■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Dragon Age II part1
- 1 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 14:30:50.54 ID:BACRnoQ7
- オフィシャルサイト
http://dragonage.bioware.com/da2/
PC用高解像度テクスチャパック
http://social.bioware.com/page/da2-patches
BioWare Social Network(公式コミュニティ)
http://social.bioware.com/
Dragon Age wiki (海外)
http://dragonage.wikia.com/wiki/Dragon_Age_Wiki
Dragon Age Nexus(MODサイト)
http://www.dragonagenexus.com/
4Gamer DAO2関連記事
http://www.4gamer.net/games/115/G011558/
Dragon Age Origins 第11章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298753629/l50
- 2 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 14:32:30.94 ID:jMNnXgEs
- こんなスレ待ってた
- 3 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 14:52:21.45 ID:EQApj0t+
- DAO2とか書かないように
- 4 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 14:53:02.02 ID:wueASTfe
- 4Gamer DAO2関連記事
- 5 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 14:58:44.20 ID:vtPN58QA
- スレ立てさんきゅー
ってまじだな 俺間違い乙
俺の右手薬指をあまり責めないでくれ
- 6 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 15:01:17.28 ID:vH3V1Eil
- >>1乙
テクスチャパックがなぜか適応出来ないからもしやと思いDA2フォルダからTMの文字を消したらちゃんと適応出来た
- 7 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 15:42:11.64 ID:bImqAmlg
- よしお前ら今日からcompanyだ
海外でも評価を巡って早くも真っ二つなようだが仲良くけんかしようぜ
- 8 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 15:44:55.25 ID:oFDrq4mB
- 無教養の馬鹿がローカライズとかどうでもいい話題がだしてくるだろうから
先にスレたてといてよ あれ目障りなんだわ
- 9 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 15:45:03.83 ID:z6UOBI38
- とりあえずデモ版以降を翻訳していればいいのかしら
- 10 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 15:45:43.83 ID:vtPN58QA
- core_en_us.tlkにSteamの暗号が上乗せされてるんだが
ロック解除されれば変換されて解ける?
- 11 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 15:57:01.51 ID:jM796ep0
- Dragon Age 2 Menu Screen
http://www.youtube.com/watch?v=Yj8NaMocHhw
- 12 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 16:13:03.81 ID:yvJaozta
- 箱コンで遊ぶ方法はなさげ?
- 13 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 16:22:58.76 ID:3Dh/YFim
- >>12
Joy to Key というフリーソフトを使う
- 14 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:05:49.62 ID:CI0WbfLm
- アメリカのサイト見ると予想通りというか微妙なスコアだな特にユーザーのスコアが…
- 15 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:15:41.19 ID:O16f+4cV
- このゲームはwitcherみたいにおんなのことにゃんにゃんできますか?
- 16 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:25:09.76 ID:94yczoTC
-
今回も当然、仲間は皆ホモなんだろうな。
このゲームにホモ以外の要素を求めてないんで。
- 17 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 19:13:30.72 ID:z6UOBI38
- 両刀いる
- 18 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 19:24:30.84 ID:yvJaozta
- >>13
ボタン数的にムリくさい
上手くバインドできたらファイルください
- 19 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 19:26:05.62 ID:uKXCzjh8
- Torrentで落としてる
あと4時間で100%
- 20 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:13:09.93 ID:bx6QIkoL
- 今回は会話が無茶多いな テキストでの表示がないのでヒヤリング必須w
- 21 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:13:59.95 ID:zIWWPbAI
- まじかよ終わった
- 22 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:18:19.88 ID:rWMnUXPk
- テキスト表示あるぞ
Audioの一番下
- 23 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:19:34.67 ID:wim7M8qb
- Amazonでパッケージ版買ってインストしたんだが
リリース日チェックで11日までプレイできないとの表示。
みんな一緒だよな?
- 24 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:21:09.80 ID:zIWWPbAI
- うn
- 25 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:21:38.15 ID:TiWly14M
- >>20
ロシア語版見てたがテキストあったぞ
ロシア語テキストに英語音声だったが
英語版だとないのか?
- 26 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 20:50:18.98 ID:bx6QIkoL
- おーこんな設定があったのか!thx!
これで少しはらくになったw
- 27 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:13:52.13 ID:jXl9j+t0
- コンパニオンの着替えも楽しみの一つだったのに
まあ金は余るようになったけどさ
なんでこうしたのかなぁ
- 28 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:28:22.39 ID:EQApj0t+
- エンチャ坊やますます頭弱くなってるな
- 29 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:29:11.68 ID:zIWWPbAI
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::| エンチャントメンッ
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
- 30 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:31:48.65 ID:bx6QIkoL
- 下着はよくなってるね^^
- 31 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:37:10.06 ID:3Dh/YFim
- こういうゲームは売れすぎてしまうと、
次作から万民向けに走ってしまう
前作のコンシューマー版は日本でも発売されたほどだし、
大好評だったから、今作で万民向けに走ってしまったんだよ
- 32 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:44:49.76 ID:3Dh/YFim
- 売れてしまうと万民がプレイしたことになる
だからマニア向けに作ってたものでも、
今度から万民に向けて作らないといけない
Gothic とか オペレーションフラッシュポイント とか色んなPCゲーが
万民向けに走ってしまっただろ
- 33 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:47:46.73 ID:sqma70ik
- メタクリのユーザースコアが終わりすぎててワロタ
- 34 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:59:01.76 ID:z6UOBI38
- 戦闘が疑似アクションっぽくて糞みたいなのあんね
1より良いと思うけど
- 35 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 22:00:34.79 ID:rWMnUXPk
- そこら辺は個人の好みだしね
俺も断然こっちのほうが動かしてて面白いから好きだが
- 36 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 22:12:52.97 ID:0+m9YkDJ
- EA経由で起動できた。今からPlayしてみる
- 37 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 22:14:22.25 ID:0+m9YkDJ
- だめだSONYのリリースチェックが入ってしまいました
- 38 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 22:40:34.80 ID:LM+Cx00W
- ベサニーちゃんとちゅっちゅしたいよぉ
- 39 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:14:23.99 ID:KCVmU1Yd
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 23:01:36.39 ID:CJrBWiot0
PC
http://www.metacritic.com/game/pc/dragon-age-ii
PS3
http://www.metacritic.com/game/playstation-3/dragon-age-ii
360
http://www.metacritic.com/game/xbox-360/dragon-age-ii
- 40 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:20:28.94 ID:s8LABseX
- 何故かレビューサイトは結構高スコアつけてるんだよな…
- 41 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:23:09.87 ID:1YrRqqlW
- user scoreひどすぎワロタ
まあどっちとも捏造臭いからあてにならんけど
そもそもコンシューマゲーのmetasccoreは信用できない
- 42 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:31:17.18 ID:b75f7oNz
- FF13の国内評価みたいだなw
- 43 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:36:48.97 ID:iZ361OVP
- 一番ねつ造臭いのがデモリリース当初の公式フォーラムのマンセー
- 44 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:39:37.87 ID:ceZstuu0
- ここでグチグチいっても仕方ないしな
まあ予約購入した俺のレビューを待ちな
- 45 :名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:51:47.75 ID:cdUq6gHg
- 発売直後のCritic Reviewsは御祝儀で当てにならんが、User Reviewsも言いがかりが多くてあんまりあてには
- 46 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 00:56:28.88 ID:JJmUwQWr
- いちお、予約してはいるが。
お前ら、デモやった?
俺はデモやって取り合えずあきらめてるぞ。
Bioware好きだけど2にはがっかりだ。
BG1・2、IWD1/2、PST、NWN、DA:Oまで俺的には
ハズレなしできてたんだが、DA2はねえよ。
「どうしてこうなった」がまんま当てはまるもん。
DA:Oでの雰囲気好きだし、今後どうなるかも木になるから
一応2買う。その上で改めて本家フォーラムで愚痴るよキット俺。
Biowareは辛いだろうが、真摯に受け止めて3を2以上は勿論、
1を超えるような内容で出してほしいからね。
- 47 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 01:02:58.90 ID:EyqhJ8d4
- 新手の荒らしか
- 48 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 01:04:23.16 ID:+ln94Gq4
- Steamハジマッター
- 49 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 01:37:13.26 ID:hTOVky5k
- まあモスバーガーが突如としてマクドナルド路線に切り替えた感じだからな
CMも派手に行っているようだし
開発期間的にもここはひとつ手堅く儲けたかったんだろう
- 50 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 01:45:26.56 ID:lxajHZj3
- 今回はシナリオがメインっぽいね
今のところは楽しんでるよ
- 51 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 02:38:05.85 ID:5AAk9BnA
- 操作性というかカメラワーク悪すぎじゃね?
- 52 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 02:46:33.99 ID:rOZGxkaH
- 母親かわいいな(*´д`*)
- 53 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 03:08:46.23 ID:s8rm8y/I
- カメラは家庭用とあまり変わらないようにしたんだろうな
デモのまんまの見にくいカメラ
もう家庭用中心にするからトップダウン視点なんか使うなって言いたいんだろう
- 54 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 03:12:11.85 ID:s8rm8y/I
- あとコンパニオンの鎧や服などの装備は変更できないんだな
そのかわりアップグレードというのができるらしい
まさにゆとり仕様だな
- 55 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 06:39:34.57 ID:y2VmcZt2
- おっsteamきたか
- 56 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 06:43:46.55 ID:pZQuJ5ko
- hardでやってるけど序盤結構キツいな
- 57 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 07:46:10.12 ID:M8a8d201
- マスエフェクト1&2が楽しめて、DAOをやってて色々と面倒臭くなっちゃった俺は楽しめそうだな
- 58 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 07:58:12.91 ID:8N9vnxVl
- steamちゃんちゅっちゅ
- 59 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 08:05:45.35 ID:x9Dx2jq0
- >>29
エンチャントメンはもう出て来ねーのかな・・・
- 60 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 08:33:20.73 ID:Ea/wPZET
- >>59
リアルエンチャントメン坊やにバージョンアップしてる
タンク姐さんとボウガンドワーフ以外で
コンパニオン一人だけ見つけたけど
他がわからないな「キュンキュン」言ってたのが
まさかクナリだとはおもわなかった
- 61 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 08:40:04.36 ID:M8a8d201
- あ、steamで買うともうプレイできるのか。ポチってくる。
- 62 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 08:46:09.56 ID:vEIdptY1
- 今回レベルアップしてもベースアップがないみたいだから
mageにもある程度conを振っていかないときついな。
warrior/rogueはwillpowerを・・・
- 63 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 08:56:56.42 ID:cslZ8YXW
- デモやっていろいろ糞化してるって思ったけど
やってみたら案外面白いかもしれん・・・
- 64 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 09:10:29.33 ID:vEIdptY1
- 戦闘はダイナミックで面白いし、いいんだが、
いかんせんストーリーの面白みが・・・序盤だからしょうがないんだが
どうもお使いクエストばっかりやってる気がする。。
- 65 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 09:17:58.92 ID:s8rm8y/I
- ノーマルだとポーズ使わなくてもマジにpotいらん
ハードだとそういうわけにもいかないけど
基本的に危なくなったら安全なところに逃がしてpot使うって時だけ
ポーズ使えば後は自動操縦で切り抜けられる
- 66 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 11:11:54.98 ID:hs4/C2sO
- デモで微妙だと思ってたけど製品やったら神ゲーすぎてワラタ
- 67 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 11:15:49.95 ID:0BEutrJ2
- 擁護してる奴の文脈が同じ件
- 68 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 12:25:59.06 ID:0rlsWGmQ
- 考えすぎ
- 69 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 12:35:47.66 ID:Ea/wPZET
- 道端のNPCが簡略化されており軽量化を図ってて
移動のタルさを感じさせないために用が終われば
すぐエリチェン出来る様にしてたりと
コンシューマー向けのいまどきゲーな工夫はされてる
楽しみたいから本編とっとき気味に他クエ消化してたけど
本編ちょっと進めたらパタパタとコンパニオン二人加入
♂との会話にも当然のようにハートマークの選択肢
これがなにを意味するのか俺にはまだわからない
- 70 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 14:40:20.95 ID:y2VmcZt2
- おっぱいの様子はどう?舐めたくなった?
- 71 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 15:38:30.89 ID:H4v54fHW
- XP 939 4200+ 2GB 9600GT 512MB AAx4
この糞スペックなのに普通に軽くて吹いた
- 72 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 16:13:38.21 ID:nZ/T+JXs
- もうちょいオッパイでかくなってほしかった
まあmod出るだろうから無問題
- 73 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 16:17:43.83 ID:v9clHDOC
- yuplay組の解禁は来たのかね?EADM登録出来て1700円なら即ポチるが
- 74 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 16:18:46.81 ID:s8rm8y/I
- 移動に対する機会攻撃がない一方で、ちょっとした攻撃でよろけるので
囲まれたときにマインドブラストとかグリフトかするって戦略が立てづらくなってる
あと、戦闘中に新たな敵が大量にスポーンすることが多いので敵がいる場所に攻め込まずに
別の場所におびき寄せて戦うことが大事
操作するってことがほぼ移動するとイコールになってるとかこのあたりも家庭用向けだな
- 75 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 16:19:05.68 ID:gK7WGOit
- ウォーリャーではじめてみたけど
うーん・・・戦闘でストレスかんじることがおおい
- 76 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 16:35:51.92 ID:BdHnauF+
- フレンドリーファイアつら〜
- 77 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:15:03.79 ID:nZ/T+JXs
- dx11モードがめちゃくちゃ重いね
常にカクカクだわ
- 78 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:20:00.75 ID:gK7WGOit
- え?w
- 79 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:22:34.74 ID:nZ/T+JXs
- あ、そうでもないね
vramが1gbじゃあ足りなかっただけだった
- 80 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:25:58.07 ID:nZ/T+JXs
- ハイレゾ、direct11でビデオオプション全部、AF8でAA2
これだと解像度1680x1050の時で1GBを使い切っちゃうみたい
- 81 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:25:59.97 ID:AJuE7YOx
-
ヒールのクールダウンが長すぎて、戦闘中に2回くらいしか使えんわ。
早く俺がスピリットヒーラーにならないと、前衛の兄貴のヘルスがヤバい。
前作でフラメス殺してたら序盤の展開って変わるのか?
- 82 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:32:44.54 ID:s8rm8y/I
- だから最初に会うのは殺す前の話だって
主人公メイジじゃないとスペシャライゼーションは取れないよ
その代わりに仲間には独自ツリーがある
スピリットヒーラーに近いのはアンダースだね
全体回復と復活の呪文もってる
ジャスティス呼び出して攻撃力アップとかヒーラーとしての能力以外にも格好いいので常用してる
スペシャライゼーションも独自ツリーもない妹弟は役立たずってことだね
- 83 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:38:15.82 ID:drGJzEcK
- >>80
システムメモリがあればいけると思うが
とりあえずAA切ったらどうだ?
- 84 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:52:32.36 ID:M8a8d201
- >>82
エレメンタリストのツリーを進めると範囲攻撃が多く手に入るから、妹は使ってるんだが…結局アンダースの方が強くなるのかね
- 85 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 20:03:44.28 ID:MTdz3ChS
- 敵がマネキンみたいにバラバラになるの
気持ち悪いわ、不自然だし
- 86 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 20:14:22.82 ID:NXVnotNc
- 字幕また上なのか……。
読みにくいから下に表示するMODが出るまで忍耐するよ。
ところで、みんな英語聞き取れるの?
- 87 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 20:17:16.37 ID:H+6Rdmuz
- あんまり
- 88 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 20:34:20.20 ID:8N9vnxVl
- 会話ログなくなったんだっけ?
- 89 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 20:58:25.14 ID:y2VmcZt2
- おっぱいどうですか?
- 90 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 21:12:46.46 ID:L6+f81QU
- 豊満な妹に誘惑されます
- 91 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 21:49:12.19 ID:afEjsUxv
- STEAMバージョンで日本語化MODの適用は行えますでしょうか。
- 92 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:22:09.59 ID:nZ/T+JXs
- 試したが使えるよ
まあとりあえず今は翻訳しないとね
- 93 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:23:08.60 ID:afEjsUxv
- 情報サンクスです!
早速ポチります。
- 94 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:53:25.01 ID:vEIdptY1
- ボスキャラの岩男が強すぎる。。ノーマルでもごり押し戦法は通用しないな。。。
既に10回くらい全滅してるわ。。どうしたものか・・・妹連れてくれば良かった
かもしれん。
- 95 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 23:24:31.15 ID:hkY5QNSj
- なんでみんなプレイできてるの?
スチーム版だから?
パッケージ版はまだアンロックできない・・・
- 96 :名無しさんの野望:2011/03/10(木) 23:29:59.84 ID:y2VmcZt2
- やっと落ちた
おっぱいいですね〜
- 97 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 00:02:12.46 ID:9kkPsed2
- ジャーナルの噂ってどういう位置づけなんだろ。隠しクエみたいなもん?
- 98 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 00:04:23.75 ID:VdyKMJSO
- 種族がヒューマン以外選べないのは個人的に減点だ
でも女Hawkeけっこう美人にできたからいいや
- 99 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 00:12:50.55 ID:p12bwyP6
- >>94
あいつは全方位レーザーを柱の影で避けて、崩れたところを集中攻撃すればOK
DLCのお店で容姿変更出来る上に+リビルドポーションまで売ってるのな
しかもマバリ犬まで仲間になるとは・・・わんこちょっと精悍になってかわいいよ
- 100 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 00:20:16.58 ID:RVUbICNc
- >>99
それに気づいてHold駆使して何とか倒せたよ!
が、俺のベスたんがぁぁぁ
- 101 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 01:05:50.71 ID:rudlmZUl
- STEAMバージョンポチりましたが日本語化失敗。。
当方Win7 64bitがDドライブにインストールされている為、
マイドキュメントの場所のみCドライブに移動させて
日本語化MOD導入しました。
結果
□□□□□□□□□□
といった表示になってしまいました。
もしやWin7自体(STEAM自体)もCドライブである必要性有?
- 102 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 01:31:28.80 ID:rudlmZUl
- あ、日本語化できてるのDragon Age: Originsだったのね・・・
そりゃ、出たばかりのDragon Age II買ったって日本語化MODあるわけないですね・・・
お疲れ様でした。
- 103 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 01:34:23.70 ID:+dJoCnyb
- ?
- 104 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 01:37:46.74 ID:F7IFViHW
- これはひどい
- 105 :名無しさんの野望 :2011/03/11(金) 01:42:16.45 ID:Y8QOc2XA
- wikiのクラス見てると、アーケンウォリアーが消えた?
魔法戦士が好きだったのに・・・残念。
- 106 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 02:00:44.47 ID:BvankpYI
- つーことは日本語化は1と同じ方法でできるってことか?
- 107 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 02:25:12.41 ID:ncdtCJKM
- 2はその武器に対応したタレントもってないと装備さえできないから
アーケインウォリアーなんてスペシャライゼーションがあっても意味がない
- 108 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 02:55:43.03 ID:LSHJ9sEc
- 妹仲間にしたまま進めるのって無理?
片方選んだら死んでもう片方選んだら離脱しちゃったんだけど
- 109 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 03:14:05.12 ID:hIasHooW
- 妹はもっとブサイクにするべきだった
- 110 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 03:19:46.62 ID:K8DEr0+q
- オープニングでフリーズしてワロタ
こんなの初めてだ
構成は
OS:win7 64bit
CPU:i7 860
GPU:hd5870
っす
- 111 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 04:07:57.45 ID:Q1smQgQh
- 妹とチョメチョメできますか?
