■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【フォーチュンサモナーズ】Lizsoft総合スレ Part8
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:49:23 ID:K6yCdaCi
- Lizsoft(旧メルケンソフト)作品関連のスレッドです。
エロや萌えの話題は禁止、下記関連スレッドでどうぞ。
・Lizsoft オフィシャルサイト
ttp://lizsoft.jp/
・Lizsoft@wiki
ttp://www20.atwiki.jp/lizsoft/
・wiki掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48074/
ttp://yy.atbbs.jp/lizsoftbbs/
前スレ:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1240384418/
・関連スレ
信者専用スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1240376938/
エロパロスレ(R18な話題はこっち)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1233675367/
CCさくら板のスレ(萌え関係の話題はこっち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1235840879/
作品紹介
・フォーチュンサモナーズ 〜アルチェの精霊石〜(リアルタイムRPG)
公式動画:ttp://jp.youtube.com/watch?v=FJ1U4BPBtbE&fmt=18
4Gamer記事:ttp://www.4gamer.net/games/040/G004096/20080926007/
ベクター記事:ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/081009/n0810094.html
・ふしぎな森のポコラ(おにごっこアクションゲーム)
公式動画:ttp://jp.youtube.com/watch?v=45eSOhLnIwI&fmt=18
4Gamer記事:ttp://www.4gamer.net/games/040/G004096/20080418011/
ベクター記事:ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040421/n0404214.html
・見習い魔法使いフワルの冒険(魔法少女アクションゲーム)
公式動画:ttp://jp.youtube.com/watch?v=g6K6qp1f_zk&fmt=18
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:49:36.16 ID:D6FaPw96
- きたか・・!しかも海外だと・・
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:04:01.94 ID:r1bHP711
- すげーぜメル氏。
ちょっと拍手を10回してくる
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:44:07.62 ID:n6mCqco/
- これはいいニュース
twitterでもまたみんなに注目されてるぞ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:29:51.09 ID:TTmGTvEt
- とにかく続編期待してます。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:46:17.36 ID:mLUbF9mh
- メル氏頑張れ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 04:03:17.56 ID:0tCLwCbh
- メル氏が関わってるというソースがないと
生存確認だか死亡確認だかわからないんじゃ…
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:33:36.44 ID:jf95InJU
- さすがに作者が許可出さないと勝手にローカライズはできないだろう・・・
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:02:31.28 ID:xb9kHOW6
- もうちょっとレベル上げしたら楽ができるゲームだったら嬉しかったです
レベル上がってもぜんぜん強くならないしキーボードでやってるからかクリアするまでに何度も心が折れた
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:32:37.46 ID:x5tqa3xB
- Deluxe販売元が権利全部買い取ってて(ry
という展開ではないのだろうか…
まぁ生きてて続編か新作作ってくれればどうでもいいよ!
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:40:01.07 ID:GWLWh2QI
- 20$が適当だな。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:00:22.28 ID:oKcO841A
