討を祈りますよ。
- 107 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 00:07:53 ID:ccAnDZ2T0
- >>103
自称じゃありません。元ミスで若い頃はミスコン嵐と呼ばれてましたから。
現在は私そっくりな姪が
芸能事務所と某レコード会社からスカウト受けてます。
親御さんがしっかりしてるから、断ってるけどね。
続きやりたかったらsvのスレに来てください。
- 108 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 00:39:03 ID:cN2juFmQ0
- >続きやりたかったらsvのスレに来てください。
svのスレから出てこないでください。
- 109 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 01:40:04 ID:ccAnDZ2T0
- ・応対・実技・ペーパーすべて満点
・美人
というフレーズに触発されて1人でいくつも自演しないでください。
- 110 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 01:43:07 ID:ccAnDZ2T0
- 集●社のカメラマンに美女マダム特集に載せる写真撮らせてくださいと
言われた経験を語ればヒスって出て来るし…
ブスオバサン達は攻撃する対象を間違えてませんかね!
こっちは押し売りしてモデルになったわけじゃないのよ!
文句があれば美人が大好きな世のオッサンを攻撃すればいいのにW
男には文句を正面きって言えないのよね。
- 111 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 02:01:56 ID:ccAnDZ2T0
- 社内で告られた、セクハラを受けた…と言えば
必ず反応するのも誰かさんみたいな部巣なオバサン。
悪いのは空気読まずに女性を職場で恋愛対象にしてくる男性の方だと思いますが
部巣オバサンはそういった経験がないのでわからないのか
必ず被害者の美人女性を攻撃してきますね。
スタバに転職していった美人さんの気持ちは私はわかる。
スタバの環境なら、気持ち悪い男の接近も
ババアのイジメもないでしょう。
そもそも気持ち悪い男のスタッフやオバハンスタッフいないよね、スタバ。
- 112 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 03:51:44 ID:ccAnDZ2T0
- >>98はどうですか?
社会人経験も事務系の正社員経験もないし、コルセンもたいしたスキルいらない単調なセンターばかりで
仕事も楽そうで覚えることも少なかったんでしょ?
ましてや試験で応対、ペーパー、実技 満点だったのあなただけ、なんて
派遣会社の課長から知らされたりしましたか?
ご同類の嫌なオバサンが多くて居心地良かったんでしょうね。
多数と言えるほど、コールセンをどのくらい経験したんでしょうか。
わたしは「多数」経験しましたよ。長期短期、受発信ともね。
狭い経験と決め付けられるのは心外ですねえ。
カフェからコルセンに転向したい彼女には悪いけど
若ければ若いほどコルセンは勧められません。
学生短期バイトは別です。それこそ電話のマナーを覚える機会だと思えば。
20代とは言ってもアラサーの第二新卒としても需要のない世代なら
コルセンもいいでしょう。30過ぎたら事務職はもうないよ、絶対。
- 113 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 04:12:00 ID:shte7oaO0
- 派遣会社を通じてコルセンへ行ってます。
オールビジネスリンクという派遣会社ですが
先日、そこの担当と派遣先の人が廊下で口論していました。
なんだかイヤな予感・・・
- 114 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 05:05:56 ID:j92OA9p/P
- コルセン、人格的に問題ある人多いよな。
本人気付いてないけど何かが欠落してるというか。。。
業務内容のせい?
単にそういう人間でも勤まるから?
- 115 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 10:36:05 ID:4fE+kMOy0
- >>113
本当ですか!?それは大変でしたね。
113さんにとばっちりがこないといいですが・・・(x_x)
派遣登録していたことがありますが、
少人数だけに担当者さんの品質の優劣が激しいと感じていました。
(といっても2人しかしらないんですが)
ひょっとして口論してたのはY口さんですか?
様々な意味であの方には気をつける方がいいかもしれません。
私の時はいろいろしでかしてくださって(汗)問題ありすぎでした。
待遇変わらず勤務できるといいですね。
- 116 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 11:03:39 ID:cN2juFmQ0
- >>114
人格的に問題ある人の代表格 → ID:ccAnDZ2T0
>>109から始まる真夜中の連投なんて、
精神的にまともな人間のやることじゃないよな。
- 117 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 11:37:46 ID:4fE+kMOy0
- >>116
同意。
この人はコルセン関連スレ全てで特殊な人として有名人ですよね。
リアルでご近所さんや同僚に絶対になりたくない。
- 118 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 12:30:38 ID:shte7oaO0
- >>115
113ですが、口論していたのはその人の上司の
Aさんです。
Yさんはその人に比べれば、まだましな気がします。
- 119 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 17:50:55 ID:q2EmhZ030
- >>118
担当が派遣先と口論するっていうのは尋常な事でないです。
Aさんという方がどんな方かわからないですが、
@請求額を下げろ!といわれた
A派遣スタッフについて無理難題ふっかけられた
→根拠の無い終了通告とか勤務条件の無茶な変更要求
Bセンター内の待遇について申し入れをしたところ逆ギレされた
まぁ、
こんなところだと思います。
派遣スタッフ思いの営業(滅多にいないけど)ならAB、
順当なら@でしょう…
Aさんに探りをいれておいた方がいいかも。
現場で苦労するのはスタッフのほうですから。
- 120 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 20:35:55 ID:dPD6u0Sr0
- 常識で考えてクライアントと口論する営業はどうかと・・・
オールビジネスリンクとか極小派遣会社ならいるのかもだけど
派遣会社にしろテレマ会社にしろ登録する会社は選ばないとね
- 121 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 00:40:23 ID:hIi0hQFC0
- 私は逆の感想「も」持ったね。
口論の理由いかんではあるけど。
119さんの3の理由だった場合
クライアントと口論できるほどの力を持っている派遣会社なら派遣スタッフの待遇改善も出来るのではないか(クライアントにねじ込めるのでは)。
2の理由だった場合
他の派遣会社なら急に「クライアント都合により契約終了になりました」と言われるところがこの派遣会社なら言われない可能性もある。
1の理由だった場合も
他の派遣会社なら「クライアント都合で時給が下がります」になるところがこの会社ならそのままではないか。
などなど。
クライアントと口論するのは論外、ってのは大前提だけど口論できる=クライアントに足元を見られていないと考えると微妙な感じ。
- 122 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 10:33:46 ID:FwEbIfXy0
- コルセンを辞めたことがある人に質問させてください。
・辞める時なんて言って辞めましたか?
・どんな理由で辞めましたか?
・次に勤めた職場はコルセンよりもどこが魅力でしたか?
- 123 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 10:36:25 ID:FwEbIfXy0
- コルセンを辞めた人に質問します。
・辞める時になんて言って辞めましたか?
・辞める理由は何ですか?
・次に勤めた会社で、コルセンよりも魅力的なところがあれば教えてください。
- 124 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 21:22:41 ID:VNCvxzaJ0
- >>122
・辞める時なんて言って辞めましたか?→つらい
・どんな理由で辞めましたか?→つらいから
・次に勤めた職場はコルセンよりもどこが魅力でしたか?→つらくないとこ
- 125 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 22:25:01 ID:uLU3id3T0
- >>124
何がつらかったん?
- 126 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 22:35:12 ID:VNCvxzaJ0
- >>125
・業務知識が膨大かつ変化しすぎる
・クレーマー多い
・残業多く激務
- 127 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 22:46:56 ID:uLU3id3T0
- >>126
大変だねぇ、お疲れ様
自分のところはどれも大したこと無いから楽だわ
新製品が出ないと知識増えないし
クレーマーは多くて1日2人くらい
残業は依頼があってもスルー出来る品
- 128 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 23:23:20 ID:sgj+aegy0
- >>116
休日前に深夜まで起きてることをお前にとやかく言われる筋合いないけど。
いちいちID変えて複数連投自演するお前に言われたくない。
そんなだから今生でも顔も性格も醜く生まれてくるんじゃないの?
何百回生まれ変わってもお前の顔と性格は共に醜いままでしょうね。
繋ぎバイトでのコルセンはいいけど、長期はヤメトケと忠告する私を
そんなにまで叩きたい理由は何なの?
まともな企業で事務職を正社員で経験したことがないからでしょ。
都内で集○社にモデルスカウトされたことがないから?
息子さんが中卒ヤンキーのお馬鹿になりそうだから?
- 129 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 23:26:00 ID:VNCvxzaJ0
- 出たよ、きちがいおばさん。
- 130 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 23:35:58 ID:dW0UTkLeP
- そんな仕事に蔑まれても疎まれてもpgrされても
必死にしがみついているのはどうしてなのかしら。
- 131 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 23:39:09 ID:sgj+aegy0
- >>101
違うよ。
>それなりのスキルの人で向上心のない人はそれなりのセンターにしか行けないのも定説
これに反応して、大変だ、覚えること大杉
研修や実務で脱落者多過ぎといわれるセンターで 実技・ペーパー・応対 全部万点
だったから…と書いたの。底辺にこだわってるのはお前じゃないかなあ。
現実で自分を底辺底辺と思ってて、ついポロリと本音が出たんだね。
わたしという他人をとおして投影したのよ。
>>129
ID変えながら自演して待っててくれたくせに。嬉しいんでしょ?
- 132 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 23:43:22 ID:sgj+aegy0
- 厳然と一般事務職>>>>>>>>>>>>>>カフェ=コールセン
子供ありの中年オバサンは行き場がないから
コルセンで身を沈めるね。
特に金融、請求・料金関係の電話とってるやつは最悪。
体のいい営業とクレーム処理係だから。
- 133 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 00:00:19 ID:hof15q5g0
- この板の95割は間違いなくゆとりだなwワロス
- 134 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 00:05:55 ID:FHxrWapB0
- わたしは違うよ。西部邁先生の著作全巻読んでるし〜
- 135 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 05:50:39 ID:imNxciPt0
- >いちいちID変えて複数連投自演するお前に言われたくない。
こんな事言い出す人ってかなりの末期症状だよな。
>何百回生まれ変わってもお前の顔と性格は共に醜いままでしょうね。
何というブーメラン。
>都内で集○社にモデルスカウトされたことがないから?
>息子さんが中卒ヤンキーのお馬鹿になりそうだから?
ちょっとおかしな人ってさ、こんな風に突拍子もないことを突然言い出すよね。
やっぱりちょっとおかしいね、この人。
- 136 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 07:20:46 ID:O0yWLK7p0
- >>131
悔しかったんですね。とてもよくわかります(^^)
- 137 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 09:01:29 ID:+kEKHwme0
- 俺は、福田恆存、全部よんでるぜ〜
- 138 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 10:10:30 ID:vfd3Z+81O
- >>132
え?カフェってコルセン並みなの?!
- 139 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 18:45:26 ID:VRIRoGAh0
- NTT-MEのコルセンって年末年始も稼働?
- 140 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 22:48:48 ID:cUjKs07v0
- 万点って… こんなんでよく満点とれたよね。
- 141 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/22(金) 11:09:19 ID:kh5pSWzS0
- 3年前、「日本に核爆弾を落としてやる!」とか入電してきたオヤジ
今なにやってるだろう?
オペレータからそれではお客様も困るんじゃないですか?と言われて
無言になってたかわいいオヤジ
- 142 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/22(金) 12:29:28 ID:kWrpwA+a0
- >>122
・辞める時なんて言って辞めましたか?→無言でブッチ
・どんな理由で辞めましたか?→ムカついたから
・次に勤めた職場はコルセンよりもどこが魅力でしたか?→国家公務員楽すぎ。年収3倍。現在に至る。
- 143 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/22(金) 20:10:08 ID:N4xZjYDA0
- おカマってほんとにネチネチしてる
- 144 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/26(火) 23:33:20 ID:rY6oygzU0
- >>136
いいや、本当に違うんだけど。
お前のレスがイミフだったから、遡ってよく読んでみたのよ。
だから「なるほど、こいつ他に取り柄がないもんだから常に心のどこかで
底辺という言葉がひっかかっているんだな」ってわかった。
わたしが反応したのは本当〜に「それなりの」とか「向上心」の部分だもん。
まあ、そんな悲観することはないんじゃないの?
顔の美女かブスかってのは、ただ運がよかっただけ。
ブッダもそう言ってる。ただ、生まれた時の肉体や家庭環境に
前世のカルマはある程度反射して清算されている。
あんたがブスで取り柄なしなのは、前世で誰かを虐めたんだろう?
だから最初から罰が当たって生まれるの。で、毎日自分は底辺なんだろうかと
意識下で自問する人生となった。反省しないとね。
- 145 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/26(火) 23:36:35 ID:rY6oygzU0
- まあ、コルセンでベテランを気取りたい136の気持ちはわからないでもないよ。
才能もないし、ブスでオバサンだと確かに惨めだろうし
今いるコルセンでアタシはベテラン!とプライドを保っていないと発狂しそうになるんだろうね。
だけど私から見れば、スタバに採用されてる人の方が有能に見える。
研修がしっかりしてるし、人事に人を見抜く目があると思うよ。
容姿端麗、英語中国語ペラペラで優秀で、何より若い()笑
136みたいのが一番採用難しいところだな
まあ、来世でリベンジだ!
- 146 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/27(水) 08:37:20 ID:fBvu6Hvki
- スタバなんか斜陽産業だろw
- 147 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/28(木) 00:14:23 ID:vXcun5HV0
- 顔の見えない掲示板でブスブス罵り合う
おまえらのレベルの低さに…(´;ω;`)ウッ…
- 148 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/29(金) 10:05:01 ID:Wzc1kibS0
- コールセンでベテラン風ふかしたり SVやって威張ってるのに比べたら
スタバ従業員は良い教育がなされているよ。時給800円が多いのに。
SVスレで、異様に容姿の良し悪しのことで粘着してきたオバサンがいる。
若くて美人とか、マダムで美人なら
あんなに嫌な執着はしないはずだよ。人間は基本顔じゃないから。
美女は容姿で差別された経験が少ないから
他人のことも容姿レベルで差別はしない人が多い。余裕があるのさ。
- 149 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/29(金) 13:22:17 ID:Wzc1kibS0
- あの世とこの世は生き写しだから。
自分の性格や魂の本性がそのまま現実に転写されている。
ブスなやつは本当に性格が悪い。
相手が自分より美しい、若いっていう
ただそれだけで憎悪する。
相手が自分の思い通りに動かないとなると
もっと酷い嫌がらせが始まる。
ブスはブス同士の異常な連携力があり、本性がむき出しになる。
美人にもそれなりの苦労があるのに、自分が体験したことがないから
セクハラ被害やスカウト被害でさえ、「調子こきやがって」と憎む。
まさに女の敵は女。
- 150 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/30(土) 11:49:11 ID:eeLVobLS0
- 【話題】 もう働かなくてよいかもしれない、というブログ記事が話題
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288246313/
- 151 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/30(土) 14:03:39 ID:bWB6dc1g0
- 男性です。最近派遣でコールセンタに就業することになりました。
電話対応がよくなるだろうと思い転職活動しつつですが。
多くの女性陣とうまくやっていけるか心配です。
女性にとって同僚の男性は、どんなスタンスでいたら理想でしょうか?
1.仕事用件以外は基本話さない
2.軽い雑談及び昼食程度で、勤務時間以外は接しない
3.仕事後に、食事や飲みも誘え誘う
4.休日も遊ぶような関係
今は分け隔てなく声かけ話してて、2の状態です。
SVさんや同僚は非常に優しく接していただき、とても環境はよいです。
研修が一段落したら3に移行を検討していますが、浅はかでしょうか?
一度アクションを起こして、一気に全員に避けられてしまうのが怖いです。
見た目は比較的印象はいいよと言われます。最近だと目元がJOY似。
頭は悪いですが、大人しいです。同僚の男とは仕事後にに軽く食べる
くらいの仲です。
- 152 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/30(土) 18:56:43 ID:WLLHsiuI0
- >151
私もまだ研修中の身ですが、【2】が一番良いと思います。
研修の隣の席が男性ですが、やはり【2】の感じです。
お互いに家庭のある身なので、【2】止まりですがw
独身男女なら【2】〜【3】なのかなぁ・・・・
- 153 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/31(日) 22:48:17 ID:tQ8H/p740
- 検便はありますか?
- 154 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/31(日) 23:00:36 ID:Npse/Bw50
- >>122
> ・辞める時なんて言って辞めましたか?
そろそろ正社員でまともに働きます。
>・どんな理由で辞めましたか?
転職決まったのでやめます。
> ・次に勤めた職場はコルセンよりもどこが魅力でしたか?
年収2倍以上になった(400万→850万)
オペレータやりながら語学や技術を磨いてたら
案外簡単に仕事見つかった。
- 155 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/01(月) 22:54:32 ID:f4LIHdJf0
- >>154
年収400万のコールセンターってオペレーターじゃないでしょ?
SVでも400万に届かないよ
- 156 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/01(月) 23:22:40 ID:rNiP+CFS0
- PCのテクサポ系のオペレーターならSVでなくてもありあり。
自分は>154じゃないが
残業代込みで普通に40万とか稼いでたのはいい思い出w
- 157 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/04(木) 17:24:12 ID:+5dnk9ZVP
- すごい丁寧な声、言葉遣いだったのに、相手の言葉が聞き取れないとき急に、
『はいぃ?何ていいましたぁ?』って素に戻るのは素人なの?
- 158 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/06(土) 22:35:30 ID:XmVZ1dJi0
- 月曜日にコルセンの面接行くけど
このスレ読むと迷うな〜 by30歳台の無職男
- 159 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/07(日) 00:12:22 ID:ZlEKBZ890
- >>158
まぁ採用されてから悩んでも遅くない。
- 160 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/07(日) 22:29:49 ID:5RdOYj2w0
- そうだね。
- 161 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/09(火) 13:23:10 ID:u5UOnKef0
- コルセン行くなら法人相手がいいよ。
個人相手だと職場の雰囲気が悪かったらマジで詰むから
客うぜーSVうぜー板ばさみ中間管理職の辛さがわかるかもしれんw
- 162 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/09(火) 15:45:08 ID:vkGilr8T0
- オペレーター募集だと
http://www.pro-planet.jp/
- 163 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/09(火) 15:46:15 ID:RMYhk0BE0
- ナンパしてくるお客さんがいて困っているの。
- 164 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/09(火) 17:25:17 ID:u5UOnKef0
- そういうのって管理者やSVに相談すれば即解決だろ
- 165 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/09(火) 19:00:12 ID:ioBbLVKo0
- おばちゃんかもしれんのによくナンパするよな。
- 166 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 08:00:51 ID:lJ58n4mVO
- テスト
- 167 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 08:11:21 ID:lJ58n4mVO
- ここでいいのかわかりませんが教えて下さい。
オペレーター>リーダー>SSV>SV
というのが一般的な役職名称だと思いますが、
今度オペレーターとリーダーの間に
新たな役職が設けられることになりました。
やる事は、歩き回ってオペレーターのサポート、SVへのエスカレなどです。
いい(かっこいい)名称があれば教えて下さい。
- 168 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 08:51:58 ID:8z5MxQd5i
- >>167
サブリーダー
- 169 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 09:55:43 ID:mFDStvZb0
- それリーダーの仕事じゃねーの。だからリーダーって呼ぶのが良いと思うよ。
何となくやる気を出させたい雰囲気の予感だったら、現状のOPとLDの間にLDを作って、既存のLD以降はすべて名称・肩書きを一つずつスライドさせればよい。
OP>LD>SSV>SVをOP>LD>SSV>SV>ASVにスライド。
と言うか167の体制は明らかに不必要な役どころを作ってるだけにしか見えないが。
普通は167が新設したい役からSSVまでを総称して「リーダー(LD)」って呼んでると思うけど。
- 170 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 09:59:56 ID:NOzJ+VCh0
- >>167
ラウンダー
- 171 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 12:12:00 ID:lJ58n4mVO
- >>168-170
レスありがとうございます!
自案とそれらの案で提案してみます。
ところでASVって何の略ですか?
ちなみにうちのSVの上はセンター長です
- 172 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 15:33:33 ID:nWw7FtnN0
- >>167
うちはALD(アシスタントリーダー)ってのがいる。
普段は電話とってるけど、LDが不足してたり充足が余ってる時にだけ
簡単なLD業務をしてる。
- 173 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 22:57:30 ID:VDdfZ9RG0
- 係長代理
- 174 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 23:20:55 ID:pHw4GjGo0
- ぼくはあるコールセンターで研修中です、知識はあると言われていますがお客さんの
用件を毎回誤解して話が食い違います。最終的には解ってくるのですが理解するまでに
時間がかかります。
このままではクビになるか、または向いていないのでしょうか?
- 175 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 23:44:48 ID:tN64EPgT0
- 客からの声を鵜呑みにして「この案件はこうだろ」
って早とちりする事が多くないか?
とにかくまずはじっくり客の話を聞く事に徹する事。
そしてこちらから逆に客に質問する位になれれば解決すると思う。
- 176 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 23:45:43 ID:yMXsjz1xP
- >>174
>毎回誤解して話が食い違います。最終的には解ってくるのですが理解するまでに
>時間がかかります。
初心者か否か。
どれほどの期間研修を受けているか。
また社会人歴。等などによりますが。
毎回というのは致命的かと。(^^;
向いていないのではないでしょうか。
ヒアリング能力はコールセンターに限らず社会人として重要なスキルです・・・。
一部この能力ががっちり欠落している方もいますが、
業務に慣れたら向上するスキルでもあるかと思います。
数をこなしてヒアリング能力が向上するといいですね。
- 177 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/11(木) 18:06:43 ID:rcdQpXhs0
- 私はヒアリング能力低いけどエスパー回答で割りとすんなり解決できてる
- 178 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/11(木) 21:01:42 ID:V/7nbEii0
- 毎日無知なヤツ等と会話あわせてこっちまで頭悪くなりそうだよね
- 179 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/12(金) 05:53:03 ID:hptvbZqE0
- >>177みたいなのがいるから、あとでクレームになるってよくあるよな。
話が全然違うって。
- 180 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/12(金) 07:01:26 ID:6kxJKi8J0
- キャノンのコールセンタ男子は基本馬鹿な癖に偉そうで誤案内が多い
ヒアリング能力も全くないしプライドだけが高いあほばっかり
- 181 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/13(土) 00:10:22 ID:pjR6gqFf0
- ×キャノン
○キヤノン
- 182 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/14(日) 14:18:16 ID:SggXWfoaO
- OJTがたった21時間しかありません。こんな少ない時間で独り立ちさせられるなど、信じられません
- 183 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/14(日) 21:19:33 ID:yaimBLI80
- >>171
>>ところでASVって何の略ですか?
アシスタント・リーダですね。
- 184 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/14(日) 21:23:59 ID:yaimBLI80
- >>174
しばらく経験を積んでも改善が見られなければ、「業務不適合」で他のセンタへ異動させられたり、下手したら契約終了かも。
慣れてきたら、当たり前の応対はもちろん、効率アップ(1件あたりの応対時間を短くする)も求められるので、早いうちに「早とちり」の癖は改めたほうがいいよ。
- 185 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/15(月) 00:12:49 ID:Ez90cD8o0
- >>183
> アシスタント・リーダですね。
普通はそうだけど(正確にはアシスタント・スーパーバイザーだけど)、
>>169の記載
OP>LD>SSV>SV>ASV
の場合はSVより上位に来ているからこの場合はアドバンスドスーパーバイザー(Advanced Level SV)の事だろう。
こっちのASVが存在しているコールセンターなんてPCメーカーの極一部に限られると思う。他の業種だとASVじゃなくてCSVって言うんじゃないかな。
- 186 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/16(火) 12:05:10 ID:s5ijJg8S0
- お客さんとテレエッチしちゃいました!
- 187 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/16(火) 23:40:42 ID:d/SAvlAK0
- コールセンターは、現代の女工哀史です。
労働に見合わない低賃金でロボットのように使われる。
肉体的、精神的疲労とともに、
人間にとってかけがえのない感情を破壊されるのです。
上司にとって、オペレータは人間ではなく、単なる数字上の存在です。
足りなくなればいつでも補充できる、くらいにしか思っていないのです。
コールセンターに勤めても、精神をやられるのがオチです。
他の仕事に就くことをおすすめします。
- 188 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/17(水) 00:19:50 ID:izqxT5110
- コルセンに限らず
世の中の仕事なんで大なり小なり皆そんなもんだよ。
どの職種でもその人に適正がなければ精神が病んでくるしな。
自分が合わなかったからといってその職種を全否定するのは
いかにも負け犬だよなぁ。。
- 189 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/17(水) 01:12:56 ID:4W+FX1790
- いや、でも合わない人にとっては一理あるよ。
違う職種にうつってから精神的負担がほぼゼロになった。
離職率が高すぎる時点で、他の職種より適正のある人が少ない
もっといえばある一部の人種にしか続けられない職種だと思う。
そういう意味で割に合わない職種といってもいいんじゃないかな。
- 190 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/18(木) 22:04:01 ID:Th2mULoP0
- 呪いの卒業アルバム。ここに写っているうち、以下の3名が亡くなったことで知られている。
岡田有希子さん(享年18歳)、本田美奈子さん、(享年38歳)、菊池陽子さん(享年32歳 )
http://hondaminako.up.seesaa.net/image/horikoshi.jpg
そして松平健の奥さん(松本友里さん)も追加された。
これで4人死去。
- 191 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/19(金) 21:12:25 ID:hGhH9qqy0
- ただの偶然だろうが。
美人やアイドルが死亡すると嬉しくてしょうがないデブスババア乙
- 192 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/23(火) 19:50:35 ID:VfsuQ5LA0
- オペレーターと会って、やったことがある。
羨ましい?
- 193 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/23(火) 21:00:39 ID:D3S1LML/0
- 損保ジャパン、また募集してるけどやっぱり定着率悪いのかな。時給いいから
気にはなるんだが。
- 194 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/23(火) 21:07:34 ID:JFzEOYPT0
- >>193
時給いくら?
- 195 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/23(火) 21:33:07 ID:QVA/iWvx0
- >>192
結婚まで行かないとね。
某コルセンでは、異動してきたクライアントの50代独身爺社員と
30代Opがくっついてたよ。
マネージャやSVよりクライアント企業の内情に詳しい自分w
- 196 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/23(火) 21:57:28 ID:7Et8d+bf0
- >>139
年中無休です
紙を回されて正月出勤の可否を書きます
色んなとこのコルセン経験者多いけど、ここは使うPCは2台もあるし、覚えることがたくさんありすぎて、
経験者でもどんどん辞めていきます
うちは仙台のMEですが、人間関係は2ちゃん見る限り最高に良いと思います
- 197 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/23(火) 23:26:34 ID:4O0z4Uvp0
- >>196
コールセンターでPC2台って普通じゃね?
一台は内部ネットワーク接続専用機で個人情報や社外秘情報が入っているが外部にはつながってないやつ。
独自システムやSAP系の情報端末ソフトが入ってたりする方。
(NTT系列だったら今もモザイクスとかつかってんのかな?)
もう一台はそんなに大した情報は入っていないが外部につながってる奴。
- 198 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/24(水) 20:33:17 ID:XKnz+Q8h0
- 全然普通じゃない。通常は1台のところが圧倒的に多い。
2台使いセンターでもその実情は様々。
コルセン長い馬鹿は、すぐ自分ん所と他所が同じだと主張したがる。
言葉も同じね。
Aセンターでは良くないとされる言い回しでも、Bセンターではオススメの言い回しだったりする。
大丈夫ですよ〜とか、もしもしとか、あれはビジネス用語じゃない!と
使えば減点のセンターもあるし
その逆にガンガン使ってくださいと品調がオススメしてくるセンターもある。
- 199 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/25(木) 03:39:52 ID:T/3zWAQp0
- >>198
いや自分の仕事はコールセンターシステムの方なんだが・・・
大手は7割くらいが2台使ってます。
- 200 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/25(木) 21:27:09 ID:EEWjMf8V0
- >>199
じゃあその認識が間違ってるね。
大手コールセンター現場OPは大概1台使いだよ。
- 201 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/26(金) 04:01:05 ID:3cuXQI3i0
- 4
- 202 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/26(金) 22:46:11 ID:4d7iYh8z0
- >>198
請け負った仕事によるんじゃ
事故の連絡とか、大丈夫ですとか多発し安心感。
でもご安心下さいの方がいい。
- 203 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/26(金) 22:58:44 ID:YlYFj9L30
- NTT-MEの2台のPC使うと、1回30分の受信で50は画面開くから辛い
- 204 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/27(土) 13:31:09 ID:/zkntzfZ0
- しょぼいシステム使ってるとそういう風に効率悪いね。
加齢臭センターだから昭和システム使ってるんだろう。
- 205 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/03(金) 00:01:31 ID:sIWvhEeA0
- っつ問い合わせするヤツで明らかにオカシイやつがいたw
散々、罵ったあげく
「電話代かかってんのよ」とかw
説明始めたら
「上から何行目?下から何行目?」
とかww
そゆオカシイやつって、45〜50くらいのオババが多いww
- 206 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/04(土) 02:08:39 ID:yls+1WvFP
- 心を病む人が激増しているから、コルセンは捌け口にされる一方かもね・・・。
- 207 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/05(日) 19:39:16 ID:BZAgGFKhI
- 心を病むのはオペレーターの方です。
- 208 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/06(月) 06:12:16 ID:yRgtneV+0
- 新宿の大手に派遣でテレマ行って2日目でクビになってダウンしてるんだが。
こういう事はありえるんだろうか
32年間で初なんだが・・
- 209 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/06(月) 22:51:13 ID:Mzab4I7j0
- 男ってバカだから、若い女でカワユイ声だと丁寧に対応するんだよね。
カワユイ声でもブスとかデブだったらどうするんだろう?