- 112 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 04:16:34.40 ID:ncdtCJKM
- フォーラムでもイザベラがもっともカスな仲間で確定してるみたいだが実は二刀ローグ弱いのかね
逆にストーリーテラーのドワおっさん強すぎだわ
弓だから微妙かと思ったら、序盤から複数とってるフラスコ系が極悪
今回は敵のコントールは弓ローグに任せればいいのかもしれない
- 113 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 04:42:48.24 ID:4+OMn675
- 俺はもうサンダル君が進化してただけで十分だよ。
- 114 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 06:28:59.67 ID:RVUbICNc
- >>112
主人公が♂ローグなんでイザベラあんま使ってないな。
とりあえずtwin fangsつえーって思っているんだけど・・・
>>108
ベスたんはきっと帰ってくる。そう信じている。
回復キャラがアンダースだけとかありえない。
- 115 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 06:56:51.33 ID:P+KDgtYK
- まだデモしかやってないわけだけど
今作は弓の範囲が最強だろ
魔法を越える破壊力とか異次元過ぎる
- 116 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 07:27:51.41 ID:hs0BPimp
- トレーラーに出てた主人公のようにしたい。
タイマンして、ブラッドマジック(?)で逆転勝ちのやつね。
あれはメイジを選べばいいのかな?
- 117 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 07:43:39.83 ID:RVUbICNc
- いや、あれはあくまで宣伝用かと・・・
今回Arcane warriorないからね・・・
何より、mageやるとベスたん死んじゃうみたいだし・・・
- 118 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 08:06:58.52 ID:hs0BPimp
- マジか・・・
ベスたんが死ぬならあきらめるわ・・・
- 119 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 08:18:49.08 ID:lo5pw/0H
- >>116
ブラッドメイジでおk
武器はDLCのStaff of Parthalanと
防具はchampionシリーズフル装備で
- 120 :「 忍法帖【Lv=1,xxxP】 」:2011/03/11(金) 08:28:31.52 ID:ttHucZgi
- >>106
体験版での話だが、一応既にメニュー等の日本語化は成功してて、
TLK変換ツールもある
本編で使えるかは、まだ買ってないので分からん
- 121 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 08:37:59.43 ID:t9bEoHRd
- アンダースが不細工になってるし声も変わってるwwww
イザベラはちょっと美人になってるのにwwwww
- 122 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 08:48:11.12 ID:ylTbn9wK
- >>120
DA2の公式ツールは配布されないでDAOのツールに追加プラグインで使用可能になるって言ってた
だからかなりの部分が同じ形式のファイルが多いんだと思う
- 123 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 09:19:12.27 ID:5FSc+P4N
- アンダースは未亡人ならぬ未ホモ人か
ほんと誰得だよ
- 124 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:09:12.04 ID:eDR14sJH
- 俺得だよ悪いか
ただのショボイおっさんなのになんでこんなに気になるんだ
- 125 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:10:06.92 ID:wUDa5/bb
- ハードでやってるんだが、ゴーレムのボスが強すぎってか糞だわ
どう考えても作った奴の頭がおかしい
絶対ポーズかけないと無理だし、倒すのに10分はかかるんだが。originのブランカ戦の前哨戦よりもかなり糞
戦っててモンハン思い出したわ
- 126 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:27:01.23 ID:5imswXbQ
- >>73
yuplay→EADM で起動確認
- 127 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:27:02.03 ID:ncdtCJKM
- 初回ハード手動でかわさなくちゃいけないからまずポーズは必要だが
アンダースがいてヒール効果上がる杖あったからそんなに苦戦しなかった
ディープロードから帰ったばっかりだが、全体的に大型ボスは弱くなってると思う
全ての攻撃がAoEになってるっぽく基本一人狙われたらそいつ逃げ回らせればまず攻撃が当たらない
- 128 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:28:35.16 ID:82mpfhtv
- 主人公mageだとイザベラ死ぬのか・・・
mage主人公、イザベラ、アンダース、盾持ち奥さんでやろうとおもってたのに・・・orz
- 129 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:31:53.47 ID:UlLrSdJd
- 1を期待するとがっかりするね
これ
- 130 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:40:23.67 ID:ncdtCJKM
- かわしてるはずなのになんで当たってるのとか主観視点でマウス使わない家庭用やってると当然出てくるであろう不満にあわせた感じだな
戦闘自体は1より落ちてると思うけど、仲間独自のツリーとかあるしキャラのビルドは楽しくなってる
仲間が鎧変えられないというのも2では鎧着るに要求される能力が2つずつあるから
仲間の方が極振りしやすくて1とは逆に主人公と差が付きにくくなってる感じ
装備のルーンスロットはずっと1つずつのままなのかな
- 131 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:41:23.63 ID:Yd/faq+v
- >>110
同様の構成でフリーズしていたオレは、Catalystを11.2にアップデートしたら解決した。
- 132 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:46:55.09 ID:IknRzLJT
- セールかUltimateでるまで買えそうにないなあ
- 133 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 11:07:41.00 ID:ty2DW+pZ
- >>85
それまで女と戦っていたはずなのに
バラバラになった瞬間死体がハゲのおっさんに変わるのがなんか萎える。
いや、別に女のバラバラ死体が見たいわけじゃないよ!
- 134 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 11:24:32.79 ID:wUDa5/bb
- >>127
俺正直ヒールなんてなくても全然余裕だと思ってたんだが、まさかこんなやつがいるとは思わなかったわ
3回目の挑戦で長期戦だったし最後のほう自キャラのタンクが死んだ時チート使うか真剣に悩んだわ
まぁおとり使って残り2人になりながらも倒せたけど
んでやっとの思いで倒したと思ったらカットシーンで自キャラが大したことなかったみたいな素振りを見せて殺意わいたw
- 135 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 11:45:22.46 ID:+qIEQ9RC
- 主人公の容姿変更したら妹の髪型が酷くなった
やり直そう
- 136 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 11:53:06.09 ID:BvkjPDWM
- >>110
今回のCatalyst 11.4 early preview for Windows 7では,
ATI Radeon HD 5000シリーズ搭載環境で「Dragon Age 2」の
DirectX 11モードをプレイしたときハングする問題も修正されているという。
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20110309005/
今のところなにか問題あるみたいですよ。
- 137 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 12:32:30.25 ID:ty2DW+pZ
- Metacriticの酷評レビュー読んでたら
“One character tries so hard to be cute, so hard to appeal to the "moe" loving crowd that her lines make her seem borderline retarded.”
萌えってw これMerrilのことだよな?w
- 138 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 13:56:51.14 ID:P5AOVtKs
- インストール完了したので始めたが
キャラクリエイトの項目にoriginsの歴史設定があってなんか少し感動したんだけど
これってやっぱりお約束でどれにしても大差ないのかな?w
- 139 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 13:59:43.50 ID:iIRewKzU
- 妹ちゃんのおっぱいに目が釘付けで話が耳に入らないんですね〜
- 140 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 14:00:14.25 ID:p12bwyP6
- ME2みたいに大きく世界が変わることはなさそう
一番大きいのでアリスター王かビッチかぐらいじゃないかな
- 141 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 14:10:58.69 ID:iIRewKzU
- ふつくしいママのおっぱいに顔挟まれながら叱られたい
- 142 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 15:15:55.40 ID:XwG64ZdF
- なんか適当にハートマーク選んでたら
♂にむしゃぶりつくようなキスされたんだぜ
俺の物語は既に大失敗の様子
- 143 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 15:46:50.84 ID:K8DEr0+q
- >>131
なるほど、そういやまだ10.いくつかだわ
- 144 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 16:04:12.05 ID:CiBofzQF
- プレイ中に地震来て中断
- 145 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 16:09:54.74 ID:iIRewKzU
- おっぱいがよく揺れた
- 146 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 16:20:10.49 ID:BMpZCZKL
- >>144
俺がいるw
>>145
うp!
- 147 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 17:02:21.66 ID:ncdtCJKM
- マップ使いまわしたり特別な名前のないプロパティつきのアイテムが大量にあったり
いかにも急いで作りましたって感じだな
- 148 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 17:16:04.02 ID:8b/wqK9b
- 二年も経っていないからね…ちょっと考えられない開発ペースだよ
DAO発売前から開発していたとしても相当早い開発だ
- 149 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 17:20:18.18 ID:h0t8lNeC
- しかもDAOで何度もDLC出してたしな
開発費も厳しい中こんな早く出して大丈夫かよ
結局またDLCで有料パッチにするんだろう、DLCスパイラル
- 150 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 17:37:35.41 ID:29F6m6je
- EAに相当急かされたと予想
いや予想じゃなく間違いない
- 151 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 17:38:16.90 ID:S0OQ33OH
- メリル白くなったというか気味悪くなったな・・・細すぎるからか
- 152 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 18:41:10.04 ID:k7cZ171t
- フレメス登場時のせりふがモリガンと同じだった(well well, what have we here?)
イザベラは若返って浅黒くなって美人になっておっぱいおっぱいになってた
- 153 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 18:43:28.22 ID:IknRzLJT
- demoでも言ってたな
- 154 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 19:51:22.09 ID:XwG64ZdF
- あっちはホモセクシャルって普通に受け入れられてることなのかね?
あいついい奴だから受け入れるかどうかすごく悩んじゃったよ
友達に迫られたらこんな感じになるのかもしれないな
- 155 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 20:43:36.45 ID:iIRewKzU
- このゲームは肩のラインがえっちでいいですね〜
- 156 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 20:49:12.77 ID:XmBE9rGn
- Edge: Dragon Age II Review
http://n4g.com/news/718836/edge-dragon-age-ii-review
6/10
Edgeにクソゲーの烙印を押されたドラゴンエイジ2
そりゃこんな出来じゃあね。
メタスコア急落中。
- 157 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 21:00:21.84 ID:p12bwyP6
- 普通に面白いけどな
このシステムでOriginやりたかった
- 158 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 21:22:33.46 ID:kwVj62ik
- 商業目的で作品の質を下げた的な感じで怒ってるね
特に戦闘がダメだとかはない、まあ上の通り下がってるって言ってるのと同じだけど
CS、CSR、とかコンプライアンスとか企業は守べきだけど、最終的には企業の利益を追求しないといけないからこうなったのはわかるな
コンシューマーを視野に利益追求しちゃったのが悪いね、この結果面白い(所ある)が1で良いできた事を削っているのが目立つ って感じかな
面白いよ
- 159 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 21:29:00.08 ID:jw2IFNar
- おまえらこんな大災害のときに、
まじで人で無しだな。
- 160 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 21:47:48.01 ID:PSrreiKp
- あまりユーザーの声取り入れてないような気がするね。
両手持ちの速度上げてくれなんて、発売当初しか言われてなかった。
オリジンズの両手持ちを愛してた人で、今作の両手持ちを気に入ったって人は少ないんじゃないかな。
戦闘全般が、なんか「戦ってる感」に乏しい。
オリジンズのときは雑魚でも一体一体と戦ってるって実感があったんだけどな・・・・
いや、楽しんでる人にはすまない。
こんな感想の奴もいるってことで。
- 161 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:09:22.28 ID:PoiVk7++
- はじめからナイトメアでやってるけど
originsより難しくなってる気がする…
mageで始めると最初のフレメンスにさえ会えない…
はい、自分が下手なんですね。知ってます。
- 162 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:27:06.33 ID:ncdtCJKM
- システムは良くないけど仲間の独自ツリーとかツリーの組み合わせとかのルールの方は良くできてると思う
ただ発売当初の良くわかってない状態だからいいのかもしれないけど、ダメージ200%タレントの
とかの積み重ねとかをつかうとものすごく温くなるってことが今後わかりそうだな
すでにフォーラムでは両手持ちのリーバーとバンガードでナイトメアも楽勝みたいなスレッドができてる
俺はバンガードとバーサーカーの組み合わせでハードだけど、すでにすさまじいほどのダメージが出てるわ
- 163 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:28:53.04 ID:iIRewKzU
- orijin未プレイだけど褐色ババアおっぱい最高だよ?
- 164 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:52:46.02 ID:OkC7icGv
- もしかしてデフォのパスかえていんすとーるするとハイレゾテクスチャーあてられない?
パッチ実行してもインストールしろとしかいわない
- 165 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:58:02.61 ID:UlLrSdJd
- 無理矢理アンパッカかけて上書きすればいいじゃない
- 166 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:58:14.06 ID:cLjivshI
- システムロケールを英語に変えたら出来ない?
DLCは英語に変えないとインストールできなかった
- 167 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:59:57.27 ID:3l3nFXZa
- フォルダ名とレジストリについてるTM消したらインストールできたよ
- 168 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 23:09:53.98 ID:k7cZ171t
- 本当ならうきうきしながらプレイしてるはずだったのに石巻にいるカーチャンと妹が心配すぎて何もできない
イザベラのおっぱい見ても興奮しない…
- 169 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 23:12:25.75 ID:iIRewKzU
- おっぱいみて落ち着こう
- 170 :名無しさんの野望:2011/03/11(金) 23:49:21.08 ID:zP3s8eXb
- 1みたいにもっと引きのカメラにはならんの?
- 171 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 00:41:51.90 ID:gV0jr3Az
- 妹ちゃん初心だ 処女だよね
- 172 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 00:44:24.14 ID:cWbPZRLc
- ノーマルでやってるけど
弓なら漏れなく軽いノックバック状態になるから接近されないし難易度は凄く低く感じる
かなり大量に来ても範囲2連発+最初から覚えてるボム+範囲魔法で簡単にお掃除完了
地震が気になる奴はリアルの破壊と人の死がどんだけ悲惨か目に焼き付けとけ
ゲーム脳や漫画脳には良い薬だろう
すぐ忘れるだろうけどな
- 173 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 00:47:21.96 ID:P32WRuLX
- キリッ
- 174 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 00:47:41.84 ID:PTFG04O6
- 気になってるのは君の方じゃない?
誰も地震のこと書いてないと思うけど
- 175 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 00:48:10.37 ID:yWcNmY1S
- イタタ
- 176 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 00:56:04.30 ID:u+HXk1PS
- ∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < 地震が気になる奴はリアルの破壊と人の死がどんだけ悲惨か目に焼き付けとけ >
/ ヽ < ゲーム脳や漫画脳には良い薬だろう >
| 〃 ------ ヾ | < すぐ忘れるだろうけどな >
\__二__ノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 177 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 01:23:20.42 ID:gV0jr3Az
- avelineちゃんだけおっぱい小さいけどどうでしょうか
- 178 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 01:34:17.11 ID:3SeXtpJZ
- 378 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:51:45.14 ID:h6D+T/rc0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1299648650/172
172 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:44:24.14 ID:cWbPZRLc
ノーマルでやってるけど
弓なら漏れなく軽いノックバック状態になるから接近されないし難易度は凄く低く感じる
かなり大量に来ても範囲2連発+最初から覚えてるボム+範囲魔法で簡単にお掃除完了
地震が気になる奴はリアルの破壊と人の死がどんだけ悲惨か目に焼き付けとけ
ゲーム脳や漫画脳には良い薬だろう
すぐ忘れるだろうけどな
- 179 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 02:54:14.85 ID:UzfOr5LD
- なんだ2は2で面白いじゃないか。
originのとき同様睡眠不足が続きそうだ。
- 180 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 03:11:15.72 ID:GANsC2SU
- Composing for Dragons
http://au.music.ign.com/articles/115/1154594p1.html
IGN chats with Dragon Age II composer Inon Zur.
Zur: Unlike other titles from Bioware, this [score] was kind of a rush job.
EA really wanted to capitalize on the success of Origins,
so the game was really being pushed hard to be released now.
- 181 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 03:29:06.83 ID:zd1GjyXZ
- DAOの戦闘がもっさりすぎて眠たかった俺には2のほうが合ってるみたいだ
- 182 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 03:45:02.75 ID:1miIa2JD
- 現地人しかわからんスラング混じりの英語むず杉てストーリーがさっぱりわからん
- 183 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 04:20:07.35 ID:GTZKjrp2
- >>180
作り手の側が認めちまったか
ランダムらしいプロパティ付の無名アイテムとかも、
ハクスラゲームみたいに機能に見合った接頭や接尾語がついてれば格好がついたのにな
しかし御用レビューのここ10年で最高というのも大げさだか、3点というのも大げさだと思う
6-7点というのが妥当ではないか
- 184 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 04:51:00.20 ID:RHCckQhD
- DAOでブラッドドラゴンアーマー持ってると2でも持てるのか!
知らんかった
- 185 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 05:22:57.44 ID:/yaNcZit
- イザベラ姐さんの乳揺れにしか興味ないです
- 186 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 09:10:50.81 ID:53Ep2F0A
- イザベラは額のしわが消えてるし美人になってるし乳も大きくなってるな
っていうか劣化アンダース、パールに行ったことあんのかよwww
- 187 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 09:34:11.58 ID:IO0dmg3l
- junkって売っちゃっていいの?
これが最強武器になったりしないだろうな?
- 188 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 09:45:47.54 ID:dRlmva2Y
- DAOをパッケージでやってて、2はSteamにしようと思うんだが
引継ぎのデータ認識ってどうなってんのかな?
- 189 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 10:07:05.43 ID:IO0dmg3l
- >>188
awakeningに引き継ぐときと同じで
自分で引き継ぐデータ選ぶだけ。
- 190 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 10:27:35.96 ID:dRlmva2Y
- Awakeningやってないけど、まあとりあえず
Steamで買っても大丈夫そうね、Thx。
- 191 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 10:35:56.46 ID:53Ep2F0A
- スチームにする利点ってなんだ?
- 192 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 11:06:55.45 ID:KA7nu1nE
- パッケージがいらない
リストに並んで他のゲームと一括管理しやすい
俺はDAOも2もEADMに登録してるわ
- 193 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 11:19:04.43 ID:5M3hhrY6
- バイオこのゲームでいろいろ評判落としてるな。
ゲーム内容もさることながら、「EAに魂売ったのか」と投稿したユーザーをフォーラムでbanしただけでなくゲームもロックして
使えなくしたって各所で批判されてるw
マスエフェ2の方もフォーラムで随分口汚く批判されてたけど、ゲームまでロックされたなんて話聞かないんだけどな。
- 194 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 11:45:43.92 ID:hsdD3e9L
- ロックなんてできるの?
まあ、出生が選べなくなったのはだいぶ痛いな。
前作は色々パターンが選べて周回プレイも楽しめたけど。
あと、キャラメイクでプリセット1がカスタムできないのがつらい。
- 195 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 12:24:01.13 ID:/yaNcZit
- でもまぁ凄く温くなってるもんなぁ
- 196 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 12:32:11.04 ID:kzjIcSex
- 会話で選択肢選ぶ時のマークで
ニヤッとしてる奴
裁判官のハンマーみたいな奴
(あともう1個忘れた)
の三つがあるけどあれはそれぞれ何を意味してんの?
