■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
R-TYPEシリーズについて語ろうPart44
- 1 :あ:2011/02/04(金) 23:36:28 ID:0MZpjnzCO
- A.D.1987.7 CONTACT 遭 遇 .「R-TYPE」
A.D.1989.2 METAMORPHOSIS 進 化 「R-TYPE II」
A.D.1992.12 ANOTHER 外 伝 .「R-TYPE Leo」
A.D.1993.12 REVENGE 逆 襲 .「R-TYPE III」
A.D.1998.11 RESURRECTION 再 生......「R-TYPE 凵v
A.D.2003.7/17 FINAL 終 結
「R」 最 新
..... 最 強
..... 最終作。
バイド殲滅作戦“Last Dance”
「R-TYPE FINAL」
フォース バイド
最 終 兵 器 対 最 終 悪 魔
そしてR計画凍結・・・全ては終結へ・・・。
だが・・・俺達の戦いはまだ終わってはいない。
【公式サイト | アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社】
最新作:R-TYPE FINAL OFFICIAL WEB SITE
http://www.irem.co.jp/official/rfinal/
R-TYPE OFFICIAL WEB SITE(総合サイト)
http://www.irem.co.jp/official/r/
R-TYPE OFFICIAL WEB SITE(旧ver)
http://www.irem.co.jp/official/r/j/top.html
R-TYPE TACTICSシリーズはR-TYPE OFFICIAL WEB SITEから飛べます
- 2 :l:2011/02/04(金) 23:38:11 ID:0MZpjnzCO
- 【過去スレ】
R-TYPE FINALについて語ろう
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1082782971/
R-TYPE FINALについて語ろう Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093950831/
R-TYPEシリーズについて語ろう(FINALについてPart3)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1109181208/
不滅のR-TYPEシリーズを語ろう(FINALについてPart4)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1118839130/
R-TYPEシリーズについて語ろう(FINALについてPart5)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1127135377/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1134048869/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1138403110/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1141300238/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146500898/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1151747480/
- 3 :る:2011/02/04(金) 23:54:21 ID:0MZpjnzCO
- R-TYPEシリーズについて語ろうPart11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1155351861/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1159675417/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart13
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1165443930/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1170751144/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart15
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1175187839/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart16
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1182242927/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart17
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1191796822/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart18
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1197631321/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart19
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1202955573/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1208650739/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart21
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1213542210/
- 4 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/04(金) 23:55:08 ID:0MZpjnzCO
- R-TYPEシリーズについて語ろうPart22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1218461455/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1222358286/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1226888843/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1231566603/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1234106172/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart27
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1239449181/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1244070469/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1247622189/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1249981648/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1252763744/
- 5 :た:2011/02/04(金) 23:57:02 ID:0MZpjnzCO
- R-TYPEシリーズについて語ろうPart32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1256734028/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart33
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1261273593/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1264950197/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1271661528/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart36
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1276114916/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1279458857/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1284686866/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1286257788/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1288066262/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1290463346/
- 6 :い:2011/02/04(金) 23:58:53 ID:0MZpjnzCO
- R-TYPEシリーズについて語ろうPart42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1292811253/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1294497641/
それ以前の過去ログはこちらを参照
http://stg.arcadeita.net/
関連スレ
【フューチャーワールド】R-TYPE TACTICS 総合31【R-11A】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1293967231/
R-TYPE FINALにはまっているスレ 開発8機種目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1289999150/
バイド×ベルサー×バクテリアン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1290429213/
関連サイト
irem@wiki (アイレム関連Wiki)
http://www.esc-j.net/irem_wiki/
【テンプレサイト(R-TYPE FINALスレからの流用)】
R-TYPE FINAL テンプレ 兼 まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4925/
キウイ研 (FINAL機体リスト)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9020/
- 7 :ぷ:2011/02/05(土) 00:03:06 ID:Ju+bc3csO
-
|l l|
|l _ ,‐-‐、 _ . l|
|/ | | ヽ|
. |ヽ/. ,-、..ヽ/|
... !/ ヽ/ ..ヽ!
. . /(!)/  ̄ ヽ(!)ヽ
,---/ ヽ ./ . ヽ---、
i´ ̄ ̄ ̄|El.ヽ___/...El| ̄ ̄ ̄`i
l ,--‐‐二二ヽ/ ̄ヽ/二二‐‐--、l
. l´ ̄ ̄ ̄ ̄l.| ::|.l ̄ ̄ ̄ ̄`l
| ,- 、. ,-l | ::::::| l-、.., -、 ..|
| l/-ヽ ..l | ::| l.. /-ヽl |
ヽ. `l. l´__.l | :::::| l..._`l .l´ /
.. lol/ .l | ::::| l ヽlol
//. | :::| ヽヽ
// ..... | ::::| ヽヽ
.... . . l :::l
.. ヽ__/
ILLEGAL_MISSION[r-type]
どこかでスキャンうpされてたモノをまとめた奴
http://www.esc-j.net/irem_wiki/uploader/src/irem0116.zip.html
※STGシリーズ旧設定
- 8 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 00:07:15 ID:PElcGzrh0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1293412717/445
この骨野郎引き取ってくれよ
- 9 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 01:07:41 ID:KOlFzMKI0
- >>1乙R->>9 アローヘッド
- 10 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 01:09:58 ID:+SpACjrM0
- >>8
ゴマンダー様の養分にすらならないから要らない
- 11 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 03:09:45 ID:NA1R99qE0
- 為⊇・・・・・・・・
・ こ、これは>>1乙じゃなくて、アンカーフォースの
・ 有線制御用の光学チェーンなんだから、
・ _, ,_ ヘンな勘違いしないでよね!
・ ・○煤i `Д´)>>1
・・・・・・・・
- 12 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 13:20:45 ID:iHLGQ4+OO
- >>1
お疲れ様だった…と言いたいところだが3Bスレは新スレ立ってなかったか?
- 13 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 14:13:00 ID:vb0aArI20
- >>1おつ
>>12
現行はこっちだねい
ベルサー×バクテリアン×バイド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1294940947/
- 14 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 16:40:50 ID:exX31P8+O
- よくやった>>1
ウチに来て妹をパックしていいぞ。
- 15 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 17:47:31 ID:+SpACjrM0
- つまり同化して良いと…
- 16 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 17:49:56 ID:q/qpQKtE0
- お肌ツルツルだな
- 17 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 21:45:45 ID:lwBM5+Wz0
- えっ、パック中のスゥちゃんって…もう駄目見てらんない
だってそれ顔に貼るのに胸に貼ってる上に丁度目の位置から出ているんだもん
- 18 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 21:53:42 ID:EPnZaalj0
- >>1乙
TEAM R-TYPE:
「すまない。>>17の脳波が乱れて、なにやら錯乱しているようだ。
まだANGEL PACしたての奴だから、直落ち着くだろう。
許してやってくれ」
- 19 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 21:58:32 ID:WD1ztbcLO
- なんか おつがR-9に見えてきた
- 20 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 22:09:24 ID:rqp8Nkfl0
- 微妙に反り上がってるな
- 21 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 22:22:25 ID:YFaenL0G0
- ._∠三<|
乙−i_|_|<|
\〉
だめだ、乙の存在感が消える。
- 22 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 22:32:08 ID:Ju+bc3csO
- >>16
あそこもツルツルでパイパンなんですね
- 23 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 23:04:21 ID:JLgfwK/U0
- >>21
これなに?
スーパーマリオランドのスフィンクス?
- 24 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 23:15:21 ID:WMM+sym00
- >>23
左向いてるR-9だよ。>>19をヒントに作ってみたんだ。
たしかにスフィンクスに見えなくもない。
- 25 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 23:22:49 ID:dnuguJow0
- ゴマンダムQ10あります
- 26 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 23:49:16 ID:+SpACjrM0
- 皮肉を皮肉と受け取らない人は総じてゾイド波にウザイよね
何、独り言さ
- 27 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 23:59:47 ID:Ju+bc3csO
- 昔何かの雑誌でUFO焼きそばのカップ使ってウルトラサウルスだったかの改造思い出した
- 28 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 00:24:44 ID:bFLQauyL0
- だめだ見えちまって吹かざるを得なかった
- 29 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 02:21:07 ID:I68dZaFt0
- Rをヒラコーに漫画化してもらいたい
- 30 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 02:27:31 ID:rIbqmlzc0
- スゥさんの最後の領地がラグナロックのコックピットなんですね
- 31 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 09:05:54 ID:mujuvOnx0
- バイド化したシールドライガー
- 32 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 09:35:05 ID:bzCuOYlY0
- 最近のゾイドはゾンビ化してたような
無印とゼロしか知らぬのだ
- 33 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 10:02:58 ID:kZ6TM6Dg0
- ゾイドもいいが装甲巨神ちゃんと6体出してからやめろと
- 34 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 11:20:35 ID:06j7hwOB0
- >>32
バイオゾイドか
あれの量産機の中身は衝撃的だった…
エンジェルパックより酷いぞw
- 35 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 11:38:56 ID:IYhtugvw0
- >>29
諸君、私はR-TYPEが好きだ 諸君、私はR-TYPEが好きだ 諸君、私はR-TYPEが大好きだ
アローヘッドが好きだ デルタが好きだ ケルベロスが好きだ アルバトロスが好きだ へきる号が好きだ
ウォーヘッドが好きだ サンデーストライクが好きだ ストライクボマーが好きだ ラグナロックが好きだ
宇宙基地で 生体洞で 異層次元で 幻想空間で 跳躍空間で 電界25次元で
腐敗都市で 廃棄施設で 市街地上空で 衛星軌道上で バイド帝星で
この多次元宇宙で行われる ありとあらゆるR戦闘機の作戦行動が大好きだ
限界までチャージされた波動砲によって閃光と共に
Aクラスバイドを跡形も無く吹き飛ばすのが好きだ
中枢を失って狂乱状態に陥ったバイドの群れを
フォースから放たれるレーザーによって
一匹残らず駆逐していく様など心が踊る
強固な装甲に覆われた大型バイド体コアをフォースシュートによって食らい尽くすのが好きだ
必死に反撃の手として繰り出すバイド粒子弾の悉くまでを
赤い光を放ちながら食らっていく光景は胸がすくような気分だった
広域殲滅型のレーザーを備えた高火力機体が好きだ
横薙ぎに放たれる黄色い光とともに大群のバイド体が欠片さえ残さず消し飛んだ際は絶頂すら覚える
特異な能力を持つ大型バイドによって手酷い被害を被るのが好きだ
空間と重力を捻じ曲げられ、機体の制御もままならずに撃墜されてしまうのは実に不愉快極まりない
大戦果を挙げた英雄が侵食され敵の手に堕ちるのが好きだ
確かに勝利を手にしながらも敗者と成り果てるのは屈辱の極みだ
進化の系譜を歩めば歩むほどに狂気を深めて行くバイド機体が好きだ
敵から鹵獲したかつての同胞の墓標であり末路の機体を元にして
更なる強化体を産み出したのには戦慄すら感じた
諸君、私はR-TYPEを 私は更なるR-TYPEを望んでいる
諸君、このスレに集うTYPER諸君 君たちは何を望む? 更なる生存競争を望むか?
倫理と道徳から決別し、狂気と攻撃衝動の限りを尽くす、情け容赦ない絶滅戦争を望むか?
自らの勝利の為ならば全ての他者を蹂躙し殲滅し尽くす、悪鬼の如き闘争を望むか?
こんな長文演説されちゃうから駄目だ。
- 36 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 11:46:44 ID:Djr5gVv10
- じゃあ、荒木先生に……
- 37 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 12:25:29 ID:7/Iq9A7J0
- pixivが大変な事になってるな
ちょっと前までは硬派で見てて楽しかったんだが
- 38 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 12:28:03 ID:mujuvOnx0
- 機体ごとに当たり判定も変わるのだろうか
- 39 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 12:30:53 ID:Djr5gVv10
- >>37
ファンがいるだけ良いじゃない。
嫌なら自分で書けばいいじゃない。
俺も絵の練習してるし。
- 40 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 13:20:46 ID:i/JL2TvI0 ?PLT(20000)
- >>34
アレは原案では脳髄にしようとかだったんだっけ
- 41 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 13:51:44 ID:7/Iq9A7J0
- PS3買って来てHome登録したはいいけど本社には入れないのね…
少し遅すぎた様だ('・ω・`)
- 42 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 17:33:48 ID:mShV8rMQ0
- >>41
何を言っている?もう2ヶ月しかないぞ!
- 43 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 23:50:53 ID:I68dZaFt0
- >>37
何が起きたの?
ほんの些細なミスによって星系内生態系破壊用兵器が発動したりしちゃったの?
- 44 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 00:06:58 ID:9QH4rvHm0
- それは別に大変な事じゃないです
日常です
- 45 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 00:18:34 ID:/B1b94yt0
- R戦闘機とバイドが擬人化と言うものに侵蝕されています
- 46 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 00:20:00 ID:/B1b94yt0
- B1bだと・・・
ちょっと地獄・・・いやなんでもない
- 47 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 00:42:22 ID:EGgSQ4Bt0
- 今に始まったことでもない気がするけどな
そんな俺はpixivではTACTICSの某シリーズの方がいい意味で気になっている、結構オリジナル入ってるけど
- 48 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 00:45:21 ID:VtJ6zySw0
- 心底どうでもいいし、いい加減スレチ
- 49 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 00:58:28 ID:bIdvoeKs0
- よく訓練された次元戦闘機乗りは、
自らの機体とサイバーインターフェースで繋がる事に性交に似た興奮を覚える。
- 50 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 01:10:02 ID:9pVr03Ng0
- 【豪州】 サイクロン避難所で日本人が出産 助産師は冗談で、赤ちゃんの名前をサイクロンにちなんで「ヤシ
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296783710/
↑を見てバイド係数の高そうな赤ん坊だと感じてしまった
- 51 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 02:22:27 ID:GxmY6dgl0
- R-9WZと関係あるのかと思ったがサイクロン・フォースのことか
- 52 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 08:02:13 ID:bVXMQFzYO
- >>34
肉塊でも入ってんの?
- 53 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 09:34:32 ID:kb+utswv0
- >>52
量産機のバイオラプターのパイロットは
ロボットのような外見をしていてナンバーで呼ばれる。
その中身は人間の魂
帝国に占領された土地の
ゾイドに乗れる適正の無い人間のなれの果て。
こんなのが万単位で配備されてるとか正気じゃねぇよ
- 54 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 10:24:35 ID:CD3WmJ4k0
- 終わりのクロニクルの3rdギアみてえなもんか
- 55 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 11:35:41 ID:gxetreoc0
- 終わクロと違う点はメイドじゃないということだな
- 56 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 11:54:32 ID:GxmY6dgl0
- >>53
小さい子供ですらある程度の技能を持って意のままにできる兵士に仕立てられるからすごいよな
ある意味エンゼルパックや試験管キャノピー、バイド系機体以上の脅威と狂気
- 57 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 12:14:45 ID:9pVr03Ng0
- >>53
「ほんとほんと。出来るだけ多くの人間を前線に送り込めるように
技術開発をしないなんて、正気とは思えないよね」
「我々なんて性能向上の為にANGEL PACを開発して
努力の結果、飛躍的ブレイクスルーを達成したのにね」
「人体実験もふんだんに行ってBJ物質も熱心に研究してるしね」
「人間、努力を忘れちゃおしまいだね」
「我々のような真っ当な技術者が居ない世界は実に悲惨だね」
- 58 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 12:25:00 ID:VR3eAkcL0
- 要するに、「俺たちの世界が一番非人道的なことをしてるぜ!」自慢?
「俺の方が不幸だぜ!」「いやいや、私たちの方こそ不幸なんですよ!(ドヤ顔)」
で語り合うわけですねw
- 59 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 12:27:45 ID:/rQsEf440
- 不幸自慢とか幸せ脳な奴等だな
- 60 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 13:05:04 ID:Xj425uip0
- 罰としてこのバイド脳と差し替えてやる
- 61 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 13:11:59 ID:FhjhxlSW0
- F-Bの復帰難しすぎ泣いた
- 62 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 13:19:53 ID:9QH4rvHm0
- まだ涙が出るのか
それならまだまだだな
- 63 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 13:37:50 ID:DWxWQCaz0
- 適性の無い人間を無理やり「使える」ようにしても、前線で速攻バイド化しそうだな
R世界は「意志力」も敵性のうちだと思う
- 64 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 14:00:10 ID:5zkZ+7wV0
- 意志力ってえか、「憎しみ」とかそういう負の感情の方が同化されにくいから
思想教育をきっちりしよう、的なことやってる気が。
- 65 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 14:22:31 ID:CD3WmJ4k0
- ゴルゴみたいに淡々としてる印象だが、R-TYPE2の願わくば回収を求む
の下りを読むと疲れきったおっさんのイメージもある
- 66 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 14:41:30 ID:Km/+rqBw0
- そりゃ戦いが終われば疲れきったおっさんにもなる。
- 67 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 16:35:32 ID:Xj425uip0
- 家に帰っても嫁のマズメシと子供の疎ましい視線があるだけなのにな
- 68 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 17:04:48 ID:Whj5qTSj0
- >>67
なんだ、ANGEL PACの中の人はリア充だったのか。
いや、充実してないか。
- 69 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 17:11:08 ID:Nl4X7kga0
- >>63
「敵性」な意志力?ああ、ソレデモワタシワチキユウニカエリタカツタ、ってやつか。
- 70 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 17:52:00 ID:/rQsEf440
- あ?
自宅に帰りたいと思うのはダメなのか
まるで薄給で働かせてサービス残業させて常に働かせるブラック企業だな
- 71 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 19:04:34 ID:x3avt44eO
- 戦えれば幸せみたいなバトルマニアは自分からさっさとバイド化しそうだな
- 72 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 19:07:29 ID:noi2NcdP0
- 家に帰れる形に戻れるのかが心配だ…
- 73 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 19:23:06 ID:sggc9ZJk0
- >>50
触手+孕む
もうダメだな…
- 74 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 19:45:40 ID:q0JRBSOaO
- スゥさんって触手プレイが好きなの?
- 75 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 19:46:57 ID:9pVr03Ng0
- >>70
軍隊の労働環境は例外なくスーパーブラック企業相当です、はい。
特にパイロットとか特殊部隊とかの世間的に目立つ職種は
アルティメットブラック企業相当。
人材募集:選ばれた精鋭にしか出来ないやりがいのある仕事です!
資格:英語、仏語、独語、ロシア語、アラビア語、中国語、日本語、朝鮮語の内
五ヶ国語以上に堪能であること。業務上必要となった際には
1ヶ月程度で新規に習得出来る事が望ましい。
アスリートに匹敵する基礎体力と2年以上の軍歴必須。
自動車、航空機、回転翼機取扱、電気、化学、薬学、弾道学、
情報、心理学、政治学、宣撫工作等に堪能な方歓迎。
勤務時間:3交代制24時間即応待機。
休日:基本的に有りませんが、場合によっては考慮します。
待遇:給与額月10万円〜(手当有り)、名誉。
備考:「国の為なら死ねる」というモチベーションの持ち主は是非!
- 76 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 19:48:06 ID:CD3WmJ4k0
- アメさんだと戦争参加中は免税になるらしい
- 77 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 19:56:58 ID:q0JRBSOaO
- エコ兵器は減税?
- 78 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 19:57:18 ID:/rQsEf440
- >>75
>勤務時間:3交代制24時間即応待機。
>待遇:名誉。
>備考:「国の為なら死ねる」というモチベーションの持ち主は是非!
これ以外無理
英語でさえ分からんというのに5ヶ国語マスター
しかも一ヶ月とか無理
- 79 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 20:17:51 ID:gxetreoc0
- エコ兵器を使うと国から補助金が出るぞ!
- 80 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 20:26:45 ID:5Fn9Tj49O
- エロ兵器だと? 許せん!
- 81 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 20:36:53 ID:kb+utswv0
- B-3B「エロ兵器と言われて飛んできました」
- 82 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 20:48:05 ID:Km/+rqBw0
- >>78
直接頭に流し込んできそうです
- 83 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 20:56:50 ID:9QH4rvHm0
- 相手がバイドなら言葉なんて覚える必要ないぜHAHAHA
- 84 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 21:05:14 ID:/rQsEf440
- >>82
もうそれでいいよ・・・
そこで人は考える事をやめた
- 85 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 21:28:05 ID:Wf1QkYWB0
- まあ将来的には、サテライトナビゲーションみたいな機能が、生脳にも
適用されるかもな。
つまりSFなどによくある外部ネットワークにアクセスして、必要な情報、
必要な知識、必要な知的能力をDLして使うという。
つまり我々は、学習における暗記という苦役から、解放され誰でも均一に、
どんな人間を使ってもいいように部品化されるのだ!
…ただし、ネットワークを遮断されると、ただの白痴の有機物の滞積にしか、
過ぎなくなるがw
- 86 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 21:32:10 ID:noi2NcdP0
- そういえば、どっかの大学が脳にメモリーチップを埋め込む
研究とかいしていたっけなぁ。記憶力の補助とか。
読み込む方法がまだ出来ていないらしいけどね。
- 87 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 21:33:54 ID:Km/+rqBw0
- >>85
なにそのアカシックレコード
- 88 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 21:59:22 ID:Xj425uip0
- >>85
通信途絶した途端にまるで聳え立つクソだ!とか教官に言われそうな
- 89 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 22:10:49 ID:TWB3KMrA0
- なんか普通に過去の英雄のクローンナンバーがいるような気がしなくもない
スゥクローンS3000とか
- 90 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 22:44:26 ID:/rQsEf440
- SueQOON(スゥクーン)
オトト星の侵略がすでに開始された。
君は海底救助船「スゥクーン」だ!
さあ、地球をまもれ。そして
海底ドームにとらえられている人々をスゥクーンだ!
- 91 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 00:02:45 ID:0w1u8Y5R0
- 複数のスゥを使用した大型次元戦闘機とかありそうだな。
戦艦クラスの火力と戦闘機の機動力!
- 92 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 00:07:02 ID:FfrZ6v+Z0
- >複数のスゥを使用した大型次元戦闘機とかありそうだな。
うん? FINALの101機のR戦闘機のパイロットは、全てクローン・スゥだよ?
- 93 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 00:08:14 ID:PjTaYiwH0
- ぐっスゥんおヨヨ。
ザイオング慣性制御より・・・はやーい!
- 94 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 00:22:53 ID:Q6eLUtRk0
- バイドハンター“ぐっスゥん”は今日もバイド探しに
太陽系外れのダンジョンへ出掛けました。
・・・しかし・・・バイドにやっつけられてしまいました。
まっと「ねーチャン!茶ーでもしばけへんけー!!」
ひろこ「いやぁぁぁぁ!誰か助けてぇぇぇ!!」
ひろこ「お願いです。命だけはお助けください。」
- 95 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 00:48:30 ID:PjTaYiwH0
- マットウシスでググるとgoogle先生はマットレスを薦めてくるの・・・
これでナニをしろテ言うだ。
- 96 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 02:31:40 ID:Vr7KNepk0
- マットウシスとマットレスの上でくんずほぐれつをですね…
- 97 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 08:06:45 ID:mbmp5ctr0
- 組んだままほぐれないっ・・・!
- 98 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 09:34:55 ID:eGiSyKc00
- スゥたんがマットでプレイしてくれると聞いて
- 99 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 10:06:40 ID:bf6J5TvR0
- マット・ゲーブルズがアップをはじめました。
- 100 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 14:58:11 ID:PSpMazuoO
- マットは専用機がバイドに盗られた時逃げ出せたんだろうか
愛機のコピーと激戦を繰り広げられるマット、彼の代機は性能限界がきていた
そんな中、彼の部隊は新型のゲインズを支給され……
とかあったら熱いな
世界観の暗いR-TYPEそんな話があってもいいはず
- 101 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 20:08:47 ID:QUhxySxs0
- 何だよ唯のボーダーダウンじゃねーか
- 102 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 20:24:09 ID:2U6hy4S/0
- マットなら今は悪の組織D.A.Sと戦ってるよ
- 103 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 20:36:07 ID:TGP8CKlZ0
- 標準語を喋った奴を巻き殺してしまう山形県某市の隠れた名物か
- 104 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 20:39:41 ID:Y3gYLVc8O
- 山形県民が飛んできました
- 105 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 20:39:53 ID:C7fQwhTb0
- >>102
マットでなおかつ海底大戦争というと「撃つなラリー(笑)」を思い出すな。漫画的な意味で
- 106 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 21:00:58 ID:QUhxySxs0
- >>104
豆「おい!ここに不穏分子が居るぞ!」
- 107 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 13:24:31 ID:F/K7LO+o0
- 最近、フォースが可愛くて仕方がない
- 108 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 14:08:52 ID:xb8s59G60
- だがテンたんは俺のものだ。
お前にはやらん。
- 109 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 16:36:38 ID:F/K7LO+o0
- F-Bでフォース取られる時は寝取られ気分だぜ・・・・・
シリーズごとに一番移植度が高いのをあげていくとどんな感じになるのだろうか
- 110 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 17:28:20 ID:OBESK1Ss0
- 初代とIIIの最終決戦だと、自分からフォース手放してるから
寝取られるのもやむなし
移植度って言ってもゲーセンで出てるのはI、II、LEOだけだから
I、IIは普通にR-TYPESが一番移植度が高いんだべさ
一番低いのはたぶんGB版…マジックドラゴンを除けば
- 111 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 19:02:32 ID:1Rz2Qzuy0
- GB版凄く頑張ってたじゃん
- 112 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 19:36:25 ID:GU9HrVzA0
- GBC版の事じゃないか?
