■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
STALKER 153
- 1 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 07:19:53 ID:CC0mSGc9
- S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)
≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.stalker-videogame.com/
http://cop.stalker-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/
≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
CS http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
・GameTrailers.com 関連動画一覧
SoC http://www.gametrailers.com/game/1246.html
CS http://www.gametrailers.com/game/5178.html
・PCゲーム道場 記事
SoC http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER/stalker-top.html
CS http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
ttp://www.zsg.dk/ (SoC版)
ttp://cop.zsg.dk/ (CoP版)
・PCゲーム批評 記事
SoC http://www.game-damashi.com/review/stalker.htm
CS http://www.game-damashi.com/review/clearsky.htm
[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R. 総合&日本語化Wiki
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php
・S.T.A.L.K.E.R. 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
・S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/
■ 新スレを立てる時の注意 ■
次スレは>>950踏んだLonerが立てて下さい。
タイトルは『STALKER xxx』で(文字間の . 無し)
- 2 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 07:21:05 ID:CC0mSGc9
- [MOD]
・STALKER FILES
http://stalker.filefront.com/
・strategyinformer.com
http://www.strategyinformer.com/pc/stalkershadowofchernobyl/downloads.html
http://www.strategyinformer.com/pc/stalkerclearsky/downloads.html
http://www.strategyinformer.com/pc/stalkercallofpripyat/downloads.html
・GOSUKE FACTORY
http://arikai.com/stalker/
・Special Free Play Story MOD (SFPS)
http://weapons-free.com/stalker/
・Special Free Play Story MOD froum
http://www.weapons-free.com/stalker/forum/
[その他 ]
・ポマギーチェどっとコム (スタルカー専用小物うpろだ)
http://www4.uploader.jp/home/stalker/
http://u6.getuploader.com/stalker
・エレナのチェルノブイリへのバイク旅
http://www.geocities.jp/elena_ride/
≪前スレ・関連スレ≫
STALKER 152
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1295255561/
※ 本格的な改造・SFPSなどの各種MODに関する話題は以下のスレで
STALKER MODスレ24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1297025174/
- 3 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 07:21:53 ID:CC0mSGc9
- ■ お願い(質問をする前に) ■
1. 質問する前に必ずテンプレ(>>1-5付近)を読み、更にスレの中を検索しましょう。
よくある質問はこのスレのテンプレに書かれていますし、
このスレで誰かが同じ質問をしていることがよくあります。
検索できなければ>>1から流し読みしましょう。
これを守らない人は、レスアンカーだけで回答されても怒らないこと。
2. 質問したい内容を、相手が理解できるように書きましょう。
特にクエスト関係の質問では、クエスト名、現在地、どこまで進めていて何で困っているか、など。
3. クエストの説明はちゃんと読みましょう。次にするべきことが書かれています。
説明を無視して行動すると、クエストが先に進まなくなることがあります。
なお、そのクエストを選択中のクエストにすると地図とコンパスに行先を示すマーカーが表示されます。
マーカーが出ないときはクエスト説明をヒントに探しましょう。
■ STEAM版、日本語化方法 (総合&日本語化Wikiより抜粋) ■
(1) 日本語化ローダーVer005を解凍し、できたフォルダ (gamedata、bin) を
STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(2) 日本語化ファイルまとめ 2007年8月12日版を解凍し、できたフォルダ (gamedata) を
STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(3) 字幕入り動画ファイルを解凍し、できたフォルダ (gamedata) を
STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(4) NoDVD化されたXR_3DA.exeをbinフォルダに上書きする。
NoDVD化ファイルはググればすぐ見つかるので自力&自己責任で入手しましょう (要注意)
(5) binフォルダ内のXR_3DA_JP_LOADER.exeを起動してスタルカーライフを開始。
※ STEAM版のインストール先は C:\Program Files\Steam\steamapps\common です。
- 4 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 07:24:06 ID:CC0mSGc9
- ≪よくある質問集 SoC/CS共通 マルチ編≫
Q. MODを入れていたらマルチはプレイできないのか。
A. [gamedata] フォルダをリネームする (例:[gamedata123]) などして
一時的に退避 (読み込ませないように) すればプレイ可能。
また、シングルをプレイする際にはフォルダ名を元に戻せば
MODを入れ直すなどの作業が不要になる。
≪よくある質問集 SoCシングル編≫
Q. X16(研究所)から脱出できない。来た時のはしごに届かない。
A. Ghostと衝撃波クリーチャーのいた部屋の奥からエスケープ。
Q. スタート直後の地下から出られない。
A. おやじの話を聞いてミッション受けてからゴーホーム。
Q. Guideが何処にいるか分からない。(Doctorミッション受けられない)
A. スタートMAPから橋を渡ってすぐ右の、犬に苦戦してるFoxの所にアクセス。
Q. 地下に捕らわれてるDutyの牢屋の開け方は?
A. 牢屋の扉側の壁 (扉に向かって左手) にオレンジ色のボタンがあるので小指で押せばいい。
Q. RedForestにあるロックされた扉のナンバーは?
A. モノリス兵の死体を漁ってPDAから取得。2つとも同じ番号で開く。
Q. FamilyRifleを見つけるクエストで肝心のブツが見つかんないんだけど?
A. Barの左のMap、WildTerritoryのヘリが落ちている場所から電気バリバリの地下
(某有名ゲームの主人公・カナテコおじさんの死体あり) に行き、
一番奥を迂回したコンテナの中。地上ではないので注意。
Q. ロックされたロッカーを開けたい。
A. 取っ手を銃で撃つと開けられる。 中身を取るだけなら目の前でuse連打。
Q. 真END到達条件は?
A. 最初の地下でカスタムAKだけでなくFlashDriveを拾う事。
後はタスク通りGhost→ガイド→Doctor→
Pripyatでデコーダー拾う→原発裏→怪しく光るおっさんの願いを拒絶。
Q. 最初に出会うトレーダーへの扉が、いつの間にか閉じているけど……
A. wikiの [よくある質問] を読まれたし
Q. 〜が取れない / クリアできない
A. wikiを読め。それでもダメなら過去ログをチェックした上で質問してください。
Q. 歩くと画面が左右に揺れて酔うんですが画面が揺れないように設定できますか?
A. 共有ドキュメントフォルダ (C:\Documents and Settings\All Users\Documents\stalker-shoc) に入ってる
user.ltxを適当なテキストエディタで開いて、60行目辺りにある cam_inert の値を
0.7 から 0.0 に書き換えると揺れがほとんどなくなる。
Q. 日本語化パッチ入れると文字化けする。
A. noDVDパッチを入れれば解決する。 (自己責任において導入のこと)
※ その他シングルでの疑問などは
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage の
左メニュー [よくある質問] からどうぞ。
- 5 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 07:25:22 ID:CC0mSGc9
- Q. クリアスカイベースに戻れない
A. guideに話しかけろ。マップ上では青いマークで示されている。
Q. 仲間が来なくてミッションを達成できない
A. 同じ場所にずっといても何も始まりません。
進行途中にある拠点が敵に占拠されていると、仲間が辿りつけません。とりあえず別の拠点に行ってみよう。
Q. Cordonの機銃が抜けられない
A. いったん元来たマップに戻って再度マップを確認してみよう。
ただし、難易度が低いなら走り抜けられる。
Q. クエストでトンネル奥のmilitaryの死体にたどり着けない
A. 鉄橋のところにある変な歪んだ空間が気にならない?
→ 円状のアノーマリーに意を決してダイブ。
Q. Strelokの秘密Stashに入ったはいいんだが、そこにあったStrelok's PDAを拾えない
A. データを取得するだけなので、拾えないのは仕様。
そのPDAはSoCプレイ時にストーリー上、主人公が拾うことになっているため。
PDAをFキーで押せば脱出経路が表示され、螺旋階段で火の玉を倒せば地上に出られる。
Q. 言語ファイル覗きたいのにツールがみつからね
A. ↓参照。CoPでも流用でき、同じ手順でunpackできます。
634 名前: SFPS ◆U29XsVH4XQ [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 00:21:41 ID:Je4wDSoH
CS用アンパックツールです。多分動くと思います。細部は、説明書を読んで下さい。
ttp://weapons-free.com/stalker/clearsky_unpacker.zip (リンク切れ)
938 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 19:23:34 ID:H5FhHsaI
たぶんこれで何も弄らずにフォルダに突っ込むだけでunpackできるはず
ttp://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=265
- 6 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 07:26:38 ID:CC0mSGc9
- ※MODの導入や改造は自己責任で
※CS日本語化ModでCtDが起きる場合があります。
・Cordonでシドロビッチに渡すToolボックスを拾うと落ちてしまう
・fangのPDAで詰むかも知れない可能性
≪原因≫
日本語化Modのxml記述に関して、ダメ文字(CtDの原因)が含まれていると思われます。
修正すればいいじゃん→xml修正してもダメという報告があります。
≪解決方法≫
1.拾う直前でセーブしてひとまず終了。
2.英語で起動してPDA拾ってセーブして終了。
3.日本語化版で起動して続行。
※CoP既知の不具合
・起動ディスクチェック後のスプラッシュからゲーム解像度が
ワイプ状態(超低解像度)になる現象が確認されています。
ドライバが原因かと思われますが、再現性も確認されいますので要検証。
・デュアルモニタ環境下で上記に関連して、サブモニタがブラックアウトする問題が確認されています。
≪解決方法≫(暫定)
・ワイプ現象が発生した場合、Alt+Tabなどでフォーカスを別アプリに移してからCoPに戻す。
Q. CoPで歩くと画面が左右に揺れて酔うんですが画面が揺れないように設定できますか?
A. 前作までと同じくuser.ltxの編集をします。
デフォルトで cam_inert 0. となっていますが、1行下の cam_slide_inert 0.25を0.に書き換えます
■Steam版のSTALKER:SoCを買って日本語化した人へ■
XR_3DA_JP_LOADER.exeからゲームを起動するとSteamのステータスに反映されませんが
Steam経由でゲームを起動することでフレンドにもゲーム中であることがわかるようになり
またゲーム中にShift+TabでSteamのオーバーレイを使用することができるようになります。
設定方法
(1) Steamで「ゲーム」→「非Steamゲームを[マイゲーム]リストに追加」を実行し
「参照」ボタンから、日本語化手順で設置した XR_3DA_JP_LOADER.exe を選択して
「選択したプログラムを追加」ボタンをクリック
(2) Steamのマイゲームのリストに「XR_3DA_JP_LOADER」が追加されているので
右クリックして「プロパティ」を選択
一番上の「XR_3DA_JP_LOADER」と入力されている入力欄に表示したいゲーム名を入力
例:STALKER:Shadow of Chernobyl
(3) 以降、マイゲームで先ほど設定したゲーム名のショートカットからゲームを起動する。
- 7 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 07:32:13 ID:rPM9ZsYs
- 乙
- 8 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 08:11:12 ID:XnpTj70N
- >>1
これは乙じゃなくてポニーテールうんたかんたら
- 9 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 09:41:18 ID:EUudMQlz
- 乙
- 10 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 11:51:22 ID:xkBLqnsH
- 乙ギーチェ
- 11 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 11:57:36 ID:jBVhS5Gh
- 確かにテンプレが肥大化しすぎてる感があるな
- 12 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 11:59:30 ID:xkBLqnsH
- 日本語化うんぬんはwikiにあるから消してもいいよな、てかだいたいwikiにまとめていいと思うんだけど
- 13 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 13:01:27 ID:2Jgdyaa4
- >>1乙
CoPサバ
[JP]2ch server
月曜まで
- 14 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 14:44:03 ID:3SQxJS6z
- 初代を初プレイ中だが、夜かつライトの範囲外でも
敵が確実にこっちを見つけてにじり寄ってくる仕様が酷い
可視範囲とかスニーク要素とか期待しちゃいけないんだろうかこれ
- 15 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 15:00:33 ID:gbOmH7wM
- 夜目が効くんじゃね?ミリタリなんかだったら自腹でナイトスコープ持ってたりしそうだし。あとは音とか。
……まさかの放射能の浴びすぎで体がうっすら光ってるっていうこともありそうだし。
交戦中に隠れて回りこむと見事に引っかかってくれたりする当たりこのAI好きだよ。
- 16 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 16:12:53 ID:o6ZiY5+j
- 手榴弾を投げて相手が全力疾走したのを見て自分も移動すると
たまにどこ見てんだって奴が出るのが面白い
どうやら絶対座標で見てるわけじゃないらしいぜ
- 17 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 17:19:36 ID:5apg2Tve
- >>1
乙
ほれ、ケツの穴だ
- 18 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 17:42:18 ID:lzTVMIta
- >>1乙
- 19 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 18:17:27 ID:3SQxJS6z
- 初期村の南行ったらなんか軍隊くさいの10人くらいにいきなり攻撃されたから
村まで逃げ戻ったらじりじり追いかけてきてストーカーたちと大乱闘に。もちろん村は全滅
トレーダーの非戦区域でブルってたら中まで追いかけてきて
こっちは武器抜けないやら出口囲まれるやらで大変だった
- 20 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 18:18:39 ID:9VK63lOB
- 楽しんでおられるようでなによりでございます
- 21 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 19:01:12 ID:BvseMQJT
- >>13 なぜか毎回入った瞬間落ちるんだよね。
みんなちゃんとプレイしてるんだから自分のせいなのはわかっているけど、
「ぷっ、'bio_bandage'なにそのセクションw開けねーぞっっっっっっっっw」って言われちゃうワケだ。
gamedataフォルダ潰すだけじゃいけなかったんだっけか?
- 22 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 19:35:39 ID:gbOmH7wM
- >>19
あれは村を襲ってるミリタリーの背後をこっそり襲ってAK奪って頑張るしかねぇなぁ。気づかれた奴は全て殺らないと全員こっちに向かってきたりするし。最初は逃げまくってアノーマリーがいっぱいの所に立てこもってやっと生き残ったわ。
- 23 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 20:13:11 ID:n68QFcvK
- アーミーに煮え湯を飲まされ、Banditにすら撃ち負ける
それが楽しい
- 24 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 20:22:03 ID:MbTXgpQG
- (??ω??)?ん?ん!
- 25 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 21:15:50 ID:Zv1f7DLP
- >>19
あーそれやったらWolfさんを始めほとんどがお亡くなりになった
でもCar ParkにObokan持参できた
戦闘は楽勝だけどもちろん報酬はもらえない
- 26 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 22:43:23 ID:YnJDboda
- SFPSやってみたけどなんぞコレ。
いきなりヘリが飛んできて新米キャンプが全滅した。
- 27 :UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 23:54:30 ID:DLN4JyNX
- >>26
だからその前に検問所を壊滅させないと
- 28 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 03:03:33 ID:LxLrhexk
- >>13
stalkerども
一旦落とすわ
- 29 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 10:31:28 ID:D8LExhMq
- わーいCSとCOPたのんだらCOPが先きたぞー
SOCはクリアしたから時系列的には・・・いいんだけどさ
なんかスターウォーズのエピソードシリーズみないでスターウォーズ見る感じ
- 30 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 12:10:54 ID:GoPQk2DC
- SFPS始めたんだけど、初心者村のアーマーってなくなってんの?
アレが無いとキツイわー
- 31 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 13:10:39 ID:8sPQSJG+
- キツイわー
放射能に汚染されてるけどウォッカ飲んでないからキツイわー
- 32 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 13:21:27 ID:eMOXlsr9
- ようこそ、Duty高校ホスト部へ!
主人公はなんとブラッドサッカーだった?!
事実をひた隠しにしながら部を運営するDuty達にFreedomからの刺客が!!
ここは迷い子たちをもてなす100Rads。
僕たちDutyの使命は、全ての男の子たちの幸せ!!
あのFPSSTALKERが心機一転、なんと恋愛アクションアドヴェンチャーとなって還ってきた!
"S.T.A.L.K.E.R. Duty High School Host Club"
- 33 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 13:38:04 ID:D8LExhMq
- >>32
ホスト部っていうよりハッテン場だがな!
- 34 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 14:17:09 ID:i+khaN8S
- 貧乏性だからアイテム拾っては重量オーバーでひーこらトレーダーまで
売りに行くのを繰り返してて全然話が進まん。
あちこちいるNPCストーカーは武装買い取ってくれないし
あと遠距離戦がメインなのに狙撃銃が手に入らないからストレスたまる
- 35 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 14:30:37 ID:i+khaN8S
- それとなんでNPCはすぐ火のついたドラム缶で五右衛門風呂楽しむん…?
- 36 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 14:41:44 ID:Aj0hXgdz
- >>35
zoneのナウなヤングの間で大流行中なんだよ
火のついたドラム缶風呂に入れないと女の子にモテないぞって
- 37 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 14:47:29 ID:aBmpFgRu
- >>34
ある程度数が多いなら死体に突っ込んで引きずってくのもあり。あとはelectroのアノーマリーの近くで持久力を増加させるArtifactがたまに手に入る
- 38 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 14:48:17 ID:lIb2wXIa
- >>32
それよりプリンセス・プリンセスで頼む
- 39 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 15:11:21 ID:aBmpFgRu
- ぬわー。何故かNumの-押すとHPのバーも残り弾数もPDAの表示も全部消えやがる。石棺内部だから結構シビアになるんだよなぁ。
気分転換にMasterでの一番最初のBandits討伐ミッションやったりしてるけど抜けられるのはいつになることやら。
- 40 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 18:29:11 ID:SJqUdtad
- >>36
女の子・・・だと・・・!?
ジョインデューティー!!
- 41 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 18:40:48 ID:aBmpFgRu
- そうか、強化外骨格の中身が女の子ってのはアリだな。戦闘が終わったあと「ふぅ」とか言いながら外骨格脱ぐんだ
- 42 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 18:46:26 ID:AFMkRgcN
- 外骨格「ウーンマツバショ」
- 43 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 18:49:01 ID:D6O1YN/t
- >>41
実は強化外骨格は、基本女性しか装着できない。
稀に男性でも装着できる人が・・・。
とか?
- 44 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 19:06:17 ID:Lzmn8yhq
- しかしSTALKERの外骨格は重量補助量が少ないよな
そんなに全身に防弾用のプレートをびっしり敷き詰めてるんだろうか?
- 45 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 19:53:16 ID:nHb9teKE
- まあ外見からして全身鎧みたいだもの
次はさらに新型としてプロテクトギアみたいなのも出てきてくれないかしら
- 46 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 20:28:37 ID:Yg/f1V47
- チェルノブイリ5月に行ってくるぜよっしゃああああああああ!
- 47 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 20:29:47 ID:OJDBUXhX
- そしてミュータントへ…
- 48 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 20:32:15 ID:X3MsedBP
- ピロリッ
スタルカーが死んだ
- 49 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 20:39:11 ID:Lzmn8yhq
- ピロリッ
CordenのCar Park付近で死体を見た。放射能にやられたようだ・・・。
- 50 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 20:40:38 ID:Yg/f1V47
- 「なーに寿命が2週間位縮むだけだってwww大丈夫大丈夫www問題ないってwww」ってタナシエンコ氏は言ってたけど・・・
- 51 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 20:48:31 ID:Lzmn8yhq
- 放射能中毒の初期症状は偏頭痛だ。気をつけろよ
一度かかると治らないからな
- 52 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 20:53:34 ID:Yg/f1V47
- >>51
元々編頭痛持ちなんだけどどうなっちゃうの俺?
- 53 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 20:55:56 ID:Lzmn8yhq
- >>52
頻度と強さが残酷化する
- 54 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 20:57:55 ID:Yg/f1V47
- >>53
建物には近づかないようにするわ・・・
- 55 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 21:02:25 ID:VRDHKwEp
- 廃車にも気をつけろよ
- 56 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 21:06:25 ID:Yg/f1V47
- >>55戦車とか放置されたままなんだっけ?楽しみだわ
- 57 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 21:07:46 ID:Aj0hXgdz
- ほんとに行くんならたくさん写真とってきて、帰ってきてから晒してくれ
- 58 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 21:09:36 ID:Yg/f1V47
- >>57
放射能の影響でデジカメおしゃかになるって聞いたんだけど大丈夫かな?
- 59 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 21:11:30 ID:Aj0hXgdz
- >>58
デジカメがイカれるぐらいの放射能があるんだったら、人体もアボンだと思うから気にしなくてもいいんじゃないかな?
だけどまあ一眼とかの高いのはやめといたら?
- 60 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 21:12:20 ID:JZVNURh3
- スコープついても命中率の悪さは変わらんのね…
まあ銃身伸びたわけじゃないから当然だが
- 61 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 21:15:15 ID:Yg/f1V47
- >>59
ビデオとデジカメ、サブで使い捨て二台持ってくつもり
- 62 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 21:19:06 ID:OJDBUXhX
- ウォッカもな
- 63 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 21:20:14 ID:6ubvdkjw
- 撮った写真を上げてくれることに期待してもいいかな
- 64 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 21:22:04 ID:Yg/f1V47
- 動画も編集するつもり
- 65 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 21:30:13 ID:Yg/f1V47
- >>62
俺は未成年だ
- 66 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 22:27:24 ID:AwYFTHan
- 外骨格って着るの面倒くさそうだな。
宇宙刑事みたいに装着コードを言えば光に包まれて蒸着出来れば良いんだが....
- 67 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 22:41:02 ID:SKcvSRor
- >>46
だから何だよ糞が。
そんなもんちょっと死ぬほどうらやましいだけだろうが。
つーかそんな話どうでもいいんだよ。
お前が無事に帰ってきてくれれば何でもいいからさっさと行けカス
- 68 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 22:54:42 ID:Wc6btYl7
- >>46
人間が近寄らないせいでboarとかが多いらしいからそういうのも気を付けろよ
- 69 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 23:17:43 ID:3l8DjV+g
- >>65
ソビエトロシアでは酒を飲まない奴は死体だけだぞ
- 70 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 23:23:11 ID:xECpvg2H
- >>65
大丈夫だ問題ない
ロシア圏でアルコールと言えばウォッカだけだ
それ以外のビールやワインならアルコールじゃないから
それを飲めば良い
- 71 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 23:25:37 ID:SPgsowWp
- >>69
行くのはウクライナだから大丈夫
- 72 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 23:27:05 ID:Yg/f1V47
- >>67
ありがとう、無事に帰ってきたらVIPにでもスレ建てるから覗いてくれ、ここにも報告するから
- 73 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 23:27:39 ID:sM52PYNQ
- チェルノブイリすっかり廃墟ツアーみたいな観光名所になってるねぇ
- 74 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 23:29:07 ID:Yg/f1V47
- >>68
リアルだとどんな感じかな?って思ってググったんだけどなにこれ?
http://www.itsnature.org/wp-content/uploads/2008/08/boar.jpg
- 75 :UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 23:48:08 ID:ectKhSX4
- 体長数メートルはあるクロコダイルに、イノシシが
丸呑みされてる途中じゃまいか。つーかこれは怖いな。
- 76 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 00:23:32 ID:psISmvZx
- とりあえずおみやげとしてboarの蹄、snorkの脚、サッタソの触手、fleshの目玉、人面犬の尻尾
あたりは期待していいんだよね?w
- 77 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 00:25:19 ID:FYPs+zjA
- >>76
ゾーンから何か持ち帰ろうとすると撃たれる
- 78 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 00:26:54 ID:FYPs+zjA
- その代わりと言ってはなんだがウクライナの美幼女とゾーンの写真詰め合わせじゃダメかみんな?
- 79 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 00:30:37 ID:psISmvZx
- >>77
militaryに賄賂渡せば大丈夫w ってか現実旧ソ連じゃ賄賂天国って聞いたけど
どうなんでしょうね
- 80 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 00:34:27 ID:FYPs+zjA
- >>79
核弾頭数十発分の核燃料がいまだに残ってるからテロリスト警戒してガチで厳しいらしい
まあ日本人だと「日本人か、通れ」っていう扱いらしいけど
- 81 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 00:45:46 ID:CtLPXRRd
- >>78
無難に本場のロシア料理が上手かったかどうかの土産話を頼む。
- 82 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 00:51:44 ID:/KIXmuDD
- むしろMilitaryにかっこいいポーズさせた写真撮ってきてくれ
片膝付いてアイアンサイト覗いて今にも射撃するぞって感じのとか
- 83 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 01:20:17 ID:m+wcFjKZ
- 家のばっちゃがロシア人は皆ウォッカ飲んでハラショー言ってるって言ってた。
チェルノブイリ行くってことはyanovとかにも行くの?
- 84 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 01:27:22 ID:1yE8gRlf
- 今ロシアって反日気運が高まりそうなんだろ?
ナーシとかっていう若者の保守グループが活発に活動始めてるし、
このクソヤポンスキーがっ!!って感じでボコられんじゃねぇの?
ゲームもチェルノブイリもwktkする理由はわかるが実世界はそうはいかんぜ。
ロシアこえーよ。ツアコンでもない限りロシアとアフリカと南米と中国と韓国とエトセトラ・・・
行きたくねぇぜ。
俺どこも行けないじゃん・・・orz
- 85 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 01:28:23 ID:FYPs+zjA
- >>83
プリピャチ散策と原発見学して冷却水池にいる魚に餌やるしか載ってない
- 86 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 01:29:05 ID:FYPs+zjA
- >>84
ウクライナだ
- 87 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 01:32:54 ID:lqrhIncq
- ヤパショーの意味が知りたくてグーグルでやぱsまで打ったら・・・
- 88 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 01:39:47 ID:FYPs+zjA
- >>87
何だこれwww
- 89 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 01:52:04 ID:BGQI4cOJ
- >>84
行き先はウクライナだろ
彼らロシアとゴッチャにされると嫌な顔する人も多いぞ
- 90 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 02:53:05 ID:JYVtBh3C
- やっぱYanterで落ちるな・・・もうどうしようもないわこれ
バニラでもひと通りクエストこなした後また行くと落ちるようになっちゃったし
今やってるICPでもクイックセーブのロードが出来ない
オートセーブのロードならできるけど・・・
クソーこのゲームYanterMAPが一番怖いわ
- 91 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 03:01:02 ID:lo9xA3HA
- Yantarで一度も落ちたりセーブ失敗になったことないけどなぁ・・・
- 92 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 03:21:10 ID:/KIXmuDD
- そういや重要な事を言い忘れてたな
Militaryには日清カップヌードルやその他の手軽に食える日本食を持っていってやるとすげぇ喜ぶから
友好的に案内して欲しけりゃ持ってけってな
- 93 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 03:33:29 ID:lszneFA+
- やっとそこそこ当たるライフルが出始めた。
このゲーム、序盤で金策に奔走するのは罠だな
メインクエ進めてるだけで弾も回復も鎧も銃も全部最短最安で手に入る
サブクエはあえて寄り道したいときだけ受けるのがベターっぽい
- 94 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 03:37:13 ID:hEeNsyQm
- でもそれだと中盤まで東側のダサイ銃で戦わなくちゃいけないじゃん
- 95 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 03:39:03 ID:lo9xA3HA
- AK最高じゃないか
- 96 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 06:03:12 ID:W2mebZlc
- >>90
ヤンタで落ちたことないけど真エンドのルート、最後のマラソンで手動セーブ読み込めなくなった
オートセーブからしか戻れない、真のマラソンって奴を味わったぜ……
- 97 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 07:08:14 ID:LZraVpTI
- >>84
大丈夫、暖房器具等の日本の製品を知っている露助は、
日本人には好意的と聞いた事がある。
それでなくてもウニクロや、うどんャ・焼き鳥ャなどの日本の庶民的なものが人気があるんだってよ?