英語理解できない低脳に御指導下さい
- 197 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 13:11:36.21 ID:PTFG04O6
- 紋章: 正義
苦笑: 嫌味
鉄槌: 力
薬草: 心配
?: 質問
- 198 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 13:21:38.92 ID:/dTbDRWD
- >>191
EA sneaks SecuROM DRM onto Dragon Age II disc
http://www.destructoid.com/ea-sneaks-securom-drm-onto-dragon-age-ii-disc-196185.phtml
いや俺も詳しくないけど、DRMって相当評判悪いんでしょ
SPOREの時もかなり非難されてたし
しかし、EA・・・
- 199 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 14:54:03.80 ID:SSVCrx5U
- DRMは値下がりしない
数年前のゲームなのに定価のまま・・・・
- 200 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 16:48:17.01 ID:cfTXqh2L
- 戦闘とか会話のノリはDAOより好きだな。まあ、俺みたいな新参が気に入るようなゲームだから、評価が
低いのかも知れないけど。
- 201 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 16:57:52.60 ID:0jv61Crl
- 戦闘おもろいでスピーディはいい
後上から目線が消えた事により美人さんが多く&作りやすくなってる
さらに重要なのがおっぱい最高
- 202 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 17:55:33.68 ID:/dTbDRWD
- 俺はBGからやってる典型的な懐古厨だが
基本的には楽しんでるよ
まぁ、これはこれでいいかなって感じ
- 203 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 17:58:30.72 ID:QSUeUa2w
- Oringinはかなりやったけど、2も面白いと思う
ただ敵のローグがチートすぎ。
海外でもめちゃくちゃ言われてるけど、ステルスされたらどうやっても防げない
その前にHorrorかけたり、ステルスされたら全力で逃げる以外に手段がないっていう・・・
低難易度ならいいけど高難易度だったらメイジが一撃で死ぬ
あとEntropic cloud?を敵ローグにかけてもステルスされたら打ち消されるw
煙がなくなるのがいい証拠だな
- 204 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 18:26:51.49 ID:GTZKjrp2
- 1のころからD&Dでいうスポットやリスンに値する能力もないし
Cunで防げるわけでもないから敵に隠れられるとどうしようもないとは言われていた
NWNと違ってマルチがないからmodが盛り上がらなかったともいわれているが
ルールが単純化されすぎてマルチどころじゃないんだろうな
対策としては動き回ってれば弓矢以外はまず当たらないんだから
ステルスされたらメイジは攻撃やめて動き回ってかわせってことなんだろうな
- 205 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 18:41:28.30 ID:rw/FS0OK
- そもそも高難易度は無茶苦茶な仕様でも楽しめる人専用だろうし
そこは文句どころかむしろ喜ぶところだろう?
- 206 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 18:45:07.93 ID:RtfD36+5
- メリルが微妙なロリになってる
しかも態度がオドオドっていうかなんというか下手に出てる感じ
っていうかスペシャライゼーションって主人公しかアンロックできないのか…
- 207 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 19:03:12.96 ID:IO0dmg3l
- 今回のエルフはビジュアル的にきついよなぁ。。
- 208 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 19:06:02.32 ID:GTZKjrp2
- 「ゲームデザイン上の理由でなくした」フレンドリーファイアーが復活してるぐらいだから
ナイトメアでは遊ぶなってことでプレイヤーのことなんか考えてるわけがない
- 209 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 19:09:23.00 ID:0jv61Crl
- Dragon Age II のゲームデザインではFF必要だって事なんでしょ
DAOで後日の修正パッチでFF復活したらそう言って良いと思うよ
- 210 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 19:12:30.36 ID:RHCckQhD
- 自分もエルフはモデリング失敗してるのかと思った。
前作よりもさらにデフォルメ化してるんだな。
- 211 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 19:12:43.23 ID:QSUeUa2w
- >>205,208
そうなのか・・・orz確かにCiv4の最高難易度もめちゃくちゃだったな
今回1のナイトメアと比べて明らかに1.5倍ぐらいは難しくなってる気がする
- 212 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 19:30:34.67 ID:5M3hhrY6
- FFなくなった分、呪文は弱体化した気がするけどね。
メリル、変わり過ぎだろ・・・顔だけじゃなく性格まで。
でも外人はcuteだって喜んでるんだよなぁ。
- 213 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 19:37:45.43 ID:0jv61Crl
- はぁ…おっぱい…
- 214 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 19:38:47.81 ID:wjA6+bn7
- Qunariは背景理解してないと訳ワカメだな。
Wikiの設定読んでようやく朧気に何言ってたのか理解したわ。
- 215 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 19:41:36.30 ID:Ax1/C4nq
- かなり難しいよね
- 216 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 19:43:22.46 ID:ZsMI764V
- Baldur's Gate PSTからやってるけどこれはこれで面白いと思うけどな
範囲魔法とかタレントでドッカンドッカンやってけばハードでも楽勝じゃん
っておもってたら序盤クエのボスの大人ドラゴンで思わぬ苦戦
いいスパイスだ。
- 217 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 19:59:21.89 ID:RtfD36+5
- 今作のエルフは某アバターの肌を白くしたような顔立ちっぽい気がする
- 218 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 20:04:57.90 ID:GTZKjrp2
- 今レベル17だがハードでドラゴンは苦戦したことがない
狙われたキャラが動いてればまず食らわないから他のキャラでその間に攻撃してればいい
1だと絵的には届いてないはずの攻撃が当たったりしたが、今度は逆で
かなり隣接していても動いてさえいればまず当たらない
- 219 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 20:06:40.66 ID:KZadKyCV
- ドラゴンの攻撃範囲は本当に狭いな。AEスタン直後は流石に厳しいけど、他は左右に動いてれば避けられる
バグみたいな仕様は弓くらいだわ
- 220 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 20:49:11.42 ID:mYElaAj3
- エルフはこっちのほうが表情が生き生きしてて好きだな
デモのはアバター臭いと感じたけど何故か本編はあまりそうは感じない
- 221 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 21:26:07.62 ID:GTZKjrp2
- ステンがチョイ役で出てきて主人公に瞬殺されたんだけど
ステンていうのは役職名らしいからあのステンとは違うのかね
- 222 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 21:32:18.06 ID:GTZKjrp2
- ああやっぱりあのステンと違うんだ他にも出てきた
- 223 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 21:45:57.14 ID:5M3hhrY6
- stenは名前じゃなく部隊長を意味するクナーリ語だったと思う。
クナーリに固有の名前はないって設定じゃなかったかな。
- 224 :名無しさんの野望 :2011/03/12(土) 22:47:02.85 ID:RKLwjOLV
- メイジの通常攻撃って、近距離だとモーション変るけど、ダメージ変化ないよね?
- 225 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 23:01:00.88 ID:uevhpSPM
- オンラインマニュアルってないのこれ
- 226 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 23:13:08.76 ID:0jv61Crl
- 割れには説明書ないのな
- 227 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 23:34:41.90 ID:Un27wr0p
- steamだとマニュアルなくね?
そんなことより、何気にBGMいいな
DAOの使い回しも若干あるけど
- 228 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 23:41:07.21 ID:GTZKjrp2
- 作曲した本人はEAに急かされて時間がなかったんで糞だって言ってるけど
- 229 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 23:44:14.29 ID:rTdtXl0o
- クナーリの親分が一番かこいいな
- 230 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 00:27:50.05 ID:AF0A9alr
- 嫁やら息子やら探すサブクエとか、貧乏から抜け出すために冒険資金集めるクエとか、反抗期な弟とか、
なんか全般的に所帯じみてんなあ。
全編シティアドベンチャーなのは面白いからいいけど
同じマップを別々のクエで何回も使いまわしてる点だけは不満だなあ。
ちょっとこれは手抜きすぎるw
- 231 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 00:27:51.45 ID:3n64jXDt
- メリルかわいすぎ
- 232 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 00:33:09.97 ID:oLLWOu7/
- いやいや
イザベラのおっぱいのほうが最高にセクシーアンドエキゾチック
- 233 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 00:39:30.10 ID:AdC3g50P
- オカンが地味に可愛い、ナイトコマンダーといい若い頃は美人でしたって顔人にそそる
- 234 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 00:49:21.62 ID:2Edx8QXF
- >>232
禿同
- 235 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 00:57:17.50 ID:GbkOz1Qh
- 2はおっぱいゲーか
- 236 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 01:02:39.22 ID:2qdnaun+
- ほぼおっぱいげー
- 237 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 01:07:58.21 ID:EoX9CTeC
- 寺生まれのTさんが強すぎて勝てない
- 238 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 02:57:17.99 ID:2Edx8QXF
- 揺れるのは、おっぱいだけでよい
名言だな
- 239 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 03:47:12.96 ID:4ViLSkbx
- なんかだいぶ前にイザベラが抜けたままなのにもかかわらず、
なぜかメリルのクエストである選択肢を選んだ時好感度が+10になってついでにレベルUPもできたw
しかもアビリティにイザベラが居ないのにTHUMB UPってアビリティがでてる
見てみるとIsabera`s got your back Attack Speed +5%って書いてるわ。
まさかイザベラが抜けた時からステルスでずっとくっついてたりして・・・w
- 240 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 04:51:03.52 ID:+eg2TrN9
- >>229
アリショクかこいいよな。
あれでプレイしたいと思ってしまった。
せめてあいつらの武器だけでも使えたらいいのに。
- 241 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 04:55:17.65 ID:BEKgVH0o
- コンパニオンアビリティは良いよね
このアイデアを進化させて欲しい
もうどうせいっそのこと合体技とかさ
- 242 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 05:26:25.51 ID:qolPI4q9
- ser isaac clarke armorの必要数値がdex/cunningとか!
2hand持てないじゃないですか!
やだー!
- 243 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 05:50:52.16 ID:3aboWBXk
- >>230
はい、コピペダンジョンだけは擁護できないわ
- 244 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 05:51:23.42 ID:+ro6t79f
- >>230
入り口が二つある洞窟で、片方から入ったらMageがいて、片方から入ったら亜人がいたのには苦笑してしまった
- 245 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 05:58:24.67 ID:3aboWBXk
- 入ってすぐ右にプラネタリウムみたいな行き止まりがあるダンジョン、何回出てくるんだよ…、扉がコンクリートで埋められて再利用してたりとか
- 246 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 06:35:31.69 ID:BEKgVH0o
- ひたすら真っ直ぐなだけよりはまだ悪あがきしてるし許してやれよw
- 247 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 08:18:11.80 ID:Ajf44PxR
- 最初から最後までコピペダンジョンのがよっぽど悪質だろうがw
これは全く擁護できんな。
続編が分かれ目。
- 248 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 09:13:21.30 ID:AdC3g50P
- トレーラーのアリショックやオーガ引き裂いた手の魔法って使える?
フォースにもブラッドマジックにもそんな感じの名前の技が見当たらないんだが
- 249 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 10:33:20.61 ID:oLLWOu7/
- Fenrisがきむずかしすぎる
こいつだけやたら目をかけてあげないとすごい勢いで高感度が下がっていく
子供かお前は!
- 250 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 10:42:25.71 ID:P4oPAFDZ
- これとoriginsってシステム結構違うの?
- 251 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 10:49:36.76 ID:H/RDc0zF
- 自分は弟とアヴェリンのほうが扱いにくい
イザベラの高感度はもりもり上がっていくwww
- 252 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 10:50:19.44 ID:zHVwH8hG
- 好感度下がっても下がった場合のボーナスあるしいいんじゃね
てか好感度低くてもセクロスできるのな
- 253 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 10:54:03.67 ID:OgyhG0Ey
- >>250
別ゲー
- 254 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 11:23:29.15 ID:wgv0D6JO
- >>251
弟はわからんけど、アヴェリンは秩序を重んじるような選択肢を重ねていくと上がりやすい。
イザベラの好感度がもりもり上がるのは、我が道を行く的な答えを重ねているからだろうw
トレイラーに出てきたキャラみたいにしたいと思ってメイジ男で始めた。あの杖も格好良く、
なかなか気に入ってる。でもトレイラーみたいなmeleeはできないなあ…
- 255 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 11:37:32.57 ID:H/RDc0zF
- >>254 自分みたいにイザベラの好感度上がりまくりな人は多分DAOでゼブラの好感度も高かったんじゃないかと予想
- 256 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 12:00:51.72 ID:90kMplOB
- Yuplayで買ってEADMに登録してるんだけど、起動するたび「ディスクのドアが開いていません」みたいなエラーが出る
そのまま続行すればゲームできるんだけど何これ?
- 257 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 12:09:40.71 ID:oLLWOu7/
- Ancient Laithが強すぎる
どうやって倒せばいいんだこれ
- 258 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 12:20:33.38 ID:eMrkkmil
- 20時間越えたのにレベル9なんだけど、レベルキャップいくつなんだろ?
- 259 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 13:36:30.56 ID:MUI7oFef
- コンソールコマンドで確かめたらレベルキャップは50
でもそこまで上がる気はしない
- 260 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 13:37:25.33 ID:Rw1hyDKf
- 阿部凛は2章の終盤ぐらいからモリモリ上がってくよ
メイジの仲間との折り合いが悪くて途中までフレンドリーの中盤ぐらいまでさえ上がりそうにないなと思ってたけど
終わるころには満タンになった
イザベラは連れてかなくてもパーティクエストだけで満タン近くまで行った
ただ彼女にはあまり早く上げすぎると途中でいなくなってしまう罠があるらしい
http://social.bioware.com/forum/1/topic/306/index/6439334/1#6508247
俺は大丈夫だったけど
- 261 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 13:38:32.40 ID:Ajf44PxR
- 大体やり尽くしても20超でクリアだぜ。
- 262 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 13:38:51.87 ID:Rw1hyDKf
- フェンリスはメイジとの折り合いが阿部凛以上に悪いので難しいね
彼の場合主人公メイジ以外は難しいだろう
- 263 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 13:45:14.16 ID:Rw1hyDKf
- しかしこれ章をまたいでクエストできないとか
NWN1の仕様に退化しているな
- 264 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 13:52:26.09 ID:Xd/quFeS
- イザベラちゃんと妹ちゃんのおっぱい並べて眺めてるとあそこがふっくらしてくる
- 265 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 13:55:08.87 ID:OgyhG0Ey
- もうストーリー捨てて良いから
このシステムでハクスラ作ってくれ
- 266 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:00:33.97 ID:wi3Cxmup
- 戦闘は面白いけどオリジンと比べてヌルイな
前作やってるなら難易度上げるべき
姉ENDが無いなんて・・・・そんな・・・バカな・・・
- 267 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:03:52.76 ID:Rw1hyDKf
- ハクスラってか完全にCRPG仕様だよな
敵の体力が数千でその割に攻撃力が100未満のダメージぐらいしか来ない
一方プレイヤー側は逆で、体力が数100でダメージは平気で3000越えたりするかんじで
完全に別のルールで戦ってる
そんなんだからフェイドで仲間と戦うところとか仲間は放って
ビーストと戦いに行くと瞬殺される
もうドラゴンエイジTRPGなんて完全に絵に描いた餅だな
- 268 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:05:20.55 ID:MUI7oFef
- >>266
ナイトメアにしたら巨大ゴーレムで地獄見た
- 269 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:07:01.07 ID:LqAv+nVX
- 楽しむには難易度Easyで会話を重視する
レッドクリフで皆が学んだことだ
- 270 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:07:14.51 ID:Ng9Nspy3
- 難易度難易度いってるやつはNightmareでやってみろよ
- 271 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:10:08.12 ID:qolPI4q9
- The Black Emporiumって何ですか?
Exiled princeは新コンパニオンとクエストてのはわかるんですが
- 272 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:12:05.73 ID:MUI7oFef
- お店追加
武器防具販売、見た目変更機能つき、リスペックポーションも販売
マバリ犬召喚魔法追加
- 273 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:14:55.23 ID:Rw1hyDKf
- >>259
2章の終盤で8ゴールドでレベル上がるpotのレシピが入ったっぽいから
金さえあればあげられると思う
- 274 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:16:11.32 ID:qolPI4q9
- >272
マバリ召還なのか!コンパニオンスロットじゃなくて?
それは惹かれる
- 275 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:19:43.22 ID:wi3Cxmup
- >>270
お前の難易度設定はNormalの次がNightmareなの?
- 276 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:25:34.34 ID:Rw1hyDKf
- originsは2週目終盤からずっとナイトメアでやったけどこれはハードの上はやる気しないな
ゲームデザイン上の理由で外したシステムを復活させて、わざわざテストや調整なんてしてるはずがない
考えてみればBGもNWNもずっとハードコアでしかやってなかったから
originsの方が異常だったのかもしれないな
- 277 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:29:36.23 ID:7dD/in7P
- ナイトメアはスパロボのEXハードみたいなもんだしな
- 278 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 15:49:15.38 ID:AdC3g50P
- クリアした、ストーリーが微妙に消化不良だな
- 279 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 16:33:04.66 ID:3uy1SEh9
- Normalでちょうど良いわ
ボス級も良い具合に死ぬか死なないかのぎりぎりで倒せて達成感と爽快感の両方を味わえるし
- 280 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 16:40:55.87 ID:Jd0LIHKU
- 誰か日本語modを頼む。
- 281 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 16:50:35.05 ID:62B88DG7
- Normalなんて生ぬるいだろとHardのmageで始めたら
最初のオーガのところすら突破できなくてワロタ
- 282 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 17:16:31.42 ID:Ng9Nspy3
- +All Attributeのルーン作れるようになってからゲーム簡単すぎるな。
採集に時間取られるのは勘弁だけど、金さえあれば無限に作れるっていうのも・・・。
- 283 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 17:19:00.55 ID:eHK8awhY
- 今回はルーン作れるのか
- 284 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 20:40:41.11 ID:RpYcsBpE
- 最強キャラってなに?
- 285 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 20:44:27.10 ID:AdC3g50P
- サンダル
- 286 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:11:30.61 ID:wgv0D6JO
- 主人公をmageにすると、アンダース、アヴェリン、ヴァリックの組み合わせが無難過ぎて、他のを選ぶ気がしないな。
- 287 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:15:02.80 ID:AdC3g50P
- 最後まで基本その組み合わせだったなー
ネタバレ
カーヴァーやべサニーを仲間に戻すにはアンダースとディープロードに連れて行けばいいみたいね
ただその後ナサニエルのクエもやらないと駄目っぽいが
1からやってくれてる人へのサービスみたいな感じだね
- 288 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:16:02.53 ID:62B88DG7
- うちは主人公Mage、アンダース、イザベラ、アヴェリンだ。
イザベラはおっぱい要員としていれてるw
- 289 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:26:11.61 ID:wgv0D6JO
- イザベラも入れたかったんだけど、ヴァリックと役割被るんだよね……発売前のムービーで
目だってるキャラを使いたかった。それにヴァリックと比べるとなんというか、性能が明らかに、
うん……
- 290 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:26:37.38 ID:Xd/quFeS
- 妹おっぱいちゃんと褐色おっぱいちゃんは固定だな
- 291 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:28:18.85 ID:Rw1hyDKf
- いやいやドワーフ、アベリン、アンダース、両手持ち主人公が無難だろう
- 292 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:29:44.43 ID:AdC3g50P
- ヴァリックは強すぎw、ラスボス盾のアヴェリンとで倒せちまった
今回カレン(Cの方)が出世したな、いい所持っていくし
所で押野さんが自爆まがいのことやらかしたんだけどあれは一体なんだったの?