- >>356
アクションゲームであってRPGじゃないからそこは仕方ないな
でもアルチェ以外で低難易度なら魔法連射だけで勝てると思うけど…
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:13:15.31 ID:Xgm3NBPY
- キーボードだと辛いだろうなぁ
自分は早々にゲームパッドに逃げたわ
序盤はレベル上がるとだいぶ違うよな
ガイコツさんレベル2だと無理ゲーだが4だと楽勝だった
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:32:47.36 ID:acv1sqYb
- 確かにキーボードはつらいけど慣れれば戦える、慣れても難しく感じるのはキーボードのせいじゃなくて難易度のせい
ってかストーリーの割になんでこんな難しいのよこのゲーム
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 04:57:28.93 ID:rpGjOOGR
- 主人公達は子供だもの
後半でMPあれば範囲魔法ドーンって出来るけど
序盤〜中盤はリーチが無くてもどかしいやね
海外なら難易度高めなのも喜ばれそうな気がするな
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:04:44.21 ID:I2/z+LZc
- とりあえず30時間くらいかけて本編をクリアしたのでここでレビュー。
PCゲームでゲームパッドは邪道と思っている人間なのでキーボードでプレイ。
まずAIは賢い。これに関しては文句なし。どうしようもないヘタクソプレイヤーのために、
サナに30秒間フルオートの魔法(ボス戦用)を用意するべき。
次に問題の操作性。これがこのゲームの評価をもっとも下げている部分と思われる。
一言で言うと操作性の癖が強い。簡単じゃない。難しいとは言わないが、簡単にしようと
すればできたはずなのに、あえてそれをしない意地悪?と思わせるものがある。
剣技にしても魔法にしても、アクションゲームがあまり得意でない人(時間をかければ
スーパーマリオはクリアできるが、スト2はなかなかクリアできないような人)に合わせて
もっと頭で思うとおりの動きを簡単に実現できるようにした方が良いと思う。
世の中ゲームが上手じゃない人のほうが多いし、くわえてゲームでやたら苦労してまで
最後まで続けたいと思う人はそれほど多くはない。そういう人は序編で脱落するんだろう
けど、それはもったいない。ジャンルでRPGを謳うなら、過去数多の人気RPGに倣って
アクション低難易度を検討すべきだったのではないだろうか。キーボードに特化すれば
全ての技が個々のキーで対応できるのだから今からでも変更を試してほしい。
(タイピングできる人なら右手は矢印キーで左手はホームポジションから20キー届くし)
作者氏が言うとおりRPG部分の土台は間違いなくT&TやD&Dそのままなので、レベルを
上げて物理で殴ればいいの法則がかなり通用するものの、レベルキャップや持ち物制限
があるので、やはり最後はアクションの腕前がものを言うことになって、おそらく主人公と
同じ年齢の子供が遊ぶには攻略本がないと無理ゲだろう。もったいない。難易度でさらに
かんたんモードを作ればよかったか。特にラスボスは何度も負けたら敵が少し手加減して
くれるくらいでちょうどいい。
あとファンタジーRPGのお約束で町とフィールドとダンジョンで構成される世界なわけだが
割と全体的にダンジョーンな感じなのでそれが嫌いな人にも厳しそう。あとマッピングが
嫌いな人にも地味に厳しそう。今時のゆとりゲーなら行ったとこはオートマッピングだね。
良いゲームなのは間違いないので、コマンド戦闘RPGしか遊ばないような人に「自分って
実はアクション上手いんじゃないの」と勘違いさせるような優しい改良を切に求めたい。
最後にパンチラは絶対的にダメ。理由は色々あるがとにかくしない方が良い。なぜさせた。
作者氏がんばれ。超頑張れ。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:05:32.13 ID:04K/p7m3
- 久々に来たら作者生きてたっぽいのね。
よかったよかった。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:12:12.57 ID:I2/z+LZc
- 作者氏、相当凄腕のプログラマーさんだと思うんだけど
普段なにしてるんだろうね
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:29:30.20 ID:I2/z+LZc
- そういやDL版とパッケージ版で声優が違うのはなんでなん?
DL版の声優さんでええやん
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:45:01.03 ID:7csPBVuW
- >>366
最初に同人ソフトとしてDL版が出て好評だったので、
販売代理店通した一般流通作品としてパッケ版が出た。
その際、追加要素として新ダンジョンと有名声優起用によるイベントボイス追加となった。
ただ、パッケ版の価格が高すぎることとDL版所持者への追加費用もそれなりにして
ただでさえDL版から高い高い言われていたのに拍車がかかった。
その結果、このスレも荒れに荒れ、作者のサイトもそれに付随して縮小、現在に至る。
そんな経緯から、DL版以前から遊んでいた人にとって、パッケ版はあんまりいい思い出がない。