美人は割りと声が低かったり、カスレ声だったりするよ。
わたしも元ミスの超美人だけど、声だけは悪いしw
そいで、声がオバハンだととたんに邪険な対応してるのを何度も見た。
あれでは中年オバハンが構えるのも無理ないと思うよ。
もっと丁寧に、お姫様扱いしてやればいいのに。
わたしも電話だと横柄で、実際に会うとヘコヘコする男、何人も見て来た。
いまだにそうよw 顔が見えないで美人だとわからないで邪険にしてきた奴は
全員フッて、相手にしてやらなかったわ。
本当に男ってバカだ…
外見が見えなくて、部分だけで勝手に妄想起こして。
顔がイケテルとわかるととたんに奴隷みたいにあがめてくる。
ウチの旦那だけだ、顔で判断しなかったの。
だからミスコンテスト入賞、芸能人スカウトされまくりの私をゲットできたのさ。
- 210 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/06(月) 23:27:44 ID:BHsEnxWb0
- >208
新宿というとミカカとベルしか思い当たらないわけだが
2日でクビってどんな状況なんだよ…
- 211 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/07(火) 00:11:49 ID:HQZIpnaU0
- 派遣元ではなく派遣先が新宿でした。
1日目に資料ドバー渡されて2日目一斉に対応しろって奴でして。
まぁ単に入電少ねーから人減らしましたって事ならわかるんですが、
派遣元にクレームという形でクビなので、私に問題があるという形で終わってるんですよね、2日で。
- 212 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/07(火) 00:36:56 ID:wGnO+olk0
- >>211
210ではないけど、考えられるのは
派遣先の担当者に気に入られなかったか(業務がどうこうでなく好みで)
疑問点をしつこく追求し過ぎて鬱陶しく思われたか・・・
ご自身で原因はコレかなって思う所はあるのでしょうか?
- 213 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/07(火) 01:46:10 ID:HQZIpnaU0
- いずれにせよ、前日に電話きて、翌日いって、次の日クビ。
とんでもない馬鹿をしたわけじゃあるまいし、少なくとも私はもちろん全力で働いた。
この会社とはもうない、それがせめてもの自衛手段だと思いました。
非人道的も糞も、やっぱり派遣ていう形はだめですね。。
レスありがとうございました。決断できそうです。
- 214 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/08(水) 01:16:57 ID:O7CD3SL00
- >>210
派遣先が新宿、なら無数にあるし派遣元が新宿なのも多数あるだろ。
新宿駅徒歩○分みたいな求人はたくさんあると思うけど。。
- 215 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/08(水) 11:30:38 ID:qs4eOb3v0
- たくさんあるね。
で?
- 216 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/09(木) 01:35:21 ID:SI4lZcd90
- で?
じゃねーよ。
>>210が「ない」って言うから「そんなことは無い」って反論しただけだろうが。
- 217 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/09(木) 10:42:16 ID:DR1dw1g50
- 独りだけお話がわからない馬鹿がいる
- 218 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/13(月) 14:10:45 ID:z//iyhKSP
- 若い頃に甘い夢をみたまま
何もできずに年とったような人が多いよね。
この業界。
- 219 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/15(水) 22:02:03 ID:dkfujNoG0
- 登場人物でウィルソン以外全員カップルって何ぞコレ。。
- 220 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/16(木) 11:43:38 ID:K27R/d9C0
- 下の名前で呼んでくるSVがいるが、やめてほしいわ。
それ以外の点では、良いSVなんだけどね。
- 221 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/18(土) 03:16:02 ID:TRYBLsBd0
- 派遣で三ヶ月契約のコールセンターの仕事入れようかと思ってたんですが、このスレ読んで悩んでます
そんなにひどい職場ばかりなんですか?仕事内容は難しいのでしょうか?
接客業の経験はありますが、電話応対はしたことがありません
- 222 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/18(土) 04:45:33 ID:YPh7OxLz0
- >>221
コールセンターってワードでいろんなブログ検索してみるといいよ。オススメはできない。
個人的には自分のスキルアップに繋がったから後悔はしてない。
ただ、もう二度と携わりたくないけど。
- 223 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/20(月) 16:30:03 ID:vmgVt8scO
- 今日 ネット回線の申込みをしようと
サービスの比較のため3社のコルセンに電話した
内容質問+申込で4人のコミュニケーターとお話したんだけど
4人とも声震えてて緊張が伝わってきた
電話してる側なのに緊張が感染って
私もドキドキ&胃が痛くなった
1ヶ月前に2年間やった同業コルセンの仕事辞めたんだ
同等のサービスは働いてたコルセンでも受付けてるけど
申込みはもちろん他社にした
みんな頑張ってるね
今日対応してくれたコミュニケーターさんありがとうね(´ω`)
- 224 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/20(月) 20:21:40 ID:HFGsHDbL0
- うちのコルセン、片仮名を半角で履歴に打ち込むようになってるんだけど
223読んで223のとこもそうだったのかなとか思った。
- 225 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/21(火) 23:35:38 ID:OsMnVbZw0
- とあるコールセンターに配属されたんだけどさ
セキュリティ強化だのでメモすら持ち込めないんだよな。
もらった資料の端っこに書き込んでも社内からは何も持ち帰れない。
全部頭に記憶しなきゃいけない。ようやくPC与えられてもイントラネットのみ。
勉強も何もかも社内で完結しなきゃいけない。でも自習時間なんて皆無。
いままで自宅で復習&自己資料作成ってのが当たり前になってたから非常に辛い。
- 226 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/21(火) 23:59:24 ID:KG0no4Kz0
- まあ今の時代しゃーないな
- 227 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/22(水) 11:32:38 ID:wuh4hhdZO
- 始業前に行って勉強したら?
- 228 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/22(水) 20:51:47 ID:VLvrmEbC0
- >>225
コルセンでは、それがごく普通。
それで覚えられる頭の良い人以外は、
みんなお昼休みや就業前就業後の時給が発生しない時間に自習してる。
- 229 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/22(水) 21:21:55 ID:dmiHcuvZ0
- アクトというかNTT系列は、異常に人間関係悪いとこが多い。
docomoは知らないけど、フレッツ系ね。
- 230 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/23(木) 17:01:20 ID:jX7KDy5N0
- コールセンターってどう考えても何のスキルに繋がるのか疑問な職種。
@ご案内はマニュアルが基本 ←機械の様に決まって事を伝えるだけ。
Aクレーム対応 ←ただひたすら謝るのみ。
B同じ様な問わ合わせを繰り返す←気が狂う。流れ作業と同じ。
結果:身動き取れず、ずっと座っぱなしなので過剰なストレス
声での流れ作業なので声がかれるだけ、成長も何もない
正社員でする奴なんてよっぽどの奴なので派遣の求人が多く、
それでも離職率高い。
これはすべて当てはまると思う。
- 231 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/23(木) 21:50:29 ID:rx68uHGR0
- 離職率の高い職業を長く続けたってのは忍耐力、継続力のある証になる。
それに通販みたいな簡単なコルセンならまだしも
ドコモやNTT、通信関係やテクサポは判断力もないと難しいし
保険やカード関係は知識量も膨大だから暗記力もそこそこある証拠になる。
さらにリーダーやSVなどの管理職も経験してたら他にもいかせるでしょ。
230みたいな奴って、出来ない人間の典型だよね。
文句だけは一人前。
- 232 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/23(木) 23:18:32 ID:51nRW2N20
- 一生できる仕事じゃないのは分かってる。
コルセンの給料はおそらく何年続けても平行線のままだし。
勉強して技術職にシフトするしかないよね。
でもコルセンという仕事は好きなんだ。
- 233 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/23(木) 23:27:31 ID:rx68uHGR0
- SV、マネージャー、センター長になれば給料もアップしていくけど?
- 234 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/25(土) 00:57:52 ID:qEo6yAST0
- 派遣OP→三ヵ月後直雇用→半年後正社員SV補佐3月目です。
新人の頃から今のSVは放置&適当な人でかなり反感持ってました。
クレーム等の二次対応を積極的に受けてますが、一次対応者が不味かったから二次対応者ではないんですよね。
一次対応→二次対応の間のタイムラグで冷静に話せて解決に至ることも多いですね。
SVは相変わらず二次対応やら放置で「自分で完結せい!」路線ですが、自分はこれが嫌だったから課員には強いたくないです。
- 235 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/25(土) 11:20:49 ID:HlYvUDbW0
- SVって役職も職場によって全然役割が違うもんだな。
前の職場のSVは全業務のコントロール、全トラブルの把握(何時どこで何が起きたか)、SEや他部署との折衝、
他マネージャの仕事も兼任してたけど、今の所はだだっぴろいオフィスにポツンと1人のSVがいて全く係わり合いがない。
前職のSVに近い動きをするのはチームリーダー。でもこれもこちらから相談しに行かない限り、全トラブルを把握してる訳じゃない。
一応クレーム処理や難しい問題は変わって対応してるみたいだけどね。ぶっちゃけ誰でもできる
- 236 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/26(日) 17:49:51 ID:9fWcYZx00
- ATMセンターのコルセンって難しい?
- 237 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/26(日) 21:38:42 ID:ejFLlMejO
- いいえ
- 238 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/27(月) 20:47:12 ID:2pTd5iYQ0
- まだいたんだ
元ミス【入賞】が唯一の自己スペックの自称美人がw
黒木瞳の声が悪いか、掠れてるか?
滝川クリステルの声が悪いか、掠れてるか?
松たか子の声が悪いか、掠れてるか?
声が掠れてるのは、イケイケ里佳子モドキだろうが、どこが美人だよ。
しかも【優勝】でも【準ミス】でもなく上位8位に食い込む程度w
- 239 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/28(火) 01:57:17 ID:rvfyoKLF0
- 今年、短期間(2ヶ月)だけコールセンターでバイトをしたんだが、
立方体みたいな体系の女が二人いた。
俺が居た期間だけで、椅子が5脚も壊れていた。
- 240 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/28(火) 06:33:36 ID:WuA88jbL0
- 社会人になって人の身体的特徴を馬鹿にするのは良くない
- 241 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/28(火) 14:01:37 ID:C0Zik7Nu0
- >>240
マジレスカッコ悪いw
- 242 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/28(火) 21:04:17 ID:0z+S64c10
- >>241
そうやってすぐ人を馬鹿にするのは良くない
- 243 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/28(火) 21:45:17 ID:WIfJcl9D0
- >>242
そうやってすぐ指摘する奴大嫌い
- 244 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/28(火) 21:47:23 ID:WuA88jbL0
- 自分の非を素直に認められるくらい余裕がないと
出世できんぞ
- 245 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/28(火) 22:38:35 ID:8B885ep60
- だが椅子を壊すのは良くない
- 246 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/28(火) 23:06:22 ID:C0Zik7Nu0
- >>239の文はただ事実を書いているだけで馬鹿にした文はどこにもない。
- 247 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/28(火) 23:53:12 ID:WTzdeTNT0
- 確かにw
立方体わろたけど
- 248 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/29(水) 09:27:29 ID:6Z6LSgMo0
- 239です。ごめんなさい学生です。
時給につられてバイトしてみたんだけど、ストレスが溜まったので、すぐ辞めさせてもらった。
いい環境の会社だったけど。
いろんな人(食えない役者の人、音楽やってる人、フリーターの人、わけわからんオッサンなど)がいた中で、
立方体の人たちは本当にインパクトがあったので、つい書いてしまいました。
だって、本当にマツコ・デラックスくらい、もしくはそれ以上の太り方だったんだもん。
歩けるのが不思議なくらい。
人間ってデブる余地がなくなると、本当に全身くまなく肉がつくんだな・・・と思ったのでした。
さようなら。
- 249 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/29(水) 20:26:46 ID:C/WDMZBY0
- 立方体言いえて妙だねw
かくいう俺も某家電修理系のコルセンで心折れて
ストレスが食欲に直結、7ヶ月で10キロ太ったわw
顔写真付IDカード、太って別人さんが一杯いてワラタよ
最後は派遣先の会社が決算で大赤字出して時給マイナス150円と言われ辞めたが。
- 250 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/29(水) 20:47:39 ID:9PilIjRCO
- 相撲部屋から逃げ出してきたようなデブ女が集まるのが、コールセンターの、宿命。
ちなみに今の上長はホリエモンみたいな人だ。
- 251 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/29(水) 21:04:10 ID:D/pyZM4Z0
- 性格も悪そうだな
- 252 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/29(水) 22:27:01 ID:9PilIjRCO
- チンコがかゆくて堪りません。
- 253 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/30(木) 00:29:37 ID:7gJvmjke0
- この事件のソースある?
522 名前:FROM名無しさan :2010/12/29(水) 21:56:57
12月28日、ベルシステム24派遣社員の佐藤慎也が埼京線にて痴漢で逮捕。
被害女性によって現行犯逮捕されたらしい。
果たして佐藤氏の運命とは…
痴漢で現行犯逮捕で、被害届け出されちゃしょうがないな…
- 254 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/30(木) 01:30:12 ID:YJoO55Eo0
- 自分の職場は年末年始一日4千円だか手当て出るみたいですが、明日から4日迄は休み取りました。
月休み10日前後ですが、年末年始位はあんなとこ出入りしたくないという気持ちです。
それで何やるって訳でもないんですけど、ただただ行きたくなかったから実家帰省嘘つきました。
出勤の方も多いと思いますが、よいお年を!
- 255 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/30(木) 04:55:02 ID:tC9SeyWHO
- 営業終了時間3分前にかけてきて今から用事があるから1時間後にかけてこいと言われた
次の営業は年明けになるためその旨を伝えると「それでは困る、わざわざかけてやったのに」「明日から休むくせに」
断ったら何も言わず切られたんだけどこんなんで残業する会社とかあるの?
- 256 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/30(木) 07:50:12 ID:uqB42rXt0
- >>255
SVにふりゃいいじゃん
- 257 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/31(金) 01:37:18 ID:ZBZWbvYz0
- >>255
出来ないこと言われてやんわり断って客から切電したんなら無視でいいと思うけどな。
結局どーした&どーなったんすか?
- 258 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/31(金) 01:58:32 ID:Huy8Y0leO
- >>256
自分の所はみんな同じ時間に勤務終了で基本的に残業はなしなんですよ
>>257
こんな事がありましたって事を書類提出して帰りました
断って向こうから切電したなら仕方ないって事になりました
- 259 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/31(金) 02:11:50 ID:7d2jaDXf0
- >>255
そんな会社あるわけない。
>>258
普通は残業する人はいても、受付時間を過ぎれば受信も発信もしないのでは。
切電されたのなら別に困ることはないし、履歴に残せばいいだけ。
どうしてもというのならSVにふれってことでは。
我儘な客の一言動をそこまで取りざたする意味がわからない。
そんな我儘客珍しくもないのに。
- 260 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/31(金) 14:01:22 ID:9x34BucU0
- >>259
> そんな会社あるわけない。
いや有るだろ。言われた当人が残業するかどうかは微妙だけど。
自分が知っているいくつかのセンターは当番担当が数人いたよ。
定時は18時で、18時以降は受電しない&通話が終了したら順次帰宅。
その代わり数人のOPと当番LDが21時まで居残り。
18時ころに「1時間後にかけろ」て言われたり、受付の時点で18時以降じゃないと電話に出られないと申し出があった顧客には
その居残り組が対応する。
21時以降は夜間対応センター(別の県にある)に対応依頼して終了。
- 261 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/06(木) 19:45:57 ID:+dmglfbj0
- 何かもう疲れたよ。。
- 262 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/06(木) 21:12:45 ID:NQk/MV/u0
- 20代のとき5年くらいオペレーターしてたけどLD以上になれないのでやめました。手取り15万くらいでした。
改めて出戻りを考えていますがコールセンターで正社員ってなれるんですか?
- 263 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/06(木) 21:57:56 ID:FnQKtboK0
- LDでそれか、安いな。
ペーペーで無責任で手取り18万以上の自分は勝ち組か。
- 264 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/06(木) 22:16:48 ID:yXoKHLlF0
- どんな低いレベルでの勝ち負けよw
昔はコルセンも1600円台が普通だったのにな
- 265 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/06(木) 22:45:40 ID:sTXb5/TA0
- >>262
LD以上になるのは正社員云々じゃなくて、初めからLD候補、SV候補で採用されないとかなり難しいよ。
大抵の場合SV以上は「派遣会社の」正社員ではあるな。
SVになる際に「正社員になれ」って言われることが多いみたい(あくまでも派遣会社の社員)
- 266 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/07(金) 08:56:22 ID:mZFW4LDh0
- CATV会社のコルセンでネット接続、メール設定とかの電話サポート要員
募集があったんだけど、どうでしょう?
クレームとか多い?
- 267 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/07(金) 20:23:07 ID:Irns4oL10
- みんな、コルセンでずっとやってくつもり?
- 268 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/07(金) 20:40:28 ID:uz31jzwX0
- >>266
ジェイ○ム?
多いよ。でも離職率は低め。
- 269 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/07(金) 20:47:02 ID:mZFW4LDh0
- うん。ジェイコム
なんで離職率低いんだろう?
以前ジェイコムの営業やってて
あそこの強引な営業手法をなまじ知ってるだけに、
クレームが多そうで怖いんだよなー。
- 270 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/09(日) 08:07:16 ID:LPUW0JrM0
-
2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が逸品)http://headline.2ch.net/bbynews/
掲示板書き込みで難解ニュースを容易に理解。
ニュースを勢い順に表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。
- 271 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/09(日) 18:57:16 ID:Mt9waznE0
- 嘘ばっか。
ジェイコムは3ヵ月目で圧倒的に辞めていってしまうと
中の人に直接聞いたよ。
情報操作してんのはジェイコムのOPか。
- 272 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 00:29:17 ID:vtg0TZer0
- 半年以内に同期の半分以上は辞めてるかもね。
- 273 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 01:16:00 ID:Z9v7CrnV0
- 官公庁系のソフトのヘルプデスクが辛すぎる…
今まで折れたことなかったけど、今回ばかりは無理だ。
- 274 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 01:39:48 ID:b0M8iZpo0
- >>273
くわしく?
想像するに、電話してくる奴が超高飛車なんだろうな。
- 275 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 12:36:03 ID:qNvSwglk0
- 大規模なコルセンで働く事になったけど勤怠がだらしない人多くてビックリ。
○○さん病欠が毎日アナウンスされる。同じ部署の女性も初日に一回会っただけで
それ以降ずっと休み。
でかい企業は人員リソースカツカツって訳じゃないから良いね。
今までは熱が出ても行かないとシフトが回らない所ばっかだった・・
- 276 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 17:43:26 ID:b0M8iZpo0
- >>275
派遣の人はこのご時世会社に対しての忠誠心とかほぼ無いんじゃない?
なので
> 今までは熱が出ても行かないとシフトが回らない所ばっかだった・・
シフトが回る回らないとか関係なく、「自分が体調不良なんだからそういうのは考慮せず休む」「会社の都合にかかわりなく自分の用事を優先させる」
って人が結構いるような(自分の職場ではかなりいる)。そのたびに社員の人が応援に来て穴埋めしてる。
皆がそんな感じなので「休んだら首になるかも」とか「契約更新されなかったらどうしよう」などとおびえることすらない状況。
赤信号をみんなで渡ってる感じ。皆がそんな感じなので会社もおいそれと首に出来ない(みんな首になっちゃうから)。
有る意味派遣の立場が強くなってる変な状況。
- 277 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 18:03:06 ID:8/SgoyXe0
- >>275
ソースカツがどうしたって?
- 278 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 21:20:27 ID:w1AwWhAa0
- 正規社員じゃなく、一ヶ月前までに紙切れ一枚「更新しません」を渡されれば
辞めなくてはいけない。ボーナスもなければ、昇給も殆どない。社員がやらない
やりたがらない部門を受け持っている。土日祝日盆暮正月の休みも関係ない。
社員からもその程度の目でみられている。自分ら派遣も「使い捨て」だって承知してる。
だから、自分が一番最優先だよ。出たくない日は休むし(ペナルティーはあるが)
仕事も最低限の事しかやらない。仮に、一生懸命しゃかりきになって頑張って
結果、ダウンしても切られるだけだから。
まぁ、正社員でも会社におんぶに抱っこの派遣以下の酷い人沢山居るけど。
忠誠心なんてはなっからないし。派遣制度が始まって日本経済はダメになったのかもね。
派遣じゃなくて正規雇用のワークシェアリングだったら状況はまた違ったのかも。
長文スマソ
- 279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 22:24:47 ID:b2PKyLqj0
- >>278
でもキミみたいなタイプから先に切られると思うが
それは問題ないの?
- 280 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 22:30:46 ID:Z9v7CrnV0
- >>274
そうですね。すごく高飛車です。
こちらが説明や案内してもわかってくれようとすらしない…
どうしたら教えてくれる人に対してあんな当たり方できるんだろう
- 281 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 22:42:56 ID:7qWeNoGf0
- 官公庁は、公務員だと思われて
2ちゃんの公務員叩き用語をいろいろ言われたw
スーパークレーマーは発達障害とかメンヘラ多し
自分も病んで精神科行ってるのだが、もっと早く行っておけば
良かったかなと思ってる。
- 282 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 23:21:17 ID:qNvSwglk0
- 客で嫌な人にはまだ出会ったこと無いな。
エスカレ先のSEで超嫌な人はたくさんいたけど。
問合せに対してフロー通りエスカレしたらこんな時間にかけてくんな!ってキレられた時は
泣きたくなった。
- 283 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/11(火) 20:56:05 ID:VxhgOda20
- わたしも282と同じ。客で嫌な人ってめったにいない。
ちゃんと明るく、お客扱いしてあげて話を聞いてやれば大人しくなる。
泣きたくなるのはSVの罵倒と朝夕の挨拶無視。
なんか、仕事を熱心にやればやるほど嫌ってくるSVやLDがいる。
- 284 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/11(火) 21:30:24 ID:DBFxaFXb0
- クレームを都内で一括受付して、それを各地のサービスセンターに振り分け、対処願いするんだけど
汚い言葉で怒られたり、チッとか舌打ちする社員が沢山いた。嫌々、仕方ないなって感じの対応。
こっちは安い時給のバイト、そっちは大企業の社員じゃん?(下っ端かもしれないけど)
もっと自分の仕事に責任と誇りを持って!って感じだった。
その会社の製品は死ぬまで買わないと誓った事はいうまでもないが。
- 285 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/11(火) 23:25:31 ID:vVbV/7nN0
- うちのセンターにいる社員、停電になった時に慌てて出てきたことくらいしか、
仕事してるの見たことないw
すれ違っても挨拶もなし。
だからお前の会社一回潰れてんだ。いっそのこともう一回潰れてしまえ。
- 286 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/12(水) 00:35:31 ID:jtrkVhhA0
- 損保ジャパンの受信って難しいの?
- 287 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/14(金) 23:30:44 ID:yBmGtKLS0
- 変な客に当たった
売り込みの電話でもないのに根堀葉堀聞いてくるんじゃねえカス野郎
こっちが知らないことを繰り返し聞くな基地外
知らないと言ったら二度と同じ質問してくるな
痴呆症だから忘れたのか?
それ以前にうんなご大層なこと知るかボケ
そう言ってやりたかったわー
- 288 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/15(土) 08:36:36 ID:cJC5Uo5l0
- 逆の立場から考えると、なんで答えられない奴が電話取ってんだ?って思うだろうな
- 289 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/15(土) 08:59:46 ID:Zg06jGve0
- うんなごって何?
- 290 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/15(土) 10:25:23 ID:89otzumX0
- >>288
今回の客の質問への答えが、マニュアルと派遣先の指示では、AとBしかない
客「なんでこんな電話かけてきているんだ?」
自分「Aです。」
客「なんで?と聞いているんだ」
自分「Bです。」
客「さっきも聞いた。そういうことじゃなく、なんでだと聞いている。」
自分「分かりませんので、お調べして参ります。しょうしょうお待ち(ry」
客「いい。いい。あんたに聞いているんだ。」
実際はもっと丁寧に答えているけど、これを10回以上繰り返し。
何度も保留に持っていこうとして、ようやく相手から「あんたじゃ話にならん!もういい!」と切ってきた。
AとB以外の適当な嘘を答えるわけに行かないから、これが限界だわ。
>>289
うんな、ご大層な=そんな、ご大層な
- 291 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/15(土) 18:41:47 ID:cJC5Uo5l0
- 客にそんな態度取られる架電ってセールス?
客が相当嫌がってるようにみえるが・・
大変な仕事だとは思うけど、どこにかけてもセールス電話は
嫌がられるもんじゃないかな
- 292 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 19:04:58 ID:Uhfb6F+N0
- わからないことは何でも聞けというが
聞けば「はぁ・・・(深い溜め息)スクリプトには何と書いてありますか?」
ってさ、見てもわかんないから聞いてんじゃん。
それに言い方ってもんがあるでしょうよ。
同じ事何度も聞いてる訳じゃあるまいし
まじキモヲタ童貞SV、タヒねよ
- 293 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 21:18:10 ID:OKi7SQqV0
- 誤案内とかやらかして気分がへこんだときや、職場の人間や雰囲気
システムに嫌気がさしたときはどうすれば気分が晴れるんだろう…
- 294 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 21:19:01 ID:OKi7SQqV0
- あと、>>292これありすぎて困るw
- 295 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 21:59:28 ID:PGo1kNGd0
- 損保ジャパンのコールセンターは給料いいよね。
東京海上のコールセンターは給料最悪だよね。あの給料水準じゃ業界トップなんて言えないでしょ。
- 296 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 22:12:02 ID:n09mtOoI0
- 国民年金保険料(毎月)
1961年 150円
1970年 450円
1980年 3770円
1990年 8400円
2010年 15100円
国民年金の金額は年度ごとに
少しづつ値上がっているのが現状です
平成20年度 14410円/月
平成21年度 14660円/月
平成22年度 15100円/月
- 297 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 22:27:39 ID:gr6z0ihAP
- 今日俺の隣に座った女の口臭がひどすぎて本当に参った
この現場は仕切りも無いし、空調もきいてない
扇風機かけてんだが、その所為でモロ臭い風が俺に直撃する
本人にも言えんしとうとう吐き気がし始め、上に席移動を申し出たが
席移動は出来ないだの我慢しろだの彼女は胃が弱いんだのお前は弱いだの
そういう問題じゃねえだろが
なんで被害に遭ってる俺が悪者痛い子扱いで説教されなきゃならんのよ
じゃあお前代わりに1日悪臭漂う中で仕事してみろやks
だいたい胃が悪いのは俺だって同じだ
だから気使ってブレスケア自腹切って仕事してんだ
今日は俺の今まで行ったコルセンの中で
この現場がワースト2に浮上した日だった
他にも色々問題が多い現場だし
(書類が入ってる机の引き出しの中に鼻かんだ後のティッシュが入ってたのには
目を疑ったorz どんだけ民度低いんだ…)
やっぱここは長居は無用だとつくづく感じた
- 298 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 22:33:04 ID:PGo1kNGd0
- 東京海上日動安心110番
バイトは高給だが、正社員は安月給すぎ。
- 299 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/17(月) 10:22:33 ID:dGX+8oQ3P
- いぜんに派遣会社の社員だったけど、支店にきてどこかへとなったとき
コールセンター希望の女性が多かったです。
冷暖で快適、座ってお仕事できて時給もいいから。でもあとになって
苦情がけっこうきた。パワハラとかあったり、段々とウツになるって。大変みたいですね。
では別のとなって、工場生産ラインとかを紹介するとバカにするなって怒る人がいた。
- 300 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/17(月) 21:03:10 ID:OoYy3fPQ0
- コールセンターで派遣から正社員になるとき卒業証明書求められる?
- 301 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/17(月) 21:49:51 ID:AXKbvNRn0
- わからん。つうかコルセンで正規雇用なんて存在するのかね
SVはもちろんマネージャーに至るまで全て契約で賄ってると
思うんだが
- 302 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/17(月) 21:52:16 ID:AXKbvNRn0
- >>299
工場生産ラインでいいから紹介してくれ
時給マシで交通費出るとこな
あと派遣利用してるのに馬鹿にするなとか
言う人はその人が馬鹿なので無問題
- 303 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/17(月) 22:22:31 ID:EP1i1KHr0
- >>301
LD以上は「派遣会社の」社員、って所は結構多いんじゃないかな。コールセンター運営会社直雇用はあんまりないけど
- 304 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/17(月) 22:41:18 ID:KYUhql9c0
- 今度ISPテクニカル受けるんだが基礎テストがあるらしく不安すぎる
ネット接続方法、メール設定などの基礎知識らしいのだが正直まったく知識がない
まだ数日あるのでどんな事勉強すればいいか諸兄方教えてください
- 305 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/17(月) 23:58:37 ID:AXKbvNRn0
- 回線事業者のサポセン経験有りだが…
ネットの接続方法→OSによって若干表記は異なるが
コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続
メールの設定方法
Outlookの場合→アカウント設定→ユーザー名・パスワード入力
とか
受信サーバーは次のうちどれか→POP3
送信サーバーは次のうち(ry→SMTP
こんなとこじゃね?
多分デフォルトゲートウェイがうんたらとかDNSサーバーがうんたらとかは
初めから求められないよ
- 306 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/19(水) 01:12:08 ID:MLBE+MYO0
- マネジャーも時給のとこ多いよ。
自分が知ってる限り月給だったのはNTTソルコだけだ。
しかもNTTの出向社員。
SVは年更新の契約。
- 307 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/20(木) 17:29:08 ID:faOTsg8u0
- 登録している派遣会社からコルセンの仕事を紹介されたんだけど、深夜勤務なんだよな・・・。
これしかないなら受けるべきか・・・でも二度と昼型に戻れなさそうでコワイ。
- 308 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/20(木) 18:13:52 ID:YXS8fIMB0
- キャスティングロードって
あまり知らない派遣なんだが
応募しようか迷ってる・・・
- 309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/20(木) 21:47:53 ID:MSeOpcCF0
- 履歴書不要とか謳って
たかが派遣登録で職務経歴書求めるとこか
- 310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/20(木) 23:45:24 ID:81/UfeHRP
- >>307
太るぞ
ソースは俺
- 311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/21(金) 02:40:19 ID:pnEq68sE0
- >>309
今の時代殆どの派遣会社で職務経歴書を求められると思うんだが・・・
- 312 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/21(金) 12:05:00 ID:P1bC7SZt0
- Yahoo!BB系。January 21, 2011 11:46:10
2003年〜2004年頃?の新宿三角、Yahoo!BBの10Fモデムユニット、Bewithにいた優男・髪が短い身長173cmぐらいのSVも俺のニセモノだぞ。
噂によると、女性をAVに回したり、浮気しまくっていて、色々な女性を騙して妊娠させてみたいだけど。黒系を好んで着ていた奴。当時25歳ぐらいか?