- 98 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 11:30:34 ID:YGo6Ftvp
- !ninja
- 99 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 11:59:55 ID:1eqDE5aF
- >>97
モヒカンレイシストが外国人をボッコボコにしてるんじゃないの?
すれ違い様に後ろから3人でボコってる動画見ておそロシアだと思ったもんだわ
- 100 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 12:13:47 ID:0vHZ4Wm6
- SFPSまだですか
- 101 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 12:17:29 ID:mJlFPQSf
- >>94
兵器に興味を持てば持つほど、西側と違うアプローチで開発された東側武器に惹かれるもんだ。
- 102 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 13:23:57 ID:uK92FfQD
- >>92
まわり回ってその話が開発者に届いて、STALKER2に登場
- 103 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 14:54:48 ID:q5l0HP9d
- >>102
家ゴミの開発者はユーザの声を聞いたりしない
聞こえても理解できない
- 104 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 15:21:53 ID:aaQh+PKE
- SFPSまさかの顔だしワロタw
- 105 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 15:32:27 ID:k4pT6IYU
- 30mくらいの距離でもスコープ付きのアサルトライフルがガンガン外れるのはこのゲームくらい
- 106 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 15:35:51 ID:q5l0HP9d
- 30mと表示されるけど実際は300mくらい離れてるんだよ
- 107 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 15:38:20 ID:ROHoJ0lY
- 元陸自の人によると訓練すれば誰でも100mぐらいの距離なら当てられるようになるそうな
- 108 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 15:38:58 ID:uEj++mTh
- sfps氏って中々面白い経歴だな
普通のおっさんで安心した
- 109 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 15:40:30 ID:k4pT6IYU
- そういや初代スプリンターセルは天井の電球をハンドガンでガンガン外してたな
電球の高さ3m - サムの身長+腕の長さ2mくらい = 銃口から電球の距離1m
くらいのはずなのに全然当たらねー
- 110 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 16:00:46 ID:m+wcFjKZ
- その頃は特別体が柔らかかったんだよきっと
だから狙いをつける手が曲がってしまって
- 111 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 18:44:37 ID:ZfrtZkO5
- >>101
STALERやるまでは西側の銃カッコいい!東側(笑)だったけど、やった後はAK74・アバカン最高!西側()笑に調教されちまった
我ながら単純だ
- 112 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 19:07:53 ID:FYPs+zjA
- >>92
カップヌードルとカロリーメイトは持ってくつもり
- 113 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 21:03:21 ID:1yE8gRlf
- おい、正露丸もってけよ!
- 114 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 21:40:45 ID:BGQI4cOJ
- >>111
むしろスタルカァのせいで西側の銃が大好きになってしまった
AKも渋くて好きだけどね
しかし何故バニラではAK47が無いんだろ。手に入りやすそうだしミュータントとも渡り合えそうなのに
- 115 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 21:44:35 ID:psISmvZx
- ミュータント相手ならチート性能になってしまうからでしょうね
AK47ほんとに人気ありますね なにしろ自衛隊なんかも89式みたいな
糞銃使ってないでAK47に代えろっていう人も多いみたいですし
- 116 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 21:45:36 ID:yKj3rFwY
- 弾の入手が面倒くさいんだよ
適当に作るならともかく普通に買って手に入れようとすると西側の弾薬が一番簡単に手に入る
だから海外のマフィアで検挙されたの見るとM16やM4のバリエーションいっぱい持ってるだろ
- 117 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 22:07:06 ID:q5l0HP9d
- どこの漫画に書いてあった妄想だよそれ
- 118 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:15:08 ID:2Jw4YhFz
- AK47をディスったやつは覚悟しとけ。
人生ドタキャンな。
- 119 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:22:36 ID:exPw9m38
- メキシコで大規模な摘発があったときはそうだったね
でもアレ、DEとかFS2000、PS90みたいなスポーターもたくさんあったから、単に金持ちが適当に買っただけなんじゃないかなあ
ちなみにブラジル
http://www.thefirearmblog.com/blog/2010/12/20/guns-captured-by-the-police-in-rio-de-janeiro/
- 120 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:24:57 ID:1eqDE5aF
- SFPS3.14だけど拳でも頭に当たれば一発KOどころか死亡しちゃうのねw
ハードパンチャーにも程があるだろw
- 121 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:30:07 ID:KwvhlY6j
- ショットガンは狙撃銃
- 122 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:31:15 ID:ZfrtZkO5
- >>119
これかな。トレーダーもビックリな品揃え
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1341959.jpg
- 123 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:32:33 ID:q5l0HP9d
- >>119
普通の犯罪者は安い銃を使うのが常識なので
あれは特異なケースだったと思う
それだけメキシコの麻薬密輸組織が金を持ってるって事なんだろ
- 124 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:39:10 ID:/KIXmuDD
- >>119,122
すげぇ。俺には銃の見分けなんてほとんどできないが・・・
一体何種類あるんだ
- 125 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:41:14 ID:8xcFvRmi
- AK-47がバニラに出てこないのは初心者のlonerやBanditsに軍からの横流しAK-74がすでに大量に入っちまって市場を占拠しちまったからだと脳内設定してる。
- 126 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:42:31 ID:YRMcDpTI
- 実際こんなに武器買って何に使うんだ?戦争でもすんの?
- 127 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:49:29 ID:q5l0HP9d
- やつらは準軍事組織と呼んでもいいくらいで
しょっちゅう軍や警察とドンパチやらかしてる
- 128 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:49:29 ID:FYPs+zjA
- プレデター2の序盤こんな感じだったよね
- 129 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:50:23 ID:FYPs+zjA
- >>113
なんか生物兵器と間違えられて拘束されそうなんだけど
- 130 :UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 23:52:27 ID:q5l0HP9d
- ちなみにメキシコは日本並みに銃規制が厳しいんだぜ
お隣の自由の国で自由に買えるから無意味なんだけどさ
- 131 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 00:16:45 ID:Oi2fwpX9
- >>126
警察や他の麻薬組織相手に血族まで皆殺しの戦争やってるらしいが
- 132 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 01:22:23 ID:0CQUQvQk
- 1作目のShadow of Chernobyをやってるんだけど、他のFPSと違って難易度高いね。
なんかGTAシリーズの星4特殊部隊と戦ってるような感じがするw
一番最後の建物まで来た所で、弾が尽き、オマケにスーツが完全に壊れてしまった。
2発くらうと即死なんで途中セーブもあまり意味が無い・・・
最初からやり直す時間が無いんでtrainer使うしか道が無い ('A`)
- 133 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 01:46:31 ID:xStzoGgT
- メキシコろとかコロンビアは山奥にゲリラの軍事キャンプあるわで迂闊に僻地なんていけない
- 134 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 01:47:24 ID:BKfal6TW
- やってるうちにハナクソほじりながらプレイできるようになる
- 135 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 02:03:49 ID:vwyoVD7S
- >>132
チェルノブイリ内部の道中、数着スーツが落ちてるはずだからそれで食いつなげ
確かにSoCのバニラは最終盤とかストレスしか溜まらないけど、乗り越えた気持ちを胸に弄り倒せば長く遊べる名作だぞ!
- 136 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 02:40:18 ID:XOGjWpDV
- やったー! YanterMAPクリアできたー!
どうもクイックセーブがおかしくなるんで、
ESC→Sのセーブデータからロードしたら大丈夫だった
ICPキメラの事を考えると先に進むのは気が重くなるけど、まだ何とか私は大丈夫です
- 137 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 02:54:47 ID:Vp+MmX+T
- >132
まさに今そこでゲームやめてきたとこだわ
初プレイでちまちま進んでたらいきなり4分くらいのカウントダウン始まって
道もわからずRPGくらいまくって何度やりなおしてもまともに進めず
結局弾浴びまくりながらダッシュで抜けてスーツボロボロ。
中はなんの補給も後戻りもできず、放射線だらけレールガンだらけで
こっちもリトライしまくり。ついに気力が萎えた
ここまでは弾が当たらなすぎなのと敵がエスパーなのとを除けばまあ我慢できたが
なんで最後の最後でこういうバランスにするかね
アサルトライフルと狙撃銃の持ち替えも即時にできないから
インベントリ開いてる間に敵が寄ってきて終わりとかもうね
- 138 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 03:02:18 ID:PGUBzumr
- だがそこがいい
- 139 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 03:29:59 ID:Gtq2JPrp
- ぶっちゃけ遊びのゴルゴごっこ以外でスナイパーライフルが必要な交戦距離なんてないよ
- 140 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 03:53:04 ID:Vp+MmX+T
- 動画サイトで外人のクリア動画見てきた。やっぱfuck fuck言いながらやってたわ
おまけにバッドエンディングらしく「…what?!」「fuuuhh…」みたいなこと言ってて笑っちまった
- 141 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 03:55:52 ID:snQDe45i
- ガウスとワープ一本道は微妙だった
でもzoneの中心に突っ込んでくんだからあれくらいの緊迫感は丁度いい
敵だらけでBlowoutに物資もほとんど使い果たす感じでなんかやべぇってなるし
- 142 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 04:26:33 ID:4gt+Fmgk
- >>130
メキシコも不思議な国だよな、知り合いが旅行に行ったけど安全だったって言ってたし。
北九州が物騒だから日本は物騒って言ってるようなもんかな?
- 143 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 04:41:55 ID:YbyoAcyl
- 観光客のツアールートですら危険だったら、外務省といえども渡航情報に「十分注意してください。」の一言では済まさんだろ
- 144 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 07:31:15 ID:XXZeZe4V
- ちょっと質問なんだけど、
以前、Steamのセールで落として、現在プレイ中なんだけど
ちょっと改造がてらtask_maneger.ltxをいじろうと思ったら
ファイルが見当たらないんだけど、俺だけかな?
ちなみに、system.ltxなども存在しないんだけど
正常にゲーム動いてるんだよなぁ・・・
- 145 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 07:32:36 ID:Oi2fwpX9
- そりゃアンパックしてないからだ
- 146 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 07:43:44 ID:XXZeZe4V
- >>145
そういうことだったのか・・・
教えてくれてありがとう
- 147 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 08:28:27 ID:EBPgwZe+
- >>132
よく探せばカスタム外骨格が隠されてんねんで
- 148 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 10:26:26 ID:9DbZXHTt
- メキシコは麻薬関連で米国国境付近が物騒なだけでその他は意外と安全
国境付近はマフィアの力が大き過ぎて警察じゃ力不足
- 149 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 10:34:31 ID:RbSvGTlL
- そういえばZoneって麻薬見かけないな。娯楽なんかろくにないだろうし需要はありそうな気もするが
- 150 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 11:23:50 ID:F7nPec2z
- アーティファクトをペロペロすると凄いトリップ出来るので麻薬はいらない
- 151 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 11:28:01 ID:YmrB1V+e
- 忘れたのか?freedomの連中が葉っぱやってるじゃないか
- 152 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 12:01:30 ID:t0H6b6Hm
- 弾は敵から拾え、自分の使ってる弾持ってない敵ばっかになったら敵の武器を奪え。CNPP内部の敵が持ってる程度の武器ならヘッドショット結構余裕だったり。ガウスライフルは狙撃銃取り出してカウンタースナイプ。ぐらいかな?
- 153 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 12:52:09 ID:D9NApGNM
- 何故だかHAPPA使ってアヘ顔になってるマー君想像した
.....死んでくる
- 154 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 13:45:13 ID:CXVzCM1l
- 俺はてっきりFreedomがはっぱ隊なのかと…
- 155 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 13:46:45 ID:C50DFqsu
- すとーかー の え を かいて みました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1343547.jpg
- 156 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 13:52:17 ID:7kjkofIR
- マー君はそんなにイケメンじゃない
- 157 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:04:54 ID:SaALrZ5n
- 髪の毛濃いな
- 158 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:04:59 ID:NRbHHrtj
- 弾を敵から拾ったり、ARを拾って弾だけ抜いたりすりゃ弾の問題は無いだろ
それで足りないってんなら弾使いすぎ、HS狙えよ
アーマーにしてもプリピャチのマンション内に新品があるし、CNNP内にも幾つか新品が転がってる
放射能にしてもCNNPに行こうってんのに放射能除去薬の備えや放射能を除去するアーティファクトすら持ってないのはプレイヤーの手落ちだし
ゾーンで生き残る術を知らないルーキーがCNNPに行こうって時点でまちがってる
- 159 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:05:19 ID:EBPgwZe+
- >>155
マーくんはもっと生きるのに疲れた感じ
- 160 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:10:36 ID:0CQUQvQk
- >>158
一周目にその理論は通用しない
- 161 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:12:01 ID:xdAT8G5T
- マー君はもうちょい生え際が後退してるな
- 162 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:12:40 ID:SaALrZ5n
- 1周目でもHS狙ってやってたら弾の不足に悩まされなかったけど
- 163 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:17:34 ID:NRbHHrtj
- >>160
いやいや、普通の人は中盤ぐらいで学習する事だろw
それにCNNPを何だと思ってんだ?
放射能だらけって愚痴が出る時点で馬鹿丸出しとしか言いようがないだろ
中学生でもチェルノブイリ発電所の事故ぐらい知ってるだろ
そのど真ん中に行くってのに放射能対策しない方がおかしいわ
- 164 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:25:04 ID:Iyjkl7Pv
- そんなイライラすることないだろ
落ち着け
ZONEを楽しもうぜ
- 165 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:28:55 ID:NRbHHrtj
- 俺はSTALKERがFPS初体験なんだけど
1周目で鬼畜だと思ったところはCarParkとCNNPへの道だけだわ
特にCarParkはマジでキツかった
ハンドガン一丁でろくなアーマー無しであの人数は無いわ3人ぐらいにしてくれよと思ったぐらいだ
CNNPへの道はブロウアウトに急かされて特攻したらすんなりいけた
CNNP内に入ってしまえばそんなに苦労する所無いわG36拾えるし、VSS最強だしでサクサクだっての
- 166 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:31:13 ID:C50DFqsu
- マー君はもうちょっとハゲか・・・・
- 167 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:32:51 ID:RbSvGTlL
- stalkerにしては荷物少ないよな
マー君は2000kgを担いでダッシュできる超人なのに
- 168 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:33:29 ID:VhG1s/uL
- アイ…ウォントゥビィ フサフサ…
- 169 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 14:35:42 ID:k/jhy+no
- Monolithが湧いたようだ
これだからZONEは油断ならんな
- 170 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 15:14:22 ID:NRbHHrtj
- >>169
確かに熱くなったけど、難しいからクソゲーみたいな事言い出す奴は腹がたつ
対策すらせずに最終マップに行ったらそりゃ難しいだろって話だ
- 171 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 15:28:55 ID:NZk0j3ZR
- ナイフが当たらなすぎだわな。とくにアリキックしてくる背中の割れた奴。
つかナイフなんて最後の手段なんだからどの敵も一撃で殺せるくらいで丁度いいのに
あとしゃがんでからまたしゃがむ仕様も意味不明。1キーで伏せまでいけないのもおかしい。
- 172 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 15:57:54 ID:PVqKaq3K
- 深くしゃがむって言ってみれば縦方向のリーンなんじゃないの?
使うかどうかは好きにすりゃいいけど、気に食わないならバインド変えればいいだけの話だよそれ
- 173 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 16:00:01 ID:b7OPVm7M
- >>170
FNG! FNG!
- 174 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 16:16:58 ID:t0H6b6Hm
- 今読み返してて気づいたが、>>137の間違いは日本語化を入れなかったことだな。
- 175 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 16:32:22 ID:NZk0j3ZR
- いや、low crouchだかに割り振ったキーはcrouchのそれを押してからじゃないと機能しない。
単体で押してもlow crouchにはならない。初代の話だが
- 176 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 17:32:55 ID:xEbgoIn1
- 2段目のしゃがみ使うのなんて特定オブジェクト抜ける時くらいしかないじゃん
別に文句言うほど不便でもないわな
- 177 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 17:40:18 ID:gJoYQvwB
- せめてtoggleできるようにしてほしかったな
まぁ、マルチになるであろう2では真っ先に削られる機能だろうなw
- 178 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 18:22:43 ID:z7gt8JnG
- だがSoCバニラでは精度が最も上がるというね・・・
- 179 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 18:27:48 ID:Gtq2JPrp
- SoCだとアイアンサイトやスコープ覗いても精度上がったりしなかったからな
基本敵がいたら低くしゃがんで撃つ
- 180 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 18:48:35 ID:CXVzCM1l
- LowCrouchにバインドしたキーを単体で押すとWalkになるって仕様が
俺はすごい気に入ってるんだけどなあ…
- 181 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 19:07:46 ID:Q6raZ6dw
- >>179
SoCやCSではアイアンサイトやスコープ覗くとわずかに精度下がるよ
±を間違えて設定されてるから
このバグはCoPで治った
- 182 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 19:27:41 ID:0CQUQvQk
- >>170
>>難しいからクソゲーみたいな事言い出す奴
誰もそんな事言ってない。逆にお前さんが煽ってるって自覚はないんかね
- 183 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 19:40:37 ID:cRBeNWdf
- 悩を焼かれかけた死にぞこないのBanditだろう
放って置いてやれ、可愛そうだ
ま、あっちで一緒に呑もうぜ
- 184 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 20:20:47 ID:NZk0j3ZR
- 双眼鏡に持ち替えるキーは押せば瞬時に双眼鏡を覗く仕様でいいじゃんと思った。
ナイフも押したらすぐ刺すでいい。CODみたいに。持ち替えてボケーっとしてるメリットがない
- 185 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 20:20:51 ID:WqVk5if6
- >>155
ストーカースーツの心許無さがよく表現されていると思う
- 186 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 20:39:17 ID:NZk0j3ZR
- さて今日からクリアスカイやるぞー。ってまだlow crouchさせる仕様かよ…
もうctrlが伏せでいいじゃん。穴も匍匐前進でいいじゃん。何をこだわってんのここのスタッフ
- 187 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 21:12:13 ID:qt9dWNDI
- そういえばオンラインとか実写ドラマの情報ってまだ音沙汰なし?
気長に待つつもりだけど一応
- 188 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 21:25:08 ID:k/jhy+no
- 双眼鏡をの操作をトグルにしたいお!
- 189 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 22:05:35 ID:Pr/xTIGu
- インベントリ自体いらないよな
弾薬くらい死体の上を歩くだけで自動回収しろよ
- 190 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 22:18:13 ID:7W2QX2RC
- インベントリはいるだろw
持ち物制限ありで自動回収だと返ってうざい
それよりも消費アイテムの売却や取得の数量調節をanno1404ぐらい便利にしてほしい
- 191 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 22:18:34 ID:E/hTZddp
- それはない。絶対やだ
死体を漁る楽しみのないSTALKERなんてSTALKERじゃないし、自分の使用してない口径の弾薬が勝手に拾われたんじゃたまらん
使用してる弾薬でも勝手に拾われたら却って管理が面倒臭くなる
- 192 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 22:25:53 ID:Jn1Ld24h
- 俺も一週目のCNPPは「うわっB級展開」って思って、あんまり印象良くなかったなぁ
あと深くしゃがむのもサイドボタンにbindしないとやりづらかった
スコープ覗くと精度が下がるってのは初耳だ
- 193 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 22:26:59 ID:iJZDdnhJ
- そもそもSTALKERにB級以上は合わない
- 194 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 23:05:20 ID:XOGjWpDV
- >>181
SFPSはスコープ覗かないとマトモに当たらないように作ってあるって書いてあるけど、
これってそのバグ修正した上でそういう仕様になってるってことなのかな?
- 195 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 23:07:22 ID:VrXzeHZl
- 知らなかった・・・
それじゃ遠距離の敵に立ったまま腰だめで撃った方がスコープ覗いて撃つより精度良いの?
- 196 :UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 23:33:06 ID:NRbHHrtj
- >>182
お前じゃなくてもう一人の馬鹿に憤ってたんだよw
もうどうでも良いけどなw
- 197 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 00:08:58 ID:rwPScm10
- >>195
銃の精度はいいけどズームされないからプレイヤー側の精度が落ちる
- 198 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 02:13:28 ID:Kgj4MAVV
- >>197
ズーム時のほうが目標に弾を当てることができるドットの面積が大きい
って解釈でおk?
- 199 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 02:15:40 ID:Kgj4MAVV
- ドットの面積というかドット数かな?
- 200 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 02:56:32 ID:OHoAgloM
- 攻撃判定の大きさはあくまで変わらんよ
変わるのは拡散範囲だけ、>>197が言いたいのはアイアンサイトでのズームが無いからその分命中率が下がるって事でしょ
- 201 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 07:18:04 ID:jQ4ddtiL
- よくドラム缶の中で焼死体になってる奴の武器取ろうとすると
銃がすごい勢いで飛んできて殺されるわ
死体引っ張り出そうとするとこっちが燃えるし
- 202 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 11:01:40 ID:7aHQGF58
- SFPSはダークバレーの入り口の時点でメディキット3、包帯3、修理キット2、7.62_54R100発、ムーンライト1、ファイアボール4、スコープ付きイズマッシュ5連SG、弾200発、放射線治療薬3で突入してる。
道すがらValとSVD拾って修理すればCNPPまで無問題。
- 203 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 11:42:51 ID:45Wjnxba
- see you zone cowboy...
- 204 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 13:52:42 ID:KmrDxGG1
- そういう装備のチョイスを事前のヒントだけで出来るなら「難しい良ゲー」だったろうな。
ノーヒントかつあんな弾の雨みたいな状況をそれまで一度も経験させてないならただの「クソゲー」。
まして後戻りも補給もできないうちに過去最強の雑魚軍団と放射線だらけの路地で戦わせるならなおさら。
自分が好きだからといって他人にクソゲー認定されると怒るバカ信者は見てて痛々しい。
間違った略語を何度も使ってるし。
- 205 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 13:59:59 ID:rwPScm10
- ゲタアウトヒアストーカー
- 206 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 14:01:38 ID:EYBSZHI+
- 本スレにきてクソゲー「認定」とか痛いにもほどがある
- 207 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 14:02:17 ID:9Z9t1jJH
- >>204は時間移動アノマリーにでも嵌ったのか
- 208 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 14:07:10 ID:UPeQUiIt
- カタコンベにX-18、ダークバレーにX-16、X-10と室内戦経験してCNPPってのは順当でしょ。
後戻り出来ないのがひどいってのははまぁ同意だけど(Decoder忘れてったことあるし)、NPCの話読んでったらCNPPがラストステージってわかってるんだし、普通のメディキットとかたっぷり用意してるはず。
弾も武器も敵から拾うのは最初のバンディット退治ミッションでやったと思うんだけどなぁ。
放射能はフリーダムにもらったクリスタル付けてあとはナイトスター三つ付けてたら大丈夫だった気が。
とここで気づいたが、左上のマップ見てたら近くにいるPDA持ってるNPCの数がわかるって知ってた?俺は誰かNPCから聞いたけど。
それがわかってるならあとは自分が圧倒的に有利な場所に陣取って敵が来るたび撃って撃って撃って残り二人くらいになって誰も来なくなったら突入してた。
- 209 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 14:07:11 ID:Kgj4MAVV
- 間違った略語が気になる
- 210 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 15:49:53 ID:GSHZG9i5
- SoCのワープ祭りはアリーナやらされてる感じが…
ステージクリアするとネクストステージにワープみたいな
- 211 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 16:34:03 ID:yZof0wP7
- 取って付けた感はあるけどアレはアレで好きだ
- 212 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 16:54:24 ID:KqdlI3EV
- SoCにワープなんてあったっけ?
- 213 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 17:00:08 ID:Oqe76md+
- 真END前にある
- 214 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 17:16:28 ID:KqdlI3EV
- ワープを見たいがためにひさしぶりにSoC起動!
しかしカーパークで死にまくってる。難易度最高にしたのが間違いだったかも。
- 215 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 17:17:06 ID:GqN8i0M3
- CSで銃を失って敵から奪った連射重視にしたTRs 301を使ってみたが意外といいなこれ
軽いしマメに修理すれば言うこと聞くしアタッチメント豊富だし
西側の武器はGP 37かSGI 5kに限ると思っていたがこいつに惚れそう
- 216 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 17:44:44 ID:AQJ/LvvP
- ZONEで準備が足りなかったのに戻れないなんてほざくのは甘え
外に出る時は常に万全のサバイバル準備をしてこそ真のSTALKER
- 217 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 17:59:45 ID:7aHQGF58
- >>204
人それぞれ好みはあるからな。
ただ、carpark辺りで穴だらけになってるとかならいざ知らず、CNPP手前まで来ているのならメディキットや包帯、弾は道すがら拾えるとか今までの経験で判るだろ。
しかもレッドフォレストはブレインスコーチャーと放射線が酷くて入れなかったとNPCから情報も得られてるんだから、放射線治療薬とファイアボール系のアーティファクトが必要だとも判るだろ。
そこら辺の判断が甘くてクソゲーと言ってるならお門違いな気がするな。
- 218 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 18:49:50 ID:Sqmitpol
- >>204
略語間違えてるのは笑えるし、煽りから入ってるのはどうかと思うけど、言ってる事は的外れでは無いと思うよ
Zoneが放射能汚染された原因を考えれば放射能対策が必要な事は推測できるはずだし
赤森に入った後の金属オブジェクトが放射能汚染されてる時点で十分なヒントになってると思う
後戻りできないという批判も発電所に行く前にセーブ残してれば何の問題も無いでしょ
銃撃戦が激しいのも最終マップなんだし、何も不自然では無いよ
そういう製作者側からのヒントやゲームの定石的な部分を無視して難易度が高いからバランスが悪いと断ずるのはいかがな物か
STALKERのスレなんだし、反論が出て当たり前でしょ
- 219 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 18:55:21 ID:Kgj4MAVV
- だから間違えてる略語って何?
- 220 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 18:59:46 ID:Sqmitpol
- >>219
CNPPじゃね?Cチェルノブイリ Nニュークリア Pパワー Pプラントだっけか?
そんな感じじゃなかったか?
- 221 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 19:03:29 ID:+M8Bqlge
- 俺は放射線治療薬がぎりぎり最後の一本で間に合ったけど、
もし足りなくなってたら確かに萎えたかもな
- 222 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 19:15:26 ID:GMqsQHZh
- かなり前のゲームなのに盛り上がってるな
さすがZONE
人を惹きつける何かを持っている
- 223 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 19:27:44 ID:OxhsJgf+
- 精度改造L85を構えて狙い打つぜと意気込んだら一発目でジャム
おいこらと思いつつリロードして引き金を引くとまた一発目でジャム
ふざけんなしねと三度リロードしてようやく発射、が三発目でジャムそして売却へ
これがL85の洗礼か
- 224 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 19:37:43 ID:1Lpkqs0D
- 実際、トレーダーから離れて遠くまで行くんだから弾薬とメディキットを出来るだけ、ってのは基本だろ。
常識的に考えてこれから不明数の敵を相手にするんだからそれを怠ったのが悪い。
残弾の管理すら出来ないなんてお笑いだわな、そんなんで後半出歩くなんて学習障害も良い所だ。
ストーカーどころかミリタリー系のゲーム全般に当てはまるだろ。
- 225 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 19:41:23 ID:ERfFi3Uf
- しかしスタルカーはカツカツのほうが面白いだろ
GP37に弾2000発、大量のメディキットと外骨格でCNPPを制圧する虚しさときたら…
まぁCNPPは放射能対策が不十分だと詰むがな…
- 226 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 19:43:31 ID:yZof0wP7
- ちょっとプリピャチで遊ぶかなーって出かけてそのまま拾い物だけで最後まで行ってしまうってのはよくある
- 227 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 19:55:50 ID:Sqmitpol
- 何だかんだで死体から漁ればなんとかなった記憶があるけどな
確かNATO弾300ぐらいとVSSの弾150発の持込だった記憶があるなぁ
CNPPに入ればモノリス兵の死体から放射能除去薬拾えなかったっけ?