R-9が巨大化してる奴
- 113 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 19:37:29 ID:AUDbvH2v0
- 昔の携帯機で移植度とか無茶言うなw
- 114 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 19:56:52 ID:F/K7LO+o0
- そういえば、なんでLEO移植されねえんだよ・・・・・
- 115 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 20:49:00 ID:33+l8/Oc0
- 俺もLEO結構好きなんだけどな
2人同時プレーのRってのも面白かったし
- 116 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 20:50:23 ID:FV4FN09h0
- だって版権がアイレム持ちじゃないし、元々のゲーム企画はR-TYPEシリーズとは、
無関係だったって話しだし…いわゆる、黒歴史って奴?w
- 117 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 20:53:55 ID:33+l8/Oc0
- 黒歴史扱いならFinalやTACにLEO出てこない
- 118 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 20:55:39 ID:vPOKpcDQ0
- Finalとかタクティクスとかにしたって後付けに次ぐ後付けだしな
- 119 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 21:15:26 ID:MfmTRkohO
- マゼラ・ドップ
- 120 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 21:23:49 ID:v4/ZaTaD0
- >>118
そのまま死蔵して消えていくよりは良かったのだと思いたい
あんまり後付で成功することないからなあ
- 121 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 21:32:02 ID:GU9HrVzA0
- んなこといったら初代ガンダムだって後付設定満載だぞ
- 122 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 22:05:11 ID:12qhFdVm0
- というか、最初の時点でガチガチに設定決めてる作品って大抵コケるよ
- 123 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 22:09:40 ID:33+l8/Oc0
- 別に後付け自体は悪くない
ただ、矛盾が出てくるのは・・・
- 124 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 22:10:25 ID:YTzbrJ3oO
- Leoの版権どうのといっても
親会社のナナオ開発なんだけどな
- 125 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 22:10:51 ID:12qhFdVm0
- 細けえ事は良いんだよ!
禁書を見ろ。
- 126 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 22:21:27 ID:GdPJAzwCO
- ガチガチに設定固めると商業上の都合とかで後から設定を崩す必要が出て来るし、プレイヤー側に想像の余地がなくてつまらないんだよなぁ
Haloとかは逆に詳細な設定と年表が揃ってて世界が完成しているからこそ作品にのめり込めるって感じがあるんだが
- 127 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 22:49:44 ID:YNOUV0GWO
- >>125
あれは編集者の手腕も大きくないか?
担当した他のラノベ作品もヒットしたものがかなり多いって聞いたことあるが
- 128 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 23:04:18 ID:CnmSE2jD0
- まあ移植されない一番の理由は、STGが売れない、まずそれにつきるんだろうけどなw
LEOはアケのR-TYPEシリーズの中でも、売れてない方じゃないのか?
STGは売れない、その中でも売れてないタイトルじゃ、二重苦ではあるなw
- 129 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 23:16:07 ID:GXtJID6L0
- アーケードでヒットしてたら早々に家庭用に移植されてるはずだしな
- 130 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 23:40:17 ID:C3Jg9jLv0
- 当時はアケでヒットしても家庭用に移植されなかった作品なんていくらでもあるけどな
ましてや2人同時プレイじゃ完全移植なんて到底無理だし
- 131 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 23:45:25 ID:xi72vbC10
- ドラゴンブリード家庭用に出してくれよ。
- 132 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 23:59:48 ID:GU9HrVzA0
- 昔のSTGやるのにいちいちメガドライブを引っ張り出さなきゃいけないからめんどい
- 133 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 01:05:33 ID:a7dtaDEWO
- テラドライブにWindowsを無理矢理入れてやればいい
切り替えだけどメガドライブ出来るよ
- 134 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 08:35:28 ID:rMaLYnWbO
- メガドライブ買うか悩むわ〜
確かあれにはパルスターもあったはず
- 135 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 08:50:35 ID:J6x/y0Zs0
- パルスマンかスパークスターと勘違いしてないか?
パルスターがネオジオで稼働してたのはメガドラの最末期
すでにサターン、プレステの時代だったし、移植もネオジオのロム版とCD版だけだぞ
- 136 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 09:24:08 ID:a7dtaDEWO
- 正しくは移植はCDのみ
ネオジオロムはMVSロムの中身そのままだよ
接続面のパターンが違うのでコンバータ噛ませないと共有は出来ないけどね
- 137 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 09:29:10 ID:J6x/y0Zs0
- うん、それは知ってるんだけど
移植はネオジオCDのみって書くと誤解されそうなんで、あういう書き方した
でもどっちにしろ分かり辛かったか
- 138 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 09:37:23 ID:a7dtaDEWO
- そいつは失礼しました
業務用そのままのネオジオと移植のネオジオCDのみ出てるよ
でいいかなと思ったけどネオジオ知らないと意味不明かも
- 139 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 09:45:24 ID:uUNdadnW0
- 移植と言わず家庭用と言えばいいと思った。
- 140 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 11:07:57 ID:rMaLYnWbO
- そんな事より小腹がすいたよ
- 141 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 11:14:52 ID:xmTaOjyl0
- >>140
まんまん満足!一本満足!
ハッ!
- 142 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 12:03:03 ID:z+oC8Ccd0
- >>140
ていうか結局どういう勘違いだったのか気になるんだが
あと、パルスターじゃないけどラストリゾートならPSPで遊べるぞ
- 143 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 12:07:15 ID:LRa+g1UG0
- ラストリゾートは曲は一面以外あまり好きじゃないなぁ
ハイゴッグまんまなのが出てきたのも笑えた
- 144 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 13:02:47 ID:rMaLYnWbO
- 》142
勘違いでメガドラにパルスターがあったと書き込んだだけなんだ
スルーしたのは自己完結したからいいやと思っただけ
なので信者スレでのメンヘラ扱いとかマジ勘弁
ラストリゾートは派生作品って言われてるけどあんまりやる気おきないなぁ…
- 145 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 18:12:56 ID:22ROam8HO
- >詳細な設定と年表が揃ってて世界が完成している
真っ先に指輪物語をイメージした。言語学教授の作者がエルフ語をきちんと創っちゃったりホビットの風習を書きまくったりしてるんだぜ。
人間に名字が無い世界だから、ホビットには名字が有るけど、ホビット同士以外にはホビット研究家でもあるガンダルフしか名字を呼ばない徹底ぶり。
- 146 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 20:46:29 ID:7VNUHJYl0
- 冒険の書規制ってなんだよ・・・
かちゅ〜しゃからはクッキー取得できないのかよ
- 147 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 22:04:19 ID:7VNUHJYl0
- 地震だ
- 148 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 22:42:46 ID:3znBX3Ha0
- 昔々、PS2を立てて使ってたら地震が来て転倒
幸いPS2は壊れなかったものの
プレー中だったFinalは傷がついて読み込めなくなった、ショック!
流石のバイドとTeam R-typeも地震には勝てなかったか・・・
- 149 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 23:02:35 ID:pBdRrEOg0
- >>148
R-TYPE vs. 絶体絶命都市 に続く?
- 150 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 23:13:39 ID:62jU1Z900
- つまり最強機はDISASTERREPORT
- 151 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 08:56:30 ID:4SRZlDdl0
- ニア「もう一本欲しいなら定価で売ってあげます」
「耐久テスト乙です」
「Finalを10本買って布教してなかった罰です」
「もうバイドに会わなくなるから嬉しいでしょ?」
「あなたがいないFinal2が楽しみです」
「いまさら横置きにしてももう遅いですよ」
- 152 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 09:59:33 ID:P0lPOsKd0
- やっとかちゅkageで書き込める
- 153 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 15:29:49 ID:P0lPOsKd0
- 今日は建国記念の日だろ?
やっぱ冒険の書規制の関係か?
普段と違って全然書き込みないな
- 154 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 16:58:57 ID:Jkukeqeg0
- ocnが全部規制されてるらしいよ
- 155 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 17:19:09 ID:Yx7T623c0
- ニア「ざまぁwww」
「ざまぁwww」
「ざまぁwww」
「ざまぁwww」
「ざまぁwww」
- 156 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 17:26:03 ID:P0lPOsKd0
- OCNって2ちゃんねる利用者数、そんなに多いのか?
- 157 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 17:55:25 ID:wPjv1wc10
- >>155
ワギャンランドかとおもた
- 158 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 21:00:50 ID:DtNC7DW00
- 昨日、ビッグコアMK3みたいに上下両端からレーザー照射しながら
左上&左下に殻を展開しつつ反射レーザー撃って
どんどん左に迫って来るファインモーションに押し潰される夢を見たぜ。
/ ━━━━━━\
/ 二二 二二 \
Σ俺 ← =●●
\ 二二 二二 /
\ ━━━━━━/
全く、夢で良かったぜ。
- 159 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 22:55:26 ID:g5tcGYfy0
- 夢の中まで二次元か奥にいけ奥に
- 160 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 23:11:01 ID:DtNC7DW00
- 仕方ないだろう。
ミッションが跳躍二次元だったからな。
- 161 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 23:50:48 ID:90jUBUpT0
- 俺も二次元に跳躍したい
- 162 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 23:52:00 ID:J7p9uzzt0
- R-9WF「いい夢だな、俺に乗らないか?」
- 163 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 23:56:38 ID:P0lPOsKd0
- でも多分二次元の世界に行ったら
三次元みたいに見えるんじゃないかな・・・
- 164 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 00:14:58 ID:x0zV2Brl0
- 二次元バイド
- 165 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 00:16:24 ID:H9vlsEe+0
- 元々、二次元(と言うより2D)の世界だから問題ない
- 166 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 01:39:39 ID:HNYmZ6tZ0
- さて、某ストーンリバー県で口蹄疫の疑いがある家畜が見つかったそうだが、口蹄疫でなかった場合はバイド汚染と見てよろしいか?
- 167 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 01:41:11 ID:MsPhIt4/0
- 手動で二次元に移動しようとすると宇宙が崩壊する危険性がある
スイッチのタイミングを逃さない事だな
- 168 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 02:16:10 ID:IcQR0ECV0
- おっとタイミングを間違えて星系内生態系破壊用兵器を太陽系で発動させてしまったよ
まぁ異次元にポイすればいいだけの話だけど
- 169 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 10:42:07 ID:x0zV2Brl0
- ttp://omfg.sakura.ne.jp/sblo_files/japancool/image/wire1101_06.jpg
地球は恐ろしい所だ
- 170 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 10:53:01 ID:HNYmZ6tZ0
- >>169
グンマーって恐ろしいところなのね
- 171 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 13:51:36 ID:ZYUovjelO
- バイド「俺ノ知っテル地球と違う…」
- 172 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 14:03:04 ID:XjiuU3gL0
- こんな水をトレジャーにしていいのか
- 173 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 16:08:26 ID:MsPhIt4/0
- 工業排水で汚染し尽くされた地球の水をトレジャーし提督ブチギレ
- 174 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 16:22:36 ID:f0csIQSA0
- 中国人を抹殺だ!とにかく抹殺せよ!
- 175 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 17:15:09 ID:MhOajSPf0
- あの時代の中国はバイド取っ捕まえて兵器利用しようとして汚染拡大、とかしてそう。
- 176 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 17:39:46 ID:+HPEIkQF0
- いや、既に人種ごと消滅してると思うよ
中華料理やキムチの材料にして喰って
内部から乗っ取られて光子バルカンなどの新兵器の餌食に。
- 177 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 17:47:21 ID:aJrtTdQv0
- ホントどこにでもわいてくるな
- 178 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 17:59:42 ID:Zby3EwBeO
- 建物の様子的に考えて恐らく中国の都市部であろうΔ一面は雰囲気的に考えて森辻さんが来る前から廃墟だったっぽいし、中国人がどうなったかはともかく中国自体は滅んでそうだな
- 179 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 18:01:27 ID:+HPEIkQF0
- マジレスすると
アジアのどこか分からんので中国とも日本とも言えんよ
- 180 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 18:10:18 ID:Zby3EwBeO
- >>179
だから「建物の様子的に」と言っている
かつてアジアと呼ばれた場所、としか書かれていないのは知ってる、ただ建物の立ち方が中国系の新興都市っぽいってだけの話
別に↑の連中みたいな変な意図を持ってるわけじゃない
- 181 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 18:13:52 ID:I91VBQn3O
- うるせーギガ波動砲ぶちこむぞ
- 182 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 18:17:53 ID:tUUkJwGh0
- ツインタワー見えてなかったっけ?
- 183 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 18:19:08 ID:+HPEIkQF0
- (゚」゚)ノ アイヨー
ギガーノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
//└-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
- 184 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 19:18:46 ID:MsPhIt4/0
- あれどう見ても都庁だろ
東京は新型R戦闘機に静粛された
あの後埼玉が新都市になった
- 185 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 19:48:52 ID:1K6iTNXHO
- >>184
埼玉県民か
- 186 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 19:55:15 ID:MsPhIt4/0
- ださいたま
- 187 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 20:48:22 ID:H9vlsEe+0
- マクロスみたいな世界で
何処の国も地球の州の1つとして扱われていると予測
- 188 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 21:48:58 ID:WNmFJPUw0
- 大宮ソニックシティ舐めんなよ
!ninja
- 189 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 00:06:56 ID:xa+38yro0
- 2164年 ★サタニック・ラプソディ
地球において何らかの原因により落着した「バイドの種子」により、巨大兵器の暴走事件が発生。
日本首都東京はバイドに汚染される。
2165年 ★絶体絶命都市152
バイド汚染を完全浄化
公式ではバイド汚染の影響により生存者は居なかったとされるが、詳細は不明。
2165年 ★第二次バイドミッション
異層次元において再生を始めたバイドの反応を受信。
ただちに殲滅に向かう。使用機体はR−9の直系アッパ-バ-ジョン「R−9カスタム」。
【R-TYPEII】
2166年 埼玉他隣接県合併成功。一気に他都道府県を超える。
道州制施行。埼玉市、本州都へ。
2167年 バイド太陽系戦線。太陽系外周においてバイド攻撃体が確認される。最新鋭"R-9S"(レイ・ナイン・サイタマ)により殲滅。
バイドの大型艦隊は太陽系外円部で食い止められた後撤退。
2170年 世界一の高さ及び容積を誇る人類最強の建造物サイタマタワー新棟同時建設。
2175年 日本を埼玉国に改名。
1月上旬、バイドの連続攻撃が弱まった隙を付き、菜の国が武装発起の後、世界へと進行。
R戦闘機が人類に対して使用される事となる。
2175年 1月下旬、各国の防衛も空しく、多くの国が次々に無条件降伏。
地球を完全制覇 埼玉星(The saitama)へ改称。
2187年 埼玉で次元転移装置が完成される。
2189年 ★第三次バイドミッション
バイドのボスっぽい物体の位置を特定
R−9カスタム直系アッパ-バ-ジョン"S-9/0(サイタマ・ナイン・スラッシュゼロ)"ロ-ルアウト。
OPRETION CODE-THIRD LIGHTNING
空間座標θ3681119でマザーバイド・セントラルボディを完全破壊
【S-TYPEIII】
こうですか!?わかりません!><
- 190 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 00:16:25 ID:Sz05+ehHO
- >>189
2164年 ★オオミヤソニックシティ
地球において何らかの原因により落着した「バイドの種子」により、巨大兵器の暴走事件が発生。
日本首都東京はバイドに汚染される。
- 191 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 01:35:05 ID:4q/jl8hpO
- A.D.2165の日本は次元戦闘機搭載用の萌えAIの生産で外貨獲得しまくってます
- 192 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 02:12:31 ID:E+datdzGO
- 真面目な話、旧設定だと少なくとも2053年には日本はあるんだな
第一次バイドミッションの200年前だからあんまり意味ないが
- 193 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 07:28:44 ID:4IIFiWnTO
- グランゼーラは国なんだろうか
- 194 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 09:17:32 ID:Sz05+ehHO
- >>193
多分連合軍から離反した集まりなんじやないかな
で、連合軍から奪った地域から兵を集めているんだろうね
兵器開発はTR技術陣〜兵器会社
自ら参加したり接収されたり。
- 195 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 09:41:34 ID:UwpSw0TT0
- グランゼーラは旗印であって国じゃないよ。
正確に定義するなら、反地球連合共同体。
元々の立脚点だった「バイド兵器廃絶」云々も
1.バイドとの戦争がどうやら集結しそうになってきたという政治情勢
2.同戦争の遂行にあたって続いてきた市民生活の締め付け
の2点が、火星グランゼーラで起きた政治運動に対する弾圧が種火になって
他の太陽系の諸都市にも波及して人類が真っ二つに割れただけ。
だからグランゼーラに属する側にも旗印としてる「バイド兵器廃絶」とまるっきり矛盾する
バイド兵器研究を行ってる組織が居る。
現実でも、今エジプトでやってるだろ?
パンたけーよ!→暴動→無政府状態→更なる経済的困窮(確定)
↑今ココ
一度動き出した集団が、元々の目的と全く関係無い方向に
全力疾走していくのなんてよくある事だ。
- 196 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 09:44:59 ID:NcHxodNC0
- 火星都市としてのグランゼーラのことじゃね
- 197 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 09:46:49 ID:UwpSw0TT0
- で、gdgdの内戦をやってる間にバイドを討伐した英雄達が
バイドになって地球に帰還してきて、人類の防衛ラインを突破して
自分が旅立った基地の近くで水を汲み上げてる所に
内戦時に活躍した英雄が駆け付けて地球から追い出し
太陽系から追い出そうとして追撃してた所、
急速に進化しつつあったバイドが膨れ上がって
とうとう破裂し、宇宙ごとバイド化→END
- 198 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 09:47:52 ID:Sz05+ehHO
- >>195
グランゼーラのバイドバインドシステムを見て
連合軍TR「我々の方がバイド兵器開発に一日の長がある
我々なら完璧に制御してみせる」
- 199 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 09:48:35 ID:UwpSw0TT0
- 地名としてのグランゼーラは都市だね。さいたま市みたいなもん。
- 200 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 09:49:44 ID:d++8VkBI0
- そんなことより小腹が減っタよ
- 201 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 09:51:34 ID:Sz05+ehHO
- >>200
つ地球のおいしい水
- 202 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 10:18:47 ID:UwpSw0TT0
- ttp://usokonikki.com/nounai_zense/r/%A5%D0%A5%A4%A5%C9
こういうことか。
- 203 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 13:36:59 ID:XyW6AnTP0
- 米と飯の違いが分からない
- 204 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 15:20:17 ID:vcxD4NHw0
- 米のβデンプンは食えん、温めてαデンプンにすると飯になって食える
- 205 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 15:20:45 ID:z9QC6fVH0
- そんなことよりおなかがすいたよ
- 206 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 18:19:20 ID:/Pfb0cRm0
- 減菌されたバイド肉あるよ
- 207 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 18:45:48 ID:xa+38yro0
- TACIIIもバンピ2も絶対4も出ない
ヤバイ
- 208 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 18:58:43 ID:d++8VkBI0
- 出る出る、絶対出るって!ここで諦めてどうするんだよ!
- 209 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 20:23:24 ID:dmYR542W0
- 出る出る、絶対出るっうっ!
- 210 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 20:42:15 ID:F7sDNsHg0
- 「只の人間と同じ壊れやすい身体で戦ってくれなんてとてもお願いできないよ。
君たちパイロットにとって肉体なんてものはスペースを圧迫する余剰物でしかないんだ。
君たちの本体としてのANGEL PACにはサイバーコネクト技術をより効率よく運用できるコンパクトで安全な姿が与えられているんだ。
ウォーヘッドの運用を引き受けるボクの役目はね、君たちの四肢を切除してANGEL PACに搭載することなのさ!
むしろ便利だろ?キャノピーが破れてもありったけの装甲を剥がされてもその機体はドックで修理すればすぐまた動くようになる。
ANGEL PACさえ砕かれないかぎり、君たちは無敵だよ。生身による操縦よりはよほど有利じゃないか。
君たちいつもそうだね…事実をありのままに伝えると決まって同じ反応をする。わけがわからないよ…
どうして人間はそんなに生身の肉体にこだわるんだい?」
- 211 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 20:50:40 ID:Azr3Fw8/0
- TACVもFinal2も出てほしい・・・が
前作同様、最後ら辺の仕上げが甘く
イマイチよくわからない内容になるのは勘弁だな
出るかどうかも分からないのにこんなこと言うのは贅沢かもしれないが
- 212 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 20:53:46 ID:xa+38yro0
- 出すならの仮定の上での話しなんだから贅沢も糞も無い…
Rは去っていったのだ…
- 213 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 23:47:56 ID:dmYR542W0
- >>212の中ではな
- 214 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 23:47:57 ID:N/SsChMa0
- コナミほど資金力のある会社でさえグラディウスの新作出すのに二の足踏んでるしなぁ
この時代に横シュー出すなんてただの酔狂だぜ
- 215 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 23:51:27 ID:jlx/YVfX0
- 酔狂ならアイレムの得意分野! のような気がする。
- 216 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 23:54:10 ID:Azr3Fw8/0
- いっそのことミニゲームを発展させて本格的な3D作品に
ダメだ、それだとRと言えるか微妙だし
エスコンとかのSTGに撃墜されるのが目に見える・・・・
- 217 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 00:02:55 ID:YDNMsMeJO
- >>214
一応オトメX出すし、タイトーもダラバーAC出したし、単純に酔狂だって決めるのも早計な気がする
ケイブみたいに継続的にSTG出してる会社もあることだし、そこらへんにも期待したい
- 218 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 00:11:55 ID:xdEIsgq10
- Rは去って行ったってどう言う意味なんだろうね
シューティングのRはもう作らないけど新しいジャンルでRを楽しんで下さいって事かな
- 219 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 01:25:00 ID:SwT9UtMR0
- FINALのパイロットってどうなってるんだろうか
機体ごとに乗ってる人代わるのかな
でもそうなると回収されたボイスレコーダーとかがおかしいし
かといって全機体同じ人物だと四肢切断したり幼体固定する機体に乗れないし
- 220 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 01:30:09 ID:G6jMag7h0
- >>219
喋っている間は自動で録音してるんじゃね
あと質問の搭乗しているパイロットの件はこっちの部屋でゆっくり話そうか
- 221 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 01:59:09 ID:wsnP08YF0
- >かといって全機体同じ人物だと
そのためのクローンライブラリだ。
人はもはや生体部品にしかすぎん。
五体満足であろうと、そうでなかろうと。
Rのために産まれて、そして死ね。
- 222 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 07:10:24 ID:FZaS+w+d0
- とうとうオペレーション・ビターチョコレート開始されてしまったな・・・
- 223 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 07:14:44 ID:s4iL9zjQ0
- 拷問だ!
- 224 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 10:40:19 ID:s27WvLfx0
- 愛してるぜベイベー!
- 225 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 12:20:40 ID:HMthwku70
- >>221
苦しむために生まれ、死ぬために育つ。ーーー人間と同じだな
ってどこかで見た書き込みを思い出した
- 226 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 14:41:54 ID:xdEIsgq10
- 以下邪気眼スレ
- 227 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 14:47:31 ID:Un9BdzXhO
- バイドミッション発令中の22世紀地球ではクリスマスとかバレンタインみたいな
軟弱敗北者主義的イベントは当然厳禁ですよね?
前線でチョコレート送るような淫売がいたら当然ラボ送りですよね?
- 228 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 14:48:24 ID:clB4uAw30
- ヒロコ、スゥ「え?」
- 229 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 15:22:53 ID:j8lLxe7A0
- あの世界はむしろいい歳してチョコすらもらえないような輩が真っ先にラボ送りされそうな気が
いちゃつける人間→子供増やせ!→前線に送りだす人材の生産と育成に役立ってる
一人ぼっち→そんなところに突っ立ってるんじゃねぇ、このごく潰しが!→能力はあるか?(Y/N)
Yの場合→前線に行って人類が生き残るために役立ってこい!