よく一緒に髪を立てていた小柄な奴もいたけど。まぁそこらも殺して地球上から消滅させるように、自殺した娘への供養になる。
- 313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/21(金) 13:54:46 ID:pfohDA61P
- Yahoo!BBがADSLをスタートさせてまだそんなに
経っていない頃、PCを買いろくにの知識がないのに
はじめてみた。
そのとき、コールセンターの人たちには
色々と親切に教えてもらい、今も感謝している。
超初心者なんて相手にしたくないのは当然だろうに。
あれから10年以上たつけど、まだアホーブーブー。
チョンハゲヨシを儲けさせてるってことになるな・・
そんなおいらは在特会www異論は認める。
- 314 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/21(金) 21:48:35 ID:/93AIZQi0
- >>311
いやいや、そんな事ないからw
- 315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/21(金) 22:37:44 ID:pnEq68sE0
- >>314
求められない所を言ってみて?
enとはたらこねっとに登録されてる派遣会社はすべて職務経歴書を要求されるけど・・・
- 316 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/21(金) 23:17:23 ID:zv9rCLHgP
- うちは職務経歴書は不要だったよ
もっとも、enやはたらこねっとの媒体じゃないけどな
- 317 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/22(土) 00:00:09 ID:F7R8wbFe0
- 逆に履歴書はいらないって所は結構あるよ。
住所氏名電話番号を面接の時に登録して、それと身分証明書を照合するだけ。
派遣で働いてもらうには職歴の方が重要だろう(すぐ辞めるとか長続きするとか経験とか)
- 318 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/22(土) 00:00:55 ID:F7R8wbFe0
- ID変わったけど>>315です。
- 319 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/25(火) 14:08:37 ID:7cyj0XQM0
- 正直にいうとプリンタを前に処分しちまってプリントアウトできないんだ…
だからわざわざ漫喫までいかなければならない
処分するときゴミ集積場に直接持ってったんだが
置いたそばから職員がわざわざ別にどかしてたw
リサイクル業者とかに流されたんだろうな…
- 320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/25(火) 14:39:42 ID:wgCykPBM0
- >>319
コンビニで印刷出来るYO
http://www.printing.ne.jp/
- 321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/25(火) 15:46:35 ID:7cyj0XQM0
- 気付かなかった…アホだ俺は…やはりセブンは偉大だ
早速PDF作成ソフト拾ってくるノシ
- 322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/25(火) 17:00:32 ID:6gCOx6+S0
- アチャー、.NET必要か…まぁいいか…
- 323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/26(水) 00:03:41 ID:drZfYwK10
- ソフトメーカーのサポセン勤務だが件数ノルマと品質向上とか無理げーだわ
今度「(対応に関する)クレーム削減にはどうすればいいか?」みたいな会議があるんだがノルマ無くせよ糞が
- 324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/26(水) 00:32:26 ID:imFXcyYK0
- ノルマと品質向上って水と油、餅に描いた絵、猫に小判、馬の耳に念仏ですよね。
スクリプト通り案内する事を求められたら、ノルマは達成できない。
ノルマを達成するには、多少のクレームは聞き流して、必要最低限の案内で終了、機械に徹する。
掲げてるスローガンは「お客様第一主義」とかもう訳若布としか良い様がないよw
二兎追うものは一兎も得ずでんがな。
- 325 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/26(水) 22:44:42 ID:skr/21Hf0
- >>324
効率と品質を両立することは簡単な事じゃないけどできるよ。
両立できてる人は30人に1人ぐらいしかいないけど。
- 326 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/26(水) 22:59:58 ID:UaMGjo6/0
- >>325
- 327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/26(水) 23:00:49 ID:EFF7ZvzL0
- うちのセンター、取得6件にしないと潰れる云々言い始めた。
頑張ったって4件がいいとこなのに…。
契約社員はこんなとこ潰れたって関係ないって感じで、
ピリピリしてんのは社員だけ。
- 328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/26(水) 23:00:55 ID:UaMGjo6/0
- >>325
間違ってEnter押してしまった。
両立できないこともないけど、その労力に見合った給料を出すセンターがないんだよ。
- 329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/26(水) 23:31:34 ID:XdAiNCI80
- つか1時間に受電6件とか無理があるにも程があるw
10分に1件かよ…
- 330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/27(木) 12:29:39 ID:UX3zFAxYO
- 変なメール送ってくるなよ。性格悪いアラフォーバツイチさん
- 331 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/28(金) 00:13:39 ID:mg96x9N9O
- また婆がチラ見してた。
いい加減うちの上司に色目使うの止めて欲しいわ。
嫌がってるのに。
悪口言ってるのよく聞くから上司に言っておいたわ。しかも派遣を指導する立場なだけで、うちらと対等だと思ってんの? 笑える。
- 332 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/28(金) 05:33:32 ID:EmXUN6r+0
- >>329
なんで無理なの?1件に10分も も 時間かけて何をしてるの?
- 333 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/28(金) 06:39:32 ID:kmddHxsc0
- まぁ、コルセンといってもいろいろな仕事があるから。
自分とこも一件10分で終われば万々歳w
案内するだけで、5〜10分、途中、お客様から質問があれば都度答えて
最後に不明な点はないか確認。あれば答える。詳しく確認したい人は更に10分位アレコレ説明。
終話したら、対応履歴入力/更新。受付票起票。場合によってはSVに確認。
関係部署へ引継ぎ。とても10分じゃ終わらない。
応答率上げる為にズルしてる人も居る。説明やクロージングトーク端折って時間短縮。
時間掛かりそうな案件は華麗にスルー。そういう人が、頑張ってるね!って褒められてる。
そういうセンターの体質に嫌気がさして更新しないで辞める人多数。
そして毎回人員募集の繰り返し…。この不景気だから人は直ぐ集まる。
- 334 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/28(金) 06:47:16 ID:8MXcLjHq0
- >>332
カスタマーサポート系は10分じゃ無理な事が多いんじゃない?
- 335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/28(金) 07:36:54 ID:tir9PoUI0
- >>332
超上から目線だなw何様なんだよお前はw
応対しながら入力のできるひとなら出来るかもだけど
客情報の聴取以外は応対終了した後しか俺は無理…
- 336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/29(土) 02:02:23 ID:ERgceAgY0
- 今まで3箇所の上場企業のコルセン経験したけど
場所場所でルールもログ登録するアプリの使い勝手も違うから
アベレージ〜分てのはその現場を経験しないと分からんね。
- 337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/29(土) 11:28:43 ID:h7H9jKRE0
- ここ数年、理不尽なクレームをつける大人が多い気がする。
突然激高したり、直ぐ消費者生活センターに言うぞ!裁判起こすぞ!とか。
特に団塊の世代。リストラとか世知辛い世の中だから仕方ないのかな?
モンスターカスタマー、略して「モンカス」だよ。
最初に父親が対応、別な日に母親が対応、それはそれは酷かった。
数日後、やっと息子であるご本人様に繋がったら、難癖付けてクレーム
出来ない事をやれと言う。正に「この親にしてこの子あり」という感じ。
何が気に入らなくて、そんなに慌てて、急いで、怒って、怒鳴って、理由が知りたい。
生活のゆとりの無さや不安、寂しさを見えない相手にぶつけて己のIDを保とうとしてるのかな?
この仕事やっていろんな人間が居る事を学んだし、自分は今の所まともな人間みたいで良かったよw
- 338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/29(土) 14:49:04 ID:8Diq62QyO
- 「あー、あれがさーあれなんだよ」
「それでさー、これがね」
あれ・これ・それで用件を一方的にまくしたてる。
話が全く見えないので「あれとは何を指して仰っているのでしょうか?」と
確認。
「話がわかんねー奴だな」ってわかんねーよ!!!!!!!1
- 339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/29(土) 20:31:50 ID:ZxGB1k1h0
- >>331
頻尿っぽいなお前
- 340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/29(土) 22:55:32 ID:/K0bRRMOO
- >331
わぁ〜キモいねw
ブサイクそう
うちに入ってる派遣社員にそんなオバサンいるよww
誰がバツイチ子持ちなんて相手にするかよって陰で言われてるの(笑)
- 341 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/29(土) 23:09:32 ID:ZxGB1k1h0
- >>340
頻尿の自演w
- 342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/29(土) 23:23:11 ID:/K0bRRMOO
- >341
ブサイクが必死ww
- 343 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/29(土) 23:29:37 ID:/K0bRRMOO
- >341
うちに入ってる委託の迷惑な人は、
オバサン
バツイチ
子持ち
だからww
- 344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/29(土) 23:50:19 ID:/K0bRRMOO
- >339はさあ、当てはまってんだねえw自己紹介乙w
- 345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/30(日) 07:46:19 ID:SudVrJorO
- 339図星^^
バツイチってやっぱり性格に問題あるよな。
不幸が滲み出てるし^^
うちは離婚はないわ。
変なオバサンに気をつけようね。
- 346 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/30(日) 11:52:59 ID:epWRhuwb0
- 熟年離婚は子供(つっても大人)も了承してて
旦那の性格や行動に問題があることが多いらしいけど
ちっさい子供連れのバツ1は本人の性格に問題ありそうだな
- 347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/30(日) 11:54:54 ID:mdJ+bJ/D0
- 他人の人生に踏み込みすぎじゃね
- 348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/30(日) 22:34:48 ID:SudVrJorO
- バツイチが踏み込んでくるんだろ
- 349 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/30(日) 22:39:45 ID:SudVrJorO
- 離婚するって事は、それ相当の人間性に問題があったって事。
結婚失敗して何も学んでいないのかね〜?
- 350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 00:22:24 ID:mNSICe770
- ノルマ地獄に苦しめられ、いろいろと悩んだ挙句に退職。
とにかくSVからの冷ややかな目線が辛かったよ・・・。
件数の取れない人は「落ちこぼれ」組と称して、
別の部屋で何時間もロープレやらされたわ。
- 351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 08:13:10 ID:Xdm8LqnB0
- ロープレ何時間やっても受電1本分の価値もないのにね
- 352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 10:30:39 ID:Z0ntxWis0
- 結局最後は仕事内容よりも職場の雰囲気や人間関係が一番大きいよ
我慢できなくなったら別のとこ行くしかないんだよね
俺も半年以上は稼ぐ予定だったところで我慢の限界が来て3ヶ月で辞めたりしたもんな
- 353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 13:40:25 ID:Z0ntxWis0
- 銀行系や携帯電話のコルセンって年中募集してるんだけどやっぱ選り好みしてるのかな?
このご時世応募者は殺到してると思うんだけど
派遣登録したものの全く仕事紹介してもらえずまた同じ募集が出てる・・・
- 354 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 20:33:08 ID:0iBD4hPh0
- 正社員にすぐなれそうな学歴やスキルの人にそういうコールの仕事が
紹介されてるらしいよ。そいで、すごく怒ってる。
単純労働押し付けやがって!って。
今は優秀な若い人もあぶれてて、時給千いくらの仕事で
事務や営業で正社員並の仕事させられてるんだって。
だからコールの仕事で高い仕事がただのフリーターに回ってくることはない。
- 355 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 20:41:21 ID:0iBD4hPh0
- コールセンのSVやLDにたまに高学歴の人が契約でいるみたいだけど
全然意味ないよね…まさしく人生のムダ。
コルセン会社でいずれ正社員になりたいの?って感じで悲惨。
昔は小売業(スーパーとかデパート)へ就職すんのが
人生終わったって感じだったけど。
- 356 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 20:46:05 ID:0iBD4hPh0
- モウダメだね日本は。
小泉と竹中に今更文句言うわけにもいかないし…
- 357 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 21:00:21 ID:vWJcQ57U0
- 銀行系も携帯も余裕で雇って貰えると思うぞ
ただ>>353に言いたい事は携帯のセンターだけは止めとけ
って事。毎月のようにでる新機種、そして発売後すぐに見つかる
不具合、コロコロ替わる周知、そしてなにより受電件数の多さと
客の質w銀行系の方がいいと思うが、金のかかってるとこは何かとツライ…
- 358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 22:16:55 ID:ReZvWd4d0
- 銀行系って時給よさそうなイメージあるなぁ
皆さんどれくらいもらってるの?
- 359 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 22:36:33 ID:xIR85/ho0
- 金融系だけはしたくない。
どこもかしこも業務内容の要求水準が高すぎる。
そのくせ、時給は他社と変わらなかったりするんだよな。
- 360 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 22:37:24 ID:JtDvkhuJ0
- 保険業界はどう?
- 361 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 22:40:14 ID:GJ/E2Rfd0
- 〜業つっても保守対象がPCなのかサービスなのか
多様だからなんとも言えんでしょ
- 362 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 23:24:10 ID:LzBCIc9J0
- 一番楽で時給もそれなりってどういう感じ?
テクサポ?
- 363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 23:38:28 ID:ZoyuU+xu0
- 自分、某携帯のとこ勤めてるけど、入社半年で同期が半分以下に減ったわ。
オペレーター不足の為、社内で「お友達紹介キャンペーン」なるものを開催中だけど、
こんな仕事友達に勧められない。
- 364 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 02:03:27 ID:b82Jj5up0
- >>362
テクニカルサポートが楽とかありえないだろうがよ。常識で考えろよ。
- 365 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 09:07:13 ID:hIFqbFVp0
- auの客船で働いてます
対応範囲広すぎ
時給は1250円
- 366 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 11:24:09 ID:wmEooEuy0
- >>333
どこも同じなんだな
うちは人が減っても補充しないで残ってる人のノルマが増えたよ
そして時給はあがらない
やってられねぇw
- 367 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 21:01:12 ID:bcuR1hkd0
- >>365
関東か?だとしたら安すぎじゃね?
携帯のセンターって時給1500円くらいがデフォだと思うんだが…
でも札幌の俺は1050円w
- 368 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 21:02:59 ID:P0HHiOsl0
- 東京はそのくらい時給ないと生活できなだろ
物価というか家賃が日本一高いからな
- 369 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 22:49:54 ID:bcuR1hkd0
- たしかに東京の家賃は異常w
住むんなら小田急沿線の神奈川をお勧めする
もちろん快速がとまるとこな、やっぱ町田辺りがいいのかなぁ…
- 370 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 22:56:36 ID:0NsJ1mCpO
- 神奈川でも横浜は高いから気をつけろ
- 371 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/02(水) 19:17:46 ID:04QtPBcQ0
- 今日は二日目の研修で
個人情報とか敬語の講義をやった
聞いている方も疲れたから
講義してるお姉ちゃんは
三倍は疲れたろうに
御苦労なこってですな
- 372 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/02(水) 19:30:24 ID:hoUBJ1qj0
- 高齢の人がいないコルセンは、ここはつなぎでバイトする場所か
一時的な腰掛けで働く職場なんだな〜という思いになる。
良い仕事を見つけて、早くここから脱出しないといけない気持ちになる。
- 373 :365:2011/02/03(木) 09:07:39 ID:LzFLx4xt0
- 東京です
安いですがシフトが自由なのでそこだけがメリットです
- 374 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/03(木) 09:34:54 ID:JDqnt2Gr0
- 町田遠い
- 375 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/03(木) 10:29:57 ID:o//zc6uu0
- たしかに、でも快速に乗れさえすれば新宿まで40分くらいじゃなかった?
- 376 :365:2011/02/03(木) 12:53:52 ID:c+TDkrMV0
- 対応範囲はau携帯に関すること全てです
ガイダンス押しても結局同じ人間に繋がります
転送する人は入ったばかりの新人です
- 377 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/03(木) 13:13:54 ID:dC0dabPL0
- あれだろ
第一関門:本人確認
第二関門:客に言われた機種をブースの端っこからマニュアルと共に探し当てる
第三関門:客がわからない機能をマニュアルの中から探し当てる
第四関門:わからなければ、LDとかRDに手上げもしくは内線で聞く
第五関門:客に伝えて納得してもらいクローズに持ち込む、『他に何かご不明な〜』
のクロージングトークで何も言われない事をひたすら願う
第六関門:対応履歴を残す後処理をなるべく早く終わらせる。使った機種を元に戻す
最終関門:自分の対応を後で聞かされ駄目だし地獄
こうなるんだろ
- 378 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/03(木) 19:47:28 ID:MkD5bbHE0
- あうじゃないけどけータイの操作方法や修理受付窓口やってたことある
最新機種以外は経費節約なんだろうけど電話番号の入っていない(通信できない)端末が多くて、
実際にメールやwebを見る時の挙動とかわからなくて困った
- 379 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/03(木) 23:46:17 ID:uT+dI/Ji0
- バイト板で見たけど、鐘24は内部で窃盗事件ばかり起こしてるね
バイトの民度がわかるスレだった
- 380 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/04(金) 01:29:40 ID:xB6qELNj0
- あう大変なのね…。
うちのとこは、一般の案内と、操作方法の案内は別になっているから、まだマシと言えばマシなのかも。
時給は1050円。安いなんて贅沢いってられないなー。
- 381 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/04(金) 05:48:15 ID:BsDXH6gP0
- よくシーサイドで募集してる自動車損害保険関係ってどうなんだろ。
時給がいいんだよね。
前からよく募集かかってるのは、離職率高いのか単に業量拡大してるのか。。。
- 382 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/04(金) 11:13:37 ID:6AU0Yuja0
- >>381
そこの仕事だか、わからないけど
自動車損保はすごい複雑なんで一旦電話を切り
辞書くらいのマニュアルを自分で調べて
電話かけなおしするような仕事だって聞いた
- 383 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/04(金) 13:45:11 ID:Wa+GVtUE0
- 受付系は覚えることが多すぎてマニュアル必須だもんな
逆に発信系は話すこと自体は楽だが強力なノルマがあるのがキツイ
- 384 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/04(金) 17:26:19 ID:BsDXH6gP0
- >382
そうなんだぁ。
研修期間がたっぷり1カ月ってあったから複雑なんだろなあ。
まぁ時給高いのはちゃんと理由というか訳があるだろね。
- 385 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/05(土) 00:17:10 ID:Z9580kXQ0
- >>376
auは総合(一般的な案内)とモバサポ(操作故障系)が一緒になって
どっちも案内しないといけなくなったからむちゃくちゃ大変だよな。
さらにISシリーズの問い合わせで積滞しまくりだし。
でもBBC総合も大変だよ。
昔は別々だったメタルプラス・ひかり・auonenet(dion)・マイラインがくっついた上に
FMC化でauの基本的な料金説明までしないといけなくなったし。
- 386 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/05(土) 08:12:21 ID:S/uIVqYa0
- だいたい割賦払いのほうが基本料金が安くなるってのが気に食わん
一括で買った人間をなめてんのかと
- 387 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/05(土) 08:30:58 ID:PghtyoHdP
- むかし携帯の調子がおかしくなったとき、電話してみたら
でてきたオペレーターの女性の、対応の悪さと頭の悪さに呆れたことがある。
その女性には、なんともいえない刺のある波長があった。
こんな不具合なんだといっても、故障か電波が悪い地域なんだろうから
有料修理か金出して専用アンテナかりろって。
(2台所有で、2つとも同じ不具合なのに)。
客のこちらのほうが丁重に下手にゆっくり話すしまつ。
後日電話して、他の人がでてきたとき(今度は明るく感じのいい人)に
再度そうだんしたら、ではアンテナのほうでしょうかね?。。
調査してみますってことに。
なんのことはない、道路際のアンテナ自体が壊れてブラブラになってたって。
オペレーターさんが違うと、こうも違うんだな。
あんな悪態で、頭のすさまじく悪い女をおコルセンにおいて、
会社は時給を千数百円も払うんだね・・マイナス以外のなにものでもないな。
- 388 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/05(土) 08:43:09 ID:88dlWzY50
- コルセンって誰でもできる低レベルな仕事だなと思ってたけど
出来ない人は出来ないな。
社会人として一般常識が無かったりIT系なのにPC苦手とか
信じられん奴が入ってくる。
本人にやる気があればまだ良いんだが、こんな仕事やりたくなかった
みたいな事を言ってて、早く帰ることしか考えてない。疲れるなあ
- 389 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/05(土) 09:42:02 ID:H3b8IMAL0
- そうですよね
BBCも大変ですよね
auも範囲が広いだけじゃなくまともな研修がないから困る
- 390 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/05(土) 21:01:01 ID:/wrh7PsB0
- あれだろ、基本資料渡してまる投げなんだろ
- 391 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/05(土) 22:09:41 ID:yihrSaT4O
- 近くに損保のコルセンがあってやりたいんだけど
入る時にテストがあるらしい
一般常識でも損保なんて難しいんだろうか
- 392 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/06(日) 00:54:58 ID:28hHOzyI0
- 損保は難しいっていうよね。筆記テストも普通の就活の時レベルの難易度らしい。
- 393 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/06(日) 01:32:47 ID:gDFO1w0R0
- コールセンターではxxといった個人情報を
絶対喋ってはいけないかつ仕事には関係ない情報
も端末に表示されるんだが
なんか納得いかないよな
アクセスにでも必要な情報だけコピーするって
技術的にむりなのかな
- 394 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/06(日) 07:59:51 ID:CC6BSWhX0
- >>393
犯罪者乙
- 395 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/06(日) 08:34:16 ID:SKsss/WL0
- >>394
書き方が悪かったな
例えば絶対に質問されないような
カード番号なんかも表示されるんだよ
だから質問される項目だけ別のデータベース
にした方が情報漏洩が少ないだろ
- 396 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/06(日) 12:43:58 ID:rjROrXGs0
- 職場の肉便器にハメられて出来ちゃった婚させられた30歳高卒。
もうすぐ派遣契約切れるので凄い不安。しかも他業種行くにも全くスキル無い
のでこの先妻子抱えて生きて行く自信がありません。
誰か良きアドバイスお願いしますorz
- 397 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/06(日) 18:26:55 ID:oXmBrPTr0
- 自分の奥さんを肉便器なんて呼ぶ奴は死ねばいいんじゃね
- 398 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/06(日) 19:48:34 ID:ujGBH/Gd0
- >>381
T系自動車保険のロードサービスM?前にやったことがあるよ。
仕事は事故・故障受付とレッカー業者手配があって、ブラインドタッチと運転知識があれば問題茄子。
入社後、商品知識(取り扱ってる自動車保険)を覚える必要があるけど、二週間もいればなれると思う。
業務内容は事故・故障があったときにCSから詳細を聞いてレッカー業者を手配するだけなんだが、
事故・故障だから対応スピードを要求されるんだよね。
事故取り扱いだからCSは殺気立ってるし、レッカー業者も元々体育会系だし、
そんな状況だからOP間も殺気立ってるから、メンタルが強くないとすぐ辞めるハメになる。
社内外から撃たれるって感じ。気の強い人が大半だったな。
結構、女性が多くて、みんな綺麗な子ばかりだったよ(みんな気が強かったけど…)。
俺は繁忙期のヘルプ要因で逝ったけど、あの環境では常時やろうとは思わないわ。鬱になる。
あんときは最後まで残ったのは2/3くらいだったかなぁ。
あと事故の多い繁忙期はクソ忙しい(年末年始・GW・盆は日本全国トラブりまくる)からよく募集してるんじゃね。
- 399 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/06(日) 21:37:23 ID:+N1tQrNf0
- ブラインドタッチと対応スピードを要求される
↑この時点で俺にはミリorz
- 400 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/07(月) 06:47:11 ID:wKtQ/JmM0
- 某新宿の損保。時給も待遇もいいので応募したら
先ず一日目、履歴書提出と簡単な面接。
一週間後、不合格通知…。
合格しても、更に、筆記テスト、二次面接、最終面接。
普通の正社員採用試験並だよね、、、
- 401 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/07(月) 11:23:17 ID:n1sIU8ZG0
- >398
サンクス。レッカー手配だから多分それ。
スピードかぁ。神経すり減らしそうだな。
しかも事故の当事者だと、心穏やかではなさそうだし。
八つ当たりされそうだw
実際、体育会系ってうたってる求人もあったなぁ。
まぁ給料高い訳ですね。
参考になりますた。
- 402 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/07(月) 17:20:38 ID:vo8eYk2g0
- 都心では高いのかも知らんが(1500円くらいか?)
札幌では900円な訳だが…あ、でもこれは加入促進か
- 403 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/08(火) 23:26:55 ID:3Ny7HtRM0
- ブラインドタッチは差別用語な。
性格にはタッチタイピング。いい加減覚えろ。
- 404 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/08(火) 23:54:15 ID:JQGoihcJ0
- 性格には→お前に問題があるところ
正確には→正しく間違いがないこと
- 405 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/09(水) 00:08:26 ID:7CgHXMyz0
- ブラインド → めくら → 差別表現
こういう図式なんだろ
お前みたいなアホが一番差別をするんだよw
- 406 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/09(水) 00:15:52 ID:7CgHXMyz0
- 付け加えるとブラインドタッチは差別用語でもなんでもない
ただの和製英語
- 407 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/09(水) 11:17:03 ID:l5/Q0km50
- ブラインドタッチという言葉を使う時に
差別的な意識をもって使うやつなんて1人もいねーのにな。
こんな言葉にまでいちいち難癖つけられて「差別だ!名前変えろ!」
とか。
そんなギスギスした社会、なんかもう生きてるのが嫌になるわ(笑)
- 408 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/09(水) 11:18:41 ID:sG0LWLvA0
- ブラインドに反応するなら、窓につけるブラインドはどうなるんだ?
- 409 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/09(水) 14:44:33 ID:2UeYTj5s0
- ブラインドとブラインドタッチは別。
カーテンの方のブラインドは遮光って意味。
タイピングの方は遮眼→目が見えないって意味にとらえてるんだろ。
- 410 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/09(水) 19:56:48 ID:sG0LWLvA0
- ブラインドテスト、ブラインドデートこういうのも差別語になるわけ?
そうじゃないでしょ。「ブラインド」に反応しすぎ。 馬鹿みたい。
- 411 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/09(水) 21:20:35 ID:AlDWqPiX0
- ダメなものはダメなの!
タッチタイピング、これが正解ね。
ブラインドタッチを連発する人間は差別者です。決定。
- 412 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/09(水) 22:07:52 ID:XJ2znmwu0
- 割とどうでもいい
- 413 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/10(木) 00:36:49 ID:OZZnudXl0
- >>396
老人の糞浴びるか樹海行きだな。
- 414 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/10(木) 04:14:31 ID:ROdmRrOs0
- >>410
409だけど。
ブラインドに反応してるわけじゃないよ。繰り返すけどブラインドとブラインドタッチは別物。
そしてタッチタイピングと言う意味でのブラインドタッチってのは英語ではなく和製英語。
ブラインド
ブラインドテスト
は英語。
自分は別にブラインドタッチは差別用語とは思わないけど、有る一定以上の年齢層の人たちは
ブラインドタッチの事を単語ごとにばらしてそれぞれ直訳して「メクラ押し」って言っていたんですよ。昔の話ね。
そういうところから「ブラインドタッチ=差別用語だ!」って印象を持っているんだと思います。
- 415 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/10(木) 10:13:21 ID:D+8mk6pA0
- ブラインドタッチなのが和製英語なのはもちろん知ってるけど、
ブラインドタッチ=めくら押しだなんて思ってる人ほとんどいないんじゃ
ないの。 キーボード見ないでタイピング=ブラインドタッチが今でも
最も一般的。
タッチタイピングじゃ意味通じない人がむしろ圧倒的に多い。
はっきり言ってどうでもいい話なんだけど、ただリアルでいちいちブラインドタッチじゃなくてタッチタイピング!て訂正してたら
ヤな奴認定なので注意したほうがいいよ。
- 416 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/10(木) 15:47:01 ID:ROdmRrOs0
- >>415
> ブラインドタッチ=めくら押しだなんて思ってる人ほとんどいないんじゃ
> ないの。
英文タイプライターが現役だったころにそういうお仕事をしていた人たち、且つおっさん連中は「メクラ押し」って思ってる。
で、今の時代に「ブラインドタッチは差別用語だ!」って騒いでるのはそういうおっさん連中の奥さんとか子供たちが多い。
家族(おっさん)が「メクラ押し」って言ってるのを知ってるので「ブラインドタッチ=メクラ押しだろ!」ってなるから。
> タッチタイピングじゃ意味通じない人がむしろ圧倒的に多い。
今の若い人だったらタッチタイピングじゃないと通じない確率の方が高いよ。学校で教える時もブラインドタッチって絶対言わないから。
自分もそういうのはどうでもよいと思ってるから訂正とかはしないよ。
- 417 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/10(木) 15:50:29 ID:ROdmRrOs0
- >>416
> 英文タイプライターが現役だったころにそういうお仕事をしていた人たち、且つおっさん連中は「メクラ押し」って思ってる。
これは「英文タイプライターを日常的に扱う業務におっさんが従事していた」ではなく、従事している人が同じ職場にいたおっさんって事ね。
この時代おっさんが英文タイプを扱うとかほぼないから(一部の大企業を除けばほとんどは高卒の女子事務員)
- 418 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 01:34:43 ID:rvIyQ0000
- タッチタイピングが大正解。
ブラインドタッチは時代遅れ、死語。
- 419 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 01:42:23 ID:lh1WsI/gP
- だからさぁ、そういう人間がどんだけいるよ?
>英文タイプライターが現役だったころにそういうお仕事をしていた人たち、且つおっさん連中
こんなの全人口の0.1%以下だろ。
それ以外の人間たちは差別とも思ってないし、ブラインドタッチの言葉すら知らないんだろ?