- 293 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:34:26.55 ID:Rw1hyDKf
- エグザイル王子とか完全に役割が重なるから必要ないと思うんだけど、
ストーンプリズナーみたいに独自クエストで強アイテムが入るのかな
2章に無双話が入ってたがドワーフが強いのは全体的に彼のホラが入ってるからなのかね
- 294 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:36:50.71 ID:MUI7oFef
- 王子はかっこいい以外はそこまでなぁ
固有スキルもヴァリックのほうがつよいし
- 295 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:38:10.76 ID:wgv0D6JO
- 王子はコンパニオンって聞いてたんだけど……なんか間違ったかな。彼のクエストをやっても、
「ありがとう。とりあえず俺、子爵と援助の話をしてくるから」って言ったきり話進まない。
仲間に出来た人っている?
- 296 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:39:24.57 ID:MUI7oFef
- >>295
仲間になるのは二章だよ
固有クエストでフェラあり
- 297 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:44:28.21 ID:wgv0D6JO
- >>296
フェラって何だよw まあ、とにかく教えてくれて有難う。
- 298 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 21:54:13.77 ID:4ViLSkbx
- クリアしたけどべサニーもイザベラもアンダースもどっかいったからラスボス前までに選べるのが
アベリンとメリルとヴェリックだけで自分タンクだったからボスにたどりつくのに地獄を見たわ。
あとたどり着いたのは良いけどあのラスボスはどう考えても糞w
いくらカジュアルになったって言ってもあのボスは世界観から完全に浮いてたし、体力多すぎて途中でダレル
やっぱり敵はダークスポーンのようなはっきりとした敵じゃないと盛り上がらないわ
- 299 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 22:11:27.29 ID:AdC3g50P
- 結局天麩羅コマンダーのおばちゃんは正しかったんだよね
あの像ってなんだったんだ?純粋なリリウムみたいな事言ってたけど絶対それだけじゃないよな
- 300 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 22:18:57.48 ID:PhSXdP22
- イザベラは目の保養だからパーティからはずさない
そして弟がうざい
今回唯一のヘテロセクシャル専用ロマンス相手はセバスちゃんだけか
誓いのせいでセックルできないなんて…
- 301 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 22:24:09.27 ID:oDLT2ohF
- ふーやっとエンディング向かえた、ラストボス・・みたいな感じだけど
ストーリーは面白かった、同じマップのクエ数が多いなら後4倍は
ほしいかなーと個人的に思う、ルーン作成で後半楽になるので
難易度をもっと工夫すればいい感じかな
まー3につながる展開だし期待したい所
- 302 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 22:39:52.16 ID:4ViLSkbx
- おばちゃん側につきたかったけど妹がいたせいでメイジ選ぶしかなかった
なんか完全には乗りきれてない戦いで消化不良だったわ
あとカーヴァーって初っ端のオーガに一発で殺された雑魚だった気がするけどウォーリアーじゃなかったら生きてる展開とか?
てか今2週目始めたんだがベサニーの顔がちょっと変わってて弟も変わってるんだが・・・
主人公の顔に合わせて変化するのかな?
- 303 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 22:47:04.67 ID:AdC3g50P
- 主人公がメイジだとカーヴァーとべサニーの立場が入れ替わる
個人的にはカーヴァーの方が好きだな、まだべサニーは試してないがw
3もホークが主人公なのかな、死なないし
- 304 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 22:47:20.95 ID:wgv0D6JO
- >>302
主人公がローグ、ウォリアーだとカーヴァーが死に、メイジだとベサニーが死ぬ。
- 305 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 22:52:25.70 ID:HlK8kBAl
- まさかイザベラとかいうおっぱいキャラが出てくるとは思わなかったからdwローグで始めてしまった。
完全にかぶってやがる。
- 306 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 22:52:40.95 ID:62B88DG7
- Mageプレイの人Specialization何とった?
- 307 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 22:55:20.66 ID:MUI7oFef
- フォースメイジ
フォースメイジの魔法で敵を一箇所に集めて、伝染死体爆破が爽快だった
- 308 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 22:58:22.34 ID:AdC3g50P
- 血メイジ→フォースだったな
今回ブラッドメイジ自体は微妙だな、フォースと組み合わせて
敵の動きを完全に封じてそこにビアンカ乱射させたら強いが
- 309 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 23:07:05.55 ID:4ViLSkbx
- >>303,304
サンクス。2週目もウォーリアーなんだが、弟がイケメンになって妹がちょい不細工になってるわ
今度はメイジを虐げるプレイをしろってことだな・・・w
- 310 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 23:13:24.92 ID:PhSXdP22
- >>308 血メイジでなぜか吹いた
自キャラでスピリットヒーラーとったらアンダースは要らない子だな
ブサイクになってるし声もグレッグエリスじゃないし
- 311 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 23:20:04.31 ID:AdC3g50P
- でも今作のアリスターポジションはアンダースだよな
正直ホークより主人公してる
- 312 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 23:23:50.58 ID:wgv0D6JO
- アリスターは良いキャラだったなー。モリガンとの掛け合いが好きだった。
モリガン「(俯いているアリスターを見て)自分のおへそが気になるの?」
アリスター「君の大切な人が亡くなったらどう思う?君の母上が亡くなったとしたら?」
モリガン「笑いが止まらないわね」
アリスター「引くわぁ…聞くんじゃなかった」
- 313 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 23:29:02.17 ID:Oo4St3il
- >>311
そして近作のモリガンのポジションは、Varricだなw
裏主人公
- 314 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 23:44:22.87 ID:n7yLdHsU
- Qunariとかいったいなにがあったんだよ
ってなぐらい見た目が違ってて驚いたが
角あるやつとないやついるのね・・・
- 315 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 23:53:44.02 ID:AdC3g50P
- フレメスの髪型がクナリそっくりなのは何か意味があるのかな
というかホークは地味にとんでもないことをやったんじゃないか
- 316 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 02:03:37.70 ID:gI5ha/dQ
- べサニーが・・・ああ・・・・
ショックで立ち直れない。ちょっとイザベラさんのところに行って来る・・・
- 317 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 02:49:59.65 ID:CHgLafXA
- まともな 女が いねえ!!
- 318 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 03:40:23.64 ID:+AeccL6I
- イザベラと姉ちゃんの会話はなかなか面白いよ
下ネタを姉にふるイザベラとそれを怒る主人公
- 319 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 03:46:31.23 ID:vo/uomul
- ひょっとしてアンダースのあれスルーすれば、展開変わるの?
- 320 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 05:41:25.34 ID:JwHWlyaN
- メリルがご機嫌取るような選択ずっとしてくとキーパーを殺し、同族を皆殺しにしと酷いことになっていくんだが、
これ中盤ぐらいに厳しいこと言って成長させるイベントとかあったのかな
- 321 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 07:22:58.56 ID:Ca8pgXrg
- ゼブランが可哀想なくらい劣化していた
- 322 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 08:42:34.17 ID:pB7xq6HZ
- Qunariといえば、爆薬を売る売らないのクエストで一方的に契約破棄されたんだが。
あれ、金なりアイテムなり取れた人いる?俺は引きさがっちゃったんだけど。
- 323 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 09:45:49.98 ID:LY7XZxup
- 金もらってもう二度と顔見せるんじゃねェぞって言われた。
最終的にはぶっ殺してやりましたがね!
- 324 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 09:56:48.91 ID:G976NAX9
- 帰ろうとするゼブラに「ちょ、もう帰るの?セックスは?」ってきくイザベラ姉さんマジビッチ
っていうかゼブラのタトゥー消えてないか?
- 325 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 11:16:50.47 ID:rX90WAiP
- 何とか1とawakeningの海外版が安い所を見つけたんだが
北米版の1にアジア版のawakeningって大丈夫なんだろうか
- 326 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 11:19:56.21 ID:rX90WAiP
- ギャー家庭版の方と勘違いしてた、半裸でハイドラゴンに特攻してくる
- 327 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 12:12:18.42 ID:LY7XZxup
- ベスたんとイザベラの寸劇が面白いなw
イ「じゃあ今まで誰かを好きになったことないの?w」
妹「な、ないわ」
イ「へぇ〜じゃあ処女なのねwww」
妹「・・・///」
兄「イザベラ!」
- 328 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 12:13:27.61 ID:ilvAJicJ
- 妹とセックルできる?
- 329 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 12:18:29.16 ID:rX90WAiP
- ローズで男エルフと寝ようとすると突っ込んでくるカーヴァー可愛いよ
というかあそこ男の娘いるよね
- 330 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 12:30:17.98 ID:aeYML7f1
- そこかしこにある書籍とか材料の説明とか、、
読めることは読めるんだけどすごい脳が疲れる。
すっごい昔の単語とか使うのやめーや!
- 331 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 13:02:25.97 ID:JwHWlyaN
- >>322
取引にはたぶん必ず失敗するけど
金はドワーフからもらえるでしょ
- 332 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 13:06:06.26 ID:JwHWlyaN
- 今回アーマーセットって役に立たないって認識で良いのかね
フォールンもストーン何とかは勝の終盤になんないと手に入んないうえに
次章だと屑性能でチャンピオンも決して最強クラスではないし
セットボーナスもみんな糞みたいな感じなんだが
- 333 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 13:09:37.15 ID:rX90WAiP
- チャンピオンはメイジなら見た目的に選ばざるを得ない
他がローブすぎるんだよね、アポステイトなのにそんなに堂々としてんなよとw
- 334 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 13:21:42.05 ID:JwHWlyaN
- ウォリアー使ってるが赤いマフラーで仮面ライダーが原型なように思える
ダークスポーンはショッカーだし
- 335 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 13:51:55.42 ID:DHsoHd4n
- 海外ドラマのLOST見たことある人ならわかるとおもうが
ホークさんが終始ファラデーに見えてならない。
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/h/o/l/hollywooddiary/201006202023295b9s.jpg
- 336 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 14:25:17.34 ID:rX90WAiP
- アリスターに何か違和感あると思ったら老けてるんだな
王なら会える時点でもう三十路になってるから仕方ないといえば仕方ないんだが
所でレリアナもう三十超えてるよな、なのにあの美貌・・・
- 337 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 14:34:47.18 ID:+AeccL6I
- 妹!?姉かと思ってたぜ、見た目で・・・
- 338 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 14:44:15.49 ID:g1iwtR/0
- 妹とえっちなことできますか?
イザベラちゃんでもいいです
- 339 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 14:52:59.72 ID:aeYML7f1
- できるよ
まじで
- 340 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 15:04:46.40 ID:JRTySbKB
- イザベラとのチョメチョメ直前のセーブデータを保存してるのは俺だけじゃないはず
- 341 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 15:10:29.68 ID:rX90WAiP
- 男でアンダースとためしにくっついてみたらオリジンズ並には濃くなくてがっかりした
海外フォーラム見てるとアンダースの処遇で議論になってるな
やっぱ欧米の人的にアレは許容し難いのか
- 342 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 15:10:55.09 ID:G976NAX9
- apostateの売春婦?APOSTITUTE!!アハハハハハハ
…イザベラ姉さん、それはフリーマーチ流のオヤジギャグですか
- 343 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 15:11:30.26 ID:F16yf5Lp
- 仲間の防具ってどこで強化できるんだ?
エンチャントメント!君じゃなさそうだし
- 344 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 15:14:15.92 ID:g1iwtR/0
- やったぁ! 2人以上同時にお相手はできないのでしょか・・
- 345 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 15:15:06.17 ID:70+6JOWl
- >>343
店に売ってたりダンジョンで手に入ったり
- 346 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 15:31:32.37 ID:F16yf5Lp
- >>345
強化じゃなくって新アイテムって扱いなのか
ありがとう
- 347 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 15:34:07.54 ID:pRKF30WO
- ヴァリックまじ強すぎ
会話も一番面白いし、裏主人公っぽいし、イザベラとどっち入れるか迷うな
男主人公だから、イザベラとロマンスしようと思ってたんだがな・・・
- 348 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 15:50:10.69 ID:UJrUFdyL
- イザベラはほっとくとすぐ死んじゃうからなぁ
能力リセットして弓でも持たせるのがいいんだろうか
- 349 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 15:55:44.03 ID:DHsoHd4n
- >>348
リスペックできるのか?
- 350 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 15:56:52.13 ID:UJrUFdyL
- >>349
DLCで買えるようになるよ
- 351 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 16:00:01.95 ID:70+6JOWl
- ヴァリックは攻撃速度とクリティカル上昇覚えまくったらすごいことになるよね
後ろからバスバス300とか連発してくれる
- 352 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 16:00:41.62 ID:CHgLafXA
- あいつ銃つかってんねんぞ
- 353 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 16:03:26.89 ID:rX90WAiP
- ttp://www.youtube.com/watch?v=cwa-mKETJW0
これは一体・・・・
- 354 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 16:06:27.50 ID:70+6JOWl
- >>353
エンチャントメンこええよ・・・
なんかブライトよりやばいことが起こりそうだな
- 355 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 16:16:28.31 ID:FVmRffJn
- エンチャントメン!! vs アーチデーモン
ファイッ!
- 356 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 16:48:50.32 ID:F16yf5Lp
- 前作じゃただの頭の弱い子だったのに
2じゃ不気味さも加わって何かラスボスに操られた仲間みたいになっちゃったよなw
- 357 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 16:59:39.55 ID:pB7xq6HZ
- ルーンのような物体でダークスポーンの部隊を爆殺し、オーガを回復不能のレベルで
凍結させる天才エンチャンター……テンプラー仕事しろ
- 358 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 17:01:10.70 ID:tEl9xOYO
- ヴァリックって第一印象で金が好きな小悪党だと思ってたんだけど
クエスト依頼者に無理な報酬要求すると好感度が下がることがあるのな
案外モラルは高いのか
- 359 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 17:06:14.19 ID:CHgLafXA
- エーンチャーントメーン?
- 360 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 17:07:38.60 ID:CHgLafXA
- メイジでやりたいんですけど
妹ともやりたいんです
どうすればいいですか
- 361 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 17:10:01.11 ID:70+6JOWl
- >>360
ウォーリアーかメイジで開始
町についたらコンソールコマンドでメイジに転身でOK
- 362 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 17:20:32.71 ID:DHsoHd4n
- >>361
kwsk
- 363 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 17:23:35.86 ID:70+6JOWl
- >>362
コンソールコマンドについてはここ見るといいよ
ttp://dragonage.wikia.com/wiki/Console_(Dragon_Age_II)
コンソールコマンド有効にしたあと
runscript chargen mage XX (XXはレベル)
でOK
- 364 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 17:59:33.69 ID:aeYML7f1
- Fenrisが悪魔のミカタになっておそってきたんだけど
なんだこれ
なんだこれ・・・
- 365 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 18:04:32.92 ID:BHKUBLtS
- この世界の住人ってリリウムとフェイドの奴隷だよね
- 366 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 18:26:57.73 ID:CHgLafXA
- >>361
せめてそこはローグと
まあそれはともかく後のクエストに影響ないっすか?
- 367 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 18:28:52.73 ID:JwHWlyaN
- >>348
アベリンのタレントでダメージを引き受けてくれるのがあるからそれ使えばとりあえず
滅多に死ななくはなる
ただそうしてまで使うだけの攻撃力があるかといえば微妙なんだけど
アベリンのタレントは主人公かアンダースに使っておきたいところだし
- 368 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 18:34:02.22 ID:pB7xq6HZ
- >>367
Bodyguard取ってなかった……モード3つアクティブにすると、殆どスタミナ無くなって
tauntとか出来なくなりそうだったし。
- 369 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 18:39:36.88 ID:JwHWlyaN
- ヴァリックは能力制限なしで使えるビアンカが強いからcun40以上でdex30前後でも
充分強いけど王子やイザベラだとそういうわけにもいかないのもマイナスなんだよな
捨てなくちゃいけない罠や箱が出てくることになる
>>368
アヴェリンは攻撃は全部捨てることにした
シールドウォールと打たれると防御が上がるやつとボディガード常時オンでも挑発は使える
スタミナ回復はパッシブとアクティブで再生上げるのとセカンドウィンドがあれば十分だし
ハイドラゴンもずっと両手主人公と殴ってるのとアンダースのウィンターグラスプ
を延々と使って倒したな
- 370 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 18:52:25.25 ID:rX90WAiP
- 最後の勢力を違う方選んでやり直してみたんだが
天麩羅コマンダー、戦ってる時にもしかして間違ってるの?
とか魔剣に対抗してるんだな、間違った事してきてないのにカワイソス
- 371 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 19:18:44.76 ID:pB7xq6HZ
- >>369
そういうもんか。ステータスとかアビリティとか、結構適当に振ってるから罠、宝箱逃しまくってたよ。
2周目はちゃんと考えてやることにしよう…
- 372 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 19:45:35.21 ID:g1iwtR/0
- 頭ではおっぱいちゃん外したほうがいいとわかってるんだけど、本能がそうさせない
- 373 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 19:51:31.55 ID:CHgLafXA
- 主役を炉利ッ子にしてる俺は岩石おっぱいなどに興味すらないのであった
- 374 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 20:28:38.84 ID:ilvAJicJ
- 原発を擬人化したイメージでキャラクリしたのかと思ったぜ
ふぅ…
- 375 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 20:32:05.76 ID:H/3dYlRF
- コンパニオンも着せ替えできるmodをはやく・・・
- 376 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 20:36:24.04 ID:JRTySbKB
- 氷は威力あってスロー化もする一方、炎は微妙だな。
- 377 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 21:08:10.40 ID:grMwJUn6
- 女メイジ作ったけど、前作みたいに露出のある衣装がないのな。。。
mod職人が始動するのを待つかのう。
- 378 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 21:14:48.43 ID:rX90WAiP
- 防具装備しなけれないいんじゃね
- 379 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 21:43:17.86 ID:tEl9xOYO
- カタブツ女には興味ないからアヴェリンは放置しっぱなしだな
浅黒おっぱい最高
戦闘能力は二の次だ、おっぱいこそ正義だ
- 380 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 21:47:54.27 ID:/WhsbMPj
- Dragon Age 2 - Signature Editionってどんなの?
- 381 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 21:54:37.57 ID:DXPm3L/i
- Signature はDLC全部入りでBGM付でないかな?
- 382 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:03:13.57 ID:3s2V61O9
- win7だとDLCやHiResTexturePackってインストール出来ない?
何度実行しても先にDA2インストールしろって言われて入れる事が出来ないんだけど
- 383 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:05:13.31 ID:cMJyUPJN
- インストールフォルダにいれて実行したらいけるかも
- 384 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:25:52.36 ID:JwHWlyaN
- >>376
威力自体はファイアストームがたぶん一番高いよ
- 385 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:27:19.40 ID:DUNqIVlU
- 主人公がRogueだとBrittleを起点とした攻撃があまりに強すぎて、追加効果のないFireはオマケ程度だな
- 386 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:29:33.33 ID:Zcg7QdtV
- 俺はもっと極力戦わないプレイがしたかった・・・
- 387 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:32:12.08 ID:CJk1OaE+
- Brittleの後殴るFighterいたほうがいい?