Nの場合or前線に行くのを拒否した場合→ラボで実験に協力して人類が生き残るために役立ってこい!
- 230 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 15:45:03 ID:s8XsbK0K0
- 提督「子作りだ!子作りさせろ!」
何スレか前のネタ思い出しちゃったじゃないか
- 231 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 15:55:50 ID:5O0OM4ZMO
- >>230
呼びました?
- 232 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 16:23:20 ID:SwT9UtMR0
- Q.能力はあるか?
A.わからないからLeo2に乗せてくれ
- 233 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 16:52:23 ID:SBwRhxNx0
- >Leo2に乗せてくれ
A.残念だが、Leo2は少数のエースパイロット専用だ。
被験者が少ないダンタリオンから初めてもらおう。
- 234 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 17:06:23 ID:j8lLxe7A0
- >被験者が少ないダンタリオンから初めてもらおう
A.……と言いたいところだが、統合作戦本部から人事異動の通達が出された
貴官にはTEAM R-TYPEが精魂込めて作り上げた最新鋭の量産機メタリックドーンに乗ってもらう
- 235 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 17:18:09 ID:JXFUN3Kn0
- あれはあれでそこそこ優秀ではある。
- 236 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 17:20:12 ID:SwT9UtMR0
- ダンタリオンよりメタリックドーンの方が使いやすい
- 237 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 17:20:18 ID:Z4sv5yJa0
- タクみたいに他の機体への擬態機能がついてるなら喜んで乗るわ
- 238 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 17:30:47 ID:FoqDc7oFO
- メタリックドーンは開発したと言うより回収したのでは
- 239 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 18:14:08 ID:SBwRhxNx0
- >喜んで乗るわ
ふむ。そういってもらえると、こちらとしても楽だよ。
(まあ、未だにパイロットが人間として生還した例はないのだが、それは黙っておこう…)
- 240 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 18:36:37 ID:SwT9UtMR0
- バイドになれるなんてご褒美じゃん
- 241 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 18:56:27 ID:xdEIsgq10
- 悪の下僕になって地球を叩き潰す手段になれるなんて最高じゃん
- 242 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 18:58:55 ID:JXFUN3Kn0
- バイドは地球潰したりしないよ。
だっこぎゅーして離したくないだけだよ。
- 243 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 19:12:00 ID:BiqRK03m0
- ♪好きなゲームなのに〜
クリアできな〜い♪
- 244 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 20:08:23 ID:s8XsbK0K0
- >>232
R-9LeoU
読み方が「レオ・ツー」なのか
「レオ・ザ・セカンド」なのか考えた事があるのはいい思い出
- 245 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 20:51:34 ID:SwT9UtMR0
- パウ・アーマー乗ってると味方に誤射されそうで怖そう
- 246 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 21:04:36 ID:JXFUN3Kn0
- ちょっとの誤射なら返り討ちにできるだろ、POW…
- 247 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 21:15:46 ID:3KWc/rpN0
- メタリックドーンに乗って怒蜂大復活みたいなメカ娘に擬態したい
- 248 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 21:19:57 ID:JXFUN3Kn0
- フォースも使えば一人でちゅっちゅできるよ。
もちろんフォースのほうが強いから…
- 249 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 21:52:27 ID:NcUm+LIH0
- はたから見るとメタリック巨大メカ少女の双子かハァハァ
- 250 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 22:03:39 ID:F7JYKQ86O
- ゲインズさんにチョコあげてお友達になりたい
- 251 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 22:14:29 ID:xdEIsgq10
- タブロック乙
- 252 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 22:27:46 ID:SwT9UtMR0
- 青いゲインズが僕を責める
- 253 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 22:30:26 ID:wkGJapSK0
- >>250
ゲインズさんといっても、陸戦型、水戦型、宇宙空間型と色々いるが、
どのゲインズさんだ? 赤くイカしたアイツかい?
- 254 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 22:54:39 ID:s8XsbK0K0
- 「 ̄`"'-、 .,+-i__ .,+--<⌒`i
.| ̄|\|__ "| /=; /-、_/---、"';<"
| | |-' )-), ./=:,;-'//へ `+-ノ
| | | .|;;/ |;;,,/,/ /´ ``"´__,,,,=ノ
>(⌒)ノ'i |/ ̄';, ソ^ソヽr'" ̄ ̄/-.、
| . ̄7-i .|-/ ̄>σ人^""""/|'"`-《
.|,r-=-レ+||ゞ/ ̄∠'"';;, /__>∩´`>
.Y.| .|ミ>ζYーイ"|];;'~,,>ー< ';,_| |-、|
| | ,lミ||;;/ `-<`-=-イヘ,,、.Y~.| |~ヽ| 「呼んだ?」
|.| // .|| /7~)"Y7⌒i’| | |/=|\ノ
.||. i'i' .| ( ヾ/ /(;;; ';,V ,| | |/´ヽ_
||. |.|==___、<__ヽ;;,, ';,,/;;| .| |/Y"';,
||. ||.|;;;;;;;;;;;;;;;/ /巛*>入_ノ.';h´Y.| / ';,_,ζ
.|l、||-+r≡≡>'-´'`<@)r",;--i-<>,=----'ノ
「=|____ | ̄ ̄ ./´Y >R `<__ノ';.<ヾ,
| .|==-| `+___/-` | .';,. |
.|"""==;| | |./ .└┬'''"|
| | `´ ';, |
. ';;;'''''''''';;,| `~
`"''''''''"
- 255 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 22:58:44 ID:F7JYKQ86O
- >>253
青い人がかわいい
- 256 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 23:03:42 ID:xdEIsgq10
- 音速の彼を捕まえたいけど見つけたと思ったらすぐノーザリーさんに隠れちゃうの
- 257 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 23:54:31 ID:a7LIZhvL0
- 宇宙マジヤバイ
【宇宙】太陽系に巨大な惑星(9個目)を発見!? 大きさは木星の4倍、超・遠距離軌道のため今まで気付か
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297687223/
- 258 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 01:12:27 ID:w6uQ96Tq0
- 見つけたところで誰も行けないんだから存在すら怪しい
宇宙の蜃気楼かもな
- 259 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 01:48:16 ID:dXalPGuQ0
- もう冥王星はなかったことにされてんのか・・・
- 260 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 08:44:24 ID:K2/kmHqJ0
- 黒歴史に触れてやるなよ・・・
- 261 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 09:16:23 ID:6qRsrxl1O
- 新発見した惑星の名前を冥王星にすれば良かったのに
- 262 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 09:52:49 ID:qp0m1PVx0
- ゲインスさんは壁にぶつかるバカ
だから好き
IIIの萌えポイントな!
- 263 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 10:13:58 ID:j6g1Zc0OO
- ゲインスゥとか新しいキャラか?
ゲインズのコスプレしたスゥの事か?
- 264 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 10:26:46 ID:Tkds5b6P0
- 私の想いを受けて生まれたゲインズゥは無敵である
- 265 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 10:41:26 ID:iiSkDerf0
- 興<ゲインズ
- 266 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 10:43:35 ID:Nn348Ye90
- >ゲインズのコスプレしたスゥの事か?
違う! スゥが搭乗したゲインズさんのことだ!
R-9/0など比べものにならないくらいの性能を誇るんだ!
赤いイカしたアイツのことだ!!!!111
- 267 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 11:31:33 ID:E6MO7dPy0
- >>266
あぁ、ドジッ娘だから壁に激突したんですね
- 268 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 13:44:50 ID:w6uQ96Tq0
- 以下追悼式
- 269 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 16:48:12 ID:b9//X/Fm0
- >>265
おまえはゲイブンだろうが。
- 270 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 20:42:32 ID:3GNMKAsrO
- STGの新作がでた夢を見た
ドットだった
バイドの肉塊が詰まった細い迷路を逆走するステージで、後ろが肉塊で詰まってて、
順路を間違えるとスクロールと地形で圧殺
順路でも肉塊を後ろに付けたフォースで潰していかないといけないのに復活ポイントにはパウがいない
しかし全機体に軌道戦闘機みたいなバックファイア攻撃が実装されてるので
スピード変更でちまちま通路に詰まった肉塊を焼きながら進んでくステージだった
30クレジット費やしてもクリア出来なくて発狂しそうになったとこで目が覚めた
でもちょっと幸せな気分になれた
ありがとう。アイレム
- 271 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 21:07:46 ID:Ee0tLE2e0
- >>270
term R-Type「スウィートメモリーズの中で存分に夢の続きを見てくれたまえ」
- 272 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 21:08:57 ID:cmVaNJ5D0
- スウィメモってパイロットの夢が投影されるんだよな。
夢の中に出てくるものによって威力とか違うんだろうか。
- 273 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 22:54:00 ID:j6g1Zc0OO
- あぁ、スゥイートメモリーズって
スゥファンクラブ会員がパイロットなのか
通りで赤紙が来た訳だ
- 274 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 23:25:15 ID:Aohq8nWb0
- スゥちゃんとスウィートなメモリーが作れると聞いて志願してきました!
- 275 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 00:12:47 ID:1i/hj8TB0
- >スゥイートメモリーズ
つまり──スゥ・イート・メモリーズ(スゥを食べちゃった思い出)ということだな!
- 276 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 00:18:48 ID:QPOZBfvo0
- いやその並びだと「スゥは思い出を食べる」だぞ
そうかつまりスゥはバクだったんだ!
- 277 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 01:45:14 ID:KJv+ogp60
- 低学歴スレ
- 278 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 07:30:40 ID:O7qL8aVLO
- バイド化した結果がこれだよ
- 279 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 09:04:22 ID:LTb9rWusO
- スゥド
ヒロド
- 280 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 09:55:22 ID:W+q0Hzp30
- R戦闘機のコックピットは耐Gのために特殊な液体で満たすらしいな
つまり、スゥちゃんの乗ってたラグナロクも・・・
- 281 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 10:46:42 ID:fRGSewxD0
- ほぅ、スゥの出汁とな!?
- 282 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 12:01:00 ID:LMW+CtEm0
- フカヒレってさ
味ないんだよね
フカヒレが美味しいのは、スープが美味しいからなんだって
で、当然スゥはまだ何も染まっていないんですよ
そこで耐G用の液体をコクピットに入れるわけですよ
スゥは液体付け、液体付け
マザーバイド追い返したよ!○○くん!
スゥ!結婚しよう!!
お互い好きあってたのでさっそく結婚して初夜ですよ
スゥマウスにスゥマンコ、スゥおっぱい
耐G用液体の味がするスゥの出来上がりです。
- 283 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 12:08:38 ID:16ahNGer0
- ┌──┐
├──┤┓
│II,,,┌──┐
│ ;;;;|::━◎┥
(只(88) __ |叮
└/◎|ミ|:[ ]|ミ|
. (◎;◎|ミ|'─''|ミ|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
シベリアから全自動ハンバーグ製造ロボットなる物を輸入してきました
- 284 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 13:19:10 ID:iG7dlGpL0
- ソイレントシステム製とかやめてまじやめて
- 285 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 13:36:10 ID:ElYP83bV0
- ソイレントグリーンイズピープル!
- 286 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 14:43:40 ID:KJv+ogp60
- レイストーム!
- 287 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 14:57:31 ID:gjk8nReD0
- FINALの101機で1〜デルタまでのステージを遊べればいいのに
- 288 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 15:47:46 ID:UpYNxeZe0
- 自機はファイナルのを流用すればいいしな
ドットで描写された1から3のステージにポリゴンの自機は違和感があるかもしれんが
まあ1から作り直してるとさすがにスタッフが死にそうだ
- 289 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 16:39:38 ID:xQiqv9lO0
- つまり、フォース付きのLeoやLeo2でR-TYPE Leoをプレイできるのか
- 290 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 16:49:21 ID:8/wVGqDo0
- 1と2は完全にポリゴン化されたゲームがすでにあるんだけどね
- 291 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 18:35:12 ID:16ahNGer0
- leoの世界観的にフォースがあったらおかしくね?
- 292 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 18:39:20 ID:JS2rdn9u0
- ふむおかしい たぶん設定的な整合性を持たせるなら
なんかサイビットを研究してたら、フォースっぽいものが
たまたま人工的に出来上がっちゃいましたとかにせんと
もちろんバイド細胞を含まないので無害
- 293 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 18:53:40 ID:iG7dlGpL0
- 箱に移植されたアレか。確かにな。
- 294 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 19:29:21 ID:KJv+ogp60
- 何だバイド係数の高いのにバイドルゲンを使用してないあれを使えばいい話じゃないか
- 295 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 19:52:57 ID:r/h6wJajO
- ゲームバランスの問題があるからそのゲームの主役機体はオリジナルと同じのを用意して欲しいな
FINAL仕様のラグナロックでサードライトニングってのも悪くないけど
まずはV仕様のラグナロックがあってこそ他機体でのプレイが楽しめると思うんだ
ほかのシリーズも同様
というか、貫通武器がない機体はネクロソウルで詰むな
- 296 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 20:12:33 ID:xQiqv9lO0
- シャドウフォース強いよ
- 297 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 21:07:55 ID:QPOZBfvo0
- ああLEO!LEOがやりたい!レッツゴーしたい!
- 298 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 21:08:52 ID:iG7dlGpL0
- 爆走兄弟がどうしたって
- 299 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 21:19:18 ID:LMW+CtEm0
- ミニ四駆って息長いよね
なんか一時期廃れたって話だけど
今じゃ復刻でアバンテJr.とか販売しているしさ
昔、田宮の前ちゃんがでかいRCアバンテJr.持ってる写真見た事あるよ
なんかの記念だかで作ったとか
コロコロか小学○年生だったかは忘れたけどね
後、ミニ四トップで慕って来た(ように見せかけて)奴が
トップの悩んでたコースをぶっちぎったってのが妙に印象強い
ミニ四駆離れてから爆走兄弟始まった感じかな
で、そろそろR-9のミニ四駆マダー?
- 300 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 21:26:59 ID:QPOZBfvo0
- キウイ・ベリィのチョロQならちょっと欲しい
- 301 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 23:54:23 ID:l0XyXScz0
- >>287
メガ波動砲か炸裂系の波動砲じゃないとネクロゾウルちゃんが倒せない
- 302 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 00:00:01 ID:vw59gQXA0
- 個人的には完全変形再現の可変型R戦闘機の方々を。
(河森氏監修…したらしたで3つ目の形態を追加されたり接近武器がナイフと言うことにされそうだけど。)
…R-TYPE LEOの海外版をプレイしてみたけど日本版とは違う箇所があるな。
・使うボタンは2つ。(ショット、サイビット射出)
・ショットは押しっぱなしにしても何も起こらない。
・サイビットを射出した後、ビットが自機に戻って来るスピードが遅い。(自分で取りに行く事推奨)
・ミスした後の復活はその場復活の方式。(しかし場面によってはアイテムを取れず詰む可能性も秘めている。)
個人的には日本版の方が好きだな。
- 303 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 00:12:39 ID:ej93cUa3O
- ネクロゾウルにはサイビットも有効かも知れん
- 304 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 00:22:28 ID:c20Ix0Nm0
- ネクロソウルが飛ばしてくるのをゴマンダーさんの中に入れたらどうなるの?
- 305 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 00:25:58 ID:GpnlQW1P0
- >>304
イク
ビクンビクン
- 306 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 00:27:35 ID:xy3V9sDe0
- フォース装着時:人型形態
フォース接近時:ガ○ォーク形態
フォース分離時:戦闘機形態
既に3形態あるじゃないか
- 307 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 02:01:48 ID:dni/+f1b0
- フォース要らない子じゃん
- 308 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 02:06:26 ID:oVNUK4HvO
- 一部レーザーには地形貫通属性があるからいけなくもないな、ネクロゾウル
最悪、波動砲を目玉付近に当てればダメージがいく設定にするか
どっちにせよ、精子が地形判定なんでメガギガ以外だと絶望的であることに違いはないけど
パイルバンカーでクリア出来たら神だ
- 309 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 02:11:00 ID:oVNUK4HvO
- >>307
ビームサーベルフォースさんディス……られてもしょうがないな……
赤青はレーザー連射遅い、サーベルの根元でも攻撃力低い、黄色はリーチ短くて弱い
分離しても射撃してくれない
これは酷い
- 310 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 02:18:13 ID:UDLtw+kh0
- >>309
なにをいってるんだ! いっぱしのロボットなら、両拳だけで運命を切り開くんだよぉぉぉぉぉぉ〜!!11
- 311 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 02:30:14 ID:oVNUK4HvO
- >>310
拳で切り開いた結果バイドの返り血から汚染されるんですねわかります
- 312 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 02:36:06 ID:UDLtw+kh0
- ゲインズは、力の限り戦った。
波動砲のエネルギーが尽きても、携帯武器が尽きても、両の拳だけでバイドと戦った。
殺して殺して、殺しつくした。
愛するべき人類を守るために。
…しかし、彼は…いいや、彼らは、人類の敵として還ってきた。
その身をバイドの返り血に真っ赤に染めて──
- 313 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 02:37:16 ID:DdJ1Jw5q0
- >>310
ジェット・マグナムや究極!ネオプトレモスキックが使えるR機と申したか
- 314 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 03:37:15 ID:CfnUXq170
- >>299
ミニ四駆はともかくダンガンならなんとか
- 315 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 06:30:54 ID:VuvyxRZq0
- R-TYPEとサンダーショットが出たのは同じ87年…「うむっ、緊急連絡だ」
- 316 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 08:16:24 ID:waWRT2NH0
- バイドの適応力は凄まじく、
ミニ四駆化してもその本能が失われる事は無い
- 317 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 09:24:14 ID:ej93cUa3O
- TACTICS 2のネクロゾウルのデザインだと貫通系とかあまり関係無さそうだよね
コアが普通に確認出来てるみたいだし
- 318 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 13:28:33 ID:dni/+f1b0
- あれはR-9Eさんが影で亜空間潜行しながら見せてくれてるんだよ
- 319 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 15:31:12 ID:FUSVWAZ50
- ネクロゾウルってハイパー波動砲で倒せるけどハイパー波動砲って貫通あったっけ?
- 320 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 15:37:40 ID:+lMYuKPc0
- 爆風が当たってるだけ
- 321 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 15:38:30 ID:+lMYuKPc0
- それと、Vのはハイパー波動砲じゃなくてハイパードライブな
- 322 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 16:41:28 ID:dni/+f1b0
- アナルにぶち込めば多少のダメージがあった気がする
- 323 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 17:10:20 ID:ej93cUa3O
- え?アナル?
- 324 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 17:39:59 ID:+kUDnVoq0
- あ〜なるほど
- 325 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 17:58:19 ID:FUSVWAZ50
- つまり、VとFINALでハイパーの威力が違うのはハイパードライブからハイパー波動砲になったからなのか・・・・・
- 326 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 18:00:38 ID:ej93cUa3O
- そういえばFINALのハイパーは爆風が無かったな
- 327 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 20:47:48 ID:5okkS5ebO
- メガ波動砲の威力は搭乗者のS度で決まります。
- 328 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 20:56:00 ID:Cw2JnbTY0
- そりゃスゥちゃん高いわけだわ。
- 329 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 21:42:54 ID:Gtl5BUER0
- むしろファイナルの鬼メガ仕様考えるとスウちゃんはやさしい
- 330 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 21:57:32 ID:ej93cUa3O
- FINALのラグナの搭乗者はスゥさんとは限らないのでは?
- 331 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 22:35:56 ID:u1mbRv0g0
- スゥちゃんなら俺とサイバーコネクトしてるよ?
- 332 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 22:48:54 ID:5Jju+FdX0
- スゥ:
「…補習ステージをサボってばかりの問題パイロット>>331を矯正させて欲しい、と
いわれたからとりあえず私自身をエサに、サイバーインターフェースに接続させたけれど…
どうするんですか、主任?」
- 333 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 23:06:38 ID:wC7rQGwV0
- そこには悲鳴を上げながらR-9WFに乗っている>>331の姿が
- 334 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 23:21:31 ID:yZSFLTZlP
- いっそダンダリオンあたりに乗せてしまえ!
- 335 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 23:23:58 ID:FUSVWAZ50
- 俺は疲れてもいいからワイズマンに乗りたい
波動砲操作できるとか楽しいじゃん
- 336 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 23:25:09 ID:5Jju+FdX0
- TEAM R-TYPE:
「…ふむ。>>331とバイドの組織適合率は…
ほう、99.999999%の確率で、拒否反応は現れず、か。
これはいい。早速、B系統機体への使用を進言しよう。
…ククッ、楽しみだ」
- 337 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 23:29:42 ID:1cu8207eO
- >>325
「ドライブ」から「波動砲」になると威力が下がる…つまり逆に「波動砲」から「ドライブ」にすると威力が上がる!
つまりはメガドr
- 338 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 23:33:30 ID:jClVo72D0
- >>337
縦に積むんだよ!
- 339 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 23:45:30 ID:FUSVWAZ50
- 赤 Leo2
黄 カロン
青で一番強いのってなんだ?
- 340 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 00:07:37 ID:7n+3rBOB0
- 青ねえ…同じLeo2のリフレクトレーザー改は、威力も速射性も結構あって使いやすいかもな。
後は、POWたんあたりの3WAY反射レーザーとか、ダックビルのスラントフラクタルレーザーもなかなか。
あとは、サイクロンフォースのスプラッシュレーザーあたりも結構使える。
青は元々、広範囲攻撃のバランス型だから、飛び抜けて強力ってのは、ないかも。
それと赤の威力だけなら最強は、ギャロップフォース改の1速レーザービーム改、という噂もある。
使い勝手では、クロスレーザー改の方が上だが。
- 341 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 03:18:14 ID:fgZMRBUfO
- シャドウフォースがV仕様ならシャドウの青が問答無用で最強なんだが
レーザーの一発一発がスタンダード波動砲1ループと同じ威力で連射能力もかなり高いし
反面、攻撃範囲や手数は赤や黄より少ないという、赤にちかいレーザーなんだよね
しかしFINALだと攻撃力がだいぶ弱体化したので存在意義が微妙なことに
赤や黄色が強いからシャドウフォース自体は結構使いやすいフォースなんだけども
性能的にはともかく、見た目はアンドロマリウスのサンダーレーザーが好きだ
- 342 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 03:21:02 ID:fgZMRBUfO
- そうだ
強力な青レーザーっていったらキウイベリーの竜巻レーザーがあるじゃないか
あれはかなり強かったはず
反面、攻撃範囲は青のわりに狭いけど
- 343 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 03:36:59 ID:Bofk2Chw0
- Leo2はどの色取っても強いからいいな
なんでこんなに優遇されてるんだこいつ・・・・・
- 344 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 04:11:49 ID:wtGUXZ0W0
- >>343
そのぶんTACで冷遇されたんだろう? …やったことがないから、直接は知らないがw
まあ親会社のゲームだったし、意外と九条氏が好きだったんじゃないの? Leo.
- 345 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 08:01:41 ID:89jai7qu0
- 青はセクシーフォースがダントツだな
いったん青にしたらもう変えることなくクリア出来る
あれ一つでビームサーベル系の完全上位になっちゃってるんだよな・・・
- 346 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 10:06:18 ID:nui1SxmkP
- そのかわりLeoは波動砲が本来はついてない。
LEO内ではフォースもない
(つまりレーザーはフォースで変換して打ち出す従来機と違う)
まあ、Leo2にはフォースも波動砲も装備されたけど(TeamR-Typeによる魔改造で)
- 347 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 10:13:29 ID:fgZMRBUfO
- 何度も言われてるけどビームサーベルはターミネイトガンマみたいに長いリーチで薙ぎ払うか
レーザーは弱くていいから近距離ならLEOUなみの攻撃力でゲームバランス的にはちょうどいいと思うんだけどな
あと、波動砲は巨大なビームサーベルを振り回すようなので
- 348 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 10:21:34 ID:nui1SxmkP
- ビームサーベル…というかSTG的に言うと
ワインダー?系のレーザーというと
アンカーフォース改のなぎ払いっぷりが鬼ダナと思います。
あれでシュートが暴走しなければ鬼だが…
- 349 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 10:45:38 ID:fgZMRBUfO
- アンカー改は赤の攻撃力をどうにかして欲しい
あの威力の異常な低さは絶対調整ミスだろ
ケルベロスの赤もそんなに強くないけど残像攻撃があるから便利なのに
- 350 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 11:35:50 ID:7w2mWlav0
- ビームサーベルのフォースシュートは高速連続牙突で高威力キボン。
ゴマンダー「そこそんなに激しく突いちゃダメなのぉーっ!!」
- 351 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 12:09:14 ID:6zlYAztCO
- 近接武器系はフォースの代わりに武器装備してフォースボタンで変形、移動が格段に遅くなる代わりに右スティックを倒した方向に強力な弾消し判定付き斬撃が出せるとかやって欲しかったな
フォースが無く移動と攻撃を的確に使い分ける必要がある代わりに上手く立ち回れば強くてかっこいいって感じで
- 352 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 12:42:27 ID:Wkl2qlMO0
- >>351 それ、フォースが必要な終盤イベントで詰むんじゃないか・・・?