ただの言いがかりじゃねーか。バッカジャネーノ。
寧ろわざわざ差別差別と騒ぐ方が悪意を感じるんだが。
それといい加減スレチだ。他でやれや。
- 420 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 01:54:20 ID:iyKXPS4xO
- コルセンというより派遣のせいなんだろうけど、クセ者が数人いる
いちいち人をpgrする奴と口が悪くて嫌われてるSV
そいつらに好かれてるみたいで、嫌な気分だ
他は普通の人なんだけどな
愚痴ごめん
疲れる応対の後だったりすると、そいつらの相手するのがうざくて
- 421 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 04:16:46 ID:AEWEsc4o0
- >>419
> こんなの全人口の0.1%以下だろ。
だから、そういう連中の家族が騒いでる。そしてそういう連中の家族ってのはいろいろな意味で声が大きいんだよ。
多い少ないの問題じゃないよ。
- 422 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 08:15:20 ID:ibN+fJCbP
- >>420
うちも嫌なやつが居る。休憩中も仕事中も
陰鬱なオーラがでていて根暗なんだわ。まずコルセンむけの声ではない
しゃがれた老婆ボイス。60はとっくに過ぎてるのは確実。
人が足りなくなったときがあり、人員をいそいで埋めなくちゃならなくて
急遽募集で採用された幸運な人物。
年配者だからいやなんではなく、とにかく陰鬱な意地の悪さがにじみ出てる。
- 423 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 12:22:20 ID:S0XvnPky0
- 〜が嫌い〜が好き
小学生の会話みたいだね
- 424 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 13:35:46 ID:I/6JZt2C0
- >>421
どうでもいい
粘着うざい
- 425 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 17:08:19 ID:AjBUTZzR0
- 高卒ってやっぱりダメなんでしょうか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1293287682/
- 426 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 19:56:20 ID:ibN+fJCbP
- >>423
あんたは好き嫌いはないの?綺麗事いうな。
そういう批判こそなによりの荒らし。
- 427 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 21:07:48 ID:XGqTJJMji
- 此処は高卒の巣窟か。
- 428 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 23:21:00 ID:rvIyQ0000
- 大卒でコールセンター勤務ってどうなの?
- 429 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 23:25:17 ID:MYdxBfGI0
- いっぱいいるよ
- 430 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 23:36:19 ID:rvIyQ0000
- 終わってる
- 431 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 00:19:38 ID:1xI8Vug50
- でも今時高卒の方が珍しくない?
- 432 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 00:21:30 ID:Uor5SXah0
- 底辺職で大卒とか終わってるだろ。
- 433 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 00:49:36 ID:1xI8Vug50
- 高卒って時点でも終わってるし、どっちも同じだよ
何がいいたいのかわかんないけど
学歴コンプなくなるといいね
- 434 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 01:04:24 ID:SeW25xdV0
- 30過ぎてコルセン派遣切られた兄は今コンビニで深夜バイト。
兄いわく高卒でコルセンしか出来ない30過ぎにはハロワも役に立たなかったそうな。
きっと底辺職なんだろうね。
- 435 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 01:30:31 ID:1C0KTnmH0
- 短期派遣でやっと雇用された地獄の掃き溜めでせいぜい気勢あげてろよ。
デブスでDQNのぶ男の巣窟で恨み節しか歌えんくせにw
同類ばっかで自分は可愛さに嘘を平気でつき傷の癒しあいw
世間という自分都合で作り上げた駆け込み寺で自分は清廉潔白と勘違い。
短期雇用終了後は胡散臭い無職のおっさん、外で会っても誰も見向きもせんわw
- 436 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 06:46:42 ID:BiL5wsv80
- >>434
俺はCCNPの資格もってたが32歳でコールセンターしか経験無いのが致命的
となって結局1年以上自宅警備やってるわ。ハロワ行っても正社員求人
なんて希でほとんどが契約社員で使い捨て。お先真っ暗だ-_-b
- 437 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 14:26:54 ID:YI3FhBQb0
- 負け組み天国では白も黒の妄想桃源郷w
- 438 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 15:00:45 ID:kN7evNWC0
- >>437
日本語でOK
- 439 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 17:09:38 ID:TjGlDbBm0
- コンプじゃないよ。不思議なの。
電話番と電話番頭なんて、高卒フリーターと主婦と年寄りで回せば十分な仕事。
なのに結構な学歴の人が混じってる。
ちゃんとしたとこに就職できなかったんだなー
だからここでむやみに威張るんだなーと思う。
人格も行動もどこかおかしいのが多いしね。だから大卒でコルセンなんだ。
- 440 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 19:47:12 ID:rgF+2MLvO
- 他スレにも書いたけど、受電が極端に少なくて暇なん
退屈すぎた微妙な女の子達が、イケメンSVに話しかけだした
「いや〜ん寂しい」とか異様に潰れた声で、言い出した
しかも立ち上がってしきりから顔出したり
離席したりで、声がよく聞こえる
潰れた声が前横後ろの3方から聞こえてものすごく疲れた
頼むからイケメンと一緒に隔離して
- 441 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 20:40:51 ID:YI3FhBQb0
- >>439>>440
小林自演乙。
大卒と言ってもピンキリだし。高卒はこれだからねえw
パー高卒でも大卒と履歴嘘ついてSVやってるのがいるしw
SVでイケメンて見た事ありませんけど?大抵胡散臭い輩で・す・よw
優しくしてもらえるとでも思ったんか?!バーカ!
- 442 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 21:02:13 ID:rgF+2MLvO
- 誰だよ小林ってw
なんか揉めてるなら、あなたも小林も一緒に別スレでやって
愚痴くらい吐かせて欲しい
- 443 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 22:06:07 ID:TjGlDbBm0
- SVスレにもいるんだよね。名前出して
「お前が書いたってことはわかってるんだよ」って言ってるキチガイのバツイチSVが。
妄想炸裂しすぎでしょ。自分は小林じゃないし。
- 444 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 23:37:28 ID:VbCnWpgNP
- SVさんにもものすごい優劣があるよね。
優秀なひとは、きちんと理路整然と教えてくれて、
戸惑わないで、すいすいとこちらものみこめる。
学生時代はおりこうちゃんだったんだろうなと思える。
それにひきかえ、中にはバカみたなのもいてさ
どういうコネでなれたんだ?お前。。みたいなのも。
- 445 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 00:31:12 ID:CydEjX1Ti
- 高卒ってやっぱりダメなんでしょうか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1293287682/
- 446 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 00:34:26 ID:dJgYzTPc0
- >>444
毎月の飲みを1度も欠席しないアル中人事とか
喫煙室人事だね。
お祭りイベント大好きなウザイヤツも抜擢されやすい。
- 447 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 00:45:14 ID:YGHSLtJhi
- >>441
涙拭けよ
- 448 :ケンドーコバヤシ:2011/02/13(日) 01:43:51 ID:XOd0Mh0C0
- 呼んだ?
- 449 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 01:53:46 ID:JrARnl490
- >>448
よぉ!俺
- 450 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 03:37:22 ID:c4U/xRSL0
- >>439
キモい!
派遣男は既に残念w
コンプレックスの裏返しに自分より弱い立場の者に威張ってます!
しかもごまかし学歴詐称
頭が悪いから自分の感情も整理できず説明下手、で理解してもらえず感情だけが先走り、
いつもイライラしてんだろうが、バーカ!
- 451 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 08:12:48 ID:A8A05V9V0
- >>450
いいから、涙拭けって。
- 452 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 08:26:58 ID:lNAqn//n0
- コルセンで働く女性の中には、仕事というよりバイト感覚で働いてる人いるね。
大画面でネットサーフィン、友達と約束があるから早く帰りたい、困ったら誰かに代われば良い、
ずっとお喋り&陰口、こんな所いつ辞めるってもう一緒に働きたくない人間の条件オンパレード。
友人としては良いんだけどね。この仕事はどうやったら上手くいくかとか
相談する気にもならない。
- 453 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 08:42:38 ID:eMpqltepi
- >>452
肉便器の巣窟だし期待するほうがアホ
- 454 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 09:06:34 ID:ERD4KhaOi
- 底辺職のビッチを相手するにはチャラ男で十分。子供孕ませたら一生地獄の
オマケ付きwwww
- 455 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 09:15:19 ID:lNAqn//n0
- その底辺職って認識もどうかな。
比較的スキルの必要とされない仕事だからって手を抜いていい訳じゃない。
やってる人に自覚がないかもしれないけど絶対に必要な部署だし。
- 456 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 09:23:19 ID:WItjOMtQi
- >>455
>絶対に必要な部署だし。
激しく賛同。他で潰しきかないオペ脳の隔離部署として十分機能しているからな。
- 457 :コテハン:2011/02/13(日) 13:02:13 ID:MpyGODmn0
- 就職浪人の巣窟だろうが。
派遣男は電車でも一人だと卑屈の香りが漂い、普通のリーマンと全然違う。
- 458 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 13:18:05 ID:OVmAQLXBO
- 前の会社辞めて今の会社入るまでの1年くらいコールセンターにいたわ。
最初は派遣で時々行ってたんだけど、直接雇用のバイトにならないかって誘われて直接のバイトになった。
シフト自由だし時給そこそこだし、ノルマの成績も中くらいで目立たず目も付けられず。
女性上司がピリピリしてる以外は快適だったなぁ。
いい骨休めになったわ。
- 459 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 13:32:56 ID:zeyaAhyp0
- ナニ言ってんだ!
臭マン婆あ!!!!!!
- 460 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 14:19:38 ID:FGd4+u6+0
- 纏めるとヤッパリ底辺職でFAだな(笑)
- 461 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 14:55:00 ID:1d/XXG+80
- >>454
ビッチの子供は再び高卒→コルセン→35歳無職の底辺スパイラルwwwwwwww
- 462 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 22:43:44 ID:6z7nCV9XO
- なんで荒れてるの?
今入電が全然無い
8時間で0件とか…
学校やダブルワークの人は、座ってるだけでお金がもらえるなら…
と嬉しそうだが、他に何もしてない私は不安が募るばかりだ
なんか脳細胞が死滅してる気がする
退屈まぎらわせるような物は持ち込み不可だし
- 463 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 23:09:38 ID:GNeHeDLdO
- 体調が…とか言われると周りも悪く言えないからタチ悪いよな
ウチにもそういう馬鹿がいるからよくわかる。
そのくせ休みの日や仕事終わった後には遊びまくってる。
(自分で笑いながら話してるから疑いようのない事実)
長年自分の体と付き合ってるんだから体調管理しろよ
- 464 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 23:23:01 ID:kX8JmcRR0
- >>462
うちおいでよ。マチコ50件ざらだよ。
- 465 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/14(月) 00:07:26 ID:QuHET/6+0
- >>462
どんな業種なの?
今時そんなのあるんだ。
- 466 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/14(月) 01:04:22 ID:xfDiUeuwi
- >>455
教会を三人のレンガ職人が作っていました。
旅人が、ぞれぞれのレンガ職人に「あなたは何をしているのですか」
とたずねました。
一人目のレンガ職人は
「見りゃわかるだろ レンガを積んでんだよ」
と不機嫌そうに答えました。
二人目のレンガ職人は
「レンガを積んで壁を作っています。
この仕事は大変ですが賃金が良いからやっています」
と答えました。
三人目のレンガ職人は
「教会を作るためにレンガを積んでいます。
この教会は多くの信者の心のよりどころとなり完成したら多くの人が喜ぶでしょう!私はこの仕事に就けてたいへん幸福です」
と答えたそうです。
そして10年後・・・・
一人目の職人は、相変わらず愚痴をこぼしながらレンガを積んでいました。
二人目の職人は、もっと賃金のいい仕事があったと言って、
賃金は良いけれども危険な教会の屋根の上の仕事に就いていました。
三人目の職人は、知識や技術を積み、信頼されていたので現場監督として施工を任され、
多くの職人を育て教える立場になっていました。
同じレンガを積んでいた三人の違いは、仕事に対する姿勢です。
考え方がそれぞれ違っていたのが、最初は小さな違いでしたが、
10年後大きな差となってしまったというお話
- 467 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/14(月) 18:32:07 ID:hPf7B02vO
- >>436
そんな難しい資格を持っていても仕事がないのですか。
レンタルサーバーの受電も派遣ばっかりですし、厳しいですね・・・
- 468 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/14(月) 22:45:37 ID:Si/LaMXX0
- >>466
間違いです。
愚痴ばかりこぼしていても、SVとよろしくやっていれば
いつのまにかリーダーになっています。
二人目のスキル餅はもっといい会社へ転職します。
一番報われないのは3番目の人で、心を込めて仕事をしても
それがSVやLDに目障りに思われ虐められ、精神を病んで辞めてゆきます。
これがコールセンの真実です。
- 469 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/14(月) 23:31:27 ID:cMPpYBZSP
- きょう、某会社のコルセンに問い合わせの電話したら驚いた。
あんなんでよくなれるなとおもったよ、すっごいんだもん。
向こうから電話きってしまうし。こっちの電話番号もみんな知っててだよ。
そのまんま掛かってこないしさ。。
こっちもコルセン職なんで、もし自分のところでやったら
首だなあれは
- 470 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/15(火) 01:03:48 ID:Lm7fKkz/0
- >>468
>これがコールセンの真実です。
狭い世界の真実は35歳まで。一生コルセンやれるなら別だがw
- 471 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/15(火) 01:07:01 ID:lPpfi8Xs0
- >>469
今時のコールセンターは自分から電話を切ってもよいと教育しているところ結構あるよ。
富士通東芝ソニーのPC修理相談窓口は全部そう。
- 472 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/15(火) 11:44:13 ID:wLKYLpSR0
- >>469
ガンガンクレームを言いましょう!
- 473 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/15(火) 20:34:25 ID:OnGKqHDJO
- 隣の部署の人にチョコくれないのって言われてたから、今日渡したら喜んでた。嬉しい。
- 474 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/15(火) 23:02:35 ID:Zif200Hb0
- 社会人になってもそういうのするんだ。きもいね。
2・14はいつもの神社へ深夜2時に出かけて
憎いSVとLDの藁人形を打ち付けてきたよ。
- 475 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/15(火) 23:13:11 ID:dLtJUvwu0
- >>474
まて、>>473は♂だ。
- 476 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/15(火) 23:50:43 ID:OnGKqHDJO
- 女です。
入って2週間でメアド聞かれたよ。
- 477 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/16(水) 00:31:16 ID:7VXobgA1P
- 購入店とメーカーコールセンターの2つに
電話して修理をお願いした。万単位のお金出したのに
なんにもなおってない・・なんだこりゃーーーー
- 478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/16(水) 03:47:14 ID:sJoz39Em0
- >>476
オッパイうっp
- 479 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/17(木) 16:31:13 ID:oLT9xY0s0
- コルセン面接行ったけど応募者殺到でえらいことになってるのな
2週間ほど前にうけたとこは10名募集で100人近く来てたみたいだし
今は募集人数の10倍くらいは簡単に集まるみたいね
- 480 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/17(木) 21:22:53 ID:0WRScv3b0
- そんな中、知り合いは大手テクニカルサポート系、2つ受けて
二つとも受かってた。年齢も40近いのに。
- 481 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/17(木) 22:53:45 ID:Q+6cPxfj0
- 経験ありなら余裕でしょ。即戦力を求めてるとこ多いからね。
- 482 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/17(木) 23:10:06 ID:wGxkuw9p0
- 職場でチョコとかイベントするところはたいがいコールセンターだな。
大手一流企業ではそんなやりとりしてません。
やるんだったら、社屋外でやってほしい。
- 483 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 04:21:11 ID:PpVbLz4HO
- 大手一流企業の社員に口説かれて、断ったら仕事に影響出そうだからたまにデートしてる。
その人を狙っている女が数名いるようだし、バレたら怖い。
- 484 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 06:07:58 ID:0DKG4h5U0
- コルセン未経験だったのですが2社受けて1社採用が決まりました。
ここの書き込みを見たら不安でゲボ吐きそうになったけど
やってみないと自分に合うか分からないので頑張ってみます。
- 485 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 07:53:55 ID:WX8n2MDTO
- 大丈夫
- 486 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 15:12:17 ID:EJcsqKoa0
- >>484
未来無いけど今だけでもうまい飯食えるに限るよ。
- 487 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 18:30:35 ID:WX8n2MDTO
- マニュアル外の話をする時に敬語が使えない
敬語の本読んでも、基本文ばかりで、あまり役に立たない
皆どうやって話せるようになるの
- 488 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 18:43:41 ID:2NKunckU0
- >>487
周りの人の応対聞いて参考にすればいいじゃん
- 489 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 20:08:48 ID:WX8n2MDTO
- 電話が全然無いの
- 490 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 21:13:53 ID:2WIiNKQo0
- 40才大きく過ぎて未経験だけど、大手コルセン2件受けて2件とも受かったよ。
あまりに簡単に受かったのと、このスレ読んで色々不安になったんで結局両方断った。
普通の事務職探すわ。
- 491 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 21:48:15 ID:1MXVgxcVP
- ふーん。
ほうぼうのスレで似たような内容で嘘バレなことを書いてるけど、暇なんだね
- 492 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 22:49:35 ID:ueHNe62P0
- >>483
そういうさ、互いの男オチンコと女オマンチョの臭いを
クンカクンカと嗅ぎあう様なレスして恥ずかしくない?
- 493 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 23:18:01 ID:bLUbKrEo0
- >>483
たしかに恥ずかしいw
恋愛ごっこは外でやれよな
- 494 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 23:25:56 ID:PpVbLz4HO
- >>492
恋愛対象外で相手にされないからって、妬みで頭イカレちゃって恥ずかしくない?www
- 495 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 23:41:10 ID:WX8n2MDTO
- >>490
事務職のほうが色んな意味で大変かな、その年齢と思考だと
- 496 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 00:06:54 ID:A8Yw1q3I0
- >>494
どう考えてもお前の方が恥ずかしいと思うぞ
- 497 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 02:28:00 ID:OcbRDQ3Q0
- >>494みたいにアピールしたがるやつって、体験少ないから舞い上がってるんだよ
嬉しくってしょうがなくて恥ずかしいレスを平気でする。
- 498 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 06:01:14 ID:4uRgQ1t/P
-
風邪引いた。
メガネ、インカム、マスク
装着。
鬱陶しい・・耳の裏側痛い(T_T)
- 499 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 07:12:27 ID:hXu+LpKAO
- >497
妬まなくても…喪女w
- 500 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 07:24:01 ID:hXu+LpKAO
- >497
経験少ないのはオマエ。
だから叩かないと気が済まないんだろ(笑)
- 501 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 09:56:23 ID:MWQGMm/w0
- 煽り耐性低いw
- 502 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 15:19:47 ID:bYUGuwuYO
- コルセンは入ってからの方が大変だよ
離職率メチャ高い
- 503 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 16:24:20 ID:y0PYFCKn0
- CMSを利用した受電制限、問い合わせの振り分けを行うのは大いに
結構なんだがそんな事やってるといつまでたってもオペは育たないと思うんだが…
- 504 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 16:46:39 ID:jWYgbq6tO
- 携帯系のコールセンターにいるんだけど、勤続一年で昇給ありと言われたのだけど、
どれ位上がるものなんだろ。間に入ってる派遣会社に聞いてもまだわからない(公表できない)みたいだし。
- 505 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 20:29:11.47 ID:gGjBpT4hO
- >>497
嫉妬してんじゃねーよ
- 506 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 20:53:34.31 ID:/I2RIqLH0
- >>504
>間に入ってる派遣会社
ハイハイ、二重派遣乙w
おまいはブラック会社に所属してるようなので一生昇給はありませんwwwwww
- 507 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 21:00:14.73 ID:dBsT1m7E0
- いまどき底辺ITで二重派遣じゃない方が少ないんじゃね?
請負→派遣とか形態は様々だろうが結局二重三重になってる。法律上許されるがね。
俺らにとってはただの二重派遣。どうしようもないことさ
- 508 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 23:15:17.38 ID:y0PYFCKn0
- まぁコールセンターはITですらないけどな
只の電話問い合わせ窓口
- 509 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 00:23:06.23 ID:CL2HgJtn0
- >>508
>まぁコールセンターはITですらないけどな
>只の電話問い合わせ窓口
つまり底辺職!30歳超えたらアポ〜ん。
35歳で介護くる輩にけっこう元コルセン多いんだよな。俺もそうだけどw
- 510 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 00:25:32.29 ID:QjUl+Tih0
- コルセンはとりあえず働く場所としてはかなり良いけど、先を考えるとな。
はっきりいって先が無い。ずっと平行線。代わりはいくらでもいる。
悩んでる奴多いはず。
- 511 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 01:09:56.42 ID:kMqAIRYe0
- コルセン経験ってIT経歴じゃないんだよなぁ。
CCNA、MCPとか資格取ってた先輩居たけど結局業務経験皆無で鯖管理案件等
全てスキル不足で却下。
その先輩は今、吉野家で深夜バイト中。ほんとコルセンなんか何の役にも
立たない底辺職だわ。
- 512 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 01:33:14.01 ID:QjUl+Tih0
- んーそれは内容によるでしょ。
サーバやSQLのサポートコルセンなら経歴に書ける経験値になる。
アウトバウンドのセールスとか、事故処理受付とかのコルセンだと
どうなんだろうな。IT以外のコルセンって未経験だわ
- 513 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 01:44:07.80 ID:a1jYNC5q0
- >>511
吉野家の深夜ならコルセンの方がマシなのに、なんでだろうね
- 514 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 01:50:55.24 ID:wBrJ728Wi
- >>513
加齢臭でコルセン切られたからじゃね?
- 515 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 08:24:53.79 ID:Chq6zY2PO
- >>497は、うちの会社の地味なバツイチ婆みたい。
だから離婚されるんだな。
- 516 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 08:46:30.96 ID:Lm2dETEW0
- >>512
>んーそれは内容によるでしょ。
>サーバやSQLのサポートコルセンなら経歴に書ける経験値になる。
書けると使える奴かは全く別物。
コルセン経験を経歴書に書けたとしてもそんなものは現場で
求められている鯖&ミドルウェア設計構築業務では何等役にも立たない。
ましてや鯖&NW運用案件すら書類選考で即落ち。即戦力重視のITを舐めちゃダメ。
- 517 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 09:01:53.08 ID:QjUl+Tih0
- やったことあって言ってるの?
運用で役に立たないわけないでしょ。
- 518 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 09:06:10.52 ID:2dM22pGc0
- >>517
日本語読める?
即戦力重視の現場イコール経験必須。
まさかコルセン経験だけのナンチャッテ運用が即戦力になるなんて本気で
考えてないよな?wwwwwwwwwwww
- 519 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 09:15:51.12 ID:QjUl+Tih0
- よほどレベルの低い場所しか経験ないから
そういう発想になるんだろうね。
某外資のサポセンでSE業務に移行した先輩4人いたよ。
- 520 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 09:18:22.44 ID:Rg4gHNfgi
- >>519
俺魚だけど、その釣針大きくて飲み込めないよ。
- 521 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 09:35:29.21 ID:amEmVxZ80
- >>519
涙拭けよ。
- 522 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 12:26:59.22 ID:2tI5MFevi
- やっぱり>>519さんみたいな痛い人がコルセンやってるんですね。
コルセン内定辞退して正解でした。
- 523 :居た人:2011/02/20(日) 19:28:00.41 ID:e0VMGVY40
- 派遣だとスキル要件がピンポイントだからなぁ。
少しでも要件満たしてないと入れない。
全てのスキルを満足できるのは低スキル案件だけど
中、上スキルを複数必須な案件は高確率で漏れの場合書類落ちしてしまう。
どうやって実務経験積んで上位案件いけるのか不思議でしょうがないわと・・
書いているうち分かったけど下から上へはいけないようになってるのかな?
資格取得しても実務経験無ければお祈りだしなー。とぼやいてみた。
- 524 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 19:28:07.41 ID:1sNyS0vt0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) キリッ ____
. | (__人__) /\ /\
| ` ⌒´ノ ・・・・・・・・ /(ー) (ー) \
. | . } ____ / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } / / | |r┬-| |
ヽ ノ / / \__`ー'´___/
/ く / / /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
| \ / / ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
| |ヽ、二⌒)___/ /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
┌──┬─┬───────────────────┐
| 年 月| 学歴・履歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | 学歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| |なし |
├──┼―┼───────────────────┤
| | 職歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| |なし |
├──┼―┼───────────────────┤
| | 以上 |
- 525 :居た人:2011/02/20(日) 19:30:31.39 ID:e0VMGVY40
- >>524
両方無しはありえんw
まぁ、今は仕事に就いてるけどいつまで持つことやら・・。
- 526 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 19:47:02.49 ID:lxCEKF3xO
- 短期で某メーカーの修理受付やったけど、
建物の環境からして「あ、左遷部署だな」と思った
コールセンターだけぽつんと離れた場所にあって
トイレは和式のままだし、昼間からゴキブリウヨウヨ
壁や天井は剥がれてアスベストらしきものがむき出し
短期でよかったと心から思った
長期で働いている方、御愁傷様です
- 527 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 19:55:34.42 ID:m6ocl8yb0
- >>526
底辺職の鏡のような職場wwwwwwwww
- 528 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 20:53:46.29 ID:keEAT6k80
- それは単に建物がハズレだっただけだろう
- 529 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 21:08:20.46 ID:XN+71J2+0
- うち、かなり綺麗なオフィスだよ
短期でいってたとこもそれなりのオフィスだったよ
- 530 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 21:25:57.40 ID:Zo9DpN3O0
- >>526
そこってもしや、〇〇〇駅から送迎バスの所?
- 531 :526:2011/02/21(月) 00:08:25.75 ID:F9vl+dpWO
- そうか、そこが極端なだけだったのか。
>>530
うん、2路線通ってる駅で、片方が○○○に当てはまる。
これで社員さんだったら申し訳ない。
- 532 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/21(月) 01:52:44.74 ID:IO8lsnukO
- 疑問
実際働いてみたら違ったけど、募集要項に書いてある時点では
仕事内容時給立地待遇時間とかほぼ同じ条件のコルセンがあった
なのに片方は300人応募があって
もう片方は100人の応募
この違いはなんだろう
他板で聞いたら、時期の問題じゃ?と言われたけど
前のコルセンが3ヶ月短期ですぐ今回のコルセンにうつったんだ
秋は仕事探す人が多いとかそういう意味の「時期」なんだろうか
似たような話聞いたことある人いる?
- 533 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/21(月) 02:07:46.22 ID:q1wuWrxC0
- ヒント
エンド→元請け→複数のDQN人売り会社
場合によってはもっと階層あり。きんもw
- 534 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/22(火) 09:32:43.23 ID:5YGCY3c4i
- 財布の中みたら残り800円!オワタ( ´ ▽ ` )ノ
コルセン仲間から今日も金借りよっと。
- 535 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/22(火) 10:50:19.91 ID:P6cs97sG0
- 質問です。
現在、在宅で出来る制作の仕事をやっているのですが
仕事も減って生活が苦しくなっているので
コールセンターのバイトをしようと思っています。
Wワークで出来る程甘くはないとは思いますが
Wワークでやっている方がいれば意見を聞かせて下さい。
- 536 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/22(火) 12:34:04.71 ID:5YGCY3c4i
- >>535
トリプルもOK
- 537 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/22(火) 23:34:34.92 ID:dlemsFrh0
- 給料もらえればいい、コルセンは。
意地悪SVと古参婆OPは絡んで来ないで欲しい。
- 538 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/23(水) 03:40:18.33 ID:any5M8uw0
- >>536
回答ありがとうございます。
トリプルでも大丈夫なんですね。
応募してみます!
- 539 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/23(水) 19:21:08.17 ID:PUpO+LPo0
- ババアがくると物覚え悪いから無理
くんな!
- 540 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/23(水) 20:50:57.28 ID:0cQlc1cR0
- そんなお前もいずれ物覚えの悪いババァになるんだぜ?
- 541 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/23(水) 21:50:39.20 ID:kWz846T70
- 体中と口がクッサクッサのジジイになるのかもね
- 542 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/23(水) 21:59:30.19 ID:EvKqPHFJ0
- 真面目な話、ずっと喋ってて口が渇いて口が臭くなる人が多いから
口臭対策はきちんとしないといけない職種だよな。
- 543 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/23(水) 22:29:53.57 ID:kWz846T70
- タバコと酒好きは口が臭い
- 544 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/24(木) 04:50:55.92 ID:F79RGXjq0
- コルセンのビッチはオメガ率高いな。
しかもゴム無し強要の地雷だから踏んだら最後がっつり責任取らされる。
- 545 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/24(木) 22:53:08.38 ID:JxtNl7bN0
- ω率?魔法剣サンダガ乱れうちでおk
- 546 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/25(金) 03:50:51.89 ID:LIYmJYLPi
- >>544
チャラ男が地雷踏んだよw
ざまーww
- 547 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/27(日) 18:16:45.36 ID:KuFckANt0
- クレームで挙手して必死に応対しているのに、モニタリングしながらのろのろ筆談て何なの。CMを矢面に立たせて時間稼ぎしてるのか。
- 548 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/27(日) 18:44:16.14 ID:Qmv5Dy+m0
- なにCMって?
- 549 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/27(日) 21:34:30.71 ID:EB1Ibtwz0
- CM=コミュニケーター
普通だろそれ
横でこういう風にしゃべれって喋られてみ?
マイクの感度がいいから相手にまる聴こえだよ?
- 550 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/27(日) 21:39:18.31 ID:Qmv5Dy+m0
- そんなローカルな呼び名しらんがな・・
- 551 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/27(日) 22:43:21.83 ID:+THcbkbw0
- うちはCOMて表記するわ
- 552 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/28(月) 22:46:33.63 ID:dBtwb8zAO
- ベテランSV呼んだつもりが不慣れなSVが来ると嫌。
あんたより長いんだし、考えてないでさっさとベテラン呼んでこいよ。
- 553 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/28(月) 23:29:09.26 ID:Vpk1aE9DO
- リーダーがオキニに行きたがるのも勘弁
うちのリーダーが隣のシマの可愛い子に、無駄に長くアドバイスしてるんだが
うちのシマではしつこいクレーマーが2件出て
SVだけじゃ回らなかった
SVとOPでなんとかしのいだ後、ドヤ顔でご帰還しておった
- 554 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/28(月) 23:48:43.47 ID:UL1V4UXZP
- このまえ某携帯会社に、新機種についての問い合わせした。
若い子たちがでてきていきなり開口一番
(私)もしもし・・今度の新機種について知りたいんですが。
(OP嬢)お、お客様っっ!!!
えっなにっ?
びっくりするじゃん
いきなりなんなんだ?・・
OPはもしもしっていっちゃいけないのはわかってる。
でも唐突に大きな声で、おまけに強い口調でお客様っ!