- 388 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:44:34.22 ID:DUNqIVlU
- >>387
パーティ構成によるとしか言えないけど、Brittle、Stagger、Disorientのいずれかが無駄になるようなパーティだと勿体無いね
Brittle→Assassinate→Win
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1423985.png.html (ネタバレ有り)
二刀はAssassinate + TwinFangで開幕ボス含めて2匹殺せることだけが強み
弓はArcheryスキル0でも強いけどAssassinateのHit数が1回減るから、
Archeryをメインにして、ボスを蒸発させる時だけ二刀持ちAssassinate…とかがいいのかもしれないな
- 389 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:48:18.27 ID:g1iwtR/0
- こんなダメージでるのかすげぇ
- 390 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 22:50:42.22 ID:CJk1OaE+
- 主人公MageでAveline, Varricとあと誰入れよう、って状態で
Healer(Anders)かMelee入れて主人公をSpiritHealerにするか、で悩んでた
定番のSkill Treeとかはもう出揃ってる感じですか
- 391 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:29:55.09 ID:+AeccL6I
- >>382
DLCをインストールする時だけシステムロケールを英語にするといける
インスコ終わったら日本語に戻すことを忘れずに
コンパネ->地域と言語->管理->Unicode対応でないプログラムの言語
- 392 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:42:29.30 ID:pGaklKIm
- メリルにヒールないのはなんでなんだよ!どうやってスタメンにするんだよ!
- 393 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:44:47.28 ID:JwHWlyaN
- その分攻撃が強いのでヒーラー外すかタンク外すかするといいらしい
- 394 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:48:01.50 ID:8W9iiYLY
- Normalなら別にポーション飲んだり強敵相手はちゃんと開幕ポーズして
1と同じようにやれば大丈夫だと思う、なんか1よりアクションゲームっぽさが若干増した分
難易度的に下がった雰囲気漂ってるし
今回はときめきドラゴンエイジ 〜ダークスポーンを吊るした伝説の樹の下で〜
みたいなプレゼントシステムは無くなってしまったの?
その分エルフちゃんが洋RPGの割におのぼりさん可愛いんだが
- 395 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:52:32.76 ID:JwHWlyaN
- http://social.bioware.com/forum/1/topic/305/index/6396096
上手ければFPS式の操作でナイトメアノーポーズで戦えるらしいからな
- 396 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 01:51:24.81 ID:dk+lRkUT
- >>394
敵が少ないからクラウドコントロール必要無いしな
戦闘がサクサク進む分、ダンジョンが狭く単調に感じる
メリルは可愛い、会話聞いてると和む
アヴェリンは顔で損してる
お固い未亡人という属性持ちだからMODで顔差し替えたら人気でるんじゃね?
- 397 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 01:52:28.37 ID:dk+lRkUT
- 書き忘れた
プレゼントはあるよな、固定だけど
- 398 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 03:09:32.12 ID:AcnWZ5wf
- クリアまで何時間くらいで、何LV必要なの?
- 399 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 06:09:15.91 ID:Cn7EAkt/
- 今Lv13だけどVarricってこのままいくとやっぱりクリ率100%になるのかな
主人公はローグで弓のみ使用だけど回避70%クリダメ115%とか
実際に数値が反映されてるかどうか知らないけど今回いろいろと極端だわ
- 400 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 06:16:32.92 ID:p2Dopasv
- その回避70%ってのは
相手のAttackが??のとき自分のDefenceは??なので70%の確立で回避ってこと
Originではマウスカーソル合わせるとこれが表示されたとおもうけど2でも出ると思う
- 401 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 06:53:31.96 ID:gZlYmf+O
- 回避率は敵のランクで補正がかかる。雑魚なら表示通りで、ボスだとそこから-40%位。
補正後の回避率はステ振り画面でカーソル合わせればわかる。
- 402 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 09:04:23.40 ID:cuL75dQo
- >>396
アヴァリンババア同意 強がる未亡人ってそそるよね 温泉とかに旅行へいって一夜のアバンチュール
- 403 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 09:08:08.96 ID:7tMt76XG
- ヒーリングオーラを作動させないとグループヒール使えないのはめんどくさい…
DAOのウィンがどれだけ優秀なヒーラーか今になって思い知ったわ
アンダース(笑)
- 404 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 09:09:39.64 ID:AcnWZ5wf
- 顔を変えるのはMODじゃなくてcustom Skinじゃね?
- 405 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 09:34:21.71 ID:0xrI5UZY
- >>398
DLC抜きで終盤でまだ未消化のサイドクエストが残ってるけど、レベル23までいってる
全てのサイドクエストとそのたびにすべての箱とmobを回収しようとしているので結構時間はかかってる
- 406 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 09:34:45.38 ID:A3IMyJC5
- 盾未亡人を外す場合、主人公をタンクにしなくちゃならないのが問題なんだよな…
- 407 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 09:36:38.82 ID:0xrI5UZY
- 慣れてくるとやっぱりナイトメアでも盾は必要ないらしい
- 408 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 09:53:45.46 ID:0xrI5UZY
- 終了したクエストの記述もどうやって終わったかって感じじゃなくて
〜しろって表示で進行中と同じまま終了に行くんだよな
なんで1よりも劣化してるところが多いんだよ
- 409 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 09:54:34.12 ID:pW3xiMCf
- 今回細かく動かしてたらボスの攻撃ほとんどあたらないしね
所でメイジで壁って2じゃ無理かな?アーケインウォーリア無いが
- 410 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 13:54:13.12 ID:VM/zY8ny
- >>381
レスありがとう、US版より、そっち買おうかな
- 411 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 16:41:08.67 ID:oncxKMaM
- 妹死亡回避って連れて行かなければいいの?
超萎えたんだけど
- 412 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 16:50:02.87 ID:gZlYmf+O
- ・アンダース抜きで連れて行く→死ぬ
・アンダースと一緒に連れて行く→イベントが発生して助かるが、その後ほぼ離脱する
・連れていかない→死なないがCircleに連れて行かれてその後ほぼ離脱する
多分こんな感じ。
Circleに入った場合は選択肢次第で最終クエストには連れていけるけど、
一章〜三章まで通しては使えないキャラなんじゃないか
- 413 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 16:51:19.30 ID:oncxKMaM
- そうなのか・・・詳細な即レスありがとう
- 414 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:00:11.38 ID:nFTqDiBt
- 海外の動画やフォーラムみてるとよく
タクティクスでuseing Healing Portionってみかけるんだけど
タクティクスの拡張MODとかでてるのかな・・・
ネクサスを目こすりながら見てるがみかけないんだが・・・
- 415 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:08:11.30 ID:iMyA3P9s
- use itemとかまた別なの?
- 416 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:08:42.51 ID:iMyA3P9s
- とか→とは
- 417 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:17:20.86 ID:nFTqDiBt
- なん・・・だと・・・
みんなにはuse itemがあるのかい???
おいらのDA2にはuse itemがないぞ・・・?
なぜだ・・・
- 418 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:23:21.16 ID:S1udLNHY
- 普通にあるよ
MODはヒールクールタイム縮小とかあるね
私は、装備制限解除、アバリンフェイス変更、チャンピオン装備&獲得変更
MOD入れて2週目してるかな
- 419 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:37:02.42 ID:nFTqDiBt
- くぅぅ・・・
しかたないヒーラーにがんばってもらうぜい!
ヒールクールタイムはネクサスにあった自分でクールタイムやらコストかえれるやつで
かえてバランスとってやってるが、use itemがない現状のナイトメア・・・
ヒールのクールタイムを何秒がいいのか、ずっとまよってるさ・・・ふっ・・1sの誘惑が・・・
- 420 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:37:49.89 ID:nFTqDiBt
- ぐあ、あげてもた・・・
すみません・・
- 421 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:54:40.33 ID:pW3xiMCf
- そういや杖って刃が付いてるか否かで同じ威力の杖でも
近接攻撃の威力変わるんだろうか
- 422 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:56:29.35 ID:S1udLNHY
- use itemはセルフでないと項目でないかと
- 423 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 19:02:16.62 ID:nFTqDiBt
- まったく・・なんてやつだ・・・
>422 サンクス!
おいらの目はとんだ節穴だったぜい・・・
The Bone Pitクエのタレ目のおっさんにツバかけてもらってくる
- 424 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 19:52:40.75 ID:GMSiAVRz
- なんかチートコード少ないな
まだ出てないって事かね
- 425 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:02:58.83 ID:yvbxFZ90
- コンソールでできるしね
modサイトはDragon Age Nexusのままでいくのかしら
- 426 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:20:29.24 ID:dk+lRkUT
- >>425
nexusはそのつもりっぽいね
まぁ、変える必要も無いし
Aveline狙いだったんだけど、Donnicに寝取られた気分だぜ
- 427 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:22:32.69 ID:cuL75dQo
- 未亡人フェイスmodあるのか 知ってよかった
- 428 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:26:39.34 ID:A3IMyJC5
- イザベラに最悪の形で離脱されたんだが……再会は出来るのかね。また会うチャンスがあったら
会話抜きで殺してやりたいわ。
- 429 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:34:41.62 ID:GMSiAVRz
- おk
- 430 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:45:09.24 ID:lj9gNyGg
- >>428
意外なところで帰ってくるでよ
- 431 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:50:13.36 ID:cuL75dQo
- 主人公を女性にすれば百合プレイできましゅか?
- 432 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 21:30:46.48 ID:XewfQ+jU
- うn
- 433 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:02:12.90 ID:ijbtDslf
- 本当、英語が理解できるようになりたいわ。
サブPCを横にエキサイト翻訳で訳しつつプレイはきつい。
皆理解してプレイしてるのか?
- 434 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:04:28.20 ID:dk+lRkUT
- >>427
エレガントにするMODがあるな
http://www.dragonagenexus.com/downloads/file.php?id=2211
悪化した気がするけど
- 435 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:05:54.11 ID:XewfQ+jU
- 微妙
- 436 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:10:58.65 ID:r/BFt21h
- >>433
完璧に翻訳できる人なんていないよ。
英語完璧でも、訳し方が人によって違うし。
俺は英語完璧じゃないけど、
大体言ってることは理解できる範囲。
これも理解できる範囲で、完璧に脳内で日本語に訳されてるわけじゃない。
映画の字幕だって訳す人によって日本語の文章は違うじゃん?
あれと同じだ。翻訳サイトもサイトによって違うでしょ?
調べながらプレイしてるのには関心する。
そのうち自然と翻訳しなくてもプレイできるようになると思うよ。
- 437 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:13:26.77 ID:r/BFt21h
- 翻訳しなくてもって表現はおかしかったかな。
調べなくても英語見たときとか聞いたときに、
自然と脳内で日本語になるよってことね。
- 438 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:21:32.89 ID:lj9gNyGg
- いちいち日本語に変換してるとか言ってる時点で底が知れるぞ・・・
- 439 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:22:56.30 ID:rjaqgGUe
- 「脳内で日本語になる」って表現も十分おかしいだろ。
日本語を介さずに英語のままで理解できるようになるだろ。
- 440 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:24:11.00 ID:+e6yplDT
- 未亡人=綾瀬
脳内変換するんだ
- 441 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:26:28.62 ID:5T8PgaVV
- 場面と単語のつながりが分かれば良い程度だけど、楽しめてるよ
完全な日本語訳ってのは難しいと思う、シーン毎に言葉の重みなど
ちがうし、これは日本語も同じだけど とりあえず慣れが一番だw
- 442 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:28:24.62 ID:r/BFt21h
- >>438
>>439
お二人は日本人だよね?
英語が理解できる=脳内で日本語に変換されてるからなんだよ。
鈍感すぎて気付かないだけなのかな?
- 443 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:29:18.57 ID:rJxlp/My
- 翻訳じゃあるまいしリアルタイムでいちいち日本語に翻訳してたら時間足りない。
- 444 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:34:08.57 ID:r/BFt21h
- まあいいや人それぞれだし。
無駄レスすまんかった(´・ω・`)
- 445 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:35:08.95 ID:r/BFt21h
- ああ444踏んじまった(´・ω・`)
不吉・・・(´・ω・`)
- 446 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:37:48.84 ID:JHalpI7O
- Fenrisのmagi嫌いは異常。
- 447 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:41:17.09 ID:rjaqgGUe
- >>444
いや、人それぞれとか言う問題じゃない。
簡単に言えばこういうことだよ。君、本当に英語が分かっているのかい?
日本語→イメージ・・・日本語で理解すると言うこと
英語→日本語→イメージ・・・翻訳
英語→イメージ・・・英語のまま理解すると言うこと
- 448 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:47:35.48 ID:pW3xiMCf
- フェンリス連れてるとアシャベレナーさんの正体についてちょっと聞けるんだね
相変わらずボカした答えだけど
- 449 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:49:53.31 ID:iMyA3P9s
- 英語ばっかり読んでると脳内独り言がだんだん英語になってきたりするよ
- 450 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:53:45.45 ID:Lu6spoMP
- >>r/BFt21h
人を鈍感すぎとかいってて自分がそうでしたって落ちかよ。それで「まあいいや?」どんだけだ。
ようは勉強の仕方。学校だけで勉強するとそうなっちゃうかもな。
語学留学とかしたらわかるが日本語を使わずに勉強するから必然と英語は英語として理解し聞く話すようになる。
英会話や一部教材等日本でもそういう教え方をしてる。
- 451 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:06:22.33 ID:oHdyT/Th
- Steam版でコンソール出そうとしても、「テキストに無効な文字が見つかりました」
Line:100,47 って表示されて起動できないんだけど、
Steam版でコンソール使えてる人、解決方法ご存知の方います??
- 452 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:07:47.61 ID:lj9gNyGg
- 日本っていちいち日本語に変換するように英語教育してるから
ID:r/BFt21hみたいな子が出来ちゃうんだろうな・・・
直感で理解するのとどっちが楽かなんて考えればすぐわかるのに。
- 453 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:08:18.39 ID:hvivFdG+
- >>450
そういう訓練は大人になってからでいい。
幼少時からそれをやると、英語脳になるから日本社会で浮くだけ。
- 454 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:09:10.27 ID:Ua0S2WlA
- それが出来ればどんなにいいか・・・
できるようになりたい
- 455 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:17:49.57 ID:cuL75dQo
- おっぱいが揺れた
- 456 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:19:10.25 ID:A3IMyJC5
- 今クリアしてきた。大団円に慣れた俺にはきつかったよ……orz
- 457 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:20:10.29 ID:uPH6j4Dc
- おまえら、、。日本国は未曾有の災害に見舞われてるてのに。。
最悪だな、おい!
- 458 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:24:43.80 ID:yvbxFZ90
- おっぱいさいこう
- 459 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:29:44.47 ID:pW3xiMCf
- ヴァリックが魅力的すぎてセバスチャンdlc買う気がしない
- 460 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:30:33.88 ID:A3IMyJC5
- >>457
誰かが辛い思いをしている時は楽しむことを控えるってのは美しい考え方だと思うけど、
それを貫き通すと一生禁欲生活だよ。
- 461 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:39:32.43 ID:Y/VDMJPc
- Win7 64bitでCorei7 920、GTX580、メモリ16GB積んでても
グラフィックをVeryHighにするとまともに動かないんだけど、ドライバ待ちなのかな?
Mediumにすればサクサクなんで別に良いんだけどびびった。
- 462 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:45:00.94 ID:auSpqCii
- ラデオンにしなさい。
- 463 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:50:47.25 ID:Lon7dRxU
- >>456 もうクリアしたんか、早いな
しかもその口ぶりだとエンディングは後味悪そうwww
ヴァリック見るたびどうも暑苦しい感じがすると思ったら
胸元開けまくって胸毛も見えてるからだ
イタリアのファッションモデル並のウザさ
- 464 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 01:01:53.81 ID:nZTIg7MQ
- テンプラー側につくとファーストエンチャンターがラスボスになんの
- 465 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 01:09:12.10 ID:zOezFAD7
- 駄目だ、コンソで職業変えられない
まあローグでやってみるか
- 466 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 01:26:28.96 ID:wixeRU7i
- イザベラの高火力化Modでないかなあ・・・。
- 467 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 01:34:00.68 ID:pZRc1pkW
- >>466
火力は十分にあるだろ・・・
- 468 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 01:36:50.08 ID:2fzmVOhU
- 超高火力だけど死にやすいだな
- 469 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 01:49:37.07 ID:zOezFAD7
- 振り分けをCONのみにすればいいのでは
- 470 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 01:50:21.36 ID:eRFcnePL
- >>461
GeForce460だけど、ドライバーを最新のBetaドライバーにしないと
地面のテクスチャーが欠けててやたら重かった。
ドライバーアップデートしたらさくさく。
- 471 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 01:57:46.05 ID:SYwyU9S+
- HD5970で1920*1080で設定Veryhigh AA*8にしてもサクサク動くよ
- 472 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 02:03:20.69 ID:nZTIg7MQ
- フォーラムでも発売前のマンセーぶりが嘘のように酷評が出始めてるな
- 473 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 02:10:56.97 ID:SYwyU9S+
- アイコン簡略化とアイテムの口減らし
Originsのアイテムは名前だけゴミとして登場
しょっぱいクラフト導入
コンパニオン装備交換不可
ダンジョン使い回し
挙げたらキリがないわ
- 474 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 03:12:59.23 ID:nZTIg7MQ
- >>428
あのおっぱいだし彼女は不二子ちゃんだと思えばいい
メリルと二股状態だったんだが何も起きずにエンディングでは
イザベラ選んだことになったな
- 475 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 03:57:23.60 ID:zOezFAD7
- いざべらが外人好みなら谷亮子でもいけるきがしてきた
- 476 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 03:58:56.79 ID:zOezFAD7
- コンパニ装備変更不可は確かに
- 477 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 04:03:12.99 ID:hI80g+eC
- なんか防具とか大半が装備できないけど、いつ装備できるようになるのかな?
- 478 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 04:29:33.75 ID:dVkpiawh
- それなりに楽しんでるけどダンジョンの使い回しが許容できないわ
BGやDAOにあったダンジョン内の仕掛けも無いし、製作側の手抜きが見えるのは勘弁してほしい
- 479 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 05:24:06.69 ID:VSh3CmuA
- デモでがっかりしたけど
製品版自体は嘘みたいに楽しめてるわ
originsと混ぜたらちょうど良い具合になるんだろうな
装備変更不可等はむしろ良い調整だと思ってる
DAらしい楽しみ方が増える方向でね
- 480 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 06:01:53.59 ID:OOIZm2SY
- ずっとkirkwallの中をうろちょろして終わるのか・・・?
25時間くらいやってるけど、main plot含めてoriginsでいえば
ず〜っとお使いクエレベルのことしかしていないんだが。。。
これで判断するのは早いかもしれんけど、ストーリー的には酷評されても仕方がないレベル。
ところで質問
・JUNK売ってしまうけど問題ないよね?
・ローグでやってるけど、アンダースしか回復役いないと後半辛くない?
- 481 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 06:08:26.42 ID:pZRc1pkW
- >>590
ヒーラーなしでもHardラスボスまで普通に倒せた
Debuffと状態異常ダイジ
- 482 :sage:2011/03/16(水) 06:12:04.34 ID:wnlR/fpi
- >>451
DragonAge2Launcher.xmlの改変が間違ってるんじゃないかと予想
169行目をこれに張り替えるだけだよ
<true action="execute" file="${BINARIES_DIR}\DragonAge2.exe" path="${BINARIES_DIR}" autoquit="true" arguments="-enabledeveloperconsole" />
- 483 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 06:43:28.52 ID:yZbP2ysb
- 日本語化まだできてないのかよ。クズ共が!!!
