■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【無料】★第108次米陸軍戦闘シミュAmerica'sArmy★
- 1 :UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 20:32:23 ID:yN1+qBid
- ☆★America's Army:Special Forces(Overmatch)★☆
America'sArmy(以下AA)は米軍(アメリカ合衆国陸軍)とアメリカ国防総省が新兵募集、広報の一環として22億円以上をかけ制作した
本格リアルFPS。2009年現在、UnrealEngine3で新たに開発されたAA3.0が6月18日にリリースされた。
2002年夏のサービス開始から既に7年目に入っており、プレイヤー登録数は全世界で1000万人以上!
しかもスゴいのはこのゲーム、いくら遊んでも完全に "無料" だという事!
◇◆AA3.0 公式サイト(英語)◆◇
http://www.americasarmy.com/
◇◆AA3.0 公式マニュアル(英語)◆◇
http://manual.americasarmy.com/index.php/AA3_Main_Page
◇◆AA3.0wiki (過去のテンプレもここ)◆◇
http://www.wikihouse.com/aao2ch/
◇◆ダウンロード◆◇ ※注意事項参照のこと
DeployClient
http://www.bigdownload.com/games/americas-army-3/pc/americas-army-3-deploy-client/
Steam
http://store.steampowered.com/
◇◆前スレ◆◇
【無料】★第106次米陸軍戦闘シミュAmerica'sArmy★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1248401517/
□■禁止事項及びローカルルール■□
犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換・エミュレータ・犯行予告・脅迫
閲覧者を不快にする話題:エロ・グロ・下品ネタ・コテハン叩き・クラン叩き・個人プレイヤー叩き・宣伝コピペ etc...
荒らし・煽り・禁止事項の話題・駄レスは徹底放置!放置できない人も荒らしです。(完全放置して、数がまとまったら削除依頼しましょう)
クランの話題は程々に。長引くようなら↓への移動もありかと。初心者の質問も↓で
【AAO避難所】 http://jbbs.shitaraba.com/game/6844/
※当スレッドのリンク先に飛ぶ場合もマナーを守って利用すること
/ノ 0ヽ
_|___|_ 下がってろウジ虫ども!
ヽ( # ゚Д゚)ノ 訓練教官のハートマン先任軍曹がスレ立てをする!
| 个 | 兵士リクルートのためこのスレはage推奨!
ノ| ̄ ̄ヽ AA2.0以前のテンプレはwikiに掲載されている!
∪⌒∪ 新兵はマニュアルとwikiを熟読すること!
◇◆注意事項◆◇
■ゲームプレイ、トレーニングミッションの不安定な状況について(6月20日現在)
http://www.americasarmy.com/press/news.php?t=136
要約:
現在世界中のプレイヤーが同時にトレーニングの結果をサーバに反映させようとしているために、認証サーバに膨大な負荷がかかっています。
私たちはこの問題を解消するため、一時的に全てのプレイヤーのトレーニングを開放しマルチプレイにおいて全ての武器と技能を使えるようにしました。
負荷軽減のためトレーニングミッションのプレイを控えるようお願い致します。
■DeployClientのインストールが進行しない問題
一部環境でダウンロード後のインストールが進展しない問題
解決法
地域と言語のオプションで地域オプションと詳細設定の言語を英語に変更する
■Steamの同期問題
一部環境でSteamを利用している場合AA3とSteamの同期が原因でフリーズ等の問題を起こす不具合について
対処法
ネットワークを無効にする->AA3をSteamから起動->ネットワークが無効になっているためSteamとの同期が失敗->AA3起動後ネットワークを有効化
もしくはSteam\steamapps\common\america's army 3\Binaries\AA3Game.exeから直接起動を試みること
- 2 :UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 20:33:27 ID:yN1+qBid
- 前スレ間違えた
【無料】★第107次米陸軍戦闘シミュAmerica'sArmy★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1254935884/
- 3 :UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 20:59:50 ID:FeMQtCsM
- >>1
乙
数か月ぶりに起動してみたけど武器切り替えにバグるわ
グレネード使った後に撃てなくなるわ散々だった
- 4 :UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 04:07:09 ID:RvAbNYop
- >>1乙
もうスレ立たないかと思ったわ。
- 5 :UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 06:37:37 ID:gG6UX9Nt
- 新マップはまだですか
- 6 :UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 22:01:20 ID:TV9S0rcE
- >>1
乙
なんか、アメリカ西海岸系の鯖が全滅してるっぽいね
pingの低いよい鯖ばっかりだったのに残念
- 7 :UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 15:49:49 ID:udlRvVwS
- これはもう駄目かもわからんね
- 8 :UnnamedPlayer:2010/12/26(日) 13:20:37 ID:PtzgrOi1
- >これはもう駄目かもわからんね
そやな
- 9 :UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 12:02:00 ID:6ClO2B7l
- 1年半経過しても未だにまともに動かないんじゃ
プレイヤーがそっぽ向くのも当然だよなぁ。
他のFPSには無い緊張感が好きだったのに…。残念至極。
- 10 :UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 14:41:39 ID:9Bpg7VzJ
- >1年半経過しても未だにまともに動かないんじゃ
>プレイヤーがそっぽ向くのも当然だよなぁ。
>他のFPSには無い緊張感が好きだったのに…。残念至極。
せやな
- 11 :UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 10:38:42 ID:SvdVoJmW
- AA:Oの頃しか遊んで無いからわからないのだけど、最近のAAは不具合でもあるの?
- 12 :UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 13:58:46 ID:7B4IxcNO
- ダメかもわからんねというか
ダメだからな
- 13 :UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 14:09:08 ID:XqX1aXnp
- >ダメかもわからんねというか
>ダメだからな
せやろ
- 14 :UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 00:27:32 ID:TmvfSePT
- まーでも最初のころにくらべるとだいぶまともになった
- 15 :UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 01:20:01 ID:22nY6ZXi
- メチャ重くて入隊訓練すらクリアできん…
- 16 :UnnamedPlayer:2011/01/05(水) 13:02:21 ID:yH6LTfvF
- バグとか重さが直ったら良いゲームなのに
- 17 :UnnamedPlayer:2011/01/05(水) 17:10:45 ID:D8g4BYF7
- アップデートこないかな
- 18 :UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 00:06:31 ID:adJFvO4a
- 今後のアップデート実装予定ってなんかあります?
SecondaryMosはありそうだけど・・・
- 19 :UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 02:36:35 ID:AM+4KtwX
- パイポがラグいのとか解決された?
- 20 :UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 16:51:05 ID:1PgBmREw
- しかし酷いなw
1ヶ月で19レスってのが今の惨状を如実に示しているねぇ
スネークペインで全然知らない異国のバディと
何も言わずとも一緒にヒャッハー出来た楽しさを
もう一度味わいたいぞな。
- 21 :UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 17:46:26 ID:UHFNuhPo
- アップデートもされないんじゃ話すネタも無いし。
それでも今の時間帯、一昔前流行った某リアル系無料FPSの80倍プレイヤーが居るんだけどなw
- 22 :UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 19:30:52 ID:Grj30Na+
- >一昔前流行った某リアル系無料FPS
なにそれ?kwsk頼む
- 23 :UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 19:49:27 ID:MiulkvgB
- TC:Eじゃない?あっちもアップデートが滞って人が減ってるからな
- 24 :UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 01:16:08 ID:jXXxb5uB
- 今全世界で五十人ちょいしか居ないからなTCは
- 25 :UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 02:56:36 ID:vXmdoFhS
- つまりAA3には4000人のプレイヤーが居るってわけよw
- 26 :UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 10:32:09 ID:jXXxb5uB
- True combat:elite severs:54(active 54) active players:1
- 27 :UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 14:59:18 ID:PA6SsSf1
- まるでオメガマンの世界だなw
- 28 :UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 01:29:38 ID:4pzBcxe9
- やってる人で仲良くしようぜ
- 29 :UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 02:51:26 ID:pXNfRNDN
- tes
- 30 :UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 23:27:02 ID:acwbosgo
- こっちのピングが充分低いのに、相手が遮蔽物から出てくる前からダメージ受けてるって
普通にチートだよな?
- 31 :UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 00:35:37 ID:vCZfQLjk
- 違う敵に狙われてたか遮蔽物が貫通するものだったとかじゃないの
- 32 :UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 11:05:02 ID:Y3T+3EZm
- 尻だけはみ出してたんじゃね?
- 33 :UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 14:52:00 ID:M3qbee8e
- ラグでありえないのが、こちらが遮蔽物に隠れて待ち伏せしてて、相手が見えた時に
先に撃ったのに、気がついて後から撃った相手にうち負けした時。
M249 でスコープで息を止めて狙って、ありったけ打ち込んだのに死なないとかありえナス
- 34 :UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 09:26:45 ID:PAt0SV4r
- 日本のオナーサーバがあればなぁ・・・
- 35 :UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 09:32:44 ID:ItX2rxEV
- 金かかるんだっけ
- 36 :UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 20:33:07 ID:tRMBX+TK
- リアル系では完成度高いし、バグは置いといてラグだけでも無くしてみたいよな・・・
- 37 :UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 00:45:21 ID:Zp/nLmzB
- 中華鯖がping70ちょいだが駄目なのか?
- 38 :UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 01:20:52 ID:ci6LK0f3
- このゲームでのping100は他のゲームのping200ぐらいのラグに感じる。
- 39 :UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 02:24:44 ID:b9QGiQt7
- とりあえず始めてみたけどオフラインの射撃訓練だけでお腹いっぱいになりそう
- 40 :UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 19:02:16 ID:yCrhjVqJ
- ぬるいな
- 41 :UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 19:45:37 ID:2kQHi/9d
- ラグがきつい 日本人部屋があればいいのに
- 42 :UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 22:53:30 ID:WResUwq5
- 部屋って何?w
- 43 :UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 19:49:40 ID:raybr6P+
- 台湾鯖が一番ping低い
- 44 :UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 22:31:24 ID:C3grW/rG
- >>41
久々のチョンゲ厨の登場にワロタw
- 45 :UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 23:01:32 ID:6jrWFvzX
- ラグがきつい 日本鯖があればいいのに
- 46 :UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 09:18:52 ID:U2qvxHAS
- 久々にやってみたら結構面白いな
ただ武器切り替えのラグがきつい
これだけは何とかして欲しい
- 47 :UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:35:32 ID:GFMD0dRW
- 武器切り替えのラグってなんだ
おれはあまり感じないんだが
- 48 :UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:56:15 ID:U2qvxHAS
- 切り替えたと思ったら切り替えてなかったとかそういう事ってない?
特に手榴弾系で起きやすい気が
あとバーストとかシングルとか切り替えたときに暫く走れなかったり
こっちは仕様なのかな
- 49 :UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 17:21:05 ID:3RpJlSzP
- たしかにそこらへんはいつも気をつけてゆっくりやってるかもな
- 50 :UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 18:40:21 ID:I6esaHvU
- ほとんどの人って死体の確認する時にそのまんまSpaceキー押してるけど、
Combatモードに変えてからチェックすると小声で出来るよね?
あれかなり声でかいから気をつけたほうがいい気がするんだが
- 51 :UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 18:43:50 ID:lT2wW3Cg
- メンドイから撃ってる
- 52 :UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:46:25 ID:Y3kR11Vi
- >>50
なるほど、気にしてないでよく殺されたわ
今度から気をつけないとな
- 53 :UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 23:51:28 ID:UPShQJQJ
- その声でおびき寄せて待ち伏せしてるかも
- 54 :UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 00:26:49 ID:Gm6uO2N/
- そもそもほとんど確認しない。SAWで蜂の巣にすればすぐ息絶えるし。
しばらくして、戻ってみると仲間が治療にやってきて必死に包帯巻いているところをまとめていただけば一粒で三度おいしい。
- 55 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 18:33:56 ID:VTN+QpqU
- AA2.0の頃は楽しかったね
- 56 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 19:21:04 ID:lRPEEbX1
- AA3になって切り替えうまくいかなくてやめちゃったんだけど、
AA2の頃はCOOPが楽しすぎてよくやってたなぁ・・
なんか最近無性にやりたくなってきたんだけどCOOPってまだ繁盛してるんかな?
リアル系でCOOPがいつでも大人数でできたのってこのゲームくらいだよね
- 57 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 19:27:44 ID:A4/W64CM
- リアル系でcoopあるのを他に知らない
- 58 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 20:04:40 ID:lRPEEbX1
- 最近だとR6:VegasとかGRAWとかOFPDRとかかなぁ
でも人少ないし、同時にできる人数も少ない
どれも掲示板で募集とかクランで集まるレベルかな
- 59 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 20:17:01 ID:FUqLCbhX
- 人が集まる低Ping鯖がAlleyオンリーなのが辛い
Launchやパイプラインだってたまにはやりたい・・・
早くパッチが出て人が増えますよーに
- 60 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 22:54:39 ID:pMblwANW
- 台湾のAlleyVIPも戦略的で好きだけどな。
VIPそっち行ったぞーとかいいながら包囲したり、VIPに付きっ切りでいざという時は盾になったり。
別のミッションの鯖がたってないことは無いと思うけど、いかんせん人が少ないスパイラルに陥ると誰も入らない。
日本人でいっせいに韓国あたりに入れば、にぎわっていろいろミッションできると思うけど?
ただそもそもここに、何人ぐらいの日本人いるんだ?人が集まらないことにはアドミンに聞くこともできない。
- 61 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 22:59:43.46 ID:26l/AvH9
- 出会いがしらにVIPと会うとびっくりして撃ってしまう
服装の雰囲気がなんか敵兵と似てるんだよなあ
- 62 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 01:03:18.41 ID:S6Is3CZ6
- 常にマップで見方の位置を把握しておいたら誤射が少なくなるかも。
後今日台湾にいた方。チームメイトと日本語で話すなら、グローバルの必要ないかと。チームチャットでこっそりやってください。
一応サーバのルールでは中国語と英語なので。以前別の言語で騒いでキック食らってた人がいたので一応。
あとアドミンはbigjohnって方なので、あのジョークは洒落になってませんよ。
- 63 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 05:02:27.05 ID:brbOP8D7
- >57
- 64 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 05:42:08.84 ID:4ue239si
- どんなジョークだい?聞かせてもらおうか
- 65 :元偽装外国人of2:50:2011/02/20(日) 14:39:44.72 ID:EwEpFB3Q
- 昔、Ranchなどで遊んでいただいた3人組いますか?
またスパムHooah!して遊びたいですw
- 66 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 15:52:54.49 ID:UK35SOlB
- Combat PositionのHooah...がかっこよくて濡れる
ただノーマルのHooah!は五月蝿くてなんか嫌いだ
- 67 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 18:16:20.01 ID:pMKe3ZSW
- チョン鯖でなんて遊びたくもない
- 68 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 18:29:08.49 ID:UtM6r9PF
- 中国韓国の鯖って何言ってるかわからねんだよ!
cao ni maとか言われてもわからねえんだよ
- 69 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 22:00:52.67 ID:Lwy5RGtu
- 別にどこの鯖でも同じだろ
わざわざping高いとこいってもストレス溜まるだけ
- 70 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 13:08:08.49 ID:ZHNfVapX
- エネミーセキュアのテロリスト版のセリフが数パターンあって面白いw
エネツィアシコォウリア(プ)
エネツィアシコォウリア(怒)
エネツィアシコォウリア(冷淡)
- 71 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 08:13:55.67 ID:D+FB+KQo
- SAWのソフトバッグの利点って何なんだろうか
装弾数少なくなるだけじゃない?
軽いとか?
>>70
俺はエネプリーアセクーリアに聞こえる
- 72 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 10:10:46.16 ID:mC7PrjXi
- >>71
折りたたんで持ち帰れるからゴミにならないだろ?
9.11以降マガジンのポイ捨ては軍法会議物らしいし
- 73 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 11:25:27.81 ID:CaEGr3kP
- >>71
ゲーム内の話だと軽いから足が少し速くなる
- 74 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 01:07:56.53 ID:jmYX//wl
- Enemy Secure(エネミーセキュア)→エネプリア セクーリア
Enemy Down(エネミーダウン)→エネプリア ドーロ
「エネツィアシコォウリア」に聞こえるってはの初めて聞いたw
ヘッドホン変えた方がいいかもw
個人的にはVer2までのOpforの声の方が好きだ
- 75 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 01:20:27.65 ID:7m/LXdw7
- 手榴弾を投げるときは「フラッグ ズーン!!」だよな
- 76 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 14:37:48.06 ID:i/0s3YVR
- >>71
マガジンリロードの速さかな
- 77 :UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 17:15:16.39 ID:BCUsilEZ
- ウザーラス!ってのはなんて言ってるんだろうか
Thank you あたりなのかなぁ
ってか蘇生しに行ったときに大声でThank you !って叫ぶのやめてください位置がばれてしまいます
>>72,73,76
成るほどありがとうございます
装弾数少ないって書いたけどそうでもないみたいですね
自分の勘違いか
- 78 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 15:58:00.57 ID:HziLmtee
- ねんがんのグラボ換装に成功したのでこれやってみたいんだけど
鯖の調子悪いのってまだ改善されてないの?どうせ無料だし入れてみるけど
- 79 :UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 18:20:29.68 ID:tobd3pef
- 調子悪いってのがラグのことならまだ直ってない
手榴弾投げた後に武器に持ち帰られなかったりとかそういうのも健在
- 80 :UnnamedPlayer:2011/02/28(月) 02:25:13.62 ID:G6SyryyE
- やってみようと思っていれたはいいが@キーでコマンドが出てしまって@が表示できないからゲームできません><
- 81 :UnnamedPlayer:2011/02/28(月) 03:04:05.04 ID:kZ3MGA2y
- いつの間にかテンプレから消えてたね
以下102からのコピペ
24 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 10:42:33 ID:TWEeHxK1
テンプレ変えたほうがいいねー。
治療関連のは追加してくれたみたいだし、
Q:アカウント作成で@押すとコンソール開いてメルアドうてん!
A:@を日本語入力の全角で打った後に半角にすればおk。もしくはここで作れ↓
http://login.aa3.americasarmy.com/register
- 82 :UnnamedPlayer:2011/02/28(月) 03:38:58.39 ID:G6SyryyE
- THX
- 83 :UnnamedPlayer:2011/02/28(月) 10:40:01.60 ID:gPYDGj6X
- >>80
気をつけろよ
鯖ブラウザに表示されてるPingは本当の数値を1/3ぐらいにしたものだからな
大体80ぐらいまでが限度だと思うんだ
- 84 :UnnamedPlayer:2011/02/28(月) 19:21:46.60 ID:gPYDGj6X
- 普段Alleyしかやらない低Ping鯖が久々にRanch回してくれて嬉しいわ
この調子でImpactも来るといいなぁ
- 85 :UnnamedPlayer:2011/02/28(月) 22:56:52.18 ID:G4Y57d9C
- 俺は病院がヤリてぇんだよぉぉぉおおぉぉーーーー
- 86 :UnnamedPlayer:2011/02/28(月) 23:21:03.51 ID:e5XJyP4O
- やればいいじゃん
ttp://www.aa-mbs.com/search.php?search_init=default&attr=mapName&value=SF%20Hospital&type=default
- 87 :UnnamedPlayer:2011/03/01(火) 15:13:25.71 ID:WaBs7+EJ
- なんでHospitalは3に移植しなかったんだろうね
PipelineとかどうでもいいからHospital欲しいわ
- 88 :UnnamedPlayer:2011/03/02(水) 18:03:47.12 ID:GV0O+ion
- 2.8のCoopはそこそこ人集まる鯖あるね。でもES2Borderばっかだな。
で、鯖のルール守らないやつ多い。最後の一人になっても延々とプレイ
し続けるアホとか。votekickしたら逆切れするし。
- 89 :UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 16:53:42.21 ID:sJpz8qgU
- AA2やってて、最近モニターをワイドに買い換えたんですが
全体がびよーんて引き伸ばしになっちゃうんだけど
設定かなんかで直せますかね?
- 90 :UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 17:10:54.45 ID:eo+qcBvF
- 当然解像度は液晶に合わせてあるんだよな?
- 91 :UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 21:40:28.30 ID:xk1vl5pp
- いえ、液晶の方を解像度に合わせました
- 92 :UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 05:32:10.74 ID:5o81B/Fk
- 今からやり始めようとしてるんだけど、もう過疎ってるのか?
