■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
静岡県庁・静岡県内市町役場 その11
- 1 :受験番号774:2011/10/04(火) 19:56:59.55 ID:uXcX472G
- 前スレ
静岡県庁・静岡県内市町役場 その10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1309791631/
- 2 :受験番号774:2011/10/05(水) 02:29:48.00 ID:Gv1a18Tb
- >>1
乙
- 3 :受験番号774:2011/10/05(水) 14:02:28.61 ID:+dvLMvXJ
- 8月試験組だとあとは袋井だけか
磐田は最終合格発表されたし湖西も面接やったっぽいし
- 4 :受験番号774:2011/10/05(水) 16:23:54.21 ID:R6w9A4oO
- 最終面接だとラスボス的役割で副市長クラスが出ることが多いのか?
委縮しそう
- 5 :受験番号774:2011/10/05(水) 20:03:17.19 ID:fDmYBhjl
- 今受けてる市は某所みたくプレゼンとかいうふざけた試験科目も無いし単純だったから最終合格は堅いだろう。
- 6 :受験番号774:2011/10/05(水) 21:40:37.09 ID:YV0qWfpk
- プレゼンはM市の事だね
- 7 :受験番号774:2011/10/05(水) 23:03:50.78 ID:ypjiHHdr
- 再チャレンジしづらい社会だからね〜
しかも基本的に失敗が許されない
なのに経歴を詰る面接官もいるし、なんなんだよ?
採用試験に費やした時間返せ!!って言いたいわ……
- 8 :受験番号774:2011/10/05(水) 23:24:18.89 ID:MrW3VJol
- 公務員試験落ちた奴はよく「公務員試験に費やした時間返せ」とか言うが、
面接官は「お前ごときの面接に費やした時間返せ」って思ってるよ
- 9 :受験番号774:2011/10/05(水) 23:36:03.47 ID:31Gw8Gnp
- 面接官は面接してる時間市民の税金から給料が支払われてるんだぞ
- 10 :受験番号774:2011/10/06(木) 01:59:54.72 ID:DYDqBua5
- 今や役所の面接は民間企業への外部委託になってるよ
役所の職員が面接すると変な人しか集まらないみたい
客観的な判断が出来る民間企業の人事が面接官をしている所もある
実際、集団討論で一緒になった人で、役所の面接官と併願で受けてた企業の面接官が同一人物だったという可哀想な人がいた
- 11 :受験番号774:2011/10/06(木) 03:17:05.14 ID:MVXRzkSe
- 県庁って内定承諾書みたいなのきたの?
- 12 :受験番号774:2011/10/06(木) 21:15:08.35 ID:z1aoX1vh
- 最終試験1時間半もかかる・・・
- 13 :受験番号774:2011/10/06(木) 22:20:14.19 ID:j4NSIVvc
- ちょっと前の面接で半ば詰られ気味だったんだが、職歴無しってそんなに悪いことなの? 再チャレンジすら許されないの?
執拗に厭味っぽく聞かれたんだが、圧迫のつもりだったんか
- 14 :受験番号774:2011/10/06(木) 22:40:02.80 ID:EWZmqTrV
- >>13
市町村レベルだったら既に内定者が決まってるデキレースの可能性もあるぞ
何かにつけて不合格の理由付けにする
国家とかなら既卒とか全く関係ないよ
- 15 :受験番号774:2011/10/06(木) 23:23:25.53 ID:2dF5TOJQ
- 指示一つで下々の者を従わせたいって願望を抱くのは不味いの?
- 16 :受験番号774:2011/10/07(金) 00:15:59.03 ID:JL2m98d1
- 面接はお金と時間の無駄でした。
F井かK西受けてたら現状変わってたのかもね。
- 17 :受験番号774:2011/10/07(金) 02:58:16.95 ID:M0Gu9HLZ
- >>13
豊橋市受けたけど、面接では人柄よりも職歴無しについて厭味ったらしく聞かれたよ
特に上の役職の人達は今の試験の難しさや民間に対する理解が乏しいから、マイナス要因あるだけで評価は落ちるよ
再チャレンジの為にも、人柄・考え方をしっかり見て欲しかったけどね
出来レースかはわからないけど、地元以外には執拗に厳しい質問をしてくるから、鎖国姿勢があるのは確か
変にプライドが高いんですよね
国家・県庁であればそんな小さいことに執着した面接はないんじゃないかな
- 18 :受験番号774:2011/10/07(金) 09:04:49.70 ID:8Ugj7j0x
- 俺が面接官だとしても、少なくとも何故新卒の時にうちの市を受けなかったんだろう、とかは思うだろうね。
他の地区の役所受けるのも同じ。
それを踏まえて対策立てるべき。
ちなみに俺は中途だけど、向いてないから辞めました、で受かったよ。
- 19 :受験番号774:2011/10/07(金) 09:17:28.29 ID:RZHehUe2
- 職歴なしで今時勝負するとかチャレンジャーすぎるw
卒1くらいまでならまだ空白期間そんなにないからセーフだろうが、
卒2以上じゃまず無理や。日本は徹底して空白期間あるの嫌う
傾向にある社会だから。自分も実は大学受験で一浪してるんで
民間企業の面接で突っ込まれて嫌な思いしたことあるんだよね。
そんなことまでねちねち突っ込まなくてもいいだろと言いたかったが
あちらにとっては気になるらしくて。公務員は民間よりはまだ若干
緩いけど、それでも空白期間作ったら不利だよ。卒1くらいまでで
とりあえず見切りつけて民間に就職しなきゃいかん。そのうえで
まだ公務員にチャレンジするならすればいい。
- 20 :受験番号774:2011/10/07(金) 17:16:23.87 ID:YCBp1F6/
- 若い面接官はわかってくれるんだけどね
最終面接に近づけば近づくほど、世間知らずの面接官が多くなり理解してもらえなくなる
用紙に名前書けば入れる時代の人だから当然かもしれないけど、もう少しいろいろな立場の人がいることを理解するための学習が必要
新卒主義が日本の問題点といいながら、結局行政も同じことしちゃってるとこあるよね
民間ほどではないけれどさ
- 21 :受験番号774:2011/10/07(金) 17:41:36.64 ID:RGmKRIOX
- 空白期間の説明を求められるのは当然じゃない?
何のハンデもなく再チャレンジが認められたらずっと真面目に頑張ってきた人間がバカみたいじゃないか。
- 22 :受験番号774:2011/10/07(金) 22:39:20.96 ID:ifhOUuNj
- 経歴ネチネチ追及しやがった面接官のいる自治体は未だに忘れられない
余りにも不寛容な態度だしそのせいで無職期間長引いてるし
まともに生きることすら高望みなのかよガッテム!?
- 23 :受験番号774:2011/10/07(金) 22:59:38.25 ID:vEERrdkk
- >>22
どこの自治体?
- 24 :受験番号774:2011/10/07(金) 23:33:54.22 ID:x/nfpgHS
- 県庁面接官マジでウザイ
何であんなに上から目線なんだよ
受けた中でダントツで一番上からだったわ
- 25 :受験番号774:2011/10/07(金) 23:40:01.18 ID:Mg14Fm6i
- そりゃ面接官は県庁の中でも上の人だからなw
- 26 :受験番号774:2011/10/08(土) 00:31:11.98 ID:Bcv9W14c
- 静岡県庁も職歴ネチネチ面接なの?
それとも上から目線なだけ?
- 27 :受験番号774:2011/10/08(土) 08:57:46.58 ID:k7AcvrXz
- 公務員はお堅い人が多いから、経歴崩れてるようなやつは
好かないので採りたがらんよ。かといって民間も利益出さないといかんから
同じく空白期間あるやつは使えなさそうだから採らん。
つまりは公務員試験一本で行くのは愚策。負けたら就職しながら
再チャレンジしないとだめ。
- 28 :受験番号774:2011/10/08(土) 10:27:52.07 ID:dsW72EAx
- やっぱ役所の上層部は世間知らずが多いのか?
色んな世界があるってのに
- 29 :受験番号774:2011/10/08(土) 10:49:12.30 ID:k7AcvrXz
- 世間知らずというか、真面目でお堅いから
柔軟な思考ができない人が多いよ。
いろんな世界などそりゃそういう人は認めないよ。
彼らの価値観は、生涯収入までしっかり計算して
堅く生きることだから。
それにしても学事も無理ゲーだったわ。
こりゃもう一回やっても受かる気しない。
- 30 :受験番号774:2011/10/08(土) 12:13:34.09 ID:ilh8Lkaw
- 過去の結果は当然大事
ただ、その結果「のみ」に囚われて将来への可能性を考慮しないなら、組織として健全なのか?
そんな疑問が出た
- 31 :受験番号774:2011/10/08(土) 12:18:01.24 ID:vr2szSE7
- 俺はNNTで正直内定は欲しいけど、過去の空白ばかりネチネチ尋ねる所はこっちから願い下げだ。
それって可能性を信じてないってことだし、組織の風土とも合致しなさそうだから。
- 32 :受験番号774:2011/10/08(土) 12:27:18.87 ID:pq/lb61p
- ここまで負け犬の遠吠え
- 33 :受験番号774:2011/10/08(土) 15:04:34.53 ID:iPgqLebe
- ネチネチじゃなく普通に聞いてるだけだろ
意識しすぎ
- 34 :受験番号774:2011/10/08(土) 16:20:18.36 ID:ExiHExKm
- 空白期間があっても、なぜ空白なのか、その間何をしてどう成長したのかを
きちんと説明できればネチネチ言われないし、むしろプラスの評価になることだってある
空白期間がある人は捏造でもいいから面接官に突っ込まれない様なエピソード作っとけ
- 35 :受験番号774:2011/10/08(土) 20:57:23.34 ID:vr2szSE7
- もうさ、ここまで来たら全員合格にしてほしいくらいの気持ちだわby袋井市受験者
- 36 :受験番号774:2011/10/08(土) 22:06:20.83 ID:kZ93ZrTY
- >>35
禿同
- 37 :受験番号774:2011/10/08(土) 22:42:27.35 ID:DFyO3l6O
- 湖西の二次ってどんな内容だったんだろ?
てかさ、あんな辺鄙な所の庁舎に勤める覚悟あんのかね
- 38 :受験番号774:2011/10/09(日) 01:57:03.98 ID:NafxZOjp
- >>35
頑張りましょう(^ ^)
- 39 :受験番号774:2011/10/09(日) 10:08:04.41 ID:2F3O7vsA
- やる気なさそうな奴から相当厳しい突っ込み面接されるのか?
何人採用予定かは忘れたが最終合格してえ。
- 40 :受験番号774:2011/10/09(日) 10:14:46.62 ID:2F3O7vsA
- 磐田の最終合格数は本当に少なかったから袋井もそうなのか?
募集要項が消えてるから採用予定数が分からん。
職員の態度が高飛車じゃなきゃいいな。
- 41 :受験番号774:2011/10/09(日) 12:51:08.16 ID:TZma8ga8
- >>40
採用人数は若干名としか書かれてなかったはず
袋井の最終は個人面接だけ?
- 42 :受験番号774:2011/10/09(日) 18:10:21.34 ID:tWwAjX9k
- 袋井選考スピード遅いと感じるのは気のせい?