- 228 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 19:57:55 ID:1Lpkqs0D
- デスヨネー
大体ストーカーやってたら死体漁りはライフワーク見たいなもんだから勝手に必要な物はインベントリに入ってくるしな。
高難易度でも選んでない限りそんな難しく無いとおもうがなー
- 229 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 20:02:59 ID:Sqmitpol
- STALKERの面白さって死体漁りと重量やりくりが結構な面を締めてると思う
他のFPSで同じようなシステム取ってるタイトルあれば教えて欲しい
フォールアウトはRPGだけど、あれも死体漁りと重量やりくりが楽しかった
- 230 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 20:16:12 ID:2923/9jr
- CODやってるノリでダッシュ連発しながらろくに考えもせず
CNPP逝っちゃったんだろうな そりゃ普通に詰むだろって話だ
俺なんて最初CNPP突っ込む時とか予備スーツまで持って重量
ギリギリで行ったけどな
- 231 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 20:17:25 ID:qYpqzzPQ
- >>229
エンクレイヴキャンプ襲撃した後のわくわく感ったらないよな
- 232 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 22:13:27 ID:0cFYiZJ+
- 雪のチェルノブイリ
http://digi-6.com/archives/51662301.html
焚き火とウォッカで何とかなりそうな気がしてきた。
ついでにアーティファクトと信心で(ry
- 233 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 23:18:25 ID:WYjhB7JQ
- 難易度マスターでトレード禁止プレイは楽しかったよ
- 234 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 23:19:44 ID:UPeQUiIt
- Fireboll抱えて寝袋に入ればいいのかな?
- 235 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 23:21:47 ID:JzJtUkGo
- CSやってるがSOCよりガイガーカウンターが鈍感になってるな
前作は安全圏からガチガチ鳴り始めたが、CSは完全に汚染エリアに入ってから鳴り出す感じ
あと変に重いエリアがある。初期村とか。左上のミニマップが無駄に透けてて空と同化して見づらい
ナイフは当たりやすくなってる。基本的にやってることは同じで、敵殺してこい、アイテムひろってこい。
あの世界に浸っていたいならいいが、そうでなければ変化に乏しい、よくあるFPSっつう印象
- 236 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 23:26:24 ID:OxhsJgf+
- 俺もCSやり始めたけどSoCに比べてNPCの戦闘アクション多くてよいよい
だが足元手榴弾は許さない絶対にだ
さてアーティファクトを拾おうとしてアノーマリーにミンチにされる仕事がはじまるお…
- 237 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 23:31:44 ID:mFIHEGFc
- >236
何度か出てる話題だが、敵の投げる手りゅう弾はほんとに投げてるんじゃなくて
投げた瞬間にこっちの周辺に手りゅう弾を出現させるスクリプトが組まれてる。
よって間に遮蔽物があっても当たる。
- 238 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 00:36:28 ID:HsTcw9mK
- だから許さないんだろ
- 239 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 00:43:59 ID:dVXD/1x6
- 一周目のCS終わったー
CNPPのスタート地点でSterlok退治できたから楽だった
そういや前作と違って焚き火風呂見なかったな
- 240 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 01:01:24 ID:gh6zGT3z
- >>239乙ー
sterlok退治といえば某サイトに書いてあったけど
適当に壁に撃ってたらクリアしちゃったなぁ
あれは一体何なんだ?
- 241 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 01:36:54 ID:h1HOWz/6
- 3作の中でどれが一番面白いの?
- 242 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 01:46:57 ID:ekaVqbgt
- >>241
ストーリーは全部繋がってるから、一作だけやってもわけわかめになるだけだぞ
取り敢えず、SoCは必須な
- 243 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 01:48:06 ID:YHyk6pCW
- どれも一長一短あるけどトータルではSoCかな、やっぱり
- 244 : 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/15(火) 06:34:59 ID:07uGzpYF
- 三部作どれも甲乙付けがたい
- 245 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 07:13:04 ID:y7XJ3sSj
- ストーリーはSoCが一番好きだな
- 246 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 08:14:37 ID:VWPdedhD
- システムはCoPが一番好きだな
- 247 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 08:18:46 ID:7z6OAM0s
- CSはアレだな
- 248 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 10:07:11 ID:8qk3IgWg
- バンドルに入れなかったCSさんの悪口はそこまでだ
- 249 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 10:16:22 ID:CkfYBx7w
- 尼の輸入版にCS+CoPのパケとかあったけどな
- 250 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 10:56:21 ID:tyDSQixX
- 何かと辛くて大変なICPだが動体検知PDAを入手してからは大分楽になったな
正直コレ無しでいきなりミュータントに襲われたら生きた心地がしない
囲まれるとマジで即死することもあるからな・・・
- 251 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 11:37:43 ID:Tug7txbg
- クリアスカイはシステム云々より、初回プレイで2回も有り金巻き上げられる理不尽さがトラウマになってるんじゃなかろうか。
CSRとか良く出来てるMODで再プレイしようとしても、「オケラになるのがなあ」とか思っちゃう俺がいる。
- 252 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 12:00:26 ID:1bSBUOEI
- CSは不評を散々聞いてて期待してなかったせいか、最近初めてプレイしたらかなり楽しめた。
発売直後のバグが潰されてたのもあるんだろうけど、内容的にはCoP以上だな。
- 253 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 12:34:16 ID:4hqN0tcD
- > 内容的にはCoP以上だな。
同意だなー
CoPは最早スタルカァじゃ無い気がする
- 254 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 12:51:12 ID:ekaVqbgt
- >>253
そもそも、主人公がスタルカァじゃないしな
- 255 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 12:58:22 ID:kiiNQ/hm
- でもA-LIFEシステムがうまく機能してるのはCOPだよな
やせいのスノークがとびだしてきた!
とか
フィールド上に無秩序に敵がいるのは楽しい
- 256 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 13:27:44 ID:zZfEwsm0
- それA-Lifeちがう、ただのスクリプトや・・・
- 257 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 13:51:56 ID:kiiNQ/hm
- あれAIが勝手に動いてるんじゃないの?
kwsk
- 258 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 14:03:46 ID:qS/mHnu6
- CoPのjupiterでもbanditはスクリプトで突然湧くように見えるけど
いちおう拠点からのっそりのっそり歩いて移動してきてる
ただしプレイヤーが見てないと戦闘も何も起きないから突然湧くのと変わらない
- 259 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 14:21:02 ID:nOXj/lOo
- 対人の銃撃戦が1番面白かったのはCSだなあ
- 260 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 14:38:45 ID:V+uZAZNv
- CSは最初のSwampsが一番面白い
- 261 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 16:16:26 ID:Tlgxr43O
- CSオワタ
共闘してる感は楽しかった
- 262 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 19:21:30 ID:+uFkHaRl
- SoCの質問です
Army warehousesにあるFreedomの基地の周りに築かれてるフェンス(?)
の近くに寄ろうとすると、毎回エラーも何もなくウィンドウごと強制終了してしまいます。
回避方法が分かる方いますか?
OSはXPで、日本語化はしています。MODはアーセナル、リペアとクエスト期限無効を入れています。
- 263 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 19:44:24 ID:SupgcOk1
- IBMが自然言語を介してクイズに参加できるスパコン作ったじゃん?
あんぐらいの人の思考をヌルヌルリアルタイムに真似できるハード兼ソフトかねたシステムじゃないとA-lifeなんざ夢物語じゃないかな。
モノリス様、IBMがスタルカーオンラインに進んで協力しますように・・・。
- 264 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 22:40:10 ID:XPhoZRtv
- 未だにリーク起こしてるから無理だな
……なんでOblivionLostのBuild700番代とか、大量のBuild1900番代が出てくるんだ……
- 265 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 23:34:41 ID:fVH+AGLz
- >264
そんなことになってるのか。
でもそれらの中には没マップとかが大量に入ってたりするんだろ?
ひょっとしてGSCがわざとやってるんじゃね?リークにしては大規模すぎるだろ。
- 266 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 23:44:13 ID:1GFy0np8
- STALKER ONLINE楽しそうだな
お前ら狙撃して身ぐるみ剥ぎたい
自分がやられたら顔真っ赤になるだろうね
- 267 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 23:46:14 ID:v/yaIpiy
- 芋キャンパー氏ね
とか他のFPSマルチと変わらなくなるな
- 268 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 00:01:49 ID:pyzDxiMj
- >>267
マップの変わり目は任せろー!
- 269 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 00:04:34 ID:euAY6aIZ
- >>267
定期的にブロウアウトが起きれば芋死ぬんじゃないか?
- 270 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 00:12:19 ID:KQRhykUn
- 近くのSTALKERを集めての芋狩りが流行りそうですね
- 271 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 00:12:22 ID:VXjjCb8b
- ブロウアウト警報が出て必死に起き上がって遮蔽物を求めて走る芋。それをいいことに芋狩りするやつ。そしてそいつらを平等に襲うブロウアウト。残ったのは死体だけ。
- 272 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 00:13:42 ID:Qka8LlNh
- 精度の低い銃だけにしてもおもしろそう
- 273 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 00:18:41 ID:pyzDxiMj
- >>270
グレで爆殺してやんよ!
- 274 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 00:28:00 ID:I7d/iyne
- >>265
それにしても妙だ ネットワークテスト版とか製品版とそれほど変わらないバージョンとかなんかは、さすがにやらないと思うんだけどね……
- 275 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 00:57:45 ID:PDNAv1Ww
- 新入り:わぁ、ここがゾーンなんだぁ!楽しそうだなぁ・・・
バンディッツ:よう新入りかい?よかったら俺達がここら界隈を案内してやるぜ!
新入り:ほんとう?!やったー☆じゃぁおねがいします先輩!
バンディッツ:ほぉ、リアルじゃ中一なんか?学校変わったばっかで大変やな!
新入り:そんなこともないですよ。いい友だちが沢山できたし、それにほら、おじさんとも仲良くなれたし。これからも分からないことあったらどんどん教えてくださいね☆
バンディッツ:おうよ、現実の厳しさってのは半端ないからな坊主!そんじゃまず、あそこのモアモアしてるところあるだろ?あそこまで行ってみろ。なぁに、何事も練習だ!
数分後・・・
新入り:ふぇぇん、出られないよう。周りは細切れになった肉片ばかりで・・・ふぇぇん><
バンディッツ:おい新入り!無事か?!
新入り:あ、おじさん!助けて、出られないんです!
バンディッツ:わかった!まずそこを動くな。いいか、お前のそばにあるそのピッカピカのブツをこっちへ投げるんだ!
新入り:あ、はい!
バンディッツ:うっひょ〜!こいつはコンパスじゃねぇか!でかしたぜ坊主!
新入り:おじさん!それで助け・・・
バンディッツ:そらよ、受け取れ!
新入り:・・・なんですか、このナットがたくさん入った袋・・・
バンディッツ:頑張れよー!
新入り:ぇっ・・・
- 276 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 00:58:01 ID:MMGYD2L0
- 結局派閥に分かれて陣地取りになるんだろうな
- 277 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 01:03:26 ID:9aKiMvAX
- >>275
バンディット優しすぎ泣いた
- 278 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 01:06:08 ID:pyzDxiMj
- >>275
それlonerだろ、Banditなら2人っきりになった所で身ぐるみ剥がして
銃で脅して無理矢理コンパス取らせた後にヒャッハー良いながら銃殺するだろ
- 279 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 01:11:53 ID:VXjjCb8b
- >>278
そして5分後、Bulletさんのそばでポマギ-チェと言いながら倒れてるバンディットの姿が。
アイセッカミン!ジョインデューティ!
- 280 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 01:12:30 ID:bB0UDz8h
- でもこのbanditやさしいよね
自分から無限ボルトのアーティファクト渡してるし
- 281 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 01:17:06 ID:VXjjCb8b
- あれ実は自分で拾ってるからなくならねんじゃね?
ストロガツキーのストーカー読みはじめたけどナットはきちんと拾ってるわ。
- 282 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 01:24:21 ID:PsnOuPjo
- 見えない釣り糸が付いてるのよ
- 283 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 01:37:49 ID:I7d/iyne
- アノマリーに投げたら自分も引き寄せられるじゃんそれ
- 284 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 01:59:23 ID:Uw/bGon+
- 手を離すという発想はないのか・・・
- 285 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 02:15:45 ID:NotKVNgT
- Mottainai!
- 286 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 09:07:26 ID:BsEB2TVi
- そういやどっかの奴が言ってた「時間が遅くなる」アノマリーってあるらしいじゃん?
アノマリーが発動中はその上にいる奴は弾丸を避けれるくらい時間を遅く感じるようになるアレだ
アレは時間が「遅くなる」んじゃなくてアノマリー範囲内の時間を「加速させる」からそう感じるモノだと思うんだが
まぁ、そりゃどうでもいいことだな。俺が言いたいのは、だ。そのアノマリーの範囲内と外に体が半分ずつ入っちまったらどうなるんだろうな?
- 287 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 09:46:38 ID:GwzAr/tP
- SFPS2週目なんだが
赤森から帰還したら中立だったDutyが敵対してて発砲してきたので
こっちもぶちぎれてLonerもろとも粉砕してやった
ようするに しばらくはFreedom together!!
- 288 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 10:21:50 ID:myk7w+Ni
- >>262
MODのマージは?まぁなんだ、MODスレ池。
あとPCの構成も晒さなきゃ誰も答えられんよ。
- 289 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 10:30:58 ID:fpsO8445
- >>288
マージ・・・?
詳しい事はよくわからないので
とりあえずMODスレ行ってきます
- 290 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 14:47:48 ID:pVwmrW5R
- ttp://dl8.getuploader.com/g/stalker/50/ss_02-16-11_14-33-52_%28jupiter%29.jpg
ttp://dl8.getuploader.com/g/stalker/51/ss_02-16-11_14-34-05_%28jupiter%29.jpg
ttp://dl8.getuploader.com/g/stalker/52/ss_02-16-11_14-34-35_%28jupiter%29.jpg
Freedom...
- 291 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 14:57:00 ID:2wLYK2eS
- これが・・・ZONE・・・!?
- 292 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 15:02:13 ID:3vb5iapc
- おかしくないようでおかしい・・・
Monolithさますげぇ
- 293 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 17:05:05 ID:qpXUohPG
- >>290
1枚目はまだしも3枚目は何だよw
でかくなるのは予想外だww
- 294 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 17:11:51 ID:vVe5tUib
- これはアレだろ
SFPSで撃たれた時にグルグルってなるアレ
- 295 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 19:29:48 ID:nt3VM0Gu
- socは終盤の発電所飛び込んだ直後のいわゆるハマり状態で投げた。プレイ時間は10時間くらいか
CSは相変わらずの集弾率の悪さと豆粒を撃つような作業と代わり映えしないクエで投げた。5時間くらい。
copはここ行けっつう場所が高台に囲まれてていけなかったり、しゃがみが浅くて引き出しの奥にあるものが取れなかったり、
ウソついてアイテム売り飛ばしたバカをタンカーのそばで刺し殺したら出入り禁止になったり
しゃがんでるのにナイフの右クリだけ当たらなかったりで投げた。2時間くらい
フルプライスで買ってたら発狂してたと思う
でもンコゲーを見抜くコツを学んだ。やっぱ最初の一時間でわかる
- 296 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 19:32:25 ID:bB0UDz8h
- >>295
いっちゃなんだけど
お前ゲーム向いてないわ
- 297 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 19:42:50 ID:2wLYK2eS
- レスつけんなよ
文句も言うな
見なかったことにしておけば何も起こらない
- 298 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 19:50:09 ID:k/TT2KK8
- パマギーチェ
- 299 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 20:56:27 ID:nt3VM0Gu
- いやこのシリーズに向いてないんだろ
ちなみにバイオショックは初代だけでも三周した。もちろん毎回が常に楽しかった
こっちは楽しい瞬間があったかな程度
いちばんきついのは、全く当たらない銃で豆粒を狙う作業が終始続くことだった
延々と針に糸通すような趣味はないから。あとメリハリもないわな。
てかなんで女が皆無なんだこの世界
- 300 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 20:59:24 ID:Qka8LlNh
- ただのロリコンか
- 301 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:01:44 ID:PDNAv1Ww
- 俺、ショタコンなんだけど。
- 302 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:01:45 ID:MMGYD2L0
- ロリコンならしょうがないな
- 303 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:01:54 ID:l2NixJb+
- ゲームの合う合わないがあるのは当然だわな。
わざわざ僕の嫌いなゲーム語りしなくてもいいよ
- 304 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:08:14 ID:3vb5iapc
- ていうか本当にやったのか?
ミュータントとかと戦ったら接近戦にならざるを得ないはず
プレイスタイルがおかしいだろwもっといろいろ試してみろよ
- 305 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:09:54 ID:KQRhykUn
- 芋スナぷれい
- 306 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:40:25 ID:pyzDxiMj
- 言うほど当たらない訳じゃないだろw
下手糞なだけなんじゃねーの?
西側の銃なんてバスバス当たる
フィールドだと50m前後、室内だと10m〜20mでの打ち合いがメインだしな
やってないのバレバレ
- 307 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:46:35 ID:2wLYK2eS
- 良く弾が当たらないと聞くが
確かに他のゲームのように素直には飛ばないだけで実際には中距離の戦闘までなら余裕で当たるだろ
まぁ当たらないのがリアルかどうかって言うとこのゲームに関してはちょっとやりすぎな感はあると思うけど(実銃撃ったことなんてないけど)俺はこのくらいでもいいと思う
- 308 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:48:29 ID:AyNZKlDZ
- 当たらないのはフルで馬鹿みたいにトリガー引きっぱなんだろ
- 309 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:52:39 ID:pyzDxiMj
- アバカンぐらいから普通に当たる
SoCだと改造AKが出る辺りからちゃんと当たるようになる
無改造AKとハンドガンが無茶苦茶当たり辛いし「当たらない」という先入観から強く感じてるだけじゃねーの?
豆粒を撃つって場面も初心者村の近くの前哨基地ぐらいでしか成立しないし
- 310 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:54:31 ID:nt3VM0Gu
- それいったら「僕の好きなゲームだから否定するな」語りもすべきじゃないだろ
ここは褒めることしか許されないのか?
単純に集弾率を外のFPSなみにするだけでもよかったのに、
それをするにはなんたらって非公式ツールでデータ分解&再結合しないといけないんだろ?
客にクリアを長引かせたい作り手の魂胆見え見えじゃん
それに付き合えませんでした、っつうことがそんなに悪いことかね
当たらなすぎるのに近づくとボロボロにされる矛盾が解消できてないからンコゲーなんだよ
当たらないつうより故意に逸らせてるよな。弾の動きみてると
止まってる敵の中心にカーソル合わせてもガンガンそれていく
結局サイコロふってるのと変わらんのよね。10-20面体くらいの。
狙撃銃が手に入る中盤以降になってやっと6面体になるかな程度
- 311 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:54:58 ID:VXjjCb8b
- 最後のほうだとスコープ付きの銃選べば物陰からいきなり出てきた敵に対して慌てて狙いつけてHS出来るくらいの精度はあるよなぁ。
- 312 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:06:18 ID:nt3VM0Gu
- あーそれと丈の低いひっかき系の敵にナイフが当たらんのもウザかったな
半径1mくらいのはずなのに当たらない
csだかcopだかの序盤でデータを発電所みたいなとこの裏に取りに行くあそこ、
犬がじゃれついてきてあっちはガンガンあててくるのにこっちは目の前の敵にナイフが当たらない
当たる範囲ギリギリの距離でノックバック起こしてるっつう設定なのかもしれんが、
ひっかかれるごとに動きとまるんだから複数にじゃれつかれたら間合い詰めようがねーじゃん
んで遠距離から一匹ずつ始末しようにも一匹目はとまってるが二匹目以降は高速で走りまわるうえ
ろくすっぽ当たらんから弾が無駄に減っていく。おまけにわけわからん精神攻撃みたいなのがつづいて
お化け犬が無限に出てくるし。こういうとこなんだよな、ツメが甘いっつうか、楽しさのなんたるかを知らないつうか
遠距離でもダメ、弾も有限、敵は無限、近づいたらタコ殴り、こっちのナイフは当たらない、
挙句やっとデータとったらゾンビの群れがいきなり近距離から弾浴びせてくるし。
わかるだろ?作り手の「わかってなさ」が
- 313 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:06:23 ID:pyzDxiMj
- >>310
お前の批判が破綻してるから反論してるだけだよw被害者面すんな
お前が批判する権利を有しているように、こっちも反論する権利を持ってるんだよ
まさか自分が批判するのは良いけど、反論されるのは嫌だなんていわないよな
ってか、50mも離れて遮蔽物越しに狙えば相手の弾は殆ど当たらないし
その距離ならARでも当たるから、集弾率以前に当たらないのはお前がド下手だからとしか思えない
しかしお前がFPS初心者でもないのであれば、動画と前評判みて批判しに着てると判断するのが妥当だろw
- 314 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:07:50 ID:6jK8kHO6
- なんだblowoutか
- 315 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:09:14 ID:KQRhykUn
- ぼくが上手に遊べないから糞ゲー
この一言で済むじゃないですか
- 316 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:11:53 ID:9aKiMvAX
- FPSでプレイ時間長引かせてなんの得があるんだか
どうせ銃のコンディション考えてなかったり、ボケッと突っ立ちながら撃ってた
とかだろ。後半まで遠距離戦強いられることなんて殆ど無いし、後半にはVSSがある
さらに言えばあの命中率の悪さは確か記憶喪失の素人が銃撃ったらこんな感じだろって
具合で設定されたらしいからそれに納得できないならCoDでもArmAでもやるしかないな
- 317 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:13:33 ID:nt3VM0Gu
- わかってなさをもうひとつ。NPCに当たり判定いらんだろこれ。いたるところで進行の妨げになる。
トレード中に他のNPCに押されてどんどん遠ざかっていくNPCみたときはさすがに噴いたわ
- 318 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:15:38 ID:pyzDxiMj
- >>317
単純にお前が馬鹿丸出しなだけじゃん
殺せるNPCに当たり判定無いゲームなんて聞いた事ねーわ
勘が悪くてゲームのシステムを理解出来なかったのと下手糞かつヘタレで進行が遅いのはお前の責任だろ
- 319 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:16:05 ID:srP8pwUk
- まぁ大好きなbioshockでも延々とやってればいいんじゃないかな
- 320 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:16:28 ID:MMGYD2L0
- なんだ放射能の嵐か
- 321 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:16:35 ID:A2v6aTyc
- ビリギッシュ!
- 322 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:17:20 ID:Nm7zdd5x
- 最近コンソールから流れてきたお子様が多い気がするの
精度が悪いっていうのはあれか
CSみたいに覗いて撃ったら即座に着弾・百発百中じゃないと駄目とでも言っちゃう人種なのか
- 323 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:18:48 ID:MH3RuQTK
- >>312
そういうゲームが楽しいって人がいる事を知っておいてくれ
- 324 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:19:10 ID:nt3VM0Gu
- ヘタってのはおかしいだろ
こっちは二段しゃがみして静止、敵も静止、カーソルは敵の頭の中心、これで当たらねーんだから。
スポーツFPSみたいに動きながらHS狙ってるわけじゃねーんだし。なんでもヘタですまそうとすんな
つかそこまで言うなら動画あげてみな
ニューゲームで始めて最初に拾ったアサルトライフルで距離表示オンにして
10人くらいヘッドショットした動画でいいから。もちろんノーカットでな。それから反論してくれ
- 325 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:19:35 ID:bB0UDz8h
- 結局「俺が楽しくねーからクソゲー」
- 326 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:19:46 ID:9aKiMvAX
- 殆どやってないか可哀想なまでに下手糞かただの馬鹿のどれかだな
複数相手にナイフとか持ち出す時点でオワットルがな
- 327 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:21:02 ID:2wLYK2eS
- 乳首きもちいいのぅおおおぉおおおおおおお
- 328 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:21:48 ID:KQRhykUn
- Masterハンドガン縛りとかこいつには神プレイに思えるのだろうか
- 329 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:22:08 ID:bB0UDz8h
- おいZombieがわいたぞ!殺せ!
- 330 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:22:42 ID:/OxAKBIg
- ,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ! /
/⌒ヽ
( ´ω` )
|つoと/
し-- J
- 331 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:23:39 ID:pyzDxiMj
- >>324
お前がやってるSTALKERと俺がやってるSTALKERが別物だったら話はわかるけど、
同じゲームやっててこっちはHSしまくってんだよ
で、俺はそんなに上手くも無い中の下ぐらいのプレイヤー
って事はお前がド下手だとしか言えないわ
AK-74とハンドガンが当たらないってのは俺も言及してるだろw
序盤の銃だから印象が強いだけで、使用期間は最長でも隠れ家迄だよ
お前あれか、CarParkでボコられて投げ出したのかw
- 332 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:23:49 ID:nt3VM0Gu
- >318
あーオレも信者そこまでバカだと思わなかった。
当たり判定ってのは銃と敵とのじゃなく、移動時のキャラ同士のそれな
敵フラグ立った同士だけ、フラグ立った以降だけでいいだろ。
なんで9割近い平常時に仲間と狭い建物でまで押し合いする必要があるんだ?
>323
楽しいのはいいのよ。価値観はそれぞれだから。
楽しめなかったオレの価値観を否定するからむかつくわけ
- 333 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:25:02 ID:pyzDxiMj
- >>332
FPSで殺せるNPCの移動時のキャラ同士の当たり判定が無いゲームを挙げてみろw
無いってwお前がキチガイなだけだってw
- 334 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:27:13 ID:eS/Zelsl
- なんていうかSTALKER=PCゲーの気持ち悪いゲーム筆頭で
プレイヤー側も良い意味で気持ち悪いコアゲーマーの集まりだったのに
家ゴミのアホが紛れ込んだだけでこの荒れである
まじ簡便してくれ
- 335 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:27:30 ID:2wLYK2eS
- ゲーム性を否定するのは大いに結構だけどさ
謎解き部分や操作の仕方を覚えてない(この場合しゃがみ動作)のは完全にお前の責任かと
- 336 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:28:23 ID:k/TT2KK8
- つか、A-Lifeがこのゲームの『キモ』なのに
それを否定するなんてなぁ
- 337 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:28:54 ID:nt3VM0Gu
- >331
口はいいから動画あげてみな。そのアバカンとやらでいいから
- 338 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:29:14 ID:YFp6Zt+7
- >>327
Dutyか、殺せ!
- 339 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:30:03 ID:bB0UDz8h
- うーむ、PC環境がもっとよかったらニコ生だかスティッカムだかユーストリームだかやってみたいんだけどな。
Lonerたちの話しをききつつ、下手くそなプレイを煽られたいw
- 340 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:30:13 ID:pyzDxiMj
- >>337
何でお前の為に俺がめんどくせぇことしなきゃならんの?