3は、まだ出てから一年半ほどしか経ってないみたいだけど…
- 93 :UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 06:17:38.71 ID:fY88dsvN
- >>91
じゃあグラフィックのドライバユーティリティか液晶のOSD画面でスケーリングしろ
- 94 :UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 10:51:48.76 ID:eDIl0h6l
- >>92
2より確実に過疎ってる
とはいえプレイ出来ないほどではない
今から始めるんならPingは80未満の鯖にしとけ
あと銃に持ち替えられなかったり投げたはずのフラッシュバンが手元にあったりしても泣くなよー
- 95 :UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 18:29:59.94 ID:deCw2lta
- >>91
Program Files/USArmy/America's Army/Systemフォルダの中にあるArmyOps.iniファイルを
メモ帳か何かで開く
次の場所を探す
[WinDrv.WindowsClient]
WindowedViewportX=1920
WindowedViewportY=1080
FullscreenViewportX=1920
FullscreenViewportY=1080
数字をモニターの解像度に合わせて書き換える
窓モードで遊びたい場合は少し下にある
StartupFullscreen=True
を
StartupFullscreen=false
に書き換える
- 96 :UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 18:34:29.14 ID:deCw2lta
- ついでに
Windows7でゲーム中の音が異常に小さい場合
コントロールパネル→サウンド→通信
Windowsが通信アクティビティを検出したとき:
「何もしない」にチェックを入れる
- 97 :UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 11:42:12.97 ID:cnqalgpg
- このゲームってリアル指向の割にはヘッドショットゲーだよね
TC:Eの感覚で腹ばっか撃ってたら全然死ななくてわろえない
ってか動きがもっさりな割には人間が硬すぎる
- 98 :UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 20:54:26.72 ID:Yoq9i+De
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC
アメリカ陸軍のボディアーマー
AK47は7.62*39だからすくなくとも3発は受け止められる。M16は5.56*45だからこちらも3発以上大丈夫のはず。
TC:Eやったこと無いから比べられないけど、実際フルオートで撃った場合、集弾性も考慮すると腹だけだと10〜15発程度無いとincapまでいかないんじゃないかな。
ただ、5、6発もあてればそのうち意識失うから、そこまでバランス悪いとは思わないけど。ただしラグが集弾性に影響するのは最悪だけど。
あと、人間が多少固いのはお互いメディックしあって助け合うというテーマもあると思われるから、その辺の関係じゃないかな。
- 99 :UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 22:37:59.15 ID:jh5HGnjn
- なるほどありがとう
しかし防具も最近は進化してるんだなあ
ラグに関しては同意
せめて当たり判定はクライアント側でやってくれないか・・・
- 100 :UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 20:14:32.95 ID:DkYuNmvz
- フラッシュグレネードっていらないよな?
- 101 :UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 22:29:50.53 ID:od/hJZLh
- 敵が絶対いるってわかってる場所に突入するときは使う
ただピン抜くときの音が聞こえるとまずいから使える距離が限られてくるし、反対側向かれてると効かないから気休め程度だけどね
- 102 :UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 10:51:02.63 ID:jMelmpLL
- この前、部屋の中に突入する時に投げ込んだら、バッチリ効いてたよ
いつも思うが、AA3の味方ってなんか頼りない。メガネ君とかいてw
- 103 :UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 13:52:15.00 ID:pLP7Prpc
- configいじってブラー効果とか切ったら軽くなって吹いた
- 104 :UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 19:16:56.39 ID:8nIkC3WL
- Impactの人気がなんでないのかがわからん
AlleyやBridgeだと真っ直ぐ進んで撃ち合うだけだからなあ
迂回できたりするImpactほんと楽しいのに
- 105 :UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 16:23:20.36 ID:O/ZPAlUi
- 撃ってから0.5秒後に着弾するのが納得いかん
ping80でこれかい
- 106 :UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 20:51:56.80 ID:8BAZO1r2
- AA3のPingは大体3倍して計算すると丁度いい感じになる
Ping80だと他のゲームでの200周辺だね
- 107 :UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 14:41:09.53 ID:/V6VVR1c
- >>102
分隊長だけはかっこいいゴーグルなんだよな・・・
なんで平の兵士はあんなものをつけなければならないのだろうか
- 108 :UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 17:11:00.53 ID:uG8k7JNK
- 親のつけてる花粉防止用のめがね(ゴーグル?)があんな感じだわ
破片が目に入ったりして危ないから全員がつけた方がいいと思うんだけどな
- 109 :UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 17:16:55.96 ID:vl8H9P8z
- AA2のクラってまだ、ダウンロードできる所あるかな?
ググってもみつからなかった・・
- 110 :UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 22:40:39.71 ID:VmCmFqO2
- >>109
Torrentとかでどっかにあるんじゃないかな
- 111 :UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 08:46:02.19 ID:6V/qapCJ
- ttp://www.bigdownload.com/games/americas-army-special-forces/pc/americas-army-deploy-client-setup/
- 112 :UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 21:52:23.77 ID:3J0PwGSL
- >>111
おお!感謝
久しぶりに病院いってくる
- 113 :UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 15:07:36.79 ID:vrIJPlAH
- America's Army Full Install 2.8.5
http://www.arliten.com/download/aasetup285.exe
- 114 :UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 17:42:23.10 ID:JguHIy4S
- 残念なことに、おもしろさはAA2の方が格段に上だよね
アメリカ人は今のAA3で満足してるのかな
- 115 :UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 19:31:30.12 ID:LxAELqtQ
- AA2、OSwin7で解像度を変更しようとするとエラーがでるんだけど
同じ症状になった人いる?
- 116 :UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 20:06:48.72 ID:aeyo81ZR
- >>115
>>95
- 117 :UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 20:35:01.02 ID:LxAELqtQ
- >>116
すまん。ありがとう
- 118 :UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 09:50:28.44 ID:TCkqWN6F
- 初心者です
トレーニングを終わらせたばかりなんですが、wikiが見事に過疎っていて、何をすればいいのか
分かりません・・・
まともな英語力もないのに、いきなりマルチプレイに行っても大丈夫でしょうか?
- 119 :UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 12:13:54.14 ID:rHSZbD/x
- RPGじゃないんだから、別に必要ないよ。
最低限トレーニングが理解できたならおk
- 120 :UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 15:53:58.88 ID:XCiUqPmX
- >>118
低Ping鯖はVIPのルールでやってるとこが多い
エスコート側で間違ってもVIPを射殺しないように
- 121 :UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 18:41:04.69 ID:tBNMlo0m
- >>118>>119
ありがとうございます!
早速参加してみます
- 122 :UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 20:39:39.54 ID:FLnsntJ1
- 英語力は関係ない。ルールに従ってやってたら何も問題は無いよ。
一応絶対やっちゃいけないのは、故意に味方を撃つ。
あと、初心者にありがちなのはスナイパー訓練が終わってないのにスナイパーになろうとする。
この二つは気をつけて。
やらないでほしいのはメディックの連呼。一度で十分。
あと敵がいるときにはメディックって叫ばず、だまるか、エネミースポッテッドって言ってくれ。
この前、橋で結論から言うと6縦で負けたんだけど、DMRつかわずに敵味方で一番のキル数で自画自賛だが奮戦してたんだけど
最後の6ラウンド目の残り30秒で敵側の町にて生き残ってた唯一の味方に後ろから撃たれた。ほんとやる気なくしてそのまま落ちた。
- 123 :UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 18:44:14.88 ID:b4sgPLq0
- 数年ぶりにAAOに帰ってきました。
現在活動しているまJPクランありますか?
- 124 :UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 23:16:59.43 ID:Oc5xw+V8
- クランどころか日本人が二桁いるのかさえ疑問
- 125 :UnnamedPlayer:2011/04/05(火) 17:47:46.30 ID:wTj0IS32
- 俺はいちおプレイしてる
- 126 :UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 08:31:51.36 ID:xNzHyPIk
- ×いちお
○いちよう
な
- 127 :UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 09:13:18.79 ID:2pmLbiRU
- ×いちお
×いちよう
○いちおう(一応)
な
マジレスしちゃったじゃないか
- 128 :UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 12:17:33.61 ID:jFd8HLlK
- ×いちお
×いちよう
×いちおう
○イチロープレイ(外人と試合してる)
外人でも楽しいよ
- 129 :UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 23:50:51.25 ID:o/GtzmTu
- どこの鯖にも凄腕Aimの外人が必ず1人はいますね。。
走ってる対象にAKで遠距離からヘッドショット1発とかびっくりしますたw
しかも結構な頻度で
ぶっちゃけチーター多いですか?
- 130 :UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 00:40:42.42 ID:O9G7dm6B
- 最近日本人が戻ってきてるのかな?見る回数が増えてる気がする。
遠距離からヘッドショットは不可能じゃない。一番気をつけないといけないのは相手に対してまっすぐ走ればそれだけ危険性が高まる。
ジグザグに走ればある程度は減らせるはず。知ってるサーバではスクリーンショットの監視はどこでもやってるし、怪しければチェックしているみたいだから難しいと思うけどね。
- 131 :UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 01:07:40.04 ID:AZz9GFBD
- PunkBusterの更新滞ってるからチーターだらけだそうだ
- 132 :UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 21:04:20.38 ID:T/XXg4Ei
- >>130 >>131
情報ありがとうございます。
低pingで、そこそこ楽しめるサーバーあればいいですね〜
昔気に入っていたMAPのサーバーは既に1つも無くなってて、次に好きだった
ホスピタルを孤独に楽しんでいます^^;
みなさんどこのサーバー利用されてますか?
- 133 :UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 06:15:42.13 ID:I89SnNiB
- バグフィックスどころか、もう開発も止まってるのね
- 134 :UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 18:23:55.80 ID:lbbUcq2I
- 開発止まってるの?
ちょいちょい更新してるイメージだったけど
- 135 :UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 19:35:47.46 ID:850r5DlM
- 新マップのアナウンスがあったけど?
ttp://forum.americasarmy.com/viewtopic.php?f=15&t=25
ごめん3のこと言ってたとおもったけど2だったのね。私は3しかしてないです。
- 136 :UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 19:58:18.91 ID:5uUT/RC/
- AA2はv2.8.5で開発終了
ただし認証サーバーは停止する予定はないので、鯖がある限り遊べる
AA3は現在進行形
次のアップデートでいくつか新しいマップと新しいトレーニング、それにES2が実装される
ES2とは、旧バージョンにもあったけど怪しいOBJ見つけて報告するやつ
- 137 :UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 20:56:10.04 ID:CjuJuBaY
- 開発陣が解散したとか随分前に聞いたけど大丈夫なんだろうか
- 138 :UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 21:45:02.16 ID:SBoQrL9b
- いったん解散したのかな。忘れた。今はレッドストーン兵器廠が担当。
といっても実際は下請けのどこかだろうけど。
- 139 :UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 22:20:58.87 ID:K/TSIw4x
- AA2に戻るかー
Urban Assault最高!
- 140 :UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 01:10:53.59 ID:fGAWfUl9
- 遊べそうな鯖をピックアップしてるんだけれど、表示と実際のPingって違うっぽい?
体感ではPing200以上だと遊べそうに無いね。
表示がどのくらいなら楽しめそうかな
- 141 :UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 09:23:48.51 ID:0FHK29LP
- >>132
sf_hospitalならfraggin4funかFIRMサーバーのVIP側で遊ぶことが多いです。
- 142 :UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 12:06:57.46 ID:BjUNaKl4
- >>140
鯖ブラでは実際のPingより1/3ぐらい低く表示されてる
80以上は正直無理
ゲーム中のPing表示は割りと合ってると思う
- 143 :UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 12:08:13.17 ID:BjUNaKl4
- みす
実際のPingの1/3ぐらいで表示されてる の間違いでした
- 144 :UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 17:22:13.73 ID:8iz42y1E
- 情報有り難うございます
>>141
私もFIRMで再開しました!…でもROBOCOPっていう外人さんが
シラケるくらいずっと俺のターン状態で泣けますね。
ちなみに私は[BM]--○○○○-- の名前で楽しんでいます。
- 145 :UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 21:36:48.49 ID:0FHK29LP
- >>144
私はmから始まる2chでよく使われる絵文字をIDにしています。
honorは90以上で高いのですがへたれなのですぐ分かると思います。
- 146 :UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 14:49:16.57 ID:5/SeApSs
- 最近軽いコリア鯖出来たね
- 147 :UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 15:51:44.20 ID:DKcCOf+J
- それはいいね
http://chunなんとかって鯖は人が増えるとすぐ重たくなるからなぁ
- 148 :UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 23:14:58.72 ID:2SKXnYsv
- 見てきたけど台湾鯖のほうが軽いし人多いじゃねえか
- 149 :UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 13:56:12.07 ID:jbrxIPQn
- AA3が起動できなくなった起動しようとするとエラーが出る・・・
- 150 :UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 15:40:15.97 ID:jbrxIPQn
- デプロイの方からインストールしたら治った
- 151 :UnnamedPlayer:2011/04/17(日) 00:08:29.45 ID:iBEdZCaP
- ずっとM4しか使ってなかったけどM16結構いいね
撃ち込む数でなく場所が重要だと再認識させられた
近距離→バースト
中遠距離→シングル でもかなりいけるんだなぁ
- 152 :UnnamedPlayer:2011/04/17(日) 10:27:32.24 ID:GfAL6XUv
- 糞外人は遠距離でも1ミリもズレずに連続着弾させてくるけどね。
チーター多すぎでシングルじゃ相手が気づいてない限り勝てない。
- 153 :UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 11:44:40.07 ID:k/5u8lth
- ローセンシだったら遠距離でシングルで連続着弾できるし
- 154 :UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 19:47:50.28 ID:j6gt20lF
- いつもの台湾鯖に全く人がいないんだが
何かあったのか
- 155 :UnnamedPlayer:2011/04/19(火) 21:22:08.55 ID:dVOqwKIU
- 台湾鯖のリストはどうやれば見れますか?
- 156 :UnnamedPlayer:2011/04/20(水) 16:23:59.85 ID:+14uD3K7
- multiplayerのinternetでenble punkbusterにチェックした状態で
右上のreflesh list押して100パーセント出たらpingのタブクリックして
pingの低いところにあるはず日本なら
- 157 :UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 06:18:06.41 ID:3srPYw+u
- このゲームは、nProtectのようにシステムを不安定にさせる何かが含まれていますか?
- 158 :UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 16:11:01.41 ID:43Po4fv+
- パンクバスターが入ってるけど、nProtectみたいにいやらしくないと思う
- 159 :UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 18:03:36.23 ID:QQqO4oiF
- スタートアップ登録されて常に起動してるけどな・・・
- 160 :157:2011/04/26(火) 19:08:47.59 ID:3srPYw+u
- ありがとうございます。
>問題が発生したため、Leverage Client を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
と出て AA3Deploy が動かないので、ちょっと諦めます。
ゲームのみインストールするOSを用意してデュアルブートした方がいいのかな…
- 161 :UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 20:04:31.41 ID:5JY7ouhu
- ここで私のインスト方法を書いてみる。
仮想XPにデプロイ経由でインストする。インストしたフォルダを元OSにコピー。
パンクバスターをいれてアップデート、チェック。でAAのexeファイルだけネットアクセス許可。これでずっと動いてる。
難点はアップデート着た時に仮想OSでアップデートしてから、元OSにコピーを繰り返さないといけないこと。
レジ入れなくても動くみたいなのにわざわざインストールしないといけないなんて納得いかない。
デプロイ動かないのは日本語言語のときに途中でとまるバグがあるはず。設定を英語にしてインストしてみて。
もしくはスチーム経由からインストールだとそのままでもできると聞いたことがある。
- 162 :UnnamedPlayer:2011/04/27(水) 15:41:52.30 ID:NIwL5rf0
- >>160
AA3Deploy のほうは、インスコのときOSの言語か何かをいじらないと出来なかった気がする。
steamのほうが楽チンでお勧め
- 163 :UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 15:16:10.74 ID:bbj+face
- 162逆でしょ
- 164 :UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 18:11:11.61 ID:GQmIi69a
- まじで?
steamのブラウザ入れて、後はお任せで簡単に出来た記憶があったんだけど、違ったかな?
- 165 :UnnamedPlayer:2011/05/02(月) 20:33:39.47 ID:jSbsmza2
- 一年ぶりぐらいに来たけどなんか変わったことある?
未だに顔から銃身を生やしたり、エアグレネード投げとかできるの?
- 166 :UnnamedPlayer:2011/05/02(月) 21:03:22.45 ID:9ntAJKQI
- 変わった事なし
エアグレネード投げも相変わらず
ただマガジンが消えたり銃が消えたりする致命的なバグはなくなった感じ
- 167 :UnnamedPlayer:2011/05/03(火) 05:06:30.14 ID:1tKwuh1H
- もうこれやめようぜ
- 168 :UnnamedPlayer:2011/05/03(火) 16:18:06.79 ID:kRD8RZZe
- AAO、AASFの思い出を胸に生きていこう
- 169 :UnnamedPlayer:2011/05/03(火) 18:21:20.51 ID:rdFVPtHu
- 一回死ぬとリスポンまで長いからまったりゲームしたいときなんかにやってる
- 170 :UnnamedPlayer:2011/05/03(火) 22:04:47.50 ID:mXWzDuau
- 死んだ後以外は他のゲームより緊張する気がするがw
- 171 :UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 15:36:25.41 ID:bAxtiX1N
- AA2を落としてきてあそぼうよ
- 172 :UnnamedPlayer:2011/05/05(木) 21:39:20.08 ID:ayZUxim7
- AAO3は魅力が無いね。
たしかにグラは綺麗になったけれど重要な部分が疎かになってる
感じがする。
結局AA2に戻ってしまったよ。。。。
遊べる鯖が少ないけれどね。
- 173 :UnnamedPlayer:2011/05/06(金) 18:40:23.64 ID:A9/EYZbl
- そうなんだよなぁ
それに重い割にはそこまで綺麗でもないし
ただ3が出る直前からAA始めちゃったから、2には強い(慣れている)人が多すぎで歯が立たない
だからなんだかんだで続けてる
それはそうとImpactって良MAPだと思うんだがどうだろうか
AlleyとBridgeにも飽きてきたしImpact回す鯖が増えるといいなぁ
- 174 :UnnamedPlayer:2011/05/06(金) 18:54:35.26 ID:42gwSDgJ
- 基本Impactしかやらない
Impact遊べるサーバーがないときだけAlley
PING高めのサーバーではImpact多いんだけどなぁ
- 175 :UnnamedPlayer:2011/05/06(金) 20:35:37.57 ID:A9/EYZbl
- aa3chunが基本Alleyだからねえ
たまにImpact回してくれる時もあるが
- 176 :UnnamedPlayer:2011/05/07(土) 01:12:54.34 ID:o1TAtHZm
- AA3のBridgeってDMR持ってたら負ける気しないわ
- 177 :UnnamedPlayer:2011/05/07(土) 22:12:06.37 ID:4nhCVgUM
- あえてアゲさせてもらおう。
3になってからというもの、フロントラインから退いてたんだが、最近はどのような調子だいソルジャー!
2xの時はよくもまあ飽きもせず毎晩毎晩UAばっかやってたよ!
まだLE=の鯖って動いてるのかなあ?
今夜あたりHOOAHしてみようか!
- 178 :UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 23:01:32.00 ID:L8S4wXyL
- SF Hospital NE COOPで遊びたいのですが、MAPはDL出来ても
そこで詰まってます。。。
よろしくお願いします
- 179 :UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 18:02:38.26 ID:1o8aVa6E
- ImpactはグレMAPだから人気ないんじゃないの?