- 484 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 08:37:08.69 ID:OejLZi4O
- 会話中に、字幕が出てる間でもポーズできるMODとかないかな。
さっさと進んでしまうから、読めない…。
まさにヒアリング能力必須。
- 485 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 08:47:25.54 ID:DvxZl4Vl
- >>463
多分進め方が悪かったんだろうけどね。俺の場合は、
・イザベラ、セバスチャンが永久離脱
・2章は血まみれのラスト
・アンダースが3章で派手にやらかした
・Templer側に壊滅的なダメージを負わせた
・Meredithおばちゃん超格好良い
・主人公達はKirkwallを追われた
こんな感じ。酷かったw
- 486 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 10:13:25.87 ID:HFaAi+yJ
- どちら側で戦ってもスッキリしないのは確か
全部無茶苦茶にできる選択肢も用意してたなら少しは評価できたんだけどなぁ
おばちゃんとブラッドメイジが戦ってるとこに割って入ってすべて抹殺して王になる厨房的展開とかなw
Championら相手にテンプラーとメイジが共闘して大団円ってのもネタ的な感じで入れてほしかったわ
ていうかカジュアル化したんだからそういう方面でももっとサービスしろって言いたい
- 487 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 10:18:07.70 ID:CioXtBLb
- 押野の糞っぷり見たらテンプラー側一択だと思うが
カレン支持すれば皆殺しにはしないし
- 488 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 10:25:28.08 ID:mOsQJr3Q
- >>451
ttp://dragonage.wikia.com/wiki/Console
ここの真ん中あたりに
>Within Steam Edit
>If you have the Steam version of Dragon Age, go to your My Games tab and right-click on Dragon Age: Origins. In the General tab you will see a "Set launch options..." button. Click on it and add -enabledeveloperconsole to the start options field.
>If you have the Steam version of Dragon Age: Origins - Ultimate Edition, follow the above instructions of editing a game file, as the -enabledeveloperconsole switch does not work.
試してみた?
- 489 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 10:30:00.18 ID:DvxZl4Vl
- >>487
自キャラがメイジで、かつテンプラーのあれっぷりを散々見た自分としては、テンプラーには加われなかった。
まあ、Orsinoのラストには大変がっかりさせられたけどね……テンプラー側につくのが本流なんだと思う。
多分アンダースがいなくなるだろうし、ヒールきつそう。
ていうかタンクもヒールも無しでやってる人はすごいわ。ハイドラゴンなんてどうやって倒すのよw
- 490 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 10:31:06.62 ID:HFaAi+yJ
- >>487
まぁ俺も最初やった時どちらかと言うとテンプラー側につきたかったけど、妹がさ・・・
あとおばちゃんが生きてる限りメイジに命はないからあの時点で完全にテンプラー側一択って訳にも行かないような気がする
- 491 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 10:35:00.78 ID:DvxZl4Vl
- 本当に、Orsinoはもうちょっとパニック起こすの待って欲しかったなあというw
なんかこのスレ見てたらまたやりたくなった。2周目行ってくる。
- 492 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 11:31:06.66 ID:gYYlbYQm
- >>485 何それカオス
マスエフェクト2の全員生存ルートってもしかしてこのゲームにくらべたら超簡単だったんじゃね
さっきアヴェリンにキスされた。VIPの画像スレで谷○子の画像を踏んだときのような悲しさだ
- 493 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 11:38:13.06 ID:auSpqCii
- 帰れ
- 494 :451:2011/03/16(水) 11:45:08.22 ID:HMcQI1Gf
- >>482 >>488
うまくいきました、ありがとうございます!!
記述が間違っていたようでした。
また、ノートパットで編集せず、XMLエディタで編集したらうまくいきました。
- 495 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 12:19:06.44 ID:nZTIg7MQ
- >>485
どんなやり方でも基本は変わんないよ
2章は好感度によってイザベラが戻ってこなくてもう少しひどいことになる(たぶんデュエルができないってことだろう)展開があるのと
3章はどっちについてもほとんど変わんないらしい
デュエルはパッチ出るかもしれないけど、今のところ難易度下げないとまずどうにもなんないらしいから関係ないし
個人クエスト消化してもアンダースは暴走したし
ファーストエンチャンターが怪物なのもナイトコマンダーがリリアム中毒なのも変わんないだろう
最後までDAOにあった心の高揚がないままに終わったな
>>487
常識的には最初の案の塔を調査するというのにとどめてあとはアンダースを引き渡せばいいだけだろう
- 496 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 12:32:21.25 ID:OejLZi4O
- キーボードのボタンにマウスのクリックを割り振るやり方ができない。
ドアを開ける、話しかける際に、いちいちマウスで選択てめんどくさいんだけど、
誰かキーボードだけでやるやり方知らない?
- 497 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 12:48:05.46 ID:nZTIg7MQ
- なんかメインの最終クエストにエピローグ込みでドワーフ貴族でのオーズマーが来るとか
王位継承でアノーラ側につく選択肢しかない感じ
不快感しか残らない終盤だった
3人のキチガイがセダス大混乱の原因であり、チャンピオンには選択肢がなく責任がない
大団円は3に期待してくれってことなのかもしれないけど、2同様に時間おかずに3が未完成な状態で出るか
このモヤモヤを3年ぐらい抱えて過ごすのか究極の選択だな
>>489
製作者側はテンプラーだけでなくメイジに対しても悪い印象を持ってほしいように見える
- 498 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 13:33:10.92 ID:zOezFAD7
- このゲームのメイジって何かおかしいことばっかりやってるな
- 499 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 13:42:08.77 ID:1WookQ2d
- メイジはいつもの時代も異端として狩られてたしな
- 500 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 14:00:36.14 ID:xTFtTIck
- 明治の政治は本当にクソだったからな
明政(名声)の貪欲と呼ばれるほど
- 501 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 14:01:04.18 ID:a0GjV4V0
- 材料とかレシピはあるけど場所がない
クラフティングってどこでできるの?(´・ω・`)
- 502 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 14:10:34.30 ID:nZTIg7MQ
- >>501
自分の家とか街中とか
今回金払わないとクラフトはできないよ
その代わり冒険中に見つけられる鉱脈みたいなものが足りてれば材料買い足す必要はない
- 503 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 14:23:06.05 ID:qGzk0Xfi
- 今回コンパニオンのご機嫌取るの難しいな…
- 504 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 14:32:08.41 ID:nZTIg7MQ
- 各章ごとに3回ぐらいある個人クエストが最大のチャンス
正しい選択をすれば毎回10-15ぐらい上がる
他は連れてかなかったりあちらを立ててこちらが立たず状態が続いて
なかなか上がらなくてもカンストはできるよ
- 505 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 14:57:40.74 ID:qGzk0Xfi
- なるほど、でもメリルがへそ曲げたままだわ
妹はやく来てくれー
- 506 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 14:58:20.60 ID:pZRc1pkW
- メリルは結構チョロいぞ・・・
- 507 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 15:00:41.61 ID:nZTIg7MQ
- メリルだけは3章に入るまでどんな選択肢選んでも上がらない場合が多い
それでも3章だけでロマンスに行けたよ
鏡の復旧は最後だけ-15されるのを選んでデイリッシュキャンプ皆殺しを回避してもロマンスには行ける
ご機嫌取る選択肢ばかり選んでるとメリルが馬鹿すぎるんで吹いてしまうが
なんでこの性格でフォーラムでは大人気なんだろう
- 508 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 15:06:31.83 ID:DvxZl4Vl
- 俺は一回離脱したイザベラが二度と帰って来なかったことを反省して、彼女だけには目を配っとこうと
思った。というか、基本的にコンパニオンってrivalry最高値でも離脱したりしないよな?その時用の
アビリティあるし。
- 509 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 15:33:45.90 ID:gYYlbYQm
- フェンリスはがに股が許せない
アヴェリンはアゴと性格がちょっと…
要するにイザベラ最強、おっぱい最高
- 510 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 15:36:02.98 ID:CioXtBLb
- フェンリスはたまに嫉妬としか思えない場所でライバリティーが上がるから困る
- 511 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 15:38:57.54 ID:nZTIg7MQ
- 一周目でイザベラとの両面まちを狙いつつ攻略できなかった
アベリンが攻略できないキャラと知って二周目やる意欲が大幅に失せた
- 512 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 15:58:52.99 ID:cvZvtYhh
- メリルちゃんは田舎娘可愛いから人気なのも仕方ない
- 513 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 16:40:43.21 ID:2riBk/a1
- アクションは慣れればこれはこれでいいなと思う
というか最初からHARDでやったせいでモーションとかいちいち見てる暇ない
一番許せないのはこのUIだな。早くUI変更modでないかとnexusに張り付いてるのは俺だけじゃないはず
- 514 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 17:21:48.31 ID:+x9Af8hJ
- 今作はほんとどいつもこいつもホンモノのキティガイまみれだよね
- 515 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 17:35:49.85 ID:mOsQJr3Q
- >>511
うそだろ・・・
- 516 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 17:46:18.35 ID:nZTIg7MQ
- >>515
http://social.bioware.com/forum/1/topic/306/index/6507069
ハート付会話を選ぶっていうのは俺もできたけど結局失敗するのは運命らしい
メリルも改心させることは不可能みたいだな
>>512
そんな生易しいものじゃない身勝手ぶりだよ
イザベラやアンダース気に入らないってスレッドは立ってるけど、こっちの方がよっぽどイカれてると思う
- 517 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:03:48.34 ID:hI80g+eC
- あれ、15時間くらいで一周目クリアだ。
ED後に始めようとしてもクエストも何もない状態。
DLCを買えってかい・・・。
- 518 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:11:23.77 ID:mOsQJr3Q
- >>516
thx 未亡人とちゅっちゅしたかった・・・欲求不満で燃えると思ったんだけどなぁ
- 519 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:14:03.55 ID:/cbub8Mg
- Black EmporiumってSteamで今から買っただけじゃついてこないの?
- 520 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:21:59.86 ID:Tzi4lDNV
- >>514
かと言ってウィンみたいな常識人ばかりでも面白くもなんともない。
ヴァリックとアヴェリンはキチガイじゃないだろ。
- 521 :519:2011/03/16(水) 18:24:40.78 ID:/cbub8Mg
- 失礼、SteamのCD-Keyにあった。
- 522 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:28:41.03 ID:nZTIg7MQ
- 残念なことに常識人二人とはロマンスできないんだよな
- 523 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:37:26.87 ID:+x9Af8hJ
- >>520
ウィンは物事の裏と表の両方を体験から知ってる存在だったから普通の人じゃないし
常識人というより超越してたろ、緩やかな破戒僧風に
ヴァリックは性能がキティガイだなw
アヴェリンも微妙に変だぞ
マトモと感じてしまうのは他のがキチガイ過ぎなんだろ
- 524 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:42:10.57 ID:cvZvtYhh
- おいアンダースさんが仲間になったんですが
彼はホモなんですか?バイオウェアインダストリアル社の革フェチ変態エルフの新型なんですか?
- 525 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:48:05.41 ID:a0GjV4V0
- >>502
ありがとう
イザベラを牛に売り渡してしまった
きっといまごろ牛並みのイチモツでひいひいいってるだろう
今日もいいことをした
- 526 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 18:50:04.13 ID:nZTIg7MQ
- ゼブランみたいな狂ってそうで関係深まると結構いいやつ枠はイザベラとフェンリスの担当だ
アンダースは最後の最後で裏切られるしメリルは最初から最後まで狂ったまんま
- 527 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 19:01:10.62 ID:dVkpiawh
- アンダースはどう見てもホモ顔
- 528 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 19:02:21.45 ID:DvxZl4Vl
- 常識人のみ置いときたいなら、ヴァリック、アヴェリン、セバスチャンだろうか。セバスチャンの性能は劣化版ヴァリック
って感じだけどね。アヴェリンの告白作戦はニヤニヤが止まらなかったがw
- 529 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 19:09:56.61 ID:qGzk0Xfi
- 確かにメリルは何かおかしいわ
つーか前作より救いのない展開が続いて心が折れそう
- 530 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 19:13:53.65 ID:DvxZl4Vl
- メリルが人気って……ヤンデレに萌えるのは日本人だけじゃなかったのか
- 531 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 19:38:12.13 ID:/2PDiaR/
- 戦闘の途中で右クリックて敵せんたくできなくなることたまにあるのだがバグ?
- 532 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 19:51:07.48 ID:Tzi4lDNV
- >>523
ヴァリックの性能がやば過ぎるのは同意する。
ビアンカはもうボウじゃなくショットガンだな。
そのうちパッチで修正入るんだろ。
- 533 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 20:19:57.05 ID:a0GjV4V0
- 何をしてもフェンリスに嫌われる
もうやだなにこいつ
- 534 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 20:31:58.95 ID:CioXtBLb
- メイジや奴隷制に共感すると駄目よ
- 535 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 20:36:39.06 ID:Qkf1BTr7
- アビリティみると、アンダースって実はヒーラーよりもDD向けなのな。
主人公がスピリットヒーラー常時ONなら・・・攻撃魔法使えないからつまんないかw
- 536 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 20:51:43.25 ID:nZTIg7MQ
- メインクエストとかの分岐選択は1回ごとにメイジがわかそうでないかを入れ替えて
バランス保てばいい
それでも個人クエストで挽回できる
- 537 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:11:07.01 ID:TWXtHmBg
- 字幕大きくできる?
- 538 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:14:29.97 ID:FDMyo6Bs
- しかし自己中エキゾチック女 メルヘン系ヤンデレ 堅物年増 と並べてみると殆ど前作と同じだな
- 539 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:21:26.44 ID:1WookQ2d
- おっぱい大きくできる?
- 540 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:49:10.19 ID:bAZUN2KM
- http://www.4gamer.net/games/115/G011558/index_userreview.html
- 541 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:54:52.12 ID:8avszGL9
- まぁBG→DAO→のラインからすると駄作というか見当違いなゲームだw
どっかの海外レビューであったけど、ナンバリングタイトルにしたのが間違いだよなコレ
- 542 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:06:59.10 ID:nZTIg7MQ
- それ公式フォーラムにも書かれてるな
dragon age:side questsとでもしたほうが良かったとか
ストーリーもACT2までは良かったが3が糞過ぎるとか2と3を逆にすればまだよかったのにとか
どこの国でもみんな同じこと考えてるんだな
- 543 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:10:55.68 ID:Tzi4lDNV
- >>540
まぁほぼ同意せざるを得ないかな・・・
エルフが人間離れした外観になったのは個人的には良かったと思うけどさ。
前作は耳のとんがった人間だったもんな。
- 544 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:12:35.54 ID:8avszGL9
- 個人的には楽しめたから、次作は完全にARPG化して中世ファンタジー版Mass Effectにしていいんじゃないの
- 545 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:13:40.10 ID:auSpqCii
- コミュニティが盛り上がればModで問題ない
その分カジュアル化は良かったがシステム面がコンシューマ化でPCに魅力がない
- 546 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:44:28.19 ID:hI80g+eC
- play時間が短すぎる・・・。
15時間でクリアだもんなぁ。
これってLV上げしようと思っても、できなくない?
雑魚敵が無限に湧く所ってあるの?
- 547 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:49:00.99 ID:CioXtBLb
- メイジとテンプラーが戦争始めてなんとか治安をヴァイカウントが維持しようとするけど
クナリが動き始めてトレーラーみたいな場所で一騎打ちで終わり
でよかったよな
- 548 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:56:54.87 ID:qGzk0Xfi
- ちょっと違うよな、出来ることも減ってるし
でもこの戦闘は好き
- 549 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 23:17:58.95 ID:nZTIg7MQ
- >>546
いくらなんでもサイドクエスト飛ばしまくってたりしてそう
- 550 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 23:21:24.60 ID:DvxZl4Vl
- ヴァイカントとグランドクレリックをあっさり死なせたのは、シナリオ的に失敗だった気がするなあ。
彼らともっと深く関係することで、主人公がストーリーの流れに深く関与した、という実感を持たせて
欲しかった。
- 551 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 23:34:05.86 ID:nZTIg7MQ
- どうせどのクエストも何の仕掛けもパズル要素もないコピペダンジョンで殺してこいが基本だから
やらなくてもいいやって気持ちはわかる
- 552 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 23:41:44.46 ID:CioXtBLb
- ヴァイカントはクナリ嫌いのおじさんって印象しかないな
- 553 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 23:45:28.64 ID:nZTIg7MQ
- アンダースが暴走した時に、やべーと思ってかなり手前からやり直して
個人クエスト消化した時にグランドクレリックの力を借りたから恩のある相手を
殺したりしないだろうから大丈夫かと思ったら
あっさり暴走したのには吹いた
- 554 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 23:57:35.22 ID:vOMHaUm9
- ヴァイカントってクナリ嫌いだっけ?
クナリが居座って困ってただけじゃね?
- 555 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:01:05.44 ID:9/Ufxqty
- Qunariとかドワーフ故郷のギャングのCartaとか色々込みで1やってないと何ぞってなるよな最初
の割に街1個しかないんですか?冒険ないんですか?ヤダァ
- 556 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:04:37.88 ID:RVYGdqqm
- 息子がカナリシンパで困ってた
ただどっちかというと立場的にやばいって感じだったと思う
ヴァイカントの方は最初はかなりホークをうざがってたのが
だんだん信頼関係が生まれてきて良かったと思う
グランドクレリックの方はほとんど何もせずに死んでしまって残念だった
- 557 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:06:46.51 ID:J9HB6a+F
- ストーリーも微妙だけどやっぱスケールが小さいのも終盤の盛り上がりに欠ける要因だろうな
テンプルVSメイジなんて人類の存亡に関わるBlightに比べたら小さなものだし、しかもkirkwallの中の出来事にすぎない
まぁ2が3をスケールの大きい壮大なストーリーにしてくれるってなら文句は言わないが
Biowareのやる気次第だから不安だなぁ
- 558 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:14:55.84 ID:kbdbybU9
- メイジが戦争に勝ったら全盛期のテヴィンターが再来するかもね
サンダルが言ういつか魔法は帰還するってのが
3のテーマだと思うんだが
- 559 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:18:04.98 ID:BwNkd2Lt
- >>557
その書き込み見て、Mass Effect 2を思い出した。前作と比べてスケールが小さいとか、
2が3を壮大なストーリーにしてくれるとかw コンパニオンも2の方がキャラ立ちしてる
気がする(コンパニオンというか、ヴァリックが)。
- 560 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:22:48.10 ID:RVYGdqqm
- この後味の悪い思いを長いこと抱えたくないが、3を時間をかけずに出してまた酷い出来になるのも困る
>>558
フェンリスからの話を聞く限りテヴィンターを舞台にした話とかセダス全体がそうなるって話は見たくないな
主人公が奴隷の生血で魔術を使うクズになるか、そんなメイジに憎しみを抱くしかない主人公の二択だなんて
- 561 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:28:29.01 ID:kbdbybU9
- それが2のラスボス戦じゃないかw、リリウムに頼っても駄目、血に頼っても駄目
ってのを言いたいんじゃないかな、ラスボス戦は
- 562 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:39:19.49 ID:7jYBO1Rn
- 最大のボスは仕上げを急かすEA
こいつが諸悪の根源
- 563 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:48:48.55 ID:RVYGdqqm
- DAOから3-4年かけて3になる予定の話込みで2を出してほしかった
- 564 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:52:46.75 ID:HgbL3G1o
- ローグでプレイしてて今レベル8だが、
敵の弓兵が複数いるとすぐ死んで涙目。
PC版だから範囲攻撃する際にマウスで選択しようとしたら、
うまく選択できずに主人公固まったまま→死亡でストレス溜まる。
素直にPS3版買えばよかった。
- 565 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 01:01:02.56 ID:7jYBO1Rn
- Avelinに引き付けてもらうなり
ステルスして弓兵暗殺しにいくなり
ヘイト減少のアビリティとるなりあんだろ
範囲攻撃だってポーズかけてゆっくり選択すればいいだけじゃねーか
- 566 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 01:03:49.50 ID:RVYGdqqm
- 弓兵は優先して殺す
メイジの杖か弓ローグで狙えるときは狙い
打ち合いで不利になりそうなら盾か両手持ちを寄せる
エリートでなければ前衛が寄せればまず一発ぐらいで殺せるはずだし
エリート以上ならクロスクラスコンボというやつを使う
メイジはデスクラウドっぽいものを使ってくるアーケインホラーやエリートの
ブラッドメイジはやはり優先して殺したほうがいい
ダークスポーンエミッサリーとかの爆発するボール系使ってくるやつは
うってきたら離れればいいだけなので放置してもほとんど大丈夫
DAOに比べると範囲攻撃の選択のしづらさは確かにあるね
勝手にキャラクターが中心になって範囲が決まり空間指定がしづらい
このあたりも明らかに劣化してる点
- 567 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 01:22:54.44 ID:DCJfORYU
- >>470
レス遅くなったけど、ありがとう!