お前が当たらない動画を上げたら俺も当たる動画上げてやる
それで良いだろw
- 341 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:30:50 ID:eS/Zelsl
- それ以前にわざわざ本スレでアンチ発言して嫌われる・叩かれるのが嫌とか
本気で育ちの悪さを心配するレベルだろ
- 342 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:31:11 ID:k/TT2KK8
- >>332はTESシリーズも糞ゲー認定するんだろうな
あっちなんて、スタルカァの不完全なA-Lifeと違って
プレイヤーの見てないところで、重要なNPCが事故や事件に巻き込まれて死んでるしw
- 343 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:33:07 ID:djpLn2Xg
- 俺にとってはSTALKERほど意図通り、自在に操作可能かつリアル寄りの癖に
瞬発的な行動もとり易く、且つ戦闘に納得の出来るゲームは他に無いけどなあ。
粗が多いのは認める。粗が無い事が何よりの評価基準という意見も認める。
そしてこのシリーズはコアPCゲーマーこそ魅力を理解できる異物だと俺は思っている。
お前にとっては糞ゲーだったんだな、そりゃあ残念だ。じゃあな。としか言えん。
- 344 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:33:38 ID:KQRhykUn
- いきなり糞ゲー扱いしといて自分の価値観は否定されたからファビョるとは意味がわかりませんなぁ
こっちの価値観は気にも留めないんですか
- 345 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:33:38 ID:1vj9kVXp
- 確かに勝手に移動するから押し合いへし合いあるけど、そこまでストレスたまるかねぇ
基本的にNPCが動くような箱庭ゲーム向いてないんじゃね?
- 346 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:34:51 ID:Zealnf73
- >>337
文句垂れるなら下痢便みたいな長文じゃなくてもっと纏めろ
うだうだ書きたいならブログにでも書いてろ
- 347 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:35:50 ID:9aKiMvAX
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1730897
このくらい当たれば十分だろ
遮蔽物使えばもっと楽になるし
- 348 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:37:03 ID:k/TT2KK8
- >>345
ま、たまにNPCを邪魔に思う時もあるけどな
CoPはZatonのSkadovsk甲板に突っ立ってる歩哨とか
- 349 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:37:45 ID:nt3VM0Gu
- なんだ、結局逃げるのか。まあ最初は当たらないつっといて
途中から銃限定しはじめた時点でバカ丸出しの詭弁屋だけどな
結局どこのスレも末期は信者しかいないんだな。やれやれだ
- 350 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:38:56 ID:/OxAKBIg
- >>349
_、_
.(;^ω^) さすがの俺でもそれは引くわ
|\ o \o
( ヽ ノ_ bヽd_ノ
ノ>ノ
レレ ((
- 351 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:39:08 ID:bB0UDz8h
- >>347
あー、Viperはやっぱ序盤重宝するなw
久しぶりにSoCやるかCoP続けるかどうしようかねえ
- 352 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:39:16 ID:pyzDxiMj
- >>349
最序盤のAK-74とハンドガンが当たらないだけで普通のARは当たります
当たらないというのなら先ずお前が当たらない動画撮ってから上げてみろ
そしたら俺が当たる動画を上げてやる
お前から動画云々言い出したんだから逃げんなよw
- 353 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:42:03 ID:sZo5i/Qk
- 脳みそ焼かれたかこいつ
- 354 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:42:18 ID:KQRhykUn
- レッテル貼りはじめて自分に都合のいいレスにしか反応しなくなったら嵐がコピペみたいな文章で暴れるサインです
- 355 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:45:29 ID:1vj9kVXp
- >>349
このゲーム別に序盤武器しか使えない縛りなんてないし、遮蔽物使いながら接近してシャッガン当てればlonerでもいけるよ
臨機応変に頑張ってね
- 356 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:47:42 ID:/OxAKBIg
- >>349
ZONEはnoobを受け入れない
即刻立ち去りスレを閉じて寝ろ。これがZONEの洗礼だ
「俺つえーーwwwうはーーっっwひゃっはーwww」ってしたいだけの子供なんでしょ実際?
二度とZONEに関わらない方がいいよ、精神衛生上の為になると思うけどね
- 357 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:49:11 ID:cmJ/7MAn
- これはひどい
荒れるのわかってんだからわざわざ本スレにまできて言わなければいいのに
なんでわざわざ楽しくやってるなか手榴弾投げ込むんだよ
- 358 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:50:46 ID:/OxAKBIg
- 大体専用スレなんざ好事家で組織されてるなんて当たり前なんだよな
そのゲームが好きな奴が居るのが当たり前なんだから
- 359 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:56:34 ID:KQRhykUn
- そもそも実際プレイして最初に文句が出るのは戦闘に出くわす前に
アノーマリーでよくわかんないうちに即死する事だろうに。あと放射能で気づいたら死んでたとか。
そもそも金払っておいてCSとCoPの違いが分からないってどういうことだ
- 360 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:08:18 ID:djpLn2Xg
- でも下手にこのシリーズプレイすると、FPSに求めるハードルが一気に上がって
他のゲームを楽しめなくなるから難しいところだな。
生態系を謳ってたけどそんな事は無かったぜな海底都市ADVシリーズとか
ついぞ楽しめなかったし…
大体どんなFPSやっても無意識にSTALKERと比較してしまう。
- 361 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:14:17 ID:YFp6Zt+7
- Duty「この戦争を終わらせるぞ」
- 362 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:18:25 ID:kZHdWG9p
- 「Dutyのホモどもが押し込んでくるぞ!グラナータ!」
- 363 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:21:52 ID:NIh1FH+n
- FREEDAMの賢い人達はzombieを見るとすぐさまNGIDに登録し関わらず周りに迷惑かけずができるのに
DUTYのホモで怒りっぽい人立はどうしても反応してしまうんだね
ZONEを泥沼化させてるのはやはりDUTY達ということがわかったぞ
- 364 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:22:54 ID:k/TT2KK8
- >>360
わかる
俺もTESWをプレイして以来、この手のゲームにしか触手…もとい、食指が動かなくなったし
- 365 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:23:41 ID:pDi6x9YI
- そもそも、そんなに銃が当たらんとか言うなら近づけばいいじゃん。
物陰に隠れつつ接近すれば楽勝だぞ?
ナイフ?使うわけねーだろ。
- 366 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:25:21 ID:pyzDxiMj
- Duty人気だよね、俺は元々嫌いだったけど、CoPやって俺の感覚が間違ってなかった事に気付いたわ
ホモ集団の上にアレとは碌なもんじゃねー
- 367 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:27:29 ID:k/TT2KK8
- >>365
Burerの相手をする時には、ナイフ片手に吶喊すると楽なんだけどな
- 368 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:28:30 ID:NIh1FH+n
- 今日のNGID
ID:pyzDxiMj
- 369 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:29:22 ID:pyzDxiMj
- >>368
後30分もないよ
- 370 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:31:00 ID:fL2vjxFP
- >>366
ホントだよなー。それに比べてシリーズ通して悪漢を貫くBanditsは正に自分の信念を貫き通してるように見えて格好良い
- 371 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:32:19 ID:MMGYD2L0
- ところがcopでは全然襲ってこない平和主義っていう
- 372 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:33:15 ID:NIh1FH+n
- >>369
悪いこっちだった
ID:nt3VM0Gu
- 373 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:35:55 ID:ljTRTk6Y
- 今 日 も Z O N E は い つ も 通 り 平 和 で す
- 374 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:39:50 ID:pyzDxiMj
- >>370
問答無用で全財産巻き上げちゃうBanditさんに比べれば
800Ru詐欺が関の山のLonerはカスだよね
- 375 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:49:34 ID:kZHdWG9p
- だいたい弾がちゃんと出てくるだけでも有難いっつうんだよな。
- 376 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:53:53 ID:LmA2Q04C
- STALKERで好きなところは、時々相手を認める発言があるところ。
SoCでFreedomのやつが「Dutyでも話の分かりそうなヤツだった」とか、その逆もあったはず。
極限状態のむさい環境だからこそ、生まれる尊敬とかそんなの。
純粋に美しい女に心奪われたとかも良かったな。CSのHermitもいいキャラだ。
こういうのがちょいと出てくるからいい。
和ゲーだと、みんな仲良くハッピーエンドとか用意しそうなところ。
そういう意味ではCoPの共闘はちょっと残念だった。
仲間集めクエとかなしで、SoCのPripyatみたいにトンネル行ったら
名も知らぬSTALKERとして「行こうぜ」だけで良かった。
AIのお守りはどんなゲームでも一番嫌いだし。
Falloutやってたら性質の悪い奴らばっかりで心が荒んだ。
- 377 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:56:16 ID:pyzDxiMj
- >>376
俺はいつも朝飯をVanoの目の前の席で食ってたからメッチャ燃えたけどな
朝起きてVanoの目の前でダイエットソーセージとパンを食う
そして外に出かけるというちょっとしたRPしてたわ
- 378 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 23:56:16 ID:FZzGA5Jh
- つーかストーカーってそんな難しいゲームじゃねーだろ。
SFPSのマスターならいざ知らずSOCで積むって単純にFPSが下手なだけだろ。
普通銃弾がどう飛ぶとかゲームによって全然違うからそれに合わせるもんだしな。
単なるアホなんだろ、あのゾンビ
- 379 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:00:43 ID:AtBFj6sV
- >>376
>Falloutやってたら性質の悪い奴らばっかりで心が荒んだ。
それってつまりバンディッツ天国なのか?ヒャッハー!!
あとそれは3以降の話?ネタバレは避けたいんで最小限で教えてほしい。
気が向いたら買うんぬ。
- 380 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:05:04 ID:++eLO2yk
- 終盤までずっとAK安定だろJK
アバカンとかG36使い始めたらnoob
- 381 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:06:10 ID:kGvHPH/a
- >>375
おっと、IL86の悪口はそこまでだ
- 382 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:06:47 ID:yzbet/oL
- >>379
スレ違いだけどFO3は面白いからお勧め
北斗の拳バージョンのバンディットが腐るほど居るし、NPCに常識人が殆ど居ない
STALKERと同じくオープンワールドで収集も楽しめるぞ
- 383 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:07:40 ID:yzbet/oL
- >>380
SoCのバニラだとLR300が中盤の要だけど、それは良いの?
- 384 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/17(木) 00:09:05 ID:bzSbftMC
- >>379
Banditならまだ可愛いほうさ
奴隷商人やカニバリズムまでいるしな
- 385 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:11:39 ID:AtBFj6sV
- >>382 >>384
>NPCに常識人が殆ど居ない
>奴隷商人やカニバリズム
逝ってくる
- 386 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:17:18 ID:++eLO2yk
- >>383
名前言われても分からなくてググったwあれ毎回売却してたよ
SoCからCoPまでずっとAK安定だぜ!
弾は手に入りやすいし、タップ撃ちで遠距離だって余裕だし…何より無骨な格好良さがな…
- 387 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:17:35 ID:0QpWnLSS
- 世界三大核ゲー
STALKER
Fallout
あと何?
- 388 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:18:18 ID:WkrdnE8f
- 一番理性を保ってる人はフォークスさん
一番kawaiiのはモイラさん
一番かっこいいのはDr.ブラウンさん
これだけは覚えとけ
- 389 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:20:05 ID:yzbet/oL
- >>387
CIVを押す
- 390 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:20:38 ID:BNhTCsyo
- Fallout NewVegasやってたけど、バンディッツ天国というか性格悪いヤツが多すぎる。
レイプ被害者だの、耳をそぎ落として持ってこいだの、逆恨みで皆殺しだの、
妊婦を奴隷売却だの、恋人のいる女を奪って変態プレイ強要だの、
別に生々しい描写がある訳じゃないけど、テキストとして出るだけで胸くそ悪くなる。
新人小説家の「こうしたら胸くそ悪くなるでしょ?でしょ?」みたいな感じで
俺は割と本気で嫌になったわ。
- 391 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:21:53 ID:dchj//9G
- ハハッ!ゲイリー
- 392 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:22:36 ID:Tg9JXe/t
- >385
日本語化するまでが結構大変だからね。
おれはFOJPでやってみようとしたが起動する前に落ちてばっかで積んでる。
あれを経験したらgamedataフォルダ突っ込むだけという簡単さが神に思えるよ。
- 393 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:23:23 ID:Lm2/Y1Bs
- 誰か助けて!
CSのキーボード設定に関してなんだが、
今、MX510のマウス使用してるんだけど、
mouse4とmouse5(両方とも左側面にあるボタン)に
「低くしゃがむ」を割り当てても、全然反応してくれない・・・・
でも、「ライト」とか他のアクションをmouse4とmouse5に
割り当てると、ちゃんと機能してくれる
同じ症状の人いる?
一応、最新のSetPoint620導入してる
- 394 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:23:57 ID:9vzZ5s3r
- なんちゅーかストーカーが日本人ならFOが韓国人見たいな感じだよな。
ZONEのがウェイストランドよりずっと居心地が良い。
- 395 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:24:05 ID:AtBFj6sV
- >>388
なんとなく危険な臭いがするが気のせいだろうし詳しくは聞かないよ。期待しておく。
- 396 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:25:33 ID:yzbet/oL
- >>393
俺もマウスは違うけど左右のリーンを割り当てようとしたら駄目だったわ
押しっぱなしが必要なキーは無理なんじゃね?
- 397 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:26:08 ID:0QpWnLSS
- モイラたんかわいいよぉぉぉぉおおおおお
僕もガイド作りに協力したいよぉぉぉおおおおおおおおおお
- 398 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:26:52 ID:AtBFj6sV
- ああどんどん情報が出てきた。これ以上目は通せないからお暇するぜ。
グドハンティンストーカー!
- 399 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:30:08 ID:WkrdnE8f
- ”STALKER”はZONEだけ
”FALLOUT”は世界中が放射能に汚染され荒れ果てている
このちがいはとても大きいぞ
STALKERはZONEから脱出出来れば危険な環境から逃れられるが
FALLOUTでは逃げ道がないからな
- 400 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:35:07 ID:kE8vY1bJ
- それであえてzoneに留まってるわけだから相当イカレてるな
- 401 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:38:03 ID:cff6GJbU
- スレ異常に伸びてると思ったら
- 402 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:40:22 ID:Lm2/Y1Bs
- >>396
確かに、普通の「かがむ」も無理だった・・・
諦めるか・・・d
低くしゃがんでリーンしながら
敵を撃ちたいって状況があると思うんだけど、
みんなはそpの際のキー設定、どんな感じにしてる?
- 403 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:45:14 ID:BkusKP1u
- し、死なない・・・このMonolith死なないうわあああああ!!(ダダダダダダダダ・・・
狙撃銃で何発HSしてもしまいにゃ火炎放射器で焼いても死なないんだけど!
ICPのMonolithは本当に地獄だぜー・・・で、どうすりゃいいのこれ?
- 404 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:49:26 ID:ItuTudnz
- >>402
デフォ設定ですけど…
- 405 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:50:02 ID:nPN13T1J
- >>403
・modスレに行く
- 406 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:52:40 ID:BNhTCsyo
- >>399
普通に生きられない人間の集まったZoneと、
普通じゃ生き延びることが出来ないWasteLandってとこか。
一理あるけど、Metro2033位は人間の尊厳を保っていて欲しかった…。
>>402
キーバインドは変更しない主義なんで、デフォルトのCtrl + Shift + qだな。これで移動もしろと言われると辛いが。
- 407 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:54:11 ID:ItuTudnz
- mouse4とmouse5には発射モード切替とグレネード切替いれてる
- 408 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 00:56:00 ID:0SrdIrye
- >>402
常にしゃがむをどこかに割り当てて、深くしゃがむをCtrlにしてる
- 409 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 01:08:56 ID:Lm2/Y1Bs
- 有り難う
みんな色々だなぁ
mouse4とmouse5には発射モード切替とグレネード切替は良いかも知れない
おいらはリーンした状態でおそるおそる移動する方だから
Ctrl(左)に左リーン、無変換(スペースの左)に右リーン、Shiftに常にかがむを設定してる
んで、移動して定位置についたら、Cで低くしゃがんで狙うって感じだなぁ
- 410 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 01:23:25 ID:RX5n27xo
- >>402
左手はキーボードの左端においてるんでShiftもCtrlも押しながら歩くのには十分。マウスの第4第5ボタンはメディキットと銃の射撃モード変更(フルオート、単射、バースト)に割り当ててるわ。
- 411 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 02:25:48 ID:PITJiDlu
- いきなり最初の部屋から出られない訳だが・・・(´・ω・`)
- 412 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 02:27:14 ID:P9MnvWCs
- >>411
>>4
- 413 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 02:34:31 ID:RX5n27xo
- >>411
そういうところで詰まるのならいつかどっかで重要なメッセージ見逃したり警告に気づかなかったりするから日本語化を入れたほうが無難。
英語なら読めるわい!と言ってたったか突っ走ってったらいつの間にか真エンドへのフラグたて忘れててバッドエンドしか残されていなかったのは今ではいい思い出。
- 414 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 02:47:34 ID:N9ZInLXt
- RDRも屑人間サファリパーク状態で楽しかったな、人食べてる奴とか居るし。
女居るしな、女、女いるんだぜ?
ソウドオフショットガンもあるしな、やっぱり趣味武器だったけどな。
クーガーかわいいよクーガー、「ニャー!」って襲ってきて食べられる。
マジな話オープンフィールド系ではSTALKERの次に好きだな、銃が生活の道具な感じもよい。
- 415 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 03:13:24 ID:R59IPvcb
- ここの人たちはウォッカの空き瓶におしっこしてるの?
- 416 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 03:14:11 ID:PITJiDlu
- >>413
ちゃんと日本語化出来てなかったわ・・・スマヌ
おっさんと会話したら扉開いた('A`)
- 417 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 05:53:12 ID:YQ7wFxDY
- 伸びてると思ったら…
みんな意外と釣り耐性なのね
- 418 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 06:12:42 ID:XqH1j3Fn
- 40人の重武装強盗集団が少女をレイプしようとしたところをたった一人のグルカ兵が救出するという
美談があったばかりだというのにおまいらときたら・・・
40人の重武装バンディッツがさっちゃんをレイプしようとしているところを(ry
- 419 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 06:29:10 ID:FZzsizyM
- CoP日本語化のみ状態です。
撤退ミッション発生後病院よりベース側、大きな道の十字路に出ると思います。
そこにてゾンビを数体倒したのち、シュトレロック他ミリタリーがしゃがんだまま動かなくなるのですが、これはバグを起こしているのでしょうか?
少し遠くまで歩いてみても、いくら待ってみても動く気配がありません。
どうしようも無くなったので、ミリタリーもシュトレロックも殺して先に進みましたが、シナリオ的にバッドエンドですよねきっと・・・。
どうしたらよいでしょうか?
- 420 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 06:45:27 ID:ZrdfgnG6
- >>286
F.E.A.Rかよw
- 421 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 06:56:12 ID:v5FDWfZu
- >>420
First
Encounter
Assault
Recon....
- 422 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 08:10:44 ID:eteivRa4
- >>402
Ctrlをマウスのサイドにして、QとEを入れ替えてる。
しゃがんで傾いたままジリジリと顔を出すのも自習自在だぜ。
- 423 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 08:28:11 ID:d/Avucjo
- 同時押し対応のキーボード買えばいいのに
- 424 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 09:33:15 ID:A2fpG+BY
- 世界三大核ゲー
STALKER
Fallout
metro2033
metroとfalloutは何処にも逃げ道なし。falloutはまだ外の世界に出れるけど、metroはミュータント天国&放射能&太陽光で目がやられちまう
から一部の人間がさっと出て、さっと帰ってくるだけ状態。小説版ではクズばっかりになってきて、さらに鬱になれるぜ・・・
- 425 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 10:35:46 ID:r4CHBoIy
- イディーカムニエー
- 426 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 10:44:33 ID:0SrdIrye
- >>393
今やってみたけど
setpointの設定でサイドボタンのタスクを選択「キーストロークの割り当て」にして
適当なキー(例えばk)を割り当てる。その上でゲーム側の「低くかがむ」をkにすればできたよ。
win7 64bit setpoint6.15.6 マウスドライバ5.10.9
- 427 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 13:09:58 ID:nr8EfLr8
- >>424
metro2033の恐ろしさは、あのフィルター交換制のガスマスクにあると思うんだ
息苦しそうな呼吸音聞いてるだけでテンパってくる
- 428 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 13:25:25 ID:vPvuKwnT
- 世界のひどさは、
STALKER>Fallout>metro
こんな感じか?
この3作品のメンバーで新しい作品作ってくれねえかなw
- 429 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 13:26:58 ID:vPvuKwnT
- ひどさなら不等号反対だったw
STALKER<Fallout<metro
- 430 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 13:35:18 ID:72V0PMMg
- ゲーム版は両方とも原作とは違うEDなんだよなメトロ
というか原作は救いが無さ杉
- 431 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 13:41:39 ID:T5dQmOXe
- >>428
スタルカァの雰囲気にfalloutの自由度、metroの武器・装備のデザインが最高だな
- 432 :393:2011/02/17(木) 14:05:50 ID:evOMMcKi
- >>422>>426
サイドボタンには「進む」「戻る」を設定してて、
Windows画像ビューワで画像見るときにちょこちょこ使ったりしてたから
出来ることならキーストロークに割り当てたくなかったんだけど、
よく考えたら、画像ビューワ以外であまり使ってない事に気付いた
もう、この際第1〜3ボタン以外には、キーストローク割り当ててしまおうかな!
ビューワは別の使う事にする
アドバイスありがとう!
ところで、今クリアスカイについてなんだけど、
今の最新パッチ1.510でもブルースクリーンになったり
強制終了になったりするのかな?
- 433 :393:2011/02/17(木) 14:07:00 ID:evOMMcKi
- >>410も有り難う
- 434 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 14:32:17 ID:KHtkiFbj
- >>431
全く同じ意見
- 435 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 14:33:44 ID:2pvoH89A
- >>434
スタルカァのところに戦闘も追加してあげてください
- 436 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 15:05:58 ID:WkrdnE8f
- falloutの雰囲気も好きだけどな
stalkerは常識人が結構いるがfalloutはごく一部しかいないという
心も体もグールになってしまいそうな雰囲気
- 437 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 15:14:46 ID:93JbJtWU
- >>432
ロジのマウスは長らく使ってないんだが
uberOptionsとかでアプリケーションごとに設定変えられないの?
- 438 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 16:08:39 ID:XqmQrKUa
- >>437
exe指定で変えられるよ。俺は変えてる。
- 439 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 17:43:46 ID:Gbbzv8Af
- メトロの銀玉鉄砲とかポンプをスコスコする銃とかああいう手作り感ある武器もまたいいよな
- 440 :422:2011/02/17(木) 17:56:53 ID:eteivRa4
- >>432
すまん、言い忘れてたけど俺は6ボタンのマウス使ってて
サイドの1つは「進む」で残してる。
ブラウザで多用する「戻る」はマウスジェスチャーがあるけど
「進む」はビューワーでマンガとか見る時に要るからなあ。
FPSやる様になってからはヨドバシの売り場で有線でクリック感が好みで
ボタン設定の自由度の高い6ボタンマウスを吟味してるよ。
- 441 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 18:10:14 ID:vPvuKwnT
- 銀玉鉄砲でショコシュコやってたら、
隣からもシュコーシュコーて聞こえて振り向いたら
さっちゃんがいましたとか、そんなSTALKERやりたいです。
- 442 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 18:11:56 ID:evOMMcKi
- >>437-438
知らなかった・・・
試してみる!有り難う!
>>440
右側面にボタンを備えてるマウスが欲しいんだが、
今までお目にかかった事がない・・・orz
- 443 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 18:22:41 ID:nr8EfLr8
- >>441
確かmetro仕様のAK移植した、ってMODかなんかの動画はあったんだけど…
なんだかんだ言ってAKだから、あぁこれは!って感じじゃなかったんだよなー
まぁ、他の銃はギミックが独特すぎて難しいんだろうな
- 444 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 18:36:22 ID:TF/l1Uii
- 最近近所のおじいちゃんがマシェーとか呟きながら深夜徘徊してて凄く心配です
- 445 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 18:57:57 ID:WI7uAUjs
- 核ゲー同士は色々比べられるけど世界観は全然違うよな
Metroは人類最後の生き残りが希望もない中で
人間性を保とうと努力しながら必死に生き延びようとする話
STALKERは内紛状態ってところでFalloutは完全にモラル崩壊だな
世界終末核戦争が起こっても中国・アフリカ奥地やミクロネシアあたりは
無傷で残りそうなもんだがどうなんだろうか
- 446 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 19:55:29 ID:BkusKP1u
- 終末核なら米中露印辺りは綺麗な更地になってそうだけどな
- 447 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 20:27:28 ID:Ny5sLlUu
- そこでFO
- 448 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 20:37:19 ID:2tHwq+/R
- CoPで質問したいんですけど
UAVのStashを拾ってくミッションで、どうしても2つ目が見つかりません
泣く泣くウィキに頼っても
2.南東の薬品アノマリーが渦巻く貯水庫のような所。パイプの中。
ってあるんですけど、コンクリートバスアノマリーだってことはわかるんですが肝心のパイプがみつからないんです
飛び石の向こうでもなかったし、周辺探しても放射能に汚染された野ざらしのパイプしか見つからないし・・・
パマギーチェ...
- 449 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 20:40:06 ID:bzSbftMC
- >>448
近いけど、場所違うぞ
工業地帯の南東に逝け
- 450 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 20:45:47 ID:2tHwq+/R
- >>449
マジっす・・・ちょっとみてきます ありがとうございます
- 451 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 20:48:18 ID:WkrdnE8f
- いくら全世界が核汚染されてZONEやウェイストランドのようになっても結局のところ
人類が困るだけで地球や自然にはなんの影響もないからな
核の炎が降り注いだ数世紀後にはTESのように大自然が広がってるやも知れんし
しかも人間は結構しぶといから生き延びていてそして核の脅威は消えていないという
- 452 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 21:00:46 ID:FD466hfg
- なんかのアーティファクト使うことによってF.E.A.Rのスローモーみたいのが
使えるようになると面白そう
ただし一回使うとそのアーティファクトは消滅してしまうぐらいのシビアさで
あと世紀末ゲーといったらあれだろ
日本の誇る世紀末ゲーメタルマックスを忘れちゃいけない(サーガは除く
Falloutのシステムを使えばあのゲームの雰囲気をうまく再現できそうだ
乗るほうになれば金食い虫、敵として生身で戦車とでくわせれば
悲鳴を上げながら逃げ惑うことができるぞ
- 453 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 21:18:09 ID:TwaCLgph
- まんこだいすき
- 454 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 21:50:45 ID:bWyJp6wf
- ちんこもだいすき
- 455 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 22:19:24 ID:kGvHPH/a
- おい、Dutyのガチホモ野郎がいるぞ!
- 456 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 22:23:08 ID:TF/l1Uii
- ガチホモ?
ノンケがマイノリティーだってことにまだ気が付かないの?