某スポーツゲーみたいな壁越しグレとか色々できる
- 180 :UnnamedPlayer:2011/05/12(木) 02:01:26.55 ID:tQ2bv6zo
- steamから落とせるのかやってみようかな
- 181 :UnnamedPlayer:2011/05/12(木) 07:40:12.87 ID:+wh//agx
- >>180
アイアンサイトが屑過ぎるからAimpointをとってから戦場に行くといいよ
M4はなくてもなんとかなるがAimpointだけは必須
- 182 :UnnamedPlayer:2011/05/12(木) 15:56:24.62 ID:DG+uLaoi
- 最近ノーマルサイト縛りでやってるけど意外に強いよ
- 183 :UnnamedPlayer:2011/05/12(木) 23:09:29.72 ID:hQS9BFJy
- melee
クランRS
橋のM203迫撃砲スパム合戦
開幕超絶威力グレネード雪合戦
Jenkinsushi
ST-6 intel inside
ホムーラン32人鯖
味方の武器撃てないバグ
SFに改名
無理ゲー山道assult
グレ弱体化スタングレ強化
初めてのPCゲー&FPSだからなんか色々思い出した・・
お気に入りのmapは
モッコリナ
パイポ
insurgent camp
weapons cache SE
徹夜でプレイしてたあの頃に戻りたいです。
- 184 :UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 15:17:53.89 ID:LFpa6l/w
- >>181
分かったアドバイスありがとう
- 185 :UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 09:30:01.43 ID:SB7wlhHb
- うーんなぜか1920*1080表示で帯が出る
- 186 :UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 09:39:54.34 ID:lEqsJo9W
- >>185
仕様です
- 187 :UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 05:36:24.66 ID:u04ZXtyI
- 出欠してるときに唯一の衛生兵に近づこうとしたらそいつが撃たれたときの絶望感
- 188 :UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:49:15.86 ID:pPDzOzQR
- >>178
自分で鯖を立てないとだめだの。
・もう一台PCを用意する
・もう一個OSを用意して(か2003鯖の評価版でしばらく遊ぶ)仮想鯖
とか…
あとAAOTTSでTours.iniを落としてこないとだめか。
- 189 :UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:46:38.91 ID:LP0yu/Km
- オワコン
- 190 :UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 17:07:39.76 ID:lqOwOJ2w
- 2.8.5Fullのtorrentくれ
- 191 :UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 17:35:10.01 ID:jCwv71A9
- >>190
http://aao-daily.eu/index.php?option=com_jdownloads&Itemid=115&task=view.download&catid=5&cid=10
- 192 :UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 17:44:14.41 ID:uBYn6kS3
- 古インストーラーあるで
ttp://www.arliten.com/download/aasetup285.exe
- 193 :UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 18:09:16.10 ID:lqOwOJ2w
- >>191
登録しないと駄目とよ
>>192
海外の直DLだと10時間とか掛かるからtorrentと指定しているんだが
- 194 :UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 18:33:37.23 ID:uBYn6kS3
- >>193
だったら最初からそう家よ
- 195 :UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 18:41:03.95 ID:uBYn6kS3
- ほれ
ttp://www.megaupload.com/?d=F2YKCHYL
- 196 :UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 19:14:07.63 ID:8zSizfsO
- >>189
もしかして今になるまで気づいてなかったとか?w
- 197 :UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 20:07:51.23 ID:lqOwOJ2w
- >>194
>190で最初からtorrentって書いてあるのが見えねーのかお前は
- 198 :UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 20:08:05.76 ID:M+EoTshY
- TC:Eをやっていた俺からするとこのくらいでオワコンとか贅沢すぎる
- 199 :UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 20:47:01.60 ID:lqOwOJ2w
- 久々やってみたら日本人絶滅しててワロタ
- 200 :UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 12:57:16.17 ID:efUkXwBx
- まだ俺がいる
- 201 :UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 13:21:24.12 ID:Pb3PKCXo
- 日本人クラン作りたいよね。
鯖立てられる人が居ればいいんだけれどさ。
自分1台PC余ってるんだけれど、それで機能するか分からない
スペックはCPU I3 530、OS Win7 32bit、Mem 2G、回線 光
グラボ 無し。
鯖の立て方もイマイチ分かりませんです。
10人くらい集まることが出来れば頑張って立ててみようかなぁ。。。
ちなみにAA3は面白くなかったので、AA2の話です。
- 202 :UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 14:05:36.44 ID:9B6qf8nS
- 数日前AA2で日本鯖あったが中の人はAdmin含め全員何語かわからない外国人だったなぁ
- 203 :UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 14:36:07.61 ID:efUkXwBx
- 建てるならUrbanAssaultだと嬉しい
- 204 :UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 18:10:37.30 ID:S8ZUUcqH
- ダストか砂漠でお願い
- 205 :UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 05:56:20.27 ID:td00rx9t
- >>201
スペックは十分すぎます。マルチならなおさら。
鯖の立て方は。たとえばこことか…
http://d.hatena.ne.jp/higherlove/20080616/1213572822
>>204
ダストはDusk、砂漠はBorder、かな?
- 206 :UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 17:55:30.61 ID:80YrplCi
- 4亀の記事でAmerica's Armyの話題出てたから読んでいたんだけど
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20110523015/
人民解放軍の訓練用ゲーム「光栄使命」に吹いたwしかも敵はアメリカ軍w
- 207 :UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 17:57:14.42 ID:aMcAFo6O
- なにそれすごいやりたい
- 208 :UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 19:26:18.00 ID:uidk2PPj
- >>206
英語だと「Mission of Honor」となるらしい
これまたなんとも
- 209 :UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 21:01:47.17 ID:8C264Ved
- 無料オンラインFPSで最も遊ばれた作品
やっぱおもしれーわこのゲーム
ただし2.8.5以下に限る
- 210 :UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 02:40:30.53 ID:bamZu3k+
- PS3で出してよ
米軍PS3使ってるんだろ?
久々にやりたいけどパソコン買いかえる金ないからさ
そういえばPS2のAAOはどうだったの?
まぁ、答えは知ってるけど
- 211 :UnnamedPlayer:2011/05/25(水) 18:56:22.20 ID:bDpY7+7O
- PS3ででてもマルチ出来ねーじゃねーか
- 212 :UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 00:01:19.72 ID:lpW4eqv9
- =- The Elite Battle Unit -=って鯖で=-EbU-=^Gator^っていう外人adminととタイマンしてみた
最初は出会い頭の打ち負けとかで見事に4タテ食らったんだけど
感覚を呼び戻して倍キル返ししてやったらhackを切れとか言い出した挙句kickされた(^ω^)ペロペロ
和鯖MOUT欲しいなぁ
- 213 :UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 15:06:10.38 ID:YUg/C4bI
- AA3のSDMでExpertが取れない件
無理ゲーだろ
- 214 :UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 23:52:31.42 ID:mvX1MxLI
- >>213
おれは何十回も挑戦してExpertとったよ。
本物のマークスマンになりきれ。1Shot1Kill、All Head Shot。
- 215 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 10:29:47.70 ID:6JFcTco2
- 新マップのSS
シャンティタウン
http://www.americasarmy.com/images/forums/image_3.jpg
衛星画像
http://www.americasarmy.com/images/forums/image_1.jpg
ストロングホールド
http://www.americasarmy.com/images/forums/image_4.jpg
衛星画像
http://www.americasarmy.com/images/forums/image_2.jpg
- 216 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 11:06:48.21 ID:dKuNYzZX
- 新マップより先にバグ取りとラグ軽減してくれよ・・・
手榴弾投げれず手元で破裂したりリロードでセフティが勝手にかかったりするし
股間から銃生やしてる奴もしょっちゅう見かけるぞ
- 217 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 11:54:29.16 ID:+O96BgUl
- やっとアプデか!
開発チーム解散したとか聞いて絶望してた俺にとっては有難い吉報だ
あと出来れば銃の追加もお願いします・・・
特に拳銃・・・何故廃止したし
- 218 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 13:56:21.71 ID:FSh7DMRh
- 病院ほしい
- 219 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 15:05:33.21 ID:qBObdIlg
- アップデートのスナイパー弱体化ってなんだろう
- 220 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 16:57:45.93 ID:CzynEVTK
- 3.0までの開発陣は解散したが今はレッドストーン兵器廠が担当してる。
実際はそこから民間の下請けがやってるんだろうけどね。
- 221 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 18:50:11.79 ID:sSyZRHs5
- リリースアナウンス一通り目を通してみた。
武器のバグフィックスはおもにXM320グレネーダーが多いみたい。あとDMRのエイムポイントが消えるバグは直ったと。
スナイパー弱体化は読んでみた限りによると、制圧射撃に弱くなるとあるから、撃たれている時のエイムがぶれるようになるのかな?
新要素は2つのマップと、ES2かな?あと訓練が追加。
ES2はセンサーの拡張で、新マップは作戦目標が、ラウンドごとにランダムで移動する。
後地味にうれしいのは、人のメディックパックをつかって治療できるようになる事
Deployにはパッチ来てないみたいだけど、スチームには来てるの?パッチあてられた人いたら場所教えてください。
- 222 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 19:19:54.87 ID:wfxxBwIP
- ShantyTown ようつべ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1x__-ecD-RE
Stronghold
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Y360Z0CYGA
何というか、新鮮味がないな
- 223 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 19:36:04.80 ID:607IQxP8
- Known Issues
・Incorrect “You Were Kicked From the Server Rules of Engagement Message” when leaving a map.
・Unable to unlock training – Tier 1 automatic rifleman softbag ammo
・Soldier overview and statistics page not updating
・M320 rangefinder problem
・No servers listed
・Server browser displays incorrect population of servers
・Missing 16:10 resolutions
・Alt-tabbing causes application crash
結構遭遇しやすいバグが出てるみたい
パッチはもう少し先みたいだからM249の訓練は今のうちに終わらせたほうが良さそう
- 224 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 19:36:11.03 ID:FSh7DMRh
- 第九地区?
- 225 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 21:45:02.72 ID:qBObdIlg
- 今はパッチ概要だけで「もう少し」したらリリースされるはず
- 226 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 22:51:35.13 ID:sSyZRHs5
- パッチまだでしたか、つべ見てワクテカして待ってます。
- 227 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 23:19:56.90 ID:9s6kj64U
- あれ?
SteamのAA3のアイコンの色、変わった?
- 228 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 23:25:41.52 ID:yYwteeVE
- 変わったね
アプデクルー?
- 229 :UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:01:57.70 ID://6ncI5g
- もうすぐアプデだからか知らんが最近妙に人が減ったな
3.1が早く来ますように
- 230 :UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:46:56.54 ID:7VMGjLD6
- PCを買い換えたので久々にやろうと思ったら情報がほとんどなくて
このスレ見つけるのすら苦労したよ・・・。
バージョン3かあ。橋ないんだね。
もうバージョン2系はダウンロードできないの?できてももう人がいないのかな?
- 231 :UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:04:10.09 ID:34uJT8Nb
- >>230
橋、あるよ
- 232 :UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:06:29.94 ID:I2vDLcEL
- >>230
Bridgeあるよ
The AA Guysとかが一日中回してる
2系はtorrentとかで落とせる
聞くところによると病院とかにならまだ人はいるみたい
3やるならAimpointが手に入る訓練は受けておいたほうがいい
- 233 :UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 23:02:59.57 ID:bk9x8HAZ
- アプデマダー?
- 234 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 04:23:36.34 ID:kr/8T6TO
- なんかダウンロードはじまった
- 235 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 15:21:47.67 ID:fwszvOId
- 6G近くアップデートあったのに解像度バグはなおってない
ふふふふしぎー!
- 236 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 15:38:38.87 ID:aN7i71Jo
- Achievementsが一目で全部見れなくなって不便だなぁ
- 237 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 15:55:30.18 ID:HvGkOkuN
- サーバーが混雑しているのかログインできないぞよ
- 238 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 17:12:21.63 ID:4OpZrnIL
- MOUTにES2が追加されてるからやってバッジもらった (^^)v ブイッ!
- 239 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 17:47:15.12 ID:aN7i71Jo
- 見つけた物からM249の弾薬とかフラッシュバンを補給できるとこはいいな
Soft BagのM249持ってても普通のM249マグ拾って使えるし
- 240 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 19:23:34.77 ID:+Kk6/O0S
- アプデ詳細
ttp://forum.americasarmy.com/viewtopic.php?t=1227
- 241 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 20:09:44.52 ID:d4kfl/m3
- update済んだけど、MAPローディングでコケる〜
ゲームできない 史上最大のバグ
- 242 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 21:12:19.51 ID:wYqhPQG8
- 同じく
- 243 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 22:08:38.28 ID:m4qE8/6H
- Strongholdは遠距離有、中距離有、CQB有で隠れるところも豊富だからかなりいい。
ただ、史上最大といえるほどのバグがあった。
橋で透明人間がでる。一部の敵が見えない。何だか橋にはかなりバグあるっぽい。
ちなみに透明人間に玉を当てると、透明状態が解除される。なにがなんだか…
StrongholdとShantytownでは出てなかったけど。
- 244 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 22:37:46.18 ID:+Kk6/O0S
- shantytownはうんこまっぷだった
Strongholdはそこそこ良い出来
- 245 :UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 01:30:39.45 ID:gbvsk2iL
- 透明人間ワロタw
- 246 :UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 02:36:25.52 ID:qQ5jTRMo
- Shantytownは暗いし狭すぎる
やはり橋が一番いいな
- 247 :UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 17:48:23.11 ID:PLuC6M85
- で、マップロードできなくてゲームできないんだけど
どうすればいいの?
- 248 :UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 18:31:49.81 ID:Q+Dunhft
- >>247
オラも同症状。
本家フォーラムでも未解決だったから
AA3アンインストして入れ直した。
何だろね?
- 249 :UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 19:24:01.72 ID:GeSsPn6h
- AA2は今でも面白いと思うけどCoDとかやりだすとAA3はやる気しないね。
グラは数世代前の水準、バグ多し。マップとルールだけか価値は。
- 250 :UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 21:44:45.83 ID:7n/Zdn6Z
- CoDとはノリが違いすぎると思うのだが。
- 251 :UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 00:31:37.93 ID:hTNJwWJ6
- なんで台湾はshantytownばかり回すんだ・・・
鯖缶の好みなんだろか
- 252 :UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 08:06:59.18 ID:4G7piF5+
- 鯖管に訊けよw
- 253 :UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 01:02:29.81 ID:9xEz4MNo
- 要塞で塔の上から敵をプスプス狙撃するのがたのしい
- 254 :UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 16:21:29.85 ID:1XZqyuWd
- STV深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ。
- 255 :UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:38:18.58 ID:XvR7bC0v
- 追加のトレーニングが出来ない、何故?
3.1なのに
- 256 :UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 08:21:31.94 ID:wNb03T2c
- あれ?3.1が出たばかりなのにまたマイナーアップデートがあった???
- 257 :UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:28:40.15 ID:427MQccc
- っぽいね
遊べる鯖がない・・・・
- 258 :UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:48:01.92 ID:DWr4NKRN
- 3.1になってから弾とかが落ちてるようになったけど、あれの場所って報告できるの?
MAPに緑のマークがついてるのと付いてないのとがあって気になる
- 259 :UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 17:10:26.40 ID:wNb03T2c
- >>258
ES2オブジェクトについては公式サイトに書いてあるが
面倒くさい場合は取得ACHIEVEMENTSを見られるところに
新たに追加されたCOINSでES2オブジェクト関連のがあるからそれを見ればいい
なんとなくだが分かるとおもう
またはMOUT CourceにもES2オブジェクトが追加で配置されたからやってみるとか
- 260 :UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 18:32:44.14 ID:XvR7bC0v
- >>259
なんとなく分かった、一個しか見つけられないけど
MOUT
- 261 :UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 00:04:36.04 ID:Tpb+BNof
- またマップロードでコケるようになったじゃねーか
また再インストールか?
- 262 :UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 07:05:55.40 ID:QDf/CwVA
- クライアント側にはパッチが当たったが、鯖側に無連絡だったため
未対応らしいが>@フォーラム
- 263 :UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 10:53:58.41 ID:QDf/CwVA
- ゴメン
再インストで直ったわ・・
- 264 :UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:51:15.44 ID:ZPTYSxmr
- バグゲー
- 265 :UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:02:58.89 ID:S/NGALFU
- 和鯖あるの?
- 266 :UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 02:06:42.19 ID:p5/9vOh0
- なんか最近動き悪いねさば
手榴弾動かないとかPINは低いのに反応しないとか
- 267 :UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 17:09:21.01 ID:nZFWCFyB
- 久しぶりにインストールしたら
punkbaster problemとかで鯖に入っても
スグにキックされる。
あとアカウント新しく取り直したんだが
訓練が全てロックされてて
プレイ可能なものがひとつもないんだけど・・
- 268 :UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 21:08:33.02 ID:p5/9vOh0
- punkbasterインストールして
enableにチェックいれて
元のユーザ使えば
- 269 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 01:11:44.10 ID:KSIlk6z7
- できれば見たときに返信してくれると助かるんだけど、と言う前置きで
今、韓国の鯖のadminの方から日韓戦をやらないかと言う提案を受けた。
個人的には是非という回答をしたんだけど、ここにいる方と、ここに来てないAA3の知人がいるという方に参加したいかどうか尋ねて欲しい。
現状、日本側の日程の提案を受けてくれるとのことなので、もしあれば曜日や時間の希望などを。
鯖に関しては日本人が韓国サーバでいいなら、韓国サーバでという話だった。
とりあえず一週間かその程度は、返事するまでに時間がかかるかもと答えておいた。
また、これは妄想の域を出ないけど台湾のadminの方ともよく話をするので、もし日韓戦がうまくいけば台湾の方も交流戦ができたらいいなと。
- 270 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 10:43:01.89 ID:MeIQER9Q
- 下手でよければやりたい
- 271 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 10:44:56.18 ID:MeIQER9Q
- ここの人にも知らせてあげれば喜ぶかも
ttp://www1.hug-world.net/portal/AA151Alpha/
- 272 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:26:05.08 ID:8AFLnbzy
- これ強制終了しすぎ
- 273 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:37:42.85 ID:fgY9t6E9
- タダゲーなんだからよ!
- 274 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:41:23.64 ID:te5IKY++
- ゲーム内でもらったAchievementとSteamに出るもらったやつの数が一致しないなぁ
- 275 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:43:03.44 ID:MeIQER9Q
- 強制終了はメモリ不足とビデオカードの性能不足
だった気がする
- 276 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:45:17.40 ID:8AFLnbzy
- まじか・・・
グラボは大丈夫だから多分メモリの方かな
ちっと買ってきます!
新しくなったっていうから2年ぶり位にやってみたら、ブリッジとかパイプラインとか健在なのねw
- 277 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:52:31.54 ID:MeIQER9Q
- 今のグラボradeon6890とかだったけど大丈夫
処理能力は半分くらいしか使ってないけど
メモリ6Gでグラボ変えたら以上終了は無くなったけど
- 278 :269:2011/06/24(金) 21:24:27.12 ID:KSIlk6z7
- >>270
下手でももちろんかまわないし、たとえ相手を倒せなくてもメディックしたり援護してくれれば、他の人はすごく助かる。
また、そちらでも声かけてみる。
そもそも現状人数集まるかが問題。初めてなので勝敗とかではなく楽しめればいいかと。韓国の方々はかなりの猛者ぞろいなので厳しい戦いになりそう。
来てくれる人は誰でもお願いしたいけど、以下の方はご遠慮を。
ゲームに関係ない暴言吐く人。チームキルする人。
時間は腹案だけど、金土日の20:00〜25:00あたりが人集まるかなと思ってる。例えば7/1,2,3か8,9,10のうちのどれか。
あまり人数が集まらないと、先方にお願いできないので、それなりに参加希望者が出てから話をするつもり。
なので、参加希望者は希望を表明していただければ助かる。人数が集まらない場合は流れる。
また、ここで参加希望をしていない、または書き込めない場合なども、開催日時はここで知らせるから飛び入り歓迎で。
ゲーム内でも募集するかもしれないから、希望者は日時の希望だけでも返事お願い。
- 279 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:39:43.77 ID:MeIQER9Q
- >>278
分かりました、がんばります
よろしくお願いします。
- 280 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:47:27.60 ID:9hRQgck7
- 東アジア交流戦か・・・
胸が熱くなるな・・・
- 281 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 22:03:58.50 ID:MeIQER9Q
- マップは何になるんでしょうか
好きなマップありますか
- 282 :269:2011/06/24(金) 22:14:23.66 ID:KSIlk6z7
- 連投申し訳ない。
遠慮したい人追加と訂正。
ゲームに関係ない暴言吐く人。"故意に"チームキルする人。"チーター。"
また、この集め方では難しいと思うので、一両日中にフリーメールを取得してここに張ります。
極東のほうにも、書き込んできた。紹介ありがとう。
少なくとも7人以上同じ時間に集まったほうがいいと思う。集まれば、それから韓国側に連絡して、レギュレーション(マップなど)を決めたい。
正直このお誘いに人が集まらなかったら、こんな機会はこのゲームではもうないかと思う。
一回目があれば二回目があるかもしれないけど、一回目がなかったらおそらく次のお誘いはない。
交流戦のようになれば、その時は海外サーバでも堂々と日本語でチャットやボイスチャットできるようになり、裾野が広がる。
- 283 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 05:30:17.71 ID:vXGOsfan
- >>282 >>269
プレイ見ました、というか何度か見かけた
事があった気がします。
接近戦苦手なんですけど
コツとかありますか
- 284 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 12:42:01.83 ID:PDFl+YiK
- 韓国鯖で対抗戦するとpingの差がやばそうな気がするが
時間が合えばのぞいてみたいとは思う
- 285 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:47:41.03 ID:p440WFDB
- 日韓戦について。
現状この返信を見てる限り開催すら難しそう。韓国の方は少なくとも2つのクラン(誘ってくれた方々のクラン)がいつも活動しているので結構集まりそう。
その状況で私が日本も集まりますといって、当日、日本3人とかだったら立つ瀬無い。
最初は希望を募って日時を決めようと思ってたけど、決まりそうにない。
だから、独断で金土日の7/1,7/2,7/3, 7/8,7/9,7/10の時間20:00〜25:00を候補時間にする。
メールに関してはもう少し待って欲しい。
参加できる人、出来そうな人は以下のテンプレに沿って返信、もしくは後述予定のメールにお願い。
テンプレ 記入例
参加希望No "1" #表明順に番号1より
識別文字列 "Jav" #できればプレイヤー名の最初2〜3字 名前さらしたくなければ前の人とかぶらないabcとかでもいいけど仮名って入れておいて
参加可能時間"7/1か7/8の21:00〜23:00" #など具体的に書いてくれると助かる。どの時間でもいいは大歓迎。
参加の可能性 "1か0.5" #絶対参加できる方は1で時間が合えば参加したいは0.5と。
疑問があって、ゲーム内で私を見つけたら声かけて。おおっぴらに日本語(英語以外)使うのは嫌う方々もいるので少しならお話できるかと。
この希望を6/29(水)まで取ってみて、一番多く集まりそうな時間で可能性の合算が7前後になったらここで改めて日時を告知し、韓国側と打ち合わせしたい。
チラ裏
一般的な公式戦だと、お互いのサーバで、お互いが提案したマップを1ゲームずつして、勝敗を決めるのが普通みたいだけど・・・
韓国の方がどう考えているかわからないけど、ただ普通のゲームの中で日本と韓国に分かれたチーム割りになってプレイするだけでも私はいいと思う。
(例21:00〜23:00はGold日本 Black韓国で、とか)
サーバのping差は問題になるけど、日本側でサーバを用意してくれる(当日までに立てれてテストなどを行ってくれる)人がいればいいけど、いないなら言っても仕方ない。
マップは韓国のサーバのadmin(多分立ててる人)がいるから、向こうの提案とこちらの提案をまわしてもらいたいと思っている。
ほんとに個人的な意見では、rain系(シャンティや橋day_rain)などはゲームが重くなる人がいるので、それを避けた中で参加者から希望を募ってと言う形が望ましいのではないかと?