- 43 :受験番号774:2011/10/09(日) 18:45:21.37 ID:39NsaK2P
- 結果出るの来月末だし、遅いと思う
- 44 :受験番号774:2011/10/09(日) 18:59:03.98 ID:NafxZOjp
- 来月末って遅い(/ _ ; )
- 45 :受験番号774:2011/10/09(日) 22:35:42.28 ID:II8vPA32
- 袋井市民じゃねえが地元外だと厳しめの質問飛びやすいのか?
……湖西受けた方が良かったかも
- 46 :受験番号774:2011/10/10(月) 00:09:36.66 ID:1TOGj1nt
- 最終発表までここまで時間かかるとまさにトロ井だね
- 47 :受験番号774:2011/10/10(月) 02:54:10.11 ID:c5UEvv0b
- 面接で言えばよかったじゃん
「当市の問題点は」→「仕事が遅いことです」って
- 48 :受験番号774:2011/10/10(月) 10:45:56.34 ID:Y670OE+r
- 湖西って何人採用だっけ?
- 49 :受験番号774:2011/10/10(月) 12:40:18.10 ID:KpUQg2nh
- すんげー閉鎖的な空気が漂ってたのは気になる。
悪い意味でのムラ社会的な。
最終面接が不安だわい。
- 50 :受験番号774:2011/10/10(月) 15:26:29.85 ID:KpUQg2nh
- >>48
知らんがな。
湖西受験者かもしれんがそれ知った所で無意味だろ。
- 51 :受験番号774:2011/10/10(月) 16:26:27.95 ID:ZvC/XC+E
- 伊東市最終って結果いつ?
- 52 :受験番号774:2011/10/11(火) 00:32:51.39 ID:2dK723pw
- 牧之原受けて落ちたものです。
最終(三次試験)で人相の悪い市長に浜岡原発について聞かれた。
私は現段階では原発を稼働せざるを得ないと答えた。
翌日、TVで牧之原市長が反原発宣言してた。オワタ
- 53 :受験番号774:2011/10/11(火) 00:41:42.42 ID:G91eyS0J
- そんなもん事前に調べておけそうな気するけどな
- 54 :受験番号774:2011/10/11(火) 09:19:46.60 ID:Kr6d4gco
- 市役所もなんつう面接倍率の高さだ・・
ここまで公務員も難関なのか・・・
土木あたりに進んどくんだったわ。
- 55 :受験番号774:2011/10/11(火) 10:02:01.55 ID:6UlxiG+h
- なんか異様に閉塞的な地域が多くね?
職員採用に関しては外部からの流入をあまり歓迎しないというか、若干能力不足でも地元民で固めようとするだろう
隣接市在住でも同様なのか?
- 56 :受験番号774:2011/10/11(火) 10:07:49.39 ID:Kr6d4gco
- コネでもなきゃ市役所挑むのはリスキーすぎたわ。
勝算計算してから挑まないといかん。
- 57 :受験番号774:2011/10/11(火) 10:17:45.38 ID:xZSZdWQQ
- 今日袋井面接の人いるかな?
がんばれー
- 58 :受験番号774:2011/10/11(火) 10:48:36.07 ID:wLisZZ7K
- >>55
おれも同感だが
もし俺が市役所人事だったら地元出身の人とりたいな
企業人事だったら能力重視だけど。
- 59 :受験番号774:2011/10/11(火) 22:26:16.89 ID:HoQu1Wf8
- 何で選考に必要以上に長い時間かけるんだ?
特に面接、評価は開始数分で固まる筈なのに発表は来月とかね。
不必要に弄んでやしなイカ。
- 60 :受験番号774:2011/10/11(火) 22:50:19.38 ID:gSviT5TM
- 面接で取られた態度も寛大な精神で水に流せたらいいな……
- 61 :受験番号774:2011/10/12(水) 03:25:59.71 ID:NPPJv8XJ
- 合格発表までながい
- 62 :受験番号774:2011/10/12(水) 10:52:23.41 ID:3mr3clko
- >面接で取られた態度
だから何でそんな上から目線なんだよw
- 63 :受験番号774:2011/10/12(水) 11:22:23.67 ID:UXRUVY76
- 精神疾患になんないか心配だ
未熟な輩とも付き合うわけだし……
- 64 :受験番号774:2011/10/12(水) 11:49:47.72 ID:DKwuE5pZ
- >>63
お前が一番未熟だったってオチですね。わかります。
- 65 :受験番号774:2011/10/12(水) 12:43:07.46 ID:x7QprNDR
- 落ちた自信がある
今から民間か・・・
- 66 :受験番号774:2011/10/12(水) 21:27:32.57 ID:wnkstuEm
- 御殿場市落ちた人、今どんな行動とってるの?
民間?浪人?
- 67 :受験番号774:2011/10/12(水) 22:55:31.16 ID:8nEQCpGd
- 狭い人間関係でやってけるのか俺?
人生の番外地で朽ち果てるのかな・・・
- 68 :受験番号774:2011/10/12(水) 23:30:22.27 ID:gnqjqKW8
- 御殿場補欠合格だった人いますか?
- 69 :受験番号774:2011/10/13(木) 00:11:02.07 ID:Vz66sPC0
- 酷い面接だった
- 70 :受験番号774:2011/10/13(木) 00:16:07.16 ID:LhighwPo
- 市役所特有の人間関係の中でやっていける自信あるか?
我儘な住民どもよりこっちの方が接するのは大変な気がする。
- 71 :受験番号774:2011/10/13(木) 02:09:39.28 ID:+s/N3dz7
- 役所もよいのは待遇だけで、人種は糞すぎるな。
激つまらない真面目なだけのやつらだし、おまけに不細工ばっかだ。
仲良くなりたいと思う奴など一人もいやしない。
- 72 :受験番号774:2011/10/13(木) 02:39:30.17 ID:2cPfukTq
- 俺、県内多市の試験に通ったよ。
面接ボロボロだったのにとってくれて、感謝
しつくせない。
閉鎖的な市があるのは、事実だけど(市のOBが白状したけど)、
開放的な市があるのも事実だから、諦めないで!!
- 73 :受験番号774:2011/10/13(木) 02:41:48.53 ID:2cPfukTq
- ゴメン、
×多
○他
スマホは操作しづらくて、ヤダ。
- 74 :受験番号774:2011/10/13(木) 10:25:16.13 ID:2oD3Ubz9
- >>72
その市の規模教えて
大きい所は関係なさそうだけど
中小規模の自治体はやっぱ難しいんじゃないかな
- 75 :受験番号774:2011/10/13(木) 22:17:48.46 ID:Vz66sPC0
- 採用担当は受験生がどんな気持ちで合格発表待つのか共感しにくいのでしょう。
こちとら人生かかってるのに呑気なもんだ。
- 76 :受験番号774:2011/10/13(木) 22:37:17.27 ID:LhighwPo
- 魅力も覇気も欠けた連中と長年仕事するかと思うとぞっとするわ
片田舎で魅力も見出されずに終わり、人間としても駄目になりそう
自分の未来は自分で切り開くもんだけど、さ
- 77 :受験番号774:2011/10/13(木) 22:42:43.55 ID:iEozM7xP
- 試験落ち続けると卑屈になるんだな・・・
- 78 :受験番号774:2011/10/13(木) 22:50:12.77 ID:RqDiI0wp
- 試験受かると退屈になるんだな・・・
- 79 :受験番号774:2011/10/14(金) 00:58:15.17 ID:eey5eud9
- 酸っぱいブドウ、防衛機制
- 80 :受験番号774:2011/10/14(金) 03:00:03.38 ID:/yWPTzqG
- 面接官の世代は余裕だったんだから今の人の気持ち分からないんでしょうな
いろいろ問題があるが、公務員解雇条例とか作って欲しいな
- 81 :受験番号774:2011/10/14(金) 09:25:50.09 ID:xJf0IUJU
- まあたしかに男女ともにこいつモテナイだろうなっていう
感じのイケてないのが多いな。でもそういう同じ仲間同士で
職場結婚するんだろうしちょうどいいじゃないかw
- 82 :受験番号774:2011/10/14(金) 19:19:41.79 ID:2Yi7HsYg
- >>68
御殿場補欠mm
生き地獄
- 83 :受験番号774:2011/10/14(金) 23:14:28.04 ID:f1rPbD8j
- 俺は数年前に御殿場補欠だったが結局繰り上げなかった
- 84 :受験番号774:2011/10/14(金) 23:39:38.52 ID:2Yi7HsYg
- >>83
今の状況教えてもらえますか?
今はもう御殿場市は受けてないんですか?
- 85 :受験番号774:2011/10/14(金) 23:59:32.16 ID:yA7sryRD
- 遠州地域の方が地元色が強いイメージ
- 86 :受験番号774:2011/10/15(土) 01:12:58.58 ID:sOnibXh4
- 正直な話、今最終結果待ちの自治体で働いてる姿が想像出来ないんだ
多分落ちてるってのもあるし、ぼっちになりそうな位コミュ障だし……
- 87 :受験番号774:2011/10/15(土) 03:18:57.84 ID:6pTcQAmO
- 同感
- 88 :受験番号774:2011/10/15(土) 08:45:35.23 ID:HYMRInq5
- 正直公務員にはなりたいが、公務員系のやつとは関わりたくもないわw
あんなくだらなそうなやつら、学生時代なら相手にもしなかったような糞どもだし。
- 89 :受験番号774:2011/10/15(土) 09:14:14.09 ID:RQUpu3ow
- 気持ちはわかるが底辺ばっかってわけでもねーだろ
俺がそう信じたいだけかも知れんが
- 90 :受験番号774:2011/10/15(土) 09:51:28.46 ID:HYMRInq5
- 顔と学歴が自分と同水準のやつじゃなきゃ気も合わないしな。
静大やマーチ文系あたりとは関わりたくもない。
- 91 :受験番号774:2011/10/15(土) 10:47:58.20 ID:6zNhqSig
- 袋井以外で結果まちの所ってあるの?
- 92 :受験番号774:2011/10/15(土) 10:57:56.72 ID:zxEYAJ2w
- >>91
湖西
- 93 :受験番号774:2011/10/15(土) 11:07:01.23 ID:Rv/uFmd1
- 何で結果待ちがこんなに長いんだ
お役所仕事の典型か?
- 94 :受験番号774:2011/10/15(土) 12:03:44.78 ID:6zNhqSig
- 胃が痛い…
- 95 :受験番号774:2011/10/15(土) 12:18:42.37 ID:i4BwtfQI
- 知的水準の低い職員は多そうだし美男美女も少なそう。
- 96 :受験番号774:2011/10/15(土) 12:34:07.79 ID:HYMRInq5
- 美男美女はおろか、フツメンレベルでも少ないわw
特に市役所。まるで不細工を選抜したかのようだ。
公務員でも司書か学事でできるだけ個人プレーで仕事がしたいんだがなあ。
さすがに市役所とかは入ってからも周りと気が合わんだろうし。
- 97 :受験番号774:2011/10/15(土) 12:39:56.43 ID:wGTNv8rH
- 県庁行く奴、採用者説明会の時
どこの部署希望した?
