■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
RAGE Part3
- 1 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 12:33:38.40 ID:TWbGLi4U
- 2011年10月27日発売予定 id Sofware最新作『RAGE』のスレです
未確定だがSteam版は10月4日予定
●公式サイト
ttp://www.rage.com/
●トレイラー
ttp://www.gametrailers.com/video/the-shrouded-rage/713567
ttp://www.gametrailers.com/video/arsenal-gameplay-rage/712648
ttp://www.gametrailers.com/video/combat-rally-rage/712961
●id Software公式
ttp://idsoftware.com/
※前スレ
RAGE Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305020528/
- 2 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 12:41:59.85 ID:/IjbGP/E
- >>1乙
- 3 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:04:11.05 ID:oIqz7Tyv
- >>1
乙
- 4 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:05:25.43 ID:QqM6nhsQ
- >「RAGE」ベセから返事が来た。「日本から購入した場合は日本語版で、英語は選択できない」
>「米国で購入したものは日本語を選択できない」「Steam版の発売日は10月7日(予定)」
>と言うことなので、それぞれ欲しい方を買えばいいみたい。私は日本語版を選ぶぜ!
糞仕様だな
出たら早速ぶっこ抜き頼む
- 5 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:18:18.22 ID:WMz4QCEA
- >>1
乙!
武器やATVのカスタム要素があったりするみたいだけど情弱な俺はまだどんなゲームになってるか想像できないわ
だからこそ楽しみなんだけどな
- 6 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:39:32.51 ID:hi7GMAmf
- 物凄くやりたいが、結局酔いまくりで投げる気がする
- 7 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 16:05:10.81 ID:OmJhzVmg
- てことはロシアで購入したらロシア語オンリーか
まぁベゼだからそうだとは思ったけど
- 8 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 16:06:27.92 ID:OmJhzVmg
- あれ、でもちょっとまってよ
日本から購入するページでも、日本語のほかに各国の言語があるよ?
じゃあ詐欺じゃん
- 9 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 16:11:40.12 ID:BtFclisM
- >>8
あれは「"RAGE"というゲームはこれだけの言語に対応してる」と言いたいんじゃないかね
とりあえずsteamで日本語版買うとするか…
- 10 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:40:33.41 ID:k7wFiUsY
- steamで買っても日本語版になるのか・・・字幕だけならまだしもなあ
- 11 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:06:46.70 ID:Kqv2HpGf
- 日本語版はタイトルも「激怒」になります
- 12 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:48:16.47 ID:t7CUcJPz
- coopとシングルのキャラって共通なのかな
- 13 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:53:47.63 ID:A5UYKDxV
- ttp://www.youtube.com/watch?v=tseP0BwuBv8&feature=player_embedded#!
- 14 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:53:32.11 ID:FBgGI2+2
- >>11
魂斗羅みたいでそれはそれで興味湧くなw
- 15 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:54:11.66 ID:jCmLKUbQ
- >>13
これ家庭用の動画なんだよな?
グラフィック結構綺麗だな
しかもCS機で60fpsで動くんだろ?技術力はんぱじゃねーな
- 16 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:56:20.48 ID:hiraPLyo
- steamでおま値で買うぐらいなら、yuplayで買ってロシア語でやるは
- 17 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:59:27.65 ID:MstH4d07
- ジャップには20ドルお高く売ってやるでガハハ
- 18 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:06:27.17 ID:hLnasedV
- 行く
- 19 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:08:47.35 ID:jCmLKUbQ
- デカデカと
行く
- 20 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:09:46.34 ID:Y6j/7+GS
- >>15
馬鹿言え
公式動画は全てPC版
ゲーム機には存在しない”E”ボタン表記も出てくるからな
これがゲーム機ならAとかXのパッドのボタンになる
しかし十字キーに対応したと思われるUIは共通なんだなあ・・・
動画の圧縮のせいなのかしらんが、
細い線のジャギーだかモアレが酷いなこれ
- 21 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:14:51.73 ID:jCmLKUbQ
- なんだよPCかよ
なら可も無く不可も無くだな
最高設定なのかどうか分からんが
- 22 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:39:36.21 ID:6IJA0ul4
- これはさすがにマウス操作とは思えないんだけど
それに映像がPC版だったとすると説明欄の対応機種が詐欺表記じゃん
- 23 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:47:56.47 ID:ymY55668
- 最近のFPSのPVってマウスで微妙にパッドっぽい操作してるのか
最初からパッド使ってるのばっかだな
- 24 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:27:43.78 ID:mdR9GIqd
- 後でおま国なる事ないだろうから、
まだ予約してない人は購入者の感想待ちが賢明だな。
クソみたいな値段だし、内容クソだったらマジで金ドブ。
- 25 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:28:29.81 ID:QzJK5LHw
- まさかクソみたいな値段の日本語版買う奴はいないよな
- 26 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:48:45.96 ID:9gcyql5U
- え?80ドル?え?
- 27 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:46:28.19 ID:cE9kqj7c
- >>1
乙行く
- 28 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:51:18.34 ID:wmFGFwKo
- 吹き替えオンリーか字幕オンリーなのか 80$なら両方いれろよ
- 29 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:55:27.19 ID:TWbGLi4U
- 予約してないとWバレル手に入らないんじゃ?
他のは割とどうでもいいけど
Wバレルの無いidゲーなんて想像出来ない
- 30 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:16:41.51 ID:zL43EwT8
- >29
DOOM3は無かったぞ
拡張パックはイドじゃねえし
後付だからバランス崩壊で強すぎた
- 31 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:53:49.61 ID:0jioI89W
- 日本語音声のみなのかと思ってたら英語音声日本語字幕の動画も上がってるし、
どうなるのかいまいち分からないな、これ
http://www.youtube.com/watch?v=tseP0BwuBv8&feature=player_embedded
音声と字幕それぞれで言語選べるようになってるんだろうか
- 32 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:57:22.25 ID:aaveK0U7
- bethに聞いたら英音日字幕も完全吹き替えもどちらも選択可。
それが>4の「日本語版」の意味。
- 33 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 01:02:19.20 ID:Ja5NtnbE
- 「行く」を見てすっ飛んできたがここでいいんだな
- 34 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 01:07:49.64 ID:F0MG+aCL
- 字幕あるならこの値段で買ってやる
- 35 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 01:16:30.94 ID:AzVDDk+x
- なにげに来週リリースけ
どうなるか楽しみだな
- 36 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:15:26.67 ID:S28Ul8xJ
- >>32
だったらSkyrimも字幕と吹き替え独立選択式になるかも・・・つーかなって欲しい
だったら両方とも1年ぐらい経って安定してからセールで買うわw
- 37 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:45:26.96 ID:PVgaaTZR
- そういうシステムなんだ。買うか
- 38 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:59:37.57 ID:ka175zKQ
- yuplayで買っても日本語化されますか?
- 39 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 07:06:06.39 ID:7a3O6g64
- 前スレで日本語版は吹き替えだけってなかったっけ
- 40 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:10:47.54 ID:cXgLc7DF
- 英語音声日本語字幕なら80jでも 行 く
- 41 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:32:44.57 ID:uOMrroNg
- だから20ドル上げてるのはスクエニのマージン分なんだよ
中身は値上げ前も後も同じ物なんだって 何回書かせるんだよ
- 42 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:38:43.71 ID:S28Ul8xJ
- マジかよ!
最近の日本は右から左に物だけ流して金稼ぐあこぎな商売ばっかになったな
何が技術立国だボケw
- 43 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:10:17.70 ID:EacRckcp
- 20ドルってのがリアルだよなww
- 44 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:21:04.17 ID:wKrxXla6
- brinkのときもそうだけどスクエニとか本当に関係あんの
ググってもそれらしき情報がないんだけどソースはどこ?
- 45 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:34:32.34 ID:2XaqzqfN
- スクエニの流通を使ってることから出た話だと思う
流通だけなのかマーケティングも含むのか等の契約内容はしらん
- 46 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:52:00.22 ID:87r22qFG
- >>41
steamで買ってもスクエニには一円も儲けないけどな
- 47 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:55:01.71 ID:87r22qFG
- オーストラリアだと$89.99だから笑えない
- 48 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:14:09.69 ID:BxHqnT8x
- >>44
流通がスクエニ使ってるからアホがそう思い込んでるだけ
流通とか関係ないSTEAMじゃスクエニなんて全くこれっぽっちも関係ない
- 49 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:25:19.70 ID:2XaqzqfN
- でもスクエニというか日本企業は流通側の立場として小売に配慮してSteam版も高くしろくらいは言いそうな感じ
- 50 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:47:13.17 ID:3rvHeWF6
- 正式に日本語版としてSTEAMで発売するんだから値上げはしょうがないと思うけどね。
百ドルにならないだけまだマシw
オーストラリアとかでも普通だし。
嫌なら海外版を買えばいいだけ。
- 51 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:47:50.06 ID:3rvHeWF6
- まぁ俺は60ドルかよクソがっ!って言いながら早期に予約したんだけどねw
- 52 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:22:43.66 ID:i44KXTop
- お前勝ち組じゃん
でも80ドルでも6000円程度だからけっこういいよね
- 53 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:32:28.40 ID:KvxAuVqJ
- >>47
なんでオージーがそんなに高いんだw
- 54 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:50:37.10 ID:q9hnu0cp
- まぁ英語でも日本語でも100$でもタイムラグなく売ってくれて、おもしろければいいんだけどな
DeadIslandみたく海外より2ヶ月待たせるとか、海外から買っても要VPNとか最悪
- 55 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:53:22.49 ID:FHz1hQ1R
- DeadIslandは最悪最低の商売だわ
- 56 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:11:51.91 ID:bIKJC1gb
- >>52
そういや家ゲーマーは8000円出して買うんだったな。
これでTES5が同発&日本語確定ならゼニは新世界の神になる。
- 57 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:34:20.20 ID:JTFNh+5F
- 代理店でもないのにローカライズ税取るとかクソだろ
それとSteamのは日本語版が確定したわけじゃないからな
- 58 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:19:12.59 ID:LNzzmdPz
- 様子見しとこ
不確定要素が多すぎる
楽しみだから絶対買うけどさ
- 59 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:25:16.39 ID:VRhgH9uh
- レイジだけにみんな怒り狂うだろうね。。。
- 60 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:36:17.04 ID:iFCt1Hb1
- 某スクエニのアレみたいに、
日本語音声のみ収録のクソ仕様と思ったが、
英音字幕あるのか、それなら迷うな…。
いまの円高水準でなければ全力でスルーする値段だが。
- 61 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:27:23.03 ID:UjHPIhlx
- 成長要素あるらしいけどレベルじゃないよな
いまいちそこらへんがわからん
- 62 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:32:14.96 ID:G6usWpn+
- >>61
成長というか老けていく
- 63 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 01:34:11.10 ID:VZ9EMUEz
- fableかよ
- 64 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 09:12:12.95 ID:1Qp+f0h+
- >>61
成長というか強化できるのは武器だけでしょ?
後は部品集めてガジェット作ったり。
- 65 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 09:26:40.46 ID:PIcwvD5i
- 強化はセントリーとかラジコンとか
ガラクタだけじゃねえの
武器強化とか弾薬調合とかバイオハザートみたいなクソ要素入れるなよ・・・・
それでなくてもRACEという汚物が入り込んでるのに。
RACEで勝ってクルマを強くして・・・
本当に興味無いわ
- 66 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 09:53:40.27 ID:K5amIC3a
- 武器や弾薬にアップグレード要素があるのはもう分かりきってる
弾薬に種類があるのは動画みてればわかるだろ
- 67 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 10:09:54.81 ID:PervNqlq
- 武器で道が拓けるゼルダみたいな成長なら許してやるぞ
- 68 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 10:14:28.33 ID:1Qp+f0h+
- >>67
道が拓けるってのはないだろうけど、
新しいエリアに入るたびにどんどん新装備や敵を出して飽きさせないって言ってたね。
十月七日アンロックだっけ?楽しみ。
- 69 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 11:34:30.45 ID:LH6Bhqhw
- ttp://twitter.com/#!/The_North_KING/status/119237191703592961
- 70 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 13:42:34.46 ID:rOr/pyP1
- バトルフィールド3と比べて全然盛り上がってないんだな
結構期待してるのに
- 71 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 13:52:32.03 ID:NxlIovp3
- 知名度が違いすぎるw
idゲーなんてニッチな日本PCゲー界の中でも更にニッチな部類だから
BFですら知る人ぞ知るぐらいだぞ俺の周りは
- 72 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 13:53:26.51 ID:QWoXza4V
- あっちは対戦向けだから盛り上がり方は違うと思うけどね
こっちはメインがシングルかコープで対戦オマケっぽいし
- 73 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 13:59:01.69 ID:PervNqlq
- マイナー感がいいんだ
あとで人気になって「あんたRAGEのなんなのさ?」って言いたい人向け
- 74 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 14:22:36.53 ID:NlWZO0nk
- >>70
そう思う。
空いた時間にBF3スレとここ見てるがあっちはまったく追い付けないw
まぁ今日からβだから仕方ないのかな
俺は同じ位たのしみなんだが
- 75 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 14:37:24.74 ID:qc6oGLQi
- 新規IPだし、DM無いし、最近のFPSプレイヤーはidとか知らんだろうし
- 76 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 14:42:45.05 ID:xxAo41Vm
- 2chに書きこんでる人ってマルちゃん専門民が多いんじゃないか…と思ったけど、Stalkerとかあったか。
- 77 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 14:43:18.93 ID:xxAo41Vm
- ×マルちゃん
○マルチ
- 78 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 14:43:45.60 ID:xxAo41Vm
- なんて間違えをしてしまったんだ・…
- 79 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 14:44:26.56 ID:PervNqlq
- ペヤング☆まいっちんぐ
- 80 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 14:53:27.87 ID:4iRuq7QN
- >>76
最近のタイトルのマルチはのきなみアホみたいなアンロックゲーばかりでやる気がしない
- 81 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 15:00:15.69 ID:PervNqlq
- ポコンッ「実績: 行く 10G」
- 82 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 15:04:01.17 ID:gTf3A5jC
- 実績は、本当にレアなアイテムコンプしたり、普通はやらないような行動に付いたら面白いだが
普通にプレイしていて簡単に取れるようなのは、無意味だろ
- 83 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 15:14:14.16 ID:KaErmyoj
- そんなあなたにこのゲーム。
http://armorgames.com/play/2893/achievement-unlocked
最近のトレンドである実績は何が面白いのかさっぱり分からんな。
たしかに、以前にもRPGでアイテムコンプするとかいう目標を自分で設定して楽しんでいるやつはいたが、
わざわざゲーム側でサポートするほどのものでもないだろ。
- 84 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 15:26:11.34 ID:PervNqlq
- idTech5のクオリティでDoomやQuakeのテクスチャを貼った隠し部屋とかか
スタッフルームとかあったらカーマックがミンチにされちゃう!><
- 85 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 15:28:49.06 ID:bFv0wcfM
- 実績はアンケートがわりになるってんで重宝してるメーカーも多いと聞く
- 86 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 16:58:57.86 ID:KlB10Mb3
- 実績解除でアンロックとか無ければ別にあってもなくてもどっちでも良いや
- 87 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 22:41:44.24 ID:TNfuEACj
- >>85
メーカー「え、こんな実績までやんの?馬鹿だなこいつらwww」
メーカー「こりゃ作れば勝手に買うなwww丸儲けwwwww」
こうですね分かります
- 88 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 01:23:52.11 ID:ZeyEAlKS
- ストーリー関連の実績でどこで積まれてるのか知りたいんだろ
- 89 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 03:46:14.66 ID:UR3Ec4R8
- http://twitter.com/#!/ID_AA_Carmack/status/118508707142316032
カーマックたん「どのプラットフォームもテクスチャは同じ」
- 90 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 04:24:24.09 ID:gzDcUfAI
- なんだPC版はCS機の劣化移植か
FOVが狭くてパッドに最適化とかしちゃってそう
- 91 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 04:53:36.57 ID:qiIIJV6d
- 今更何言ってんだ
6年ぐらい前から抗議しとけ
- 92 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 04:56:38.05 ID:Kgj9AEuU
- >>89
読み出し解像度が違うって既出だアホ
- 93 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 05:15:19.45 ID:UR3Ec4R8
- たった3日前にカーマック自ら全く同じだって言ったわけだけど
それ以降にそれを否定する情報出てきてたん?
- 94 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 05:44:13.12 ID:qiIIJV6d
- ハードの性能によって取り扱いは違うが、
テクスチャ自体は同一って言ってるんじゃないの?
- 95 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 06:04:16.37 ID:Wu24tn6l
- でもパソコンは後から高画質なテクスチャ配布するんじゃなかったっけ。
- 96 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 07:51:15.76 ID:W3wSfwuv
- メガテクスチャのストリーミング方式をちょっと考えると当り前の事>テクスチャデータがどのプラットフォームでも同じ
CS機では間引いて表示してるだけってことだ
CS機ユーザーが表示もされない無駄なデータのためにディスク入れ換えの手間
増やしてんじゃねーよってdisるのなら分かる。
でもS3テクスチャ圧縮フォーマットとかは必然的に使えない事になるからその
へんがちょっと不安ではあるよな
id(ベゼ)は会社大きくなったんだしもっとハードメーカーと親密になってカー
マックのアイディアをOpenGLのARB拡張とかでデファクトスタンダードに持っ
て行けるように交渉人立てて欲しいな
- 97 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 08:51:45.62 ID:Ew65gJot
- 日本だとあと1週間か
- 98 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 08:57:49.09 ID:+IwbbpFv
- id Softwareの総帥ジョン・カーマック、『Rage』を「自分のベストなゲーム」と語る【QuakeCon 2011】
http://www.famitsu.com/news/201108/06048124.html
> 巨大なテクスチャーを使って、広大なスペースをリアルに描ききる“メガテクスチャー”技術を使っている本作だが、
> PCでの開発段階では4000ピクセル×4000ピクセルのメガテクスチャーで作業を進めていたものの、
> やがて密度が濃いシーンでは不足することがわかってきたという。
> Xbox 360では8000ピクセル×8000ピクセルをサポートするようにできたのだが、
> 一方プレイステーション3ではメモリーが不足して難しかったため、
> 3タイプのイメージを制作することで対応したのだとか。
「RAGEはid Softwareの歴史で最高のゲーム」。id Softwareのファンイベント「QuakeCon 2011」で,ジョン・カーマック氏が2時間の基調講演
http://www.4gamer.net/games/040/G004057/20110805048/
> さらにPC向けには,開発中のテストとして使った超高解像度のテクスチャをリリースするなど,
- 99 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 09:12:33.06 ID:RXsrMfXz
- ゆうつべのベセスダの所に新しいトレイラーが出てるね
- 100 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 10:08:44.37 ID:7O43j+Jf
- プリロード来るとしたら3日前ぐらいから?
- 101 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 10:36:40.37 ID:3lbSeIw8
- Rageの記事が出るたびに欲しくなる・・・
値上げしなけりゃすぐ開発してやるのに今の値段で買うのはなんかむかつくんだよおおおおおおおおおおおおお
- 102 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 12:03:10.74 ID:UcqrYfd/
- ふむ、STEAMの値上げ前に買っといて本当によかったと思うよ(・∀・)
期待してなかった日本語もちゃんと入るようだしなw
- 103 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 12:26:53.58 ID:PqUCaGRK
- いや、どうせ値下がりするし
それに来年のquakeconの頃にはパック入り確実よ?
シングルだからいつやっても変わらないしね
年末は発売後3ヶ月目だから、そこでまず大きく値下げするだろうね
- 104 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 12:40:32.40 ID:5rfw3tuO
- 予約特典ってPC版パケでもあります?
- 105 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 12:47:07.63 ID:ML6oPC47
- >>103 しかしその後にSkyrimが控えてるから 今やるか後でやるかで迷ってる
f1 2011 も買っちゃったしな あっBF3も控えてる (>'A`)>ウワァァ!!
- 106 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 12:48:41.96 ID:PqUCaGRK
- >>105
BF3は忘れろ
βの出来見るに期待できない
- 107 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 13:06:47.76 ID:Bc5WbqDX
- 俺はマルチやらないシングル派だからBF3やるよ
話が面白ければいいんだけど
- 108 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 13:09:36.18 ID:m1ImHNOb
- BFのシングルなんぞすずめの涙ほども期待できねえ
- 109 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 13:17:50.36 ID:RMJk5wzT
- シングル派だからBF3やるってワケワカンネェよ
- 110 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 13:21:07.75 ID:Bc5WbqDX
- お前の期待度なんか聞いてねえよw
- 111 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 13:45:15.32 ID:m1ImHNOb
- BFのシングル=ゴミだって言ってんだよ
面白いわけねえ
- 112 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 13:49:28.28 ID:KHdrB6yR
- >>111さんがそういうなら間違いないでげす
- 113 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 14:01:33.40 ID:Hm+LYEfB
- オレ等は>>111さんに付いていくだけっス
- 114 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 14:03:27.70 ID:Ap5rcL4T
- シングル派ならCoD買えよw
>>106
BFの真髄はコンクエよ
- 115 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 14:31:08.95 ID:PNyARBqQ
- Steamworksなら海外版買ってSteamで日本語に切り替えできるよね?