- 286 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:55:47.64 ID:p440WFDB
- >>283
コツかどうかわからないけど、心得ていることをいくつか
接近戦に限らずだけど、まず相手がどこにいるか予想しておく。そして先に敵を見つけて自分が有利な位置で交戦する。
自分の近くに遮蔽物があり、相手が広場にいればベスト。遮蔽物は銃弾が防げるもので、曲がり角なども含む。
味方のエネミースポッテッドや味方の怪我、incap、もしくはsecureされた場所近辺に敵がいる。
自分と敵の武器の特性を把握する。互いの武器によって戦い方を変える。
敵の武器は音で見分けられるようにしておく。SAWかM16系のバーストかフルオートかなど。
とくに相手がSAW以外の場合は遮蔽物に隠れるなどして、玉切れを誘い、リロード音がしたら突撃。
CQBの場合、1vs1なら必ず立って交戦する。しゃがみと伏せ撃ちは的になる。別の敵スナイパーなど援護がいるときは状況によって変える。
一度試して欲しいけど、立った状態でしゃがみの頭の位置を撃つのと、しゃがみの状態で立った位置の頭を撃つのは、
後者のブレが圧倒的に大きい。
CQBで立って交戦しているときは左右に動く。これはゲームの特性で実像と着弾のずれがあり、いわば互いに残像拳状態なので、動いたほうがいい。
狙う位置は胸。左右に動いても命中しやすいし、銃の反動は必ず上に向く。このとき運がよければ頭に当たる。
フルオートなどの場合は、ずっと撃ちっぱなしにせず勇気を持って一瞬止めて、0.5sec程度狙いを付け直して再度撃つ。
最悪、相手のほうが先に自分を見つけ、撃たれた場合は無理に交戦しない。撃たれると画面端に赤い撃たれたマーク?みたいのがつくので
射線を遮断できるものがあれば、その物陰に隠れる。なければ直ぐにそちらを向いて反撃。
近距離ならアイアンサイトなどを使わなくても当たる。使うと足遅くなるし、撃ち合いだと視界が狭くなるから私は使ってない。
あと、みんなこれをしないで疑問に思っているんだけど、敵と会ったら必ずしとめる必要はない。
どんなうまい人だって相当なラグ差なければ、お互い認識した状態での交戦は勝利:死亡=6:4ぐらいだと思う。
自分が動けて引けるなら引いて体勢を立て直す。
1vs1の接近戦はこれを無意識でやってます。長くなったので1vs複数は別の機会にでも。
私のプレイスタイルは、できるだけ相手より有利な状況で交戦することに特化しているだけで、鬼エイムがあったりとかそんなことないです。
だから、普通にばったり敵と会ってあっさりやられる事もしばしばなので、悪いときに会ったかもしれないと思うと偉そうに言うのが何だか申し訳ないです。
もう少し弁明すると、敵を倒すことより味方と連携したり、VIPを護ったり、作戦目標を達成することのほうにやりがいを感じてます。
最後に長文、連投、その上、板を私信に使ってしまって、気に入らない方がいらっしゃいましたらお詫びいたします。ごめんなさい。
- 287 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 22:13:48.55 ID:/ORy7gCO
- アップデートしてから全く鯖が出なくなったんだけどなぜだー
前は韓国鯖とかであそべたのに!
- 288 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 23:49:13.65 ID:p440WFDB
- >>287
6月に入ってから二回アップデートあったけど両方あてた?もしくはフィルターがかかってて表示されないのかも。
一応メールアドレス晒します。
- 289 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 00:55:22.25 ID:Py4AudC1
- >>283
助かります
しゃがみで同時で当たってるはずなのに自分だけ死亡とか
至近距離でかわされたりが多かったので
習慣でエイムかけっぱなしなのも原因かもしれません
試してみます
>>287
消えてますよね
もしかして画面が初期化?で一度ブラックアウトしてから
戻るとかありますか
アップデートの影響かな
- 290 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 02:08:57.43 ID:CBcyNwob
- おお、AAスレが上の方に
まだ人いるのか?
でた当初は繁盛してたけど
- 291 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 03:45:38.18 ID:Py4AudC1
- >>290
日韓戦企画中との事
>>285-286
- 292 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 06:42:14.09 ID:UwdHrZfS
- Combat reloadについて
めったに見ない公式フォーラムを昨日たまたま眺めてたら面白いスレッドを見つけた
内容を要約すると
Combat reloadという装填中の弾倉を残弾ごと破棄し新しい弾倉を装填することで素早くリロードする方法がある
デフォルトでは使えないが@かF12キーでコンソール開いて"setbind R combatreload"と打ち込むと、この場合RキーでCombat reloadを行うことができる
公式サイドの発言ではexploitでは無いためどんどん使ってもらって構わない
http://forum.americasarmy.com/viewtopic.php?f=20&t=1504
自分は5ボタンマウスのひとつに割り振ってます
敵が目の前にいるのにもかかわらず呑気に弾倉をポケットに戻してリロードする行為は実に馬鹿馬鹿しい
みなさんCombat reloadを活用しましょう!
- 293 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 10:05:08.32 ID:UGCTrWWh
- デフォルトでそれなのかとおもってた
- 294 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 10:08:14.37 ID:UGCTrWWh
- >>288
そうそう、2回目のsteamで二回目のパッチ当てたら
それ以降鯖が激減した。
ダウングレードのやり方ってあるのかなぁ
- 295 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 10:42:29.62 ID:61SHbE+U
- >>285
必要ならサーバー建てれます。てか、建ててみました
America's Army JPN Server 124.86.119.129
マップはAlleyのVIPです
一人で入る分には問題なかったのですが、人数が多いとラグがひどくなるかもしれないので
皆でテストしてくれると助かります
- 296 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 14:27:47.60 ID:ntymYR2n
- >>292
それすごく便利だけどGLランチャー付きのM16で使ったらJam状態になりっぱなしでリロードが出来なくなった
(弾は撃てる)
SAWとかGLランチャーでは控えたほうが安全かも
- 297 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 15:15:39.67 ID:Py4AudC1
- >>294
互換性とかじゃないの下手すると
3.1移行は3.0系統使えないとか
>>296
参考になる
>>295
もしかしたらいくかも知れません
ありがとう
- 298 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 16:27:29.11 ID:Uyeor5mh
- なんか盛り上がっているな。
- 299 : 【Dgamef1309078136881684】 :2011/06/26(日) 17:51:21.54 ID:jCwU3N5/
- hooah!
- 300 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 18:26:05.15 ID:Uyeor5mh
- すこし盛り上がっていることだし、
久々に復帰してみるか。
>>295
VIPとはありがたい!感謝します。
後で遊ばせて頂きます!
- 301 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 18:33:21.93 ID:Py4AudC1
- >>300
さっきいったけど誰もいなかった
時間帯決めて集まらないとゲームにならない
- 302 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 20:41:30.00 ID:ntymYR2n
- コンバットリロードのことが気になって普通のリロードも見直してみたんだけど、
たまに弾が少ないマガジンがあると思ったら中身が空じゃないマガジンは飯ごうにいれたあとも再利用してるみたいね
中身がたくさん余ってるけど突撃前に万全の状態にしておきたい時は普通のリロードを、
中身が少なくて捨てても構わないときや交戦中はコンバットリロードを使うとよさげ
一応自分はコンバットリロードをRに(危機的状況だと無意識で押すキーだから)、
普通のリロードをBかマウスボタンに振ってる
ただこの場合ジャムを直すキーはRのままだから注意
>>285
参加希望No 2
識別文字列 U-
参加可能時間 7/3 7/10 共に何時でもおk
参加の可能性 上記日程なら1
こうでいいのかな?
- 303 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 20:56:12.65 ID:Py4AudC1
- 参加希望No 3
識別文字列newbie
参加可能時間 土曜11:00〜月曜の2:00
参加の可能性 1(途中抜けはあるけど)
- 304 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 22:14:52.33 ID:+u6IwWkB
- >>302 >>303
助かります。水曜夜まで募ってみて、その中で一番集まりそうな時間に当たりをつけて、開催予定日時として告知、調整します。
日時が合わなかった方も、予定日時でもできそうなら、告知後の時点で参加の可能性0.5として意思を伝えていただければ幸いです。
韓国のほうは10〜13集まるとのことなので、こちらも出来る限り集めないと。
パッチに関しては、サーバーと同じ、つまり最新じゃないとサーバが少ないはず。
サーバブラウザがいかれているだけなら、gametracker.comでaa3のサーバを確認して、IPを控えて、ログイン後
F12 コンソールに以下を記入後Enter
Open 該当IP
でゲームには入れるかも。
>>295
サーバGJ。
仮に当日使うとするなら、前の人が書いたとおり時間を決めてサーバテストや低ping下での練習とかもできたらいいな。
- 305 :UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 00:32:21.89 ID:M+Cv+fhm
- 参加希望No "4"
識別文字列 "yam"
参加可能時間"どの時間でもおけ
参加の可能性 "0.5"
- 306 :UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 08:10:53.98 ID:oEnn6rvq
- せっかく盛り上げてくれてるんで参加表明
参加希望No "5"
識別文字列 "HET"
参加可能時間"金曜、土曜ならOK"
参加の可能性 "0.5"
- 307 :UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 23:11:47.50 ID:YI9vzkFe
- 久々にやってみたが…
やっぱり、これおもしろいなー
なんか、前より軽く&バグが減っている感じ
最初からこれくらいで出していてくれれば良かったのに。
- 308 :UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 00:37:14.81 ID:jybe3U0M
- 先ほど帰宅しました、遅くなって申し訳ありません。
最初にいくつか私の意図を説明します。
参加Noと文字列を別にお願いしたのは、まず掲示板でお名前全部を書き込まれることに抵抗がある方が遠慮されないようにという配慮が一つあります。
その上で、abcdeさんとabcyuさんが同時に参加希望された場合、両方abcさんとなってしまって、私には二重投稿なのかどうかわからないという問題が出てきてしまうので、このような形式にしました。
No1のabc(de)さんと、No2のabc(yu)さんを、私が区別できるように。杞憂だといいのですが。
また、参加の可能性の1と0.5なのですが、0.5の方の2人に1人は来るという考えで概算したいのが一つ。
1と0.5のかたの参加意思を鑑みるに、1としてくださった方の気持ちを優先したいと思いまして、誠に失礼ながらこのような形を取らせていただきました。
私は韓国の方の提案に乗った形なりますが、日本側の幹事的な状況なので、身内の不幸などがない限りどの日時でも必ず参加するつもりです。
その私を頭数に入れてですが、現在までに
金曜日は、2+0.5*2=3
土曜日は、3+0.5*2=4
日曜日は 3+0.5*1=3.5
という形になっています。
現状では希望をまとめると土曜日優勢となっており、現状で7/2での人数が期待できないこともあり、7/9の23:00〜26:00が無難かなと思っております。
もちろん、そこまで時間がかからないことがわかれば解散25:00などもありえます。
また、以前からお話しているとおり、今週の水曜日6/29まで、先ほど書いた概算に今後の希望を足して、最終決定を行いたいです。
その後は韓国側の要望と食い違わない限り、早めに希望を伝えてくださった方々の意思を出来うる限り尊重し、その日付で調整しようと思っております。
とはいうものの、一番集まりそうな土曜日も最大5人しか集まらないことになっていて、5vs13という形だと正直に言って断ったほうがいいのでは?と感じています。
私もゲーム内で日本人と思われる方に会いましたら、誘って少しでも人数が増えればと思っているのですが、
もし様子を見ていらっしゃる方がおられるのならば、参加意思0.5でもいいので、とりあえずの日時の希望をしていただければめどがつけやすく、
また、韓国側との交渉でこれだけ来そうだという目安も伝えることが出来ます。
それによって開催の可否が分かれるので、よろしくお願いします。
最後に>>303のNo3のNewbieさん。
参加可能時間 土曜11:00〜月曜の2:00
とありますが、土曜23:00〜"日曜2:00"の誤植なのか
もしくは土曜23:00〜土曜25:00 + 日曜23:00〜"月曜2:00"なのか
とりあえず前者で計算をしておりますが、私には判断がつきかねています。
こちらをご覧になりましたら、お返事お願いいたします。
少し愚痴と本音です。
日本人そうな名前を見たら話しかけたいと思ってはいるんですが、英語で話せばクラン募集でサーバ規約違反になりそうとびくびくしてます。
日本語で話せば、サーバ管理人の方にわからない言語で話して、英語Onlyなどの規約に違反して、さらに管理者の方から得体の知れない会話
(=日本語)をして気分を害さないかと、私の蚤の心臓が破裂しそうです。
小心者でごめんなさい。よって主に韓国で募集しております。
>>305 >>306
ご協力ありがとうございます。計算に入れさせていただきました。
- 309 :UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 17:58:13.64 ID:aSTJCBsA
- コンバットリロードの音かっこいいよおおおお
癖になっちゃう
>>307
グレネードを投げたときに増殖して手元に残るのは改善されてないけど、
股間から銃が生えたりマガジンが一個もなかったり撃てなくなったりってのは無くなったね
AA2から劣化したとは言われてるけど3も十分面白い
>>308
日本語で話してたことあるけど特に何か言われたことはないです
あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよー
- 310 :UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 19:16:20.62 ID:LkcM7uZp
- >>309
いろんなFPSやってきたけど、結局戻ってきちゃうんですよね
AA2&3に…。
>>301
リハビリ(腕前が落ちてる)が一段落したら、
なるべく夜に常駐してもりあげていくことにしますw
- 311 :UnnamedPlayer:2011/06/28(火) 23:20:15.95 ID:LkcM7uZp
- >>295
今、落ちています?
- 312 :UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 18:09:04.80 ID:z4Hc8EFm
- AA3公開初日にラグで脱落して、最近また始めたんだけど日本鯖賑わってる?
さっき外鯖行ったら、応急処置の選択肢間違えて外人死んじゃった・・・・
- 313 :295:2011/06/29(水) 19:50:42.87 ID:Bsei07u+
- >>311
プロバイダの関係でIPがコロコロ変わり設定がおかしくなっていました
問題が無ければ基本20〜24時の間に建てます
- 314 :UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 20:11:04.07 ID:CiSs5WDG
- >>313
お疲れ様です。応援しています。
外鯖でリハビリおわったら、なるべく常駐して盛り上げますので
よろしくお願いします。
>>312
うーん。日本で盛り上がりの予感はあるけれど、
日本鯖が賑わうというまではいっていないです。
そもそも、このゲームは外鯖で遊ぶ人が多いし。
まあ、徐々に盛り上げて行ければいいかなと。
しっかし、スタートで躓いたのが痛すぎるよ…このゲーム。
Ver.3.11の状態で出してくれれば…。
- 315 :UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 20:30:49.97 ID:6sYn7ebQ
- >>312
3.0公開当初の鯖リストに載ってなかった鯖はカウントしないものとして、日本鯖は最近までなかった
ただ日本人はちらほらみかけるね
Pingのいい台湾鯖、Impactを回し続けるフィリピン鯖、BridgeのNoob Kick Assあたりで結構みかける
最近はコンバットリロード使う日本人が増えたから、外人と見分ける際の基準になって助かるw
- 316 :UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:08:16.37 ID:CiSs5WDG
- >.315
情報感謝します。
第一希望としては和鯖に人が集まることですけれども、
次善の策としては、日本人立ち寄り先の外鯖の情報とか共有したいところですね。
- 317 :UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:26:20.56 ID:NW1LQ+7S
- 日韓戦についてです。
とりあえず7/9土の23:00前後を目安にしたいと思います。
その時間でこられそうな方はお知らせください。
韓国のサイトを見ていたところ、韓国対台湾で2戦ほどしているみたいです。
両方韓国の勝利で、レギュレーションは台湾鯖でAlleyVIP2ゲーム、韓国鯖でImpactのTake/Hold2ゲームの模様。
同じような形になるのではないとかと思ってます。
先日サーバを立てられた方、当日もしこのような形になった場合、サーバを立てていただけますでしょうか?
あとコンバットリロードをRにして、普通のリロードできなくなった方へ
私の想像ですが、以下にこのような記述がないですか?
.../AA3Game/Config/AA3Input.ini
Bindings=(Name="R",Command="Combatreload",Control=False,Shift=False,Alt=False,bPrimary=False)
これを
Bindings=(Name="R",Command="ToggleWeaponContextMenuOn | OnRelease ToggleContextMenuOff",bPrimary=True)
に書き換えてみてください。
一応確信が持てないので、元ファイルバックアップの上でお願いします。
- 318 :UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:59:32.17 ID:6sYn7ebQ
- 普通のリロードは setbind ○ deliberatereloadで出来るってフォーラムに書いてあった
- 319 :UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 01:51:05.72 ID:t4MUYOSH
- 日韓戦なんてつまらないからやめろよ。どうせやるならリアルでチョンどもを殺せ。
- 320 :UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 09:07:08.27 ID:PlQtrsRd
- チョンがチョンの勝利を演出するためのスレです
- 321 :UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 20:14:41.52 ID:t4MUYOSH
- 中身はただの(即席)クラン戦なんだから日韓戦とか呼ぶのは勘違いもはななだしい。
- 322 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 00:20:50.75 ID:chE0M3on
- >>317
あまり遅くならない限りは大丈夫です
- 323 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 00:28:23.58 ID:HL3XAdlX
- やり込めばやり込むほど、一つと一つの挙動が緻密になって
強くなっていく…。
かめばかむほど味が出るするめみたいなゲームですな、これは。
意外と競技性というかゲーム性が高いのではないかと思えてきた今日この頃。
- 324 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 02:07:54.18 ID:9nwEiw07
- TrainingでExpert取ったらSteamの実績解除されるはずだけど
何回やっても駄目だわ.
グローバル実績データ見てもコンマ数%の人しか取れてないみたいだしよくわからん
- 325 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 09:17:38.79 ID:tVhdcnTx
- 参加で。後規制で書き込めないんでサーバと時間帯の周知でお願いしたいんですが
>>324
DMR以外の銃系統ではある程度取ってるけど、一番必要なのはPCのスペックな気がする
モニタサイズとGPUの性能が良ければ結構簡単な気がするけど実践以外は
Radeon5550からRadeon6890にしたらオンライン、オフライン問わず遅延が激減した
モニタサイズをアップしたら(解像度はfullhdで変わらず)かなり狙いやすくなった
後はmouse settingで通常20%前後のを15~18にしたら楽だった
遠い間合いのを伏せてかしゃがんでエイムするのも必要に応じてやる
今のモニタ23インチでdmrはきついのでdmrで取ろうとすると
なると25とか30にしないときついかも(腕次第なのかもしれないけど)
- 326 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 19:41:36.44 ID:Esz+dmRg
- DMRトレーニングは運な気がする
- 327 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 21:35:25.51 ID:X0wBLEEa
- DMRトレーニングパーフェクト動画撮ろうと頑張ったことあるが
100回くらい再チャレンジしたが動画見直しても完璧なaimでも
必ず途中で1発外れてあきらめたな
- 328 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 21:46:20.66 ID:CmXB2jXh
- >>324-327
AA2とくらべて、M16のExpertは取りやすくなりましたけどね。
DMRでExpertはとれるきがしない…。
ところで、295氏のサーバーは稼働しているのでしょうか?
IPかわったのかな。。
- 329 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 22:57:08.11 ID:GXQObDcf
- 新マップ(Stronghold、Shantytown)
Mission:Activated Objective Or VIP
ゲーム方式:韓国サーバーの2試合(最大14ラウンド)
日本のサーバーの2試合(最大14ラウンド)
ゲームの参加人数
(選手20人、見物人8人
- >サーバーのプレイヤーの設定
プレーヤー26人、閲覧者4人)
1。各ゲームの人数10人=> 10 X 2 = 20
2。各サーバーアドミン1名=> 1 X 2 = 2
3。ゲームの閲覧者3人(待機者ゴースト)=> 3 X 2 = 6
- >ゲームプレイ人数が欠員になるとゲームに参加
4。ゲームが始まるまで、それぞれのサーバーにパスワード
- >ゲームの参加者にのみ、サーバーのパスワードを知らせる
日時は2011 7/9で提案中。Mapはこちら側の参加者の意見を聞いて回答すると答えている。
>>322
助かります。上記条件になりそうです。よろしくお願いします。
時間に関しては、先に日本サーバでなどと話して見ます。日本サーバ側0:00までぐらいでしょうか?