- 98 :受験番号774:2011/10/15(土) 12:49:41.99 ID:JfgZBsCz
- >>96
そもそもお前はどこにも採用されないから安心しろw
- 99 :受験番号774:2011/10/15(土) 12:58:55.39 ID:sOnibXh4
- 非正規とかいう劣等カテゴリーの輩を同僚と考えるのは躊躇する
下僕としてならまだしも
- 100 :受験番号774:2011/10/15(土) 13:01:24.86 ID:HYMRInq5
- さすがにマーチいったやつはろくなのがいなかったから
避けたい。
- 101 :受験番号774:2011/10/15(土) 13:02:13.62 ID:sOnibXh4
- >>96
つ鏡
職場で浮きそうなタイプだな
- 102 :受験番号774:2011/10/15(土) 13:10:27.25 ID:JfgZBsCz
- ID:HYMRInq5は余程のエリートのようですね^^
- 103 :受験番号774:2011/10/15(土) 13:31:49.28 ID:HYMRInq5
- 明らかに役所にいる人種は大手民間企業にいるやつらとは異なるしな。
なんか野暮ったいし、女のくせに化粧もしないし。
- 104 :受験番号774:2011/10/15(土) 13:58:36.99 ID:wGTNv8rH
- やっぱこの時期になると
全落ちした奴の役所叩きが始まるのかw
- 105 :受験番号774:2011/10/15(土) 15:08:10.46 ID:AdLUqZ85
- 我が儘住民や世間知らずな同僚・上司とうまく付き合えるのか不安なんだよな
鬱病も多いと聞くがさもありなんか
- 106 :受験番号774:2011/10/15(土) 15:11:04.72 ID:AdLUqZ85
- 湖西は何人二次に行けたのか分からんのがなんともはや
ただあのド田舎だと地元のみで埋まりそう
地元民が少なければ分からんが
- 107 :受験番号774:2011/10/15(土) 15:16:40.99 ID:aGJnNNXX
- 遠州地域はプライド高い奴も多そうな印象
公務員も同様の傾向なのかね?
- 108 :受験番号774:2011/10/15(土) 20:22:42.66 ID:O4xK46uz
- 俺の受けた自治体にはID:HYMRInq5みたいなKYがいませんように。
- 109 :受験番号774:2011/10/15(土) 20:47:06.95 ID:ycqoklRq
- 最終発表までの期間って胃がきりきりするわ。
- 110 :受験番号774:2011/10/16(日) 05:08:02.30 ID:b5oVbqmC
- 結局熱海の若干名は今年どうなったんだろうな?
伊豆のほうのレポないし
- 111 :受験番号774:2011/10/16(日) 12:17:37.56 ID:WyHA6UxU
- 個人的見解だが正直この県内で働くのは躊躇してる
あくまでも最後の砦って位置付け
- 112 :受験番号774:2011/10/16(日) 18:03:43.88 ID:8d9hyrft
- 今結果待ちは袋井・湖西・下田でいいんだっけ?
- 113 :受験番号774:2011/10/16(日) 19:23:13.47 ID:OSFyekRF
- 今更ながら新たな土地に馴染めるか不安になってきた・・・
- 114 :受験番号774:2011/10/16(日) 19:36:44.40 ID:Sj7eIUTq
- >>113
県?市?
よそ者を採ってくれる市は良い市だと思うよ
- 115 :受験番号774:2011/10/16(日) 20:15:53.83 ID:e9Yj3p7i
- 出身が富士宮だが
技術系で県庁に入った場合,富士の工業試験場に
配属してもらえるの?
- 116 :受験番号774:2011/10/16(日) 20:40:33.85 ID:/q+MKgGL
- そういう希望を全部聞いてたら人事は回らんと思う
- 117 :受験番号774:2011/10/17(月) 00:03:58.27 ID:sQyPc536
- 先日昼間に市役所行ったけど活気とかはあまり感じられなかった…
- 118 :受験番号774:2011/10/17(月) 00:11:02.86 ID:d9hawt5n
- 市役所が活気あると逆に怖いと思うがw
まあ建前で活気のあるようなキャッチフレーズとか考えてそうだ
- 119 :受験番号774:2011/10/17(月) 00:12:24.43 ID:7MYQWG43
- 女優遇採用とかいう愚行をやってませんように
申込数は男が圧倒的多数なのに最終合格は男女比ほぼ1:1とかね・・・
それやってたら逆差別やろ?
- 120 :受験番号774:2011/10/17(月) 01:16:26.43 ID:QGT9KhPp
- 市役所なんだしお堅いだけの小物が多いのは当たり前だろw
何を期待しとるんやww
- 121 :受験番号774:2011/10/17(月) 06:38:14.90 ID:kDkWdrbh
- >>119
やってるよ
国の政策で官民問わず女性の雇用を4割以上を目指す政策
民間にも指導してる分、公務員にはうるさく指導してるらしい。
試験受ける前は男女半々ぐらい試験受けるのかと思ってたから気にとめなかったけど、実際試験受けてるの男ばっかだよな
確かに逆差別だな
- 122 :受験番号774:2011/10/17(月) 08:44:18.73 ID:RV2sL6WL
- 女性登用は分からんでもないが現状明らかに男が不利になっとるし
この問題、軽視は出来ないと思うんだけどな
- 123 :受験番号774:2011/10/17(月) 10:18:52.38 ID:kDkWdrbh
- 女性は正規職で無くても結婚できる生活できる
男の場合は正規職で無ければ世間体も悪いし家庭持てない人生設計できないんだよね
主夫とかが一般的な社会になってからやるべき政策なんだよな
男女平等にするなら受験者数の男女比も考えるべき
- 124 :受験番号774:2011/10/17(月) 12:21:28.27 ID:26TtwtzB
- 菊川市役所の追加募集に賭けるしかない。
- 125 :受験番号774:2011/10/17(月) 17:54:48.24 ID:guc6n9uC
- 受験者の男女比率のままの採用だったら募集枠はもっと狭くなる。
女性の幾分かが結婚退職することを考慮しての募集人数と女性採用比率なので
そう文句を言うほどでもないと思うが。
- 126 :受験番号774:2011/10/17(月) 18:31:35.45 ID:tiXy5xKJ
- 8月21日に筆記あった4つの市で結果待ちの所って、袋井、湖西だけ?
- 127 :受験番号774:2011/10/17(月) 23:59:32.82 ID:5cPeM/gp
- 面接なら十日もあれば結果通知出来ると思うんだがな、遅い
- 128 :受験番号774:2011/10/18(火) 11:26:10.04 ID:sTNdJ/Kx
- 事務はある程度女有利なのはあたりまえだろ。
- 129 :受験番号774:2011/10/18(火) 23:59:43.12 ID:5fW7WUs/
- 面接でしつこく突っ込むのってメンヘルで休職しないような耐性の有無を見てるともいえる
実際キチ○イじみた住民と接し続ける部署もあるわけだから
- 130 :受験番号774:2011/10/19(水) 01:10:11.82 ID:EJ2HYZCC
- 提出書類を要求しておきながら返信費用は自己負担だった某市
健康診断費用自己負担よりはマシだが、なんか納得いかなくね?
- 131 :受験番号774:2011/10/19(水) 01:20:53.71 ID:V84Q3LVN
- 健康診断くそ高かった
- 132 :受験番号774:2011/10/19(水) 02:52:12.93 ID:ABRW3nTp
- >>130
受かったんならそんくらい別にいいじゃん!って思ってしまう俺は今結果待ち…
- 133 :受験番号774:2011/10/19(水) 03:09:19.29 ID:Km/68idZ
- >>132
どこの?
- 134 :受験番号774:2011/10/19(水) 11:12:07.14 ID:Gsx1AfTe
- 面接のときちらっと話聞いたが、明治大や中京大のやつらだったw
正直そんなレベル低い大学の奴らなどと一緒に働きたくもないんだが・・
- 135 :受験番号774:2011/10/19(水) 11:27:32.72 ID:gqm8TvJn
- >>134
お前もそのレベルだってんだよ。言わせんな。
普通に東大卒が地方公務員になる時代だし。去年だっけ?東大から浜松市に人がいったのって?
- 136 :受験番号774:2011/10/19(水) 17:36:22.51 ID:uDHiG7C8
- >>130
何処?うちは健康診断費用も自己負担だったし返信も当然自己負担だった件
- 137 :受験番号774:2011/10/19(水) 18:49:30.23 ID:S8n5ciJN
- >>136
内定貰ったんならそんぐらい文句言うな
- 138 :受験番号774:2011/10/19(水) 23:02:03.91 ID:ABRW3nTp
- >>133
湖西だよ
- 139 :68:2011/10/20(木) 08:02:45.87 ID:WM+Gt+XZ
- >>81
通知では今年度末まで連絡が来る可能性があるみたいですけど
いつまで待ちます?
12人採用で14人合格なので望みは薄いですかね…
- 140 :68:2011/10/20(木) 08:03:27.87 ID:WM+Gt+XZ
- 安価ミス
>>82です
- 141 :受験番号774:2011/10/20(木) 11:17:39.44 ID:FYGTV3IN
- 湖西は成績開示も出来なさそうだし、最終選考落ちだったら釈然としない気持ちなんだろうね。
- 142 :受験番号774:2011/10/20(木) 15:48:27.02 ID:StGTxbmx
- >>141
湖西受験者?
- 143 :受験番号774:2011/10/21(金) 00:28:39.74 ID:cWjQkHDo
- 島田って発表終わった?
- 144 :受験番号774:2011/10/21(金) 09:28:53.30 ID:1J0tnbKj
- 県西部は排他的要素の強い土地柄ってイメージ
市役所職員採用だと尚更なんだろうか……?
三河が近いってのもあるのか?
- 145 :受験番号774:2011/10/21(金) 18:39:35.57 ID:ohomWW82
- >>139
こればっかりは分からないですよね
失礼ですけど新卒ですか?民間経験してからの方ですか?
- 146 :受験番号774:2011/10/21(金) 18:40:12.33 ID:3FcieYlq
- ここ数日で発表あった所ありますか?
- 147 :受験番号774:2011/10/21(金) 19:41:49.10 ID:qbFpWcHJ
- >>145
民間からの転職狙いです
期待を捨てきれないので他の企業への転職活動が始められませんw
- 148 :受験番号774:2011/10/21(金) 19:58:57.62 ID:YWl9Z11u
- >>83で繰り上がりがなかったことが書かれているし、期待しすぎるのは良くないと思う。
- 149 :受験番号774:2011/10/21(金) 21:50:08.42 ID:ohomWW82
- >>147
まあ辞めたいと思ってる人がいたらまだ希望ありますよ
繰り上がったら報告お願いします(^^)
- 150 :受験番号774:2011/10/21(金) 23:19:30.54 ID:QdrDyTf2
- 職場にゃ高卒や専卒とかの同僚も多くいるんだろ
あとは田舎特有の干渉し合いがちな人間関係
そいつらと水合うんか?
- 151 :受験番号774:2011/10/21(金) 23:47:22.32 ID:wsEm695m
- 採用段階で女が優遇されやすいってのも、何だかなぁ……
その分男にしわ寄せが行きがちなんだろう
- 152 :受験番号774:2011/10/21(金) 23:49:48.36 ID:sfJqQtT/
- サクラチル
……になりそうな予感
- 153 :受験番号774:2011/10/22(土) 00:38:47.24 ID:XekF9G60
- 暇だから湖西市の人事行政運営見てみた
平成20年度の一般行政職の採用予定20人→最終合格16人
予定以下の場合もあるんだね
- 154 :受験番号774:2011/10/22(土) 06:07:28.27 ID:yCMRWVKm
- 窓口での様子見ると役所の職員って覇気無さそうな奴が多い気がする
あと人間的魅力に欠けてそうな奴も
- 155 :受験番号774:2011/10/22(土) 07:35:52.05 ID:AKiyU2PF
- 配属されて嫌な部署ってあるか?