っていったい ry
その後も会話がおもしろくて、こちらもついつい
相手につられ
左様でございます・・
あ、左様でございますか
それは欲しくなりました・・
なんて、OP口調になってしまった。
- 555 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/28(月) 23:53:34.19 ID:DfyIiojz0
- ゴメンw殺伐とした事が多いコルセンスレでちょっとホッコリしたw
- 556 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 00:24:16.53 ID:AUIKzey6O
- >>552
>さっさとベテラン呼んでこいよ
同意W
- 557 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 08:15:59.53 ID:AUIKzey6O
- 小汚いし、女らしくない。
- 558 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 17:36:06.72 ID:rsr/rmXMO
- 件数とらないといけないのはわかるけど
ほのぼの口調の爺ちゃん婆ちゃんにあたると
必要以上に丁寧に教えたくなる
- 559 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 19:51:10.80 ID:a86kslcj0
- >>558 わかる!!ギャーギャーと怒り狂う人より
ほのぼの系のお客様ならこっちも丁寧になるよね
- 560 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 20:40:24.45 ID:Iv/XVWJcO
- >>558
私もだよ
可愛いじーちゃんばーちゃんいるよね
自分も歳とったらああなりたいもんだ
- 561 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 21:18:20.16 ID:UF7enH2d0
- >>558-560
はい、オペレーター失格。そんな感情で対応変えちゃダメなの。
全員に冷静に同じ対応しないとね。
あんたらSVだったら絶対に好き嫌い評価するタイプだね。
自分はどんな客も差別しない。
同じ対応で生意気なやつはだんだんおさまってくる。
いい客とは良い関係のまま対応終われる。
- 562 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 21:54:45.55 ID:EMf/Sx5J0
- >>561
そんな上から目線な時点で人間失格だろw
- 563 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 22:40:23.47 ID:UF7enH2d0
- できないんでしょ?そこまでの人間なんだよお前は>>562
- 564 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 23:06:34.11 ID:U24V/ghz0
- お互い目くそ鼻くそw
底辺は何をやっても底辺。
- 565 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 23:15:47.16 ID:rQcnsp8D0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) キリッ ____
. | (__人__) /\ /\
| ` ⌒´ノ ・・・・・・・・ /(ー) (ー) \
. | . } ____ / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } / / | |r┬-| |
ヽ ノ / / \__`ー'´___/
/ く / / /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
| \ / / ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
| |ヽ、二⌒)___/ /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
履歴書
┌──┬─┬───────────────────┐
| 年 月| 学歴・履歴・資格 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 地方公務員 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 趣味・特技 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 万引き ピック病 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 以上 |
- 566 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/02(水) 17:29:23.78 ID:pyKYTTdR0
- >557 なぜか「ユカ」というババアSVを思い出した。
タバコ臭い息、女子プロレスラーのような面構え、ヨレヨレのスカートに太い脹脛。
新○を追い出され、○田橋へ子分を連れて流れて逝き、どれだけの人が喜んだか!!
でも、どこに逝っても流れてくるのは悪い噂ばかり・・・w。
- 567 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/02(水) 20:09:27.28 ID:+J6bwobbO
- >483
大変ですよね。
私はメルアドを渡されたのがきっかけで付き合っています。
仕事中はお互い見ないようにしてるけど、目があったらニヤけてるし、それ見て笑っちゃう。
ペアルックみたいだねってメールきた。
- 568 :↑こいつアホ:2011/03/02(水) 21:49:15.27 ID:subMDyOl0
- また学生時代にもてなかったブスが珍万カキコか。
- 569 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/02(水) 23:44:06.19 ID:GSwGAkibO
- >>561
対応変えてないけど…
よく読んでね
あともうレスしなくていいよ
あんたに絡まれに来てるんじゃない
判定&自分の行い主張したいなら別スレ立てて
- 570 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/02(水) 23:51:20.64 ID:subMDyOl0
- はいはい差別者乙
- 571 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 00:13:17.18 ID:/81SmWYpO
- >>568
また学生時代ももてなかったブスが嫉妬カキコか
>>567
いいね
うちは半同棲
- 572 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 00:32:33.97 ID:kVcaYA8v0
- 恋愛板で書けばいいのになぜここでカキコしたがるか?
自己顕示欲と劣等感が強いからである。
つまりイタイ
- 573 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 00:50:18.51 ID:/81SmWYpO
- 嫉妬で狂う不幸な喪女板で書けばいいのになぜここでカキコしたがるか?
欲求不満と劣等感が強いからである
つまりイタイ(笑)
- 574 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 00:55:30.02 ID:kVcaYA8v0
- 初めての経験で舞い上がって自作自演か
お前のマンコ事情なんぞ誰も関心ないんだよ
- 575 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 01:07:06.28 ID:/81SmWYpO
- >>574
だから男出来ないんだろ(笑)
彼に朝食作らないといけないからお休み〜
- 576 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 06:23:46.63 ID:6E5IJbmrO
- 羨ましいナ…食事くらいしかないよ
- 577 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 08:13:48.12 ID:/81SmWYpO
- >>576
頑張ってね
- 578 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 11:54:07.48 ID:ZfcL5ZbA0
- http://loda.jp/madoka_magica/?id=199.jpg
- 579 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 19:39:00.58 ID:I6G8Fd+nO
- 英語力が買われて、某有名ホテルのオペレーターのリクルートがきたんだが、このオペレーター部門って何年経っても基本的にはオペレーターやれ、ってことだよね。。いざオファー来ると、オペレーターなんてバイト感覚じゃないとできないと思い始めてまつ。。
- 580 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 20:02:20.60 ID:RK4kpi050
- 英語の職歴が付けば先が広がるんじゃね
- 581 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 20:31:14.52 ID:I6G8Fd+nO
- レスサンクス。そう、まさにその一点に尽きるのかなぁ、と感じてる。。
- 582 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 23:19:17.66 ID:kVcaYA8v0
- ID:/81SmWYpO=ID:6E5IJbmrO
わざわざ2台携帯使い分けて自演ご苦労さん。
初めてのオママゴトが嬉しくてしょうがないなら恋愛板へ逝け。
で、その後はちゃんと結婚・出産・不動産購入・学資保険貯蓄・子供全員大学院と
ステップアップしてふさわしいスレで書き込めばいいだろ。
コルセンバイト同士だと永遠に無理だと思うけど。
お前が次に書き込むのはどう考えても、堕胎スレ、DVスレ だと思うが。
彼氏や旦那とラブラブな人はわざわざ恥ずかしいカキコしないんだよ。学べ。
- 583 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/04(金) 01:54:13.12 ID:4sDL3bnJi
- >>582
文句入れたい奴のアンカー入れろなチンカス。あと文章は簡潔に。日本語でOK
- 584 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/04(金) 03:45:35.92 ID:sHopt1Gf0
- 面白いくらい西日本には嫌な客しかいないな
- 585 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/04(金) 05:57:06.47 ID:hM/2ddJ/O
- >>577
ありがとうございます。
昨日、映画に誘われたので超嬉しい(^^)
- 586 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/05(土) 00:39:51.24 ID:JP+ntDkWO
- >>582
免疫弱過ぎだろ
祝ってやりゃあいいのに
なんで妬むのか分からん…あっ不幸だからかw余裕がないWWW
- 587 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/05(土) 02:50:23.56 ID:VmnPiCZ20
- 草生やしてる時点で目くそ鼻くそな件
- 588 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/05(土) 08:48:14.56 ID:JP+ntDkWO
- >>587
免疫弱え〜WW
- 589 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/05(土) 21:08:44.66 ID:Qq0Cql5cO
- うちのシマにはやたら「もしもしぃ〜」って言うヤツが多くて困る。
オペは本来「もしもし」は禁句じゃないの?
おまけにバカでかい声を出すから会話が筒抜け。
隣のシマのSVはパワハラ気味で口うるさいが、うちのSVはユルいからなぁ…
- 590 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/05(土) 21:52:42.18 ID:D+aFoabG0
- 某最大手ゲーム機メーカーのコルセンってどうなんでしょうか?やってる方います?
関西ですが年中募集しているのでちょっと気になったのですが
時給は1,050円とコルセンとしてはかなり安い部類なんですけど安い分楽なのかなあ
- 591 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/05(土) 22:37:46.31 ID:rfoxA9il0
- >>590
年中募集してる→定着率悪い
→仕事が時給に見合っていないor職場環境悪い
- 592 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/05(土) 23:05:08.40 ID:FWkKpljC0
- >>585
貧乏なコルセンバイトらしい娯楽だな
韓国映画見て焼肉食ってパチ屋の帰りに安ホテルでゴム無しセックス。
>>586
ブスが初めての経験して舞い上がって上目線だから
呪ってやってんの。
普通は学生時代に体験済み、そのまま結婚。
時給バイトとの交際を吹聴するってバカ杉
- 593 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/06(日) 00:06:35.27 ID:CyoE56qhO
- >>592
マイナス思考は不幸だからでしょ。ふふっ。
まあいいや。
無能のSVに日々ムカついてたから、採用担当→社長の順に匿名で慇懃無礼な糾弾○○出したら
そのSV他のセンターに移動になったヽ(´ー`)ノワーイ
- 594 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/06(日) 01:37:45.14 ID:yr/GLG2ZO
- @ばるでよく見掛ける品川シーサイド(青物横丁)のロードサービスの求人って全部同じ派遣先なんかな?
確かミレアモンディアルとか言う外資があるんだよね。
- 595 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/06(日) 14:59:41.38 ID:ZH0/sNHo0
- ひさしぶりに風邪で39.3度という熱がでた。
一晩中解熱剤とアイスノンと冷えピタ使って翌朝37度まで落ちた。
咳はまだ多いが声は出せるし午後から出勤なんでマスクしてったが
話してる最中何度も咳が出たり出そうになってるのを必死にこらえながら受信してた。
なのに隣の席の人はマスクもせず健康そうなのにエスカレシートの束のチェックをしてる。
仕事の効率性を考えたら隣の人に受電させて俺にエスカレシートのチェックさせればいいのに
無言の作業は健康そうな人にやらせて咳出まくりの人に受電させるっておかしくない?
こ俺ほどじゃなくてもマスクして時折咳しながら受電してる人たちもずっと受電してて
マスクもしてない健康そうな人にはシュレッダーとか単純作業させる、
そりゃラウンドやTL になったとたん辞める人多いはずだよ。
「咳が多くて声がちゃんと出せそうもないので作業は私にやらせてください」
と申し出ればいいのにと思うだろうけど
前の週SV に言ったんだよ「体は動くんで作業があったら私にまわしてください」って
すると「今日はないので受電できないなら帰ってください」と言われた。
暇な週末だったからその日は仕方ないにしても
この日は端から見てもわかるはずなのに知らんぷりだった。
俺でもこんな扱いなんだからラウンドやTLは余程の事がなければ
休ませてくれないだろうと思った。
実際最近TLになった人いるけどだんだん元気がなくなってる。
彼女いつまでもつかなー
- 596 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/06(日) 22:34:29.21 ID:/5oezN4HO
- 今の仕事は、基本は簡単なんだけど、『その他お問い合わせ』みたいなのが
たくさん入ってくる
それが複雑なものがある
例えば、客に他のセンターに問い合わせをしてもらい
その答え次第で某官公庁に問い合わせをして
客がそれでいいなら、今度は他企業に相談して
その答えをうちのセンターに再度電話で伝えてもらう
とかなんだけど、通常は入ってこない問い合わせの為
考えながら答えると敬語が崩壊する orz
リーダーやらないでよかったあああぁぁぁあ
- 597 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/06(日) 23:01:14.41 ID:MA1E0Xug0
- 客から「このサービス内容は違法じゃないの?」って指摘があって、
会社からの回答を求められたので、クライアントに上げて指示を仰いだのよ。
そしたら「違法というならどこが法に触れるのか逆に聞きたい」って、
このまんまの回答が返ってきてワロタw
「逆に」って何客に喧嘩売ってんだよw
一度潰れてる会社は違いますなぁ。
- 598 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/07(月) 06:34:51.44 ID:v/0hsqBVO
- 私語が多いSVに私語(仕事絡みの話)を指摘されてムカついた。
あんたに言われたくない。
- 599 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/07(月) 21:52:53.97 ID:musP857R0
- もしもしのSV、レベル低すぎだぞ
- 600 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/07(月) 21:56:55.12 ID:NbPfxL8p0
- おれは43だけど、三交代のオペやってるけどどうよ
- 601 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 06:04:46.22 ID:3Qjanb5CP
- 仕事中、着電がない間
延々とぺちゃくちゃと、よこのひひと雑談しているオペレーターがいる。
ああいうのってなんなの?って思う。
こちら側が応対中も、まったく気にせずに雑談を続けている。
ふざけすぎ。
- 602 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 06:05:57.21 ID:3Qjanb5CP
- ひひではなく、ひとでした。
スマンorz
- 603 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 06:37:11.49 ID:ebO0yV1z0
- 楽しい職場にするにはある程度コミュニケーションが必要だからな。
君とは仕事に対するスタンスが違うんだろ。
- 604 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 08:14:40.05 ID:4M9pSc+aO
- >>567
ペアルックかわいい^^
いいなあ・・
>>601-602
ひひ ウケた
- 605 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 19:43:27.43 ID:Tetv6gjX0
- たいして忙しくないコルセンで
オペ同士が喋ってると受電レベル高く設定されてるオペの
電話が必ず鳴るだろ、喋ってんじゃねえよボケ!みたいな
CMSで自由自在なので、わざと会話を中断させてるんだろうなぁ…
- 606 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 20:28:30.67 ID:MlCKvxs00
- コミュニケーションとか言いつつ、度を越したお喋りしてるやつなんて
普通にたくさんいる。
まず一番うるさいのがSV。超デカイ声でゲラゲラ笑ってウザイ。
チームを和ませる話題ではなく、まったく私的な話で
SV仲間やLD達と古参OPの内輪だけで楽しんでいる。
これのどこにコミュニケーションが存在するというのだろう?
混ざろうとすれば「お前を仲間に入れた覚えはない」と言わんばかりに無視。
日頃の挨拶も無視。これじゃあ入っても入っても人は辞めるね。
- 607 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 21:07:05.10 ID:ebO0yV1z0
- 悩みのレベルが低すぎる・・
- 608 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 22:41:35.34 ID:Tetv6gjX0
- つうか、人が挨拶してるのに挨拶さえ返せない奴は
社会人としてどうか、という以前に人間として屑だから
スルーでいいよ。挨拶しても返事が無い奴いっぱいいるけど
道に転がってる埃とすれ違った位にしか感じなくていい
- 609 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 23:28:31.43 ID:LyRFjxCL0
- 雑談も節度をもってやってるならいいけど、応対を邪魔するほどだと深刻だな。
隣が受電しててもデカい声でしゃべりまくり、クレーム応対中に真横で馬鹿笑いとか。
客の声聞こえない。応対している人の話よりそいつの話を客が聞いてそう。アホな笑い声は絶対筒抜け。
実際にこんなのがいたけど、さすがに辞めさせられた。
- 610 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 00:12:39.87 ID:V60xo1ko0
- OPのトイレの使い方が悪いと朝礼でいってるSV本人が
挨拶しても絶対返さない
自分がやってることはトイレマナー違反以下だろうに。
返事返さない人って、挨拶したら自分の負けだと思ってるのかな?
こういう小さな事がチームや職場の雰囲気を悪くする
朝から人の挨拶無視して勝ったつもりになってるって
頭おかしいわ
- 611 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 07:14:34.92 ID:POD0RnpqO
- クライアントに文句つけて優越感に浸りたいだけの客に対応したら、客が途中で黙り込んで切電。中途半端にモニターしてたSVが単なる物分りの悪い客だと思い込んで説教に来やがった。クレーマーと問合せの違いもわからない馬鹿がSVやってて腹が立つ
- 612 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 07:16:27.23 ID:amxijNYD0
- 自分の非を素直に認められない奴は出世できんぞ
- 613 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 07:33:11.45 ID:LOjmruOOP
- オペレーターはお仕事中、飲料以外は禁止。
これは当然のことだろうと納得している。
でもリーダーのおっさんが、ボリボリ ボリボリとマコロン(マカロンではない)
食ってやがる。老婆のお茶の友。聞いたら大好物なんだって。
- 614 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 08:14:05.86 ID:gpaoHnR2O
- 向かいの席のデブ女が異様に大きい声で話す
しかもややつぶれた声
両手で耳を塞いで(片方はインカムの上から)
通話したけど、それでもうるさい
フロアに響きわたる声で話すことは、何か意味があるのか
- 615 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 08:15:11.47 ID:gpaoHnR2O
- ところでマコロンが気になる
- 616 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 10:37:46.37 ID:K6ylvC+E0
- 同じオペレーターでも固定席の人と変動の人と
いるんだけど違いは何なんだろう?
- 617 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 21:37:46.26 ID:ECB9kGvc0
- マコロン
kwsk
- 618 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 22:43:36.80 ID:LOjmruOOP
- マコロンは、昔風の焼き菓子。スーパーなどにはたいていうられている。
表面は黄身しぐれみたいにヒビが入っていて、こんがりと焼きあげられている。
食感は軽めで食感はザクザク。生地には砕いた落花生が練りこまれ
香ばしさがたまらないです。緑茶や、無糖の紅茶とよくあう。
マコロンの画像
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/ae03cc991bd0563b109ce6a7f143d631.jpg
- 619 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 23:10:56.96 ID:N7g/Mvi30
- へー一回食べてみたい。
スーパーでみたことないけど
- 620 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/10(木) 00:08:36.12 ID:SOHKjey/0
- パッサパサ!
パッサパサ!
口のなかパッサパサ!
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・) 口の中
/ \ \ \ \ パッサパサだよ!
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) パッサパサだよ!
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
\\ //
\\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
\\ //
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
(・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
- 621 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/10(木) 07:27:39.36 ID:PVSLjc7EO
- >>606
悪口や噂立てて自滅してるオバサンがいる
いい歳してそんなやり方で気を引きたいなんてね
呆れる。
バツイチらしいし、だから離婚されるんだよね
- 622 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/10(木) 16:32:52.21 ID:ngcr2wRCO
- >>620
それ好き
たった一人の女のSVやめちゃったよ…
真面目な人だったのに…
これでますます幼稚園化が進む
- 623 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/12(土) 18:09:07.49 ID:gfNknc230
- >>621
離婚される人間なんてそんなもの。
最もコミュニケーションと思いやりが必要とされる
最小単位の家族の幸福を構築維持できないんだから。
- 624 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/12(土) 19:36:12.62 ID:kMVmO2ZU0
- 金曜日早く帰れて喜んでたら電車止まってて
いつもより3時間遅く帰宅。しかも歩いてだ。
おまえらも同じ?
こんな状況で月曜日仕事になるのかな。
そもそも電話してくる奴いるのか。
- 625 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/12(土) 19:55:28.27 ID:rNTsFcuHO
- うちは一度公園に避難した後、18時まで受電体勢
夜10時までバス待ち、結局再開した電車で帰宅
月曜どころか明日も仕事があるらしい
休もうか考え中
- 626 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 00:39:51.60 ID:/oa0HJ3hO
- うちは一時間強早く帰らせてもらった。
チャリ通勤なので電車が止まる心配もなく帰宅できたが…
月曜日が怖い。どうせ客の第一声は「電話が通じなかったことへの怒号」だろうし。
- 627 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 07:36:59.43 ID:k+HAG+FPO
- 俺なんかピカリの発信だよ。被災者のお宅に繋がったら、どうなるんだろう。
いっその事、クビにしてほしい。
- 628 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 13:39:30.64 ID:j+UV29ib0
- なにもここまでやらないだろう、という普通の人の考えをこそむしろ裏切り、
>>606
あまり質問せず淡々と仕事できる人、良い人をこそ嬉々として潰す
小さな、なんてことのない事にありったけの悪意を込め、
相手に気づかせず長期的にいたぶる
それがSV
- 629 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 19:00:27.45 ID:uRmyoDhz0
- >>624
銀行系のコールセンターは死ぬ勢いで入電してるらしいぞ。
某銀行のATM監視センターへの入電
→普段は1日1500件くらい
→地震直後の2時間で10000件超え
月曜以降も大変な事になる予感しかしない・・・
- 630 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 19:04:31.66 ID:uRmyoDhz0
- ATMの横についている電話機は普通の電話回線ではなくISDN+αなので物理的に切断されていなければATM監視センターへはつながる。
でも一瞬で対応能力オーバーしてしまい所謂応答率が1パーセント台になってた。そんな状況初めて見たけど笑えない。。。
- 631 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 21:00:38.53 ID:VFH68tiU0
- 輪番停電にひっかかるセンターの運営はどうなるのかね
- 632 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 21:17:54.62 ID:v9AY0kL/0
- >>631
大規模なところはないだろうけど3時間休憩とかつらいなw
- 633 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 21:34:01.66 ID:gW97eeDnO
- 先週決まっていま研修中
なんにも覚えられない…不安だ…
電話取ってる先輩みんな輝いて見える
- 634 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 21:34:26.79 ID:OSaNwbyWO
- 大規模な所は無いのか
残念…
なんか休みの連絡が遅いと怒られたよ
つながんないんだっつの
もう辞めたくなってきたのに
- 635 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 22:51:26.98 ID:KyHoDLvT0
- うちのセンター23区外だけど一覧に入って無かった。
てことは停電無いのか
- 636 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 23:39:29.77 ID:4+cnxEC40
- >633
俺もそうだった。
大丈夫だよ。
平日中心の発信専門で先月入ったばかりで、明日以降の仕事が不安だ・・・。
先輩たちは被災地含め東日本のセンター壊滅で土日も出勤決定して、
入電対応してたらしいけど、俺は入電はおろか発信も教えてもらいながらだから、
仕事が干されないか・・・。様々な所に影響が出て、むごい地震だ。
- 637 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/14(月) 00:36:34.24 ID:ITicOrjW0
- ゆれてた瞬間通話中だった
お客様に此方の恐怖都合は関係ないと思って頑張りかけたが、
お客様先からの警報音を聞いちゃって心が折れた。
こっちもゆれているので落ち着いたら連絡くださいってクローズしたけど
あのお客様は無事なんだろうか…。私のクローズが遅かったがために亡くなってたらどうしよう
- 638 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/14(月) 01:58:13.25 ID:NH2K+TRB0
- >>637
あのゆれで電話切る気にならない地域の人なら
生死にかかわるような状態じゃないよ、大丈夫
- 639 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/14(月) 05:14:51.36 ID:mH/HjuULP
- 懐中電灯と傘。今日、忘れず持っていかなければならない物。
- 640 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/14(月) 07:57:10.56 ID:VnDKjE1zO
- >>623
飲み会ではクライアントの愚痴言いたい放題
- 641 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/14(月) 09:43:10.51 ID:T52UgomB0
- 電車で会社行けないし携帯も通じない。
無断欠勤のような状態だがどうしよう。
- 642 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/14(月) 10:25:38.26 ID:rjS1a00WO
- メールも?
- 643 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/14(月) 10:32:47.09 ID:T52UgomB0
- 電話通じた。とりあえず窓口空けてるものの午後には閉めるらしい。
そんな状況なんで今日は休めって言われた。
- 644 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/14(月) 22:37:24.01 ID:7BWKXbS40
- >636
私も、先月入ったばかりで、似たような状態です・・・
ナカマ発見してうれしかった。がんばろーね!
- 645 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/15(火) 08:51:08.07 ID:CYD8tRIf0
- >>636>>
- 646 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/15(火) 08:54:43.15 ID:CYD8tRIf0
- いかんクリックしちまった
>>636、>>644この状況を乗り越えられれば多少のクレームなんて平気になるよ
がんばって
- 647 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/15(火) 12:28:03.34 ID:7dc0SCKQP
- 通勤の足を奪われる、停電になれば仕事にも生活にも支障が出る。
店も閉まっていたり、開いていても売り切れ品切れ。
余震が起きるとひやっとする。気持ち的に不安で鬱だわ。
でも、西日本方面からの入電者には
関係がないんだよね。普通に日常が続いている。
ギャップありすぎ。
- 648 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/15(火) 14:29:32.88 ID:s9cDdlPX0
- 阪神大震災の時はその逆を西日本の人が感じていたろう
- 649 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/15(火) 14:34:28.58 ID:G3jE5hUz0
- 西日本在住です。余震もないし、お店も通常と変わらず通常の生活をおくれてました。
しかしお客様の大半が東日本を占めるため、稼動メンバーの9割近くの人が「無期限休業」を言い渡されました。
いつになったら稼動するんだろ?お金が・・・・・。
- 650 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/15(火) 14:46:54.74 ID:7dc0SCKQP
- >>648
阪神大震災は小規模なエリアだからね。周囲の県ではなんら変わらない日常を
めにして、愕然となり泣いたってひとがいた。
今回は桁が違う。
- 651 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/15(火) 19:00:53.51 ID:+i/6jDE/0
- うちはコルセンも客も西日本なので地震前と特に変わらない。
でも地震のことで家族と話し合って贅沢はやめようということになったので解約します
というお客様はいたな。
阪神大震災の時は大阪に行った時にたくさんの買い物客がいてお店も開いているという
光景に別世界に来たかのような感覚がしたっけ。
- 652 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/15(火) 22:57:10.49 ID:7dc0SCKQP
-
とうとう、静岡東部まで降りはじめている。
富士山の近くが震源て洒落にならない。
これは関東まででとどまらず西日本にうつりだしている感じ。
浜松にも原発があったな・・たしか。
懐中電灯や飴など、持参していったほうがいいかも。
- 653 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/16(水) 10:43:13.14 ID:sgWCDBov0
- 行列している駅に並び、ぎゅうぎゅう詰めの電車に揺られ
出勤したら臨時休業の張り紙がしてあったよ/(^o^)\
人足りないときの追加勤務募集メールを送るシステムはあるんだから
それで周知できなかったのかな
交通費補填してくれるんだろうな、ちくしょう
- 654 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/16(水) 18:54:03.61 ID:9lXUTwfh0
- 天災だと保障ないんじゃないの?
- 655 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/16(水) 21:54:02.31 ID:0IMoy0dq0
- >>654
うちは天変地異と公的な活動で休む場合は休みでも全額支給
契約書に書いてあるから実際どうなるか知らんけど
- 656 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/16(水) 22:54:23.40 ID:9DOpulnl0
- >>654
うちのの場合は通常の事故では対応がないし契約書にも何も書いてないけど、何故か「未曾有の大災害だから」ってことで帰宅難民時のタクシー代や宿泊費、
翌日以降の通常とは違う経路での通勤費も出た上に翌日は2時間しか営業できなかったけど全額保証された。
今後も半日営業とか、計画停電開始時刻前に終業若しくは計画停電終了後から営業でも全額出しますって言ってた。
クライアントが行政機関だからそういうところは手厚いのかね。
- 657 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/17(木) 06:35:50.64 ID:SJx0SY8o0
- >>650
大阪とかまわりの県にも被害あったの知らないのか?
兵庫県だけとちがうぞ
- 658 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/17(木) 20:08:38.74 ID:Y3kH5Q5z0
- >>657
小さい被害だよ。自分当時尼崎住んでたけど、十三らへんから急にマシになってた。
反対の岡山は知らないけど、どうせもっと大したことないと思う。
神戸、西宮は本当に酷かった。
- 659 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/17(木) 22:31:36.68 ID:26IR2Ay10
- 地震列島
- 660 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/17(木) 23:03:17.81 ID:T2vRVSrp0
- 損保コルセンです
この1週間(土日含む)入電件数がハンパない
体力的な面ではあまり問題ないけど精神的にキてる感じがする
通話相手がほぼ被災者っていうのは辛いものがあるよ 自分が安全な場所にいるだけに辛い
- 661 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/18(金) 00:07:57.27 ID:UXlS1kn3P
- 先日の激揺れのとき、ちょうどクレーム電話を受けていた。
先方は高層ビルの上の方に居るこちらが
どんな状態になりつつあるのかなど、知る由もなく。
とんでもない罰ゲームだった。インカムがずれたが、なおすこともなく
揺れに任せた。おっさん、悪かったね。あのとき話は聞いてなかった。
- 662 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/18(金) 00:35:35.85 ID:A9IS1HnlO
- 公共交通機関コルセンです
計画停電のクレーム多い
東電、政府に文句言って欲しい…
- 663 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/18(金) 03:51:29.98 ID:sn2DdZqF0
- 怒鳴られているのに、笑ってしまった話を聞いて下さい。
ウチは本社のすぐ近所や!今から乗り込んで机ひっくり返すぞ!
→別に止めませんよ?
警備員に取り押さえられて警察行きのリスクがあるので、気をつけてね。
ワシの住所言うから来てみろや!
住所だけやと来られへんやろ!
→ケータイアプリ使って、すぐに伺いますが?
お茶の用意しといて下さいね。
いや、もちろんこんな答え方はしませんでしたがw
- 664 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/18(金) 09:50:38.49 ID:Eu9W9muri
- 訴えるぞ!
どうぞご勝手に
てのは日常茶飯事
- 665 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/18(金) 19:00:04.11 ID:gJSA/hY10
- Q. 神はいると思う?
いない┐ ┌───わからない
│ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ 2ちゃんねるで見た ,!
l ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
- 666 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/18(金) 19:23:57.50 ID:sn2DdZqF0
- 西日本、特に大阪。
大災害が起きているのに、今すぐ謝罪に来い!と怒鳴る奴多すぎ。
東日本のお客様がお困りでもどうしようもない状態なのに!
いっそ『東日本のお客様最優先でお繋ぎしております』のアナウンスで、西日本からの電話は自動的に切れるようにして欲しいよ。
- 667 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/18(金) 20:00:11.67 ID:Eu9W9muri
- うちは関東の客から文句が多い。
計画停電やらなんやらで通常より手続きに時間がかかってしまってるのだか、
地震や停電は言い訳にならん!今すぐしろ!
