■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
千葉県の市役所スレ Part10
- 1 :受験番号774:2011/10/21(金) 23:07:03.91 ID:W8BaU6od
- 前スレ 千葉県の市役所スレ Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1316339273/
- 2 :受験番号774:2011/10/21(金) 23:07:30.80 ID:W8BaU6od
- 千葉県の地図
http://www.mapion.co.jp/map/admi12.html
- 3 :受験番号774:2011/10/21(金) 23:08:03.42 ID:W8BaU6od
- 【千葉市】
難易度:9 通勤:6 環境:6〜7 財政1 将来性:4
※県内唯一の政令市。通勤環境は区役所配属でかなり違う。
将来性は政令市なので本来もっと高いが、22年度早期健全化団体転落可能性あり。
財政難でさらなる給与カットの可能性も。市長交代で再建なるか。
【船橋市】
難易度:9 通勤:9 環境:7 財政6 将来性:8
※中核市。船橋駅周辺は交通の便は良い。
駅乗降客数上位(船橋・津田沼・西船)を軒並み占める。
財政は悪くは無い。道路状況は良くない。慢性的渋滞あり。
合併により政令指定都市への移行を検討中。但し当面はないとの話。
【市川市】
難易度:7 通勤:6 環境:8 財政6 将来性:8
※人口密度は高いが、本八幡には快速が止まらない。
駅周辺は開けていて都会。税収は安定。治安の面で不安も。
新しい施策(年齢制限撤廃・1%助成等)を打ち出すが
効果のほどは期待ほどあがっていない。
船橋市との合併による政令市昇格を検討。但し当分無いとの話。
【柏市】
難易度:7 通勤:8 環境:7 財政4 将来性:7
※中核市に昇格。これからの評価が気になる。
柏駅の乗降客数は県内トップ。
発展途上。急激な都市化で街が汚い。
千葉市の陰で目立たないが中核市昇格に伴う出費で財政困窮。
- 4 :受験番号774:2011/10/21(金) 23:08:19.52 ID:W8BaU6od
- 続き
【浦安市】
難易度:8 通勤:6 環境:6 財政8 将来性:7
※ディズニーランドのお陰で税収は安定。基金も豊富で
将来性も高い。ディズニーランドの衰退さえ無ければ。
職員の平均年齢も低い。但し、特例市以上への昇格可能性はない。
駅から市役所までの距離が若干あるのが難点か。
【習志野市】
難易度:7 通勤:7 環境:6 財政4 将来性:5
※交通の便はJR津田沼駅なら良い。
最寄の京成津田沼とは距離あり。市役所近辺は坂もあるし田舎。
負債も多い。財政再建は難しい。雨漏りをする庁舎の建替え計画も白紙。
現市長は既に5期目の長期政権。野球部の強さは県下有数。スポーツ採用制度あり。
長期政権が続く限りにおいて合併は無い。
【松戸市】
難易度:7 通勤:7 環境:6 財政4 将来性:6
※県内主要都市の1つ。合併で京葉市構想の一角を担う。
多人数での30分面接等採用に関しては不透明な部分が多い。
女子の優先採用を明言。やりすぎの声も
- 5 :受験番号774:2011/10/21(金) 23:08:38.77 ID:W8BaU6od
- 君津:
比較的財政状況が良くて給与水準が高め。
組合がものすごく強く人事院勧告を無視することも。
職員や仕事の水準はそれ程高くない。
人間関係はそこそこ濃い。
最近の大量退職、大量採用で新人の質が色々アレ。
富津:
ある意味典型的な田舎市役所。
給与水準は県内でも非常に低い方。
町村にも負けるレベル。
職員や仕事の水準は推して知るべし。
人間関係は非常に濃い。
木更津:
この中では規模は大きいものの、財政状況が厳しい。
給与水準は低めで、最近まで地域手当が
支給されていなかったレベル。
(ただ全体としては富津よりはマシな水準。)
職員や仕事の水準は、この中ではそれなりの水準。
人口を増やしてみたりとそこそこ頑張っている。
人間関係は他にくらべたら薄め。
今年は新採50人弱だったかな。
東大卒が入る、と噂になってたよ。
高卒も大卒もたいして差がないのにね。
人間関係については、都会の企業とは真逆。
よく言えば消防団的団結感、悪く言えば粘着質な村意識がベース。
素朴で実直な職員もいるが、きつめの田舎ものの主張が強い。
人口微増、職員20%減で業務負荷増大。昔が懐かしい。
埋立地に立つ老朽化した庁舎は大地震に耐えられない構造。
配属は希望などの配慮がなく、イイカゲン。
- 6 :受験番号774:2011/10/21(金) 23:08:49.74 ID:W8BaU6od
- テンプレ以上です
- 7 :受験番号774:2011/10/21(金) 23:15:31.36 ID:t0zJ3QPZ
- 1乙です
- 8 :受験番号774:2011/10/21(金) 23:15:31.49 ID:dYNAsApe
- >>1
乙
- 9 :受験番号774:2011/10/21(金) 23:38:01.79 ID:fDRKfCCz
- >>1
乙です
- 10 :受験番号774:2011/10/22(土) 00:41:32.41 ID:syIWFK9m
- >>1
乙カレー
- 11 :受験番号774:2011/10/22(土) 08:16:18.67 ID:uCmtnhCT
- 前スレ998
大卒も5日が集団面接だよ。多分行ってその場でES書く予感…
- 12 :受験番号774:2011/10/22(土) 12:21:01.49 ID:BzsJMUL2
-
【 マンセー 】
金出すニダ! ハイハイ♪ 甘えんなボケ! 移住費用・・・・
, r '" ⌒ヽ- 、 _, r '" ⌒ヽ-、
//⌒`´⌒ \`ヽ / / ⌒`´⌒\ヽ
{ / ⌒ ⌒ l ) { / /,, ,,\l )
レ゙ へ へ !/ レ゙ -‐・ ・‐- !/
/ ー' 'ー | 三 |. ー' 'ー ヽ
/ (_人__) .| | (__人_) `、
. { `⌒´ .} ヽ `⌒´ }
ヽ、 ノ. ゝ /
∧,,_∧ `` ー――‐ ''" ` ー――‐ '' ´ ∧,,_∧
< `Д´> 【\5兆】⊂匚 \∞/ しl (´・ω・`;)
(し )つ │_∨__丿 ⊂( し)
し--J し------J し--J
- 13 :受験番号774:2011/10/22(土) 15:39:28.73 ID:3f6g9mmh
- 八千代の集団討論オワタ
集合から解散までほぼ一時間。
午後の部だったけど、受験生は13人くらいだったかな。見事に全員男。読み上げられた番号からして受験番号順で分けられたと思われるが、そういえば筆記の時も会場内は殆ど男だったな。
他の部はどうだったのだろうか。
- 14 :受験番号774:2011/10/22(土) 16:18:57.05 ID:1PaGkVga
- テンプレはありがたいが、習志野の市長は代わったと毎回突っ込まれたいのか。
- 15 :受験番号774:2011/10/22(土) 16:53:54.51 ID:uCmtnhCT
- 受ける市の良いところ悪いところってどうやって探してる?
- 16 :受験番号774:2011/10/22(土) 17:15:33.31 ID:syIWFK9m
- >>15
探すんじゃない
感じるんだっ!!ww
- 17 :受験番号774:2011/10/22(土) 17:16:00.04 ID:/SjMTQWj
- >>15
ホームページを読み漁る。
施政方針・予算編成を過去数年分読み漁る。
「○○市 問題」「○○市 特色」「○○市 (関心のある仕事内容)」でググる。
市在住者に聞き込み。
市内を散策。
- 18 :受験番号774:2011/10/22(土) 17:18:10.21 ID:g0abEC90
- 聞き込みはないわー
- 19 :受験番号774:2011/10/22(土) 17:28:18.49 ID:/SjMTQWj
- >>18
大学とかバイトとかに在住者いたら聞くだろ?
そりゃ知り合いじゃなきゃ聞かないけど。
- 20 :受験番号774:2011/10/22(土) 18:51:45.37 ID:t8tENyTs
- 一般人でそんな行政に興味ある奴なんていない
- 21 :受験番号774:2011/10/22(土) 19:00:28.15 ID:rsNNKPXX
- むしろホームページ見ていたら、ホームページの作りに不満が出てきたwww
- 22 :受験番号774:2011/10/22(土) 19:08:15.79 ID:wkf5m4vP
- このスレの人は仮にBなりC日程なりに合格したらもう来年は受けない?
例えば国家公務員なりA日程を併願しててやっぱりどうしても本命の所で働きたいって人は
二足のわらじじゃないけどとりあえず受かった役所で働きながら受験は続けるとか
- 23 :受験番号774:2011/10/22(土) 19:15:32.14 ID:Hxrs6nPQ
- そんな余裕ある人滅多にいないだろうよ
- 24 :受験番号774:2011/10/22(土) 19:26:28.12 ID:Dk0+UP2k
- >>22
何の調査なの?
もう人事にうっすらバレてるけど、
地元市役所受けまくり、落ちまくりで後が無い年齢。
異国の地で人生まっとうしそう。
まあ公務員はやりがいのある仕事だからいいけど。
- 25 :受験番号774:2011/10/22(土) 19:28:38.54 ID:/SjMTQWj
- >>20
すまん。「良いところ悪いところ」って政策だけじゃなく
雰囲気とか交通事情、地理も含めてだと勘違いしてた。
- 26 :受験番号774:2011/10/22(土) 20:03:42.03 ID:GSvS2BYB
- 駄目だ。集団討論、2.3回くらいしか発言してないわ。
- 27 :受験番号774:2011/10/22(土) 20:58:21.17 ID:uOeeioGq
- 23回も発言したのかと思ったw
- 28 :受験番号774:2011/10/22(土) 21:58:11.82 ID:GSvS2BYB
- 柏は放射能汚染がひどすぎて、2次受ける気がしなかった。
- 29 :受験番号774:2011/10/23(日) 01:25:00.02 ID:boCaaovB
- 袖ヶ浦市の最終結果はやい。もう掲示されてる。
- 30 :受験番号774:2011/10/23(日) 01:52:16.90 ID:FOXKS0H+
- ホンマや
2次倍率は1.8倍か
- 31 :受験番号774:2011/10/23(日) 11:10:16.66 ID:WGtkdR+N
- 受かるかどうかもわからん試験のために健康診断1万ン千円とか、マジ基地過ぎ。
血液検査までやらせんじゃねえよ・・・。
- 32 :受験番号774:2011/10/23(日) 11:19:49.00 ID:aFxAYNLF
- >>31
ひどいw
5000円のでいいよな
それでも高いのに
それより船橋に続いて柏にも昨日、高濃度放射線量が検出されたけど
千葉県の中核市が終わってるんだが…
- 33 :受験番号774:2011/10/23(日) 13:13:51.95 ID:4FXhr9Nk
- 柏って大分前じゃなかったか
健康診断書事前に出させる自治体は少しは考えろ
正直行きたくなくなるが、それでも来たい家畜を待ってるんだろうねぇ
- 34 :受験番号774:2011/10/23(日) 17:26:49.23 ID:TWmiSToA
- 某田舎の市役所なんだけどさ
以前非常勤で勤めて正職採用試験を受ける旨を当時の部長クラスに話したことがあるのよ
でとりあえず2次受かったら地元の力のある人間に相談しろって言われたんだよね
うちは地元優先だとも言っていた
信じる信じないは個人の自由だけど現実的にこういう市役所も存在する
田舎の市役所受ける奴はこの辺もマジで考えておいた方が良いよ
内部にいれば分かるけど採用時期でも技術職でもないのにいきなり正職で入ってくる不思議な奴もいる
- 35 :受験番号774:2011/10/23(日) 17:31:05.20 ID:TWmiSToA
- ごめん
×でとりあえず2次受かったら地元の力のある人間に相談しろって言われたんだよね
○でとりあえず1次受(筆記)受かったら地元の力のある人間に相談しろって言われたんだよね
- 36 :受験番号774:2011/10/23(日) 17:56:28.04 ID:boCaaovB
- >>35
k津のこと?
- 37 :受験番号774:2011/10/23(日) 17:56:53.90 ID:N6txkVtZ
- どこ?
- 38 :受験番号774:2011/10/23(日) 17:58:26.35 ID:4FXhr9Nk
- つーかこんなの今更過ぎるだろ
皆知ってるし、枠が少し減るよねで終了した話題
- 39 :受験番号774:2011/10/23(日) 17:58:35.00 ID:hCQ4VKz9
- 田舎だけなら別に構わん
人口10万以上のトコで普通にそういうのあるなら困る…
- 40 :受験番号774:2011/10/23(日) 18:05:18.76 ID:4FXhr9Nk
- >>39
流山…は一次だからもっと酷いかw
- 41 :受験番号774:2011/10/23(日) 19:12:00.89 ID:zbb5xRNf
- 今まで5つ受けて3つ面接受けたけど、いつも集団面接で落ちる。
最終まで行ったことがない。
- 42 :受験番号774:2011/10/23(日) 20:08:20.77 ID:Tbp/VC2v
- 成田、今年逮捕二人目だね
- 43 :受験番号774:2011/10/23(日) 20:29:39.30 ID:Yz/+S0OY
- >>41
集団面接って俺も苦手で異常に緊張する
だから的外れの事を言って落ちてるのかも
個別面接の方が全然ラクでいいや
ちなみに去年、八千代を受けた方で面接カードは当日書かされると聞いたんですけど
どんな項目があるか知ってれば教えて下さい
結構、記入する欄は多いんでしょうか?
- 44 :受験番号774:2011/10/23(日) 20:55:59.81 ID:Tbp/VC2v
- >>43
事前にきいてどうするんですか?
- 45 :受験番号774:2011/10/23(日) 21:28:04.77 ID:Tbp/VC2v
- 香取市受ける人いる?
- 46 :受験番号774:2011/10/23(日) 21:32:00.68 ID:4FXhr9Nk
- 香取二次2倍か…穴場だったな
- 47 :受験番号774:2011/10/23(日) 21:40:28.51 ID:FOXKS0H+
- 内房はホントに地元有利なのかな
袖ヶ浦、木更津、君津あたり
- 48 :受験番号774:2011/10/23(日) 21:42:26.31 ID:xIHIdqCM
- 田舎は地元優先にもなるよ。
就職難時代に都会wから来た子が何人かいて、当時の人事が
優秀な人間がうちの役所にも入ったなんて自慢げに言ってたけど、
結局続かなくて辞めちゃうんだから。
地元だったらまず辞めないからね…
- 49 :受験番号774:2011/10/23(日) 21:50:34.79 ID:4FXhr9Nk
- 実家から出たいから本当は地元以外に勤めたいけど…
- 50 :受験番号774:2011/10/23(日) 21:53:46.40 ID:chKoTsau
- まぁ地元以外が栄えても正直あんま面白くないしな
それなりに愛着も湧くと思うけど、
見慣れている地元が栄えるのを今後もみて、それを良くしていくのは面白そうだよ
- 51 :受験番号774:2011/10/23(日) 23:16:55.36 ID:PhjGDssS
- >>47
内房というか上総〜長生ラインから南とかの田舎は地元優先なのは当たり前だろ。
逆になぜそういう田舎に縁もゆかりもない東京その他の人間が受けにくるのかが不思議。
田舎の感覚を理解してないとしか言いようがない。
- 52 :受験番号774:2011/10/23(日) 23:19:18.84 ID:WWcnKriD
- >>48
で無能ばかり残って財政難ですね、わかります。
まぁお前ら心配する必要ねーよ。入った役所がコネだらけの役所だったら辞めればいいだけの話だ。
- 53 :受験番号774:2011/10/23(日) 23:25:35.36 ID:jHK+4qra
- 近隣と比べて野田市の良くない部分がわからない…
- 54 :受験番号774:2011/10/23(日) 23:53:31.98 ID:Rc9pvlJb
- >>53
はなわ「キッコーマンの本社がある野田市はしょうゆくせー」
- 55 :受験番号774:2011/10/24(月) 00:15:18.47 ID:h33f+/j/
- >>52
まあたしかに採用する優先順位が
(1)地元に住んでいて能力・意欲がある
(2)地元に住んでいて能力・意欲がない
(3)よそに住んでいて能力・意欲がある
(4)よそに住んでいて能力・意欲がない
という自治体じゃあねえ
- 56 :受験番号774:2011/10/24(月) 01:05:18.11 ID:mftmjz9Y
- むしろ、何でわざわざC日程の田舎の市の方に外部の人が受けにくるのか理解できない。
倍率低いから受けにきたの?って思われても仕方ないよね。
- 57 :受験番号774:2011/10/24(月) 01:21:06.09 ID:jOLWOI9W
- 富津はどうだろう
- 58 :受験番号774:2011/10/24(月) 01:40:06.60 ID:zDBFe5Ri
- 地元優先のメリット…やめない、緊急時呼び出し、交通費節約、不祥事防止
ある程度の合理性はあるな
- 59 :受験番号774:2011/10/24(月) 01:43:11.18 ID:V6xLnYgp
- 地元を優先されて、かつ倍率目当てが見透かされてもなお
採用の可能性が高いように思えるような倍率のとこもあるしな
20倍や30倍と聞かされると萎える気持ちはわかる
- 60 :受験番号774:2011/10/24(月) 02:17:41.78 ID:f55QJn2h
- >>26
個別が残ってるならそちらで挽回すればおk
俺も集団2回しか発言してなくて受かった
- 61 :受験番号774:2011/10/24(月) 08:19:59.43 ID:aVNRo9BL
- マナーのなってないDQN学生や身勝手な大人の多さに震撼したわ
こいつらを手なずけるのかと思うと胃が痛む……
- 62 :受験番号774:2011/10/24(月) 09:15:11.88 ID:lf02cS9Y
- 役所の人間なんて所詮この程度だろwww
鎌ヶ谷市が作った放射線量マップがあまりにも酷すぎると話題に
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1849.html
- 63 :受験番号774:2011/10/24(月) 09:47:49.88 ID:Oa8sFfkn
- 筆記が下の方の順位で通ったら、やっぱり面接は厳しいのかな?
- 64 :受験番号774:2011/10/24(月) 10:10:41.82 ID:KFOoDOo8
- >>63 あまり関係ないかな。生意気な受験生はアウトかも
- 65 :受験番号774:2011/10/24(月) 11:10:05.59 ID:ILvKqpAy
- >>63
筆記トップと筆記びりっけつが面接で底辺レベルの話してれば、
トップは受かるかもしれんがびりっけつは無理だな
- 66 :受験番号774:2011/10/24(月) 11:14:39.27 ID:Oa8sFfkn
- >>64>>65 回答ありがとう!下の方だから気にしてる。
まぁ、蓋開けてみないとわかんないなー
田舎だからコネ使うやつもいるかもわからないし(-_-;)
- 67 :受験番号774:2011/10/24(月) 12:01:30.91 ID:Z7mQHcsK
- 習志野は今日から2次?
- 68 :受験番号774:2011/10/24(月) 13:09:40.23 ID:XDdRMKxj
-
去年流山がコネ採用バレしてんのに、習志野高校野球部採用なんてしないよなぁ?
習◯野市さんよぉ?
- 69 :受験番号774:2011/10/24(月) 13:21:23.81 ID:9TvKiStp
- >>40
いまもあんの?流山って。
- 70 :受験番号774:2011/10/24(月) 14:00:36.70 ID:VyT0rvcY
- 適性試験ってなんだろ
また勉強すんのかな
- 71 :受験番号774:2011/10/24(月) 14:49:08.20 ID:Oa8sFfkn
- コネばれたってどんなふうに?kwsk
- 72 :受験番号774:2011/10/24(月) 16:00:27.86 ID:PASnVOPy
- >>71
流山市 市内 採用 加点
でぐぐれば出てくる
- 73 :受験番号774:2011/10/24(月) 16:04:02.51 ID:pOh9WDMb
- 流山って03年にも市内受験者に大幅加点して問題になって、去年も不正したのか
ホントに懲りない自治体だな
- 74 :受験番号774:2011/10/24(月) 16:57:50.78 ID:XDdRMKxj
- 習◯野は毎年ばれない様に野球部のアホ取って来たもんなぁ
こういう不正ってどうやってばらせばいいんだ?
- 75 :受験番号774:2011/10/24(月) 17:41:56.03 ID:LEPvJhZl
- B日程の某都市受けたけど、1次合格で、2次は落ちたけど、なぜか
成績開示ができない。と言われた。
- 76 :受験番号774:2011/10/24(月) 17:45:35.26 ID:LEPvJhZl
- コネってやっぱりあるよね。特に2次以降。
流山の03年のやつは特にひどいけどね。
公務員が駄目なのってそういうところから
すでにダメなんだと思うよ。
- 77 :受験番号774:2011/10/24(月) 17:46:40.25 ID:ILvKqpAy
- 今でも、ここまで露骨じゃないだろうがやってる自治体もあるよね?
コネ受けられる側ならこんなにうまいことはないよな・・・
コネって本人たちはしってるもんなのかな?受ける時は知らずに
努力で受かったと思ってるもんなのかね
- 78 :受験番号774:2011/10/24(月) 18:05:52.76 ID:R0sKRJRC
- 公務員って左翼が牛耳ってるって本当?
- 79 :受験番号774:2011/10/24(月) 18:13:31.79 ID:XDdRMKxj
- 流山のコネ採用はどうやってばれたの?
にちゃんから?
- 80 :受験番号774:2011/10/24(月) 18:27:54.64 ID:n/9Kukkp
- 志望する市役所の窓口で仕事についてとか聞きに行って良いのかな?後は人事に連絡して職員紹介してもらうとかお願いしちゃヤバイかな?
- 81 :受験番号774:2011/10/24(月) 19:09:19.60 ID:VbdaZyeW
- >>76
民間だって腐るほどコネあるだろw
- 82 :受験番号774:2011/10/24(月) 19:25:48.28 ID:E905zFAx
- B、C日程のような田舎市役所はコネとか地元優先でもある程度は仕方ないよ
それが気にくわないなら中核市・政令市みたいな大きいとこなら関係ないだろうからそっち目指すとか
自分の地元の市役所受ければ?
- 83 :受験番号774:2011/10/24(月) 19:32:37.37 ID:YxZR2ro8
- >>67
俺は明日だ。
一緒の人は宜しくね。
- 84 :受験番号774:2011/10/24(月) 19:36:57.31 ID:/1uj4IM4
- 地元ってどこまでが地元だと思う?
流山の例だと明確に市内ってことになるけど
- 85 :受験番号774:2011/10/24(月) 19:38:43.22 ID:mftmjz9Y
- 田舎の市だと、過去に外部から採用しても翌年以降に他の市に合格して辞められたから、辞める確率の低い地元の人優先になったって場合もあるしね。
- 86 :受験番号774:2011/10/24(月) 20:22:58.43 ID:Z7mQHcsK
- >>83
自分は午前中。かぶったら宜しくー。
- 87 :受験番号774:2011/10/24(月) 20:51:39.74 ID:XDdRMKxj
-
地元優先とコネはまた別の話だろ
一括りにしたような言い方するな
- 88 :受験番号774:2011/10/24(月) 21:03:07.87 ID:KB9yTsAZ
- コネは成績が下位でも無理やり入れてしまう感じで
地元優先は同じような成績の受験者が並んだときに地元出身者を入れてあげる感じか
- 89 :受験番号774:2011/10/24(月) 21:05:05.86 ID:L1fG982Q
- 結局、田舎役所は地元以外から採ったって辞めちゃうんだよ。
近隣市はいいけど、県北から南房総なんか来た奴はほとんど辞める。
コネばっかりって文句言ってるけど、受かったって続くわけないじゃん。
都会で育った人間が、一生、南房総に住めるの?
うちの場合はコネっていうか、
そもそも大学出たのにわざわざ田舎に帰ってこようという人間は
地元で有名な家の子だ、という感じがする。
- 90 :受験番号774:2011/10/24(月) 21:12:04.44 ID:mjU8OW7n
- なぜ千葉県・中級の話題がないの200人は合格してるはずなのに。
情報求む。
- 91 :受験番号774:2011/10/24(月) 21:13:28.21 ID:KB9yTsAZ
- 千葉県庁スレにいけ
- 92 :受験番号774:2011/10/24(月) 21:57:18.26 ID:XDdRMKxj
- 田舎ならコネでも良いってそりゃ個人の主観だろ
辞めるのは困るから、コネで入れる?公務員は税金で仕事するの分かっていってんのか?
実際そんな田舎じゃないとこでコネがあるから問題視してるわけであって。
- 93 :受験番号774:2011/10/24(月) 22:02:04.53 ID:dsNjfEbz
- 地元優先はせっかく採用したのに併願先に受かって来ないとか
仕事始まったら環境に溶け込めずにすぐ辞めるといったリスクを減らすためだろう
- 94 :受験番号774:2011/10/24(月) 22:19:47.44 ID:XDdRMKxj
- 地元優先とコネを一緒にすんなっての
すぐ辞める奴を見抜けない人事が悪いんだろ?人事の目が節穴なのを田舎のせいにすんなよ
- 95 :受験番号774:2011/10/24(月) 22:50:49.47 ID:aj8hnXjg
- コネの話ならともかく、なんで地元優先を羨むやつがいるのか謎。
地元の市町村は皆にあるわけだし、地元優先が羨ましいなら地元受けりゃいいのに。
- 96 :受験番号774:2011/10/24(月) 23:34:28.66 ID:p/cpXdWx
- 二次の面接オワタ。
あまりにもふがいなさ過ぎて発狂したい。
- 97 :受験番号774:2011/10/24(月) 23:42:45.38 ID:n/9Kukkp
- kwsk
- 98 :受験番号774:2011/10/24(月) 23:45:18.26 ID:LEPvJhZl
- A日程B日程、ことごとく集団面接で×。
これからCと中級の最終面接があるけど、
全く受かる気がしない。
- 99 :受験番号774:2011/10/24(月) 23:48:03.95 ID:WA/IqoYS
- >>2
船橋市の難易度が9とかw
100点満点か?
A日程でわざわざ船橋受けるとか船橋が地元のヤンキーくらいだろ
ただでさえ将来性ないのに放射能でオワタしな
- 100 :受験番号774:2011/10/24(月) 23:55:03.54 ID:JT4xYTct
- >>95
そんなクダラナイ採用をしてないまっとうな地元に住んでる人が目に入らぬか。
まぁ実際、そんなことやってる自治体はそうでない自治体と職員の質で差出るぞ。
やってない自治体でもアレな職員がいるのに、ましてそんな自治体推して知るべし。
- 101 :受験番号774:2011/10/25(火) 00:21:08.79 ID:nZmOf4hh
- わざわざ何の縁もない市役所を受ける理由なんて併願か倍率が低そうだからとか
そんな理由の受験者が大半だろうからね
あとは佐倉とか年齢制限が緩いからとりあえず受けとこうみたいな
きっちり論破できる理由があればいいんだろうけどそれがないから
簡単に見透かされて落ちるのでしょう
- 102 :受験番号774:2011/10/25(火) 00:34:09.19 ID:Uyg8Elq+
- まだ田舎地元優先ばっかうたってる奴いんの?
昨日から同じことばっか言ってるしもういいよ(笑)
- 103 :受験番号774:2011/10/25(火) 03:12:56.87 ID:xQxY0DQh
- 流山(笑)
- 104 :受験番号774:2011/10/25(火) 04:11:48.92 ID:6lHO+x4m
- >>100
え?どの自治体が地元優先かどうかって判断つくの?
だったらおまえは地元優先じゃない自治体受ければそれで済む話じゃん。
地元優先かどうか曖昧だからみんなああだこうだ言ってるわけで。
- 105 :受験番号774:2011/10/25(火) 05:32:45.55 ID:KCAHSQQX
- 茂原市面接うけたやついる?やけに人数すくなかったよな
10人採用で面接は20人くらい?受かればいいなあ
- 106 :受験番号774:2011/10/25(火) 07:55:17.32 ID:qyyYz4pU
- >>98
お疲れ様です。結構突っ込んだ質問とか来たの?
- 107 :受験番号774:2011/10/25(火) 10:37:36.75 ID:oUEF2VDT
- >>86
俺も午前中だったよ。
もしかしたら一緒だったかもね。
それなりな討論会だったけどどうかな〜。
- 108 :受験番号774:2011/10/25(火) 10:39:49.96 ID:9xUXn7nB
- もう終わったのか
- 109 :受験番号774:2011/10/25(火) 13:44:27.33 ID:3mTFIaBg
- 俺左翼大嫌いなんだけど公務員になれるかな
- 110 :受験番号774:2011/10/25(火) 14:47:27.57 ID:9OGX3vig
- 公務員って無勉でも
受かること可能なの?