- 457 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 22:29:33 ID:vSCj8Gfg
- VSSカッコ良すぎ
ttp://www.militaryblog.jp/usr/snowball/compressedomsnzima2010egsd.jpg
- 458 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 22:43:02 ID:A2fpG+BY
- STALKERにmetroの近接戦闘とかリロードモーションとか追加できたらいいんだけどね
http://www.youtube.com/watch?v=0n-02El-wLU
- 459 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 23:06:49 ID:SjwOI3xh
- リロードモーションでマガジンすら抜けないのに無理だろう
- 460 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 23:51:04 ID:Gbbzv8Af
- >>458
こんなに豊富な待機モーションあったんだなw
1周はプレイしたけど見たことないものばかりだった
- 461 :ひろし ◆warechuu9U :2011/02/18(金) 00:15:15 ID:PFCUO2d0 ?2BP(10)
-
スタルカーって全部繋がってんの?話
最新作だけやればいいよな
ふるいのやってもシステムが古いだけだしな
- 462 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:20:52 ID:6BZcNdr8
- >>461
最新作だけやればいいと思うよ
でもここで話されてる大半の事は分からないままになると思うけどな
- 463 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:22:09 ID:Rsn/F8j8
- 最近blowout多くね?
- 464 :ひろし ◆warechuu9U :2011/02/18(金) 00:22:37 ID:PFCUO2d0 ?2BP(10)
-
やっぱやめたwwwwwwwww
一作目とか最初の小屋に突撃するところで何回も死んで糞ゲーだったしwwwwwww
割れ落とすのもめんどくせーしwww
てかHDDの容量ねーからインスコできねーしwwwwwwwwww
- 465 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:23:32 ID:hY2e6gyK
- >>463
誰かが中心部に近づいたんだろう
- 466 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:23:55 ID:JI5oyCZd
- Nomadの仕業だな
- 467 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:37:11 ID:N4Le5Avi
- >>462
そのzombieに関わらないほうが良い
steamスレ等を荒らしまわってる屑だから
- 468 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:39:11 ID:x7y8LeJB
- steamスレ全域blowoutかよwww
- 469 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:47:07 ID:N4Le5Avi
- >>468
おいおい勘違いしては困るよsteamスレ全域ではない2ちゃん全域だ
しかももうすぐ春だ巨大なblowoutが来るぞ避難しとけ
- 470 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:47:10 ID:QtwecBUi
- CSクリアしてふと思ったのだけど、武器収集してニヤニヤしたい場合、
何処に拠点構えるべきなんだろうか。
SOCだとBar、COPだとJupiterのような中継地点というか
交通の便がよくてボックスが近い場所がない気がする
- 471 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:47:46 ID:sRghuzHx
- どうでもいい上に話題蒸し返しかねないのであんまり気にしなくてもいいんだが…
某動画のコメントにも時々見かけるんだが、
敵の着ているスーツが堅くてなかなか殺せないのを
「この距離から撃ってるのに当たらない」とか勘違いしている奴が居るようなんだが…
あれはどこまで本気で言ってるんだ
あと、AKが当たらない当たらないというコメントも割と見るんだが
それはAkm 74/2Uに限っての話だよな?
Akm 74の方を混同しているとかいうオチでは無いんだよな?
- 472 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:51:37 ID:+iA0dWrl
- おい、避難場所はどこだ!聞いてんのか>>470!
- 473 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 00:55:17 ID:TZu+pdZl
- >>458
metroのバカマシンガンの待機モーションがおもしろすぎるw
- 474 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 01:04:01 ID:QtwecBUi
- >>472
blowoutの避難場所?いつもそこらの廃屋ですよ
誰もいないから超寂しい・・・クリーチャーすら寄ってこない・・・
あぁ、Monolith様、お願いですからblowoutを戦争中に起こして私の所にDutyのホモ野郎でも
Freedomのアナーキー共でもBanditクズでもいいので私の所にお遣い下さい。
弾薬も武器も店で買わずにずっと現地調達で修理もほとんどした記憶がないから
人と話す時はもう「仕事ない?」のテンプレしか喋ってねぇ・・・
って脱線しちまったよ(´・ω・`)
- 475 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 01:08:58 ID:N4Le5Avi
- >>474
>誰もいないから超寂しい
何いってんだ?俺達がいるじゃないか…でも最近生活物資が不足気味でね
少し弾薬とアーティファクト貸してくれないか?ちゃんと返すからさ
なあほら俺達仲間だろ?あと…尻の方も貸してくれたら嬉しいぞ
- 476 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 01:38:21 ID:JDalc8SC
- いくら娑婆にいられなくなってつっても女のいないZONEに逃げこむとか、有りえないよなー。
先ずはGTAのニコベリックみたいに国外脱出を図るよなー。
なのにわざわざZONEを選ぶとか、やっぱZONEの連中はほとんどがガチホモなんだろーなー。
- 477 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 01:52:25 ID:IEe0Hd9K
- チートで汚染地域の中無理矢理つっこんだら
被爆状態が何回薬飲んでも治らなくなった・・・w
これ被爆がかなり上限値高めに設定されてるっぽいねw
- 478 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 03:52:52 ID:NdxscnwP
- チートするBanditにはお仕置きが必要だな
早くケツを出しな!!
- 479 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 04:57:46 ID:R2tFfS9V
- モノリス様!!
マジでお願いします。どうか明日のPh.D試験受かりますように!!
- 480 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 05:59:19 ID:/faanuXz
- このゲームずっと前から興味があってやりたいんだが
SFPSを入れてこの構成でサクサク動くかな?
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit
CPU Core i7-870
メモリ 8GB
GPU NVIDIA GeForce GTS460 1GB
PCゲーム初心者でBTOで頼もうと思っているんだが欲を言えばBF3もやりたい
- 481 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 06:05:47 ID:yh0h4GVz
- OSをXPに変えれば万全
- 482 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 06:24:25 ID:/faanuXz
- >>481
あーやっぱり7じゃだめなのか なんかでそんなことみたことあったんだよね
これからでるゲームXPで動くもんなの?分からないよね
こんな時間にありがとうございます
- 483 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 06:29:32 ID:/faanuXz
- たびたびすまん
購入予定のBTOショップにこんな一文を見つけたんだけど
※Windows7 Professional/Ultimateをご選択時に、
Intel-VT、AMD-Vに対応している構成の場合、XPモードをインストールしております。
このXPモードってやつでもこのゲームはできないの?
もしできないならXPを入れて又やりたいゲームがでたら新しいOS入れればいいのかな?
- 484 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 06:47:43 ID:/0x6QZ9T
- 「Windows7 XPモード ゲーム」で調べれ
- 485 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 07:02:06 ID:CU699LV5
- スペックは十分、今からならOSは7にしたほうがいいと思うぞ
stalkerのwin7での不具合も解決法がある、それにBF3含めてXP非対応のゲームが増えるだろうし
- 486 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 07:24:54 ID:/faanuXz
- >>484
ありがと調べてみる
>>485
解決法もあるのか。完全にできないと思ってたから朗報。
XP非対応があるから迷ってたんだよね。解決法とか484の方が教えてくれた
事調べて、立派なストーカーになるわ
- 487 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 07:28:58 ID:BOyUmb3l
- XPモードって、DirectXには非対応なんだよなぁ
しょうがないから、俺はXPとWin7のデュアルブートにしてるが
- 488 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 07:59:44 ID:DyKGHObu
- というか7 Enterprise 64bitで 3作何の問題もなかったんだが
- 489 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 08:36:18 ID:NGx2mUNO
- 起動失敗しても推奨の互換性モードにして起動すれば動くことも多い
駄目なら色んなバージョンの互換性モードで動かしてみればいい
どれで動くかは環境に左右されるっぽいんだよな…
- 490 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 08:42:31 ID:el8UChTQ
- 7の不具合って何だよ
64bitで全部何も問題無かったぞ
- 491 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 08:43:28 ID:JI5oyCZd
- xpモードとかゴミだし使わないからいらん
7x64で動かなかったゲームなんてbioshockくらい
- 492 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 08:58:32 ID:BOyUmb3l
- D3DRM.dllを必要とするゲームはVista以降のOSでは動作しないんよ
セキュリティの問題で削除されてるから
- 493 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 09:04:57 ID:Ly7zC8wU
- SFPSでやってるんだけど
いつのまにか所属がfreedomになっててBarにいくのがたいへん
Dutyと仲直りしたいんだけど、どうしたらいいんだパマギーチェ
- 494 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 10:04:07 ID:jnBJE5N8
- シドのおっさんに金渡して関係修復してもらうのってICP入れないとないんだっけ?
てかSoCって一回関係悪くしたら戻すのかなり難しいよな。FreedomはともかくDutyは完全に基地に引き篭もってるし
その割に通り道に拠点構えてるからいちいち突っかかってきてウザいという
- 495 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 10:13:01 ID:koKfssXH
- Modなしでクリアしたことないなそういや
- 496 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 12:24:56 ID:Ly7zC8wU
- SFPS単体だと、三田村の親父さんみたいな人がいないわけか・・
あんまりBARにいくたび攻撃されるんで、Dutyの本拠地にカチコミかけたくなってくる
- 497 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 15:07:29 ID:DgXlmZ/W
- わたしはそれで基地を殲滅させました
- 498 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 17:20:09 ID:BdCZxM3Z
- 7は何故かSFPS入れると落ちなくなる
- 499 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 17:45:04 ID:80OB3WWf
- 7だがしっかりYanterで落ちたぞ
バニラもICPも両方
だけどICPの方はYanter超えたら逆に読み込みとか速くなって具合が良くなってるな
- 500 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 17:49:22 ID:poKv1ipR
- >>479
お前が後のscientistか
そういやマー君学者になってたけどそういう知識も一応持ってるのかね?
記憶喪失前の知識は持ってるにしても学者には見えない
- 501 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 18:10:54 ID:/Ys0h2lQ
- まーくんの外見はただの幸薄そうなおっさん。
- 502 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 18:36:39 ID:WeHnOnyL
- ここでもblowout
- 503 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 18:38:22 ID:Mlv3ogUL
- うちのまーくんは毎度ヘリに辿り着けず戦死しておりますがなにか?
- 504 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 18:50:22 ID:94I0U3va
- あるある
満を持して登場した癖に真っ先に死ぬまーくん
- 505 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 19:00:00 ID:xPej7Bl4
- 「毛が無いからケガ無いよ」と余裕ぶっこきながら死ぬマーくん
- 506 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 19:03:17 ID:BdCZxM3Z
- >>499
ごめん、書き方が間違ってた。
バニラだと起動する前に落ちるんだけど、SFPSいれたら起動できるようになったって事
yanterではしっかり落ちるよ
- 507 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 22:22:26 ID:dLNYXVSL
- >>500
マークンは叩き上げ(ノンキャリア)だよ。
だからろくに戦場やアノマリーの危険性を肌で感じてないキャリア組は彼の実際の経験が喉から手が出るほど欲しい。
だからサイエンティストに招聘されたんだと脳内補完してる。
- 508 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 22:33:31 ID:TZu+pdZl
- ドクターとつるんでたから少しくらい知識はあるのかもしれんぞ。
- 509 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 22:44:09 ID:N4Le5Avi
- 彼ほどZONEについて詳しい人はいないだろうから色んな所からお誘いはあるだろう
しかも優しくて(誰かれ構わずキットをあげたり)力持ち(100`以上の荷物を持って銃弾の雨をかいくぐったり)
さすが人力ダンプカーの異名は伊達じゃないね
- 510 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 22:59:31 ID:2IsbFW6F
- よく考えたら、伝説レベルの戦士なんだよな
戦場どころじゃない、なんでもアリの放射能まみれの廃墟でサポートも無しに悪党の巣窟にカチコミ仕掛けたり
かと思えば、グロ肉様みたいなバケモノに平気で向かっていく強心臓ぶり
- 511 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 23:08:48 ID:BOyUmb3l
- ZONEに触れてるうちに少しずつ変質してったんだろうな
- 512 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 23:13:08 ID:tfueYUuG
- グラボをGTX460に変えてCSをしばらくやってたら画面が虹色の世界に
どういうことだこれ
- 513 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 23:15:06 ID:egYrnyYH
- 最終的に千人超えるstalkerと数百のクリーチャーをぶっ殺してるし、
アノーマリーにも何度も突っ込んだ上でも生き残った奴なんてマー君以外に居ないだろ
アーティファクトも上手く扱えるし、全部の種類を知ってて活用してる数少ない人間
死のトラックから落ちた時点で体の構成が変質して死ににくくなってるとしてもなんらおかしくないよね
- 514 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 23:17:31 ID:jhRMfwSh
- >>512
過去スレに同じ奴いたわ
画像晒して大評判だったな
- 515 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 23:17:34 ID:bvvkwpR0
- マー君自体がアノーマリーでありアーティファクトなんだよ
- 516 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 23:17:37 ID:rpfG+aWU
- >>511
一部のアーティファクトの説明文に、発生する放射線がそのアーティファクトの効用を引き起こす…みたいな記述があったけど、
長く装備してたら放射線ごとその効用が体内に残留しててもおかしくないよな
- 517 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 23:25:42 ID:tfueYUuG
- >>514
いやこれ結構シャレにならないんだよ
ゲームにならないから
他のゲームじゃこんな事なかったのになんでこうなるんだろう
ドライバの更新めんどくさいし新しいの買うか…
- 518 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 23:27:21 ID:Ex6SoePL
- 流石Markedoneだ
アノマリーに飲まれようとスコーチャーにやられようと、何ともないぜ
- 519 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 23:28:39 ID:GU7QfSAB
- マーくんって脳焼かれてもピンピンしてるからな
スカーもそうだけどさすがに何らかの説明すべきだろ
- 520 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 23:42:34 ID:DyKGHObu
- ドクターやガイド、ゴーストなんかの例もあるし、
何らかの特殊能力ってのは間違いないだろうな。
- 521 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 00:17:03 ID:BaR7OFX2
- マーくん場合はAKSがアーティファクト化したんだろう
だからいつも持ってる
- 522 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 01:02:55 ID:6STjxO85
- >521
エクスカリバーの鞘的なもんか?
ScarもBlowoutに巻き込まれて特異体質になったから、
マー君も何らかの能力持ちになっててもおかしくはないな。
- 523 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 01:22:04 ID:ViFVbuFz
- というよりもマー君は最初からPSI-Emissionに強い抵抗力を持ってるという特殊能力があるじゃまいか
- 524 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 01:25:21 ID:BUnjZlEF
- 髪がないのも個性(特殊能力)の一つ
- 525 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 01:35:26 ID:jOt/Ht+M
- >>521
実は例のRapidAKで、状況に応じて伸びたり縮んだりする・・・まで妄想した
- 526 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 01:48:02 ID:0b+KPsrM
- 3Dモデルとムービーとで顔が極端に変わる程度の能力
- 527 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 02:26:37 ID:0GFIlmyg
- アーティファクトを素で視認できる能力だな
少佐に貴重なアーティファクトを簡単にくれたのも納得できるし
- 528 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 05:11:35 ID:85q08/TT
- 美容に気を使ってるナウなお前らに朗報だ!
アンチエイジングアーティファクトがみつかたってよ!
詳しくは、まずはスルタンに掛けあってみるんだ!
- 529 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 07:10:51 ID:fuCWPjZ/
- >>526
弾幕厨は巣に帰れwwwww
- 530 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 08:46:26 ID:xgTkuyZV
- >>512
設定で解像度変えてみな。
おれもなったが、解像度を一度変えてまた戻したら直った。
- 531 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 09:49:48 ID:EAk3HaSW
- デグチャレフさんがいきなり少佐に抜擢されたのも、政府が優秀なstalkerを欲しがってるって事なんだろうな・・・
- 532 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 09:54:38 ID:oF9vwa7g
- >>512>>514
呼んだか?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/1caf524c62adf50ffe0f1623fd458c2f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a3/b4710f6df9a887c9bc4b8d653298c5c3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/9d863ec034c3d4b5eeee2d7085fd1aee.jpg
- 533 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 10:00:39 ID:gN0tTOWX
- >>532
常駐切ったら治ったとかなんとか言ってなかったっけ?
- 534 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 10:03:02 ID:dU5mtkAd
- 落ちで笑った
- 535 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 10:05:43 ID:jKNJkG2E
- まさにZONEの化け物
- 536 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 10:14:59 ID:i7rQkpgn
- 2枚目とか新種のアノマリーと言われたら信じてしまいそうな気がする
ZONE....
- 537 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 10:21:02 ID:kzreo9qA
- これが放射線って奴かー
- 538 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 10:45:51 ID:0JHkFhwc
- これが…zone…!!
- 539 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 10:50:46 ID:oF9vwa7g
- >>533 どうだったかな?半年前だし覚えてないや。多分、ドライバが原因だと思ってる。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/4c277aa86c44f27d88d872e00603a0b0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/a995ca05f0f243515833cddfd1539591.jpg
- 540 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 11:58:12 ID:BaR7OFX2
- なんだ新種の植物とミュータントの成りかけか
- 541 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 12:14:53 ID:fuCWPjZ/
- >>539の2枚目の植物が目の前に現れたら絶対パニくってショットガン撃ちまくるヨカソ
- 542 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 12:27:05 ID:lHM2xQPf
- え?これって普通じゃないの?
うそだろ(´:ω;`)
人生の半分損しちゃったじゃねえか
- 543 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 12:27:46 ID:lHM2xQPf
- 誤爆です
ごめんなさい
- 544 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 12:30:04 ID:nL3/0lA2
- 最近はゲフォとラデの立場逆転してるな
ゲフォの方が不具合よく聞くわ
- 545 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 12:35:52 ID:dU5mtkAd
- >>542
そういうの凄く気になるんでやめてください><
- 546 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 12:38:34 ID:UkZGr++Q
- >>544
まぁ、ラデはラデで、CSにDX9だと金網が表示されないバグがあるけどな
しょうがないからCS以降はDX10以上で遊んでるわ
- 547 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 12:40:32 ID:bmGvfA6e
- デロデロ踏めよ
- 548 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 12:46:22 ID:bmGvfA6e
- 上のは誤爆
このスレだとCSの評判いいから開発したんだが
abakanを精度重視か連射重視にするかで迷うわ
ワクワクがとまらん
- 549 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 12:46:37 ID:fuCWPjZ/
- >>542
経緯よろ 自分も気になるw
- 550 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 13:34:06 ID:XCJ4Intz
- >>548
連射速度上げても微妙なんだよな
精度か連射か?というより精度かグレネードか?って感じだったわ
精度重視でもグレネードつけたかったなあ
- 551 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 14:36:42 ID:/uACWMXd
- >>548
abakanは劣化が速いから精度重視のほうがいい
- 552 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 14:38:38 ID:iSV3UTVb
- HS狙うしか選択肢が無いんだし、連射重視にする必要は無いよなぁ
連射が必要な距離で打ち合う室内ならショットガンで良いし
- 553 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 14:50:30 ID:bmGvfA6e
- 情報thx
既に連射速度フル改造されたabakanでbanditどもを蜂の巣にしてくる(`・ω・´)
- 554 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 15:57:00 ID:tRGbxE+U
- 俺は精度改造より連射改造の方が楽しいと思ってる
交戦距離が常にグレネードの間合いだからカバーからカバーに逃げ回りながらの戦いを強いられて緊張感ある
精度改造だと頭をポンポン撃って終わりで味気ない戦闘になるからな
- 555 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 16:08:27 ID:6jjQO3M8
- 弾をドカドカ当てるのは爽快感があっていいよね。
俺もアサルトライフルは常に速射改造。
中、遠距離用にvintarを用意。
- 556 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 16:27:18 ID:BaR7OFX2
- そんな俺はショットガン精度改造する変態
散弾なんてなかった
- 557 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 16:28:33 ID:AC+Q/H6X
- 効率重視で行くと、結局VSS>>精度重視アサルトライフルになっちゃうからな
弾も銃も序盤から安定して入手できるし
要は他の銃にどれだけ愛着があるか、気持ちよくプレイできるか・・・
だからこそのL85
- 558 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 16:51:28 ID:Vi66J7+D
- 村のFoxがくれた始めてのアサルトライフル
それはL85で、私はRookieでした。
その撃ち味は激しくスマートで、こんな素晴らしい銃をもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
- 559 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 19:04:31 ID:xB/hDshl
- >>532
それヴィデオカードの不良だからw、交換して貰ないよ、まだ保証期間内でしょ?
俺の場合、GF7900で似たような症状が出て、しばらくして3Dだけ本格的に壊れやがった。
- 560 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 19:40:52.94 ID:LEiigOkA
- 申し訳ない、少し助けてもらえないだろうか。
SoC、1.0005でZRPmod+修理mod+日本語化mod入れてやってるんだけど、
どうしても通信とかのメッセージ字幕がすぐ消えて困ってるんだ…。
とりあえず再インストール、各modの削除、セーブデータ等削除やってみたけど変わらず。
とりあえずどこで通信のメッセージを管理してるか教えて頂けると助かります。
あと会話の時のフォントが汚くなってます。
それも調整する場所を教えて頂けると助かります。
- 561 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 20:03:07.63 ID:8ypOzEIn
- いしょっゃあああああ!
ようやく、ようやくSoCの日本語化に成功した!
何度やっても文字化けするわ、再インストしすぎてなんかエラーがでてインストール自体ができなくなるわ
DVDドライブの調子もおかしくなるわ、HDの調子もおかしくなってデフラグするわと結局3日ぐらいかかって
プレイ前から難易度マスターモードだったわ
日本語化してくれた有志の皆さんに感謝しつつZONEに行って来ます
- 562 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 20:46:31.72 ID:lHM2xQPf
- >>561
クリアおめでとう!!
次はCOPの日本語化だ!!
- 563 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 21:18:40.44 ID:PIAQGxp2
- 俺達のSTALKERはまだ始まったばかりだ!
- 564 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 21:28:33.32 ID:UkZGr++Q
- 先生の次回作にご期待ください。
- 565 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 22:50:26.80 ID:HAbku199
- X18おわた・・・
暗くて見えんからクリーチャーと鉢合わせした時に
思わず声出たわ・・・w
- 566 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 22:51:36.65 ID:oF9vwa7g
- >>559
でもこの現象はCSだけだよ?
他のFPSでは不具合無し。(例えばバイオショック、CRYSIS、FEAR、リディック、ARMA2)
- 567 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 00:13:53.52 ID:5nnPurb2
- さっきSoCクリアした。
なんだかあっけない終わりだったな・・・
これってエンディング何個あるの?
全部見るまでCoPできない
- 568 :512:2011/02/20(日) 00:19:29.88 ID:dOz42Ijs
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw8HLAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp_vMAww.jpg
いつのまにかこんなんになってたわ
- 569 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 00:20:18.90 ID:Wh5kxFoc
- つYouTube
- 570 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 00:23:40.54 ID:2zQzZjbc
- 俺もGTX460使ってるけどこんなんならないぞ
もしかしてOSがXPなのか?GTX460とXPの組み合わせだと
こんな露骨な感じではないにしろ他ゲーでも色々と細かい不具合が出る
- 571 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 00:27:08.27 ID:otGOdKv/
- うちのHD6870タンじゃこんな虹色のゾーンは拝めないな
悔しいです><
- 572 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 00:58:17.67 ID:eIu8D3PC
- >>567
真エンドと他四つぐらいかな
- 573 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 01:06:40.59 ID:Da0V2PSG
- >>567
SoCは真エンドなら凄くちゃんとしてるエンディングだと思うけどな
洋ゲーの割には・・・って感じだけど
- 574 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 01:19:45.13 ID:0T7c86sD
- >>567
全部はかなりめんどくさいぞ
真ENDとBAD1個くらい見たらあとは動画見て補完するくらいがいいと思う
- 575 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 05:36:15.31 ID:jeqqXvJ6
- 話題の流れにそってないけどさ、ストーカーやり始めてからロシア文化にぞっこんなんだ俺。
タチャンカって歌がお気に入り。若き機関銃士の歌だ。
これながしながらPKMぶっぱなしてるとハイになるよ。
あぁ、早く領土問題解決しないかな。俺ロシアにぞっこんだよ・・・
- 576 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 06:46:38.56 ID:aS7c9Pao
- ビリギッシュ!!
- 577 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 07:20:57.28 ID:D6FlrMAk
- CoPのBanditって死体漁りのとき「オーパ、オーパ」みたいなこと言うけどなんか脱力感あるんだよなアレ
- 578 :JoinDutyしてよ:2011/02/20(日) 08:16:49.42 ID:jeqqXvJ6
- |\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V ボクの話聞いてる?
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
- 579 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 09:05:42.84 ID:lxMCssle
- ヒャッハー新種のミュータントだぁ!つかまえて売り飛ばせばぼろ儲けだ!
- 580 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 09:22:16.63 ID:E5c+zOga
- ぼくと契約して、c-consciousnessに入ってよ!
- 581 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 09:26:11.10 ID:GXkBPEz1
- おおっと、気をつけろよ。下手にこいつの前で欲望や願望を口にすると命を食われてミュータントにされるぞ
- 582 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 09:40:23.01 ID:eIu8D3PC
- 魔法少女と言う幻想を見事にぶち殺してくれたよなぁ
まさにイマジンブレイカー
- 583 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 09:51:09.59 ID:h5HHthHH
- まさかここでまでこの話題とは…
- 584 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 09:55:03.87 ID:GXkBPEz1
- まぁ第二の「願望機」だしな
- 585 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 10:20:11.74 ID:W7EO9dNM
- アニオタは脳がやられちまってるぜ
- 586 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 10:28:59.35 ID:6PTlv1dx
- >>585
脳じゃなくて頭だろ(物理的な意味で)
- 587 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 11:21:16.98 ID:i32c0Dk6
- badは石の周りぐるぐる回れば全部見れるんじゃね?
- 588 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 11:22:40.44 ID:vjIU6kKL
- ストーカーのゾンビの中にはQBと契約してゾンビになった魔法少女も(ry
あーsteamでCSのセールこないかなぁ
SoCとCoPはセールで買ったんだけどなぁ...
- 589 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 11:27:06.09 ID:4bWFFAqD
- |\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V イディーカムニエー
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
- 590 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 11:31:14.71 ID:JfwQvz+x
- ', ';:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.:.:;' ,'
', ';:.:.:.:. / \ .:.:.:.:;' ,'
, ´ ̄∨.:.:/ \:.:.∨ ̄` 、
/ .: :. \
. ; ' / ': 丶: .
. : / ; , .::;;;;::. 、 , .::;;;;::. 、 ; ヽ: . ねえマーくん契約しようよ
.:.:.:/ i: イ .;'⌒しハ イ .;'⌒しハ .:i ':.:.:.
:.:/ :|:. 人:ヽ...ノ.:ノ 人:ヽ...ノ.:ノ .:|: ':.:
/ :.|:. `''ー ´ `''ー ´ :|.: '
.:.:.|;: .:;|.:.:.
.:.:.:.ll:. .:ll.:.:.:.
.:.:.:.:八: . . :八:.:.:.:.
.:.:.:./.:.:..\: . 'ー‐'^'ー‐' . :/.:.:.ヽ:.:.:.:.
.:.:.:/.:.:.:.:.:.:. \ : : . . . . : : / .:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.
魔法禿男STRELOK MAGIKA
- 591 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 11:34:25.24 ID:sUqYS+d8
- 以降マギカネタ禁止
>>588
CSは一番セールと縁遠いからねぇ
2ドルになった時買えば良かったのに
- 592 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 11:38:41.69 ID:eIu8D3PC
- >>587
方角で変えられるって話もあったな
- 593 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 12:17:58.90 ID:2zQzZjbc
- もし日本語化手順通り完全に全部入れてるなら
EDムービーも字幕付きの動画ファイル入ってなかったっけ?