フォースの代わりに特攻するとか?
- 353 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 13:27:01 ID:6zlYAztCO
- >>352
斬り付けると近接武器取られるとかフォースボタンで投げつけるとか工夫次第でいろいろ出来たと思うんだ
フォースの持つエネルギーそのものを積極的な攻撃手段として利用するためにフォースを小型化して携行武器化、つまり武器自体がフォースと同等の存在って設定なら設定的にも全く問題無いわけだし
現状だと波動砲が変わってる以外他の戦闘機タイプと大差ないのが悲しすぎる
肝心の近接武器も自力では振らないのにわざわざ人型になるのを見てると虚しくさえなってくる
- 354 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 14:35:46 ID:7w2mWlav0
- 大工の源さんのゲインズアタックモーションとか
TACシリーズの近接攻撃モーション好きだから
FINALIIが出てしかも人型変形機出るならぜひ実装して欲しい
- 355 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 14:49:37 ID:BqtgAvHZ0
- ギャロップやLEOの再現面ではフォース無し(or選択)になって人型機体無双になると
あれ?ギャロップって時間制限とかあったっけ?ボーナス有無だけ?
- 356 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 17:17:33 ID:m3Fjfu8k0
- >TACシリーズの近接攻撃モーション好きだから
>FINALIIが出てしかも人型変形機出るならぜひ実装して欲しい
シューティングでいちいち目立つモーションムービー入れたら、テンポ悪くなりそう…
つか、STGの機体の大きさだと、モーションに凝るのは難しいだろ。
- 357 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 17:31:00 ID:+Zy7DIuD0
- >>356
剣を振るモーションとかをSTGでも通常ショット代わりなりなんなりでやってほしいって事だろ
- 358 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 18:13:01 ID:fgZMRBUfO
- ロックマンエックスのゼロとかポリゴンのストライダー飛龍みたいに剣振り回すアクションゲームはたくさんあるしな
ビームサーベルなりヒートホークなりビームラッシュなりを振り回して戦うR戦闘機もありだろう
- 359 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 19:02:16 ID:CrQGmplj0
- ケンロクエン「俺じゃダメなのか…」
- 360 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 20:12:35 ID:fgZMRBUfO
- >>359
格闘戦やるには遅漏すぎる
- 361 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 21:11:28 ID:KHD8qU2H0
- >>359
決戦兵器は格闘にしても極北過ぎ。
一発の威力は普通だけど連射が効く、系のを模索して欲しいかと。
ところで、脳症等で記憶障害が末期まで進んだ人間の記憶を呼び覚ます事があるのは
「幸せだった頃の歌」という臨床結果がある。バイドに歌は通じるのかな。
- 362 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 21:38:14 ID:+Zy7DIuD0
- 提督みたいなのに聞かせたらどうなるかな
- 363 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 21:47:58 ID:XHEwpesJ0
- プレイヤー的にはボーカルBGMでテンション上がってフルボッコ
- 364 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 22:41:15 ID:kelPEZgU0
- >>363
おっと椎名へきる嬢の悪口はそこまでだ。
- 365 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 22:46:28 ID:isozv5vI0
- アンカーフォースを糸電話に使うのか
- 366 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 22:50:04 ID:CrQGmplj0
- 歌と聞いてレディ・ラブがアップを始めています。
- 367 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 22:54:24 ID:KHD8qU2H0
- 熱気バサラみたいのが居ればバイドでも何とかなるかもわからんが、
TRT謹製では、バイドの戦闘力をそいでから殲滅する外道戦法になるかな。
- 368 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 23:02:23 ID:Hl6GLtvj0
- (゚д゚ ) いいか、おまえらとにもかくにも胸が苦しくなったら
(| y |)
吸う (゚д゚ ) 吐く 吸う吐く吸う吐くと繰り返してみるんだ
\/| y |\/
(゚д゚*) それでも駄目なら
(| y |)
スゥ (゚д゚ ) ハグ スゥハグx∞を試してみるのも良いだろう
\/| y |\/
(゚д゚*) つまり私が言いたい事は「何事も程々にしとけよ」って事だ
(| y |)
- 369 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 00:06:06 ID:MDVN3lP00
- スゥとハクってパイロットがいたのかと
- 370 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 00:14:09 ID:3a4oKTe10
- スゥさん
ハクさん
・・・そういうことか!
- 371 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 01:17:19 ID:xF5o2Wq90
- ハクサンのパイルバンカーでスゥたんを貫きたいよおおぉおぉおぉおお!!
って>>370が言ってました!
俺はかけらも思ってないし言ってません!
- 372 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 01:29:30 ID:AHrfDm/z0
- デデーン
はーい連行
- 373 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 01:31:28 ID:UeAUgb2+0
- 普通はハイパードライブ仕様パイルバンカーを装備したスゥ専用ハクサンを先に連想するもんな
全く……>>370ったらイヤラシイぞ!
- 374 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 01:35:57 ID:CftQhVBA0
- こんな強力な陥没の跡はみたことないな・・・
オリジナルのR-9DP3に搭載されてたギガ波動砲と双璧をなすパイルバンカーなら
あり得るかもしれないがここで何があったんだ?
- 375 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 01:42:42 ID:+rg+3yCB0
- 決戦兵器と脳直してるパイロットなんかは、
やっぱパイルバンカーぶっ放しは快感なんだろうなあ
- 376 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 01:46:36 ID:xF5o2Wq90
- そんなんだったらゴマンダーにパイルバンカーを打ち込んだら大変なことになりそうだな
- 377 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 01:48:59 ID:jxLPHqLy0
- ただし男の場合最初で最後の一撃必殺パイルアンカー
スゥ嬢は無限に撃てるのに差別だと言うのは禁止
- 378 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 01:51:34 ID:jxLPHqLy0
- 肝心な所で撃ちそこねた…
- 379 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 01:51:44 ID:rj09DzF90
- TEAM R-TYPE:
「うむ。ところで、スゥ特別仕様のハイパーパイルバンカー機体は、
連射と連動してスゥの局部にセットされた張り型が、連射に合わせた
ピストン運動をくり返すメカニズムになっているんだが…
R-9WFの幻影波動砲の原理を応用して、性感を高めることにより威力が
増すよう改造した。しかしスゥに搭乗を依頼したところ、断られてしまってね。
そこで張り型の位置を少々後ろよりに変更し、>>371に実地で試験してもらう
ことになった。早速搭乗し、F-Cへ向かってくれたまえ…」
- 380 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 01:53:54 ID:xF5o2Wq90
- >>379
あ、すいません。乗る前にエネマグラ抜かせてもらっていいすか?
- 381 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 02:25:45 ID:MDVN3lP00
- 今日はやたらとスクラップが運ばれてくるな…
それとスゥ嬢がご機嫌ナナメなのかR-9/0が茹でたロブスターみたいに真っ赤だ。
- 382 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 03:08:52 ID:AHrfDm/z0
- 僕と契約して脳味噌直結してよ
- 383 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 05:28:48 ID:m/BVam3i0
- >>368
スゥハグXマルチプライ?
- 384 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 09:11:53 ID:Ws2UsX+cO
- >>368はスタン星の植民惑星住民を内部から襲った極小エイリアンなんだよ
つまりスゥの体内がXマルチプライのステージ
ラストがスゥの子宮
- 385 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 13:01:01 ID:8mKNN9RT0
- スゥさん
ハクさん
こらしめてあげなさい
- 386 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 13:05:33 ID:/wjG8cz20
- >>385
スゥが手出しすると、自分で自分に大ダメージだぞw
なんたってラストステージは、自身の子宮や体内組織なんだからw
- 387 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 13:25:19 ID:mi/AIAyJ0
- エンジェルパックさんの本体の中を
マイクロサイズのウォーヘッドで暴れまくるというのならどうか?
- 388 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 13:31:30 ID:/wjG8cz20
- >>387
しかしそれだと、ゴマンダー姉さんの出番が…
エンジェルパックの中身は、脳みそだけ、という噂もあるからな…
ステージが脳組織と神経系だけじゃ、グロにはなり得るがエロくはならないぞ。
それでRの系譜といえるのか?
- 389 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 13:43:07 ID:mi/AIAyJ0
- む、言い方が悪かったか
エンジェルパックさんの本体(脳以外の部分)に寄生してるエイリアンを
ウォーヘッドで駆逐するんだ!
エンジェルパックも実は女性だったとすればラスボスだって問題なしだ
- 390 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 14:15:54 ID:jxLPHqLy0
- 最終ステージの子宮内でラスボスを倒したと思ったら
実は新たなバイドの受精に成功していてそのまま基地
にお持ち帰りするのですねわかります
因みに次回作はアドベンチャーゲームで
隊員の一人は最初から事故死扱いになります
- 391 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 16:39:05 ID:AHOXLH5G0
- >>390
スゥと腹上死だと?
上等じゃないか、喜んで死のう
- 392 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 16:51:44 ID:AHrfDm/z0
- 死ね
喜んで死ね
- 393 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 17:09:04 ID:DDQEuzc/O
- 生命をリピート再生で聞きながら昼寝してたら何やら凄い夢を見て、
バイドとか26世紀文明が遭遇した敵についてなんかの全ての真理をつくような解釈を思いついたんだが、
起きてから急いでここに書き込もうとしたら全部綺麗さっぱり忘れてた。
- 394 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 17:15:21 ID:1P0RZ/5p0
- カロン使ってたらフリーズしたワロスw
- 395 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 17:35:56 ID:qdC69OWk0
- >エンジェルパックさんの本体(脳以外の部分)
いや、生身の肉体は、たぶん残ってないよ? エンジェルパックは。
機体に直結されてるから、棺桶呼ばわりされて「疲れた…」とぼやかれてるしw
機体がいわば肉体ともいえるから、そのの内部を探索でもいいけど、
エロ分が足りないのは、変えようがないw
やるんなら、R-13AかR-9/0あたりの肉体が残ってそうなパイロットじゃないとw
- 396 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 17:47:17 ID:+rg+3yCB0
- >>395
手足切断だから胴体は残ってるだろう。
- 397 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 17:55:07 ID:AT/p2y3D0
- >>394
フォトントゥーピドゥ使ったんやな
あれ大好きなのにR13以外に使い手が少ないのでもったいない
- 398 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 18:40:38 ID:qdC69OWk0
- >>396
うむ。そこは議論がいささか分かれるところだが…
>この機体は作戦遂行を第一目的としたため、パイロットは四肢を切除され、
>実に、脳だけになりながら、生体ユニット(UNIT UNCANNY)として搭載されたという非人道的な機体であった。
胴体が残っていたら、わざわざ脳だけ≠ニいう表現は使われないんじゃないかという…
ちなみにパイロットの最後の呟きは、
>私にはわからない
>つかれた
>私はシステムを凍結させ、慣性ドライブモードに入る。願わくば回収を望む
>このまま永遠をさまよい、朽ち果てるとしても、私は人間のままでいたかった
>私は人間のままでいたかった
この部分で、既に人間とは呼べない状態にある、と推測できる。
四肢切断程度で、胴体が残っているなら22世紀の技術力で、義肢などを
用意できたであろうと推測できるが、つまりもはや人間には戻れないほどの
状態、というならば、やはり脳だけ≠ナはないかと、考えるのだが…
- 399 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 18:44:16 ID:+khH6pVd0
- だったら四肢切断の文章そのものが不要だよ
脳を取り出して中央処理装置にしたでいい
- 400 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 18:51:21 ID:qdC69OWk0
- >>399
まあね。あと、これは人によるとラクガキかも知れないから参考にならない、という
意見もあるが、>>7のイリーガルミッションの中に、エンジェルパックと描かれた
パイロットユニットのイラストが出てくるんだが、それはどう見ても金属の円筒で、
人間が収まりそうにないように見えるんだが。個人的には、だが。
もっともあれは、整備士がエンジェルパックとラクガキをした別な部品かも知れない、
といってくる人がいたので、まあ参考程度にしかならんかも知れないがw
- 401 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 19:01:43 ID:m/BVam3i0
- >実に、脳だけになりながら、
操縦するのに手足どころか身体のいずれの部位をも使わずに、
脳だけで機体を制御しているって意味なら胴体は残ってるかも知れないね。
- 402 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 19:01:46 ID:fmbkW5JAP
- >>398
わたしは人間のままでいたかった
ってのは
単純に「バイドとして人類の敵になる前に回収して欲しい」
という意図だと思うが…
- 403 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 19:08:34 ID:7QQYvXuo0
- ID:qdC69OWk0
ひたすら痛々しいな
- 404 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 19:32:58 ID:AHOXLH5G0
- ところでスゥの作った炒飯が喰いたいと思わないか?
- 405 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 19:38:38 ID:ZAJbk1vn0
- エンジェルパックの中身は脳と脊髄ならちょうどいい感じに収まりそうだな
- 406 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 19:45:56.41 ID:P87gZCZm0
- ウザい設定厨はいい加減消えてくんねぇかな
>>404
一人前頼む
岡持ちパウで出前してくれ
- 407 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 19:51:16.97 ID:AHOXLH5G0
- >>406
ほれ
スゥい飯器炒飯
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8%E7%82%92%E9%A3%AF&aq=f&aqi=g-c1&aql=&oq=
- 408 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 20:57:33.23 ID:jxLPHqLy0
- バイド入りチャーハン略してバイチャ
- 409 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 20:59:54.72 ID:GI8JDHsd0
- アラレちゃんもロボットだから、容易にバイドにのっとられるなw
…もしかしたらゲインズさんより使えるバイドになるんじゃ…
拳で地球割れたりしなかったっけ?
- 410 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 21:08:51.72 ID:QuhfWBuR0
- タイトーからオファーが来るぞ
- 411 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 23:36:06.95 ID:AHrfDm/z0
- >>407
直リンすんなアホ
- 412 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 23:54:24.07 ID:xF5o2Wq90
- >>411
それはちかりんと読むのですか?
ちか☆りんって可愛い響きですね、紹介してください
- 413 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 01:13:33.07 ID:NhOSzOjT0
- よくわからないけどまとめたら、
裸エプロンのスゥちゃんが俺の為においしいチャーハンを作ってくれる、ということだな。
- 414 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 01:32:15.85 ID:1uoQvA4q0
- ぐぐーるくらい許してやれよ
- 415 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 01:51:29.22 ID:gxhMAgteO
- スゥのせいでお前らのバイド係数上がりすぎだな
- 416 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 01:56:26.77 ID:LIF8m+7e0
- バイド係数がマックスになればスウたんのR-9/0のフォースになれる?
- 417 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 02:11:54.90 ID:3bCW/r5V0
- しかし何時からかスゥ=スラスターってキャラがすっかり独り歩きしてるな
一年程前はそこまで話題にも上らなかったのに
- 418 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 02:23:34.75 ID:M1uv6oUQ0
- 設定やらキャラやらの雑談で盛り上がってる人らは東の方から流れてきたんじゃね?
「未プレイですけど世界観に興味があって来ました」なんて自己紹介してる子までいたし
- 419 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 02:25:33.00 ID:1uoQvA4q0
- 今更それを言っちゃうのか
- 420 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 02:31:25.70 ID:Zx6d2glk0
- 戦争だろうがっ…!
- 421 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 02:32:24.69 ID:Fl2T1GKqO
- 正直、すぐギャルゲチックな流れになる今のスレは辛い
萌えとかあんま興味ないし
- 422 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 02:37:07.74 ID:rdLkzQOW0
- おぉっと銚子市民の悪口はそこまでだ
- 423 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 02:40:57.10 ID:muFrjTjJ0
- >>418
酔狂なことだ。戯れ合う世界から、殺し合い、喰らい合い、亡ぼし合いのこの世界にやってくるとはな。
- 424 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 03:10:15.33 ID:5gpQ5nSP0
- あいたたたたたー
あいたたー
- 425 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 03:23:28.46 ID:Gd2OiXzi0
- 設定厨はバイドネタはもちろん、下ネタも萌ネタも果てはスレチすら受け入れ・スルーしてるのになぁ…
- 426 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 03:32:10.52 ID:93o0icYq0
- 受け入れ・スルーとかいやらしいな
- 427 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 03:43:37.35 ID:vWvVSsQX0
- 新作STGが出ない現状じゃ、ゲームプレイの話題っつても、新規のTYPER待ちだし、
それともゲームプレイの思い出語りでもするのか?
- 428 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 03:51:18.60 ID:oAaNBflT0
- スゥパーファミコンにて発売された
アールタイプスゥリーとか
プレイスゥテーションにて発売された
アールタイプスゥを語るとするか
- 429 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 03:55:11.74 ID:2t1njVVa0
- その設定厨とかいう人達は、たしか前スレで「設定とか別にどうでもよくない?」って言ったヤツに全力で噛みついてたけどな
上で槍玉にあげられてるヤツもいつだったか荒らしと化してたし
とまあ、それをどうこう言うつもりはないけど
時間がたてば住民は入れ替わるもんだしスレの空気も変わるもんだからな
別に個人の所有物ってわけでもないし、各々が好きなように振る舞えばいいと思うよ
- 430 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 04:04:10.64 ID:iNgbjLh20
- ケルベロス系列の機体が使いづらい・・・・・
- 431 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 04:14:25.69 ID:CdZc8WdjO
- 無理して下ネタふらなくてもいいのにって思うときはあるな
新作の話のないゲームのスレなんてもっとゆっくり進行するもんだし
- 432 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 09:04:52.57 ID:o8Sx3HY80
- >>430
黄色で頑張れ
- 433 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 10:59:11.72 ID:93o0icYq0
- カロンは赤とアンカーアタックだけでクリアできるぜ
- 434 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 11:19:18.81 ID:fHLiRgFA0
- 生命聴いてると何だか不安な気持ちになってくる
- 435 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 11:28:15.57 ID:93o0icYq0
- 全パートを葉山宏治風にしてリメイクすればその不安は雲散霧消するであろう
- 436 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 12:12:23.99 ID:3bCW/r5V0
- >>434
あきねこアレンジとか好きだったな
- 437 :マリー・バイドワネット:2011/02/20(日) 12:36:55.13 ID:yQTevE4g0
- 新作がないなら、作ってしまえば良いじゃない
- 438 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 12:50:25.50 ID:Zx6d2glk0
- 弾避けオプションのあるゲームはあるにはあるが、Rとは違う味付けをしようとして
かえって使い勝手悪くなってる印象が
- 439 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 13:24:15.59 ID:wnvwR+fOO
- >>418
どっちかっていうと3Bスレ臭いんだけどな
昔は戦闘機達がバカやったりしてたが、今は人型萌えがかなり高めになってる
- 440 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 13:35:02.30 ID:N3wAHjH2O
- 新作さえ出ればシューティングのスレにすぐ戻るよ
前々スレぐらいに新作の噂だけでがらっと空気変わったことが有ったし。
- 441 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 13:44:17.51 ID:tFQbdpjz0
- Final2(仮)が先か、閃光煌めく宇宙空間のアップデートが先か……
- 442 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 13:47:39.82 ID:2t1njVVa0
- >>439
たぶんあっちも同じでその手の人達が増えたんだと思うよ
もともと住民被ってたし、足並みそろえるように空気変わってったし
- 443 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 13:50:56.95 ID:c7+tiXB+0
- 箱でもPS3でもいつでもプレイできるのに未プレイとかありえん
- 444 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 13:54:43.76 ID:lr7QcAIC0
- いつでもやれるっていう安心感=「じゃあ今やらなくてもいっか」
になりがち。
- 445 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 14:02:39.12 ID:nUFqokMS0
- 旧作の攻略情報なんて、過去に語られ尽くしているから、珍しく質問者が来ても
多くがスルーか、クグれカス、で蹴り飛ばすから、話題が続かないんだよな。
たまに親切住人が教えたりもするが。
ま、話題がなきゃ黙ってろ、というのがSTG派の言い分かも知れないが。
- 446 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 14:12:52.59 ID:Rumu0lLb0
- Final2の情報さえ来れば……ッ!
- 447 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 14:13:02.29 ID:5gpQ5nSP0
- 漂う自治臭
- 448 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 14:17:53.91 ID:rdLkzQOW0
- 豆知識:無臭系の消臭剤はそれ自体独特な臭いを発する
- 449 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 14:19:08.32 ID:YDnkZPun0
- >>448
Ω ΩΩ
- 450 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 14:23:23.15 ID:8/Q703+q0
- 萌えネタの口実のために
お前が蹴り飛ばしてんじゃないの?
- 451 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 14:30:22.18 ID:Zx6d2glk0
- 夕暮れ状態!
- 452 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 14:31:42.40 ID:F2UUHPX+0
- >>443
それこそあちらさんの専売特許かもしれんけど、世の中には動画勢という層がおるらしくてな……。
>>450
あか〜ん。そういうのはあかんで〜。
でもSTG派ってのは意味不明な単語だな、とは思った。
- 453 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 16:55:57.21 ID:5gpQ5nSP0
- 全レス厨死ね
- 454 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 16:59:25.27 ID:adRcDLRI0
- デルタの攻略本読んだら、当時はPOWは謎の存在だったんだね
- 455 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 17:04:51.57 ID:iNgbjLh20
- ケルベロス系列はフォースシュートが使いづらいし、黄色連発するだけのつまらない機体な気がしてきた今日この頃
- 456 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 17:09:36.12 ID:KjmMii+l0
- >>453
なんでずっとひとりで煽ってんの?
- 457 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 20:05:20.77 ID:nEmOG19W0
- R-TYPEおもしろいよお
せっかくフル装備で進んだのにステージ7の中間で死んだ絶望感がたまらないよお
- 458 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 20:28:20.48 ID:E0FoMDSt0
- >>456
ランボー気取りなんだろ
言わせんな恥ずかしい
- 459 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 21:33:01.33 ID:kdFzV6n80
- そろそろパローTYPEをだな
- 460 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 21:50:49.25 ID:oB0voXVx0
- そういや剴面の空飛んでてなんか飛ばして来るアレって亀なのか
というかどうやって飛んでるんだろう・・・
- 461 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 21:57:29.37 ID:S8KVrfpA0
- ガメラはプラズマエネルギーを噴射して飛んでいると聞いたことがある
- 462 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 22:21:32.53 ID:HgvigxDI0
- III2面のやつも一見泳いでいるようにみえるけど、
酸が滴っているから、液体とかはない空間のはずだなぁ…
普通に考えるとガスか何かが溜まっているのだろう。
- 463 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 22:50:23.51 ID:iNgbjLh20
- F-Cって難易度による変わりが少ない?
- 464 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 02:23:23.70 ID:6eovah3d0
- そのレベルの話はFINALスレで聞いた方がいいと思うが
少なくともBABYとHUMANとRTYPERで敵の攻撃頻度とかが全然違うから
他のところと同じだと思う
まあスコアアタックで試してみればいいさ
- 465 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 06:55:31.29 ID:NCXe94J+O
- >>464
それはおかしい
普段I〜TACIIまで語っているのに
FINAL除外とか
つーかここはR全般スレじゃないか
- 466 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 07:22:30.13 ID:nCCMH59o0
- FINALは萌えキャラ育成シミュレーションです
- 467 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 07:29:18.18 ID:6eovah3d0
- 除外なんて言ってないので勝手に怒らないでほしい
FINALの詳細な情報ならFINALのスレで聞いた方がスレのふんいきには合っていると思っただけだ
あといまさっき難易度BYDEでドプケラの中の人との死闘を勝ち抜いた俺のことをみんなもっと褒めてほしい
ドブゲラの中身以外は全然大したことなかったがな
次はR-TYPERだ・・・
- 468 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 07:35:04.76 ID:NCXe94J+O
- ツッコミ入れただけで怒った訳じゃないよ
- 469 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 11:24:37.09 ID:4Zk8SzJT0
- ゴマンダーにツッコミ
- 470 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 15:02:12.65 ID:hBZig2XxO
- 驚愕の事実
ゴマンダーさんには雄もいる
ウホッ……
- 471 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 15:18:31.40 ID:k4xwVuKcP
- ゴマちゃんデザインした人は斜め上を全力疾走できるタイプ。
…だと思う。
- 472 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 17:18:47.44 ID:GfNWrX5D0
- どうでも良いけど、かめはめ波の破壊力すげーよな。
戦闘力190でも月破壊できるんだぜ。
これを基準に考えると、戦闘力5でゴミと言われたオッサンも
かなりの戦闘能力を持っていそうな気がしてきた。
- 473 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 17:45:29.73 ID:yBNV8Pl80
- どうでもいいな
- 474 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 18:01:18.44 ID:/B81Mx0k0
- 最近喧嘩腰口調の奴が居るな
新手のバイドか!ゆるさん!!