- 116 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 14:46:10.94 ID:Wu24tn6l
- >>115
steamで買ったら明細に(jp)あったぞ。
- 117 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 15:48:59.31 ID:Ew65gJot
- RAGEの日本語ページの一番新しいプレイ動画は吹き替えだ
- 118 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 16:07:12.97 ID:1gIgswG5
- 最初のオッサンが喋ってるところだけだなw
- 119 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 16:37:35.71 ID:k0Ezoka7
- スチム版の仕様確定まだかよ吹き替えならマジキャンセルしたいんだが。。。
- 120 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 17:33:48.28 ID:JxTiDsAX
- 逆に吹き替えなら吹き替えでもいい
つかすでにUSで予約しちゃって涙目なんだけど
USストアでも日本語表記あるんだから詐欺じゃないすか
- 121 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 17:38:40.95 ID:fjVBJAN+
- 4 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2011/09/27(火) 14:05:25.43 ID:QqM6nhsQ
>「RAGE」ベセから返事が来た。「日本から購入した場合は日本語版で、英語は選択できない」
>「米国で購入したものは日本語を選択できない」「Steam版の発売日は10月7日(予定)」
>と言うことなので、それぞれ欲しい方を買えばいいみたい。私は日本語版を選ぶぜ!
糞仕様だな
出たら早速ぶっこ抜き頼む
31 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2011/09/28(水) 00:53:49.61 ID:0jioI89W
日本語音声のみなのかと思ってたら英語音声日本語字幕の動画も上がってるし、
どうなるのかいまいち分からないな、これ
http://www.youtube.com/watch?v=tseP0BwuBv8&feature=player_embedded
音声と字幕それぞれで言語選べるようになってるんだろうか
32 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2011/09/28(水) 00:57:22.25 ID:aaveK0U7
bethに聞いたら英音日字幕も完全吹き替えもどちらも選択可。
それが>4の「日本語版」の意味。
- 122 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 17:51:06.64 ID:JxTiDsAX
- USじゃ日本語ないの…
- 123 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 17:57:32.39 ID:aF8lwW0W
- (#^ν^)「代理店死ねよ。高すぎだろ」
(´・ω・`) 「日本のパソゲー市場は小さいから・・・」
(^ν^)「は? 客には関係ないだろjk」
( ゚д゚)「BF3はクソ。期待できない」
(#^ν^)「日本語吹き替えとか最悪。死ね」
(´・ω・`)「>>32によると選べるらしいよ?」
(^ν^)「は? 確定したわけじゃねーだろカス」
(´・ω・`)「自分でメール送って聞けばいいんじゃ・・・」
(#^ν^)「お前工作員だろ?腹立つわ〜。こうなったら誰かぶっこ抜き頼む」
( ゚д゚)「BFのシングル=ゴミだって言ってんだよクソ共が!」
(´・ω・`)「・・・」
.。,;,v,,V;,, .I
ヘV乂ヘY\ノX(。
,ゞ| ミ_ノノノ. .(~) カチャッ
ミミミ (´・ω((二(○__
ミミ彡彡 ミ”つ匚___〔=====二0
と⌒___⊂ソ |ミ|| /A
~~ ~
\(゚ν゚ )・∵.ズビュッ
|_|\ .(゚д。)・∵.グシャッ
l l. / |_|\
< <
(`・ω・´)「 “RAGE” 10月6日発売!!」
(^ν^ )「・・・(ジャップ価格乙)」
(゚д゚ )「・・・(BF3はマジクソゲー)」
- 124 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 18:02:54.97 ID:JxTiDsAX
- ワロタ
大体あってる
- 125 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 18:08:05.84 ID:mRiWMudw
- シングルゲームはマルチに旬がないから後になればなるほど得だわ
セールで安く買えるしModとかも充実してくるし
- 126 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 18:14:41.48 ID:yMy0lrPb
- Steam、D2D以外のダウンロード販売サイトで予約始まらんね
idは売る気無いのかしら。それともBethesdaのゲームはいつもこうなのかな
高いけど>>32の言うとおり英語音声も選べるならSteam jpで買うかなー
- 127 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 21:43:37.70 ID:QcIg/Umz
- 人生何が起きるか分からん。遊びたいときに遊ぶのが吉。
セールまでに車に轢かれるかも知れないし、ゲームどころじゃなくなるかもしれない。
津波に巻き込まれた人たちの中にだってRageを待ちわびてたゲーマーがいたに違いない
- 128 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 23:21:57.66 ID:b20nC2f5
- >>98
なんかPS3ってマルチプラットフォームの足を引っ張るねえ。
メモリがメイン256MB、VRAM 256MBしかないんだっけ?
ソニーはPS1の頃から、計算能力をひたすら数字だけ大きく見せて
いろんな理由(最大の理由はメモリ不足)から、実際には大したことができない
というパターンだからなあ。
- 129 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 23:41:20.45 ID:2h1FfgXo
- まぁウン年前のハードだしねぇ。あの頃はそのメモリ容量でもかなり頑張ってる方だったらしいけど。
- 130 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 00:07:47.30 ID:kWkCPxee
- 一応貼る
『Rage(レイジ)』のPS3版を使った店頭体験会が東京と大阪で開催決定
http://news.dengeki.com/elem/000/000/412/412215/
- 131 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 00:43:54.27 ID:+dro2CWf
- >>121
これがマジだとしたら言語はゲーム内のオプションから選ぶ感じか?
スチームのプロパティから日本語は選択できるけど、音声のみ英語とか細かく設定できんからな。
- 132 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 00:53:41.54 ID:+FFzLhoC
- 問い合わせたってやつはどこから問い合わせたの?
- 133 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 00:58:21.44 ID:HnlKC7cg
- 英語音声+字幕も吹き替えもできるってサービス良すぎて逆に怪しいなw
本当なら20ドルぐらい全然おっけー
- 134 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 02:16:00.03 ID:AChrfr7P
- 予約でついてくる武器とか乗り物って後から買えるのかな
- 135 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 02:43:30.05 ID:/NzgP4bM
- >>134
悪いが
データ抜かれてMODで配布されるだろw
- 136 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 05:20:16.80 ID:iCDuTdMF
- いよいよ今月だな。
とにもかくにも、ユーザーによるプレイ動画を見てからでないと、
買うべき価値があるかどうか判断できん。
というかゲームは販促用にスタート開始から一時間の実際のプレイ動画を公開すべきだと思うんだ。
だいたいゲームの価値は実際のプレイ動画を一時間もみれば判断できるから。
- 137 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 05:34:26.55 ID:AChrfr7P
- >>135
それで手に入れられるなら、MODに期待
シングルならチート級のアイテムも出そうですね
- 138 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 05:49:59.05 ID:Cp6s4Fb6
- それMODちゃうで
- 139 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 07:36:42.84 ID:9pEO3+s6
- プリロード始まったからしてみたらUSで買ったRAGEに日本語入ってまんがなwwwwwwwwwwwwwwww
わざわざ日本で買うのは馬鹿ちゃうの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「RAGE」ベセから返事が来た。「日本から購入した場合は日本語版で、英語は選択できない」
「米国で購入したものは日本語を選択できない」「Steam版の発売日は10月7日(予定)」
と言うことなので、それぞれ欲しい方を買えばいいみたい。私は日本語版を選ぶぜ!
なんでっかこれは?wwwwwwwwwwwwwwwww
USで買えば英語も日本語もいけるんでっか?wwwwwwwwwwww
高い金出して日本語しか入ってないんかいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 140 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 07:39:43.68 ID:m/lVjq7M
- >>139がマジなら
>私は日本語版を選ぶぜ!
このカスは社員の自演レスか
- 141 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 08:37:51.43 ID:CBJeBEEE
- >>139
日本語版のプリロード容量はSteam上の表記で 21,644.8MB
違いある?
- 142 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 08:57:46.90 ID:m/lVjq7M
- JPももうプリロード始まってるのか
- 143 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:09:51.11 ID:8bXG7TZ9
- プリロードで日本語入ってるかどうかってどう確認するんだ?
ライブラリに日本語版と英語版が別々にあったりするのか
- 144 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:14:13.08 ID:+7dl575a
- この手のは大抵「言語」フォルダがあってその中に「JP」とか「EN]とかある
このゲームは知らないけど
- 145 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:14:13.60 ID:hwLLSIhu
- おプリロードきたか!
USseamで買ったのDL中
ファイルみたらjapanese.streamedとかいうファイルあるなあ
- 146 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:21:24.14 ID:8bXG7TZ9
- >>144
なるほど
海外組の報告がもう少し欲しいところだ
英語も日本語もあって安いならUSSteamで買った方がいいからな
- 147 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:24:39.41 ID:I8G7V50h
- 286,435KBあるね
声データにしては小さいかな?こんなもん?
- 148 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:52:55.94 ID:hwLLSIhu
- US steamで買ったのプリロード終了。
とりあえずフォルダの中見ると、japanese.streamedというファイルはある
他にJPなんちゃらとかいうのはちょっと見当たらない
Steam\steamapps\common\rage\base\japanese.streamed 279 MB (293,308,740 バイト)
Steam\steamapps\common\rage\mp\base\japanese.streamed 71.8 MB (75,372,618 バイト)
他の言語でstreamedというファイルは無い
english.streamedとかfrance.streamedとかrussia.streamedとかそういったのは無い
japanese.streamedだけ
もしかして日本IPアドレスで落とすと、USsteamで買ったものでも強制的に日本語版になるとか?(今までそういうのがあるのか分からんが)
Rageフォルダ全体の容量は21.1 GB (22,696,216,975 バイト)
>>141
ごめん、steam上の表記ってどこで見るの?
- 149 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:57:05.29 ID:37qqDlGh
- カスタムカーのレースが大きな売りの一つみたいだけど
カーレースに興味ない場合は魅力半減?(´・ω・`)
- 150 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 10:24:01.56 ID:UbWpAhay
- 混雑してやがる
- 151 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 10:24:32.61 ID:CBJeBEEE
- >>148
ファイル構成、容量ともに日本語版と同じっぽい
どうせ憶測になってしまうから、実際起動するまで分からないね
- 152 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 11:02:23.22 ID:RUrGcna5
- 最初はリソースが入ってても「パブリッシャの意向」とやらで強制的に消される場合もあるからなあ
洋ゲー購入はいつの間にかギャンブルになったのか・・・
- 153 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 11:07:02.51 ID:CBJeBEEE
- だいたい、対応言語に書かれてるものは全部入れなきゃおかしい
予約取った後で言語仕様変えるのもおかしい
Steamはユーザーに対しての責任を保証すべき
- 154 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 11:12:08.42 ID:5bdaJNcQ
- 様子見したほうがよさそうだけどダブルバレルショットガン欲しいし迷うな…
DX:HRみたいにあとでDLCで配布してくれないかな
- 155 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 11:14:47.29 ID:RUrGcna5
- Steamに聞いても「我々は商品の販売を代行してるだけだからパブリッシャに聞け」って言われるのが落ちだろ?
パブリッシャに聞いても「その件には答えられない」とか「日本国内では日本語版を買ってください」とか
杓子定規な事言われておしまいだよ
- 156 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 11:36:58.09 ID:8bXG7TZ9
- 電話してきた
日本Steamから買った場合
言語切り替えは出来ず日本語吹き替えのみ
字幕モードもない
USSteamから買った場合
英語のみになるはず
プリロードでデータがあるのはどういうことか分からない
だそうだ
どっちから買うべきなんだろう?
- 157 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 11:40:35.75 ID:dUXutxDa
- 出るまでどうなるかわからん
steamもパブリッシャーも言語に関することは全く信用できんからなあ
- 158 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 11:44:14.48 ID:5GNTNG+J
- プリロードのデータのまま修正されずにいけば
US版でもプレイ開始時には日本語でプレイできる可能性があるのか
というかもう、バックアップとって置いたほういいのかもね
- 159 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 11:52:46.08 ID:03tVGWKp
- 複数のタイトルでアンロックと同時に日本語データ消されたということがあったので一応バックアップしておいた方がいいな
- 160 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 11:52:48.57 ID:hwLLSIhu
- >>157
うむ
しかも出た後に日本語だけ削除とかもあるしなあw
- 161 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:14:32.24 ID:8bXG7TZ9
- 海外版買っておいてバックアップ取るのが最善かな?
- 162 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:18:28.81 ID:CBJeBEEE
- 暗号解除前にバックアップとか
- 163 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:22:27.85 ID:N6xU9j+X
- なんか必死だのー
メンドクサソウだから普通に日本から買ったけど、
混雑とかでプリロードはじまりそうもない...。
- 164 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:23:15.07 ID:CvvoDs2S
- 暗号化されてるのは一部のCOREファイルだけじゃないの?
- 165 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:23:22.87 ID:SB0C6cV5
- >156と>32とで話が思いっきり食い違うなw
勘違いってレベルじゃねーぞ
リリースバージョンの日本語ファイルだけとっといても
アップデートやDLCで修正入ったときに継続して使えるか分からんよ
そんなに日本語対応が重要ならケチらず素直に日本語版買っとけ
- 166 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:25:06.10 ID:I8G7V50h
- やだ
- 167 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:28:49.41 ID:pka3hzwC
- > 日本Steamから買った場合
> 言語切り替えは出来ず日本語吹き替えのみ
> 字幕モードもない
どうせ英語データは入ってんだから日英両対応にすりゃいいのにbethesdaは頭おかしいのか
- 168 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:34:49.71 ID:+FFzLhoC
- 電話してきたといいつつ録音がなかったりメールしたといいつつ画像、文面がなかったり
信用しない
- 169 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:35:38.84 ID:dUXutxDa
- ジャップには20ドル高く売ってやるでえガハハ
- 170 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:55:10.85 ID:ZihwkFzy
- てめぇらずっと待ってたんだろ!?US版を買っても日本語で遊べる、
yuplayで買って格安で遊べる・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピーエンドってやつを!
今まで待ち焦がれてたんだろ!?
- 171 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:57:48.08 ID:mIyIkefj
- >>156のバカが電話したからもう無理。削除されます。
- 172 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:59:11.88 ID:4nvhh5eu
- yuplayで買ったとしてそれをSteamに登録したときに日本語版になるのかな
- 173 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 13:03:17.81 ID:+FFzLhoC
- 日本語版がどうなるとかは知らんけどyuplayでそれはまずない
BethesdaのゲームはYuplayで買うと大抵が露VPN必須の露言語
- 174 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 13:07:21.19 ID:GJJdF6Am
- 出れば全て分るさ
yuplay人柱もDL総合に一人いるみたいだし、その人の報告次第だ
- 175 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 13:11:13.53 ID:m2KAbjWc
- 二人だろ
- 176 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 13:15:34.15 ID:8bXG7TZ9
- 何故英語版を規制するんだ
糞みたいな商売しやがって
- 177 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 13:17:16.34 ID:+FFzLhoC
- Steamからだけじゃん
別にSteamWorksなんだから輸入なりなんなり、或いは他のDL販売サイト使えば普通に英語版買えるじゃん
- 178 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 13:17:23.27 ID:6/wZg96I
- USパケ版買うしかないな。
日本語版が単純に言語ファイルの違いだけならいいけど、
大体exeファイルにもチマチマ変更加えてることが多いからな。
JP版だけMOD使えませんとかコンソール出せませんとかは勘弁。
- 179 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 13:20:23.22 ID:i1ouFwKS
- 家ゲ割れもう出回ってんだしそろそろネタバレ対策しとけお
- 180 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 13:32:27.95 ID:+FFzLhoC
- というかプリロード混雑ではじまらないんだけど
- 181 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:11:20.36 ID:J5ZYsEjy
- 俺もプリロードできない。
売上げランキングトップになってるから、本当に混雑なのか。
- 182 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:16:52.97 ID:F0+2w8TU
- ていうかなんでそんなに吹き替えを嫌う
- 183 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:19:26.06 ID:+FFzLhoC
- 雰囲気(キリッ
- 184 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:19:42.12 ID:q3zYX40f
- 吹き替えにあまりいい思い出が無い。
- 185 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:20:47.61 ID:wWtJyjqQ
- さぁ!皆行くぞ!と
everyone! let's Rock 'n Roll!
っていうのだとぜんぜんニュアンス変わるでしょ?そういうのに拘る人もいる。
俺は上質な吹き替えは好きだけど。
- 186 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:25:48.43 ID:YqTt7qij
- 上質な吹き替えが全体の何%かを考えれば、
自ずと答えは出るだろう
- 187 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:26:15.44 ID:xBLvG1fL
- 字幕or吹き替えで拘るのは買うまでだな
プレイしたらそんなのどーでも良くなる
- 188 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:28:14.76 ID:mwKob16T
- 正直こんな糞ゲー臭しかしないもんにフルプライスで買う奴がいるとは思えないんだが
- 189 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:31:35.00 ID:I8G7V50h
- お前蓄膿症なんじゃねーの?
- 190 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:32:26.28 ID:4rcrDeXJ
- お前鼻にウンコついてんぞ
- 191 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:46:26.53 ID:EJ/LVUSW
- 日本語吹き替え。。。キャンセル余裕でした
- 192 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:50:05.91 ID:xDhIRX+k
- 日本人なら日本語吹き替えが一番楽しめるのは当たり前
英語版にやたらこだわるのは中二病
字幕なんて読んでるのは日本人だけ
そんな事言ってる皆さんに向けていつもの動画また貼っときますね
http://www.youtube.com/watch?v=NX-lTX7UxAE
- 193 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:53:00.95 ID:pka3hzwC
- 選択肢が用意されてないっぽいのが問題なんだよ
字幕と吹替え両方対応してさえいればてめえの好きな方やれで済むのに
- 194 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:56:17.39 ID:SqU/oTtc
- 確かにこんな見るからに糞ゲーをまさか6000円以上も払って買う馬鹿はいないよなww
- 195 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:05:33.60 ID:UbWpAhay
- 英語版にこだわってる奴はクソな中二病www
リスニングの能力も無いくせに何いってんだよカス。
- 196 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:06:54.19 ID:aAUuYhHo
- 洋ゲで日本語とかいらねーしパケ買い確定だな
Steamworksとか害悪でしかねえな
- 197 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:16:29.84 ID:+FFzLhoC
- >>186
ってことは吹き替え買えってことか
- 198 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:25:54.84 ID:thPBEG8X
- >>156
国内の代理店はことPC版においては
steamでのDL販売の詳細や果てはそのプリロード段階での情報なんて
把握しきれてないから全く信用できないし
もっというと>>156や>>34自体がそれ以上に信用に値しない
- 199 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:30:42.92 ID:+FFzLhoC
- そもそも代理店関係ねえし
- 200 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:43:50.19 ID:i1ouFwKS
- オープニングだけ見比べても吹き替えより英語のが最強にかっけーぞ
これ日本語音声でやるとかまじ有り得ねえと思うわ
- 201 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:45:34.37 ID:b0jN1gn1
- じゃあ海外版やりゃいいだろ
- 202 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:45:52.30 ID:bV8sOxDo
- リスニングがカンペキならな
英語もわからずかっけーとかいってるのはただの厨二病だろ
- 203 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:49:44.06 ID:YDPVmPa/
- 考えの浅い魑魅魍魎ですこと^^
- 204 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:50:24.19 ID:539kx+Kn
- 聞いてわかるなら英語版でいいけど、わからないから吹き替えがいいです
- 205 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:50:28.68 ID:J5ZYsEjy
- Steamで売ってるRAGEは日本企業関係ないね
http://store.steampowered.com/app/9200/
>販売元: Bethesda Softworks
何となく、日本語声優の声質が気に入らないのだよな。
>>185もある。
FPSで「行くぞ」は「前進」or「撃て」の2通りあり得るが、Rock 'n Roll!は「撃て」だけだ。
日本語化したせいで、微妙に意味不明になる事が多い。
「殺せ、ロシア人だ」もこういう誤訳だよな。
英語分からなくて困るくらいなら、洋ゲーやってないよ。
字幕チラッと見れば大体わかる。
確かRAGEも当初は日本語無かったよな。Skyrimの時に日本語増えたっけね。
- 206 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:55:30.36 ID:m/lVjq7M
- スクエニから日本語パケ版が出るからそのせいでgdgdになってるんだろうな
- 207 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:58:24.17 ID:+FFzLhoC
- 何いってんだこいつ
- 208 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:02:49.65 ID:rfaFuiRl
- そもそも本国ベセとの連絡手段がないベセ日本のいうことなんか信用できんわ
- 209 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:07:22.38 ID:I8G7V50h
- >>208
Brinkの悪口はやめろ
- 210 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:07:42.11 ID:BCSqkc1e
- だって日本の声優は、アニメ基準のアニメ声だからな。
実写的になればなるほど、そぐわない。
そういう人じゃないと業界でやっていけないというか、残るのはそのタイプで、
変な芝居がかっていない自然な演技のできる人は、声優ではなく俳優になるんだろう。
実際、メジャーな洋ゲーの声を担当してるのは、俳優が多いし、
アニメの声も俳優が当ててることも多々ある。
そもそも日本における声優というもの自体が、特殊すぎるんだよ。
アニメに特化した仕事だから、他の分野ではおかしくなる。
- 211 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:12:58.89 ID:EJ/LVUSW
- 日本語には日本語のよさがあるけど洋モノはギャグになっちゃうから困る
- 212 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:14:30.42 ID:BCSqkc1e
- 日本のアニメ絵で、洋ゲーキャラのような声だったら噴くからなw
その逆も然り。ごはんには味噌汁だが、パンに味噌汁はおかしいんだ。
- 213 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:14:38.02 ID:q3zYX40f
- >>210
そういうことか。スッキリした。
- 214 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:20:16.85 ID:aJycfK0m
- 洋ゲーの女の声が若くても野太いおばはん声なのだけは許せない
youtubeじゃ若くてほっそりした白人がアニメ声で歌って踊ってるというのに
- 215 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:22:14.35 ID:PrR2RYKg
- 日本語データは希少だし出回らんからな
俺は日本語版買う
- 216 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:25:37.21 ID:BCSqkc1e
- 洋画の声をあてられる人って、すごく少ないからな。
欧米人は体格的に見て、アジア人よりも胸郭が広い。つまり男女ともに声が低い。
それゆえに欧米人の吹き替えが違和感なくできる人って、かなり限られてしまうんだよね。
まあ洋ゲーの吹き替えを違和感なくやるのは難しいと思う。
演技力が重要だから、単に声が低い人を探せばいいってもんじゃないしなw
洋ゲー専門のプロダクションでも立ち上げない限りは無理だし、
たとえ作っても声優が食べていけるだけの収入は確保できないだろうね。
- 217 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:34:19.00 ID:thPBEG8X
- 同じ話が欧米のフォーラムでもたまに話題に上がるんだが
日本のアニメもdubbedよりundubbedの方がいいって意見が9割方占めてるけどな
吹き替えの質が悪いと字幕を求めたがるのはどこの国でも一緒
- 218 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:47:33.15 ID:LhPBQL2P
- 海外のアニオタやJRPGファンは基本的に吹き替え嫌うよね
やはり元の言語が一番キャラクターのイメージに合うんだろう
- 219 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 17:05:53.09 ID:a4m8uLlD
- 吹き替えはMW2の件以降アレルギーが出てしまうようになった
- 220 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 17:38:02.76 ID:f8YOb/Wk
- ゼニマックスはFallout3もNew Vegasも翻訳のミスはあるにしても
そこそこちゃんとしたローカライズしてたし、大丈夫だと信じてる。
英語音声も俳優さんがやっててかなり良さそうだし選べるに越したことはないけど
- 221 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 17:49:07.43 ID:wWtJyjqQ
- >>220
newvegasの吹き替えは個人的には最悪。
NCRのお偉いさんとか某読みすぎて萎えた。
しかもおんなじ声でいろんな役やってるしwちょっとは声使い分けろと。
- 222 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 17:58:17.47 ID:b0jN1gn1
- >しかもおんなじ声でいろんな役やってるしw
それは元からしてそうなんじゃなかったっけ?