>>325
確定すればわかった時点で明記したいとは思っています。
書き込みに時間が空けば進んでるかどうかわからないかと思って、交渉中の案を書き込んでいますが紛らわしくてすみません。
もう少しお待ちください。
- 330 :UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 12:02:52.37 ID:6XgM5Ab9
- アプデ来てからマウススムースが強烈になってよりうざく感じたので切る方法まとめ
*設定がリセットされますので終わったらOptionから元に戻してください*
\america's army 3\Engine\Config のBaseInput.ini のbEnableMouseSmoothing=をfalseに
これでオプション関連の項目を弄ってもマウススムースONに戻らなくなります
さらに\america's army 3\AA3Game\Config のaa3input.ini のbEnableMouseSmoothing=をfalseに
これで反映されます
私はこの設定をやったあとにキーアサインやセンシがリセットされましたので注意して下さい
- 331 :UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 12:06:14.68 ID:6XgM5Ab9
- >>329
参加します
希望MapはImpactです
ShantyTownは向こうからの希望がない限り、できればやめて貰いたいです・・・
- 332 :UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 17:13:11.85 ID:aRJ8/Jd4
- Dog's Houseって、サーバー、やたらPingがいいですね。
国内鯖みたいです。
弾がすごい当たりやすいw
- 333 :UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 19:50:58.07 ID:a2m1eZG3
- >>328
昨夜は帰りが遅かったので立てていませんでした
今は114.149.182.161です
>>329
最悪1時頃までならOKです
- 334 :UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 22:10:00.01 ID:Q72DFwna
- 台湾鯖の1つがKOR VS TWになってるな
- 335 :UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 13:37:06.26 ID:nEB50fLe
- AA2のホスピタルに和鯖出来ているな
のりこめー^^
- 336 :UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 13:59:23.65 ID:uZbrxeBJ
- なんで誰もES2取ろうとしないんだろ
予備の弾とか拾えたりするのに
- 337 :UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 18:12:21.60 ID:tRMlIZ42
- フラグだったら拾いに行く
フラッシュとかスモークはそんなにいらないんだよなあ
- 338 :UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 03:07:17.50 ID:FKiYcwWZ
- フラッシュは効果が微妙すぎて使いにくいからなあ
- 339 :UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 07:25:43.84 ID:K39VxBT6
- フラッシュは低pin同士でほぼ同条件なら効くんだろうけど
pin違うと打った方が速いしね
ShantyTownでフラグあれば楽なのに無いし
Bridgeにスモーク補充あれば楽なのに無いし
落ちてる基準てのがあるのかな?
- 340 :UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 23:43:14.80 ID:fkZWXTlD
- フラッシュの効果はAA2のままで良かったのにな
- 341 :UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:59:59.86 ID:/LoqqRzg
- AA2の時はどんな感じだったんでしょうか
3からの新参に教えて下さい!
- 342 :UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 20:11:18.17 ID:d/ot1HL3
- 日韓戦 開催要項
日時 2011 7/9 (土) 22:00
マップ 韓国1 日本1選ぶ
ゲーム方式:韓国サーバーの2試合(最大14ラウンド)
日本のサーバーの2試合(最大14ラウンド)
日本サーバーが深夜に及ばないように日本サーバーが先
ゲームの参加人数
(選手20人、見物人8人
- >サーバーのプレイヤーの設定
プレーヤー26人、閲覧者4人)
1。各ゲームの人数10人=> 10 X 2 = 20
2。各サーバーアドミン1名=> 1 X 2 = 2
3。ゲームの閲覧者3人(待機者ゴースト)=> 3 X 2 = 6
- >ゲームプレイ人数が欠員になるとゲームに参加
4。ゲームが始まるまで、それぞれのサーバーにパスワード
- >ゲームの参加者にのみ、サーバーのパスワードを知らせる
- 343 :UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 20:52:18.40 ID:d/ot1HL3
- 上記のように決定しました。
希望してくださった日時とずれてしまった方、ごめんなさい。
時間は韓国側がもう少し早い時間を提案してきたので、間を取りました。
>>333あわただしくて申し訳ありませんが、サーバーのほうよろしくお願いします。
確定した参加人数を韓国側に伝えなければなりません。
以前参加表明してくださった方、お手数ですがもう一度この時間で参加できるかお教えください。その際希望マップを書いていただければ幸いです。(シャンティのぞく)
また、仮に途中参加や途中抜けを希望される方がいらっしゃれば書いていただければ調整します。
現在、まだ当日大丈夫な参加者が足りません。参加を希望される方、引き続き募集中です。
最悪人数が多くなってしまった場合は、先に参加希望された方を優先したいと思います。
すでに参加を希望されていた方 例
参加希望No "1"
希望マップ "Stronghold VIP"
新たに参加を希望される方 例
参加希望No "" #表明順に現在5名いるので、次は番号6より
識別文字列 "" #できればプレイヤー名の最初2〜3字 名前さらしたくなければ前の人とかぶらないabcとかでもいいけど仮名って入れておいて
希望マップ "" #シャンティをのぞく希望マップをミッションタイプ含めて
- 344 :UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 21:39:34.92 ID:/LoqqRzg
- 参加希望No "2"
希望マップ "Impact Take&Hold"
9日は参加できる日時にいれていなかったのですがほぼ大丈夫そうです
夜中の1時までなら参加できます
- 345 :UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 06:53:06.92 ID:LSEBhhrG
- 参加希望No "3"
希望マップ "Impact Take&Hold"
- 346 :333:2011/07/07(木) 23:47:02.25 ID:wotpRd27
- >>343
了解しました
パスワードの連絡方法はどうしましょうか?
流石にここに書き込むわけにはいかないので
- 347 :UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 00:18:24.90 ID:ZlrYxgvi
- >>346
急な申し出受け入れていただいて、本当に恐縮です。
お手数をおかけします。
返事が7/7まででしたので、現在の希望でImpact Take&Holdで提案しました。
サーバーのほうはこのマップで大丈夫ですか?パスワードのほうは確かにそうですね。
私のメールが前述のとおりjavieraa3@fastmail.fmなのでこちらのほうに送っていただくか
参加者にも伝えないといけないので、前日の7/8日か当日の7/9にそちらの皆さん集合と言う形にしたほうがいいでしょうか?
そこまで考えていませんでした。少し考えてみます。
No2さんNo3さん了解しました。 お早いお返事大変助かりました。
- 348 :UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 00:31:03.68 ID:ZlrYxgvi
- 連投申し訳ない。
>>346
adminさんは当日参加していただけるのでしょうか?お返事頂ければ幸いです。
現在一両日返事をいただいた参加いただけそうな人数は7人です。
それ以前に参加いただけるかもという方が、2人いらっしゃいますが、私には来て頂けるかわかっておりません。
先方の提案の試合形式は10vs10(お互いに予備人員4人)なので、あと3人は確定したいと思っています。
返答期日は7/7まででしたが一日待ってもらうように返事しました。
参加希望者がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 349 :UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 11:53:58.58 ID:5vxyR1AL
- >>348
adminはローカルだと多少有利なんで
その辺はOKもらえるか確認はした方が
- 350 :UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:51:00.00 ID:EW3UMlP0
- こまかい事はこんなところで言ってないでIRCででもやれば?
- 351 :UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 20:27:03.23 ID:3YsXITt9
- 選抜もなにもなしで日本代表を名乗ることをできるスレはここですか?
- 352 :346:2011/07/08(金) 23:36:46.43 ID:1qYgnLxr
- >>348
>>349さんも仰っているようにadminが参加するとアンフェアになるかと。
開催要項の2でアドミンがプレーヤーとは別にカウントされているのも不公平感を無くす為だと思うので私は参加しません。
パスはメールで送りますので、幹事さんの方からプレーヤーに伝えてください。
- 353 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 03:13:24.04 ID:1ECyZbFe
- >>352
わざわざありがとうございました。了解しました。
韓国側もadminは参加しないようです。
参加者はIRCにて#AA3チャンネルを立てておきますので、そちらでパスをお伝えします。
IRCがわからない方は、私にメールお願いします。
日本のマップはImpact Take&Hold 韓国のマップはAlley Take&Holdです。
- 354 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 12:20:16.57 ID:mqHm4P9L
- ほんとAA3の動作はリアルだ・・・
リロード関係だけで抜ける
- 355 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 12:31:41.47 ID:ACC0Xd9c
- IRCのサーバーってどこですか
- 356 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 16:17:25.91 ID:CR3rpoDL
- コンバットリロードの音は素晴らしくいいんだけど、アレ使うとジャムる確立が大幅に上がるね
大抵1発目でジャムるから空撃ちで点検できるけど、本当にやばい時以外は使わないほうがよさげ
- 357 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 16:38:30.59 ID:1ECyZbFe
- >>355
Friend Chat
irc.friend-chat.jp
#AA3
で立てておきます。
IRCわからない場合は、メールお願いします。
メール無理な方は、こちらに書き込んでさい。AA3の空サーバーまで迎えに行きます。
- 358 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 16:47:53.51 ID:ACC0Xd9c
- /server irc.friend-chat.jp 6664
- 359 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 17:01:38.89 ID:ACC0Xd9c
- >>358
これではなぜか繋がらず
irc2にしたらつながった
- 360 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 17:45:49.28 ID:ACC0Xd9c
- >>357
#AA3
ですが見当たりません
全角ですか
- 361 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 19:35:01.22 ID:1ECyZbFe
- >>360
先ほどたてました。申し訳ない。もう一度接続お願いします。
- 362 :UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 00:22:23.17 ID:STh/UmkM
- 日韓戦 無事終了いたしました。
8vs8ではじまり11vs11になりました。
結果は残念ながら6-0 2-4 2-4 2-4の一勝三敗でした。
接戦でした。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また今回参加いただけなかった方も、次の機会がありましたらよろしくお願いします。
- 363 :UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:51:50.70 ID:ZLdWRZgW
- >>362
メンバーの国籍はどうやって確認しました?
日本チームに在日チョンコロ混じってたりしてなかった?
- 364 :UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 06:28:16.07 ID:6ObElhUu
- >>363
感覚としてAA3現在やってる人が日本で100名いない気がする
多分メンバー全員が日本人とは限らない
日本にはいそうだけど
- 365 :UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 08:10:22.62 ID:6ObElhUu
- 日本サーバの設置場所が日本にとって有利とは言えないみたい
日本adminのプロバイダOCNだけど韓国と直通してるし
多分日本の競業他社と韓国でpinはそんなに変わらない
http://www.ocn.ne.jp/business/bocn/backbone/
ゲーム上でもそうだったし
- 366 :UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 08:37:37.54 ID:sJ6DO6r9
- >>362
結果はともあれ、このゲームが盛り上がっているのをみると大変嬉しいです。
幹事さま、お疲れ様でした。
もし次回があれば、AA2のアーバンあたりがいいと思います。(自分がやりたいだけですがw
- 367 :UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 21:58:11.09 ID:STh/UmkM
- >>364
確かに日本人が少なそうですね。
ただ日本語で日本のBBSで募集をしたので日本人でなくてもかなり日本語レベルの高い人達だと思いますよ。
以前、日本在住のアメリカ人という人に会いましたが、その方は来られていませんでした。
pingにかんしては、サーバーを立てられる人が何人もいない関係上から運と言う要素も大きいのでは?
実際韓国人で、一緒によくプレイする実力のあるプレイヤーが早々に日本サーバーでのプレイをあきらめていました。
これはお互い様なので、複数立てられなければ仕方がないかもしれません。
また、台湾のサーバーのアドミンとも仲良くさせていただいているので、例えば三カ国で中立地サーバーによる試合ならばある程度問題緩和できるかもしれません。
話をしていないので実現性はまったくわかりませんが・・・
>>366
一応韓国側にAA2のプレイヤーがいるかどうかなどは、聞いてみますね。
あまり期待していただいても困ってしまいますが、期待しないで待っていてください。
あとメールをいただいた方へ
現在私のメールサーバーがおかしいようです。朝には受信だけは出来たのですが・・・お返事などは少々お待ちください。
- 368 :UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 04:54:19.90 ID:M7Rfgmt/
- >>367
日韓戦うまい人が多くて勉強になりました
参加者日本在住ではあると思います、日本人には人気がないらしいですFPS
確かにサーバに関しては運の要素も大きいと思います、中立地サーバが理想ですね
AA2はやった事が無いですが、AA2の方が人が多そうな印象です、フォーラムなどでは
メールではなくチャットでは出来そうですかなんとなくメールよりかは早い気がします
後遠距離の戦い方の解説も可能でしたらお願いします。
- 369 :UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 21:32:17.12 ID:gCJ8T6KX
- >>368
横レスですが、、、
より早く何処に敵がいるか発見することが重要です。
上手いプレーヤーは、やり込んで、敵と遭遇しやすいポイントや地形を熟知したHomeMapと呼べるようなお気に入りのマップを大抵持っています。
慣れるまでは味方の近くにいるようにして、なるべく不利な状況(1 vs 複数)にならないように心掛けましょう。
AIM力を鍛えることより、状況から次を予測する能力を伸ばすことが上達の近道だと思います。
あとAA2はグラッフィックは無関係にゲームとして面白いですよ。
最近は、国内ブラジリアン鯖に週末夜そこそこ人が集まりますので、もし気が向いたらAA2もインストールして遊んでみてください^^
なお>>113とか>>195の2.85が最新版です。
http://www.americasarmy.com/downloads/?view=deploy&version=2&popup=1&KeepThis=true&TB_iframe=true&height=500&width=750
- 370 :UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 21:34:37.96 ID:ajkLRgJF
- ひさしぶりに見てみたら
日韓戦なんてやってもりあがってるじゃないの
なんかやりたくなってきたので
また参加させてもらうぜHooah!
- 371 :UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 22:16:39.66 ID:M7Rfgmt/
- >>369
ダッシュした先がグレネードとかアイムしてる敵がいるというのがよくあります
発見が先ですね確かに少しやってみます
Attackで自分ひとりとかだと特攻かけた方がいいんでしょうか
一人で大慌てでヘッドショットとかがあって迷いどころです
AA2はインストールしてみました
ちょっとやってみます
>>370
3.1になってちょっと動きがよくなった気がします
反面足音が消えて後ろから近づく敵は分からない様な気も
- 372 :UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 22:19:36.15 ID:59ykduQi
- 武器をあともう少し
1つ2つでもいいから追加してくれたらなぁ・・・
ずっとやってるとM4とM16、SAWの銃声は聞き飽きてしまう
- 373 :UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 22:51:20.22 ID:2TJGBKC5
- 前の方がおっしゃっているとおり、基本先に発見で有利な位置で交戦。
そのためにTabキーのマップ拡大を使って味方の怪我や死亡、エネミースッポッテッドを常に頭に入れておく。
あと遠距離と言う距離がどの距離を言っているのかわからないのですが、中距離以上ならDMRと交戦しない。
自分がDMRで先に相手を見つけて撃つならいいけど、お互い撃ちあいになったら場所変える。
DMRに対してまっすぐ走らない。ジグザグか並行に走る。
中距離ならアイアンサイト覗かなくて、バーストでもフルオートでも当たる。
けど遠距離(で自分が先に敵を発見)なら屈んでアイアンサイトを覗いて、息止めシングルショットを使う。
attackってどの状況下わからないけど、Assualtかな?基本ミッション目標を目指してプレイすれば問題ないかと。
特攻ってどういう意味で使っているかわからないけど、他の人の特攻が一見無茶に見えても、ただの一か八かだけではない。
敵の位置を把握してから相手の意表をつくことを意識して突撃ならいいと思う。
チーム戦レベルの話でもうまくいった突撃は、一種の浸透戦術的意味合いを持つと思ってる。
足音を聞くならヘッドフォンかイアフォンが基本かな。
- 374 :UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 22:58:13.90 ID:2TJGBKC5
- 日韓戦を次回開催できるかどうかは、日本側の参加者の人数をどう募集して、どのくらい前に確定できるかにかかってます。
前回は参加者が、友人を呼んできてくださったので何とかなりましたが、もっと早く最少決行人数は確定しないと難しいです。
例えば曜日を隔週土曜日とかに決めて、4日前までに人数が集まれば向こうに提案など
なにかいい案がありましたら、教えてください。
ちなみに韓国側は3日もあれば20人程度集まりそうです。
- 375 :UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:50:23.10 ID:Cl/ITnZ5
- >>373
すみませんAssualtの事です。敵が複数動かず味方なしの場合は動いたほうが良いのか迷うもので
遠距離はエイムサイトで敵の頭が赤点より小さくなるあたりで狙えなくなるので
多分中間距離なんだと思います
中間距離ではでDMRとはやりあわないとあるんですが、DMRかどうかを見分けるコツが
あれば知りたいです
DMR以外でも中間距離以上をヒット出来るの人とそうでない人の違いがあるようでしたら知りたいです
エイムしてないとダッシュしてきて近距離でエイムしてヘッドショットになる
近距離でシングル連射の方がエイムなしフルオートよりもヒット率が高い事が
しばしばあったりと少々混乱しています
イヤホンを使ってるんですが3.1を境に走っている足音以外が弱くなった気がしたんで
長くなってしまってすみません
>>372
AA2をやり始めたばかりですが、前は武器が色々あったんですね
訓練がまだ入ってないのがあるので多分予定はあるんでしょうが進展無いですね
- 376 :UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 01:09:12.00 ID:Cl/ITnZ5
- >>374
ちょっと思ったんですが、ゲームやってる人では
仲間を組んでやってるタイプと単独でやっているタイプがいると思うんですが
人数をそろえるなら既存のグループを複数集めた方が人数も技術面でも集まり易いと思います
Dog's Houseは日本のサーバみたいです
adminに相談してリクルートしてもらうというのもひとつの案かと思います
後は芋づる式というか延縄式というかで集まるかもしれません
- 377 :UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 21:18:30.78 ID:hkopf5DJ
- 言葉尻を取るつもりはないけど、意味わかりにくいので一応確認
エイム=aim(英)動詞 狙う 狙いをつける。
アイアンサイト=照準器 オプションの赤点のやつはドットサイトとも
自分が一人残って、敵が複数。でassualt
この状況で一番まずいのは、自分の位置が露見して囲まれること。
この場合は敵の体勢が整う前に、動いたほうがいい。
敵がこちらの場所がわからなくて、潜むことで目的に近づけるならそれもいい。無意味なキャンパーは論外。
オブジェクトが複数ある場合は片方にスモークなどで陽動をかけて、敵を分散させ、もう一つを狙う。
DMRに撃たれたときは、相手上手い人だと即死。これは仕方がない。
見分けられるのはかすったとき。さらにそのあと次弾がくるまでに自分は動き始める。
次弾、次次弾がリコイルコントロールの間隔で一定になっているのはDMRだと思ったほうがいい。
射線から場所を推測して交戦を避ける。
中距離以上でヒットできる人は、しゃがんでアイアンサイトを覗いて息止めて撃てる人。
これが出来るのは周りが安全だと確認済みの、立ち回りができている人。
走ってきて以下略は、接近を許した時点であなたの不利が確定してる。
その前に倒さなくても制圧射撃で接近を許さないか、一時引いて体勢を立て直すべき。二つ言葉を
敵の崩るる拍子を得て
敗兵は先ず戦いて而る後に勝ちを求む
集弾性とか説明はいくらしても、どれにも一長一短がある。壁に向かって撃って弾痕を見て参考にして。
考えているのではなく、無意識に選択できないといくら考えても無駄かと。
立ち回りや武器の使い方は、マップが固定されているサーバーの常連の人が上手い。そういう人のプレイを見るといい。
- 378 :UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 22:14:35.56 ID:kUQv0ECe
- >>377
発射音が一定のものですよね、これからは隙を窺って逃げるようにします
>次弾、次次弾がリコイルコントロールの間隔で一定になっているのはDMRだと思ったほうがいい。
>射線から場所を推測して交戦を避ける。
これですね、こちらが動きを止めたり一箇所にとどまるとヒットされるので
>中距離以上でヒットできる人は、しゃがんでアイアンサイトを覗いて息止めて撃てる人。
>これが出来るのは周りが安全だと確認済みの、立ち回りができている人。
集弾はちょっと気になって調べてみましたがリコイルが重なるとブレるみたいです
それで当たらないというのもあるかもしれないです
覗いている状態だとリコイルのブレも少ないようです
有利な位置を確保、自分の得意な距離を保つという事ですが同じ条件で当たらないと
焦って近づいて失敗が多かったので勉強になりました
覗いている時をなんと表現すればよいのかが分からなくてエイムと書きました
距離の取り方や戦術についてはこれからの課題という事で頑張ろうと思います
- 379 :UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 23:06:29.28 ID:hkopf5DJ
- 気がついているかもしれないけど一つだけ。
>同じ条件で当たらないと焦って近づいて失敗が多かったので
これに関してですが、当たっていても(相手怪我していても)自分ではわかりにくい。
これは私のプレイスタイルなので、個人のスタイルをとればいいと思うけど、
キル数稼がなくても相手怪我させて、撃ち合いになったらその時点でリスクが高まった交戦を避けたほうがいいのでは?