- 475 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 18:27:55.23 ID:XSzVxytv0
- 僕は悪いバイドじゃないよ!
死ね!
- 476 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 18:30:28.58 ID:/8jPi9Hki
- ソンナコトヨリ オナカガ スイタヨゥ
- 477 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 18:32:08.05 ID:fWzAmTrk0
- ベルメイト「僕の肉塊をお食べ!」
- 478 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 19:01:41.88 ID:hBZig2XxO
- バイドルゲン1000Megag配合!
- 479 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 19:10:30.04 ID:MDNT968C0
- キャンサーの身をほじりたい
- 480 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 20:20:06.22 ID:bGEzlq9I0
- 社員へ
ゴマンダーさんのトラックボール出してください
コアの部分をクリクリしたいです
指を一本入れると左クリック、二本入れると右クリック、指を素早く出し入れするとダブルクリック
お願いします
- 481 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 20:51:04.39 ID:S0GN0y9B0
- >>480
それはアイレムでなくてHORIに頼んでみるのはどうだろう?
- 482 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 21:31:04.90 ID:qlzH5daLO
- 先ずは自分の尻の穴で練習したら如何だろう
- 483 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 21:39:55.17 ID:bP1R/99l0
- 最低なスレだなここ
- 484 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 21:47:57.76 ID:3Q+11CRC0
- 全く否定できないな
- 485 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 22:30:53.08 ID:Jkw3hNi00
- バイド係数たけぇ… 今日、月曜なのにな?
- 486 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 22:46:38.12 ID:MZKUCYES0
- 日曜日のあとは狂気
- 487 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 23:45:06.90 ID:/B81Mx0k0
- ギュギュギュ ギュギュギュィ――ン
カカカカ カカカカ カカカカ カカカカ
- 488 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 01:34:59.68 ID:s/VzyHQX0
- このスレはもう駄目だ…俺はもう…おしまいだぁ…
- 489 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 01:58:05.37 ID:jUNXTReOO
- ばっかやろう!
これかラガハジまりじゃナイか……
- 490 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 02:02:03.13 ID:zG/RlXIB0
- 戦争に協力的じゃない敗北主義者たちは太陽系外周の最前線に送り込んじゃうゾ☆
- 491 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 04:13:23.82 ID:ZZapXh/LO
- 戦争に協力しますか?→はい→あなたの戦地は太陽系外周最前線です
↓
いいえ→あなたの戦地は太陽系外周最前線です
- 492 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 07:56:39.06 ID:DU6BbGTN0
- なんか東方本スレに雰囲気が似てきたな
- 493 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 08:41:07.88 ID:jUNXTReOO
- 東方やったことないのに東方厨扱いされるとか割とショックだな……
まあ、前々から萌えキャラ好きが増えたなとは思ってたけど
- 494 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 09:06:59.75 ID:JpRIAyQfO
- 住民のバイド係数が下がってきてるんじゃないか? TAC2から時間も大分経っちゃったし
- 495 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 11:13:29.63 ID:aqMgmCDD0
- ここは食玩で
カバヤR−TYPEガム
とか
バンダイ・レジェンドミニプラR−TYPE
でもやるべきなんじゃないか。
お菓子の味は梅(バイ)ド味で。
- 496 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 11:41:52.21 ID:s/VzyHQX0
- いやフィギュアに力入れた方が儲かるだろう
- 497 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 12:31:49.86 ID:icNL+SseO
- さっき初代を対地レーザー縛りでやったらノーミス一周できた
意外と黄色はやれば出来る子なのな
Uの対地は駄目な子だけど
- 498 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 12:44:01.36 ID:Y2wWiNXy0
- >>492
何を今さら……まあ、3Bスレほどじゃないが
- 499 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 13:44:50.77 ID:jUNXTReOO
- 対地ってようするに変形の3WAYショット(レーザー2つ+機銃)だからな
正面は機銃とフォースでカバーできるし
言われるほど最悪じゃないと思う
本当にどうしようもないファイヤーバリアに比べれば……
- 500 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 16:18:31.41 ID:2Vm3n1yx0
- 生命要塞ゴマンダーシリコンモデルキット(1/10000)
- 501 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 16:59:56.60 ID:Owo1oh/aO
- ジョーク商品ですね
- 502 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 18:41:48.52 ID:oRi4F6110
- モテルキットに見えたよ
- 503 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 19:15:19.52 ID:eFbHIltA0
- それを買って本当にモテるというのなら…悩むな
- 504 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 19:28:23.42 ID:O4ugwXC/0
- あ、ありのまま起こったことを話すぜ!
『おれはRwf-9Dを予約しようと思っていたら
思ったらいつのまにか予約が終了していた』
何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
発売まで後一ヶ月もあるってのに
こレはバイドの工作員の仕業ニ違イないナ
- 505 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 19:35:41.88 ID:C+Qi+0fT0
- スゥみたいな人間の女に現を抜かすは本当にR-TYPEが好きなのか怪しいもんだ
人間の女なんかよりバイドか戦闘機またはフォースを愛せよ!ビットでもいいけどさ
- 506 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 19:49:12.05 ID:TFtZDmWy0
- アイレムの説明会でアイレムぶるるんを貰ったので報告だけ。
確かにポストカードにはR-TypeFinal2(仮)ってのがあった。
画像は以前話題にのぼったナナオのディスプレイ用のCG画面だったな。
まぁどこまでがネタなのかわからんけどこの会社w
- 507 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 20:09:16.20 ID:0/xhqMLX0
- >>504
なぁに、そんな珍しいことじゃないさ。
そのうち、テンバイヤーにハイテンポボーナスを掛けられて
売りに出されるさ…
- 508 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 21:24:33.66 ID:s/VzyHQX0
- 死のう…
- 509 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 22:10:30.94 ID:eFbHIltA0
- 死んでもバイド化は止められないぞ
- 510 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 22:51:17.23 ID:fWwIdvbH0
- 日常的に死んでる先生もいるんだ、気にするな。
- 511 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 04:33:11.35 ID:QQ6kP3qc0
- フォースやビットはともかく波動砲や異次元に潜航する技術はあったから
もしバイドに出会わなければ人類同士波動砲を撃ち合ったのだろうか
- 512 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 06:26:41.56 ID:vxM3/JMoO
- >>499
初代は赤が強くて青も使い勝手がいいからどうしても評価が低くなるわな
画面内二連射できて、威力がもう少し高ければ十分にUでも実用レベルになると思うのにな
- 513 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 07:40:07.78 ID:bzUIMMCg0
- 凾ヘ傑作だよね
- 514 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 10:29:17.78 ID:w6Dmq73A0
- 凾ヘ発売当時、ケルベロスのフォースがアンカーで繋がれてるのが
何か嫌で食わず嫌いをしていたな
FINALプレイ後に改めてプレイしてその面白さに触れ、
なんと勿体無い事をしていたのかとマジで嘆いたよ
- 515 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 10:36:01.00 ID:KlSzaJwH0
- >>511
そういう技術があるとすると、それを軍事利用しない世界が想像できない
ゴキブリすら兵器にしようとするくらいだし
人類マジバイド
- 516 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 11:07:23.80 ID:9k8uUrgw0
- >>511
企業連「人類がそんな愚かな筈ないじゃないですか」
- 517 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 12:08:02.78 ID:tqBOjgSH0
- >>516
ACですねよくわかります
やっぱロクなもんじゃねぇなw
- 518 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 14:28:21.13 ID:1FXAQ9jZO
- そもそもR11系列は警察用だし、デルタの3機はバイド殲滅(したと思った)後に実戦テストしてるし
災害波動砲は人類同士の戦争じゃ使っちゃダメという条約もあるし
光子バルカン弾の非人道的云々もバイドじゃなくて対人を想定した認識っぽいしな
- 519 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 14:46:43.84 ID:9tjYL4g40
- 地域別というか国というか
まぁ紛争レベルの争いは未だにあるのかも分からんね
少なくともギャロップじゃ
民間レベルで武装グループが暴走運転しているわけだし
R-11程度の武装警察は当然といえるのかも。
地上ではケルベロスのプロテクトギアを装備した警官が闊歩していたらいいな
警官「こんな重いモノ着てたら
人間相手には無双できるがバイドがきたらお陀仏だな」
- 520 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 14:47:38.73 ID:PTmzqrDe0
- test
- 521 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 14:53:11.94 ID:U9ZIORER0
- >>519
そこは、プロテクトギアに波動砲を装備することでカバーできるかも
しれない。そう、波動k…
- 522 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 15:00:06.48 ID:9tjYL4g40
- >>521
つまり、世界中渡り歩いて
取り合えず、ジュッとするんですね
- 523 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 16:09:41.41 ID:SGjQm8720
- 彼岸島のスレかと思った
- 524 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 17:01:05.52 ID:fZYbLzuE0
- (゚听)
- 525 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 17:25:03.76 ID:9k8uUrgw0
- 彼岸島-TYPEだったら
〜II〜
R-9C「畜生!波動砲の威力不足で脱出口が作れねェ!」
R-9A「退くんだ!」
R-9C「お、お前達!?」
R-9A「行くぞ!波動砲一斉発射!」(バァァァーン!)
オ オ オ オ オ オ
R-9A「ヘッ…! やってやったぜ…化物どもめ…」
R-9C「お、お前ら……! 畜生…! 何でだ……何でだよッ!!」
- 526 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 17:26:40.86 ID:9k8uUrgw0
- 〜凵`
R-13「デルタ!アルバトロス!お前達は先に脱出するんだ!」
R-9A2「ケ、ケルベルス! しかしそれではお前が…」
R-X「そうだ! お前を置いておめおめと先に逃げ帰れるもんか!」
R-13「心配すんな…俺は…負けねェ…! さあ、行け!!」
R-X「駄目だッ! ケルベロスぅ!」
R-9A2「やめんか! 奴の気持ちを汲んでやれ!」
R-X「畜生ォォォ!!」
R-13「さあ、始めようか……Last Danceって奴を……!!」
バ ァ ァ ァ ー ン !!
R-13「やったか!? クッ、脱出を急がなければ…!
……! ここか!? 次元の狭間はッ!!
ウォォォォォ!! ライトニング波動砲よ! 次元の壁を撃ち砕け!!」
バシンッ!!
R-13「な……弾かれただと……?! そんな……!」
R-X「こっちだ!!」
R-13「アルバトロス!?」
R-9A2「ここを抜けるんじゃ!!」
R-13「助かった!!」
色々酷いな。
- 527 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 19:32:33.19 ID:H0A3Pq/30
- vipでやれ
- 528 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 19:39:10.41 ID:AWLQbWJ00
- ( ^ω^)おもすれー
- 529 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 22:02:44.11 ID:38niYH580
- __ __ n _____ _____ ___ ___ ___
| | / / / / / | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / /⌒ヽ/ / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / ( ^ω^ ) / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / ノ/ / ノ /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/
| |/ / ⊂( し'./ / /
|. / | ノ' / /
| /. し' ./ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
- 530 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 22:34:56.61 ID:tcyFin+g0
- ケルベロスとラグナロックはFINALで劣化しすぎだよな
POW2で弾ばらまく方が強いってのもなぁ
- 531 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 23:09:07.60 ID:lZt4Xlcs0
- すうぱああぁるたいぷのつまらなさは異常
- 532 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 23:24:53.46 ID:Czy5/2uF0
- SUPER R-TYPEクリアできないからってつまらないとか言うなよ
- 533 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 23:52:29.12 ID:ZkJ4cqUR0
- はい。ごめんなさい
- 534 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 23:54:25.11 ID:FqfUBqu10
- 戦艦ステージ面白いだろ
あそこ行く前に大抵ゲームオーバーになるけど
- 535 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 00:22:43.30 ID:ovybiZQm0
- 続編かなんかでバイド化したヘイムダル級と戦ったりするステージが出ないかなー
- 536 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 00:33:13.74 ID:htu5mZ2N0
- 仮想空間でスゥたんが駆るラグナロクと対戦したい
買ったらご褒美貰える
負けてもご褒美貰える
- 537 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 01:12:34.65 ID:UHzzl7a4O
- FINAL使用のラグナロックも使ってて楽しいけどな
青レーザーは流石に残念だがw
- 538 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 02:44:19.78 ID:H06wyHMn0
- バイド化した輸送艦が追跡して来て割れた装甲から肉塊がダラビーム撃って来るんですね!
- 539 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 03:59:01.22 ID:UHzzl7a4O
- それなんてフィロソマ?
- 540 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 06:15:36.91 ID:fJatM20fO
- 処理落ち無しでSUPER R-TYPEやりたい
- 541 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 08:04:06.93 ID:azUgZGUH0
- 凾ニFINALを同じスタッフが作ったというのが信じられん
どうしてああなっちまったんだ・・・
でも6-Aだけはちょっとだけ凾フ香りがする
- 542 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 08:19:05.12 ID:sF1OevgY0
- おもしろ機体を考えるのに労力の80%ほどを割いてしまいました
- 543 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 08:21:24.54 ID:Kwv6ha+Y0
- まさにteamR-TYPEだな
- 544 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 08:50:05.16 ID:PzQl4iu80
- むしろ凾オかやってない自分としては凾フ完成度が異常で病み付きになりました
いい時代のゲームでしたね
今は見る影もありませんが
この頃のゲームの難易度と比較するとどれもヌルゲーに思えてしまいます
小学生の頃父親が買ってきたのを巨襲の最後までしか進められなくて
中学に上がってリベンジしてやっとKIDSクリアーしたくらいなんですよ、結局BYDOだけは無理でしたが
今では小学生が片手間にクリアーできそうなゲームばっかですよね
- 545 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 08:53:17.08 ID:PzQl4iu80
- あとBGMが秀逸なので子供ながらテレビにコンポ繋いで
オプションで流して録音したりもしてましたね
のちにアマゾンに出てるサントラがプレミア付いてると分かって落胆したものです
- 546 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 09:07:57.21 ID:7O2IGP1g0
- >>544
さすがにSTGのンジャンルだけは難しいけどな。
- 547 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 09:18:41.48 ID:RgIB+Ffm0
- プレステ世代がゲーム難しかったと言う時代になったのか
まあ、そういうもんか
- 548 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 09:26:20.89 ID:q/5kxOG+0
- ゆとってるな〜w
- 549 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 09:52:40.67 ID:WB7Pf+gU0
- 小学生の時、発売日に買ったゲームがR-TYPEIIIとバハラグとFMで色んな意味で涙目になったなあ…。
- 550 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 09:56:48.70 ID:2brEmWD1O
- ΔKIDSで難しかったなんて言ってたらVとかどうすんだろう
SUPERでやっぱり家庭用は自重したんだなー、と思ってたらVがあれだったからな
- 551 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 09:58:21.68 ID:5V4sBJKG0
- まあIIIは面白かったけどね
家庭用だからあの難易度でも耐えられた
SFCのSTGとしては個人的にNo1の出来
- 552 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 10:02:42.91 ID:a6zaeyYG0
- 平成生まれはもう成人してるしな。
今のゲームの幼稚化・ゆとり仕様から考えれば90年代はまだまだ独特のとっつき難さがあった。
- 553 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 10:10:42.51 ID:CX0UTyCB0
- チチチチチチピーンピーン ビカビカビカビカ
ターララーララーン チーン
ターラーラララララー ボンッ
ターララーララーン チーン
ターラーラララララー ボンッ
- 554 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 10:12:48.96 ID:Kwv6ha+Y0
- そんな事言ってるからSTGから人が離れちゃったんじゃないですか
ゆとり仕様とか難易度がどうとかよりゲームを楽しめればそれでいいじゃない
- 555 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 10:18:29.11 ID:RgIB+Ffm0
- >今では小学生が片手間にクリアーできそうなゲームばっかですよね
これに食いついただけだよん
見た目に人間・ギャル入ったりもするものの
STGそのものはずっと難易度たかいまんまだろう
- 556 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 10:26:23.75 ID:5V4sBJKG0
- んなこたーない
むしろどんどん易化してる
ここらで一つ骨太難易度のR新作が出てくれれば小躍りして喜ぶんだがな
- 557 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 10:32:24.86 ID:CX0UTyCB0
- ACグラVでもやってろよw
- 558 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 11:08:31.18 ID:FUpc3YOx0
- ttp://www.nicovideo.jp.am/watch/sm13640009
今のSTGはゆとりだよな。こんなに簡単になってしまった。
- 559 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 11:20:08.86 ID:96eRh4BI0
- アホの書き込みに釣られてスレ違いの話題を続けるのもほどほどにね
……上で言われてる通り、本当に東方スレみたくなったな
- 560 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 11:41:07.25 ID:UHzzl7a4O
- 妙な嵐が粘着するよりはまだましだけどね
Δは良かったけど他のR-TYPEも楽しいし
- 561 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 11:54:55.46 ID:H06wyHMn0
- 此処は随分とニコ厨臭いインターネッツですね^^
- 562 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 12:07:06.42 ID:CX0UTyCB0
- ゆとりTYPER知らないのか
何故か全消ししちゃってるけど
- 563 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 12:13:01.37 ID:htu5mZ2N0
- 知らないな
ゆとりとかゆっくりとか某同人の代名詞みたいなもんだから見ないし
>>550
スーパーはローンチタイトルだから広く受け入れられようにして
IIIはAC並にしようってコンセプトだったそうだよ
- 564 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 12:32:28.47 ID:7O2IGP1g0
- その結果があの溶鉱炉か。
- 565 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 12:46:17.05 ID:5V4sBJKG0
- あの面でひーこら言いながらボスを倒し、終わったと思った瞬間逆走を始めた時の絶望感は癖になる
- 566 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 13:02:29.54 ID:bp8icolQ0
- ゆとりの俺にはみんなが何を言っているのかチンチンぷんぷん
- 567 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 13:15:04.57 ID:UHzzl7a4O
- 今では幻獣様と戯れるのも楽しいものです
- 568 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 14:17:25.90 ID:H06wyHMn0
- 幻獣の構造が良く分からん
UFOみたいな形だと思えばいいのか?
- 569 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 14:26:53.61 ID:YCxFPjwe0
- 幻獣を横から見るとクラゲみたいな感じ
爪らしきものと無数の配線のようなものが垂れ下がっております
- 570 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 14:38:31.03 ID:2brEmWD1O
- ところでV一面のゲインズじゃないほう(小さいほう)の人型って名前なんだっけ?
説明書に書いてあったかも知れないが当時は全然読んでなかったし随分前にSFCぶっ壊れたついでにソフト全部売っちまったから確認できない…
- 571 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 15:43:38.91 ID:T982vI8HO
- >>570
取り説なら>>7
- 572 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 18:17:33.43 ID:51WLHe9D0
- >>570
俺もだよ…orz
近所のゲーム屋探してみたけど中古すら売ってない有様
いっその事Wii本体買おうかな…
- 573 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 19:02:39.28 ID:a0fs+6Oo0
- VCなんて邪道だぜ
- 574 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 20:39:40.68 ID:51WLHe9D0
- 世界最古の新種巻き貝 石川・白山
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1295455455
石川県マジやバい
- 575 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 20:47:33.39 ID:p/Dmj0ijO
- この前にはリュウグウノツカイが打ち上げられたし、タイトーのダライアス勢とケンカでもしてんのか。
- 576 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 20:52:51.37 ID:3wslxxdd0
- 現在ベルサー軍が侵攻中
- 577 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:04:06.89 ID:KRV7h09C0
- ダライアスIIの世界が現実になるのか
- 578 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:44:38.15 ID:tSE+J2do0
- おい待て、それだと地球負けてるだろ
- 579 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:50:34.32 ID:JITeYt730
- 地球は犠牲になったのだ
- 580 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 21:53:30.10 ID:EFvO+g980
- (ダライアス歴)1813年に苦汁を舐めさせられたからあんな異常進化したのかあの文明は…
- 581 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 01:54:44.11 ID:clXrofvcO
- 難しいとか難しくないとかじゃない
スーパーもVも純粋に楽しい
未だに二週目バイオニックラボ越せないけど
二週目溶鉱炉も666さんも余裕でクリアできるようになったのになぜバイオニックラボ序盤で詰むんだ……
- 582 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 07:59:11.15 ID:2KK6WkItO
- Vの二週目で一番鬼畜なのはラストステージだ…
アレばっかりは熔鉱炉も幻獣様もマシに見えてくる
- 583 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 08:33:33.19 ID:JdbfK+H80
- 3BというかBvsBvsBだな。
- 584 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 11:31:18.69 ID:0Fk5FMR3O
- 凾ナケルベロスは初心者向けって言われてるけど、一番クリア難しくない?
レーザーの性能が低い上に波動砲も離れた敵を狙いにくいし
POW<R-9<R-X<R-13の順に難しい気がする
- 585 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 11:56:42.07 ID:7Mxy1IdC0
- 俺始めてクリアしたのR13だ
- 586 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 12:24:53.10 ID:zdx4njZHO
- へたれプレイヤーだからデルタしか扱えない
ケルベロス難しいよ
- 587 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 12:40:17.98 ID:0xoyU+z/O
- >>584
細かく自機の位置取りをしなくても敵を簡単に倒せるという面では間違いなく初心者向け
ただ個人的には俺もデルタの方が楽な気がしてならない
- 588 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 13:08:37.25 ID:pmhdlub30
- バイドが地球を襲う
↓
R戦闘機に乗って戦う
↓
バイドを根絶する
↓
戦中の22世紀から26世紀に向かってR戦闘機がやってくる
↓
それに危機感を抱いた26世紀の人類がバイドを作る
↓
次元消去兵器によってバイドが異層次元から22世紀に向かい最初に戻る
どうしたらいいんだ・・・
- 589 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 13:55:04.26 ID:clXrofvcO
- もっともっと強力な兵器を作ってバイドもろとも26世紀文明を滅ぼそうぜ!
- 590 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 14:26:29.77 ID:egJihtPD0
- Δのケロちゃんは最初は楽だが5面以降が鬼畜と化す
最終面はまた楽になるが
- 591 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 14:45:27.62 ID:clXrofvcO
- 俺はPSP持ってないのでΔは未プレイだけど、FINALならデルタよりケルベロスのが強い気がする
- 592 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 15:01:31.05 ID:2KK6WkItO
- PSにもΔはあるんだぜ!
- 593 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 16:37:45.44 ID:23nIu9fp0
- 刄qューマンまでならデルタ>ケロちゃんとかちょっと考えられないんだが
難易度バイドの話か?
- 594 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 16:39:40.82 ID:clXrofvcO
- >>592
マジ?
PS2で遊べるんなら探しにいくかな
- 595 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 16:40:43.42 ID:Ktp+g7Ui0
- R-101機ほしい。
でも一個百円のみにサイズでも101機で一万円か。
- 596 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 16:44:35.92 ID:43ox6QD30
- 激安じゃねぇか!俺は買うね!
- 597 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 17:00:42.39 ID:DY4YPwjX0
- 俺も買うね。食玩みたいなサイズでもいいよ
- 598 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 17:07:20.51 ID:iew4MQRa0
- バイドチョコのおまけか
- 599 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 17:10:22.69 ID:Fr1leegd0
- ケルベロスはフォースとかが扱いづらい人が多いんだろう
俺もケルベロスよりアルバトロスの方が使いやすいし
- 600 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 17:11:56.42 ID:2KK6WkItO
- バイドキャラメルかも知れん
- 601 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 17:23:08.35 ID:XrCZYsDQO
- ついでにオリエント工業と連携して
スゥ実物大ドールをだな
- 602 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 17:35:43.79 ID:CgoizgNt0
- スゥの話題を持ち込む奴って大体定着してて気持ちが悪い
- 603 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 18:00:55.10 ID:F8rHtVzA0
- えっ
- 604 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 18:05:38.80 ID:hoSRnVZ/0
- ここといい3Bスレといい、最近妙に突っかかる奴が居るな
カリカリし過ぎだ、梅土でも食ってろ
- 605 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 18:06:38.14 ID:egJihtPD0
- >>599
むしろレーザーがほぼ黄一択なのがだな・・・>ケロちゃん
- 606 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 18:25:06.64 ID:clXrofvcO
- カロンの黄色は強いけどケルベロスの黄色は微妙じゃね?
