■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
巡り廻る。 Part19
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:10:53.53 ID:EVBN0mSL
- ■公式サイト
ゲ製うんかん。
http://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
http://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※テスト版につき小まめなセーブを推奨
■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
http://wikiwiki.jp/guruguru/
■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/
■前スレ
巡り廻る。 Part18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306156001/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:52:26.57 ID:Z4+aOmi2
- 本当に>1乙です。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:07:27.17 ID:wPvxCmhN
- >>1乙
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:12:13.95 ID:f56uLt+B
- 敵を倒すと敵のレベルが国ごとに上がるシステムらしいけど
いろんなキャラを好きなだけ育てるプレイはやりにくい仕様?
今は仲間五人までだけど、多数仲間に出来るまで育成は待った方がいいのかな
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:20:59.19 ID:RQ2FPHUq
- >>1
わん
>>4
敵のレベルは9で頭打ちになる
その9を瞬殺できるようになれば好き勝手絶頂できる
最初からは無理だけどさほど高いハードルじゃない
いい馬車買えば9人PTになるし馬車内にいても成長するから楽
レベルを9以上にする展開もあるけど元にも戻せる
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:21:49.32 ID:IQMMfPKu
- >1乙
敵は基本的にレベル9で打ち止めだから
レベル9に勝てるようになるまでは主要メンバーは固定して育てるほうがいいかも。
でも勝てなくなっても製作レベル上げて強力な装備作ったりもできるし
好きにプレイしても詰むことは無いよ。
仲間の人数に関しては馬車は早めにたくさん乗れるのに買い替えとくといいよ
スタミナ切れたら入れ替えて休ませたりできるしね。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:21:58.68 ID:MPXmNpns
- >>4
ELvはひとまず9で頭打ちだからそれ以降は好きなだけ育てられる
それ以降の事についてはある程度進めてからの話だから
どうしても今知りたければwikiを見るんだ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:23:00.74 ID:RQ2FPHUq
- 並列化しすぎじゃね?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:24:00.11 ID:MPXmNpns
- リロードするって約束したじゃないですかーっ!!!!!!
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:24:43.35 ID:IQMMfPKu
- リロードは甘え。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:41:01.42 ID:A9d09shK
- >>4
パーティの中にさえいれば、前衛キャラ(実際に戦う4人)以外も成長する
だから後から仲間にしてただ武器持たせて連れてるだけでも
いつの間にか主人公達に迫るレベルにいたりする
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:45:29.30 ID:hpRv+qhc
- 最近始めてソロで頑張っていこうと考えてたんだけど仲間って重要なんだな
3人パーティにしたら急に楽になった
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:47:32.31 ID:f56uLt+B
- ここは優しい人が多いインターネッツですね
9人のは20000もするから、とりあえず8人乗りの10000馬車を目指して
三国をぐるぐる運送行脚してみますわ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:54:27.82 ID:aioLSP8l
- なんか製造Lv上がるの早すぎてほとんど使わない素材多いな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:56:13.42 ID:dMesd6Gv
- 立派な馬車と豪華な馬車って値段も性能も同じっぽいけど、違いあるの?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:59:02.37 ID:HpAOmnsV
- ないアルよ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:13:40.19 ID:GzST9lSq
- ☆1・2は光素材との交換にとってある
☆3〜7は、食料供給量や経済を調整するのに使ってる
溜まる一方なのは食材
倉庫と料亭まで使って全部100以上溜めてるが、勿体無くて一括売買ができない
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:40:36.78 ID:r8iWfNr+
- 遺跡のボスって弱体化された?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:54:30.17 ID:QLFck1bS
- もうなんか面倒臭いから借りた畑で栽培だけして生計立ててたらいつのまにか世界救われてた
大丈夫なのかこれ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:59:41.81 ID:y8BjoHUH
- むしろそれが一週目正規ルートと言っても過言ではない
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:22:02.77 ID:dMesd6Gv
- 火の国生まれにしたから、何か愛着わいて火の国に居を構えたけど
ここ借りた畑も闘技場もなくて、一番旨味が少ない立地条件だな
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:24:23.61 ID:zDtp1/3U
- 占ってもらえるのは火の国だけ!
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:25:59.14 ID:vODTEVbF
- 火の国は最序盤、金が稼ぎやすい国だと思う
本に薬や魚、食べ物。この辺り全部高く売れるという
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:27:39.79 ID:kQ0a/A3v
- 箱/壷/棚が大目だよ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:09:57.37 ID:dMesd6Gv
- 敵の素早さが高すぎて、自分の番が来るまでに戦線崩壊するんだが
7匹とか来られたら逃走するしかねーじゃんw
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:11:23.43 ID:tGByHGQP
- 楽しんでるようでよかったです
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:37:02.89 ID:dMesd6Gv
- 一回戦闘しては宿屋で体力を回復する日々w
何か昼間の時間がやたら短いから一日一戦闘くらいしかできないよ
ある意味リアルなのかも知れんけど、こんなRPG初めてだわw
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:48:42.26 ID:iwAhPA8I
- >>27
しかし、何百時間とやり込めばウィックでさえジョースター一族の如くムキムキに!
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:49:08.37 ID:kQ0a/A3v
- >>25
旅馬のタウロスの特殊能力が敵数-1だからつらい場合はこれ買うといいかも。
あとはすばやさがあがる装備をつけるとか。
あとは陣形と武器選びだね。
多少ネタばれになるからみたくない人はみなくていい↓
□□□
剣本□
□□□
であと好きなのを二人をいれる。
硬めの布陣にしたいなら剣本(本は弩でも可?かな)は鉄板かな。
剣は攻撃しないで防御だとさらに硬くなる。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:55:35.45 ID:dMesd6Gv
- 気がついたらパーティ全員の最大HPが軒並み100前後になってて
こんな少なかったかなと思ってはじめからやり直してみたら
レベル1の同じ仲間が200くらいHPあるんだけど、これ何かの呪い?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:55:51.74 ID:JrtS74Hk
- 最初は満腹度という概念を知らなかったから戦闘が無理ゲーでずっと逃げ回ってた
お使いと貿易をひたすら繰り返すだけの状態でよく投げなかったと思う
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:57:56.31 ID:JrtS74Hk
- >>30
ああそれが満腹度って奴だ
何か適当に物食べると良い
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:00:53.06 ID:dMesd6Gv
- 何、満腹度って。スタミナとはまた別のパラメータ?
5時間くらいやって初めて聞くんだが、この投げっぱなし感すごいな
こんだけいろいろ独特なシステムぶち込んどいて、
チュートリアルもヘルプもなくて本だけって実にドSな作者だ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:06:03.97 ID:hIgv5Dc4
- ID:dMesd6Gv
ゆとり
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:06:07.43 ID:dMesd6Gv
- すげー、戦闘が激ヌルになった。ていうか、これが本来のバランスか。
後衛は一発、前衛すら敵に二発殴られたら死ぬような状況で
よく5時間も進めたな俺。ずっとこのリンゴマークなんだ?とは思ってたんだが。
たたかう連打でも勝てるやん、世界が変わった
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:09:24.58 ID:QLFck1bS
- >>35
街に料理食える場所あるから
それで(ドヤ顔)
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:11:52.27 ID:JrtS74Hk
- 最近は親切丁寧なゲームが多いからいきなり放り出された時はマジで戸惑ったわ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:16:38.56 ID:kQ0a/A3v
- 腹が減ったとか飢え死にするとかみんなしゃべってるだろ。
それを読めよw
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:17:28.79 ID:dMesd6Gv
- いや、見てたけどスタミナのことだと思ったんだよ
そんないくつもパラメータあると思わんやんか
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:20:23.65 ID:JQaBNI09
- そろそろ槍を実装してもいいのよ?
前列スタンとか貫通とか投射防御あたりで。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:34:09.03 ID:EBH8EyNl
- 投げ槍で我慢してください
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:40:09.06 ID:yHKfJpq2
- 銃器 遠隔攻撃・威力高いが一部必殺技には金属と火薬から製作する弾丸アイテムが必要
ハンマー 防御力無視技・スタン技・発動に長い時間がかかるが威力の高い溜め攻撃
棍 連続攻撃・気功を使った各種自己強化技が豊富
鎌 広範囲攻撃・即死技
とか色々あっても面白そう
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:53:50.10 ID:kQ0a/A3v
- 鞭もほしい。後衛の敵を前に引っ張ったり、縛って攻撃不能にさせたり電撃を
伝わせてみたり。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:34:32.51 ID:Aw/mdMoe
- 鞭のパッシブスキルに調教で味方魔物ステータスアップって電波を受信した
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:47:55.06 ID:tGByHGQP
- でもお前らはどうせ連打で終わる武器しか使わなくなるんでしょう?
知ってるんだ俺
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:54:48.32 ID:WBPPRB5e
- 雑魚戦は先制無いと使わないのは確かだけど
ボス戦で剣本必須、火力の杖、バスターの弓は普通に使うでしょ
弩は長期戦だと集中とメンテ要員で輝くし。
斧…斧は…中盤までは輝いてるよね!
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 07:06:21.78 ID:Lx14SCal
- ブロントさん居てワロタ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 07:22:39.57 ID:5M8QZE9j
- ゆとりと言われようが、倉庫は共有タイプにして欲しい。
スタミナなんて最初からなかったんや状態でずっとプレイしてる。
>>42-44
ドラクエが好きなのは良く分かった。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 07:28:28.48 ID:EAbNW0YW
- アホの意見が通って容量50種のまま共有されたら一生恨むわ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 07:30:29.03 ID:8RrJtQ5S
- ティチェを斧使いにしてるのは俺くらいのものだろう
斧かっこいいよ斧
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 07:35:35.17 ID:UWUdUvvv
- 倉庫無限or共有はシステム的に難しいから無理
とか前々スレ辺りで聞いた覚えが。
>>46
斧は無詠唱で広範囲攻撃ができるんだぜ!?
そしてなによりロマンがある!!
むしろロマンしかない!!!
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 07:51:04.88 ID:oXl6Yorx
- 今からはじめるんですけどキャラメイクで斧とか剣のほうがいいのかな
主人公弓・弩とかあんまり強くない?詰むとか無ければいいんだけど
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 07:58:14.59 ID:kQ0a/A3v
- 四つ選べるから問題ないよ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:00:22.11 ID:tGByHGQP
- 別に主人公タイマンイベントとかはないよ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:05:46.62 ID:oXl6Yorx
- RPGによくあるタイマンないんですね良かったw
弓系主人公にしようとしたらものすごい頼りないパラになったんでどうなんだろうと心配した
弓・弩・双剣みたいな軽装主人公って商業物じゃめったにみないんで楽しみだ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:06:39.86 ID:QLFck1bS
- 好きなの選んどいて面倒臭い事は全部仲間に任せればいいよ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:13:35.12 ID:J/8ADZzF
- ティチェ倒したけど、その寸前までは斧はスタメンだったよ
その後もスタメンだけど斧でティチェはむりむり
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:54:46.91 ID:GzST9lSq
- うちの主戦力は弓持ったニコ
他の仲間は、8人とも色んな武器に浮気させてたらニコの弓スキルしか育ってなかった
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:09:40.99 ID:xNx4zWwB
- ボス以外全逃げプレイなのだが(別に縛りにあらず)隠し通路のボス前にして限界感じたわ…つえーつえー
これレベル低くても作成スキル上げれば補正付いてなんとかなるんかな
レベルは10前後でスキルはどれも30くらいだがいい素材で装備作ってもどうにも攻守共に全く足りてない感が
それまでは頭装備で水増ししたHPのお陰でなんとかなったが、そこでは一撃で消し飛ばされたわ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:11:40.07 ID:UnwMkX7o
- もっとボス倒してレベルあげればいい
縛りじゃないなら雑魚戦闘解禁したっていいのよ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:23:27.54 ID:Aaq8y1XG
- しょうがないからヒントな
隠し通路ボス倒せるならELv9の雑魚は雑魚
ELv9の雑魚が雑魚だと感じれるならキボンヌは撃破できる
つまりそういうことだってばよ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:35:11.53 ID:WBPPRB5e
- 希望はレベル20代でも倒せるけど
レベル20代でEL9の山賊と戦うとあっさり全滅できるぞ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:48:55.94 ID:kut4WjVU
- また自分で製作できないカスどもが作者に要望を突きつけるスレか
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:48:13.37 ID:Aaq8y1XG
- >>62
希望ってそんなに弱かったっけか
まあLv9に慣れれば余裕ってことでぇ
道具製作110まで上げたが180は実に遠いな 夢の300が夢過ぎるぜ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:10:51.02 ID:zrr6n1jk
- Lv20くらいで希望さん軍団に勝てるなんてすごいな
戦術とかいろいろ上手く考えると行けるんだろうな
俺なんてLv40ぐらいでフルボッコくらって諦めて
また悠々自適生活に戻ってしまったよw
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:15:59.03 ID:V5B4GF9c
- >>62
山賊は高HP、高素早さ、そして8体同時だもんな
まさに数の暴力
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:19:29.79 ID:jqDRRTXC
- 雑魚賊は九人もありえるからやばい
まあそこまでこわくないけど
エレメントとカブンコ焼きが怖いよ
目の前にあったら逃げてしまいそうだ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:20:23.18 ID:hAdkkJJm
- Lv30以下で希望さんはホント無理ゲーだよ
40くらいまでは上げた方がいい、それよりいい装備揃えろ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:06:25.14 ID:0muF1r4B
- 非戦プレイでようやく道具LV100になったぜ
戦闘しないとエレメントがきつくて仕方ない
依頼以外でエレメント稼げる方法って何かあったっけ?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:08:31.16 ID:kQ0a/A3v
- 大会で勝つのとダンジョンにあるエレメント岩かな。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:25:19.20 ID:zrr6n1jk
- エレメント岩は得られるエレメントがもう少し多いか
エレメント岩の出現数が多ければなあ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:31:52.51 ID:0muF1r4B
- なるほど大会か・・・忘れてた
でも、依頼の方が楽なんだよなぁ
エレメント岩は正直少なすぎる
箱とかからも入手可能ならもう少し楽だろうに・・・
そういえば、ピックLVが異様に上がりにくい気がする
経験見る限りではスリとほぼ同等なのにLV差が10倍近いってorz
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:32:44.28 ID:USy7Rd42
- 非戦闘だとエレメント岩取っても1桁だしなあ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:55:11.30 ID:hAdkkJJm
- >>72
ピッキングは一番上がり易くね?
夜中にひたすら開けてたら勝手に上がっていく
エレメント稼ぎは結局、高レベル時の魔物退治がおいしいんだよな。
だから非戦闘でレベル上げないこと自体が稼げない原因
低レベルだと取得アイテムもランク低いし
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:55:33.51 ID:r83zvjV3
- エレメント→通貨だけじゃなくて通貨→エレメントが出来たらな…
と思うことはよくある
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:55:46.29 ID:wnSLxylN
- 印付きの地図の場所がわかんねぇ
もう30分近く睨んでる。これ向き変えたりすんの?
それとも素直にみてていいの?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:58:00.04 ID:LOgtLIjZ
- ピッキングが上がりにくいというかスリが異常に上がりやすいだけだと思う
名声気にしなければの話だが
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:09:15.61 ID:hAdkkJJm
- >>75
やりたいけど、それ本末転倒
ゲームの世界観から言って個人でエレ買い占めすると
一般人の生活が破綻するからやらないだろうね。
>>76
仮に大まかな場所が分かっても正確にその場所へ移動しないと
掘り当てることさえ出来ない。かなーり見つけにくい
効率を考えるなら序盤以外非推奨。ただの通貨だ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:09:35.30 ID:USy7Rd42
- 試行回数実質無制限で一瞬で判定があるスリと
(依頼受けるなら)夜限定で街に数個しかなく1回につき数秒かかるピッキング
必要経験値が同じならそりゃスリのが上がるでしょうよw
- 80 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 13:11:27.62 ID:eGCLLajT
- >>76
素直に見ていいぞ
最初色違いのとこを海だと思ってて
あわねーじゃんどういうことだよとぶつくさ言ってたなぁ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:11:29.81 ID:hAdkkJJm
- 言ってて今思いついたが
掘り当てられるのが多量のエレメントだったらもっとやる気が出るな
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:15:26.87 ID:wnSLxylN
- ありがとう、もうちょいにらみ合いしてみるよ
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:15:47.86 ID:0muF1r4B
- いや、経験値を見るとそれほど変わり無いんだ
ダンジョンの宝箱が経験値高いことあったから篭ったんだけど、
経験値関係なくて回数依存とかだったりするのかな?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:19:40.67 ID:Vqe2spM2
- モンスターが大気中のエレメントを吸収してエレメントを固形化してるんだよね
ならモンスターを捕獲してつがいにして繁殖させて
まぁ檻に1ヶ月ぐらいぶち込んで放置
それを屠殺してエレメントを抽出ってシステムとかかな
魔法の力でモンスターの遺伝子情報からクローンを作って
まぁそれを大量生産の後屠殺してエレメント抽出とかでもいいけど
そういうモンスターの生体農場みたいな形しかないよね、エレメントを生産で作ろうと思ったら
モンスターが苦しみ、苦痛によってエレメントを生み出すって設定なら話はもっと簡単で
自宅に檻みたいなのを作ってさ、そこにモンスターを繋ぐ
そいつに焼けた鉄の棒を押し当てたり、ナイフで鼻とか耳をそぎ落としたり
そういう拷問によって生産、みたいな
この世界って癒しの魔法があるから、拷問してもすぐ治せるよね
ってことは無限にいたぶれる、無限にエレメントを抽出できるんだよ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:20:10.49 ID:Lx14SCal
- はぁ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:22:42.70 ID:30mBwezf
- トイレで力めば毎朝エレメント出るだろ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:28:40.16 ID:ACn72f0u
- >>83
ピッキングの表示されてる経験値はただの成功回数だよ
本来の意味での経験値はそれとはまた別にあって、表示されないマスクデータ
ちなみにそっちの経験値は鍵Lvが高いほどあがりやすい
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:39:39.26 ID:Aaq8y1XG
- 動物がエレメント吸収してモンスターになるってウィック言ってなかったか
モンスター同士で繁殖なんてできないんじゃね
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:40:14.90 ID:0muF1r4B
- >>87
おー、なるほど
中身変わらないっぽいから鍵LV低くしてからやってたのがダメだったのか
今度から逆に高くしてやってみるわ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:41:57.50 ID:eGCLLajT
- エレメントを大量保有している
はぐれメタルみたいな敵とかいいね
- 91 :76:2011/06/02(木) 13:41:58.16 ID:wnSLxylN
- お前らありがとー
1時間にらめっこしてやっとわかった
これ売って500通貨もらったわ^^
- 92 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 13:56:18.08 ID:hAdkkJJm
- 1時間かけて場所分かったのに掘ってないのか?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:58:37.62 ID:r83zvjV3
- 印付きの地図でロマンシングな装備が発掘できる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:07:29.56 ID:Aaq8y1XG
- 宝探しが死にコンテンツなのは間違いないな
エレメントをゲージMAXまで補充してくれるとかなら俺は行くが
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:15:54.36 ID:09XkfUo0
- このゲームのコモンアイテムで数欲しいレアアイテムは白光金かドラバーンぐらいだから、
この辺のアイテムが金と共にゲットできれば、もっと真面目に探すんだがな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:22:49.29 ID:0muF1r4B
- 待て!
白光金はともかく、ドラバーンが埋まってたらオカシイだろ
一体何年物の魚を食せと言うんだ・・・
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:25:52.40 ID:Aaq8y1XG
- 水のダンジョンで盗みまくってたらドラバーン4匹紛れてたんだが
コイツはレアだったのか
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:38:09.60 ID:I7kzfzMw
- 角煮からきました
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:49:51.36 ID:hAdkkJJm
- 廃墟から出てきた魚は食えるのか
疑問に思うよなw
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:16:32.69 ID:ZUQWLszQ
- 墓から出た・・・
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:24:20.92 ID:I9UTOarr
- 結構前(ver0.47)にプレイして、希望で完璧に詰んでやめてたけど
そろそろ完成なのか、もっかい最初からやるわ
前回はパーティ編成を完璧に誤ったのが痛かった
主人公が弱すぎた
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:57:15.54 ID:0muF1r4B
- 0.99.01だから完成までまだ半分ってところじゃないか?
0.99.99.01とかもありえるとすると・・・一応の完成まででもまだまだ遠いな
パーティ編成ってそこまで関係ない気がする
とか、まだ一戦も勝利して無い自分が言ってみる
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:01:13.94 ID:y8BjoHUH
- もうすぐ1.00になるのなら0.9Aって表記すればよかったのにな
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:19:55.19 ID:/P91ZfC1
- バグが出なくなるまで続けるっぽいから完成には遠いな…
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:35:49.40 ID:rBo3dioS
- レクシアとシビラとロクハオ入れときゃあと何でもいい
男は使わない
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:40:04.70 ID:KhxJUGgl
- 主人公(男3)
ギドゥン
オルドー
ムチガチ(魔物)
これでいい
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:40:09.97 ID:dMesd6Gv
- レクシア選ぶ人多いんかな。俺もメインキャラにした
英国騎士的な雰囲気がいいなと思って連れ回してたんだが
ふと相談を選んだらとんだバカキャラだってのが判明してびびったけど
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:48:50.87 ID:Ao9b5HeA
- >>107
レクシアがバカキャラ・・・だと・・・!?
貴様は歪んでいる!
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:51:16.85 ID:r83zvjV3
- レクシアさんは積載9で弓が使える貴重なキャラ…
と思いきやダイガンとキャラ特性かぶりすぎ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:56:36.73 ID:kut4WjVU
- ダイガンはダイガンでマハトとシーザーを入れると扱いに困る そんなわたしは人外大好き
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:01:57.83 ID:ptHoiTCL
- レクシア メイ ビビット アレスって選んでたら定番すぎた
いつぞやにあったアンケートでは上記の4人に加えナコ ウィック シビィラあたりが人気だったね
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:04:38.45 ID:30mBwezf
- 街巡りがてらに輸送するといい
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:07:07.49 ID:dMesd6Gv
- 武器や魔法の何が使いやすいとか全然わからんから
顔重視で仲間選んで、武器はそいつらの初期装備をそのまま使ってるなぁ
剣二人、斧二人でひたすら物理で殴る毎日
魔法しか効かない敵ってのもそのうち出てくるのかな
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:10:26.77 ID:H2yT/zWS
- レクシアは相談見る前は自宅警備員だったけど
相談見た後からはずっと連れまわしてる
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:20:10.44 ID:JSHkIB1a
- しかしこのゲーム戦闘難易度が結構高い気がするが
俺がヌルゲーマーなだけか?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:23:40.38 ID:UnwMkX7o
- レクシアさんがかわいすぎて自分用ベッドの横にレクシアさん用のベッドを設置した
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:24:07.84 ID:ptHoiTCL
- Lv.1でリン達より早く闇竜倒そうとしたとき以外は別段難しくも感じなかったな
基本的に時間さえかければどうとでもなるゲームだから、難しいのは装備とかLvが足りないんじゃない?