自分が怪我したときもわかるように、しばらくすると自動的に無力化することが多い。
何だかたいして上手くもないのに軍曹殿に偉そうに言って恐縮です。
- 380 :UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 23:33:11.25 ID:kUQv0ECe
- >>379
極力狭いマップで人数の多い所で他人任せでやるようにしてるんですけど
人数が少ないとそういう局面が多くなってしまうので
やり出したのが最近で、FPSも以前にはほとんどやった事がないので
弾着が無いのでAA3は分かりにくいですね
AA2の訓練を途中までやってなんとなく当てる感覚が掴めた次第です
AA2の訓練では的への弾着が出るので
後軍曹?
>>何だかたいして上手くもないのに軍曹殿に偉そうに言って恐縮です。
- 381 :UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 18:47:36.85 ID:lct6P4Xz
- フィリピンサーバー、まったく人がいなくなったけどどうした?
- 382 :UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 19:58:05.35 ID:m+FJCxhv
- 震災の影響じゃないのかな、フィリピンは日本の代わりに忙しいのかも
震災前後から人が減ってたんだけど今日やってたらkick assにうまい人来てた
以前に見たことある人も戻ってるみたい
もう少ししたら夏休みシーズンで人が戻ってくるかもしれない
日本人も去年末あたりには数人見かけたからもしかすると。。。。
- 383 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 17:12:17.05 ID:T3UOqaBB
- namiheiってプレイヤー、もしかして頭おかしい?
Sorry FF!言っておきながら次の瞬間、日本語で嫌味言ってきたわ
- 384 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 17:46:47.06 ID:2xIggruV
- 嫌味って言うのはたぶん「射線上を横切るんじゃねぇよバカ」みたいな?
- 385 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 18:34:44.18 ID:8t1sOHfE
- >>383
そいつのそのやりとりを数回見たことあるし、自分勝手なプレイと
発言が目立つから俺は極力同じチームに入らないようにしてる。
それにあんまり上手くないから、すぐKILLできるので。
露骨なのが、外人には嫌味言わないんだよなー。
単に英語力がないだけか。
- 386 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:36:26.17 ID:DxwnpoUH
- namiheiは何回か見かけたかな
ROEされたときでしょ確か、コピペとか
二、三回書いてた気がしたけど
プレー中あんま読まないからあれだけど
- 387 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:41:55.75 ID:ZGQWU6ze
- 個人名出して一方的に叩くのはいかがないものか。
流れが変わればいいなということで、つまらない小話を。
よくいくサーバーで、私が日本人だと言うことは常連皆知っていて一幕。
mosi mosiがhi代わりで、別の人が唐突にI love wasabi with soy sauceと言い出した。
とりあえず、わさびマヨネーズを試しとけって言っておいたら、sounds goodって言ってた。
ラッシュしてたら何度かランボーといわれたことあるけど、日本公開時に名前変更されてから売れたの知っているのかな?
考えすぎかな?
- 388 :UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:51:18.61 ID:ZGQWU6ze
- 連投ごめん 書き忘れていた。
KOR VS TWになっている台湾サーバーのadminの方と話した。
台韓戦は、継続的な開催になっているわけではないので、それ以外の国の人も遠慮なく入っていいそうだ。
- 389 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:14:02.44 ID:6GJLmMsD
- >>387
個人名?を出すのは辞めときます
小話の方は読解能力が劣っているせいかよく理解出来ないです
一種のアメリカンジョーク?
>>388
韓国の人が結構いた、PINが110~120位だった気がする
結構安定してできてた気がします。
Alleyばっかなのがまあ、なんですけど
- 390 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 01:53:18.44 ID:MmYWGWnx
- namiheiって名のどうしようもないやつがいるんだが。こいつBANできないかな。
- 391 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:13:14.84 ID:WOQvGyuS
- >>390
どうしようもないって、具体的に何が問題なの?
- 392 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:43:56.28 ID:MmYWGWnx
- >>391
tk、wallhack なんでもありだ
- 393 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 14:16:58.59 ID:6GJLmMsD
- tkはともかく
wallhackは調べてみたけど
体の一部がどっか出てるだけじゃないの、たまに頭だけがはみ出してるのとか
いるけど
- 394 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 00:23:36.86 ID:7U5NOijl
- やっぱnamiheiって評判悪いんだ
日本人らしきプレイヤーで性質が悪いのはさっぱり見ないので、ヤツは日本の恥だ
- 395 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 06:38:11.72 ID:oJguqHnu
- 一人にこだわるあんたが怖いよ
- 396 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 10:52:36.74 ID:j8ZYmddR
- 低ping鯖で際立ってヒドいんだからそりゃ槍玉にも上がるだろうて。
- 397 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 12:25:08.61 ID:oJguqHnu
- 過疎でやれば荒れるでしょ
最終的には自分で鯖たてるか他に移るかしか無いんじゃないの
- 398 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:06:05.14 ID:G0ZSaFmZ
- adminと対マンでやってて3回ぐらい連敗の後
2回ぐらい連勝したらpbがどたらblackがどうの言われてkickされたんだけど
どうすればいいの?
RAMBOってやつ
- 399 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 02:19:14.45 ID:HpDPpr4I
- 英語を勉強する
- 400 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 10:24:16.70 ID:wnqKZ61c
- 台湾の鯖いいなー
まともに勝負できる
- 401 :UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 19:16:09.74 ID:2NDf+a+n
- 連勝だの名前だのは書く必要ない。
pbがblackでkickっていうのは
pbで鯖にいってるスクリーンショットが真っ黒だったって事。
チーターは画面におかしなものが映っているのをわからなくするために黒塗りにする。
だからチーター容疑で蹴られたんでしょ。
ただ画面を最小化させた後に戻してプレイすると、スクリーンショットが黒塗りになるというバグが良く知られている。
チーターに間違われたくなかったら最小化はすべきでない。もししてしまったら一度ゲームを終了して再実行するようにする。
- 402 :UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 23:30:40.13 ID:NbsnVD2X
- だからウィンドウモードで同時に他の作業してて裏画面になって
蹴られたのか、納得した
情報ありがとう
- 403 :UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 17:17:06.82 ID:u+ydx1rd
- 単純に上手いだけなのか、チートしてるのかを見極められないんだけど、
チーターの動きって特徴があったりするものなの?
- 404 :UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 20:32:47.74 ID:rpF9iUys
- そりゃPBのスクリーンショットが取れないってのは何かとられちゃまずいことしてると思われて当然だろ。
- 405 :UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:33:07.57 ID:UCA2NAl0
- CQBやって動き回ってるとwindowsキー押しちゃうんだよな・・・
- 406 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:59:29.83 ID:7GVJSE7s
- Sprintキーがデフォルトだとかなりwindowsボタンに近いから、俺はマウスのサイドボタンに振ってるな
- 407 :UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:44:42.17 ID:354va+Lh
- ArmA2飽きたんで戻ってきたぜ
- 408 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:08:02.65 ID:1kjIul9L
- おかえり
- 409 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 02:37:01.85 ID:XBDW102p
- >>403
海外ゲームだと1割以上はチーターいるのが当たり前だから、怪しいと思うようなのはほとんどチートだよ
日本版AVAにはチーターなんてほとんどいないし、いてもすぐBANされるけど
アメリカ版のAVAだと一部屋に必ず一人か二人いるからね 向こうだとスキルがあるならチートしなきゃ恥みたいなノリだから
- 410 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 10:12:10.80 ID:hECNaODt
- >>403
PB有りのところではほとんどチーター見ないね
DMRでもないのに超遠距離からHS決めてくるようだったら怪しんでみてもいいかも
- 411 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 13:10:06.66 ID:bRIzSpMF
- スモークかかってるのにHS一発はチート?
たぶん、DMRなんだけど
- 412 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 15:59:16.44 ID:4Nbnm0Gz
- フラッシュ無効、スモーク無効、視界の霧無効はあるね あとPBは割と簡単にやぶられるよ
- 413 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 21:06:22.44 ID:N/e7es39
- AA2おもろかったな。
クランもそこそこあったし、クラン戦もあった。
AAJCだっけか。
日本人で世界ランク10位に入ってる人も結構いて
つわものぞろいだった。
- 414 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 21:13:50.26 ID:XsIj58t7
- 微加速が多すぎる
- 415 :UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 03:00:09.65 ID:Wio9PMzO
- 動作のモッサリ感はどうにかならんもんかな。
しゃがむ、寝転ぶ、乗り越える、武器変更・・・どれもワンテンポ遅い。
- 416 :UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 11:08:34.21 ID:0+oYlXub
- そういうゲームじゃねぇからこれ
- 417 :UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 17:57:31.69 ID:IJ4wAEbR
- Mapから敵の位置を予測して準備を整えておかんとどうにもならないからね
アクション性の強いCoDとかと同じように立ち回るとえらい目に遭う
- 418 :UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 00:46:05.60 ID:GnL/9Ppx
- AA3は劣化しすぎで、プレイする気になれない
動作と銃声音だけでもAA2のに戻してほしい
- 419 :UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 01:28:08.28 ID:3pqRF0ND
- ラグをもうちょっと改善してほしい。
フルで打ち込んでも、ノーダメとか勘弁してほしい。
有効な攻撃手段がグレネードだけになっちゃう
- 420 :UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 22:17:58.75 ID:TFRM1vLU
- 最近思うのは着弾だけじゃなくて照準器覗き込むのとかSprint,crouch,proneの動作も
もろPingの影響を受けてラグいのは設計上の欠陥じゃないかと
- 421 :UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 22:28:13.49 ID:u0z6blUg
- pingの影響なんでしょw
- 422 :UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 22:33:48.12 ID:8ZISTR8H
- 当たり判定や動作の判定をクライアント側でやったりすると、ワープや隠れたと思ったのに時間差で着弾して死ぬなんてことが起こるからね
鯖側で何もかもやるのは開発側の方針なんじゃなかろうか
- 423 :UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 20:04:24.02 ID:0gh2Iyk8
- 操作のサクサク感がAA2くらいになってくれたらうれしい
- 424 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 13:55:54.55 ID:aa9wOftD
- AA2やればすべて解決
- 425 :UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 00:44:30.52 ID:CAT96jNa
- 武器バグ直ってないね。
AA3の開発スタッフって、ひとりしかいないんじゃないかと思えてきた。
- 426 :UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 01:08:58.69 ID:4CRyMPNg
- 何人もいるが所詮はアメリカの軍人。一般人の1/3の能力とみなしていい。
- 427 :UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 01:57:35.58 ID:D3klgV7e
- 顔面から銃を生やせるゲームはAA3だけ
- 428 :UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 10:33:55.35 ID:bv5FTN6a
- 対テロ戦争でAA3の予算も仕分けされてるんじゃなないかな
- 429 :UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 10:41:29.76 ID:lfS5g3Uh
- 米国債の格下げで、もはや対テロ戦どころではなくなるよな
- 430 :UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 00:14:38.26 ID:NuF3wOpS
- 武器追加・・・武器追加はまだですか・・・?
- 431 :UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 07:16:20.77 ID:3GXq3CXu
- 武器MODもトレーニングも
かみんぐすーんだらけだもんなあ
- 432 :UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 15:28:17.09 ID:d9Ju4dOx
- 再度の朝鮮戦争って場合もあるけどね
- 433 :UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 10:27:56.72 ID:JNxjqsbO
- アメリカの不景気打開策はいつだって戦争だもんなあ
あとは北朝鮮くらいしか残ってないよね
- 434 :UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 10:39:26.30 ID:gVAmGJ+d
- AA3始めてみたが、いろんなwikiとかまとめ見ても
いまいちわかりにくいな
AA2もやってみたけど、どこからインスコすりゃいいんだかわからん
- 435 :UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 12:43:08.52 ID:YWpnPcao
- >>434
まとまってないからね
あんま人気ないし
何が分かりにくいか書くと良いかも
- 436 :UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 20:30:06.54 ID:ufV2lfaL
- ニコ動の米軍体験録って動画で訓練などはわかるんじゃないかな?
マルチの場面では初々しくて改善したほうがよさそうなことが多いけど、初心に戻った気分になって見た。
- 437 :UnnamedPlayer:2011/08/18(木) 22:15:50.63 ID:uV9BKQdF
- 昔のwiki(http://www.wikihouse.com/aao2ch/index.php?FrontPage)が編集に規制があったりしたため、暫定的に新wikiをつくりました
それにともない加筆修正し新・旧情報等を整理しました
あとは登録と訓練の頁だけなんですが、力尽きてしまったためどなたか加筆をお願いします
編集制限は全てとっぱらってあります
http://www16.atwiki.jp/aa3matome/pages/1.html
- 438 :UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 00:05:56.42 ID:bLG7+Ylq
- 訓練一通り書き終わりました
他にも何かあればガシガシ追加していってください
- 439 :UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 09:25:33.38 ID:dopdaRfM
- コンバットリロードとか初めて知ったわ
- 440 :UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 16:33:58.66 ID:h5KhtGc3
- >>437
お疲れ!
丁度手が空いてたから気分転換に執筆しておいたよ
AA2経験者ならいいけれど、新参は正直情報源が無いから大変だと思いますわ・・
なるべく分かりやすく書いておいたけれど、気になったら修正よろろ
mapは地図の画像添付して、経験上とり得る主要ルートをみんなで書き込めたらいいと思っておりますん
そこのえろい人お願いっ!
- 441 :UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 17:10:55.18 ID:bLG7+Ylq
- >>440
おおありがとうございます
自分はAA3から入ってほとんど何も知らない状態からここまできたのでなかなか大変でした
テンプレ整理してて気づいたんだけどこのスレってage推奨だったのね・・・
- 442 :UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 20:08:38.54 ID:5DWKA0lz
- Wikiなかなか充実してるじゃん。
なかなかパッチがこないから放置してたけどまた始めるかな。
- 443 :UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 21:40:32.16 ID:14aL46H+
- wiki GJ 覚えてるだけでも
Two Birds, One Stone
一発のグレネードか手榴弾で二人の敵を倒す
Avenger
自分を倒した敵を、蘇生後倒す。(自分がincapになったあと息絶えたときもOK)
Ultimate Sacrifice
究極の犠牲 味方がそのグレネードでincap状態になる爆風を、自らの身をもって遮断する
Against All Odds
自分が最後のひとりになった後に、ミッションを達成する
数字が不確かなものは一応書かなかった
bridgeとpipelineは初代AAからあったと思う。
橋に住んでいるので出会ったときは尋常に勝負を。ではなく一緒のチームで協力したいですね。
- 444 :UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 21:54:37.22 ID:bLG7+Ylq
- >>443
Achievementsのことをすっかり忘れてました;
追加しておきますね
自分は主にImpact辺りをうろついてます
頭を跳ね飛ばしあいましょう:)
- 445 :UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 23:33:08.42 ID:nnpPsuVm
- wiki編集してる方へ
この子達、海兵隊じゃなくて陸軍なんです
忘れないで上げてください(´;ω;`)
- 446 :UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 00:40:51.15 ID:dZzkGTUg
- えっmarinesなんじゃ・・・
えっ・・・・なんてこったい
- 447 :UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 00:44:08.23 ID:BEfBmdRC
- America's Marinesになっちゃうよそれじゃ
- 448 :UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 04:37:33.50 ID:ibnJq0Gh
- そのWiki割と充実してるな
Combat Lifesavingの解説で退屈極まるとか書いてあるけど
実は緊急時の応急手当の時に役立つ(?)情報が含まれてたりするので暇な人は電子辞書片手に聞いてみてもよろしいかと
ここではゲームで役立つ知識だけ書いてみる
治療中に"Arterial Hemorrhage"だとか"Airway Compromise","Tens. Pneumo."等が表示されることがある
一番良く目にするのは"Gunshot"だと思うがコレはそのまんまの意味、上の3つはそれぞれ動脈性出血、気管損傷、緊張性気胸を表す
具体的には太ももや肩に銃弾を受けると"Arterial Hemorrhage"、首だと"Airway Compromise"、胸では"Tens. Pneumo."になるようだ
"Arterial Hemorrhage"の出血量はGunshot(Pelvis)とほぼ同じっぽい
これらの情報からどこを狙えば効率的に敵を無力化できるかが見えてくると思う
例えば下腹部狙いの場合たった一発でも命中すれば"Gunshot(Pelvis)"と太ももの"Arterial Hemorrhage"で大量出血が望める
全体的に検証不足、肩や太ももに命中すれば確実に"Arterial Hemorrhage"になるのか?腕に命中したときにもなるのか?弾が掠めたときもダメージが入るようだが?
わからん・・・
- 449 :UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 06:59:56.68 ID:wfqZeINi
- >>448
みんなの力を合わせれば検証できそうだから、wikiに引用させていただきましたん
それと見やすく修正してくれている方非常にサンクス
- 450 :UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 11:37:59.88 ID:qaqWdgqa
- wikiかすげー
- 451 :UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 15:45:51.01 ID:MntSFwlX
- バトルスタンス知らずにやっていた俺って・・・
- 452 :UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 16:43:03.48 ID:wfqZeINi
- >>451
ブロントネタ的に「封印がとけられた!」ってことだな
- 453 :UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 16:46:26.46 ID:dZzkGTUg
- >>451
エネプリーアセクーリア!
- 454 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 14:55:22.27 ID:8zLmZzGG
- wikiにインストールから操作画面の見方まで初心者向けの情報を書きまくりました
これでようやく一段落って感じですかね・・・
これで新兵がたくさん入ってきてくれることを祈っています
どうかフレンドに宣伝しまくってあげてください
あと編集者どうしで連絡が取れるようフォームを設置しました
編集者の間で何か連絡事項がある場合はここにどうぞ
- 455 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 21:25:25.09 ID:cITwYSCO
- wiki更新お疲れ様です。折角なので私に出来る範囲で書かせていただきました。
あと中途半端な蘇生ですが、まさに私の蘇生の8割がこれです。おおむねあってますが私の個人的な意見を。
出来る限りやって死ねという発想はありませんでした。
止血せずに去るのは、近くに適切な物陰がなく自分も詰みそうな時、ミッションの時間制限などで急いでいるときです。
私の考えでは、寝ていたら自分の身も守れないし、つまらない。だから一瞬危険でも助けられれば助ける。
その後は、他の味方を探すなり物陰に隠れるなりしてがんばってくれ。少なくとも生存の確率は上げられた。と心の中で呟いてます。
- 456 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 20:19:28.97 ID:GQ+uG3uP
- ジェンキン寿司、復活祈願。
- 457 :UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 03:26:49.70 ID:0stBLPvL
- t
- 458 :UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 00:47:43.82 ID:lUTv+Ix1
- ping低い鯖行くと日本人らしい
SOYOKAZEってのが群れてて
激しくうざい
- 459 :UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 01:00:36.70 ID:IkR+0U+a
- オワコンなんだから人がいるだけマシでしょ
- 460 :UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 01:39:12.31 ID:lUTv+Ix1
- 過疎でもイラネww
- 461 :UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 07:50:18.74 ID:3AxdrrHE
- SOYOKAZEにいじめられたん?w
部外者にもわかるように、なにがうざいのか教えてくれ。
- 462 :UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 11:49:58.70 ID:O0AfGu/j
- すぐこういう話題になるからなるべくPING以外で日本人だとバレないようにプレーしてる
朝鮮人だと思われてたほうがマシだ
- 463 :UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 16:49:52.95 ID:qoM8swzO
- そいつらゴースティングしてるよね
- 464 :UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 21:57:40.06 ID:orop0wWw
- RPなのか知らないが負傷しても特定の1人以外は絶対治療してくれなかった印象があるな
そのあとスコアボード見たら1人を除いて数字が完全にそれを示していた
- 465 :UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 22:00:02.23 ID:orop0wWw
- 追記
俺のみでなくて、クラン員以外の奴に対してな
クラン員同士は普通に治療しあってたわ
- 466 :UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 17:29:59.53 ID:vRte0dLA
- ソヨカゼが来るとそれまで盛り上がってたのが途端につまらなくなる。
平気でキャンプするし連中同士でDMR回して手放さないし役に立たないし
弱いしVIP選んでおきながらラウンド開始直後に全員で落ちやがるし、
ヒャッハーな外人には案の定「ジャップうぜえ」見たいな事言われるし
もうとにかくあいつらは邪魔すぎる。
自鯖立ててそこから出てこないで欲しい。
- 467 :UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 15:44:50.94 ID:ruuy66bu
- 懐かしいな、まだあったのかこのスレw
橋ではアサルト側でパレット撃ち(※)とかして楽しかった。
※Assault側のタワー2階の右側窓のそばにある木製パレットに足をすこしかける感じで寝そべると
中央にある門の高い所が全部丸見えになるので安全に狙撃できる。Defense側がラッシュしてきて占拠した場合に特に有効。
- 468 :UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 17:17:14.62 ID:L7FHobbp
- 橋は野鯖でやるとキャンプ組とラッシュ組で割れちゃうから攻撃側が不利なんだよなあ
統制されてればどっちでも有効なんだけど、ラッシュ組がミッドタワー越えて突撃しててもまだ自陣側のタワーで篭ってたりするのがいて笑える
- 469 :UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 19:54:56.43 ID:2M+soEWg
- aa2の時みたいに橋の拡張マップ出ないかな。
つか、橋がいちばん好きなのにkick assしか選択肢が無いんだよなあ。
調子良い時でping170くらいだし、もっと低pingなところで一度やってみたい。
今度みんなで橋に集まろうよ。
- 470 :UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 23:23:19.56 ID:2vV4okUd
-
AA2始めたばかりで右も左も分からず適当にスモークの中にグレネードを放り込んで外人にひどく怒られたっけ。
ここで有志の方が橋の講習会を開いたりもしてたね。
最近はあまり頻繁には行かなくなったけど、主要マップの一つだと思う。
橋SEを久しぶりにやりたくなった。
- 471 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 10:28:45.89 ID:a1Ek7Ffc
- AA2.0ってまだ人いるの?