ってどなる関東人多すぎ。
被災地の人は命があっただけでも幸いと思ってるのか、クレームはない。
西日本はいつも通り。
- 668 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/18(金) 20:22:47.40 ID:W40GKYEw0
- 仙谷の糞ジジイから電話あったの?>東電コルセン
- 669 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/18(金) 21:19:26.02 ID:mxctnyYi0
- いま東京から疎開しているんだけどってお客がいた
東京で電話取ってるこちらの不安をなぜ煽る
- 670 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/19(土) 10:10:20.40 ID:1BhUIF7c0
- >>666-667
業務お疲れ様です。
関西圏は阪神淡路大震災を経験してるから、そこらへん理解してくれてると思ったけど
そうでもないんだね…。体力的にも精神的にも大変だとは思うけど、仕事があるだけいいよ。
うちは、被災地に関連がある部署だから、自宅待機。、休業補償は出ないみたい。
実家住まいならなんとでもなるけど、一人暮らしだから不安で仕方ない。
別の仕事探そうにも、この状況だから、同じ境遇の人で殺到してるだろうし。
被災地の方々の苦労に比べたら大した事ないけどね。
- 671 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/19(土) 13:03:24.31 ID:jTXQqyeS0
- opの一人がやっかいな客に当たったらしく30分近く話してて近くでTLが様子を聞いていた
でも紙にどう答えるかの指示書いてそのopに見せるだけで代わらない
最後にop泣いてしまったよTLは背中さすってたけどそれでも代わらなかった
切電後そのopは早退、TLがその客に電話してた
俺の後ろの席で電話してたんで所々聞こえたんだが注文した商品が届いない事だった
「お電話いただきありがとうございました」と言って切電後TLが
「らちがあかない!」と怒ってた恐らくお詫びしつつ何度も今の状況説明してんのにわからなかったんだろう
かけてきた客も大変なんだろうが配達する側もすごく大変なのに
ましてや電話注文センターなんか下請けは状況詳しく教えてもらえないのに
指示されたことしか言えないんだよ
今はどこも大変な状況だってことも想像も理解もせず自分の事しか考えない
こんな会員いらんとっとと退会しろ
「そっちは大丈夫?」と気遣い、「忙しい時にすいません」と言ってくれる人もいるのに
- 672 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/19(土) 13:44:43.27 ID:OJkcB8XWP
- クレーム電話で一時間半以上だったことがある。
序盤はマシンガンのように罵詈雑言。聴いているこちらは( ゚д゚)ポカーン。
(はい、さようでございますか・・あ、はい・・)
ここだけのお話、途中からおかしくなってきてしまい
クックッと吹き出しそうになるのを堪えた。
興奮して声がひっくり返るのがヨーデルみたいでさwww。
後半は、先方の言葉にあるていどは賛同するような相槌をいれたら
収まって来て、最後は機嫌よく切ってくれた。
クレーム電話でも、ほんとに半基地みたいなのに
当たったら災難だね。それと、生真面目な若い女性のOPは
泣いてしまったりするね。
- 673 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/19(土) 17:27:30.60 ID:Su8/lY9xO
- 震災の影響でセンターの電話業務は時間短縮。
被災地のみならず、全国への商品の配送も一時的にストップしてしまった。
全く影響のない地域の客から「いつまで地震のこと言ってるの(pgr」
みたいに言われるのは本当にムカつきますね。
今でも日に何度と余震が来てるのに。
それこそ「今からそっち行くぞゴルァ」って気分になります。
- 674 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/19(土) 22:02:20.93 ID:/vYYLfWO0
- 人間なんてそんなもんだよ。所詮人事他山の石(岩だっけ?)
自分さえ良ければ他はどうでもいい、そういう人間は少なからず存在する
でもいい人も多い事をどうか忘れないで欲しい
- 675 :671:2011/03/20(日) 00:46:23.99 ID:waaw5kQr0
- >>672興奮した声がヨーデルw想像して笑ってしまった
同僚が受けた客は精神的な疾患でもあるのかずっと怒鳴ってたそうで
彼女も逆に笑いそうになったと言っていた
半分聞き流すくらいの気持ちで(もちろん向こうには悟られずに)対応して
なおかつ業務終了後には笑って(又は怒って)周りに話せるくらいじゃないと
真面目に向かい合ってたら精神がもたない…
- 676 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/20(日) 00:50:32.74 ID:NGe82AGi0
- 何度かクレームの電話の録音を聞かせてもらったことあるけど
キレるきっかけを作ってるの本人気付いて無いみたいだった。
こういうのどう表現して良いか難しいけど、会社の為に全力で仕事してる人と
バイトの延長の人の違いっていうのかな
- 677 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/20(日) 01:15:14.04 ID:p2xN6KRA0
- 所詮派遣なのに、会社の為に全力で仕事ってw
派遣=バイトの延長だよ。
- 678 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/20(日) 01:54:54.04 ID:ksz5MiYM0
- バイトだろうと正社員だろうと、客にとっては関係無いこと。
全力で仕事をするのは当たり前。
そんなこともわからんやつは自宅でも警備しとけ。
- 679 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/20(日) 05:16:13.05 ID:A4aWTOG/i
- >>678
お前は高給社員か?
そりゃ、底辺派遣の安月給のお陰で、
無能社員の高給が支えられてる訳だからな
社員はそういうよな
が、しかし、派遣に何を期待してんの?
- 680 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/20(日) 05:24:40.51 ID:BrcZ4ELE0
- 正社員でも全力で仕事してる人は少ないと思う
- 681 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/20(日) 05:50:26.32 ID:A4aWTOG/i
- うちの社員リーダーも、稼働中に寝てたり、グリーしたり、iphoneいじったりしてるからな
- 682 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/20(日) 12:42:14.12 ID:waaw5kQr0
- 今日はうちの部署は休日だが明日は問合せとクレームの嵐だろうな
さすがにこんな状況で先々週から研修受けてた人達はどうすんだろ
慣れてるopでもグッタリするくらいなのに雑用でもさせるんかな
- 683 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/20(日) 20:38:07.07 ID:oNtbRrzh0
- >>682
今月一杯は座学研修、来月からはJCで一カ月研修の予定です。実務は6月からになりました。
- 684 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/20(日) 21:43:32.62 ID:uwSDH58r0
- 研修3ヶ月ってどう考えても2ヶ月目からは実務研修入るだろ
つまり実際に電話を取っての研修
- 685 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/21(月) 00:33:59.34 ID:Bpqq1Pkr0
- >>683
ん〜来月なら少しは落ち着いてるかな?
今回の事に関するトークスクリプトが増えてるかもね
以前PCトラブルで数時間ほとんどのPCが使えなくなった事があって
後日そういう事態が起きた際に電話のみで受付する為のトークスクリプトと注文用紙が置かれるようになった
地震等の災害が起きた際のトークスクリプトも用意されるかも
- 686 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/21(月) 01:16:33.70 ID:BxicJzhO0
- 手書き受注で対応できる所で三ヶ月の研修はないだろw
- 687 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/21(月) 01:22:11.40 ID:qSKsRNwLO
- 隣の声がデカくてガサツな女が気になる
マジで、すげーとか、オバサンなのに今風な喋り方
- 688 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/21(月) 04:20:34.90 ID:6N5ifUfZ0
- >>687
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | < 好きって事だよ >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
- 689 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/21(月) 08:56:38.34 ID:Bpqq1Pkr0
- >>688
スマホで見てるんだが上半分がずれて何のAAかわからん
- 690 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/21(月) 09:20:48.32 ID:Le9IkmrQ0
- ● ●
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | < 好きって事だよ >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
- 691 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/21(月) 19:26:15.90 ID:VP1wLRUD0
- 何このスレ気持ち悪い。
- 692 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/21(月) 20:04:25.34 ID:6N5ifUfZ0
- >>691
___ __ ,.-、__,.-、
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ v-、 ,.-、'_, ヾ三三} ,' _ _ V三三ミli
! 7 ,-、 ヽ レ⌒'ソ l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ
. :, r――――ゥ 、__ノ l ,.. ------- .、 `゙ )
ヽ \___/ / ヽ ゝ..____.ノ 厂
` ー-..___ / ` .._ _ /
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f" ̄
_,.-‐''" _>‐'"l l _,.-‐''" _>'".lム
〈__r''"/ ̄: : : : :l | / r‐‐ァ" l }
<¨: : : : : : : : ヾ、 `ー' /ミZZZZl /
{゙'ー--r―‐f''" /ヾミ三三ム
ヽ ̄´iヽ__ノヽ マ==チヘ__ノヽ
(_ノ } } 〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
l.__/ `ー' 〈_ノ
| 干O | 干O | 干O | 干O /
| | | | | | | | / ̄\_/ /-、
レ <lヽ レ <lヽ レ <lヽ レ <lヽ / Lノ
- 693 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/21(月) 22:20:46.87 ID:9H7ti0vq0
- >>684
それも無くなったんです。親方日の丸と言うかなんというか。
- 694 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/22(火) 07:36:56.46 ID:zPJ+Gq0lP
- >>676
たしかに怒りに触発をかけるオペレーターもいる。
まぁたいていはSVの指導ぶそくだったりするけどね。
ひとことにクレームといっても色々だから
始めから文句言いたくてかけてくる奴もいる。
その企業のあり方とか、法に定められたこと自体が気に食わないとかね。
そうなると、あんたみたいに上から目線のやつでもあぷあぷする。
世間には100の言葉も通じないのもいる。こうなると御機嫌伺いでなだめるしかない。
そうなったらあんたは対応できるかな?w無理だと思うよ。
分かったふうなこと言うな。
- 695 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/22(火) 09:46:38.73 ID:FXjwPez+0
- 「あなたに言ってもしょうがないんだけど」と言う人と
「お前に言っても意味ないから上司と代われ」と言う人
中には数分前に別のopが受けた人から「さっき話してた○○と代わって」と言う人もいる
基本は「○○は他のお客様の対応中です」とか言ってそのopに代わらせない
それでもそいつを出せってきかないんだよな
先週は本部センターからの殺人的に忙しくて折り返し電話は
向こうが時間指定しても全て「連絡がとれ次第お電話致します」てな対応になってんのに
「10分後にかけて」と言ってこっちが「連絡がとれ次第(以下略)」応える前に切電
当然時間通りにはこないから数十分後にかかってきて
「17分たってんのにこないわよ!さっきの人出しなさいよ!!」とクレーム
今他のお客様の対応してるからそのopには代われないって言ったら
「終わるまで待ってる」だと
一方的にまくし立てて保留させてくてないんでさっきはどんな内容の電話だったのか聞きつつエスカレして
飛んできたTLに紙に書いてこういうクレームがきてると説明
今の本部センターの状況説明して連絡がとれ次第お電話致しますと言ってんのに
「前にかけた時も3時間待たされたのよ」と言う
だから今は地震の影響で本部センターとは繋がらなかったり繋がってもとらなかったり
繋がっても担当も他のお客様の対応でいつ折り返しかけられるかわからないと
説明してんのに「他の客とは話できても私とはできないの?!」
頭悪いにも程がある
俺ではなく同僚が受けた件なんで最後はどう終わらせたか忘れた
- 696 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/22(火) 11:32:33.66 ID:rHl0HWjo0
- クレームじゃなくてキチガイだろ。
どこにでも居るわ
- 697 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/22(火) 21:20:21.71 ID:lxbiyYSg0
- しょうがないだろ
素人相手のコールセンターってそういうドキュソ仕事じゃん
嫌ならやめれば?
- 698 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/22(火) 22:01:50.20 ID:/qxYKIhX0
- みんなサービス的に無理な事を要求されたとき、なんていってかわしてる?
お客様の貴重なご意見として上に上申させ(ry
とかいっても最近納得する客がほとんどいないんだが…
しまいにはオマエじゃ話しにならん、上に変われ!とか
どうしたら上に変わらせないで気持ちよく電話を切って貰えるんだろう
手を変え品を変え、代替案を提示するしかないんだけどさ…
- 699 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/22(火) 23:01:42.91 ID:3bcn3Mb30
- 上へ変われって奴は、素直に変われば良いだろ。
何故か、内容変わらんのにLDの話で落ち着くカスが多い。
- 700 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/22(火) 23:14:07.07 ID:/qxYKIhX0
- そうなんだよな、『上に変わらせた』って満足感の部分もあるのかも知れないけど
言い回しや言葉選び相手の心情を汲み取る話し方など確実に自分とは
何かが違うと思われる。そこが分からないといつまでたっても上席対応を作り続ける
OPになってしまう…なんかコツないのかな…
- 701 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/22(火) 23:49:56.17 ID:P7v77paz0
- うちのセンター、上司に変われとか上司から掛け直せっていわれても、社員誰も代わってくれないよ
仕方なく、自分で折り返すんだけど、お客さんは、上司から掛け直せと言ったのになぜまたお前がかけてきたんだと、更に怒る。
更に怒るの、当たり前だよね。
こんなセンター、うちくらいだろうか?
- 702 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/22(火) 23:56:52.52 ID:0TgjwNwE0
- うちは「上司出せ」と言われてるのに自分で頑張ると怒られる。
上席対応もさっさと代わった方がやりやすいんだって。
- 703 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/23(水) 00:10:37.52 ID:56SWLaaO0
- >>702
そのとうり
- 704 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/23(水) 00:13:10.46 ID:iXLmTrKWO
- ベテラン(一応SV)がちょうど近くにいて、教えてくれた通りにお客様に伝えていると、ベテランがSVに質問してるのが聞こえてきた。
合ってたから良かったけど、自信ないのに言うなよって思った。
前回もあったからあの人信用出来ない。
- 705 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/23(水) 00:25:26.47 ID:KtAGFk3h0
- >>702
俺も上のもんだせや
とか言われた瞬間に代わる
それ以上粘っても事態を悪化させるだけなので
- 706 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/23(水) 06:59:18.34 ID:CBH1CpFmP
- 愚痴吐き出し
客先で仕事をしている。そこでは通話ログを取得しないという今時珍しい会社。
通話ログがないんで言った言わないになると、客先は100%客の主張だけを信じOPの責任を追及する。
そこまではアリだとは思うよ。
だが同じ派遣会社のSVさえも客先と一緒になってOPを責める。
客先での仕事だから難しい立場なのはわかる。100%味方して欲しいまでは求めない。
だが少しは自社のOPを信じろよ。と思うわ。
ブラックすぎる。
- 707 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/23(水) 21:07:59.67 ID:j9Nx4PHu0
- 通話ログ取ってる普通のコルセンだけど、いったいわないで揉めて
録音確認すると、ほとんど客が勘違いしててOPのいってないこと
いったいったって、なってる場合が多い。
酷いね、そこ。
- 708 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/23(水) 21:38:25.31 ID:V2KlXrv40
- お客『様』だからな
- 709 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/23(水) 23:05:12.50 ID:wP9tP0iI0
- ふと思ったんだけど録音してて向こうが言ってたのと違う場合は言うの?
録音したものを確認しましたが違ってますよって
うちは商品注文受付と問合せセンターがあってカタログの問合せセンターの下に
「会話の内容は録音させていただいております」みたいな記載がある
- 710 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/23(水) 23:08:14.29 ID:wP9tP0iI0
- ふと思ったんだけど録音してて向こうが言ってたのと違う場合は言うの?
録音したものを確認しましたが違ってますよって
うちは商品注文受付と問合せセンターがあってカタログの問合せセンターの下に
「会話の内容は録音させていただいております」みたいな記載がある
- 711 :709:2011/03/24(木) 00:50:42.87 ID:oF9sOJvc0
- すんません二重書き込みしちゃった
- 712 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/24(木) 17:04:12.20 ID:7kzfGz+v0
- 大事な事だから大丈夫
- 713 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/24(木) 20:15:38.93 ID:Hho6X05L0
- ぽぽぽぽーん
- 714 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/24(木) 22:04:29.11 ID:t8WL4lCwO
- 今すぐ来い!
→かしこまりました。
では、先に費用の内訳をご説明いたします。
訪問謝罪基本料金は、時給+交通費+精神的苦痛に対する慰謝料でございます。
鬱病など後遺症が残った場合は、別途請求いたします。
- 715 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 04:59:54.32 ID:4fco3SidO
- てか地震から二週間会社ごと閉鎖されてんだけどこの会社ヤバいよね?w
- 716 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 08:45:18.52 ID:RaSzkUQoO
- 東電のコルセン勤務の人
体力的にも精神的にもキツイだろうけど なんとか踏ん張ってください(´;ω;`)
- 717 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 19:30:16.39 ID:xsv9Jf5L0
- あー、まさにわたし東電コルセンです〜。専スレってないのかね。
もうね。もう今の気持ちは……言葉にできない、そんな感じです。
こんだけ頑張っても社員の何分の一の賃金しかもらえず、年内まで契約もつかわからないことを
考えると、なんのために…とおもてしまうよ。
それにしてもわたしみたいなただの派遣コルセンに「原発コンクリ埋めにしろやゴルア」とか言って
一体何になるのだろう…。
- 718 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 20:29:01.87 ID:C3X9DhBf0
- >>717
スマンがそれが仕事だ。
それとは別にクレームは上へいくの?
- 719 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 20:47:42.03 ID:YSvU0Xm30
- コルセンレベルではどうしようもない話ばっかりなんだろうし
ハナクソでもほじりながら声だけ神妙に謝ってりゃ
金もらえるんだからいいんじゃねぇの?
- 720 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 21:08:35.91 ID:xsv9Jf5L0
- >>718
一応、なんかいろいろいわれたら本店の人が見られるように?
コメントを登録してる。でも見てるかどうかはしらん
原発関連はほとんど無視だと思う。
>>719
いつもならね。
しかし今回は、なんつーかしつこい電話が多い。
あやまってもあやまってもゆるしてくれない。そんなやつどこにでもいるって
思うかもしれないけど、どこにでもいつそんなやつの粘着度が二倍、三倍、あるいは五倍になったのが
じゃんじゃんかかってくるのを想像してほしい。なんつーか本当にしつこい。
まあ愚痴でした。書き込めて少しすっきりした。
- 721 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 21:24:24.48 ID:C3X9DhBf0
- 脅迫も恐らくザラにあるんだろーな。
お疲れ様
- 722 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 21:26:38.89 ID:6gKAUmow0
- >>720
会社の情報が漏れてるよって東電に報告しておきますね
- 723 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 21:35:17.46 ID:xsv9Jf5L0
- >>721
ありがとう。
>>722
大丈夫。こんなことにかかずらっている暇、今はあの人らには一秒もないから…
- 724 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 21:55:24.14 ID:K+A7+TV80
- >>717
原発ジプシーよりマシだよ。
少なくとも放射能をあびるわけじゃない。
- 725 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 21:58:08.15 ID:K+A7+TV80
- それに本当にいい加減原発どうにかしてくれないと不安でたまらない。
コルセンに電話なんてしないけど、本気でいつまで何やってるんだって思う。
あれから何日経った?放射能漏れてるのがどこかもわからない状態。
収束の目処がたってない。そら不安にさいなまれて電話してしまう人間もいるでしょうよ。
- 726 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 22:57:33.24 ID:eR+azFuC0
- コールセンターにクレームしても上には「クレームが殺到してます」くらいにしか伝わってないんだろうし
コールセンター側も上からの指示でお詫びと言い訳するしかできないんだし
ハガキのほうがまだいいんじゃないかと思う
- 727 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 23:46:38.40 ID:H9qTmWz40
- 原発そんなに心配かあ?なるようにしかならないでしょ。
作業の人が専念してるんだし。
725みたいな神経質な人間が、食料や水の買占めに走ったり
放射能放射能とオロオロするの見苦しいと思う。
こんな時だからこそ、もうちょっと冷静になれよ
自分だけ助かりたい感がアリアリで本当に勝手に放射能浴びまくって
白血病でタヒねって感じ
- 728 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/26(土) 00:18:07.35 ID:NQ6ChMer0
- 糞どもいい加減にしとけ。
スレ違いにも程がある。
- 729 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/26(土) 00:54:45.26 ID:b1Yw5D6KP
- >>727
住んでる県どこ?
- 730 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/26(土) 06:03:45.37 ID:bEcCY2IL0
- >>727
知識がないって素晴らしいね
- 731 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/26(土) 22:03:23.71 ID:AdUNqUnD0
- >>727
確かに無知って怖いな
放射能は浴びようと思っても浴びる事ができるもんじゃないしな
- 732 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/26(土) 22:59:29.21 ID:/imlqoMS0
- レイモンド・ブリッグスの「風が吹くとき」を観ると
無知の悲しさがわかるよ
同時上映の「スノーマン」をこれ観た後にして良かった
- 733 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 07:54:39.65 ID:AakeMY7lO
- この仕事
転職の時に役立つ?
- 734 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 08:04:26.72 ID:kVrneAlX0
- SVやチームリーダーまでやってたら役に立つ
サーバ監視で経験積んでたらそれも役に立つ
末端のペーペーでも同職への転職には役に立つ
- 735 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 10:56:43.15 ID:M2WmWB4PP
- >>732
かなりの年配の方では?
- 736 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 11:06:52.23 ID:/wby/JoQ0
- >>735
誰が?作者が?俺が?
- 737 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 11:33:04.63 ID:M2WmWB4PP
- >>736
作者はもとより
その映画って四半世紀前のだから・・・
それをリアルタイムで見てその奥深い内容を理解できた年齢っていうと
結構年が行っているのかと。
- 738 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 15:33:16.92 ID:Y0wPjtdP0
- >>737
それがわかる貴方も年配の方なのだろうか
・・・と、横から思ってみましたw
- 739 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 15:49:07.78 ID:M2WmWB4PP
- >>738
なんだろうとググって知った。
昔って映画2本同時上映されてたんだ。。w
- 740 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 20:08:23.83 ID:36lresc70
- >>720
お察しいたします
- 741 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 22:18:31.15 ID:Ae6APMqm0
- ねちねち会社の悪口言う奴は、全く分かってないよ。
クレーマー対策として、すぐクビ切れる派遣しかいませんが何か?と言ってみたい。
- 742 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 22:26:30.38 ID:22mrr0Eq0
- >>741
それを分かっててクレームしてますが何か?www
- 743 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 23:21:14.42 ID:7OPfWra30
- 無知なのは騒いでコルセンに電凸したって何も自体は改善されないのに
オロオロして放射能放射能と無駄な心配して漏電するバカ。
淡々と行動すればいいのさ。わかったか無知ども>>730-732
- 744 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/28(月) 00:22:00.15 ID:dpzdA93b0
- >>737
この映画観たのは中1中2だったと思う(中3じゃないのは確か)が
もう20年以上前になるんだな
スノーマンはチルドスープのCMにも使われたよ
主題歌歌う少年の澄んだボーイソプラノがすごく良いんだわ
話ずれてるねすいません
- 745 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/28(月) 21:10:16.02 ID:ZNoJ5R5S0
- 放射能どうなってるんですか?! 水道水飲めないならどうしたらいいんですか!?
とかさ
いい大人のくせにコルセンのオペレーターに問い合わせる方がどうかしてるよ
バカすぎる。
明日徹子の部屋に美輪さんが出る。
美輪さんは昭和初期に原爆で被爆してるぞ。
あの何もない時代で。それでもシャンソン歌手として現役バリバリだろうが。
岡本太郎のドラマの歌、バンドと同時録音してただろ。
どんだけ自信があるんだよって感じ。80才近いのに。
あの人がコルセンに生き方を問い合わせるはずないしw
- 746 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/28(月) 22:21:06.43 ID:oiiWrJ4K0
- 放射能どうなってるんですか?→放射線を出す能力はウランやプルトニウム、
セシウムなどに搭載されています
水道水飲めないならどうすればいいんですか?→県外産の水を購入するか
給水車からの配給をお待ち下さい
- 747 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/28(月) 23:56:54.40 ID:bC3eM3/zO
- 受信系→SVやTLに味噌の糞のに罵られ脅かされるから辛くて続かない
発信系→お客に心無く対応されノルマに苛まれるから辛くて続かない
って理解でおk?
- 748 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/29(火) 00:11:58.41 ID:CG/vTc750
- >>747
まぁそんな感じかねどっちが合うかは人それぞれ
俺は受信なんだがこないだ緊急で発信業務がきて人手が足りないからと応援にいかされたが
コール音が耳に響いて次第に頭痛がしてきてキツかった
俺には発信4時間より受信8時間やるほうがいい
- 749 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/29(火) 00:59:14.43 ID:6VF6KMXw0
- 東京のコールセンターって辞める人増えてる?
- 750 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/29(火) 02:50:48.05 ID:mBmmJCzrO
- 発信系なんだけどうちの会社はしばらく発信系業務停止になってる。
だから今は受信系のみを皆でしている。
今回の災害で発信系開始になってもますます厳しくなりそう。
- 751 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/29(火) 02:58:45.13 ID:mBmmJCzrO
- 連投でごめん。
こないだ受信で受けた関西のお客「お宅の会社はちゃんと地震の寄附したの?え?いくらしてんの?!」
それを聞く為だけの電話だった、ほんと勘弁。
- 752 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/29(火) 23:02:31.27 ID:UUBSbVOY0
- >>751普段かけてこない人までかけてくるからなぁ
うちは受信なんだが普段でも週末はつながるまで10分どころか回線にも入れないのはざら
1時間に平均15人とってたのが10人以下になった
別の部署から応援きてるけどそれでも追いつかず
「朝からずっとかけてるのに何で繋がらないの?!」って怒鳴られてるよ
「大変だろうけど頑張ってね」と言ってくれる人もいるけどね
「てめえら馬鹿にしてんのか!」ってまぁ本性がみえる女の多いことw
- 753 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/29(火) 23:48:08.63 ID:uTQLzMYQ0
- 今時、ナビダイヤルも総合受付からの転送もないコルセンってある?
- 754 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/30(水) 17:13:26.75 ID:PcHEExf10
- いくらでもあるよ
- 755 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/31(木) 01:07:31.44 ID:9bITjetMO
- 都内では震災後、仕事失ったり、激減した人多いんじゃないかな。コールセン発信は特にね。通信系発信は最悪だろう。どこ架けるの?ヒンシュク買うよ。
- 756 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/31(木) 07:55:50.29 ID:AdxyjYvqO
- 派遣会社から東電のコルセンやらないか、と連絡があった。丁重に辞退したぉ。
このスレ見て、俺の危機回避能力もまんざらじゃないと思った。
- 757 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/31(木) 17:40:16.34 ID:O5S99TIX0
- 1日のノルマ100件何だけどこれって普通?
チーム組まされて5人組制みたいな感じで
デキの悪い奴は皆でフォローしないとキレられる
- 758 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/31(木) 19:16:54.05 ID:liXxAtXi0
- 日本語出来ない子が多いな。
『どんな内容で』100なんだよ?
- 759 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/31(木) 19:17:51.19 ID:Q8M8+3nXO
- >>757
発信?受信?
発信なら自分の会社の場合フォローや販売案内なら普通量。私のグループは個人で8時間業務で200件かける人もいる。
受信でクレーム対応や処理もするなら100件は多い方だと思う。ベテランは120件越えしてるけど。
- 760 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/31(木) 19:18:40.92 ID:fiIBYBOh0
- >>758
日本語は使えるが頭が弱い子って事だと思うが
- 761 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/31(木) 20:52:02.47 ID:xy44IJz80
- みんなずいぶん忙し職場なんだな。
私は大手メーカー製パソコンの修理受付部署で受信してるけど7時間で20件は超えろ、って言われるくらいだけどね。
後処理含めても1件10分かからないから7時間で20件とか余裕すぎて昼寝3時間しても問題ないレベルなんだが・・・
そんな環境だからみんな超ぬるい感じで仕事してる。
おやつ休憩とか昼食後の運動時間(昼休みと別)とかあるからねぇ・・
人数が多すぎて休憩所が足りないから&PCメーカーの修理部署だからPC壊しても即交換余裕です!って理由で勤務場所でそのままご飯食ってもよいしお菓子食ってもよいしラーメンも食ってるし。
その代わりセンター長が妙にお祭り好き&地域貢献大好きな人だから近所のお祭り強制参加とか早朝の駅前&会社の周り清掃とかウオーキング大会とか
飲み会強制参加(飲めない人はジュースで)とか結構面倒臭い。
でもそれらの行事が全て勤務時間に組み入れられるから時給が発生すると言う夢のような職場なんだがお祭りが嫌いな人とかは悲惨。
- 762 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/31(木) 21:54:00.16 ID:O5S99TIX0
- >>759
インのみ
常に客が待ってる状態でSVが見張り
一時対応だから、分るとこは教えるけど
転送か折り返しで他部署に投げまくり
それでも80くらいしか無理だー
- 763 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/31(木) 23:52:17.46 ID:umojjBMx0
- >>761
うらやましすぎて涙が出る。
そこに応募したいよ。
- 764 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/31(木) 23:57:02.13 ID:umojjBMx0
- いや、ありえなさすぎだな。
釣られてしまった。
- 765 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/01(金) 00:01:30.58 ID:aXDPFWw10
- >>761
富士通だろ
- 766 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/01(金) 00:11:19.80 ID:3t2nT2f+0
- 東電コルセンに比べたら全然いいんだろうけど
震災以来地震被災者からのキレキレの電話や地震関連の電話ばっかり
やっと眠れてもずっと仕事の夢を見ていて11日からずっと休み無く働いてる感じ
正直キツイ
- 767 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/01(金) 00:20:21.03 ID:+q+GeVNG0
- 東電は被災地茨城しかないし、そんなに被災者からはかかってこないんじゃないかなあ。
関東の計画停電クレーム&原発物申す系が多いと思う。
用件にもよるけど被災者からの電話を受けるほうがきつい気もする…
- 768 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/01(金) 00:21:51.80 ID:aXDPFWw10
- >>767
お前はもう少しニュース見とけ。
- 769 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/01(金) 02:55:50.62 ID:G2nW1UHY0
- 職務経歴書かかなくていい派遣会社、教えてください
バイトと派遣しか経験ないから、書くことありません。
- 770 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/01(金) 05:19:19.41 ID:nWJaODoF0
- おせーんだよ
【速報】 菅首相が退陣を検討 今日予定の記者会見で態度表明か
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1301597472/
- 771 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 15:08:09.48 ID:KAThK0Ma0
- コールセンターって女の子いる?