パッケ版が出る前には公式アンケートなんてのもあって、もし有名声優の声がつくなら誰がいい?なんて
質問もあったがまさかこんなことになるとはw
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:46:58.33 ID:7csPBVuW
- 2段落目2行目の拍車がかかったの前に
「一部からの批判に」が抜けてた。
一部からの批判に拍車がかかった、ねw
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:12:51.80 ID:t+GAPGYA
- >>363
力の入ったレビュー乙です
MEL氏的にはその「操作性の癖」を楽しんで欲しいんだろうけど
初心者・一般層には敷居が高く、で今度は一般受けを狙おうとすると
マニア層が首を捻っちゃうというジレンマなんだろうなこの問題
操作性じゃないけどタクティクスオウガとFFタクティクスみたいなもんか
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:14:21.78 ID:4msPmUPE
- 声のでかい連中と一人の粘着君が荒らしてたんだよな。大多数は振り回された。
特に粘着君は無差別に同人ゲー板のageられたスレを理由なく荒らす外道であった。
彼はまだ活動してるのかねぇ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:35:37.08 ID:I2/z+LZc
- >>369
敵のAIが自分の知る限りではトップクラスの賢さなので、キャラの操作性の敷居を
もっと下げたとしてもまだお釣りが来るくらいだと思いました。
このゲームはシステム上、敵を強くするのは簡単で、逆が難しい(あまり敵が馬鹿
だとやる気ダウン)でしょうから、キャラだけでも簡単に扱える方がいいかなと。
マニア層は縛りプレイで勝手に難易度を上げて楽しめるような人たちですから、
公式としてはなるべく敷居(と価格)を下げたほうがより売れたのでは・・・
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:09:46.20 ID:26IxrPjK
- 粘着基地外はダウソ板のだぜ夫ってやつだよ
割れでプレイしてる
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:06:57.03 ID:ZRnMJwpn
- やっぱり体験版の説明書の
手紙持ってるアルチェが一番かわいいな
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:29:04.80 ID:S2+4yzhp
- _,, -‐ニ‐‐、ー-、
ン'´, <二、` ‐、 `ヽ
/ / ,//,, ,// l`ヽ、、 ヽ
レ l ///'/ / /l .||`V , ヽ
レ , rcニ,|,ハ ,ノメ|リ / | l
/ ノ 〈__ノ ,,- ノノ l .ノ
' |,_ハ ' /c .) ツ ノ /
/ l_ヽ _` - ー' ノ // <あの、これ受け取ってください!
/ / ./|―-,ノ´,イ' / >>373さん!
ノ、__/, l゚ /- '´,-''´ヾr/
../-Y ニ. l.,、、〈 ハ )
ヽ、_、_r | l /
r' ハ`´ヽ、- ./
l´ / 〉、 `>'´くヽ
| ./ .l ` ´ `l
ll' l /l
`、、 l_ ノ ノ
`r 、_ `ー― ' _ノ
ノ |<ニ7ー '´
(⌒l/:./
,-'、 ノ
(_/
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:10:05.91 ID:i5SOvVfY
- アイテムコレクターが食いつくようなやり込み型のゲームなら
もうちょい長く話題になったんだがなぁ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:43:48.45 ID:Edtn3xId
- キャラ説明のアルチェが一番好きだな、元気で明るい女の子って感じ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:07:58.96 ID:iMP1VxBi
- プラスの方はまだ買ってないけどラビリンスはどれくらいのやりこみ度合いなん
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:26:54.13 ID:4l5cSA9+
- 単なる追加ダンジョンレベル
普通に潜ってボス倒して終了、最低5回潜れば事足りる
入るたびに構造が変わるのは、ローグライクゲーで活きるのであって
こういうアクションゲーにはあまり活かしづらい
可変フロアも従来のダンジョン構造を切り貼りした程度なので特に面白味も薄い
こういうのじゃなくてサブストーリーがほしかったな
武器屋のおっさんの話は笑えたがw
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:54:54.24 ID:iMP1VxBi
- 超絶シビアなバランスで死にまくるダンジョンかと思ってたわ
おまけ程度なんなら同じ金額でフワルでも買おうかな
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:58:31.48 ID:iMP1VxBi
- あと最近のアクションゲームでは割とお約束のボスラッシュタイムアタックは無いの?