クリア後の隠しダンジョンはほぼパワーゲームだしね
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:42:11.22 ID:spytV0+c
- >>98
数年ぶりに角煮行っちまったじゃねーかばか
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:50:23.05 ID:30mBwezf
- 街道歩けば敵出にくい
森は敵でまくり
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:57:01.60 ID:dMesd6Gv
- 鉄鉱がたまってるのに、鍛冶レベルが足りなくて使えねぇw
銅や石で使い道のない武器を作っては売るしかレベル上げる方法ないのかな
まぁそれも楽しいんだけど、いくつになったら鉄装備になれるんだ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:17:55.81 ID:89Wu7l4X
- 気がつくと仲間がニャーワンだらけになるのは全部アキナって奴の仕業なんだ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:21:25.38 ID:y8BjoHUH
- 美少女のニャーワン率は異常
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:23:17.02 ID:yHKfJpq2
- アキナを連れまわせないバグが起きてるんだけど
ver1.00では修正されますよね
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:45:09.49 ID:4NZdAEPf
- アキナが裏ボスになるのはまだですか
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:49:34.43 ID:pYpo/kkn
- 宣伝死ね
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:25:03.59 ID:QLFck1bS
- アキナってなんなんだよ
奇遇だねとか久しぶりとか気安く声かけんなぶち殺すぞ(´・ω・`)
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:27:04.97 ID:UvklcJHP
- 昨日からはじめて敵が強くてしんどいから金貯めたり鍛冶で装備揃えようとして世界旅行中
ああ、タイトル通りのゲームなんだなコレ…世界を巡り廻る
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:35:27.06 ID:Aaq8y1XG
- 世界を巡る だけだと思ったか
輸送でもして王様から金貰うと楽になるよ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:39:58.42 ID:4wICR598
- エレメント集めるのは闇の時代の方が楽だな、盗賊も出てこないし。
・・・という状況から早く脱したい。
ELv9まで上げれば敵からのエレメント入手量が増えたりしてこの状況を覆せるかと思ったが
ELv7の時点で火山に行ったら敵強すぎてどうしようもなかったぜ。
先生、大会で鍛冶上げたいです。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:46:48.02 ID:4wICR598
- ついでに先人達に聞きたいんだけど、配達ってどれくらいの段階までやってました?
「配達はもういいかな」って思った瞬間とかあれば教えて欲しい。
この巡り配る状態にゴールがあるのなら知りたいんだ。
・・・ずっとこの状態ならソレはソレで討伐クエとか織り交ぜつつ頑張りますけども。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:49:57.49 ID:Ky4czBum
- 配達メイン、サブで戦闘依頼で名声110まで稼いだら戦闘メインにしてる
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:50:39.03 ID:H2yT/zWS
- 具体的なタイミングは思い出せないが
もらえるエレメントと荷物の個数を見比べたときに割に合わないなー
と思った時に止めたかな
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:57:51.91 ID:4wICR598
- >>131,132
なるほどーありがとう。
とりあえず、いつか配達せずに済む時が来ると分かっただけでも希望が持てた!
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:01:06.10 ID:WBPPRB5e
- 初回プレイは100時間くらい貿易と配達と釣りと農業して製作も60くらいまで1度も討伐しなかったぜー
2回目のプレイは安物装備一式揃えたら討伐開始して
城下町に家と倉庫と調理台作ったら配達はやめたような
金もアイテムもエレメントもレベル上げれば上げるほど効率よく手に入るから
戦闘若干きつくても早めに討伐に移行するのが効率いいけど
結局は「配達に飽きるまで」が正解じゃないかと思う
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:02:21.02 ID:Aaq8y1XG
- 製造レベルを上げる為に、アイテム稼ぎの短剣とエレメント稼ぎの杖は
誰か持たせてたほうが良いと思うます
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:02:24.90 ID:I8yyIRDR
- 配達は地図を覚えるついでぐらいがいいんじゃないかな
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:03:25.97 ID:0muF1r4B
- 非戦の自分は出来る依頼を逃すわけには行かないから、
恐らくずっとお世話になるだろうと思う
普通にやるなら一度もしなくても問題ないくらいじゃないかな?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:06:47.58 ID:iUxu2bYf
- >>126
あ?テメーいまなんつった?
ランダン4連続で俺のこと追っかけてくれるアキナさんdisってんのか?
ちょっと初心者釣り堀までこいや(´・ω・`)
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:26:42.26 ID:J/8ADZzF
- 配達もだいぶ進むと荷物100個くらい持たされるわけよ
ろくに受けれなくなるから実入りが極端に減って
すんげー無駄なことしてる気になるよ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:30:04.63 ID:kQ0a/A3v
- 旅レベルが追加されたからその辺のバランスって今はどうなってるんだろう。
ヌタンなら旅経験値アップがあるからさらに生きてくるかも。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:33:36.41 ID:kQ0a/A3v
- 今のバージョンでレベル50とか100ぐらいになると積載量どれくらいいくものなの?
馬によって違うのはそうなだけどだいたいどれくらいか知りたいよなあ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:35:40.58 ID:r83zvjV3
- 中盤以降の配達はついでにやる感じになるな
重量オーバーはふぉーんふぉーん言いながらやれば
隣の街まですぐつくからあんまり問題ない気がする
好感度も長時間積んでなければ下がらないし
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:39:30.85 ID:4i6B2un/
- まだ旅レベル60だけどグリフォンで積載290くらいかな
まだレベル30くらいだから配達をものすごく受けたりしない限りかなり余裕あるね
普段は200くらい積載の空きある感じ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:40:03.32 ID:7ypYRt0p
- 旅スキル追加されたし白馬買ったから荷物の容量で困ることなんてないぜと思ったら
やっぱり荷物オーバーしちゃう
序盤は荷物100くらいで上手くやりくりできてるのになぁ
いつの間にか常時300-400とかだもんなぁ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:43:28.08 ID:9tXoHkrp
- 確かに気がつけばぎりぎりまで荷物を貯めこんでしまうな
貧乏性でいかん
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:44:19.66 ID:H2yT/zWS
- 倉庫の配置とか自分なりに考えて設置したら
馬はキメラだけど重量で困る事はほとんどなくなったな
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:49:18.95 ID:e6/oDvOu
- おい全然関係ないところに宣伝しに来るのやめろよ
マジで気持ち悪いわ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:51:46.27 ID:Kgod+lDd
- >>145
俺はむしろ極限まで開けておきたい性なんで
むやみやたらと売っぱらってしまう
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:54:15.45 ID:UJJVZnHY
- >>147
ここに来られても困るってか、そうやって評判下げる為に貼りまくってるのがいるんだよ
宣伝見かけたら荒らし報告、とか何か1に書いた方がいいんじゃないか
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:56:17.01 ID:WBPPRB5e
- まとめて規制依頼するためにどこに宣伝されてたか書き残してもら
…ったらこのスレが荒らし報告で埋まりそうな勢いだしな
どうしたもんか
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:56:45.84 ID:zpxwdyx1
- >>146
参考までに気が向いた時にでもいいので各国の設置傾向を教えてくれ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:03:27.79 ID:LIDFmFqC
- 三週目でリンがPTにいても闇龍倒されて光の時代になってしまうんだが
ずっと闇のままでいる方法とかないのかな
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:09:39.73 ID:WBPPRB5e
- 周回直後で1度も闇竜倒さなければずっと闇のはず
仕様変更やバグ修正にも特に何も書かれてないし今もそのままじゃないかな
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:10:15.53 ID:QLFck1bS
- おいいつまでたっても相談とかこねーんだが
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:13:34.30 ID:HpAOmnsV
- お前と話したくねえんだよ言わせんな恥ずかしい
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:17:47.20 ID:kQ0a/A3v
- 相談を受けるには占い師に白い豆粒を三つ渡さないとダメです。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:18:18.66 ID:LIDFmFqC
- >>153
周回直後、リンを店番させた時に、リン自ら闇龍倒しちゃったのが不味かったのかなあ
その後、リンをPTに入れてても誰かが闇龍を倒してしまう
もう一周やるしかないのか
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:27:20.10 ID:JrRGguNO
- 確か再出現したはず
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:29:25.38 ID:JrRGguNO
- 誤爆
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:32:49.35 ID:spytV0+c
- >>130
敵と戦い素材を集め
鍛冶レベルを上げ
エレメントが足りなくなったら配達
とかでいいんじゃない?
俺はEL9で敵の強さが上限になるからそこで戦闘解禁して、荷物運びやめたよ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:06:14.68 ID:jyG0fZP8
- >>157
@現周回で一度も闇竜が討伐されていない、していない
AリンがPT内にいる
この2つを満たしていればずっと闇時代になる
店番させるとAが満たされないから闇竜倒されちゃう
って訳で、周回するしかないね
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:24:31.54 ID:LIDFmFqC
- >>161
詳しくありがとう。地のエレメントが大量に必要だから周回した方が早いな多分
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:31:48.19 ID:H2yT/zWS
- >>151
配置よりも倉庫に役割分担させる方が重要かな
俺の場合、素材用・食材用・戦闘アイテム用・本用があって、一応3国それぞれに全種類設置してるけど
役割分担させた後は闇の地や城下町や製作施設からのアクセスの関係上たまにしか使わないものもある
ただしあまり使わない種類の倉庫が3国で被らないようにしておくと、世界一周するうちに全種類の倉庫に1回は寄れる
1回建国すれば闇の地の倉庫が使えるから結構便利。俺の場合は☆10の素材とかは全部ここに保管、他にも色々入れてる
あとは素材入れる時、☆10は闇、☆179を防具Lv上げ用、☆268を武器Lv上げ用、他の☆は交換・資材提供用で持ち歩く
とかで分けてみると素材倉庫は10枠以上余るから重量困った時とかに一時的に入れといたりできる
火城下町は家具3つ置けるから金床と共に調理台設置して、この余った10枠でいくつか食材とか入れてる
俺の倉庫の使い方言ってみたけど、まあ自分の使いやすいように適当にやるといいよ。参考になったなら幸い
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:43:27.51 ID:UILi2O7d
- 入手してすぐ消費してりゃ倉庫いらね。グリフォン高速移動で快適
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:56:01.29 ID:USy7Rd42
- グリフォンこそ志向
そんな風に思ってた時期が私にもありました
白馬買ったら広い視界とグリフォンなら真っ赤になる量でもまだ白い積載でもう戻れんわ
2回目プレイでまたグリフォン買ったけど狭い視界で足が速いから急かされてるみたいでなんか疲れる
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:57:35.64 ID:y8BjoHUH
- 白馬は羽さえなかったらいいのに羽根あるもんだから飛べなくてイライラする
- 167 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 00:04:28.04 ID:pBJ4focI
- …………
!
ッターン!!
白馬速度一定でやってるけど、森で赤!を回避するゲームになった。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:04:40.92 ID:7iscJIj1
- 店番の片手間に闇竜倒すリンさんパネェっす
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:05:02.36 ID:J3UCoJup
- それならグリフォンも海超えてみせろと
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:12:09.60 ID:UIXrjgG9
- 俺はキメラだなぁ。移動快適なのはグリフォンだが。
移動速度普通はビックリマークの頻度が耐えられん
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:43:37.48 ID:xwsIHFfQ
- >>163
ありがとう。参考にします。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:58:41.17 ID:aPQcKnr7
- いつからか知らんけど書物がこっそり増えてるな
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:03:50.81 ID:+/OKODfQ
- 白馬の値段で豪華馬車+ナイトメア買える
夜速いしこっちの方がいい
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:07:17.67 ID:8c1VnpGt
- なんだかんだでL-9に落ち着く
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:43:08.32 ID:oEnPmYB7
- 無限倉庫なんて贅沢は言わないから
倉庫の中身をまとめて輸送する宅配便がほしい
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:50:09.39 ID:GCCQtKS6
- そして賞金首に配達を任せて荷物をパクられてしまうのですね。
別に移動は自分でやるから手帳に在庫管理表があったらいいなあ。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:52:31.39 ID:VVtR7AZp
- 宅配なんていらねーよ
レアアイテムなんて白光金と結晶くらいだし邪魔なら売り払え
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:54:21.24 ID:312qx1Fm
- アキナ「素材ひとつあたりに付き搬出国の通貨1000でどこにでも配達してあげるよ。あ、運搬に要した費用は別途請求するからね」
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:55:49.31 ID:XfvyORGM
- 中途半端な鍛冶修練用素材を倉庫作って溜め込むくらいなら金床作ってその場で溶かしちゃえば良いのにと思う
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:57:18.07 ID:7jpN+tRs
- アキナさんを1人みかけたら100人居ると思え
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:00:30.72 ID:2DAqF3dv
- いまグリフォン使ってるんだがオススメの馬を教えておくれ
と書きこもうと思ったらグリフォン押しで吹いた。このままでいいのか…でも積載量がちょっと不安
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:01:23.34 ID:ikvVN5Z+
- 神剛鉱と神皮で斧つくったら重量が4になっちまった・・・。
鍛冶LV上げれば軽くなるらしいが、☆10武器とか加工できるようになっても
マトモに装備できるようになるまで鍛冶修練しつづけなきゃならんのか?
結構つらいな。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:05:38.19 ID:hAJTIPxa
- 前から気になってたんだけど依頼画面の時
所持エレメントと所持金表示する場所若干上にずれてない?
火が半分しか見えなくて微妙に見にくい
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:05:42.40 ID:YSp0sAmu
- こういう日付がついてるゲームは
日々を効率よく過ごさないと損した気になっちゃって参るなぁ
トビデンとかそれで投げちゃったもんな
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:08:04.00 ID:DlPnnbGt
- グリフォン使ってるとたまに平地でも森のスピードになる時があるんだけど…俺だけかな?
>>183
バージョンアップしたら?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:08:06.51 ID:wW7vbUv2
- >>181
グリフォン4:白馬3:他3 くらいの割合だと思うが…
わざわざリアルタイムでやるならグリフォンだけど速度一定なら白馬だな
セーブして他のも試しに買ってみなよ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:09:41.28 ID:wW7vbUv2
- >>185
君もバージョンアップしなよ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:12:26.60 ID:RRoOexsk
- こんなに居るんだから一人ぐらい……
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:18:02.21 ID:QqEcq+nO
- >>181
積載量増やしても、アイテム製作Lv上げるにはエレメントがネックになる。
白馬で素材山盛りにしてもエレメントが足りないってことに。。
グリフォンの高速移動で交易&輸送エレメント稼ぎして、エレメントにあわせて素材集めりゃ製作Lv上げ早い。
それに製作で素材を加工すればより高く売れる。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:32:37.92 ID:XfvyORGM
- その段階になっても輸送のエレメント稼ぎに頼ってるならまあそうなのかな
非戦闘の商人プレイ?
出た分出た分を火水土の在庫に合わせて振り分けていけば在庫山盛りにもエレメント不足にもならないけど
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:41:28.32 ID:wW7vbUv2
- >>189
各国に家持って☆10素材も取れる段階までいったら加工品を売って手に入る小銭なんてどうでもよくない?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:42:13.51 ID:pBJ4focI
- アキナっていっつも誰か冒険者の傍にいるけど寂しがりやなわけ?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:47:28.73 ID:8nUEPiTB
- 某NPCは暗殺しないと称号が埋まらず、暗殺すると周回でも復活はしないのか。
称号を埋めつつやり込むならルートはある程度固定になるのかな。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:02:13.08 ID:6P5DftUu
- 自分では戦えないから傭兵雇ってるんだろ
あと来るべき王国建設の日に向けて将来自分の手足となりうる有能な人材を見極めてるんじゃね?
リンより年下にして一国の内政を取り仕切り各国の王と外交で渡り合うとかある意味主人公以上のチート性能だよな
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:05:19.12 ID:312qx1Fm
- 国すらカモる極悪商人か
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:51:24.19 ID:qPVj1PEH
- 戦闘しないことによるメリットなんてないから、どんどん戦って
エレメントレベルと自分のレベルを上げた方が良い
エレレベルが一つ上がるごとに国移動してれば敵が強くて積むことなんてないし
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:56:35.33 ID:5dV0mftN
- ちょっと前に攻撃痛い痛い言ってた者だけど、レベル上げたらかなり楽になった、ありがとう
いくら最高峰(竜鉄鉱)でも40位だと通常も魔法も痛いね
ちなみに光系は鍛冶防具が100超えるまで溜めておくつもり
それで相談なんですが、鍛冶って適当に★が同じの(剛鉄鉱×郷鉄鉱)でもスキルの上がりって一緒なのでしょうか?
組み合わせで一番有用なステータスの方が経験値の上がりが良いのでしょうか?
60時間で40近くだからこれを100位までってなるとかなり時間がかかりそうだなぁ・・・
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:05:49.30 ID:8nUEPiTB
- よし、主人公(壁)、ウルート、ナポリ、オロナイン、ジャンの布陣にしよう。
ジャンは積載7の杖使いと中々ぶっとんだ性能してるじゃないか。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:10:49.00 ID:5lidYbq0
- ☆10素材なんて冒険者との交換でいくらでも手に入るよ
使えるようになったらバンバン使ってもいいよ
100なんて待ってたら素材カンストして無駄もいいところ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:16:38.12 ID:5dV0mftN
- >>199
そうなんですか・・・そういえば他の冒険者がぼちぼちリストにあげてくれるようになったなぁ・・・
ためしに現在の馬車メンツの分だけ作ってみようかな
ありがとうございました
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:26:19.95 ID:YSp0sAmu
- 六時間プレイしてレベル8
もうそろそろダンジョン攻略してもいいだろと思ったけど
最深部のボスにボコられたわ。タフすぎるぜ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:35:56.19 ID:J3WzsrUr
- 一応のクリアまで数百時間かかりそう……。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:36:48.00 ID:4Q39VFei
- エレメント全然足りねーって思ったら杖にエレメント入手アップとかあるのね
そして今馬車に居る9人全員杖装備出来なくてワロタ・・・
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 05:18:02.83 ID:pOuiA7s+
- 新武器欲しいよな。
上に出てた銃器、ハンマー、鎌、鞭、槍、大鎌、数珠とか。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 05:29:50.07 ID:SZGwUzw5
- 飽きてるなら別ゲー移れよカスが
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 05:34:43.07 ID:pOuiA7s+
- もしかしてこの超馬鹿な生き物モドキは俺に文句を言ってるのか?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:36:40.52 ID:b1PH35s2
- 周りからはどっちもどっちに写ってることに気づいてくれー
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:55:22.53 ID:eoSfGYvd
- >>197
上がり方は製作物のレベル数だから、実際のステ値は関係ないよ
また、有用でない製作物の方が製作にかかるエレ値が低いので、
製作レベル上げには雑魚物作ったほうが消費エレメント的に効率がいい
例えば、防具製作レベル上げるなら耳飾りを鉄鋼で作るとか
なお、同じレベルのものを掛け合わせるより、一段下(こっちが最初)×一段上の素材で作ったほうが
製作にかかるエレ値が低くなるのでお得(例:☆7×☆7=☆7より、☆6×☆8=☆7のがお得)
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:33:06.05 ID:/H1yIIIg
- これって名声低いうちにさっさと-30にしてスリ覚えた方がいいんかな?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:45:20.95 ID:UIXrjgG9
- 悪事はまとめてやっちゃったほうが効率的だと思うけど。
なので2週目以降、各王からユニーク防具貰った後
暗殺、スリ称号、図鑑登録を一緒に済ませると無駄がない
正直序盤の名声−100を覆すのは苦行すぎる 寝てりゃいいんだろうが
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:49:57.35 ID:/H1yIIIg
- じゃあ2週目にやるか、ありがとう
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:55:40.09 ID:HpqBpaOv
- 序盤で-100にしたけど中々元に戻らんね
まあ金は稼ぎやすいから依頼と王の報酬以外は大して問題無いが
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:21:02.47 ID:LtyLm/4Q
- >>197
石兜
作ってるかい?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:33:21.75 ID:qPMLba79
- 始めてすぐピッキングしまくって名声30下げたよ
お金もたまるし一石二鳥
あとはスタミナゼロ状態で不満たらたらの仲間連れて配達しまくっていたら
4日目で名声ゼロに戻せた
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:33:42.19 ID:M9n48Iil
- 火の国のELvがいつの間にか15ぐらいになってたけど
意外に雑魚戦に限ればサクサクいけるもんだね、将軍のHPが20万越えしてて噴いたけど
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:50:12.31 ID:z9TT8kV/
- ドMプレイ中。
主人公をキャラメイクでニャーワン・遊び人・水の国
武器は短弓弩杖にして装備は短剣固定。
荷車固定、旅馬禁止。仲間積載5縛り。剣禁止・本禁止。
装備可に短剣があったら短剣に固定縛り。
移動中のスキルによるHPMP回復禁止。
家購入禁止、拠点設置禁止。自分で料理禁止。
鍛冶関連、ケイジ屋使用禁止。輸送禁止、名声報酬禁止。
ピッキング・スリ禁止。ドロップ装備禁止。拾ったら捨てる。
!回避禁止、逃走禁止。
敵のELレベルが上がってきたんだけど、そろそろつらい
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:53:59.36 ID:z9TT8kV/
- ああ、書くの忘れてた
ぶんどる盗みさる禁止、釣りも禁止
楽そうな要素があったら随時禁止事項に足してく感じで
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:15:42.33 ID:cfag5SLk
- 真イールミール倒してからもう一度来てくれ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:25:37.47 ID:cuj9aR6O
- もういっそゲーム起動を禁止してしまえ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:31:27.88 ID:lBqIlhRR
- ちょっとお聞きしたいんですが
Lvup時に能力upと装備武器のボーナス分上がるのか
それともLvupとスキルup両方で能力が上がるの?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:44:07.75 ID:xwsIHFfQ
- 縛りプレイするのはいいけど、どうせならニコニコなどに動画を上げればいいのに
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:03:26.97 ID:Xnnvn3KL
- 頑張ってモンスターを太陽の光と閃光に進化させたけど
弱すぎて話にならねぇ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:23:28.92 ID:IOZ9/wip
- RTAやったらどれくらいでいけるんだろ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:26:23.69 ID:XB2BHrwE
- 動画あげてる人居るんだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14625625
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:29:45.45 ID:wW7vbUv2
- 臭いので巣に帰ってください
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:34:16.21 ID:8u4SIA5U
- >>216
恐らくそれら色々縛るよりも、
戦闘に勝利すること1つを縛る方が何十倍も厳しいだろうな
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:50:11.77 ID:HgIUsMaG
- 遺跡とか本気イールミールに勝つためには
レベルとか合成レベルいくつぐらい必要かな
できればそれなりに余裕欲しい
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:09:02.74 ID:ON0TtVmW
- >>220
何聞いているのか読解出来ないけど
・パラメーターの上昇はキャラLV上昇時と武器LV上昇時、「別々に」起こる
・武器LV上げまくってからキャラLV上げると強くなるとか、そういった類のことは一切無い
・スキルLVなんてものは無い
- 229 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:28:19.41 ID:qrsXwXUS
- 宣伝できました。
暇つぶしに落としてみるわwww
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:40:23.16 ID:c4yeby2Z
- 一番ゲームを難しくするのは低レベル進行だと思う
マゾゲー楽しむなら是非Lv1でリンと闇竜TAやりましょう
闘技場で武器Lv上げないと俺には無理だった
闇竜戦まで戦闘勝利一切なしだとまるで勝てる気がしない
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:44:33.92 ID:gdj3wQIK
- 縛りプレイより、何でもありのタイムアタックのほうがプレイヤーの力量が問われて面白そうだが
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:47:29.20 ID:klCzjT9q
- 縛りや効率プレイみたいなのは各自で楽しんでおけばいいだけ
そういうの広まるとどのキャラは使えないだのこのスキルは意味無いとか
そういうつまらないこと言い出す奴が増えるので鬱陶しい
まったり遊びたい人がうんざりする
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:55:07.05 ID:gdj3wQIK
- ネット情報きにせずまったり遊べばええやん
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:55:46.80 ID:aCfCbeSy
- そやね
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:37:31.72 ID:FArhSVV3
- 経歴で文字数オーバーして消えて行ったやつって確認する方法無い?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:03:51.07 ID:QQKtOMRM
- もしかしてこの超馬鹿な生き物モドキは俺に文句を言ってるのか?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:07:03.35 ID:lBqIlhRR
- >>228
パラメーターの上昇はキャラLV上昇時と武器LV上昇時、「別々に」起こる
コレが聞きたかったありがとう
自分で読み返してなに言ってんだこいつって感じだったスマンです
- 238 :216:2011/06/03(金) 16:22:23.35 ID:z9TT8kV/
- もっと罵って下さいハァハァ
…冗談は置いといて自分語り要らんかったね
>>222
育てるほど強くなります
パラメータの伸びが人より高い
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:13:56.02 ID:LtyLm/4Q
- >>236
うおーっ!!うぉおうおーっ!!