- 111 :受験番号774:2011/10/25(火) 15:07:50.96 ID:GpN+yP62
- >>110
採用方式が特殊なところは筆記試験やらずに適正検査みたいなテストやるとこあるし
教養科目のみで倍率が低いとこなら大学受験でわりと真面目に勉強した人なら無勉でも筆記は通る
無勉で受かることは不可能ではないね
- 112 :受験番号774:2011/10/25(火) 15:19:32.00 ID:9xUXn7nB
- 自己推薦入試みたいなのやってる市もあるよね
完全に大学入試のノリw
- 113 :受験番号774:2011/10/25(火) 16:29:32.23 ID:M99fZRpx
- >>112
どこの事言ってる?
- 114 :受験番号774:2011/10/25(火) 16:34:56.14 ID:TLFRGDHQ
- >>113
千葉だと松戸習志野あたりがやってるけど、
教養は一次でやることになるし、筆記の開示も行ってる以上はちゃんと点数化して足切りするしかないだろう。他県は筆記さえやらない街もある。
(公務員ジャーナルより)
- 115 :受験番号774:2011/10/25(火) 16:49:46.50 ID:M99fZRpx
- 松戸は確かに自己推薦は否めないけど、習志野はキチンと基準があってその基準満たしてないと出願出来ないよ。
出来たとしても一次の書類審査で切られる。
とはいっても、習高枠があるらしいから実際はそのカムフラかもね。
- 116 :受験番号774:2011/10/25(火) 19:34:08.60 ID:oXfqueBJ
- >>99
難易度(受験して最終合格できるかの難しさ)からいったら
若干名採用の小規模市町村のがはるかに高いと思いません?
- 117 :受験番号774:2011/10/25(火) 20:59:02.20 ID:Ga2Z9CQt
- 明日習志野のGDだ。同じグループになった人は道連れにするんでよろしくw
- 118 :受験番号774:2011/10/25(火) 21:38:21.26 ID:TcAWTCas
- >>116
俺もそれは一理あると思う。
船橋はA日程だから受験者の質は高いだろうけど、一次倍率は例年三倍
ちょっとだし、二次〜最終の倍率も三倍前後だから、二次試験以降の倍率
が高めの佐倉とか成田の方が難易度が高い気がする。
C日程の市役所は、場所によっては一次試験の倍率が高かったりする市も
多いし、C日程だからA日程やB日程よりも合格しやすいとは単純には言え
ないと思うな。
- 119 :受験番号774:2011/10/25(火) 21:42:13.28 ID:O3gwUUXt
- A日程でわざわざ船橋市を受けるやつはバカだけだろ
- 120 :受験番号774:2011/10/25(火) 22:04:05.67 ID:YX+YK3Yw
- >>117
明日だ。一緒にがんばろうなw
- 121 :受験番号774:2011/10/25(火) 22:08:02.92 ID:3knXrWxj
- 松戸の女子優先採用ってそんなあからさまなの?
女子優先って事はそれだけ女子が集まりにくいからなんだろうけど何でだろう?
逆に船橋の受験者は女子もそこそこ多かったし見た目も綺麗な子が多かった印象
- 122 :受験番号774:2011/10/25(火) 22:18:56.94 ID:qyyYz4pU
- 野田市は当日ES書くと思うんだけどお題わかったら教えてください。。
野田市受ける人はどういう対策してますか?
- 123 :受験番号774:2011/10/25(火) 22:19:10.38 ID:mCvlXO8x
- 反民主党デモ!!
■韓国5兆円支援なら被災地を支援しろ■
【開催日時】10/30 (日)
【集合場所】水谷橋こうえん
【集合】15時集合 15時半出発
【解散場所】日比谷公園
主催 日本侵略を許さない国民の会
協賛 在日特権を許さない市民の会・排害社
デモルート:水谷橋こうえん→城辺橋左→外堀左→数寄屋橋→日航ホテル前→藤幸町→日比谷公園
- 124 :受験番号774:2011/10/25(火) 22:26:23.35 ID:M99fZRpx
- 五兆円支援とか自分がバカですって言いふらしてんのわからないんだろうな笑
700億ドルは700億ドルであって、円にはならないのに笑笑笑
- 125 :受験番号774:2011/10/25(火) 23:15:43.68 ID:R6aZ5k0Q
- 受験自治体の印象がやや悪でも最終合格すれば寛大な気持ちで水に流せるってことはあるの?
- 126 :受験番号774:2011/10/25(火) 23:35:20.78 ID:zen0SJxV
- >>115
習志野の受験案内見てると、高卒のB方式なんて習高生のためだけにあるとしか思えないよw
- 127 :受験番号774:2011/10/25(火) 23:42:12.23 ID:q+BOWBbM
- >>126
実際その通りだから安心しなよ
何人習高関係者がいるか統計取って欲しいわ
偶然とか言うのかな?
- 128 :受験番号774:2011/10/26(水) 00:13:43.78 ID:OcE/J61Z
- 面接失敗した。オワタ。
- 129 :受験番号774:2011/10/26(水) 00:38:46.94 ID:aPErsb3u
- >>126
>>127
高卒のB方式は一次合格者いなかった気が…。
確か前市長が始めたものだから、新市長の価値観で合格者の増減は大いにありえる。
- 130 :受験番号774:2011/10/26(水) 00:43:58.10 ID:3toNOpgY
- 習志野高校は勉強は普通だけど部活動は一流だからね。
甲子園とかで結果出す子は小学校、中学校、高校と練習を続けてこれる力があるわけで、市役所入ってから仕事や勉強をやっても、やはり結果を出すだろう。
勉強だけの観点で、ひがむのはいけない。彼らに勝るとも劣らない結果を出せるよう鍛練しないと。
- 131 :受験番号774:2011/10/26(水) 00:44:02.04 ID:PbfW5im1
- >>129
高卒じゃなくて、大卒で習高野球部OB枠が有るとか無いとか…
探られたくないだろうね、出身高校比率。
- 132 :受験番号774:2011/10/26(水) 00:46:12.99 ID:PbfW5im1
- >>130
それは習志野市が習志野高校野球部のコネ採用を公に認める発言と取ってよろしいか?
僻みとかじゃなくて、公務員の採用試験でそんな理屈通用しないからな?
- 133 :受験番号774:2011/10/26(水) 00:53:52.89 ID:kPAZtvfI
- 甲子園等全国大会の出場メンバーにはなって大学でもスポーツをやってたけど
結局プロで飯が食える域には至らず、大卒B方式で市役所就職。
考えたらあまりにも美しい流れで笑った。
- 134 :受験番号774:2011/10/26(水) 01:09:35.63 ID:30gUNe4a
- >>132
全く持ってその通りだな
民間の採用ならともかく、公平な試験を課されるべき公務員試験でそれはいけないこと
- 135 :受験番号774:2011/10/26(水) 06:13:35.31 ID:HlgQJlC2
- 習志野の在原君
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110727/chb11072721500002-n1.htm
皆さんは「楽しみながらプレーしたい」こんな事、大舞台を前に
言える精神力を持ってる??
家族の期待、友人の期待、ナインの期待、習志野高校全員の期待、
習志野市民の期待。すべてのプレッシャーを背負い、
責任の重いマウンドに立つ。。。
そして地方大会では、苦難に打ち勝ち、甲子園の切符をつかんで
話したことは「チームの勝利に貢献できて最高です。」
たとえば、この人はどこの組織に入っても結果を出すと思うよ。
こんな魅力的な人が欲しいのは民間のみならず、役所だって同じ。
もちろん彼のみならず、ナイン一人一人、もし俺がエラーして負けたら。。
もし俺がチャンスで打たなかったら。。という重圧にうちかって
甲子園をつかんだのだ。
おそらくここにいる人は試合に負けても
「環境が平等じゃねえ」とか「俺のせいじゃねえ」とか
愚痴るだろう。
ちなみに自分は習志野高校の野球部の関係者でもなんでもない。
在原君とも縁もゆかりもない。
ただあまりにレスがひどいから、こんな記事を紹介した。
- 136 :受験番号774:2011/10/26(水) 07:10:08.48 ID:aPErsb3u
- 在原はまだ2年生だからねぇ…
キャプテンもエースも六大学あたり進学みたいだから、
それもあって高卒は一次誰も通ってないんじゃない?
だったら今年は有利な人も出てくるのかもね。
- 137 :受験番号774:2011/10/26(水) 07:48:06.63 ID:PbfW5im1
- >>135
え?だから何?
確かにその子は優秀かもね。
あなたが言う優秀な人物像もよくわかる。
だから何?
優秀な人材ならコネでもいいって?
その考え方がおかしい。
試合に負けても自分は〜の下りとか完璧に話題のすり替えだよね
野球の話したいならよそ行けよ
- 138 :受験番号774:2011/10/26(水) 08:03:05.36 ID:PbfW5im1
- 上の奴が言う優秀な人物が来ても、コネで不合格食らうって奴が出て来るのわかってる?
〜の高校出身だからという理由だけでたいして優秀じゃない奴が内定をもらい、〜の高校じゃないが上の奴が言っていた優秀だった人間が不合格を貰う
コレがコネでも後者の人間は自分が悪いって反省しなきゃならんのか?
理不尽な世の中だな、おい。
公務員の採用試験ってそんなんか?
- 139 :受験番号774:2011/10/26(水) 08:11:30.09 ID:frzLPzml
- どこか常識外れな奴らとも接する仕事なんだから強靭な精神力は要るだろ?
俺もメンタル弱いけど職ないからやむなく受けてるわけだし……
- 140 :受験番号774:2011/10/26(水) 08:38:24.06 ID:GIBIpFgu
- 10年住んでる自分の市役所受けるのに、その市の好きなところ嫌いなところが浮かばない…
- 141 :受験番号774:2011/10/26(水) 09:07:16.61 ID:4fg0hiqn
- え、でも自己推薦ってそういう人たちのためにある受験方式でしょ?
習志野にあるのかは知らないけどそんな目くじら立てる程のことでもないと思うわ
そこが採用枠1人ってわけじゃないんだし
- 142 :受験番号774:2011/10/26(水) 09:21:06.31 ID:8taxl9as
- 意外とコネ容認派が多いんだな
コネとB方式一緒くたにすんのはひどいだろ
- 143 :受験番号774:2011/10/26(水) 09:42:49.17 ID:HlgQJlC2
- >>138
正論、そんなもんだ、理不尽。数少ない席を巡る競争選抜試験だから、
優秀な人、運が極めていい人がはやく席を確保したら、
その他大勢は泣くようにできている。
そんな理不尽に勝つには、
自分が周りより書類・筆記・面接で点数を圧倒的にとれる。
採用の間口が広がる。受験者が激減するしかないだろう。
- 144 :受験番号774:2011/10/26(水) 09:52:47.77 ID:8taxl9as
- >>143
何か日本語通じてないみたいだな
成績の優劣のみで採用決めてるなら文句ないわ
問題はそれ以外のコネという要因で優劣がひっくり返る事に文句言ってるんだけど
まぁコネを当たり前のように言ってるあんたには分からないだろうけどな
国民に聞いて見るといい。私たちは皆さんの税金で飯食ってますが採用は我々の縁者だけですって。
袋叩きに合うだろうよ
- 145 :受験番号774:2011/10/26(水) 09:57:35.59 ID:8taxl9as
- >>143
とりあえず>>137にも反論しろよ。
お前の論調だと根本的に公務員の大多数はコネみたいな言い方だけど、それはごく一部。
流山でコネバレて問題になったの知らないのか?習志野もそうなりたいのか?
- 146 :受験番号774:2011/10/26(水) 10:13:05.60 ID:/45zw+bk
- そのコネばれは、やめさせられたの?
- 147 :受験番号774:2011/10/26(水) 10:35:13.43 ID:mcciH9DR
- 習志野の新市長は前市長がゴリ推しして通った人だからなぁ
おそらく習高野球部枠は無くならないと思うよ
- 148 :受験番号774:2011/10/26(水) 11:23:03.28 ID:bXza+Oj8
- そういう優秀な人材は一般試験でも通るだろ
なんでわざわざ枠作って試験すんの?って話だろ
- 149 :受験番号774:2011/10/26(水) 11:29:35.17 ID:BbnFlosi
- 自分が特化してる部分があるからだろ
勉強得意な奴もいればスポーツ得意な奴もいるだろ?そこを評価対象にしてんだから悪くないだろ?
それをコネに充てるのはおかしいだろって話でしょ
- 150 :受験番号774:2011/10/26(水) 12:43:03.95 ID:MlUaC9c2
- 俺にとって今回の試験は人生最後の岐路だったんだ・・・
なのにあの面接の失態は何じゃあああああ
発狂したい発狂したい発狂したい
- 151 :受験番号774:2011/10/26(水) 13:12:10.19 ID:aZHZTPJ7
- てか、習志野の場合はBだけじゃないみたいだけどね、コネ枠。
Aにもいくつか紛れてるはずだよ
- 152 :受験番号774:2011/10/26(水) 13:50:50.63 ID:bXza+Oj8
- >>150
kwsk
習志野?
- 153 :受験番号774:2011/10/26(水) 14:06:31.92 ID:Qs7aB9Of
- 習志野は集団討論じゃん?
- 154 :受験番号774:2011/10/26(水) 14:17:22.15 ID:9f9SLHTv
- >>96
>>150
これどっちもお前のレスだろ
何か言いたいならハッキリ言え
- 155 :受験番号774:2011/10/26(水) 14:48:59.88 ID:30gUNe4a
- まさかこんなところで習志野高校の武勇伝もどきを聞かされることになるとはww
だからなんなの?
それでコネが容認される理由には全くならないよねってのが率直な感想
- 156 :受験番号774:2011/10/26(水) 15:03:15.92 ID:30gUNe4a
- 明日君津受ける人いるー?
- 157 :受験番号774:2011/10/26(水) 15:17:28.08 ID:bXza+Oj8
- 以下銚子商VS習志野スレ
- 158 :受験番号774:2011/10/26(水) 16:23:43.03 ID:nByEbUgA
- 反民主党デモ参加する俺も公務員受験生なんだが
ばれたらまずいよな
- 159 :受験番号774:2011/10/26(水) 17:19:33.00 ID:rSnKpNMj
- 今日の面接は散々だった…
俺なら採用しない出来だなー
- 160 :受験番号774:2011/10/26(水) 17:31:00.13 ID:RhdOZ2BU
- 習志野の集団討論グダグダだった。
最終的にグループの意見がうまくまとまらなかったから共倒れあるで。
- 161 :受験番号774:2011/10/26(水) 17:39:38.80 ID:TOfSaXqK
- 集団討論て知らないお題や知識でたらアボン?
- 162 :受験番号774:2011/10/26(水) 17:50:04.78 ID:RhdOZ2BU
- >>161
全員が分からなかったらアウトだろうが、誰か分かる人がいるならその人の意見を広げるなり否定するなりで方法はある。
自分らは話を広げすぎて収拾がつかなくなったw
- 163 :受験番号774:2011/10/26(水) 18:09:09.64 ID:Qs7aB9Of
- >>159
どこ?
- 164 :受験番号774:2011/10/26(水) 18:32:46.79 ID:fMVmMoR+
- 木更津市の人はもう面接カード提出した?
- 165 :受験番号774:2011/10/26(水) 19:14:35.60 ID:TOWkE0er
- >>164
出したよん。
郵送なら今日出さなきゃ間に合わんよね。直接持参なら別だけど。
- 166 :受験番号774:2011/10/26(水) 19:31:31.61 ID:n7s0CTwM
- >>164
提出したよ。今は面接練習やってる。
- 167 :受験番号774:2011/10/26(水) 19:36:30.95 ID:mv9vhLgG
- >>163
鎌ヶ谷
集団討論はまあまあだけど、個別が支離滅裂になってた
- 168 :受験番号774:2011/10/26(水) 19:46:06.58 ID:fMVmMoR+
- >>164だけど
俺も提出したけど、面接日って遅いよね
- 169 :受験番号774:2011/10/26(水) 19:56:41.18 ID:4Jc3ujra
- >>167
あれはなんか特殊だったから
しかたない
- 170 :受験番号774:2011/10/26(水) 19:59:02.05 ID:zGShoeQY
- >>162
うちの所も最後締まらなかった
5分前の呼びかけあってもまとめて終わらせようとせず…
- 171 :受験番号774:2011/10/26(水) 20:14:15.17 ID:1T+YqpEA
- >>169
特殊ってどんな感じに?
- 172 :受験番号774:2011/10/26(水) 20:17:30.51 ID:4Jc3ujra
- >>171
まだ日程がすべて終わってなく公平を欠くので
内容は控えさせていただきます
申し訳ありません
- 173 :受験番号774:2011/10/26(水) 20:53:55.77 ID:9Z5Nmp8j
- 鎌ケ谷は熱烈な日ハムファンが多いからな…
- 174 :受験番号774:2011/10/26(水) 21:12:04.71 ID:gAN+I8R5
- 鎌ケ谷ってもう二次始まってるんですか?
2日間あるうちの1日目は、個別と集団討論ってこと?
- 175 :受験番号774:2011/10/26(水) 21:42:28.41 ID:e1tgrALb
- >もう二次始まってるんですか?
二次が2日間構成って知ってるなら日程も知ってるはずじゃ
- 176 :受験番号774:2011/10/26(水) 21:52:50.12 ID:fh1+NML3
- にしても最終結果出るの意外と遅くね?鎌ヶ谷市
- 177 :受験番号774:2011/10/26(水) 22:22:51.30 ID:iYDCwnvW
- 某B日程の試験は、一次試験不合格者しか成績開示できないらしく、
俺は1次は○で2次×だったんだけど、成績開示できないといわれた。
なんで?
- 178 :受験番号774:2011/10/26(水) 22:30:03.81 ID:Qs7aB9Of
- >>177
コネ採点があったから。
- 179 :受験番号774:2011/10/26(水) 23:00:10.72 ID:a9CSq0Oq
- >>177
B日程というと流山か印旛郡市だろう?
流山と成田と佐倉以外は採用人数が少ないから、コネでも
あるんじゃないかと疑いたくなるわな。
受験者数が7人という某自治体だと、一次試験の合格者の受験
番号を掲載してしまうと個人が特定されてしまう可能性が高い
から、受験番号をホームページ上に載せるわけにもいかないけど、
そもそも不合格だった場合に開示しているかも、何人が採用されたか
も分からず、試験結果が開示されてすらいない自治体もある。
船橋の受験票に開示情報について記載されていたけど、二次試験以降で
不合格だった場合でも、一次試験と二次試験の点数が開示出来るらしい。
本来はこれが正しいあり方だと思うけど、そうでない自治体が多く、コネ
があったとしても人事等の一部人物しか知る余地もないよな。
- 180 :受験番号774:2011/10/27(木) 00:47:15.15 ID:ccbj8Oj9
- 自治体からすれば、
一次の筆記はともかく、二次以降の面接で落とした奴のこと点数化するのめんどいからな
- 181 :受験番号774:2011/10/27(木) 01:16:27.52 ID:sZzOl2s/
- 千葉の市役所で35まで受けられる所で、県外も受け入れてくれる所って、どこだろう
- 182 :受験番号774:2011/10/27(木) 01:29:59.82 ID:4XnxtECv
- >>156
明日午後からだ
頑張ろうな
- 183 :受験番号774:2011/10/27(木) 08:48:12.33 ID:wzA3ykV8
- >>135
こいつ最高にバカww
- 184 :受験番号774:2011/10/27(木) 08:58:40.69 ID:BYUhhDNa
- >>167
俺も鎌ヶ谷受けてきた
集団討論は、速攻司会に入ってきてくれた人が終始優秀で助かった。
その人に続いて、各役割分担もサクサク決まったしね。
個別は、どうだろうなぁ・・・ソツなく出来たとは思うが、アレばかりはわからんよなぁ。
お互い頑張ろうぜ。ノシ
- 185 :受験番号774:2011/10/27(木) 09:27:56.05 ID:MsuNScLG
- >>183
論破されてぐうの音も出なくなったんでしょ
コネを正当化しようと必死だったんだな
- 186 :受験番号774:2011/10/27(木) 10:13:29.63 ID:AeqoGLxu
- >>184
集団討論ある他の市受けます。鎌ヶ谷はどんなテーマだったか参考までに教えてください
- 187 :受験番号774:2011/10/27(木) 10:28:54.42 ID:r3pMxAGf
- >>186
と見せかけて鎌ヶ谷受けるのバレバレな奴w
- 188 :受験番号774:2011/10/27(木) 10:33:37.42 ID:l0s1i826
- そういえば東金って全然話題に上らないよね
- 189 :受験番号774:2011/10/27(木) 12:07:38.12 ID:b92I7Wok
- 集団討論対策ってむずかしいですよね・・・
何やったらいいんですか?
- 190 :受験番号774:2011/10/27(木) 12:09:31.65 ID:937D6Z4j
- >>187
いやマジで他受けるんだが。東葛地域だけど
- 191 :受験番号774:2011/10/27(木) 12:29:52.81 ID:523OWCO3
- 千葉市の経験者採用試験は男女差別がなくていいぞ。
本当に実力のある女だけが合格する。
- 192 :受験番号774:2011/10/27(木) 12:36:18.91 ID:/BtW7z6c
- >>189
集団討論対策本部part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1312562120/
こっち見たほうがいいかも
- 193 :受験番号774:2011/10/27(木) 13:52:21.22 ID:JqkgacJs
- >>190
だとしてもロム專の鎌ヶ谷受験者がいるかもしれんから内容は言いたくないんじゃね?
- 194 :受験番号774:2011/10/27(木) 14:44:39.53 ID:0nXXc1Xs
- 面接受けてきた。
せっかく時事問題やら長短所やら趣味やら採用されたらやりたいこととか
めちゃくちゃ深く考えこんでたのに肩透かし食らってもうた。
あんな薄い内容の面接で大きな差なんてつかないなぁ。
予想外に市長とか偉い人7,8人くらいいて受け答えキョドった俺どうすんのよ
- 195 :受験番号774:2011/10/27(木) 17:17:09.72 ID:7NTD4aRl
- 東総地区受けてる方ー
面接カードとかの書類って届いた?
- 196 :受験番号774:2011/10/27(木) 18:08:37.76 ID:nf+j9WEy
- 富津出たな
- 197 :受験番号774:2011/10/27(木) 20:17:02.15 ID:/vuOQW7Z
- >>194
どこのですか?
- 198 :受験番号774:2011/10/27(木) 21:45:36.92 ID:SAwhDMsg
- >>188
採用案内見てみたが、よくある質問がヒデェな・・・。
なんというか、ノー勉でも受かりそうだ
http://www.city.togane.chiba.jp/ka/somu/saiyou/yokuaruQ&A.html
- 199 :受験番号774:2011/10/27(木) 21:51:18.01 ID:aJzQmG5O
- >>198
YABEEEEwww
少し前に東金キチがいたが、そういう風土なのかなw
- 200 :受験番号774:2011/10/27(木) 22:18:30.24 ID:iQyfcA0R
- 面接の日時を変更してもらうのって無理だよね?
仕事、どうしても休めないかもしれん…
- 201 :受験番号774:2011/10/27(木) 22:22:02.34 ID:MU4ofA2T
- >>200
無理
- 202 :受験番号774:2011/10/27(木) 22:36:51.29 ID:rXcIst7A
- >>200
そらあかんな。
絶対とは言わないが、ほぼ100%面接の日時変更には応じないよ。
もし無理なら、仮病でも何でもいいから休んでしまえよ。
- 203 :受験番号774:2011/10/28(金) 08:16:31.66 ID:T6qPRkfB
- 選考は時に前途有望な若者の人生を左右しかねない行為でもあります
そこの所は理解してるのでしょうか?
- 204 :受験番号774:2011/10/28(金) 08:22:27.23 ID:oSJVcRVY
- んなこと言っても無理なものは無理よ
世の中不条理なの
- 205 :受験番号774:2011/10/28(金) 08:39:00.40 ID:ORMEjmwQ
- >>203
日程変更の事?
そら無理言っちゃあかんがな。
- 206 :受験番号774:2011/10/28(金) 10:01:40.08 ID:tnhT2+5J
- 転職する気あるのなら、無理にでも仕事を休むでしょ
自治体もそう期待してるんじゃないの?
経験者枠の面接日が平日だったなら
- 207 :受験番号774:2011/10/28(金) 10:38:06.75 ID:DG3OqXxS
- もうC日程も終わったけど、これからどうするの?
民間受ける?
- 208 :受験番号774:2011/10/28(金) 11:50:24.69 ID:gKcMGXzp
- 成田ってもう合否決まった?
- 209 :受験番号774:2011/10/28(金) 12:19:38.42 ID:T4K6IirW
- 君津市面接終わったけど準備した内容全然聞かれないで
テンポ良く話せたけどアピール不足が不安。
持ち駒ないし落ちたら来年の試験に向けてフリーターかニートで勉強します。
- 210 :受験番号774:2011/10/28(金) 13:25:03.64 ID:g0MXCUcP
- 浦安の通知来た人いる?
- 211 :受験番号774:2011/10/28(金) 16:49:13.46 ID:qjvzqeOG
- 面接で「集団討論の時はあまりしゃべらなかったね。どうして?」とか
聞かれた。
「はい。私はリーダシップでぐいぐい引っ張るというより、他人の話を
聞いたうえで、ポイントのところを突くような意見を少し付け加える
ということに徹しようと考えたので、結果的にそうなったのでございます」
と答えたんだが、どう?
- 212 :受験番号774:2011/10/28(金) 17:03:46.15 ID:vK8bS4W/
- そんな具体的なこと書いたら特定されて掲示板に情報漏えいする可能性がある
要注意人物ってことで落とされるぞ
- 213 :受験番号774:2011/10/28(金) 19:09:33.70 ID:EBuKn9VB
- 最後の「ございます」が気持ち悪い
- 214 :受験番号774:2011/10/28(金) 21:53:56.08 ID:DG3OqXxS
- 他の質問にも同じくらい的確に答えられてない場合、ああこれは準備してたんだな
って思われる
- 215 :受験番号774:2011/10/29(土) 11:50:00.98 ID:0a74OhNB
- すべての質問にどもった俺には死角がなかった
- 216 :受験番号774:2011/10/29(土) 13:03:35.40 ID:11hOPgoE
- 木更津の面接までまだまだ日にちがあるなー。
- 217 :受験番号774:2011/10/29(土) 13:22:21.48 ID:NPWOtnGu
- >>215
そんなきびしかったの?
何市?
- 218 :受験番号774:2011/10/29(土) 13:38:50.13 ID:XnXpY4Id
- 厳しいというより緊張からくるものだったんじゃない?
- 219 :受験番号774:2011/10/29(土) 13:51:43.28 ID:lPDnoYmp
- 木更津の面接、みなさん11月何日ですか?
- 220 :受験番号774:2011/10/29(土) 15:05:57.69 ID:0a74OhNB
- 単純に準備不足だっただけ
受かったけど
- 221 :受験番号774:2011/10/29(土) 15:16:27.94 ID:11hOPgoE
- >>219
11月の2週目。
- 222 :受験番号774:2011/10/29(土) 16:00:28.46 ID:DlFDI/p/
- >>220
どこの市ですか?
- 223 :受験番号774:2011/10/29(土) 16:05:15.95 ID:NTZetbJG
- カマガヤーの結果は下旬だから11/21以降か。長く感じる
鎌ヶ谷の口述二日目の日程は成績順かな?
だとしたらへこむw
- 224 :受験番号774:2011/10/29(土) 16:23:42.38 ID:8hAFT2ww
- 普通に受験番号順でしょ
- 225 :受験番号774:2011/10/29(土) 17:15:56.82 ID:FasTPAbp
- 浦安の通知来た人いる?
- 226 :受験番号774:2011/10/29(土) 17:23:05.34 ID:nUh2CyqT
- 鎌ケ谷の面接は、日ハムの永久欠番と今年のドラフト指名選手
くらいはおさえといたほうがいいよね
- 227 :受験番号774:2011/10/29(土) 17:38:08.36 ID:aKS6/6v/
- そう言えばコネ正当化説を唱えるキチガイが消えたな
- 228 :受験番号774:2011/10/29(土) 17:53:22.06 ID:um5l6JuV
- >>225
まだ、来ないですね。
- 229 :受験番号774:2011/10/29(土) 18:05:52.78 ID:KG8dLZwC
- >>223
最初に通知が来た時点で日付分けられてたり時間配分されてたりしてるはずだから受験番号順になってるはずだからきっと大丈夫だよー!