- 607 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 18:28:46.48 ID:PhUjKS0S0
- 突っかかってる人もそれに噛みついてる人も気に入らないレスはスルーしたらいいんよ
- 608 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 18:30:22.49 ID:2KK6WkItO
- ケルベロスの黄色も十分強いよ
- 609 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 18:31:42.23 ID:PhUjKS0S0
- って話題かわってたんだな…リロードしてなかった、すまん
個人的にケルベロスは明確な弱みがない点が初心者向きだと思うんだけどな
なにより光学チェーン振りまわしが強いし
- 610 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 18:41:49.27 ID:Akw3S95P0
- 初心者向きなようなマニアックなようなそんな
よくわからない謎の機体だ…ケルベロスは
- 611 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 18:54:43.04 ID:iew4MQRa0
- ケルベロスは雰囲気がキワモノで玄人向けに見える
デルタは安心安全に見える
アルバトロスはびろろーん
- 612 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 19:03:33.51 ID:23nIu9fp0
- ケルとアルバトロス弱いって人は波動砲主力だったりするんだろうか?
俺はフォースシュート多用するから、上手く接敵しないデルタは弱く感じたのかも
いや、やっぱりゴンドランの悪夢だな
- 613 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 19:40:30.10 ID:DY4YPwjX0
- ケルちゃん系列は青が微妙すぐる
- 614 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 20:13:19.79 ID:clXrofvcO
- カロンの青は実は攻撃力は案外高いよ
黄色の影に隠れがちだけど
- 615 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 20:14:20.00 ID:0kEjxjBC0
- むしろフォースシュート的にはアルバトロスが一番楽じゃね?
まあアルバトロスはそれ以外がかなりびろろーんだけど
結局デルタが一番使いやすいんだよな
- 616 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 20:21:12.64 ID:0Fk5FMR3O
- アルバトロスは波動砲威力が剞ィで最強
QTキャットをミサイル撃つ前に倒せる
防御範囲も広いし
- 617 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 20:34:08.81 ID:XrCZYsDQO
- ケルの黄はロマン
薙ぎ払え!
どうした化け物!
それでもバイドツリーに捕らえられたモノの末裔か!
- 618 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 20:47:46.77 ID:xchYj947O
- >588
まあF−Cも到着した自機がたたずんでいるだけで何も名言されて無いわけでな。
俺は敵意ある存在はタク2にでた太陽の使者と思ってる
公式のバイド解説「銀河の中心部に現れた敵意ある存在」とタク2太陽戦前の「この宇宙の中心である恒星」とどちらも宇宙の中心に現れた事が解説されてるんで。
「我々を待っている存在」はバイドが太陽を目標にしていたため
バイドはカーテンコールに残されたデータを元に作ったと思ってる。
- 619 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 20:57:59.25 ID:DhAa67pP0
- >>618
「我々はこの星系の中心である恒星に接近した。 」
都合の良いように自分の記憶を改ざんしないように気を付けようね
- 620 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 21:09:27.09 ID:xchYj947O
- うわあ星系と銀河じゃあおお違いじゃねえか。訂正サンクス。
スマンダー
- 621 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 21:15:07.74 ID:s6qKg3zL0
- なんというダジャレだ。貴様、反省していないな!
罰として、R-9BでF-Cへ出撃するように。
私はこのアンフィビアンで援護スる…
- 622 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 21:19:31.26 ID:XrCZYsDQO
- つまり
ゴメンダーとかアヤマルンダーとか
モウシワケナインダーとか
ドゲザスルーとかいる訳か
- 623 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 21:29:53.13 ID:Ocyv/D/80
- >>622
それにキガ ツク トワ…ヤハ リ天才か…
- 624 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 21:39:41.32 ID:Z/xCrNTA0
- R世界の人類ってバイドと正面から殴り合えるくらいの戦力有るんだから、
もう地球なんか捨てて他の星系侵略したらいいのに。
- 625 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 21:44:24.93 ID:gc+jC2Y/0
- で、たどり着いた先々に既にバイドの手が…
- 626 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 21:57:26.52 ID:Ocyv/D/80
- 地球を手に入れたバイドがナニヲするかわからないからな…
今まで一定の方向から来てたバイドが今度は宇宙中に散らばって全方位から来たら
勝てる気がしないんだろう
- 627 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 22:19:33.52 ID:CgoizgNt0
- 既に銀河1つバイドの巣窟じゃなかったっけ
- 628 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 23:31:24.70 ID:nc7qKCktO
- 俺バイドするわ
- 629 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 23:54:39.46 ID:IMDSTQLR0
- ラストダンサー:F-Cの救済措置
カーテンコール:ファンへの感謝
グランドフィナーレ:横シューからの完全撤退
- 630 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 00:05:11.77 ID:Ceg3TyCH0
- >>629
カーテンコールとグランドフィナーレの考え方がそれだと、ラストダンサーは普通に"Operation Last Dance"の完了あるいは"R-TYPEシリーズの終決"を意味してるんじゃないか?
- 631 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 00:10:48.49 ID:S+J2hlTL0
- そうさ俺たちの戦いはこれからだ!
- 632 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 00:26:52.19 ID:9NJxcqWfO
- 俺たちはまだ登り始めたばかりだからな
この果てしないR坂をよ……
未完!
- 633 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 00:47:39.49 ID:FPMV8UFu0
- この坂どこまで続くのか 上り坂お前(R)と歩きたかった〜
ってか
- 634 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 01:27:49.09 ID:QP3P3M+P0
- 俺、新しいR-typeのSTGでの新作が出たら・・・プレイするんだ・・・
- 635 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 01:33:17.87 ID:ncg/pnu10
- グランドフィナーレは時空を跳んだっていうか並行世界へ移動した感じかね
- 636 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 02:26:41.97 ID:OISSYyim0
- R-9AFのフォース波動砲の波動砲の種類を色々変えてみたかった
- 637 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 06:45:51.75 ID:wclY1GKoO
- >>636
ダブルパイルバンカーか……
夢があるな
- 638 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 08:27:43.65 ID:QP3P3M+P0
- フォースにパイルバンカーは中々よさそうな感じがするな
- 639 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 08:59:50.20 ID:8LCjYgy8O
- 今思ったんだが、一機のR戦闘機が撃ったプリズムリズム砲を複数のフォースで何重にも渡って反射させたら、とんでもない制圧力を誇るのではないだろうか?
- 640 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 09:28:57.74 ID:bmveGOmR0
- リアクター波動砲と名付けよう
- 641 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 09:42:46.60 ID:bcc79zEL0
- いや待て、プリズムで分割した光の一色を更にプリズムに当ててもそれ以上分割しないぞ
- 642 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 11:28:24.62 ID:ku8pMSWP0
- アンカーフォースを敵に食らいつかせてパイルバンカーとかいいよね
- 643 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 14:51:17.90 ID:nE3gd04H0
- >>642
やだ、何か卑猥…
- 644 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 16:14:06.98 ID:Zk3C6gXS0
- 左右前後上下からターゲットにパイルバンカー!
全滅した
- 645 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 18:51:10.93 ID:JaSeX66v0
- ラヴ・サイン波動砲とセクシー波動砲をセットで
- 646 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 21:45:17.36 ID:vE2acpyaO
- 3DSが発売されたけど飛び出すRは見れないのかね
奥行き感が凄いらしいし、Rと相性良さそうなんだが
- 647 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 21:50:55.44 ID:q56Gu4h/0
- へ?なんで?
あおりでなくマジレスですん
- 648 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 22:06:19.50 ID:bQuNePr/0
- >>646
どちらかといえばSONY製のNGPで出して欲しいな
俺なんてわざわざRのためにPSP買ったようなもんだし
- 649 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 22:08:59.81 ID:YjTnUrW80
- SONYに固執する理由はよくわからんな…
3Dが必要ないからより綺麗さと高い演算能力を使ったRが見たいってのは分かる
でも奥行のあるRも面白そうだ
- 650 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 22:43:15.78 ID:7SA1BJdtP
- R-TYPE Dimensionsでいいじゃまいか > 奥行き
- 651 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 22:48:14.76 ID:MrEKwaDw0
- ひょっとしてそれはギャグで言っているのか?
- 652 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 22:50:00.01 ID:VVd/30SK0
- 彼等は真面目だと思うよ
- 653 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 23:00:07.89 ID:DWZeYuxC0
- 脳みそがだいぶ侵食されてるようだな
- 654 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 23:01:49.07 ID:/mNmADus0
- でも俺は3DSで閃光が出たらホイホイついてくぜ。
- 655 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 23:03:03.01 ID:dwqWd18B0
- ハードは何でもいいから新作を出せー。スマートフォンでもいいぞ
- 656 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 23:27:37.88 ID:QP3P3M+P0
- スマホは俺が持ってないからやめてくれ、怒蜂大復活とエスプの時の屈辱を味わいたくない
新作はネトゲでMMOSTGで出すというのはどうだ?
- 657 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 23:29:21.10 ID:0KRUe0dI0
- なにそれすごい
- 658 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 23:41:02.01 ID:asQyqUP90
- MOの方が良くないかw
- 659 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 23:45:49.98 ID:ekDkBhpu0
- 師団規模のパーティ組んで大銀河戦艦MO-1を討つSTGとな
- 660 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 23:48:04.00 ID:VVd/30SK0
- 銀河規模なので師団でも足りません
- 661 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 23:48:05.31 ID:asQyqUP90
- MMORPGで実際にありそうなシチュだから困る
- 662 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 00:40:32.61 ID:rgG6Z8Vy0
- なんか揺れたような@東京
- 663 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 00:43:49.76 ID:u8cJhj4d0
- つまりFINALのOPムービーを実践出来るというわけか
- 664 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 00:47:01.04 ID:rgG6Z8Vy0
- あぁ、ビルにぶつかってガラスを割って破片を歩行者にぶっかけるんですね(違
- 665 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 02:12:12.42 ID:jO564XtQ0
- >>663
実際、上下8画面程でン十人マルチとか出来たらスゴイだろうねぇ
でも最早Rじゃねーな
- 666 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 02:33:36.72 ID:cOsEBnPA0
- たしかにR戦闘機が大量に飛んでたら違和感を感じるが
プレイヤーがバイド側なら何人いても問題ない
- 667 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 03:15:02.93 ID:tgt2KSLw0
- >たしかにR戦闘機が大量に飛んでたら違和感を感じるが
つ初代ED
つFINALのOP
つ夏の夕暮れ
つR-TYPE TACTICS
- 668 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 05:10:43.90 ID:tRa+5sVf0
- 今日もネクロゾウルにフルボッコにされる一日
- 669 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 07:39:18.37 ID:Xb4tbNUWO
- ♂×♂という事ですな
- 670 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 09:43:56.04 ID:lDVPK6u00
- 拡散波動砲に消えていく味方ユニットがごろごろ
- 671 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 12:10:24.10 ID:WhqkeQDuO
- カロンの黄とかカグヤの7WAYやグリーンポッドとかレオやラグナロック2の青とか
集団だと使いにくそうな武装がいくつもあるな
- 672 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 12:13:36.97 ID:dS+9Ik0o0
- QBを学習・適応して、可愛い姿で人類をバイド化に勧誘するように進化しないかな。
「ねえ、僕と契約してバイドになってよ」
- 673 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 12:20:53.07 ID:uj/M2HLT0
- >>672
Silpheed The Lost Planet にすでにQBと言う敵(性異星生命体)がいてだな。
電子機器は乗っ取るは、兵器は侵食同化されるわ、果てには惑星丸ごと乗っ取るしで、バイドに迫る活躍なのじゃよ!
- 674 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 18:06:07.24 ID:uwFnXg8VO
- >>672
QBと聞いてQバートしか思い当たらなかった俺は末期
- 675 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 18:09:27.14 ID:rgG6Z8Vy0
- クイックブースト
クイックバイド
タコのQちゃん、バイドになるの巻
ぐらいしか思いつかん
- 676 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 18:37:32.59 ID:dS+9Ik0o0
- キュゥべえというクトゥルフっぽい邪悪な生物だよ
- 677 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 18:43:52.77 ID:rgG6Z8Vy0
- 一瞬じゃじゃ丸君のくろべぇと勘違いした
- 678 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 19:55:07.86 ID:20aP/Ut50
- 「バイドが本当に絶滅」
ここの住民にとってはこれが一番鬱な展開だろうな
みんなバイドが好きだから
- 679 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 20:17:36.10 ID:PMCS8LAX0
- >>672
何処かの蜂型ダークストーカーかと思った。
- 680 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 21:32:06.55 ID:ohRxjIiOO
- >>678
絶滅してもどこぞのTeamがまた新たに作るから無問題
- 681 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 21:42:17.26 ID:u8cJhj4d0
- 俺もバイドで 君もバイド
みんなちがって みんないい
- 682 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 22:22:40.13 ID:+M2+f4Kn0
- みんなみんな、バイドなーんだ
友達なーんーだー♪
- 683 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 22:41:51.32 ID:tRa+5sVf0
- Team R-TYPEが無人機作らないのはバイド化するから?
- 684 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 23:40:07.36 ID:C8CdAnl40
- 制御系乗っ取られてハイおしまい、だからじゃね?
- 685 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 23:41:36.39 ID:NWfYxtZa0
- おそらく人間が肉体的にも精神的にもバイドに体する耐性を一番持ってるんだろう。
- 686 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 23:44:11.42 ID:pImusTXYO
- 少なくとも無人兵器の類はことごとく制御取られてるし、まあそういうことだろう
個人的には
バイドの間接的汚染はどういうわけか機械より生体を優先して(物理的汚染=被弾を避けながら戦い続けるだけの実力を持つパイロットならば機体だけでなくパイロットごと取った方が遥かに強いから?)いる
故に有人なら少なくとも精神汚染が完了する(パイロットが悪夢に屈服する)までは機体の制御を維持できるため、その間に一気に中枢を叩ければ勝機はある
って話なんじゃないかと思ってる
でなきゃ無人兵器を実際に多数配備しているほどの技術力を持っている勢力が有人の限界の象徴である耐G性能不足に悩まされてまで頑なに有人にこだわり続ける意味が無いしな
この説なら耐久力は精神力とイコールだから同じ生体部品を使うにしてもちゃんとした意志を持った人間でないと駄目、って理由付けにもなる
ただ、これだと精神力を消費する一部機体が露骨な欠陥機だということに…
- 687 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 00:05:42.94 ID:Vzdbx1nP0
- パイロットに人体実験できないから
- 688 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 00:28:58.47 ID:HxNU2vR3O
- >>687
実戦テスト兼人体実験だろ
個人的に、グランドフィナーレのコクピット超見たい。360どこを向いても機体の外が見れそうだぜ
- 689 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 00:31:38.23 ID:rvGcKYVu0
- 今日もバイド化 明日もバイド化
バイドになれば 一生幸せ
- 690 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 00:37:05.71 ID:0y2AvGl60
- R-typeの世界には皆バイドかして幸せになるべきだとか
バイドは人類の争いを収めるべく現れた神の救済の手なのだ!
だのと喚いているカルト集団がいるだろ、絶対
- 691 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 00:41:00.99 ID:Vzdbx1nP0
- そういうのはディザスターレポートで(ry
- 692 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 01:03:56.28 ID:8spP9Rge0
- そういう連中とか反戦勢力はおそらく人体実験の材料かカレンデバイス化されてる
- 693 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 01:53:46.48 ID:V0LpSrTt0
- そんな奴等がデバイス化されてもな…
まぁ人体実験だな。
- 694 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 02:20:01.22 ID:Vo1XMEt10
- カルト集団とかはR-9DVやR-9DV2に蜂の巣にされる
- 695 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 02:57:53.07 ID:5WoxRhjJ0
- 言葉巧みに信者を騙してゼリー状キャノピーにトプン
- 696 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 03:07:37.32 ID:srzXsfLX0
- DEAD SPACEみたいな展開になる訳か
- 697 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 03:45:27.51 ID:6tFevdTY0
- とりあえず、自分がバイド化してることを認識した元人間、提督が、
迎撃からの退避という事情があったにしろ、地球から撤退するっていう行動を見せた。
となれば、バイド化した上で、さらに「バイドこそ幸せだ!」という概念を
持つ者がバイド化したのであれば、最も危険だわな。
大多数のバイドはこれなんじゃねーのか?w
- 698 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 08:53:01.33 ID:bJkcNQxV0
- のっとり系の敵って大体こっちは気持ちいいぞって寄ってくるよな
- 699 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 12:52:04.76 ID:31CBMvcCO
- 辺りを漂う光の塵は
私の心の影を和らげる
悪夢を忘れさせるほどに
- 700 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 13:53:59.99 ID:cdDyS8TKO
- ライオスさんになれるならバイドになってもいい
ライオスアサルトタイプ「どうしてこうなった…」
- 701 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 15:19:17.91 ID:V0LpSrTt0
- >>699
その光の粒が超高濃度のバイド素子か…
ノーメマイヤーこわいなノーメマイヤー
- 702 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 17:46:34.50 ID:srzXsfLX0
- 実はノーメマイヤーこそバイドコア
- 703 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 18:47:17.84 ID:wrOx9ZAGO
- ノーメマイヤーは謎の存在
- 704 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 18:56:07.33 ID:0y2AvGl60
- 高濃度のバイド素子をばら撒く存在なんだからあれだろ
この時期に花粉を撒き散らす杉の木みたいなもんだろ
- 705 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 20:03:47.92 ID:6ZbUfnPu0
- >704
馬鹿野郎! 花粉症の俺にはにっくき敵でしかない杉と、
我らがもこもこ癒しキャラノーめマいやーたんヲいッショにするンじゃねェ!
- 706 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 20:45:25.14 ID:v6lJvqGI0
- 脳眩暈や!
- 707 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 23:30:41.39 ID:D/+3LIGh0
- お薬多めに出しておきますね
- 708 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 23:40:33.38 ID:VjfRLS2W0
- 今回はコントロールロッド2本打っておきますね
- 709 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 01:29:43.01 ID:khYc8h9t0
- いざと言う時のために遠隔自爆装置も付けて置きますね
- 710 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 07:28:55.27 ID:BcW3G2Hg0
- キガ ツク トワ タシ ハバ イド ニナ ツテ イタ
ソレ デモ ワタ シワ チキ ユウ ニカ エリ タカ ツタ
ダケ ドチ キウ ノヒ トビ トハ コチ ラニ ジユ ヲム ケル
- 711 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 07:29:35.74 ID:BcW3G2Hg0
- 誤爆った
- 712 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 07:32:03.91 ID:AYg0/2tc0
- いいや
お前は正しい
- 713 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 09:09:41.61 ID:/A+goJ150
- どこが誤爆なのかわからない
- 714 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 09:20:47.06 ID:yonGzFPuO
- マンスはエロすぎだろう。彼のほぼ全身が性感帯で物凄く敏感としか思えない。
- 715 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 21:24:19.10 ID:QgYIlntv0
- じゃあ茶髪でアラフォーなモスマン博士は
- 716 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 21:41:51.32 ID:cm+Vw8ZJQ
- バイドが26世紀産だってSTG世界の人はどうやって知ったんだろう?
FINALの序文にくるくらいだからあっちではわりと有名なんだろうけど。
そしてtac世界ではその旨は延べられてたっけ?
- 717 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 21:46:07.28 ID:Mba2CBe40
- >>716
tacではI提督が「バイドはきっとどっかの生命体が捨てた物」って感じの考察をしてたから
わかってないらしい
STGがどうやって知ったのかは謎
- 718 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 22:02:10.98 ID:cm+Vw8ZJQ
- >>717
やっぱそうか。サンクス。
そうするとtacのバイドが未来産でないばかりか、stgの未来云々論もteam R-typeのブラフの可能性も…
流石にそれはないか
- 719 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 22:08:42.89 ID:hazHCHSD0
- >>717
STGでは異層次元に捨てられて22世紀へ流れ着いたゴミを調査することによって
26世紀の地球のものだと解析したようだ
恐らくバイドと26世紀のゴミに関連する何かがあるんでしょう
例えば製品の刻印とかそのようなタグ関連
- 720 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 22:19:25.57 ID:rNpMNqre0
- 「JOJOの奇妙な冒険」第1500巻辺りが入ってたんだよ。
- 721 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 22:19:28.49 ID:Mba2CBe40
- >>718
tacもstgもバイドと人類が同じというのをほのめかしているからそれはないだろう
- 722 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 22:25:20.15 ID:hazHCHSD0
- 例えばイングラムだけど、あれは今までの篠原製レイバーと似てないんだけど
オートバランス機構で篠原製と分かる
でもあの黒いレイバーはどのレイバーとも似てないんだよなぁ・・・
強いて言えばイングラムに似ているって所か・・・
- 723 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 22:57:28.76 ID:V/cnOqSa0
- >>716
メカ乗っ取り系バイドの残骸を解析したら製造日が書いてあったとか
バイド体の遺伝子コードに生体兵器開発スタッフからのメッセージが残っていたとか
そんな感じかも?
- 724 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 23:09:53.71 ID:WNb+PzgmO
- 暴走した時にタイムプリント入りの物品が紛れ込んだのがたまたまバイド関連のサンプルから採取された、とかかなぁ
新聞とか
- 725 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 23:10:25.72 ID:iHbFLRU+0
- レイバーは武装が貧弱すぎていかん
KARASAWAビームライフルとかコジマキャノンでもつけなきゃバイドみたいなのとは戦えん。
実際バイドっぽい奴に大苦戦してたし
- 726 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 23:16:54.09 ID:rNpMNqre0
- コジマはいいぞぉ
- 727 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 23:34:06.72 ID:4eMnjBES0
- コジマは…まずい…
- 728 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 00:03:40.77 ID:OKVSjlCD0
- TYPE-R13EX ファントムがレーザー積んでただろ。
黄色クリスタル喰わせたら強いんじゃね?
- 729 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 00:19:24.14 ID:0jdTfTyU0
- あれ・・・>>722は遊馬の台詞ネタなんだけど・・・
ま、いいかぁ・・・皆で幸せになろうよ
- 730 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 00:25:15.60 ID:aNINt7x60
- >>728
よりパワーアップしたTYPE-R13EX改にしてやろう。
最強のレーザーである赤に設定を固定するサービスまで付けておくぞ。
- 731 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 02:13:59.14 ID:srafZGX80
- バイドの肉塊の中から26世紀人のドッグタグが見つかって・・・とかだと鬱いな
- 732 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 02:34:26.38 ID:a48Y+oGMO
- まあ、バイドの中から26世紀のコンピューターの類が発見されて、という感じだろうな
R戦闘機にはそうやって得られた未来技術も組み込まれてそう
- 733 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 06:21:18.46 ID:G2BDJcaU0
- ドブケラ「我々ハ二十六世紀カラ来タ」
リョウ「26世紀から来たのならしょうがないな」
- 734 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 06:47:08.07 ID:IzOfYCDC0
- >>725
むしろあの貧弱な機体でよくがんばったほうだと思う
- 735 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 08:56:06.74 ID:49JNTlRaO
- >>732
それでもRを支える技術の基本であるザイオングとか波動砲とか異層次元航行とか、フォースとそれを参考にしたビット以外は完全に自力開発なんだよなぁ
フォースもコントロールロッドは自力開発だし
バイド体と結合しても同化されず逆に制御しちゃうような物を自前で用意するとか…
- 736 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 09:13:53.53 ID:0cmNeOAg0
- バイドの切れ端もってかえってきたフォアランナーが既にすごい
- 737 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 09:26:14.73 ID:sHl1UNrt0
- 究極互換機にシャドウフォースとサイビットでも付けて遊んでみるか
- 738 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 10:00:00.08 ID:KTEF5GOP0
- シャドウのラピッドリターン機能とビットの突撃が合わさり最強に見える
- 739 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 11:55:42.36 ID:a48Y+oGMO
- >>736
その切れ端は何らかの要因で衰弱してたとか考えないと無理があるよな
元気一杯なバイドだったら撃墜か汚染されるだろうし
そう考えると都合がよすぎる気もして、実はバイド戦役とはなんらかの組織によるマッチポンプと言われたら信じそうだ
- 740 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 12:05:56.12 ID:xYTXgiAO0
- バイドの切れ端ってむしろ、26世紀の人間たちが
「これあげるから、俺たちのゴミの後始末してちょ」
って感じで、くれたのかもしれない。
- 741 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 12:20:47.61 ID:Xx8gCIRD0
- 実は表向きは「バイドの切れ端を採取して帰還」だけど、
本当はB-1Dのようにバイド化したフォアランナを極秘裏に
保管…とかだったりして。
- 742 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 13:05:50.07 ID:UNccUZRu0
- 歴史通りの結果を発生させるため、
バイドを手に入れさせること自体が目的だったとか、
あるいは、人類の姿をした高知性・対話可能なバイドが居た、辺りも考えうるな。
- 743 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 13:22:28.71 ID:0jdTfTyU0
- チキュウヲハカイスルー
- 744 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 15:42:14.45 ID:0+rxVLfQ0
- タイトーの手の者か。
- 745 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 19:32:15.45 ID:+WDdlcJ+0
- タイトーとアイレムはバッドエンドに定評があるからな
あれに慣れるとコナミのSTGなんてまともに見なくなる
- 746 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 19:46:44.45 ID:27g7bQPt0
- コナミはサイレントヒルとかパワプロクンポケットでバッドエンド頑張ってるよ
魂斗羅リバースのエンディングも後味悪い
- 747 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 20:36:09.49 ID:a48Y+oGMO
- 確かパワプロくんポケットじゃヒロインが枕営業拉致監禁拷問解剖なんでもござれだっけ
- 748 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 20:58:49.60 ID:UzoqhsnN0
- >>739
なんらかの組織とかじゃなく
そのまんまバイドの思惑だったって可能性もあるぞ
あらゆる次元に拡散して自身を生み出す因子を別の宇宙に植えつけていってるのかもしれん
バイドにそこまでの知恵があるか分からんが
- 749 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 21:25:02.18 ID:sHl1UNrt0
- パワポケは縦読みすると早く助けに来てになるとかもあるしな
- 750 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 22:28:54.18 ID:Llot6KsS0
- バーチャルコンソールアーケードに
ギャロップとレオとイメファイとX∞が来ない理由
- 751 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 22:33:57.43 ID:rCvmV5Lh0
- 需要が(
- 752 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 22:49:31.09 ID:tXcTk/hR0
- ラストリゾートは来るそうだな
- 753 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 23:34:31.97 ID:PlKIsu82O
- >>747
よく出来たミニゲームがついたギャルゲだぜパワプロくんポケットは
超展開上等ヒャッハーだから慣れないと憤りヤバいが
- 754 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 23:39:15.43 ID:YF1tnJm20
- TAC2だって超展開ゲーじゃないですか
- 755 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 00:06:40.37 ID:eRSoA0mC0
- 超展開魔境
- 756 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 00:18:36.74 ID:KSBe1RlK0
- 「げんきでいますか?