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:14:26.24 ID:sTJu3l1E
- ドMなわりにはセーブ&コンティニュー禁止縛りはないんだな
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:16:38.01 ID:hAJTIPxa
- >>239
ワロタww
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:31:10.51 ID:uGLPpZZe
- ふと我に返ったときの疲労感。なんでこんな疲れてるんだと思えば数時間経過してたなんてザラ
ルーンファクトリー3以来の熱中プレイだわ。この手の生活ゲームにはまりやすいのかも知らん
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:34:21.31 ID:pGMNJbfo
- 止め時がわからないからな
タイマーでも設定して1日1時間とかやればいいんだろうか
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:41:10.67 ID:ufcKhbNz
- 次やることがぱっと思いつかなかったときに止めればいいと思うよ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:43:56.99 ID:riGlhRTb
- >>244
自分はそうしてる
とは言え次の日にはまたやりたい事が出て来るんだがな…
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:03:12.88 ID:pBJ4focI
- この配達が終わったらやめよう
↓
配達終わったけど、荷物で溢れてるから整理してからやめよう
↓
折角だから余った素材で鍛冶レベルあげてからやめよう
↓
エレメント不足してきたな……。ちょっと戦闘してからやめよう
↓
敵強すぎワロタ。もうちょっと素材集めて武器防具新調してからやめよう
↓
あ、やべえ。配達し忘れてたのあった。これ配達してからやめよう
↓
巡り廻る。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:59:33.76 ID:qPVj1PEH
- ようやく真イールミール倒せた。
長かった冒険の日々もようやく終わりを告げる
酒場で打ち上げして、PTもしばらく解散だわ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:02:38.12 ID:8nUEPiTB
- ナポリさんを前衛に使ってるが、HP170以上の前衛向き双短剣にした方が良いのだろうか
性能だけならサブ杖持ちのフレイミが最強候補に見えるが、ルックスがなぁ・・・
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:07:48.96 ID:VVtR7AZp
- フレイミさんはオワコン
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:15:09.84 ID:JJdYyDtg
- おや、こんなところに焼死体が
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:24:48.27 ID:pBJ4focI
- フレイミさんは最初に仲間にして、ずっと剣を使わせてた
超勇者アレスが加入してからは杖持って馬車ニート
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:26:16.03 ID:sSr4TY6q
- フレイミさんは魔物っぽい顔だったのでスルーしてるわ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:28:30.42 ID:BkEZZ3yv
- 俺は闘技場でガッツリ育ててたから、持てる武器と積載以外の部分でのキャラの差がピンと来ないんだよな
アレスって強いの?
なんかデーコクさんには結局劣るみたいな風にも聞くけど
加入が遅い差を埋められるような気がしないんだけど
- 254 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:28:40.63 ID:cNyGr+kb
- フレイミさんとフウウちゃんは常に入れてしまう
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:29:42.24 ID:8nUEPiTB
- 彼女らは何故ぼくjy…
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:48:59.06 ID:8+Ut3fUw
- フレイミさんなんか見た目好きじゃなかったけど
なんかお姉さんキャラがツボってはずせれなくなってきた
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:58:13.05 ID:klCzjT9q
- ナポリは絶望までは前衛を任せてたなー
ティチェからは積載7が地味に辛くて・・・
ぶっちゃけクリアするまでは誰でもいいと思う
そっから先は愛で
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:04:03.39 ID:WoGzbfYL
- これちょっとやってみたら戦闘たるかったんだけどやり方悪いだけ?
敵の数多いし毎回移動させられるし
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:09:54.68 ID:yyDWgxUc
- つまり斧の出番ということだな
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:10:00.19 ID:kbwHKmDH
- 長らくツクール製RPGやってたから、これの雑魚戦はエンターキー連打が効かなくてたるかったな
メニューから設定いじって、戦闘スピード速くしたりしてあとは慣れるべし
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:11:49.38 ID:i0ZzfprW
- 基本的に敵の数が多いときは逃走だよなw
範囲攻撃とか覚えてくるとマシになるけど
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:13:35.81 ID:2DAqF3dv
- まだ10時間くらいしかやってないが五体以下じゃないとほとんど戦わないなw
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:16:07.39 ID:enhITEE+
- 最初の1〜2月は昼配達と夜製造に費やして一撃で一殺できる程度
の装備からはじめるとその後はあっさりテンポ良くレベルアップできたな
自分の場合一年終わる頃にはユニーク武器も手にはいって闇竜も楽勝
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:17:59.68 ID:pOuiA7s+
- スキル育ってないと多少ダルいかもね。範囲攻撃もできないし。
育ってくれば隊列と使用武器しだいで面白い戦いができるようになる。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:28:58.00 ID:+/OKODfQ
- フウウいつも入れてるけど足どうなってんの?
ダルマ?精霊か何か?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:29:03.80 ID:W/UmOlhV
- 戦闘でキャラ配置移動はカッタルいが慣れたらただの作業になる
いつもの位置で範囲攻撃撃つだけだし
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:30:56.18 ID:SZGwUzw5
- >>265
FSM素材だからまぁキニスンナ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:34:15.98 ID:/P8OvOE7
- たまにエラーで強制終了してしまうのはなんでなんだぜ
こっちの環境が悪いのかなあ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:36:05.12 ID:PQifgsDS
- >>265
精霊だろうな
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:39:41.10 ID:IiUz3aKc
- 主人公含めた4人+1の時間が長かったから9人馬車にしたのに残りの4人はずっと控えだわ
スタミナもグリフォンのおかげでほどんどなくならずに休む場所行けるし・・
ダンジョンボスの攻撃でHPMAXから死亡したりとかでなんだかんだで1人か2人は出番あるけど
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:02:36.68 ID:BkEZZ3yv
- >>265
足は実はちゃんとあって、あれは飛んでる表現みたい
公式サイトのピクシブのイラスト見てくるといいよ
フレイミさんのたくましい上腕二頭筋が拝めるヤツ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:24:51.86 ID:we4GeFim
- 公式絵では足があるけど
ゲーム内ドット絵だと竜巻的なもので浮いている、つまり・・・
フウウちゃんは空飛ぶ魔法少女
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:29:11.24 ID:Vg+XFF3X
- キャラ表ってこれかな?
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13463409
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:34:24.01 ID:Vg+XFF3X
- っておもいっきり非公式って書いてたは
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:36:30.66 ID:BkEZZ3yv
- >>273
あら、これ非公式だったの
前、フレイミさんの上腕二頭筋の話のとき、公式っぽくソースで出してきた人がいたから勘違いしてたわ
サーセン
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:38:15.39 ID:fwXbfCnW
- 作者が描いたものに非公式も何も…
デザインの最終決定ではないって意味だろうけど
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:38:54.65 ID:/H1yIIIg
- この人製作者じゃん
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:10:20.49 ID:bRz3ehc/
- ハマトちぃせぇぇ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:15:42.72 ID:kbwHKmDH
- ハマト小さいよな
竜人でも爬虫類人でも、普通の人間より背が高いのが世間のデフォだと思ってたから
というか、あんなかっこいい顔グラで小さいなんてうわあああああああハマトさあああああああああああん
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:17:07.20 ID:hAJTIPxa
- だってハマトさんってただの・・・おっと、誰か来たようだ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:31:52.87 ID:pBJ4focI
- トカゲ
トカゲ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:32:47.32 ID:cfag5SLk
- ウルファらしきキャラが見当たらない
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:44:04.13 ID:UIXrjgG9
- ウルファといえば幻影の塔のあいつ等ってウルファの知り合いよね
ウディタ的に考えて
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:55:34.56 ID:StAAkyuy
- 真夜中急に出てきた海底洞窟討伐依頼の期限切れテロップ。
報告をすっかり忘れていた。
ここは火の国。
最古のセーブは期限1時間30分前の火山奥の村。
もう無理かと思ったけどなんとか10分前に水北港町で報告できたわ。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:01:36.64 ID:pBJ4focI
- 配達ゲーしてた時、グリフォンに買い換えてまでダッシュで目的地に向かった事あるな。
結局ギリギリで間に合わず、名声がガックリと下がって肩を落としてたら
何と荷物が手元に残っているではありませんか。
気付けば僕の名声は-100になってました。 冒険者 Lv29
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:08:36.73 ID:gFi6ylZW
- ここはやっぱり報告だけなら他の国でも出来なかったっけと
つっこむべきなんだろうか
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:10:05.18 ID:oJ50QyME
- 配達なのに出来るわけねーだろ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:10:59.61 ID:oJ50QyME
- >>284宛だったのかスマンね、アベン先生と一緒に自爆してくる
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:16:50.80 ID:gFi6ylZW
- 不思議なダンジョンで鍛錬しながら愛弟子を見守るんですね?分かりますw
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:41:36.03 ID:046KoQvm
- それなんて某大冒険
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:42:30.42 ID:WCgsV32S
- ほんとにガッツり下がるよな名声…110まで配達頑張るお!とか思ったら一個ミスってガッツり下がって凹んだ
嫌な部分リアルにつくってあるよなこのゲームw
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:44:24.04 ID:ac7/22Fj
- ダイガンの大冒険
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:48:08.11 ID:YwdlcVNW
- 配達するだけの簡単なお仕事も出来ないんじゃそりゃ評判も悪くなるだろう
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:52:02.69 ID:qz6PqTHh
- 今日も巡るか
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:55:59.14 ID:gFi6ylZW
- 駄目だー、闇竜退治からやり直して10回以上闇と戦っているのに光の英雄(136)と戦えない
多分だけどあれだけ出にくい気がする
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:05:35.19 ID:mP42dHwk
- 交易で国にガッツり影響与えてるのに名声変動しないのが不満
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:08:21.83 ID:uqeH4sb4
- 火の国の食料買い占めて自国に供給してるのがバレたら名声-100じゃ済まんな…
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:25:50.56 ID:VsJpJxtl
- これ、クリア推奨レベルどれくらい?
この手のはプレイ時間聞いても人によってまちまちだから
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:29:23.13 ID:Sv5PiQFJ
- 何を持ってクリアとするかだけど、とりあえず一周目ならレベル30くらい
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:29:27.47 ID:Az+0MRYP
- わかってるじゃないか、そういうことだ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:32:00.57 ID:ac7/22Fj
- ストーリー的なラスボス撃破は多分70〜くらい
製作スキルで装備の性能が段違だから製作必死でやればもっと低くても大丈夫だろうけど
隠しボス撃破だとレベル200〜とかそんな感じになるのかな
合成の仕様変更とか魔物育成とか入る前の感覚なんで今のバージョンだと少し違うかも
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:32:24.96 ID:DOKqe9BT
- なかなかお金が貯まらないんだけど地道にやるしかないのか
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:33:43.78 ID:mP42dHwk
- 冒険者の交換品の質って何依存?プレイヤーLV?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:36:21.06 ID:CMmalyRK
- 金が足らん→素材が足らん→エレメントが足らんと変化する。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:37:59.62 ID:CMmalyRK
- >>302
名声10ごとに王様がお金くれるよ。
それは貰ってる?
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:49:46.68 ID:4f5B6LYw
- 今日初めて闇竜倒した
ベンチの積載量も荷物の上限に加算されるのか…
これは積載9のキャラで固めるしか…!
→ベンチもスタメンと変わらず成長するんじゃないですか!やだーヽ( ;ω; )ソ
知らぬ間にオノレンジャー結成余裕でした
だがこれなら楽に剣でパッシブ覚えて詠唱中断されない魔法使い育てられるじゃないですか!
ジャン無双始まったな!ガキんちょ、てめーはクビだ。
→武器変えたらパッシブも適用されないんですか!やだーヽ( ;ω; )ソ
やっとこさダンジョンに潜れる程度の強さになったぞ!
討伐依頼はまとめて受けて同時にこなしてお買い得(?)ですね!
→それぞれ別カウントじゃないですか!私の力じゃ150体も期限内に倒せませんよ!
しかも残り数時間のが後回しになっちゃってるし!やだーヽ( ;ω; )ソ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:53:17.51 ID:7z9x/AHq
- 星6以上の素材がなかなか出回らないけど、このゲームの経済って時間放置でインフレするの?
制作してたらペンギンが国庫が付き添うとかバブル弾けてたりするけど、仕組みが分からん。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:54:38.50 ID:DOKqe9BT
- >>305
知らんかったけど名声10になったことなんてねーぞwww
もう少し黙々と頑張ってみる…
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:00:42.82 ID:35Oaqdw/
- >>308
知ってるとは思うが
ドラクエとかと違って日中に街中のタンスとか箱とか漁ると名声下がるぞ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:05:39.52 ID:4pblEv8Y
- ここでも公式でも斧弱い弱い言われてるんで期待せずに使ってたけど弱さが実感できない
双の1.5倍、剣の3倍近いダメージ叩き出すし広範囲攻撃できるし攻撃の斧、守りの剣、汎用性の双で上手く棲み分け出来てるけど、この先駄目な子になるの?
逆に短剣が先行で逃げる仕事くらいしか出来ない子になってる
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:10:59.42 ID:Sv5PiQFJ
- 短剣の仕事は盗みとアイテム士
炸裂弾とか投げさせまくると強いよ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:15:07.71 ID:g3US/rVG
- 双短剣役を予定してたビビットが途中加入のせいで最初からいたシビィラ(斧)に追いつけないでござる
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:18:16.09 ID:dVfUTVKo
- 毒ナイフ投げさんはすげーぞ
レベル20に届いていないのに
水竜に深夜に挑むという無茶したがなんとかなった
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:18:20.33 ID:u9QIkvdI
- レベル上がると斧の順番待つのが煩わしくなってくるよ
敵に先手打たれるとイライラするし、範囲も全敵じゃないし。
どの武器でも裏ボス以外は瞬殺になるから火力高くても意味が無いし
防御無視で先制できる双とレベルが上がれば上がるほど引き離される印象
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:23:00.11 ID:ac7/22Fj
- 雑魚戦は先制があるかどうかが決定的な差になる
双短剣2人居ればノーダメどころかボタン連打で一瞬で戦闘が終わる
火力よりも利便性で他の追随を許さない
ボス戦は敵の攻撃力がどんどん強くなっていくため
前衛はどうしても重量1の武器と残りは防具に回さざるを得ないけど
斧を重量1にするためには鍛冶208とか他武器とは比べ物にならないレベルが必要になる
隠しダンジョンのボスなどはまともに攻撃食らってると壊滅しかねないので
ロックで壁作るのが必須になるけど当然中列に下げた斧の攻撃力は減少する
双短剣は後衛からでもダメージが減少しないから前衛の陰に隠れて
重量3〜5の合成武器やアクセサリ、結晶石で火力に特化できる
あと隠しボスは当然防御力も高いため双短剣の防御無視の効果が大きくなるのもポイント
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:23:00.09 ID:VsJpJxtl
- うちも剣、双、斧、斧で斧大活躍中なのに、ションボリだw
敵の攻撃が痛すぎて杖や本使いは怖くて出せないんだよなぁ
メイドとか、シビェラみたいな前衛がスタメンになっちまう
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:23:26.88 ID:kpb7oegv
- 話が噛み合ってない
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:24:11.28 ID:CMmalyRK
- 短剣はアイテム盗む係。それ以外は戦闘では毒の風だけで攻撃役としては
期待されてないからな。爆弾投げるのは強いらしいが。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:24:53.54 ID:dVfUTVKo
- 斧は貫通無効の特殊能力が必要だと思う
せっかくの強制移動無効も突進が貫通攻撃なせいであまり意味が無い
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:27:54.66 ID:fa1s7HrZ
- 勘違いして欲しくないが、双ばっかり使ってるからといって、斧を使ってこなかったというとそうでもない
むしろ斧がメイン火力だった人の方が多いんじゃないかな
でも双の先制行動を知ると、先制ゲーになる
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:28:58.59 ID:YwdlcVNW
- 序盤は強いよ、序盤は
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:30:42.18 ID:u9QIkvdI
- 前にも意見あったけど防御無視こそ斧に付けるべきだね
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:31:39.42 ID:mP42dHwk
- 弩は・・・・
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:33:20.45 ID:7ic4L82W
- □双□
短双□
□双□
普通の流星サイドじゃなくてこんな配置にして敵3匹から盗み去ってから流星3発打って倒してる
レベルが上がったらエレメント集めと素材集め別にして、
素材集めは盗み去る即逃げした方が効率いいかもしれんね
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:34:51.66 ID:DOKqe9BT
- 双短剣って前衛じゃなくても大丈夫なのか
その辺がよく分かってないっていう
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:35:32.89 ID:CMmalyRK
- 弩はトラップや眠り矢、回復や補助となんでもできる万能型。
俺は使ってて一番楽しい武器だと思うけど。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:37:07.17 ID:YwdlcVNW
- 斧と違って個性も死んでないしな
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:39:55.82 ID:kKzsnH+2
- 短剣は剣のデックスブレイクと合わせて投石ハメプレイすると楽しいよ
ただし格下相手にしか通用しない
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:40:44.91 ID:mP42dHwk
- んでも1,2発で死ぬような戦闘ばっかだから、眠りや魔封やトラップって微妙な印象。。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:53:10.09 ID:WCgsV32S
- そういえば鍛冶レベルが低いせいかイマイチ効果が実感できんのだが皆はどんな感じでやってるんだ?
ていうか鍛冶レベルあげならあんまり素材相性気にせずガシガシ作っていいのか?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:58:57.25 ID:mP42dHwk
- >>330
鍛冶Lv上げなら素材相性悪いほうがいいよ。経験値は完成品の☆依存で、必要エレメント数は性能依存だから。☆高くて性能低いアイテム量産するのが吉
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:59:49.66 ID:7ic4L82W
- 経歴で経験値みればわかるけど、鍛冶でもらえる経験値は出来上がった武器の☆ランクと同じ
つまり武器の強さとかどうでもいいので消費ELが少なくてすむように同一素材で作りまくるといい
防具も調合も一緒
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:06:09.68 ID:GujRT1uK
- 序盤で少し格上な人相手に設置系の技決めて瞬殺した快感
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:11:45.66 ID:WCgsV32S
- >>331-332
サンクス!相性気にしてやってたわ…
ていうか経歴でそんなのも見れたのか…
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:23:54.00 ID:fa1s7HrZ
- 情報強者が世界を制するんや
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:57:10.27 ID:CMmalyRK
- ハル(短剣)とオルドー(短剣)を入れて前衛にして二人で超攻撃型にしてもいいし、
どっちかをウルファ(斧)でもいい。
ハマト(剣)かフランソワ(弩)かホーホ(剣)のどれかを中間に配置して回復役とサポート。
ホーホ(剣)だとしたら中間じゃなく前衛からサポートしてもいい。
後衛はガッチン(杖)で撲殺役。ウルート(杖)かジャン(杖)でも場合よっちゃありだけど
・・・まあガッチンだな。
逆にウルファ(斧)を後衛に配置してガッチン(杖)を前衛にする手も捨てがたい。
その場合にはオルドー(短剣)がガッチン(杖)の面倒を見る。
ネタとして、ニコ、ロクハオあたりをいれるとPT会話がおもしろくなるということもある。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:59:31.27 ID:VsJpJxtl
- キャラ個性なんてどの武器使えるかくらいしかないと思ったけど、
そんなにキャラ差あるの?使える仲間とか検証されてるのかな
顔で選んでるから、レクシア・メイ・ナポリで固定なんだがw
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:02:39.29 ID:CMmalyRK
- それも一つの楽しみ方だな。
それに合成の前には何も太刀打ちできん。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 06:49:47.95 ID:llzYM2nq
- 名声低すぎると出てこないキャラって
友好度どこまで上げれば外しても酒場に出てきてくれるんだっけ?