いるんだったら橋でやりたいわw
そういや昔、橋の改良マップを提供してくれてた日本鯖あったね、M4MODが標準装備でRPGとかも撃てた。
キャットウォークから敵側のミッドタワー天井を狙ってRPG撃ったりする変則撃ちとか面白かったわ。
- 472 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 10:34:43.77 ID:mmpFRJrW
- 敵の無線翻訳してwikiに載せといた
- 473 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 13:12:14.56 ID:auqQCWsq
- >>471
2.8.5には、ノーマルと自分の好きな武器を選べるMODサーバがまだある。高pingだけどね。
ノーマル橋の場合、10人ぐらいは人が集まらないとゲームとして厳しい気がする。
>>472
乙
- 474 :UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 00:39:11.94 ID:ZsXsUYQz
- 結構雰囲気がいいだけにもったいない。
民間のゲーム会社に権利売って、販売させればいいのに。
- 475 :UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 01:00:59.81 ID:xJVWFKW1
- AA:SFベースでP4FなAAが出たら本気出す
- 476 :UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 11:23:48.52 ID:EcSr/ZLe
- FLSやりてぇ
- 477 :UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 18:21:50.36 ID:DbyhI9/B
- 訓練のアンロックの仕方が分からないです…
基本全部終わってM4A1の赤青とM16のロングレンジ終わったけどポイントが15で止まってます…
どうすればいいんですか?
- 478 :UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 19:49:44.56 ID:h2JX7Ir1
- >>477
オンラインでやっているうちにポイント増える。
ポイント増えたら残りの訓練を。
残りはM203とSAWのSoftbagのはずだから、次に増えたら先にM203をやるのを薦める。
最初はやられまくると思うけど、めげずにがんばって。一緒のチームになれたら援護したいな。
- 479 :UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 07:02:54.00 ID:0CVrkyVy
- >>478
詳しい説明ありがとう
助かります
- 480 :UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 19:34:59.10 ID:wJHdG32Y
- >>477
あと他にも訓練のスコアあげると
名称?が変わる、最高はエキスパート
それに伴ってポイントが付く場合もある
- 481 :477:2011/09/05(月) 20:00:17.24 ID:fskM1DIh
- >>480
ロングレンジのプロ以外エキスパートにしたのですがポイントが足りなかったので質問しました
追加での回答ありがとうございます
- 482 :UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 12:31:39.24 ID:6ch1B8aG
- やればやるほど開発陣のやる気の無さが伝わってくるAA3
- 483 :UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 16:03:30.44 ID:dl9Yv8lC
- この財政難の時代に開発費を捻出するのが大変なんだろうなと思うわ
AA2で優秀な奴を軍にリクルートしても全然役に立たないってこともわかっちゃったし、
続ける価値無しと見なされて開発が中止にならなければいいんだけどねえ・・・
- 484 :UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 17:02:09.09 ID:x0Nhm9qr
- >>483
優秀なやつをリクルートしても役に立たなかった、ってどういうこと?
- 485 :UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 18:34:57.61 ID:36cX+0wP
- ゲームでいい成績を出してる奴を軍に採用しても
いい兵士にはなれないということかな
- 486 :UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 18:56:53.48 ID:x0Nhm9qr
- ああ、そっちの意味か。Thanks。
AA2の開発に優秀な民間人を抜擢したけど上手くいかなかったとか、そういうエピソードでもあったのかと。
- 487 :UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 19:45:47.11 ID:1Vn8ZYaO
- 軍にリクルートしたってwww
ただのゲーマーに本物やらせても無理でしょうよ
サバゲーならまだ分かる気も
- 488 :UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:11:44.75 ID:7wg4OzF+
- このゲーム、6年以上やってるけど戦場では全く役立たずなことは認めざるを得ないw
- 489 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 05:24:54.78 ID:P5RngaPM
- チームプレイできて指揮能力を持ってる奴がほしかったんだろ
現実にはMDRの譲り合いくらいしかできてないが
- 490 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 10:08:42.78 ID:gDtvG9qB
- これって訓練の内容を知ってもらうのがメインと聞いた気がするけど
- 491 :UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 15:31:01.37 ID:0jW6ub8f
- プレデターの運ちゃんなら活躍しそうだけどね、ゲーマー
自宅から通勤してよその国に爆撃して、終わったら帰宅して家族団欒とか…並みの神経じゃ出来ないよね(^_^;)
- 492 :UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 21:39:11.36 ID:nxGP5G4+
- シューティングゲームがそうとう上手ければ戦車の砲手として活躍できる気はする
- 493 :UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 22:20:23.16 ID:woesUpjn
- いい鯖ないなぁ〜(´・ω・` )
- 494 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 04:10:13.10 ID:kvUKg7OS
- 訓練がムチャクチャキツくて陰鬱なイメージがあるからそれを拂拭させるために作ったとか聞いた
- 495 :UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 05:52:30.60 ID:DP45LKCA
- AA3あるある行きます。
橋のミドルタワートップ両サイドに人影見えたら
とりあえず撃つけど、だいたい味方〜!
- 496 :UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 23:54:29.72 ID:+1ydFF3k
- >>495
撃つ前に常にSAI確認したほうがいいよ
- 497 :UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 03:46:03.46 ID:1je4EC6B
- 普通にプレイしてたら友軍撃っても無いのに刑務所送りにされた
AA2以来だな刑務所
- 498 :UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 09:36:30.49 ID:wefUOhEY
- ジャムった時にコンバットリロードをすると悲惨なことになるので注意
コンバットリロード→ジャムを直すモーション→射撃可能 ってなるからマガジンが無駄になる
さらに悪いことに一発撃つごとにジャムが再発するから実質銃が使えなくなる
ジャムった時に反射的にRを押す人は他のキーに割り当てたほうがいい
- 499 :UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 10:36:37.69 ID:N2cQDm67
- マルチやっててジャムに遭ったことがない…orz
- 500 :UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:55:08.57 ID:ikBlYURD
- http://www.goarmy.com/home/at-the-ready.html
米陸軍の3つのMOSを体験できるシミュレーター
フルスクリーンでやると臨場感が凄い!
- 501 :UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 20:18:13.23 ID:kfdTPV3n
- 普段から遅れて弾の出る4次元銃を使ってるんだから
ジャムくらいどうってことないぜフゥーハハハァー
- 502 :UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 21:38:01.33 ID:qYTaAmNn
- 相変わらずチーター多いな
こりゃ過疎るわな
- 503 :UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 23:35:55.62 ID:2+zD4sPy
- 久しぶりにAA2やったら案外人いてびっくりした
ていうかrespawn鯖とかいつの間にできたんだ?
- 504 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:54:20.48 ID:JoM5MLTm
- 最近M249のジャムが多すぎる
- 505 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:40:46.85 ID:bGeafzEb
- バグ、ラグ、チートの三重苦
- 506 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:04:55.69 ID:MGT+jfLb
- Punkbusterは役に立ってないの?
今どきチートが蔓延してるゲームなんて流行らんだろう。
- 507 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:34:56.17 ID:k49tM4rg
- 「俺が出来ないことをやる俺より強い奴はチート」って発想の餓鬼が多いからな
相手のマグレHSを一回経験しただけで「チートだ!!!糞ゲーだ!!」だからなwwww
- 508 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:59:52.24 ID:X+zs9nr0
- AIMBOT使ってる奴はわかりやすいけどね。
角曲がる前から撃ちはじめてヘッドショットとか、
fogやスモークで見えないのに確実にヘッドショットきめるとか。
橋なんかだと、延々とグレネード撃ってる奴もいるよ。
まぁたぶんチーターと同じチームじゃないと気づかないと思う。
で、最も恐ろしいのが、チームメイトがチーターだとわかっても
勝ち馬に乗りたいから見逃す風潮www
- 509 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:21:05.39 ID:lEDZH9Jh
- マグレかチートか分からないとかね〜
わかりにくいのもいるけどラウンド重ねればわかるっしょ
- 510 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:44:19.99 ID:Sg0vP5it
- ・チート使ってない
・鯖ブラ80
撃ち負けた!!…?アレ?俺生きてる?ラグ?
と思ったらPBに蹴られてたんだけど、これってラグもチートだと認識するシステムなの?
PBに蹴られるのが初めてでビビッタ。
で、AUTOAIMってどんなもんか、ようつべを見たらワロリーヌ
AA3だとKillcam無いから分かり難いかもね
- 511 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:48:59.18 ID:5sU2AoGI
- >580
だよね!
オナーなんてほとんど意味無いのにね〜〜〜〜
- 512 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:51:43.08 ID:5sU2AoGI
- >508.509
でした orz
- 513 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 23:17:15.28 ID:YiZL6NjJ
- チーム選ぶ所でどっちにも入らずに
すーーーーーーーっといるクランメンバーって
ゴースティングやってるんだよね?
- 514 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 17:34:05.65 ID:wm7P+EdV
- 最近始めてmort?終わったばかりの新米です。
マルチプレイをやったのですが、何を目的としてるかわかりません。
警備とか侵攻とかなんだろうなぁとは思いつつやってみましたが英語がちんぷんかんぷん
画面別に説明してあるサイトってあったりしますか?
一応テンプレはみたつもりなんですけど、理解できてないですorz
ゆとりではないですけど、同レヴェかと・・・。
ZとかAとか6とか8とかのマークがいってる 意味がわかりません。
だれかお優しい方教えてください。
- 515 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:32:25.45 ID:xVtLP+fS
- >>514
前wikiの編集ができなくなっていたので新しくつくりました
よかったらどうぞ
http://www16.atwiki.jp/aa3matome/pages/23.html
8とか書いてある丸はスポーンポイントを指します
XとかZとかは最終目標(オブジェクティブ)です
その辺りの記述が抜けていたので後日画像つきで追記しておきますね
- 516 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:33:53.66 ID:wm7P+EdV
- >>515
ありがとうございます!
またわからないことあったら書いていいですか?
- 517 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:40:29.22 ID:93tPeJFh
- >>510
ラグやクライアント側のPCの処理落ちなどでもPBに蹴られる事がある。
>>513
アドミンなどがチートをしている人がいないかチェックすることもある。
もしくはクランメンバーが多いチームに空きが出来るのを待っているとか。
>>514
>>437
新兵歓迎。まずここみて。
XYZは目標地点。ミッション内容によってなにするか変化する。Aなどは小隊わけかな?無視していい。数字はしらん。
それでもわからないことがあれば、聞いてくれればwikiの方に何を追加すればいいかわかって助かる。
同じサーバになれたら、もっと教えられるけど。
- 518 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:50:19.49 ID:wm7P+EdV
- >>517
ありがとうございます!
いつもどのサーバーにいますか?
- 519 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:49:20.95 ID:93tPeJFh
- kick assか台湾 韓国あたり。
では撃たれに行ってきますか。
- 520 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:43:01.36 ID:6oi9JVZE
- >>516
中学生程度の英語が理解できりゃチンプンカンプンてこともないはず
それでもわからないならたぶん続けてても本人が楽しくないと思うよ
プレイ中のチャットやチームスピークで言ってることがわからなかったり
無視した行動してると周りにも迷惑かかる
まぁそんなプレイヤーも多いんだけどねw
- 521 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:53:13.78 ID:ujalqEI3
- やっぱり一番面白いのはborderだと思います
- 522 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 22:04:19.32 ID:Iaw5Jn4+
- ちなみにマップの説明ならF4キー→"LEGEND"と行くと記号の凡例があったかと
- 523 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 19:38:33.97 ID:tPyAOnE4
- 2004年ぶりに北。
現状どうなってるか教えてくれ。
- 524 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 21:50:36.07 ID:Zo9SB+WQ
- Win7 64bitに移行したから2.8.5を数年ぶりにインストールしなおしたけど、
公式clientはエラーでインストールできないし、パッチを3回もあてなくちゃならないしでちょっと面倒だった。
AA2もsteamで配信してくれたらいいのになぁ
>>523
日本でAA2をまだやってるのは俺を含めて5人ぐらいしかいない気がするよ(ノД`)・゜・。
- 525 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 22:21:00.75 ID:tPyAOnE4
- >>524
> 日本でAA2をまだやってるのは俺を含めて5人ぐらいしかいない気がするよ(ノД`)・゜・。
しばらくこない間にそんな惨憺たる状況になってたのか( ´・ω・)
原因は何だろう?
- 526 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 22:33:08.58 ID:Zo9SB+WQ
- AA3が期待はずれだったことかなぁ。。。あと2008年のリーマンショックのころガクッと人が減った気がするよ。
- 527 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 23:41:23.32 ID:eJQZQWyN
- 全ての原因はAA3がクソゲーだったこと
- 528 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 10:18:33.31 ID:v9GeqA7C
- 間違いを恐れずに書けば、
国民党=中華民国=外省人=中国人=親中共
民進党=台湾=内省人=台湾人=反中共という事
- 529 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 16:26:52.50 ID:rOA5UXv0
- そもそも書き込む場所を間違えてるんじゃないか
- 530 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 21:51:26.92 ID:xht1mgp5
- 少しは間違いを恐れろよwww
- 531 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 12:54:25.34 ID:IgeBwe5/
- いまさら気付いたんだけど、しゃがみとか武器変更といった
普通の動作も、発射→着弾と同じラグあんのねー。
PCのスペック足りてなくて重いのかと思ってた。
最近のCODを高画質にしても重くならず普通に遊べるのに
おかしいなぁと思ってたんだよね。
- 532 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:25:46.52 ID:uY7tG3n8
- AA2は鯖3つくらいしかなくない?
- 533 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:23:21.87 ID:MM0gTpCq
- ttp://battletracker.com/index.php?page=AAOServerlist&s=74df2dfc6dfe48a9175b18499646b82cdb90b204
- 534 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 18:36:02.94 ID:iTri0bdP
- >>531
さらに致命的なのがダッシュ解除まで鯖依存なこと
ダッシュ中に敵発見→止まって撃とうとする→何故か銃を下ろしたままで弾がでない
このコンボが痛すぎる
ラグいときこそ接近戦で頭を撃ちぬくしかないというのに・・・
- 535 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:22:29.62 ID:qjDCnd4s
- 初歩的な質問ですまん。
AA初代なのだが、最初の射撃訓練から先にすすむには、オンライン登録が必要?
- 536 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:08:12.91 ID:3mzZfOYA
- >>535
アカウント作らないと何もできないに等しい
オンラインでのマルチプレーがメインだから
トレーニングだけしかやらないのは体験版プレーしてるようなもんだぞ
- 537 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 23:05:45.48 ID:xVM0FyY7
- >>535
初代? AA2ですか?
シングルプレーはオマケみたいなものだから微妙〜
現在は本家USAでもやってる人ほとんどいないから....
どうせならオナーサーバー日本で解禁すればいいのに!!
- 538 :UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 04:00:32.71 ID:InGf7Zmu
- AA2 Currently are 357 players online on 264 servers.
AA3 Currently are 565 players online on 130 servers.
鯖はAA2の方が多いね。カスタムマップがあるからかな?
- 539 :UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 08:37:20.26 ID:qngpGgJ5
- >>537
月額料金払えば日本でもオナー鯖は建てられるよ
国は関係ない
- 540 :UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 08:43:13.24 ID:qngpGgJ5
- >>537
> 現在は本家USAでもやってる人ほとんどいないから....
時間帯によってはリスポーン鯖にけっこう集まってる
ttp://www.aa-mbs.com/search.php?search_init=default&attr=locale&value=United%20States&type=default
- 541 :535:2011/10/07(金) 01:19:46.15 ID:eViSo4Wh
- >536-537
レスサンクス。
いちばん最初のAAのことです。
軍事的興味からプレイしようと思ったので、トレーニングで十分なのですが、どうやらオンライン登録しないとトレーニングすらできないようです。
ま、新兵募集のためのソフトなので、当然の仕様でしょうね。
- 542 :UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 01:30:37.23 ID:/VEZoJya
- >>541
一番最初って America'sArmyOpsVer1.0ってこと?
- 543 :535:2011/10/07(金) 02:14:24.26 ID:eViSo4Wh
- えーっと、「Recon」という表記があったので、バージョンは、
1.0 (AA: Recon) - 2002年 7月4日
だと思います。(いま手元では現物を確認できませんが…。)
- 544 :UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:16:21.60 ID:c2i5q79t
- Reconとか懐かしいな
たしか途中のバージョンから認証方式が変わったとかで
初期のバージョンではログインとかできなくなった記憶があるんだが
- 545 :UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 22:18:40.25 ID:C2a7Vb3e
- オフラインだけでもやろうかなと思ってるNoobなんだけどオフも登録いるの?
- 546 :UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 23:12:12.07 ID:po7FQ6KI
- >>545
AA2の場合、キーボードの@を押してコンソールを出して"open マップ名"(例:open Bridge)と打ち込むとログインしなくてもいけるよ。
武器なしで始まるからマップがロードされたらもう一度@を押して"class 武器名"(例:class g)で武器を持った状態にするといい。
あと、ざっとマップをみてまわりたいだけならコンソールから"fly"ってすると、お空飛べるモードになる。
ただこのゲームはマルチメインだから是非オンラインでやってほしいなぁ。AA3の話しだったなら、すまんがやってないから分かんない。
- 547 :UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 23:32:05.31 ID:po7FQ6KI
- あとシングルやるんだったらinterdictionとか敵AI兵が出てくるマップのほうが飽きないかも
- 548 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 07:44:39.77 ID:iV1MZ7e1
- 数年ぶりにAAやった。おもしれー
やっとスナイパーライフルのトレーニングも終えた。英語苦手だから手探り
マルチプレイの口頭コミュニケーションかなり増えたね。
話しかけられても答えられなくsry
「しかも無料」で、「しかも低スペック」でも遊べる良いゲーム
以前に比べると、待ち時間も少ないし、グレネード類のゲームバランスも良くなってる。
pingも良いのかな?弾が当たるw
英語メンドクサイから日本人で普及は難しいかな。
AA3、AAシリーズの薄暗い緊張感は大好き。
- 549 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 08:10:45.30 ID:iV1MZ7e1
- あれ?ちょっと遡ったら、
みんなまだAA2?
そっちの方が盛り上がってるの?ググっても日本語情報出て来ない。
6年くらい前の現役ってAA2?
ならそっちも行こうかな。
病院とか市街地とか、バス、砂漠なの好きだった。
ブラックホークダウンとパイプラインは苦手
あとパラシュート
- 550 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 16:27:51.09 ID:Yhz8Lmh/
- DeployClient
http://www.bigdownload.com/games/americas-army-3/pc/americas-army-3-deploy-client/
これを落とせばいいのだろうか
他にAAやAA2があって、そちらが盛況なのだろうか
- 551 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 17:14:15.30 ID:EGuhjJC2
- >>549
日本語情報ってのが日本wikiのことなら>>515
AA2も3も日本人プレイヤーの数は大差ないが、3のほうが台湾鯖とかPing低いところがあっていい感じ
- 552 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 17:40:50.04 ID:3nKzHSB1
- PING以前に3は糞ツマラン。しばらくやればわかる。
- 553 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 19:05:03.59 ID:StICzERS
- >>552
禿同
今AA3をしてる人の9割以上は、AA2の経験がないと思う。
- 554 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 19:51:29.77 ID:HHzp666a
- 3からのの復帰組の私は、AA2はRPGが出てきてから、カオスになって縁遠くなったな。
>>550
Deployは公式はここ
ttp://www.americasarmy.com/downloads/?view=deploy
そのurlのはいいかどうかわからない。
インストールの仕方は>>515に前書いておいたのでそちらを
AA2とAA3の現状を私の認識では
AA2、原理主義的信奉者がいるが、開発は停止している。
AA3、AA2信奉者からは散々言われている。実質別のゲーム。開発は非常に遅いが一応アップデートがある。
AA3最近日本人新兵が増えているような気がする。声かけてもスルーされるのが悲しい。
私もはじめはやられまくったので、514とプレイしてフォローしたいと思っていたんだけど。
- 555 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 20:32:46.93 ID:GUGcDXKY
- 初期RPGがあさっての方角に飛んでいったのは今となってはいい想い出(´ω`)b
- 556 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 20:49:29.20 ID:d//09O/N
- まあタダだしな
有料だったら100%やらない品質
- 557 :550:2011/10/13(木) 00:51:03.43 ID:RlctE0x7
- >>554
あのurlは>>1からのコピー
新たに始めるなら新兵が多いAA3が良さそうですね
thx
- 558 :UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 01:03:37.62 ID:jGehOhKy
- このスレの住人、なおかつ意思疎通する意思のある
プレイヤー共通のタグをつけないかい?