俺はケースや税務がそれだ
人としておかしい奴らと接する確率高そうだから
- 156 :受験番号774:2011/10/22(土) 10:21:48.40 ID:/Z7HGhYm
- 厄介な住民は多そうだし、職員レベルだってたかが知れてる。
おまけに見ず知らずの人と目を合わせて会話出来ないし。
何で市役所受けてたんだろ俺?
- 157 :受験番号774:2011/10/22(土) 11:10:38.26 ID:XekF9G60
- >>156
デカい態度取る輩もいるよね
- 158 :受験番号774:2011/10/22(土) 11:42:25.42 ID:TkEgUras
- 基本出身者か地元在住者のみ採用って所は少なからずあるのかな?
来年独自日程受けるとするとそこの部分が厄介なんだよね。
- 159 :受験番号774:2011/10/22(土) 12:11:23.75 ID:YfN/ZG7q
- そういえば湖西の病院採用とかどうだったの??
- 160 :受験番号774:2011/10/22(土) 12:51:50.02 ID:llS9O7rM
- >>158
縁が0って訳じゃないが、他県(結構遠い)出身で、独自日程I市合格してるぞ
- 161 :受験番号774:2011/10/22(土) 13:45:20.22 ID:F2Mv88dd
- >>160
一次落ちだったが、今年隣県から湖西市を受けたぜ。
最終選考まで残ってたら内定まで行けたのかもしれん。
- 162 :受験番号774:2011/10/22(土) 21:46:04.25 ID:Ay1psM9o
- >>158
俺が受けた独自日程の所、二次試験受けてた奴のほとんどが地元外だったよ
まぁ場所によるんじゃない?
- 163 :受験番号774:2011/10/23(日) 08:28:39.31 ID:NpP5/x1f
- 高卒とかとはさすがに一緒に働きたくもないわw
あいつらはコンプ激しいし、大卒というだけで敵意もってるからな。
- 164 :受験番号774:2011/10/23(日) 14:47:13.49 ID:27xW7HvF
- コンプ激しいのはF欄卒だろ
- 165 :受験番号774:2011/10/23(日) 16:26:17.02 ID:nEVOvAJD
- 一緒に働きたくないなら辞退して枠を開けてくれ
- 166 :受験番号774:2011/10/23(日) 16:36:18.51 ID:jPzjFG+y
- >>165に賛成
面接の時に低学歴と働きたくないですっていえよ
何度も書き込むな
- 167 :受験番号774:2011/10/23(日) 17:26:59.59 ID:KWqAUZ9H
- >>165>>166に激しく同意
ってか高卒とか低学歴が嫌なら初めから市役所受けんなや
こっちだって学歴差別するような奴と仕事したくねえんだよ
- 168 :受験番号774:2011/10/23(日) 18:40:53.57 ID:a/tATpwy
- 高卒と働きたくないなら、GSやらモルでも行けば?
ぶっちゃけ、日本企業と公務員はどこ行っても高卒と仕事する機会あるよ?
- 169 :受験番号774:2011/10/23(日) 19:29:57.84 ID:nCQWravG
- 職員レベルの低さに慄然とする可能性が高いんだよな
同僚として情けない奴らの集まりというか御里が知れるというか……
- 170 :受験番号774:2011/10/23(日) 20:42:23.85 ID:nqX891G+
- キャリアはそんなこともないぜ?市役所は俺らに任せとけ
- 171 :受験番号774:2011/10/23(日) 21:14:55.63 ID:YDavOwL8
- 失望するやつは来年国Iでも受ければ良いじゃないか
- 172 :受験番号774:2011/10/23(日) 21:51:35.70 ID:D9rFo9mz
- 受験資格は少し絞ってもいいんじゃないか?
目的は「事務処理と採用活動の効率化」
受験資格の大卒は国公立大学と大東亜帝国、産近交代まで
高卒は県立全校と偏差値50以上の私立高校に限定
問題もあるけどある程度はやむを得ないと思う
- 173 :受験番号774:2011/10/23(日) 21:54:34.50 ID:nqX891G+
- 1ヶ月後に自分のレス見て恥ずかしくなれよ!
- 174 :受験番号774:2011/10/23(日) 23:20:54.55 ID:D9rFo9mz
- 湖西受験者の男女比は、男:女=4:1だった
ただし他の日時では不明
- 175 :受験番号774:2011/10/23(日) 23:37:59.75 ID:SWWPIEIi
- メンヘルにならないか不安だ(´・ω・`)
それで退職する人も少なからずいそう
- 176 :受験番号774:2011/10/23(日) 23:45:37.94 ID:jPzjFG+y
- 学歴でしか人を判断できないって視野狭いと思うよ
家庭の事情で進学諦めて高卒で頑張ってる奴の方がよっぽど人間が出来てる。
早稲田大学いった奴と話すと聞いてもないのに大学名いったり、大学の話を振りたがるばっか。俺は落ちたって知ってるくせに。
俺だったら前者の奴の方と一緒に仕事がしたいし学歴で人を判断する奴に公務は向かない
- 177 :受験番号774:2011/10/23(日) 23:57:32.63 ID:XJSgHvj/
- >俺は落ちたって知ってるくせに
その程度の人間が何言っても聞くに値しないわw
- 178 :受験番号774:2011/10/24(月) 00:18:52.56 ID:K1/NRROT
- >>174
え!湖西って他の日程もあったの?
あの人数だけだと思ってた…
- 179 :受験番号774:2011/10/24(月) 01:35:10.46 ID:UJPITDnA
- >>172
大東亜帝国乙
まぁ、なにはともあれ、学歴だけでしか判断してない奴はキモいわ。
優良独法の質問タイム、最後の最後で独法とはなんぞやっていう超初歩的質問かます早稲田もいりゃ、メーカー外資に内定決めるマーチもいる。
そんなんだから何年も公務員 受 験 板にいるんじゃないっすか。しかも国一とかならともかく地方の。
- 180 :受験番号774:2011/10/24(月) 01:37:32.10 ID:TBXSdE0n
- >国一とかならともかく地方の
こういう偏見持ってる人間もどうかと思うが
- 181 :受験番号774:2011/10/24(月) 02:00:59.94 ID:fKyDhmn6
- なんかいきなりスレの雰囲気が変わったなぁ
- 182 :受験番号774:2011/10/24(月) 02:08:12.37 ID:UJPITDnA
- >>180
> >国一とかならともかく地方の
> こういう偏見持ってる人間もどうかと思うが
ああ、まぁ、確かにまじめまじめで挑戦してる人間もいるしな。
すまん。そこは考え改める。
- 183 :受験番号774:2011/10/24(月) 10:04:20.98 ID:Ob7ENXTx
- >>176
大学に進学できなかったことには同情するけど、新聞奨学生の制度
を使って進学した人もいるよ。
大学にこだわるのなら、通信制の大学なんかもオススメ。
慶応の通信なんかもいいんじゃない?
- 184 :受験番号774:2011/10/24(月) 12:12:31.65 ID:8/30XHgt
- >>183
慶応とか中央の通信とか卒業出来ないことで有名
- 185 :受験番号774:2011/10/24(月) 14:51:09.10 ID:fKyDhmn6
- だからなんで学歴相談スレになってんの?関係ない話はよそいってやれよ
- 186 :受験番号774:2011/10/24(月) 15:05:25.51 ID:K1/NRROT
- >>185
いいこと言った!
くだらん言い争いやな
- 187 :役場バカ:2011/10/24(月) 21:41:19.34 ID:5ia8o6m/
- 生活のためだけに、役場に就職しなさい。そして、死体人生を送りなさい。
- 188 :役場バカ:2011/10/24(月) 21:43:24.98 ID:5ia8o6m/
- 一世代遅れている。バカ役場。
- 189 :役場バカ:2011/10/24(月) 21:46:04.63 ID:5ia8o6m/
- 21年間無駄な時間を過ごした。バカ役場で。
- 190 :役場バカ:2011/10/24(月) 21:50:05.16 ID:5ia8o6m/
- 1年間、就職活動している。再就職決まらず苦労している。やる気無し、役場勤務。生活のためだけに勤務。すみません。
- 191 :役場バカ:2011/10/24(月) 21:55:34.99 ID:5ia8o6m/
- 勤務期間長くなるほど、バカさ加減が鮮明になる。
- 192 :役場バカ:2011/10/24(月) 21:59:28.78 ID:5ia8o6m/
- 平成時代、公務員の認識は、10年前の認識。遥か昔の認識。時代は、1年先の認識かも?
- 193 :役場バカ:2011/10/24(月) 22:02:16.73 ID:5ia8o6m/
- 時代錯誤。自己啓発全くない。勉強たらず。やらなくても、何も変わらない。平和。
- 194 :役場バカ:2011/10/24(月) 22:15:09.32 ID:5ia8o6m/
- 田舎の公務員は楽天。人生見失うので、ご注意ください。
- 195 :役場バカ:2011/10/24(月) 22:18:42.12 ID:5ia8o6m/
- 市町には、権限移譲しても、混乱きたすだけ。無理。脳みそ無し。
- 196 :役場バカ:2011/10/24(月) 22:21:29.33 ID:5ia8o6m/
- 反論がない。本当の事。仕方ない。
- 197 :役場バカ:2011/10/24(月) 22:23:48.38 ID:5ia8o6m/
- 公務員の◯カ、と書き込んだら、レッドカードでした。本当の事なのに。
- 198 :受験番号774:2011/10/25(火) 00:29:31.08 ID:iAchrem6
- 県庁どこに配属されるんだろ
最初の2年は本庁がいいんだが
- 199 :受験番号774:2011/10/25(火) 08:27:22.96 ID:PdWei1yr
- キタ--!
- 200 :受験番号774:2011/10/25(火) 08:40:29.25 ID:GxUBDuVi
- 民は少しは行政に対して尊重と畏敬の念を示して欲しいよ
「想像力」の欠けてる奴が少なからずいるんじゃないか
- 201 :受験番号774:2011/10/25(火) 09:08:44.97 ID:4nuM+Qjw
- 高卒はおろかマーチ以下の私文馬鹿とも一緒に働きたくないわ。
そんなやつらの顔も見たくねーw汚らわしい
- 202 :受験番号774:2011/10/25(火) 09:23:06.48 ID:SxKRtBDY
- と低学歴がほざいております
- 203 :受験番号774:2011/10/25(火) 09:49:19.38 ID:SxSOr0P9
- >>199
どこ??
- 204 :受験番号774:2011/10/25(火) 23:01:35.45 ID:2/7cRgpw
- 湖西の採用予定人数は10人位だった気がするがどうだったっけ?
- 205 :受験番号774:2011/10/25(火) 23:22:10.69 ID:R6aZ5k0Q
- 採用担当者は現在の就活生がどんだけ辛い思いをしてるのか分かりにくいのでしょうか?