スカイリムは声優の数が大幅に増えるらしいけど
- 223 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 17:59:40.83 ID:wWtJyjqQ
- ちょっとは声変えろよってこと。>>222
- 224 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 18:06:07.32 ID:8bXG7TZ9
- Falloutも見てきたがローカライズのせいでDLCの発売遅いのな
RAGEでもそういうことになるんだろうな……
- 225 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 18:41:18.76 ID:chZ76LLy
- DLCもボッタクリ価格だったりして
- 226 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 19:00:02.34 ID:9/zXs3bO
- >>221
役者からすれば声じゃなく演技で聞き分けろって思ってそう
- 227 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 20:21:59.68 ID:Ewxv9GSB
- これPC版でも画面分割あるなんて事はないよね?
動画ではPC版ぽいので画面分割プレイしてるけど、あれはcoop紹介用に作成しただけかな?
- 228 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 20:28:56.05 ID:je6Zf6lo
- Rage steamプリロード
混雑してるから数時間して再度やれってメッセージ出るけど
録にアクセスせず出しているんだが、もしかして国別
- 229 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 20:36:23.62 ID:J5ZYsEjy
- Been getting the "Steam Servers too busy" Message for hours now.
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2149318
外人さんもプリロード出来ないみたい
- 230 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:11:48.70 ID:6yl2vnPZ
- なんか勢いで買っちゃった
- 231 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:32:11.81 ID:Sm982hRx
- 発売目前なのに、あまり盛り上がってないな。海外の掲示板でもSkyrim vs DarkSoulsとかBF3のオープンβとか
どうでもいいやり取りばっかりだし。idの扱いがこんなに悪いことに驚きだぜ。
- 232 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:37:05.23 ID:thPBEG8X
- 所詮、新規IPは出たとこ勝負
IDなんてここ数年仕事してなかったし、技術力が今もあるのかないのかわからんしな
- 233 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:38:40.84 ID:DT1olFRZ
- 最近不調だもんなヒット作もずっと出てないし
- 234 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:42:08.99 ID:mwKob16T
- どうみても糞ゲーなのに話題なんかあるわけねーだろ馬鹿かwwwwww
- 235 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:50:01.02 ID:N+u/rIXy
- >>231
特に話すことは無いよ。
idの新タイトルという時点で俺は絶対買うから。粛々とな。
正直中身が微妙でもDOOM4開発費のお布施。
- 236 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:51:56.64 ID:DT1olFRZ
- 最近FPSってヒット作あんまり出てないから期待はしてるけどな
これがダメだと当分期待できるFPSないよ
- 237 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 00:31:55.99 ID:ge0yBCJ0
- RAGE Gameplay映像 第6弾 "Jackal Canyon"
英語版(BethesdaSoftworks公式)
http://www.youtube.com/watch?v=jSNtIeLxcMg
日本語吹き替え版(ZeniMaxAsia公式)
http://www.youtube.com/watch?v=bhefEZJbP6c
この動画の冒頭部分で見比べる限り正直日本語版は演技しようとし過ぎっていうか下手糞で萎える('A`)
今までは日本語音声でいいと思っていたけど吹き替えの質がこの程度なら音声英語+日本語字幕版が欲しい
しかし動画見てても面白そう!って感じがあまりしないのがなあ
質は悪くなさそうだしクソゲーとは思わないけどなんか肝心の撃ち合いの部分が微妙っぽい感じが・・・
まあ気のせいである事を祈りつつセール待ちだなこれは
>>18,19,33,81
”行く”ってこのことだったのか(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=tseP0BwuBv8&t=028
- 238 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 00:36:18.42 ID:FydYutlk
- ただの淡々とした説明に何を求めてるんだよw
- 239 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 00:37:38.50 ID:WDFS+9mw
- 英語版もうまくないけどな
- 240 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 00:45:15.86 ID:W6oPxu2u
- 敵はオーソリティ以外は叫び声しかあげないみたいだし大丈夫だろう
ダン・ヘイガーの声が気になるな
- 241 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 00:46:49.96 ID:lXqUQyww
- >>129
出る前から糞ハード
- 242 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 00:49:36.51 ID:zy7dp86L
- 俺も正直idでなけりゃスルーしてた。
なんか動画見る限り一昔前のFPSって感じで普通すぎるんだよな。
銃の音が軽いのも気になる。ショットガンはもうちょっと重低音利かしてくれないと・・・
SoF並みのゴアとか何かもう一押しあれば違ったかもしれない。
- 243 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 00:58:43.81 ID:86bWxfHq
- >>240
http://www.youtube.com/watch?v=O6yvW72A8q8
PS3版の冒頭20分映像
俺も叫び声だけだと思ってたけど
敵も普通に喋る模様
- 244 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 01:16:16.22 ID:U/toA8TT
- SMG系の音が軽すぎてマジで終わってるわ
- 245 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 01:20:15.24 ID:wCQFYlqa
- 荒廃した雰囲気の割にゴア描写があっさりめだな
- 246 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 01:34:03.71 ID:upVwoJGN
- 日本語のフォントがセンス無さすぎる
- 247 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 01:38:22.95 ID:U/toA8TT
- とってつけたような字幕だよな
- 248 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 02:00:25.93 ID:bYdyCZX9
- >>244
SMGって拳銃弾使ってる銃だし実際の銃声もそこまで迫力あるものでもないと思うが
- 249 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 02:02:09.50 ID:+6iYp2f0
- ボダランやdeadislandみたいなメインクエスト+サイドクエストみたいな
ゲームをイメージしてるんだけど、そんな感じだよね?
- 250 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 02:05:49.99 ID:upVwoJGN
- あのSMGは近未来兵器って感じだし、ショットガンもセミオートのいいやつだから銃声抑えられてるのかな
ってな感じで理由付けはできるよ
前の動画見た感じだとソードオフはもう少し重低音響いててエロい
- 251 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 02:11:09.22 ID:WDFS+9mw
- ていうか武器が派手な音さしてたら居場所まるわかりで不利やん
- 252 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 02:35:31.46 ID:wt2YSywu
- 難易度はD3と同じで4段階か
- 253 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 03:03:46.37 ID:U/toA8TT
- >>249
レベルがないのが吉と出るか凶と出るか
敵倒してアイテム回収みたいなのもなさそうだし
振り幅としては明確にFPS寄りだな
- 254 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 03:18:44.26 ID:bnLeNHBX
- 結構一本道なFPSって言ってなかった?
ちょっとは寄り道できる程度
- 255 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 03:30:59.28 ID:wt2YSywu
- >>253
敵からのアイテム回収はあるみたいだよ
- 256 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 03:35:44.78 ID:KyNPaIdu
- クエストの演出にはある程度凝ってほしいな
MMOみたいなお使いはやだ
- 257 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 04:42:29.23 ID:Vgk3pm8v
- >>242
ゴアはもっと盛って欲しかったわ
明らかに肉が足りてない
- 258 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 05:56:07.10 ID:tH8mVlcp
- つーか原爆ミッションを消したり他所のゲームだけど実在の政治家の名前を使えずに
カステラとかチュチュ・ゲバンとかやってる某南国独裁ゲーとかもうダメなんだよな日本語訳自体が
もう全く信用ならないんだよイメージ的に
中二病とか言ってるけどイメージや雰囲気や気分で遊ぶもんだろ?ゲームなんて・・・
- 259 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 07:12:43.38 ID:ZsGZDvh0
- >>254
確かそのはず
ボリュームも20時間ぐらいに収まってるってどっかでみたな
- 260 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 07:26:42.22 ID:IObbAVuP
- そんなことよりまだプリロード混雑してるんだが…
- 261 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 08:09:20.04 ID:XjmXWyfW
- >>237
吹き替えの方は腕周り3センチぐらいの声だな
- 262 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 10:23:08.70 ID:aa5XLTBb
- プリロード始まらないんだが
- 263 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 10:26:34.59 ID:DlkTppv/
- 日本からはまだプリロードできないようになってるんじゃ...?
- 264 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 10:31:57.49 ID:aa5XLTBb
- Steam立ち上げたらプリロードしようって案内があったんだけども……
ちなみに海外版です
- 265 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 10:56:11.09 ID:+/TA99xc
- 俺はもうプリロード終わってるぜ。
PS3版のゲーム動画見てるけど、やっぱりメガテクスチャの転送間に合ってないな。Brinkでもそうだったから、そんな事だろうとは思ったけど。
- 266 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 10:58:37.32 ID:aa5XLTBb
- DL地域どこでやりました?
- 267 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 11:19:48.62 ID:N1sRP/LQ
- 昨日DLしたけど、DL地域japanで8Mぐらいでて速攻終わったぞ
- 268 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 11:26:55.12 ID:dJf5reS3
- 昨日から何度か試してるけどプリロードぜんぜんできん。
- 269 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 11:28:34.31 ID:+/TA99xc
- >>266
昨日の朝は速かったんだよ。売上一位になってるしサイズはでかいしで混雑してるだけじゃないかな。
- 270 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 11:52:53.27 ID:aTAykyL+
- >>265
カーマックがストリーミング速度はPC>インストールした箱>PS3>インストールしてない箱つってたっし、
箱版の方はPS3版みたいにテクスチャのポップイン酷くないからPCなら問題ないっしょ
- 271 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 12:02:04.83 ID:yksO+Dtc
- >>270
コンソールのゲーム知らないから
製品として大丈夫かこれ?って思ったけど
PS3のBF3のオブジェクトのポコポコと尋常じゃないティアリングを見て
ああ、そういうもんなんだなあって納得した
- 272 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 12:02:31.29 ID:9hjIn3gm
- bethesdaに連絡しといた甲斐があったかも
海外版に日本語ファイル入ってるから修正してくれって連絡した後すぐに日本から出来なくなったし
俺はDLして退避済みだから問題ないけど後からDLする人は入ってないかも知れないから要注意
- 273 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 12:06:08.55 ID:pt9VTOuD
- おい余計なことするな
- 274 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 12:11:12.97 ID:uwre3Y5D
- >>273
いちいち反応するなよ。
- 275 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 12:37:54.82 ID:N0UpHolt
- 複合化もされてないファイル退避しといても意味ないだろ
- 276 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 12:39:53.07 ID:az3sj7aY
- >>272
GJ
おまいらちゃんと日本語版買って銭日本支援してやれよ
- 277 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 12:47:29.34 ID:VONWjYRL
- 支援()
- 278 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 13:14:11.66 ID:IuoupjGq
- 知るか。勝手に潰れてろ。
- 279 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 13:24:22.79 ID:Vl7v5Tnf
- どうせこんな糞ゲー割るし問題ねーやwwww
- 280 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 13:27:02.93 ID:hlAWtYxs
- 先日来 pre-load を試していて駄目だったけど、いまやってみたらさくっとスタートした。
単純にコネクション制限とかしてるんだろうね。
現在10MBpsでダウンロード中。
download region は日本。
- 281 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 13:28:31.24 ID:33S1rC4j
- やっとプリロード開始できた
- 282 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 13:34:03.15 ID:oKXenB9z
- やっとプリロード出来たけどjapaneseのファイルがない>>272死んでくれ
- 283 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 13:34:39.92 ID:aa5XLTBb
- タイミングが合わないとダメってことか
- 284 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 13:36:49.94 ID:aa5XLTBb
- ベセスダにもう一度問い合わせればいいんじゃないか?
海外のページにも日本語表記あったんだし
- 285 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 13:59:42.92 ID:8vx2/oNF
- >>272が事実なら、Steam認証で>>272の海外版は弾かれて起動できなくなるんじゃないかなw
日本からはRage'(JP)しか起動できないはずだ。
- 286 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 14:03:59.19 ID:fVGaiGIu
- 速度はゼロなのに、ダウンロード済のファイル容量は増え続けている謎〜
- 287 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 14:43:29.62 ID:N1sRP/LQ
- 色々とデマが飛び交い出すとそろそろ発売だなって気がするよねえ
- 288 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 14:46:41.17 ID:LSPvZT5Z
- 一番の問題はRage(JP)が7日に遊べるかだな
- 289 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 14:49:05.68 ID:bnLeNHBX
- プリロード押したら一瞬でおわった
なぜ
- 290 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 14:54:23.27 ID:9zVTbpN3
- 今プリロードしてるけどjapanese.streamed入ってるよ?
- 291 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 14:56:51.44 ID:fZ2kvPxs
- >>288
直前に延期して実際遊べるのは2ヶ月後ぐらいだろうよ
ベセスダだしな
- 292 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:01:34.15 ID:hlAWtYxs
- english.streamed 確認。
おや?
当方 RAGE(JP)だが、はて。
- 293 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:05:57.29 ID:hlAWtYxs
- steam client の言語で英語・日本語切り替わえてますね。
client 日本語にしてみたら、日本語 japanese.steamed 落としだした。
- 294 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:09:55.53 ID:aa5XLTBb
- プリロード終わった
容量は>>148と同じ
海外版から日本語消えてない模様
しかし言語のファイルがどれなのかはよく分からない
JPとかENのフォルダがあるもんかと
海外版にはenglish.streamedがないように思う
streamedのファイルが鍵?
ダウンロードするIPによって変わるんだろうか
- 295 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:20:48.71 ID:aa5XLTBb
- Steamを日本語から英語にしたら全部ファイル取り直してるんだが
- 296 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:24:27.38 ID:nAcDKt4u
- それがマジなら英語版でも日本語起動っぽいな。
englishなんたら自体がないんだし。
- 297 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:27:02.25 ID:KRUXwJ37
- 吹き替えられてたり鯖隔離やら規制やらなってたら泣く
- 298 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U :2011/10/02(日) 15:29:19.57 ID:lrgXD2qK ?2BP(1524)
-
まぁリリース日わいつでもいいはWWWWWWWWWWWWW
来たら割って無料プレイするだけWWWWWWWWWWWW
最初から日本語入ってんのかよゆとりゲーだな
- 299 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:29:21.13 ID:zy7dp86L
- てか>293や>294から察するにenglish.streamedって言語ファイルじゃないんじゃねーの?
単にSteamのクライアントで使う何かじゃなかろうか。
CoD2なんかもクライアントの言語変えると全部再ダウンロードだったけど内容は何も変わってなかった。
- 300 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:43:44.74 ID:EvBvVAsQ
- 某鍵屋にAvailable languages: EN/FR/DE/ES/IT/JP/PL/CZって書いてるな
usでもjpでもモノは一緒な気がしてきた。USで買っちゃったけど大丈夫そうだな。
- 301 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:46:54.44 ID:wCQFYlqa
- US版に日本語が入ってるなら、字幕か吹き替えかが問題だな
- 302 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:47:23.95 ID:+eaMoIt/
- PC日本語版の発売が11月?だったと思うからまず間違いなくそうなると思うよ
その発表でてるのに、未だJPのページで変更されないのはSteamの怠慢なんだろうが
- 303 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:48:24.44 ID:+eaMoIt/
- >>300
それ単純にSteamWorksの鍵だから、Steamのページの言語欄そのままのっけてるだけじゃねーか
- 304 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:53:30.32 ID:aaENxqOm
- steamページ今確認したら数日前までロシア語無かったのに入っている
これはyuplay版も同じマルチランゲージの可能性あるんじゃないか?
- 305 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:55:42.21 ID:KRUXwJ37
- 日本は10月7日発売でusは10月5日発売
steamのトレイラーの最後に出てくるパケとD2Dは10月4日発売
どうなることやら
- 306 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 16:01:13.76 ID:2I6zNyQH
- 商品説明にあるんだから海外steamで買ったら日本語入っていないとかおかしいよな
日本語でプレイしたい外人とか海外在住日本人とかも買っているだろうに
- 307 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 16:01:57.41 ID:Vl7v5Tnf
- そんな奴いるわけねーだろアホかwwwww
- 308 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 16:10:07.32 ID:9zVTbpN3
- NCFファイルの名前が rage japanese.ncf になってるね
日本語版で確定だろ
- 309 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 16:12:40.19 ID:lrYGoDPD
- 北米パケ版も入ってるかなjapanese〜
F1 2011 はいじれば行けたんだが
- 310 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 16:12:42.01 ID:c0S6aDGi
- だから出るまではすべて憶測だろ
何度目のループだ?
- 311 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 16:15:15.87 ID:+eaMoIt/
- >>306
Steamじゃ日本語ついてこないのに未だ海外のストアページに堂々と日本語表記のあるMoHに一言
http://store.steampowered.com/app/47790/?cc=us
- 312 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 16:17:14.86 ID:+eaMoIt/
- ちなみにMoHの件はSteamに聞いても「ぼくわかんないでしゅうううう^q^EAにきいてえええええ」で終った
EAにきいたら「めんごめんごwwwwwいやマジ勘弁してwwwwwwでも、MoHって日本じゃ遊べねえじゃん?wwww」で終った
でも治ってない
- 313 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 16:42:59.74 ID:wElsDUgI
- プリロード始まったぞ尾ラアアアアアアアアアアアアアァc!!
- 314 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 16:55:20.40 ID:HZsCqPM2
- 余裕だは
- 315 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 17:34:39.93 ID:dRlOY2DW
- >>304
メールで聞いたらyuplayはロシアのみ確定
- 316 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 17:42:44.61 ID:+eaMoIt/
- このスレで「聞いたら」とか「問い合わせたら」はもはや信用に値しない
- 317 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 17:44:30.87 ID:WDFS+9mw
- yuplayはまだキー来てないみたいだな
- 318 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 17:47:30.58 ID:EYh2Usdn
- 自分の心に聞いたらyuplayもマルチランゲージだった
- 319 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 17:51:10.80 ID:wWG+Nxlg
- カーマックに聞いたら海外版も日本語はいってるってさ
- 320 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 17:52:23.82 ID:wt2YSywu
- ほんとかよw
- 321 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 18:05:27.49 ID:FJqSsVDV
- バイトで金入ったから買ってやるよ
- 322 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 18:35:15.39 ID:bUxySN9i
- 守銭奴パブリッシャに金を落とすとか犯罪だろ?
- 323 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 18:44:14.13 ID:fqZkzA53
- 何が?
- 324 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 18:45:30.77 ID:fZ2kvPxs
- 企業が守銭奴なのは構わんけどus版の日本語を後になって削除するとかもはや詐欺だからな
詐欺師に金払うとかありえない
- 325 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:07:22.93 ID:t7b53NFV
- 日本のSteamから買ってる奴あまりいないんだな
- 326 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:11:46.52 ID:WDFS+9mw
- US版の日本語ってのがまずおかしいだろ
US版なんだから英語だけでいいじゃん
- 327 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:12:20.24 ID:WDFS+9mw
- そもそも、日本から買えないのになんでUS版買ってるの?