今のところ他にやってるPCゲームもなかったから
思い切ってβ入れてみたらHighだったらサクサクになった。
ただ、VeryHighだとやっぱりFPSがガクンと落ちる。
CPUパワーが足りないのかなあ。
タスクマネージャー見るとやたらCPU使用率が高い。
とりあえず正式版ドライバー出るまで、Highでやってみるよ。
正直、あんまりMediumとの違いがわからないけどw
- 568 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 01:43:09.88 ID:eJPhso2E
- アンダース酷いなこれ
いきなり何してくれてんだ
- 569 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 02:13:48.10 ID:Yim4myI0
- 今回そんなに短いの?
いまディープロード探索隊の出資金がやっとたまったとこでもう12時間くらいやってるんだけど
今でもう半分くらいなのかな?
- 570 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 02:31:25.34 ID:/gYH2yJx
- >>569
8割がたのクエスト消化してクリア時間が40時間だった
- 571 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 02:46:11.45 ID:RVYGdqqm
- 全部のクエスト消化しようとしていろんなところ行ったり来たりしてたので85時間かかった
Originsは初回100時間ぐらい行ったと思うので、やっぱりそれに比べれば短いんだと思う
- 572 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 03:01:44.99 ID:vMQeNC/B
- 戦士で最強の武器装備するにはSTRいくつ確保しておけばいい?
- 573 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 03:04:38.65 ID:RVYGdqqm
- STR41のBloomとかが最強
鎧はチャンピオンがCon31だけど、微妙にもう少し上なのがあったりする
- 574 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 03:07:38.85 ID:eJPhso2E
- 今頃クリアしたけど評価が低いのも分かるわこれ
何だかんだで楽しめたけどさ
- 575 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 03:16:47.31 ID:vMQeNC/B
- 取りこぼしが嫌で2週目絶対無理な俺はwikiが充実してからやるとするか・・・
- 576 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 07:19:23.28 ID:HgbL3G1o
- 大体クリアした方に質問。
今街と山くらいしか出るとこないんだけど、
いずれDAOみたいにワールドカップで各町に移動できる?
前作のオーズマーとかに。
- 577 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 07:53:45.48 ID:ehUBc1yW
- ワールドカップはありませんよ旦那
今気づいたんだけどロマンス成功すると相手の服装がちょっと変わる?
フェンリスと寝たあと手首に赤い布が巻いてあったけど前はそんなのつけてなかったような
- 578 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 08:11:32.12 ID:HgbL3G1o
- >>577
打ち間違えた…。
マップだとして、マジでないの?
それ、完全劣化やんけ…。
- 579 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 08:20:06.51 ID:kbdbybU9
- ダンジョンがコピペかどうかは置いといて話の軸が全然違いますし
- 580 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 08:25:50.49 ID:9/Ufxqty
- そういえばね
ふとあさ起きて下半身に目をやった時に思い立ったんだけど
1にいた貴重なおっぱいぶるるん役のBrood Motherちゃんは今作でもいるのかなっ
- 581 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 08:39:22.34 ID:RVYGdqqm
- ダークスポーンは話としては完全な脇
ディープロードに巣くってるのと、アイアンウッド取りに行くときにいる
地上にほんのちょろっと出てくるのが一部あるぐらい
- 582 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 08:49:53.56 ID:ehUBc1yW
- 今回はblightより、明治vs天麩羅の争いがメインって感じだよな
- 583 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 08:52:03.41 ID:XgJhN4ZC
- >>577
俺のもメリルとエチしたらメリルの衣装が白っぽく変わってた
- 584 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 09:04:05.23 ID:RVYGdqqm
- ブライトだってそう何度も起こせる話じゃないし人間同士の殺し合いだけでこの先どこまでやれるか見ものだな
シナリオライターははっきりした悪玉善玉を作るのが嫌いな人みたいだし
この先もこんなに後味の悪い話ばっかりでやってけるのか
- 585 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 09:10:37.82 ID:Mf0qWXPH
- マジで?と思って調べたらwikiに載ってた
After a romance is successfully completed, the love interest will receive a new outfit (this only affects looks, but sometimes previously socketed runes disappear).
- 586 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 09:24:12.81 ID:ehUBc1yW
- >>585 おお、本当だ
見間違いじゃなかったんだ
母親誘拐イベントのあと慰めに来てくれたときは正直感動した
フェンリスは肌のキメがもう少し細かかったらよかったのに
- 587 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 09:40:04.84 ID:Mgb3LZ/W
- 女主人公のロマンス相手って
フェンリス・アンダース・イザベラだけ?セバスチャンとかは?
- 588 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 09:56:48.98 ID:BwNkd2Lt
- セバスちゃんはチャントリー大好きっ子だしプリンスだしなあ……
- 589 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 10:48:05.49 ID:QUNwrfr9
- 話としての深みはあるのかもしんないけどゲームとしてはプレイしてても
楽しくないストーリーだった 陳腐だ厨二だ言われようとやっぱ1みたいに
色んな種族が団結してダークスポーンを倒す、みたいなカタルシスのあるやつの
ほうがいいわ 主人公の生まれも人間オンリーだし二週目をやる気がしない
- 590 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 10:50:31.26 ID:R8zwdrza
- 色々な防具とっても9割が装備できないのはどうしてなの?
- 591 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 10:55:25.13 ID:9/Ufxqty
- >590
今回は仲間の装備弄れないから辛いね
ウォーリアーで始めたからレザー系とか布防具レア出ても肥やしにしかならないのはつらいわ
そういうことではないなら英語を勉強しよう^^
- 592 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 11:00:07.47 ID:IpY0E2TO
- イザベラたん、Qunに売り渡しちゃってごめんね
二週目では絶対大事にしてあげるからね
Black Empolium Bonusをサイトでコードいれてアンロックしたんだけど、ゲーム内に反映されない
なにか特別な操作とかいるのかな
- 593 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 11:13:56.88 ID:IpY0E2TO
- ごめん、ホームページにかいてあるってかいてあった
- 594 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 12:05:28.94 ID:TQRTx6dS
- ママと禁断の愛を交わすことはできないのかなぁ・・・
- 595 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 12:36:33.33 ID:ehUBc1yW
- >>587 童貞王子以外みんなバイセクシャルです
そういえばアリ☆スタも王子で童貞だったな…biowareの開発陣はそういうのが好きなんだろか
アリスタは寝られるけどセバスちゃんは結婚してもセックルできないんだろ、
結婚するまでは純潔を保つなら理解できるが、結婚してからもセックルできないって、なんだかなあ
- 596 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 12:57:21.22 ID:Mgb3LZ/W
- >>595
レスありがとう 王子以外全員バイとは想定外だった…
セバスたんはテントに誘えなくてもロマンスあるなら嬉しいな
てか王子なのに子孫残さなくていいのか
- 597 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 13:33:59.61 ID:ehUBc1yW
- >>596 三人兄弟の一番下だから子孫残さなくても問題は特にないんじゃないかな
- 598 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 13:38:47.57 ID:ehUBc1yW
- あれ、兄弟生きてたっけかな
覚えてないや
- 599 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 15:36:30.94 ID:/k5cQCM1
- >>595
テンプルのあいつの出世っぷりといい間違いないと思う
- 600 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 17:24:06.49 ID:FiBAhMbI
- tome of the slumbering elders
とか売っちゃって平気?
いかにも重要そうな名前なのにjunkに入っているのが納得できん・・・。
- 601 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 17:39:04.32 ID:8sdgKywB
- junkは全部売り物だと思う
Shield of The Kinght Herselfの説明が理解できないんだけど
100% of basic atack damage vs enemies that atack in melee
てどういうい効果なの?
- 602 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 17:43:08.55 ID:BwNkd2Lt
- 近接攻撃範囲にある敵に対しては、武器とかに記載されているダメージをそのまま与えるってことじゃない?
敵の抵抗値とかを無視して。
- 603 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 18:18:08.53 ID:KhrgI+8b
- >>584
何考えてるかわからないフレメスの存在があるから、かろうじてネタはあるんじゃないのか。
ただ、モリガンはもう出ないってバイオは宣言してるからどこまで話作れるのか疑問。
看板キャラの子供出されても所詮は影でしかないし。
シナリオは前作の方が俺は好きだった。
DRPG的と言われ様が王道と言われようがRPGはあれでいいんだと思うな。
なんだか2周目やる気も起こらず、オリジンズからリプレイしている。
- 604 :603:2011/03/17(木) 18:19:26.05 ID:KhrgI+8b
- DRPGってなんだよ俺・・・
JRPGの誤記です。すまぬ。
- 605 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 19:30:59.84 ID:0yLIe+TP
- >>602
違う。
主対象以外の敵にも当たるダメージが主対象と同じになるだけ。
- 606 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 19:56:53.80 ID:J9HB6a+F
- 今回もFadeの中でステータスボーナスあるんだなw
3週目でようやく気付いたわw
- 607 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 20:36:20.52 ID:kbdbybU9
- mjd?悪夢に悩む青年を助けるクエだよね?しっかり探すか
チラ裏ですまんが通販でawekning海外版を頼んだら2が届いた件w
- 608 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 21:09:35.23 ID:VcmJzEEg
- 敵のassassinとか強めのやつが、POT飲んで回復したりするけど、
そうするとこっちの手持ちのPOTが減るのはどういうわけなんだ、これ
ちなみにnightmare
なんか勝手にPOTが減っていくからずっと不思議に思ってたんだけど
敵がPOTを飲むとこっちのPOTが減っているような・・・
- 609 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 21:51:02.41 ID:OTfuD+nu
- もしやそれで知らぬ間にPOT減ってたのか・・・?記憶違いだと思ってた。
イザベラとセバスチャンにもバクあるみたいだね。主人公の攻撃速度が極端に落ちるとか。
- 610 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 22:29:45.79 ID:8sdgKywB
- >>605
タンクには必要のない微妙な能力だなぁ・・・
>>606
樽のパズル、失敗するとshadeが出る
>>609
主人公両手持ちなんだけど結構な頻度で起きる。
敵のスキルかと思ってた
- 611 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 22:34:21.24 ID:RVYGdqqm
- フォーラムではすでに3に思いをはせてるやつが多数いるが、まだ拡張で挽回できる可能性はあるな
レベルが50キャップだってことはつまりもう1本は最低ありますよってことだろう
というかNWNみたいに拡張2つにしてもうすこし時間かけて2作ればよかったのに
- 612 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:04:22.11 ID:0yLIe+TP
- >>610
Tankにも意味あるよ
Melee当たる範囲の敵のHateを継続的にとれるってことだろう
- 613 :603:2011/03/17(木) 23:33:06.09 ID:KhrgI+8b
- 拡張出すならオリジンズのコンパニオンをひとりでもいいから復活させてくんろと思ったが、
よく考えたら死なせる選択肢がないのはオグレンだけだった。
- 614 :名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:48:49.96 ID:RVYGdqqm
- 2はジャスティス、アンダース、メリルと前作のファンに対する嫌がらせかと思うような起用方法だったな
- 615 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:00:13.70 ID:kbdbybU9
- 結局「で、チャンピオンはどこいったの?」っていう根本の問題が解決してないわけだしなw
さすがにこれを拡張でださない訳ないだろう
- 616 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:08:52.13 ID:G32SBmAU
- フェイドのあそこが2のダンジョンでの唯一のフラグを立てて何かを得るって要素なのか
全くないかと思ったらあったんだな
- 617 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:10:52.98 ID:RKJLGncc
- モリガンDLCみたいに適当な扱いで終わりでしょ
まともに風呂敷畳む気ないのは今回ので良く分かった
EAにこの先商品展開できるようにしろって札束ちらつかされてるのかもしれんが
- 618 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:16:30.66 ID:G32SBmAU
- 出す前に反省のコメントの一つぐらいは欲しいもんだ
- 619 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:25:17.29 ID:9meIdexE
- モリガンの言う変化も今回の戦争なのかサンダルがいう魔法の帰還なのか
どっちともとれるしなぁ、子供の分後者が近い気もするが
- 620 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:27:20.58 ID:GTvV0vu3
- >>612
正面の敵ですらヘイト足りてないからなぁ
タウントのヘイト量が根本的に少なすぎる
アヴェリンの装備をarmor重視にしてるからかもしれないけど
個人的にはヘイト量1.5倍ぐらいにして欲しい
攻撃速度+37%のエンチャントは凄いな
両手剣に付けたら世界が変わった
- 621 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:30:16.40 ID:G32SBmAU
- 挑発の弱体化とpotのクールダウン長期化は使うのに罪悪感がなくなってよかった
2の戦闘は気に入らないところが多いけど、ここだけは気に入ってる
- 622 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:36:37.87 ID:IpTDxVWz
- 物語中盤で終わった感じだ、大して盛り上がりもせず展開もひでえ
- 623 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:55:40.70 ID:9meIdexE
- クナリまでが本編であとは後日談だよ
- 624 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:58:56.59 ID:5P+Pu57B
- 攻撃魔法の中で炎系統にだけCCC用のアビリティがないのが不満だ。
- 625 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 01:23:28.52 ID:JM7y/ITm
- >>620
エンチャントkwsk
- 626 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 02:01:18.55 ID:GTvV0vu3
- 終盤だと思うけど胸毛のクエストHountedで胸毛がidolの欠片を手に入れる
選択肢で胸毛から没収できるのでサンダルに渡すと
atackspeed+37% が入手できる
- 627 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 02:07:43.62 ID:GU/RAd92
- attackspeedってMAXどこまで上がるの?50%ぐらい?
- 628 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 04:54:05.77 ID:gzIKKbqX
- しかし、ゲームの都合上悪役になってるがArishokさん率いるQunariは気の毒だな。
嵐で船が潰れて一時的にKirkwallに留まったものの、何年経っても帰れる見通しが立たない。
地元民との摩擦は絶えないし、エルフを中心にThe qunに改宗する奴が増えてまたそれが火種になる。
奴隷とか都市エルフみたいな連中にとっては、"誰もが対等"を謳うThe Qunは魅力的に映ったんだろうかね。
- 629 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 05:40:26.33 ID:0Who2KVT
- どんな選択肢を選んでも誰もが幸せになれる訳じゃないってのは
リアルといえばそうなんだけど、でもなあ……。
>>614
がっかりな見かけになってたアリスタとゼブラも追加で。
- 630 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 06:55:29.52 ID:UhkZV1ik
- Qunariはroll(役割)とdemand(命令による要求)に対するcerttainty(確実性)を極度に重視する
人種だから、一旦その考え方に教化されれば不当な扱いとか、理不尽さからは解き放たれるように
感じられるんじゃないかね。Fenrisも一時期興味を持っていたのか、初対面だとQunariの言葉で
Arishokに挨拶するし。
結局、The Qunはあまりにも他者と考え方が違うから、救援の船が長いこと来なかった時点で摩擦は
必然みたいなものだったよな。
- 631 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 06:57:55.67 ID:UhkZV1ik
- rollじゃなくてroleだったw
しかし最初会話見た時、Arishokが何言ってんのか全然わからなくて何度もシーンをやり直したなw
- 632 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 07:27:12.13 ID:54YdqA7h
- エルフ語とクナリ語の挨拶かっけえ
- 633 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 11:40:06.23 ID:GU/RAd92
- ちょっと発見したんだけど敵のローグをターゲットしておいたら消えた後も
Assasinateって言う糞強いアビリティ連打してたら姿現した瞬間?に攻撃して止められたわ
当たって殺せた時、これほどざまぁwって思ったことはないかもw
まぁ普通の攻撃じゃ無理だし他のキャラを攻撃してきたら連打しようが意味をなさないけど他のスキルも試す価値があるな
てか何をくらっても時間が経たない限りステルス解けないとかふざけてるとしか思えない
- 634 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 12:09:10.32 ID:ALvKqW/q
- >>633
誰か翻訳を頼む
- 635 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 12:27:54.08 ID:M6ZlhoXo
- 角が生えたおっさんたちがいるが、
あれは何なんだ。ダークスポーン?
- 636 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 12:36:20.22 ID:GU/RAd92
- >>634
ステルスされたら全く攻撃できなくなるけど姿を現す瞬間だけは攻撃できるような感じ
事前に攻撃目標にしておけば敵ローグにステルスされてもこっちに接近してくる限りAssasinateを連打してたらバックスタブされる前に殺せるんだよ
(殺せるって言ってもある程度体力削ってないと無理だけど
既出だったらごめんw
- 637 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 12:53:41.66 ID:kUe6UuKZ
- 伯父さん…ろくに金も持ってないだろうに売春宿に入り浸ってるんですか…
おまけにフェンリスとロマンスしたら「お前エルフ好きなのか?(ニヤニヤ)」って言ってくるし
なんかやだこの人
- 638 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 13:09:41.60 ID:zBdsSnLx
- 愛に気づいてください
ボクが抱きしめてあげる
- 639 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 13:43:30.57 ID:IpTDxVWz
- でもクナリがキューンキューン言ってるのは和むな
- 640 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 14:03:37.46 ID:G32SBmAU
- >>627
バーサーカーのタレントで単独で+50%というのがあるからそこがキャップってことはないと思う
ただググってみた限りヘイスト+バーサーカー+ルーンでノーマルと変わらなかった
とかいうのがあったからやっぱりキャップのバグはあるっぽい
- 641 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 14:13:38.55 ID:G32SBmAU
- >>629
2のストーリーはそこからさらに突き抜けて誰も幸福になれないだからな
明らかにやりすぎだよ
- 642 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 14:13:51.45 ID:dylKFmrI
- アンダースが切れたからやっと始まったと思ったのにいきなり終わったじゃないか
なんだこよこれ
しかも前半と後半ひっくるめて全体的にストーリーには一貫性が無いし
さらにそれぞれが異様に薄いときた
外人がDLC全部入りでも「金返せ糞が!」「買わない方がいいよ!」
って喚いてたのはこういう事だったのか
- 643 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 14:38:34.02 ID:6PfNXjGj
- ここがあのアイドルマスターDLCエイジの最新作のスレね!
ところで今回は魔法のフレンドリーファイア無くなっちゃったの?