家買うまで連れ回して大人しく店番させといた方がいいのか…
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:38:15.88 ID:krmpyTCZ
- >>306
クソッ、こんなのでwwww
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:55:55.39 ID:krmpyTCZ
- 料亭にカブンコとやいちごを保管していて、誰も買えないように1000Eに設定してたんだけど
どこかのバカが買っていったらしい…(デフォ値段では83E)
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:03:36.52 ID:qyua54MP
- 料亭○○のいちご1個1000円、まあ買われてもおかしくはない?
最近ランクの低い素材集めがちょっと面倒になってきた。
採取、栽培、伐採、安いペットあたりで調達しろってことか。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:04:03.85 ID:FO49m9Ke
- デパンねぇ…どうせ適当な理由で冒険してるんだろ?
→相談で理由を知って泣いた
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:05:14.80 ID:GujRT1uK
- そのぐらいのボッタ価格現実世界じゃ日常だぜ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:10:39.91 ID:wTEFYrcT
- デパンが主人公と旅してる間に抱えてた問題を解決できたってことは、
やっぱ給料とか発生してるのかな
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:11:33.55 ID:/z4UlaOB
- 一年ぶりに落として最初から始めたけど、
ロープって未だに使い道ないのか?
賞金首を縛る時にロープ使えよww
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:12:07.06 ID:CrorZK5E
- 雑魚処理はギガウィンド一択だな
盗みさると絡めると双短剣より結果早く倒せる
何より攻撃範囲に敵がいなくて「ブー」ってならずに済むのがええ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:36:42.33 ID:Ee3xt+w3
- お店って初期価格の倍以上では売れないじゃいっけ?
料理はまた変わるんかな
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:42:14.70 ID:krmpyTCZ
- >>348
そう、売れないはず
料亭を離れてる間に物凄い物価変動があったのだろうか
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:58:47.78 ID:FgXLmF+q
- 料理ブームになったら通常の2倍〜3倍ぐらいが標準設定になる。
……それにしたっておかしいけどねw
>>342
手当たり次第に盗みまくると皮と骨系統の低ランクがアホほどたまるぞ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:23:59.33 ID:GujRT1uK
- 絶対に重荷以上にせずにスタミナが半分以下になったら寝て常に非常食を携帯し一応誰か死んだら即リロードでプレイしてるけど誰からも相談が来ない
そんなに俺と話したくないのかこいつら
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:25:47.84 ID:7Lu2CR2/
- 特定の場所行くと話しかけられたりするよ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:28:28.72 ID:fa1s7HrZ
- 勝手に相談が始まると勘違いしてないか
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:32:37.84 ID:4pblEv8Y
- >>351
誰も話し掛けてきて無い状態でも相談開くと名前が上がってる事がまれに良くある
あと占いオススメ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:34:58.62 ID:4f5B6LYw
- 大会美味過ぎワロタ
特に鍛冶大会が美味くて伐採と採掘が10前後づつ上昇して30になった
今までコツコツ上げてたのが馬鹿らしくなる
時間配分考えてなくて慌てて作った☆7の武器と重鎧1個づつしか渡せなかったけど唯一優勝してくれた
むしろ他の大会が自信あったのにランク外という体たらくだった
wikiをみたらどうやら釣り大会は16時から参加したのがよくなかったようだ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:39:11.78 ID:4pblEv8Y
- 武具大会で3回目辺りから無理ゲーになるのって修正入った?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:39:17.52 ID:8VSOq3OI
- 新ジャンル:ハブ主人公
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:45:36.56 ID:GujRT1uK
- 特定の場所!そういうのもあるのか!
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:02:45.65 ID:+a+eZrLV
- 武具大会は皮と骨を拾わないと装備のグレードが落ちるから実質ヌタン狩り大会だな
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:20:12.75 ID:WCgsV32S
- 骨はいつの間にかたまってるけど深刻な皮不足だから困る
一番使用率高いのに一番手に入らないとかどういう事だってばよ…
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:34:43.15 ID:Ee3xt+w3
- 木もなかなか手に入らない
伐採したら、やいちごとかやめてくれww
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:39:54.63 ID:BZzUI4Ez
- Lv.4で武具大会に参加したらヌタンから取れるアイテムが☆1ばっかりだった思い出
釣りと料理は普通に優勝できたというのに思わぬ弊害だった
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:55:34.38 ID:+FTegHC4
- この生木はできそこないだ、合成できないよ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:19:13.82 ID:WCgsV32S
- そういや王の暗殺って王と戦闘になったりする?ユニーク武器がほしいでござる
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:20:36.10 ID:WtBXk3QR
- >>364
なるよ。そこそこ強い。めちゃくちゃ強いってほどではない。
ユニーク武器は記念品くらいに割りきっておいた方がいいと思う。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:36:45.31 ID:WCgsV32S
- >>365
d。やっぱ武器優先で鍛冶レベル上げるかな…
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:55:27.65 ID:GujRT1uK
- 前どっかでレベルなんて寝てれば追い付くって聞いた気がするんだがどういうことなの
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:56:32.22 ID:uqeH4sb4
- 曜日ごとに判定があるんじゃなかったっけ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:16:39.40 ID:VsJpJxtl
- 初めて相性占ってもらったんだが
何があってもおかしくない関係とか言われたんだが、何があるっていうんだw
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:25:35.68 ID:+JcAOWfH
- そりゃあお前一緒に寝てるわけだから……な?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:27:14.70 ID:2F1iXWpO
- セックス!せっくす!せっくちゅ!だわん
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:33:53.74 ID:DaOGc1rj
- セックスしてえ・・・
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:58:04.75 ID:8NLBCvLn
- 0.99verで地の城下町に店置いてるんだが何も商品が置けない・・・
戦争中だからか?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:03:35.51 ID:g3US/rVG
- もしかして:サブキー
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:40:20.46 ID:+FTegHC4
- 北方に変質者がみえるぞ!
- 376 :373:2011/06/04(土) 17:56:37.12 ID:8NLBCvLn
- >>374
サブキーを押して追加だよね?
その先に何も無いんだ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:59:32.51 ID:7ic4L82W
- PTの女キャラ8人全員と何があってもおかしくない関係なんだけど一体何が起こってるんだろうか
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:02:34.80 ID:7MILMqSb
- >>376
店の種類が違うんじゃないの
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:02:44.03 ID:+a+eZrLV
- 修羅場に決まってる
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:03:10.61 ID:046KoQvm
- いいや百合かもしれん
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:03:13.28 ID:qz6PqTHh
- 闇の時代が訪れたとき、脳内で「未来への咆哮」が流れてテンション上がる
リン、アレス、ハクオウ、ビビット、村人D、他4名で世界を救うとかしびれるな……
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:13:06.94 ID:4f5B6LYw
- >>376
俺も昨日水の城下町で一回それ陥った
初めて交易店つくって商品置いてみたけど内装が気に入らなくて貧乏だったからロードして、
こんどは他の施設ときつねと交易店を設置したらサブキーおしても空欄で(下取り店ではちゃんと表示された)
すぐおかしいと思って直前のデータから交易店だけ配置してやり直したらちゃんと乗った
以降同じことはおきてない。ver0.99.01
- 383 :373:2011/06/04(土) 18:22:31.24 ID:8NLBCvLn
- >>378
交易店以外に店あった?
>>382
交易店だけ配置すれば直るかもしれないのかな
でももうセーブしてしまったからな・・・orz
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:42:45.66 ID:VsJpJxtl
- 武器装備を強くして敵を倒す→敵レベル上がる→勝てるようにまた武器防具鍛える
のループでいつまでたってもダンジョン攻略とかに入れないんだけど
どのへんで見切りつけたらいいんだこれ
フィールドは全避けで、レベル上げとダンジョン攻略並行すべき?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:47:40.38 ID:fnliQKMe
- ようやっと鍛冶レベルが100まで上がったけど、
今度は防具レベルを100まで上げると思うと……
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:50:13.46 ID:WCgsV32S
- >>385
ちなみにプレイ時間は何時間ぐらい?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:51:51.08 ID:CtKO9pQf
- ダンジョンクリアを優先させるならザコ全部から逃げて構わんと思うよ
俺も途中まで大した旨みもないのにELの上がるフィールドザコは逃げてた
素材もエレメントも敵にトドメ刺さずに手に入れる手段あるしね
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:56:28.04 ID:ehZUbhnP
- 一周目で光の巫女ご一行と一緒に闇竜倒すメリットってある?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:05:21.35 ID:9+kkaNH/
- 後で城に行ったら国王からお金もらえなかったっけ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:08:28.52 ID:U7XnPKgq
- あと一枚絵が見られるかな
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:22:34.13 ID:ehZUbhnP
- お金と一枚絵か…
お金はいいけど一枚絵は一周目限定だったりする?
見たいけどレベル的に厳しいなぁ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:24:04.57 ID:Ee3xt+w3
- 闇龍クソ弱いぞ?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:26:45.52 ID:CMmalyRK
- ELLvは9でいったん止まる。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:28:32.02 ID:ehZUbhnP
- >>392-393
いや違うのよ
敵避けまくって配達業ばっかりしてたから
キャラや武器のレベルが悲惨で
かつもうしばらくしたらすぐ光の時代来ちゃう状態で詰んでるのw
最初からやり直してみようかな…
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:30:53.06 ID:2JC/2ng+
- 一枚絵ってあったけ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:31:35.25 ID:fnliQKMe
- >>386
2週目で160時間ぐらい、
主人公の積載が7だから合成武器の重さ3がキツいお
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:34:18.06 ID:CMmalyRK
- 輸送だけしてレベルが低い人は結構いる。商人プレイと言うか。
それに光の時代来ても何もつまない。
今から鍛冶とスキル育てればいいだけ。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:35:10.56 ID:7MILMqSb
- >>397
そういう事を言ってるんじゃないのよ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:37:57.50 ID:Ee3xt+w3
- 森にいたらすぐに敵が出るからレベルは対して時間経過せずにあげれる。
闘技場という手もあるし
ちょっとレベルあげたら闇龍なんかすぐ倒せるだろ。
それぐらい弱い。賞金首の方が強いw
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:43:22.63 ID:CMmalyRK
- 絵か。
まあ見たいならやり直すしかないけど、俺は見なくてもいいから
やり直さなかったな。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:46:03.04 ID:YwdlcVNW
- 金さえあればいい装備とアイテム揃えるだけで何とかなるよ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:50:12.72 ID:WCgsV32S
- >>396
あばばばば26時間程度で鍛冶Lv30いったから100時間程度だろうと思ってたら甘かった…
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:54:44.78 ID:u9QIkvdI
- 何か初心者に最初は戦うのを避けるのを勧める流れがあるけど害悪しかないな
どんどん戦って、キャラとエレレベルを上げないとダメだよ
敵が強くなったら国を移住すれば良いだけだし。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:55:49.14 ID:kKzsnH+2
- 敵が強くなってきたら他の国に移ろうみたいな本なかったっけ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:58:24.34 ID:kjeAl6Cr
- >>391
2周目でもリンの同行を断れば絵が見れた
1周目の絵と同じかは知らない
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:59:02.66 ID:6AheU8+d
- >>403
商人プレイしていた人にアドバイスするのが害悪かよ。。。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:59:51.94 ID:+a+eZrLV
- 序盤輸送しまくるのは悪くないけどそれでも三王から貰うもん貰ったら(名声110)普通に戦ったほうがいい
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:06:26.39 ID:7M045w1r
- 効率が全てではないと最初に断っておくけど戦闘するのが一番効率はいいと思うよ
ELレベルが影響するボスなんてほとんどいないし雑魚とはガンガン戦うべき
配送は趣味とかついで
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:09:40.61 ID:qz6PqTHh
- あ? それよりお前らの国の街並みを見せろや
お願いします参考にしたいです
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:11:53.00 ID:42GmvVDM
- 入り口そばに作業台各種と倉庫とキッチンとベッドを並べて後は無開発
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:17:06.17 ID:AJtso/HG
- 宣伝もほどほどに
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:27:22.36 ID:CrorZK5E
- 王国は最終形態になったらデザインするかな
潰すと分かってて本気出したくない
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:29:21.86 ID:uqeH4sb4
- 入り口付近に商人他生産並べて、後は俺と嫁の豪華な家
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:30:46.10 ID:ehZUbhnP
- >>411
あちこちにマルチポストして回ってるのにはこっちの住人も迷惑してるんだよ…
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:32:00.25 ID:6YN3VUr7
- 調理台とか下半分しか置いてないしな
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:36:16.82 ID:3lRf7z9A
- 宣伝云々言ってる人=マルチポストしてる人
彼がマッチポンプで荒らそうとしてるので注意
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:37:30.47 ID:fnliQKMe
- 王国は第2段階→第3段階の拡張で、
手前に空きスペースが出来てやってもうた感が
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:46:12.98 ID:GujRT1uK
- >>416
なんか間接的に3週間ぐらい前の俺が自演認定食らってるんだが
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:02:20.00 ID:qz6PqTHh
- >>417
奥じゃなくて手前に拡張するのか、気をつけよう
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:04:07.58 ID:iIfOgrdi
- 手前と右側
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:13:03.81 ID:KGoEd0xf
- マッチポンプの自演ならもっと頻繁に荒らしに来ると思う
しかもその話題でこのスレが荒れた事無いし。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:17:05.70 ID:krmpyTCZ
- 「王国拡張」は、四方に広がるのだと思い込んでいたので
畑が非常に狭いアル
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:21:26.34 ID:WCgsV32S
- 闇龍さんほんとに弱くてワロタw
そして光の時代になったとたん雑魚の皆さん強くてワロエナイ…お前ら普通に竜に勝てただろ…
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:22:18.88 ID:ugzeHNt+
- 416自身が宣伝してまわってる奴なんだろ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:24:50.46 ID:VsJpJxtl
- やっと重鉄鉱装備が作れるくらいには育ってきた
これからはOPに出てた神官一味の後を追って各洞窟に行けばいいんかな
賞金首と戦ったけど、こっち250くらいなのに一発で360とか与えてきて勝てんのだがw
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:26:40.80 ID:WCgsV32S
- >>425
正直武具作成はLv上がるまでは普通に店売りのほうが強いと思うの
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:28:47.34 ID:lLgSdJbx
- コスト的には買うよりNPCに作らせた方がいいけどね
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:33:22.43 ID:CMmalyRK
- 買うより鍛冶屋に作らせたほうがいい、作らせるとスキル育たないから
自分で作ったほうがいい、となって武具屋と鍛冶屋はまったく利用しないよな。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:36:55.88 ID:3lRf7z9A
- >>424
おいおい話をそらして逃げようとするな宣伝厨
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:38:04.04 ID:lLgSdJbx
- 鍛冶Lvより高い素材手に入ったときは、戦闘ラクにするために作ってもいいかと
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:38:22.75 ID:WCgsV32S
- しかしいざ武具をつくろうとすると皮が足んねーから困る
つか8以上の皮観たことないんだけどどこにあるんだってばよ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:42:15.01 ID:qyua54MP
- 書物は全部で47冊か。最終的にあと3冊増えそう。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:43:32.33 ID:YwdlcVNW
- 敵の皮を剥ぎ取ればいいじゃないか
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:44:20.80 ID:oJ50QyME
- >>431
盗み去るで一杯手に入るよ。場所忘れたが
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:44:25.83 ID:0i446wVQ
- 短剣使いを一人入れてもいいのよ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:45:28.80 ID:lLgSdJbx
- >>431
ドロップ狙いなら地の国鍾乳洞がいいんじゃね
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:46:57.09 ID:WCgsV32S
- >>433-435
ぬふぅ…つまりELが足りぬのか…それ以前に光の時代になってからはぶんどる成功しなくなってきたから困る
そしてそろそろハルを短剣前衛で使うのは厳しくなってきたでござるの巻
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:48:56.75 ID:Sv5PiQFJ
- うちの短剣使いは後衛です
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:53:09.75 ID:C5cOO7ab
- 皮は自分のレベル上がってなくてレベル高いの取れなかったから水の国の店で買ってたな
レベル9のまでなら買えるから自分で取れるようになるまで重宝してた
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:57:31.89 ID:CMmalyRK
- >>437
光の時代になって出現する山賊からはほぼ盗めないんだよ。
だけどその代わりいい装備を落とすことがある。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:58:48.98 ID:CMmalyRK
- 前衛は剣か斧がいいと思う。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:28:47.53 ID:WCgsV32S
- ダンジョン潜ったら皮大量でござるの巻き
なにこれすごい短剣の本気を見た
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:30:07.60 ID:+S1hIrfX
- 宣伝宣伝うるさいから、必死チェッカーというので調べてたら1日に他のゲームスレ、2箇所
に宣伝文を貼り付けてるIDがいた。
自分ではないが、他の人に勧めたい気持ちもわからなくは無いので、ゲーム紹介スレ以外で
どれくらいまでが許容範囲なんだろうか?(もちろんそのスレの流れを読んでだが)
それともいっさい貼るべきでない?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:31:15.05 ID:WRHkXtl0
- 宣伝とかうざがられるだけでしょ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:34:07.59 ID:6kC93sfw
- 宣伝目的のスレならいいだろうけど他所のゲームのスレとか正直荒れる元にしか…
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:34:30.13 ID:WCgsV32S
- 宣伝文自体貼っちゃ駄目でしょ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:34:46.99 ID:uqeH4sb4
- 宣伝なんてのは作者がやることでユーザーのやることじゃないんだよ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:35:00.80 ID:GujRT1uK
- 宣伝とかすごくウザい
それで俺みたいなのが入って来てる事を差し引いても許されざる所業
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:37:10.46 ID:HIKXe4tL
- >>443
いろんな人が掲示板を見ていて、許容範囲も人それぞれ。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:38:11.64 ID:TxSVyn9U
- ゲーム紹介スレ以外にゲーム宣伝を貼る=スレ違いなのでいっさい貼るべきじゃない
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:38:16.08 ID:+S1hIrfX
- >>444
もちろん闇雲に爆撃するべきじゃないのは理解してるつもりだが
そこで他のゲームについて聞かれたりしたらどんなもんかと思ってね。
まあ、あまり話すべき内容でなかったな。失礼しました。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:40:45.62 ID:kKzsnH+2
- そもそも特定のゲームのスレで他のゲームの紹介しろとかいう奴がおかしいから
他のゲームについて聞かれてても紹介しない方がいいんじゃない
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:44:01.80 ID:qz6PqTHh
- はいはいめぐめぐ。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:47:15.90 ID:+S1hIrfX
- >>ALL
とりあえず自分の書き込みのせいで、変な流れになってるので
申し訳ない。 無かった事にして聞き流して下さい。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:53:47.13 ID:HIKXe4tL
- 素材☆9、10入手できるようになってから作業ゲー感が半端ないな。。それまでに2度目闇の時代に辿り付きたかった。。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:22:06.34 ID:CrorZK5E
- ELvを上げる事でアイテム取得数も増えるといいんだけどなあ
そうすりゃ製造レベルだけ置いてかれることも無くなると思うのに
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:35:26.07 ID:XNk/Eub1
- >>455
そこで作業っていうと2週目要素はきつそうだなw
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:13:25.36 ID:mxdkCc2p
- アプーラさんの会話おもしろいな。地味目なキャラのがテキストがいい。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:14:24.61 ID:KhilL+Xq
- FAQには
「ならず者達の隠れ家に入れなくなる(-30必要)」とあるけど
世界地図のページには
「ならず者達の隠れ家は謎の洞窟の奥にあり、入るには名声-30以下が必要
一度入れば後は名声-29以上でも入ることができるようになる」
とあるけどどちらが正しいの?
入れるけど-29以上じゃ依頼は受けられないとか?
あと依頼の報酬のエレメントの数が開始時と比べてどんどん減ってくんだけどこれは普通のこと?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:15:39.70 ID:gMLtxyGN
- >>456
盗みさる使えば良くね?
ゲーム内時間で丸一日盗みさる使うだけで、火エレ5万消費するほどの素材が集まるよ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:18:32.15 ID:JmHvpxe2
- >>460
盗みさるを常用した上で言ってるんだ
ELv上げたってスキルをいつも以上の速度で成長させることはできないよねって話
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:19:57.79 ID:s1HDIE+j
- ELv10以上で高ランクアイテム出やすくなるとかないのかな
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:21:30.72 ID:UMvxP8TF
- まあその辺は今後のアプデに期待じゃね
まだテスト段階だし
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:23:07.11 ID:s1HDIE+j
- >>459
0.98だけど名声14でも入れたよ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:24:27.26 ID:ICBfVeKf
- 盗むで生皮とかましてや骨まで盗む盗賊さんパないっす
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:26:16.45 ID:Hhx9oxVN
- >>459
世界地図が正しい。FAQは日本語が微妙なんじゃないかな
入れなくなるじゃなく、入るために大分名声を落とさないといけないので大変
そういや、ゲーム開始直後だけ妙に報酬エレメント高かったっけ
その後、確かに下がったけどその後は下がらない。んで、レベル上がるにつれ報酬も高くなるよ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:31:11.48 ID:TgZrEHhT
- 名声を上げたときの欠点・・・隠れ家に入れなくなる
何も問題はないと思うけど
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:31:20.75 ID:KWQLaxeg
- 周回したらキャラの好感度も引き継ぐぽいけど
相談も聞いた事になって発生しなくなるんだっけ?