- 328 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:23:38.05 ID:JTcS4oXg
- yuplayはロシアのサイトなんだしロシア語だけだよな
- 329 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:45:37.00 ID:33gzBr9N
- 何いってんだ?US版Steamのストアページにも日本語があるんだからあって当然だろボケが
- 330 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:49:40.02 ID:HstFBZBt
- カーマックのちんちんしゃぶったら日本語ファイルくれた
- 331 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:51:53.46 ID:Vgk3pm8v
- >>330
カスマックって挨拶しない人なんだってな
- 332 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:13:49.02 ID:WDFS+9mw
- >>329
そうだな
がんばってくれ
- 333 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:17:26.71 ID:EYh2Usdn
- >>330
そうだな
がんばってくれ
- 334 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:53:29.66 ID:zsrctshe
- >>332
頑張らなくてもすでに日本語ファイルついてきてるんだが
- 335 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:05:54.93 ID:WDFS+9mw
- まだ何も確定してないのに
- 336 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:08:11.87 ID:bUxySN9i
- パブリッシャの頭ん中ではSteamとは欧米圏のサービスであって日本では営業してないっていう事にしたいんだろうな
UIが日本語化されてるのも欧米在住の日本語使用者の為って事になってるんだろう
いっそのこと日本からアクセス不可能とかになったら面白いのにな
ずっとだんまりを決めてるネットマスゴミも何らかの形で取り上げざるを得なくなると思うから
- 337 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:21:42.11 ID:U/toA8TT
- 今のところ、USで買おうがJPで買おうが日本語言語ならついてくる
- 338 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:40:58.77 ID:Kb8jB8dj
- (´・ω・`)yuplayはアタリかハズレか
このドキドキがたまらん
- 339 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:53:51.74 ID:vOhrV4wa
- 取り敢えずsteamのクリスマスセールまで待ちます。
- 340 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:18:37.57 ID:bY3zbBKw
- 素朴な疑問なんだけどidって営利会社として成り立ってるのかな
これが7年ぶりのタイトルだしエンジンビジネスとかやってるわけではないんだよね?
- 341 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:27:35.44 ID:zy7dp86L
- だから買収されちゃったんじゃないの?
Doomとかの古典はダウンロードサイトやiPhone版なんかでも売れ続けてるだろうから
痩せても枯れてもある程度の安定した収益はあるだろうな。
エンジンビジネスといやQuake3のエンジンは優秀で昔はかなりのタイトルで使われてたっけな。
CoDシリーズのエンジンのベースにもなってるらしいけど、そっからの収入なんかはあるのかね。
- 342 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:34:58.13 ID:lv2dEbyI
- プリロードキテター
21GBだけど9MB/secも出てるから30分程だわ
- 343 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:00:27.41 ID:lPzN6R2P
- YuplayはリージョンロシアになってるしロシアVPNが必要だと思うよ
開発者:idソフトウェア
出版社:1C- SoftKlab
言語:ロシア語(音声とテキスト)
ジャンル:ファーストパーソンシューティング
発売日:2011年10月7日
地域:ロシア
- 344 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:12:58.81 ID:ZsRHjU/E
- その1Cってパブリッシャはローカライズでロシア語オンリーにすることが多いからVPN通っても言語もやばいな。
ちなみに翻訳の質が悪いとかでロシアンゲーマーにも悪名が高い。
最近国内価格にあわせてロシアSteam上でも1Cの扱ってるタイトルが値下げされたらしいけど、
それでもSteamのForumでは「そんなことしなくていいから英語版買わせろ!」って叩かれてたw
- 345 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:17:41.07 ID:lPzN6R2P
- どーせVPNかますなら英語版でいいよね(´・ω・`)
- 346 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:30:43.11 ID:4PFlunkP
- ロシアsteamで買うのがトレンド
余計なシリアル登録や言語の憂い(英語があるか)がないのがいい
- 347 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:31:23.30 ID:De61tSzU
- パッケージ版売ってたけど買った人いるのかな
- 348 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:37:39.91 ID:bqdbiFOk
- 「海外版買っちゃったんだけど、日本語はSteamJPからだけなの?海外版でも日本語入るよね?」
ってゼニアジに問い合わせたら、下の返答が帰ってきた。
日本語版(?cc=jp)RAGEは日本語テキスト+日本語音声で、多国言語には切り替え不可。
国外からSteam経由でRAGEを購入しても多国語への切り替え不可。
ウチ(ゼニアジ)は日本語版のサポートしか行ってないので、海外版についてはコメントできない。
国外からSteamで買っても日本語のみ=どこで買っても同じ、と捉えていいんだろうか。
- 349 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:41:08.36 ID:lPzN6R2P
- つまり買った国の言語音声と字幕オンリーってことなんでしょうな
- 350 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:42:04.31 ID:+Skmq1Nw
- ソースなしをいい加減信じるな
このスレの「問い合わせた」は10割嘘と思え
- 351 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:45:56.27 ID:N2B/yTss
- と、見せかけてスチームクライアントの言語でしょ。
- 352 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:52:53.41 ID:4PFlunkP
- まあ海外からでも日本語データがあるならよっぽどのことがない限り大丈夫だと思うが
海外パッケなんぞ買った奴は知らん
- 353 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:54:31.50 ID:bqdbiFOk
- まあSteamクライアントの言語によってプリロードし直ししてるあたりを見ると
クライアント言語で言語切り替えの可能性高そう。US購入でも日本語ファイル入ってるみたいだし大丈夫なんじゃね。
>>350
日本語版「RAGE」につきましては、日本語テキスト、日本語音声となっており、
他国への言語切り替えはできない仕様となっております。
なお、日本国外からSteam経由で「RAGE」を購入された場合も他国への言語切り替えはできかねます。
また、当窓口では日本語版「RAGE(PS3用、Xbox360用、PC用)」以外のサポートは行っておらず、
海外版等の仕様につきましては、ご案内差し上げる事ができかねます。
何卒ご了承下さい。
- 354 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 01:23:18.86 ID:vBRvIyAF
- つまりyuplayで買えってことでいいんだな
- 355 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 01:24:24.16 ID:EPmO8dkn
- STEAMのクライアント言語の違いでゲーム中の言語決めてるタイトルってあったっけ?
- 356 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 01:27:18.80 ID:N2B/yTss
- >>355
バルブ関連とcities motion とか
日本語対応って書いてるヤツはだいたいそんな感じだったと思う
- 357 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 01:28:08.53 ID:PoJAsPau
- 素直に80$で買ったやつが涙目ってことかよ
- 358 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 01:33:57.00 ID:bqdbiFOk
- >>355
ValveのTeamFortress2がそんな感じだったから、やろうと思えばできるみたい。
- 359 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 01:34:57.86 ID:yD5dStBJ
- 80$ならパッケージ買うわ
- 360 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 01:52:03.16 ID:pPc2q85w
- 米Steamで買っても日本語入ってるなら(JP)の意味ないような
- 361 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 01:56:12.20 ID:N3ql22jG
- I'm afraid I might fade away
- 362 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 05:11:45.37 ID:rYcuXMKW
- 湯遊びで買ったやつが勝ち?
このまますんなりいけば嬉しいのだが・・・
- 363 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 05:23:30.87 ID:Ep7VC/lO
- そうやって訳わからん呼び方やめて・・・
- 364 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 05:35:22.44 ID:fV0n7PHz
- どっちにしろすぐには買わんわ
おそらくホリデーセールで安くなるしな
- 365 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 05:55:39.27 ID:275tOLxj
- 日本語版予約者はパトロン
英語版予約者はギャンブラー
ロシア版予約者はチャレンジャー
- 366 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 05:58:46.30 ID:nkB3+QPm
- だが旬な内にフルプライスで購入してプレイするあのワクワク感、充足感が俺は好きだ
- 367 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 06:10:15.24 ID:AHHnd64x
- プリロードしたら160Mbpsでたわ。早く4日後が待ち遠しいわ。
- 368 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 06:31:55.34 ID:d6kv2+VK
- まだレビュー出てないの?
- 369 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 06:37:28.74 ID:Epd5nwHY
- rageって『ボーダーランズ』よりのゲームなのかな?
ボーダーランズ持ってるが合わなくて途中でやめた。基本打ち合いメインが好きなんで、CODシリーズばっかやってきた俺にあうかな?
- 370 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 06:42:14.25 ID:275tOLxj
- >>369
あわないだろうな
ボーダーランズのギアボックスが下請けしてる時点でお察し
- 371 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 06:59:45.85 ID:D5oacW19
- えっ!?ギアボックス?kwsk
- 372 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 07:18:35.06 ID:Epd5nwHY
- マジかw
このゲーム走るっていうアクション無くね? 移動でストレス溜まりそう
- 373 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 07:29:00.63 ID:+Skmq1Nw
- >>360
意味ないとはいっても「通常は」(JP)しか買えないようになってるわけだしな…
いくらでも方法はあるけど、一応規約違反でもあるわけだし…
- 374 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 08:11:30.32 ID:kcPfHnI3
- フラゲまだー?
- 375 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 08:56:20.40 ID:3lB0rva7
- マジレスするとスチームワークスなんでパッケがあろうとフラゲできない
家ゲ版はそろそろ出てきてもいいな
- 376 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 09:55:18.30 ID:rQ4vNiNa
- RAGEご購入の皆様へ。人柱ありがとう。これからもよろしくね
- 377 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 10:22:26.88 ID:b777KgI1
- >>370
デタラメ書いてんじゃねえ
- 378 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 10:24:38.55 ID:mH5bu8f4
- 移動はストレイフジャンプできるのなら問題なさそう
- 379 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 10:42:53.69 ID:HjQQ44eL
- yplayで買ったやつ、報告お頼み申す
- 380 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 11:00:09.41 ID:pQFswXJg
- VPN認証はVPN使った地域の言語になるんじゃね?
あまり関係無い例だが
CIV5をyuplayで買ってVPN認証したが日本語にはならんかった
VPN認証しないCIV5は日本語選択できるんだよなー
- 381 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 11:08:41.38 ID:7FWdb8uF
- yuplayの言語・地域・発売日は直前で変わるから
発売前の表記は何の意味もない
- 382 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 11:36:18.97 ID:Fsc2Q8Ka
- >>366 すげーわかるw
- 383 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 11:54:24.15 ID:k2tBsz44
- Steam今79ドルなのか
俺予約したとき59ドルだったけど、これが定価かと思ってた
- 384 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 11:56:23.14 ID:qzcZIJqL
- http://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Rage-2727-38.html
yuplayは不安すぎるしGPはプレオーダー始まらないし何なの
- 385 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 12:07:54.17 ID:rYcuXMKW
- 誰か湯遊びいけよ
ヒーローになれるぞよ
- 386 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 12:32:15.90 ID:6xwuSgxU
- yuplayは通常版予約した人いるから、DL総合の人柱待ちだは
- 387 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 12:38:32.28 ID:3lB0rva7
- 湯遊びとか、はたして隠語にする必要なるのか?いやない。
隠語使いたがるのは中学生で卒業しろよ
- 388 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 12:41:56.26 ID:rQ4vNiNa
- 流行んないからやめて
- 389 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 13:56:03.17 ID:aUKmGiAk
- 湯遊びとか「だは」とか、ゆとりって面白いと思うポイントが一般とズレてるんだろうね
- 390 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:03:51.94 ID:wvzU7Kyq
- 脳に障害でも持ってんじゃね?って思うよな
- 391 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:07:42.23 ID:6HcNx9Ge
- Q.おっぱい成分はありますか?
- 392 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:19:33.35 ID:SGnXyxZc
- 30超えてるけど、「だは」は意図的に使うようにしている
- 393 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:25:58.98 ID:7FWdb8uF
- 人柱待ってもこないよ
- 394 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:27:39.46 ID:SGnXyxZc
- yuplayは当日までキー配布しないつもりか
- 395 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:32:01.20 ID:oaVmNKah
- しないだろ
- 396 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:45:02.32 ID:lseXXVWY
- おま国プライスが酷い。
間違って買うなよ!
- 397 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:57:37.35 ID:9dcc4sib
- >>396
もうめんどいから買っちゃったのが2日前
- 398 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:12:44.23 ID:3lB0rva7
- 日本だけ発売遅れてもいないし、字幕、吹き替えついてて
+20ドルくらいで文句言うなよ
80円で換算しても1,600円だろ。
そのくらいなら喜んでお布施するわ
- 399 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:15:13.99 ID:4PFlunkP
- 1600円あればyuplayで日本語付きが買えるかもしれないけどな
- 400 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:17:26.53 ID:fV0n7PHz
- 喜んでお布施するその金が次のおま国おま値の原資になる訳だが
- 401 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:17:32.46 ID:ZCGzfGoS
- ジャップには20ドル高く売ってやれぜええええ
- 402 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:18:23.26 ID:9dcc4sib
- >>399
その例えはyuplayでスペースマリーン購入する時に当てはまった
よく分かるわ
- 403 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:20:08.87 ID:SGnXyxZc
- 日本語版は商売になる、という事になれば、どんどんローカライズされて日本語版が楽しめるようになるじゃん
それはそれでいい事だよ
金を持ってる人間にとってはね
- 404 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:24:14.27 ID:HjQQ44eL
- 湯遊びっておまえらエロい隠語と勘違いしてないかww
湯遊びってのはyuplayを言い換えたことだよ
- 405 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:25:32.96 ID:3lB0rva7
- >>404
言い換える意味がない。そんな言葉遊びして面白いか?
イライラするだけだわ
- 406 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:27:19.29 ID:ZCGzfGoS
- 湯遊びって前からDL販売スレでも一人で流行らせようとしてるマヌケがいるけど全く流行らなかったという・・・
- 407 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:27:53.65 ID:g9rFtHsQ
- yuplay組って予約特典無いからジャギ様気分を味わえるショットガンとか超かっこいいメリケンサック無いんだぞ
女の子もやっぱボロを着てるyuplay人よりエリートスーツにひかれるだろうし、特典の車乗ってる人の助手席選ぶんじゃないかな
- 408 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:28:10.84 ID:SGnXyxZc
- 湯遊びはイライラするのか・・なら俺も使って行こうかな
- 409 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:28:52.07 ID:SGnXyxZc
- >>407
yuplayも799rubでAEあるよ
- 410 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:28:53.21 ID:De61tSzU
- そんな風に思ったのは君だけだ
スレの流れを見れば誰でも解ること
- 411 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:29:19.82 ID:pQFswXJg
- spacemarineはリージョンフリー、RAGEはロシア
これが変わらん限り期待薄じゃない?
- 412 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:29:32.00 ID:A4tYiQ1N
- PSP雑談170
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1317114413/
777 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 07:54:10.52 ID:8vQQt6HjO [2/3]
スナック付きのスキドの零時本物確認した。
しかしなんでトピ消したのかな?
まぁインスコスペースリクエストも25GBあるし起きてからにしよう。おやすみ。
785 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 12:03:33.47 ID:KP1QvUoC0
うんこRageのお菓子まだ
786 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 12:12:29.21 ID:/YGH3KSF0 [1/2]
Rage-STEAM_UNLOCKED-P2Pきてるよ
- 413 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:29:55.73 ID:fV0n7PHz
- 湯遊び、蒸気、緑男、弁当・・・どんどん言い換えよう!
- 414 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:32:55.51 ID:vBRvIyAF
- 貼るスレ間違ってんぞ低脳
- 415 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:33:53.50 ID:rYcuXMKW
- しゃーねー
おいらが湯遊びで人柱なってやんよ
お前等の為にぼくが犠牲になるは
キー配分されるまでちょっち待ってけろ
- 416 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:40:15.35 ID:AZwcWYee
- 百合キーはよ
- 417 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:09:34.04 ID:RhRy5UFy
- 720MBのアップデート北
- 418 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:12:03.63 ID:EAOSYgMy
- 日本人の怒りを買ったから割られてやんのw
おま国で小遣い稼ごうとしたら
それ以上の損失がw
「損して得とれ」
たかが数ドルのつもりが60ドルの機会損失
とりあえずお疲れ
- 419 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:13:07.42 ID:dAIf0xmX
- 底辺割れ厨は値段が何$だろうが関係なく割りますし
- 420 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:16:15.84 ID:X68wBNcE
- >>418
キチガイは早く巣に帰れよ。
- 421 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:18:42.37 ID:AVP6C4wG
- 発売日が7日から6日になった
- 422 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:20:01.31 ID:fV0n7PHz
- >>418
むしろわざとPCゲーから家ゲに移行させようとやってるんでしょ?
でも今の時代コンシューマ移行でも割れ移行でもなくゲームをやらなくなるってのが一番多いと思うのw
- 423 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:21:28.21 ID:SGnXyxZc
- >>418
割ってるのは外国のチームだろ?
日本人はそれを利用してるだけじゃん・・・
そしてそういうのを利用するのは、元値が$10でも割るようなやつら
- 424 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:29:00.67 ID:pYtD1U8+
- USの方も一日前倒しになってるな
後残り21時間、VPN組みの報告が最初か
- 425 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:35:29.29 ID:lPzN6R2P
- 悪やつの言い訳っていっつも同じだよな
「高いから」とか「クソゲだから」とかよw
- 426 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:47:43.29 ID:J93Wxa3O
- 日本語版がでると聞いてパケ版予約してきた
けど月末だった
や
- 427 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:03:59.54 ID:oxmzoqPv
- ttp://twitter.com/#!/chaos_kan/status/120768509700616192
- 428 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:06:03.38 ID:eACzGybi
- 家ゴミなんぞ知るかボケ
- 429 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:06:25.34 ID:oxmzoqPv
- 貼る板間違えた すまん
- 430 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:07:11.64 ID:AVP6C4wG
- RAGEのパッケージ版(US)はキーの印字ミスで
15字のはずが14字しかないらしいww
ラスト1字は自分で試せだとww
- 431 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:09:31.06 ID:qzcZIJqL
- 間違いなく入力エラーの制限超えてロックされるだろ
- 432 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:29:26.73 ID:NOCckaf4
- 割る奴は死ねば良い
- 433 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:34:17.49 ID:vBRvIyAF
- せやな
- 434 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 18:01:24.15 ID:sNMZxux7
- >>430
工作員必至だなw
- 435 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 18:17:49.83 ID:psLEDddy
- >>430
これはマジっぽいよ。
日曜日にパッケ版入荷してたツクモゲーミングのツイートで言ってた。
最後の1桁1から0、aからz まで順番に試したらアクチできたって、とりあえず売るのは保留してるって。
- 436 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 18:21:24.59 ID:fV0n7PHz
- マジカよid終ったな
- 437 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 18:54:47.87 ID:ULirVgF2
- ここだな
ttp://twitter.com/#!/tsukumo_gaming
- 438 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 19:02:26.99 ID:PoJAsPau
- ttp://www.messe.gr.jp/chaos/view_item.php?item_id=Bqx7070Kxq5&nopt=1
メッセでも告知してたwww
- 439 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 19:06:19.84 ID:VN/qgTNL
- ネタかと思ったらガチかよwワロタ
- 440 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 19:09:43.59 ID:vMOR4FCA
- 欠陥商品って分かってて売るのかw
- 441 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 19:13:17.95 ID:SGnXyxZc
- 認証するところからがゲームです
- 442 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 19:29:51.83 ID:vBRvIyAF
- skyrimも同じようなことならねーかな
- 443 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 19:30:28.99 ID:J93Wxa3O
- >元値が$10でも割るようなやつら
適正価格$1品で元値が$10ならまぁ割るだろうなw
- 444 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 19:55:51.91 ID:SGnXyxZc
- >>443
割らねーよ
そんなゲームならやらないわアホか
- 445 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:07:33.06 ID:+9NO2PM/
- 湯遊び=steam works
- 446 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:08:16.68 ID:4RdxJUef
- 昔EAのレッドアラートでも同じ事があったな…シリアルの件
- 447 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:33:00.75 ID:qV60gr8X
- 発売前から色々とケチがついちゃったな。
これでソゲーだったりしたら、目も当てられない。
- 448 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:42:33.29 ID:mr4/FLOc
- 日本人とcoopできるほど人いるんかなこれ
- 449 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:45:29.86 ID:WUO/Z3L1
- >>446
昔俺が作ったゲームでも同じ事があった…シリアルの件
即行で認証サーバーに手を入れて事なきを得た。
- 450 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:47:27.10 ID:5Ag2aSBe
- >最後の1桁1から0、aからz まで順番に試したら
めんどくせええ
これで売ったら最悪だわ
- 451 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 21:17:42.78 ID:k3oP4fEO
- >>448
知らん人とCoopするんかい
- 452 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 21:23:01.18 ID:FaG4EYb8
- >>447
idを一通りやってきたが
こ面白そうな感じはしないぞ
- 453 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 21:31:27.09 ID:qV0QiP80
- >>452
一通りってどこから?
- 454 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 21:34:06.48 ID:3lB0rva7
- 1日前ともなればフラゲ層がジャスティンとかユーストで配信するんだが
ちょくちょく検索かけてるけど誰も配信してないな
- 455 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 21:42:35.04 ID:su5eVTZK
- 海外版は日本語字幕のみ、日本語版は吹き替えと日本語字幕っぽいな
- 456 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 21:47:36.33 ID:OAuQCYdQ
- >>455
ソースは?