- 772 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 18:41:15.25 ID:wEjVdGX90
- 大概は女だらけか男だらけの2タイプ
男女バランス良くってのはあまりない
- 773 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 20:32:05.19 ID:VSS3CBFf0
- コルセンオペを怒鳴る
↓
オペ怒鳴り返す
↓
SVまたは本部に苦情
↓
オペクビ
↓
メシウマw
- 774 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 21:14:18.60 ID:xHvA05+o0
- オペが怒鳴り返す訳無いだろ、アホかオマエ
- 775 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 21:24:05.14 ID:VSS3CBFf0
- >>774
じゃあ、おまえには怒鳴り放題だなwww
- 776 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 21:25:46.59 ID:VSS3CBFf0
- オペが一番嫌なこと。
それは自分の苦情を言われること〜
ちがった?w
- 777 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 21:27:21.65 ID:2trKM2gO0
- >>775
お前が何を言いたいか分からん。
スマンが774に同意だわ。
最近また変な奴増えたな。
放射能のせいかな?
- 778 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 21:30:38.42 ID:VSS3CBFf0
- >>777
書いてある通りだろ。
その程度もわからんならオペすんなよ
- 779 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 21:36:15.41 ID:2trKM2gO0
- >>778
おかしくなっちゃったんだね。
かわいそう
- 780 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 21:48:08.58 ID:VSS3CBFf0
- >>779
毎日、苦情受けて理解力が逝ったわけね〜
一番、可哀相ー あっ自業自得だったw
- 781 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 21:49:54.96 ID:VSS3CBFf0
- >>779
SVに自分の苦情を言われやすいタイプ〜
困るよね〜 嫌いなSVから正式に怒られるのってwwww
- 782 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 21:55:33.16 ID:BR8qNd3o0
- ID:VSS3CBFf0 ←コイツが一番キチガイ
週末だから酒飲んで頭おかしくなったSVかな。
嫌だねえアル中は。
早く肝臓癌ステージ4宣告されてモルヒネ漬けになって死ねよ> ID:VSS3CBFf0
- 783 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 22:02:56.86 ID:VSS3CBFf0
- アハハハハハww
否定できないわけね〜
ささ、このスレでも散々、言われてる、おまえらが嫌いなSVに自分の苦情で怒られるって
どんな気分〜?
- 784 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 22:03:10.48 ID:BR8qNd3o0
- だいたいSVが正式に怒る事なんてありえない
同じ言葉を使ってもあるOPには「適切な対応だった」といい
嫌いなOPには「何でそんなことお客にいうのよ!!」とキレる。
これはどこのコルセンSVも判で押したように同じだ。
バカなSVはOPを感情で怒ったり怒らなかったりしてるのを
全然自覚できてない。
とにかく好きな人は何をやっても怒られない。
ミスしてもヘラヘラしながら「●●ちゃんダメじゃないのぉ♪頼むよぉ」と注意し
嫌いなOPには些細なことでも
ダミ声張り上げて衆目の中で怒鳴りつけて恥をかかせようとする。
同じミスでもこの違いどうよ?
- 785 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 22:05:08.32 ID:BR8qNd3o0
- >>783
何のことを言ってるんだい?
アタシは途中から書き込んでるから
お前の言いたいことがよくわからない。
自分の苦情って何?苦情出されたことがないんでよくわからないね。
- 786 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 22:10:54.42 ID:8+tb6WFs0
- >>782
頻尿さんキター
- 787 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 22:11:35.39 ID:NtXtBnwE0
- >>785
日本語が難解なんだって。
少しそーっとしてあげて下さい
- 788 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 22:24:27.51 ID:VSS3CBFf0
- ID:BR8qNd3o0
お ま え S V に 嫌 わ れ て る ん だ
- 789 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 22:26:49.23 ID:VSS3CBFf0
- 嫌いなSVに怒られて謝るの〜wwww
それが嫌だから苦情言われたくないよね〜www
結局、SV様のしもべ〜
- 790 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 00:31:06.78 ID:hUDKs2t00
- SVとは仕事上の衝突があって当然。
考え方の違いが出て納得いかない事も多いだろう。
でもそれに文句言わず従ってやるのも仕事。何かあったら彼らが責任をとる。
そういう役職だから。意見があったらガンガンぶつける事を勧める。
- 791 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 00:51:06.87 ID:Gm6Y1SH60
- >>790
>そういう役職だから。意見があったらガンガンぶつける事を勧める。
何を期待してるの?
そんなことしら、陰湿なイジメにあって廃人になって雑巾のように棄てられるのがオチ
- 792 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 00:52:41.69 ID:hUDKs2t00
- 仕事上の衝突であって、その人を嫌いになるとかじゃない。
その辺お互い理解できてないと上手くいかないかもな
- 793 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 01:02:20.00 ID:Gm6Y1SH60
- >>792
じゃあ、おまえはいつもそうしてるんだな?
- 794 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 01:04:24.24 ID:hUDKs2t00
- 何が言いたいの?
- 795 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 01:07:19.51 ID:Xqhsn6WD0
- >>793
792とは別人だが、俺はそうしてるよ。
うちのセンターはやる事さえちゃんとやっておけばその程度の事は言っても大丈夫だからな。
- 796 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 01:08:06.01 ID:BRVORks00
- てか一体どんな職場で仕事してんだw皆w
- 797 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 01:16:59.70 ID:Gm6Y1SH60
- >>794
おまえが言う、
>そういう役職だから。意見があったらガンガンぶつける事を勧める。
を自ら実践して、その効果を聞いてるんだよ。頭悪いな。
- 798 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 01:24:13.38 ID:TdeJgu+V0
- >>797
お前の言いたい事の方が、分からんぞ?
- 799 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 01:37:18.99 ID:hUDKs2t00
- 効果は円滑な人間関係の構築とサービスの向上。
あいつに何言っても無駄だからってなったらいけない。
- 800 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 10:44:58.04 ID:Gm6Y1SH60
- >>799
だから訊いてるだろうが。
人に偉そうに言うなら、
勿論、おまえ自身が実践してんだろう?↓
>そういう役職だから。意見があったらガンガンぶつける事を勧める
普段の具体例とその効果を説明して
- 801 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 12:12:26.39 ID:3cbQnq660
- ID:Gm6Y1SH60みたいな人には基地外SVがよくお似合い
- 802 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 12:17:14.93 ID:Gm6Y1SH60
- >>801
答えられないと、園児なみの返ししかできなわけなんだ。
- 803 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 12:25:08.24 ID:s6KsM/Lb0
- >>791
本当に日本語が拙いんだな。
日常に支障があるんじゃないか?
- 804 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 12:31:15.16 ID:Gm6Y1SH60
- >>803
またでたw 日本語オタクw
君はさぞかし素晴らしい日本語なんだろうね〜
- 805 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 12:36:57.89 ID:3cbQnq660
- とりあえず感情コントロールができない激情型の人はコルセンに限らず
2ちゃんねるでさえpgrされるということです
- 806 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 12:52:47.86 ID:s6KsM/Lb0
- >>804
ありがとう
- 807 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 14:38:15.49 ID:Gm6Y1SH60
- >>805
じゃあ、ここで愚痴ってるお前を含めたアフォはDQNでいいね。
- 808 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 14:41:19.15 ID:Gm6Y1SH60
- ID:3cbQnq660
感情をコントロールしながら平気で嫌味を言えるんだ。
途轍もなく人格が歪んでるだね。
- 809 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 14:53:26.08 ID:qKQfGUPzO
- >>799
わたしも気になるから
こたえて
- 810 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 15:15:03.94 ID:0PdcAa4R0
- >>788
そうだよ。お前がSVならどうして互いに喋ったこともないOPを嫌って
しかも虐めることが出来るのか教えてくれない?
わたしはいちOPとして朝タイムカード押して着台して仕事して
時間が来たらタイムカード押して帰るだけの生活だった。
それなのにあんまり虐めてくるからセンター長に直談判して
なんで嫌ってくるの?イヤガラセするの?って代わりに聞いてもらったら
「性格が悪いからだそうだ」だって。
上記の勤務態度のどこが性格悪いって判断されたんでしょうねえ〜〜
ねえ、教えてくれない?
あんたは好かれてるOPか、イジメSVのどっちかなんでしょう〜〜〜
- 811 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 15:20:04.86 ID:0PdcAa4R0
- >>788
ただ何となく〜とか
顔が気に入らないとか、歩く姿が気に入らないとか、服装が気に入らない
喋り方が気に食わないとかそういうことで嫌ってるんでしょう〜〜〜
どうしたらいいの?
顔をブスに整形して歩き方もわざとケガして松葉杖ついて
服装もジャージで来て、喋り方もキモクしゃべって
髪型もザンバラに改造したら
そうしたら好いてくれたの〜〜〜
虐めないでいてくれたの〜〜〜〜?
- 812 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 15:24:01.07 ID:qKQfGUPzO
- キチ害ブスは消えな
- 813 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 15:25:21.82 ID:Gm6Y1SH60
- ID:3cbQnq660
涙目で逃げちゃったかな〜
- 814 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 19:28:39.79 ID:hUDKs2t00
- もう少し大人になりなさい
- 815 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 21:44:35.29 ID:BFMJpXwz0
- 苦情言われて怒鳴るopと煽ってた奴に踊らされんな
いつの間にかいなくなってるし今頃ニヤニヤして見てるぜ
「お〜もっとやれやれ♪いがみ合え」って
俺は商品受注の部署にいるんだが待ち時間20分が当たり前になってしまった
問合せセンターがつながらないからってこっちにきてるんだが
「私の電話とわかって取らないの?!」と被害者意識まで持ち始めてるよ
「お前らは注文取るしか出来ないんか?!」と怒鳴るオッサンもるし
(電話注文受付センターって書いてあるだろ文字読めんのかと言いたくなる)
何度「申し訳ございません」と言ったことか
同僚のopは「夢の中で受電して謝罪してるのばかり見る」って言ってた
新人だけでなくベテランも体調崩して休むopも出てきてる
そんな中もっと大変そうなtl,svは意外と元気(に見える)
いつもいるはずのセンター長の存在感の無さには笑える
いたの?って感じw
- 816 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 22:04:47.84 ID:Gm6Y1SH60
- >>815
おまえはクビになる日が近いね
- 817 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 23:02:04.12 ID:CNSt4zBx0
- 現在学生で明日から研修することになったんですが何か初めに注意する事ってありますか?
- 818 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 23:54:12.80 ID:DuYVqqNx0
- >>817
別にない。現役の学生さんなら座学も楽勝だろうし、リラックスしていったらいい
- 819 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/04(月) 00:16:57.85 ID:P8ejX8Xz0
- >>818
ありがとうございます
少し緊張していたのでリラックスして臨んでみようと思います
- 820 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/04(月) 12:04:52.88 ID:9M3L8HIB0
- コルセンって何でキモいブスが多いの?
- 821 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/04(月) 12:46:33.19 ID:268unHfz0
- 俺のやってた所には数名綺麗な女もいたぞ。
美人はやっぱ目が綺麗だね。
ぶちゃいくはそれほど居なかったと思うが
その腹の中何が入ってるの?って感じの女は居た。
- 822 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/04(月) 17:12:19.26 ID:iH4dSJB50
- 竹内結子似の女に土下座して休憩室でヤラせてもらったなぁ…。
良い思い出だ。。。
- 823 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/04(月) 23:25:36.52 ID:TIvTllns0
- 員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある。
・激務により、親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない。
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせるマネジメントが主流。
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている。
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を
揉み消す。
・突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が頻繁に入る(今年2件あり。80万が支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられること多数。
- 824 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/05(火) 03:49:58.11 ID:e5zWlVyS0
- ん?
OPはSVの奴隷でSVは会社の奴隷ってだけの事だろ?
そんな事よりmまじめな子ブログだけど、記述内容がエロはいってる。
書いてる生徒はそれに気づいてなさそう。素直すぎるのか。
間違いなくドSの女教師が女子生徒を毎晩呼び出して生活指導。
検査といってS教師から毎日足と腋の下の臭いをかがれて「くっさ」って馬鹿にされるらしい。
yahooブログで
進級→卒業→大学合格→就職
のキーワードで検索すると出てくる。
- 825 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/05(火) 05:06:47.52 ID:n/VIYjly0
- >>816
ん?今月で契約満了で更新希望してないんでまぁ確かに来月にはいないよ
有休残ってるんだが一度取るのはには今はキツいからって毎週の基本休を
有休に替えてる
(いつもは月下旬からまとめて取ってたりする)
それにしても来月から研修生が受電するがこの状況で大丈夫なのかね
研修終了後本契約する人今回少ないだろうなぁ
- 826 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/05(火) 05:07:28.54 ID:n/VIYjly0
- >>816
ん?今月で契約満了で更新希望してないんでまぁ確かに来月にはいないよ
有休残ってるんだが一度取るのはには今はキツいからって毎週の基本休を
有休に替えてる
(いつもは月下旬からまとめて取ってたりする)
それにしても来月から研修生が受電するがこの状況で大丈夫なのかね
研修終了後本契約する人今回少ないだろうなぁ
- 827 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/05(火) 09:34:49.53 ID:gZy25Bnh0
- 某局の視聴者センターオペの案件を紹介されたのですが迷ってます。
どうでしょう?
- 828 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/05(火) 09:51:53.97 ID:n/VIYjly0
- >>825、>>826
あれ?起きて見たら連投してる寝ぼけてたのか
>>827
それは発信?受信?受信ならクレームとかイタズラ電話多そうだな
そういうのが平気なら大丈夫じゃないですか?
- 829 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/05(火) 10:22:17.59 ID:gZy25Bnh0
- っていうかTV局って不祥事が多いじゃない。
やらせとか女子アナ問題とか、今の東電とダブってしまうのです。
- 830 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/05(火) 23:55:19.35 ID:nOQ93UMf0
- 激務により、親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない。
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせるマネジメントが主流。
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている。
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を
揉み消す。
・突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が頻繁に入る(今年2件あり。80万が支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられること多数。
- 831 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 00:02:05.67 ID:8gp87w+oP
- オール架電のテレアポやってる猛者はいませんか。
罵倒の嵐ですか?
- 832 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 10:30:13.00 ID:GCFDiZCh0
- >>829
うん、正論だけどしつこいとか言いがかりみたいなのもあると思う
そういうのにも冷静に対応出来るか、できなければやめといた方がいい
精神的にけっこうくるから
- 833 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 19:55:05.06 ID:qGFY+KtJ0
- >>832
客が正論言ってるのにお前みたいなオペが適当な対応するからだろ。
だからクレームが増えるんだよ。
- 834 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 20:16:59.55 ID:rfWNvRMd0
- 某公共料金のカスタマーセンターに勤務。(社名は聞くな、皆の想像通りだ)
疲れた、病みそう。
「辞める」と告げたくても、とりつく島もないほど忙しく
今日まで来てしまった。この時逃げるのは卑怯な気もしたし。
ここまで来ると、一番大変な時期踏ん張って、楽な時期に辞めたら損じゃん!
と思うも、やはりこの漂う負のオーラは精神衛生上良くない。
明日こそは「辞めます」と言おう。
何があるわけでもないのだが、とにかく空気が悪すぎる。
- 835 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 20:45:52.19 ID:34ZeRjLoO
- なんかわかるような気がする。地デジ関係って大変かしら。
- 836 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 20:55:52.68 ID:9ArCbFfy0
- >>835
恐らく説明が糞メンドイはず
- 837 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 21:10:40.96 ID:N/bE9Y0B0
- >>834
( ´,_ゝ`)プッ
おめー人生負けっぱなしだな(^^o9m
- 838 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 21:15:18.45 ID:rfWNvRMd0
- >>837
だね。
でも、この板、そしてこのスレ覗いてるんだから
君も似たり寄ったり。お互い頑張ろうな。
- 839 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 21:16:54.75 ID:M6tKjev3O
- 受信メインのコールセンタースタッフのバイトしようと思ってるんですがキツい仕事ですか?
通販の電話注文・問い合わせ受付や商品番号等の入力のお仕事だそうです。私は大学生ですが高校生もOKみたいです。
- 840 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 21:22:52.53 ID:SVuAmruL0
- >>839
扱っている商品・客層によるとしか・・
一般的に言えば通販のコールセンター受信は大変な部類とは思う。
日中暇な中年主婦の暇つぶしにつきあわされることを考えれば理解できるかも。
- 841 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 22:52:49.28 ID:ByE5c8Xq0
- >>830
これってどこのコルセンにもあてはまることなの?
- 842 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 23:56:16.20 ID:SSREHiSG0
- 841 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285849389/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285849389/l50
みんなも参加しよう!
- 843 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 00:40:16.15 ID:QqkxGK3T0
- >>839
私も大学生ですがコルセンやるとスレてしまいますよ
もしあなたが女性なら今すべきバイトかもう一度考えてみて下さい
- 844 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 02:46:27.61 ID:pdSyIz0pO
- >>840
平日は16:50からなのでパートさんはいないようです。アパレル・雑貨等のカタログ通信販売の会社みたいです。
>>843
女です。大変なんですね。スレるってなんですか?
- 845 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 03:31:58.80 ID:CBtzcWf+0
- コルセン初めて元スーパー勤務55歳婆は、ロープレでおおとちりし
「もう一回やります」と自分で仕切り、指導のSVも周りも開いた口が塞がらん買ったわw
実際の電話でもろくに敬語も使えず、漢字も無理の癖して
隣の席にセッティングされた30歳以上年下の若い男に夢中
女が男のそばにいると割ってはいり、自分の物気取り
日々自分で自分を上げまくっていたが、最近席を話され上の空でキチガイそのもの。
仕事も自分流にした為についに大ミスしでかしたぜw
- 846 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 06:43:26.84 ID:oDWdr9V7O
- >>844
コルセンなんて歳とってからでもいくらでもできるんだから
大学生のうちはキャッキャウフフした大学生らしいバイトしたほうがいいと思うよ
- 847 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 07:20:16.23 ID:PbB9GpBx0
- >>845
>実際の電話でもろくに敬語も使えず、漢字も無理の癖して
とレスしていて
>塞がらん買ったわw
>最近席を話され
この有様w自己紹介ですか
- 848 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 10:31:12.47 ID:pdSyIz0pO
- >>846
確かにそうですね。もっと楽しそうなバイト探します。ありがとうございます
- 849 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 12:49:16.96 ID:wL0VPZ4v0
- 俺もそう思ってたけど、出来ない人はやっぱ出来ないみたいよ。
まったく別の職種から来た人がいたけど、敬語がわからなくなってパニくったりしてた。
若いうちに色々経験しておくのは後々の為になる。
- 850 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 12:59:57.71 ID:tzQ0DYLB0
- 学生のうちにコルセンでバイトしとくと、社会人になってからの電話とりに
恐怖感を抱かなくて済みそうな気はする。
ただ、いまだに新社会人の主な業務が電話番であるのかどうかしらんけどw
でも昔はそうだったし、あれが恐怖だった人は多い気がする
- 851 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 13:28:37.93 ID:VvUyqbDf0
- 電話が苦手ねぇ。
良く分からんな。
- 852 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 13:51:08.33 ID:/pFHpKoNO
- SVに電話交代と言われ 交代したら 超クレームだった まじ勘弁
- 853 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 21:29:16.24 ID:ksa36IvF0
- 電話の受け答えは苦にならないし、クレームもへっちゃっら。
天職と思って始めたコルセン勤務だったが、とてつもなく処理が難しく
毎日やり直しがいっぱい返ってきて凹む。
応対の力だけじゃなかったのね、コルセンの世界って。
自分がここまで無能だと思い知らされるとは、思わなかった。
- 854 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 00:02:24.19 ID:YVk2TJRb0
- 禿げで蟹股で色キチガイのこそ泥ゆ○子55歳
- 855 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 00:02:32.85 ID:B7g/aUHN0
- もう東電のコールセンター辞めたい〜〜〜〜。
最繁忙期と地震のダブルパンチで死にそう。
- 856 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 00:11:50.47 ID:Xs/Vz4aq0
- 不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫
不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫
梅毒梅毒梅毒梅毒梅毒梅毒梅毒梅毒梅毒梅毒梅毒梅毒梅毒梅毒
不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫
不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫不倫
- 857 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 00:18:28.34 ID:Xs/Vz4aq0
- http://2.bp.blogspot.com/_cwKE-brRB1M/SxWbc5XL7oI/AAAAAAAAAPQ/yRFxMazhNAM/s1600/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_cwKE-brRB1M/SxWbc5XL7oI/AAAAAAAAAPQ/yRFxMazhNAM/s1600/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_cwKE-brRB1M/SxWbc5XL7oI/AAAAAAAAAPQ/yRFxMazhNAM/s1600/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_cwKE-brRB1M/SxWbc5XL7oI/AAAAAAAAAPQ/yRFxMazhNAM/s1600/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85.jpg
- 858 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 06:26:11.93 ID:OQJWOC1g0
- >>855
わたしも東電コルセンだよー。
最近「社員に代われ(委託の上司はダメ)」っていうのが多いんだけど、
うちの社員はなぜか拒否。ダメって言われてるのにとりあえず委託SVが対応してとかイミフ発言w
結局SV出る→「お前社員か」「ち、違います」「なぬー!!ばかにしてんのか!!社員出せ!」
と火に油そそいじゃって、東電社員がこんなバカばかりと思わなかった。
バカはそりゃたくさんいたけど、バカじゃないと思ってた人までバカだったと知った
- 859 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 08:00:28.13 ID:B7g/aUHN0
- >>858
自分新人なのに、こんなタイミングに当たっちゃって・・・OTL
移転先再点が苦手で、検針日見落としがち。毎晩自己嫌悪に陥る。
今日は休み、リフレッシュしてこよう
- 860 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 09:04:57.76 ID:OQJWOC1g0
- >>859
古参のわたしからすれば、システムかわってずいぶん楽になったけどね。
なんか不足あれば、基本向こうからはじいてくれるでしょう?
とにかく得た知識はどんどんメモっていくのが大事と思う。
「そうなんですね〜」だけで終わるとすぐ忘れて同じミスしちゃうんだよね
あそこの業務は処理方法が多岐にわたりすぎて、マニュアル外のことが多いから…
お互いがんばろう!!
- 861 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 09:10:51.51 ID:pM699rBf0
- >>858
東電は社長が逃亡入院するくらいだからねー
コルセンは謝るスキルは最上級が必須ですね
- 862 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 20:39:21.26 ID:B7g/aUHN0
- >>860
何年も働いている方は、皆さんそうおっしゃいます。
でも、私からしたら、何故にあれもこれもすべて自動で読み取ってくれず
別飛ばししなきゃならないんだろう?と、無駄な手作業が多すぎる
印象。
黒画面バンバン開いてる人みると、びびっちゃいます
- 863 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 20:59:00.59 ID:MFklUqvu0
- >>855-862
婆の内輪話超ウザっ!
専用スレ立ててそっちでやって来い。
放射能撒き散らし死神会社の奴隷が!
- 864 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 21:05:01.64 ID:MFklUqvu0
- 東電の婆SVと婆OPども、勃ててやったぞ。イッて来い。↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301919514/l50
東京電力コルセンで働いてる爺ぃと婆ぁは集まれ!
- 865 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 21:12:45.67 ID:NadJLGcHO
- 流れ切ってすいません。
ニ○センのコールセンターで働いている、働いていた方いますか?
業務内容は他のコールセンター(もしくはあなたが経験したことのある他の職業)と比べて、厳しい・難しかったでしょうか?
一ヶ月程の短期のバイト募集に応募してみようかと思ってます。
ちなみに千葉です。
高時給なのでそれなりに大変なのは予想がつきますが、経験者の方々のお話を伺いたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 866 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 23:04:34.20 ID:un73iAUv0
- 話がループしまくる奴には、ハイそーですねとか、適当に合いの手を入れる自動音声システムが欲しい。
- 867 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 23:56:19.66 ID:aBXbObe50
- >>865
短期の受注なんて超ラクだよ。
時給が高めなのはゴールデンウイークの人不足の時に
働かせたいからでしょ。
- 868 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/09(土) 01:09:56.15 ID:sUvLFLykO
- コルセンにいる仕事できないババアは口だけ一人前 ばかじゃねーの
- 869 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/09(土) 07:04:28.31 ID:7IXis/3p0
- てめえが、しきってんのか!
ガスバーナーで、溶かすぞ!
http://ime.nu/2.bp.blogspot.com/_cwKE-brRB1M/SxWbc5XL7oI/AAAAAAAAAPQ/yRFxMazhNAM/s1600/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85.jpg
- 870 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/09(土) 13:12:41.23 ID:YuNbZQbW0
- デブスほど声がいいから始末におえない
- 871 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/09(土) 15:45:26.53 ID:kdpHTcAd0
- 適材適所ってことだわな
対面だと上手いけど電話だと駄目とかまたその逆もある
俺は発信が苦手だが同僚は発信全然楽じゃんて言ってるしね
- 872 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/09(土) 16:48:51.41 ID:3aarhtbhO
- お客様からクレームの入電
お客様は神様だろ!黙って商品用意しろ
申し訳ありません
神様を見たことがないので、お客様が、神様かは、お答えできかねます。
つぎの日から
電話取らない部署になりました
- 873 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/09(土) 18:01:37.65 ID:CIGThxLiI
- ・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある。
・激務により、親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない。
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせるマネジメントが主流。
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている。
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を
揉み消す。
・突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が頻繁に入る(今年2件あり。80万が支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられること多数。
841 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285849389/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285849389/l50
841 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285849389/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285849389/l50
- 874 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/09(土) 22:48:19.38 ID:vzeGgoO50
- >>870
あるある過ぎて吹いた
- 875 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/09(土) 23:04:53.37 ID:57Y3uHXL0
- チンコしごきながら
「アンタのパンティ何色?ハアハア」
と電話口でいったら
オペレーターが50代のババアだったというオチ?
- 876 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/10(日) 00:22:20.50 ID:KDdGmH0uO
- テメー分かんねーなら早くベテラン呼んで来いよ
ベテランが言った後で、「そういうことです」って言うなボケ
- 877 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/10(日) 09:48:50.86 ID:2uGfRpXz0
- 節電についての法人向けアンケート対応の派遣に応募したんですが、面接会に、通帳印鑑身分証を持参のこと。と言われました。
即決採用のためとありますが、この場合はよほどの問題がなければその場採用ということになるんでしょうか?
専門性がないためか、研修期間なしです。いかがでしょうか、どなたかお答えしてもらえたらうれしいです。
- 878 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/10(日) 10:43:18.53 ID:HKfhEyBWO
- >>877
別の日に入社手続きとかチンタラやってられない、至急で人が欲しい業務なんでしょ。
採用基準は知らん。まあ人欲しいんだから甘めにはなるだろうけど。
- 879 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/10(日) 11:48:13.87 ID:TeAceJx90
- コルセンってもともとあんまし使えない社員の墓。
そんな中でもマシな社員はコルセン内で昇格していくわけだが
登っていかない社員のぼんくら加減&やる気無さ。
もうまともな社会人とも言えない。
50代のおっさんで人格&品格 かなり低レベル
人間らしく生きようよ。おっさん達。
- 880 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/10(日) 18:41:34.52 ID:gva91MVp0
- 30代40代の婆のほうが酷いだろ。
顔も醜いから性格も醜い。
常に誰かの悪口大会。
会社に何しに来てんだか。
- 881 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/10(日) 23:39:23.91 ID:Fwl1xApj0
- オバハンの間でも派閥があるの知らないのか
悪口グループ(おもにSVかLDが扇動)に入らなかったり
調子合わせたりしないだけではぶられる。
挨拶をモロ無視。
やってもいない悪事をデッチ上げられて上司に報告されたりする。
わざと間違ったことを教えて仕事にミスを出させる。
こういうことをされると悪口グループに入ってない自分が
おかしいのかと思うよ。
悪口グループのリーダーはマネージャーとか社員とかとも仲がいいから
距離を置いてるこっちがだんだん肩身が狭くなるわ
- 882 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/11(月) 00:31:14.70 ID:DHI+K1Ii0
- >>881
ハッキリ言ってお前が100%悪い
- 883 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/11(月) 00:47:06.63 ID:SSoHCAxX0
- >>882
何という理不尽
- 884 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/11(月) 01:08:21.89 ID:3xGGmRTA0
- 皆さん「産業面接」なるもの受けたことありますか?
先月SVに「アンケートというか相談みたいなもんなんだけど」と言われ
他の親しいopに聞くと自分は言われてないというのがほとんどで
面接受けるopは俺以外には数人だけだった
?と思いつつ休日に3時間だけ出勤して事務所で受けることになってたんだけど
前日に大震災が起きて中止になってしまった
大震災から1ヵ月になるけどまだお客様の対応に
結局何の面接だったのかよくわからずじまい
- 885 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/11(月) 01:33:59.91 ID:1gWdL28K0
- お客様は神様だろ!と言われたら、こう答えましょう。
"ご希望に近いところで、ホトケになって頂けます。"
- 886 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/11(月) 07:07:08.92 ID:fInuGhoyP
- >>881
あるあるすぎて泣けてくる。
仲間に加わらない人や見た目で文句言わなそうな人は
スケープゴートにされやすい。
シカトは構わないが、
>やってもいない悪事をデッチ上げられて上司に報告されたりする。
>わざと間違ったことを教えて仕事にミスを出させる。
は、ホント洒落にならない。
上の立場の者も、そういう声高に叫ぶ人を認めることで見た目仕事がうまくまわるから
(注意すると暴動がおこったり、自分がターゲットになってしまう)
見て見ぬふりをしちゃうのかね?
理不尽すぎる。
- 887 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/11(月) 07:53:42.68 ID:bfByN8zFO
- >>884
産業医面接ではなくて?
- 888 :844:2011/04/11(月) 16:30:49.04 ID:xdn8yPph0
- >>877
わかりません SVは「相談事聞いたりとか私も受けた事あるんだけどね」と軽く言ってました
親しいopに話すと皆「何それ?」って感じで言われてないとのこと
何度か会話した事あるopの一人は自分もその日に受けないかと言われてたそうですが
大震災で事務所も私がいる部署もお客様対応でそれどころじゃなくなって中止になったと
当日SVに言われました(結局人手が足りなくて休日を別の出勤日に振替ってことで対応するはめになった)
「産業 面接」で検索すると「産業医面接」と出ますがそれは本人が体調とかストレスについて申し出てから受けるものですよね?