- 206 :受験番号774:2011/10/25(火) 23:52:39.36 ID:csEH2S/q
- 市役所のおっさんは自分の子どもは親身になっていれるけど
その他の奴の就活なんて他人事だからね
- 207 :受験番号774:2011/10/26(水) 00:01:53.34 ID:LMbITwKV
- >>204
たしか12人だよ!
早く通知こないかな…
- 208 :受験番号774:2011/10/26(水) 02:07:22.89 ID:DevvQKDM
- 今さらだけどF井の結果待ちが長すぎる
落ちてたら本当にどうしよう糞
- 209 :受験番号774:2011/10/26(水) 02:12:12.17 ID:GRqkc7O2
- >>208
今何人残ってるかなー
そして何人採用なんだろう
- 210 :受験番号774:2011/10/26(水) 08:20:21.39 ID:JOkT/Y7m
- 湖西は最終通知も普通郵便なんかね?
合否に関わらず
- 211 :受験番号774:2011/10/26(水) 10:07:59.25 ID:KSgtunUY
- 湖西は職員採用する年としない年があるみたいね。
しかも試験実施年は大量採用の傾向。
……まあ、結果は早く出して欲しいですよ。
- 212 :受験番号774:2011/10/26(水) 12:57:52.82 ID:frzLPzml
- コミュ障ってさ、具体的にはどんな行動パターンなんだ?
- 213 :役場バカ:2011/10/26(水) 18:34:15.81 ID:vceZ2jLg
- 民間と公務員格差有り。公務員、認識が甘い。5年前の認識。ほんの数年前までは、民間と10年の認識ずれ。温浴育つ、役に立たない。
- 214 :役場バカ:2011/10/26(水) 18:39:30.62 ID:vceZ2jLg
- 但し、苦悩し、ガンバっている職員もいる、しかし、実を結ばない。しくみ、システムが思わしくないかも。瞑想。
- 215 :役場バカ:2011/10/26(水) 19:14:56.44 ID:vceZ2jLg
- 国が掲げる公務員削減に、大賛成。役立たずは、辞するべき。
- 216 :役場バカ:2011/10/26(水) 19:17:01.57 ID:vceZ2jLg
- お茶ひき、公務員。今でもいる。時代錯誤。税金払うな。
- 217 :役場バカ:2011/10/26(水) 19:22:15.57 ID:vceZ2jLg
- お茶引き公務員。仕事無く、お客様の指名無く、生活に困っている人達。公務員は、お客様なくても、
お金頂ける。むしろ、仕事ないほうがよろこばしい。バカ役場退職クビ。
- 218 :役場バカ:2011/10/26(水) 19:24:12.80 ID:vceZ2jLg
- 公務員を、徹底的に批判、潰す。
- 219 :役場バカ:2011/10/26(水) 19:28:12.05 ID:vceZ2jLg
- 法、時代錯誤の条例を徹底的に追求せよ。
- 220 :役場バカ:2011/10/26(水) 19:35:11.00 ID:vceZ2jLg
- 公務員て無防備だよな。こんなに♪バカ#書込みしても平穏。バカ役場退職公務員ども。
- 221 :役場バカ:2011/10/26(水) 19:39:48.61 ID:vceZ2jLg
- 公務員は、決定に、非常に多くの時間を要する。そのような場合、そこが狙い目。頭悪いから答えらない、徹底的に追求せよ。
- 222 :役場バカ:2011/10/26(水) 19:42:15.00 ID:vceZ2jLg
- 公務員は、住民への奉仕者。公僕。?
- 223 :役場バカ:2011/10/26(水) 19:46:38.78 ID:vceZ2jLg
- 地方は、国から配布されるマニュアルがある、中身しらず写すだけ、徹底的に批判追求せよ。答えらない、時間を要する。
- 224 :役場バカ:2011/10/26(水) 19:48:03.33 ID:vceZ2jLg
- 些細な事すら、決断できない。放ったらかし。
- 225 :役場バカ:2011/10/26(水) 19:52:56.77 ID:vceZ2jLg
- 仕事、やっても、やらなくても、何も変わらない。近い内、退職金 1,800
円頂き おさらば。
- 226 :役場バカ:2011/10/26(水) 19:54:21.62 ID:vceZ2jLg
- バカども。◯ね。
- 227 :役場バカ:2011/10/26(水) 21:23:11.04 ID:vceZ2jLg
- 事務的にすすめている のみ。畏敬など いらない。頭なくてもできる。時間さえかければ。民間の3倍の時間かければ。
- 228 :受験番号774:2011/10/26(水) 22:01:00.97 ID:6pA0qwm2
- 退職金安すぎワロタwwwwwwwwwwwww
- 229 :役場バカ:2011/10/26(水) 22:07:52.39 ID:vceZ2jLg
- 頭悪い。マンこの万忘れました。
- 230 :役場バカ:2011/10/26(水) 22:10:32.99 ID:vceZ2jLg
- 楽しい。byマンこ公務員。
- 231 :受験番号774:2011/10/26(水) 23:10:46.38 ID:E8FVEo1y
- 。?
- 232 :受験番号774:2011/10/27(木) 00:03:18.75 ID:MS7xuoMY
- F落ちたら人生設計を真剣に考えなきゃだな。
結果発表までの期間が長い、弄び過ぎや!
- 233 :受験番号774:2011/10/27(木) 00:35:04.10 ID:ncgt1FIx
- 湖西市のホームページみたら、再募集かかってたよ
まぁ障害者と保健師枠だけだけど
ってことは、もう内部ではこの前の試験結果でてるんだよね
- 234 :受験番号774:2011/10/27(木) 00:47:22.93 ID:R7IW/ULT
- 面接で落ちてたらすごく落ち込みそう
今までの中で最もうまく話せた自信もあるから・・・
- 235 :受験番号774:2011/10/27(木) 05:08:44.97 ID:ON50Z+6F
- 10月下旬発表だから、20日になってから郵便受け見る回数がハンパない自分
早く結果来い〜
- 236 :受験番号774:2011/10/27(木) 07:12:32.05 ID:GbmpOC4v
- 掛Gって何人くらいとるの?3人くらい?
- 237 :受験番号774:2011/10/27(木) 07:22:39.24 ID:qzLwz5q9
- 氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任
氷河期世代は無かったことにされている。
どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代とはまるで違う。
採用担当はこの現状理解してんのかよ?
- 238 :受験番号774:2011/10/27(木) 08:11:35.75 ID:v+2WqBFP
- 落ちたって就職の世話をしてくれるわけでもなし、結果出てるなら早く知らせてくれ
あまりにデリカシーなさすぎ
変に期待持たせる方が辛いよ……
- 239 :受験番号774:2011/10/27(木) 08:18:10.76 ID:thDojk29
- 湖西は今日か明日辺りに結果通知来るんだろうな……
- 240 :受験番号774:2011/10/27(木) 10:05:37.69 ID:AsjEYDbG
- 面接、上手くいかなくて受けた直後は絶望的だった
けどあれから大分時間が経ったせいか、もしかしたらっていう変な期待が出てきてしまった
- 241 :受験番号774:2011/10/27(木) 14:01:38.50 ID:0xrlgsuJ
- 熱海の事務申込み168名、最終合格者2名。うち大卒1名w
どのくらい受けたかはわからないが、
大卒の競争倍率80倍〜100倍は行ってそう。
- 242 :受験番号774:2011/10/27(木) 14:54:32.31 ID:61ZygeDt
- >>241
その内コネ2名だよ
- 243 :受験番号774:2011/10/27(木) 17:12:48.31 ID:0xrlgsuJ
- 去年も大卒1名で倍率100倍前後と思われる。
来年は熱海以外の東部地区を受験しますw
- 244 :役場バカ:2011/10/27(木) 18:26:13.73 ID:Qj3j2dJz
- 現在、就職氷河期。若い多くの皆様方。かわいそう。当たり前、国内産業を主導しているのは、自動車。
- 245 :役場バカ:2011/10/27(木) 18:31:36.11 ID:Qj3j2dJz
- 島国日本。素晴らしい、好きだ。日本人。短期間に、経済発展させた。歴史に残る快挙。昭和30年代は、今の中国と変わらず。
- 246 :役場バカ:2011/10/27(木) 18:35:22.75 ID:Qj3j2dJz
- 私の好きな書物。松下幸之助「商売の心得」とアルビントフラー「富と未来」。
- 247 :役場バカ:2011/10/27(木) 18:38:57.73 ID:Qj3j2dJz
- 多くの日本人真似して、引用している。アルビントフラー「富と未来」。約5年前、翻訳されていない。アルビンは、唱えている。自給自足経済を。
- 248 :役場バカ:2011/10/27(木) 18:44:39.35 ID:Qj3j2dJz
- これからは、縮小経済。認識せよ。現状維持できたら満点評価。
- 249 :役場バカ:2011/10/27(木) 18:48:22.42 ID:Qj3j2dJz
- 国の業務に携わっている公務員は、かなり優秀(超優秀),地方公務員の100倍の力量がある。
- 250 :役場バカ:2011/10/27(木) 18:51:01.74 ID:Qj3j2dJz
- 国の業務の民間委託者も、そうとに、優秀。国レベルで戦っている。尊敬する。
- 251 :役場バカ:2011/10/27(木) 18:55:20.39 ID:Qj3j2dJz
- 次世代に託したい。希望。国レベルで戦う。しかし、友愛をもちながら。広く。
- 252 :役場バカ:2011/10/27(木) 18:57:08.71 ID:Qj3j2dJz
- 日本人は、ローマ帝国超えるかも?私の夢。
- 253 :役場バカ:2011/10/27(木) 19:18:26.15 ID:Qj3j2dJz
- 公務に携わるなら、せめても県職員。挑戦してみて。
- 254 :役場バカ:2011/10/27(木) 19:22:21.05 ID:Qj3j2dJz
- 地方は、できるならヤメたほうがいい。平成時代にありながら、コネで入庁した人達がいるから。
- 255 :役場バカ:2011/10/27(木) 19:25:43.58 ID:Qj3j2dJz
- 50代以上のいいかげんな、楽天な、先輩方は、辞職願う。役立たず。
- 256 :受験番号774:2011/10/27(木) 20:02:19.23 ID:thDojk29
- 湖西ってさ合格者には既に通知が届いてそう
まだ届いてない俺は……
- 257 :受験番号774:2011/10/27(木) 22:14:13.90 ID:0/n0GkeF
- 民間の受け入れ先が少ない二十代後半を積極的に救済してくれてもいいだろとは思う
すぐには辞めないだろうし
公務員まで新卒重視になったらどうしろってんだよ?
- 258 :受験番号774:2011/10/28(金) 07:52:45.84 ID:FXzvPZ95
- >>257
そこ不安ですよね
民間経験者ですか?浪人していたんですか?
- 259 :受験番号774:2011/10/28(金) 08:25:18.24 ID:kC9CFka6
- 湖西って発表下旬の筈だよな?
もうすぐ終わるぞ……
- 260 :受験番号774:2011/10/28(金) 11:28:02.74 ID:Nsutj1GF
- 日本社会って馬鹿みたいに空白期間あるのを嫌うね。
ちょっとでも履歴に穴があれば嫌な顔される。
- 261 :受験番号774:2011/10/28(金) 11:36:47.97 ID:4jKhf3tX
- 浜松市(民間企業等経験者)
事務(行政)
10/16 筆記試験 (受験者378名)
↓
10/28 面接対象者発表(4名)←NEW!