- 457 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 22:01:02.86 ID:su5eVTZK
- >>456
もしかして割れなら日本語があるかどうかわかるのかなと思って見てたんだけど、結局よくわからないや
ごめんね
- 458 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 22:24:39.05 ID:7N/4gtfz
- >>453
quake1から
- 459 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 22:27:26.25 ID:LWJ5l5QL
- 据え置きにフラゲが来たらしい
楽しめてるっぽい
- 460 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 22:35:09.42 ID:Y2qN3SI3
- 物故抜き早くしろ購入厨
- 461 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 23:22:45.98 ID:fWVx6rgj
- >>446
SEGA販売のThe Clubだかそんなタイトルがそもそもシリアル同梱忘れ
→申請者全員にシリアル配布
とかいう狂った展開のやつもあったな
- 462 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 23:56:33.90 ID:Qa1S47eV
- というかDriver: San Franciscoがもうやらかしてるな。
マルチプレイにはシリアルキー登録必須なのに、
アジア版はそもそもシリアル書かれた紙が入ってないという有様w
北米版もキーが登録出来ないケースが多発して、
結局48時間お試しモードを無制限にして対応してた。
- 463 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 00:45:09.85 ID:ZsyQD1ns
- なんで日本語音声+日本語字幕強制なんだろうね。
言語を切り替えさせてくれるだけで懸念はほとんど解決するのに
そんなに技術的に難しい事なのか?そんな訳ないだろう。
そのくせ真面目に対応せず「ノーコメント」「その件はうちでは取り扱ってません」に一点張りでますます不信感を募らせる。
こんなの自分で自分の首絞めてるだけじゃん。
ゼニマックスさんはそこんところわかってやってんの?
- 464 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 00:47:14.26 ID:+lm//NXi
- 439 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 23:40:51.57 ID:T4z05qCr
Rage価格比較
英尼 ?.70 3,061円 ← 安すぎワロタ…
英国スチ ?.99 3,572円
米国スチ $59.99 4,608円
日本スチ $79.99 6,145円
豪州スチ $89.99 6,913円
和尼 7,254円 ← 情弱すぎワロタwww
あっちのスレより
- 465 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 00:57:24.57 ID:I0lCbp4Y
- パケ版がもう売ってるな
VPN通せば複合化出来るんちゃうん?
誰か試してみて
- 466 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:04:41.03 ID:DNMXFQev
- RAGEは糞ゲー
トレイラーやスクショを見ても、良ゲー臭が全く感じられない
今のうちに断言しておく
- 467 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:12:39.36 ID:BU/nfcB7
- http://yaruo.infoseed.net/aa/yaruo-kiri.html
- 468 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:14:10.56 ID:Lbt3cCWS
- なぜそうなのかを補足できない奴はもれなく頭悪い
- 469 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:14:28.67 ID:NG0mnf3x
- iphoneアプリやった時から神ゲー認定してる。
- 470 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:25:05.54 ID:4ZSLU3LB
- そもそもマルチって何するの?レースするの?
- 471 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:25:32.39 ID:sLWrouGb
- youupray日本語OKらしいとメールきた
Може бути, це на японському
Будь ласка, куп?ть повну
Спасиб?
Osoroshia: Пут?н
- 472 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:27:49.43 ID:JkWjYr7L
- ここは日本だってことを忘れんな
- 473 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:30:21.24 ID:sF7VwiUz
- ここでの報告を聞いてから パケ版買うぞ ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
- 474 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:32:47.96 ID:1kxP3YyS
- まぁ最悪クソゲーでもいいよ
神ゲーかクソゲーか自分でジャッジする事に意味がある
プレオーダーは、ゲームを面白くさせる最高のスパイス
この事にみんな気がついて欲しい。
今日のアンロックが楽しみで仕方ない
今日はハッピーな気分で過ごせそう
この気分になるだけで60ドル分の価値はあったわ
- 475 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:36:43.08 ID:Lbt3cCWS
- >>470
クエを一緒にやる
- 476 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:40:40.87 ID:je9HZoSX
- coopはタイムアタックじゃなかったっけ?
- 477 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:42:08.82 ID:GrpKUank
- 俺も湯遊びに問い合わせたが日本語でもいけるとのことだ
いっちゃおうぜ
- 478 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:42:59.31 ID:Fay0lixG
- 俺も湯遊びに聞いた、ロシアVPN必要ないみたいで日本語も入ってるそうだ
やったな
- 479 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:45:11.25 ID:1kxP3YyS
- 湯遊び組だけどキーきたわ。プリロードできる
- 480 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:45:49.93 ID:Lbt3cCWS
- おまえらがそういう事やるクズだから人柱が報告しないんだぜ?
非生産的なのは分かってるか?テメーがいけ。俺は報告しない
- 481 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:49:12.46 ID:ZsyQD1ns
- yuplay → 湯遊び
Steam → 蒸気
Steamworks → 蒸気労働群
Valve → ?
- 482 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:54:20.33 ID:9G1WeRrj
- バイブ
- 483 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 02:00:19.75 ID:ztKYocEU
- 忍耐
- 484 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 02:09:15.36 ID:LMDn8u+p
- 湯気複製では英語イタリア語フランス語しかないよ。
- 485 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 02:44:35.32 ID:Z25iOiHv
- >>462
てことは、ドライバーは割れでマルチができるんだな。持っててもやらないが
- 486 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 02:47:43.94 ID:Z25iOiHv
- >>466
お前の断言には情報として全く価値がない(キッパリ)
- 487 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 04:56:56.66 ID:9UFGXtSV
- yuplayはどう考えてもロシア語、だからsteamで買っとけ
- 488 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 05:04:39.09 ID:RZjUrWKP
- US組はあと8時間ぐらいか
- 489 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 05:11:27.49 ID:bSgmeLBk
- いよいよ発売か
いやー、感慨深いね
ネタバレが怖いからとりあえず数日ノシ
- 490 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 05:16:53.83 ID:OjJ9Cyjk
- シリアルミスわろた
パッケRageあわっちゃったのか?
- 491 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 05:34:18.36 ID:upoggMSO
- >>464
yuplay1600円安すぎワロタ 先生にご期待ください!
- 492 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 05:39:28.15 ID:upoggMSO
- 1100円だったわろえない・・・
とりあえず複合化終わったら絶対にデータのバックアップ取っとけよ
あとで日本語消されても対応できるからな
- 493 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 07:18:40.82 ID:OjJ9Cyjk
- ttp://cdn.steampowered.com/v/gfx/apps/9200/ss_e775f10ba76c644ff3253fb07647ce46efc43abe.1920x1080.jpg?t=1317312629
この子がズキューンときた、隣りの販売機がヌカコーラ販売機に見えて仕方がない
- 494 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 07:33:02.80 ID:EYj3EjFJ
- idのゲームで数少ない普通の女モデルだな
- 495 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 07:35:27.97 ID:/oPaH81z
- 見えそうなヘソにホットパンツとはやりおるわ
- 496 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 07:43:41.99 ID:VUxZPEaX
- JP版の復号もできたら報告よろ
午後からの士気に関わる
- 497 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 08:00:50.54 ID:a0v7+FpN
- >>465
USVPN試しても駄目だった
後は5時間後のリリース時間に試す
- 498 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 08:05:21.65 ID:hi86eYLm
- え?あれ?リリース日1日早まった?
- 499 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 08:07:36.00 ID:upoggMSO
- 今日の午後アンロック
- 500 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 08:27:18.98 ID:5lmo4l+X
- >>493
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2097341.jpg
- 501 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 08:31:04.50 ID:OjJ9Cyjk
- >>500
ヤバいまじ可愛いと思ってしまった
もうだめかも判らん、いろんな意味で
- 502 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 08:31:28.94 ID:PQkYvUuV
- 予約した
- 503 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:03:54.47 ID:ag/iQ3y1
- そもそも糞代理店が絡まなきゃ
発売日が遅れることも、値段がつり上がることもない
日本語化されるというだけで、上記2点のマイナス要素がついてくる
英語勉強したほうが安上がりだわな
- 504 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:07:13.92 ID:OjJ9Cyjk
- VPNで住所偽装のアカBANリスクもつくだろ
- 505 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:07:46.33 ID:U40D98CR
- 安上がり、という観点が
結局どういうことか物語ってるな
- 506 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:08:30.23 ID:ag/iQ3y1
- 金は命より重い
当然でしょ
- 507 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:10:19.38 ID:eEINxAht
- >>505
糞代理店社員乙です
79ドルのうち幾らが代理店に入るのかなー?
おまんま食えなくしてやるよwww
- 508 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:12:06.93 ID:1kxP3YyS
- 別に英語で論文書いたり英会話したりリスニングしたりじゃなくて
ただ字幕の文字読むくらいなら、興味のある海外サイト、例えばPCゲーの海外サイトとか
半年くらい見て、わからない単語かたっぱしから覚えていけば、だいたいの意味はわかってくるよ
ほんとにこれであってるのかって不安はつきまとうが。
- 509 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:14:02.55 ID:OjJ9Cyjk
- 59.99USD時代に買った人って購入メールどーなってるの?
自分上がってから買ったのは
Rage (JP) 標記なんだが
59.99USDの人も(JP)なん?
- 510 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:15:23.12 ID:U40D98CR
- >>509
JPらしいよ
表記が同じなら扱いも同じだろうね
- 511 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:17:28.06 ID:OjJ9Cyjk
- >>510
なる
日本語表記あるのは上がる前に買っとけってことか
20USDは勉強代だと思っておこう
- 512 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:20:28.06 ID:U40D98CR
- quakeconの時ならベセパック買うと$10引きだったし、その時skyrimと一緒に買った人が一番利口だったんだろう
でもあのときは、まだ(JP)表記そのものに信用が無かったからね
発売延期したりずっとアンロックされなかったりする可能性を考えてしまった
- 513 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:23:10.77 ID:sLWrouGb
- steamで予約はむりっす
- 514 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:23:21.83 ID:VUxZPEaX
- 512が正しい
予約せずに発売後に仕様見て、安い所から購入するのが、一番やらかすリスクが少ない
今回割高なのは結果論でしかないもんな
- 515 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:23:23.79 ID:U40D98CR
- yuplayで通常版買って、後で日本のsteamからdlc買おうかとおもったけど
日本だと(JP)付きという事は本体を海外で買うとdlcは日本のじゃダメかもしれないな
- 516 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:29:57.43 ID:upoggMSO
- >>515
その逆で困ることの方が多そうだけどな
まあDLCなんてのはRAGEよりスカイリムの話だけど
- 517 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:49:22.54 ID:0z59iA45
- Rageでちゃんと日本語付いてたらSkyrimも予約してもいい
- 518 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:52:06.77 ID:czYiEzi1
- >>500
うわ 普通に可愛いだろこれ うわ
- 519 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 09:57:50.11 ID:w8IiNA2H
- 見切れ具合も含めて右上最強
- 520 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 10:07:26.61 ID:dDB0euL7
- まぁとっととyuplay報告しろやください
- 521 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 10:10:03.82 ID:sLWrouGb
- 湯は7日にキーじゃん
- 522 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 10:11:23.96 ID:qbaYRzwb
- 一日前倒しになってるのがロシアでも影響あるようなら早くて6日かな
- 523 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 10:40:19.51 ID:7J7SKAni
- しこしこ
ぴゅ
- 524 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 11:19:35.19 ID:0P1JhJwN
- >>516
現状どうなの?
俺はMafia2の例ぐらいしか知らない
- 525 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 11:50:41.81 ID:rckhn/8a
- 日本語版出るみたいだからパケ版買うつもりだけど、月末なのか
そのころには祭りのあとかな
- 526 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 11:52:16.55 ID:0P1JhJwN
- 通常版買って、ダブルバレルショットガン無いとマルチで恥かくよね
みんながエリートアーマー来てるのに、自分はボロい板キレとか、親が泣くよね
- 527 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:01:42.83 ID:0z59iA45
- あと一時間か
- 528 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:04:11.84 ID:8hfqoEmy
- マルチって言ってもしょぼいDMとタイムアタックっぽいcoopモードしかないっぽいし
- 529 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:07:37.98 ID:0P1JhJwN
- 大幅アプデトで確変する
- 530 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:12:27.46 ID:u3ny6QUD
- ん?
DM結局実装されるのか?
今回DM無いって聞いてたけど
- 531 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:13:22.73 ID:UpifuiyK
- 今時PCゲーをパケで買っちゃう人なんて・・・
- 532 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:19:28.91 ID:0P1JhJwN
- DL購入した上でパッケ買うだろ
棚に並んだパッケが気持ちいい
- 533 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:24:47.96 ID:0P1JhJwN
- そういえばsteamでcc=ruにするとRAGEがおま国されてるけど
これyuplay.ruで買った本国のロシア人はどうするつもりなんだよ
(RU)版のRAGEなんて存在してないんじゃないのか
- 534 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:24:56.01 ID:XIgWoFrh
- >>532
パッケージは新品で持っておくとプレミア着くからな
特に流通の少ないPCゲームなんかは
- 535 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:28:17.17 ID:0P1JhJwN
- >>534
だな
アリスマッドネスなんて、2198円なんていうプレミア価格になったし
- 536 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:31:09.86 ID:Ymu6SUVG
- ゲムスパの記事持ち上げすぎだろw
- 537 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:32:50.38 ID:+lm//NXi
- 阿鼻叫喚の瞬間まで後少し
- 538 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:34:46.09 ID:3STkG6kW
- skyrimスレから来ました。
皆さんの人柱振り参考にさせてもらいます
よろしくどぞ
- 539 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:36:02.23 ID:NUpVrK9b
- ロック解除まであと36時間くらいあるんじゃないの?
VPN使うってこと?
- 540 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:42:30.56 ID:oejt5foB
- プリロードしてたら最初から落とし直しになったんだけどUSで解放された?
- 541 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:46:18.85 ID:0P1JhJwN
- あと15分らしい
- 542 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:48:00.51 ID:0z59iA45
- …ゴクリ
- 543 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:48:36.45 ID:c2pNWDYg
- スタンバーイ…
- 544 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:48:38.69 ID:EYbmPb/X
- 日本語ファイルくれ
- 545 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:49:54.83 ID:dFlvVUOf
- 物故抜き早くしろ購入厨
- 546 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:50:22.81 ID:WDfRPwHx
- 情強大勝利まであと少しか・・・(´・ω・`)
- 547 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:54:41.64 ID:a0v7+FpN
- なんのあぷでですかこれ
- 548 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:56:11.84 ID:5lmo4l+X
- 信頼性0だが一応
620 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 12:52:37.49 ID:G4Cv7vaT
yuplayのRAGEは(RU)でロシア語のみ
登録にはVPN必須
- 549 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:59:45.07 ID:Snb4Qs35
- きいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 550 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:00:30.84 ID:NUpVrK9b
- 何かアップデートきたぞ
- 551 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:02:52.02 ID:NUpVrK9b
- Gameresources_sp_01.patchとRAGE.exeが更新された模様
- 552 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:03:45.25 ID:p6ZS/doL
- VPNかまさないと未リリースのままだな
とりあえず噛まして復号化中
- 553 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:03:48.36 ID:cLflOrKs
- つまり走るのか?
- 554 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:05:23.73 ID:ZsyQD1ns
- 今更だけど何で日本とアメリカで発売日が違うんだろうね。
DL販売なのに。
代理店やパブリッシャのどうでもいい良く分からん都合でずらして
ユーザの不信感を買うより同時発売にした方がずっと良いと思うんだけど。
- 555 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:07:29.53 ID:Snb4Qs35
- 複合化長すぎなんだが…
- 556 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:08:12.86 ID:p6ZS/doL
- 21Gだからなげえなw
- 557 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:10:02.62 ID:qbaYRzwb
- 次は言語問題の報告ラッシュか
JP US どちらで買ったかを忘れるでないぞ
- 558 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:10:12.89 ID:Ls5qPRG5
- 昨日終わったのにまた0からプリロード
- 559 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:10:14.25 ID:u1an/77l
- 日本とアメリカだけじゃなく、EU圏も発売日が違う
全世界で発売の場合地域ごとに発売日が違うのはよくあること
混乱を避けたりサポの準備など理由は様々あるんじゃないの
- 560 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:10:39.86 ID:p6ZS/doL
- >>558
それちょっとしたパッチだけだと思うから多分すぐ終わる
- 561 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:10:56.70 ID:+lm//NXi
- 外人も同じこと言ってるなw
・複合化おせーよ
・俺できた^^
↑
・むかつく><
- 562 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:13:02.79 ID:KMrCTc9f
- ストーリーとかいいから
スピーディーにシンプルにドンパチさせて下され
- 563 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:14:03.72 ID:cLflOrKs
- JUSTINで何人か配信してるからそれ見てるわ
- 564 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:15:58.37 ID:6Vp/od5I
- スチームにログインできねー
- 565 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:16:03.71 ID:oYZjesf5
- エイリアンの基地に乗り込むってストーリーがいいな
- 566 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:17:27.64 ID:cLflOrKs
- 普通に面白そう グラはいいし雰囲気がいい
- 567 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:18:08.51 ID:l5jgPzHM
- http://www.youtube.com/watch?v=O549JdNUnaE
このボス戦クソつまんなそーw
狭い場所で撃って回避して弾補充してって何が楽しいんじゃ
- 568 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:19:07.41 ID:0z59iA45
- US日本語あるわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2100174.jpg
VPN切ると未リリースに戻るからsteam_appid.txtのexe直で
- 569 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:19:21.86 ID:Snb4Qs35
- ちょ、ネタバレやめて><
- 570 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:19:49.50 ID:c2pNWDYg
- >>568
大儀であった
- 571 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:20:14.40 ID:u1an/77l
- 次はRUだな
- 572 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:20:22.08 ID:tUKihJl6
- yuplay組はどうなのかな
- 573 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:20:41.36 ID:qbaYRzwb
- >>568
乙
- 574 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:20:45.82 ID:6Vp/od5I
- プレイしてないのに批判とか
手の届かない高さになってるブドウに対して、どうせ酸っぱいって言ってるようなもんだな。
- 575 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:23:39.22 ID:0P1JhJwN
- 今見てるけど、テクスチャ貼り遅れてね?
- 576 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:23:57.97 ID:PQkYvUuV
- オリジナルに日本語入ってたのか
となると日本はusと変わらんものを80ドルで売りつけられるわけだ
死ねよベセスダ
- 577 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:26:11.75 ID:FZvDs2Xc
- まぁ、でもオーストラリアさんなんかオレたちよりも高い値段で売られてるし、仕方ないっちゃしかたないね
- 578 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:26:21.78 ID:+lm//NXi
- ukも日本語あるならamazonでポチッても良いなぁ
- 579 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:26:58.17 ID:1vJZRcsp
- 配信来た。 たぶんPC版。
http://www.twitch.tv/criticalchocolate
- 580 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:27:23.67 ID:qbaYRzwb
- これじゃskyrimも同じなんだろうな
日本語言語ファイルらしき物はバックアップしておけよ、消されない保証はないぞ
- 581 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:27:55.92 ID:WDfRPwHx
- >>575
遅れてるなw
- 582 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:28:31.45 ID:0P1JhJwN
- それぞれ現地にあわせるのがパブリッシャの意向なんだろ
- 583 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:29:05.53 ID:0P1JhJwN
- これ買わないでいいんじゃね?
PC版見てるけど、テクスチャの貼り遅れが尋常じゃない
- 584 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:29:44.56 ID:6Vp/od5I
- 複合化なげえ
- 585 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:31:37.97 ID:oYZjesf5
- グラフィックなんてどうでもいいんだよ
撃って楽しいなら
- 586 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:32:18.75 ID:8hfqoEmy
- 日本語だけじゃなくロシア語も入ってるならyuplay版も大丈夫っぽいけどそのへんどうなんですか
- 587 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:32:27.96 ID:zjl0Xggi
- グラフィックとかオマケ
このレベルで十分
- 588 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:33:59.25 ID:0P1JhJwN
- 遠くのものが貼り遅れるのは理解できる
でもなんで、視界を左右に振るだけで、今見ていたもののテクスチャが貼り遅れるんだよww
- 589 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:34:38.75 ID:l5jgPzHM
- あれ、メガテクスチャってゴミじゃね?
- 590 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:34:44.87 ID:1vJZRcsp
- >>588
>>579の配信を見てのコメント?
- 591 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:34:46.36 ID:3uKA1SuF
- 敵ってこの坊主くらいしかいないの?
- 592 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:35:54.49 ID:y26ux/d5
- めっちゃ楽しみ
- 593 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:36:02.50 ID:0z59iA45
- グラフィックの設定まわり少なすぎわろた
iniでいじれるかもしれんけど
あと、音声は日本語吹き替え
マウスに変な加速ついててなんかやりにくい
- 594 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:36:09.89 ID:l5jgPzHM
- >>591
んなわけねーだろ
アーマー着た奴とか出てくるわ
- 595 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:36:28.49 ID:1vJZRcsp
- >>591
始まったばかり。後から違うのが湧いてくるんじゃね。
- 596 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:36:59.30 ID:quI7zI2Z
- >>593
最初から吹き替え入ってるのか!
それは結構嬉しいわ!
- 597 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:37:27.53 ID:0P1JhJwN
- >>590
いや違うやつ
たぶんスペックによって違うんだろう
VRAM容量の問題か?
- 598 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:37:59.66 ID:CYr3WDS4
- HOME FRONTみたいにならなきゃいいが
- 599 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:38:17.07 ID:WwXqEr4e
- http://livetube.cc/xrain/%E9%96%8B%E7%99%BA%E5%85%83%3A+id+Software+%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%85%83%3A+Bethesda+Softworks+%E3%81%AAFPS%E3%80%80RAGE%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99
rage配信
- 600 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:38:19.45 ID:0P1JhJwN
- ひどいのはこれ
http://ja.twitch.tv/mufasaprime
- 601 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:40:02.49 ID:y26ux/d5
- 昔ながらのFPSっぽさもちゃんと残ってるっぽいね
- 602 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:40:05.68 ID:+lm//NXi
- 性能次第じゃね?