気楽な感じの合言葉的な。
もしくはwikiに自己紹介の頁を設けるのはどうですか。
問題は大抵の鯖で英語以外のコミュニケーションが
いい顔されないことだけども。
- 559 :UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 01:19:07.78 ID:ugCIlg1c
- そんな風な話、6、7年も前から定期的に出るんだが、
うまくいったの見たこと無いw
最初期[2ch]とか恥ずかしいクランをつけようとか話なったが、
実際見かけたのは1人か2人w
- 560 :UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 22:34:43.42 ID:7ERw2fgG
- [Jpn]タグを付ける人もたまーーーーにいるけどね
ほんとにたまーーーにだから滅多にお目にかかれないが
- 561 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 17:23:32.73 ID:k82/oNd+
- 昨日、久々にこのゲームやったらボイチャで日本人だーって言われた
日本人はJPNつけないと分からんわ
- 562 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 18:48:30.92 ID:01QKPt2g
- 教えてください
上級訓練のロック解除に必要なポイントって、
どうやって稼ぐんでしょうか?
2こ分はなんとか稼いだんですが、
その先がなかなか稼げません
誰かお願いします
- 563 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 20:05:59.35 ID:sifftsso
- 2こ分は最初からあったはず。
オンラインプレイしていればじきにたまってくるから、こつこつオンラインでポイント稼いで。
- 564 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 20:09:11.24 ID:01QKPt2g
- まじすかww
勘違いでしたねww
ありがとうございます!
頑張ってみます
- 565 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 13:15:08.48 ID:g9nnLIPV
- AA2今更入れてみたけどHonorのせいで入れない鯖多いな
- 566 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 14:22:40.56 ID:T0y21pt+
- もうひとつ教えてくださいorz
メニューのところ?に
No I in team
とありましたが、これはなんですか?
チームに入ってない…と言うことでしょうか?
もし正解でしたらチームについて教えてください
お願いします
- 567 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 17:19:52.74 ID:ebviVO/C
- No I in team
チームに「私」はない
つまり身勝手な行動をせずチームの一員として行動したことに対するAchievement
- 568 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 17:57:55.40 ID:Rt4a/aus
- >>565
SFトレーニング(honor15以上)やった?
完了していたら、パスかかってる鯖以外は全部入れると思うよ。
- 569 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 20:11:32.41 ID:T0y21pt+
- >>567
そういうことだつたんですね!
もう少し勉強しなきゃですね(>_<;)
ありがとうございます!!
- 570 :UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 17:48:08.04 ID:g3pakKm1
- ,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l"ジェンキン寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン オマイラ
i, ` ,、/ i_ `` ,r' マダヤッテンノ?
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
- 571 :UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 18:24:29.72 ID:6Y+ILhkt
- \ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便 / ハイドロクオンティがオールロス
マックパワー\ ( *‘ω‘ *)レーダーから消える / してきちゃったですからなあ
マックパワー \ _____(つ_と)__ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
ヽoノ \ /\ ____\ / ∧∧ ∧ // ∧_∧ ||
(( ノ )) \. < \※\____.|i\___ヽ / (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ) ||
<< スピードが \ ヽ \ ※ ※ |i i|.====B |i.ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\.||
あったま \ `ー─── |\.|___|__◎_|i 一 /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;゚Д゚)< さげろッ! \  ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / 戻せ スコーク77
(((φφ)) ストールするぞォ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ
[ ̄ ̄] ガチャガチャ ≪ こ れ は も う だ め か も ≫ これはもうだめかもわからんね
――――――――――≪ わ か ら ん ね の 予 感 !! ≫――――――――――――
|i l |i l| li | ( ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル…
|i l |i l| li | WHOOP / \ \はいじゃないが\ 最優先で着陸できます. \_\_\
|i l |i l| li | WHOOP / パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で \ \ \
あたま上げろ∩ PULLUP/フラップアップ γ´┐ `ヽ ディセンド\ /||__|∧ __|___
_,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/ / r- ', \JAL123(O´д`) | |::::::::::::::::::::::|
パワー./ ゚ 3 ヽ )´ .WHOOP/フラップアップ/ `r_l ┐ | ライトターン \東京コ(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー / _,,ノ \ 山行くぞ \ / ̄ ̄ ̄≡ . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
だめだ`'ー--‐'' 〔衝撃音〕./ / , - '´ \ \気合を入れろ\
- 572 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 20:55:04.80 ID:C4DZz0Df
- ウォールハックが米軍公認になるぞw
コンクリートの壁も透視可能、MIT研究者が新技術開発
http://www.cnn.co.jp/fringe/30004320.html
- 573 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 11:23:24.68 ID:T8tcGxEo
- BF3に浮気します。
いままでありがとうAA。
- 574 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 13:17:53.33 ID:PuFhQ3AA
- 橋が好きだったなぁ。
- 575 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:38:39.69 ID:l06zxMob
- AAO時代やってて久しぶりに復帰したらクソゲー化しててワロタ
スライデイングとか使えるのはいいけど、武器の切り替えがうまくいかないし
屈伸の反応が悪すぎる
リアル追求するのもいいが
ある程度ストレス無くプレイさせてくれ
昔の橋とかむちゃくちゃ面白かったのにAA3はすぐ飽きた
- 576 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 00:15:35.04 ID:4ZKTsCgK
- 1.4からやってるけど、武器庫とCSARの開始グレ合戦いろいろ研究したな
- 577 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 10:02:10.21 ID:K2FokqBD
- AA始めたときのPCはPentium3 800MHzだった
VGAはGeforce MX400とかいうやつだったかなぁ
- 578 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:11:28.36 ID:VjLOA+IM
- 久しぶりにやったらオブジェクトとかいうのが出来たのな
これ拾うと何が起こるの?
- 579 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 10:39:34.09 ID:pYBfY28B
- ねんがんの ultimate sacrifice をてにいれたぞ
- 580 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 14:45:06.61 ID:I3uiGsHd
- 橋は、心理戦になるのがいいよね。
あ、相手も同じこと考えてた!みたいな。
あとはパイプラインぐらいしか記憶にないなぁ。
- 581 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 19:07:55.25 ID:y3ER9KUH
- bf3やってるけど、無駄なモーションのせいで動作がトロくて萎える。AA2を超えるような競技性の高いFPSゲームは今後でない気がしてきた。
- 582 :UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 01:47:18.03 ID:h/j+/FIi
- AA2にもう少しPINGの低い鯖があって
人が集まればかなりやりたい
AAの緊張感が好きだー
- 583 :UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:50:38.27 ID:IjenhhD5
- どっかの鯖でしばらくやったあと、オフラインでマップ探検したら
動きサクサクすぎて鼻毛伸びた
- 584 :UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:20:44.22 ID:VxztmrGr
- AAは日本語化がされない限り永遠に人が増えることは無い
- 585 :UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:40:41.30 ID:yOi71KIh
- 「敵を発見!」
「手榴弾を投げるぞ!」
「撃たれた!衛生兵!」
. j// /\ヽ∨//∠ヽ. \\. \ ________
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ. /
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ} / _|_ \
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl ,' |____
. //./ `Vヽl | ヽ ' . | /| ヽ
/ ,イ/ Y/, ヽ.\ |. l (_ノ _ノ
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_ |. |
. / / / l: / l ∨i 、 |  ̄ ! l lヽ│/ /
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l | ヽ_ノ !ー┼‐ |‐┬
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | |./│ヽ l |
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ .| ー┼─ └── l |
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ | ー┼−
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { | _⊥_ l |
. 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | | (__丿 ヽ レ |
λ `i`ァー-- 、 /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', | l
`、 レ' ', ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> _| __|_ _ノ
` = 、 '、 ノ ,.イ∧'|:l.:/l:::|´ \ ._|
`>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l | .(_|
_,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ | ノ
/7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ. ',
- 586 :UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 07:48:56.34 ID:GJE0qc/1
- >>584
そんなに英語力が必要なわけでもないだろ
ラジオチャットの意思疎通が絶対必要ってほどでもないし
アサイン画面の英語が読めなくて何すればいいかわかりません><って奴もwiki見れば大体わかるだろ
- 587 :UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 12:02:01.04 ID:4XSpm1KF
- 動きがトロい、ラグがある。英語だからわからない。いいかそういう時は一言。
だがそれがいい。
ラグや、トロくて銃構えるのが遅い。確かにそうだ。だが現実の世界のどこに一瞬で銃を構えられる人間がいるんだ?
構えられるのが遅いならば、それを見越して危険な場所に踏み込む一歩手前で構えるべき。
英語力が必要?いや違う。やる意欲が必要なだけだ。必要な英単語はカタカナに直せばわかる程度のものだけ。
OFP英語版でパンフなしからFPSに入った私にしてみれば、この程度はぬるま湯だ。
After Montignacの絶望感を味わえばそれがわかる。
- 588 :UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 14:44:38.52 ID:cBnWlhEW
- >>586
wikiを見なきゃいけないって時点でめんどくさいんだと思うよ
そこまでする価値か?じゃあいいやって思うのが一般の人の意見だと思う
- 589 :UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 14:53:16.09 ID:7+J9yXfT
- いまどき国内のFPSですらWiki見て情報共有してなきゃ他のプレイヤーから文句言われるほどだろ。
逆に、わざわざUSのサイトでアカウントとってAA3プレイしようという人はたとえWikiが存在しなくてもやるだろうし。
- 590 :UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:40:30.84 ID:MBiV2PHt
- 味方撃たなきゃいいよ
- 591 :UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 23:56:10.98 ID:ztqagUdV
- 今日は3人味方の頭を撃ち抜きました
ここに懺悔します
- 592 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 12:52:37.86 ID:TWbuacnC
- めんどくさいなら元々やらなければいいww
- 593 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 14:02:48.44 ID:ZmKNqWQU
- 初めて遊ぶなら、AA3でいいの?
- 594 :UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 17:08:55.88 ID:vUbeMDLH
- AA2はインストールの段階で敷居が高めだからAA3おすすめ
PBは手動アップデートしないといけないから気をつけろよ
- 595 :UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 16:07:32.34 ID:s5vQQ9Cp
- リアル系で、AA2を超えるのって何か思いつく?
- 596 :UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 18:40:21.51 ID:3AYc3luB
- マルチはやったことないがOperation Flashpointシリーズはよかった
- 597 :UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 19:14:04.41 ID:xbxGnM9S
- 誰かRed Orchestraきてwwww
- 598 :UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 21:33:59.02 ID:ZqAYohoF
- このゲーム、まだプレイヤー多いですか?
ギスギスせずまったり遊べればいいなと思ってるのですが
- 599 :UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 23:03:58.36 ID:BWLhJF1x
- >>598
味方撃たなきゃぎすぎすしよないよ
俺なんかいつも勝手に突っ込んでるもん
- 600 :UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 00:12:11.88 ID:m9+S9wdE
- AA2の鯖まだあるだろ
いまじゃRespawnServerみたいなものもあるし
- 601 :UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 01:28:28.30 ID:aqG0y8bk
- オレはRespawnよりノーマル鯖の方が好きだ。
待たなくていいから練習にはいいかもしれないけど、見られてる緊張感がないんだよな。
- 602 :UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 20:00:45.66 ID:bNO6Wd9a
- ___
/ \ _
/  ̄ ̄ \
_/ 丿 ̄\ \ :。
__/ /:∪。∵ \ \
/ | /。‖∵:。:.│ │
// ̄ | <∵: ‖・∵:。:│ │
| | | 頭 |\ \ ‖ :. < \
| | \_/ \ | ‖∴ \ノ
/ / | |.‖ :. :.
\/ | | ‖
| | .‖
U │‖
|__|__ :‖
|・・・・.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ 便器 /
| /
| │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>
- 603 :UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 18:55:34.79 ID:uIJclTJh
- 乙
- 604 :UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 18:56:11.12 ID:uIJclTJh
- 乙
- 605 :UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 19:48:21.55 ID:LyMGsX4k
- 普通のモードよりCoopのほうが好きだな
ArmA・OFPシリーズとは違った緊張感がある感じ
でも異常に硬いAIがいまいち
- 606 :UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 20:14:43.03 ID:yge2639j
- 今気づいたけど
Steamの無料プレイのとこにAA3入ってないんだな
- 607 :UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 15:17:50.60 ID:l0qnzRXs
- AA2またインストールしてみたが、
ある程度プレイできる程度には人いるな
一番Pingが低いアメリカの鯖でもPing180ぐらいはあるが。
ホスピタルもプレイできたw楽しい w
- 608 :UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 18:23:53.33 ID:obp8ETfi
- これから人が増えることは期待できそうにないけど、知る人ぞ知る良FPSゲームとしてずっと続いてほしい。
>>607
Ping 300オーバーの鯖でも橋やパイプラインの有利な守り側ならなんとか戦えるにょ
- 609 :UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 13:31:32.47 ID:/79RF9JP
- Grandma was slow, but she was old...
- 610 :UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 12:55:54.84 ID:qKeh/lJv
- That may be your way, but that's not the Army way!
- 611 :UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 22:45:42.88 ID:NvCE5W+L
- There's no "I" in team!
- 612 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 22:47:59.02 ID:RRcxVEWb
- AA3インスコした
さっそくユーザー登録のところで詰まってる
かっこいいユーザー名が思いつかないので考えてくれよ
- 613 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 23:08:21.50 ID:DDZ9qsGo
- John Sidney McCain III
- 614 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 23:33:14.17 ID:rWamn7eO
- 774 Easting
我ながら自信作
- 615 :UnnamedPlayer:2011/12/01(木) 12:43:01.63 ID:Gu/zVdMf
- ochimpo-milk
mega-chimco
bukkkake-starr
- 616 :UnnamedPlayer:2011/12/01(木) 20:56:46.89 ID:OJLq5BD8
- 久しぶりにらこのスレに来た
しかしもうやる気はない
2は面白かったのにな
- 617 :UnnamedPlayer:2011/12/01(木) 23:54:19.09 ID:1DNoXh/V
- グレネードの訓練の、クオリファイのところで止まってしまった
go to the pillbox と表示が出て、クオリファイが始まらない
んで、Wキー2回でダッシュするのがすごく難しい
Wキー2回押すのが速くても遅くてもだめというのが困る
- 618 :UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 10:52:58.92 ID:M6oPPq/U
- 適当に投げ続けるか、教官の前に行って話しかければ
始まるんじゃないか?
- 619 :UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 17:00:25.10 ID:vAjupXx9
- >>617
SprintはデフォでAltあたりに割り当てられてる
マウスのサイドボタン辺りにバインドしな
- 620 :UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 18:49:36.49 ID:kdwrv9H0
- >>619
AltはデフォでMeleeじゃなかった?
- 621 :UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 20:10:45.52 ID:+pDsc8zk
- Sprintはw押しながらAltね。
Meleeはデフォで左Ctrl
かっこいい名前なんて人それぞれ。最悪、同じアカウントで新しい兵士つくれるので作り直せばいい。
ガンダムとかスシとかいう外人もいるから。
- 622 :UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 20:34:25.58 ID:67ET/DHo
- 3.2のSITREPきたが誰も話題にしないくらい過疎ってるんだな
追加アイテムがスモークネードってわけわからん
- 623 :UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 23:15:31.87 ID:oE+iNfcO
- スモークってもうあった気がするけどなんか違うの?
- 624 :UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 09:47:39.13 ID:suLWOxHy
- aa2のhonor鯖が18日で終了らしい。19日以降は全部Authorized Serverってことな。
- 625 :UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 11:55:35.52 ID:Hw5OdVpe
- M106FOGは爆発して一瞬で煙幕を張るニンジャ的なものらしい
他に目についたところだと
負傷した仲間がVault/mantleできる壁の近くにいた場合にスペースキーを押すと
コンテキストメニューが開いて治療するかVaultするかを選べるようになるらしい
- 626 :UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 20:08:59.96 ID:dKPiLDma
- honor少ない人がSFマップで遊びたい時とかどうするんだろう
- 627 :UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 22:07:39.03 ID:ZkvR/Ill
- 69で止まるのか...(´Д` )
- 628 :UnnamedPlayer:2011/12/04(日) 23:10:57.78 ID:j4/clYQn
- 起動させるとき、Leverage Clientは動作を停止しました・・・って頻繁に出るんだけどなにこれ?
- 629 :UnnamedPlayer:2011/12/04(日) 23:38:24.23 ID:j4/clYQn
- よくわかんないんだけど、誰もいないサーバーにはいって、一人でセキュアエリアしてれば
どんどんHonorが上がっていくんじゃないか、これは。
- 630 :UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 16:48:24.54 ID:az+ln9gJ
- 4人か6人いないとポイント溜まらんぞ
- 631 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 05:14:42.92 ID:SmuTNm12
- AA3のアップデートが来たぞ。
Version 3.2だ。
- 632 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 11:47:15.92 ID:ic7Ar/bN
- え"
トレーニング増えた?
- 633 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 15:24:47.25 ID:QrA4quVw
- >>631
昨日必死にDLしたってのに、またやり直しかよ
日本鯖立てるならAA3より2のほうが需要ある雰囲気?
Honorは個人契約無理っぽいから無しだけどね
- 634 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 15:36:58.37 ID:QrA4quVw
- America's Army 3.2の更新:
原文: http://www.americasarmy.com/press/news.php?t=265
機械翻訳: http://translate.google.com/translate?sl=en&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fwww.americasarmy.com%2Fpress%2Fnews.php%3Ft%3D265
>>624
>"no longer be supporting the authentication system"って書いてあるし、
Honorだけでなく、ログイン自体やAuthorizedすら消えるのでは??
http://www.americasarmy.com/press/news.php?t=264
まぁLAN PLAYとstartコマンドで遊べなくはないだろうけど…
- 635 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 16:32:09.27 ID:rKJAQSOg
- AA2は引き続き遊べるよ
18日以降はポイントが加算されなくなるってこと
http://forum.americasarmy.com/viewtopic.php?p=20723#p20723
- 636 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 17:12:44.93 ID:QrA4quVw
- Steamでダウンロード→即アンインストールしたらログインできねぇ
ログインがSteam認証になったようで他の海外ゲーもやる人なら便利なのかもしれないけど、常駐物が増えて面倒だな
サーバーは起動コマンドに/STEAMSERVERIP=x.x.x.x を追加しないと
> "0x00402599" の命令が "0x00000000" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
で止まるので注意。
- 637 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 19:21:12.17 ID:nbFu9xwH
- Steam起動したあとバージョンアップ?したいらしいんだけど、
「このゲームは現在利用できませんまたあとで(ry」
ってでるんだがなんでですの?
- 638 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 19:50:08.67 ID:qqheuVFg
- アップデートしたら動かなくなったわー
トレーニングもできない……
- 639 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 22:16:17.04 ID:9xIk/8tG
- それが目的だったりしてw
俺はもうちょっと様子見るか
- 640 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 22:56:20.56 ID:hF0W6bm1
- やったけどトレーニング変化なし
マルチ人増えてたけどね
ボイチャでI'm gang staって歌ってるやつ二、三人いてワロタ
- 641 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 23:00:42.39 ID:Lm1EO+/1
- マジで2年ぶりくらいにSTEAM起動することになるなw
Deploy clientは、起動に何度も失敗したり日本語環境だとインストールが進まないバグがあったりとウンコアプリ過ぎた
STEAM嫌いでDeploy使ってたが
- 642 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 02:25:18.18 ID:KO1J9ifo
- 訓練が終わってマルチプレイに参加してみたが
何が起こってるのかさっぱりわからないし、どこへ向かって何をすればいいのやら・・・
- 643 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 10:32:24.38 ID:pHoFXAvA
- サーバーブラウザーが機能しなくてできなかったわ・・・
久しぶりにやりたかったのに残念
>>642
>>515参照
- 644 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 13:23:53.44 ID:+Yh5bttj
- camperや突然出てきた敵はincapしてしまうのは俺だけじゃないはず
163 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)