- 230 :受験番号774:2011/10/29(土) 18:26:04.70 ID:YFB3NdXN
- 保守活動家の俺も公務員になれる?
- 231 :受験番号774:2011/10/29(土) 18:49:38.43 ID:NTZetbJG
- >>224
>>229
二日目は受験番号順じゃない気がするんだけどなー、まあ微妙なところ
みんなが番号順っぽいならたぶんそうなんだろう
- 232 :受験番号774:2011/10/29(土) 19:38:54.07 ID:8hAFT2ww
- >>231
何で受験番号順じゃないと思ったの?
つか鎌ケ谷率高いなー
- 233 :受験番号774:2011/10/29(土) 21:06:33.88 ID:NUq8S9yB
- 1次の点数が関係してるということじゃないの
- 234 :受験番号774:2011/10/30(日) 01:33:51.52 ID:GXydmU+/
- C日程の遅いところって12月くらいまで最終結果がわからないのか?
- 235 :受験番号774:2011/10/30(日) 03:35:44.05 ID:ucAs0Zgm
- >>227
議論の不毛さに気づいたんじゃないの?
まぁ、発言のお粗末さはどちら側も良い勝負だったと思うけど。
- 236 :受験番号774:2011/10/30(日) 07:43:37.74 ID:hgPFiGmz
- C日程より前の日程の合格自慢がないのは、いかにひとつまみの人しか受からない試験なのかがわかるよね。シビアな見方だけど。。
- 237 :受験番号774:2011/10/30(日) 08:57:17.70 ID:zPteiO4h
- >>234
野田市なんか来週土曜日が二次で最終は12月2週目だからクリスマスから年末に結果出るんじゃないかな
- 238 :受験番号774:2011/10/30(日) 09:55:37.16 ID:jMs+z0/X
- B日程が一番厳しいのではないかと思うよ。
- 239 :受験番号774:2011/10/30(日) 14:21:09.42 ID:GXydmU+/
- >>237
サンクス
そんな時期まで生殺しはキツイな
- 240 :受験番号774:2011/10/30(日) 16:02:51.11 ID:zp8l9vCf
- 浦安の通知来た人いる?
- 241 :受験番号774:2011/10/30(日) 16:27:32.06 ID:DqVcOx0O
- 浦安まだやで、焦らしプレイ好きね
- 242 :受験番号774:2011/10/30(日) 19:31:12.98 ID:YlOv6tY/
- 志望理由がテンプレみたいになっちゃうな…
- 243 :受験番号774:2011/10/30(日) 20:23:51.74 ID:GXydmU+/
- 志望動機なんてあんまり見てないんじゃないの
結局は面接での印象だろうし
- 244 :受験番号774:2011/10/30(日) 21:17:35.82 ID:zZBmzABf
- 確かにこのスレはあまり内定報告がないね
まぁA日程のような大きい市役所は専スレがあるからそっちに報告があるのかもしれないけど
ここはB、C日程に市役所がメインって感じかな?
ところで習志野や八千代はもう面接終わったの?
- 245 :受験番号774:2011/10/31(月) 01:39:02.16 ID:OFqnin4Q
- そういえば東金礼賛していた人がいたね
今どうしてるんだろう
- 246 :受験番号774:2011/10/31(月) 01:40:42.67 ID:LWE46cSX
- 習志野の2次2回目は明後日くらいからスタートでしょうか?
何曜日か教えてください。
- 247 :受験番号774:2011/10/31(月) 09:06:05.54 ID:QxxUf5Ix
- >>246
来週の月〜金だったはず
- 248 :受験番号774:2011/10/31(月) 09:25:56.35 ID:KsI/4XZr
- 今週の金曜日からです。
@習志野
- 249 :受験番号774:2011/10/31(月) 10:06:52.93 ID:p66P9zqz
- 八千代市の2次の個人面接は今日あたりからもう始まっているのかな。
自分は明日受けるんだけど…
- 250 :受験番号774:2011/10/31(月) 12:20:43.57 ID:kBaqfTng
- 2ヶ月前と比べて、スレの勢いが3分の1くらいになってきているね。筆記でたくさんの人々が敗れていったんだね。
- 251 :受験番号774:2011/10/31(月) 12:34:52.02 ID:OFqnin4Q
- 木更津二次面接やっと始まりました
- 252 :受験番号774:2011/10/31(月) 13:35:34.08 ID:MKieR5cT
- えっ、木更津今日からなの?
- 253 :受験番号774:2011/10/31(月) 13:49:51.95 ID:OtzvEPGi
- 浦安の通知来た人いる?
- 254 :受験番号774:2011/10/31(月) 13:52:53.23 ID:Y37Dzd9h
- >>253
来ないよ...
やっぱりダメだったのかな。
- 255 :受験番号774:2011/10/31(月) 13:54:45.99 ID:SNVXgbuU
- 不合格でも通知あるんじゃなかったっけ?>浦安
- 256 :受験番号774:2011/10/31(月) 15:00:53.31 ID:Y37Dzd9h
- >>255
不合格でも通知あるよ。
でも、市役所によっては、合格者には成績証明書やら、健康診断書やらの準備があるらしいから早めに通知して、不合格者には遅れて通知するらしいよ。
まだ、来ないけど通っててほしいな。
- 257 :受験番号774:2011/10/31(月) 16:07:59.85 ID:eL8g1dFn
- 月曜に通知が来るわけないっしょ
- 258 :受験番号774:2011/10/31(月) 16:48:21.07 ID:evVU0XpH
- 浦安市の通知皆まだ来てないのか。
心配して損したぜ!
- 259 :受験番号774:2011/10/31(月) 18:15:44.07 ID:tEUFZVYW
- 千葉県庁は、県民の税金から高額の給料を受け取りながら、
その都度ウソを言って県民を騙し、
医学的にデタラメに直接手で脊柱を動かすという
インチキ保険外医療AKAの違法不正請求幇助を
故意に不法に行い、
県民に莫大な損害を与えている
暴力団より遥かに卑劣で悪質な反社会鬼畜集団です。
千葉県庁の違法不正請求幇助
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1304228516/
千城台クリニックのリハビリ不正請求手口について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1265885020/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
日本関節運動学的アプローチ医学会はヤブ医者集団ですか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1267785718/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
- 260 :受験番号774:2011/10/31(月) 22:44:31.35 ID:ssdqAKNo
- 今日、C日程の市役所の成績開示に行って来た。
個人的な出来としては教養4割〜5割前後、専門6割〜6割5分だった。
この市役所のHPで開示されている過去3年の一次合格者数で一番
少ない年の人数の順位よりも低かったが、一次不合格だった。
しかも、点数(標準点)は教養と専門の平均がちょうど60点。
これはまさかの不合格ボーダーのフラグのような気がするな。
- 261 :受験番号774:2011/10/31(月) 23:01:11.65 ID:WwO8rCCD
- 過去三年間で一番少ない年の人数の順位より低いってどういう意味?
例えば一番低い年の人数が20人だとしたら20位より順位が低いってことか
それとも18位とか20より低い数字だったのにって話か?
文脈的には後者だけど
- 262 :受験番号774:2011/10/31(月) 23:11:18.24 ID:MKieR5cT
- 総合点が60×2=120だと、標準偏差で偏差値55くらいかな。
一次の倍率が何倍くらいで元の素点がわからないと本当のボーダーが分からないけど。
- 263 :受験番号774:2011/10/31(月) 23:41:49.27 ID:ssdqAKNo
- >>261
たとえば、過去三年で合格者数が40→20→30ったとする。
この例でいくと、俺の順位は20以下だったということ。
俺の受験した自治体は受験者数すら判明していないから何とも
言えないけど、昨年と同じ位の志願者数で、出席率は今年の方が
高いと思われる。
過去の一次倍率を含めた最終倍率が低そうだったから受験したけど、
今年は募集人数が少し減ったから、その影響もあって不合格になった
ような気がする。
標準点についてはよく分からないけど、俺の出来でこんな点数が出ると
いうことは、思っていたよりも難易度が高くて上下の点差が付かなかった
んじゃないかな。
数字で言ったら、柏の一次の教養よりもC日程の教養の点数が高く出た
けど、柏の教養よりも今回の教養の得点率が高かったとは思えない。
つまり、難易度が高い場合、実際の得点率よりも高めに標準点が出たり、柏
のように難易度が低めでみんなが点数を取ってくると実際の得点率よりも低い
点数が出るんじゃないかな。
- 264 :受験番号774:2011/11/01(火) 06:15:58.99 ID:IMkw52sF
- 浦安の通知来た人いる?
- 265 :受験番号774:2011/11/01(火) 09:01:12.93 ID:kKxzLbdy
- >>264
思い切って問い合わせしてみたら、昨日発送して今日か、明日届くらしいですよ。
- 266 :受験番号774:2011/11/01(火) 10:07:31.31 ID:5sJP58vw
- >>260
教養4割〜5割なら落ちますよ。
- 267 :受験番号774:2011/11/01(火) 10:30:18.36 ID:TdEFmdSW
- >>260
日本語が不自由っぽいから、1次受かったとしても2次で落ちそうw
- 268 :受験番号774:2011/11/01(火) 12:12:56.27 ID:H0ttj7b5
- >>266
あくまでも個人的な予想だから、教養はもう少し取れていたかもしれない
し、逆に専門が思ったほど取れていない可能性もある。
教養は判断推理で時間を掛けすぎて見直しが出来なかったから、全くあてに
ならないかもしれないと思う。
ただ、最終結果が出ていない現時点で俺が言えるのは、例年は穴場のよう
だった市役所の一次試験の難易度が急に上がる可能性がある。
逆も然り。
例えば浦安は昨年が独自日程だった事もあるけど、C日程に戻したら一般的
な市役所試験の受験者数に落ち着いたし、一次倍率が低くなっただろう?
市役所試験なんて毎年同じ人数を取るわけではないから、難易度が一定して
いるなんてありえないということだ。
- 269 :受験番号774:2011/11/01(火) 12:15:59.09 ID:SxS8P86A
- いちいち文章が長いんだよ
もう少し簡潔に書け
- 270 :受験番号774:2011/11/01(火) 12:21:04.57 ID:YoDbv4AA
- 文体が無理
- 271 :受験番号774:2011/11/01(火) 12:36:21.19 ID:FbDukN7J
- だから何?と言いたくなる文章だ。
- 272 :受験番号774:2011/11/01(火) 12:54:17.69 ID:H0ttj7b5
- >>269、>>271
長くなってしまって悪いな。
つまり、俺が言いたいのは、市役所試験は6割を取れなくても5割ちょっと
で一次試験に合格する可能性があると言うことだ。
まだ二次試験が終わっていない人もいるし、三次試験を控えている人もいると
思うけど、頑張ってくれよ。
- 273 :受験番号774:2011/11/01(火) 13:05:07.12 ID:vF+seruo
- 常識過ぎワロタ
- 274 :受験番号774:2011/11/01(火) 13:06:53.03 ID:4obhPBoF
- >>272
それって定員割れしないように無理矢理合格させるんじゃなくて、後日第二次募集かければ良いだけなんじゃないか?
わざわざ合格の水準下げてまで合格させるメリットが、役所には無いと思うんだがw
まぁ、人事に関連する予算が増えるという点ではメリットがある可能性は否定できないけどさ。
- 275 :受験番号774:2011/11/01(火) 13:13:52.47 ID:E4njfz3S
- 浦安来たわ
- 276 :受験番号774:2011/11/01(火) 13:14:34.57 ID:FbDukN7J
- 今更すぎだよww
千葉市の一次最低点、五割切ってたけど…
- 277 :受験番号774:2011/11/01(火) 13:28:50.00 ID:H6fDClok
- 自分も浦安来ました
一応通ってたけどどれくらい二次で削られてるのか気になるところ
- 278 :受験番号774:2011/11/01(火) 13:33:44.11 ID:5SkWnnQN
- 浦安だめだったわ。
結構な人数落ちてるっぽい
- 279 :受験番号774:2011/11/01(火) 13:45:45.81 ID:+qB3sXyX
- その根拠は?
まさか自分が落ちてるから、結構落ちてるっぽいって思ったわけじゃないよな。
- 280 :受験番号774:2011/11/01(火) 14:05:03.37 ID:vhH/CNBK
- ,,,. : .,,,,,, ,,、: : : : : : : : : ,,
..wwwwwri,,wwwrll!lァ .:ll: .、-r*lll゙゙゙゙゙゙”″ lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll′
.,,i!゙^ .ieellliillllr'l,,, .゚lli,: : ,i!゙′ .lll ll| .ll:
,,lll゙lll′ lll: : _、゙!! : ゙".,l゙` lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll:
..,,,ll゙゜ .lll `゚'llll,,,、 _,,,,,lllll广 :ll° : ,,,,、 .ll| .lll: .ll:
_,rl゙° .:ll: ゚゙!li,, ゙゙゙゛ll| .“““゚゙,lllll|,゚゚゙゚゙゙゙゙゙′ .lll゙“““゚'ll゙““““゙ll:
`` .lll ″ :ll: .,,,ll゙.:ll:.゙%,,, .,il゙ .ll| .ll:
:ll| ._,ll: .,,ill゙’ .ll: ゙゙!llilr .,ll゙: :ll: ,,,,,,,ll:
゙° : .゙゙゙.'″ .゙° .'″ '゙: .゙゙゜
- 281 :受験番号774:2011/11/01(火) 15:47:06.12 ID:SksTC0GL
- 面接終わった・・・
- 282 :受験番号774:2011/11/01(火) 15:58:53.90 ID:BqWC8bhA
- >>281
八千代かい?
八千代なら俺も終わった…
- 283 :受験番号774:2011/11/01(火) 16:16:22.39 ID:SksTC0GL
- >>282
どうだった?
俺はテンパって何言ってるか自分でも分からない状態になったから文字通り終わった・・・
時間も短い気がしたし
- 284 :受験番号774:2011/11/01(火) 16:29:55.30 ID:5sJP58vw
- 明日、香取受ける人いる?
- 285 :受験番号774:2011/11/01(火) 16:50:51.03 ID:BqWC8bhA
- >>283
何と言うか、終始かみ合わない面接だった。
圧迫でこそなかったが、作文や面接カードであえて省いてツッコミ待ちにしていた色々なネタに全然食いついてこないで、趣味とか家族構成とかの面接カードのどうでもいい部分にばかり質問が集中してきて、こちらの言いたかったことが殆ど言えなかった。
全体的に和やかな雰囲気で終わったが、落とすことが決まってるから適当に流しているのかと不安になるよ、これ。
- 286 :受験番号774:2011/11/01(火) 17:19:01.03 ID:FK5pAq2N
- 突っ込み待ちっのバランスってむずかしい
きいてきて欲しいことをきいてくれないと説明不足でおわってしまう
かといって、はじめにすべて話してしまうと長くなりすぎるしね
要は簡潔に要点が大切なんだろうけど、本番になるとできない
- 287 :受験番号774:2011/11/01(火) 19:16:32.54 ID:5SkWnnQN
- >>279
根拠がないと発言しちゃいかんのか
- 288 :受験番号774:2011/11/01(火) 19:21:03.18 ID:ZiRGmXR8
- なに言ってんだこいつ
- 289 :受験番号774:2011/11/01(火) 19:32:01.04 ID:FbDukN7J
- そら落ちるわけだ
- 290 :受験番号774:2011/11/01(火) 19:40:32.61 ID:5SkWnnQN
- >>288-289
はい
- 291 :受験番号774:2011/11/01(火) 20:04:12.44 ID:/OQ7bYXZ
- この俺様が落ちてるんだ。かなりの奴等が散ったに決まってやがる(キリッ
- 292 :受験番号774:2011/11/01(火) 20:10:24.52 ID:ZiRGmXR8
- まあどっかに内定ある人なんだろうし
たまたま今回は残念だったということで
- 293 :受験番号774:2011/11/01(火) 20:14:30.79 ID:FbDukN7J
- >>292
お前ツンデレだなw
- 294 :受験番号774:2011/11/01(火) 20:21:32.77 ID:QsU4zPgT
- >>285
八千代に現職の知り合いがいるけど、面接は既卒には厳しい面接に
なるらしいから、最後まで希望は捨てちゃいかんぜ。
圧迫と言うか、あまり良い雰囲気の面接ではないらしいし、作文の
内容なんか全く面接で聞かれなかったそうだ。
浦安は採用予定が10なのに一次試験で80も通していたら、そらまあ
二次試験以降は激戦になるわな。
- 295 :受験番号774:2011/11/01(火) 21:03:42.79 ID:5SkWnnQN
- >>291
僕の書き込みも相当ですがキリッってつける人もかっこ悪いですよね……
>>292
励ましありがとうございます
- 296 :受験番号774:2011/11/01(火) 23:24:28.88 ID:bl4tCgf7
- 浦安一次通しすぎだよ。筆記倍率2倍とかだと筆記やる意味あんまない。
受験者160人なら、30人〜40人に絞るだろふつう。
- 297 :受験番号774:2011/11/01(火) 23:30:29.54 ID:uRU2ynKP
- 筆記倍率2倍で>>278の発言は、まぁ、その、なんだ、ご愁傷様です。
- 298 :受験番号774:2011/11/01(火) 23:49:37.41 ID:FbDukN7J
- 俺んとこは四倍だったけど抜けたよ
- 299 :受験番号774:2011/11/01(火) 23:52:30.40 ID:ysjGSrkk
- 浦安の面接倍率はいかほどになるのだろうかね
- 300 :受験番号774:2011/11/02(水) 00:52:45.39 ID:iL5WQl56
- 浦安に行きたかった。
- 301 :受験番号774:2011/11/02(水) 01:32:43.19 ID:UP8rhvCw
- >>297
278じゃないが筆記がだめだったんじゃなくて、2次のGDの話だぞ
- 302 :受験番号774:2011/11/02(水) 08:34:08.93 ID:HaiUpUNg
- 浦安市のニュースずっとやってるが
80人も面接する時間あるなら復興に人数割けよって思うな
- 303 :受験番号774:2011/11/02(水) 11:53:39.43 ID:75Py8hYx
- うちのとこ個人面接がないんだけど珍しいのかな。集団面接とGDがある。一次も教養しかなかったし。なんか怖い。
- 304 :受験番号774:2011/11/02(水) 13:09:29.97 ID:iUXg8l1l
- それは珍しいね。
- 305 :受験番号774:2011/11/02(水) 13:15:20.09 ID:MtO8geEC
- 鎌ヶ谷市受けた人教えてください。筆記の後にESとか書きましたか?どういう設問だったか覚えてたら教えてください。
- 306 :受験番号774:2011/11/02(水) 13:16:52.05 ID:11Ica1Sv
- クソみたいな質問すまん
GDって何のこと?性格検査?
- 307 :受験番号774:2011/11/02(水) 13:24:20.13 ID:rzXW0W4V
- >>306
グループディスカッションのことじゃない? Group Discussionで
つまり集団討論
- 308 :受験番号774:2011/11/02(水) 14:38:24.29 ID:hTZ4OEpH
- >>307
おお!感謝!
- 309 :受験番号774:2011/11/02(水) 15:27:54.67 ID:IBWiKUxq
- 木更津は終わった報告がないし、やっぱり面接日程ずれたのかな?
- 310 :受験番号774:2011/11/02(水) 17:17:02.07 ID:nkdQ2Uyb
- >>309
面接官は誰だった?
- 311 :受験番号774:2011/11/02(水) 19:28:53.23 ID:t4vb9ArS
- >>302
海浜幕張や新浦安、舞浜駅下車したことあるがあそこらへん地盤が酷いことになってるよなぁ
- 312 :受験番号774:2011/11/02(水) 19:40:29.41 ID:IbpO1vTz
- はぁ・・・今年も落ちた
年齢的にもそろそろアウトだしきっぱり公務員諦めて死ぬか
- 313 :受験番号774:2011/11/02(水) 20:27:06.31 ID:iUXg8l1l
- 何歳ですか?
- 314 :受験番号774:2011/11/02(水) 20:34:28.92 ID:E5Xm2+dY
- 君津市落ちた…オワタ…
- 315 :受験番号774:2011/11/02(水) 20:57:18.62 ID:K4Dzm2QK
- お前ら、俺の人生オワタよ・・・
- 316 :受験番号774:2011/11/02(水) 21:01:52.39 ID:IbpO1vTz
- >>313
今期で26歳
- 317 :受験番号774:2011/11/02(水) 21:15:40.41 ID:K4Dzm2QK
- >>316
仕事全くしてないの?
俺は28で仕事してるけど賃金も何も底辺の仕事だからなぁ・・・
健康診断費15000円と交通費返してちょ
- 318 :受験番号774:2011/11/02(水) 21:16:37.41 ID:fDwkr5pF
- c日程田舎町役場落ちた・・ せっかく面接までいったのに・・
- 319 :受験番号774:2011/11/02(水) 21:17:41.87 ID:lIVZoQgE
- >>302
ノーネクタイだったり、挨拶しても完全無視の面接官で
こいつらに税金払ってるのかってムッとしたけど、
仕事出来る職員は復興の方の仕事頑張ってるんでしょうね
- 320 :受験番号774:2011/11/02(水) 21:52:07.52 ID:WByakTAX
- 佐倉あと半分か…
- 321 :受験番号774:2011/11/02(水) 22:03:24.42 ID:N60E9NY5
- 佐倉も厳しいな。俺は×だったけど。このままじゃ働けといっても
働く場所さえない。
- 322 :受験番号774:2011/11/02(水) 22:03:51.92 ID:MzldzqJ6
- >>302
少なくとも、ノーネクタイは全然ムッとするポイントじゃないな
むしろ社会的には喜ばしいこと
- 323 :受験番号774:2011/11/02(水) 22:04:36.11 ID:MzldzqJ6
- >>322でした安価は>>319の間違い
- 324 :受験番号774:2011/11/02(水) 22:16:10.24 ID:N60E9NY5
- 集団面接とかで合格している方々と俺の差は一体どこにあるんやら。
たしかに、討論では3回くらいしか発言しないし、面接では多少
噛んだりするけど。
- 325 :受験番号774:2011/11/02(水) 22:17:47.29 ID:AUHx9yAl
- B日程の面接のときクールビズとかいたけど
面接は暑かろうが寒かろうがビシッとスーツじゃなきゃいけないものだと思い込んでいた
俺って頭が固いのかな
- 326 :受験番号774:2011/11/02(水) 22:28:09.22 ID:S6geeC+Q
- 噛むのは関係無いぞ
内容さえちゃんとしてればね
- 327 :受験番号774:2011/11/02(水) 23:51:32.09 ID:6ow0JRCZ
- >>326
伝える能力が重要だと思うが
- 328 :受験番号774:2011/11/02(水) 23:58:18.00 ID:S6geeC+Q
- 噛みまくって相手に伝わらない程か?
それなら面接の前に対人コミュニケーションの練習を勧める。
- 329 :受験番号774:2011/11/03(木) 00:38:24.50 ID:qwDeZ0mi
- >>317
してたけど、諸々あって辞めた
元々給料も酷かったけどな・・・
- 330 :受験番号774:2011/11/03(木) 07:50:42.29 ID:nl+eKQPG
- 鎌ヶ谷市のESの内容教えてください(>_<)
- 331 :受験番号774:2011/11/03(木) 07:56:19.91 ID:Wr7MHJWx
- コネで面接落ちるってある?
- 332 :受験番号774:2011/11/03(木) 08:11:48.28 ID:ALTj9qDp
- よっぽど人物がうんこだったり、自分よりもっと強いコネの奴が居れば落ちるだろ。
- 333 :受験番号774:2011/11/03(木) 08:13:18.24 ID:FuRZj02u
- 自演お疲れ様です!
- 334 :受験番号774:2011/11/03(木) 11:46:17.04 ID:1DVaL/tu
- >>331
コネ持ち?
羨ましいねぇ
- 335 :受験番号774:2011/11/03(木) 15:38:47.40 ID:XDd89ref
- 君津市受かった!
もう今年は後がなかったから本当に嬉しい。。
来年から一緒の人よろしくお願いします
- 336 :受験番号774:2011/11/03(木) 15:42:22.07 ID:eNazTqt2
- >>335
おめでとぉおおぉ!!
仕事がんばってね!
- 337 :受験番号774:2011/11/03(木) 15:59:15.75 ID:qpUA53Rt
- おめっとさん
- 338 :受験番号774:2011/11/03(木) 16:07:20.36 ID:nl+eKQPG
- おめでとうございます!オレも絶対野田市内定したい。
- 339 :受験番号774:2011/11/03(木) 16:13:51.29 ID:8Nbmswl+
- >>338
何で鎌ケ谷の内容が必要なんだよw
- 340 :受験番号774:2011/11/03(木) 16:23:03.89 ID:LfqDabhN
- >>335
おめでとう!わたしも木更津最終合格目指して最後まで対策やるぞ。
- 341 :受験番号774:2011/11/03(木) 16:27:19.49 ID:1DVaL/tu
- >>338
恥ずかしいなw
ID抽出って知ってるか?
今ならiPhoneで簡単に出来るから気を付けなよ
- 342 :受験番号774:2011/11/03(木) 16:57:16.54 ID:nl+eKQPG
- 鎌ヶ谷市は受験(筆記)の時にES書かせなかったみたいだから面接の前に出させたのかなと思ったので。野田市もそのパターンだから、明後日の二次の時にES書くと思うからどんな質問あったか一応聞いておきたいわけだ。
- 343 :受験番号774:2011/11/03(木) 17:00:35.06 ID:YgL1lGZk
- >>341
本当に恥ずかしい人
- 344 :受験番号774:2011/11/03(木) 17:02:07.11 ID:1DVaL/tu
- そんなこじつけみたいな理由をどや顔で言われても…w
- 345 :受験番号774:2011/11/03(木) 17:05:44.44 ID:8tIr4Cqn
- >>344
ID抽出って知ってるか?(ドヤァ
^^
- 346 :受験番号774:2011/11/03(木) 17:11:05.66 ID:8Nbmswl+
- むしろ受験時にES出させるのってどこだよ…
松戸ぐらいしか知らんぞ
- 347 :受験番号774:2011/11/03(木) 17:41:31.03 ID:IpG9aqTp
- >>342
最近こういう他人頼みのクレクレ君大杉
- 348 :受験番号774:2011/11/03(木) 17:46:16.53 ID:YgL1lGZk
- ここってどういう位置づけなの?慰めあったり励まし合って時に煽り合う場所?
情報交換の場所かと思ってたわ
- 349 :受験番号774:2011/11/03(木) 17:53:51.17 ID:IpG9aqTp
- >>348
自分も煽ってる癖に何言ってるの?
- 350 :受験番号774:2011/11/03(木) 18:00:52.30 ID:sxyvsd4s
- クレクレは一方的な要求であって交換じゃない件
- 351 :受験番号774:2011/11/03(木) 19:18:28.12 ID:nl+eKQPG
- >>346
我孫子とか流山
- 352 :受験番号774:2011/11/03(木) 19:59:49.33 ID:YgL1lGZk
- >>349
それもそうだ
- 353 :受験番号774:2011/11/03(木) 21:46:08.24 ID:FIiicn0x
- >>340
ここまできたらやるしかないよな。頑張ろう。
- 354 :受験番号774:2011/11/03(木) 22:22:45.81 ID:emy3mdgl
- 八千代市の個人面接で当日渡された面接カードに
家族構成を書く欄あった上に、面接でも結構聞かれたんだが
本来、家族構成に関することを聞くのって禁止じゃなかったっけ?
どこまで聞いたらアウトかってのはわからないけど…
- 355 :受験番号774:2011/11/04(金) 00:29:20.40 ID:5sV3q+vM
- そんなことないよ。
家族構成を聞いたところで思想信条の調査にはならないから。
それにどのみち家族手当の関係上、家族構成は申告することになるし
- 356 :受験番号774:2011/11/04(金) 01:57:31.26 ID:qs/3YDny
- >>335
うわあ鳥肌たった!
合格おめでとう\(^O^)/!!
- 357 :受験番号774:2011/11/04(金) 07:27:06.36 ID:AEgWQvw6
- そう、忘れたはずだった
でもこの心の奥底にある欲望は隠したくても隠しきれなかったのだ…!
権限バックに人の上に立ちたいというね
……悲しみのあまり詠んだ詩
- 358 :受験番号774:2011/11/04(金) 13:01:15.86 ID:dnPms1/S
- >>354
何故、禁止だと思うんだ?