普通に見れるのもあるぞ
- 603 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:41:17.40 ID:vdc8tCOd
- 俺の見てる配信じゃそんな貼り遅れねーぞ
糞みたいなPC使ってる奴なんじゃねーの
- 604 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:42:19.36 ID:0P1JhJwN
- いまそいつドライバの更新かなにかしてたか?
- 605 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:43:55.58 ID:1vJZRcsp
- >>600
ATIのカード使っているみたい。
ATIはOpenGLに超弱いから良くないんじゃない。
BrinkもOpenGLでATIは問題だらけだった。
>>579のはNVのGTX 590
IDTECHエンジンはATIにはきついと思う。
- 606 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:45:00.64 ID:8hfqoEmy
- http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/GPU121AMDCatRagePerfDriver.aspx
ATIのRage用のドライバ
- 607 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:46:29.30 ID:0P1JhJwN
- ドライバ更新しても同じみたいだなw
RAGEじゃなくてRADE脂肪かよ
ATIがOpenGL弱いっていうなら、XBOX360版はどうなるんだよw
- 608 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:47:20.78 ID:WDfRPwHx
- 治んねぇw
- 609 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:47:44.69 ID:0P1JhJwN
- ため息しか出てないww
- 610 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:47:57.77 ID:y26ux/d5
- やっぱテクスチャーはボケボケっぽいね
それでもマップの雰囲気いいけど
- 611 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:48:20.07 ID:0P1JhJwN
- おかしくなったwww
- 612 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:48:22.42 ID:vdc8tCOd
- ラデなんて使う奴が悪いwww
- 613 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:48:25.92 ID:UpifuiyK
- 日本語リソースはちゃんと保存しといた方がいいよ
事前予告なしの強制アップデートで消されるぞw
今頃国内代理店に毛が生えた程度の事しか出来ないゼニメイジアがクレーム入れてるはず
- 614 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:48:42.40 ID:0P1JhJwN
- Smooth www
- 615 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:49:06.07 ID:0z59iA45
- 2600K、GTX580 1.5Gだけど、貼り遅れ結構分かるわ
配信じゃなくて自分でやってみたほうがわかりやすいかも
あとfpsが30ぐらいまでカクっと落ちるときあんな
- 616 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:49:31.90 ID:0P1JhJwN
- 日本語版で$20よりも、ラデ売ってゲフォ買いなおす金が$200だは
- 617 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:50:00.54 ID:8hfqoEmy
- UE3が裸足で逃げ出すレベルのテクスチャの貼り遅れだなw
- 618 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:50:03.77 ID:0P1JhJwN
- 目がテクスチャ
- 619 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:50:46.58 ID:0P1JhJwN
- DNF並の速攻暴落くるでー
- 620 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:51:42.99 ID:y26ux/d5
- >>579見てるけどかなり出来いいんじゃないのかこれ
- 621 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:51:55.99 ID:cLflOrKs
- ttp://twitter.com/#!/Rilune/status/121084103712972800
結局マルチなのね 全部一緒か
- 622 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:52:38.30 ID:0P1JhJwN
- × RADEでRAGE
○ GEFOでRAGE
- 623 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:53:27.95 ID:FZvDs2Xc
- 湯遊び組、報告途絶えてるよ!なにやってんの!
- 624 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:53:51.27 ID:1vJZRcsp
- >>579の配信見るとテクスチャの張り遅れはあるのか正直分らない。
CPU : Intel I7 2600k @ 4.7 GHZって書いてあるから、マシンパワーに依存かな。
- 625 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:54:29.50 ID:y26ux/d5
- ボーダーランドとFallout3の中間って感じかな
- 626 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:54:55.71 ID:0P1JhJwN
- >>623
キーが来てないのに何を報告するんだ?
- 627 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:55:27.96 ID:1kxP3YyS
- レス見てないけど、とりあえず報告
US版でも日本語吹き替え、字幕あり
- 628 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:56:55.11 ID:n73h+k9J
- パッドで遊ぶ場合ってエイムアシスト付く?
- 629 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:57:13.31 ID:I8nmDO4d
- 他の人の配信見てるけど
別に不具合はないな
http://ja.twitch.tv/lightningbolt101
- 630 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:59:19.82 ID:0z59iA45
- 場所にもよるけどテクスチャ貼り遅れ結構一瞬だから配信だと普通に見えるかもな
まじでやれば分かる
- 631 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:02:12.85 ID:NhcseKSy
- 気になる人は単純にテクスチャの質を設定で少し落とせばいいだけじゃ?
- 632 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:06:27.84 ID:1kxP3YyS
- HD5850だけど、FPSが30前後しか出ないんだがみんなどう?
ESC押してメニュー開いても40〜50だから、なんかおかしいのかも。
改造度は1280×720の窓モード、フルスクリーンにしてもかわらずだった。
- 633 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:06:34.22 ID:RzgBSlef
- 配信見てるとゲーム自体は面白そうだな
ラデ使ってる人はご愁傷様・・・
- 634 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:07:42.35 ID:0z59iA45
- NVIDIAinspectorで負荷低い時は自動省電力にしてたの忘れてたわw
Rage.exe登録してフルパワーにしたら大分マシになった
>>631
ビデオ設定、解像度とAAと明るさとGPUトランスコードの有効無効しかないw
- 635 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:10:21.02 ID:qbaYRzwb
- オプション少なすぎだろそれw
HD6970だけどyuplay報告あり次第突撃するわ
- 636 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:12:35.79 ID:0P1JhJwN
- 完全な家ゲ仕様だな
PC版はおまけだは
- 637 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:13:03.49 ID:l5jgPzHM
- 貼り遅れ配信ワロタ
貼り遅れに加えて常にスローモじゃねえか
- 638 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:13:12.76 ID:GrpKUank
- 湯遊びはまだまだ掛かりそうだ
いけるとの返答はあったがちょっち待ってくれ
- 639 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:14:30.04 ID:NhcseKSy
- >>629
この人はラデだけど
普通じゃないか?
- 640 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:14:44.54 ID:1vJZRcsp
- ブーメラン強すぎる。
- 641 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:14:47.42 ID:quI7zI2Z
- >>638
アンロックがまだ?
それとも露VPNを探してるとか?
ただ単にDL中だけ?
- 642 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:15:59.08 ID:aag9GSd4
- HD5770で普通に動いてるじゃん
- 643 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:16:59.94 ID:y26ux/d5
- 時間かけたぶん凝ってるな
- 644 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:20:20.55 ID:Lbt3cCWS
- yuplayのリリースは2〜3日遅い 死ぬまで覚えとけ
- 645 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:21:12.94 ID:1kxP3YyS
- ラデの不具合?みたいな報告結構あるのな
>>606
サンキュー
試して報告するわ
- 646 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:21:20.38 ID:l5jgPzHM
- 神グラフィック(´・ω・`)
http://images.4chan.org/v/src/1317705301289.jpg
- 647 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:22:04.03 ID:2CfjmfKa
- 北米パケ版も日本語入ってそう??
- 648 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:22:35.84 ID:1kxP3YyS
- そういやブリンクでも最初FPS30くらいしかでなかったな
- 649 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:27:59.05 ID:1kxP3YyS
- >>606
これ入れたらかなりマシになる
雲泥の差だわ
radeonの人は全員入れたほうがいい
- 650 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:28:30.47 ID:LL+qJz8P
- マップ意外と広そう
- 651 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:30:05.22 ID:qbaYRzwb
- >>649
今BF用の11.10入れてるんだがドライババージョンの数値教えて
こっちは8.901
- 652 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:32:37.04 ID:OjJ9Cyjk
- >>568
米国で購入したものは日本語を選択できないんじゃねえのかよ・・
マジやられたわ・・
- 653 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:34:22.05 ID:q7I5fSHO
- >>568
USってことはsteamJPで買ったRAGE(JP)とは違うのかな
- 654 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:36:44.40 ID:qbaYRzwb
- 事故解決
海外フォーラムでは8.892で11.10preより古い感じだな
このままでまずは試してみよう
- 655 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:42:47.55 ID:0z59iA45
- >>646
屋外で高速左右首振りしちゃらめえ
- 656 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:46:08.36 ID:quI7zI2Z
- >>606
XP用がないのはちょっとかわいそうだな。
7にしておいてよかった。
- 657 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:49:07.67 ID:2Vcg1CB/
- >>646
Quakeみたいなグラフィックだな
伝統を大切にするidは偉い
- 658 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:49:35.33 ID:1kxP3YyS
- 残念ながらザコ敵はfear3に毛が生えたような棒読みだわ。
うぅぅいたぁい
- 659 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:53:08.71 ID:UpifuiyK
- ファイル置き換えるかなんかして英語音声日本語字幕になるかだれか試して!
- 660 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:55:19.21 ID:qbaYRzwb
- steamクライアント依存で言語ファイルが切り替わるようだから最初に英語版を落としてきて音声ファイルを抜く
その後steamをJPにして日本語音声ファイル名にリネームして置き換えればいけそうだけどね
- 661 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:55:36.86 ID:OjJ9Cyjk
- 騙されて高い(JP)版かわされた気分でマジ納得できねぇw
- 662 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:56:43.27 ID:0z59iA45
- ジャップには20ドル高く売ってやるでえガハハ
- 663 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:57:38.06 ID:/oPaH81z
- >>661
気分っつーかそのものだよ
騙されたんだよ
- 664 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:58:10.29 ID:6Vp/od5I
- ゴアを求めてる訳じゃないけどヘッドショットして頭が壊れないのが違和感あるな。
ゾンビとかじゃないと損壊出来ないの?
- 665 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:58:25.58 ID:tUKihJl6
- http://twitter.com/#!/tsukumo_gaming/status/121099474545278976
- 666 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:58:26.82 ID:OjJ9Cyjk
- 本当にただそれだけのことじゃねぇか ksgggggggggg w!
- 667 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:58:37.71 ID:sLWrouGb
- >>661
うえで書いてたのは代理店だよ、わりとガチで
あの書き込みで逆にUSにJP入りが濃くなった
- 668 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:58:50.35 ID:PQkYvUuV
- >>4の元レスとかもべセ社員が書き込んだんだろうな
さすがべセ汚いわ
- 669 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:59:15.33 ID:0P1JhJwN
- 安い地域(ロシア)もあれば高い地域(オージー)もある
騙されたのではなく、買う場所で値段が違うのは良くある事
違うお店だと思えばいい
- 670 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:02:00.61 ID:oejt5foB
- プロパティの言語でファイル切り替えられるな
字幕だけ日本語とかはstreamedファイルをアンパックしないと駄目そうか?
- 671 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:02:04.75 ID:sLWrouGb
- yuplayは今回はわからんな
あと2日なんて耐えれんから人柱様 ID:0z59iA45のレスみてポチッタ
- 672 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:03:23.63 ID:tUKihJl6
- >>671
やっぱりDLCはついてなかった?
- 673 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:03:31.81 ID:Xbujyh4S
- 騙されたも何もソース付きじゃない2chの情報を信じる方がどうかと思うけどね
出れば全部分かる事なのに事前に買う事の意味がわからないよ
dlcもどうせ後から出るだろうし焦る必要はなかったのさ
- 674 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:03:42.51 ID:l5jgPzHM
- >>664
いや、HSで頭は吹っ飛ぶだろ
あとは爆発物で体ごと消し飛ぶぐらい
肢体がバラバラとかは無いっぽいな
- 675 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:05:08.68 ID:EnyuCsHI
- >>673
この人何言ってるの・・・
- 676 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:06:30.77 ID:Xbujyh4S
- >>672
dlc付きのバージョンもちゃんと売ってる
- 677 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:06:58.65 ID:quI7zI2Z
- >>674
日本語で起動すると規制がつくのかもしれない。
- 678 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:10:35.70 ID:sLWrouGb
- >>672
USでかったけど Autthority Pack DLC
Sewers DLC とプロパティにあるけどゲーム内では確かめてない
買うときはDLC特権消えてた
- 679 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:10:43.28 ID:0P1JhJwN
- yuplayってDead IslandのBlood Editionまだ売ってるんだけど
RAGEも発売後にAnarchy Edition売り続けるのかな?
だったら7日後に買っても問題ないんだけど
- 680 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:10:45.18 ID:CoMUmKoi
- カーマックンも老いたか
今のENGINEの先端はDICE、cryteck
- 681 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:11:47.32 ID:tUKihJl6
- >>678
thx、プロパティにあるなら入ってんだろうな。
俺もポチるわ。ありがとう。
- 682 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:12:12.18 ID:3uKA1SuF
- 予約前に買った人は無料でAnarcyEditionにアップグレードできるだけだから
後々販売されるだろ
- 683 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:16:07.64 ID:8hfqoEmy
- パッケのアジア版がVPN必須ならyuplay版も多分VPNが無いと認証通らないだろうな
- 684 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:19:13.24 ID:sLWrouGb
- 俺も日本語化確認できた
とりあえず全部バックアップ中
- 685 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:21:53.79 ID:l5jgPzHM
- >>677
日本公式に日本語版は全編吹き替え&表現規制は無しって説明があるから
そりゃー無いんじゃね?
- 686 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:35:18.43 ID:quI7zI2Z
- >>685
そういう事なら安心か。
7日が楽しみだ。
- 687 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:41:31.17 ID:JkWjYr7L
- 復号化どんだけ時間掛かるんだよ
- 688 : [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:42:28.78 ID:ZaEQlcAh
- 退避させるのってjapaneasestreamedだけか?
- 689 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:45:48.84 ID:rckhn/8a
- 楽しそうだなぁ・・・・
- 690 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:50:25.94 ID:oejt5foB
- mpの方のファイル退避させるの忘れてて落とし直しワロチ
- 691 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:54:09.03 ID:UkAiTTWd
- 行く
- 692 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:56:53.49 ID:sLWrouGb
- >>606
これ入れても改善しないな
入れなおしてみるか6950
- 693 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:07:43.05 ID:ZsyQD1ns
- で、日本語版は日本語音声+日本語字幕強制で確定なのか?
英語音声+日本語字幕にする方法を探す必要があるな。
- 694 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:08:20.81 ID:DoPVcANA
- coopがフレンドのみってほんとですか?
- 695 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:26:25.94 ID:z/87K/qi
- えっなんでプレイできてんの?
- 696 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:29:12.11 ID:3wbpI4xp
- うわーこれは面白いや。
撃ってて楽しいFPSなんて久々にやったよ。
あとはテクスチャー張り遅れと、謎FPS低下が無くなれば満点だな。
- 697 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:33:36.36 ID:sLWrouGb
- cfx環境だと上の修正ドライバだめっぽいチラツキがすごい
ドライバースイーパーつかっても駄目だし
FPS30程度しかでない
- 698 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:34:48.62 ID:qbaYRzwb
- CFXは素直にCAPの新しいバージョン出るの待った方が吉だろうな
- 699 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:37:19.62 ID:l7WcDwS0
- まあCFにとっちゃ「えっ? 何これこんなのはじめてだよぉ・・・どう動けばいいの?」 状態だしな
- 700 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:38:47.98 ID:a4LY8GwX
- ちくしょう
複合化が30%ぐらいで中断されてタイトル行く前にクラッシュしちまう
なんでなんだ…
おとなしく日本での解禁を待つか
- 701 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:42:57.28 ID:0z59iA45
- 復号化失敗ってディスクが壊れかかってたりしてね?
- 702 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:43:06.63 ID:JFJFWotz
- レビューの点数低いな
メタスコア70点台になりそう
- 703 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:43:21.58 ID:FRuNNkfC
- (JP)もVPN使えば複合化できんの?
- 704 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:44:01.99 ID:YPrH4xW7
- 何が原因で低いんだろう…
- 705 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:46:17.36 ID:3wbpI4xp
- >>700
これ凄く複合化かかるよ。30分・・・はかからないと思うが、一時間くらい複合化で放置しておくんだ。
- 706 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:47:34.00 ID:b7zjp/3/
- >>703
出来るよ頑張ってググれ^^
- 707 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:48:04.50 ID:u1an/77l
- そんなに時間かかるならプリロード→複合化じゃなくて普通にダウンロードしなおした方が早いんじゃないの
- 708 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:49:50.48 ID:7J7SKAni
- ようするに英語音声日本語字幕でやりたきゃどこで買えばいいんだよちんちん
- 709 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:54:08.03 ID:7gmN9wJU
- jpでvpn通してもプリロードのままなんだが
- 710 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:54:42.33 ID:FPrxSj1V
- 復号化ってHSSで通らなかったっけ
- 711 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:55:42.07 ID:qbaYRzwb
- >>709
>>568
- 712 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 16:57:02.76 ID:/oPaH81z
- >>704
radeだとパフォーマンス壊滅的だからな
- 713 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:01:21.01 ID:7gmN9wJU
- 言い方が悪かったみたい
jpはvpn繋げても、そもそも複合化が始まらない
- 714 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:04:18.38 ID:Xbujyh4S
- 複合化はファイルの整合性すれば始まる
それでダメならvpnが悪いとしか言えないな
- 715 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:05:45.90 ID:NUpVrK9b
- つかあと一日くらい待てばいいだけだろ
- 716 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:07:00.44 ID:7gmN9wJU
- そうなのか、別のvpn探して試してみる
ありがとう
- 717 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:08:27.67 ID:2Vcg1CB/
- ビデオ設定のクソさに切れる外人
http://www.youtube.com/watch?v=sJDc8R2zB2g
- 718 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:09:42.68 ID:8hfqoEmy
- (JP)は他のとは完全に別扱いだからVPN通したところでアンロック出来ないだろ
FEAR3(JP)と同じで
- 719 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:10:23.64 ID:z2x9gVXe
- >>717
ワロタ
まぁcfg叩けばいいけどね…
- 720 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:13:24.28 ID:0xlMiJ1X
- (JP)でも、VPNでUSに繋げばアンロック出来る。
その他の国はダメなだけ。
- 721 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:15:02.81 ID:IZDJ3yDP
- 配信見たけど全然面白そうに見えない...
- 722 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:18:57.69 ID:CcZi4TCU
- アマゾンでPC日本語版の取り扱いが無くなってる
- 723 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:20:26.06 ID:iSgKNjSI
- >>717
テクスチャクオリティ変えられないって幅広いPCユーザーにPCゲームやらせる気ないだろw
- 724 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:23:00.27 ID:YUFbfhLt
- ラデだとそんなに酷いのか…
期待してたけど買うのやめようかな…
- 725 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:23:21.11 ID:SPanfWin
- えっ テクスチャのクォリティ変えられないの?
えええ
- 726 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:24:01.49 ID:/oPaH81z
- 配信中で不可かかってるからだと思いたかったが
自分でプレイしてもテクスチャ貼り遅れひどすぎでワロタ
idのテスターにはRadeユーザーがいなかったんだろな
- 727 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:25:42.66 ID:sLWrouGb
- >>724
とてもゲーム出来るレベルじゃない
パッチまちだなこれ
修正ドライバでFPS40~60出る程度(チラツキまくり)
それいれないとFPS10しか出ない糞重い(チラツキ無し)
さぁ好きなほうで
- 728 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:26:06.34 ID:7J7SKAni
- さすがメガテクスチャー
- 729 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:26:25.55 ID:v4tTP6kA
- テクスチャ貼り遅れとかいってるのはPC版の話?
もちろんSSDでやってるんだよね?
- 730 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:26:46.48 ID:wAaW7Du3
- プリロード解凍したら起動してすぐクラッシュ...
- 731 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:27:30.60 ID:fo4ClJab
- http://www.youtube.com/watch?v=PDKhlRCxNQg&feature=player_embedded
- 732 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:27:44.38 ID:sLWrouGb
- >>729
流石に釣り針でかすぎる自重しろハゲ
- 733 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:30:07.75 ID:YUFbfhLt
- >>727
そこまでヤバいとパッチ待つしか無いっぽいな…
今のままだと360版買った方が快適そうだ
- 734 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:30:55.36 ID:rCmemPLe
- そんな酷いことになってんのかよw
- 735 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:31:31.38 ID:PQkYvUuV
- コンフィグ見た感じどう見ても家庭用メインだしな
- 736 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:32:11.11 ID:qylSi2Ro
- ブーメランOPすぎるな
敵一撃で倒せるし回収すれば何回でも使えるし
- 737 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:33:04.61 ID:UkAiTTWd
- テクスチャ貼り忘れはラデだけじゃなくて、システム的な問題って事?
その他諸々で今のところラデが酷い。って認識であってる?
- 738 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:33:05.95 ID:u1an/77l
- ゲフォだとテクスチャ張り遅れないの?
- 739 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:39:33.32 ID:Xbujyh4S
- あるよ
比べれる環境じゃないからどちらが酷いとは言えないけど
- 740 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:40:02.63 ID:5HDDU5jS
- >>738
マウスぶんぶんしたときに一瞬だけなるときある
とりあえずゲームにならないとかいう程じゃない
- 741 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:41:38.11 ID:PQkYvUuV
- ゲフォでもあるとかワロタ
テストプレイしたのかよ
- 742 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:42:32.80 ID:Ug2K2azz
- そらOpenGLで起動してるからだろGlideに変えればおk
- 743 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:42:36.49 ID:DDde1ubC
- パッチ来たら起こして
- 744 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:43:28.34 ID:L1vXC8Yh
- cfgいじれるよな、、 いじれなかったらどうしよう
- 745 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:44:36.87 ID:a4LY8GwX
- ところで復活ゲームってどんな感じ?