それともリセット?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:34:40.97 ID:+EBY81+6
- >>468
現状、相談も引き継ぐので発生しないはず。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:36:29.38 ID:KWQLaxeg
- >>469
サンクス
相談また聞きたくなったら最初からやり直すしかないのか…
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:38:28.15 ID:+EBY81+6
- 追加
公式で以前に相談回想のかわりに作者さんが周回でリセットするかも
という話をしてたので、今後はわからない。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:40:23.33 ID:Db5qaz+Q
- 峡谷のBGMが素晴らしすぎて素材集めが苦じゃない!こんな気持ちで作業するのは初めて!もうなにも怖くない
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:43:26.13 ID:s1HDIE+j
- >>467
もとから隠れ家に入れないし、一度入れば名声上げても入れるから、「ならず者達の隠れ家に入れなくなる」は不適切かと。
名声を上げる欠点に書くなら、「ならず者の達の隠れ家に入るには一度名声を-30にする必要があるため、入る前に名声を上げると面倒」とかかなぁ
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:17:12.98 ID:TgZrEHhT
- >>473
そう言われてみると確かにおかしいかも
となると名声を下げる利点のほうも
・名声が-30以下になると隠れ家に入れるようになる
・一度入れば名声を上げても隠れ家に入ることができる
みたいにしたほうが分かりやすいんじゃないかな
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:17:46.83 ID:KhilL+Xq
- >>464,466
ありがとー
武器貰ったしちょいちょい戦力も整ってきたし
依頼の報酬もやけに下がっちゃってて旨み薄いし今のうちにちょっとならず者になってくる
ずっとスリをやってみたかったんだ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:19:59.41 ID:wFQ31Y1B
- このゲームの作者もそうだけど、日本語って難しいよね
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:52:06.13 ID:mxdkCc2p
- 武器より防具のが数を揃えなきゃ行けないし、先に育てるなら防具制作だったか。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 04:31:58.82 ID:7qRcec5Q
- >>472
峡谷の曲はジルオールのウルカーン周辺の音楽っぽく聞こえるね
結構好きな曲だったから火の国で魔物退治する時は大抵峡谷だなw
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:34:30.20 ID:nhOvSKq1
- あの男の臭いがするわん
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:06:33.94 ID:jqpRD9u8
- 賞金首戦の時のBGMだけやたらと音量大きく感じる…他のはいいのに
差し換えられないかなぁコレ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:16:06.96 ID:Uj4hTEyQ
- >>478
ジルオールって海を旅する奴か
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:55:58.21 ID:LqKTMbGi
- このめぐりまわるっていうゲームは面白いですね
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:06:15.51 ID:2ZOA+8bL
- レベルアップのチリンチリーンで耳が破壊される
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:29:04.32 ID:G9zr67g5
- どんだけ爆音でプレイしてるんだよ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:29:33.10 ID:JmHvpxe2
- 耳が弱いのだと言わざるお得ない
老化してない耳とも言えるが
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:33:07.40 ID:cVhMrzE8
- 高い音は3割くらい音量落として欲しいな
特に売却したときのレジ音がでかい
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:38:29.30 ID:fwzXYeeH
- 売却はまとめて出来ないもんかな
産廃を処分するのが大変だ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:47:48.06 ID:SiMtUY3i
- 賞金首のBGMはそれほどでもないけど、
闇竜戦とかのはとんでもなくデカくてびびった。
>>485
日本語が苦手だと言わざる“を”得ない
単なる誤字かもしれんが、最近この間違いしてる人が多い……
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:51:47.02 ID:G9zr67g5
- >>486
BGMは5%、SEは50%で調節してる
水音とかは好き
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:12:40.27 ID:JmHvpxe2
- >>488
えへへ 単なる誤字だよう
言われるまで気付かなかったよう
>>489
普通逆じゃね? 俺は効果音が5%なんだが
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:20:56.61 ID:lk/Oc8tj
- BGMやSEを調整するとたまにタイトルに戻ったとき音量でかくてビックリするわ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:37:45.74 ID:cAisPqkt
- めぐめぐやる時だけPCの音量落としてさらに設定でも下げてるな
イヤホンでのプレイだとデフォ設定きっついです
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:38:53.93 ID:CU/WYK2T
- ていうか「お得ない」って一発変換できないし字面もなんか違和感あるし
気づかない人って相当・・・
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:41:57.63 ID:tlhBdRNg
- つるはしとナタが逝った時の「パキーン」はデカすぎる
毎回ビクッとなる
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:42:12.37 ID:JmHvpxe2
- >>493
何 俺をバカにするんですか
意味あるんですかそれ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:43:39.34 ID:dk7sOiN8
- 追えない
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:25:46.73 ID:gR9K5eL7
- なにコイツキレてんのwww顔真っ赤っかwww終えないwww
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:46:54.98 ID:p21s53gh
- 手にお得ない
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:55:48.19 ID:dx23p8QI
- 書き間違いならおかしいけどPCでこの程度の打ち間違いするのがそんなにおかしいか?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:57:44.94 ID:3VfJg+93
- >>493
うちは「言わざるお」で一発変換できたぞ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:03:20.04 ID:p21s53gh
- 別によくあることだおwww
いちいち突っ込むなおwwwww
でもなんで「言わざるお」で変換するのかわけがわからないおwwwww
・・・書いてて自分で自分がウザくなってきた
>>494
これでも初期より改善されたんだったはず
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:05:44.55 ID:G9zr67g5
- 鉱山掘る時の「キンキンキンキン」は「ボッボッボッボ」に変更されて
大変耳に優しくなった
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:07:16.97 ID:FLLMgjvX
- W が打ててなかったってだけだろ?
こんなんで鬼の首を取ったかのようにwアホくさ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:11:40.41 ID:mY6CfUgW
- スレが荒れているならば覇王翔吼拳を使わざるを得ない
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:18:48.12 ID:FWtMo+Wy
- 一発変換も「いわざるおえない」で入力して
「言わざるお」「得ない」で変換かかっただけだろうしな
とりあえず無意味に騒いでる人は正座なってメイさんが言ってた
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:19:14.93 ID:uUO8wgs1
- 岩ザル終えない
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:51:03.41 ID:lBoHMUX2
- 覇王翔吼拳を使わざるを得ない
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:59:54.88 ID:o4R2NYNF
- めぐめぐスレって定期的に面白い流れになるな
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:32:37.91 ID:ZDLI4PvI
- 巡り廻るからな
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:35:18.93 ID:RMQdSwIb
- 俺のPCがアホなせいか、しょっちゅう強制終了食らう
画質落としているんだけどなぁ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:37:32.70 ID:wgNzgg9f
- 道具作成を効率的に上げる方法って何かないのか?
今は薬草や花を買い占めてひたすらショリショリやってるんだが全然上がらん
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:43:53.13 ID:bHhHIKcq
- 全然上がらないという台詞は200超えたら言ってもいい
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:45:46.37 ID:lBoHMUX2
- 作業ゲー過ぎる。。。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:45:50.12 ID:tlhBdRNg
- >>510
うちもゲーム自体はサクサクだがたまに落ちる
特に戦闘終了後のリザルト画面ばっかりに
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:49:27.57 ID:G9zr67g5
- 戦闘中にミスって、やり直そうとF12を押してはよく強制終了になってたが
もとよりやり直すつもりだったから気にしてなかった
最近気づいたんだけど、敵のターンの途中にF12押すと強制終了になり易い
Ptの順番が来て、一呼吸置いてから押すようにしてからは強制終了と無縁になった
>>511
☆1素材合成オススメ
エレメント消費量も一番コスト低いおwwwwww
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:54:57.15 ID:XFFUtULc
- >>511
レベル上げる→討伐報酬増える→エレメント消費気にせず☆9交易品量産
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:56:12.15 ID:IJSZ0UKQ
- けっきょくプレイヤーのLv上げもしなきゃいけないしな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:59:22.86 ID:Iwy+bZlQ
- 戦闘終了後にマップに戻る時やメニュー閉じる時にたまに落ちるな
まあPCがゴミスペックだからしょうがないと思ってるけど
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:08:34.55 ID:JBWi5XsE
- (ニヤリ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:08:46.78 ID:gMLtxyGN
- うちのノーパソ、XP出たばっかの時に買ったものだけど、強制終了くらったことないからスペックは関係ないと思う
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:11:10.08 ID:KCk51qq5
- 配達で稼いでケージ拡張して戦争が始まったあたりで飽きる
v0.65ダウンロードして以来更新してなかったけど
戦っているうちに敵が勝手に強化されていくシステムは変わってない?
敵が手に負えない強さになるのが嫌で戦闘避けてるからつまんねえ
制作スキルのレベル上げもめんどい
ピッキングは楽しいけどそれだけだな
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:19:33.51 ID:w/HDCuCl
- >>521
戦闘すればこっちのLvも上がるし敵からいい素材入手できるようになるから戦ったほうがいいよ。国3つあるんだし敵強すぎるなら他の国いきゃいいし。
製作Lv上げ等作業ゲーなのはあきらめるしかない
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:31:20.16 ID:jqpRD9u8
- 石で兜作るのに気付くのと気付かないのとでは難易度結構違ってくるよな
やり始めの頃は敵強くなり過ぎて戦えねぇよこのゲーム!って思ってた
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:10:07.33 ID:w/HDCuCl
- 兜でHP2倍以上になったときは愕然としたなぁ。装備の影響大きすぎ。。キャラや装備熟練度の影響少ない。。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:18:50.12 ID:bHhHIKcq
- 兜のHPは製作Lvでほとんど伸びないから最終的にいらない子になる
一応、初心者お助け用装備なんじゃないかな
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:20:18.06 ID:Iwy+bZlQ
- 最終的な段階にまで行くのは初心者ではないと思います
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:22:09.41 ID:G9zr67g5
- 前衛には必須だと思う
後衛は首飾り4つ装備とか耳飾り4つ装備とかができるけれども
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:23:35.49 ID:w/HDCuCl
- 廃人的には初心者なんでしょ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:42:34.20 ID:J7JqVWf3
- 最終的にって真イールミールとかの話だろ?それまで充分使えるし
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:51:50.28 ID:XFFUtULc
- 真イールミールは攻撃食らったら即死するから
HP自体が無意味だからなあ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:10:51.86 ID:/Sr6ewNe
- 遺跡までいくとHPが1000増えたところで・・・って感じにはなるな
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:13:32.51 ID:FbFEc6tG
- Lv100位までは使ってたな
Lv120になる頃には枠的も積載的にも残念なレベルだった気がする
ティチェ辺りが過渡期じゃない?俺は使わなかった
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:18:02.61 ID:bBmt3bTD
- ティチェでも使ってた
さすがに3000前後ないとネフトからの攻撃に不安だったし
マジかこれからいらなくなるのか兜・・・ていうか並の防具全部
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:30:30.62 ID:mY6CfUgW
- 色々あってL-9を手に入れたけど今までグリフォンだったせいか遅く感じてしまう
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:49:55.19 ID:twVLfTFi
- 地の国の森に行って、巫女一行に会えたら
これで二個目封印出来たとか言っていなくなったんだが
一個目は別に見なくても問題ないの?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:51:35.86 ID:B5kGltrx
- 3個とも見なくても話は勝手に進む
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:51:37.35 ID:6iQ/mFlf
- むしろひとつも見なくても大丈夫
光の巫女御一行が勝手に何とかしてくれる
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:54:38.94 ID:Hhx9oxVN
- 闇竜退治の時点からやり直し、闇と向き合うこと30回以上。いまだ光の英雄(No136)に会えない件について
リアルラックが低いのか、それともやり方が間違っている?大分心が折れてきたんだがorz
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:56:52.04 ID:1TEw3PUK
- >>538
二週目じゃないと出ないんじゃなかった?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:00:51.09 ID:Hhx9oxVN
- それは知らなかったけど、その点は大丈夫。既にティチュ加入済みパーティです
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:26:38.57 ID:XFFUtULc
- なんで闇竜からやりなおすの?
玉座でセーブして出てこなかったらリセットすればいいのに
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:29:11.91 ID:qgx8uIdn
- なんとなくまた最初から初めてなんとなくゲーム内時間で半日ぐらいスリしてたら2万ぐらい溜まってた
序盤はありがたすぎるな。壊れてるレベルだわ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:41:27.14 ID:WaQSqMOq
- というか遺跡の話とそれ以外は全くかみ合わないからスルー
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:19:12.53 ID:KhilL+Xq
- 冒険者なんて片手で捻り潰してやんよと思ってたら瞬殺されたでござる
お前ら黒竜狩って来い
ベンチまでフル活用してなんとか安定して倒せるようになったんだけど
この人達ってもしかして数に限りがある?殺してると出なくなるみたいな。
野外の休憩ポイントで会う冒険者とアイテム交換したら在庫0の素材があって
どうやら別のところでもその人に会ってたようだったのでちょっと不安になった
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:27:25.25 ID:gMLtxyGN
- >>544
そのうち復活する
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:31:25.91 ID:EhzB+i0X
- 1.0来た
キャラ追加だってよ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:32:52.76 ID:cAisPqkt
- お、09901来てたんだ
今回は釣られ得だったぜ
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:42:12.28 ID:KhilL+Xq
- >>545
ありがとうございます
サーチ&デストロイの精神で逝ってきます
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:04:43.97 ID:KSnuhBtG
- なんか面白いゲームないかな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:07:08.37 ID:+Q6x3LUE
- ないよ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:16:32.23 ID:EhzB+i0X
- elonaかランダンダンジョンでもやってろハゲ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:21:15.77 ID:8Ig1rFaB
- SATSUGAIに関しては知らないが、
冒険者との素材交換は一日ごとに切り替え。
逆に言えば、同日中に同じ冒険者に会えば同じ素材が出てくるということ。
店と同じで、0時ごとに品目リセットだね
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:57:16.97 ID:ylhe8Ghj
- −7(マイナーセブン)が面白いと思うよ。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:07:52.83 ID:f+mN8No2
- リミッターかかってても深夜になったらELV10まで上がるのね・・・
知らずに深夜までダンジョン徘徊してたらやたら強くなったガチムチに殴り殺された・・・
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:52:10.22 ID:Db5qaz+Q
- 二日で終わる戦争って…
ところで食料供給率ってどうやりゃ上がるんだ?
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:53:57.96 ID:G9zr67g5
- 装備品・交易品以外の物を売れば増える
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:55:05.99 ID:mxdkCc2p
- 将軍はどこにいるんだ。食料なしで突っ込んで深入りして全滅するかと思ったw
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:59:31.39 ID:KSnuhBtG
- >>557
ずーーーーーーっと奥。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:00:51.47 ID:Db5qaz+Q
- >>556
d。結構売ってるのになかなか上がらぬ…
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:05:23.30 ID:irdC3upV
- なんか最近キャラメイクだけして満足するのを繰り返してる
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:17:50.41 ID:KSnuhBtG
- エレメント買うこと出来ないし、☆10素材は店で販売しないから、国を発展させるメリットって殆ど無いな・・・。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:30:20.00 ID:UMvxP8TF
- 一向に強くなった気がしないんだけどこんなもんなのか
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:35:29.92 ID:Db5qaz+Q
- 敵も強くなるから実感できないとか?
EL7ですでにヒーヒー言うレベルなんだけどEL9余裕ってどんな強さだよ…
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:45:32.81 ID:J7JqVWf3
- 討伐依頼受けて素材集め兼レベル上げしてたら鍛冶レベルも上がるし苦戦することはほぼ無い
戦争は勘弁な!
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:48:39.63 ID:Ozxg3FGx
- 普通に希望に挑むくらいになってくると余裕になってくるな
でも希望倒した後1国だけELLv14ぐらいまで上げるとまた同じようにヤバくなってくる
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:58:46.50 ID:Db5qaz+Q
- >>564
素材集めしてると確実にエレメントが足りなくなるんだがどうしてる?
あと鍛冶ってやっぱ防具から上げたほうがいいのかな
そういうところ含めて楽しむゲームだとは思うが聞きたくなってしまう
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:01:16.88 ID:J7JqVWf3
- >>566
いやだから討伐依頼で。3、4個同時に受けてる
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:07:19.13 ID:QkriF4O4
- >>566
序盤は輸送が一番エレメント稼ぎやすいんじゃね。普段は戦闘で素材&エレ集め、素材余剰でエレ不足気味になったら輸送やりゃいいかと。
製造Lv上げは鍛冶より防具優先が無難。武器は1個作るだけだしね。店で代用すりゃいいし。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:13:28.57 ID:jJ8OAjRE
- 主素材を出来るだけランク低い物、副素材を主素材と同じ種類のものにする、作る装備品の種類を考える
等によってなるべく性能低い物作るようにするとエレメント消費がかなり抑えられる
ただしそれによって出来たものは売っても二束三文だから金稼ぎと両立はできないから注意ね
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:14:52.24 ID:bRL4N8Bt
- >>567-568
d。今闇龍復活したところなんだが光の時代は依頼のエレメント少ないのな…
鍛冶はやっぱ防具優先か
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:19:26.73 ID:QkriF4O4
- >>570
輸送のエレメント報酬はなんか時間とともに減ってるような気がする。。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:48:09.60 ID:bRL4N8Bt
- >>571
闇になったらもどるはずと思ったら30個運んで報酬40程度とかマジキチ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:51:48.27 ID:mIWnb1Wd
- 闇になった次の日じゃないと報酬は変わらないよ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:52:13.93 ID:Y4Vq8CyE
- ELvって全滅する以外には下げられないの?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:58:34.59 ID:POtV2ur0
- アキナを正室として迎えました
我が国は安泰です
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:04:24.96 ID:fNEm2zLN
- 元がいいからすげぇ改造してぇ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:06:32.97 ID:bRL4N8Bt
- おい行く先々で酒場の募集にハクオウさんがいるんだがどういう事だってばよ。主人公の尻が危ない
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:09:22.43 ID:DCMXBEYn
- >>574
希望撃破後の話じゃなければ、全滅するしかない
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:36:26.53 ID:JrasNCrR
- >>562
その辺で育ててない奴雇って同じ装備着せて戦わせてみると瞬殺されて自分がどれほど強くなってたのかがよくわかるっぽい
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:38:10.64 ID:cYT5WfbH
- 王国について質問なんだけど
仲が良くなった冒険者が町に遊びに来るだろ?
それはいいんだが、あいつら遠慮無く俺の家にまで侵入してきて困ってる。
出現位置を固定するみたい事って出来ないの?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:58:37.22 ID:ZNt1qCCe
- 地の国で冒険者から光鉄鉱もらおうと目の前でセーブ&ロードしたら
一瞬だけ冒険者がハクオウさんになって戦慄を覚えた
変装もできるんだわん
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:02:36.04 ID:yHKi6xe2
- >>580
編集で人の配置選んで場所指定すれば固定される
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:15:46.87 ID:Y4Vq8CyE
- >>578
thx キツいなー
素材集めて鍛冶と防具Lv上げたいけどモンスターが強いんじゃなぁ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:20:37.43 ID:cYT5WfbH
- >>582
さんくすこ!
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:37:11.33 ID:e9sL6kni
- >>583
他の国まわったり、NPCに装備作ってもらったり、盗んで逃げるって手もあるよ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:20:39.44 ID:DyRq9/O9
- ナタとつるはしとピックツールもって廃墟巡りすれば
素材集めれると思うよ。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:31:37.46 ID:dZadEUhu
- ベットの隣にメイを置いて専属メイドっぽくしてるの俺だけなはずがない
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:38:26.92 ID:gXdG6Yrg
- wikiの火の大会の冒険者の項目見てたら、
冒険者って剣タイプブロントさん一人しかいないのな
斧も一人しかいないし、かなり偏りあるんだな
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:44:37.82 ID:wY86aVrd
- 建国できるようになったあと祭壇行ったら闇をなんたらってでたんだけど、これやるとまた光と闇の時代になったりするんでしょうか?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:48:35.12 ID:gXdG6Yrg
- >>589
なる
二週目フラグにもなってる
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:01:27.30 ID:75UhMa4/
- このゲームってもしかして空を飛べる乗り物があるのかよ
宝の地図に書いてある場所がわかったのに周りが山に囲まれてて入れなかった
ふざけやがって
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:28:49.60 ID:foDQpEub
- まれによくあることだ
俺はまだ1回も財宝掘り当てたことがない
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:30:58.95 ID:cYT5WfbH
- ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ 山に囲まれてて
/( ) お宝が取れないっていうんなら
(^o^) 三 / / >
(\\ 三
< \ 三
<⌒/ヽ-、___
/ <_/____/
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:33:42.77 ID:19T/tabH
- 三週目に入ったが、未だに闇龍とか倒しに行った事ない。
素材集めてる内に勝手に時代が変わってる。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:57:57.27 ID:NUtR5Uxe
- それは周回とは言わない
それ1周目
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:05:38.84 ID:dy+CYBxW
- スタートラインにすら立っていなくて、彼も安心してることだろう
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:31:07.16 ID:0nXKha32
- 隊長の強さって夜襲の影響は受けないのかな?結構苦戦したから焦ったよ。
あとペンダントのイベントは・・・次周では大切にしてあげよう。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:49:35.07 ID:AaLhQgYD
- グリフォンべた褒めされてるからランク落として乗ってみたら
リアルタイム表示にしたら速過ぎてワロタw
速度一定だから全然気付かなかった
このサクサク感は確かにたまらん
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:52:31.49 ID:MzaWr74k
- >>598
これでお前もグリフォン中毒だ・・・
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:58:05.71 ID:8ZRf9Mcs
- グリフォンは麻薬
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:13:39.85 ID:OBKxIvKB
- 積載との格闘が始まるんだな
>>597
隊長も下がってるような気がするけど、今度調べる使ってみるわ
隊長はもともとやばいのにエレメント合わさった日に行ったらさらにやばかった
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:29:43.49 ID:FSlQZ8vX
- 白馬最高さんなかなか来ないなナー
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 09:16:31.05 ID:dy+CYBxW
- 前にあったアンケートのページ、あれを今やったらどうなるだろうな
使ってる馬とか
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 09:23:48.31 ID:b28MIbD/
- 合成が全然わからん…
例えば金属双剣+金属双剣より、金属双剣+牙爪短剣の方がいいってことですか?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 09:42:01.98 ID:BZqYXHZo
- キメラが一番かわいくないけどすごい
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 09:44:47.91 ID:dUDfQsE+
- マップにランダムに出現する採掘場のようなところで
重量オーバーしたところメニューが開けなくなってフリーズしたよおい
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:06:13.74 ID:cUO8dwqU
- >>604
主材料と副材料は違う種類の装備にする
主材料と副材料は違う材質の装備にする
主材料の☆を高く、副材料の☆を低くする
主材料の材質の副材料補正を高く、副材料の材質の副材料補正を低くする
らしいよ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:14:48.38 ID:fN2zPcSi
- >>607
もう鍛冶品でいいや、ってなった
こういうのが好きな人はたまらんのかな
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:18:38.48 ID:Ah2ry9WO
- 計算式代わって激しく面倒になったからな
最後の隠しダンジョン以外別に使う必要も無いし
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:21:24.22 ID:KNfLp588
- 装備計算機 0.99 が消えてたんで 0.90 を使ってみたけど
かなり値がずれるのね、合成は半端無く取っ付きにくいのぅ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:35:31.40 ID:cUO8dwqU
- 変更前の合成は単純だけどその分作業感もすごかったからまあどっちもどっち
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:43:41.73 ID:DCMXBEYn
- いろいろ試してみたけど
攻撃特化なら木+金属
器用特化なら牙+木
魔力特化なら宝石+骨
を主材料にした武器を合成すれば良さそう
これ以外に何かいい組み合わせあったら補足頼む
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:19:00.73 ID:Ot3LoDKe
- >>610
前スレで再うpされてたよ
巡り廻る装備計算機(ver0.99).zip
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/63540&key=megmeg
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:27:23.53 ID:mIWnb1Wd
- 攻撃特化は斧なら牙+木のほうがいい
魔力特化も杖ならあえて骨+骨のほうがいい
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:28:30.43 ID:KNfLp588
- >>613
うお、見落としてました。助かりますあじゃじゃす
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:32:36.05 ID:mIWnb1Wd
- 間違えた、斧は牙+鉄鉱だった
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:46:12.32 ID:DCMXBEYn
- >>614
それはおそらく重量を考えた結果かな?