↓
11/12.13 面接・適性検査
↓
12/上旬 二次試験
↓
最終合格
いきなり最終合格者レベルまで絞ったか、どんな選考なんだよ… ○| ̄|_
- 262 :受験番号774:2011/10/28(金) 12:05:14.97 ID:3kX5qOZ6
- こ、これは...民間を取る気が無いな
- 263 :受験番号774:2011/10/28(金) 12:30:22.29 ID:FXzvPZ95
- 浜松市ひでえな・・・
- 264 :受験番号774:2011/10/28(金) 12:35:28.60 ID:r57kSq4N
- >>261
無理ゲーすぎワロタ
- 265 :受験番号774:2011/10/28(金) 12:53:24.82 ID:Z/b17ETx
- 民間から公務員に流れてくる奴がわからん。
どうせ民間で使えなかったとか残業がいやだとかろくでもない奴が大半だろ。
- 266 :受験番号774:2011/10/28(金) 13:05:56.01 ID:T6qPRkfB
- 湖西の発送って今日なんじゃないですかねぇ(棒)
- 267 :受験番号774:2011/10/28(金) 13:07:20.81 ID:3kX5qOZ6
- 筆記合格者が極端な人間性だったらどうするのかな
- 268 :受験番号774:2011/10/28(金) 14:12:00.08 ID:sbWt6x8n
- まだ最終合格通知来てない奴w
- 269 :役場バカ:2011/10/28(金) 18:58:06.10 ID:CI+KVZk/
- 民間から流れてくる人材。敗れて帰ってきた人材。少し、期間を与えたら?しかし、ずるい人材、自ら死すべし。公務員には、民間力必要。しかし、5万人以下の人口の市町では?
- 270 :役場バカ:2011/10/28(金) 19:03:04.09 ID:CI+KVZk/
- 公務員に転職希望の方々。私は応援します。ガンバって。採用後、1年の猶予を与える。ダメな野郎は、クビ。辞するべき。
- 271 :受験番号774:2011/10/28(金) 20:30:31.63 ID:sbWt6x8n
- せめて通知日は明示して欲しかったわ。
ポストを眺める日々はもう沢山だ!
- 272 :受験番号774:2011/10/28(金) 20:34:58.16 ID:kC9CFka6
- 今日も通知来ず
ここまで遅いと湖西は落ちてるんだろうけどさ、二次試験から結果発表まで長いよ……
せめて実施状況はある程度ネットで公表して欲しい
- 273 :受験番号774:2011/10/28(金) 21:21:40.24 ID:6oMqNpr4
- 湖西、受かった人にはもう通知きてるの?
- 274 :受験番号774:2011/10/28(金) 22:13:27.74 ID:GYR0ifHJ
- >>273さんにはまだ来てないん?
今日発送したと考えれば、明日には届くだろ
- 275 :受験番号774:2011/10/28(金) 22:19:22.26 ID:6oMqNpr4
- >>274
まだきてないです…
274さんは合格でしたか?
- 276 :受験番号774:2011/10/28(金) 22:57:10.47 ID:FXzvPZ95
- なんか不安感がヒシヒシと伝わってくる
皆さんに吉報が届くと良いですね
- 277 :受験番号774:2011/10/28(金) 23:24:19.62 ID:I9yylLOS
- >>275
湖西から翌日に郵便が届く範囲に住んでる?
いつ出すかは分からんけど明日には届くんじゃないか?
つか、今さら結果は変わらんのだから落ち着け
- 278 :受験番号774:2011/10/28(金) 23:51:14.76 ID:5Wt7yuhl
- >>277は代行です
- 279 :受験番号774:2011/10/28(金) 23:59:43.99 ID:etwyfPD+
- 最終合格だったら簡易書留だろうから直接手渡しになりそうだ。
これが普通郵便だったら・・・
- 280 :受験番号774:2011/10/29(土) 08:34:36.91 ID:ET/dllH3
- ここまで待った揚句落とされたら人間不信になりそう
- 281 :受験番号774:2011/10/29(土) 15:02:19.20 ID:pO+nIafx
- 俺湖西市民じゃないけど湖西市の通知未達。
封筒の厚さで合否分かるだろうから触った瞬間切なくなりそう。
まさか最終合格通知に紙切れ一枚だけってことはないだろ?
- 282 :受験番号774:2011/10/29(土) 15:37:10.50 ID:AiV7Uu82
- >>281
それ思った
- 283 :受験番号774:2011/10/29(土) 16:03:41.40 ID:RCRsWr9j
- >>275
届きましたか?
- 284 :受験番号774:2011/10/29(土) 23:39:47.55 ID:FPUGNKMj
- まあ落ち着けよ
明日は日曜日だから届かないぞ
月曜日まではポスト見ずのんびりしようぜ
- 285 :受験番号774:2011/10/30(日) 09:17:00.94 ID:b5eztzZ0
- 浜松市の民間採用試験、一般行政の結果は酷スグルが、技術の土木の一次筆記合格者数は何なんだ?
採用4名予定で一次筆記合格19名の率44.2%て・・・(行政は1.4%)。
来年夏までに第二東名開通させるための突貫で、採用枠増やすのかな?
それと免許職の保育士大量雇用も気になるな。
まぁ土木と保育士大量雇用のあおりを喰らって、一般行政職の採用枠を縮小したのかも。
- 286 :受験番号774:2011/10/30(日) 16:02:40.69 ID:fsWtf+BM
- 保育士はあれでしょ
これから毎年電力不足で自動車業界が休日ずらすなら
土日もやらなきゃいけなくなるからその交替要員が必要なんでしょ
土木は津波対策で今内陸部の工場用地のニーズ高いから、
内陸部のどっか工業団地として新たに策定したいのでは
- 287 :受験番号774:2011/10/31(月) 00:05:23.62 ID:NOy9O6uH
- 不必要に待たせんなよ、ったく!
- 288 :受験番号774:2011/10/31(月) 00:09:47.91 ID:SjmyYMED
- 交通費と休暇の無駄遣いだったようだorz
- 289 :受験番号774:2011/10/31(月) 08:27:15.34 ID:btsSZdJU
- >>287
まあ受かってれば許してやれよ
確かにB日程で今頃最終発表のとこは怒ってもいいな
- 290 :受験番号774:2011/10/31(月) 09:28:13.34 ID:NOy9O6uH
- おかしい、何なんだよ!(舌打ち)
- 291 :受験番号774:2011/10/31(月) 09:51:59.09 ID:UUWy9hh9
- 役人になったらその気持ちを忘れずに改善してくれ
- 292 :受験番号774:2011/10/31(月) 15:04:00.90 ID:SCN/3J3j
- 結局、湖西の人はみんな届いたのかな?
- 293 :役場バカ:2011/10/31(月) 19:38:36.19 ID:ah97PLAY
- 受験番号774だけ、バカバカしい。
- 294 :役場バカ:2011/10/31(月) 19:44:24.25 ID:ah97PLAY
- 受験番号774。湖西にばかり、かまわず、他にも、挑戦してみて。アルバイトを色々経験してみて。良い事、その他の事、知って。良き公務員になるために。
- 295 :受験番号774:2011/10/31(月) 20:11:15.07 ID:ZY3y/rd+
- まじ?
- 296 :受験番号774:2011/10/31(月) 20:17:17.41 ID:sfnS/J9M
- 採用者1人!?まじか
コネ臭えな774
- 297 :受験番号774:2011/11/01(火) 00:44:06.08 ID:3A0j+olU
- 湖西、私は落ちてました
そつなく話せてはいたから地元外出身が敗因だったのかもしれない
畜生
- 298 :受験番号774:2011/11/01(火) 00:55:56.71 ID:MqNa6HPg
- 湖西受かった人いますか!?
- 299 :受験番号774:2011/11/01(火) 08:13:02.57 ID:5AYh1zwk
- 受験番号774が受かった
- 300 :受験番号774:2011/11/01(火) 08:21:01.55 ID:QiYB9LVW
- 何“役場バカ”とかいう外基地のいうこと真に受けてんだよ
スレ内を役場バカで抽出してみろ、頭おかしいぞ
- 301 :受験番号774:2011/11/01(火) 11:42:15.63 ID:c0FYqEmO
- あれ荒らしかと思ってたけど
真性っぽいんだよなw
- 302 :受験番号774:2011/11/01(火) 15:28:52.56 ID:3A0j+olU
- 湖西ってさ承諾書の類は入ってたの?
今日やっと確認出来るから不安なんや
- 303 :受験番号774:2011/11/01(火) 17:56:28.27 ID:yAUJ0RYo
- 俺は紙切れ1枚! …要するに落ち(ry
- 304 :受験番号774:2011/11/01(火) 22:32:52.47 ID:TzqmFKdT
- 相談なんですけど全落ちして来年受ける方は進路どうします?
今から民間就活するか、大学に籍を置いといて来年チャレンジするか、大学院(文系)・専門学校に行って来年受けるか、卒業してフリーターしながら来年受けるか、、
親と悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください
- 305 :受験番号774:2011/11/01(火) 23:08:33.75 ID:7JZ53LO4
-
__[警]
( ) ('A`) >>304
( )Vノ )
| | | |
- 306 :受験番号774:2011/11/01(火) 23:22:23.12 ID:N1i7WCe+
- >>305
お前は一つ大きな勘違いをしている。就職浪人は罪ではないんだよ
- 307 :受験番号774:2011/11/01(火) 23:36:52.48 ID:QQ215F9o
- >>304
自分のまわりは卒業して浪人か、大学に籍置いといて浪人が多いよ。ちなみに先輩見てると、後者で頑張って合格した人が多いかも。
- 308 :受験番号774:2011/11/01(火) 23:47:37.28 ID:8Svn64yg
- >>304
来年は更にハードルが上がるかもしれない
浪人すれば印象が悪くなる等のハンデが増える
卒業すれば民間新卒のカードは使えなくなる
とりあえず民間入って、公務員受けたら?
- 309 :受験番号774:2011/11/01(火) 23:50:19.78 ID:N1i7WCe+
- とりあえず民間とか、簡単に言うなよ
- 310 :受験番号774:2011/11/01(火) 23:59:28.58 ID:g74IGdcK
- もうすぐ30
人生お先真っ暗なビジョンしか見えない
まともな生活送ることすら贅沢なのか?
- 311 :受験番号774:2011/11/02(水) 00:20:13.91 ID:sYDmJ5wj
- >>309
すまん
でも、はっきり客観的に、かつ確率的に言うと今のご時世かなり厳しいだろ
今年落ちた理由も分析して考えた方がいいと思う
一年の努力でその点を克服して、来年受かる自信があるなら浪人も留年もいいと思うけど・・・
- 312 :受験番号774:2011/11/02(水) 00:27:41.60 ID:iubFo62+
- 情緒不安定なんだが克服する方法はありますか?
- 313 :受験番号774:2011/11/02(水) 01:11:45.22 ID:d02e/Z+F
- ここの人達は優しいな(/ _ ; )
- 314 :受験番号774:2011/11/02(水) 01:56:40.45 ID:DBZ54RaJ
- >>303
今日届いたのかw
遅くね?