それを明確にすればおのずと答えは出るだろう
- 359 :受験番号774:2011/11/04(金) 13:13:24.70 ID:iUSDKPO6
- >>335
いくつですか?
- 360 :受験番号774:2011/11/04(金) 16:13:49.61 ID:Ru32Y652
- 習志野二次受けた人いる?
- 361 :受験番号774:2011/11/04(金) 17:13:10.42 ID:iUSDKPO6
- 面接の結果開示ってどんなことが書かれてるんですか?
次に活かせそうですか?例えば志望動機が弱いとか表情が硬いとか
そういう事がかかれているのかな
- 362 :受験番号774:2011/11/04(金) 17:14:13.79 ID:wNH2F8Br
- 模擬面接じゃないんだからそんなわけないだろう…常識的に考えて…
- 363 :受験番号774:2011/11/04(金) 17:17:56.53 ID:Ru32Y652
- 表情が硬いって理由じゃ落とされねーよw
- 364 :受験番号774:2011/11/04(金) 17:53:16.40 ID:iUSDKPO6
- いや、単純に順位で書かれてるのか、ここが悪いと指摘されているのかが
気になりまして。まぁ、順位のみですよね
- 365 :受験番号774:2011/11/04(金) 17:55:00.35 ID:6kaBLUUM
- 最近起こった社会的事象、世界情勢について意見てやっぱ最近はTPPやらギリシャ、年金あたりかな?
- 366 :受験番号774:2011/11/04(金) 18:19:40.63 ID:2lel1BcM
- (高齢化問題じゃ)いかんのか?
- 367 :受験番号774:2011/11/04(金) 18:34:03.89 ID:wNH2F8Br
- いつまでが最近なのか分からんが、大多数は震災か放射能だと思うけど
国家なら別だがな
- 368 :受験番号774:2011/11/04(金) 18:45:24.54 ID:ecFeCh5B
- 放射線量が高いところならそのことを話題にして、市民の安心に貢献できたらなんたらかんたら
- 369 :受験番号774:2011/11/04(金) 20:05:30.90 ID:Dh8hokC6
- そんな安易なこと言ったらボランティアには行ったのかって切り替えされるだけだな
- 370 :受験番号774:2011/11/04(金) 20:08:59.87 ID:wNH2F8Br
- まぁ行ったけどね
- 371 :受験番号774:2011/11/04(金) 20:26:38.34 ID:LW2UwsOs
- >>370
立派です。支援は継続が大切です。
- 372 :受験番号774:2011/11/04(金) 20:41:10.23 ID:KsUv1hoE
- >>370
イケるやん!
あとは上手く話せるかやね
- 373 :受験番号774:2011/11/04(金) 20:43:10.42 ID:8CIKB4DX
- 習志野の個人面接って時間短いけど、どこもそんなもんなんかな?
予備校の資料には、討論重視ってなってるけど・・・
- 374 :受験番号774:2011/11/04(金) 20:56:00.42 ID:Ru32Y652
- 個人じゃなかったよ@習志野
- 375 :受験番号774:2011/11/04(金) 21:00:40.79 ID:8CIKB4DX
- >>374
個人じゃないの!?
去年個人だったよね
- 376 :受験番号774:2011/11/04(金) 21:03:00.96 ID:9ypYcRyS
- この時期に浦安と習志野に行く奴は勇者だな。
- 377 :受験番号774:2011/11/04(金) 21:03:34.47 ID:Ru32Y652
- しかもすげー短い。
最終でこんだけ?ってくらい。
なのに雰囲気は硬い。
端のオヤジが他の受験生喋ってるのに、メガネ放り投げて舌打ち、腕くんで仰け反ってるの見てワロタ
- 378 :受験番号774:2011/11/04(金) 21:08:11.17 ID:8CIKB4DX
- なんか年度によって集団の年と個人の年があるらしいね。
今年は100ぐらい残ってるし一気に面接って感じなのかな
時間的にやっぱり討論なのかなあ、それか筆記か
- 379 :受験番号774:2011/11/04(金) 21:16:11.76 ID:NBK7fmbc
- >>374
本当に?
え‥本当に?
最終なのに集団面接とか‥orz
- 380 :受験番号774:2011/11/04(金) 21:21:07.04 ID:Ru32Y652
- マジです@習志野
>>377もマジです。
俺も最終なのに集団!?Σ(゚д゚lll)って驚いたから
- 381 :受験番号774:2011/11/04(金) 21:27:43.73 ID:NBK7fmbc
- >>380
まじか‥
対策張り切ってたから結構ショックだわorz
貴重な情報をありがとう
君が受かることを願ってるよ
- 382 :受験番号774:2011/11/04(金) 21:29:30.53 ID:Ru32Y652
- >>381
ありがとう
どちにしろ短いのは確実なのであんま対策意味ないす笑
面接カードとかノータッチだったんでww
- 383 :受験番号774:2011/11/04(金) 21:34:14.66 ID:sz7vX6/e
- 去年習志野受けた人は個人じゃないって言ってたよ。
実際に今年も個人じゃなかったし。
きっと来週いっぱいくらいかかっても、一部屋で実施して公正を期すのだろう。
…ぉおっとこの位にしておこう笑
- 384 :受験番号774:2011/11/04(金) 21:37:47.41 ID:Ru32Y652
- まぁ面接カードとか既に出してるからどうしようもないしねw
あれだけ練った面接カードノータッチはちょっと腹立つがww
- 385 :受験番号774:2011/11/04(金) 21:41:56.36 ID:sz7vX6/e
- >>384
で、午前中に足早に全員終わらせたB方式はどうでした?笑笑笑
- 386 :受験番号774:2011/11/04(金) 21:49:51.73 ID:Ru32Y652
- >>385
お前さんB方式だったの?
何で煽られてんのか分からんけど
- 387 :受験番号774:2011/11/04(金) 22:45:25.35 ID:6kaBLUUM
- >>366-367
あーやっぱそっちか
そっちのが書きやすいもんな…
- 388 :受験番号774:2011/11/04(金) 23:02:54.22 ID:4kXG403K
- 習志野の面接に市長はいましたか?
- 389 :受験番号774:2011/11/05(土) 00:21:14.40 ID:niXW7MhT
- >>388
去年は居たみたいだね
- 390 :受験番号774:2011/11/05(土) 06:25:27.02 ID:48rLgRDY
- 某市選考中の身だが俺には精神疾患の気がある、そこが不安だ
- 391 :受験番号774:2011/11/05(土) 09:44:56.29 ID:kW7nna0o
- 俺を落とすような面接官は良心の呵責に苦しめばいいと思う
- 392 :受験番号774:2011/11/05(土) 10:02:31.58 ID:kmnuMIYt
- この市を受けるにあたって誰かに相談しましたか?って面接で聞かれたんだけど、あの質問の意図は何だ…?
コネ頼みましたか?って意味?
だとしたら最悪(-_-)
- 393 :受験番号774:2011/11/05(土) 10:45:26.58 ID:Qfqc9jjF
- 普通に相談相手がいるかとかだろ
穿ち過ぎ
- 394 :受験番号774:2011/11/05(土) 11:32:34.97 ID:TxNi0QTK
- 野田の集団面接終わった!
結構みんなまともで、甲乙つけ難い感じだった。
さてどうなるか…(´・ω・`)
- 395 :受験番号774:2011/11/05(土) 11:36:52.85 ID:s+Vu3cNd
- >>394
大卒?
- 396 :受験番号774:2011/11/05(土) 12:14:50.08 ID:kmnuMIYt
- >>393
そりゃスイマセン
- 397 :受験番号774:2011/11/05(土) 13:11:36.16 ID:TxNi0QTK
- >>395
大卒。そっちは?
- 398 :受験番号774:2011/11/05(土) 13:57:40.10 ID:s+Vu3cNd
- 同じく。午前の6グループ×5人=30人しかいないのかな?51人通過だけど辞退たくさん出たのかな。
- 399 :受験番号774:2011/11/05(土) 14:07:04.49 ID:jQXvIhG2
- >>392
普通は両親くらいには相談するだろ。
両親は公務員になることをどう思ってますか?みたいなのは定番質問じゃん。
- 400 :受験番号774:2011/11/05(土) 16:40:23.06 ID:kmnuMIYt
- >>399
やっぱり両親でいいのね。そう答えといた。
- 401 :受験番号774:2011/11/05(土) 16:58:14.14 ID:+6SxUM/c
- たぶんそれが期待されてた答えだと思うな。
安易な気持ちで受験してないかとか、家族関係は良好かとか、そんな確認みたいなものじゃない
- 402 :受験番号774:2011/11/05(土) 18:09:41.45 ID:eqyI8286
- 補欠合格って不合格通知の後に来るの?
それとも合否の結果の際に補欠合格となりましたみたいな文書になってるの?
- 403 :受験番号774:2011/11/05(土) 18:34:10.39 ID:P/Pzpkpw
- >>402
合格者:来年の4月から宜しくね。
補欠者:辞退者が相次いだら採用するけど、期待しないでね。
不合格:ご苦労さん。
合格>>>>>>>>>補欠>>>>|越えられない壁|>>>不合格
>>補欠合格って
後者
- 404 :受験番号774:2011/11/05(土) 20:17:23.09 ID:el6mW5CL
- 公務員の不採用通知はお祈りの言葉もないのか・・・
寂しいのう・・・悲しいのう・・・
- 405 :受験番号774:2011/11/05(土) 20:30:59.65 ID:s+Vu3cNd
- 野田市は午後もあったの?何人いたか教えてください
- 406 :受験番号774:2011/11/05(土) 21:48:14.49 ID:0gZS8SJY
- >>404
政教分離を御存知ですか?
不採用通知に「お祈りの言葉」を求めていらっしゃるとすれば、その考えは公務員としてはどうなんでしょうか。
- 407 :受験番号774:2011/11/05(土) 23:08:01.60 ID:TxNi0QTK
- >>398
さすがに21人辞退ってことはないだろーな。
面接終わって市役所出たときにスーツ着た学生が急いで市役所に駆け込んでたのを見たから午後の人だったのかも。
行政かはわからんが。
- 408 :受験番号774:2011/11/05(土) 23:31:39.32 ID:s+Vu3cNd
- どうなんだろうね。私は12時過ぎにスーツ着た人数人とすれ違ったけど午後にしては集合時間早くないか?とは思った。午前もまさか9時集合もあるとは思わなかった…
- 409 :受験番号774:2011/11/06(日) 05:57:09.23 ID:C4Q/akjV
- 氷河期世代無職はある意味棄民なのかもしれん(´・ω・`)
だが殆どの輩が理解しようとすらしない、何故?
- 410 :受験番号774:2011/11/06(日) 11:41:18.45 ID:xTTk45xH
- ★津市がアホなのか市役所が無能なのか…
- 411 :受験番号774:2011/11/06(日) 14:29:24.87 ID:l9WRVFrQ
- 習志野マジで集団面接じゃないか・・・
しかも15分ぐらいだったぞ(笑)
意味ある、というか何がわかるんだ
- 412 :受験番号774:2011/11/06(日) 14:46:27.20 ID:LrxM4XnG
- 茂原の最終って結局何人受けたんだ?
午後だった人いる?
- 413 :受験番号774:2011/11/06(日) 15:44:45.18 ID:9SU7AOH8
- >>411
市長も忙しい(キリッ)アピールじゃね笑
- 414 :受験番号774:2011/11/06(日) 16:13:05.66 ID:yDQLSU4q
- >411
15分て一人あたりじゃなくて全部でってことだよな?
そんなんで人生決まるのか
- 415 :受験番号774:2011/11/06(日) 16:32:33.71 ID:4dSsJyoc
- 野田市は午後もあったの??何人受けたんだ!!
- 416 :受験番号774:2011/11/06(日) 16:32:58.72 ID:Pn1KLaxh
- 習志野凄いね…
ってかそんな面接で手応えあった人いるの?
まさに運次第って感じのような気がする
もしくはコネとか筆記の順位や経歴の良さでほぼ合格者が決まってしまってるのかね
- 417 :受験番号774:2011/11/06(日) 16:42:29.07 ID:/p2EB6Nv
- 合格発表待つだけしかできない今の時期が一番つらいよorz
- 418 :受験番号774:2011/11/06(日) 16:48:20.48 ID:NwVG0XvD
- >>411 へえそうなんだ・・
- 419 :受験番号774:2011/11/06(日) 17:13:48.65 ID:9SU7AOH8
- やっぱり習志野は今年もコネ健在か…
- 420 :受験番号774:2011/11/06(日) 23:34:35.21 ID:1tlfRY8c
- どこもコネなんてある
コネを超えた優秀な人間のみが君臨する公務員世界
- 421 :受験番号774:2011/11/07(月) 02:48:41.80 ID:ijPS0q7k
- 自治体研究ってキリがないな、みんな具体的になにを調べてる?
- 422 :受験番号774:2011/11/07(月) 10:36:38.93 ID:geHD+Sx1
- >>420
キチガイ
- 423 :受験番号774:2011/11/07(月) 14:29:03.75 ID:7AFjC6kL
- コネはマジFUCK
- 424 :受験番号774:2011/11/07(月) 14:29:37.64 ID:7AFjC6kL
- でもあるのが実情
- 425 :受験番号774:2011/11/07(月) 14:47:44.78 ID:I0phnKby
- でもコネがあるとしても実力で入る人もいるはずだよね?
それをそんな簡単に決めていいのだろうか‥
モチベ下がるわ
- 426 :受験番号774:2011/11/07(月) 15:08:20.92 ID:p9arxQhd
- コネはある、半分はコネ
もう半分になるように頑張るしかない
それが現実なんだから頑張るしかないよ・・・
- 427 :受験番号774:2011/11/07(月) 15:54:00.22 ID:geHD+Sx1
- 現実って認めるならやめさせる努力もしようぜ
どこか忘れたが、コネ入職がばれて入れた側も入った奴も退職させられてるんだよ?
- 428 :受験番号774:2011/11/07(月) 15:55:37.04 ID:A4gvYkRA
- 俺、コネっていう言い方が悪いと思うんだよね
もっと格好悪い響きの名前にすればいいと思う
「あっぴらぽんぴー」みたいな
そしたら
A「あいつ、あっぴらぽんぴー就職らしいよ」
B「だっせー」
みたいに言われるのがいやで減るはず
…うん、意味わからないよね
ごめん
- 429 :受験番号774:2011/11/07(月) 16:09:14.65 ID:5lh+0187
- >>428
ちょっとワロタwww
- 430 :受験番号774:2011/11/07(月) 16:56:32.10 ID:I0phnKby
- >>428
和んだw
- 431 :受験番号774:2011/11/07(月) 17:10:33.82 ID:Oyt8AMQj
- あっぴらぽんぴーなら確かに減るわ!!
あっぴらぽんぴーって言われたくないし。
- 432 :受験番号774:2011/11/07(月) 18:58:34.39 ID:XhBFViAB
- この御時勢だとあっぴらぽんぴー呼ばわりされても安定就職を取る奴は多そう
- 433 :受験番号774:2011/11/07(月) 19:02:27.89 ID:geHD+Sx1
- >>432
確かに。
そんなアホみたいな呼び方されても安定取る奴多そう
- 434 :受験番号774:2011/11/07(月) 19:03:39.57 ID:WfFIvL00
- でもコネなくすのは無理だよね
コネと認めさせるにはコネがなきゃ入れなかったと証明しなければならないからね
だから、コネは仕方ない
- 435 :受験番号774:2011/11/07(月) 19:06:01.29 ID:geHD+Sx1
- >>434
コネ入庁の方ですか?
正直鬱陶しいんでどっか行って下さい
- 436 :受験番号774:2011/11/07(月) 19:14:14.79 ID:WfFIvL00
- >>435
いや違うが
ってか、自分がコネあったら普通に使うなって思って
出来ることは全てしたほうがいいし
そんなにコネを嫉んでも仕方なくないか?
なにか変わるわけでもないのに
- 437 :受験番号774:2011/11/07(月) 19:22:02.13 ID:/si6pqJy
- 習志野の結果はいつ?
郵便物の厚さで結果がわかっちゃうんだよね?
- 438 :受験番号774:2011/11/07(月) 20:09:12.71 ID:A4gvYkRA
- >>432
そっか、この御時世だもんな
俺はあっぴらぽんぴー呼ばわりされてまで使いたくないけど
あっぴらぽんぴー呼ばわりされても就職したい人はしたいか
確かにそうだよな
自分で言っといてなんだけどあっぴらぽんぴーがゲシュタルト崩壊してきたわ
- 439 :受験番号774:2011/11/07(月) 20:16:40.34 ID:b757zggO
- >>435
あなたも含め、このスレになってからコネ否定について不毛な議論を
している人が何人もいて、大変鬱陶しいので正直消えて欲しいと思います。
ただ、あなた方のそういった情けない書き込みを反面教師にして、「まず自分
の力で試験に合格して入庁するために勉強しよう」とか「合格するための
勉強法や作文・面接対策はどうすべきかの議論をしよう」とか、前向きかつ
生産的な考えを持つことができるスレ住民もいるかとも思いますので、あなたは
その調子で頑張って下さい。合格できると良いですね。
- 440 :受験番号774:2011/11/07(月) 21:40:22.18 ID:6GA/94cm
- >>439
確かにコネを圧倒するような評価を得る為に頑張ろうという姿勢には同意だけど、だからといってコネを正当化してるようなレスはウザい。
町役場レベルならお好きにどうぞって感じだが、十万人レベルの自治体でそんな事は…
- 441 :受験番号774:2011/11/07(月) 21:56:09.27 ID:I0phnKby
- >>440
入庁して変えてやろうぜ
とりあえずいまは受かる努力しよう
- 442 :受験番号774:2011/11/07(月) 22:04:40.73 ID:6GA/94cm
- >>441
まぁ今は結果待ちだけどね。
来年に向けてやるか。
- 443 :受験番号774:2011/11/07(月) 22:10:30.57 ID:Oyt8AMQj
- ところで、おまいらどこの結果待ちだ?
- 444 :受験番号774:2011/11/07(月) 22:23:33.94 ID:IZvoxsiE
- 野田市です。何人受けたのか…午後も試験あったのだろうか?
- 445 :受験番号774:2011/11/08(火) 08:03:38.45 ID:Syqj9+mB
- 胸糞悪い短時間面接だったわ
あいつらの見下したような表情は鮮明に覚えてる
でも最終合格出来れば寛大な気持ちで水に流せそう
- 446 :受験番号774:2011/11/08(火) 08:37:40.03 ID:hvzo99QA
- >>445
どこの市役所?
- 447 :受験番号774:2011/11/08(火) 10:46:48.38 ID:knU41DUK
- 335です。遅くなってすみません、今更ですが
>>336 >>337 >>338 >>356 ありがとうございます!頑張ります!
>>340 ありがとうございます。木更津頑張って下さい!
>>359 23です。大学1年留年して春に卒業予定です。
- 448 :受験番号774:2011/11/08(火) 12:43:01.84 ID:knWLiApE
- 驚きの短さ
あっぴらぽんぴー☆
- 449 :受験番号774:2011/11/08(火) 12:45:48.54 ID:xYsDgVPE
- 落ちたらあっぴらぽんぴーのせいに出来るからまあ気楽よね
- 450 :受験番号774:2011/11/08(火) 13:54:20.75 ID:1wRXC5+F
- ぶっちゃけ、あっぴらぽんぴーな人ここにいる?
- 451 :受験番号774:2011/11/08(火) 14:18:22.84 ID:C6MxwG3N
- コネアピールで逆に落ちる自治体もあるのにチャレンジャーだよね。
- 452 :受験番号774:2011/11/08(火) 15:00:38.33 ID:mTsYEjRs
- 習志野市の面接て圧迫なの?
- 453 :受験番号774:2011/11/08(火) 15:38:04.99 ID:w1BafFnd
- 圧迫ではないよ
威圧感はあるけど
もう終わっちゃったよ(´`)
通ってるといいなー
- 454 :受験番号774:2011/11/08(火) 15:41:25.26 ID:1wRXC5+F
- ここ習志野率高くない?
- 455 :受験番号774:2011/11/08(火) 16:05:15.64 ID:wk3oRot2
- 受験者数が多いからじゃないのか
知らないけど
- 456 :受験番号774:2011/11/08(火) 16:31:27.02 ID:K4ewzeG0
- なんか習志野ってやばそうだね
健康診断で1万かかる検査が必要+最終面接が集団面接
受けようか最後まで悩んでたけど本当受けなくて良かった
もっとも俺が受けたC日程が合格できてるかも微妙だけどさ
- 457 :受験番号774:2011/11/08(火) 17:10:19.61 ID:B/E0ghne
- >>456
鎌ヶ谷も健康診断書は必要だったってよ
さすがに最終が集団面接15分とかはありえないけど
- 458 :受験番号774:2011/11/08(火) 17:17:02.86 ID:O7KOeqQK
- 健康診断書はどこも出すだろ
- 459 :受験番号774:2011/11/08(火) 17:57:25.24 ID:poXi0m+l
- >>458
合格前にだすとこは少ない
- 460 :受験番号774:2011/11/08(火) 18:42:14.66 ID:O7KOeqQK
- >>459
八千代、流山、浦安は出す
あと書いてあった鎌ケ谷、習志野
- 461 :受験番号774:2011/11/08(火) 18:43:10.39 ID:rShXfPX1
- むしろ合格前に健康状態わかんないと内定出すにも怖いだろ
- 462 :受験番号774:2011/11/08(火) 18:46:27.49 ID:poXi0m+l
- >>460
主にC日程の市役所だけだよね
Aとかでは少ない
- 463 :受験番号774:2011/11/08(火) 18:53:33.66 ID:O7KOeqQK
- >>462
A日程の市役所自体少ないっしょ
船橋と千葉市しかないし
- 464 :受験番号774:2011/11/08(火) 19:00:54.78 ID:Is6CaAGw
- 習志野受かるといいなぁ
習志野が決まれば就活から開放される・・・
- 465 :受験番号774:2011/11/08(火) 19:02:15.22 ID:poXi0m+l
- >>462
Aだけの話じゃなくてw
Bとかも少ないでしょ?
- 466 :受験番号774:2011/11/08(火) 19:18:52.71 ID:poXi0m+l
- アンカーミスw
>>463ね
- 467 :受験番号774:2011/11/08(火) 19:48:08.44 ID:O7KOeqQK
- >>466
Bは辞退したから知らないけど
最終までいったところは、全部出してたからさ
- 468 :受験番号774:2011/11/08(火) 20:05:16.84 ID:poXi0m+l
- >>467
そうなのか
俺が受けたとこはそういうところなかったから、採用決まってもいないのに一万近く出させるのはどうなんだと思ったわ
- 469 :受験番号774:2011/11/08(火) 20:26:42.86 ID:O7KOeqQK
- >>468
自治体によって差があるのがね
高い金出して、だめだったらもったいないしな
- 470 :受験番号774:2011/11/08(火) 20:29:54.47 ID:8WyGE69b
- 1万円の健康診断って採血とかもあるやつ?
大抵はレントゲンの検査が入ってればいいってとこが多いしそれだと5千円ぐらいで済むよね
- 471 :受験番号774:2011/11/08(火) 20:32:47.78 ID:7FBNAeuY
- だから普通のとこなら5〜6000円でできるって。
少なくとも習志野はOKだった。
- 472 :受験番号774:2011/11/08(火) 20:42:31.00 ID:5Jji9W1F
- 5000円も出すのかよ
- 473 :受験番号774:2011/11/08(火) 20:59:25.47 ID:bLilLHW5
- 池袋の病院は3000円台でしたよ。
たぶん以前このスレで同じこと言ってた人
いたけど。
- 474 :受験番号774:2011/11/08(火) 21:21:27.83 ID:poXi0m+l
- 俺一万三千もしたわ…
- 475 :受験番号774:2011/11/08(火) 21:43:05.55 ID:f6CIDr59
- 5000って安いとは思わないなぁ、倍率2倍弱ぐらいまでならまあ仕方ない気にはなるけど
- 476 :受験番号774:2011/11/08(火) 23:23:40.47 ID:GYXdXwfJ
- 習志野はあんまり受かるきがしないなあ
月曜に受けたけど、時間の短さといいいかにも地元優先みたいなのが不安。
一応千葉県民だけど、習志野市民じゃないとキツそうに感じた
- 477 :受験番号774:2011/11/08(火) 23:44:36.42 ID:fag+9Klc
- 野田市はたしか52人?くらい残ってるってHPに書いてあったよ。
12人採用だからなかなかの倍率だな
- 478 :受験番号774:2011/11/08(火) 23:52:29.70 ID:fag+9Klc
- 野田市の午後あったよ
休んでる人も少なかった
- 479 :受験番号774:2011/11/09(水) 00:54:45.84 ID:aQM1wmqH
- 木更津の二次面接は今日と明日が最後らしいね
合格発表は今月末あたりかな
- 480 :受験番号774:2011/11/09(水) 01:04:58.05 ID:EK84nb7D
- 木更津は今年も例年みたいに予定数より多く採用してくれるのかねー
- 481 :受験番号774:2011/11/09(水) 02:34:37.35 ID:OcOAVF0B
- 木更津の二次は2〜4倍くらいじゃないかな。多めに取ってくれたらうれしいけどね。
- 482 :受験番号774:2011/11/09(水) 06:17:08.48 ID:kNAHq8SL
- 二十代後半、職歴無し、自動車免許無し、貯金も殆ど無し
市役所は俺が最終選考落ちたら仕事斡旋してくれるの? 生活保護認めてくれるの?
違うだろ?
だったら無責任に期待を抱かせないで欲しい
どうしろってんだよバカタレが!?
- 483 :受験番号774:2011/11/09(水) 07:26:11.99 ID:tNscQSHF
- 期待をしなければ良いんじゃね?
- 484 :受験番号774:2011/11/09(水) 07:29:47.71 ID:liyvsDST
- おはよう。
今日は習志野の二次なので当たって砕けてくる。
- 485 :受験番号774:2011/11/09(水) 07:40:55.65 ID:a9cci5FF
- >>484
人生のパートナーはいますか?って聞かれるよ
- 486 :受験番号774:2011/11/09(水) 08:09:14.62 ID:C0qkDONE
- マジかよwww
- 487 :受験番号774:2011/11/09(水) 08:32:52.54 ID:PKbflaVg
- >>485
そういうの教えていいんですか?
- 488 :受験番号774:2011/11/09(水) 08:48:30.13 ID:FoaOLi8+
- パートナーがいるって教えるくらいいいだろ。
- 489 :受験番号774:2011/11/09(水) 08:57:44.92 ID:ESukntBX
- まだ面接が残ってそうなのとこはもう習志野と木更津ぐらいなのかな?
- 490 :受験番号774:2011/11/09(水) 09:10:42.43 ID:kN/9h65V
- 佐倉さんが頑張ってます
- 491 :受験番号774:2011/11/09(水) 09:15:55.39 ID:PKbflaVg
- 佐倉ってまだ終わってないんだ?
- 492 :受験番号774:2011/11/09(水) 09:44:35.91 ID:paBANqc7
- >>478
マジかよ。午後もあったのか。。
- 493 :受験番号774:2011/11/09(水) 11:08:54.69 ID:liyvsDST
- 習志野終了。
タイマー鳴ってからの巻きな感じが酷い。順番が最後だったから質問がめちゃめちゃ薄かったw
足引っ張られた感は強いけど、まあ運も実力のうちってことで。
多分不合格だからNNTの国Uを頑張るとするか。それしか残ってないし。
- 494 :受験番号774:2011/11/09(水) 11:47:49.26 ID:PKbflaVg
- >>493
お疲れ様。
まだわかんないよ。
受かってるといいね!
- 495 :受験番号774:2011/11/09(水) 11:59:10.80 ID:a9cci5FF
- >>493
わかるそれw
俺の時も酷かったw
- 496 :受験番号774:2011/11/09(水) 12:34:18.47 ID:e+x4yn2w
- 習志野発表いつ?
- 497 :受験番号774:2011/11/09(水) 13:07:28.04 ID:nzEWqSBC
- >>496
発表いつ?って募集要項と2次試験での話ちゃんとチェックしています?
とはいっても昨年、一昨年と同様なら、18(金)の夕方HP上にうpだと思いますよ。
- 498 :受験番号774:2011/11/09(水) 13:33:47.68 ID:a9cci5FF
- >>497
ネット発表あるんですか?