自分は特に実戦で使うつもりなくて、ただ単純に最高値だけ調べただけだった
ちょっと説明不足だったな。スマヌ
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:49:09.84 ID:eK2/mzfY
- メイドと別れたらくそが!とか言われてびびった
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:51:34.86 ID:26TQ/c8s
- 合成だけ0.96でやってる俺に隙は無かった
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:53:36.54 ID:DCMXBEYn
- >>616
リロードし忘れた
確かに斧だと牙+鉄鋼の方がいいな
双剣で調べた時は木+鉄鋼だったが
杖は若干だが、宝石+骨の方が魔力高くなったな
もしかしたら制作Lvによって変わるのかも
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:02:00.43 ID:mIWnb1Wd
- >>620
ほんとだ、杖は道具190程度までなら骨+骨、それ以降は宝石+骨みたいだね
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:04:40.95 ID:5kgrKAsW
- >>607
それって、合成の副材料にはゴミカスを使えって事なのかな?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:18:46.65 ID:DCMXBEYn
- >>621
あれ?オレ道具Lv160ぐらいなんだが
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:31:27.53 ID:mIWnb1Wd
- >>623
副材料の本を骨10+鉄10で作ってるんじゃない?
骨10+鉄1のほうが性能高くなるよ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:56:14.16 ID:DCMXBEYn
- >>624
その通りだわ
軽皮はあったんだが、銅鉱のストックなくて、光鉄鋼で代用してた
今、銅鉱で確認したら確かに骨+骨の方が魔力高くなった
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:30:24.20 ID:BZqYXHZo
- >>618
メイド一番好き 今んところ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:44:39.82 ID:bRL4N8Bt
- ふと気づくとPTが女だらけ。あると思います
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:45:40.06 ID:srwdr0nA
- しかし公式には性別がハッキリしていなかったりするのであった
まあ巫女は確実に女だろうけどさw
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:47:38.00 ID:KEVxhmOf
- ギドゥンさんが♀の可能性もなきにしもあらず…!?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:51:42.71 ID:oqpKJOGz
- 前、このスレでエレメントレベル20超えとか言ってた人いたけどマジなのか・・・
敵の強いのは言うまでもないが、全然上がらんぞ
LV低いときは討伐一回行きゃ上がってしまうくらいだったのに
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:55:51.26 ID:bRL4N8Bt
- ま、まさかダイガンさんが♀の可能性も…!?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:56:21.22 ID:BZqYXHZo
- 料理屋って全然売れなくてつまらん 半額くらいでも売れ残る
武器・防具屋は石+石の杖とかわけわからんものでも飛ぶように売れるのに
なんかコツある?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:13:34.22 ID:eK2/mzfY
- 王国運営で物設置すると黒い影みたいなのが付くんだがこれどうにかならんの?
どうにも美しくない
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:15:25.13 ID:bRL4N8Bt
- 2つほど聞きたい。鍛冶防具作成道具作成のレベルってどのくらいまで上げてる?
あと武器熟練度のステアップってその武器装備してなくても効果ある?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:21:35.81 ID:b28MIbD/
- ツール使って双剣+短剣を合成したものをシミュレートしてみたんだけど、どっちも鉄鋼+皮orの方が攻撃力高くなるんだけど…(´;ω;`)
>>620のように木+鉄鋼だとどういうメリットがあるのですか?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:47:06.48 ID:Ot3LoDKe
- >>635
主材料を木にすると>>607の「主材料の副材料補正を高く」の効果があって、副材料のステが増幅される
でも短剣じゃ元々の攻撃力が低すぎし、主材料木だと主武器の攻撃力も下がってしまう
なので主材料木が良いというのは、副材料が斧&鍛冶と道具レベルがある程度高いという条件付の話
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:47:47.88 ID:cYT5WfbH
- >>633
レイヤー使えばいいよ
レイヤー1で下地、レイヤー2で水、物、レイヤー3で橋、さらに物(机に置くものとか)。
とかで分けると上手くいくぅ!
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:13:33.66 ID:b28MIbD/
- >>636
詳しい解説ありがとです
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:22:13.27 ID:eK2/mzfY
- >>637
レイヤーってなんぞ
↓
レイヤー1ってなんぞ
↓
なんの気無しに右を押す
↓
!!
ありがとう、凄く参考になった
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:45:41.07 ID:+olHiho/
- 盗み去るの後、アイテムメニューが開けないのは仕様だろうか
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:46:35.60 ID:anflXjro
- 戦闘中でアイテム見ようとしたのが味方のモンスターでしたって落ちはないよな?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:52:09.77 ID:+olHiho/
- >>641 そういうことではなく盗み去るの後にアイテム欄が出て
「サブ:アイテムメニュー」
って出るんだがサブキーを押してもアイテムメニューが出ないってこと
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:07:44.69 ID:Hii1DqeN
- 素材のドロップ場所はwikiに表記されてないのかな?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:08:51.68 ID:PCJKffzN
- YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【探した?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:13:19.40 ID:Hii1DqeN
- あるのか・・・もっとよく探してみよう
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:28:55.36 ID:CzmHrMJ7
- は?死ねっつってんだろ
早く死ねよ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:32:49.63 ID:FY9z+9NB
- 掲示板に書き込まれた死ねって文字だけで訴えるキチガイが居るから、めんどくさい事になりたくないなら自重した方がいいぞ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:38:04.01 ID:Hii1DqeN
- そうだね
自重するよ キチガイとは関わりたくないし・・・
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:51:11.10 ID:cYT5WfbH
- >>646
すみませんでしたァ!!!
ごめんなさいィィ!!
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:00:22.44 ID:RB3NZ/L3
- 戦争で敵だったのに褒美はくれるんだな王様
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:16:04.44 ID:5zNsIGBd
- それ賠償金じゃね
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:38:17.31 ID:Y4Vq8CyE
- レベルが低いのにELvが高くなってきてろくに戦えませェん
どうしよう…
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:41:04.77 ID:Ah2ry9WO
-
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ Wikiを見ろ lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:41:34.56 ID:8zE3frbH
- ELvが高いのにレベルが低いってことはないと思うが、いい装備をそろえようぜ。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:45:17.67 ID:GSvhNUGc
- すいません、一つ質問です
逃げ回ってれば敵の強化は起こらないんでしょうか?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:45:23.80 ID:yHKi6xe2
- もしダンジョンの敵がきついってんならフィールドの敵倒してレベル上げればいい
昼間かつ曜日不一致のフィールドの敵でさえきついのなら装備見直す
山賊つえーってんならエンカウントのメッセージ見て魔物だけ相手にする
魔物or山賊を識別してくれる仲間がいないなら、いちいち戦闘に入って逃げるor戦うをちまちまと
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:53:58.05 ID:AaLhQgYD
- >>655
起きないよ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:54:10.49 ID:uX+JXOzJ
- >>655
戦闘で勝利しなければ、ELは(強さは)上がらない
が、勝利しなければPCパーティーもLVが上がらず。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:54:29.46 ID:qeE+YiB6
- 全滅してELv下げれば解決
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:57:36.33 ID:GSvhNUGc
- なるほど、ありがとう
参考になりました
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:02:45.20 ID:LaaHEZZ1
- みんな何回かは全滅するものなの?
装備揃うまでガンガン全滅してるけど不安になってきた
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:06:36.93 ID:tqAo0eSs
- まだ十数時間だけど死に掛けたのは賞金首戦ぐらいかな
そのうち全滅するかもしれんけどw
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:07:23.70 ID:uX+JXOzJ
- >>661
人にもよる。
称号気にしない人は全滅しまくりだろうし、称号取るまではやり直して取った後
全滅解禁の人もいるだろう。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:09:14.61 ID:FY9z+9NB
- 序盤は宅配しながらスキル上げをずっとしてて戦闘も大してしてなかったから全滅はないなぁ。賞金首に手を出して殺されそうになったけどw
ただ、光の時代が来てしまったので、完全に見れなくなった訳ではないのだけれどもイベントを見逃したのが少し痛かった。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:09:55.88 ID:uX+JXOzJ
- すまん。勘違いした。自分の言ったのはやり直しのことだからちがうか
でもやっぱりひとそれぞれで、その前に逃げたりいろいろだと思う。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:25:12.65 ID:v/gNREUZ
- LV上げするならどこが経験値いいんだろ。隠し通路?
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:26:25.81 ID:8ZRf9Mcs
- 負けると思ったら即効F12
セーブはまめにね
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:28:57.79 ID:AaLhQgYD
- 多分時間がかかりすぎるので称号全部埋めるつもりはさらさらないけど
可能性が潰えてしまうのは抵抗があるからやり直してる
全滅するような場面は大抵セーブポイントあるしね(私の知る限りは)
単純な全滅回数は冒険者にかなりやられた
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:30:33.61 ID:G14AVmvo
- 延々とレベル上げをする理由が欲しいな
リミッター解除はそれに近いが、メリットが少ないよ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:34:36.69 ID:Qd8cb+RT
- >>666
隠し通路(EL5) EXP24〜27/体 エレメント12
フィールド(EL9) EXP27〜31/体 エレメント11〜12
ダンジョン(EL9) EXP31〜37/体 エレメント11〜12
敵の強さはダンジョン>フィールド≒隠し通路
通路は特に美味しいわけではない
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:39:00.80 ID:OLHEvaRg
- そりゃEL低い方が弱いし経験値低くなるだろうけど
その比較の意味は?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:39:26.30 ID:AaLhQgYD
- ゲーム中の本にも書いてあるけど
隊列で最初から後列全部埋めてると逃走の成功率アップするんだよね?つかむしろ100%?
やっぱこういうのは自ら発見する楽しみを奪わないための配慮で直接的には書かれてないの?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:42:07.00 ID:AaLhQgYD
- ああなんで貿易メインの初心者にはうってつけの方法にはFAQとかには載ってないのという意味です
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:45:18.45 ID:dy+CYBxW
- 初心者の手引きは配慮して書いてる(書かれてる)と思うけど
FAQは別に配慮とかないと思うよ
書かれてないことに意味はない
そしてお前が編集してもいい
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:46:30.00 ID:uX+JXOzJ
- >>672
作者じゃないからわからんが、最初は発見してくれという意図だったんだと思う。
でも色々判りずらいと言う意見を取り入れてって、本の形で追加していってるような。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:53:19.72 ID:AaLhQgYD
- >>674
なるほど。ありがとう。本はそういう経緯があったのか想像もしなかった。
wikiをちょこちょこみながらプレイしてるんだけど戦争のこととかも中途半端な気がして
なんかこういうの書いちゃいけない雰囲気があるのかなと気になってたんだよね
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:55:31.71 ID:cUO8dwqU
- 単純に俺がまとめて編集しといてやるぜって人間がいないんだろ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:05:11.64 ID:qx+FcjtP
- wikiの金属を鉄鋼に直したい気がする今日この頃。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:16:08.94 ID:XF1SxJEG
- 魔物図鑑を鑑みるに作者的には金属が正しい
金と1字しか違わないから紛らわしいが
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:16:21.68 ID:lbPsdQFB
- ☆が低いものは銅だから金属でいいんじゃないの
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:20:17.29 ID:svTOfpaA
- >>667
???
なんでF12?
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:25:57.36 ID:qx+FcjtP
- >>681
リセットボタンだよ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:26:00.55 ID:mMMDO3UM
- >>670
隠し通路EL9なら1回の戦闘で得られる経験値1番多いんじゃ?
戦闘きついかな
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:31:03.20 ID:svTOfpaA
- >>681
そんな便利ボタンあったのか
今まで、全滅→タイトルへ→続きからって手順踏んでたわ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:32:22.17 ID:uF6bbAoD
- 武器合成とかなくても双短剣で無双できるレベルだと
エレメント的にも塔が良いんじゃないかと思うがどうかな
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:37:36.17 ID:rJKkO6rO
- 幻影の塔はエレメントうまいよね
俺もあそこで稼いでたな
でも見つけるの面倒だからスルーでもいい
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:01:15.64 ID:psPFqN+W
- またそういいうこと言うとベンチの斧ハントさん首にして双短剣キャラを増やさないといけない強迫観念に駆られてしまうではないか俺が
ところで双短剣の強さはやっぱり>>315に尽きるんでしょうか?
もしかして双短剣に複数回攻撃による単体火力的な魅力はナッシン?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:08:27.39 ID:hqf2uqKm
- むしろ単体火力として優秀な上に範囲まで備わってるから強い
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:10:44.37 ID:psPFqN+W
- ohいえーどうやら構成がわるいようだ見直してみよう
サンクス
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:11:00.08 ID:B2ajwJFL
- 無音殺で攻撃回避のおまけつきやで
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:13:25.17 ID:qx+FcjtP
- ちょっと厨性能だよね、双短剣は
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:14:18.49 ID:HBKhTHCv
- 双短剣ってそんなに強いのか
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:14:58.45 ID:mJAgAUGZ
- まあ二刀ものって浪漫溢れてるしね
ということで二刀斧とかマダー
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:15:09.91 ID:Z5aA+Ai6
- 敵も味方ももうちょいタフでもいいような。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:15:51.80 ID:HtwE2pZx
- ☆10の光素材ってどこにありますか?
ピッキング?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:33:40.59 ID:OcG4Itu7
- 敵ってさ
倒したら倒した奴にだけ経験値入るの?
出てた奴全員にはいるの?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:35:39.52 ID:QhPCUG/x
- >>695
とりあえず今ダンジョン最奥で採掘場所があったのでセーブ&ロードを2、3回繰り返して☆10ゲットした
まだ闇竜すら倒してないのでこの先もっと楽に手に入るかはわからん
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:35:47.74 ID:UP9oEyoS
- ・ダンジョン最深部の採集ポイント(採掘、伐採高レベル)
・賞金首モンスターのドロップ(高ELLv時限定)
・ピッキング(Lv45以上)}
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:37:07.36 ID:UP9oEyoS
- ピッキングは自分のレベル。
プレイヤーがレベル45以上で、冒険者とのトレードもあった
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:41:43.63 ID:lGXjIWnU
- そういや出入り繰り返せば採掘ポイント湧くのかな?気のせいかちらほらと湧いてるような。時間経過かな。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:43:59.05 ID:qx+FcjtP
- 素材の復活は一週間(3日)の経過?ペットの収集は1日で回復するよね。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:52:31.34 ID:sBllXJPz
- >>696
(馬車要員含めて)全員のはず
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:57:07.71 ID:wnQrQ//c
- あれ、合成って道具作成Lv24じゃ☆9の出来ないのか…
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:54:21.57 ID:OcG4Itu7
- >>702
ありがとう
もう二度と全キャラ防御連打とかしたりしないよ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 03:14:18.81 ID:lr1jQoIu
- FF3の熟練度上げかよwwww
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:40:17.66 ID:79CDBxhJ
- 双剣は強いけど雑魚戦構成のまま賞金首に挑むと初めの行動して即退場レベルなんだが
やっぱ防具差が露骨に出てるのか、積載9のやつにさせないとだめか
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:50:13.70 ID:Bt0zOchw
- 開幕無音殺で退避→ある程度取り巻きを片付ける→無音殺発動→以後剣が適当にかばう
という感じでフィールドにいる時間をなるべく減らしてやってるな。
なんにしろ一撃耐えられるくらいの装備はさせておく方がいいと思う。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:13:35.91 ID:HQbcqFGI
- EL9止めならそのうち敵より圧倒的に強くなれるから
賞金首や隊長じゃそうそう落ちなくなるぞ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:25:02.73 ID:psPFqN+W
- 闘技場踏破記念パピコ
倒せたなかでは今までで一番の強敵だった
PCが双短剣なんだが積載9だったから完全に前衛肉壁装備で運用してた
無音殺使ったら突然肉壁が消えたから焦ったw
雑魚戦は中央で流星撃ってたけど雑魚敵にすらトドメもさしきれないことが多々あるありさま
ボス戦では剣と入れ替えて毒で弱るの待ってた方が格段に安定しててるので存在理由が謎過ぎた
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:27:09.91 ID:UhLz97uf
- 雑魚戦だとむしろ本はいらないが、賞金首やボス戦では中心に必須になるな
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:33:08.32 ID:Bt0zOchw
- ザコ戦では複数回攻撃で一体ずつ地道に除去だな
ボス戦では無音殺しながら器用ブースト装備で呪う
詠唱系ザコの妨害のために踊ったりもする
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:33:25.21 ID:xBYsKXCi
- 闘技場は最初のでかい壁だよな
四人無音殺で無理矢理制覇してた
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:12:39.24 ID:79CDBxhJ
- 調子に乗って無音殺でトラバサミに突っ込み死亡
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:41:20.22 ID:qx+FcjtP
- 石骨兜の性能に吹いたw HP伸びすぎだろ…
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:39:50.09 ID:kh3vn+gg
- メイドと赤髪のお姉さんで斧使ってたけどとうとう斧の重さが4とかになってしまった・・・
斧って残念な子なんだな・・・剣か双剣なんかのう
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:46:00.57 ID:N0zGQQMZ
- 斧で範囲ぶっぱしてると剣にした時物足りなく感じる
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:57:01.10 ID:HbyplIgg
- このゲームって恋愛要素とか結婚システムとかないよね?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:59:23.64 ID:ps9Pybaq
- 窃盗要素や暗殺システムはあるよ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:01:20.59 ID:Og7O64qL
- >>715
斧持てる子は力持ちだから4でも平気じゃね
本が2になった時の無力感ときたら
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:02:52.84 ID:XdhsCZE2
- 俺はウィックちゃんと結婚してるよ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:05:49.79 ID:B2ajwJFL
- これはウィックきゅんのおちんぽちゅっぱちゅっぱの流れ?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:18:02.29 ID:Pu/PbmEg
- ウィックが男とか夢見すぎ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:18:51.09 ID:HbyplIgg
- 結婚とかあるなら全員同姓PTをどうにかしなきゃと思ってたんだ、このままでいいみたいだな
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:20:19.23 ID:YRJ4id/y
- うんこブリッ!ブリッ!ブリッ♪
極太うんこを直接〜口の中にひり出して〜モグモグ♪グチャグチャ♪
おいしいうんこ〜♪臭いうんこ〜♪食糞ってたのしいな♪
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:37:39.02 ID:fK24x5jZ
- 剣に攻撃を期待しないほうがいいぞ あれはスキルを使うための防具の一種って感じだよ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:45:47.55 ID:oP+RhMlL
- 国民の増やし方について
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:46:51.37 ID:5xmySBsS
- アキナと夜の商いをする
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:02:44.28 ID:f5iFNcvv
- 武具大会の冒険者5が使いやすすぎるぜ
睡眠毒瓶強すぎ
他のスキルもいいのばっかだし
その点、もう一人の双短剣は勝手に無音殺で場外行って
後衛が危機になるという悲しさに満ち溢れている存在に
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:26:42.41 ID:uF6bbAoD
- >>723
相談が進めば主人公は相手が同性だろうと幼児だろうとペンギンだろうと重婚だろうとバンバン結婚しちゃうぞ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:58:48.19 ID:0u4P13Dq
- 自分の町を丸々ハーレム屋敷にしたかったがどうにも部屋が上手く作れねえ
そういやシムシティとか苦手だったな俺…構想ばっか先行して、でも作れなくてモヤモヤすんぜ
誰か代わりに作ってくれ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:01:11.01 ID:vGnOIsLy
- 構想が出るだけマシ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:01:34.92 ID:UhLz97uf
- 雪街の島に自国建てたい…
雪原に切ないBGM、忘れ去られ感が堪らないだろう
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:04:39.31 ID:f5iFNcvv
- 自国?
各種設備が入口にあるだけの荒野ですがなにか?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:07:19.39 ID:QtQQQEVJ
- やっと賞金首が狩れる強さになってきたけど
強くなるには鍛冶して戦闘してシコシコレベル上げるしか無いの?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:08:02.47 ID:0P02ML4j
- これ面白い?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:11:04.14 ID:XtaErCif
- 無料なんだしやってみろ
このスレに居る人は大抵面白いと思ってるよ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:39:03.98 ID:0u4P13Dq
- 上手く町がつくれねえよおおおひいいいいいいいいいいい
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:53:17.42 ID:VjaEtDiz
- 日曜くらいから、2時間ほどやってるけど面白いね。
まだ、皆のレス見ても「何の話してるの?」って感じだけど…
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:53:50.84 ID:R/2PBw68
- 現状500時間くらい遊べるゲームかな
限界の見えないシステムは最高だから作者の匙加減ひとつで1000にも2000にもなるだろうね
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:59:58.98 ID:rJKkO6rO
- そんなにあそばねーよ
廃人の贔屓目を当たり前のように語ってるんじゃねーよ
絶望倒してティチェがつえーでやめる辺りが普通だろ
イールミール倒してもその先なんもねーんだから
面白いのは全くもって同意だがやることねーのに500時間とかバカ言うなって感じ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:02:53.81 ID:7rsXftNF
- 多分、>>735には合わないんじゃないかな
勘だけども
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:03:57.69 ID:INg8BpPT
- 2周目行って闇竜も封印したのに未だに1周目でお世話になったフウウさんと再会できない
Lvどんどん離れていくよ!