というか今一番やりたいのがそれなんだが。
プラスプラスとして出してもらえたら必ず買うんだが。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:03:15.86 ID:iMP1VxBi
- ポコラおもしれー
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:42:54.81 ID:iMP1VxBi
- シャルトリューの都のBGMが耳について離れない
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:40:28.97 ID:iMP1VxBi
- 作者氏、おいくつなのか分からないけどきっとゲーム上手くてお若いんだろうね。
そうじゃなかったら、こんな難しいバランスのゲームばかり作れるわけないもん。
子供はゲームの理屈が分からないからヘタってのと反対に、ある程度年とると
もう若い頃みたいなゲームの腕前は発揮できなくなる。
アクションやシューティングなんて反射神経や動体視力、精密な指さばき、あと
集中力も忍耐力も記憶力も訓練のための時間も必要。
どれもせいぜい20代前半までがピークで後は老化で少しずつ失われていく。
ゲームの仕組みに対する理解度は色々やってるほど経験が積めるけど、腕前
だけはどうにもならない部分が出るから…それでもいいっていうゲームデザイン
なら割りきるのもアリだし、最後までプレイヤーを上手に誘導する見えない仕組み
をこっそり仕込んでもいいと思います。
この辺りを踏まえて、作者氏にはポコラみたいな直感的で嘘も言い訳もできない
シンプル操作に、老若男女向けの親切難易度のアクションゲームを次回作に
ぜひお願いしたい。ドットのセンスが素晴らしいので、作れる限りは新しい物を
作っていってください。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:48:32.81 ID:S2+4yzhp
- 作者さんは今は40代になってるはず
ファミコン世代のような難しい古風なゲームを作ることによって
何度も挑戦する楽しさややり甲斐を知っほしいというスタンスだとかつて語っていたよ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:01:59.27 ID:mIv7gCB+
- ドット絵は個々のクオリティもそうだが
あれだけ可愛い動きを表現できるのがすげえわ
ステラ様ジャンプすると最高点近くで
スカートめくれそうなのに気付いて赤くなるんだぜ…
個人的ベストはフワルのステージクリア時の
ジャンプしてずっこけたパターンの時の「てへっ」顔だったりする
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:54:47.01 ID:glJcyWmc
- >>384
それじゃあきっとファミコン以前もよく知っている人なんだろうね・・・
古臭いのや面倒くさいのが嫌いなライト層に媚びるようなゲームは
作らないってことかな。
ドット絵アニメのクオリティを発揮して適当にキーを叩いたらキャラが
踊るようなダンスゲーム(ゲームになってなくてもいいけど)作って
もらえないかなあ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:43:11.91 ID:XxEr/Yxv
- 難しいっていう文句は寄せられてたみたいだけど、
それでもあえてあの難易度にしてたんだよね。
アクション苦手な身としては、確かに投げ出したくなったこともあるがw、
個人的には遊び甲斐があって嬉しい。
あまりサクサク進みすぎても単調で記憶に残らないし、
今時そういうぬるいゲームは他にいっぱいあるからいい。
つかダンスゲーム想像したけど可愛いなw
子供も喜びそうだ。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:23:39.07 ID:ODNjVTkV
- 俺もパッケージ買いしたようなタイプなんだが、ドラゴンスレイヤー4のリルルとかサガ2のエスパーガールみたいな
ドット絵も好きなんでかわいいキャラを動かせるだけでも楽しかった
普通でやってもかなりの難易度なのもレトロゲーム好きにはポイント高い
あんまりイライラしない、ハーピー集団にボコられた挙句塔の上から捨てられるような目に遭っても
笑ってられるような人じゃないと厳しいな
でもアルチェにペナルティありでも無敵技とか魔法一発選択ができればなぁと思ったけど
今度はフワルの冒険やってみようかな
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:39:04.94 ID:/LRQQVri
- さくさく進むのが好きなら映画やアニメでも見ればいいじゃない
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:42:53.56 ID:51NvrWAw
- うおおおおおおおおまじかよおおおおおおおおおお
おまけダンジョンとか高難易度とかでやってないから久々にやるか
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:08:22.13 ID:8Z46qySR
- ゲームは小説や映画と違って面倒なところ飛ばせないんだよね。
物語を見せるのが主眼ならこれ大事なことなんだけど。
ゲームをデザインする人は世の中たくさんいるけど、映画やアニメ
みたいに無駄を省いて詰まらせない設計をする人は少ないやね。
ゲームは苦労させるのが当たり前だと思っている人もいる。
でもそれは違うよ。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:15:35.39 ID:JpT/4jNt
- ついにレベル23最強アルチェにアルチェで勝てたぞぉぉ
コツはやっぱりしっかりガード、斬上で迎撃、ガード不能の飛び回転斬り、円月斬で畳み掛けることだな
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:11:13.23 ID:UalVIXSU