- 499 :受験番号774:2011/11/09(水) 13:37:29.76 ID:xD5lxQtk
- なぜこの程度のこと自分で調べようという考えが起こらないのだろうか
- 500 :受験番号774:2011/11/09(水) 14:31:08.09 ID:wMmpvI6i
- 11月下旬としか書かれてなかったから、詳しい日時を知りたかったのだとおもう
自分は過去スレから判断して20前後だと思ってた
- 501 :受験番号774:2011/11/09(水) 15:03:29.59 ID:6snh1n8x
- 習志野はやはり、集団討論でほぼ合格が決まっているのか...
- 502 :受験番号774:2011/11/09(水) 15:36:06.12 ID:kygkRUgz
- 四市複合事務組合受けようかと思っているんだけど、斎場とかの事務に
配属されると、やっぱり火葬とかするから、死体とかを棺桶に入れたり
とかいう仕事するのかな・・募集要項で仕事内容には、「事務等」と
書いてあるから・・
- 503 :受験番号774:2011/11/09(水) 15:55:43.92 ID:OcOAVF0B
- 木更津は普通の面接だったね。どういう感じに評価するか不明だけど。
- 504 :受験番号774:2011/11/09(水) 16:40:04.81 ID:zPmo9ZoQ
- 確かに。圧迫じゃなくてよかった
- 505 :受験番号774:2011/11/09(水) 16:52:49.72 ID:aQM1wmqH
- 木更津の結果っていつ頃判明するのでしょうか
知り合いが受けてるのだけど、そんなに仲良くないから聞きにくいです…
もしご存知ならどなたか教えてくださいませ
- 506 :受験番号774:2011/11/09(水) 17:07:07.62 ID:J5YMwgVd
- >>505
ごめん、木更津じゃないからわからないけど何で知りたいんだ?
- 507 :受験番号774:2011/11/09(水) 17:11:52.35 ID:OcOAVF0B
- >>505
何でききたいのかは分からないけど、未定です。
- 508 :受験番号774:2011/11/09(水) 20:14:42.87 ID:WVka4QG1
- 習志野って今日までだっけ?
- 509 :受験番号774:2011/11/09(水) 23:29:15.95 ID:O9hqDPZZ
- 佐倉面接微妙でした、終始なごやかは落ちフラグなのだろうか
- 510 :受験番号774:2011/11/10(木) 00:01:31.81 ID:TN+1d1Gn
- >>509
マジで?
俺の時は腕くんでしかめっ面してる面接官とかいたからプレッシャーかけてストレス耐性でも見てるのかと思ってたんだが・・・
もしや俺の受け答え内容が悪いだけなのか・・・
- 511 :受験番号774:2011/11/10(木) 04:54:55.61 ID:GAa6ydFI
- 最終合格したい
ただし糖質かつ対人恐怖症なのが不安点です
- 512 :受験番号774:2011/11/10(木) 04:57:41.18 ID:AC6/Qll4
- ぶざま大敗北w
…落ちたら生活保護申請コースなのかな?
- 513 :受験番号774:2011/11/10(木) 07:47:49.81 ID:1CWWYlh0
- 心の病にかかったことがあります
やっぱり公務員厳しいのかな……
- 514 :受験番号774:2011/11/10(木) 08:51:03.04 ID:I8KAnW+k
- >>511
こういう事言うのナンセンスかもしれないけどさ、統失で対人恐怖症なのに役所でやっていけると思う?
病状悪化して下手したら自殺しかねないと思うんだけど。
- 515 :受験番号774:2011/11/10(木) 11:10:21.31 ID:nWbKK8Ct
- 統失で対人恐怖症だと民間からは無視されるから
役所でならやっていけるっていう、アホな幻想抱くんだろ
そういう奴は、万が一受かったところですぐ辞めていくんだから
無視しとけばいいんだよ
- 516 :受験番号774:2011/11/10(木) 12:42:25.98 ID:CGGCms/q
- >>502
事務なんだからそれは無いだろ。匂いとかはきつそうだが
つか締切今日までだよな確か
- 517 :受験番号774:2011/11/10(木) 12:49:13.93 ID:ht70M9jN
- <<516
と思ったけど、特養事務、火葬場の事務なんて
志望動機なんか書きようがない。
- 518 :受験番号774:2011/11/10(木) 13:10:40.35 ID:V4BoDeMJ
- >>502
そういう実務は、民間業者が入ってるんじゃないの?
官営の斎場だから、公務員が遺体を箱詰めするわけじゃないと思うんだが。
- 519 :受験番号774:2011/11/10(木) 16:18:23.39 ID:Tc4NmLYt
- 習志野オワタ
- 520 :受験番号774:2011/11/10(木) 16:40:44.57 ID:lVIXUQbZ
- >>482
俺は職歴あり、免許もあるけど今年落ちて魂が抜けたようになってるよ
それまで資格勉強もしてたけど手につかず試験の金払ったけど受けに行く気力もない
なんというか、はっきりいって1年間無駄だったなと凄まじい虚無、虚脱感に
襲われてる。俺はコネ入社肯定派ではあるが、正直コネがあればなと思わざるをえない。
人生が終わる瞬間って結構あっけないなって思った。
- 521 :受験番号774:2011/11/10(木) 17:14:55.93 ID:V4BoDeMJ
- >>520
資格試験は受けにいけって。
俺も仕事しながら、公務員試験の勉強と国家資格の試験勉強やってる。
二次試験の結果待ちで集中しきれていないけど、資格試験もしっかり受けてくる。
もし、その資格試験に自分の将来に繋がる何かがあったら、みすみすそれを捨てることになるんだぞ?
色々あって大変かもしれんが、目標をやり遂げてから後悔するなり、反省するなりしても遅くは無いと思う。
- 522 :受験番号774:2011/11/10(木) 17:32:48.55 ID:2wKOEulc
- >>502
マジレスすると死体は葬儀場から棺桶に入ってやってくるから、斎場は棺桶ごと燃やすだけ。
遺族が適当に骨拾って終わる
- 523 :受験番号774:2011/11/10(木) 17:45:00.45 ID:8UCUAnxY
- >>520
>>521
資格試験って何の資格の勉強?
確かに公務員試験1本ってリスク高すぎるよね
かと言って今の時代は就職の武器になりそうな資格なんて会計士とか司法書士みたいな
難関資格じゃないと意味ないし
- 524 :受験番号774:2011/11/10(木) 17:50:08.06 ID:iGEQYSu8
- >>523
その二つも余り気味だぜw
- 525 :受験番号774:2011/11/10(木) 17:59:03.48 ID:oTNXotxR
- 司法書士って難関なの?
- 526 :受験番号774:2011/11/10(木) 18:13:50.74 ID:Ni++4QrS
- >>525
公務員試験を難易度1としたら司法書士は難易度7くらい
- 527 :受験番号774:2011/11/10(木) 18:24:26.50 ID:0IyB1cPT
- >>523
市役所スレにいる方々がなんで司法書士や会計士の話してるの
そんなものに手をだしたらいよいよ路頭にまようぞ
- 528 :受験番号774:2011/11/10(木) 18:28:24.34 ID:llnyu3G6
- 司法書士ってそんなに難しいのに就職難なんでしょ?
意味ないじゃん
- 529 :受験番号774:2011/11/10(木) 18:35:05.50 ID:Ni++4QrS
- >>528
まぁ司法試験や公認会計士もそうだしね
- 530 :受験番号774:2011/11/10(木) 19:36:53.04 ID:8UCUAnxY
- リスクヘッジの話でしょ
司法試験や会計士試験の受験生ですら公務員も受けたりしてるんだから
公務員試験みたいな筆記以外は不確定要素の強いものを専業でやるほうがむしろ恐いよ
といってもそんな難関試験と並行して勉強できるのはかなり優秀な人でないと共倒れするだろうけどさ
- 531 :受験番号774:2011/11/10(木) 22:33:17.61 ID:pRe7wUWe
- (・ω・)
- 532 :受験番号774:2011/11/10(木) 22:38:48.54 ID:3kFGT/uF
- いま難関資格受かっても働けない人が多くなってるから、俺は受かったら働ける公務員目指しました。
ぶっちゃけ、難関資格はやめたほうがいい
公務員試験よりリスク高い。
- 533 :受験番号774:2011/11/10(木) 23:10:43.39 ID:YkyLlZsB
- 通院歴がバレないか不安だわorz
- 534 :受験番号774:2011/11/10(木) 23:27:29.89 ID:nWbKK8Ct
- バレなくてもメンヘルに公務員の仕事なんて務まらないから安心しろ
- 535 :受験番号774:2011/11/10(木) 23:38:08.72 ID:cGPoHzkW
- 意に沿わない面接直後にslang発したいと思ったことってないの?
- 536 :受験番号774:2011/11/10(木) 23:56:59.22 ID:2+JRYM0X
- 難関資格でリスクヘッジするくらいなら、電験とか電工とか簡単な実務系資格取って働けばいいじゃんって思う。
- 537 :受験番号774:2011/11/11(金) 00:11:20.96 ID:tdDQ4Jn/
- 資格の話がしたいなら別スレ行け
- 538 :受験番号774:2011/11/11(金) 01:09:37.56 ID:hhizBdvL
- 木更津の報告が少ないのが不気味
- 539 :受験番号774:2011/11/11(金) 07:27:23.85 ID:jXt1Dk+w
- 木更津の二次試験は何人ぐらい受験したの?
- 540 :受験番号774:2011/11/11(金) 09:23:37.74 ID:K7V69g5a
- 木更津は一昨日の時点で来ましたよ。
- 541 :受験番号774:2011/11/11(金) 09:37:59.47 ID:a7+Cjn3Y
- 木更津の二次面接は昨日まででした
合否は20日過ぎあたりに判明するそうです
- 542 :受験番号774:2011/11/11(金) 09:39:53.97 ID:i4F4Wi73
- 技術系の資格以外はどんな難関資格でも単独では役に立たん
土木資格目指して、土木で受験しろ
町づくりが好きならなお更
- 543 :受験番号774:2011/11/11(金) 10:37:35.51 ID:MGXRLEX3
- 香取は今月末に結果出る
遅…
- 544 :受験番号774:2011/11/11(金) 12:17:36.47 ID:icrTB9Wj
- 香取か…
俺にとって一番通いやすい市役所だから、受験したかったけど、
過去の一次倍率を見て敬遠したよ。
その分、二次の倍率が二倍くらいだから、二次の倍率は低い方
だろうな。
ちなみに、一次の出来(だいたいの得点率)はどのくらいだったかな?
やっぱり、6割5分くらいは取れないと厳しいのかな。
- 545 :受験番号774:2011/11/11(金) 12:24:22.24 ID:MUJ27cBk
- >>540
結果が来たってこと?
- 546 :受験番号774:2011/11/11(金) 16:28:05.82 ID:Uu5Xe5JO
- 八千代の二次試験の結果を待っているのだが、今年はいつ頃発送なのだろうな。
結果を待っているこの生殺しの時間は色々つらい。
面接の時には「今月中」としか教えてくれなかったが…
過去スレの書き込みを見ていると、
・一昨年:11月第3金曜日(11月20日)発送→翌日着
・昨年 :11月第4金曜日(11月26日)発送→翌日着
とのことなので、それに倣えば早くて一週間後の発送ということになるが、
家の前にバイクや自転車が停まる度に郵便受けをチェックする日々とは
いいかげんお別れしたいな。
やっぱ封筒の厚みで合格・不合格は分かるもんですかね。
- 547 :受験番号774:2011/11/11(金) 18:01:59.73 ID:JdK3sSWt
- すまぬ・・・過去スレの見方教えてください。いつも落ちてしまったやつは全く開けないんです・・
- 548 :受験番号774:2011/11/11(金) 18:06:12.37 ID:edHO2XP9
- うんかー使えばみれるよ
- 549 :受験番号774:2011/11/11(金) 18:48:03.47 ID:rvedftON
- logsoku.comでも大体みれるよ
- 550 :受験番号774:2011/11/11(金) 19:19:46.93 ID:9WsUIJ+p
- 習志野市は一週間後の今頃にはHP上にうpされるだろうと予想。
少なくとも事務職はみんな終わったよね?
8人面接官いて、質問した人はほとんどメモったりしてなかったから不安に感じたけど、
両端の人たちは、ちゃんとチェック項目の評価してたんだろうね。
ま、それ以前に2次の1回目でリストアップはちゃんとしてあるのだろうけど。
皆さんはどう思いました?
- 551 :受験番号774:2011/11/11(金) 19:38:11.38 ID:JVu3hzDL
- >>550
一回目って、集団討論で?
それは雑過ぎやしないか?
- 552 :受験番号774:2011/11/11(金) 19:53:28.60 ID:9WsUIJ+p
- >>551
いずれにせよ、集討も集面も点数化してるのは確かだろうから、どっちも油断できなですね。
習志野は筆記の点数を上乗せしてくれるのだろうか?
- 553 :受験番号774:2011/11/11(金) 20:11:41.33 ID:n55645/O
- >>548->>549
自分も横からすいません!全然それらを使う画面の行き方とか見方がわからないんでより詳しく教えてください(>_<)
- 554 :受験番号774:2011/11/11(金) 20:27:51.59 ID:rvedftON
- >>553
自分も使いこなしてるわけじゃないけど
私が2chの過去スレを見るときは「site:logsoku.com (スレタイとかキーワード)」でググってる
例えば、ここの過去スレみるときだったら「site:logsoku.com 千葉県の市役所」でググってる。
そうすると、今のスレから過去スレまででてくるよ。
ちなみに2009年以前のスレの中にはデータが消えて読めないものもある
- 555 :受験番号774:2011/11/11(金) 20:29:34.97 ID:9VeMDQL3
- スゲー優しいな
- 556 :受験番号774:2011/11/11(金) 20:38:58.90 ID:C/KM0CE9
- >>538
今さらだが、忠告をしておく。
「〜の報告がない」という書き込みがいくつかあったけど、2chなんて
所詮不特定の人間が利用する掲示板だから、ただスレを閲覧するだけの
人が大半で、報告する義理義務もないと思っていて、情報を書き込むと
しても気まぐれで書き込むんじゃないかな。
今回はたまたま報告してくれた人がいたけど、2chという性質上、必ず
欲しいと思っている情報がすぐに入るとは思わない方がいいよ。
- 557 :受験番号774:2011/11/11(金) 20:51:22.50 ID:pUFu7owg
- TPP参加だし公務員なんてどうでもよくなってきた
農林水産:アメリカは輸出に際し補助金を支給の反則技。
明らかに不平等な競争を強いられ食糧自給率壊滅。
食糧を握られたら最後。奴隷となるしか道はない生き地獄。
ヨーロッパのほぼ全ての国は採算無視の自給率維持。最低限の自衛。
日本農業を壊滅させたら次はボッタクリを始めるのは明らか
司法:アメリカの弁護士が日本で活動できる。逆は不可。日本人弁護士の収入暴落必至
医療:アメリカの医療法人がそのまま参入可能。挙句には盲腸で200万円?
平等で良質な医療システム崩壊の恐れ
金融:これが本命か。アメリカ金融が自由参入。つまりお金を握る同元になる。
採算度外視の利回りを保証して日本の銀行を壊滅させ、甘い汁を吸いまくる。
日本人の稼ぎがアメリカに吸い上げられる構図完成
保険:これも本命か。アメリカはリターンを考えない設定を良くやる(支払い不能なら破産宣告して逃走)
日本の保険市場がさんざん荒らされる恐れ。日本企業を壊滅させてボッタクリ
報道:本来は対象だがマスゴミはTPPに都合の悪い報道をしない。
他産業の首を差し出し、対象外に逃げると思われる。
だが歴史を見ると一般に裏切り者は利用されて捨てられる。
個人投資:アメリカの投機屋が日本でボロ儲けしても納税は?
どうやら中国、韓国、タイ、インドネシアは参加しない見込みらしい。
オバマは日本が入る事を前提にしているらしい。完全に日本を陥れる策略。
つまりアメリカ=地主、日本人=小作農という構図が完成します。平成の不平等条約
- 558 :受験番号774:2011/11/11(金) 20:52:32.38 ID:MGXRLEX3
- >>544
俺は教養六割五分、専門七割五分で通過した。
市内の方ですか?
- 559 :受験番号774:2011/11/11(金) 21:17:11.41 ID:n55645/O
- >>554様
ありがとうございます。2ちゃん素人で申し訳ない!そのログソクドットコムはGoogleか何かでスペル入れて検索したら出てくるんすか?
- 560 :受験番号774:2011/11/11(金) 21:20:58.09 ID:+1tNJINn
- >>550
何を見てんのか全然わからないよな
まさかあれで人物重視はないだろうし
この際受かるも落ちるも運だと思うんだ
お互い受かるといいね(´∪`)
- 561 :受験番号774:2011/11/11(金) 21:40:50.29 ID:rvedftON
- >>559
物は試し。検索してみて
私に聞くよりも検索した方が早いのになー
- 562 :受験番号774:2011/11/11(金) 21:45:36.87 ID:n55645/O
- >>561様!
ありがとうございます!女性ですよね?良かったら食事おごりますよ笑!!
- 563 :受験番号774:2011/11/11(金) 21:57:30.91 ID:rvedftON
- >>562
だがことわr(ry
- 564 :受験番号774:2011/11/11(金) 22:04:10.41 ID:JVu3hzDL
- >>560
同意
- 565 :受験番号774:2011/11/11(金) 22:06:07.14 ID:n55645/O
- >>563様
ワロタwww
- 566 :受験番号774:2011/11/11(金) 22:09:20.42 ID:9VeMDQL3
- 習志野は筆記がだいぶ反映されるんでないの?
話聞く限りじゃそれぐらいしか差がつかないべ?
- 567 :受験番号774:2011/11/11(金) 22:19:09.94 ID:IvMIpPT/
- 鎌ヶ谷は今日で全員終わったのか
- 568 :受験番号774:2011/11/11(金) 22:23:40.78 ID:JVu3hzDL
- 習志野は一次リセットじゃなくて?
- 569 :受験番号774:2011/11/11(金) 22:31:56.06 ID:Ug4UJMNv
- 千葉県のB日程の某市は、2次試験の結果の成績開示をしてくれない
という信じられない対応でした。
- 570 :受験番号774:2011/11/11(金) 22:33:52.61 ID:o9n+RY3U
- >>567
え、鎌ヶ谷ってまだやってたの?
- 571 :受験番号774:2011/11/11(金) 22:57:04.11 ID:MGXRLEX3
- >>569
なりた?
- 572 :受験番号774:2011/11/12(土) 00:04:01.51 ID:8e80c15N
- 習志野市HPの一次合格者掲載のページが消えてる。みんな受験し終わったということだろう。
いよいよあと1週間か…。
- 573 :受験番号774:2011/11/12(土) 00:37:24.97 ID:8a8AJEy+
- >>547
遅レスだが、マジレスすると
スレタイでぐぐれ
- 574 :受験番号774:2011/11/12(土) 02:32:29.10 ID:THLWhHbi
- 我儘住民や未熟な先輩&非常識な非正規どもとうまく接していけるか不安に思わない?
- 575 :受験番号774:2011/11/12(土) 07:57:09.99 ID:5U/kJBpN
- 政令指定都市ワーストの千葉市が破綻しそうですが何か?
■千葉市収支 112億円不足■
来年度 税収減、生活保護費が増
千葉市は10日、2012年度当初予算の編成方針を発表した。
景気低迷で税収が伸び悩み、生活保護費などが膨らむことから、
112億円の収支不足が見込まれると試算。市税や公共料金の徴収を
強化し、遊休資産の売却といった財源確保を進める一方、事務事業の
見直しなどで歳出を抑えることが不可欠で、引き続き厳しい財政運営を
強いられそうだ。
市財政課によると、12年度の市税収入は市民の給与所得減少などで、
前年度比1・1%減の1692億円にとどまる見通し。一方、歳出は
生活保護費の増大に加え、介護・子育てなどで新たな財政支出が想定され、
防災対策の強化も求められていることから、1・3%増の3629億円を
見込む。ただ、歳入で地方交付税が19億円増となることから、
収支不足額は11年度の方針策定時の135億円に比べやや縮小。
10年度は同270億円とさらに多かった。
熊谷俊人市長は10日の定例記者会見で「だいぶ良くなってきた。
財政健全化の取り組みが成果をあげ、1年ごとに着実に改善している」と
強調した。
市は、政令市移行に伴う都市基盤整備に多額の市債を発行。市債残高が
膨れあがり、その返済がピークを迎えるここ数年は、予算編成時に大幅な
収支不足が生じている。
(2011年11月11日 読売新聞)
- 576 :受験番号774:2011/11/12(土) 10:13:26.94 ID:L8fQQPPg
- 破綻するとどうなるの?
千葉市職員リストラとかになる?
- 577 :ほいよ:2011/11/12(土) 10:48:32.45 ID:6UwJwTtx
- 312 :Classical名無しさん:2011/11/12(土) 10:26:11.28 ID:KVnyUD6v
お願いします
【スレのURL】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1319206023/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
住民には高卒専門卒も多くいる
奴ら行政運営に貢献もしてないのに文句だけは一人前
黙って税金納めてりゃいい
- 578 :受験番号774:2011/11/12(土) 12:03:01.18 ID:fq6PXcN/
- >>558
トータル7割はかなり優秀だね。それなら、筆記は18人の中でも上位だと思う。
二次試験、受かっているといいね。
俺は香取市民ではないけど、同じ国道沿いに住んでいるから、距離の割に通勤が楽なんだ。
一次合格者の全員がそれだけ取れているとは思わないけど、やっぱり他のC日程よりも
一次試験のボーダーが高いことがわかったよ。
- 579 :受験番号774:2011/11/12(土) 12:14:50.05 ID:THLWhHbi
- >>577
レス代行が高卒か専門卒かもしれないのによくそんな依頼するよw
- 580 :受験番号774:2011/11/12(土) 18:03:36.02 ID:A0wmFksh
- 千葉県は微妙な市役所だらけになってきたね
千葉市は税収がヤバイ
船橋、柏、浦安は放射能や液状化がヤバイ
小さいとこはコネや選考方法がヤバイ
- 581 :受験番号774:2011/11/12(土) 18:09:57.43 ID:GzZ0nGcO
- >>580
ヤバイの一言で片付けてしまってるお前がヤバイ。
- 582 :受験番号774:2011/11/12(土) 18:34:20.95 ID:ATqfW4OG
- 佐倉の結果いつごろだろ?
C日程もちらほら終わりだしてるのにB日程でまだ終わらない佐倉マジパネーッス
- 583 :受験番号774:2011/11/12(土) 19:21:24.79 ID:ocaLTJ1e
- しかも佐倉の一次は教養と専門だけ。論文とか適性も無し。
いったいなぜこれだけの時間がかかるのか
- 584 :受験番号774:2011/11/12(土) 20:23:16.32 ID:0Zjtro9H
- >>578
51ごー仲間だな。
ところで、そちらはどこ受けたの?
- 585 :受験番号774:2011/11/12(土) 20:39:11.93 ID:1x001KN8
- >>583 コネ採用していることをばらさないように
なるったけ時間かけて、「ちゃんと選んでますよ」
というアピールをしたいんじゃないの?
でも、2次試験以降の結果を公表しないという時点で
怪しいんだけどな。
- 586 :受験番号774:2011/11/12(土) 21:29:56.81 ID:fq6PXcN/
- >>584
残念。俺は356号なんだ。
356号はほぼ直線だし、信号も少ないから、香取なら通いやすいんだ。
俺が受験したのは八千代で、残念ながら既に不合格確定。
今年は一次試験の合格者が例年よりも少なくなっていて、例年なら一次
合格の順位だったけど、不合格は不合格だから仕方ない。
今は成田市の育児休暇代替職員の試験を受験していて、近々二次試験
だから、頑張ってくるよ。
- 587 :受験番号774:2011/11/12(土) 22:07:58.47 ID:Mk5niwAv
- 結構前の出来事なのに未だ不快な気分にさせられてる
ある面接官から生き方について説教されたし
面接担当ってこんな奴が多いの?
- 588 :受験番号774:2011/11/12(土) 22:16:25.55 ID:fq6PXcN/
- >>587
それは恐らく圧迫面接の一種で、どう反応するかを見て、ストレス
耐性をチェックしているんじゃないかな。
面接担当者の人間性がどうというより、面接の手法の一つだから、
あまり言われた事を気にしない方がいいよ。
- 589 :受験番号774:2011/11/12(土) 22:36:36.86 ID:QZLNSIZ+
- 失礼なことを言っても圧迫面接と言えば許される時代
- 590 :受験番号774:2011/11/12(土) 23:16:50.83 ID:8LX7n6iH
- A日程の筆記は受かったけどB、C日程には落ちた人っている?
普通は地上の方が筆記は難しいから逆はありそうだけどさ
それって何が原因なんだろう?
- 591 :受験番号774:2011/11/12(土) 23:27:54.59 ID:TYAM01Cz
- >>590
Aまでは筆記に専念でそこから面接対策に追われて筆記が疎かになった人ならそういう結果になりそう
- 592 :受験番号774:2011/11/13(日) 02:17:18.32 ID:3V9ivDRz
- >>586
自分も八千代一次落ちなんですが、今年はそんなに絞ったんですか…
二次の倍率は2倍ぐらいですかね。
成績開示をしてないので、正確な点数・順位はわからないのですが、
感触としては専門5割、教養6割5分でギリギリ通過できるかと思って
いたところダメでした。
自分は町田市の二次募集に最後の望みをかけるつもりです。遠いですが。
- 593 :受験番号774:2011/11/13(日) 05:23:15.01 ID:BZDiVtY4
- そろそろC日程の結果は出揃ったのか?
- 594 :受験番号774:2011/11/13(日) 05:26:52.17 ID:kHjYhMKL
- 屑民や無能同僚と接するのってストレス溜まりそう。
不安障害抱えてる俺だから民間は実質門前払いだが内定取ってもこんな職場に耐えられるか?
ただ俺も早く定職に就きたい……
- 595 :受験番号774:2011/11/13(日) 06:47:40.59 ID:hLH/eUlq
- >>592
えっ、八千代ってそれくらいで通るの??
失礼だけど、それじゃあ落ちるだろ
- 596 :受験番号774:2011/11/13(日) 07:34:09.52 ID:V40m0DdA
- >>586 え?一次でそんなに絞ったか?
- 597 :受験番号774:2011/11/13(日) 08:43:02.79 ID:BQfRr1Ts
- >>594
お前も良くて屑や無能と蔑む連中と同等かそれ以下だから
素直にニートしてたほうが社会のため
- 598 :受験番号774:2011/11/13(日) 09:09:38.39 ID:LpRj3kVN
- コミュ障に公務員は務まらないだろ。PGの方が楽だぞ
- 599 :受験番号774:2011/11/13(日) 09:44:39.52 ID:3tJwqoQz
- 文面からみてNNTぽいし、その状況で自分を買い被れるのがある意味強者
- 600 :受験番号774:2011/11/13(日) 10:45:17.60 ID:6nBAFaPD
- >>598
PGって何の意味?
- 601 :受験番号774:2011/11/13(日) 10:54:58.59 ID:LpRj3kVN
- プログラマー
- 602 :受験番号774:2011/11/13(日) 10:56:30.04 ID:pIqqBZl1
- >>600
P ポコチン
G ガード
- 603 :受験番号774:2011/11/13(日) 11:10:11.32 ID:TlllmPrN
- プロクターアンドギャンブル じゃないのか
- 604 :受験番号774:2011/11/13(日) 11:17:02.45 ID:MGfcOX3C
- >>596
そんなにかどうかは分からないけど、過去3年(78→81→90)より
も絞っている事は間違いない。
俺の順位は過去3年なら一次は通っていた順位だからそう思ったんだ。
募集人数が少し減っているから、その分一次も絞ったんだと思う。
まあ、俺はそんな事はどうでもいいや。
八千代に過去3年以内の試験で合格して現職の知り合いがいるんだ
けど、入ってからが地獄らしいや。
この知り合いは忙しい部署に配属されて、新人の時から22時まで残業
の日が続いたりして、既に退職したり民間に転職した同期もいるらしい。
退職した職員がこの部署か知らないけど、全体的に八千代市の新人は即
戦力扱いをされるものだから、それに耐えきれなくなってメンタルヘルス
になったり、支所などの楽な場所に幽閉される事が結構あるらしい。
俺は八千代からは遠いから、少なくとも定年まで働こうとは考えて
いなかったし、数年後に地元か近隣の市役所を再受験しようと考えて
いたから、仮に一次で合格したとしてもモチベーションのなさが面接で
露呈して不合格になっていたと思う。
- 605 :受験番号774:2011/11/13(日) 11:20:45.32 ID:cfs518iF
- 利己主義者で何が悪い?