母とTRのお仕事を手つだったりしていると、
やけに時間がたつのが早く思えます。
くるしいこともあるけど、
たいせつな思い出をかてに、なんとか
すごしています。
ケガや病気に気をつけて、次元戦闘機パイロット
になれるよう、がんばってください。
きっと、いつの日か、またあなたと
であえる日をしんじて。」
- 757 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 01:43:32.52 ID:WJv6atdi0
- ラストリゾートは来るのにアイレムシューは来ないなんて
アイレムソフトウェアエンジニアリングは何をやっている
- 758 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 01:47:14.52 ID:CxEpFQnd0
- ヒント:来月のアレ
- 759 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 01:49:31.50 ID:WJv6atdi0
- >>758
ああ、今週の4コマはそれか
- 760 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 01:49:32.96 ID:C4wdhcbR0
- 来月の俺の誕生日にアイレムシューをプレゼントしてくれるのか
胸熱
- 761 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 02:15:38.29 ID:DlhHPtWOO
- >>746
あなたの役目は終わりです
だっけか?
- 762 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 08:09:41.61 ID:UY8Ezgcw0
- 誰かバイドの歌作って
- 763 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 08:25:19.62 ID:EyTWOxBO0
- 初代のボスBGMのリズムで
デゲデゲデゲデゲデゲデゲデゲデン♪
バーイード♪バーイード♪バーイード♪バーイード♪
バーイード♪バーイード♪バーイード♪バーイード♪
バーイバーイバイバーイ♪バーイバーイバイバーイ♪
バーイバーイバイバーイバーイバイ
バーイバーイバイバーイバーイバイ♪
バーイバーイバイバーイ♪バーイバーイバイバーイ♪
バーイバーイバイバーイバーイバイ
バーイバーイバイバーイバーイバイ♪
(以下冒頭にループ)
やめておくべきだった…
- 764 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 09:36:15.88 ID:yycranKCO
- >>763
早速このゼリーの中に入ってもらおう。
いゃちょっと面白かったがw
- 765 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 10:32:44.15 ID:SOUfZd2j0
- バイドや次元戦闘機を擬人化するやつは何もわかってないと思う今日この頃
- 766 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 10:55:06.92 ID:QzNs3djkO
- 擬人化はなぁ
ちょこっと元のパーツがくっついただけの幼女とかだからな
Rに限らず画一的でつまらん
- 767 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 11:09:02.79 ID:F8/9KgKcO
- 本当に、機体イメージを人間化してくれる擬人化なら興味なくもない。
元ネタのパーツがくっついてる女の子のどこが擬人化だ。
- 768 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 11:09:13.26 ID:gG3QII280
- だがゴマンダー様やバラカス様を擬人化する奴にはバイドの称号を与えたい。
- 769 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 11:14:58.99 ID:KSBe1RlK0
- ゴマンダーさんの擬人化って顔面マn
- 770 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 11:15:33.08 ID:ik9Nec1G0
- 擬人化はセンスが必要だからね
昨今萌え兵器とかで74式やら何やらの擬人化本ってのが
一般書籍で出ているけど、全く74式と呼べない代物だった
そういや萌え萌え二次大戦(略だっけか
あれも酷い
ただのコスプレ
兵器なら兵器らしく量産しろよ
ただのコスプレが一体いるだけじゃねーか
残りは元ネタまんまかよと
ふぅ・・・とにかく擬人化にはセンスが必要
ただ美少女にするだけなら擬人化じゃねー
- 771 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 11:26:37.65 ID:gG3QII280
- >ただ美少女にするだけなら擬人化じゃねー
そういえば3Bスレも(比喩の方法としての)「擬人化」にあたるんだよな。
- 772 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 11:48:25.83 ID:Qm5Nj5mM0
- 擬人化するまでもなく人間のパーツしてるやつ多すぎね
- 773 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 14:14:34.86 ID:vuvFwctv0
- そういわれてもどこまでがOKでどこまでがダメなのかわからん俺。
画像で頼む。
- 774 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 14:19:54.96 ID:L9R2Er7X0
- 何所までがコスプレで、どこからが擬人化なのか。
その定義を巡って新たな戦いが巻き起こる。
PSP用ゲーム
"The thread for Talking about R-TYPE TACTICS"
今春発売!
- 775 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 17:08:24.28 ID:tD1e7VT40
- R-TYPE擬人化少女なら、まず「明確に四肢切断」されたビジュアルと、
そこにR戦闘機の機動パーツを取り付けた形態の2種同時じゃないと納得いかないぜ。
そして股間には反り立つラウンドキャノピー。
- 776 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 17:25:57.30 ID:L9R2Er7X0
- 俺自身は美少女化は興味無いというか、むしろいらない。
だけど、>>775みたいな意見をみると「じゃああんたは本当にそういうのが好きなの?」って思う。
そういう属性のある奴ならまだしも、ダルマ美少女とかそれ以外には誰得状態だろ。
こういう意見を見ると寒くなる。
俺は美少女化が入口だとしても、それでシューティングあるいは戦略ゲームとしてのR-TYPEに興味を持ってくれるならそれどいいからね。
- 777 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 18:15:27.07 ID:DlhHPtWOO
- >>774
IDが悲劇のR7
フォースを後ろにつけて波動砲発射テストしたら
エンジン出力が足りずに後方に引きずり込まれて消滅
- 778 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 18:29:02.19 ID:BmjUjpO40
- 物理的な砲口がないということは自機のど真ん中を発射口にすることも出来るということだー
苦しまずに一瞬で死ねたであろうことは救いなのか
このテスト有人である必要あったのかねぇ
- 779 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 18:45:48.78 ID:L9R2Er7X0
- >>778
むしろ、無人である必要が無かったのかも。
当時はフォースコンダクターと波動砲の技術に絶対的な信頼があって、こんな事件になるとは想定すらされなかったんじゃないだろうか。
そしてR-7は……
- 780 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 18:49:06.06 ID:F8/9KgKcO
- R−TYPE開発中の話しで、フォース合体時にはフォースの前から波動砲がでるようにしようと思ったら、後ろにフォース付けたらフォースから前に波動砲が飛んでったのをストーリーに組み込んじゃったんだっけ?
- 781 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 18:58:31.89 ID:tD1e7VT40
- >>776
ゴメン、大好き。
- 782 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 19:21:47.12 ID:KSBe1RlK0
- ミコヤン・グレゴビッチ大佐の子供はやはり次元戦闘機パイロットになったのかな
- 783 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 19:30:34.86 ID:L9R2Er7X0
- >>781
ごめん、じゃあ問題ないわ。
- 784 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 20:48:42.13 ID:QzNs3djkO
- 昔バーチャロンフォースのボックスシリーズが合体して巨大バーチャロイドになるネタイラスト見て
R戦闘機でもできないかなと思ったが挫折したな
全機体にラウンドキャノピーがついてるから上手いこと変形をねつ造できなかった
ただ、アイレムーンみたいにコンバイラやボルドやファインモーションが合体とかは行けそう
- 785 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 22:03:00.66 ID:bFJpuIei0
- TLシリーズのように上手いことキャノピーを格納できれば
- 786 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 22:21:18.62 ID:TUlT8mLP0
- どっかのチープトイメーカーに話持ち込んだら作ってくれるかもしれねえ。
- 787 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 23:18:44.40 ID:h6rtOGGE0
- ガンガルみたいになるわけですね
- 788 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 00:24:42.06 ID:dveR0LXB0
- 擬人化なんてケルベロス大佐だけでいいんだよ
- 789 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 01:00:28.41 ID:IACrZzX30
- 個人的に至高の擬人化とは…
普通に見ていたら絶対に擬人化とは分からないけど、
何らかのきっかけで気付いた人が、密かにニヨニヨできるもの
かな…いずれにせよセンスがないとだめだのう…
- 790 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 04:00:53.32 ID:yo7roagu0
- >>789
オトメディウスの天使がそれに近いか。
あと怒首領蜂大復活の]-[|/34<#!が「女性型」に変形している事に
気付いた人は凄いと思う。
- 791 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 04:26:46.56 ID:CmfXgaDC0
- だっておっぱい見えたんだもん
- 792 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 04:31:23.21 ID:SFQOkk000
- 言われてみれば、他のエレメントロボと同じような変形だったのか。
蜂だけ別概念で見てた。
- 793 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 07:54:42.72 ID:9WkdQZb/O
- 最近やり始めた者なんだがラグナロックとウォーヘッドが好き過ぎて胃が痛い
立体物無いもんかなぁ。もしくは出る予定とか
- 794 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 09:29:46.10 ID:USHKngvV0
- >>793
病院いけw
- 795 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 11:43:15.99 ID:xvV1whxAO
- サンデーストライクが欲し過ぎて死にそうになった俺はパテとプラ板で自作してみたが今度は余りのヘタクソさに死にそうになった
- 796 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 11:45:22.55 ID:Y93ZhhSDO
- ラグナロックとウォーヘッドは販売されてたはず
公式製品か同人的なもんか分からんけど
- 797 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 15:02:37.15 ID:ZY/eYYMCO
- ラグナロックは何でハイパードライブの完成を待たずに実戦投入されたんだろうね。
パイロットからオーバーヒートしてもいいから威力下げんなってリクでも有ったんだろうか。
- 798 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 15:20:43.77 ID:kdmUMOe70
- 「魂吸う魔剣とかさぁ、デメリットのある武器ってかっこいいよな」
「……それだ」
こんな感じ
- 799 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 16:20:07.79 ID:Y93ZhhSDO
- 改良する時間がなかったか、出力を下げるより攻撃力を限界まで高めたかったか、かな
オーバーヒートしても数秒ほど波動砲がチャージできなくなるだけで
波動砲以外の武器や機動性能に影響はないからまあいいやくらいの勢いだったのかも
- 800 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 17:09:29.57 ID:kTSkJj2H0
- 一面がカタパルトなので、これ以上放っておくと
中心まで送り込めなくなるってビビったんじゃね
- 801 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 17:25:13.30 ID:ATbjT5vy0
- >>1-800
ドゴーム
- 802 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 17:25:33.18 ID:ATbjT5vy0
- フィニッシュバスター
- 803 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 17:25:58.12 ID:ATbjT5vy0
- リアル系スーパーロボットは結構多い
- 804 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 17:26:26.32 ID:ATbjT5vy0
- 湾岸戦争症候群
- 805 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 17:27:05.75 ID:ATbjT5vy0
- CFA44
- 806 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 17:27:29.45 ID:ATbjT5vy0
- スローねあいんオリジナル太陽炉
- 807 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 17:28:43.76 ID:ATbjT5vy0
- ええええええ
- 808 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 17:29:10.38 ID:ATbjT5vy0
- キモイ
- 809 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 17:29:32.40 ID:ATbjT5vy0
- フェイト・テスタロッサ
- 810 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 17:29:54.16 ID:ATbjT5vy0
- JF−4はKR−850並の大きさ
- 811 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 17:33:43.38 ID:64/KoM7u0
- >>799
メガ波動砲と兼用できるからオーバーヒートしても気にならなかったんじゃあないんだろうか
- 812 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 18:19:47.84 ID:KdjHxW1h0
- マジレスすると大砲だって加熱するから冷却が必要で、
連射性能の多くの部分は砲身の冷却能力に依存する。
高速発射可能な野砲の場合、連発が可能な時間(≒発射可能弾数)は
一定量に制限されている。
つまり波動砲だって、バースト射撃の直後に一定時間の
クールダウンが要求される事は別に致命的な欠陥とは言えない。
冷却中に波動砲の使用が出来ない事が致命的な事態になるのだとしたら、
それは火器側の問題ではなく運用の問題。
- 813 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 18:57:01.85 ID:yJT4lwIf0
- 数秒のオーバーヒートっていうけど、
超高速戦闘中の数秒って絶望的な時間じゃね?
- 814 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 19:00:19.93 ID:KdjHxW1h0
- 危険度で言えば
波動砲チャージング中>>>>>>>>冷却中(波動砲以外の火器使用可能)
だろ。
- 815 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 19:07:39.82 ID:64/KoM7u0
- >>813
そんな場合はメガ波動砲を使えばいいだけだろう
数秒間のロスっていうのはハイパードライブを食らった相手が生きてる場合にのみ致命的な物だから
とどめに使えばいいだけの話なんじゃないんだろうか
- 816 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 19:17:53.06 ID:Y93ZhhSDO
- >>813
オーバーヒート中もフォースレーザーと機銃とミサイルは問題なく使える
- 817 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 20:48:23.35 ID:KpOYyn/HQ
- ウォーとアローってどうやって見分けるんだ?
実在機ならインテークに相当する部分とかは確かに違うが、遠目からじゃ区別がつかん。
F-16のAとCよりは分かりやすいんだろうけど…
- 818 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 20:56:36.45 ID:nLC00QsA0
- >>817
パイロットに優しい= R-9A
パイロットに優しくない=R-9C
- 819 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 21:32:40.34 ID:KpOYyn/HQ
- >>818
あ、いや外見でw
- 820 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 21:39:26.87 ID:VEdOQTfc0
- FINALのデフォルト状態ならキャノピーの色が
(比較的)大きく違うかな…
形状はほぼかわらん。
- 821 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 21:54:02.55 ID:kuYpCCYz0
- Cにはトゲがついてる
- 822 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 22:46:01.96 ID:sngRQPfL0
- ビットコンダクターの形状で一目で分かる
- 823 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 23:00:09.31 ID:CmfXgaDC0
- 立ち上るオーラですぐわかる
- 824 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 23:07:19.65 ID:xvV1whxAO
- 旧設定ならサイズが露骨に小さいのがR-9C
新設定のハイポリならビットコンダクターで一発
新設定のローポリだとキャノピーの色位しかわからん
- 825 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 23:46:06.74 ID:KdjHxW1h0
- ズバッと来てババーンと行くのがR-9C。
R-9Aはスッと来てザーッってなる。
- 826 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 23:47:51.34 ID:6HMmvIaR0
- ・・・?
バイド語・・・略してバイ語?
- 827 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 23:49:06.76 ID:P/TQ7OfS0
- >>825 わっからねぇw
- 828 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 23:53:02.63 ID:WLuQEM150
- ミスターならバイド化しても普通に野球してそうだ
むしろもうバイドがミスター化するかもしれない。
- 829 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 23:55:53.42 ID:KdjHxW1h0
- ああ、ゴメンゴメン。ちょっと分かり難かったか。
こうガガーンッって感じる所でグアッ!ってやって、一気にグーンとやるのがR-9Cで、
R-9Aはもっとゥァァァアアッ!ってなってダッダッダッダ……・ってなるから、そこが面白いんだよね。
- 830 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 00:07:34.65 ID:I7l0Q3AB0
- キュゥべえの母星にラストダンサー満載したニヴルヘイムとアングルボダを100隻ずつ送り込みたい今期アニメ事情
- 831 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 00:29:37.40 ID:17VBtQyV0
- TEAMR-TYPE「僕と契約してRパイロットになってよ!」
- 832 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 00:36:32.45 ID:Wgi3WHhc0
- TRが契約なんて紳士的なことする訳ないだろ
怪我して気がついたら問答無用で機械化されてたりとか、
○○○に住んでる君の幼なじみの女の子。綺麗な子だけど、顔に怪我したりしなきゃいいねェ…、
って囁かれたりとかそんなのだ、
- 833 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 00:48:58.95 ID:yBJgAzsT0
- 流石に後者はヤバイな。見つかったらことだ。
でも、素行が悪かったり、軍事裁判で有罪になった兵士と
司法取引的なことは普通にしてそうだ。
- 834 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 06:53:00.72 ID:fFHIzO630
- ファインモーションちゃん家の上に繋いで飼いたい
- 835 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 09:09:52.52 ID:akE91xgB0
- 俺は犬耳と首輪付きのR-13Aを
- 836 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 09:54:47.84 ID:KpB/+SL60
- >>834
ファインモーションちゃんの有り余る推進力で、">>834の空飛ぶ家"になっちまうぜ?
- 837 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 09:59:30.66 ID:uO1kExxJ0
- >>836
お前の言うとおりならタケコプターで人は空を飛べる
実際には屋根を持っていかれるだけだろう
- 838 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 10:07:21.03 ID:KpB/+SL60
- >>837
じゃあ訂正しよう。
正しくは">>834の家の空飛ぶ屋根"だ!
ところで、俺はスゥ嬢を飼いたいんですが……
- 839 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 11:27:03.42 ID:8ez53hp+0
- >>838
TeamR-TYPE「ニコニコ」
- 840 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 13:07:27.17 ID:I7l0Q3AB0
- >>836
「ハウルの動く尻」というスレタイを見た瞬間、
俺では801板には勝てないと一瞬で悟ったのを思い出した。
- 841 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 13:32:38.10 ID:9aQ64qaQ0
- 「へーきる博士の彷魔が刻」
最初は通常通りの右スクロールSTGだが、ダメージを受けバイド係数が溜まるとバイド氏に変身してしまい、
左にスクロールしながら地球軍と戦うことになる。
地球軍の兵器を破壊することによりバイド係数が下がり、再びへーきる博士に戻って右スクロールする。
- 842 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 14:01:43.95 ID:fDKCfrcZO
- ここではシューティングじゃないtacticsの話しはOK?
- 843 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 14:03:05.84 ID:uO1kExxJ0
- ああ、あの攻撃がまったくきかないのに町の連中が全員殺意を持って襲ってくるあれか
- 844 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 14:03:47.89 ID:uO1kExxJ0
- >>842
全然おk
- 845 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 14:06:32.26 ID:KUnlGrBw0
- >>842
TACは専スレがあるじゃろ。TAC固有の話はそっちでした方がいいぞ
ここにはTACやってない奴もいるから
- 846 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 14:12:36.41 ID:nSxpce3O0
- もういくつ寝るとエイプリルフール
- 847 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 14:14:18.06 ID:fDKCfrcZO
- 返答ありがとうございます。
今から専用スレ行ってきます。
- 848 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 15:36:28.34 ID:0ns9JV9AQ
- 今年のネタはFINAL2か、酔虎伝か…
スペランカー先生のアニメ化といい、メインと副業の違いがつかなくなってきたな。
もちろん四月馬鹿はメインですよ?
- 849 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 16:45:36.06 ID:sKoY1fWV0
- どきすいはゲームで出るからメインネタにするなら来年だろう
去年みたいに斜め上ネタなんじゃないかな
- 850 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 20:52:15.18 ID:ytJyEuDh0
- 今年もhome住人しか楽しめない偏ったコンテンツになるんだろうけど
以前みたいな公式サイトだけで完結するネタに戻るのはもう無いのかな
- 851 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 20:56:38.17 ID:etnhGrVh0
- 屋根がトタンなら丸ごと剥がされそうだな
- 852 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 21:05:25.12 ID:sKoY1fWV0
- 端っこ持ってトターンって引っ剥がすんだな
- 853 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 21:07:50.96 ID:rek7Iht10
- [ R審議場 ]
なんでこんな(素材)になるまでほっといたんだ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
三三三三... |
三三 ,----、 -、 三三三三三三 |
/;;;'''- . 三三三 {;;;;;;____} __}. |
三三 {;;;::::::__} _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン |
/ ̄~ Yヽ:: _ 〉 ,.- '':eam/:::::::::.::....ヾ.} 三三三. |
/:::: .::ノ .: }'^〈" ヽ/:YPE:::i :::::::::::::::::. }l. |
{::::: ;;;:::: .:: ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__ |
>、:::.ヽ ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、.. |
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. )) "'' - >>852 .l ヽ、 |
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ 、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/ |
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l |
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |
- 854 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 21:52:08.30 ID:ryDDJCU60
- >>848
太陽の勇者ファイバードのゲーム化を手掛けさせてもらったことが縁で
アイレム×タカラトミー×サンライズで勇者10作目をゲームとして開発。
って無いわな。
- 855 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 22:36:40.17 ID:iwTbVRdI0
- くそっ!>>852が持って行かれちまった!
冗談じゃねぇ!俺は逃げるぞ!
- 856 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 22:50:10.49 ID:etnhGrVh0
- 晩飯食っている間に何があったんだ
- 857 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 22:54:04.88 ID:8ez53hp+0
- ウォーヘッド乗りが一人増えただけだな
- 858 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 23:14:46.30 ID:iwTbVRdI0
- >>856
ファインモーションを家に繋いで飼いたい。
屋根が飛ぶがよろしいか。
トタン屋根だったらトターンと飛ぶ訳だな
それで>>852がTeam R-TYPに・・・
- 859 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 23:19:33.66 ID:ifvnG6PG0
- ネスグ・オ・シームを軒下につるしておきたい。
天気を変えたいときには天候棒を出してもらうんだ…
- 860 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 23:29:59.94 ID:Q4rZuYY/0
- 軒下に鎮座する巨大なスズメバチの巣を連想してしまったではないか
- 861 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 00:56:37.60 ID:1/sAe+LSO
- 軒下のタランコロニー
- 862 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 01:14:38.43 ID:Sl+KYcu40
- アクアリウムタラン 「ピキー♪」
- 863 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 02:49:21.76 ID:AeF6hY9j0
- 待て、天候を一段階変えるだけで水没したりする極端仕様だぞ
- 864 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 03:32:02.28 ID:X5/iUU1L0
- 一段階変えただけでメインブースタがイカれただと!?