- おめでとう
なんで下突きあるのに上突きできないんだアルチェ
対空技もっと増やすべき
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:51:25.57 ID:Lgrng4Zn
- 着地寸前に下突きやれば硬直がないぜうっひょう
とかやってたら攻撃判定もなかった
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:22:32.67 ID:IKjMr57b
- ジャンプ斬上できないのがかなりストレス
それでなくてもジャンプ斬りがやりにくいのに
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:23:41.33 ID:oUf8FFhn
- おかげで序盤のコウモリさん強敵だよなぁ
上突きは確かに欲しかった
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:06:07.23 ID:cMY15my3
- あと車輪斬りハメは無い方がよかった
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:13:00.73 ID:d8eXx9LS
- それがないと詰む
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:02:15.36 ID:DTkiwn1n
- ここで車輪斬りが強いってことは認識しているけれど、
全然使ったことないなー。新技覚えた時に確認で出した程度。
キック、飛び回転、騎槍突、下突き、円月斬ばっか使ってた。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:58:48.52 ID:6IqB42U+
- 技個別に設定で使えなくすることもできるから縛りプレイもありかな、と思ったけど
アルチェ操作で技縛ったら多彩な攻撃が出来なくなってつまらなくなりそうなことに気付いた
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:20:55.62 ID:tva7FJv2
- じゃあ俺はソフィア先生縛りでイクぜ…!
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:38:08.99 ID:xVDdd0XX
- マリネたん縛りでひとつ
あの子可愛いよねぇ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:59:40.52 ID:JVUom/Yh
- MEL氏生きてたのか、よかった
しかしHPが何も反応ないな…
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:27:44.64 ID:ZYq57z+E
- AIを売りにしたかったかために、操作性もゲームバランスもAIが上手く見えるように
調整しちゃったのが失敗の原因だったんだろうな
コマンド入力時間無視する超反応COMアルチェとか
有効な魔法に切り替えるのに時間使うくらいなら同じ魔法連発したほうが有利な操作系とか、
人間ほど上手くないAIを活躍させるためのプレイヤーの腕を反映されにくいバランスとか
操作性悪くて初心者には敷居が高いし、上級者が好むほど奥が深いわけでもなく
というか上級者向けのゲームは応用動作を要求する分、基本操作はむしろ簡単
注目集めたところはたいてい荒らしは付くものだけど
それを無視出来るくらいのファンが付く完成度かどうかが分かれ目だよな
ちなみにフワルの最高難易度は敵が硬くなっても制限時間増えない鬼畜マラソンゲーだ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:10:12.10 ID:jKdS8gTD
- もともとゲーマー向けの難易度がウリだったのに、
それを一般向けとして宣伝しすぎたんだろ
絵やシステムに釣られてきた人たちに難易度を叩かれて、豆腐メンタル崩壊
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:51:35.39 ID:QH4YiEMs
- どう見てもキモオタ向けの絵柄だが・・・
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:39:31.75 ID:4WsrAXEG
- >>399
車輪斬り封印で遊んでた時は、スライディングで間合い詰めたりとかやってたなぁ
円月斬に比べて地味な対空技だけど、二段斬り上げは何となく好きだった
>>401
それじゃ自分はセレーネ縛りで
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:43:42.70 ID:798chDLu
- 操作を簡単・軽快・シンプルにするのはTVゲームの基本中の基本だと思うんだよねえ
格ゲーも弾幕シューも操作がやりにくいからゲームが難しいわけではないのよ
もし自分がこれの操作系を設計するなら魔法は絶対に1魔法1キー対応(押しっぱで発動)にする。
魔法書選択機能も付けるけど、それはプレイヤーが最速で使いたい魔法を1つ割り当てるためで、
忙しい戦闘中にいちいち魔法書を選ぶようなことをしたいプレイヤーなどいるはずがないと思う。
少なくとも敵がそれを待ってくれない以上、システム画面で止めて選ぶならそうするだろう。
そうしないと負けるから。
プレイヤーのことを一番に考えないゲームシステムは失敗作になる。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:55:37.52 ID:GVUPLyfT
- 俺なら単純にショートカットキーを増やすな
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:48:47.23 ID:ZYq57z+E
- 詠唱中に方向キー2,3入力で足りたと思う
あのゲームスピードで多ボタン操作は間に合わないというか
そもそもショートカットはあったような?