パ輪腹願望持ってますが何か?
- 606 :受験番号774:2011/11/13(日) 11:28:30.15 ID:VdlljVNo
- >>604
どんだけ八千代に恨みつらみが残ってんだよw
だいたい筆記は問題の確認とかしようがないんだからマークミスとかあったんじゃね?
よく確実に6割は取れてるはずだけど落ちたとかレスあるじゃん
単に良く出来たと自分の思い込みの可能性もあるし
- 607 :受験番号774:2011/11/13(日) 11:42:12.13 ID:Bq9Uabzn
- 自己採点はあてにならないと思うよ。ネットにネチネチ八千代市に対して書いてる暇あったら、町田のESでも書いた方がいいんじゃない?
- 608 :受験番号774:2011/11/13(日) 11:44:08.05 ID:pIqqBZl1
- 何でこんな荒れてんだよw
落ち着け
- 609 :受験番号774:2011/11/13(日) 11:46:13.33 ID:aczFwx0x
- 町田ねぇ
一応応募するだけしてみるかなぁ?
でもあのエントリーシートみたらうんざりした、書類選考もあるし・・・
- 610 :受験番号774:2011/11/13(日) 11:55:41.18 ID:VdlljVNo
- >>607
だよね
近年の公務員試験は筆記もそう易々とはいかなくなってるのが現状だし
勉強によほどの自信があって余裕ぐらいの感覚じゃないと自己採で受かってると判断するもんじゃない
それでも納得いかないならちゃんと成績開示してるとこ受けるしかないよな
ところで俺も町田受けようと思って昨日申込書をダウンロードしたけどかなり大変だなこりゃ
松戸とまではいかないけどエントリーシートも微妙に難しいし
- 611 :受験番号774:2011/11/13(日) 12:08:58.00 ID:MGfcOX3C
- >>604
アンカーミスったわ。
俺は586に書き込んだ人とは別人だよ。
そもそも、586の人は開示していないのに、俺は開示しているんだから。
俺は点数については言及していないし、別に八千代に恨みも何もないよ。
ただ知り合いに聞いた話をそのまま書いただけ。
そういえば、町田はこの知り合い(八千代の現職)がA日程で受験したらしい
けど、地元の市役所を受験するのではないかと思われて、最終で不合格
だったよ。
今の採用方法は知らないけど、その時は9月採用と翌年度4月採用で
募集していて、その知り合いだけが翌年4月採用を希望していたから
面接でつっこまれたらしい。
今回は当然翌年四月付での採用だから、そんな事で不合格はないだろうね。
俺は地元で働く為に受験してきたわけであって、どこでもいいから公務員
になりたいと思っていたわけではないから、町田は受験しないよ。
町田を受験しても前の俺の書き込みと同じ理屈で不合格になるのが目に
見えているからな。
- 612 :受験番号774:2011/11/13(日) 12:12:32.34 ID:MGfcOX3C
- すまん。
上の一行目は「592の人とは別人」だったわ。
- 613 :受験番号774:2011/11/13(日) 12:14:30.26 ID:X92oUV4g
- >>611
そもそも
>そういえば、町田はこの知り合い(八千代の現職)がA日程で受験したらしい
>けど、地元の市役所を受験するのではないかと思われて、最終で不合格
>だったよ。
そうじゃなくて、君の知り合いがそれに対してしっかりした受け答えが出来なかっただけでしょ。
知り合いの話だからそのまんま受け止めたくなる気持ちはわかるけど、もう少し冷静に分析した方が良い。
- 614 :受験番号774:2011/11/13(日) 12:19:22.40 ID:6nBAFaPD
- すいません出先でパソコン使えません。町田市役所は年齢制限ありますか?ESはかなり細かいんでしょうか?
- 615 :受験番号774:2011/11/13(日) 12:29:38.74 ID:8RuwMMaD
- 30才まで
量が多いから面倒
- 616 :受験番号774:2011/11/13(日) 12:33:13.81 ID:6nBAFaPD
- ありがとう。ついでにすいません、試験日程教えてください
- 617 :受験番号774:2011/11/13(日) 12:34:33.15 ID:MGfcOX3C
- >>613
それもそうだな。
実際に最終で不合格になった理由は本人じゃないと分からないし、
俺は面接の現場にいた人間じゃないから、それが不合格の理由じゃ
ないかもしれない。
たしかに、そんな理由で不合格になるなら最終まで残さない可能性が
高いから、別のところに理由があるかな。
>>611
町田市の年齢制限は満30歳(昭和56年度生まれ)で、学歴要件は無い。
ただ、一次試験が書類選考で、教養試験は二次試験になっているから、
民間と同じような採用方法だよ。
- 618 :受験番号774:2011/11/13(日) 12:39:16.88 ID:MGfcOX3C
- >>611
追加情報。日程等の詳細は以下の通り。
一般事務職(1類 大学卒業程度) 30名程度
1次試験 書類選考
2次試験 2012年1月8日(日曜日)予定 (1次試験合格者のみ実施)
3次試験 2012年1月22日(日曜日)および1月下旬から2月上旬予定(2次試験合格者のみ実施)
申込方法、受付期間
郵送受付のみ 11月1日(火曜日)〜11月21日(月曜日)
※消印有効 メール便等不可
- 619 :受験番号774:2011/11/13(日) 12:49:08.90 ID:6nBAFaPD
- ありがとうございます。町田は行ったこともないけどさて志望動機どうしよう…
- 620 :受験番号774:2011/11/13(日) 13:10:17.28 ID:55090tY3
- 町田の話したいならあっちのスレいってくれ
- 621 :受験番号774:2011/11/13(日) 13:53:42.44 ID:GedpYQIO
- >>618-619
スレ違いだ糞野郎。
- 622 :受験番号774:2011/11/13(日) 14:24:22.61 ID:rPGXXOfz
- 市川どんくらい受験者いるんだろ
- 623 :受験番号774:2011/11/13(日) 18:46:36.40 ID:tumaWuWf
- >>620->>621
大した話ししてねーじゃんか
- 624 :受験番号774:2011/11/13(日) 19:08:37.64 ID:XV/Pfqls
- 俺、パニック障害抱えてるわ、どうしようorz
- 625 :受験番号774:2011/11/13(日) 19:09:24.70 ID:aczFwx0x
- まあみんな少し方の力抜けよ
俺も結果待ちで暇なのに毎日郵便カブのエンジン音にびくびくしてるんだ
- 626 :受験番号774:2011/11/13(日) 19:47:37.87 ID:pIqqBZl1
- 荒れ過ぎワロシュ
- 627 :受験番号774:2011/11/13(日) 20:21:08.02 ID:BQfRr1Ts
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 仮に一次で合格したとしてもモチベーションのなさが
/ ⌒(__人__)⌒ \ 面接で露呈して不合格になっていたと思う
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ そんだけ悪い情報知ってるなら何で他の自治体受けないんだよwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) / 落ちたのが悔しくて仕方ないんだろwwwww涙拭けよwwwww
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 628 :受験番号774:2011/11/13(日) 20:38:11.43 ID:zfi6J4+N
- 受かりたいなー
親とばあちゃん安心させてやりたい
自分が安心したいのはもちろんだけど
- 629 :受験番号774:2011/11/13(日) 20:41:45.47 ID:pIqqBZl1
- ほんまそやで
- 630 :受験番号774:2011/11/13(日) 21:32:32.32 ID:JBAZx/sW
- (本音では号令一下で民を従わせたいと思っちゃ)いかんのか?
- 631 :受験番号774:2011/11/13(日) 21:43:24.20 ID:kgOev87W
- 公務員は世間から見たら微妙にエリートかもしれんけど
名実共に特権階級みたいな意識を持つのは理解できん。
大抵の奴は住民と行政トップとの板挟みになるだけじゃないのか
- 632 :受験番号774:2011/11/13(日) 21:44:53.24 ID:SOUS7QsT
- そういう話ここでしなくていいから
- 633 :受験番号774:2011/11/13(日) 22:10:29.23 ID:MGfcOX3C
- \ /_ / ヽ / } レ,'
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ |┌─────┐ J |||
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬ . | |ここからが | ◎ |||
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! __ .. | |ほんとうの | ||||
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! ..| |地獄だ .| ||||||| |||
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! . |└─────┘||||||| ||
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! !  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -' . ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
- 634 :受験番号774:2011/11/13(日) 23:07:36.33 ID:r71pdsYt
- >>630
いかんでしょ
- 635 :受験番号774:2011/11/13(日) 23:31:24.65 ID:MGfcOX3C
- >>630
誠に遺憾です。
- 636 :受験番号774:2011/11/14(月) 00:03:43.19 ID:XGgTNanE
- >>628
本当そうだよな
まわりの人間安心させてやりたいよな
- 637 :受験番号774:2011/11/14(月) 01:44:39.60 ID:+TV4bxJS
- >>604
何この負け犬の遠吠えww
本当は行きたくて行きたくてしょうがないのに、
自分の頭が悪くて落ちたのを、脳内で勝手に悪い情報を作り出して
自分以外の責任にするカスw
お前絶対自分の責任を認めないで人になすりつけるタイプだろ
- 638 :受験番号774:2011/11/14(月) 01:51:13.90 ID:A8okB5QI
- ( ^ω^)
- 639 :受験番号774:2011/11/14(月) 01:53:15.53 ID:XrEdSPPz
- まあここにきて八千代の話題で盛り上がってるわけだけれども…
二次の時に聞いたら他市からもたくさん受けてくれてるみたいで市民としては嬉しいです。
まぁ、一受験生としては厄介だけどw
つーか、早く結果こないかなぁ〜
- 640 :受験番号774:2011/11/14(月) 07:09:36.27 ID:WmbqkIuz
- >>630
>>634
早くなんJにお帰り(ニッコリ
スレ違いの町田ネタで盛り上がったり荒れたりするくらいなら、
町田スレへの誘導くらいしてあげようぜ、と言うことでURL貼っときます。
まだNNTでC日程の結果に全てを託しているって人も、折角の
大量募集なんで、待ってる間にESの内容でも考えてれば良いんじゃ
ないの。精神衛生的に。まぁ俺もそうなんだが。
【東京と】 町田市役所スレPart3 【神奈川の狭間】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1278957749/
- 641 :受験番号774:2011/11/14(月) 08:00:06.40 ID:evpNTeCc
- 心づかいありがたいけど今まで全く行ったこともない町田の志望動機とかかなり難しいよな?
- 642 :受験番号774:2011/11/14(月) 09:27:39.08 ID:uE+dvcrT
- 町田は応募書類がかなりめんどくさいのと全く縁がないしなぁ…
まぁめんどくさがってたり迷ってる受験生を遠ざければ選考の手間が省けるから
こういう方が市としてはいいんだろうけど
筆記が教養のみってのも専門でカバーしてきた俺にとっては厳しそう
- 643 :受験番号774:2011/11/14(月) 16:40:43.95 ID:P2GMarSL
- ここでやんなっつってんだろカス
- 644 :受験番号774:2011/11/14(月) 16:47:59.74 ID:f7ump+zR
- 過疎ってるねー
結果待ちが多いのかな?
- 645 :受験番号774:2011/11/14(月) 16:56:43.65 ID:DQOPO4NU
- 習志野待ち。市外だから無理かな
- 646 :受験番号774:2011/11/14(月) 17:05:49.04 ID:evpNTeCc
- >>643
五月蝿いのお。どうせほとんど書き込みないし大した話題もないんだからええやん
- 647 :受験番号774:2011/11/14(月) 17:06:36.45 ID:SXAlOjST
- >>646
NGでおk
- 648 :受験番号774:2011/11/14(月) 18:07:28.34 ID:f7ump+zR
- >>645
一緒だ
やっぱ集団討論が重視されてんのかな?
結果出たら死にそうな気がするorz
- 649 :受験番号774:2011/11/14(月) 18:33:58.17 ID:UmY7dJR6
- 毎日郵便屋さんのバイクの音にビビる日々…
もうやだ(-_-)
- 650 :受験番号774:2011/11/14(月) 18:56:08.51 ID:coJ3x7M2
- 習志野は来週中には結果来るだろうね
- 651 :受験番号774:2011/11/14(月) 18:56:31.40 ID:28+DiycV
- おお習志野仲間が!
あの集団面接でどう判断つけるのか気になる
1次と討論の配点そんなに大きそうには見えなかったけど
- 652 :受験番号774:2011/11/14(月) 21:00:14.74 ID:coJ3x7M2
- 習志野って筆記以降の倍率はどれぐらいなのかな?3倍ぐらいかね?
もう気になって気になって何も手につかんよ!
お願い神様ご先祖様!!!
- 653 :受験番号774:2011/11/14(月) 21:12:32.17 ID:+J/zmu4h
- 辞退もほとんどいなそうだし3倍ちょっとかな〜
- 654 :受験番号774:2011/11/14(月) 21:24:33.21 ID:kcBWihBZ
- 八千代に限らず、たいていの市役所(県庁も)は、何年か新人を入れない(入れても少数)で
人数を減らしていって、団塊の世代の大量退職からやっと新人採用をし始めたから、
40歳ベテランの後任が新採職員なんて酷い人事がまかりとおって、
回りも仕事に余裕がないから新人指導ができず、病んだ新人が辞めちゃうなんてよく聞く話。
新人に限らず、数課に1人はメンタル病んでるw
人がただじゃなくても少なくて忙しいのに悪循環…。
- 655 :受験番号774:2011/11/14(月) 21:38:40.39 ID:IJe8HXHX
- 習志野今週の金曜日にはネットでそうじゃない?
- 656 :受験番号774:2011/11/14(月) 21:39:18.17 ID:+TV4bxJS
- またお前かよww
そんなに役所に対して悪いイメージあるなら民間行けよww
2度とこのスレ来んな
- 657 :受験番号774:2011/11/14(月) 22:26:40.80 ID:kcBWihBZ
- 654だけど房総の田舎市役所現役職員だよw
正直、八千代の細かい事情は知らないけど、各市や県でもよく聞く話。
今、本当に長期療養休暇が増えている。
民間もそうみたいだけど、役所だって1年もしないで病んで辞めちゃう子が増えているのは事実だよ。
一昔前じゃ考えられないよね。
急に辞める職員が増えているから、4月の採用もれても7月にお呼びがかかる人も意外といるよw
- 658 :受験番号774:2011/11/14(月) 23:18:45.06 ID:+TV4bxJS
- 現役()だか何だか知らないが
お前の嘘くさいネガティブ情報なんか誰も必要としてないし、
自分の職場に不満があるならこちらにお帰りになって、2度と帰ってこないでください
邪魔なだけなんでwwwwwwww
千葉県の市役所スレ【現職】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285978053/1-100
- 659 :受験番号774:2011/11/14(月) 23:27:11.00 ID:IJe8HXHX
- 過去ログ見ると18日ぐらいにはネット発表あるよね@習志野
- 660 :受験番号774:2011/11/15(火) 00:36:57.84 ID:/CL8D88W
- >>658
お前の様な脳内お花畑の馬鹿ばかり採用されて、結局はすぐ辞めていって迷惑だから、
現役職員様がご指導しに来て下さったんだろうが。有難く拝聴しとけw
- 661 :受験番号774:2011/11/15(火) 00:42:04.32 ID:1N2aEhTU
- アドバイスはありがたいですけど、自分で様をつける自治体の職員ってどうなんですかね。
- 662 :受験番号774:2011/11/15(火) 01:11:02.88 ID:npYKZKoY
- 現職の公務員が、採用などの内部情報を、不特定多数の人が見るネットで公表していいんですか??
守秘義務があると思いますが。
他の情報も易々と曝すのではないかと一市民として大変気掛かりであり、遺憾に思います。
- 663 :受験番号774:2011/11/15(火) 02:08:27.32 ID:/CL8D88W
- >>662
お前のその「遺憾の意」はどこかに届いてくれるんだろうか。
mixiかどこかと勘違いしてるのか?ここは「便所の落書き」こと2chだぞ。
書き込みの内容どころか、投稿者が本当に「現役の公務員」かも定かじゃ
ないんだ。このスレに書き込まれた情報の何処までが本当なのかもそうだ。
当然ネガティブな話もポジティブな話もあるだろうが、自分が信じたい話だけを
本当だと信じているのは危険だぞ。クレクレ君が多くてウザイから、もっとも
らしく見えるウソ情報を書き込んで騙してやろうと考える奴だっているだろうしな。
情報開示した結果の筆記○○点だけど落ちましたとか、順位は○○位だったけど落ちました
とかそういうのは、真偽を確認しようがないだろう。
自分が信じたいと思う内容なら自分で裏取りする努力を惜しまないか、信じて騙され
たとわかった後でも泣き言を吐かないかのどちらかだな。
間違っても2chの書き込みに対して「自治体が公に認めた!!」とか(>>130)みたいな
間抜けなことは言わないことだね。
- 664 :受験番号774:2011/11/15(火) 02:54:13.65 ID:IsF+9KiV
- 批判されたからって長文やめて、見苦しい
- 665 :受験番号774:2011/11/15(火) 07:23:22.50 ID:86VR+1LE
- どうでもいいし、ケンカしたいなら他所でやれ
- 666 :受験番号774:2011/11/15(火) 11:06:30.37 ID:/CL8D88W
- 専用ブラウザでIDをNG登録すれば済む話。
http://www.monazilla.org/
言って素直に聞くような輩なら苦労はしないだろうよ。
そういう世話焼きは市民様にして差し上げるんだな。
採用されればの話だが。
- 667 :受験番号774:2011/11/15(火) 11:44:12.27 ID:xVWHnIwR
- ┌───────────────────
│お前のその「遺憾の意」・・・・・・・・当然ネガティブな・・・・・・・・自分が信じたい・・・・
│間違っても2chの書き込みに対して「自治体が公に認めた!!」とか間抜けなことは言わないことだね。
└───v───────────────
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
- 668 :受験番号774:2011/11/15(火) 13:07:28.58 ID:poMCwbsm
- ( ^ω^)
- 669 :受験番号774:2011/11/15(火) 14:15:33.13 ID:a6CTsbE3
- お前ら暇そうだな。勉強しろよ。
結果待ちで何も手に付かないってなら、せめて筋トレしろよ。色々捗るぞ。
- 670 :受験番号774:2011/11/15(火) 15:58:22.35 ID:vi7AXUAN
- 鎌ヶ谷は通知が来るまで最短であと一週間くらいかな…
- 671 :受験番号774:2011/11/15(火) 16:57:15.72 ID:KPXXM7vW
- 来週は合否の結果ラッシュになりそうだな
木更津、習志野、八千代、鎌ヶ谷、野田あたりか
- 672 :受験番号774:2011/11/15(火) 18:13:38.95 ID:IcDhcW5h
- 野田って17日発送(´・ω・`)?
- 673 :受験番号774:2011/11/15(火) 18:18:48.68 ID:N0adZPtp
- 昨日今日と帰ってきたら欠かさず郵便受けをチェックだわ
発表は下旬ごろだからまだなのに
- 674 :受験番号774:2011/11/15(火) 19:22:04.33 ID:CWp0mPtv
- 松戸いつだよ
- 675 :受験番号774:2011/11/15(火) 20:06:15.34 ID:seqgJ2TE
- >>672
多分17日に投函して18日の午前中に届くんじゃない?
あー本当内定がほしい
- 676 :受験番号774:2011/11/15(火) 22:46:14.65 ID:4H/zOksz
- 内定取れたらカノジョ出来やすくなるのか?
市役所にいるのは顔面偏差値低そうのが殆どなんだろうがなw
- 677 :受験番号774:2011/11/15(火) 23:57:21.49 ID:291bZEcP
- 今までに1度も彼女できたことないやつは内定もらってもそんなには変わらんだろ
人間的な魅力がないんだからw
- 678 :受験番号774:2011/11/16(水) 05:52:48.28 ID:4zV4tCqP
- 内定欲しい
- 679 :受験番号774:2011/11/16(水) 06:33:53.40 ID:yIS2SHFF
- 下旬ていつだ?25から?
- 680 :受験番号774:2011/11/16(水) 11:15:40.62 ID:ZLRnKy3G
- 早くも野田きたΣ(・ω・;;)通ってたよー!3次あるけど…。
- 681 :受験番号774:2011/11/16(水) 13:09:24.75 ID:C2AZAw+/
- おめでと(*^▽^)/★*☆♪
3次頑張れ!!
結果待ちでメンタル崩壊しそう\(^O^)/
- 682 :受験番号774:2011/11/16(水) 13:20:26.49 ID:yIS2SHFF
- おめでとう!
まだ三次あるのか…頑張れー
- 683 :受験番号774:2011/11/16(水) 13:24:16.59 ID:YPckg3On
- >>680
おめでとぉおおぉ!!
3次ばんがれ!
俺も含めここにいるみんなに合格通知がきますように
- 684 :受験番号774:2011/11/16(水) 13:24:26.83 ID:K+qIgbVz
- ひょっとして野田ってC日程で一番最後に結果が出る市役所なの?
- 685 :受験番号774:2011/11/16(水) 13:47:55.02 ID:qo4McKvm
- >>680
おめでとう♪三次もがんばれ!
- 686 :受験番号774:2011/11/16(水) 14:23:38.75 ID:wfCBSb3C
- >>680
マジ?もう来たのか。仕事終わりに帰ってみるのが怖いわ。
>>684
かもね。クリスマスくらいに内定が決まる。
- 687 :受験番号774:2011/11/16(水) 15:27:11.66 ID:E+Nzk6BK
- >>680
おめでとっ!クリスマスプレゼントに3次もいい結果になるといいね!
- 688 :受験番号774:2011/11/16(水) 15:40:00.06 ID:YPckg3On
- >>679
わかんないけど感覚としては
〜10日 上旬
11〜20日 中旬
21日〜 下旬
のイメージ
- 689 :受験番号774:2011/11/16(水) 17:07:01.04 ID:DiYqOp+b
- 習志野は毎年18ぐらいだったよね@過去ログ
- 690 :受験番号774:2011/11/16(水) 17:15:18.07 ID:K+qIgbVz
- >>680
レス忘れてたわオメデトウ
これから三次試験か〜がんばれよ〜
俺は結果を待つだけの毎日だからカブのエンジン音にビビりながら過ごしてる
- 691 :受験番号774:2011/11/16(水) 17:19:23.33 ID:RS2Tg3LF
- 浦安の話題がない
明日まで面接だよね?
- 692 :受験番号774:2011/11/16(水) 19:58:35.57 ID:ZLRnKy3G
- みんな優しすぎる。ありがとう。
みんなに良い知らせがありますように><
>>868
合格してると良いね!
そして一緒に3次がんばろう\(^O^)/
- 693 :受験番号774:2011/11/16(水) 20:01:31.44 ID:ZLRnKy3G
- ↑>>686 でした。
- 694 :受験番号774:2011/11/16(水) 20:41:00.62 ID:wfCBSb3C
- >>692
通過!ラスト頑張ろう!!
- 695 :受験番号774:2011/11/16(水) 21:29:34.72 ID:8PRcDVKw
- 浦安の通知来た人いる?
- 696 :受験番号774:2011/11/16(水) 22:12:29.28 ID:1Kl9qwIR
- すんげー陰気そうな面接官がいた
あれは演技なのか?
- 697 :受験番号774:2011/11/16(水) 22:49:11.04 ID:neZ1+GzH
- 橋下知事「こんな猥雑な街はない」と大阪の風俗や無料案内所を散々撤去した《繁華街の活気が大きく停滞》が、2003年頃から嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時責め》通い、先週アサヒ芸能 矛盾していませんか?
- 698 :受験番号774:2011/11/16(水) 23:38:39.35 ID:GjcCql8m
- ミンナオチロ
- 699 :受験番号774:2011/11/17(木) 00:17:51.59 ID:fE/t1UDm
- >>694
おめでとおおおう!
- 700 :受験番号774:2011/11/17(木) 00:41:35.12 ID:x/GwMLcL
- >>694
おめでと(´∪`)
3次も頑張って♪
- 701 :受験番号774:2011/11/17(木) 02:31:36.28 ID:T/QH62iN
- なんかみんな受かって、
「受かったあああああ!!!!」
って報告出来たらいいね。ホントに・・・。
- 702 :受験番号774:2011/11/17(木) 02:40:37.61 ID:I2CyIcHj
- 持ち駒あるだけうらやましいよ。もう今年も試験はほぼ終了だもんな…
- 703 :受験番号774:2011/11/17(木) 11:54:43.42 ID:FIalJW5R
- 習志野はまだかあああ
- 704 :受験番号774:2011/11/17(木) 12:01:48.28 ID:l1xjxT/L
- >>703
明日ジャマイカ?
- 705 :受験番号774:2011/11/17(木) 14:19:15.53 ID:k9rhmS3d
- >>695
浦安の通知ってなに?
- 706 :受験番号774:2011/11/17(木) 19:45:45.39 ID:s1WUs5e5
- 明日結果が来る…
もう心臓がヤバイ
- 707 :受験番号774:2011/11/17(木) 20:12:42.89 ID:l1xjxT/L
- >>706
どこ?
- 708 :受験番号774:2011/11/17(木) 23:20:28.16 ID:lVkDt/MJ
- 最近気分は落ち込み気味だし躁鬱激しくならないか心配……
- 709 :受験番号774:2011/11/17(木) 23:58:58.92 ID:hSJlSW92
- >>708
合否通知が来るまで不安になるのは理解できるが、メンヘルに公務員の仕事務まると思ってる?
嫌な上司とかだけならまだしも、時には基地外みたいな住民と
やり取りしなきゃいけないんだから
民間より楽なんてイメージ持ってるなら公務員やめた方がいいよ
財政も今後悪くなる一方なんだから、公務員=ブラックってイメージが定着する
可能性も無きにしも非ずだし
- 710 :受験番号774:2011/11/17(木) 23:59:38.46 ID:R2PKHoO6
- 明日発表じゃなかったら次は月曜か・・・
普通発表の日に郵便とかも届くもんなの?
- 711 :受験番号774:2011/11/18(金) 00:18:52.25 ID:b3RQ/ZAZ
- 受かりたい‥
- 712 :受験番号774:2011/11/18(金) 00:36:55.25 ID:8zrK/rqi
- 都心部は賑わってるね
東総地区の住人はいないのか…
- 713 :受験番号774:2011/11/18(金) 11:23:52.43 ID:R1BkPgGU
- 習志野はまだですか
- 714 :受験番号774:2011/11/18(金) 11:25:11.35 ID:hRurz29f
- やっぱり習志野今日だよなー
- 715 :受験番号774:2011/11/18(金) 11:36:54.80 ID:4nPRKPAH
- 来るとしたら夕方だと思う
- 716 :受験番号774:2011/11/18(金) 11:55:21.06 ID:tFq2R6qt
- 合格者=速達
不合格者=普通郵便。
だよね?
- 717 :受験番号774:2011/11/18(金) 12:05:51.35 ID:hRurz29f
- 習志野はネットで発表するからなぁw
- 718 :受験番号774:2011/11/18(金) 12:48:00.50 ID:TK5szL9x
- 合否に関わらず普通郵便の自治体もある
- 719 :受験番号774:2011/11/18(金) 12:51:38.57 ID:RP3U4CZ1
- 野田市最終は集団討論30分、個人面接10分か
- 720 :受験番号774:2011/11/18(金) 14:30:30.92 ID:chEnOw8n
- 去年習志野は何時だったのかな。胃がキリキリする
- 721 :受験番号774:2011/11/18(金) 14:40:07.77 ID:MVtr5Nwr
- >>718
そうそう。着いたら電話しろって自治体もある。
あれ、不合格でも普通郵便できて、電話せにゃならんのか?
- 722 :受験番号774:2011/11/18(金) 14:48:24.45 ID:b3RQ/ZAZ
- 自分も習志野
不安になりすぎて達観してきた
合格は速達って習志野もかな??
- 723 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:01:57.51 ID:hRurz29f
- 一次書留で来たっしょ⁈習志野
- 724 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:07:23.42 ID:b3RQ/ZAZ
- たしかに!!