- 594 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 12:26:49.58 ID:IndlIoLq
- CS買うならDRM FreeのGG版一択
- 595 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 12:30:18.06 ID:eIu8D3PC
- >>593
あるな
俺もそれで、真と金持ち以外のEDを見たし
つか、最初にプレイする時は金持ちEDになりやすいよな
- 596 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 14:28:19.96 ID:1yZdULjj
- |\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V ましぇ〜っ
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
- 597 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 14:46:38.59 ID:XhGkHvb3
- ゲタウトヒアアニヲタ
- 598 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 15:05:21.04 ID:/G4XA8h9
- >>575
チェルノブイリはウクライナだって言ってんだろが
youtubeのスタルカァ関連の動画のコメント欄でもそれに関する話題をたまに見る。ロシアじゃねぇよとか何とか
dutyとfreedomどっちが好きかとかの論争に半分マジになってる人もいる
向こうの人にはしっくり来る政治的対立なんだろうな
- 599 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 15:10:06.28 ID:NREg/VlO
- つい最近TVで見たトランスポーター3でもそんな会話があって
女が「私はロシア人じゃなくてウクライナ人!」とかなんとか言ってた気がする
- 600 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 15:14:56.54 ID:hCRf+UUS
- 散々既出だけど未読なら読むといいお!
ttp://www.4gamer.net/games/007/G000711/20090319077/
- 601 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 15:24:53.59 ID:MUa52boM
- 読んでないけど、STAKLERは政治事情を反映しているとかいう糞記者の糞記事(間違っている)だと予想
- 602 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 15:40:04.41 ID:a3vfr+8O
- STALKERのGuideもトランスポーターの主人公みたいに始終悪態ついてるんだろうな
- 603 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 15:42:50.16 ID:OPnJmeqo
- その記事は許されないから末代まで語り継ぐべき
- 604 :512:2011/02/20(日) 16:01:38.56 ID:dOz42Ijs
- >>600
始めて見たけど結構お粗末だなこれ
ZONE封鎖にきてたのウクライナ軍だろ
- 605 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 16:09:53.89 ID:eIu8D3PC
- つか、このゲームを語るのなら
原案である『路傍のピクニック』を読んでから語れと小(ry
- 606 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 16:33:26.57 ID:Yxe+rix2
- 双眼鏡とかマップのマウスホイールのズームアップとダウンてどこ設定したら逆になるんだろう
- 607 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 16:37:26.61 ID:+Kuabc53
- …記事ちゃんと読んだか?いや共感するしないは全く個人の自由だが、その感想はちょっとお粗末でないか。
それとっm俺の脳mそそがががが
- 608 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 16:41:23.98 ID:JfwQvz+x
- 今さらだけどstalkerはオンラインに合わないと思う
- 609 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 16:52:14.20 ID:NPz0LRvq
- 今のままの仕様でマルチしたらとんでもなくカオスになるだろう
人影見つけたらとりあえず追いはぎするゲームだし
- 610 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 17:03:30.28 ID:JfwQvz+x
- 強い奴は更に強く
柔い奴は更に弱く
現実と一緒じゃないか
- 611 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 17:10:41.03 ID:hCRf+UUS
- がーん!この記事そんなに評判悪かったですか。
ウクライナとロシアは違うんだぞという点は参考になると思ったんだお。。
これからは清く正しいRenegadeとしてひっそり生きてい所存だお。。。
- 612 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 17:20:22.50 ID:ps9XjMRp
- 俺が最初に見たエンドは世界の支配者になる奴だったな
モノリスと一つになるって最高だな!
- 613 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 17:30:15.27 ID:x9c6gMcT
- >>611
日本人にとってはロシアもウクライナも同じなんだぞっていうメッセージが込められてる
- 614 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 17:44:11.52 ID:H+bi9uRK
- その記事の最後のとこ、
ちょっと前に沸いた「弾あたんねぇよ」Zombieには良い解答になってるんじゃないか。
まあやっぱり理解されないだろうが。
- 615 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 17:47:47.30 ID:6cKVCXe3
- Militaryってウクライナ軍じゃなかったのか。まぁ最後の方スペツナズとか出てきたかも知んないけど。
Agroprom襲ったときにMilitary撃ったら「ママ」とつぶやいて死んでいった時の罪悪感よ。
- 616 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 19:37:44.71 ID:NREg/VlO
- スペツナズは特定の部隊名でないからうんちゃらかんちゃら
- 617 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 20:18:53.78 ID:/G4XA8h9
- ソ連時代のスペツナズはソ連解体時にロシアの奴はロシアの、ウクライナの奴はウクライナの所属になった
だからウクライナのスペツナズも存在するよ。デグちゃんも内務省で少佐だからスペツナズに分類されると思う
- 618 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 20:25:49.96 ID:Ft7jtYgd
- c-con計画って結局どこが主導してやってたのよ・・・ソ連時代のか?
ウクライナ政府はよくわかってなかったんだよな
- 619 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 21:02:40.35 ID:NIBqKgVY
- フリーダム!
- 620 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 21:09:42.45 ID:M8lBmJIJ
- CoPで初めて心折れた
プリピャチ最初のミッションでどうやっても全員生存させられねぇ・・・
マジどうしたらいいんですあれ ウィキにのってるとおり調べないで進めても相手がどこにいるか探しても分からんし探してたらガウスライフルでてきて戦闘始まっちゃうし
どうやったら全員生存させられるんでしょうかねこれ・・・敵の量多すぎてさばききれない
- 621 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 21:14:56.37 ID:60P10u6n
- 自分が中庭で囮になればいい
ガウスだけ最初に殺って後は各個撃破
- 622 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 21:21:07.03 ID:9FpBAr9S
- ガウスはどこから撃って来るのか、案外わかりやすかったりするなー。
かく言う俺は今日からCSのプレイを開始。
久しぶりにやると酔うね。
- 623 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 21:31:15.57 ID:M8lBmJIJ
- ガウスの無敵がうざったいなーと思う
中庭で囮になると蜂の巣になるからしんじゃうっていう・・・
TideかStrelok's SGI-5kか、どっちがいいんですかね
- 624 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 21:40:52.20 ID:8lDgqCjr
- SVDかSVu
どうせOne Shotで使うことになるから持って行ったほうがいい
支給されるSVDは無改造だし
- 625 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 21:51:54.05 ID:/G4XA8h9
- >>620
最初にマンション内に入る前にモノリスの出てくる側のマンションに突撃するのは意外と有効
突撃するなら12連ショットガンとかRG6とかの高火力の武器で
CSアーマーとか、銃撃戦に強いアーマーを持ってくるのもアリ
狙撃手のiceは必ず殺られちゃうから諦める。iceが死ぬ以前はガウス兵は無敵なので注意
正攻法なら適当な突撃銃(g36かマー君ライフル)とASValの二刀流で対処すると良いかも
片方を狙撃銃にしてもいいと思う
- 626 :560:2011/02/20(日) 23:17:50.62 ID:WV6bagHH
- フォントが乱れた点については自己解決しました。
グラボ(GTX480)のドライバ入れなおしたら解決しました。
ただ、無線の字幕が入らないのがまだ…
Cordonは字幕はいるんですが、Garbageに入ると初めのBesの無線が字幕入りません。
この辺の字幕の設定はどこをつつけばいいでしょうか?
- 627 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 23:24:41.82 ID:/CkQTrR2
- MODスレに行きな
- 628 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 23:39:27.62 ID:FQ1QI1Kn
- ice以外って生存できたのか。
何度やっても気がついたら皆死んでたし、そういうイベントかと思ってた…
- 629 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 00:42:11.42 ID:rsNwvbcX
- 全滅かそうでないかで報告時のコメントが変わるんだぜ
それだけだけどな
- 630 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 00:42:22.81 ID:tpty9Dx9
- 何の思い入れも無いし略奪品が増えるから死んだところで気にも留めなかったわ
集めた仲間以外は俺に戦利品をくれるために存在すると思ってる節がある
- 631 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 00:57:29.39 ID:G4YeHIxT
- >>620
今日たまたま(Sigerous入ってるけど)同じミッションやってて、
移動後即突入&ランボーやってたら小隊が1歩も動いてなかった
殲滅後近づいたら"行くぞ!"って言いながら警戒状態で撤退しやがった…
結果的には良かったんだけどものすごいモヤモヤした
- 632 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 04:17:20.04 ID:fZbH6TNB
- >>620
難易度をミッション中だけ下げるんだルーキー!
- 633 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 05:37:03.20 ID:oXqXQHyV
- >>629,630
あの任務の生存数(というか最終的にヘリが飛び立つ時点で生き残ってる人数)に応じて若干エンディングが変わるんだぜ
- 634 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 05:53:29.02 ID:N6elADs2
- COPを翻訳してくれた人には感謝してるけど
エンディングの灰色背景に白文字はとても読み辛いです・・・
- 635 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 08:58:53.05 ID:fZbH6TNB
- steem版あるのに安いからAmazonでCoP買っちゃったw
姉貴にやるか
- 636 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 10:27:34.97 ID:8ZgnFPls
- プレイ二週目だし派閥はいるか…入るならフリーダムだな
- 637 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 11:20:54.22 ID:Ax7A4+O8
- /
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / / join Duty!
,、 ,r'´ ||--‐r、 ',
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
.| |
- 638 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 12:34:41.36 ID:8ZgnFPls
- リアル商社マンとしてあそこでアーティファクト買い付けたい。
取引中にバンディッツ共に襲われて身代金にされそうな所をスタルカーに助けられて、社と連絡取ったら俺の居場所が既に無くてゾーンで生きる事になるんだ。
- 639 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 12:51:05.57 ID:FLqAYrQD
- なんというブラックラグーン
- 640 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 12:55:26.67 ID:Kec2jqN8
- BAR100Radは何度も破壊される運命なんだろうな・・・カワイソス
- 641 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 14:03:21.83 ID:yVJWmrBi
- youtubeでstalkerを検索するとbuilt 1935とかいうのが結構でてくるんだけどあんなmodあったっけ?
- 642 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 14:06:09.12 ID:PO6xaaUO
- ググればすぐに分かるようなこといちいち聞いてんじゃねーぞこの糞坊主の糞乞食が
- 643 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 14:07:39.30 ID:MNOTCbTp
- banditを怒らせるなよw
- 644 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 14:08:22.57 ID:Q9xatePf
- Build 1935じゃね?
- 645 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 16:47:49.01 ID:D/tWnsMS
- CoPしかやったこと無いからSoCもやりたいなー
join duty 聞きたいわ
- 646 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 17:02:41.19 ID:vUqdaJu0
- CoPなんてふいんき()持ってきただけの凡作で
それだけやってスタルカァ語るのは百年早い
- 647 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 17:27:01.05 ID:h0h5gqpn
- シリーズを順番通りにプレイしてきたが、CoPをプレイしたらその安定性と快適性から前2作はもうあまりプレイする気にならないな
そしてCoPはZone生活シミュレーションゲームとしてはシリーズで随一だろう
- 648 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 17:46:57.43 ID:KDXvJiX8
- ねーよw
- 649 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 17:48:41.18 ID:JWK7bn5L
- ロボCoP
- 650 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 18:03:05.73 ID:Ax7A4+O8
- Cordonに行けないstalkerなんて・・・
- 651 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 18:05:09.45 ID:JWK7bn5L
- こうどん(行動)力が足りないな
- 652 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 18:09:56.77 ID:1MYBYMmY
- >>651
- 653 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 18:10:25.98 ID:wpgENGPZ
- 寒くなったな、このDutyのせいか?
Frredom流で処刑させてもらうぜ・・・
- 654 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 18:41:26.15 ID:++80SJ+V
- よく見ろ あれはMonolith兵だ
すぐ見れば分かるだろうに…これだからアナーキストは
- 655 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 18:43:38.14 ID:8ZgnFPls
- STALKER 2出るまでしねない
いや遊びつくすまで
- 656 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 18:43:48.08 ID:1qU1Qloz
- シャムイー
- 657 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 19:14:16.52 ID:KRkpWWOr
- CoPはシステムは最高だし、武器もサーマルスコープとかワクワクして好きなんだけど
敵のゾンビやミュータントの比率が高かったり、屋内戦が少ないのがもったいない
AIがちゃんと遮蔽物を利用するのがこのシリーズの良いところだと思うのに
CoPのシステムでSoC作り直してほしい
- 658 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 19:19:33.05 ID:9OKmT0xr
- >>641
S.T.A.L.K.E.Rには正規版前の状態で
非公式にリリースされたものも含めていっぺー種類があるんよ
built 1935は一応メーカーが公式に放流したα版
他にエンジンのビルドの古い、メトロスタッフビルド版とか
2004E3リーク版とかアタリ向け版とかいろんなのがネットに溢れている
ZONEがどのように変わっていったか時系列でプレイすると
色々見えないものが見えてきてオモシロい
- 659 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 19:33:07.52 ID:sU9rZpNB
- CSの視点変更したいんだけどSoCと同じやりかたでよいのかい
- 660 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 19:38:51.10 ID:8WNFq/rJ
- SoCは神
CSはzoneが普通すぎて何かが違う
CoPは所詮おまけの番外編
- 661 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 19:41:10.01 ID:EcG5FDwY
- COPは探索がSoCよりすきなんだけど
- 662 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:09:34.10 ID:kwb7SrfG
- CoPのシステムがいいってよく聞くけど
ハンドガン殺しのあの糞仕様はいただけない
- 663 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:12:35.65 ID:gNbIJphH
- CoPの雰囲気も好きだけどはBanditとMercsが敵対で
フィールドのNPCが不自然な3人1組制じゃなかったら
もう少し楽しくなったのに。
- 664 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:13:14.68 ID:1MYBYMmY
- >>662
GOSUKEさんのこのMODいれたら?
http://arikai.com/stalker/download_cop_01.html#2
モーションが速くなるらしいからハンドガンが使えるかも。
- 665 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:13:48.93 ID:b/CW6owf
- マカロフ渡されて敵殺してこいやってのも勘弁だけどなw
- 666 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:24:22.15 ID:BQoDR0Gl
- CoPがハンドガン殺し?どんな仕様だ?
- 667 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:28:05.10 ID:kgRtWFVP
- むしろアーティファクト探索時に役立てるように改良されてたが
実際使えないけど
でもUSPなんかはフルート改造すると実用性と楽しさを備えた良い趣味武器になる
- 668 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:29:47.49 ID:QEgYhFjn
- ハンドガンは犬や豚処理に役立つだろ
- 669 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:37:27.82 ID:DtRGd+jZ
- >>666
武器スロットに長物が2つ装備できるってことじゃないの
CoPはSoCに比べたらかなり拳銃が使いやすくなってるし、元々の軽くて邪魔にならないって利点もあるから実用性は十分にあると思うけどな
あくまで補助武器だから使う機会が少ないのはしょうがないけど
- 670 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:39:48.96 ID:1u1ucKtE
- >>663
同意だが
後は各拠点が引きこもり仕様なのが気にくわない
帰ってきたらゾンビやミュータント、敵対派閥に壊滅させられててこそZONE
- 671 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:45:59.25 ID:ar/Daspy
- >>669
まあSoC序盤と同じくらいハンドガンの出番というか、それしか持ってない時期というのは欲しかったかもな
拾った、それまでよりいい武器に持ち帰るときの嬉しさと、しかし弾丸が少なかった時の悲しみは麻薬
- 672 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:49:36.52 ID:ar/Daspy
- >>670
船や駅以外にもそこそこの大きさのキャンプとかあると良かったかもしれない
常に10人くらいLonerがたむろしたり数人が出発したり帰ってきたりするような
- 673 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:55:13.64 ID:wp7KvQ+e
- バックアップでハンドガンを撃ったりしたいけど
stalkerってそういう場面ないからなあ
- 674 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:58:42.28 ID:sU9rZpNB
- ジャムって慌ててハンドガンに切り替えてもクルクルまわしてから構える余裕
- 675 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 21:06:51.74 ID:DnWFHoMj
- ジャムの確率を10倍くらいに上昇させて
ピストル関連のモーションスピードを2倍にして
威力を3倍程度に引き上げてやれば何とか使えそうだな。
- 676 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 21:13:15.58 ID:BQoDR0Gl
- >>669
なるほどなぁ
確かにそれならハンドガン使う理由はあんまりないな
でもGlockだけは連射性能からしてアサルトやサブマシンガンに匹敵すると思うんだ
- 677 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 21:20:49.64 ID:lKhPV2dD
- さっちゃんに襲われてストレロクAK落としちゃって、ワルサーぱんぱん撃って撃って撃ちまくってやっと倒したのはいい思い出。持ち替えが早ければそこそこ使いどころがあるんだよなぁ。
あとSFPSやってたらボルトと拳銃と同時に持ちたいと思う。
- 678 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 21:53:46.55 ID:kKiwv4SU
- 拳銃はモーションが残念に尽きる
- 679 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 21:53:59.65 ID:MNOTCbTp
- 派閥間の闘争できる限り無視してやっとCSオワタ
SoCのラスト並みにしんどいわ
普段から弾とmedikitは多めに持つようにしていたからよかったものの
それでもギリギリだし、戻れないとか…
あとCoPの後にやるとガウス弱いな
次はジョインデューティーしてくる
- 680 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 22:02:22.16 ID:0m4GLkMg
- ハンドガンなぁ
ZONEじゃアサルトライフルとその弾が簡単に拾えるから結局使わない
- 681 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 22:08:56.59 ID:VYqivz1G
- 拳銃は自殺用だろ
- 682 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 22:12:34.05 ID:lKhPV2dD
- >>681
瀕死の敵の始末用、木箱を壊すときにいちいちナイフ出して屈みたく無い時用、ドラム缶の起爆用、武器を隠し場所にせっせと運んだあとの帰りの手ぶら時の気休め
結構使いどころあるじゃないか
(リペアモッドあったらほぼ完璧にいらないとか言わない)
- 683 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 22:13:14.11 ID:MNOTCbTp
- 俺のフル改造されたM1911でロシアンルーレットだ!!
- 684 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 22:33:32.22 ID:Mf6JmeDg
- ハンドガンは持ち替えが早かったらまだ使い道あったんだけどな・・・
- 685 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 22:35:21.18 ID:QPkVc8II
- CSで沼地からCordonに移動する時に、1回で機銃回避を諦めて、沼地最後の農場上からワープした奴っている?
なんか中立基地周辺であからさまに歓迎してないムードで迎えられたんだけど、あっちから入ったのは俺くらいなんだろうか。
- 686 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 22:55:35.95 ID:8qnXga37
- バニラではむしろ機銃ルートは無理ゲーかと思ってる。
糞ダッシュしても有刺鉄線上の綱渡りでも真夜中のスニークでも無理だった。
Masterじゃなければ、なんとかなるのかも知れんが。
- 687 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 22:56:25.19 ID:ryelkiQI
- バニラの難易度ベテランで突破できた覚えがある
- 688 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:00:16.37 ID:8WNFq/rJ
- Masterでもいけるよ
丁度良く遮蔽物があるから
- 689 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:08:27.25 ID:ar/Daspy
- プレイ動画とか見ながらコツを憶えると良い
ダッシュするタイミングと遮蔽物で止まるタイミングを見極めればいける
- 690 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:18:55.34 ID:ULsyO+wk
- トンネルの右斜め上から左下に一気に駆け下りると行けるよ。
崖の中盤の大岩で小休止するも良し、そのまま斜め左下に向かって特攻するも良し。
コツは木を飛び越すんじゃなくて潜った方が弾避けられるよ。
CSの基本だよなこれ?
- 691 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:22:22.22 ID:8pjMgX8S
- CoPのスティングレイ1号機の場所にある地雷原どう抜ければいいのよ
ボルト投げながらチキン移動してもドゴーン!!ってやられるんだが(´・ω:;.:...
おっかねぇよ・・・
- 692 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:23:56.66 ID:wpgENGPZ
- >>691
もう無差別に投げてカチッって音したところのボルトを覚えておくしかないんじゃね
俺はそれをやって何とか覚えゲーした
- 693 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:25:19.20 ID:KsU3CuJz
- >>691
端のフェンスに体こすりつけてすすんでみよう
- 694 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:37:17.38 ID:1MYBYMmY
- >>691
実は地雷が全くない通路がひとつだけあるんだが、見えない。
左に壁が有ってそこに体をこすりつけるように進め。
運悪くても地雷2発くらいでいける。
- 695 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:39:39.88 ID:tpty9Dx9
- 拳銃なんてSoCのCarParkと死にかけの敵にかっこつけて止め刺す時しか使わないだろ
CoPの武器スロットのが良い
それよりもCoPには鬼畜成分が不足しすぎてるから
主人公自体が墜落したヘリコプターの操縦士で拳銃一丁だけで助かった的なスタートにして欲しかった
船に付くまでにヒィヒィ言いたいだろ
>>691
グレネード投げたら破片の範囲の地雷が誘爆した気がする
- 696 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:54:09.62 ID:RI6CCuu/
- ちょっと黒焦げになってるところがあるからそこをボルト投げつつ進めば安全
- 697 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:57:11.30 ID:8pjMgX8S
- ボルト投げてコツコツ進んだら行けたわ
カチッって音がしてたんだね
気がつかなかったぜ(;´∀`)・・・
今、スティングレイ4号機に向かってるけど途中の橋にいるバンディッツつえぇな
こっちのスコープ付きAKM-74/2より明らかに糞武器使ってる癖にガシガシ当ててくる
Jupiter入ってから敵が強くなってるのかね?
あと犬ラッシュ怖すぎwww
- 698 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 00:04:00.68 ID:e1PlIRh6
- 犬に追われる怖さを体験できるゲームはSTALKERだけ!
- 699 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 00:14:50.30 ID:CX2jSisB
- >>698
犬の怖さは異常
- 700 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 00:16:32.60 ID:AN9Dv1eQ
- 拳銃とかアサルトライフルだと全然当たらなかったりするからなぁ。群れをアノーマリーに誘い込んだときは爆笑したけど。
- 701 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 00:19:02.08 ID:/ncUw1wR
- SGだとリロード遅すぎて対応できなくね?
それより下がりながらARでHS狙ったほうがいい気がする
- 702 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 00:27:19.76 ID:qhDHdzvE
- >>681
ttp://www.youtube.com/watch?v=41e0tO4pKAU
勿論こういうことだよな?
- 703 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 02:16:13.58 ID:TMVdcuxn
- COP武器スロットが3つあれば良かったんだけどね。
3ガンて言って、ライフル、ショットガン、ハンドガン、それぞれ必要なものなんだよな、対人にライフル、動物にショットガン、屋内戦用&バックアップにハンドガン。
個人的には歩く時は視界を広げる為にハンドガンかソードオフを持ち、人が見えたらライフルに持ち替え、サッちゃんはナイフで。
- 704 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 02:24:42.20 ID:Xk0CE6/A
- ヤノフ駅からスカドフスクまで戻るのRU1,000取られるじゃん
あれ非常に家計に厳しいので徒歩で帰れないのかな?
マジ貧乏なんで困るんだけど
- 705 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 02:27:41.73 ID:xxslo/aQ
- 素股かしげる入れれば行けたんじゃね
- 706 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 02:38:22.18 ID:fG/CZpOt
- >>703
理想はH&D2の武器スロット
手と背にライフルを1丁づつ、計2丁携行できて
数が限られるポケットのどれかにナイフやピストルを入れることが可能だけど
ライフル2丁持った状態では手にしたライフルを捨てないとピストルやナイフを抜けない
ピストルを持っていくとポケットを塞ぐので携行出来るマガジンや手榴弾が減る
ポケットの他にバックパックがあってすぐ使わないものはそっちに移せる
- 707 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 02:43:21.40 ID:AN9Dv1eQ
- ライフルから拳銃にすぐに持ち帰ることになってもベルトつけてりゃ落としはしないような。
ジャムったときに慌てて拳銃に持ち替えとかやりたいよなぁ。
- 708 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 03:00:05.00 ID:xxslo/aQ
- 実際ならライフル吊ってたら拳銃抜くの時間かかるけどなw
- 709 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 03:03:22.37 ID:VZEm91D2
- メインのライフルを捨てることで
0.5秒でピストルに切り替えれる緊急ボタンが必要だな。
- 710 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 03:37:35.55 ID:TVWd4UFN
- ワンポイントスリング付けてりゃライフルぶん投げずに住むからな。
COD並の速さで良いと思う。
- 711 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 04:36:38.19 ID:+E3W6zsd
- グレネード、ナイフ、拳銃は専用のボタンが欲しいよな
- 712 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 05:43:42.85 ID:Xk0CE6/A
- Counter-Strikeで言うところのbind的な物組めないのかな?
マウスの4、5ボタンに登録できれば快適プレイできるじゃん
- 713 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 12:01:18.29 ID:FZoJL4qq
- 2丁拳銃を同時に撃てるようにしてくれ
俺はスローモーションになりながら2丁拳銃で撃ちあいがしたいんだ
- 714 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 12:24:26.52 ID:lKNkYjQ1
- FEARをやれ
- 715 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 12:33:30.20 ID:ISAxBHJd
- バンディットのコート着て二丁拳銃でスローモー・・・ゴクリ
- 716 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 14:30:43.33 ID:Y7PKnp24
- >>715
嫌なネオだなw
- 717 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 14:46:17.47 ID:3OsIXlFi
- チョウユンファ・・・
- 718 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 15:59:05.12 ID:FZoJL4qq
- 大量の鳩型ミュータントも追加で
- 719 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 17:04:17.57 ID:ON0xUO7v
- なんでSTALKERはあんな偽名付けて呼び合うんだ
- 720 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 17:27:47.39 ID:GP1PF7JW
- 俺たちにもそんな時期があった筈だ。
男はいつだって厨二病なんだよ。
- 721 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 17:48:07.33 ID:ZG4tsccY
- ようやくCoPを買ったんだが、ZONEの伝統芸能は健在なようで安心した
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366676.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366677.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366678.jpg
- 722 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 18:22:10.44 ID:Y7PKnp24
- >>721
何をやったらこうなるんだ(;´Д`)
- 723 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 18:27:27.80 ID:x1g2E4Zt
- ラグドールバグはFPSではおなじみじゃね
- 724 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 19:20:36.31 ID:B667cGi2
- >>290の3枚目もなかなか衝撃的
レーダー見る限り生きてるしなアレ
- 725 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 19:22:44.58 ID:CX2jSisB
- 2丁拳銃MODあったらハンドガンの存在価値が跳ね上がるのにな。
イディカムニエー…
- 726 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 19:30:23.04 ID:ZZmW6yO/
- 2丁拳銃どっかのMODで見かけた気がする
- 727 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 19:36:22.16 ID:x9l17kTf
- DEとマカロフのコンビネーション
- 728 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 20:01:52.19 ID:R1cIRYjG
- >>123
物凄い遅レスになるが
アメリカでもロシアでも最近の犯罪者というか一定以上の犯罪組織は
金を持ってることが多かったり、表向きは社会的地位のあるセレブとしての身分を持ってたり
企業を経営してたりする事があるので、そういう「組織」は割りと良い銃高い銃を所持している事が多い
逆に、警察がそういう組織を摘発した時の押収品の銃を使って囮・潜入捜査なんかに利用する例を
反映したのが映画「マイアミ・バイス」
理由は買うと高く付くから押収品を使っちゃえ、という
まあ、組織に関わりが無い小規模個人経営(?)の犯罪者は安い銃を使うのは確かにその通り、変わらない様だが
それとて、全く高価な米・西側欧州の銃を入手できないという訳ではないし
東側欧州の銃も、今は価値がついて高くなってるとか、値段はともかく希少で手に入らないから見ないとか
昔は輸入品で安かったけどライセンス国産したものが今は主流なのでその分高くなってるとかで
市場に置いては必ずしも、犯罪者が買うのは安い銃だけとは限らなくなって来ているそうで…
(AKも輸入品じゃないライセンス生産は高いし、その分性能も良くさらに改良やチューンされて売られてるのも少なくない)
- 729 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 20:03:11.29 ID:qhDHdzvE
- >>726
DMXに両手マカロフがあるっぽいな
- 730 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 20:12:16.96 ID:BgpMNzir
- マシンピストルも両手もあったな
マイクロウズィだか何だか忘れたが
さっちょん相手にジョンウーごっこやって殺された
- 731 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 20:17:25.27 ID:CEIaLtNr
- CSやっててRed forestで詰んだ
Strelok追いかけてLonerと交戦した後、降参したLonerの一人の道案内について行って森に入るシーン
途中で道案内のLonerが何か叫んでダッシュするんだけど、何回やってもそこでフリーズ
CSはバニラに重量緩和だけ導入
誰か回避策知らないでしょうか
- 732 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 20:20:13.50 ID:0r3BmEs2
- CoPのJupiterで効率良いお金稼ぎないかな?