あと、円月斬が強いって言われるのは対地性能だ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:09:59.06 ID:lNxvSfq5
- 別に戦闘中は数種類しか魔法使わないし自分は全く苦労しなかったけどなぁ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:57:00.76 ID:lRO6qIlE
- 操作性悪いから数種類しか使わなくなるわけでして
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:51:16.21 ID:xmbXZjn+
- みんなーアルチェ無双なんだからアルチェ使ってあげようぜ
つーか2011年に無双やったの俺だけじゃねーのか
多数相手にするには一旦崖から投身と見せかけユニゾン唱えて空中ジャンプで戻り
斬り二段斬上でウインドスラスト連発しかないんですけどね
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:55:08.97 ID:wAMdZRqj
- 詠唱完了即発動機能も欲しい
AIが内部で上手くやってることは人間様もミスなく上手くやれるようにすべき
ストレスが地道に着実に溜まるからスッキリしない
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:56:10.39 ID:wAMdZRqj
- >>413
ボスラッシュTAモードがあったら必ず参加するけど
無双はなんかイマイチっぽいふいんきなのでごめんね
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:43:34.37 ID:YLKH2Kmh
- 俺の中で主人公はステラ様だし
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:32:42.15 ID:7gONqpnt
- r―-- 、/ ̄-- , ―- 、 _
| / 「 ̄ ̄Y |
ノ / // \ ロ ヽ
/// / / / ヽ人 /`ー―ヽ
/// / l / | | | l く / 三 l |
| /リリ |ハ | _ ト l l |く _ー-| ー|
| | | ,、、 ヾヽ |\l l |三 ― | 三l
vヾ| 'Pヽ 'ァ- 、ヾ|/ |ー― | 三|
| ヽ ヒノ |∪ハ /ヽ|ー―三 | -/
//|"" ' ,,ー'/ クノー―― / /
て \ ‐ ‐ l/ー´ | /_/
└r-て ー ュ ノリ ヾ r―'`
/7 ̄/' _ / ̄ ̄\
/ | /ー-/ /⌒\
l 人| / // ヽ
海外版記念投下
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:36:04.59 ID:cIlLDtyx
- 魔法書の切り替えがもっと早くできたらインフェルノ→インターセプターとか
自分にシールド→フォースフィールド→ミラーイメージでぼかぼか殴ったりいろいろ作戦が組めるのに
しょうがないからエクスプロージョン連発して回復なんかさせないわよっごっこする
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:38:49.29 ID:aylMEZqh
- コンボ攻撃の登録→ワンタッチ発動ができるとさらに便利
そんなん邪道だろと思うかも知れないが便利なものは便利なのだ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:15:59.02 ID:BOvfGBuw
- 魔法書の切り替えは詠唱後発動中のフリーズ中にやればいい
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:56:29.25 ID:UkqvoLo9
- >>417
おじょうさま可愛い
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:04:47.40 ID:oSE3wbxn
- もっとキャラが劇画調なら何も文句は言わなかった
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:08:06.23 ID:6PX7HlUY
- 俺劇画調のシフォンとか見たくないぞw
ババアとレミー先生ソフィア先生なら大歓迎だが
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:37:51.62 ID:YefMlhSK
- 劇画調マリネちゃんなら見てみたいかも
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:28:48.44 ID:eYhYYBTA
- いきなり静まったな
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:37:21.40 ID:XHJB+uOI
- ほんと一気に静まったなwwwwww
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:20:55.13 ID:XgTRLCbm
- いきなり海外勢こないかな
書き込む内容は変わらんと思うが
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:59:07.49 ID:HUI/YpLT
- Hello,My name is Tom.