のんびり待つか
- 725 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:09:18.66 ID:4nPRKPAH
- 習志野合格発表きたよ
- 726 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:09:33.02 ID:tx2+2dvS
- 習志野発表キタ
そしてオワタ
- 727 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:12:47.23 ID:fIkZfpql
- >>726
同じくオワタ
- 728 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:17:48.69 ID:chEnOw8n
- 習志野オワタ
- 729 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:25:13.29 ID:b3RQ/ZAZ
- 落ちた
面接でとんちんかんなこと言ってた人は受かってる
なんでなんだろ‥
- 730 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:29:22.45 ID:47rR22Ib
- オワタ多過ぎやろ
- 731 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:30:22.13 ID:05jJpRpF
- 習志野二次遅いね、一次辞退したけど
- 732 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:31:13.88 ID:chEnOw8n
- うちは3人全滅っぽい…
開示結果は興味あるけどめんどい。誰か行ったらどんな感じか教えてくれ
- 733 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:36:01.91 ID:4nPRKPAH
- うちも3人全滅
他の2人はハキハキと面接で答えていたから驚き
- 734 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:36:48.72 ID:R1BkPgGU
- 習志野きたか!
家帰るのがこえええ
誰か受かった奴は書き込んでくれ
- 735 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:39:24.87 ID:4nPRKPAH
- 多分今日は郵便こない
HPのみ
- 736 :受験番号774:2011/11/18(金) 15:51:47.64 ID:l2VnLu0L
- 今のところ落ちた人ばっかだな。最終何倍だったの?
- 737 :受験番号774:2011/11/18(金) 16:04:43.69 ID:3cC4LKbg
- ここ習志野の人多いね
- 738 :受験番号774:2011/11/18(金) 16:12:13.66 ID:ay6lPMAa
- 習志野は補欠とかないよね…?
あるなら郵便来るまで僅な希望残されるけど。
- 739 :受験番号774:2011/11/18(金) 16:13:10.87 ID:hRurz29f
- 名簿記載式だからないっしょ。
来年も決まった…
- 740 :受験番号774:2011/11/18(金) 16:15:24.40 ID:c0rqQX4p
- 習志野落ちたよ
- 741 :受験番号774:2011/11/18(金) 16:23:20.96 ID:g1Qr2P09
- 落ちた人は、やっぱ既卒が多いでしょ?
- 742 :受験番号774:2011/11/18(金) 16:26:42.16 ID:t3WaGEVy
- 今のところ習志野受かった人ゼロ?
- 743 :受験番号774:2011/11/18(金) 16:54:35.85 ID:hkwmX8Zx
- 佐倉市と同様に習志野市のオワタ報告が多いな・・・
- 744 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:08:25.86 ID:t1RV9yoO
- 今のところここでは習志野は全滅か…
自分の鎌ヶ谷のが怖いなー
- 745 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:12:10.62 ID:m6Ym1ZJe
- >>744
鎌ヶ谷市最終2倍以下じゃん
だから大丈夫だよ!
行政職ならの話だけど
- 746 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:13:36.45 ID:chEnOw8n
- 佐倉っていつ出たの?
- 747 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:15:38.08 ID:g1Qr2P09
- >>745
鎌ヶ谷は面接で3倍以上ありますよ
たぶん結果は明日か月曜日にくるのが有力
- 748 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:21:59.75 ID:t1RV9yoO
- >>747
自分も月曜が有力だと思ってたけど、今日は朝から生きた心地がしない
- 749 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:22:16.36 ID:m6Ym1ZJe
- >>747
2日目は何日に受験した?
鎌ヶ谷市結構辞退者いたよ?
- 750 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:23:50.00 ID:/bkVNduq
- 友達習志野2次受けてるわ
特別区、その他の二次落ちてここ受けたらしいが
俺は地上日程で決めたが一緒に頑張ってきたから受かって欲しい
- 751 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:31:04.97 ID:g1Qr2P09
- >>748
推測だけど金曜会議で合格者決定→発送の流れかな
>>749
本面接はたしか2日でしたけど、みんな集合時間がまちまちで辞退者の判断できなかった
ただ集団討論のときは辞退者1割いなかったよ
- 752 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:32:10.61 ID:qlzMnYnL
- 習志野補欠あるんじゃないの?
受けてないからわからないけど、予備校の奴が言ってる
- 753 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:34:27.53 ID:hRurz29f
- >>752
ホントに?
記載名簿方式は補欠無いって聞いたけど
- 754 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:38:15.05 ID:hRurz29f
- B本式二人とかワロタ
去年七人でことし二人とか何というトラップw
- 755 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:44:48.15 ID:t1RV9yoO
- >>751
そっか、役所だから土曜は仕事しなかったね。
日曜以外は仕事の習慣があるからうっかりしてた。
となると明日が怖いわ
- 756 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:53:41.52 ID:aJCVlnuq
- たしか郵便配達は土曜日もやってたと思う
毎日生きた心地がしないっす
- 757 :受験番号774:2011/11/18(金) 17:58:16.11 ID:m6Ym1ZJe
- >>751
集団後辞退もちらほらいるらしい
ソースはひ・み・つww
で、もう一つ思ったんだが下旬ごろ発送だから
下旬て21日からだから
早くても21日(月)発送で22日(火)に来るもんじゃねーの?
- 758 :受験番号774:2011/11/18(金) 18:01:09.87 ID:m6Ym1ZJe
- 連投すまん
安心させようと思って2倍以下って言ったけど
2倍は話盛りすぎたわ
すまん
- 759 :受験番号774:2011/11/18(金) 19:02:30.42 ID:l2VnLu0L
- 行政の二次は11日にもあったんだよね?
とすると結果は来週後半になるんじゃないかと思う
- 760 :受験番号774:2011/11/18(金) 19:45:48.63 ID:bgMVtwKZ
- 習志野の通過率は低そうだね
C日程屈指の激戦区だけある
- 761 :受験番号774:2011/11/18(金) 19:46:36.90 ID:amGy7ySs
- 受かった俺はC日程エリートということか
- 762 :受験番号774:2011/11/18(金) 19:52:03.50 ID:hRurz29f
- あんな適当な最終で四倍絞るってどうなんだよ
- 763 :受験番号774:2011/11/18(金) 20:03:01.03 ID:bgMVtwKZ
- だから習志野に受かった人はある意味凄い
最終が集団でしかも15分という短い時間に加え、コネの噂なんかもよく聞くしね
- 764 :受験番号774:2011/11/18(金) 20:08:01.81 ID:yMhcNrYH
- 面接の内容うんぬんでなくて経歴が大切
高齢やフリーターはいらないらしいよ
それをフィルターにかければ3倍なんてすぐだから
- 765 :受験番号774:2011/11/18(金) 20:13:15.78 ID:4nPRKPAH
- 新卒で落ちた自分はどうしたら…
- 766 :受験番号774:2011/11/18(金) 20:21:51.97 ID:hRurz29f
- 最終15分で集団だからコネって言われるんじゃないの?
- 767 :受験番号774:2011/11/18(金) 20:22:48.47 ID:yMhcNrYH
- 来年、国家や地上、地元を受けたほうがいいよ
もし今年、それらも面接で落ちてるなら何か問題があるかも
- 768 :受験番号774:2011/11/18(金) 20:38:35.13 ID:J05WcoWm
- >>766
合格だった友達が、自分にはコネないよ!だってさ。
てか一人で書き込み多すぎw
松戸に続いて残念だったね
- 769 :受験番号774:2011/11/18(金) 20:59:32.41 ID:PNDZz4IO
- たとえ友達でもコネで受かった奴が、「自分はコネあるよ!」
何て言うと思ってるのか?w
- 770 :受験番号774:2011/11/18(金) 20:59:38.28 ID:hRurz29f
- >>768
松戸?
松戸は受けてないけど
- 771 :受験番号774:2011/11/18(金) 21:04:50.88 ID:hRurz29f
- >>768
B方式の話したから、俺がBだと思ったの?
名推理だねw
それで同じ方式がある松戸も受けたと思ったのかな?(^q^)
- 772 :受験番号774:2011/11/18(金) 21:18:19.55 ID:J05WcoWm
-
>>771
まぁまぁ恥ずかしい事じゃないんだから認めなさいってw
- 773 :受験番号774:2011/11/18(金) 21:19:57.20 ID:hRurz29f
- >>772
受けてないのに、そんな事言われましても…
- 774 :受験番号774:2011/11/18(金) 21:22:50.17 ID:b3RQ/ZAZ
- >>765
自分もw
でもなんかもう吹っ切れたわ!!
来年全受かりしてやろうぜ
- 775 :受験番号774:2011/11/18(金) 21:39:47.03 ID:cBpYEC6B
- 職場には不細工な女が多いんだろうな…
見た目もだが精神面でもだ
そのくせ仕事出来ないのに限って文句は一人前
良き先輩に巡り会いたいものだ
- 776 :受験番号774:2011/11/18(金) 21:51:05.24 ID:vN4JmA/l
- このスレ見てて、こんな書き込みしているような輩が公務員になるなんて終わってるな…
と思っていたが、合格の報告が少ない所を見るに、そういう手合いは無事に不合格に
なっているみたいなので一安心と言ったところかな。
- 777 :受験番号774:2011/11/18(金) 22:21:20.32 ID:m6Ym1ZJe
- みんな仲良く受かりますように゚+。(*′∇`)。+゚
- 778 :受験番号774:2011/11/18(金) 22:33:37.31 ID:DdHJ+ubh
- 習志野うかった
- 779 :受験番号774:2011/11/18(金) 22:46:37.55 ID:tFq2R6qt
- 受かった人はすごいわ。
俺なんて筆記は全部通過したけど、
集団面接で3つ落ち。
最終結果待ちが2個。
- 780 :受験番号774:2011/11/18(金) 23:09:53.80 ID:5wung348
- >>778
嘘乙
- 781 :受験番号774:2011/11/18(金) 23:13:53.29 ID:3llg9Esv
- >>776
公務員現職の板見てこいよ
こんなもんじゃないから
- 782 :受験番号774:2011/11/18(金) 23:19:40.34 ID:e7c0kEih
- >>768
で、お前はB方式で落ちたのか?w
友達は受かったのにお前は落ちて残念だったなw
- 783 :受験番号774:2011/11/19(土) 00:27:16.19 ID:tw0P+6sf
- 八千代はまだかな〜今日来るといいな〜
- 784 :受験番号774:2011/11/19(土) 00:32:34.81 ID:+ol25ace
- 八千代落ちた。
かも
- 785 :受験番号774:2011/11/19(土) 00:33:21.68 ID:qHz7ttcj
- 習志野落ちた
- 786 :受験番号774:2011/11/19(土) 00:53:20.65 ID:4r351sPH
- 習志野は最終試験の倍率3〜4倍でしたっけ?
それでこんなにも虐殺感がただようなんてスゴイね。
- 787 :受験番号774:2011/11/19(土) 01:53:50.19 ID:2T2PNUX+
- 明日か月曜に木更津の結果が来る気がする
- 788 :受験番号774:2011/11/19(土) 01:56:21.07 ID:I23Ci94V
- 習志野落ちた…
討論でほとんど発言していないやつが最終合格してるなんて…
習志野市民だとかなり有利なのかな…?
習志野受けた人で、落ちた人は非習志野市民??
- 789 :受験番号774:2011/11/19(土) 02:02:47.88 ID:UrUfxlm/
- >>788
自分は非習志野
まぁ最終が集団の時点で望みは薄い気はするよな
来年この時期まで残ったとしても絶対受けねーわ
- 790 :受験番号774:2011/11/19(土) 02:09:41.72 ID:g0F+TGoI
- オチタヤツイイキミ
ウカッタヤツ…オメデトウ
- 791 :受験番号774:2011/11/19(土) 06:21:29.83 ID:vK663mPF
- 不合格判明で中指立てたくなった奴は、流石にいないよな・・・?
- 792 :受験番号774:2011/11/19(土) 08:32:09.73 ID:8YTGY4n4
- あとまだ最終出てないとこどこだ
- 793 :受験番号774:2011/11/19(土) 09:55:20.64 ID:rSUrZgHk
- 住民が能力不足だから俺たちが生活指導してやろうってんだ
そういう考えっておかしいか?
- 794 :受験番号774:2011/11/19(土) 10:38:21.09 ID:ZUcAxB1c
- 生活保護CWになって直接生活指導してあげてください。
- 795 :受験番号774:2011/11/19(土) 11:09:32.72 ID:WbJgJcpw
- 習志野の結果郵便で来た方いますか?
- 796 :受験番号774:2011/11/19(土) 11:30:22.49 ID:OGtIFF7q
- まだ郵便こない
- 797 :受験番号774:2011/11/19(土) 11:31:44.85 ID:OGtIFF7q
- 習志野郵便まだこない。補欠とかないのか?
- 798 :受験番号774:2011/11/19(土) 11:54:44.13 ID:+ol25ace
- 他のとこも今日あたりくるのだろうかね・
- 799 :受験番号774:2011/11/19(土) 12:02:50.58 ID:R9pF+CtH
- 後は月曜日からじゃないかね
下旬だと20日以降って感じ
- 800 :受験番号774:2011/11/19(土) 12:13:25.52 ID:aQ8IPcKq
- 昨日投函の今日到着か、月曜投函の火曜到着のどちらかかなぁ。
午後の便で来るんじゃないかと予想!
- 801 :受験番号774:2011/11/19(土) 12:17:32.75 ID:FmhpvDTx
- 早く届いて欲しいようなまだ届かないで欲しいような微妙な心境だ
- 802 :受験番号774:2011/11/19(土) 12:20:34.85 ID:OGtIFF7q
- 早くきてほしいけど、来たら更に落ち込みそうだな。これからどうしよう
- 803 :受験番号774:2011/11/19(土) 13:30:26.11 ID:OGtIFF7q
- さっき習志野の郵便きたよ
- 804 :受験番号774:2011/11/19(土) 13:46:07.48 ID:FmhpvDTx
- 結果はどうだったんだ?
俺は他の市役所だが今日は結果が来なかった
来週いっぱいこのビクビクが続くのか
- 805 :受験番号774:2011/11/19(土) 13:49:10.33 ID:8YTGY4n4
- まだ来ないな
- 806 :受験番号774:2011/11/19(土) 14:06:45.50 ID:OGtIFF7q
- 見事に落ちたよ。大震災のときも非常勤で働いてたのに…………。
郵便は薄い紙が一枚だった
- 807 :受験番号774:2011/11/19(土) 14:32:56.87 ID:WbJgJcpw
- 落ちた場合は書留(速達便)ではないですか?
- 808 :受験番号774:2011/11/19(土) 14:36:11.89 ID:+ol25ace
- 結果を待っている間、特に数日前は本当に気分悪いわ。
- 809 :受験番号774:2011/11/19(土) 14:37:55.20 ID:ucdkNIBO
- >>806
マジでか…
去年は非常勤からの正職員あったみたいだけど。
今年は非情だな
- 810 :受験番号774:2011/11/19(土) 14:38:16.08 ID:FmhpvDTx
- >>806
そうか・・・落ちちゃったのか・・・
今年は習志野が地雷だったんだな
俺もこれから発表だからこれからどうなるやら心配だ
- 811 :受験番号774:2011/11/19(土) 15:00:42.64 ID:OGtIFF7q
- 郵便は普通郵便だった。期待してくれた課の人や家族、彼女にどんな顔して会ったり話したりすれば良いかわからなくて辛すぎだよ。
結果まだの人は受かってるといいね
- 812 :受験番号774:2011/11/19(土) 15:04:03.74 ID:3e1cuMcB
- >>808
同意
早ければ金曜かもと思ってたから、木曜は気持ち悪かった
- 813 :受験番号774:2011/11/19(土) 15:12:15.78 ID:cfAJrlct
- 試験絡みの日お腹下すからもったいぶらずに早く来てほしい…
- 814 :受験番号774:2011/11/19(土) 15:31:51.99 ID:UrUfxlm/
- >>811
ほんと周りの人に申し訳ないよな
うちも毎朝ばあちゃんが死んだじいちゃんにお願いしてくれてるの考えると自己嫌悪で死ねそうだ
来年非常勤やりながら勉強しようと思うんだけどやっぱ大変かな?
- 815 :受験番号774:2011/11/19(土) 15:46:52.40 ID:OGtIFF7q
- >>814
非常勤だと仕事終わったあと勉強するの大変だけど、どっちのやりがいもあるよ。
うちもじいちゃん、ばあちゃんにまで心配させてホント親不幸だと思うよ。
お互い頑張ろう!
- 816 :受験番号774:2011/11/19(土) 15:51:17.81 ID:TB5LfAI5
- 4月からどっかで働きながら公務員試験受けていこうと思ってるんだけど
この業界だと公務員の面接でウケがいいとかってある?
- 817 :受験番号774:2011/11/19(土) 16:03:43.54 ID:UrUfxlm/
- >>815
ありがとう(´∪`)
君の合格と家族と彼女の幸せを祈ってるよ
- 818 :受験番号774:2011/11/19(土) 17:36:25.08 ID:f6oEmfrP
- >>816
体力系
今の公務員は体力なきゃ無理
- 819 :受験番号774:2011/11/19(土) 17:50:51.01 ID:90BYoVav
- 結局習志野の倍率はどれくらいだったんだろうか
3,8倍くらいかな
- 820 :受験番号774:2011/11/19(土) 20:03:43.17 ID:AsmSxe3D
- やっぱCは詰みゲーってホントだよな
オマエラ来年臨職やりながら一緒にやろうぜ
- 821 :受験番号774:2011/11/19(土) 20:04:05.54 ID:8YTGY4n4
- 来週は緊張の連続だわ…
とりあえず明日は運動でもしよう
- 822 :受験番号774:2011/11/19(土) 23:09:53.51 ID:zu4l9zSu
- 臨時よりバイトのが効率良くね?
- 823 :受験番号774:2011/11/20(日) 00:46:04.23 ID:PRXKX6Ed
- 佐倉早く来てくれ…7月からやってんだぜ、もう疲れたよパトラッシュ…
- 824 :受験番号774:2011/11/20(日) 08:07:13.16 ID:6CVyeoOR
- 佐倉まだなのか
B日程だよな?
- 825 :受験番号774:2011/11/20(日) 10:00:13.91 ID:HNGtFde8
- 今受けてるとこ落ちたら生保申請コースになるのか・・・?
社会から半ば見捨てられた世代
- 826 :受験番号774:2011/11/20(日) 10:59:05.07 ID:FJbchxdO
- 佐倉はB日程。
最終2倍ないくらいだろうし、ここまできて落ちたらきついな。
- 827 :受験番号774:2011/11/20(日) 13:12:01.76 ID:RrFdIzAg
- 2倍といっても2人に1人は落ちると考えるとそれなりに厳しいよ
むしろそういうギリギリの選考の方が絞り込んでるからこそ
些細な事が合否を分けかねないしね
ここまで引っ張られてるし落ちたら悔やんでも悔やみきれなそう
- 828 :受験番号774:2011/11/20(日) 13:34:30.58 ID:6CVyeoOR
- そうだぞ、二倍はばかにならない。二人に一人は落ちるからな…
- 829 :受験番号774:2011/11/20(日) 14:31:44.85 ID:4QOj3LCA
- 全て面接で落ちてきた俺からすると2倍はハンパなく厳しい。
- 830 :受験番号774:2011/11/20(日) 14:43:27.78 ID:WNGXUWad
- 佐倉って下手なC日程よりよっぽど遅いんだな
そんなに選考に時間がかかるのか
- 831 :受験番号774:2011/11/20(日) 15:46:39.90 ID:6CVyeoOR
- 確かに。
同じ会場だった成田なんかもう決まってるし。
Cより遅いB日程もあるんだね。
- 832 :受験番号774:2011/11/20(日) 18:24:32.74 ID:QWjmTQCr
- すいません過去ログ見てもわからないんで教えてください。
野田市の最終の個人面接は市長出てきますか?
- 833 :受験番号774:2011/11/20(日) 20:39:02.24 ID:EhARhI39
-
明日最終…なう
- 834 :受験番号774:2011/11/20(日) 20:41:05.93 ID:iw0RML+Q
- >>833
がんばれ〜
- 835 :受験番号774:2011/11/20(日) 23:59:52.94 ID:IiWhKOIW
- 糞みてえな面接官に評価される俺達っていったい・・・
- 836 :受験番号774:2011/11/21(月) 00:22:56.32 ID:GI0dsETr
- 糞みてえな奴だと思わせる演技にまんまとやられたんじゃね?
公務員の窓口業務やってたらアホみたいな無理難題をふっかけてくる奴の相手もしないといけないわけだし
そういう時に潰れないかを見られてたんじゃないの?
- 837 :受験番号774:2011/11/21(月) 01:28:30.43 ID:uksGyDJK
- 習志野って成績開示できるんですか教えて下さいエロい人
- 838 :受験番号774:2011/11/21(月) 01:49:36.42 ID:m6WlJjXG
- >>83
銚子市かい?
- 839 :受験番号774:2011/11/21(月) 09:35:07.45 ID:aCklYl32
- >>837
受験票と本人確認書類を持って人事課に行けば見せてもらえるはず。
内容は科目別得点と総合順位。
期間は発表日から1か月間。
- 840 :受験番号774:2011/11/21(月) 10:17:24.63 ID:uksGyDJK
- >>839
詳しくありがとう
明日あたり行ってみるよ
- 841 :受験番号774:2011/11/21(月) 11:50:17.18 ID:TPdrAviE
- 最終受けてきた。卒なくこなした気もするけど手ごたえもない…不安だ
- 842 :受験番号774:2011/11/21(月) 12:36:27.44 ID:/6nUZeLg
- >>840
行ったらどんな感じか教えてくれ
- 843 :受験番号774:2011/11/21(月) 12:42:02.41 ID:ThrwnGX1
- >>841
我孫子?
- 844 :受験番号774:2011/11/21(月) 12:48:57.82 ID:VSckJJ0v
- 今週は胃が痛い…
- 845 :受験番号774:2011/11/21(月) 12:58:33.06 ID:z7yHPco8
- まだ今日は結果が届いた人いないの?
- 846 :受験番号774:2011/11/21(月) 13:09:16.88 ID:nhzoGov1
- 普通郵便で届きました…
- 847 :受験番号774:2011/11/21(月) 13:11:56.80 ID:y0AuqPbW
- oh・・・
- 848 :受験番号774:2011/11/21(月) 13:12:56.33 ID:Wo/hFJYa
- >>846
どこですか?
ひょっとして普通郵便って木更津ですか?
- 849 :受験番号774:2011/11/21(月) 13:27:14.36 ID:TaI1urx7
- もしかして鎌ヶ谷?
- 850 :受験番号774:2011/11/21(月) 15:06:40.27 ID:z7yHPco8
- 木更津の結果来たみたいですよ
- 851 :受験番号774:2011/11/21(月) 15:07:24.95 ID:2lEMAkgZ
- 月曜日に到着なんてあるんだな
- 852 :受験番号774:2011/11/21(月) 15:12:11.54 ID:nhzoGov1
- >>850
なんで「みたいです」と言えるのか分からない。木更津市のHP見ても、何も動きがないというのに。
- 853 :受験番号774:2011/11/21(月) 15:19:50.73 ID:TR2wusV0
- >>852
友達が受けてるとかじゃないか?
しらんけどw
今週は胃がキリキリしっぱなしのやつ多いだろうな
- 854 :受験番号774:2011/11/21(月) 15:20:02.67 ID:z7yHPco8
- 友達のところに通知が来たので、間違いないと思います
- 855 :受験番号774:2011/11/21(月) 15:58:15.05 ID:97oJP7m7
- 月曜発送だとしたら、たぶん明日あたり届くのかな
もう何度も合格通知がきた夢みてるんだがw
- 856 :受験番号774:2011/11/21(月) 16:01:25.72 ID:TR2wusV0
- >>855
それだけいっぱい同じ夢見てるならきっと合格だよ
正夢になるといいね!
- 857 :受験番号774:2011/11/21(月) 16:17:34.62 ID:TaI1urx7
- 日付指定してくれればこんな苦しい思いせずに済むのに
- 858 :受験番号774:2011/11/21(月) 16:24:35.91 ID:nhzoGov1
- >>854
不自然だと思ったのは、通知が来たことだけ書いてあって、結果が書いてないことなんだよ。まさか俺みたいに、
普通郵便であることから99%死刑判決が書いてあることを悟って、開封できないでいるわけ、そのお友達は?
- 859 :受験番号774:2011/11/21(月) 16:56:14.12 ID:z7yHPco8
- >>858
補欠だったみたいです。
ペラ紙1枚で薄かったから不合格かと思ったと言ってました。
もし合格だったら封筒厚めです。
ちなみに木更津は合格でも普通郵便ですよ。
- 860 :受験番号774:2011/11/21(月) 17:09:50.69 ID:y0AuqPbW
- 補欠うらやましい
- 861 :受験番号774:2011/11/21(月) 17:15:48.17 ID:rTR3lwXV
- 木更津、普通に受かってた。
ポスト見た瞬間、厚みで合格してるとわかった。
- 862 :受験番号774:2011/11/21(月) 17:24:32.23 ID:4kX3WUK8
- 木更津合格してました。このスレには色々つらい時も励まされました。みんなにいい報告がきますように!
- 863 :受験番号774:2011/11/21(月) 17:27:30.40 ID:nhzoGov1
- >>859
なんだって!!補欠があって、しかも合格まで普通郵便だと!?最終合格ってことは、基本この先何十年かの
就職決定なんだぞ。そんな重要な通知を…。
>>861
普通郵便なのに厚みで合格と分かるとは、すげえ自信だな。
- 864 :受験番号774:2011/11/21(月) 17:52:57.35 ID:rTR3lwXV
- >>863
封筒の厚みが1,5センチくらいあったからね。
しかも木更津は徹底してて提出書類は一次の時からすべてわら半紙。
- 865 :受験番号774:2011/11/21(月) 18:04:22.64 ID:zCcTnf0f
- >>861 >>862
おめでとー!!
- 866 :受験番号774:2011/11/21(月) 18:07:32.84 ID:7Wo4Bxof
- 俺の嫁が遊んでくれない>< グレてます(^^メ) 願いが叶いますように
欧州国債は「負のスパイラル」、金利上昇と債務負担懸念が連鎖
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24240120111118
- 867 :受験番号774:2011/11/21(月) 18:12:51.47 ID:+DyOUxKQ
- 受かった人おめでとう
俺は多分明日から土曜日にかけて結果が届くと思う。
俺も無事に受かりたいぜ
- 868 :受験番号774:2011/11/21(月) 19:00:20.12 ID:ThrwnGX1
- 習志野と違って木更津は合格報告多いな
- 869 :受験番号774:2011/11/21(月) 19:09:43.42 ID:CNDWcN+V
- A4サイズで不合格通知きたときあるぜ
履歴書・成績証明書すべて返された
- 870 :受験番号774:2011/11/21(月) 19:10:27.17 ID:sU3MRnmF
- >>867
どこの?自分は野田市の最終が来月10日にあるけど不安で手につかない
- 871 :受験番号774:2011/11/21(月) 19:20:10.28 ID:BPlxcELX
- 木更津さん
ぼくを採用してくれてありがとう
- 872 :受験番号774:2011/11/21(月) 19:20:26.94 ID:SpjX3hzD
- 来週は市川の二次募集と四市複合事務組合の試験があるけど、
出願している人はいる?