- 746 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:50:39.84 ID:05TKL9NW
-
http://www.youtube.com/watch?v=eqeX77t8pCo
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―― ヘ(^o^)ヘ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――― |∧ ―――__ ――
―― /
 ̄ ̄ OWATA FUCK MAN  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テレッテレーレー♪テレッテレーレー♪テレッテ♪テレッテ♪テッテテレレー♪
________________________
, ∧
________..,,.;´ \ ゙´ゝ.,.__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (/o^)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________..,, ( / .,__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、/ く ..、;゙  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
OWATA FUCK MAN
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャキーン!
- 747 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:51:51.51 ID:ibBMjuJf
- oioi結局海外版で大勝利かよ
79ドルで買わせようとしてた代理店糞ざまあwwwwwww
- 748 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:52:13.04 ID:L1vXC8Yh
- もうオワタとしか聞こえなくなった
- 749 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:55:15.34 ID:NtdFi1ol
- http://i.imgur.com/GfScB.jpg
- 750 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:59:09.78 ID:sLWrouGb
- >>749
さすがにここまでひどくないww
- 751 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:03:36.22 ID:7gmN9wJU
- 別のvpnで複合化いけた、皆ありがとう
- 752 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:05:25.65 ID:hi86eYLm
- そもそもUSに日本語付属なんて実績みれば分かってるだろぼけ
- 753 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:06:50.13 ID:lXN5S5Ho
- ご、ごめんなさい
- 754 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:07:56.67 ID:rCmemPLe
- わかってくれたならそれでいいんだよ
- 755 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:09:14.94 ID:6Vp/od5I
- 俺もラデだけど修正版のドライバ入れたら、ちらつきまくる。
同じの人がいてよかった。
面白いけどドライバまちだわ。
- 756 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:15:34.09 ID:qylSi2Ro
- 全体的に敵固いな
リロードしないと敵一人倒せないっぽい
- 757 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:17:25.39 ID:oUQ5N4uO
- 毎度のbethesdaクオリティって感じだな
この会社FO3以外まともな作品出してない気がする
brink、huntedともに駄作だったからな
- 758 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:18:08.31 ID:iPOvDjRo
- 外人の配信見てるけどこりゃ微妙だな
スピード感がなくて眠くなるせいかやりたいと思わない
予約しちまったのに…
- 759 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:22:08.91 ID:MuTEjMD8
- ベセスダのゲームでまともだったのなんて1つも無ぇよ
FO3だってMODあってやっと遊べるレベルなのに
- 760 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:22:53.11 ID:sLWrouGb
- >>755
フォーラムみながらやったらだいぶ軽減した
CCCの3Dアプリ設定でAAとか垂直同期 OPEN GLの項目いじったら
大分軽減したけど、貼り遅れはある
この辺は個人差あるので自分で試すしかない
- 761 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:24:02.02 ID:6FHZmtR/
- FO3ってなんていうか… RPGだったから許されてるみたいな… なんだろうあれ
- 762 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:26:37.56 ID:oUQ5N4uO
- FO3はenclavecommanderで軍隊ごっこするのが至高の遊び
- 763 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:27:20.80 ID:z2x9gVXe
- FOシリーズはロールプレイできるから許されてるんだよ
- 764 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:30:56.37 ID:y1W3u53U
- ATI全体でやばいってエンジン完成してないのか?w
- 765 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:32:00.08 ID:2Vcg1CB/
- このゲームをBethesdaが作ったゲームだと思ってるのか・・・
いやまさかな・・・
DeusExスレでもスクエニがーとか言ってた人いるし、ネタかマジか判断に困る
- 766 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:40:09.32 ID:ajA4mz0Q
- 北米版パッケージ購入組が全然いないな。
パッケージ版もvpn必須なのだろうか。
- 767 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:41:44.13 ID:/wqzXwgl
- 今Steamで買えば普通に日本語字幕つきでできんの?
- 768 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:42:43.54 ID:XvPCJ7rZ
- Catalystは、11.8あたりからOpenGLでちらつくバグが絶賛混入中だった気がする。
- 769 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:43:03.76 ID:HA26yACI
- 80ドルで買っちまった死ね
- 770 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:45:07.76 ID:eV6zU4ri
- ほんとゴミラデはゲームで不具合だらけだな
ベンチまわすしか能がないのかね
あーあこれじゃ安物買いの銭うしないだわ
もうラデなんて二度とかわねぇ
- 771 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:45:46.71 ID:MuTEjMD8
- デベロッパーはidだけどゼニマックスが金出してる上に口出しまでしてるんだから
完全なid作品とは言い辛いんじゃないの
- 772 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:45:51.25 ID:/wqzXwgl
- 日本語で抽出したら情報錯そうしすぎだろ
結局どうなんだよ
- 773 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:48:07.54 ID:oUQ5N4uO
- >>765
開発元が違うのは分かってるよ
ただbethesdaが販売してるのがほとんど糞なのは事実
- 774 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:49:05.16 ID:+lm//NXi
- スレ見れば分かるだろ?
焦んなよ
力抜いて見れよ
- 775 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:49:11.87 ID:eV6zU4ri
- 「名作ゲームけなしてる俺カッケー」
- 776 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:51:18.49 ID:bmqP4duw
- ここで言う名作ってどれのことだよ
- 777 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:53:13.11 ID:txps00IP
- はやくやりてぇけどSteamで解禁されるまで買わんとこ
- 778 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:54:20.17 ID:7gmN9wJU
- steam_appid.txtに入れるIDの確認方法がわからない…
皆どうやって確認してるんだ…
- 779 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:54:42.54 ID:PQkYvUuV
- アホか
- 780 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:54:58.61 ID:eV6zU4ri
- 一般的に売り上げ的にもメタスコア的にもFO3は名作だろ
http://www.metacritic.com/game/pc/fallout-3
- 781 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:56:39.12 ID:SxN9dK7C
- >>780
ユーザースコア 7.8w
- 782 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:58:02.39 ID:/oPaH81z
- ラデはゲーム向きじゃないとかw
アンチが流した都市伝説だろwとか笑っててすいませんでした
- 783 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:58:08.79 ID:bmqP4duw
- FO3なんて別にけなしてないだろ
RPGとしては面白いけど物凄い完成度を誇ったゲームなんかではないよね程度の話だったろ
面白さは別に否定してないからw
- 784 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:58:12.86 ID:xrU1b2vY
- ラデ屑は早速不具合出まくりでワロタww
- 785 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:59:31.50 ID:/wqzXwgl
- FO3って幼女の頭をぶち脱いでヌくエロゲーだろ
硬派なRageと何の関係があるんだ
- 786 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:00:04.67 ID:eV6zU4ri
- ラデ返品してゲフォ買いなおしたいわ
BF3でもDead Islandでも不具合だらけ・・・
てかまともに動くのソースエンジン系くらいしかないわ
まじ損した
- 787 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:01:39.45 ID:7X34okMH
- カーマック君のメガテクスチャってのはどうなんよ?
グラに期待してるんだが
- 788 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:01:41.30 ID:6j2nHwOi
- FO3ってあえて悪く言うならマップの広さとクエストの作りこみ、modサポート以外は評価外なゲーム
- 789 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:04:01.82 ID:xrU1b2vY
- ラデが屑なだけで、idは何も悪くないよ。
元々、初代Quake・Doomから3dfx(現NVIDIA) Voodooカードとかに特化してやってきてたソフトハウスだから。
ラデ使って意固地になるより、長いモノ(NVIDIA)に巻かれてる方がラクだよ。
- 790 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:05:52.77 ID:6j2nHwOi
- ラデ使ってる奴らはPCゲーマーじゃないだろそれ以前にw
動画向けのビデオカードなんだからゲームできなくて当たり前w
- 791 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:06:31.67 ID:eV6zU4ri
- 自作板の連中マジぶっとばしてぇ
ゲームやらずにベンチのスコアだけですすめてきただろラデ
実際使ってみると酷い酷い
買って一日目はベンチまわしてドヤ顔だったけど
色々なゲームやって不具合の多さにマジ青ざめたわ
もうこんな産廃二度と二度とかわない
- 792 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:06:53.65 ID:9JOR622+
- カーマックはATIを心底嫌っているからな
DOOM3のalphaをATIが流出させた件からずっとね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0307/nvidia2_7.jpg
- 793 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:07:04.88 ID:5HDDU5jS
- >>787
パッと見きれいなとこもあるけど、一部テクスチャは解像度低くて結構ボケてんな
- 794 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:07:14.36 ID:ZNmCNp+a
- 今日US発売日なの忘れてて予約し損ねたけど
とりあえずさっきUSで買ってみたら普通にDLCがついてきた
どういうことだってばよ?
- 795 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:07:21.78 ID:9UFGXtSV
- idからしたらラデなんてどうでもいいということがハッキリわかったなw
ゲフォ最強や
- 796 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:07:54.16 ID:qbaYRzwb
- ここにもパラ子と取り巻きが沸き出したか
BF3スレで暴れてろよ
- 797 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:08:08.41 ID:64In3p+f
- でもXBOX360はATIのラデなんですよね
どういう事や!
- 798 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:11:04.59 ID:sLWrouGb
- フォーラム読んで来いよ恥ずかしいな・・・
どちらも関係なく貼り遅れ、チラつき、クラッシュでてるっていうのにw
- 799 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:11:22.35 ID:kDGm4rg5
- >>796
お前何言ってんの?
恥ずかしい
- 800 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:11:57.23 ID:ualU5ldp
- チョン・カーマッ糞も終わりだな
家ゴミに魂を売った奴の開発したゲームはおもしろくない
チョン・カーマッ糞はDOOMしか取り柄がないから一生しがみつくんだろうね
糞ゲー開発者乙
- 801 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:12:13.72 ID:xrU1b2vY
- >>790
そうだな。ラデにはラデの良さもある。
ただ基本的に洋ゲー(特にFPS)やる為のもんじゃないね。
- 802 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:13:28.66 ID:xrU1b2vY
- >>796
妄想癖は直した方がいいよw
- 803 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:13:30.76 ID:3tb7fmhT
- yuplayで買おうとしたら
クレジットで弾かれた
Visaでもスイカカードでは買えないというのかorz
- 804 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:13:51.94 ID:O2YukVoE
- 買うか迷ってた時に謎の値上げでトドメ刺された。いずれ買うが、安売りを待つ
- 805 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:14:06.50 ID:kDGm4rg5
- 割とマジでラデは無い
本当に不具合多い
アンチエイリアスかけられなかったりブルームかけられなかったりな
ドライバ糞だし
次はまたゲフォさんに買い換えるよ
浮気しちゃった俺の責任なんだけどな
- 806 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:15:00.49 ID:eV6zU4ri
- >>796
何と戦ってるの君?
- 807 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:15:11.61 ID:NcKH2V3e
- 誘導
【ビッグダイ路線】GeForce合同葬儀場LC【変更!?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317332965/
- 808 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:17:12.51 ID:iPOvDjRo
- 外人の配信終わった
FPS部分がFO3とBorder Landsに毛の生えた程度にしか見えん
大作と期待してたものに肩透かし食らうことが最近多いな
- 809 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:17:56.70 ID:Xbujyh4S
- ラデ叩きの流れで悪いけど
GTX580で>>746と同じ場面で同様なんだけど...糞なのはゲーム側だと思います
- 810 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:18:02.24 ID:oSeEdciY
- ゲフォは安定だなあ
- 811 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:18:43.57 ID:kDGm4rg5
- >>809
ラデよりはマシだから
- 812 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:19:45.57 ID:YPrH4xW7
- なんかおかしいと思ったらここぞとばかりに乗り込んで来てるのか…
- 813 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:21:25.45 ID:5HDDU5jS
- >>746のところは特に貼り遅れる感じだな
ゲーム始まってほんとすぐのところだから余計印象悪くなる
- 814 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:22:00.24 ID:DNMXFQev
- 糞ゲーだった?
- 815 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:22:14.97 ID:KVjHbbE5
- いや、俺もラデだけどちょっとゲームにならない・・・
これはひどいわ
Doom3のときも不具合あったなぁ
- 816 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:23:55.22 ID:qbaYRzwb
- 新作タイトルのスレでゲフォマンセーだけしてラデ叩き繰り返してるパターンだからな
パラ子は学習しないからね、それと消える時はパッと蜘蛛の子散らすようにいなくなるのもパターン
- 817 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:24:46.52 ID:eV6zU4ri
- >>816
それでキミは何と戦ってるの?
- 818 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:25:14.83 ID:7X34okMH
- >>793
そうなんか、カーマックの時代は終わったのかな
これじゃDOOM4も心配だ
- 819 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:26:00.50 ID:KVjHbbE5
- >>816
まぁーた見えない敵と戦ってるのか
- 820 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:26:41.45 ID:xrU1b2vY
- >>791
自作板は>796みたいな、ニワカでおかしい奴がラデを薦めてるからな。
割れたエロげーとかやってる気持ち悪い奴らは、FPSやらないから基本Radeonで問題は出ないんだろうけど。
まぁ、もちろんNVIDIAもやらかすときは当然あるけどな。
- 821 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:27:11.33 ID:eV6zU4ri
- カーマック先生の次回作
id Tech 6エンジンにご期待ください
- 822 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:27:14.58 ID:2BhpSe6e
- 不具合ではゲフォもラデオンも大差無いけどね
安定のゲフォってのはいつの時代の話だっていう
- 823 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:27:29.43 ID:sLWrouGb
- GPUどうこじゃなく
これマルチもできねーっす
- 824 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:28:55.93 ID:KVjHbbE5
- ゲフォは消費電力が高い(笑)
性能と安定性<<<<<月何円か増減するだけの消費電力 だもんなラデ厨は
- 825 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:29:16.10 ID:cDkG+yFf
- だいたいのケースで叩く方に余裕がない
傍観でいいじゃん
何歳だよ
- 826 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:31:56.59 ID:NcKH2V3e
- 月何円どころじゃねーぞ
2000円ぐらいは浮くぞまじで
- 827 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:32:31.30 ID:b7zjp/3/
- VRAMが焼けて死ぬのがゲフォ
ドライバがゴミでBSoD余裕なのがラデ
どっちも糞と判断するのがせいかい
- 828 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:33:02.06 ID:oBwFVT9A
- ここはとっちゃんぼうやのみやこ
- 829 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:33:04.47 ID:5HDDU5jS
- マルチも延々と他プレイヤーを探していますで全然マッチしねえな
- 830 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:33:33.95 ID:7gmN9wJU
- steam_appid.txtに入れる数字教えてください…(´Д` )
vpnかまし続けるしかないんでしょうか
- 831 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:34:03.88 ID:NcKH2V3e
- まあまて俺が今から飛んでいく
- 832 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:34:19.69 ID:eV6zU4ri
- もうなんでもいいからこのゴミをラデ信者に買い取って欲しいわ
実際使ってみてどっちがキチガイかよくわかったわ
- 833 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:35:33.38 ID:qylSi2Ro
- 死んだ時に蘇生するためのミニゲーム、PCと家庭用で違うんだね
PCはタイミングに合わせてボタン押すだけの手抜き
- 834 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:35:35.58 ID:qbaYRzwb
- >>830
steamのゲームページを開いてURLの末尾を見なさい
- 835 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:35:40.36 ID:KVjHbbE5
- まぁゴミにゴミと言って何が悪いって感じだよね
本当に
ゲーム以前の問題が山積みだろラデ厨
- 836 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:37:13.15 ID:sLWrouGb
- >>829
マルチに切り替わるとsteamと関連切れてなんも出来ない
- 837 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:37:23.26 ID:64In3p+f
- 確かに電気代は甘くみちゃいけないな
ワットチェッカーで常に消費電力計ってるけど
PC2台とディスプレイ2台で一日5kWhは使う
一ヶ月で3500円以上をPCに使ってるわけだ・・・
ゲーム用だけデスクトップにして、普段用はノートにしたくなった
- 838 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:37:38.38 ID:rCmemPLe
- >>835
おまえもラデなんだろ?
ゴミ脳だな
- 839 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:38:15.47 ID:kQJdI5SL
- >>826
でたラデゴミのいきなりの浮いた電気代w
何と何のGPUの違いで月何時間仕様でその値段が浮いたのちゃんと書きなよ
もちろん主にやってるゲームもあそえろよ
エロゲやアニメばっかの使用じゃねーだろうなw
- 840 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:38:37.94 ID:5HDDU5jS
- >>836
あーそういうことなん
とりあえずシングルでしこしこやれってことか
- 841 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:39:48.53 ID:KVjHbbE5
- >>838
あ?浮気しただけだろごら
- 842 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:40:30.78 ID:8hfqoEmy
- ttp://doope.jp/2011/1020143.html
また、海外ではPC版におけるグラフィックオプションの少なさ(※ 解像度と輝度、アンチエイリアス、GPUトランスコード)
も同様に問題視されていますが、idのTim Willits氏はこれがハードウェアのスペックに併せて映像の品質と
パフォーマンスを保証するid Tech 5特有の自動調整機能によるものであることを強調しており、
PCでも映像表現より60fps動作を重要視した調整が加えられていることをアピールしています。
- 843 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:40:58.34 ID:0za6Za6M
- 複合化してるんだが長いねぇ
- 844 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:41:02.82 ID:7xJKczTG
- ラデ信者必殺の呪文
コスパーコスパー
ベンチスコアーベンチスコアー
デンキダイデンキダイ
- 845 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:42:58.06 ID:sLWrouGb
- >>842
口だけの糞やろうだわw
これCPUも最適化されてないぞ。。。2500kが100%行くんだけどw
- 846 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:44:30.84 ID:9UFGXtSV
- 今日の収穫
・ラデはRAGEでやるべきじゃない
・家ゴミ最適化
BF3やろうずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 847 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:44:52.09 ID:5HDDU5jS
- >>842
>PC版に見られるテクスチャの段階的なローディングや幾つかのバグに海外フォーラムを中心に問題が紛糾している模様です。
>なお、視点を急激に移動させた際に顕著なテクスチャの貼り遅れ現象についてはATIとNVdia両方で同様に起こっている現象で、今後改めて修正や改善の登場に期待したいところ。
家ゲ版は大丈夫みたいな書き方だけどどうなんだろうな
- 848 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:45:06.88 ID:CcZi4TCU
- PC版が一番糞とか舐めてんのか
- 849 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:46:07.39 ID:UkAiTTWd
- >>842
これオプション詳細来ないのか・・・
- 850 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:46:50.72 ID:/oPaH81z
- id終ったな
doom4も期待できなくなった
- 851 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:47:43.68 ID:7gmN9wJU
- >>834
出来ました!ありがとうございます!
無知な質問してスレ汚しすみませんでした
- 852 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:49:07.00 ID:7xJKczTG
- 最後の砦idまでが家ゴミ化かよ…
もうPCゲームに未来派残ってないな
- 853 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:49:07.16 ID:b7zjp/3/
- バグだらけで家ゴミ仕様とか正真正銘のゴミだな
- 854 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:49:49.26 ID:9UFGXtSV
- つうか
カーマック様はうそつきになったのか?
- 855 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:50:09.86 ID:KVjHbbE5
- マジでゴミゲー
- 856 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:50:54.63 ID:czgDiU6p
- バグだらけなのは一部のパーツだけでしょ
- 857 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:51:48.23 ID:ualU5ldp
- >>854
チョン・カーマックだからな
嘘はお手の物
ブリザードしかまともなとこはないな
idはもうゲームが作れなくなった
ゴミしか作り出せない無能集団になってる
- 858 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:52:09.97 ID:PQkYvUuV
- >>856
ガンプラで言ったら足壊れてんねんで
立たへんやん
- 859 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:53:19.31 ID:3tb7fmhT
- >>858
脚なんて(ry
- 860 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:53:20.73 ID:7xJKczTG
- 落胆はあるけどID:ualU5ldp見たいのは問題外のアホだな
なんでもかんでもチョンつけて煽るだけのバカ
- 861 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:54:09.54 ID:czgDiU6p
- そういう意味じゃなくてw
一部のパーツ使ってる人だけでしょ>>579の外人さんなんか普通に遊べてたよ
- 862 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:54:24.76 ID:9UFGXtSV
- TES5もきなくさくなってきたのう、それだけはヤメて
- 863 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:56:04.38 ID:+lm//NXi
- 家ゲーと同じような仕様にしたせいで評価暴落
- 864 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:00:53.63 ID:yDbbd0yB
- >>809
なんかおかしいんじゃないの
580 Lightning だけどテクスチャの貼り遅れなんて全く無いに等しいぞ
- 865 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:01:01.98 ID:jzl/eT0z
- ゲーム内容の評価が無いよう
- 866 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:01:51.58 ID:0za6Za6M
- 家庭用とマルチのゲームってなんでオプション設定のとこでマウスがネガティブになるの多いんだろうな
- 867 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:02:35.07 ID:5HDDU5jS
- 580 Lightning XEであるんだけど
気づいてないだけじゃね
- 868 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:03:22.81 ID:kUm33ZgU
- ほんとに(JP)でもUSのVPNで複合化できるんだな
言語収録の区別もないようだし(JP)意味ねーな
ところでオプションのGPUトランスコードってなに?