I like Stella better than Alche.
Because I have TSUNDERE element.
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:15:46.58 ID:2ztCJIpu
- 敵に会うたび嫌な思いをする
なかなか無視できないしエスケープゲージ溜まるの遅いし
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:59:04.41 ID:wt8Ba4zz
- 地上の狭いマップは無視しにくい
ダンジョンや塔でマップが広いところはガンダッシュで
サナのスリープミストで寝かしつけてる間にエスケープゲージを貯めるとか
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:00:51.58 ID:wt8Ba4zz
- あとシールド張ってから逃げるとか
これなら魔法やガスにも邪魔されない
ノーコストではなかなか逃げられないね
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:03:48.81 ID:tWG//r5A
- 考えてみると、普通のコマンド式RPGで戦闘から逃げる時って
逃走用スキルを使う以外に逃走の成功率を上げる手段ってなかなか用意されてないよね
敵を眠らせたりバリア張って敵の追撃をシャットアウトしてから逃げるって
結構リアルでよく出来たシチュエーションだな
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:36:38.61 ID:NsneSoMO
- 出入り口に敵が居たら棒立ちすることになるけどな
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:17:29.27 ID:zKz7Aqsk
- エスケープできるならまだマシなほうで
実際には出口マークにバツマーク
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:12:02.45 ID:jlqo5cDi
- 迷宮は敵が装備落とすとかなら面白くなっただろうにな
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:02:16.46 ID:/244rgAA
- 書込みしたくてもぷらら規制されてできなかったんダヨ
次回作ではサナちゃんにビリーカーン並の棒術を習得してほしいな
キエエェェーー
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:03:45.69 ID:YLTKKh+x
- 続編はまだか!
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:38:22.86 ID:p7TBeoeR
- まだでヒュ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:40:43.41 ID:raRvYmUM
- 海外版の売れ行きで判断……ならまだマシだけど
端からやる気がないてのもあり得る……
そもそも続編の主人公がアルチェになるのか別人になるのか
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:18:05.30 ID:c+fUMEQi
- MEL氏に「応援してるので頑張ってください」ってメッセージ送ったら「これからもがんばりたいと思います^^」って返ってきたからやる気がないってのはないと思う
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:28:34.23 ID:dFtFhyvp
- 直進するッ…!!
聞こえるか!?サナちゃんが画面に居ない!!
クソッサナちゃんが死んだ!!
サナちゃんが居ないと俺は回復も出来ねぇのかよッ!
帰ってこれるのかこれでッ…!?
入り口は見える、だがこれじゃだめなんだろ?
へへっ…悪いなヘボプレイヤーで…
装備だけは一流のところ、見せてやるぜ!!
レベルアップだぜ!信じらんねえ!!
俺のフォーサモは車輪切りときどき後ろ突き…!いいね!いいゲームだよ!
やくそうをッ…やくそうを拾うんだ…!!
囲まれてる…わかってるけど…!!
中指がっ攣ってる!!うぅぅああああああああああああ!!!!!
あぁ!中指が!!薬指だけで車輪切り(まわす)の、薬指も限界が近いっ!
ユニゾンだろ…ウインドスラストだろ!!!!
車輪(まわれ)っ車輪(まわら)んかぁああ!!!!!
動けぇええええええぇえ
ステラちゃんっ今何階ッ!?
ドボォオ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:05:01.72 ID:ACYdpXEK
- >>441
ワロタw
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:34:31.74 ID:mCu082OI
- >>440
おお、返事が返ってきたという話は初めて聞いた
しかし3年くらい前のこととかいうんじゃないだろうな!
- 444 :440:2011/09/04(日) 23:44:46.97 ID:PmHTmLvL
- >>443
いつだったか確認してみたら2011年7月27日だ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:56:29.88 ID:Uzvp1ygj
- フラグきたな
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:53:40.66 ID:UPgSzHWs
- 生 存 確 認 !
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:07:11.77 ID:TpUtOK6I
- 続編希望
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:32:29.95 ID:hyP4LEH1
- 無事そうで何より
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:12:30.47 ID:FEI5FV5t
- 何時になったら王都に行けるんでヒュか?
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★