- 873 :受験番号774:2011/11/21(月) 19:22:40.93 ID:oCePJIwg
- (木更津はわら半紙じゃなくて、一番安い再生紙。コピー、プリント用紙は全庁的にあれ。
たまに普通のコピー用紙を見ると白すぎて目がくらむww来年からよろしくね)
- 874 :受験番号774:2011/11/21(月) 19:31:07.13 ID:+I2XSBet
- >>873
現職か非常勤で合格された方ですか?無知ですみません。
こちらこそ4月からよろしくお願いします。
仲間が多くて嬉しい。この感じだと最終に20名は受かってそう。
これからの方。できるだけ自然体で面接に臨んでください。がんばれ。
- 875 :受験番号774:2011/11/21(月) 20:16:09.36 ID:+DyOUxKQ
- >>870
川が流れてる市町村のうちの一つだよ
野田市はこれから最終なのね、10日頃だとあと3週間か〜
もうひと踏ん張りだ、がんばれ。お互い合格したいもんだね
- 876 :受験番号774:2011/11/21(月) 21:23:53.32 ID:tT1szgRX
- >>875
ありがとう。多分1ヶ月後に運命決まるから怖い。今は提出するESを必死に作ってるわ。
- 877 :受験番号774:2011/11/21(月) 22:49:15.43 ID:FGh+MM7D
- >>875
シャれてんなぁ
- 878 :受験番号774:2011/11/21(月) 23:20:26.83 ID:DJgW2aes
- 躁鬱が結構激しい自覚あるだけに合否どっちでも今後が心配orz
- 879 :受験番号774:2011/11/22(火) 00:28:17.35 ID:7SySKO2T
- >>878
実際落ちてみると案外冷静に将来設計立て直したりしてるぜ
志望度が低かったからかもしれんが
ソースは習志野落ちの俺
- 880 :受験番号774:2011/11/22(火) 06:09:02.70 ID:zw2bktZP
- 間違ってもこんなことはするなよ……
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000064-mai-soci
<わいせつ警官>女子大生に抱きついた25歳容疑者逮捕
毎日新聞 11月21日(月)19時47分配信
女子大生に抱きついて胸を触ったなどとして、兵庫県警灘署は21日、同県警美方署地域課巡査、田中佑樹容疑者(25)=同県朝来市和田山町林垣=を強制わいせつ容疑で現行犯逮捕した。容疑を認めているという。
- 881 :受験番号774:2011/11/22(火) 06:40:11.86 ID:qWycWghF
- 昨日普通郵便でどうのこうのと言ったものですが、さっきやっと開けてみたら合格でした。お騒がせしました。
普通郵便で合格通知が届くとは思っていませんで、開封に1日近く要しました。確かに、薄紙1枚では
ない分厚さでした。合格した皆さん、低能な私ですが、よろしくお願いします。
- 882 :受験番号774:2011/11/22(火) 08:31:46.79 ID:Xklt+CxH
- >>881
おめでとうございます( ^ω^)
- 883 :受験番号774:2011/11/22(火) 08:48:48.45 ID:ckwdZfoO
- >>881
開封に1日も使うなw
おめでとう
- 884 :受験番号774:2011/11/22(火) 10:09:20.73 ID:CpItgE+5
- >>881
封筒開けないで1日過ごしたあなたに乾杯
- 885 :受験番号774:2011/11/22(火) 10:10:54.71 ID:kN1o1XqK
- >>881
おめでとう!
俺も受かりたいぜ
- 886 :受験番号774:2011/11/22(火) 11:02:20.01 ID:elPoT5N7
- >>881
むしろ1日お預け状態で我慢できたのがすごいわww
おめでとう
- 887 :受験番号774:2011/11/22(火) 11:21:30.04 ID:CpItgE+5
- 下旬発表のみんなは今週が山場だな。お互い合格しよう!
- 888 :受験番号774:2011/11/22(火) 11:25:02.70 ID:mRwtSZHI
- 気が重いわな。
- 889 :受験番号774:2011/11/22(火) 11:47:51.06 ID:TnfUzF46
- 裏山しいな、おめでとう
合否今月中に出るらしい…不安というか半ば諦めてるというか今は今年の挑戦を全て終えてなんか放心状態だよ(笑)
- 890 :受験番号774:2011/11/22(火) 11:54:33.64 ID:G51c3bw3
- 習志野、木更津がきてあとは佐倉、鎌ヶ谷、野田、八千代ぐらいかな
今年の地雷は今のとこ断トツで習志野っぽいね
- 891 :受験番号774:2011/11/22(火) 12:12:28.52 ID:onNOligT
- 市役所見学にいってやる気を高めてこようとしたら。
市民課に、おい!てめーら税金泥棒!早く処理しろ。と暴言はきまくりのおっさんがいた。。
さらに国民健康保険の保険料の話を終えた、若いおにーさんが椅子から立ち上がると同時に、ふざけんなよ!と机を蹴飛ばしていた。
凄まじい風当たりだね。市役所。普通の市民もたくさんいるだろうけど。。。ああいう例外は大変そうだ。
でも、市民のあの反応は必然だろうね。市役所の人は保守的で税金の回収が仕事だから。。
やる気どころか、民間より楽したいから受けているズル賢い自分を再確認してしまった。
ここまできてやる気落ちちゃってる人いる??市役所の何がいいんだろう。何がやりがいなんだろう。
- 892 :受験番号774:2011/11/22(火) 13:29:56.12 ID:iXJ7rlA5
- 今日はどこも発表ないのか
- 893 :受験番号774:2011/11/22(火) 13:52:01.50 ID:cgCGdlGS
- 八千代の結果待ちだが、今日来た郵便カブは結果通知を持ってきてくれなかったな。
この分だと、昨年同様に第4金曜日に発送、翌日着ということになるかも。
木更津は合格者には分厚い封筒が来るようだが、八千代は個人面接の前に
長3号ぐらいの封筒に自分の住所書かされて、これで結果を送るからと
言われたので、見た目では判断つかないだろうか。それとも無理矢理書類を
詰め込んでパンパンになった物が送られてくるのだろうか。
どちらにせよ早く来て欲しいぜ。
- 894 :受験番号774:2011/11/22(火) 14:40:34.67 ID:TnfUzF46
- >>891
その程度の精神力なら受けなきゃいい、というか受けるなよ
- 895 :受験番号774:2011/11/22(火) 15:36:52.12 ID:kN1o1XqK
- >>893
八千代で書かされた長封筒はお祈り用で
合格の場合は書きとめ何じゃないかなと予想
合格してー
- 896 :受験番号774:2011/11/22(火) 15:38:51.58 ID:CpItgE+5
- 今週メンタルきついわー
- 897 :受験番号774:2011/11/22(火) 16:00:45.50 ID:Xklt+CxH
- 木更津の結果、HPに掲載されました。
- 898 :受験番号774:2011/11/22(火) 16:17:54.50 ID:YNMDwsgS
- 誰が俺がと言った?このネガレス糞朝鮮人が!
日本人全体が尊敬されている!いま海外は日本ブーム!古い日本の文化
和服、日本髪、武士、日本の言葉 などに凄い関心が高まっている。
これはチョン支配の日本のマスコミが必死に隠していることである。
>>519みたいに日本人の足を引っ張ることが目的だから日本人を貶めるような
やる気をなくすような報道しかしない。皆TVを消せ!マスコミの「日本ダメ」洗脳から目覚めろ。
日本人が貢献してきたこと、日本人の勤勉さ優秀さで経済発展を遂げたこと
何処の国の人でも知っている。(糞チョン、中国を除く)
だから韓国人が時々負けまいとチマチョゴリの女の写真を外人のウォールに貼ったりするが軽くあしらわれている。
(韓国は孤児が路上で物売りしてても平気な国だ、日本などとは比べ物にならない下劣な国だ)
日本人はこの事実を知り自信をとりもどすべきだ。
- 899 :受験番号774:2011/11/22(火) 17:01:06.56 ID:iXJ7rlA5
- 明日届かなかったら土曜日コースな気がする
早く着て欲しい。んで俺もみんなも受かってほしい
- 900 :受験番号774:2011/11/22(火) 17:56:37.73 ID:elPoT5N7
- >>899
俺も>>899含めこのスレの皆に合格通知が届くことを心から祈ってるよ
- 901 :受験番号774:2011/11/22(火) 18:18:02.05 ID:kN1o1XqK
- 明日は祝日で駅伝の日だから郵便は休みかな
- 902 :受験番号774:2011/11/22(火) 18:34:51.25 ID:6aiW81Cb
- 佐倉通知きた人いる?
ホームページに合格者数は出てるんだけど…
- 903 :受験番号774:2011/11/22(火) 18:39:29.47 ID:JfX46x2t
- 駅伝の日ワロタwww竹澤、大迫頑張れ!いや、大迫は箱根あるから流して…
あー自分もみんなも合格して内定して採用されたい!
- 904 :受験番号774:2011/11/22(火) 18:44:21.07 ID:8solHW9w
- >>894
いや、打たれるのがつらいんじゃないんですよ。
仕事人としてやっていく仕事冥利みたいなものに希望が持てないんです。
もう、最終面接まで受けてきちゃったので今更なんですけど。
待遇や世間体だけがモチベーションというのは、
なんだか自分を見失いそうな気がしてるんです。
仮に合格しても、何年か働いた後にやる気が冷めそうで。
ここに相談しても、
じゃあ受けるんじゃねえ!
落ちた人に申し訳なくないのか!
消えろ!
とかで片づけられそうなんでコレを最後のレスにしますが。。
といっても、今同じ心境になっている人は
最終合格前・最終合格の人が集まるここだけなんでしょうが。
- 905 :受験番号774:2011/11/22(火) 19:05:54.30 ID:4kw6e2pd
- >>904
転職組だけど、前職では、不景気や震災の際には容赦なく仕事の案件が消滅した。
サービスとして欠かせないものではなかったからね。
でも、公務員の仕事はそうじゃない。
身近で切実な問題に取り組むサービスだから、いつでも必要なんだよ。
こういう仕事をやらせてもらえるというだけでも、やりがいはあると思うんだ。
- 906 :受験番号774:2011/11/22(火) 19:24:32.12 ID:ZyFubmSY
- 習志野開示した人いない?
いたらくわしくたのむ
- 907 :受験番号774:2011/11/22(火) 19:34:41.28 ID:bNk32LJH
- >>904
モンスターなんとかいうのは、どこの職場に行ってもいるよ。
コンビニでもスーパーでも理不尽に怒鳴ってる大人いるし。
客とか取引先とか、一切外部と接触がない仕事なんてほぼないんじゃない。
- 908 :受験番号774:2011/11/22(火) 19:58:07.82 ID:7SySKO2T
- 開示ってスーツじゃなきゃだめなんだろうか?
- 909 :受験番号774:2011/11/22(火) 20:21:46.56 ID:7tY7LJ/a
- >>908
なんでだよw
- 910 :受験番号774:2011/11/22(火) 21:17:11.69 ID:rcTnmuvw
- 成績開示しにいって面接官だった人に会ったりしたらなんか気まずいよな
- 911 :受験番号774:2011/11/22(火) 21:28:36.70 ID:bNk32LJH
- 合格してる場合は職場になるし、不合格でも来年のことを考えるときちんとした格好でいって損はないんじゃないか。
失礼がないなら別にスーツである必要はないと思うけど、スーツでも悪くはないよね。
- 912 :受験番号774:2011/11/22(火) 21:34:41.20 ID:CpItgE+5
- 明日は祝日か
- 913 :受験番号774:2011/11/22(火) 22:32:29.67 ID:c7PTQh1+
- 街を引っ張っていくんだというモチベーションは分からんでもない
だって愚民や無能同僚と接してりゃ凹むしある種のエリート意識は必要だと思うから
- 914 :受験番号774:2011/11/22(火) 23:40:57.30 ID:Rtj7LWwM
- >>904
待遇や世間体でしか仕事を選べなかった時点で、多分君は民間行ってても同じようなことで悩んでただろうから気にするな。
- 915 :受験番号774:2011/11/23(水) 00:07:51.93 ID:NtesBaK5
- 人の目を見て話せないプチ対人恐怖症だが精根尽き果てないか不安だ
- 916 :受験番号774:2011/11/23(水) 00:38:56.49 ID:8tAXRs+o
- 合格通知だと書留にしろ普通にしろ今後の案内やら入って多少は厚いんだろうな
筆記の合格通知と同じ方式だとすると普通だからピンポンされるかされないかでわかるよりはマシだが…
- 917 :受験番号774:2011/11/23(水) 02:58:32.42 ID:XMdJXITx
- >>916
そんな事ない
ペラい紙が2まいはいってただけだったお
合格でも普通郵便だったしな
- 918 :受験番号774:2011/11/23(水) 05:22:44.20 ID:/J9O+Y6Q
- >>914
ありがとうございます。たしかにそうですね。やりたい感じの、合いそうな社風の中堅企業、中小企業の募集があっても、
結局は三井、三菱、住友、みずほ、野村の文字には弱かった気がします。
市役所、気にせず合格といきたいです。100歩譲ってマグレ合格しても、地域経済・日本経済に財務面や公共投資面で影響を及ぼせる仕事につけるのかは疑問が残りますが。。
- 919 :受験番号774:2011/11/23(水) 09:24:01.06 ID:TjTPqr6e
- >>891
市役所にいるけど、職員や出入り業者しか相手にしない部署もそこそこあるよ。
窓口業務だと月に一度はへんな市民の応対をすることになる。
へんな人を相手にしたくないなら県庁あたりが向いているんじゃないかな。
運悪く県税事務所に配属なんてこともあるけど。
- 920 :受験番号774:2011/11/23(水) 11:17:01.61 ID:r1iVuduJ
- 佐倉市HPで最終合格者数出てますね。
そろそろ結果来るかな。
- 921 :受験番号774:2011/11/23(水) 12:15:04.28 ID:/yTBh8f9
- 佐倉市きましたよ。
今までの結果と違って小さい封筒でしたが、合格でした。
今年は例年以上に募集人数よりかなり多めに合格出してくれたみたいなのでなんとか滑り込めた感じだと思います。
ここの佐倉市受験者の方も皆合格していることを願ってます。
- 922 :受験番号774:2011/11/23(水) 12:24:58.96 ID:E2PDPq1b
- 佐倉2次落ちだからなあ・・・
受かる人とどこが違うんだろう・・・
- 923 :受験番号774:2011/11/23(水) 12:34:25.11 ID:/yTBh8f9
- 佐倉は倍率を見る限りだと、一次試験と二次試験が難所ですよね。
三次試験も控え室はほとんど二次試験と同じメンツでしたが、集団討論で上手く振舞った人よりも、面接で謙虚だけどハキハキ受け答えをしていて好感をもてそうな人が合格していたように思いました。
あくまでも個人的な感想ですが。
- 924 :受験番号774:2011/11/23(水) 12:36:21.04 ID:hjwChM11
- 佐倉市受験組みだけどさっき出かけてたからその間に郵便が俺の家を回ったとしたら
書留の紙がなかったから落ちたって事になっちまう・・・
いつもは二時半くらいに配達に来るけど今日は祝日だし・・・心配だよ
- 925 :受験番号774:2011/11/23(水) 12:37:25.96 ID:hjwChM11
- >>923
今まで通りで書留でしたか?
- 926 :受験番号774:2011/11/23(水) 12:42:12.82 ID:/yTBh8f9
- 配達日に家にいたのは今日が初めてなので今までがどのよう
- 927 :受験番号774:2011/11/23(水) 12:42:53.83 ID:/yTBh8f9
- 配達日に家にいたのは今日が初めてなので今までがどのようだったかわかりませんが、インターホンがなって、簡易書留で受け取りました。
- 928 :受験番号774:2011/11/23(水) 13:09:27.63 ID:hjwChM11
- 佐倉受かったーーーーーーーーーーーーーーー!
うれしいぜ!
>>927
やっぱり書留でした。
親父が受け取ったみたい
来年からよろしくお願いします。
- 929 :受験番号774:2011/11/23(水) 13:10:09.74 ID:8tAXRs+o
- おめでとう!
- 930 :受験番号774:2011/11/23(水) 13:13:48.70 ID:hjwChM11
- >>929
ありがとうございます。
佐倉の合格通知だけど凄い薄かったから
書留でお祈りかとビビってたけど合格できてすげーうれしい。
929さんは結果これからですか?
- 931 :受験番号774:2011/11/23(水) 13:17:08.53 ID:/yTBh8f9
-
>>928
確かに薄いですよね汗
よろしくお願いしますね。一緒に仕事できるの楽しみにしています。
- 932 :受験番号774:2011/11/23(水) 13:18:23.72 ID:L9+L4oDM
- おめ!
- 933 :受験番号774:2011/11/23(水) 13:21:17.42 ID:/yTBh8f9
- ありがとうございます!
- 934 :受験番号774:2011/11/23(水) 13:22:07.03 ID:8tAXRs+o
- >>930
おととい面接があって今月中には通知するだってさ〜。来週の火曜日が可能性高いかな?
2年受けたが20代後半だし今年で最後の挑戦にして落ちたら今の底辺仕事続けるよ。まあ手応えボロカスだったから半ば諦めてるけどね(笑)
ホントにおめっとさん!親御さんも喜んでる顔が浮かびます!
- 935 :受験番号774:2011/11/23(水) 13:28:03.40 ID:E2PDPq1b
- 公務員になりてーわ。
週休2日+年間休日130日の「普通の生活」が日本でできる唯一の職場だからね。
- 936 :受験番号774:2011/11/23(水) 14:03:46.82 ID:7T3lg/Vj
- 年休130日が普通の生活と言うならそんな職場探せばいくらでもあるだろ
- 937 :受験番号774:2011/11/23(水) 14:13:02.26 ID:Levb9oa9
- >>928
おめでとうございます(^▽^)
- 938 :受験番号774:2011/11/23(水) 14:25:04.67 ID:TjTPqr6e
- >>936
暦のうえで休みが多くても現実に取れるかどうかは別。
うちの市役所では平均有給取得日数が年間15日に夏季休暇が別に6日。
民間時代は有給休暇なんて年間10日なんて取ったことがない。
- 939 :受験番号774:2011/11/23(水) 14:35:43.08 ID:Mx+eVkNS
- >>938
公務員の有給のとりやすさは民間では少し考えられないからな
学生時代にしっておれば迷いなく公務員一択でしたよ
- 940 :受験番号774:2011/11/23(水) 14:38:53.67 ID:NugvqwIs
- 千葉にもたくさんある某小売業なんて、有給は強制取得だったぞ。しかも一週間とかある程度まとめて取るように言われる。
反対に取らないと始末書だ。
民間だからとか公務員だからとか一概にいえないよ。
そういえば、公務員の有給とサービス残業の自治体別ランクみたいなのをどっかでみたな
- 941 :受験番号774:2011/11/23(水) 14:55:07.34 ID:NUlU3x2d
- ちょっと気になったんだが簡易書留って普通は手渡しなの??
俺、2次の通知来たとき「簡易書留」ってハンコ押された封筒が普通にポストに投函されてたんだがww
- 942 :受験番号774:2011/11/23(水) 15:00:35.42 ID:7T3lg/Vj
- >>938
年間休日が130日を普通の生活といって、何で有給の話が出てくるんだ?
民間で年間休日日数130は行かないまでも120台ならいくらでもあるぞ
相当なブラックでない限り、代休すら与えられずに年間休日削るなんて会社はそうそうないと思うけど
- 943 :受験番号774:2011/11/23(水) 15:04:02.52 ID:NugvqwIs
- >>941
簡易でも書留だし、受け取り印がいるから手渡しだよ。
でも配達員によっては適当な場合があるみたい。
良い人だと、速達だけでも玄関まで来てくれるし、定形外でも大きいものは手渡ししてくれるんだけど。
- 944 :受験番号774:2011/11/23(水) 15:09:18.33 ID:NugvqwIs
- 最近は、民間も待遇よくなってきてるし、逆に公務員は批判されてどんどん悪くなってるのは確かだよ。
大手だと逆転してる所も少なくないんじゃ
- 945 :受験番号774:2011/11/23(水) 15:10:54.21 ID:E2PDPq1b
- 民間は求人広告には120日休みとあるけど、実際は、
休日労働やサビ残で100日以下って感じじゃないの?
- 946 :受験番号774:2011/11/23(水) 15:26:58.79 ID:X3LGjkzB
- 市役所職員のステータスが大手〜最大手民間の総合職に相当するとして
2年目以降も年間休日120日維持できる企業はちょっと思いつかないな
- 947 :受験番号774:2011/11/23(水) 15:51:07.91 ID:Levb9oa9
- 民間、民間
五月蝿い
- 948 :受験番号774:2011/11/23(水) 16:04:16.11 ID:wmie1qCF
- そもそも市役所のステータスが民間大手の総合職と同等てことはないんじゃないか。それより下。給料も少ないし
- 949 :受験番号774:2011/11/23(水) 16:20:26.76 ID:X3LGjkzB
- このご時世、労働環境と安定性込みでいえば大手以上最大手未満という所だと思うぞ。
途中だが荒れそうだからもう止める。すまん
- 950 :受験番号774:2011/11/23(水) 16:40:21.34 ID:NUlU3x2d
- >>943
ありがとう
でも、ごめん
もう一度よく確認してみたら簡易書留じゃなくて特定記録だったわorz
- 951 :受験番号774:2011/11/23(水) 16:51:22.32 ID:0tR8NuJ6
- 佐倉受かった人おめでとう!
市内の方ですか?
- 952 :受験番号774:2011/11/23(水) 17:57:39.27 ID:Xr65uAZj
- 都職員の人がゴールドカードを、年会費都負担で入ってるみたいなんですけど、そういうのは
市役所じゃ無理ですか?
- 953 :受験番号774:2011/11/23(水) 19:23:00.35 ID:3KOMpgtX
- 山武どうなった?
- 954 :受験番号774:2011/11/23(水) 19:37:57.64 ID:vOCAOP8E
- ごめん、生まれてこの方千葉だけどそんな地名知らんかったw
調べたら4名採用なのか。
何人受けたんだ?
- 955 :受験番号774:2011/11/23(水) 21:03:04.19 ID:3KOMpgtX
- 山武合同(大網、東金、山武)でお願い!
- 956 :受験番号774:2011/11/23(水) 23:18:45.71 ID:Levb9oa9
- サンムって読むの?
知らんな…
- 957 :受験番号774:2011/11/23(水) 23:22:27.66 ID:HXBOyQPy
- 桜木「ヤマ…タケ……?」
- 958 :受験番号774:2011/11/24(木) 08:00:16.26 ID:4iqsG0Ub
- そろそろ結果来るな…
- 959 :sage:2011/11/24(木) 08:13:04.02 ID:onY7tQ7k
- >>958
それって山武合同の?
- 960 :受験番号774:2011/11/24(木) 08:58:22.40 ID:4iqsG0Ub
- 朝だからまだホムペに動きはないけど、祝日明けの今日発送、明日着の気がする…
- 961 :受験番号774:2011/11/24(木) 09:28:16.34 ID:WK5ssPaG
- 山武のどれか(秘密)の通知は一昨日届いたよ。
合だった
- 962 :受験番号774:2011/11/24(木) 13:22:58.96 ID:+83iwlyW
- 鎌ヶ谷結果キターー!
合格っ!嬉しくて吐きそう
- 963 :受験番号774:2011/11/24(木) 13:27:19.04 ID:UZzF937J
- >>962
おめでとう!
鎌ヶ谷今日来るのか・・・
緊張がヤバイ・・・頼む!!
- 964 :受験番号774:2011/11/24(木) 13:28:08.07 ID:+HitOrVc
- 斎藤佑樹見放題とか羨ましいな
- 965 :受験番号774:2011/11/24(木) 13:29:36.02 ID:pae4zb+3
- >>962
おめでとう
書留ですか?
- 966 :受験番号774:2011/11/24(木) 13:29:47.68 ID:tCY9K0aK
- >>961、962
おめでとう!!
4月から頑張って!
- 967 :受験番号774:2011/11/24(木) 13:37:33.40 ID:+83iwlyW
- >>963
ありがとう!同じ結果なことを願ってるよ!
>>965
特定記録だから、郵便受けに投かんされてたよ
>>966
4月からは身を粉にして頑張るよ!
- 968 :受験番号774:2011/11/24(木) 13:46:59.45 ID:6giNAky2
- 佐倉市今日来ました!
あっぴらぽんぴーなしで受かった☆
- 969 :受験番号774:2011/11/24(木) 13:51:41.74 ID:tCY9K0aK
- >>968
おめでとう!
あっぴらぽんぴーなんて考えた本人も忘れてたようなネタいまさら持ち出してくれてありがとうww
- 970 :受験番号774:2011/11/24(木) 14:26:33.96 ID:JWy1JAgX
- なんか習志野の発表から一転して最近は合格者続出だね
- 971 :受験番号774:2011/11/24(木) 14:48:16.58 ID:UZzF937J
- 鎌ヶ谷こねぇ・・・・
ダメだったのか・・・
- 972 :受験番号774:2011/11/24(木) 14:50:22.41 ID:sCFW8Fov
- 合否に関わらず通知は来るだろw
- 973 :受験番号774:2011/11/24(木) 15:07:33.93 ID:ifLmMDV8
- 佐倉はいまどき珍しくAAがないのな。受かった人おめでとう。
- 974 :受験番号774:2011/11/24(木) 15:09:03.83 ID:4iqsG0Ub
- 俺も今週来るな…
受かった奴本当におめでとう。
- 975 :受験番号774:2011/11/24(木) 15:16:36.37 ID:tCY9K0aK
- >>971
>>962が市内で>>971が市外だったらまだ届かなくてもおかしくないよ
あきらめないで信じて
- 976 :受験番号774:2011/11/24(木) 15:22:24.78 ID:UZzF937J
- >>975
そうですよね。
私市外なので、ただ信じて待ちます!
- 977 :受験番号774:2011/11/24(木) 15:59:02.71 ID:vPn7myqq
- 受かった人は日本が破産しない限り生涯安定の道へ。
落ちた人はフリーター。
佐倉受かった人すごいわ。本当に。あんな高い2次面接倍率を。
- 978 :受験番号774:2011/11/24(木) 16:26:06.51 ID:B4qVyYha
- 合格レス数といい、今年は木更津天国だったなwきさらづましましのおかげで
>>340のレスないけど木更津はAAなしか?
募集10の採用25ならどう女の受験者少ないし、全員受かりそうなもんだが。
- 979 :受験番号774:2011/11/24(木) 16:48:20.85 ID:0s+x0HP0
- 鎌ヶ谷どういう形式で来ましたか?出先なんで確認できないからすごい気になる…
- 980 :受験番号774:2011/11/24(木) 16:52:51.96 ID:pae4zb+3
- >>979
1次のときと同じだよ
ポストに茶封筒が入っていたよ
- 981 :受験番号774:2011/11/24(木) 16:53:14.50 ID:0s+x0HP0
- >特定記録だから、郵便受けに投かん
すいませんすぐ上で書いてくれてましたね
- 982 :受験番号774:2011/11/24(木) 17:02:52.80 ID:tCY9K0aK
- ちなみに鎌ヶ谷市不合格でも特定記録らしいぜ
- 983 :受験番号774:2011/11/24(木) 17:44:16.98 ID:tTI60ITS
- 八千代ってまだ出ないのね
あんまり期待はしてないけど
- 984 :受験番号774:2011/11/24(木) 18:06:43.04 ID:UZzF937J
- 鎌ヶ谷でまだ結果きてない人います?
- 985 :受験番号774:2011/11/24(木) 18:42:49.25 ID:WK5ssPaG
- にしても、地元以外を採用してくれるってありがたいな
だってその地域に税金払ってないのに…
申し訳ない(>_<)
- 986 :受験番号774:2011/11/24(木) 18:48:39.25 ID:rdqLwUz2
- >>967
俺も受かった
他に結果待ちのところあるけど、もしかしたら来年からよろしくかも
- 987 :受験番号774:2011/11/24(木) 19:38:39.85 ID:sCFW8Fov
- 最終試験から合否通知まで最短で何日くらいだろ
今月家に帰りたくねえよ…
- 988 :受験番号774:2011/11/24(木) 19:47:07.57 ID:pZZKVVyz
- >>985
やっぱり他市ってことだけに志望動機とかかなり頑張ったの?
- 989 :受験番号774:2011/11/24(木) 19:48:00.90 ID:Z0o8cNE1
- >>984
俺も結果来てない。まさか不合格者は遅いのか・・・
- 990 :受験番号774:2011/11/24(木) 20:22:06.34 ID:WK5ssPaG
- >>988
独学だから添削とか面接練習一切やってもらってなく全てがオリジナルだけど自分らしくいってみた
- 991 :受験番号774:2011/11/24(木) 20:27:07.36 ID:icA40Ena
- >>990
山武か
- 992 :受験番号774:2011/11/25(金) 10:23:06.23 ID:egejE5Xt
- 今日、来るとこもあるのかな?
- 993 :受験番号774:2011/11/25(金) 10:34:43.49 ID:C61gruum
- ふう。
- 994 :受験番号774:2011/11/25(金) 10:38:56.60 ID:yWoDYspg
- 今日来るかな…
- 995 :受験番号774:2011/11/25(金) 10:50:56.09 ID:KVO9YGzN
- >>978
木更津の二次は女性もかなり居たよー。来年入ってみないと比率は分からないけど。
- 996 :受験番号774:2011/11/25(金) 11:17:04.25 ID:M5ore+hW
- 次スレ立てた
千葉県の市役所スレ Part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1322187189/
- 997 :受験番号774:2011/11/25(金) 11:35:43.71 ID:PjrQ6tfw
- みんなに
- 998 :受験番号774:2011/11/25(金) 11:35:47.62 ID:yWoDYspg
- 今郵便来たけど、今日は来なかった
- 999 :受験番号774:2011/11/25(金) 11:36:06.67 ID:PjrQ6tfw
- 幸せと
- 1000 :受験番号774:2011/11/25(金) 11:36:40.87 ID:PjrQ6tfw
- 合格が訪れますように!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)