確かに私は持病抱えてるし体調崩して欠勤したこともあるけど
他のopより少ないほうだと思うんですが
1週間以上休んで後日勤務時間短縮したopも何人かいるし
ただ、同じ面接を受けることになってたopとの共通点は
「opとして未熟」なことでしょうか
私は一度自分の勘違いからお客様を激怒させた事があったけど他の対応は特に問題なく、
ただ滑舌がありよくないとモニタニングしてたSVに指摘されました
もう一人の方は滑舌発音には特に問題はない、ただコミュニケーション能力にやや欠けるとSVに指摘されたそうです
そういう事に関係あるのかなと思ったのですが
- 889 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/11(月) 20:02:50.37 ID:bfByN8zFO
- >>888
正社員だと残業時間超過したりすると面談対象。
あとメンタルケアの為に、疲れてそうな人に受けさせたりとか。
別にクビとかじゃないと思うけど。
周りがあなたを見て疲れてないか心配してくれたとか、そんなとこじゃないの?
- 890 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/11(月) 23:28:16.04 ID:Brz+j6r10
- SVに「何か悩んでいないか?嫌なことはないか?」とヒアリングされたんだけど
一番の悩みのタネ&嫌なことは
お 前 な ん で す け ど!
と言いたかったけど言えなかったのでここに書いておく。
どうもこのスレ読んでるみたいなんでw
- 891 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/11(月) 23:36:44.40 ID:fInuGhoyP
- >>890
>一番の悩みのタネ&嫌なことは
> お 前 な ん で す け ど!
あるw
- 892 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/11(月) 23:40:49.49 ID:1gWdL28K0
- 恐喝や人権侵害な罵声を浴びせる奴らの録音データを片っ端からネットに公開すればいいのになー。
個人情報全てにピー音入れて、声質も変えれば問題ないだろ?
- 893 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/12(火) 00:38:53.61 ID:Bw3c5+nh0
- >>892
自分の無能さと対応の悪ささらけだすだけ。頭悪いね
- 894 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/12(火) 12:56:39.81 ID:7iXXtb1EO
- >>872
吹いた
- 895 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/12(火) 15:28:27.07 ID:oU4BB+yb0
- 下らない質問ですが、派遣を通して面接を受け、採用の場合大体何日くらいで連絡きましたか?しがない女で、コールセンターの仕事が務まるかどうかわかりませんけど頑張ってみようと思います。
親切な人がいたら教えてください。
- 896 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/12(火) 22:42:03.62 ID:YAtNabvS0
- 893はヤクザ
- 897 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/12(火) 22:45:13.77 ID:aiVj3agV0
- >>895
遅くて一週間かな。
それよりかかる場合でも、一週間以内に「あと何日待って」みたいな連絡が来てた
- 898 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/12(火) 23:01:20.25 ID:8qjWLl9y0
- 今月入った奴隷まあまあ使える
来月なったら学生増えて質落ちるから意味ないけど
- 899 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/13(水) 10:39:02.41 ID:dFMTYnIw0
- SVのいう「使える」はアテにならん。
使えるって、仕事ぶりは普通かそれ以下でも個人的にウマが合って
BBQや飲み会を絶対断らないで参加するとか
バレーボール大会とかお祭り騒ぎするのを率先してやりたがるイベントバカを
優秀とか評価するから。
- 900 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/13(水) 15:24:37.12 ID:raNuHT1J0
- w
んなの当たり前じゃん
世間知らずのババアか?
- 901 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/14(木) 00:05:47.07 ID:hnMY2xP+0
- つうか全てがどうでもいい
職場の派閥なんぞクソ喰らえ
どうでもいいわ
- 902 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/14(木) 06:59:22.74 ID:UP8xQ72q0
- 55歳で子供二人生んだけど「わたしは処女喪失は55歳です」っていう婆を応援するキチガイいるわ
- 903 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/14(木) 20:52:26.84 ID:QPjK2v7A0
- 55の婆さんとヤッタのは70歳ぐらいの爺さんかな
- 904 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/14(木) 23:31:47.97 ID:8oNdAqwe0
- 爺婆だろうが獣姦だろうがどうでもいい。
どうせコルセンはどこだって人間の底辺職場だろ?
クレーマー、社員、SV、リーダーから罵声を浴びて、どんどん精神崩壊するのさwww
…助けてくれ…
- 905 :844:2011/04/15(金) 01:36:40.55 ID:S5SYNufW0
- >>889
教えてくれたのにレス遅れましたすみません
季節外れの風邪ひいてネット見る余裕がなかったもので
昨日話しやすいTLに聞いたらやっぱり産業医面談でした
普通は本人が事務所かSVに相談した時とかに受けさせるらしいのですが
大体そういう人は辞めることを前提に話す場合が多いので知らない人がほとんどとのこと
恐らく本社からそこのop達が心身ともに大丈夫か、確認するためにモニタニングして
病休が多かったり凄く疲れてそうなopをピックアップして受けさせるんだろうと言ってました
まぁ確かに間に食事休憩があるとはいえ8時間も喋りっぱなしだと
終了1時間前頃は声に力が無くなっていてお客様に
「疲れた声してるけど大変そうね大丈夫?」なんて気遣われてしまい、
そんなにヘロヘロな声になってんだろうかとショック受けたことがありました
時々モニタニングしてたみたいだから心配してくれたのでしょうか
でもねぇ別の部署に異動になった先輩はそこの仕事が合わなくて
何度も元の部署に戻して欲しいと訴えてもきいてきれなくてしまいにはPCの前に座ると
手が震えるようになって精神科医の診断書でようやく戻してくれたって事があったのに
そっちはスルーってのがなぁ
こっちからあそこ異動させられたopは先輩みたいに訴えることなく辞めていくのに
- 906 :くりりん:2011/04/15(金) 08:52:11.00 ID:y34WwW9QO
- BBコールとNTT116のコールセンターはどちらが大変なのでしょうか(;_;)? <br> まさかの両者からのバイト採用だったので、どっちに行こうか迷ってます。
- 907 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/15(金) 11:43:00.12 ID:mmvLgE9j0
- 116の方が大変。と言うか116はBBコールとは別次元。
コールセンターで最も入るのが大変かつ仕事が厳しいのがNTT104で、116もかなり大変な方。
104も116かなりベテランの古株のおばさんしかいないと思うが。20年選手30年選手とか普通にいる。
- 908 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/15(金) 12:07:21.49 ID:pbOiXajq0
- BBコールなんてクレームの嵐だぞ
- 909 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/15(金) 13:51:46.86 ID:Uv2W1tl60
- 104が厳しいとはよく聞くけど、
何で番号案内が厳しいのかよくわからん
おいらの知らない業務が番号案内以外に何かあるのか?
- 910 :くりりん:2011/04/15(金) 14:31:52.30 ID:y34WwW9QO
- BBコールは解約手続きって言われたんですけど、それより116の方が大変ですかね(;_;)?
- 911 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/15(金) 20:48:43.63 ID:RmSH1XSK0
- 104は1時間に100呼以上受電しなければならない。
1通話につき20秒以上かかってはいけない。
誤案内したら、実名をデカデカと晒されるペナルティ有り。
(但し、SVが好きなOPは名前を晒されないw)
いきなり字以下の地名しか言ってこない客と
電話帳に載っている名前がわからないまま聞いてくる客が9割だから
番号検索に独特のコツが必要。何年か働かないとつかめない。
- 912 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/15(金) 20:52:47.39 ID:RmSH1XSK0
- 116はNTT全系列会社のサービスほぼ全般を社員以上に知ってなきゃいけない。
ISPやらKDDIやらソフトバンク等他社サービスまで熟知していなければいけない。
116はCATVやスカパーとも連携してるから
そっちの知識も必要。
モデムや電話機やひかり電話を売り上げるノルマもあり
順位を晒されます。旦那がNTT社員のババアOPが多し。
- 913 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/15(金) 21:25:08.94 ID:nqhRViV30
- >>912
うへぁ(´д`)
- 914 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/15(金) 23:53:26.91 ID:mmvLgE9j0
- >>908
あ、ごめん。「大変」ってのはそういう意味じゃないんだ。
お客様との対応が大変なんじゃなくて、中の人として大変って意味。
覚える事が膨大だし管理が無茶苦茶厳しいしミスは絶対許されないし。NTTグループの仕事は総じてそんな感じ。
- 915 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/15(金) 23:56:31.23 ID:mmvLgE9j0
- > NTTグループの仕事は総じてそんな感じ。
NTTで直接扱っている104とか116はその中でも特に大変よ。
- 916 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 09:34:41.33 ID:wkJwa96y0
- 質問者じゃないんだけど、大変参考になった。
募集を見かけても、104と116は絶対スルーすると誓った。
- 917 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 13:13:54.43 ID:FXiTabFU0
- 変なコテつける空気の読めなさ加減
変な改行・変な顔文字
規制かもしれんがPC慣れてなさそう
NTTの事を詳しく聞けば聞くほど
くりりん()が何で116採用になったのか謎だなw
大量採用してバッサバサ切って行く方式なのか?
- 918 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 13:56:32.74 ID:yqlaTUaU0
- と言うか104と116はNTT系列のコールセンターで特定年数以上の経験が無いと採用されないような気がするんだが。。
募集要項に明記してない?
- 919 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 16:01:25.11 ID:DTy4MUKl0
- NTTといえば
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある。
・激務により、親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない。
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせるマネジメントが主流。
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている。
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を
揉み消す。
・突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が頻繁に入る(今年2件あり。80万が支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられること多数。
841 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285849389/l50
- 920 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 16:02:44.68 ID:DTy4MUKl0
- ↑
よく冷静になりおまえら自身を振り返れ。何故おまえらが派遣社員なのか。
今があるのは過去があるからだ。過去に理由があるから今がその結果だ。
全ての結果は世間にも企業にも関係ない。 結果を導き出した起因はおまえら自身だ。
人や体制を批判してもはじまらない。今ある姿が本来のおまえら自身でないとするならば、
何故仮の姿でいなくてはならないのか。今一度おまえら自身を見つめなおせ。
社員様は全ておまえらより優れた方ばかりだ。
結局今のおまえらが卑屈になるのは過去のおまえらが疎かにしてしまった何かが問題なんだ。
早く気づけ。おまえらの本当の人生はこれで終わり。センター閉鎖迄せいぜい頑張れ。
- 921 :くりりん:2011/04/16(土) 18:16:35.57 ID:HY2fdJGtO
- 皆様、ありがとうございました(;_;)★
すごく参考にさせていただきました。資料を見たら、業務内容に商品の提案推奨及び販売ともあったので、今回断ることにします。
本当に何故わたしが採用されたのか謎です(-ω-)!!!
皆様、本当にありがとうございました(^^)
- 922 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 21:22:39.98 ID:dtk2wsnU0
- 夜の要員に回すつもりなんだよ。
つまり、116と104はただでさえ大変だし
人間関係はネチネチしてるし
古参の古株ババアOPやSVが夜勤を嫌がる。平日の昼間勤務から絶対どかない。
なので、何も知らない人を募集していったん昼間勤務させる。
半年ぐらい勤務して、仕事もできるしなかなか辞めなさそうだと見ると
順次面談して土日祝日出勤、夜間に移れ移れと言ってくる。
断ると即契約打ち切り。
夜間や土日の条件をのんだのは、もともと短期のつもりだった人
一生独身ぽいオバサン、歩いて通勤できる近所の人ばっか。
そうやって騙してくるからやめた方がいいね
- 923 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 21:30:17.84 ID:dtk2wsnU0
- ケーブルや衛星放送コルセン勤務の人が言ってたけど
116のオバチャンOPとかNTT工事担当のジジイ社員が
物凄く横柄なんだってよ。
協力会社なのにまるで下請け扱いで
モノを尋ねるのにも、「今から俺のデスクの直通の番号を教える.
すぐかけ直して来い」と命令口調のNTT社員が
奴隷扱いしてくるらしいし
116のオバチャンが他社のシステム上、絶対に出来ないことや
個人情報保護上問題のあるような処理をやれって命令口調で言ってくるんだってさ。
おかしくない?しかも個人顧客専用ダイヤルに朝一番かけてきて
「なんでアンタの会社はこれぐらいのこと出来ないのよ!!!!」と怒鳴ってきて
常識で考えて出来ない処理を無理強いしてくるらしい。
やめとけやめとけ。どうしようもないのがいっぱい残ってる。
- 924 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 21:59:45.56 ID:Vq+7QikZ0
- どうでもいいけど文章下手だなあw
- 925 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 22:14:20.13 ID:SRWSr7Eu0
- >>923
前にコムのコルセンにいたことあるけど、116のババアって
絶対に代サポの番号じゃなく0120にかけてくるのな。
業務妨害になるって神経ないんだ、アイツら
- 926 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 22:35:36.06 ID:Rk9+mWx+0
- 昔からいる、116クビになって恨み持ってる人だと思う。
- 927 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 23:50:54.10 ID:lUvNxUkn0
- 誇張されてるとこもあるんだろうけど酷いんだねぇ
私がいるとこは平和なんだなその代わり時給低いけどw
- 928 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/17(日) 20:02:25.79 ID:E6KPgGt00
- 時給高くても、精神病んで働けなくなるという罠があるのさ…
- 929 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/17(日) 20:04:01.00 ID:sC3uilhe0
- はー、クレーム三連チャンでまじ最悪だった。
うちの社員は絶対対応替わってくれないから、
上司出せ!と言われて、いたしかねますとしか答えられないのが本当やだ。
当たり前だが、よけい怒り狂うし…。
こんな職場やめたいけど、上の104とかの話見たら、まだましなんだろうなぁ。
- 930 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/17(日) 20:35:35.82 ID:33lHJ8vp0
- どういうクレームくんの?
- 931 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/18(月) 15:07:24.53 ID:2OodxiO50
- タクシー会社の電話受付オペレーター行こうとしたけど
このスレ見てたらすごく迷ってきた
- 932 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/18(月) 16:23:27.65 ID:+RON+Llf0
- 時給高いしテレアポやってみようかと思うんだけど
「企業様のユーザー様から来る住宅関係の問い合わせ対応」
らしいんだけどこういうコールセンターって他と変わらず大変なのかな?
- 933 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/18(月) 17:00:57.54 ID:6TtJavJF0
- >>932
それは本当にテレ"アポ"なのか?
- 934 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/18(月) 18:47:48.41 ID:sEbUgsmD0
- うざいSVがいる・・・
お気に入りのOPのヘルプには走って急いで行くくせに、
嫌いなOPの時はゆっくり歩いていく。
お前のその態度は周りにバレバレだから。
- 935 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/18(月) 20:03:27.36 ID:rNLV0+4kO
- 隣のブースの社員に挨拶しない人がいる。
何様だよ。
- 936 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/18(月) 20:16:18.98 ID:rNLV0+4kO
- >>934
ゆっくり来るって、お客さんに迷惑掛かることするかな…?
派遣会社に言えばいいよ。
- 937 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/18(月) 21:31:27.86 ID:VsqSrMBi0
- 116って、自分の対応が悪いから客に怒鳴られたのを根に持って
顧客の電番調べて朝と深夜にイタ電かけまくって
クビになった社員のオバチャンがいるんだよね
そこんちの子供がおびえて、電話が鳴ると泣いてたらしいよ
116は辞めといた方がいい、マジで。
鐘24のクレカ犯罪とたいして変わらない犯罪素地を持ったOP婆が
いるんだよね。人のカード番号で買い物するとかどんだけ。
- 938 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/18(月) 21:40:00.16 ID:VsqSrMBi0
- >>925
ひかり電話とかフレッツひかり売ってるくせに
光のこと何にも知らないしね、116婆。
本当に初歩的なことも知らないままやってるの。
しかも他社センターにかけてきて本人でしか契約変更できないのに
処理しとけ!お前から変更した主旨を顧客に伝えろ!
資料送っとけ!とかムッチャクッチャ言う。
「それは本人様からの連絡でないとできません」と断ると
「上司出せ!」「NTT116では出来るのになんであんたとこは出来ないのよ!!ムキキキキキーーーー!!ガチャン」
本当の話なんだよこれは。古い婆ほどそう。新人はそこまで言わない。
- 939 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/18(月) 21:53:40.22 ID:x5hL/LOo0
- >> ID:VsqSrMBi0
何というデジャブw
- 940 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/18(月) 22:58:15.71 ID:9kHNYAmn0
- >>929
同じだ。
上司どころか、詳しい奴出せ!と怒鳴られても代わって貰えない。
知識もなく、教えて貰える環境もない。
自力で調べて答えると、今度は「本当に正しい答えをしたのか証拠を出せ!」と会社側の人間を納得させなければならない。
問い詰めた人間は、正しかった事を確認しても「フーン」で終わり。
他人に責任を押し付けて逃げる奴らばっかり。
ひどい有様だよ。
- 941 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/19(火) 02:34:38.93 ID:k6imu+BZ0
- 契約内容に納得して入会したはずなのに文句言う人多い
説明すると「そんなの聞いてない」って嘘つけ入会前に説明&書類に記載されてんだろ
ちったぁ自分で調べて考えろ
認知症が増えたのはサービス過多で自分で動かない、考えなくなったからだと思う
(実際携帯メールが普及したせいで漢字忘れやすくなった人多いだろう)
- 942 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/19(火) 06:03:42.95 ID:vr2dp/DTO
- >>934
できないSVが来ると、オマエかよ〜と心の叫び
皆思ってることは同じだったw
- 943 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/19(火) 08:11:38.71 ID:l0BI1ZXmO
- NTTの名古屋だけは辞めとけ
- 944 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/19(火) 13:47:33.56 ID:qmhfyC32O
- トラコスのタイって寮とかあるのかな?
ぼったくり斡旋なのかな
- 945 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/19(火) 14:22:00.69 ID:gKewTegE0
- トランスコスモスはいいうわさきかないなー
- 946 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/19(火) 17:15:21.28 ID:YTe+9+CU0
- 俺男なんだけどもしかしてコルセンやオペレーターって女しか採用してない?
- 947 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/19(火) 19:53:34.76 ID:vr2dp/DTO
- 仕事の話してるのにお喋りが多いって、
普段から私語が多いババアムカつくわ。
- 948 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/19(火) 22:09:11.76 ID:CPmxV4Ip0
- >>940と同じ職場な気がする…。
- 949 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/19(火) 22:25:08.80 ID:vr2dp/DTO
- >>946
男いるよ
- 950 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/19(火) 23:47:42.68 ID:e5ZsQVBV0
- >>948
朝会のたびに「きれいごと並べんなボケ!糞企業の癖に!」と
デスクや椅子を連呼蹴り飛ばしたくなる職場なら、哀しき同僚だ。
- 951 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/20(水) 00:19:27.22 ID:CHYDHv/g0
- ・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が頻繁に入る(今年2件あり。80万が支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられること多数。
841 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285849389/l50
- 952 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/20(水) 02:57:27.09 ID:3+nfmQb60
- リモサポ系のコルセンOPはキツイぜ
自社製品はもちろん、他社のルータやらプリンタやらソフトウェアやらなんでもかんでもサポートしないといけないのでPCに関して幅広いスキルが求められ、
もちろんオペレーターとしての客の機嫌取りの能力も求められる
休みが少なくその上休日出勤もさせられるので体力も必要
さらに給料がべらぼうに安いので、節約の知恵と、物欲を押さえる忍耐力まで必要だ
バックヤードでちんたらやってるフリーライダーどもが羨ましいよ...あいつらに必要な能力って暇つぶしの能力だけだろ
- 953 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/20(水) 07:28:51.55 ID:3Nn8evv/O
- >>934
俺の所は、いろんな人に質問されていっぱいいっぱいになると愚痴る女SVがいて、余裕がない人だなあと思うし、やっぱりブスだよ
- 954 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/20(水) 14:41:45.38 ID:k1ESVdBmO
- コールセンターで
一般オペレーターしています(派遣)
SVが上司にエスカレーションすると
上司が俺に、相談に来る 問題は、俺がSVにエスカレーションしたとき
上司が俺に相談に来る 自己判断すると起こられる
- 955 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/20(水) 20:00:26.43 ID:v8ZOi8Eh0
- ムッ、オペレーターのスレがあるとは・・・
オペレーターの人って滑舌良いけど、口をしっかり開けてるのだろうか。ずっとそれだと疲れそうだ・・・・・
と、滑舌が悪いのが中々治らない私からのツィッター。
- 956 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/20(水) 21:32:29.50 ID:0qmCGJCrO
- みかかの3次下請ってどこ?
- 957 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/20(水) 23:45:39.59 ID:F2muYzMl0
- >>935
コルセンブースのある所にいるような社員はクズ。
暇さえあれば、OPで可愛いのや美人がいたら不倫相手にしようとしている。
銀座のクラブの美女ホステスに構ってもらえないようなレベルだしね。
社内で笑顔で目を合わせて元気よく挨拶しただけで異様に粘着、
ストーキングされて辞めていった美人さんを何人も知っている。
シフトや休日を調べられて帰りに出口で待ち伏せされたり
誕生日にキモイぬいぐるみを自宅に送ってきたり…
セクハラ窓口に相談すると、呼び出されて退職を迫られるのは
いつも女OPの方。
挨拶なんて目線をそらしたまま小さい声ですれば十分。
とくに誰もいないところではね。
目撃者がたくさんいて、連れがたくさんいるところでは
元気良く挨拶すればいいと思うが。
女好きな社員はいつも密室状態のところ(給湯室とか、EVホール)で声をかけてきて
「今日帰りなんか予定ある?」とか言ってくるから要注意。
ブスにはわからない悩みかもしれないけど。
- 958 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/20(水) 23:49:30.01 ID:F2muYzMl0
- そういうクズ男が異常なのは、いくら夫や彼氏がいるとか子供がいるとか言っても
シツコク言い寄ってくること。始めからタダで遊ぶことが目当てだから。
相手の幸福な人間関係や家庭を壊すなんて思わずに
社員であるという権力を利用して、無料でヤレそうな美人を狙ってくる。
本当にマジで生ゴミみたいな男達だ。
よだれを垂らさんばかりの好色な視線で追ってくる異常な社員への挨拶は無視でよい。
- 959 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/21(木) 00:16:46.82 ID:Y/FZh41q0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285849389/l50
いよいよ、最強SV登場
性犯罪者
台場の人じゃないですか?
そんな感じの人、SV・SSV含めいっぱいいるので・
- 960 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/21(木) 05:40:30.63 ID:HlbXpopO0
- >>957
「そういう目で見られたくないから」
と変な格好で来る、55歳のブス婆が・・・
- 961 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/21(木) 23:34:43.82 ID:52tngPtJ0
- 誰かに責任をなすりつける為に必死。
資料に誤字脱字は当たり前。
資料の内容そのものが間違っている。
知識を共有する意識が一切ない。
人により質問に対する答えが全く違う。
こんなコルセンで、あっという間に病みました。
- 962 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/21(木) 23:49:43.19 ID:jR9mzixl0
- じゃー精神科でもいってろよ
つかえねーな!
- 963 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/22(金) 07:40:31.62 ID:q1t0D87i0
- >>946
基本、接客業だから水商売風の女が多いな
まともな人は、早々に見切りをつけて辞めてくね
子持ちパパでオペなんてオワッテル
- 964 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/22(金) 20:41:35.44 ID:zii8whCL0
- >>900
そうやって飲み会大好き、騒ぐイベント大好きなヤツばかりを
優秀として評価するから
良い人がいなくなったり、鐘24みたいに犯罪が起きる。
ホントはわかってるんだろ?
- 965 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 00:33:04.22 ID:W/P735w20
- みんな参加してよ!すぐ反応あるよ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285849389/l50
- 966 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 02:59:29.46 ID:Qqe9Tbl60
- >>962
お前は東京湾の底に沈んでろ。
じゃあな!
- 967 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 14:12:11.85 ID:IAmgTMVn0
- コルセンの採用試験ってSPIもやるのな
- 968 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 16:24:21.74 ID:e+NgR0fp0
- ベルともしもしならやるかもな
- 969 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 16:47:08.03 ID:ueFjWEFO0
- もしもしのSVレベル低すぎだぞ
- 970 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 16:52:08.08 ID:2kUkzgk30
- SVはスーパーバイザーだよね?
SSVってなんですか?
- 971 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 17:35:54.05 ID:W/P735w20
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285849389/l50
聞いてみー
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSV
Sがつくほど、被爆してます
- 972 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 17:51:16.90 ID:e+NgR0fp0
- >>970
SVのチーフのことだろ
場所によって名称違うけど
- 973 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 18:18:36.06 ID:2kUkzgk30
- ありがと。そうなんだ・・・
うちではSVしか聞いた事無かった。
- 974 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 18:21:05.51 ID:CPdUXgXNI
- 972 完全な基地外だな SVより下なんだよ てきとーなこと言ってると
腹かっさばいて、干すぞ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285849389/l50
- 975 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 18:55:03.76 ID:dGSgxc2o0
- ただの電話番でSPIとかやるのか・・・
不況で募集が殺到してるのか?
- 976 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 19:16:17.32 ID:bFjOTlmE0
- SSVはサブSVの事で=LDって感じ。
ASVはアシスタントSVで=LDって感じ。
ASVはアドヴァンスドSVの事でSV統括者のこと。
と、職場によって同じ単語でも意味が違うのでどれが正解とかは無いよ。
その職場の人に聞くしかない。
- 977 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 19:55:56.27 ID:DYGj2o1U0
- ババアSVの共通事項
・ヒステリー
- 978 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 20:09:12.34 ID:BocyXuxZ0
- このスレ見てると俺の職場はまだまともだって事がよくわかったよ…
電力会社のコルセンだけど、表面的には皆仲良くやってるし仕事に支障をきたすこともない
内側はまあ、そんなに文句はない
だが客だ
「電気代明日払うからつけてよ」「督促状来てねえから気づかねえ、電気止めんな」
「電気代高すぎ俺こんなに使ってねぇし」「別れた妻を追い出したいから電気止めろ」
あー病むわー
- 979 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 22:42:46.41 ID:wwkOkofF0
- >>978
詳しく聞きたいほど客が愉快な方ばっかりだなw
- 980 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 22:52:57.63 ID:pg/CGocS0
- 表面的にうまくいってるってセンターほど危ない所はない。
陰では凄まじいイジメがあるのを知らないだけ。
ババアSVは男OPに甘いし。
- 981 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/23(土) 22:53:18.27 ID:DNCBA/OB0
- SV=サド&バイオレンス
- 982 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/24(日) 13:09:59.08 ID:nn38I95fO
- マスコミ関係の問い合わせ案内って具体的には?
- 983 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/24(日) 13:51:10.41 ID:5uqJ9h5xO
- 公共放送のコルセン募集はたまに見かけますね
- 984 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/24(日) 15:31:08.12 ID:EbbjDXBP0
- コルセン名物ババアの喧嘩はいつみてもおもしろいw
- 985 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/24(日) 19:18:43.48 ID:3J/t6OTy0
- 電力会社のコルセン働いたことあるが、半官半民つーか、やっぱり今思えば楽だった。
その後メーカーのコルセン行ってそのことに気付いたが、その時は嫌だったなー。
- 986 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/24(日) 23:52:29.34 ID:/Qw4fM+b0
- 一番楽なのは金持ち相手のイベント受付センターだよ
時給安いけどね
- 987 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/25(月) 00:18:36.23 ID:AkYH1/TZ0
- 一番楽なのは、国民年金払ってくださいね〜っていう
坊関東地方でやってるコールセンター発信。
時給激安だけどね
- 988 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/25(月) 23:09:51.62 ID:Oe/U2w4d0
- お客様と話している真横で、大声で無駄話しやがるババァにムカついた!
インカムと逆の耳を塞いで必死に相手の声を聞き取って対応したけど。
バカ笑いしてたババァの声は、お客様の耳にも届いただろう。
通話終了後、そいつの椅子を思い切り蹴りつけたかったが耐えた。
どうせ放置しておいたって、お客様からクレームが入るさ。
- 989 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/25(月) 23:41:40.10 ID:taoK9uf6O
- JRのコルセンてどうかな
鉄道の知識なしでもいいらしい
チャリンコで行ける場所だから応募してみようかな
- 990 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/26(火) 17:24:15.66 ID:1A8L64O40
- 一番楽なのは、電気店に相談してくださいね〜っていう
地デジコールセンター受信。
SV激バカだけどね
- 991 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/26(火) 19:28:48.17 ID:0nWBWqE50
- この間職安で日本直販のコールセンター(受信)の応募(勤務地、大阪 雇用形態、派遣社員 応募人数、10人)を見たのでとりあえず応募したんだけど、全くの未経験職種なんで内情知ってる人がいれば教えてください。
- 992 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/26(火) 20:43:09.91 ID:OkPSCeJB0
- >>991
内情なんて、知らないじょう。
- 993 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/26(火) 22:19:07.19 ID:6HDtcZQ3O
- ハロワでもコルセン求人なんてあるんか
- 994 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/27(水) 21:55:20.46 ID:vL8GkdwH0
- 月末は引き落としできなかったお客様からの問い合わせが切ない
- 995 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/28(木) 19:57:05.94 ID:6UBAFQVW0
- なんで?お葉書タイプの振込用紙送るから払ってね〜
か
お近くのショップで払ってね〜
で済むじゃん
- 996 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/28(木) 19:57:46.59 ID:6UBAFQVW0
- ゴメンクレカだったらそうもいかないよな…
- 997 :↑こいつアホ:2011/04/28(木) 21:00:20.41 ID:NDUXBeKX0
- 996はオバチャンだよね。
婆は自分の経験が世界の全てだと思ってるからタチが悪い。
- 998 :994:2011/04/28(木) 21:44:10.78 ID:g1jD9/mj0
- たしかにカード有効性エラーの対応が
もっと大変
- 999 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/28(木) 21:48:08.13 ID:QPebpbvb0
- そろそろ俺の出番か?
- 1000 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/28(木) 21:49:00.97 ID:QPebpbvb0
- キリ番ゲット!
おおきに!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
288 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★