マジ貧しくてやばいわ
- 733 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 20:28:52.47 ID:1YSFxro2
- アーティファクトを売れば結構儲かるよ
- 734 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 20:32:14.13 ID:tDE9LAyo
- >>732
バンディットどもをブチ殺せば弾薬・銃に加えてZONEに貢献できるよ!
- 735 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 20:38:00.86 ID:vKOMNBwE
- >>719
だって東欧だもの、なんかしでかしたら家族巻き添えとかになっちゃうもん。
あと他人に成りすませるメリットもあるよ、Marked Oneみたいに
- 736 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 20:48:06.98 ID:5S6m0dtl
- >>732
CoPの金稼ぎはアーティファクト拾ってBeardに売り払ってBlowout起きるまで寝てを繰り返すのが一番楽そう
- 737 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 20:51:11.46 ID:CX2jSisB
- 全ユーザーの中で最も最低スペックでクリアしたのは俺だと自負している。
さながら2連バレル使いのバンディットで外骨格モノリス倒した気分だぜ。
- 738 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 21:00:51.58 ID:qhDHdzvE
- >>732
いつか使うから、と何でもかんでもパーソナルBOXに溜め込んでないか?
医薬品と弾薬・手榴弾売るだけで意外と金になるぞ
- 739 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 21:16:09.31 ID:wfbycHra
- >いつか使うから、と何でもかんでもパーソナルBOXに溜め込んでないか?
なんという俺
でもCoPじゃ金に苦労した事は無いな
- 740 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 21:17:19.09 ID:R1cIRYjG
- 集めるのが好きでパーソナルBOXにぎっしり入った銃や医薬品や弾薬を眺めて
ニヤニヤしているのは俺だけではない
- 741 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 21:17:30.37 ID:tDE9LAyo
- 二連バレルの威力の低さは修正入れていた。
いやいれた。
マッドマックス好きとしてね!
- 742 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 21:23:19.75 ID:fvj7632B
- >731
そのフリーズの回避方法については解らないけど
Loner放置して先に進んでみたらどうかな?
自分はうっかりそいつ放置して単独で進んじゃったけど無事クリアできたし
- 743 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 21:29:19.95 ID:X5+/1qwj
- soc始めたけどさすがにマカロフだけじゃきついなーということで
最初のタスクの前に近くの軍の基地にちょっかいかけて
数人おびき寄せて初心者基地で始末して
サブマシンガン入手してうはwwwwとかやってたら
軍の増援がきて基地が壊滅したでござるの巻
しかもさっそくセーブデータが壊れた
- 744 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 21:41:03.30 ID:3mbitaQu
- ZONEを堪能しているようで
- 745 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 22:07:58.44 ID:BgpMNzir
- うむ。特に最後の行なんて最近絶好調な俺には羨ましい限りだ。
- 746 :732:2011/02/22(火) 22:19:26.99 ID:pvdaCekY
- ブロウアウト起こったら拾ったアーティファクトが復活するんだっけ?
なら売っちゃえばいいか
そういえば箱に結構お宝貯め込んでるわ
まさに「いつか使うから」状態
9x19弾が900発くらい余ってるから売ってくる
- 747 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 22:22:51.45 ID:AN9Dv1eQ
- >>743
軍が予備の弾薬をプレゼントしに来てくれたのか。幸運だったじゃないか。
慣れてればマジでloner囮にしつつ増援全滅させたり出来るけど、俺がやったときは無駄弾打ちすぎて全滅させたあと死体漁りしててもトータル60発のプラスにしかならんかったわ。
- 748 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 22:28:17.87 ID:GO/bFNK2
- >>721
何でそんなに死体が伸びるバグに遭遇してるんだ
俺なんてCoPを5周して一回見るか見ないかなのに
- 749 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 22:29:12.66 ID:WSATIl3R
- >>746
売るならBeardにな
Artifact orderで、特定のアーティファクトは高値で買い取ってくれるし
- 750 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 22:31:09.97 ID:pvdaCekY
- >>749
うぃうぃ
- 751 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 22:39:13.23 ID:Bl7wXkUR
- >>713
二丁拳銃でスローモーを体験したいってならKILLING FLOOREしかないだろ。
スペル自信ないがww
- 752 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 22:46:06.85 ID:r3HvGOXj
- fearじゃね
- 753 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 23:00:51.85 ID:qhDHdzvE
- MAX PAYNE・・・
- 754 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 23:03:33.35 ID:Lmu4HRih
- Strangleholdだろ?
- 755 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 23:16:49.18 ID:tDE9LAyo
- SOCで大型MODはだめだ・・・信じられないほど不安定で重過ぎる
- 756 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 23:21:25.33 ID:T/KaqvIZ
- >>721
SFPSでなら死体伸びはざらだけどCoPは普通無い。
俺らの知らない未知のCoP版MOD入れてんだろ?正直に話してみ?ん?
- 757 :UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 23:53:58.57 ID:DnKl1Uj3
- 本スレはこっちか
いい感じでSTALKERの雰囲気が出てるんだが
ttp://tacgear.ru/maski-dlya-straykbola/GasMask#
- 758 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 00:07:16.74 ID:h0UWyJHp
- >>742
あ、そうか話しかけなければいいのか…!
サンクス!
- 759 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 00:13:15.34 ID:ceo2vJ/B
- ヤツは後の展開知ってからはサックリ殺すことにしてるw
- 760 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 00:38:17.23 ID:omT56X1w
- 優しい傭兵スカーさんなら、たった一人生き残ったアイツを
寂しくないように仲間の元に送ってやらなきゃって思うだろ、普通
- 761 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 04:58:05.53 ID:MpmKCm4M
- ZONEにはいろんな連中が流れ着くけど、銃が必須のZONEで正式な訓練を受けた人間(退役or現役の軍人とか)ってどれくらいの割合を占めるんだろうか・・・
デグちゃんは軍属だしスカーも傭兵ってからには訓練受けてそうだけど、マー君はよくわからんハゲだしな・・・
- 762 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 05:04:18.74 ID:ZEVKaU69
- 『小銃手』っていうあだ名からして、もしかしたら銃器を自在に操る特殊能力でもあったんじゃないか
それか単に元歩兵とか
- 763 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 05:36:15.15 ID:8I2JjHAY
- >>759
道案内を信じてついていったら待ち伏せ食らって蜂の巣にされたんですねわかります
- 764 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 06:21:24.15 ID:hRFf0Cnh
- >>755
Priboiオススメ
軽くて安定。ストーリーはあってないようなもんだけど、その分英語読めなくても何とかなる
- 765 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 08:19:14.23 ID:8WYs+p8n
- プリボイといえばゲーム開始直後に出会う、ウォッカ10本持ってこいって言ってた司令官が、
X10アンテナ付近で死んでたんだが・・・
ProboiのA-lifeはダイナミック過ぎだろ。
- 766 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 09:48:21.75 ID:e7XXnL+p
- >>761
マー君は元々どっかの特殊部隊上がりなんじゃないかと思ってる
鍵付きのドアを開けるデコーダーを自作するFangと、誰にも気付かれずに潜入できるGhost、銃の名手のマー君の3人で一緒に部隊抜けてZONEにやってきたんじゃないかと
- 767 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 09:51:06.45 ID:lTwYrVsS
- >>765
あれってそういう挙動なんじゃないの?
俺の場合は生きてたけど渡せなかった
- 768 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 10:01:38.56 ID:RWAQ8j0m
- マー君はモスクワ工科かどっか卒のインテリらしいぞ話聞いたが
ゾーンはミナミの鬼の銀ちゃんが言うみたいな、日本で唯一デモが起きる地区みたいな人材バンクやな
ただし堅気じゃないやつらだが
- 769 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 13:15:08.74 ID:WWp3m9MT
- >>761
まぁ、元々Pripyatに行っちゃう位だし、
下手な軍人より、凄腕臭いよな・・・・。
- 770 :あらくれ:2011/02/23(水) 13:17:58.30 ID:8WYs+p8n
- おい!このスレは人材バンクだとよ!!
HAHAHA!
>>767
そんなおちゃめな”あっ!ライフ”が大好きです。
- 771 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 17:13:32.56 ID:8I2JjHAY
- そういえばFangを殺したのはやはりモノリス化したスカーさんなのだろうか
やっぱアレか
CSで奴のトラップにひっかかって財産失ったことをうらんでたのか
- 772 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 18:42:44.14 ID:ez4RLGTK
- 文面からは、よく訓練された奴らっぽかったんで、
装備品の質がマチマチなモノリスというよりは、
CSでFreedom基地襲ったようなプロような傭兵集団のような気がしたな。
つか、CSもCoPも後付け設定100%だろうし、あんま関連性はないと思う。
- 773 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 18:51:05.39 ID:F37I0K+o
- http://stalker.wikia.com/wiki/Charon
- 774 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 18:55:01.17 ID:J171w4sw
- スカやんとかマジ空気だしw
あいつマジノリ悪くてKYw
- 775 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 20:22:52.96 ID:1EdC25VW
- カランカランカン・・・・ぶぷっ、シュー
スカーさんはSoCのモノリス本部の隊長なんじゃないかって話が有ったな。
当時の補給組で1番の強さだろうし
- 776 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 20:35:52.38 ID:McrJFVwW
- あ、そういえばあの人VSS持ってたもんなぁ
- 777 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 22:09:52.93 ID:JvxGHmbF
- >>776
スタートのムービーでな。
スカーさんがモノリス隊長か。
- 778 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 22:22:36.40 ID:Tu4jleJY
- VSSといえば何故SoC時代はVSSが貴重になってたんだろ
CSはlonerに普及していたのに
- 779 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 22:34:19.58 ID:fQv4VZEg
- VSSはプレイヤーに人気があったから登場を増やしたんだろ
- 780 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 22:50:33.83 ID:HFu/boFR
- CSの頃大量流入した物が派閥戦争でほとんど使い潰されたんじゃないの
- 781 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 22:53:54.98 ID:ls//Ey0Y
- 西側武器で固めてるFreedom基地に新品のVSSが放り投げてあったのは誰も使わなかったからか
- 782 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 22:57:03.73 ID:fQv4VZEg
- 9x39mmは初速もチャンバー圧も低いから銃が長持ちするはずだが
- 783 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 23:00:51.51 ID:TUkxZjHI
- 派閥闘争でグレ投げ合ってるせいでみんなして持ち歩いてたVSS中心に破損していったんじゃないの
直そうにも部品に限りはあるだろうし、使い物にならずその場で放棄しておしまいとか
- 784 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 23:04:32.19 ID:PTC5sleI
- 装弾数少ないから、CSみたいな乱戦じゃないと使いづらいんじゃないかな
スナイパーとして固定配置するならSVD/SVUの方がなんとなく格好が付くし、持って突っ込むならAS Valでいいやん、的な発想もあったかもしれない
- 785 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 23:07:58.42 ID:iq8ob595
- unique_items.ltxとか、trade_generic.ltxとか。
SOCやCSの間に互換性はあるのかな?
SOCで自作アレンジした武器をコピペしてCSで使えれば楽なんだけど。
- 786 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 23:30:07.13 ID:PTC5sleI
- >>785
フォーマットは互換性あるんだろうけど、中身のラインナップ同じなわけがないじゃないか
銃なら新規にltx作ってweapons.ltxでincludeするのが一番じゃないのー
- 787 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 23:49:12.10 ID:McrJFVwW
- ユニークなら元武器の変えたいパラメータだけ変えりゃいいから移植とそう手間が変わらんような?
- 788 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 02:59:11.21 ID:cyfgvlJZ
- ユニークと言えばSoCでBarに着いてしばらくすると検問から出て行って
犬に食われるBarinさんってDutyがGrozaの7.62mmバージョンを持ってるが
あれは素晴らしいな。
運がいいと新品同様だし。
- 789 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 03:26:05.54 ID:BKT3nvh8
- Grozaは格好悪いという大きな欠点が
あれ持つぐらいならヤセ我慢してでもAK使う
- 790 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 03:47:42.55 ID:TfxBGMbF
- じゃあ俺ピザ我慢する
- 791 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 04:38:44.14 ID:Fl6d0x7l
- VSSとAS VALを比べるとサイトつけたAS VALの方が高性能だけど、どうしてもシリーズ通して使ってきたVSSに愛着があってVSSを使ってしまう。
- 792 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 05:27:45.45 ID:lDuSLbl8
- VSSもAS-VALも強すぎてつまんないんでSVD、SVU派
- 793 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 07:22:01.07 ID:wl2Kzd/O
- 俺は断然AS-VAL派だな。
VSSに慣れようと、3作で無理矢理使ってみたけど装弾数が少ないから結局AS-VALに変えてしまう
- 794 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 10:36:48.92 ID:KFDWoefB
- CSはVSSも装弾数が増やせるからいいな
CoPだとAS-VALだけ装弾数増やせるからVAL30発とVSS10発じゃ、そりゃVAL選ぶわな
改造でサーマル化できるのはVSSとSVDだけだけど、VALは普通にサーマルスコープ取り付けられるし…
- 795 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 10:50:14.47 ID:ri0Y0e+e
- VSSの方が見た目が良いから使ってるけどアイアンサイト見れないからなああ
- 796 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 10:57:16.78 ID:Pwv3PfUp
- 状況によってスコープを取り外しできるのは大きいよね
- 797 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 11:31:59.34 ID:TarnNIsr
- モノリスのガチムチ達も愛用してるAS-VAL
- 798 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 11:46:13.86 ID:aBYoR5Lz
- マルチプレイやりたい人ってどのくらいいますか?
copあたりで
- 799 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 11:59:38.64 ID:z6yHybyx
- そういえば少し前に鯖立ててくれてる人がいたな、すぐに人が来なくなって終わったが
- 800 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 12:02:25.00 ID:FzM5JgZQ
- もうたらふくやったから飽きた
- 801 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 16:12:08.11 ID:Bkmbuoxg
- CSのマーセナリーと喋るイベントなんだが話かけても話してくれない・・・
それで全部倒してみたりしたんだが何も変化なし(撃ってはきたけど
何か解決策とかありませんか?
- 802 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 17:09:41.74 ID:0ktksErW
- そんなとこあったっけいう記憶しかない
- 803 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 17:20:37.41 ID:Bkmbuoxg
- >>802
コンパス盗まれたおじいちゃんにコンパス返してあげた次のところ
マーセナリーに話しかけろって表示されてるのにマーセ達ガン無視してくる・・・
思い当たる事といえばエミッションの時相当時間がたってからエミッションの隠れる所で隠れてから
固まって行動している奴らが縦一列に並んで
まるでエミッション回避のような陣形でしかいない事ぐらいかな・・・
- 804 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 18:52:23.11 ID:utBN+Rqc
- なんかフラグ立ってないんじゃね?
俺はそういうことあったらすぐセーブデータさかのぼる
- 805 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 18:54:48.56 ID:EAAZ8V9U
- ここにあったのか。なんでPCアクション板なんだ?スレタイにピリオド入ってねーし
まあぐぐってすぐ出たから良かった
- 806 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 18:55:34.58 ID:kw6I3niQ
- …ナニイッテンノコノヒト
- 807 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 18:56:25.75 ID:714Td8bl
- [笑い声]
- 808 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 19:17:00.25 ID:KFDWoefB
- [乾いた笑い声]
- 809 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 19:19:27.78 ID:wkh+W7Vp
- そうやって俺達はいつも逃げ続けてきたんだ・・・
そう、あの忌々しいあの日から
- 810 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 19:22:41.05 ID:VOU42ivx
- このゲームやってると時間が凄い勢いで過ぎてくから困る
こないだ夜中に寝る前にちょっとやって気がついたら朝の6時だったんですけど
- 811 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 19:31:48.95 ID:5rJ67A59
- ZONEは時間の進むスピードさえ変えてしまうからな
- 812 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 19:32:41.82 ID:uiwIrrfX
- さすがに俺はそこまでじゃないな
夜からやり出して夜だった程度だ
- 813 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 19:37:30.55 ID:Bkmbuoxg
- ヘ( `Д)ノ ニゲテキター
出 |≡ ( ┐ノ |入
口 | :。; / |口
こんなアノーマリーにマーセナリーが捕まってるらしい
- 814 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 20:59:41.02 ID:JaYJfmdr
- オアシスだな
- 815 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 21:19:05.16 ID:Mwwke7+e
- 2にCOOPとかMO形式でホスト鯖たてられる機能欲しいわ
俺バンディッツだから新参者は儀礼として剥ぐけどな
- 816 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 21:23:23.81 ID:kw6I3niQ
- MO形式だと序盤でAKと5.45mmを巡って醜い争いが繰り広げられそう
- 817 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 21:44:57.99 ID:0UOsz9Sf
- CSで質問なのですが
Red Forestに到着後、Strelok護衛部隊を迂回してトンネルに突っ込んだのですが
爆破後も敵対状態が維持されたままになってすいまいます。
仕方がなく1人残すとそいつだけ中立状態になるのですが、
どうやったら戦闘を回避できるのでしょうか?
迂回しない状態でも1人になれば中立状態になるし、
そもそもBGM流れないし、もうわけわかめ\(^o^)/
- 818 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 21:49:17.95 ID:Bkmbuoxg
- >>817
確かそいつらはストロレフに足止めするよう雇われた奴ら
倒していいハズだよ残った一人をどうするかはあなたしだい
- 819 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 21:54:13.63 ID:jOmw+G2v
- >>815
CoPマルチで使えるZatonみたいなクソ広いマップで
ARMA2のドミネーションみたいなのがやりたい
- 820 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 21:54:55.22 ID:wDp1ZrTK
- アバカンなんぞもったら囲まれたりして名
- 821 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 21:58:00.14 ID:EAAZ8V9U
- >>806
・アクションじゃないのに何故アクション板にあるのか
・ゲームタイトルはS.T.A.L.K.E.R.とドットが入るのにここのスレタイは
何故正式タイトルを併記していないのか。検索用に簡易表記やカナ書きを入れるのはよくあるが
正式タイトルが入っていないのはおかしい
以上二点によって非常に探し当てにくいスレとなっている
これでわかった?うざいだろうがごく正しいことを言ってると思うよ
- 822 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 22:01:40.71 ID:VbnP97fH
- 今更そんな事言われてもなぁw
- 823 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 22:03:55.83 ID:MChhc9Iv
- 昨日今日立ったスレじゃあるまいしねぇ
新参がおっとり刀でいくら正しい()笑こと言っても何も変わらないw
- 824 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 22:05:26.13 ID:rS0RVm5W
- また家ゲーさんですかね
知り合いのScientistに貰ったこの薬はBlowoutを凌げるらしいから試しに使ってみよう・・・
- 825 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 22:07:31.88 ID:F/bOuB8G
- 釣れますか
- 826 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 22:07:51.23 ID:wvF6vMad
- この板の対象は、Windowsその他パソコン(Mac,UNIX系)で動作するFPS,TPS,アクションゲーム全般です。
- 827 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 22:12:13.07 ID:kw6I3niQ
- blowoutだ!
- 828 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 22:12:51.60 ID:0UOsz9Sf
- >>817
Wikiに戦闘回避可能って書いてあるけど、無理なのね(´・ω・`)
お仕事も戦車じゃなてソーセージくれって言ってたし
食べ物あげてからぶちのめしておきます。
えぇ、一緒に着いて行った時に裏切られたあの恨みです、はい。
- 829 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 22:16:41.92 ID:VOU42ivx
- 戦車マシンガンはそのマップにいる別の奴からでも引き受けられるよ
俺はフォレストの爺さんちの周りの連中から引き受けた
- 830 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 22:24:58.84 ID:lGliBJHe
- グーグル先生に頼れば一発じゃねーのか。
いまどき完全一致じゃないと引っかからない検索エンジンも無いだろうし。
- 831 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 22:48:10.57 ID:Bkmbuoxg
- >>828
( ̄ー ̄)ニヤリ
でもストーリー進行に関わるキャラ達は友好度とか関係ないんじゃないかな
- 832 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 22:54:38.06 ID:7WdI4Zeo
- >>828
そんなイベントがあること自体知らなかったぞ・・・
出現したらそのまま引き返して赤森の門あたりで待機してたら
かってに爆発してメッセージが入ってタスク進行したはずだが・・・
中立・友好状態のLoner撃ちたくなかったから
橋下ろすイベント始まる頃には消えてるし
- 833 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 23:52:04.35 ID:UgdjQVJM
- CoPだけど良さそうなスーツが手に入らない
今Jupiterなんだけどね
全然落ちてないんだけどどうなってんの?
良さそうな銃は結構拾えるんだけどスーツだけ拾えない・・・
ひょっとしてスカドフスクの兄ちゃんに高額商品を取り寄せてもらわないと無理なのかしら?
- 834 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 23:55:49.51 ID:MChhc9Iv
- スーツなんて飾り
当たらなければどうということはない
- 835 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 23:56:43.57 ID:FzM5JgZQ
- 外骨格の兄貴ってさ
蒸れてて臭そうだよね
- 836 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 23:59:41.35 ID:F/bOuB8G
- バカ野郎、それがな
- 837 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 00:00:06.68 ID:ryFgbeHz
- COPは基本的に買って入手
通販の兄ちゃんが売ってるのは、高い割に紙装甲
が、Tactical helmetがチート性能なので、序盤なら買って損はない
最終的には、トレーダーが売ってるBulat armored suitと、
Tactical helmetの組み合わせがベストやね
- 838 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 00:16:58.16 ID:bUH9rhob
- >>833
序盤はCardanタスクの仲間からはぎ取ったスーツとヘルメット
中盤以降はCS-3aで乗り切った・・・
- 839 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 00:22:23.32 ID:2vzljaBl
- CoPはLeather trench coatを取れば、もう何も要らない
- 840 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 00:22:49.06 ID:bF47Wc+D
- やっとWin7とDX11カードの環境が揃ったからCoPマキシマム設定でやってみたけど
テッセレーションはなんか丸っこくなって微妙だな
ボリューメトリックスモークってどのへんのマップで見られる?
- 841 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 00:24:06.16 ID:BwvaZrs/
- >>833
高いけどNimbleからCSスーツ買うといいかも
SAVEスーツもNimbleから手に入るからお得意様になっちまったよ
- 842 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 00:35:22.18 ID:PIYUWhTj
- オマエが正しいと思う板にでも、自分でスレ立ててそこに籠ってろよ
わざわざ出てきて要らん嫌味わめくなや、ID:EAAZ8V9U君よ
- 843 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 00:38:04.04 ID:kCvgRKE9
- 掘り返すなよwwww
掘るなら俺のけry
- 844 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 00:42:07.53 ID:jLVpypGz
- お客様気分てやつなんだろ
- 845 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 01:03:49.20 ID:QWYc4mbs
- http://pic.2ch.at/s/20mai00373864.jpg
- 846 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 01:50:31.48 ID:yneKuEp+
- >>835
意外と汗で蒸れたりなんてしないよ
なぜなら被曝の影響であのスーツの中は皮膚が剥がれ落ちて汗腺はすでにn
- 847 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 02:08:11.51 ID:lj60rLfR
- 最近テレビなんか見てるよりゾーンにいるほうが楽しい。
現実のほうがよっぽどか過酷だなw
- 848 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 02:44:46.16 ID:KL4fbDf7
- >>835
背中とかに通ってるチューブ、水が入ってるから冬以外は快適ってするたんが言ってた
- 849 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 02:45:28.81 ID:aP7kdtJX
- ビチューメンの怪奇現象の所にあるアーティファクト地下にあるのかな?
ベルズ検出器使ってマーカーの所まで行ってみたけどないんだよね(´・ω:;.:...
入り口が見当たらないんだが・・・
腹減ったなぁ
ゾーンで食うカレーうどんはうまい
- 850 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 02:57:48.94 ID:EBVPw86I
- CoP終えたんだが、まさかあそこで終わってしまうとは…
なんだか寂しいですな。今まで面白かっただけに残念
あとはフリープレイで隅々まで探検でもしようかな
- 851 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 03:24:58.94 ID:Qc3uXT0r
- サンライズスーツこそstalkerの証
- 852 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 04:15:46.68 ID:xNCrKyV2
- >>850
ヘリに乗り込んでそれからモノリス兵に撃墜されて
監禁されて脱出みたいなのを期待してたわ
- 853 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 04:18:28.05 ID:c3QzazNB
- 宇宙の戦士でも触れられてたが強化外骨格は汗をぬぐったり
かゆくなったときかけないという最大の欠点がある
ところでSOCでdutyがフリーダム基地に襲撃かけるところにノーと答えるのが普通だよな?
俺はついつい兄貴達の尻につられて一緒に襲撃かけて
倒したフリーダムの死体漁って宝の山やーと喜んでいたが
重量制限なしのバニラの上トレーダーまで殺してしまったから
持ちきれない宝の山を前に凄く切なくなった
というかこのゲームCSから始めたから誤解してたけどお金とかあんまりいらないんだね
あっちは武器もスーツも金食い虫だったから勘違いしてた
- 854 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 04:36:01.96 ID:xNCrKyV2
- >>853
dutyの兄弟と襲撃した後基地にある武器やら装備を
全部売るためひたすら基地とBarを往復してたぜ
あとfreedomの基地って攻撃しなければ中に入れんの?