- 315 :受験番号774:2011/11/02(水) 02:00:38.04 ID:DBZ54RaJ
- 本当に高齢に対しては厳しいね……
とある面接官はそのことを嫌らしく、冷笑して聞きやがった
二十代半ばの浪費した時間を返せと言いたい気分だ!
……人生詰んでる
- 316 :受験番号774:2011/11/02(水) 10:06:18.54 ID:d02e/Z+F
- >>315
人生の中の20代って掛け替えの無い時間ですよね
トントン拍子で採用された方は人生楽しいんだろうなって思っちゃう自分がいます
でもお互い頑張りましょう!十分頑張っていらっしゃると思いますが。
- 317 :受験番号774:2011/11/02(水) 11:47:27.07 ID:DBZ54RaJ
- 湖西市落ち判明からはや数日
切り替えが大切だけど、こんなのありかよ!?って気持ちも、正直ある
折角滑り止めを確保出来ると思ったのに……
- 318 :受験番号774:2011/11/02(水) 12:51:35.13 ID:2gy6jyg0
- >>317
甘かったんだよ
- 319 :受験番号774:2011/11/02(水) 22:03:10.21 ID:YNScAXP4
- 冷笑なんかされること、役所なら仕事中頻繁にあるぞ
耐えられないなら向いてないから別を探した方がいい
- 320 :受験番号774:2011/11/03(木) 07:21:13.71 ID:i1L4Ao0U
- 湖西の虹で落ちた地元外民です
通り過ぎることはあっても立ち寄ることは二度と無いでしょうね
印象最低最悪ですから
- 321 :受験番号774:2011/11/03(木) 21:56:29.38 ID:CXjI/bmo
- スレから去る前に最後に一つ
湖西二次の大卒参加者は19名(うち♀4)
これで落とされる俺って何なの・・・
人格否定かよ!?
- 322 :受験番号774:2011/11/03(木) 22:11:26.14 ID:GWmSNqd2
- 19人の内何人採用だったの?
- 323 :受験番号774:2011/11/03(木) 22:13:30.87 ID:GWmSNqd2
- >>321さんは新卒さんですか?
自分の市ではやっぱ民間経験者が受かりやすい気がする
- 324 :受験番号774:2011/11/04(金) 20:18:08.34 ID:MRWo76DW
- というか全員通るわけじゃない時点で誰かが落とされるのは致し方ないと思うが。
企業の面接でも公務員の面接でも、可も無く不可も無く無難な人はポンポン落とされるよ。
この人は採りたいって積極的なものを思わせることが大切。
決して人格否定ではないのでそう後ろ向きになるなよ。
- 325 :受験番号774:2011/11/04(金) 23:09:46.68 ID:z9qFv6ao
- そのぐらいの考えに至らない人は落とされるってことだな
簡単に人格否定とか言ってたり
面接官に非があるようなこと思っていたりする時点で忌避されるだろ
- 326 :受験番号774:2011/11/05(土) 06:16:22.33 ID:yrjm0T4C
- 正直自分を落とした面接官は氏ねばいいと思うけどな
できるだけ苦しんで氏ねばいいわ
自分だけを責めるのがいい訳でもない
ただその悔しさをバネに頑張ればいいと思うよ
- 327 :受験番号774:2011/11/05(土) 09:42:54.14 ID:hMc37Rmj
- 共立蒲原総合病院事務職(公務員)の募集が出てるから急げ。
- 328 :受験番号774:2011/11/05(土) 10:15:31.05 ID:VHNOLP3o
- 合格したが、同期や周りの職員のメンツがあまりにしょぼいw
あんなしょぼいのと仲良くしたくもない。
- 329 :受験番号774:2011/11/05(土) 12:25:21.03 ID:1CZoKTMD
- >328
じゃあ辞退すればいいじゃん
- 330 :受験番号774:2011/11/05(土) 13:15:22.67 ID:Mhx6NJcC
- >>328
早く辞退しろ。
その分、別の誰かが合格できる。
どうせ周りを見下している時点で、
うまくやっていけないだろ。
- 331 :受験番号774:2011/11/05(土) 14:15:00.00 ID:+4nvUoxP
- きっぷをなくした」と嘘 公務中に無賃乗車の疑い、高校教諭を逮捕 静岡
静岡中央署は4日、無賃乗車をしたとして、鉄道営業法違反の疑いで、浜松市中区元浜町、
静岡県立磐田北高校の教諭、大村順一郎容疑者(41)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は4日午後1時40分ごろから午後2時半ごろ、乗車券を持たずにJR磐田駅から
静岡駅まで電車に乗った疑い。犯行時は公務中で、「運賃を浮かせたかった」と容疑を認めている。
同署によると、大村容疑者は通勤に使っていた浜松−磐田間の定期券で磐田駅の
改札を通過。到着した静岡駅の改札で駅員に「きっぷをなくした」と嘘をついて
出ようとした。態度が不審だったため問い詰めた駅員に無賃乗車を認めた。
静岡県立磐田北高校の教諭、大村順一郎容疑者(41)
静岡県立磐田北高校の教諭、大村順一郎容疑者(41)
静岡県立磐田北高校の教諭、大村順一郎容疑者(41)
- 332 :受験番号774:2011/11/06(日) 15:43:41.34 ID:+MWY+Ec4
- この時期は全滅確定の奴が腹いせに役所してるな
全落ち確定
↓
だけど脳内では合格
↓
328 名前:受験番号774[age] 投稿日:2011/11/05(土) 10:15:31.05 ID:VHNOLP3o
合格したが、同期や周りの職員のメンツがあまりにしょぼいw
あんなしょぼいのと仲良くしたくもない。
↓
脳内で合格辞退
↓
俺クール、カッコイイwwww
- 333 :受験番号774:2011/11/06(日) 19:48:11.77 ID:PF+AciBZ
- >>332
吹いたw
たしかにカッコイイww
- 334 :受験番号774:2011/11/06(日) 19:54:29.39 ID:D1hx2FTL
- まだ全落ちを面接官のせいにする方が潔いな。
ん?目糞鼻糞?
- 335 :受験番号774:2011/11/06(日) 22:24:18.55 ID:DYVkcW3U
- つか面接はマッチングの問題だと言われるけど、全落ちするのはさすがに人間性に問題あるからでしょ
その上それを面接官のせいにするとか、人間のクズ以外の何者でもない
- 336 :受験番号774:2011/11/07(月) 00:04:28.13 ID:jp2gKlF4
- 予備校通うか迷ってるんですけど
みなさん予備校とか通ってましたか?
よかったら教えてください
- 337 :受験番号774:2011/11/07(月) 01:31:21.08 ID:QMQgLN1n
- >>336
人によると思うけど、俺は独学で受かったよ!
自分のペースで勉強できるし、自分でしっかり勉強できる人は独学でもいいと思う!
ただ予備校行けば受験仲間もできるし、わからないことを聞いたりできる分不安は少ないと思うし…
どっちもメリットデメリットがあるよ!
- 338 :受験番号774:2011/11/07(月) 02:03:49.50 ID:ZO571IUW
- 今年の職員採用試験は何人が受けて何人が受かったのでしょうか??
- 339 :受験番号774:2011/11/07(月) 06:11:40.66 ID:sPHaCe7a
- 「被災者を救うために助け合いで瓦礫を受け入れる」なんて、知事や市長の奇麗事に絶対に騙されてはいけない。
冷静に考えれば矛盾だらけの言い分なのはわかるはず。
汚染された瓦礫を拡散させて日本中に汚染地域を増やし、国民の安住の地を減らし、海外からの信用をも減らして、ひいては国力を低下させていくことが、本当に被災者を助けることになるのか?
前の方で書いていた人もいたが人体に例えるなら、ガン細胞の塊をわざと全身にバラ巻いて「治療しました」と言っているのと同じ。
彼らの本心は助け合いの精神などではない。なんとか都合よく県民市民を騙して、目先の金が欲しいだけ。
で、儲けるだけ儲けたら、汚染が広まり瀕死になった静岡を見捨てて適当に県外にとんずら。
本当にこの地を愛して移住できない市民だけが、生涯地獄を味わいながら死んでいく。しかも税金を搾り取られながら。
そして一番最初に病気を発祥して苦しみを味わうのは幼い子供たちだよ。
子供を大切に出来ない国家などに、絶対に未来は無い。
3月の爆発による汚染は仕方ないとしても、今はまだ軽度の汚染で済んでいる地域をこれから新たに意図的に人の手で汚染させて、子供の居場所を奪い、病人を増やしていくことが「助け合い」だなんて馬鹿げてる。
無理心中は助け合いなんかじゃない。
自分たちの命、子供たちの命を、一握りの利権者の小遣い稼ぎなんかに利用されたくなかったら団結して立ち上がるしかない。
とりあえず俺は明日役所に凸電するよ。
あと他にどこに訴えたらいい?他に出来ることはないだろうか。
- 340 :受験番号774:2011/11/07(月) 09:54:59.49 ID:S75A4aM6
- マルチすんなks
- 341 :受験番号774:2011/11/07(月) 10:03:55.03 ID:zER922rh
- たしかに真面目そうなのばっかだが別に嫌な奴とは
距離置いて仕事上で必要最低限の接触のみにとどめればいいだけだろ。
どこいっても気が合わんやつなどいるだろうし。
そんなこともできないようじゃどこいってもやっていけんぞ。
- 342 :受験番号774:2011/11/07(月) 10:10:04.23 ID:eMaxU7su
- >>337
新卒?
既卒?
それとも社会人ですか?
- 343 :受験番号774:2011/11/07(月) 13:46:56.50 ID:ZO571IUW
- 公務員もFXをやっていいのですか?
- 344 :受験番号774:2011/11/07(月) 16:15:24.58 ID:QMQgLN1n
- >>342
既卒だよ!
勉強期間は約半年!
- 345 :受験番号774:2011/11/07(月) 16:21:54.48 ID:zDIlsiyC
- >>343
いいらしいよ
俺も市役所の安月給を少しでも増やしたいもんだね
- 346 :受験番号774:2011/11/07(月) 22:27:40.36 ID:MekPEhJy
- F井市受かった人いる?
- 347 :受験番号774:2011/11/08(火) 00:51:51.07 ID:sggenyy8
- >>345
ありがとうございます。
あと3年しか受験資格がないので最後まであがいてみようかと思います。最近は二次試験が厳しいらしいですね。
- 348 :受験番号774:2011/11/08(火) 12:34:23.79 ID:KRJAfSMe
- >>336
亀レスでスマン
今年の合格者だが、俺も独学で頑張りました。
勉強期間は>>344と同じく半年くらい。
ただ、独学で半年頑張って試験内容を網羅するには、
それなりに効率的にやらないと難しいと思う。
実際、試験勉強中何度も「もっと時間があればな」とか
考えてしまったし、試験自体も自信を持って挑めはしなかった。
その点、最低限勉強の効率を管理してくれるから、予備校はいいかもな。
- 349 :受験番号774:2011/11/08(火) 13:48:26.03 ID:tJ0p+fXP
- >>347
344だけど、俺も面接で苦労したなぁ…
しゃべれるけど内容がね…
無難な答えしか準備してなかったし、緊張して頭真っ白になるし、初めはもう散々だったよ…
- 350 :受験番号774:2011/11/08(火) 19:42:12.64 ID:RqbOwB6v
- 市役所職員ってやっぱり祭りとか消防に参加しなくちゃいかんのかねぇ
- 351 :受験番号774:2011/11/08(火) 20:16:41.43 ID:fNuyVE6J
- >>348
336です
今年一応独学で筆記は通ったんですけどね
最終の面接で駄目だったんで
来年の3月で大学も卒業なんで4月からどうすればいいか、悩んでて相談させてもらったんです
- 352 :受験番号774:2011/11/09(水) 18:37:55.50 ID:7bCM87ZS
- 今日、浜松市の試験受けた人いる??