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:11:26.99 ID:Og7O64qL
- 皮が足りない
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:11:31.62 ID:I+jYd3u4
- フウウさんをじっくり焼いてレモンかけて食うと美味い!
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:14:40.52 ID:9S3pH6lD
- 真イールミールより強いボスまだかな
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:15:29.26 ID:HQbcqFGI
- >>727
ああ!アキナってあきないから来てるのか
納得した
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:16:41.47 ID:kNOdahqT
- >>743
短剣で盗むといいよ
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:17:23.91 ID:20bl0TC6
- 俺の皮で良ければ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:17:37.32 ID:uF6bbAoD
- 絶望倒せたらティチェは極々普通に倒せると思うけど
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:21:20.42 ID:NXd+uNSZ
- 749>> 絶望とティチェの間にはかなりな差があるがどうだろうか
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:23:50.34 ID:OlqzoP76
- 絶望は光の加護抜き
ティチェはロック対策万全
というプレイを辿ったのかな?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:32:17.29 ID:OcG4Itu7
- >>735
偉い人は言いました、迷ったなら撃つな
「面白い?」と聞く程度のものなら面白くないんだ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:38:36.41 ID:Rmw6fqBx
- 弓使いにする場合は火の国 人間 遊び人 弓 双短剣 剣 斧 でおk?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:41:06.09 ID:7dAX/jJK
- >>753
弓が使えればなんでもよろしくてよ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:45:50.64 ID:XF1SxJEG
- 人間をモック人にすれば完璧
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:49:43.56 ID:uF6bbAoD
- デバフ万歳な戦い方してるからデバフ通らない絶望戦のほうが苦戦した印象なのかも
洞窟ボスはおっちゃん以外はデバフさっくり通るしそんな苦労する要素無い気がするけどなあ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:50:50.15 ID:LMMdQLjJ
- 地 ガル 冒険者 弓 本 短 剣を選んじゃった私にベストな武器を教えて下さい><
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:52:55.94 ID:20bl0TC6
- 弓か本、もしくは短剣か剣かな
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:53:36.13 ID:HBKhTHCv
- 斧が良いんじゃないかな?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:02:39.21 ID:LMMdQLjJ
- >>758
なるほど深い
>>759
この中で使うとしたらどれがベスト?って事です><
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:02:41.25 ID:rzsYcf7h
- 双短剣マジオススメ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:03:09.28 ID:Rmw6fqBx
- 何故モック人?器用にマイナスかかってるみたいだけど
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:14:42.37 ID:HQbcqFGI
- 配られたカードで勝負するしかないのか?
やり直すつもりないなら俺なら短剣選んどく
器用は人間以外同じだろ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:24:29.60 ID:XtaErCif
- 弓がいいんじゃないかな
たまに剣も振るってHPも上げたいね
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:28:48.92 ID:EeZ2s0GM
- 自分が一番かっこいいと思う武器使っとけ
俺ならその4つの中では剣
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:30:05.15 ID:kNOdahqT
- バスターが魔力依存だからじゃないのか
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:33:10.88 ID:jStjh83X
- 斧カッコいいよ斧
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:38:24.87 ID:Rmw6fqBx
- だとすると火の国より水の国の方がいいって事かな?
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:38:39.36 ID:ps9Pybaq
- か、カッコいい…?
…
私としたことが喜びを隠せないよ…
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:03:03.98 ID:wnQrQ//c
- ハルバード派の俺は深い悲しみに包まれた
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:21:37.56 ID:B2ajwJFL
- バスターは魔力高くても威力はそれほどでもないって結論になったでしょ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:39:55.16 ID:psPFqN+W
- 料理大会はあれだな
食材が無いときは次の供給まで耐え忍ぶのがコツか
つか最初の一回以降全然釣り大会こねぇリベンジしたいのに
武具売ったらペンギンがまた戦争ふっかけやがったし
あとwikiに「戦争もしくは闇の時代到来で中止になる」とあるんだけどこれは
戦争が大会の当日まで割り込んだ場合と大会当日に戦争が来てしまった場合かな?
明日大会だというときに戦争勃発してしまって急いで日付が変わる前に終戦させたら
次の日戦敗国で大会が開催されたんだけど
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:58:11.96 ID:xp4lJJE+
- 多分戦争始まってからは城下町での予告が無くなるって感じじゃないかな
地の国と火の国が戦争してる間に水の国で呑気に釣り大会やってたときがあるから
大会予告が来てるときに闇を開放させたらどうなるかは分からないけどさ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:02:12.82 ID:WxMBgN8x
- 開戦準備の時点で看板は中止のお知らせに書き変わってたけど
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:32:40.56 ID:GqkwnFTi
- 戦争の勝敗って人口も関係ある?
人口1/10だけど軍事だけは一番だから、介入したら戦場行かなくても勝てたりするのかな?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:44:49.00 ID:HQbcqFGI
- ほっとくとどっちが勝ったとか無く停戦協定結んだりする
あと介入して放置は難しい気がするなあ
宿に泊まれず闇の地の奥から出れなくなる
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:12:42.51 ID:0K00AHVE
- さて、アキナに資材を届け・・・
[>介入する→ぐわー
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:16:33.60 ID:JCEockgf
- >>773
それは当事者国じゃないから中止されなかったってことだと思うが
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:20:15.10 ID:rzsYcf7h
- 戦争なんかよりアキナに介入したいですぐへへ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:24:22.27 ID:psPFqN+W
- >>773-774
あれ?やっぱ掲示板書き換わるんだ
俺もどこかでみたのかそうなるはずだと思ってたんだけど
勃発後も掲示板に特に変化なかったからもしかしたらと思って討伐行ったんだけどな
状況は水が火に戦争ふっかけて次の日は鍛冶大会だった
また大会と戦争が重なったら試してみるか
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:27:48.27 ID:MKQ0H1qf
- ダメージの計算式ってどんな感じなんだろ。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:55:59.61 ID:GqkwnFTi
- >>776
参考にして放置してみたら停戦になったよ。
他の国同士の戦争と同じみたいだね。
宿というか自分のベッドでは寝られたよ。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:10:35.70 ID:1VkTpmio
- 火の国の経済値が上がらないどころか下がってる気がするんだがもしかして売ってるだけじゃだめなのか?
そしてほとんど売買してない水の国が軍事力以外もりもり上がってるから困る
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:27:41.94 ID:h/A4Xuoj
- 店にいって、高レベルのものを買い占めるんだ
最終手段は、交易品を全ての街で買占め→同じ国で売却を毎日繰り返す
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:30:51.56 ID:pvkP/kWM
- 釣りと料理ってあまり伸ばしても旨みない?
称号を得るのに必要くらい?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:32:29.93 ID:1VkTpmio
- やっぱり買わないと駄目だったか…結構優先的に使ってるはずなのになぜ一番低いんだろう
金が不安なので最初から最終手段を使わせてもらおう。サンクス
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:34:36.95 ID:BxNXziO9
- >>786
戦争状態ではないよね?もしかしたら人口や食料状況が、日々の経済値の変動に影響してるかも
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:46:52.16 ID:9Sc4MrYU
- >>786
そもそも経済値とか食料とか微調整してまで、戦争回避するメリットがわからん
隊長倒せるなら速攻終戦させればいいし、倒せないなら船使えばいいし
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:48:28.71 ID:z3AWdhDc
- じぶんで闇竜倒して光時代になったけど闇開放しちゃうとすぐまた闇時代になっちゃうし、隠し通路はまだやらないとしたら
そのまま放置でうろついててもまた闇時代になるんだよね?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:48:46.79 ID:BxNXziO9
- え、戦争回避が目的だったの
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:49:03.98 ID:Csx4I+n0
- 無限ループって怖くね
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:53:41.26 ID:1VkTpmio
- >>787
食料も優先的っていうかほぼ火の国でしか売ってないんだがなぁ…
>>788
戦争回避が目的ではないよ。ただ単に気に入った国を一番栄えさせたいだけ
あとペンギンの国が一番国力あるのが気に食わぬ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:55:11.46 ID:9Sc4MrYU
- >>790
いや、なんか数値を微調整してるかのような印象を受けたから戦争回避しようとしてるのかなと勝手に推測した
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:55:21.75 ID:1Ie0kXaN
- >>789
wikiを見る限り主人公がイベント起こさないと再び闇にはならないよ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:00:19.06 ID:9Sc4MrYU
- リロードし忘れた
>>792
なるほどね。多分経済値ならエレメント全部売っぱらうのが一番かな
軍事なら鍛冶の副産物、食料なら食材
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:00:39.11 ID:ckQkAfMG
- >>789
時間が経過すると代わりが見つかったとか言って勝手に闇が開放される
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:01:49.91 ID:U976brat
- >>789
残念ながら勝手に闇に突入
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:16:25.86 ID:FDfUsgZr
- むしろ戦争起こしたいんだけどどうしたらいいの?
最初の1回以降起こる気配ないわ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:36:00.84 ID:r2jRwmGz
- 最初の光の時代はリンのイベント絡みの関係で1回しか戦争起こらないんじゃないの
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:07:29.49 ID:I9UCFT1d
- ver0.99.02きた!
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:09:47.22 ID:8gwwg7Dc
- キタ━━━━━('A`)━━━━━!!
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:14:41.78 ID:b6jGRCAY
- 嘘だろーと思ったらマジだったワロタ
そういやちょっと聞きたいんだけど
主人公の差って見た目だけで性別による分岐とかはないのかコレ
まさか外見がヒゲ親父でクルックとかサンダースに求婚されたりするの?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:16:36.84 ID:8gwwg7Dc
- ところで聞きたいんだけど魔物の名前って変更不可?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:18:50.93 ID:n0f+Rq5C
- >>802
女主人公だと仲間に「美少女」とか言われたよ
一応、そういう微妙な変化はあるみたいだね
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:21:36.94 ID:b6jGRCAY
- >>804
そうなのかーありがとう
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:33:50.51 ID:IsDhCdx8
- 試しにMacに移してwineで起動したら動く事は動いたけど、当たり前だけどゲームとしては遊べなかった。
やるなら仮想OS使わないとな。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:47:51.97 ID:4sScAGnY
- ver0.99.02
■情報募集中のバグ
・ピクチャエラーが出た※エラー文の場所表記を添えていただけると助かります
・データが増えてしまいセーブデータが肥大してしまうことがある※セーブデータ容量が1M以上の方はデータのほうをいただきたいです
・戦闘時にダメージ表記が表示されない※報告だけでもけっこうです
■現在報告されているバグ
・卵を孵化させると強制終了することがある
・鉱山から出る際500000回エラーがでて抜け出せなくなる
■現在仕様としている物
・拠点拡張時畑の状態が引き継がれない
・セーブを引き継いだ場合ティチェの装備品が小手2つなる
・敵顔グラフィックの背景が白くなったり透過したり統一されていない
・データを引き継いだ場合お祭り神を取得していることがある
■最近修正したバグ
・通行人の上に採取物のグラフィックが表示される
・拠点の畑で同じマスに種を蒔ける 同じマスで収穫できる
・武器や防具製作時、内部数値に意図せぬ分野設定がされる
・武器の整頓が正常にされない
・倉庫でアクセサリーが正常に整頓されない
・店売り、ドロップ品の首飾りと指輪の分野設定が反対になっている
・釣り時画面外に投げることができてしまう
・イベント終了時主人公が透明になることがある
・キャンプ地で冒険者との戦闘後、グラフィックがないにも関わらず通りすがり会話をする
・水西の街で壁越しに釣りができる
・武具大会で採取場所で制限時間になったあと会場で通りすがり会話が発生しない
■仕様変更
・誤字修正
報告しようとしていたバグがいつの間にか全部なおってたぜ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:20:10.45 ID:h/A4Xuoj
- >・武器や防具製作時、内部数値に意図せぬ分野設定がされる
これはどういうことなんだぜ?
報告スレ見てきたけど該当レスが見当たらなかった
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:27:00.22 ID:2ho7Xr5+
- プログラム修正中に作者が自分で気づいて直したバグじゃないのかな
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:29:41.09 ID:UYdnRAAN
- 資材提供時に食料供給が+される武器があるってやつでしょ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:30:22.06 ID:h/A4Xuoj
- なるほど
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:36:16.89 ID:rCjCINaI
- >>804
そんな分岐いつの間に入れたんだろう
性別差つくようになったのね…
もっかい相談見ようかな
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:12:33.81 ID:+BT8k6p9
- ・鉱山から出る際500000回エラーがでて抜け出せなくなる
なにこのブラクラ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:13:40.23 ID:0Vzfwsh0
- 今日は6月8日だからロクハオの日ですね^^
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:17:50.46 ID:h/A4Xuoj
- PCがぶっこ(ry
「1フレーム当たりの処理が500000個を超えました!」とエラーが出るんだよ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:18:01.96 ID:UYdnRAAN
- 出たことないから分からんけど1Fあたりの処理が50万回を超えて解決出来なくなるエラーのことじゃないの
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:20:50.32 ID:dRZZ8s6R
- >>804
ウルファさんの相談とかじゃなくて?
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:39:35.28 ID:H3xNhmMX
- 自国の戦争長引かせて特需で儲けようと思ってたら
一日で五千人くらい死んでしまうのな
食料軍備経済の減り具合より吹いた
介入するの一言で間接的に大虐殺か
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:45:53.71 ID:WO2Wyv6R
- 2周目の闇の時代特に何もしていなかったペンギン国の食糧がいきなり3000まで下がった…
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:52:53.55 ID:H3xNhmMX
- まあでもあの国は王のまわりだけは最期まで飽食してる気がする
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:58:23.28 ID:lgSqXWQg
- >>818
他国に逃げてると言ってみるテスト
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:10:11.48 ID:LU7V4I0G
- >>813
3日くらい前にそのバグに遭遇したけど怖かったわ
エディターのほうでバグ処理してたっぽかったし
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:38:52.65 ID:mDPpuEcZ
- 掘れるとこ全部掘って出たら500000回エラー出た
それだけ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 10:14:27.26 ID:bLJNeYEO
- ver0.98からver0.99.02にしたんだけど
装備合成しようとすると重量だけ上がって能力が全然っていうか1つも伸びないんだけど
もしかして合成の仕様また変わった?
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:08:32.41 ID:CLnIyp+Q
- 水竜がいるところで50万回エラーふいた
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:30:35.15 ID:sORrzL9I
- ダンジョンで光石(料理とかできるとこ)が使えなくてその後戻ると隣のMAPに出現するのも新たなバグかな
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:49:23.40 ID:JIusF/s0
- >>806
VMware Fusion 2.0.8 だとワリと快適に動いてるよ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:02:18.41 ID:WO2Wyv6R
- >>824
やっぱり合成が機能してないよな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:17:23.52 ID:iZClcSl8
- あ、本当だ。
0.99時点では大丈夫だったんだが、
0.99.02にアップデートしたら合成がおかしくなった。
どんな組み合わせを試してもマイナスにもプラスにもならないから、たぶんバグだろう。
>>824にはバグ報告の権利をやろう
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:24:29.20 ID:bLJNeYEO
- んじゃちょっと報告してくる
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:28:40.29 ID:nhDEH9Jy
- んじゃ俺は待ってる
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:29:00.81 ID:8gwwg7Dc
- んじゃ俺は舞ってる
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:36:32.92 ID:h/A4Xuoj
- ♪花の色は〜〜
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:38:05.91 ID:LU7V4I0G
- 武器スキルの上がりやすさって相手のレベルによって変わったりします?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:39:14.14 ID:Yu2NcQ3I
- >>834
単純に戦闘勝利回数だったと思う
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:40:28.51 ID:LU7V4I0G
- サンクス!
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:10:00.39 ID:jdUd+a/Z
- つまり闘技場で武器スキル上げまくれば序盤からELレベル上げずに楽にクリアできるわけだな!
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:14:48.79 ID:r2jRwmGz
- 普通にレベル上げしたほうが楽にクリアできるけどな!
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:25:47.29 ID:Ah6EfyFe
- 目的と方法が入れ変わってるなw
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:35:26.86 ID:d0RQkZ+A
- 反時計回りで交易品を自分の店で転売するより効率の良い稼ぎ方ってある?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:40:22.27 ID:jDMPNL/Z
- >>840
ついでに薬草買って薬作って売るとか。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:40:32.91 ID:9Sc4MrYU
- >>840
エロメント全部売り払う
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:43:40.14 ID:uKhifSWq
- 効率をどこに置くかにもよるけど自作で交易品作って自分の店で売る
道具製作が一定以上になれば貿易品よりも自作のほうが高額かつ大量生産可能だから収入も多いし
製作レベル上げもできて無駄がないよ
>>837
スキルの補正は大したこと無いので連射モードで放置でもしない限り楽にはならないし
スキル上げても物理防御は増えないからボスに瞬殺されるし
レベル低いと依頼報酬は低いし手に入るアイテムのランクも低いから製作レベルが遅々として上がらないし
結局はレベル上げるしかないし
多分なによりやってて楽しくないと思うw
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:58:37.67 ID:d0RQkZ+A
- >>841
それはやってた
>>843
>製作レベル上げもできて無駄がないよ
天才。なるほど、屑素材は鍛冶に回して、高級素材は制作に回すとかやってみよう。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:11:05.14 ID:uKhifSWq
- 交易品で高く売れるのが
牙木細工とか綿花皮の書物絨毯あたり
鍛冶でエレメント消費少ないのが宝石と石
防具製作で消費少ないのが骨と鉄と綿花とかなんで
ランクよりも種類で使い分ければいいと思う
魔水の事は忘れろ。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:25:11.18 ID:JIusF/s0
- 王国拡大の資金 100万 x3 とかどうやって捻出するんだよ……('A`)
とか思ってたけどなるほど、道具製作で交易品を作る手があったのか
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:28:41.76 ID:UysEyLWf
- 建物に入ろうとした途端黄色!出して出てくるモンスターをレイプする薄い本誰か書いてくれ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:30:07.63 ID:gGqHnO7p
- 料理屋と武器屋と防具屋やってた自分は負け組だったのか…
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:47:54.27 ID:WO2Wyv6R
- どんな値段をつけても売れてた時なら勝ち組だった
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:49:41.18 ID:h/A4Xuoj
- 金よりもエレメントが減るのが勿体無くて
交易屋で安い時に他国で売れるものを一括買いしてたわ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:57:22.71 ID:GUNH+ERr
- 交易屋と武器・防具・制作屋は一度も利用しないまま光の時代到来だお
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:59:49.56 ID:tAaMaVv/
- プレイヤーの強さは装備とレベルだだし、装備とレベルにこだわるなら自給自足したほうが早いしな。。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:08:10.78 ID:WO2Wyv6R
- 手探りでやった初回プレイの時は結構利用したな
業物シリーズを購入してこれは強いと大喜びしたり
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:11:24.69 ID:d0RQkZ+A
- これ最初の内は特に何も考えずにプレイして、
光の時代に山賊をカツアゲして装備とレベルを整えるのが賢い気がしてきた
どうせELlv9で打ち止めなんでしょ?w
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:23:56.57 ID:1VkTpmio
- 脚装備が上手く作れなくてその辺は防具屋利用してたな
しかしEL9になったら一気にきつくなった…敵の攻撃が高いときは200以上持ってくから困る
物防340程度じゃ足りないのか…
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:25:14.57 ID:tAaMaVv/
- >>854
山賊から武器カツアゲするより、同Lvのモンスターから素材入手して自作したほうが強い。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:31:57.45 ID:9Sc4MrYU
- >>854
短時間クリア目指すなら、そっちの方が効率良いかもしれんが
まあプレイスタイルは人それぞれだな
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:40:15.38 ID:hwYmrtBP
- この作者意地でもver.1.00にはしたくないんだなw
少しぐらいバグ残っててもいいじゃない
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:41:12.60 ID:+BT8k6p9
- バグのないゲームなんて・・・
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:44:45.92 ID:CWGgOjml
- その辺の販売してる同人ゲームなんてバグの荒らしなのになw
フリーなのにここまで作品に熱くなれる作者は本当にゲームに熱い思いがあるんだろ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:46:52.73 ID:wySlWdQ5
- バグ取りは別にいいんだけど追加要素が無いのが寂しい
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:53:06.07 ID:ssp8g6Pm
- ずっと溜めてきた1.00なんだし
完璧に仕上げたいんだろう
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:54:33.28 ID:v00DgF/Z
- 1.00での新要素がたくさんあって裏で必死に仕込んでるんだろう
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:55:31.86 ID:d0RQkZ+A
- そこまで拘ってると1.0の発表と共に更新が凍結しかねない
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:55:56.29 ID:cqsppawI
- 1.00で完成したら追加要素はなしで製作終了してしまうん?
ずっと遊んでたいわー
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:02:25.23 ID:ZqthMm7W
- 真イールミール以上のボス
新ダンジョン
新武器
結婚システム
合成する時の個数指定
相談文の追加
馬育成システム(積載増加)
やってほしい追加要素考えたらいくらでも出てくるな
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:03:41.98 ID:WO2Wyv6R
- 今までの分で1.00にして1.01から色々追加のほうがいいような気がしないでもない
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:07:14.32 ID:halaWXTD
- とりあえずロープはどうすんだろ
もうネタアイテムなのか
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:07:34.85 ID:8prN858V
- 新要素追加はバグを潰してからのほうが捗ると思うの
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:09:58.56 ID:UysEyLWf
- ロープ系列の☆違いに練炭とか硫化水素とか実装しろよ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:10:00.73 ID:zvHq/lsl
- 闇の新国の金に使い道ができないものか
賠償金が無駄に貯まるけど
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:10:12.68 ID:wySlWdQ5
- ロープは賞金首からのバックアタックを受けないとか、
嘘をつかなくなるとか、そんなに難しくないプログラムで効果つけられそうなのにスルーされっぱなしだよね
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:12:58.52 ID:r2jRwmGz
- どこをどうしたらロープがそんな代物になるんだよ・・・
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:13:20.17 ID:lgSqXWQg
- >>871
素材買い漁れ
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:14:51.25 ID:bLJNeYEO
- ロープで手を縛ったまま逃がすとか
ロープで相手を縛っている時の微妙な振動とかで嘘が分かるんじゃないの
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:14:55.86 ID:1VkTpmio
- 欲しい追加要素といえば主人公のグラ。若いキャラグラは村人すぎるだろ…
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:17:21.91 ID:tAaMaVv/
- 賞金首をロープで縛ったまま見逃すってことじゃねw
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:18:47.12 ID:UysEyLWf
- 縛ったまま見逃すってどういう事だよ・・・羞恥プレイか何かなのか
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:19:40.20 ID:1VkTpmio
- 放置して他の野盗やモンスターにヤラれろってことだよ
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:21:25.48 ID:LU7V4I0G
- ロープと魔水合成で魔法のロープ
ありがちなアイテムだけどそれでダンジョンの離脱とか地味に欲しい
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:23:41.45 ID:wySlWdQ5
- 賞金首とは街でしか会ったことないから縛ったまま見逃すのがおかしいこととはまるで思わなかった
今では反省している
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:26:15.32 ID:ssp8g6Pm
- 闇の国でせっかくの王なんだし自分で大会とか開きたい
そして大人気なく全部優勝したい
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:26:44.73 ID:M4tj8F3q
- 敵前衛がダレも居なかった時ロープを張り前衛を移動してくるモンスターをスタンさせる
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:27:53.06 ID:UysEyLWf
- ロープは体装備でいいだろもう
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:35:04.57 ID:bPIaxTrv
- 質問です
卵からかえった仲間モンスターって
ずっとあのスライムみたいな奴のままなの?