基地のエリアに入ってしょっぱなから基地襲撃したから
普通の状態だとどうなるのかわからね
- 855 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 04:51:25.96 ID:BwvaZrs/
- >>854
スカルさん達は話半分きいといて
そのままFreedomにチクりにいった俺ガイル
Barで犬退治とかのタスクを何度もクリアしていたからDutyとは敵対せずに済んだ
Freedom基地内の武器庫にはイスの実用的な使用方法を使って侵入してました^q^
- 856 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 05:31:56.55 ID:EBVPw86I
- >>852
それ波乱万丈でいいねw
- 857 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 05:47:46.63 ID:LM/HwRnV
- ZONEでは洗濯したり体洗ったりできないんだろうなー
パン、ソーセージ、缶詰とウォッカで肉体が構成される男たちの体臭あふれるステキ空間か・・・
- 858 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 07:44:59.67 ID:WdwgQYL1
- >>857
dutyは小綺麗にしてると思うぞ。イメージ的に。
- 859 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 07:53:52.08 ID:/GRj36Kn
- >>854
Freedom側のDutyの外骨格の兄貴抹殺ミッションあるよ
かなりかっこいいよ
おまけにホモ野郎が発言聞けるよ
- 860 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 07:57:44.64 ID:J+ALK/zY
- めざましテレビの「きょうのわんこ」のCGが
Blind dogに見えた‥ウオッカ飲みすぎたかな。
- 861 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 09:24:28.17 ID:S1PRJ6ZL
- あなた疲れてるのよ
- 862 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 10:04:57.10 ID:vwfuCyOu
- >>855
Freedomにチクって小屋のDutyを全滅するタスクで、終了後BarのDutyと敵対しちゃうのは小屋に中立の人間が混じってる時があるからみたい。
小屋にLonerの強化外骨格が混じってた時があって、知らずにグラナータでヒャッハーしちまったらえらい目に遭ったわ。
- 863 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 10:16:40.92 ID:mCmY5xhb
- 昨日clear skyベースに運ばれてきた新参者です。基本的な質問よろしいでしょうか?
unpackしたらconfigフォルダの改造したいltxファイルだけgamedataフォルダにコピーして、アンパックした他の改造しないファイルは削除でいいんでしょうか?
- 864 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 10:22:59.57 ID:yRaPgMWI
- 姉からもらったウォッカ一口飲んでみたが口の中ヒリヒリするしなにより胸焼けが凄い
こんな物がぶ飲みする奴等は化物だよミュータントだよ
- 865 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 10:25:16.91 ID:5G75Lmjz
- >>863
そう、変更部分だけ適用したい場合にはそうする
それはそうとガウスガンを格安で譲ってやるから沼の奥地まできてくれないか
- 866 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 10:34:13.59 ID:mCmY5xhb
- >>865
スパスィーバ!
ガウス欲しいです!分割払いでもいいですか?
>>864ウオッカは冷凍庫でキンキンに冷やさないと美味しくないよ
- 867 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 10:34:41.55 ID:mHLNhLmB
- /miscと/weaponsはいざという時のため残しとくべきw
- 868 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 10:36:12.32 ID:OFf5/WNp
- >>863
削除しちゃって良いけど、後から手を入れたくなった場合に備えて、configフォルダはまるまる残しておいた方が何かと便利。
容量もそんなに食わないし、手を入れる度にアンパックするのも面倒なので。
- 869 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 11:05:29.84 ID:yhQ0TgDt
- CS詰んだからMOD入れたら起動シナクカッター\(^o^)/
んな事はどうでもいいがみんなは死体に物詰めて移動したりするのか?
それはどういう時にしたりするんでしょうか?
- 870 :863:2011/02/25(金) 11:14:42.53 ID:mCmY5xhb
- 先輩方スパスィーバ!とても参考になりました!
- 871 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 11:16:56.31 ID:nkA8B5ZY
- CSでは出来ないのでやりませんw 主にSOCでやります
ユニーク銃手に入れて後でとっておきたいとか、予備弾、予備
medkitなんかを入れておきます それに一番大事なのは
アーマーですね SOCじゃ修理mod入れてない場合
アーマーの数が限られてますからね
- 872 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 11:30:36.72 ID:J/cIDwa0
- >>869
CSは集積所がわりにしてるboxまで、拾った武器弾薬を運ぶ時に死体に詰めてたな
たまに金に困ったら、そこから取り出して売ってた
- 873 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 13:27:37.16 ID:WdwgQYL1
- >>869
たまに見つける軽機関銃を運ぶ時。
結構金になるんだけど重いから。
- 874 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 13:42:05.79 ID:7EwLpqQg
- >>869
MOD入れたら基本ニューゲーム必須な
ゾーン端まで死体担いで行って、移動先に用意した死体まで手作業で銃を詰め替える、とかよくやったもんだ
- 875 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 13:43:28.68 ID:33DNB43C
- あのサルベージ中ってどんな状態なんだろうな
ゲームでこそ目では見えないけど
- 876 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 13:46:53.35 ID:OJtj81H4
- スタ スタ スタ スタ
スタルカァーチャンプルゥッ!
ピロリッ♪ 向日葵の匂いのするストーカーを探せ
- 877 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 13:57:42.70 ID:yRaPgMWI
- >>876
また懐かしいものを
- 878 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 14:51:27.84 ID:yneKuEp+
- >>876
まーくん「人違いだ、mercの者ならもう来ない」
Fanatic「何?」
まーくん「私が斬った」
Fanatic「上等!!」
- 879 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 17:25:44.01 ID:L6BBsK8s
- >>876
サムライチャンプルーwwww
nujabesとshing02がBGM担当か。買うわ。
- 880 :UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 23:54:31.85 ID:mHLNhLmB
- http://media.englishrussia.com/new_images/aviation-112.jpg
一瞬科学者スーツかと思った。ロシア空軍のパイロットかなんかの服らしい。
- 881 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 00:14:22.62 ID:zgRpi1DN
- 色だけじゃん
- 882 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 01:03:59.06 ID:87XD7Yht
- 救難時に発見しやすいよう、フライトジャケットはオレンジのものが多かったはずだ
そうか、Sokolovの軍服をオレンジにすればヘリパイロットぽくなるかもだ。
- 883 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 01:23:06.83 ID:eVbteKBr
- SKYRIMスレにも書き込んだが一応このスレにも自分の身にZONEで起きた不思議な出来事を書き込んどく事にする
そういやSTALKERでも余った銃弾でTrapperの部屋を埋めてやろうと思い
暇があったら弾補充→Trapperの部屋で廃棄の繰り返しをしていたんだけど
ロードするたびに異様に重くなるのよ
最初は我慢していたけど最終的にはとてもじゃないが遊べないほどになってしまったので
MOD関係を弄ったり画質を落としたりいろいろ手を尽くしたけどやっぱり駄目だったんだよね
不思議に思いながらも何時もの作業をするために部屋に行ったら弾箱一つ一つがウゴウゴ震えてるのよ
これが原因か!!取り除かなくては!!と思うが時すでに遅し足を踏み入れた瞬間
弾ける弾!弾!弾!Trapper!その後は部屋に入ることはおろか起動すらせず
ZONEの恐ろしさを垣間見たよ
- 884 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 01:33:30.79 ID:jwB3ZErL
- youtubeかニコニコか忘れたけどCSで大量に武器を落としてみたらピチピチ跳ねだした動画を見たことがある
- 885 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 01:38:28.96 ID:87XD7Yht
- 弾だって物理オブジェクトだからな。
- 886 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 01:40:54.53 ID:UOMXTqS0
- たまに倒した敵の腕やら頭やらがビクビク動いてるのと同じか。
- 887 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 02:09:51.73 ID:6s7+JqUt
- SoCだと死体から物をとるたびに細かく跳ねてたりしたからね。
現実だとどっかで絶対かみ合って動かないのに、物理エンジンだとドミノ式に衝撃が伝わってビチビチ跳ねだす。
- 888 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 02:17:26.06 ID:Vda0OIi7
- >余った銃弾でTrapperの部屋を埋めてやろうと思い
こういう思考をしてしまうのもZONEの恐ろしさの一つだな
- 889 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 02:18:21.85 ID:D+94I9qD
- ttp://www.youtube.com/watch?v=c7m3G2NssfA
ロシア愛に溢れてるなこのシリーズ
それにしてもこいつらの笑い方ってマジに[笑い声]の笑い方そっくりなのなw
- 890 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 02:53:28.50 ID:bt/Cn0TU
- CoPやってて今プリピャチにやっと到着した
地下道怖すぎ(;´∀`)
ミュータントもそうだけど、暗闇で狙撃するのビビるからやめて
貧乏性だから使えそうな物どんどん拾ってたら、荷物パンパンになってムキムキドリンクずっと飲むはめになった
しかも一度プリピャチ付いたら地下道戻れないんだね
戻ったら通路埋められてた・・・
Jupiterに狙撃ライフルとアーティファクト大量に置いて来たんだけどPripyatから戻れるのだろうか?
大事なコレクションだから運びたい
荷物配送サービスとかあればいいのに
- 891 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 03:34:48.21 ID:jwB3ZErL
- >>889
evil hamsterの動画のロシア人はスタルカァそのまんまな話し方をしてるぞ
「ブラーヴェェェwwww」とか言ってるから続けて「パマギーチェーwwww」と脳内再生されるレベル
>>890
幾つかクエストを終えると戻れるようになるよ
- 892 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 04:28:26.13 ID:bRsfEM+N
- >>890
だからさー
ウクライナだっつってんだろ?
テメーは初心者村から出るんじゃねー
- 893 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 04:40:53.37 ID:/NLG/mKL
- >>890
ふざけんなよウクライナだろ
- 894 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 04:52:13.80 ID:9WdNzWF8
- >>892 >>893
アロージェオブラオストーカー
- 895 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 05:54:42.73 ID:bRsfEM+N
- >>894
ゴメン脳味噌焦がされてたのは俺だったわw
ZONEよりリアル世界の方がよっぽど厳しいNE!
- 896 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 06:05:29.65 ID:GEYdPruG
- [笑い声]
- 897 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 06:26:13.36 ID:wR0UcF0e
- 俺もバニラでやってた時ロード異様に長くなるの一回あったな
多分荷物に弾薬の溜め込みすぎだったんだろう
数千発あった弾薬を売り飛ばしたら快適な速度に戻った
あれ以来弾薬は数百発までに調節してる
- 898 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 07:09:03.45 ID:v6quPYlD
- 「弾薬を調整する」
そう言いながら897はトリガーを引いた
- 899 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 10:03:26.42 ID:I/FZi7TA
- 「弾薬を補充する」
そう言いながら897はトリガーを引いた
- 900 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 11:18:49.57 ID:9L1Z5/sG
- [ギター音]
- 901 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 11:22:36.91 ID:/mqznt2a
- アシュタロージュナ ツジョーイ
- 902 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 11:53:38.59 ID:8UkoE11m
- パッサンリー…
- 903 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 12:10:09.99 ID:Jx78dMu4
- >>902
バンディットさん達だっけ?
- 904 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 12:15:35.59 ID:l9PWPC16
- 今からSFPS導入して縛りプレイしようと思うけど
何か手ごろな縛り案はないかね
当方バニラハードを一度クリアした程度の経験です
- 905 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 12:22:46.78 ID:BoDGZ/Wf
- 自分の好きな銃を常にバッグに入れる
SPASが好きだからめっちゃ重たかったけど楽しかった記憶があるなー
- 906 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 12:31:45.57 ID:9q5TSInz
- 俺はSFPSでマカロフ縛りをやったことがある
マカロフPB/6P9ならサイレンサーも付ける事が出来るし威力も上がる
マカロフ自体やたら手に入るから劣化なんて気にすることは無いしな
ただ俺はAgropromまで行って投げた
- 907 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 12:42:00.14 ID:3iMDQwvI
- 木製ストック縛り。
AK47とドラグノフ、Vinterがあるから余裕だが…
初SFPSでは程良い苦労を味わえると思う。
- 908 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 12:42:24.45 ID:/NLG/mKL
- >>904
右クリ無し
- 909 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 12:46:01.55 ID:eVbteKBr
- 一人も殺さずにトゥルーエンドを迎える
- 910 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 12:48:28.06 ID:3k76Rnl7
- 血が苦手なマー君プレイ
- 911 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 13:12:39.89 ID:1X+/rlba
- SFPSは難易度マスターにするのが一番の縛りな気がする
- 912 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 13:14:54.84 ID:ReqphhOF
- SFPSマスター死んだらそこまでプレート無しはクリア達成したけど
最初のCarParkだけでも何十回やったか覚えてないなw
まあ売っては殺しながらCordonからArmyWarehouseまで直行して
稼いだ大金でミリタリースーツ+防弾アーティファクト買いまくったけど。
今はバニラマスターメインルート縛り死んだらそこまでやってる。
例えばArmyWarehouseに入るともうBarには戻れないし
X10を出たらそのままPripyatに直行しなくてはならない。
前回はNPPの入り口に駆け込んだ瞬間ヘリに爆殺されたw
- 913 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 13:16:41.82 ID:l9PWPC16
- >>905-911
マカロフとドラグノフで縛ってみる
一人も殺さないってのはキツイっす
基本的に死んだら最初からのスタンスなので
1年くらいはこれで遊べそうな気がする…
SFPS未プレイなのでどの程度の難易度かわかりませんが
じっくり遊んでみます
ありがとう!
- 914 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 13:17:10.08 ID:3k76Rnl7
- 防弾プレートは一枚だけしか装着できない仕様ならば廃止にする必要は無かったと思う
- 915 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 13:21:19.67 ID:G4WvsJbB
- 一つだけ言えるのは楽しくない過度の縛りはゲームの寿命を縮めるからほどほどにした方がいい
- 916 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 13:36:23.68 ID:UOMXTqS0
- フィンランド製の9x19mm弾使用のサブマシンガンがあればスコープ無しのモシン・ナガンと合わせてシモ・ヘイヘプレイができたのになぁ。
- 917 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 13:51:54.62 ID:D+94I9qD
- 俺が最近やったのはリアル縛り。
重量制限を自分の身体能力に合わせて下げる・各種メディキット禁止・死んだらおしまい、などなど。
マー君に自己投影できて意外と燃える。
- 918 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 13:58:14.38 ID:Jx78dMu4
- ハンドガン縛り。
普通に投げる。
- 919 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 15:22:42.41 ID:jwB3ZErL
- >>916
kp/31だっけ
中盤以降余りまくる9x19mm弾をばら蒔けるからああいうのが欲しい。ショットガンの代わりになりそう
- 920 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 16:20:47.73 ID:zGRhASEU
- 助けてくれ
最初のトレーダーの部屋に荷車代わりにした死体を置いてそのまま放置したら
中でつっかえたのかそのまま開かなくなってしまったw
死体って時間経てば消えるんだっけ?
- 921 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 16:27:15.83 ID:3iMDQwvI
- 防弾プレートも使ってるうちに対弾性が落ちていくタイプだったらよかったなぁ。
あれの問題点は防御力の底上げが永久的になる事。
一発防いだら使い捨て、とか燃える。
- 922 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 16:31:09.04 ID:dd02bsYT
- 防弾上がる代わりにかなり重量食うしバランスは取れてたと思うんだけどな
重量制限緩くして文句言うやつはうんこ
- 923 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 16:38:43.36 ID:UOMXTqS0
- あー、銃弾2発ぐらいで死ぬような設定にしてる時に1,2発だけ防げる防弾プレートってのは有りだな。
まぁSFPS以上にマゾい設定になりそうだが。
- 924 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 16:57:24.08 ID:XxRgfSdC
- >>920
初期配置されてる死体とか、ミッションに絡んでるNPCとかはけっこう消えないフラグ立ってる
あと、その死体にユニーク装備とかクエストアイテムとか詰まってると消えないかもしれない
そうでなければ36時間待てば消えるっぽい
- 925 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 17:46:43.13 ID:05eOnAkP
- S.T.A.L.K.E.R.は続編もうでーへんの?
- 926 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 17:53:58.76 ID:L8QsaMFl
- 2とかオンラインとか企画中らしいが
- 927 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 17:55:01.67 ID:KQRWt3Yq
- /\
\ |
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽスタルカー2/~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i Crysis2/
|シリサム2 | |FEAR2 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
現在の状況ではこんな感じに仕上がる予定
- 928 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 18:02:12.41 ID:xQjFfJiH
- >>925
マルチプラットフォームとか何とか
- 929 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 18:03:48.18 ID:8PKXELRc
- STALKERのマルチプラットフォームってOFP並みに誰も得する人いなさそうだよね
泣けるよね
- 930 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 18:07:10.25 ID:tJ9VXKCX
- 今のバージョンのSFPSってホロサイトないのかな?
動画でホロサイト見て導入したんだけどホロサイトが出てこない・・・
- 931 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 18:08:40.55 ID:L8QsaMFl
- いい加減SFPSの宣伝はMODスレ行けよ
- 932 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 18:08:56.62 ID:t7oGBPHp
- 動画の説明文ぐらい読めよ
- 933 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 18:17:00.98 ID:eVbteKBr
- >>927
STALKER以外に希望が見えない
しかもFEARおまえ失敗したじゃねえか
マルチプラットフォームやオンラインは開発者以外に誰が望んでいるんだ?
CSプレイヤーしか特しないだろ
- 934 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 18:26:20.02 ID:G4WvsJbB
- 我々の20倍以上のCSプレーヤー様が得してるんだから何もおかしいことはない
- 935 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 18:31:23.23 ID:vSwGmgLq
- >>927のFEAR2を脳内でFE´3`Aに変えるんだ
- 936 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 19:26:02.86 ID:ekcsVs4e
- 今日はマルチやる?
- 937 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 19:36:59.78 ID:/+tUhXfh
- CSマルチならw
- 938 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 19:52:24.86 ID:qgrfHERO
- SoCのあとにCSやったらアレ?ってなったんだが、
あれは派閥に属して領土を広げる的なゲームなのか?
- 939 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 19:56:25.59 ID:Naz8vbhQ
- NPCと一緒に陣取り合戦をキャッキャッウフフしながら楽しむゲーム
敵の基地を完全制圧することはできない
- 940 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 19:59:47.86 ID:8PKXELRc
- CSってやたら重いからやなんだよな
COPだと50以上FPS出てくれる場合が多いのにCSだとシゲル並みに重い
- 941 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 20:00:55.38 ID:/NLG/mKL
- STALKERはSoC以降は右肩下がりだな
- 942 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 20:02:53.92 ID:dDy+MHKu
- CoPとかシステム周りは洗練されてるんだけどねー
- 943 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 20:05:27.92 ID:/+tUhXfh
- なんでも便利になりすぎるとダメになるんだよ
- 944 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 20:54:41.76 ID:XxRgfSdC
- >>926
オンラインは一応稼動中だ・・・一応な
- 945 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 21:04:18.93 ID:eVbteKBr
- >>943
君は良い事言った
世の中便利になりすぎると何かしらエネルギーが必要になってくる、それも大量に。
莫大なエネルギーを効率良く得るためには色々な発電方法の中でも原子力発電が特に望ましい。
だがZONEが出来た原因を考えてみて欲しい。
私達は利便性と危機管理の狭間で日々葛藤を続けなければならないのだ。
- 946 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 21:19:18.31 ID:/NLG/mKL
- 脳みそが溶けちまったようだな
- 947 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 21:36:13.78 ID:yUGDqJdV
- 誰だよSakharov呼んだの
- 948 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 21:54:11.60 ID:8UkoE11m
- ショタっ子はおらんかね?
- 949 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 21:55:29.47 ID:VgPwM+nc
- 呼んだ?
- 950 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 21:57:07.28 ID:eVbteKBr
- >>949
お兄さんと一緒にJoinJoinごっこしようか^^
- 951 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 22:14:12.31 ID:e4A6xrHL
- ジョインジョイントキィ
- 952 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 22:17:43.12 ID:JZ5MOLjJ
- 私通りすがりのrookie女子だけどこのスレ怖い
- 953 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 22:27:15.03 ID:8UkoE11m
- このゲーム、女の子がやるもんじゃないだろ・・・
なんだ、俺は偏狭なのか?
おい>>949にてぇ出すんじゃねーぞ。
- 954 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 22:29:03.18 ID:/+tUhXfh
- そもそもFPSやるようなのは女じゃない
- 955 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 22:38:40.02 ID:Ht3PaaJD
- STALKER始めてからハゲオヤジの良さが分かるようになりました^^
zuluに酔わされておいしく頂戴される池面デグちゃんぶひいいいいいいい
- 956 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 22:39:37.78 ID:GEYdPruG
- やめて・・・僕男の子だよう・・・
- 957 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 22:43:34.72 ID:4CuQOJhJ
- え?男の娘?
- 958 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 22:43:52.81 ID:9L1Z5/sG
- \ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
- 959 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 22:58:06.09 ID:8PKXELRc
- 私雌のDutyだけど
ちょっと最近はホモ多すぎると思うの
私はノンケの方が好きなのに
- 960 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 23:02:57.06 ID:eVbteKBr
- ZONEにはな
ホモとZOMBIEと女は要らねえんだよ
- 961 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 23:04:26.54 ID:XxRgfSdC
- 次スレと隔離スレを!早く!
と言おうと思ったら>>950もアウトだった
- 962 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 23:06:23.98 ID:Kx4qm72o
- 男の娘Lonerまだ?
かあいい娘を連れてゾーンを旅したいお(^ω^)
夜には俺のソーセージをたっぷりあげる
>>959
黙れブス
テメーの出番はねぇんだよ
- 963 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 23:21:20.64 ID:ucumhv4M
- ぶっちゃけZoneに女が居たら即レイプされるだろうな
Freedomに薬付けにされて散々おもちゃにされた後Banditに売り飛ばされるのがオチ
美少年の場合はFreedom役がDutyな
- 964 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 00:04:38.49 ID:oY25KEJz
- これほど女性と縁のないゲームがあっただろうか・・・逆に腐ってる方々にはありそうだとおもったんだがな
- 965 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 00:12:04.50 ID:0vh3tOYH
- そもそも腐ってるお方がPCゲーム、それも洋ゲーなんざやる訳ない
あとガチムチしかいない
- 966 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 00:15:30.79 ID:ww78L7rz
- >>945
安全のために自由を手放す社会は結局どちらも手放す事になるらしいぞ
- 967 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 00:37:46.57 ID:k4jwCHGM
- その格言はそういう趣旨で言ったものではないがな
- 968 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 00:41:29.81 ID:RO6Y3d+2
- ムチムチスーツに身を包んだ男の娘なら大歓迎
ガチムチ兄貴は巣(Duty)へお帰りください
プリチャチ着いて_の人からアーマー貰ったけど、これ荷物ちょっとしか持てないから困る
使わないと分かっていても、貧乏性だから拾わずにはいられないんです><
SEVAの方が沢山持てるわけだが、紙装甲なのが気になる
SEVAでこれから先生きのこれるだろうか?
- 969 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 00:47:12.78 ID:Zzd3RbDX
- SEVAなんておめー
NVすらついてねえじゃねえか!
そんなもんとっとと脱ぎ捨てて
淫乱テディベアの死骸からPKMパクって外骨格でワッハハハしとけ
- 970 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 04:34:06.08 ID:bLbMH/s0
- おまえらはどっちかつと、ZoneじゃなくてWasteLand向きだと思う。
- 971 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 05:38:31.41 ID:YQ8Q8s1X
- エクソスケルトン手に入れた(^ω^)
ニンブルたんに頼んだら60,000RUと超高かった
改造したいんだけど3つ目のツールが見つからない
どこにあるんだよ・・・
早く走りたいぜ
- 972 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 09:31:51.31 ID:HX84Xv2J
- >>965
バンド・オブ・ブラザーズのやおSSを見かけた事あるから
もしかしたら、STALKERもあるかもよ
- 973 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 10:16:37.40 ID:hpSTu3u6
- Freedom×Duty
- 974 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 10:37:31.44 ID:A7s0lx+L
- Steam版を日本語化してプレイしてるんだけどセーブデータからの再スタートが出来ない
(ロード画面の最後でXR_3DA.exeがエラーで落ちちゃう)
日本語化を含めたクライアントを何度入れ直しても一緒でニューゲームなら問題なく出来る
から毎回ニューゲームで始める事に・・・何時になったらクリア出来ますか?w
- 975 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 10:58:38.62 ID:l/ErHJx8
- (^^^)
- 976 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 11:15:45.47 ID:FA/yqdX1
- そりゃお前何故入れないか分かるか?
ZONEが侵入を拒んでるんだよ貢物をしなくちゃ
何を貢ぐかは分かってるよな?
- 977 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 11:17:19.97 ID:ww78L7rz
- つまりウォッカを持って来いと
- 978 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 11:18:04.32 ID:c8dJnv6a
- SFPS入れてやってるたらたまに画面止まってゲームが終わるんだけど
しかもゲーム自体はタスクマネージャーでみると動いてるっぽい
だれかこんな感じのおきた人いる?
- 979 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 11:55:46.33 ID:eGByyR+k
- CoPで普通に終了してもたまになるな
steamから起動してると終了してもその状態だとプレイ時間が知らずに加算されていってるという
- 980 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 12:15:23.74 ID:HnNaLspJ
- >>974
日本語化無しで同じ状況になるか試してみ
普通にロードできるならModの入れ方に問題があるかファイルが壊れてるんだろ
それでも解決しないならエラーログでも貼ってもう一度聞いてみな
- 981 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 12:29:51.05 ID:zz86rmdf
- >>980
セーブデータを保存する場所を変えてみるとか
- 982 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 13:40:13.05 ID:OwWye80u
- 改造で2、3トンぶんの物資を背負ってCNPPまでタイムアタックという最終手段もあるっちゃある
- 983 :バンディッツ:2011/02/27(日) 13:43:46.36 ID:0vSSZIP1
- 次スレが立つ前にこのスレを埋めてやるぜ!
アイヨォーゥッ!
- 984 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 13:54:13.02 ID:gDMviC5J
- 次のエリアに移動するとき引きずってる死体も移動できたっけ?
それができると物の売買が楽できそうなんだが
- 985 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 14:38:00.96 ID:bLbMH/s0
- >>978
普通…って訳でもないが、結構多くのゲームはそういう状況になる。
例えばhl2.exeとかhl2.exeとかhl2.exe。
SFPSが原因ってわけではないだろうな。
- 986 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 15:03:22.15 ID:zz86rmdf
- >>984
無理。次のエリアにも死体置いておいて行ったり来たりで移し替えるしか無い。
重量制限上げるのもあれなので外骨格を300kg持ち歩ける設定にしたけど。
- 987 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 15:03:33.77 ID:NQ1q/O28
- >>890
戻れるよゲイリーがいるなら
- 988 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 15:27:47.68 ID:DT/kE+P2
- 次スレ頼む
- 989 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 15:46:21.17 ID:SoGUW59S
- じゃあ>>990立ててくれ
- 990 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 15:48:31.35 ID:JFe8uezD
- 立てれるかどうか知らんが立ててみる
- 991 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 16:04:35.56 ID:HtP93c5x
- そろそろ全員でZONE行こうか。
- 992 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 16:04:55.98 ID:JFe8uezD
- すまんだめだった
忍法帳システムがうざすぎる
- 993 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 16:08:10.88 ID:a+JU+tJ8
- 僕が立ててくる
- 994 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 16:14:59.55 ID:a+JU+tJ8
- 次だよ仲良く使ってねDutyのお兄ちゃんたち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1298790567/
- 995 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 16:26:33.60 ID:DT/kE+P2
- >>994
gj
- 996 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 16:28:10.55 ID:ShgvvosW
- >>994
ほう……その未発達なショタボディを捧げるのか?
- 997 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 16:32:51.26 ID:g7DBOGNS
- ノンケは皆Freedomに移ったけど
- 998 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 16:37:11.66 ID:qiVBVLJm
- だがその中にDutyが一人紛れていた可能性を考えると…今頃Freedomも…
- 999 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 16:43:19.64 ID:JA6QqCv0
- 1000ならSTALKERになる
- 1000 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 16:49:42.46 ID:+57OpMcK
- S.T.A.L.K.E.R.2 Forever
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★