- 353 :受験番号774:2011/11/12(土) 21:09:02.43 ID:4FVQrq0N
- >>352
この時期に平日にやる公務員試験なんてあるの?
- 354 :受験番号774:2011/11/13(日) 20:21:09.77 ID:bzkw/XIj
- 配属先どこになるか気になる
出世コースはどんな部署なのか
- 355 :受験番号774:2011/11/13(日) 20:37:19.98 ID:As37TsDb
- 県庁に出す履歴書って、まさか志望動機とか特技書かないよな?
- 356 :受験番号774:2011/11/13(日) 21:41:50.50 ID:LoWSaGR0
- 行政職なら最初の6年教育期間みたいなもんだから出世関係なしにいろんな部署経験すると思うよ
- 357 :受験番号774:2011/11/13(日) 23:08:28.96 ID:bzkw/XIj
- >>356
県庁入って1年目に学校事務やってる人知ってるんだよね
やっぱりいきなりそういう部署に配属だと出世しにくいのかなと・・・
- 358 :某市現職:2011/11/13(日) 23:26:45.33 ID:QIJcvb5N
- まだこのスレあったんだな。
このスレが1とか2の頃に勉強の合間にカキコしてた。
もう10年前の話だがなw
コネっつーもんが効くのかどうかは役所入っても本当のところはわからないけど、
確実に言えるのは試験を勝ち抜いたやつは全員それ相応の努力をしてるってことだな。
みんな、がんばれよ。
自分の人生のためだぞ!
- 359 :受験番号774:2011/11/13(日) 23:59:03.04 ID:LoWSaGR0
- >>357
俺今年入庁したから出世云々はよくわかんないけど、学校事務って行政職とは別扱いだから出世コースとはあんまり縁成さそう
- 360 :受験番号774:2011/11/14(月) 00:12:37.60 ID:qr2QGaP8
- 内定式とかないんだな
同期が気になるわ
- 361 :受験番号774:2011/11/14(月) 18:58:24.93 ID:4yqVaZYq
- コネは入ってから作るもの
- 362 :受験番号774:2011/11/15(火) 14:38:51.53 ID:3r1gqjpx
- >>360
だな。
仲良くなれるといいんだがw
- 363 :受験番号774:2011/11/16(水) 04:48:54.03 ID:dtA+wsHK
- 留年だから内定取り消しだぜっ
- 364 :受験番号774:2011/11/16(水) 10:39:29.52 ID:+ZPKT5mv
- >>363
留年ってw
何したw
- 365 :受験番号774:2011/11/16(水) 15:41:11.48 ID:QzvAK6va
- >>363
これで一人補欠が救われる
- 366 :受験番号774:2011/11/17(木) 00:30:52.06 ID:FZjvrKMa
- 俺は退職するからもう一人補欠が救われるぜ
・・・補欠制度があるか知らんけど
- 367 :受験番号774:2011/11/17(木) 00:40:17.72 ID:tnLv50We
- 退職って何歳だよ・・・
それとも転職?
- 368 :受験番号774:2011/11/17(木) 12:18:02.11 ID:068Mdkky
- 御殿場市で辞退する人いませんか?
補欠で採用漏れだった場合受ければ来年とってくれるんですかね
- 369 :366:2011/11/17(木) 22:25:27.62 ID:El63wXqr
- >>367
20代前半、転職だよ
まだ入ってから時間たってないし、新採を代わりに一人多くとるんじゃないだろうか
- 370 :受験番号774:2011/11/17(木) 22:40:39.56 ID:TtdYlgLb
- >>369
職種はなんなの?
- 371 :受験番号774:2011/11/17(木) 22:43:01.02 ID:El63wXqr
- >>370
今の職場の職種は一般行政(事務職)
- 372 :受験番号774:2011/11/17(木) 23:09:32.44 ID:qHMEJSQv
- 何でやめんの
- 373 :受験番号774:2011/11/17(木) 23:14:47.94 ID:El63wXqr
- 他にやりたいことができたので
環境はすごくいいから次に来る人は安心汁
っつてもどこに勤めているか暴露はしないけどさ
- 374 :受験番号774:2011/11/17(木) 23:17:19.17 ID:qHMEJSQv
- >どこに勤めているか暴露はしないけどさ
という言葉からもわかるように、配属先はたくさんあるわけで
実際自分が働くところの環境がいいかどうかなんてわからない
- 375 :受験番号774:2011/11/17(木) 23:30:17.71 ID:El63wXqr
- まあね、だが人間関係とか職場環境が嫌だから辞めたより良いかなと思って安心汁ってカキコしてみた
俺の勤めているところにいくかもしれない立場の人がこのスレにいるわけだし
- 376 :受験番号774:2011/11/17(木) 23:35:55.84 ID:qHMEJSQv
- >>375
そうそう一つ聞き忘れてたけど、どこに勤めてるの?
- 377 :受験番号774:2011/11/18(金) 21:14:20.82 ID:f8xJoRAX
- 観光関係の仕事がしたい
人事の人がちゃんと志望聞いてくれるといいなぁ・・・
- 378 :受験番号774:2011/11/18(金) 21:54:23.77 ID:yZt856YX
- まあ配属先は数年ごと変わりますから
- 379 :受験番号774:2011/11/19(土) 00:36:40.69 ID:cO49CWxY
- >>378
それでも早いうちに経験しときたいな
無理やり考えた志望動機だけど半分は本心だし
- 380 :受験番号774:2011/11/19(土) 09:18:38.84 ID:MIBhyRn4
- 来年の勤務先みてきたが、公務員ってほんとに不細工ばかりなんだと実感(泣
女関係は他で調達しなきゃいかんわ。
- 381 :受験番号774:2011/11/19(土) 09:42:35.30 ID:DnBp0G+e
- と全落ちがほざいております
- 382 :受験番号774:2011/11/19(土) 12:07:08.37 ID:qi1SXn6Y
- 来年試験の説明会とかは、
いつぐらいからはじまるのかな?
- 383 :受験番号774:2011/11/19(土) 12:58:01.55 ID:EJ9mmZKi
- 12月ぐらい
- 384 :受験番号774:2011/11/20(日) 23:47:26.32 ID:YdR0hlKM
- >>363の書き込み思い出して自分の単位よく見てみたら1教科分足りない件
これは俺も留年か・・・?
- 385 :受験番号774:2011/11/20(日) 23:59:18.36 ID:eOVer5gq
- >>384
ゼミだったってゆう落ちじゃなくて?
- 386 :受験番号774:2011/11/21(月) 00:02:03.48 ID:iG8KrPWH
- >>385
ゼミ含めても足りない
明日学務行って確認してくる
- 387 :受験番号774:2011/11/21(月) 06:22:18.67 ID:FY7Vhoxa
- まぁ1年留年して卒業後、さらに1年就職浪人の俺でも受かったんだから、チャンスはあるよ!
- 388 :受験番号774:2011/11/21(月) 07:40:11.84 ID:/4WJB3Iz
- はぁ。どっか拾ってくれんかな
めんどくさい
- 389 :受験番号774:2011/11/21(月) 11:48:16.57 ID:uW2Z2bUo
- >>386
マジで単位取りこぼしは怖い
- 390 :384-386:2011/11/21(月) 21:38:16.95 ID:c45EEWLA
- 結局もう一年この板のお世話になることになった
しばらく休んでその後また公務員試験勉強だw
- 391 :受験番号774:2011/11/21(月) 23:58:22.62 ID:t+mm21b2
- もしかして>>386??
やっちまったか
- 392 :受験番号774:2011/11/22(火) 00:39:40.44 ID:bGxLViB0
- >>391
内定先にはまだ連絡してないけどとりあえず留年は決定
まあ第三志望だしチャンスを貰ったつもりで来年に向けてがんばるよ
- 393 :受験番号774:2011/11/22(火) 02:07:00.60 ID:CAsaJW7E
- 倍率2倍未満だろう湖西の不合格通知を紙切れ一枚で寄こされた日のことは鮮明に覚えてるよ……
- 394 :受験番号774:2011/11/22(火) 18:34:13.79 ID:sAYm+uEQ
- 俺も練習でまったく縁もゆかりもない中核市受けたけど
二次の面接で落とされて封筒にぺらい不合格通知と順位書いた紙入ってたわ
まあここの県庁は受かってたが落ちてたらホントやばかった
- 395 :受験番号774:2011/11/22(火) 23:08:31.06 ID:UoE99whr
- >>392
その内定先は大卒じゃないといかんわけ?
- 396 :受験番号774:2011/11/23(水) 01:39:29.99 ID:D0fY/WhF
- >>390
大学に泣きつけばなんとかしてくれるだろ。
あきらめんなよ。
- 397 :受験番号774:2011/11/23(水) 04:22:40.09 ID:gVDKHg1l
- >>396
内定決まりながらも留年した先輩知ってるし無理
>>395
向こうに聞かんとわからんが俺としてはせっかくだしちゃんと卒業したい
まあ親と相談してみますわ
色々ありがとう
- 398 :受験番号774:2011/11/23(水) 22:44:24.79 ID:E6TMIBuT
- 大卒が要件なら仕方ないが、高卒でもいいなら中退して入るね、俺なら
- 399 :受験番号774:2011/11/25(金) 15:04:49.32 ID:ZdMMtrsC
- 単位が24もたりないから留年
- 400 :受験番号774:2011/11/27(日) 06:09:36.11 ID:kdtUQ8NH
- >>399
内定出てたの!?
ところでここに沼津市内定者いる?
- 401 :受験番号774:2011/11/28(月) 05:29:15.85 ID:ort8fkWG
- いるよ
- 402 :受験番号774:2011/11/28(月) 10:15:02.09 ID:sbxGqMMv
- 春野、天竜、二俣あたりで働きたいです
- 403 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/12/04(日) 00:04:30.45 ID:tpFtugi2
- 県外者で静岡県庁受かったけど
静岡の山の方ってどれぐらい田舎なの?
- 404 :受験番号774:2011/12/04(日) 20:11:35.68 ID:GhGv/bnN
- あまりに乗客がいなくて路線バスが途中で帰っちゃうレベル
- 405 :受験番号774:2011/12/05(月) 20:03:40.02 ID:RCnemBNF
- 「遭難しちゃった〜」「そうなんだ〜」って言っても、笑ってくれる人が誰もいないレベル
- 406 :受験番号774:2011/12/05(月) 20:04:38.18 ID:+Leucrku
- >>404
懐かしい
- 407 :受験番号774:2011/12/06(火) 06:51:10.00 ID:8QKXq5P1
- 火事が起きたらベキラゴン状態
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)