- 869 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:03:32.10 ID:UpifuiyK
- なんか凄いな
最近話題の新作が出るたびにPCゲーの衰退と言うものをひしひしと感じる
ハードの面でもソフトの面でも販売の面でも全てにおいてw
- 870 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:04:18.22 ID:zaE4LYJx
- 580 DC2で出るぜ
解像度1920x1080 ドライバは280.26
- 871 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:04:28.86 ID:9JOR622+
- >>865
メタスコア81点と、id補正入っても終わってるよ
やっぱあれだな、7年のブランク、3タイトルマルチ開発は
大手でも無いのに無理だったな。
エンジンもパッとしない。
テク5もテク4と同じく、一発ネタで終わったな。
>>821
テク6はムリ。動くハードも作るソフトも無いような
「夢」の段階なんだよな。
- 872 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:04:37.56 ID:e19QA4w8
- 古きよき時代を感じさせるデキのようだな…
ちゃんと動く環境を自分たちで見つけなければいけないなんて
- 873 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:05:49.99 ID:oUQ5N4uO
- deadislandと同じ状態だな
VPNで復号化おk、家ゴミ仕様でメニューの操作性死んでる、FOV狭すぎてありえない、変更面倒すぎetc・・・
- 874 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:09:01.86 ID:1kxP3YyS
- radeonのチラつきなんとかしてくれー
- 875 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:09:09.08 ID:7X34okMH
- 誰かボケボケテクスチャのスクショ撮ってくれ
解像度は低いとしても、ナチュラル感はあんの?メガの意味なんてまったくないん?
- 876 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:09:18.42 ID:T/VtXtBI
- 今年は期待作多かったけどほとんどダメなの多かったね
crysis2とPortal2がまあそこそこに評価されたくらいであとは微妙だったし
BF3もなんか怪しい感じになってきたし
- 877 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:09:28.34 ID:zaE4LYJx
- チラつきはないな
そんな酷いん?
- 878 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:10:38.19 ID:b7zjp/3/
- >>876
今年はやるゲーム多すぎて寝る暇ないとか思ってたけど
杞憂に終わりそうで正直安堵してるよ
- 879 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:11:17.85 ID:gAdmAhfp
- crysis2もBF3も家ゴミ化
最後の望みのidも家ゴミに魂を売り渡した
もうPCゲームは死んだのだ
- 880 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:12:38.50 ID:1kxP3YyS
- >>877
フォーラムでもあがってるから、結構メジャーな現象かと思ってた
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2154380
かなり気になるほどチラつく、何ともない人いるなら、もしかしたらHD5000番代の人の問題なのかも
11.8、11.9試してみたけど同様だったけど、11.7もためしてみるか
- 881 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:12:52.87 ID:Kfuzecad
- なんだこれ糞つまんね〜
- 882 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:13:00.76 ID:UkAiTTWd
- >>875
>>646を勝手に再アップ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2101316.jpg
- 883 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:13:16.88 ID:XvPCJ7rZ
- まだプレイしてないけど、遅延とか低スペックなやつが言っているだけじゃね?
- 884 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:14:43.84 ID:L1vXC8Yh
- >>842
普通に、オートとカスタム分けてくれるだけでいいのに、、、
- 885 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:15:53.06 ID:zleIg7tz
- >>875
http://www.youtube.com/watch?v=c5oEdfT4OWY
動画のほうがわかりやすいんじゃね
- 886 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:16:12.88 ID:/D5ESWzM
- うーむ 買おうかどうしようか迷ってたんだが、こりゃやめたほうが正解かな
- 887 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:16:18.16 ID:T/VtXtBI
- まあ糞ゲーだろうと買うけどね
今年一番期待してたゲームだし
- 888 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:16:51.17 ID:zaE4LYJx
- >>875
こういった小物類?は結構ボケボケ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2101329.jpg
>>883
2600K 4.8GHz
GTX580DC2が低スペってならそうだろうな
- 889 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:17:02.00 ID:szKG3tSX
- 期待してたのに、出来悪いみたいだな
グラフィックオプションもないとか・・・
- 890 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:17:31.44 ID:/D5ESWzM
- ありゃ 10月6日が発売日か
もう発売されてるのかと思ってた
- 891 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:17:58.45 ID:V+aZlijM
- これだけ既にフォーラムで問題になってんのに低スペがどうとかちっとは調べてから言おうぜ
- 892 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:20:00.67 ID:sLWrouGb
- ちょっとやった感じは1人用ボダラン
雰囲気も撃った感じも・・・
今のところグラフィック関連が酷すぎて
オレスコア20点
>>883
2500k 6950cfxのRAGE用ドライバ入れて30-60
入れないと10-20FPS
CFX・SLIは効いていない
メガテクスチャ?笑わせんなボケカス
- 893 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:20:02.12 ID:zaE4LYJx
- 遅延は部屋とか外でも気にならないとこもあるんだけどな
>>746のとこだな分かりやすいのは
- 894 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:20:32.53 ID:7X34okMH
- >>882>>885
メガテクスチャ凄いな…
つか、まともな時のスクショくれYO!
- 895 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:20:52.19 ID:7J7SKAni
- セール待つか・・・
- 896 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:21:27.75 ID:61P2cSaP
- >>875
http://i.imgur.com/2mLKw.jpg
- 897 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:21:40.08 ID:9UFGXtSV
- >>882
ニンテンドウ64といい勝負しそうだなw
- 898 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:22:58.55 ID:/1dW4Vx6
- 盛り下がってきたwwwうは・・・・・おk・・・・・・・・
- 899 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:23:10.40 ID:e19QA4w8
- こりゃ大反省会だな
- 900 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:23:57.79 ID:/wqzXwgl
- >>882
ああ、なんか低スペでやったETQWがこんな感じだったわ…
- 901 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:24:10.50 ID:ZhS66wrc
- 早速お通夜だね。
- 902 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:24:25.24 ID:LZyC4+xL
- メガテクスチャ堪能してる?
- 903 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:25:28.30 ID:CcZi4TCU
- パッケージ版の予約で助かったわ…
発売までに改善されないようならキャンセルする
- 904 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:25:36.01 ID:zaE4LYJx
- さすがに>>896みたいのは一瞬だよ一瞬w
まあそれが気になりだすと気になるんだけど
- 905 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:26:11.67 ID:+lm//NXi
- ってかこのグラで家ゴミちゃんと動くのか?
熱暴走で死にそうだなww
- 906 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:27:16.84 ID:2Vcg1CB/
- コンソールで60FPS実現して、ありがちな360とPS3の差もほぼ無いそうだ
そういう意味ではメガテクスチャは優秀と言える
PC版はオマケ
- 907 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:27:27.94 ID:V7ueOBtz
- で、アナーキーの特典は後から手に入るのか?
予約のみなら今買うんだけど
- 908 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:27:30.14 ID:JayKM72a
- >>757が的外れすぎる
- 909 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:27:53.18 ID:KZTNkEst
- あー下らね
- 910 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:28:44.27 ID:oUQ5N4uO
- コンシューマーはだいたい720pだからな
- 911 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:29:42.20 ID:7X34okMH
- >>888
Oh thx
オブジェクトの手抜きひどいね
地面は一枚貼りのメガテクスチャなんでしょ?ボケボケだな
- 912 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:32:28.00 ID:KVjHbbE5
- バッフィースリーやってくるわ
- 913 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:32:40.11 ID:UkAiTTWd
- コンシューマー用をPCで動くようにしただけ。
って感じ。
- 914 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:32:53.22 ID:KZTNkEst
- 起動すらしない(笑)
- 915 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:38:31.66 ID:9UFGXtSV
- おまえらなにお通夜してるんだよ…DLCのダブルバレルでヒャッハーしようよ
- 916 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:42:41.78 ID:zaE4LYJx
- 一応>>896のまともなやつもうpw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2101445.jpg
60fpsどーのってのは本当かもな
60fpsぴったり張り付いてる感じ
- 917 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:42:45.58 ID:hi86eYLm
- 俺GTX470だけど、テスクチャ遅れとかそんなん一切ねーぞ
ラデクソだけだろ
つかそんなことより普通のキャンペーン用のマルチがないほうが問題
- 918 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:43:47.98 ID:hi86eYLm
- 垂直同期オンになってるから60fpsは固定っぽいね
オンオフ設定ぐらいさせろって思うが
テスクチャなんたらかんたらは全く実感ないからネガキャンにすらみえる不思議
- 919 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:44:08.22 ID:V+aZlijM
- 570でばりばり出てるけどお前が鈍いだけなんじゃねーの
- 920 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:44:32.11 ID:Yc0QzBk8
- voodooとかで動かしたら60fpsで動くように
ワイヤーフレームとかになっちゃうの?
- 921 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:44:52.39 ID:zaE4LYJx
- 逆に旧機種のほうがいいのかもなw
- 922 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:45:21.63 ID:KVjHbbE5
- >>916
冗談抜きでテクスチャ解像度糞過ぎる
糞過ぎる
- 923 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:47:19.25 ID:UpifuiyK
- >>916
まともなのでも大した事無いな
これで最新技術を応用したとか恥ずかしくなるレベルだろ?
- 924 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:47:47.35 ID:8zxMpxcF
- C2DE6600の
gefo8800gtsじゃあ動かないかなぁ・・・
誰か同じような構成の人いない?
- 925 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:48:34.91 ID:V+aZlijM
- とりあえず動作自体はそんな重くないわ
8800だとさすがに厳しいかもだが
- 926 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:49:50.88 ID:Yc0QzBk8
- >>923
つうか、単なるミップマップっすから・・・w
ボケボケテクスチャでは多様性どころでは無かったね。
その問題点はこのスレで繰り返し語られてるが、
普通に作ったほうが良かったってことだよ。
- 927 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:50:03.55 ID:wAaW7Du3
- バグは置いといて中身はどうなの?
- 928 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:51:11.82 ID:7X34okMH
- これ観てワクワクしてた頃が懐かしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=KwWFFHcfZLI&feature=player_embedded
- 929 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:51:26.63 ID:5McA0E2u
- http://www.youtube.com/watch?v=Da-Whl3BJB8
なにこれ、糞だろ
- 930 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:52:11.13 ID:hi86eYLm
- ラデクソ使ってる動画に発言権はない
- 931 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:52:49.77 ID:V+aZlijM
- 中身はまだ序盤だが、あまり撃ちまくれない
車の修理代が結構掛かる
- 932 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:53:45.28 ID:Sy/FkpkO
- GTX460で動くんかな?
- 933 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:54:55.24 ID:kP8WpNVe
- てかラデ厨が発狂してるだけで
まだまともに遊んでる奴このスレにいないだろw
- 934 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:56:37.58 ID:IVA08Jzg
- >>933
そんな感じだわなあ
まだ序盤だろ
- 935 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:58:30.33 ID:qbaYRzwb
- この出来でも1200円で日本語ありなら許せそうなんだけどね
つまりyuplay次第だ
- 936 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:00:16.60 ID:hi86eYLm
- >>932
CPUによるだろうけどほぼ間違いなく60fpsキープすると思う
- 937 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:00:59.48 ID:XvPCJ7rZ
- とりあえずコンフィグファイルいじれ
- 938 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:03:11.05 ID:5x+gwzDV
- つかさ、これその辺のグラフィック周り弄れるコンフィグもなくね?
- 939 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:03:21.06 ID:0za6Za6M
- fov狭いけど変更方法ある?
- 940 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:03:57.86 ID:N3plT2JF
- 急によく分からん人達が湧いてきたな。ラデ厨なんて言葉どっから引っ張り出してきたんだ。
- 941 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:04:27.80 ID:wAaW7Du3
- ラデ厨よりもゲフォ使ってるやつがここぞとばかりに大騒ぎしてるだけじゃん
バグなんていつか必ず修正されるんだし
- 942 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:05:22.02 ID:ivhSsXig
- >>929
何これ音声吹き替え固定なのか…?
- 943 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:05:27.08 ID:5x+gwzDV
- 貼り遅れは両方だから
- 944 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:06:09.17 ID:V+aZlijM
- キーコンフィグのcfgは一杯あんだけどな
- 945 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:06:59.65 ID:XvPCJ7rZ
- まだプレイしてないけど、これとか役に立つ?
http://segmentnext.com/2011/10/04/rage-crashes-textures-fix-fov-fps-freezes-errors-and-graphics-fixes/
- 946 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:07:01.49 ID:VaoBoMjf
- 発売前のカーマックや井戸の発言だとPC版が一番いいって感じだったのに
ふたを開けてみればCS版は両機種ともクォリティ維持してPC版が露骨に手抜きとかもうね
いよいよPCゲーの終わりが見えてきた
- 947 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:08:08.63 ID:KVjHbbE5
- >>946
BF3もコンシューマの犬だったしな
ラッシュ()
- 948 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:08:19.79 ID:JA8ptZr1
- http://ja.twitch.tv/johndoe17
- 949 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:08:21.10 ID:e19QA4w8
- つーかcfg弄ればいいんじゃないか?
記述なければ今までのコマンドで通らないの?
ダメなら糞だなw
- 950 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:08:27.54 ID:XSh2w5cb
- 貼り遅れはテクスチャの質を落とせばいいだけじゃないか?
cfgいじって
- 951 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:08:55.30 ID:tcFducQv
- CSのが儲かるから会社としては当然
糞が
- 952 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:09:01.08 ID:LYfBC4aD
- 向いた先だけにテッセーション適用されてる感じから
家ゲー対応のためにメモリをケチる処理を
そのままPCに移したなこりゃ
技術的には初代GTA4 crysisWH未満だな
これを80$で売り抜けようとした罪は重い
brinkといいこの会社やばすぎ
- 953 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:09:19.38 ID:kP8WpNVe
- やってない人は評価しちゃあかん
- 954 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:10:52.74 ID:oUQ5N4uO
- 貼り遅れとかそんなの関係なしにつまらない
- 955 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:11:15.91 ID:0za6Za6M
- nvidiaで貼り遅れ確かにあるけど動画ほど酷くないよ
ほとんど無いと言っていいくらいだね
- 956 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:11:33.93 ID:qylSi2Ro
- IGNがエンディングっぽい動画あげてるんだけど本物かこれ
http://www.youtube.com/watch?v=PDKhlRCxNQg
- 957 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:11:43.01 ID:hi86eYLm
- >>943
でも俺の環境じゃ再現性ねーけど
- 958 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:11:43.76 ID:Gt6SMW2E
- カメラの動きが速いとテクスチャの張り遅れが目立つな
- 959 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:12:27.77 ID:UkAiTTWd
- >>957
youtubeにアップだ!
- 960 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:12:31.02 ID:9UFGXtSV
- ああもうみんな明日秋葉いってGTX560Tiでもかってこい
みんなで幸せになればいい
- 961 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:12:34.94 ID:V+aZlijM
- >>955
うん
>>929みたいに酷くない
- 962 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:12:36.19 ID:WDfRPwHx
- http://doope.jp/2011/1020143.html
両コンソールでの60FPS動作を目標にしているRageですが、今年のQuakeConに登場したカーマック氏は
コンソールの60FPS動作よりも多くのハードウェアや無数のドライバに対応する必要があるPC版において
パフォーマンスを獲得することが困難だったことを明らかにしていました。
- 963 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:13:18.30 ID:XvPCJ7rZ
- SSD使えよ!
- 964 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:14:32.65 ID:UpifuiyK
- >>958
家ゲのパッド視点移動に合わせてチューニングされてるって噂がちらほら
- 965 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:15:58.18 ID:G8xvV0Nw
- 2600K+GTX580で序盤だけど全然動作良好
ラデカス帰れよ
- 966 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:17:03.78 ID:V+aZlijM
- >>964
ありえるなw
- 967 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:17:26.74 ID:LYfBC4aD
- 家ゲーの視点移動は数フレーム分バッファするからな
元々スティックだと低速だから
気にならない仕様を逆手に取ってるわけだけど
まったくPCに特化してない事は確定と
- 968 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:18:21.93 ID:tcFducQv
- ようするにめんどうだったってことだろ
手抜き死ねよ
- 969 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:18:40.49 ID:votYaMdE
- まさか箱○版が一番出来がいいということもありえるわけ?
- 970 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:21:03.10 ID:KVjHbbE5
- コンシューマでも必殺のメガテクスチャと60fpsってコンボがあるからネイティブな解像度と操作性以外でPCとほぼ同じなんじゃないか?もしかしたら
- 971 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:21:08.97 ID:HA26yACI
- idは完全にPC捨てたな
- 972 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:21:29.91 ID:tcFducQv
- fear3とかも箱のがいい
- 973 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:21:51.94 ID:BGHfb2mK
- とりあえず早くやりたい
日本のSteamだとあと一日くらいだっけ?
- 974 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:24:02.58 ID:YVQ2aQZB
- ここでまさかのFEAR3の様な展開に・・・・
- 975 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:25:47.02 ID:rckhn/8a
- 貼り遅れ無い人もある人も環境さらしてくれんかな。
ラデゲフォで共に起きて起きない環境もあるって事はOSとの組み合わせっぽいんだが・・・
- 976 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:26:04.29 ID:KpZ4JY0V
- 再インスールしたら普通に起動するようになってました〜
- 977 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:26:18.67 ID:KpZ4JY0V
- 誤爆www
- 978 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:27:00.18 ID:KVjHbbE5
- 本気のPC用メガテクスチャだせや
- 979 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:28:15.96 ID:eRYkiF1N
- 個人的にはグラフィックより、ゲーム内容がいかにもコンシューママルチって感じの
よくある風のゲームの匂いしかしないことの方がショックやで
- 980 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:28:58.14 ID:BGHfb2mK
- >>948の人それほど貼り遅れないじゃん
- 981 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:30:18.25 ID:LYfBC4aD
- OSもドライバも関係ないよ
ゲーム側のシステムが著しくクソ
ただ開発環境にゲフォがあったから
そちらに最適化されただけの話
より微小なフレームでフィルタをかけるパッチは出すにしろ
根本的なメモリ取り回しとかシステム改良は一切やらないでしょ
- 982 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:30:40.36 ID:TUdwE/A2
- 動画ではっきり分かるぐらい遅れるのはラデじゃね
- 983 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:31:13.13 ID:U40D98CR
- テストプレイって言葉知らないのかな?開発者は
開発者雇うときは、「責任感」っていう項目を審査に加えとけや、クソが
steamからJPで買う必要性もなくなったし
バグだし家ゲだし、yuplayで通常版購入で十分かな
ダブルバレルショットガンとか要らんわww
- 984 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:33:08.60 ID:9JOR622+
- PS3のテクスチャ貼り遅れ動画を見たけど、
ちょっとカメラを回しただけで
目の前のオブジェクトがストリームされてモコモコ質感浮き上がるのな。
しかもパッドのスティックの速度でこのザマでしょ?
このエンジン、根本的に欠陥あるよ
視点の目の前でストリームかけるなんて頭がおかしすぎる。
他にもテクスチャストリームしてるゲームはたくさんあるけど、
もっともっと遠い視点の箇所で隠し味的にこっそりやるものだ。
なんつーか、特化しすぎて取り返しの付かないことになってるね。
- 985 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:33:09.67 ID:ZaEQlcAh
- 家ゴミ
yuplayで買うべき
ゴミにはゴミ相当の値段をつけるがよろし
- 986 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:33:21.72 ID:U40D98CR
- >>980
ゲフォなんだろ
アホみたいな状態はラデ環境でのバグだから仕方ないとしても
それでも視点移動で多少は貼り遅れる状態が”通常動作”なのは理解できないわ
遠景なら分からないでもないが、なぜ近傍で?
- 987 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:33:59.70 ID:LMDn8u+p
- ラデ買わなくて良かった。
グラボにアニメが書かれてるからゲームやるならラデの方が良いんかなと騙される所だた。
- 988 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:34:21.94 ID:oUQ5N4uO
- 冬のセールで20ドル以下なら買ってやってもいいレベル
- 989 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:34:54.37 ID:XvPCJ7rZ
- CFとかテクスチャのコピーで遅い場合があるし、コンフィグでマルスレッドレンダリングが有効になってないとかそんなところじゃね。
このエンジンではよくあること。
- 990 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:34:58.68 ID:ZNmCNp+a
- >>979
新エンジンのお披露目ゲーだしお察しってところなんだろ
まぁ肝心な新エンジンのほうがいまひとつっていうんじゃどうしようもないけどw
- 991 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:35:19.71 ID:+xMbYgrK
- 79.99USDで誰が買うんだよ
- 992 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:35:50.63 ID:V+aZlijM
- 285.38入れたらビデオ設定いじっててたまに真っ暗になるのは治った
- 993 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:35:51.81 ID:1kxP3YyS
- ゲーム自体は面白いのかもしれんがXPでやるセインツロウ2の気分
早急にドライバかパッチが欲しい
- 994 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:38:30.45 ID:LZyC4+xL
- メタスコアもヤバいしな
- 995 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:40:02.01 ID:votYaMdE
- 箱○版
http://www.youtube.com/watch?v=OE52VWXRqEo
- 996 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:40:06.62 ID:dyufH3Re
- 79.99USDで買う気なんだけどw
いまだと六千円ちょいでしょ、
今年ほとんどゲーム買ってないからこれくらいなら出せる
- 997 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:41:03.37 ID:9JOR622+
- RAGE Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1317732022/
- 998 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:42:48.21 ID:cAZYkD4G
- とりあえずクイックセーブ&ロードついてるのは良い
- 999 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:43:37.94 ID:LYfBC4aD
- 一々グラボ論争も頭が痛いんだが
そもそも劣化ゲームエンジンのまま進化しない会社に対して
ドライバも糞も無いということを理解しような
- 1000 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:44:43.22 ID:1kxP3YyS
- パッチはよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
172 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)