それともレベル上げたり何かの条件で変体するの?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:42:07.10 ID:1VkTpmio
- >>885
Lvupで進化する。詳しくはwikiで
店売りの帽子ってなにでできてんだよ…どの組み合わせでもMPが下がって困る
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:54:57.41 ID:bPIaxTrv
- サンクス!
…じゃあこのまま連れていくか…
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:13:55.25 ID:y5F5xWSl
- あーメイのモーニングコール付き目覚まし時計欲しいなー
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:18:04.78 ID:1VkTpmio
- 魔法は敵に使われるとウザイけど味方だといまいちだなぁ。そう思っていた時期がぼくにもありました
この娘ほとんど序盤の装備で今の主戦力に近いの火力出してたのかよ…
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:07:17.69 ID:+znoJVKg
- トレードでの素材集め美味いな。☆10結構出るしダンジョン潜るのアホらしくなったわ
EL足りねえけど
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:23:17.50 ID:2ho7Xr5+
- 早く1.00こないかなー
ここしばらくプレイせずスレだけおっかけてる
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:26:18.37 ID:7Dh+saKX
- あるある
70台のボッタクリ料亭バージョンで止まってらw
正式リリースされたら最初からやるつもりだけど
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:28:38.94 ID:1yo+Ktlh
- 取り合えず1.00来るまで張り込みしてひたすら賞金首狩ってる
致命的なバグさえ無くなれば1.00に以降するのかな
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:57:45.28 ID:GjLN4LwZ
- 追加要素は1.01からだろう
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:59:08.92 ID:zvHq/lsl
- 0.99.03
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:02:57.69 ID:Csx4I+n0
- 釣りじゃなかった
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:06:20.35 ID:Ah6EfyFe
- 合成だけちゃちゃっと直したみたいね
ネタだと思ってたら本当に下着盗めて吹いた
けどなんだこれ!!!誰が得すんの!!!?!?!??
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:10:20.57 ID:J8KEwgJG
- >>897
きみが初めてソレを手にした時
何とも言えない気持ちになったはずだ
それが答えだよ
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:11:25.10 ID:pvkP/kWM
- 以前投げて最近再開した俺にとってはものすごい追加要素とバランス調整されてるなーと感じていた
つーか武具合成死んでたのかい
0.99.02で初めて本格的にやろうとしたら全く変化しないから何が原因かわからず必死に格闘してたよ…
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:14:41.78 ID:pvkP/kWM
- おお0.99.03来たのか!早い!合成だけでも直して欲しいと思ってたからマジ助かる
結局合成できずにLV30、☆9〜10素材装備で隠し通路の奥に突っ込んだら2ターンも持たず
これから一体どうしろと絶望してたんだ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:19:11.12 ID:1VkTpmio
- 合成活用すればLv30でそこまで行けるものなのか…Lv48でEl9の敵にヒーヒー言ってる俺が馬鹿みたいじゃないか…!
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:24:14.84 ID:NA/eUWGS
- 幻影の塔は余裕だったから隠された洞窟もなんとかなるだろうと思った
その辺の雑魚から力ため→攻撃で2000ダメとかほんとすいませんでした
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:26:25.38 ID:YE5iiLCS
- もうレクシアさんが主人公でいいな
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:29:32.13 ID:fpBaiGag
- というか公開初期から遊んでるから物足りないと感じるわけで
初めて遊んだら十分過ぎるほどだよ・・・
そこらへん勘違いしたらいかんよ
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:31:02.72 ID:wySlWdQ5
- >>902
いや、あいつの攻撃はティチェに勝てる状態でも痛いよ!
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:40:51.29 ID:h/A4Xuoj
- 最初から旅レベルとか大会とか羨ましい
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:46:36.31 ID:rCjCINaI
- 0.92から新しくやり直したらほぼエラー出なくなって快適だわ
初期から始めたデータだと今のverでエラー出やすくなってんのかね
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:55:35.73 ID:pvkP/kWM
- >>901
いや試しにやったことあるけど合成武具は戦闘では一つも使用してないし僕のELはまだ6、7、7、闇が5っす
戦闘は逃げはしないけど極力回避してるしここまで来るだけなら強敵倒なくてもこれたので
今のところ闘技場覇者が次点だけど跳ね上がりすぎだろw
剣がガードアップしても2発で葬られるしそもそも遅すぎて行動する前に大概やられてしまう…
でもちょっと試した感じだと付け焼刃の合成じゃどうにもならない悪寒がする…(道具合成LV37)
つか多分次の闇の時代到来までなんて間に合わないしあの三竜リレーまたすんのかぁ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:58:38.81 ID:d0RQkZ+A
- ロープの使い方は多岐にわたるらしいから
賞金首の確保、魔物の生け捕り、絶望した時に使う、崖下ダンジョンへの進入
など複数用意すればいいんじゃなかろうか
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:58:47.37 ID:h/A4Xuoj
- >>907
自分は0.91?くらいから始めたけれど、一回もエラーが出たことはないな
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:00:47.85 ID:pvkP/kWM
- 同じく0.99.01から初めてエラー無し
・・・だったけど0.99.02に上げてから闇の城の庭から内部に入る際一度だけ五万個エラー
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:23:11.88 ID:9Sc4MrYU
- >>908
三竜は倒すごとにレベルあがるから、あんま倒し過ぎない方がいいぞ
最終的にラスボスより強くなる
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:30:13.97 ID:pvkP/kWM
- >>912
強くなるのは知ってたけどラスボスよりかよw
ちょっと倒すのが長引いてだるくなる程度だとなめてたthx
次回の挑戦はこれでもかってくらい強化してからにするよ
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:34:12.02 ID:9Sc4MrYU
- >>913
Lv9までいった時の話な
Lv8でも結構きつい
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:53:12.82 ID:lgSqXWQg
- LV9、曜日合わせた火竜はかなり素敵な事になる
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:04:01.77 ID:FD9idsNj
- >>912
まじかよ・・・1週目でもう4回倒しちゃったよ・・・
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:09:24.93 ID:pvkP/kWM
- あれ?竜は曜日の影響受けないんじゃないのけ「竜について」の本的に
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:11:40.66 ID:bLJNeYEO
- エレメントの濃度上昇に影響しないって書いてある
つまりELが影響しないだけ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:12:31.62 ID:r2jRwmGz
- たしかに強くはなるがちゃんと装備作ってれば味方はさらに強くなってるから何も問題ない
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:14:22.57 ID:d0RQkZ+A
- これやっぱキャラに関しては積載ゲーだね。
後衛キャラでも7くらい欲しいよ。石骨兜の上昇率が違いすぎる。
額あてでも合計で999(または4桁)まで行くのだろうか。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:18:35.95 ID:zIz1nscx
- 4桁いくまえに兜の重量1になるんじゃね
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:20:29.21 ID:9r3bYL8+
- 別に低積載でもクリアできないわけじゃないし、最終的に兜いらなくなるみたいだし。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:21:11.19 ID:pvkP/kWM
- >>918
そういう意味なのかありがとう。言われてみればそういう意味か濃度が上がったって出るもんね。
勘違いしてて今まで曜日重なっても構わず突入してた
一体だけ曜日はずれてたけどあんま違いを感じなかった気がしたけど単にまだ2回目だから大差なかったのか
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:23:14.48 ID:hwYmrtBP
- 0.99.03
0.99.04
...
0.99.98
0.99.99
0.99.99.01 になると予想w
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:26:26.20 ID:ekvpgejs
- 巡り廻っているな
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:26:36.69 ID:d0RQkZ+A
- WIKIの早見表を見ると武器制作178、防具制作157まで行けば斧や重量5キャラも不自由しなくなる?
道は険しいなぁw
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:31:36.06 ID:UYdnRAAN
- そもそも積載5で不自由するのは合成し始めてからじゃないの
斧はまあ仕方ないが
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:36:20.09 ID:9r3bYL8+
- 斧は鍛冶128で光牙爪と白光金が重量1になるからそれで十分
でも低レベルのうちが一番斧輝いてると思う
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:37:02.35 ID:1VkTpmio
- 後衛だと防具4つ装備できなくなってくるよね。まぁ物防捨てるって手もあるけど
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:43:20.55 ID:y5F5xWSl
- 積載5キャラだと斧使えないの?
Oh no...
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:48:29.48 ID:d0RQkZ+A
- >>930
剣、双短剣、斧のいずれかが使える時点で積載は必然的に6以上ですよ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:50:01.13 ID:vUtdAKAe
- 積載5は普通にやってても足りない
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:56:31.27 ID:GjLN4LwZ
- ver0.20で積載5で初めてこのスレみてからやめちゃったから
ver1.0になったらまたやるかなー
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:59:58.43 ID:9Sc4MrYU
- 正直、積載5キャラはレベルメインに上げて、エレメントドーピングした方が強くなる気がする
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:03:58.80 ID:PS7917tN
- エレメントもアクセとかでつけられる…
積載あったほうがいいよう…
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:04:26.50 ID:p08tsvKe
- 積載5キャラは馬車から早めに叩き出した方がいいよ
ウルートとウィックを叩き出してやったよ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:05:03.20 ID:gVaHJLUM
- 誰がなんと言おうと俺は積載5幼女主人公でプレイを続けるぜ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:07:00.15 ID:UMO2peoe
- 始めた頃ロープの使い道が井戸だと思って井戸の前でボタン押してた俺は異端なのか
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:09:27.71 ID:9r3bYL8+
- ウルートもウィックも能力特化キャラだから正しく使えば強い部類なのに
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:16:52.81 ID:1VkTpmio
- 幼女を放り出すなんて俺にはできない
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:21:10.12 ID:+yEtaf7T
- 闘技場で武器レベルあげてるんだけど、これってランク上げたほうが効率いいんです?
武器レベルの経験値がどうなってるのかさっぱりわからない
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:22:42.93 ID:d0RQkZ+A
- ウルート弓、ウルファ短剣にしてたけど、これコンバートした方が良いな。
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:23:41.02 ID:1VkTpmio
- ハル短剣にした俺は深い悲しみに包まれた
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:23:59.40 ID:F2Emki1T
- これ武器レベルって色々上げた方がいいのか
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:27:45.10 ID:X7tnvYvk
- 出身と職業の組み合わせも大事だから、積載だけみて変な組み合わせだと特化型に比べて微妙。
同じ出身と職なら積載多いほうがよさげ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:33:16.40 ID:p08tsvKe
- 積載5キャラは紙防御、低HPがほとんどだから、何とか倒せるレベルの
ボスを相手にすると一瞬で蒸発するよ
いつ消えたのか、死んだのかすら分からないよ。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:37:26.09 ID:O/JWHPUv
- 自分の使い方が悪いとは思わないのがすごいね
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:38:14.66 ID:jdUd+a/Z
- ごちゃごちゃしたエフェクトが出た後にはもう消えてるよな
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:38:51.27 ID:wySlWdQ5
- >>941
闘技場は俺のような変態紳士がレクシアさんとかを最強にするために使うところ
効率的な意味で常人にはおすすめできない
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:39:09.07 ID:PS7917tN
- 何とか倒せるレベルって言ってるじゃん 出てきて行動前にさようならとか普通にあるだろ
耐えられるのが1人とかじゃどう考えても体制整える前に1人か2人退場するだろう
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:42:32.18 ID:r2jRwmGz
- そりゃ後衛キャラなのに敵の攻撃に晒されるところに置いておいたら死にますわ・・・
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:42:56.92 ID:uKhifSWq
- ロックと光の守護がかかってれば後列まで物理攻撃来ることはほとんど無いし
魔法はバスターアローで弱体かかってれば後衛職の魔防+魔力なら十分耐えられるし
真イールミールまでウィックは普通に主砲でいけるよ
特に合成仕様変更後は高レベルでステ上がってくると低積載組みの杖が相当に強い
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:44:16.36 ID:Lc01lI+a
- 先制持ち前衛でかばったり防御したりって発想は生まれませんか
前衛すら消し飛ぶならそれはなんとか倒せるってレベルじゃないよ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:45:29.28 ID:p08tsvKe
- あと防具レベルが上がってくると積載5キャラはあまり防具を付けられないから
もったいないとか損している気持ちになってくるよ
そして遺跡のような防御とHPが最重要なボスだと絶望するよ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:45:33.54 ID:+yEtaf7T
- >>949
まだ最初の闇の時代終わったとこですけど、新たに2キャラメイン候補入れたんで(顔的に)
スキル無いし外で育てるとELlv上がっちゃうしぐぬぬって感じなんですよね
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:46:23.98 ID:uKhifSWq
- >>952
希望撃破レベル27、絶望71、遺跡203、イールミール211での感想ね
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:48:26.27 ID:9r3bYL8+
- >>955
生産スキルでもあげて装備整えたほうがゲーム的にも精神的にも効率的にもいい
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:49:24.77 ID:X7tnvYvk
- Lv150超えあたりだと、積載1の差でステータス何%増やせれるのかねぇ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:49:29.58 ID:p08tsvKe
- 積載5が二人もいたら、ロックやら何やら整える前に余裕で蒸発します
速攻でご退場です
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:50:24.63 ID:zIz1nscx
- 積載5になんの恨みがあるんだよ・・・
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:52:30.13 ID:wHdKEnn6
- >>935
例えの合成EL装備で高積載組のEL値を大きくしたとしても
素のパラメータがすごい差なので普通に低積載組の方が器用・魔力(キャラによる)は上になるよ
ただしランランさんは除くある
>>959
たぶん低積載が合わないタイプの方なんだと思うので、もう存分に高積載に頼れば良いと思うよ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:53:04.47 ID:yWsjTLct
- 低積載キャラは火力は高いけど後列に置いて前衛キャラで守る戦法が必須になる分、
ある程度上級者向けかなあとは思う。
後衛は紙、食らったら死ぬ、ってのは際どいバランスのゲームならよくあること
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:55:17.90 ID:+yEtaf7T
- >>957
う〜ん、そうですか
鍛冶と防具は地道に上げてる(24,30)んですけど、ELlv9になる頃には
装備も対抗できる程度におっついてるもんなんですかねえ
とりあえず戦闘しつつ生産していきます、ありがとうございました
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:59:07.48 ID:X7tnvYvk
- >>961
高積載というより、出身種族職業の組み合わせが問題ですな
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:02:31.77 ID:ggTgM40z
- 現実で23時になると「あーそろそろ盗みに行かないとな」とか思っちゃって
俺はもうダメだと思った
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:03:08.37 ID:8dFvUTXj
- 別に積載5が悪いとは言わないけど、そのロック&光の守護を唱えるまでの間に
消し飛びかねないのが問題なのかと
遺跡で安定するまでにあっさり電磁波辺りで本をやられて何十回やり直したことか
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:04:50.59 ID:4lA0m6nS
- それだけあればEL9になっても困りゃしないと思うけど
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:08:47.23 ID:TbJ+wpE+
- 積載関係無く後衛は能力特化させて石兜以外全部アクセで運用してるけど
蒸発なんてしたことないけどな
むしろ弓の器用低くてdebuffの効果時間短いとかのほうが余程死活問題な気がする。
>>966
本はスキルだけ覚えたら短剣か弩で育てたほうが
素早くてbuffの効果時間も長くなって使い勝手格段に増すよ。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:09:15.87 ID:95XCTZDP
- ☆10の素材って盗めるの?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:10:17.63 ID:QlXPxZik
- >>966
そこらへんは戦術とプレイスタイルの問題だと思うぞ
魔物の議論と同じで、レベル重視の育成だとエレメント高いキャラや魔物は相当使えるけど、制作重視だとそれほどでもない
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:10:57.07 ID:brZuBLRa
- 23時から4時までの活動を夜間勇者と呼んでいる俺に罪悪感は無かった
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:11:25.61 ID:FfhvqN6g
- 本キャラはオロナインさんしか育ててないんだけど
やっぱ積載6のほうが強いの?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:15:06.51 ID:TS77TKdL
- 自分の好きなキャラを使うのが一番強い
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:17:59.93 ID:ggTgM40z
- オロナインさんはじっと睨みながらグリグリ踏みつけてくれそうな顔してるから
無条件でメインキャラだし積載とか関係無い
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:19:01.58 ID:FfhvqN6g
- 連投失礼
968と970見る限り弱いわけではなさそうだね
お気に入りのキャラだからうれしいわ
ところでおたけびのスキルは腕力依存になりませんかね(肺活量的なアレで)
シヴィラさんが悲しいことになってるんだ
強移動攻撃が2マス移動になるでもいいぞ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:19:45.52 ID:YJgfrPmv
- 魔法使いなのに前衛に出して直接攻撃させたり
戦士なのに後衛に引っ込めて魔法攻撃させたりしない限りはどのキャラでも行けるんでねーか
手作りの装備品でガチガチに固めてやったりして
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:20:02.54 ID:8dFvUTXj
- 死ににくいのはアレスだろうけど強い(詠唱早い)のはリンかな
そうだね、どちらかというと低レベル合成万歳で攻略したせいもあるか
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:20:07.33 ID:Ssl94HLq
- >>972
仲間キャラは積載と種族出身職業の組み合わせで考えなきゃいけないから、単純に積載だけでの比較は無理。
積載高くても、腕力高くて魔力低い魔法使いとか役割としては微妙でしょ。
強いていうなら、積載高いのは即戦力、積載低いのは大器晩成型くらいの考えでいいかと
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:20:13.23 ID:Ng8axqwk
- ウルートとライカの器用3の差ってどの程度あるかな?
デバフの感覚はその分スピードで補える程度ならこっちを・・・
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:30:40.84 ID:Ssl94HLq
- >>979
初期器用24のクルックが、Lv33の同熟練度装備なしエレメント補正なしで、ウルートとの器用の差は14だったよ。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:36:59.88 ID:LXmOmec/
- キャラは見た目だけで選ぶ俺に隙はなかった
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:43:44.86 ID:Ng8axqwk
- >>980
ありがとう。そしてしばしのお別れだウルート。
制作3種がALL200になった頃にまた合おう!
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:57:21.56 ID:3srXH7QW
- >>982
Lv100の比較で↓だよ
ウルート 器用480 素早さ314
ライカ 器用440 素早さ353
ところで誰かそろそろ次スレをお願い出来ないかしら(俺は多分確実に無理なので静観します)
↓テンプレつくってみた。スレ立ての文言が消えてたので前々スレから転用。
■公式サイト
ゲ製うんかん。
http://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
http://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※テスト版につき小まめなセーブを推奨
■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
http://wikiwiki.jp/guruguru/
■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/
■前スレ
巡り廻る。 Part19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306933853/l50
・次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980)が立ててください。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:59:22.32 ID:Ng8axqwk
- ではレポートのお礼にまずは私が試します。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:01:56.90 ID:Ng8axqwk
- ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
すまぬ・・・
- 986 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:02:58.61 ID:bw477j2D
- 名前欄に!ninja
レベルの最後がPだけだとスレ建て不可能
PTだとスレ建て可能
- 987 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 01:05:31.17 ID:9VN8cS49
- レベルが足りてたら建ててくる
- 988 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:06:40.62 ID:Ng8axqwk
- 後学のためにテスト
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:07:33.28 ID:3srXH7QW
- >>987
タノム
報告間に合うかわからないけど、作ったテンプレの前スレがみすってたマジごめん
出来れば修正してやって下さい
■前スレ
巡り廻る。 Part19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306933853/
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:09:40.98 ID:9VN8cS49
- ごめん、もう建ててきた。
巡り廻る。 Part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307549254/
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:12:00.46 ID:ljACSusC
- 立て乙!
あとリンク踏んでみたらここに飛んでこれたから大丈夫じゃないの?
それとちょいテスト
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:14:11.57 ID:3srXH7QW
- >>990
いやいや謝るのはこっちの方さ、ごめんね
乙乙ありがとう
ミスはうっかりリンクが最新50件表示ってだけの割としょうもないやつなんだw
きっと平気だけどせっかくなのでメイさんに正座させられてくるわ
- 993 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:44:13.98 ID:Nc2Vqb05
- >>990乙
>>961
ちょ、俺のランランさんなんか問題抱えてるのかい
ベンチだし主力じゃないからいいんだけど教えてくれないか
オロラインさんはロックを唱えてるだけの人だから問題ない
一度迷ったこともあったけど会話してるうちにこの人だけは切らないと決めた
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:16:48.40 ID:Nc2Vqb05
- 0.99.03に上がって武具大会のヌタン狩りが易しくなった気がする
あと今3回優勝したとこだけど段々難易度上がってる気がいまいちしない
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:12:56.85 ID:gU8zV8Vx
- >>963
EL9になってから範囲攻撃中心でやってたらキツ杉ワロタ状態だったけど各個撃破にしたら一気に楽になった
ただし冒険者連中テメーらは駄目だ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:31:27.21 ID:5bqaj4ZF
- 石兜の性能がキチガイじみてるけど、誰も弱体化しろっていわないのはなんで?
やろうと思えば重量1で誰でも装備できるから?
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:34:45.21 ID:6R7HI4Wr
- >>996
真イールミールまで行くといらない装備だから
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:46:02.11 ID:S6q6Ne1u
- インフレしないから
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:56:04.15 ID:zgxKjP5L
- 1000
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:57:33.70 ID:CK728P6m
- get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★