- 865 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 03:52:07.01 ID:+F9sRCO50
- やかましい水没王子。貴様には水底がお似合いだ。
- 866 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 04:46:30.11 ID:n+TuWBiH0
- ガスダーネッド「ぐぬぬ」
- 867 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 08:08:16.12 ID:mWB+bpsc0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=jO0VLouJFNQ
バイドの適応力ならこの動画の再現だって可能だろうな
- 868 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 20:12:27.32 ID:nXfwxfZl0
- むしろこれはパトロールスピナーの領分だな
ギャロップをコクピット視点でやるとこんな感じになりそう
- 869 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 21:35:55.85 ID:gP2zxrkq0
- >>868
むしろ一人称視点で無印R-TYPEを…
いや、無理か
- 870 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 23:04:44.49 ID:/48Z94lG0
- 一人称にすると後ろがねえ
- 871 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 23:47:07.11 ID:25zV1mio0
- みんなバイドになーれ
- 872 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 00:19:19.56 ID:nZTrtSvJ0
- 私は…これでたばこを止めました
私も…これで会社を辞めました
私は…………これで人間を已めました
やっめたい人の禁煙バイド♪ パァ〜
- 873 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 10:29:04.32 ID:Vsfi3Btl0
- R-TYPE〜淫獄の姫戦闘機〜
- 874 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 12:33:45.90 ID:4ZMD1V+70
- R18-TYPEか
- 875 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 15:15:49.19 ID:6i5hSB3w0
- R-18タートルヘッドで敵のマンゴダーに侵入して中で波動砲を発射するSTGですね
・・・と思ってたらFINALでもうやってたわ
- 876 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 15:32:31.96 ID:Fo6R1qJt0
- 子宮に乗り込んだり卵巣を吹っ飛ばす卑猥なゲーム
- 877 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 16:23:47.29 ID:DdN4U5OCQ
- 美少女風にデフォルメしたらモザイクだらけになるんだろうな。
弾が避けられん…
- 878 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 16:26:02.29 ID:lCmsiVCZ0
- どうにかこうにかR-TYPEIII2週目クリアできた
6面道中マジ狂ってるな。ボス戦は楽しかったけど
シャドウフォース様様だったな。6面のゴッキーもメガ波動砲+青レーザーで余裕だし
IIIの最強フォースってシャドウフォースなんじゃないか?使いやすいし青レーザーすごく強いし
- 879 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 16:51:49.26 ID:2j/EE00N0
- >>876
Rパロディ、R18・・・か
- 880 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 17:29:22.95 ID:j7OzhDR60
- >>876
注射器で女性の体内に触手を注入し、彼女の粘液の海や腹腔内臓器はおろか
エイリアンが卵を産みつけた子宮(もちろん孵化までいくよ!)にまで
触手で凌辱の限りを尽くす卑猥なゲームが10年以上も前にあってだな……。
- 881 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 18:11:04.51 ID:Fo6R1qJt0
- xマルチプライに似てるな
- 882 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 18:59:07.46 ID:DE8S2bfi0
- 似てると言うかX-∞そのものじゃね?
- 883 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 19:45:15.57 ID:oJx4sSYc0
- http://news4xbox.blogspot.com/2008/08/1r-type-dimensionsxbox360-tozai-incdsr.html
↑もう3年経つんだが・・・
- 884 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 21:02:20.70 ID:yrwCZ6aqO
- >>883
日本語で
- 885 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 22:00:03.54 ID:6i5hSB3w0
- いつもの出す出す詐欺だろ
- 886 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 22:34:45.67 ID:yrwCZ6aqO
- えっ
- 887 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 22:47:16.13 ID:8zRDIFx30
- もう出とるわw
- 888 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 22:47:40.87 ID:1PAkOcJK0
- 時空の歪みが
- 889 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 22:55:32.52 ID:yrwCZ6aqO
- 配信開始日に即購入してプレイしたのももう大分前の話か
とりあえず3Dモードの手抜き感が凄かったな…あれは…まあベースが2Dだから仕方ないっちゃ仕方ないんだが
- 890 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 23:16:16.94 ID:2+iqw4QC0
- >>889
開発はアメリカのどっかの会社だっけ?
- 891 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 02:06:27.95 ID:U+GmPieN0
- 『さーど☆らいとにんぐっ!』〜黄昏のあの子は幼体固定〜
ジャンル :星系内生態系破壊用恋愛シュミレーション
プレイ人数:1人
対応機種 :EXIDNA
CERO :ZZ
(攻略可能キャラは、ゴマン子、赤ゲインズ子、666子、マザーバイドセントラルボディのみです)
(パッケージのR-9/0パイロットはあくまでイメージイラストであり、
本編には登場しないのでご注意ください[軍は否定しています])
- 892 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 10:51:58.49 ID:6B6V0Fgc0
- ゴマンダーさんの名前が直球すぎます!
- 893 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 12:09:12.27 ID:pbr3h0u00
- マンコだーー!!!!
- 894 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 12:10:20.95 ID:pbr3h0u00
- ごめんなさいほんの出来心だったんです許してください
- 895 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 13:32:10.43 ID:Pt1uMbxS0
- >>891
絶対に許さない
- 896 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 13:34:52.39 ID:h1mxkqWy0
- 早くファインモーションちゃん自機なシューティングを
- 897 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 20:09:02.13 ID:AMeKB9Ik0
- ファンシーさを演出するため、ファインモーションに羽とか足を生やしてみようぜ。
んで右にしか進めないと目新しさが足りないから左右両方スクロール対応。
- 898 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 20:37:30.00 ID:7tVYbwzN0
- >>897
その状態でくぱぁ!って開いたら、子供泣くぞ…
- 899 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 22:20:10.67 ID:qIWXkHj10
- 何故か知らないけどマリオカートみたいなゲームを連想してしまった
ファインモーションがロケットスタートしたりドリフトでミニターボをかけたり……
- 900 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 22:36:34.11 ID:igggsD/W0
- 〜バイド帝星の成立〜 その人の名はゴマン子
- 901 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 23:08:37.53 ID:AMeKB9Ik0
- ヤリチンライバルのバラカス君。
- 902 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/08(火) 23:29:10.55 ID:HlF+aYPN0
- ゴマン子
五万個
ゴーマンな子
- 903 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 08:36:08.91 ID:RnEx6IeW0
- 汚いスレだなぁ
- 904 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 09:40:46.13 ID:Sc4GUsNj0
- 初代から随分経ったからねえ
清濁併せ飲んでいる人が多いんでしょう
R13の薄い本無いかなあ
アンカーフォースの制御を奪われ、触手に絡みつかれるケロちゃん
9841ビクンビクン
- 905 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 10:17:21.42 ID:JFfhND3m0
- ガスンッ
チッ
ロッド入れてんのかオラァ!
とりあえずなあ アルルァついてこい
おう早くしろよ
- 906 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 10:43:01.82 ID:Wa/TlB0r0
- ファインモーションが自機のシューティングだと
閉じているときは一部の貫通攻撃以外には無敵で体当たり以外できない、
開いているときはレーザーやら重力波やら使えるけど弱点モロ出し…
恐るべきは貫通攻撃を仕掛けてくるのが自機よりはるかに小さい蚊トンボだってことだな。
- 907 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 11:47:47.33 ID:j4H/j44s0
- 地震だ
- 908 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 12:03:40.50 ID:i1uMaenS0
- 災害波動砲か
- 909 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 12:20:08.58 ID:GUJ/qRSLO
- 隕石はともかく宇宙で地震に雷に竜巻ってのもシュールだよな
- 910 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 13:10:59.83 ID:j4H/j44s0
- お姉さま、アレを使うわ
えぇ、よくってよ!
- 911 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 14:49:14.48 ID:BFpr0E9n0
- ラ イ ト ニ ン グ 波 動 砲 試 作 型
- 912 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 15:04:22.44 ID:cw1N8QnX0
- まあアレは実用じゃなくて純粋に研究用ですしおし。
- 913 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 16:08:04.63 ID:93AMwymn0
- なんで誰も>>897に「それファンタジーゾーンだろ!」って突っ込まないのか不思議
- 914 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 16:33:40.95 ID:Ie6nVWzu0
- >>913 あー、思いつかなかったw
- 915 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 17:04:19.31 ID:EQdvFudi0
- そりゃゴマン子とか言ってるレスの間に、オパオパ(オパパ)とか混ぜる気にならんというか、
オパオパが>>914みたいな事になったら、ブロークンサンダー2以上に「許さない」となるというか……。
- 916 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 17:10:56.50 ID:xx+v2aAi0
- おまたせ!カメラビットしかなかったけどいいかな(迫真)
- 917 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 17:17:36.29 ID:HT1YJ1xJ0
- まあ初代をアケやPCEで遊んでた世代ならみんな知ってるだろうけど
たんにFZを知らない人が多いんでしょ、今のこのスレでは
- 918 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 18:19:18.49 ID:bwvzJzjQO
- つうかファインモーションが芯でオパオパはかなり無理があったんじゃなかろうか
- 919 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 18:46:22.91 ID:GUJ/qRSLO
- オパオパはプレイ済みだが思いつかなかった
言われて、ああ!ってなったけど
ガチガチの金属装甲のファインと柔らかな温かみのあるオパオパはなかなか結びつかない
- 920 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 18:55:44.51 ID:cc7GeX630
- オパオパウアーマー「(一連の卑猥な流れに)16t波動砲!」
- 921 :898:2011/03/09(水) 19:15:02.36 ID:D6Jhwiz20
- 一応、分かった上突っ込んでみた。
(羽と脚が生えて、左右スクロールっていったらFZしか思いつかない)
- 922 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 19:58:07.28 ID:1MdYzGh/0
- 変態紳士と致しましてただ単にストレートな突っ込み入れるのも芸が無い…と思う訳でして。
ninja
- 923 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 20:29:28.35 ID:UrEfnepl0
- >>921
造形以前にそのキーワードだとFZしか浮かばんよね
でもまあ、別に知らないなら知らないで無理にフォローしなくてもいいと思うよ
ここはレトロゲームってよりはネタ寄りのスレなんだし
- 924 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 20:33:54.53 ID:33isVMF70
- そういえばどきどきすいこでんのスレって無いのだろうか
- 925 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 20:36:28.61 ID:j4H/j44s0
- >>924
【どきすい】どきどきすいこでん Part1【DC・SLG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1296741909/
- 926 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 20:37:30.20 ID:33isVMF70
- あった…だと…
感謝する
- 927 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 01:18:42.66 ID:S5cobq0R0
- ネクロゾウルに何度やっても勝てねえ
前は雑魚同然だったのに・・・・・
- 928 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 01:38:31.48 ID:aISNr0pgO
- 友人にこのゲーム薦められました。「絶対面白いから!」と。
これグロゲーですか?
- 929 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 01:48:25.72 ID:lwZ+NJ0r0
- エログロマゾゲー
ただやっているうちにだンだんキもちヨくなっテくルよ
- 930 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 02:21:07.43 ID:k37dhrDg0
- どきすいのミニゲームにSTGとしてのR-TYPE入ってたら買っちゃうだろうな。
- 931 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 02:31:23.87 ID:L/zZHeWp0
- エロは、どう見ても性器ですryな某バイド様達のことだろうけど
巨大なモンスターという形でチソコとかマソコとか出されても、グロいだけじゃない?まあこのグロさに惹かれて買ったんだけど
ゴマンダーとか太陽のしっぽの全身性器ENDみたいだ…太陽のしっぽは未プレイだけど
エロくはないが、ファイナル4面のドプケラドブスを倒した後のムービーで
首のないドプがウゴウゴのたくってるのが結構キタな…
- 932 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 12:20:45.35 ID:HqScF//F0
- デルタ以降のボス撃破演出はボスごとに違っててよかったな…
まぁ、おかげで生体系バイドの撃破後には汚染が心配になる訳ですが
もちろん消毒ヒャッハーですね? 分かっていますとも
- 933 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 14:38:59.92 ID:aISNr0pgO
- >>927です
ゲーム紹介ありがとうございます。
やっぱりそういう感じのゲームなんですね。
その友人はグロ大好きだったからもしやと思って質問しました。
- 934 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 14:42:17.14 ID:LoicILHU0
- まあそこまでグロくも無いと思うがなあ
- 935 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 15:07:56.68 ID:f179Mpm10
- デザインがグロテスク寄りなだけでグロいってほどじゃないと思うな
ギーガーの影響は濃いけど、例えば「エイリアン」に比べりゃぜんぜん大人しいし
そもそも見せ方が違うから生理的嫌悪感を喚起するような演出じゃない
STGとしては異質だし、じっくり見るとやっぱ多少はグロいけど、プレイ中はそこまで気にならないよ
- 936 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 15:13:49.02 ID:tmfXQI+n0
- 背景の前に弾しか見えん
- 937 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 15:14:40.52 ID:f9vruPLM0
- X-∞ぐらいまでいって初めて意識するぐらいじゃないか
- 938 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 15:47:46.96 ID:S5cobq0R0
- 凾フラストステージは素晴らしいの一言に尽きる
- 939 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 15:47:58.19 ID:Oy+x9zim0
- ゴマンダーさんとバラカスさんがアップを始めました
- 940 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 17:27:51.44 ID:U0SFD54b0
- デルタラストステージはシリーズで一番のお気に入りだわ
敵といい音楽といい最高
- 941 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 21:44:02.34 ID:Espr/uHe0
- 今さらFINALやったけどR-9Cが赤ショットガンで弱体化してるんだね…
- 942 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 21:47:10.38 ID:9Mb+nCoj0
- スーパーとFINALのショットガンは強いんだぞ!
だがショットガン改てめーはダメだ
- 943 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 01:45:28.22 ID:zz1Bgpnt0
- 炸裂弾が漏れないように撃てばつおいよ>改
ただ、それなりに大きい敵にフォースをかなりめり込ませないと無理だから、
その威力の恩恵に与れることはかなり少ないかな
それでも好きなの…superの頃から、スプレッドレーザーも… 愛してるの…。
- 944 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 02:05:07.50 ID:Pn8+ATlN0
- バイドコア「わたしのこと、愛してる?」
(!?)
爆発
- 945 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 02:15:43.63 ID:WAU4PUe40
- 愛してない。
俺が愛してるのはケロちゃんだけだからな
- 946 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 02:20:56.46 ID:9VHuWMGeO
- スーパーやるときはショットガン使ってたな
対空や反射のが使いやすいと分かっててもショットガンの男らしさに惚れていた
- 947 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 03:06:05.80 ID:O/e9VlJv0
- B1「あんたらマジ羨ましい」
B2「いや、俺だって冷飯食らいだし羨ましがられても」
B3「俺だって緑豆のせいで最近風当たり厳しいんだよ」
B1「続編が有るだけマシだろ」
B2「俺らの場合そもそも続編って言うのか?あんま設定が連続してないし」
B3「ゲーセンも下火だしな。あーCAVEに移籍してーな」
B2「エレメントドールとかな。今の時代、萌えも大事だろ。俺も新規事業展開したぜ」
B1「卵子じゃ駄目?」
B2「駄目だろ」
B3「駄目だな」
B1「じゃあ受精卵で」
B2「もっと駄目だろ」
B3「もっと駄目だな」
B1「コアから手足生やして、ダメージ食らうと手足が取れるゲームシステムとかどうだろう」
B2「ウチのだろそれ」
B3「アクションゲームとかRPGとかも出してたよな」
B2「合言葉は?」
B3「ベルメイツの皆、元気でやってるかな」
B1「ベルメイトだっけ?」
B2「大体合ってる」
- 948 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 06:28:44.82 ID:Mu8Evfh40
- SUPERのショットガンは濡れる
爆発のエフェクトといい炸裂音といい、連射してると恍惚となる
カタい敵が瞬殺されていくのも病み付き
- 949 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 13:21:46.96 ID:J0hm7gDV0
- ちょっと早いけど次スレ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299816925/
- 950 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 14:50:02.13 ID:J0hm7gDV0
- 今日の地震はいつもより大きいぞ
- 951 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 17:16:49.91 ID:i8z8Vk480
- R-9WZで茶化すレベルじゃないな
- 952 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 17:38:11.68 ID:8e3SJauT0
- マジでディザスターレポートじゃないか・・・
流石に笑えないよこれは・・・
- 953 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 17:48:20.93 ID:dvkM6PKi0
- 絶体絶命都市4ェ・・・
- 954 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 19:14:02.76 ID:liOHAOR/0
- 絶対絶命都市4発売できるのかな。まぁアイレムのことだから地震がなくても遅れる可能性はあったわけだが
- 955 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 19:17:27.55 ID:egm3jg3s0
- 流石に少し延期されるのでは。
うちらは「アイレムだから」で許せるけど、世間からは非難されそう。
- 956 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 19:21:00.42 ID:yrwHlADp0
- 〜 絶体絶命都市4 - Summer Memories - 発売延期のお知らせとお詫び 〜
平素は弊社タイトルをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
また、このたびの発売延期に関しまして、皆様にご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
3月10日に発売を予定しておりましたPlayStationR3専用ソフト
「絶体絶命都市4 - Summer Memories -」ですが、発売を延期させていただくことに致しました。心からお詫び申し上げます。
本タイトルを最良の形で皆様にプレイしていただけますよう制作を進めて参りましたが、期日までに仕上げることができませんでした。
その結果、発売日という、皆様とのお約束を守ることができず、プロジェクトの責任者として、そしてゲームデザイナーとして力不足と責任の重さを痛感しております。
期待して待ってくださっているユーザーの皆様、このゲームの発売延期によりご迷惑をおかけするすべての方々に、重ねて深くお詫び申し上げます。
今、私どもにできることは、一日も早くこのゲームを最良の状態で完成させ、その上で一日も早く皆様に発売日をお伝えすることだと考えております。
誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解いただき、ご猶予をいただきたくお願い申し上げます。
2011年2月10日
アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社
チーフプロデューサー
九条一馬
マドモアゼル愛先生の占いより当たるんじゃねえか…
- 957 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 20:15:50.31 ID:TmdmCMBI0
- 延期しててよかったな
- 958 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 21:50:49.63 ID:P0mcUA/r0
- いやむしろ、もう販売できなくなっちゃったんじゃあ
- 959 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 22:58:47.36 ID:Nqb9BV200
- 関東R-TYPERたちは無事なのか?
今なんか200〜300人の水死体発見とかもう凄い事になってて泣きそうだ
- 960 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 23:51:59.44 ID:pybD/6ltO
- >>959
一番影響するのは関東つーか東北に近い
でも関東、特に神奈川がヤクいらしい
停電にガス水道止まっているとか
- 961 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 23:53:43.53 ID:WBdZ5wjM0
- 街単位で、文字通り壊滅した処もあるんだよな。
半端ねぇ。
- 962 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 23:55:39.26 ID:pybD/6ltO
- >>961
仙台ヤクいらしい
- 963 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 00:14:38.73 ID:08z21vvEO
- おいおい、こちら都内
また揺れてるよ
- 964 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 01:16:55.01 ID:CHVUifPM0
- 絶体絶命宮城
- 965 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 02:41:00.39 ID:qqusJJEoO
- 職場の工場が大変だ
いや、火事とかにはなってないからまだ良いんだが
- 966 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 04:15:09.65 ID:CHVUifPM0
- これはディザスターレポートで地震起こして大災害に備えたシュミレーションができる
絶体絶命都市4を売り出すというアイレムの策略だったんだよ!
- 967 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 04:59:56.25 ID:XjwpUEls0
- 大地震が起きても神様には全く祈らないし
「そんな事より電車が動かないよ」とか言って
平然と営業続けてる飲み屋で朝まで飲んで時間潰してるし
ネカフェで「また揺れたおwwwww」とか書きこんでるし
日本人マジバイド
- 968 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 06:55:49.51 ID:/CYuxN3M0
- 本当に日本の耐震設備はバイド染みてるよな
自己再生コンクリートマジバイド
- 969 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 08:34:19.84 ID:B/KlHbsw0
- 絶体絶命都市は延期になってよかったな
不謹慎だから回収しろとか言われて大損害になってたかもしれん
- 970 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 09:31:11.27 ID:kVEvnmq8O
- 友人のうち後期試験受けに東北行った奴一人と千葉在住の一人が連絡つかないんだが本当にシャレになんねぇ
親戚はみんな無事を確認出来たからいいが…
- 971 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 17:39:51.39 ID:YF1wTTjz0
- 原発爆発とか絶体絶命どころじゃねぇ…
- 972 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 22:01:27.95 ID:u3Ul9REQ0
- いや、まさに絶体絶命だろ
一般人の被曝者出たみたいだしな
どの程度の被曝だったんだろうか
- 973 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 22:11:21.55 ID:iJJE8/bl0
- >>972
被曝にもいろいろ程度があるからな。
ただ被曝っていうんなら、みんな今この瞬間にも被曝してるよ。
主に、宇宙から降り注ぐ放射線に。
だから、あんまり被曝とか騒がない方が良い。
- 974 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 22:28:07.55 ID:u3Ul9REQ0
- すまん
そういうのわかっちゃいるんだけど不安でつい書き込んでしまった
自重するよ
もうあれだ
次元消去タイプの兵器か、ヒステリックドーンで福島原発を異層次元にポイして欲しい
・・・しばらくした後強力なって戻ってくからダメか
- 975 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 23:43:31.12 ID:/CYuxN3M0
- 敵地殲滅を目的をしたミサイル型自爆兵器に変質したソレは地球へと進路を取った
- 976 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 23:46:47.87 ID:/CYuxN3M0
- 数千倍とかカスゴミが煽ってるけどナノがマイクロになったレベルだから無問題
今漏れてる量は数週間浴び続けてやっと症状が出るレベル
とりあえず浴びたら即死なんて事は絶対にない
- 977 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 23:49:16.32 ID:P6T+eV9F0
- TVから出る放射線を1,2時間ぶっ続けで目に浴びて脳にダメージ与えながらプレイしてる方がよっぽど危ないっていう
- 978 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 00:17:26.50 ID:A/FQv1iB0
- 余計なこと閃いた!
もうフォースなんて作らずに瞬時にバイド化できるように改造すればいいんだ!
同じバイド属性なら当たっても死なないが与えるダメージは減る
逆属性なら当たったら即死だが与えるダメージが増える
ちょっと上に提案してくる!
- 979 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 00:23:33.78 ID:pn4a1FrN0
- >>978
それ何て斑鳩
- 980 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 00:50:31.57 ID:EeI436VO0
- >>959
こっちは茨城だから、電気止まったとか瓦落ちたとか、家中グチャグチャ程度で済んだけど…
それでもまだまだでかい余震が続いてたし、一昨日は車の中で一晩過ごした
家族も全員無事で、運良く姉は少し前に大阪に引っ越してた
宮城、岩手は悲惨だわ…気仙沼なんてまるで火の海
この世の終わりを見てるかのようだった
- 981 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 10:23:18.88 ID:l1QyGTOt0
- 九州の俺は今日ようやくFINALの101機コンプした…
- 982 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 11:33:56.27 ID:z8QAq2fW0
- 無敵コマンドェ・・・
- 983 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 12:06:09.43 ID:GIRecjf10
- 千葉で震度6とかホント狂ってるよ今回のは
- 984 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 12:20:35.29 ID:JKR2yuVO0
- 正直今回の地震の影響で
100年以上溜まっている関東地震のエネルギーを少しでも開放して
次の震災への時間の引き伸ばしをして欲しいと思ってる
- 985 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 12:30:39.10 ID:Ma+EAHYY0
- その頃まで生きてるのか?
- 986 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 15:33:45.28 ID:jjfqZ2Wm0
- Opperation Tomodachi
ttp://edition.cnn.com/2011/US/03/12/quake.response/index.html
The military assistance operation is known as Operation Tomodachi,
or "friendship," the statement said. The name was chosen by the Japanese.
- 987 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 15:44:32.81 ID:A/FQv1iB0
- ゴマンダー型のシェルターがあればもっと助かったのかもしれない…
- 988 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 18:22:38.17 ID:JKR2yuVO0
- >>985
もしかしたら生きてるかもしれない
ところで本当に関東一帯のコンビニじゃ食料ないね
アマガミベストの予約特典「逢どんぶり」に備えて箱買いした袋のインスタントラーメンがあって良かったよ
これ1食1袋単位で毎日喰っても6月まで持つわ
- 989 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 18:43:21.49 ID:06VN2Wq00
- 食い物がなくなったら、バイドだろうがなんだろうが食えるものは食わないと
- 990 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 19:05:50.23 ID:w2+px6+Z0
- 嫌です
- 991 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 20:38:06.14 ID:wgRHl1dl0
- いっその事、食料用のバイド作っちゃえばよくね?
- 992 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 20:48:45.58 ID:6IOOu5Jv0
- つ「罪と罰 〜地球の継承者〜」
- 993 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 22:51:37.53 ID:KmSqszVtO
- >>986
友達作戦、か…。アメリカのくせに泣かせるな。
- 994 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 22:54:43.10 ID:+O91hkQ/O
- 埋め
- 995 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 23:07:33.99 ID:RRmkRgth0
- 埋めー
- 996 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 23:32:56.16 ID:ycszixkM0
- バイドで浸食
- 997 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 23:44:57.31 ID:+O91hkQ/O
- 今回の災害は新スレの名前欄が原因でってことはないよね
- 998 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 23:53:06.70 ID:pn4a1FrN0
- んな事無い
- 999 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 23:57:44.34 ID:4tPZxC8J0
- >>999なら>>1000が良いことを書いてくれる
- 1000 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 23:59:23.60 ID:RHmO27020
- そんなことよりおなかがすいたよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)