炎魔法の降ってくる奴とかファイアボールが最強過ぎて終わってるんだが
- 644 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 14:56:12.02 ID:G32SBmAU
- フレンドリーファイアーはナイトメア以外ない
Biowareはそれを前提にしたゲームデザインをしたくないらしい
ただ炎系はダメージ呪文の中で唯一クロスクラスコンボに組み込めないので不利とされている
ウォリアーのタレントでよろついた相手にチェインライトニングとかローグのフラスコ
で混乱してる相手にスピリットボルトとかストーンフィストとか、
逆に石化や凍らせて特定のダメージ系のローグやウォリアーのタレント使うと
数倍のダメージを与えられるっていうのがある
- 645 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 15:55:52.38 ID:v4jzLOoN
- Qunari語の意味が気になったんで調べてたら
対訳まとめてる人を見つけた
http://wardensvigil.proboards.com/index.cgi?board=articles&action=display&thread=132
Ataash qunari!
- 646 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 16:22:23.37 ID:GTvV0vu3
- チャンピオンがDeepLoadで見つけたidolが問題の原因だから
ストーリー的な筋が一応はあるかもしれない
救った(?)のはチャンピオンだけど原因を作ったのもチャンピオンみたいな
ただ、アンダースの暴走した理由も唐突だしその後の展開もちょっと雑
Act2までの努力が無意味ってのはゲームとしては駄目だろ
FirstEnchanterが絶望するのも唐突すぎるんだよ
使い捨てキャラも多すぎて、途中から誰が誰だかわかんなくなってきた
- 647 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 16:23:46.96 ID:GTvV0vu3
- おおぅ、DeepRoad・・・読み込んでどうすんだよ・・
- 648 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 16:27:09.86 ID:kUe6UuKZ
- >>638 ペニシリンなつかしす
今作のクナリは怖い。DAOの聖杯トレイラーに出てるステンは超かっこよかったのにな
まあ角ありクナリも別のベクトルでかっこいいけどね
- 649 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 16:32:28.17 ID:9meIdexE
- あのidolが何かがわからんしなぁ、海外だとダークスポーンを魅了する
Old godの歌声が聞こえる物なんじゃないかって考察もあったが
- 650 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:03:24.24 ID:JM7y/ITm
- 二章の赤くてデカイゴーレム強すぎてやばい 完全に積みだこれぇ!
- 651 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:19:21.85 ID:nXlmCmv9
- 俺も詰みかけたけど、ポーズ多用して頑張った。
- 652 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:32:10.69 ID:G32SBmAU
- >>203
地味な対策としてはメイジや弓ローグは壁を背に戦えば狙われない
ただメイジのほかにこちらがわにDWローグでもいたりするとどうしようもないね
- 653 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:32:21.57 ID:zBdsSnLx
- DLCアイテムの、一番最初にもらえる両手剣以外、
どれだけたってもスペシャルボックスに配達されないんだけど、
手順とかあるのかな
- 654 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:37:05.69 ID:1bsKF9oW
- >>653
ttp://social.bioware.com/redeem_code.php
ここにコードぶち込んでRedeemしたか?
- 655 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:48:25.64 ID:BAHiZ2ob
- 誰か、DAIIのサイトにある
High Resolution Texture Pack for the PC version of Dragon Age II
って言うの試しに入れた人いる?
- 656 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 19:06:34.55 ID:zBdsSnLx
- >>654
ありがとう(´・ω・`)
- 657 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 19:20:08.44 ID:M6ZlhoXo
- >>648
え。あれ、クナリなの?
前作からイメージ変わりすぎだろ…。
スタンとか角ないのは何でなんだ。
- 658 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 20:21:47.67 ID:JM7y/ITm
- 妹ちゃんが・・・・・・・うわああああああああああああああああああああああ
- 659 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:02:48.55 ID:9meIdexE
- ブレードついてない杖でブラッドマジック使うとすごい違和感だなw
- 660 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:19:35.32 ID:kUe6UuKZ
- たった今クリアした
押野さんブヨブヨ気持ち悪いです
自分明治なのに天麩羅の肩持ってやったのに…メレディスのくそばばあ…
- 661 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:27:01.61 ID:hmkfC7pp
- 母親の扱い酷すぎだろこれ・・・
なんでああする必要があるんだ
なんつーか全般に悲劇の大安売りっていうか報われなさ杉な感じで鬱になるわ
- 662 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:41:42.12 ID:zBdsSnLx
- 実の兄なのに、
ほかの誰との関係よりも最悪です
- 663 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:46:00.00 ID:9meIdexE
- カーヴァー弟だぞw
- 664 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:46:21.50 ID:zBdsSnLx
- 実の弟なのに、
ほかの誰との関係よりも最悪です
- 665 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:15:54.52 ID:UhkZV1ik
- これクリアして2周目始めて、英語もある程度わかって前作との絡みも理解できるようになってきたら、
ついカっとなってOriginsを買ってきてしまった。今更買ってどうすんだ俺…orz
- 666 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:16:12.96 ID:G32SBmAU
- 身内をワーデン化すれば別だろうけど、基本的に自分が非メイジだとメイジ側につき
メイジだとテンプラー側につきたくなるようになってるよね
初回戦士だけど妹見放すわけにはいかないのでメイジについた
- 667 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:16:23.18 ID:UyJGXeE5
- メイジ主で始めたときの弟とフェンリスのウザさといったら…
- 668 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:17:14.77 ID:G32SBmAU
- Originsの方ができがいいんだからいいじゃない
- 669 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:20:28.40 ID:UhkZV1ik
- >>666
それわかる気がする。メイジで始めると、最初はメイジ側に立った選択をしていきたくなるんだよ。
可哀想な人達なんだっていう先入観が、大勢のロクでもないメイジの存在でグラついていき、母親の
イベントでひっくり返ってしまう。少なくとも俺はそうだった
- 670 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:25:09.18 ID:9meIdexE
- カークウォールのサークルはカスだからな
- 671 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:38:58.45 ID:Xo+f3Y+y
- >>670
Loading中に出てくる文を読む限りでは、
Circleがどうとか言う前にPaladinがカスであるというのが前提になってるからなあ
Thedasには14のCircle of Magiが存在し、Free Marchesには2つある
特に東側の方(多分Kirkwall)はPaladinによる弾圧が酷いみたいな事が書いてあった
- 672 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:47:29.97 ID:JM7y/ITm
- 妹失って悲しみに明け暮れてるのに美人ママにも失ったら気が狂いそう もう俺からおっぱいを取り上げないでくれ!
- 673 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:47:33.39 ID:kUe6UuKZ
- >>667 自分も自キャラはメイジではじめたがむしろアンダースがウザかった、あとアヴェリン
特にアヴェリンはお堅いし、「アヴェリンはキャプテンとして無能」っていう苦情が出ているからうんぬんのクエストでも
アヴェリンを裏切るような選択肢がなくてがっかりしたお…
- 674 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:57:07.35 ID:UhkZV1ik
- >>673
アヴェリンをうざいと思うか可愛らしい(!)と思うかは、ドニックへの告白作戦を楽しめるか否かにかかるな。
俺はあれで好きになったけど。
アンダースは…アンダースは、信じていたのに最後の最後で一番酷い裏切り方をしてくれたからな……
- 675 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 22:57:15.00 ID:IpTDxVWz
- どうしようもないブラッドメイジだらけだからババァに味方した
妹も最後には仲間になるし問題なかったな
- 676 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 23:08:21.12 ID:hmkfC7pp
- テンプラーも大半は基地我意だし、どっちが正義ってことはないな
カレンなんて完全にパラノイアだし
デリッシュキャンプに乗り込んだテンプラーなんてレイシズムむき出しだし
ババァも生い立ちには同情するけどだからと言って無慈悲な振る舞いが許されることにもならん
白黒はっきりさせないためにわざとそうしてるんだろうけど、クリアしても虚無感が強い
- 677 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 23:35:59.53 ID:9meIdexE
- カレンは最後格好よかったからおk、というかもう仲間になれよって感じだったよねw
- 678 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 23:51:02.73 ID:Vxr7UAI4
- Qunariとの戦いでGrey Wardenが
援軍きてこんなとこでなにしてんだよ・・・って思ってたら
Alistarきたあああ。暗い展開だったのにいきなりテンションマックスになったわww
- 679 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 23:58:34.22 ID:IpTDxVWz
- チャンピオンのクラスは何が強いのかな
ウォリアーでクリアして今メイジで進めてるけど微妙だわ
- 680 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 00:11:47.48 ID:DqJxPfUz
- 弓ローグじゃない?メイジもかなり強いと思うけど
- 681 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 00:14:24.35 ID:H3S4WBza
- >>655
グラフィックなんかに期待してなかったけど、DLして入れてみたら、
かなり綺麗になって驚いたわ。
こりゃぁPCならでわって感じになってかなり良いな。
家ゲと差を感じ無かったけど、これなら十分すぎるわ。
- 682 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 00:24:07.28 ID:WBqw73yY
- こうやって家ゲ民を釣るのもグラフィックだけって虚しいな
- 683 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 00:34:46.05 ID:vvzEIx8c
- フォーラムだと2Hウォリアーが人気だな
強くなると勝手にバンバン範囲staggerが入るからな
>>676-677
カレンは格好良く書かれてるが、どっちかというとテンプラーがプレッシャーをかけすぎるから
変なことになるって話になってるだろ
- 684 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 00:42:05.61 ID:DqJxPfUz
- でもテンプラーがプレッシャーかけないとテヴィンターみたいになるんだろうし
所でそろそろブラッドマジックを正しく使おうとする奴が出てきてもいいと思うんだ
用量用法守って使えば、リリウムみたいに体変異させかねない物常用しなくても魔法使えるんだし
- 685 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 00:44:03.69 ID:lbz/zjoD
- テンプラーのキチガイがメイジ虐め
↓
メイジのキチガイが猛反発して暴れる
↓
比較的まともな人達が巻き込まれて酷い目に遭う
- 686 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 00:54:47.71 ID:vvzEIx8c
- アリスターが来た時にホークが言ってたが
アーウィンとグレゴールが仲良く憎まれ口をたたきあってるフェレルデンぐらいのが理想なんじゃないか
ウルドレッドがいなければ変なことにはならなかっただろうし
- 687 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:00:12.32 ID:kXFooG4T
- アンダースはgdgdを打開してくれた良いヤツとしか思えない
今回は当たり前のようにひたすら人殺しばっかりさせられるから感覚がおかしくなる
あんなに殺しが当たり前に起きる町で誰が暮らせるんだよ
ダークスポーンも自由自在に現れてるわけだし
無駄に詰め込もうとした上に世界が矮小すぎたな
今後DAシリーズの続編が出るにあたり
2の存在は意味不明になりそう
もしくは無理に繋げようとしてさらに破綻させるか
- 688 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:03:48.41 ID:xsiRhUQc
- 逆に一つの都市内だけのはなしで畳んで、
続編ではほぼ空気化で流せるかもしれん。
- 689 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:07:32.84 ID:0a30WCrg
- 英語わからない俺は苦戦すぎる
- 690 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:11:35.77 ID:RVntPL1P
- わからないのに買うあなたのチャレンジ精神はすごいと思う
- 691 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:12:40.00 ID:0lUoTIxJ
- 歴史的にも発端はメイジだし今回もそうじゃないかな
フェレルデンと違いキチガイ多めだったからこんなことになってしまったと
- 692 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:20:44.83 ID:sYSBU9Fa
- >>687
別に詰め込んでるとは思わないけどな
テンプラーとメイジの対立や異種族への差別と反発が過激化するだろうって事は前作の時点で想像がつくし、
難民や得体の知れないクナリが流れ着いて治安も悪化
ダークスポーンはブライトの時以外は小規模で散発的にしか行動しないみたいだから脅威にはならないだろうけど
モリガンやサンダルの言う世界の変化の発端や象徴となるのがDA2なんだろ
むしろ色々厳しい状況の割りにフェレルデンがヌル過ぎたな
- 693 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:22:31.00 ID:0a30WCrg
- 正直これはいかんww
適当に選択肢選んだら略奪しまくりんぐwww
おもしれーなwwwこのゲームwww
- 694 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:28:07.66 ID:0lUoTIxJ
- つーかブラッドメイジ多すぎるだろw
- 695 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:28:26.86 ID:xsiRhUQc
- 最悪言葉さっぱりでも選択肢のマークで多少なんとかなるはず
- 696 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:44:26.94 ID:vvzEIx8c
- たしか今の時代は龍(アーチデーモン?)の時代になるってことでチャントリーだかメイジの長老だかが
時代を象徴する名前を付けたはずだから、時代が変わるんならシリーズ名変えないといけないだろ
- 697 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 02:37:59.34 ID:aDANL2L3
- ときめき☆エイジ
主人公は人間♂でDwarfの♀キャラ達をちぎっては投げちぎっては投げ
- 698 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 03:12:26.80 ID:oa/qJ9EA
- Warriorで終えたが、トレイラーでクナリに対してホークが使ってた魔法みたいなスキル、
途中のイベントかなんかで習得するのかと思ってたら結局無かったじゃねーか。
横一文字のフェイスペイントも付けられずに終わった…
つかホントにお使いと脇道ばっかで本編の密度低いね。しかも救いがなさすぎる
- 699 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 03:13:28.74 ID:oa/qJ9EA
- なんかMass Effect2を終えた時の不満と似てるわ。
システム的には遊びやすくなってるのに肝のストーリーがスケールダウンしてる。
- 700 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 03:14:14.21 ID:DI13VglT
- 敵アサシンうざすぎてやる気なくなってきた。なにこれ?どーすりゃいいの?
- 701 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 03:15:06.29 ID:ueaxlbYe
- とうとう来たな
ベリックは無理があったのかな
http://www.dragonagenexus.com/downloads/file.php?id=2258
- 702 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 03:16:54.11 ID:aDANL2L3
- >700
凍っても範囲攻撃当たるでw
場に残るタイプの範囲魔法や矢の雨でどやw
- 703 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 03:19:31.71 ID:DI13VglT
- いやメイジ死ぬでしょ。
- 704 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 03:34:03.13 ID:NqLUHzRg
- EAはリストラの一環で売れ筋フランチャイズを欲しがってるから引き伸ばし命令が出てるんでしょ
BiowareにはSWのMMOでEAに大金使わせてるって負い目があるし
今でさえこれだと、SWがこけたら一生EAの飼い犬だろうな
野良犬になってるかもしれんが
- 705 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 03:41:26.62 ID:PtzkGnhG
- >>703
難易度Normalでしか最後までやってないけど
後半は完全にバランス調整に失敗してるから
Level15を過ぎた辺りからホーク一味最強無敵無双TUEEEEEE状態になる
それまでの楽しみだと思って今の内にスリルを味わっておけよ
- 706 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 04:50:48.31 ID:0qVVkmKI
- 対人はまだしも、shadeと火のやつがわらわら出るパターンは硬くて困る。
- 707 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 05:32:41.18 ID:tggDtaox
- 仮想歴史設定2にしたらハングマンにアリスターが生えてきてるw
何か事件に巻き込まれでもすればいいんだろうけど
この出来じゃやっぱり無理かなー
- 708 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 05:46:45.40 ID:IkVFYNT3
- >>703
敵ローグの強さはバグというかチート使ってるようなものだからな
対策としてはタンクにストーンウォール覚えさせてタンクにぶつかってもらうってのが一番無難な気がする
あと上でも書いたけど、ステルスされたら攻撃できないように見えるけど
実はステルスされる前に攻撃目標にしてたらステルスされてもノックバックの効果があるスキルを連打してれば
勝手に敵ローグに攻撃してバックスタブを止めることができたよ。
フェンリスのダメージ100%増加するアビ使ってマイティブローすればまず大丈夫
まぁいずれにせよ出てきた瞬間殺せるような戦いが出来ないとうざいのは確かだな。
- 709 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 06:02:29.11 ID:dB0B0Nkt
- メイジもテンプラもどっちもいけすかねぇ
両方ぶっ潰す選択肢欲しかったわ
- 710 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 06:08:06.79 ID:H3S4WBza
- しかし、お前ら日本語化もされてないのに凄いな・・・。
- 711 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 06:31:18.93 ID:GkA6O1Fc
- やっとクリアした
こんなんじゃない
俺の求めていたラスボスはこんなんじゃない
Biowareは視覚効果じゃなくて世界観とストーリーで
盛り上げていく会社じなかったのかよ
MMOでこけなきゃいいが
- 712 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 07:16:10.60 ID:m/D/0I5b
- エルフはイラストではかわいいのに、なぜああなった。
移動もほぼ街だけ。オーズマーにも行けない。
話がめちゃくちゃ。どうしてこうなった。
- 713 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 07:44:44.88 ID:DqJxPfUz
- 今回デーモンの扱いが雑すぎる
- 714 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 07:48:39.26 ID:eIJO4m3Z
- 2章と3章の繋がりが薄いよなー。歴史の転換点、結節点を描いたストーリーだというならそうなんだろうけど。
あと主人公が介入できる部分が少な過ぎたような。たった1人+仲間数人でデカイ事が出来るかよって
突っ込まれそうだけど、同社のMass Effect、Mass Effect2ではそれが出来てるわけだし。そういうリアリティに
拘る必要はなかった気がする。
- 715 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 08:03:41.32 ID:DqJxPfUz
- メイジなら普通にできるしな、アンダースが証明してるし
Dlcで話の補完ができれば化けるかもしれんがそんなことしたら
未完成品を売りつけたって大騒動になるよな
- 716 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 08:32:49.06 ID:tggDtaox
- 結局今回最もリアリティがあったのは
エルフの少女を狙う小児性愛者くらいなもんだったな
- 717 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 09:01:09.22 ID:6I5U92ow
- >>701
そのMODの画像見ると
メリルがデザイアデーモンに差し替えられてるw
- 718 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 09:09:34.17 ID:bQvP00iL
- 次回作の予定はあるのかな?
最後にでてきたメンヘラ百合子が本を意味ありげに見つめる…
今度はもっと年数かかってもいいからもう少し作りこんでほしいな
今作はどうも「急いで作りました」感がぬぐえない
- 719 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 09:12:20.34 ID:4ihFxPGw
- 既出だろうけど
regroupのあと回復力が異常になるバグあるなー萎える
バグバランス修正入った総合MODまだー
- 720 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 09:12:38.52 ID:tRPAkhFw
- メリルがモヒカン族になるModもあるなw
- 721 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 10:02:49.10 ID:DqJxPfUz
- あの本ってシーカーの調査報告書みたいな物って認識でいいんだよね?
- 722 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 10:45:34.42 ID:vvzEIx8c
- フォーラムでも書いてるやつがいたが、敵ローグの本当の問題はローグ本来の
弱点であるはずの打たれ弱いって要素がないところだ
OriginsのころからあるエリートとかボスとかのD&D使ってた頃にはあり得なかった
ルール使ってるツケが一気に出た
- 723 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 11:22:03.99 ID:aDANL2L3
- 逆に魔法使いは開幕ポーズしてスキル集中攻撃するとボスでも勝手に死んでるっていうw
- 724 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 11:23:52.49 ID:oa/qJ9EA
- いつからか主人公の攻撃速度だけが超スローモーになってなんだろうと思ってググったら
Isabelaの好感度上げてつくBuffがバグってるせいだったんだな。
Isabelaをグループから外す度に攻撃速度が累積的に5%づつ下がっていく酷い仕様。性病かよw
おかげでストーリー上でもChampionになったはずのHawkeが一番の役立たずキャラになっていた。
PC版だからセーブエディターで数値弄って直せるが、同様のバグは両コンソール版にもあって直せないらしい。
俺もバグ知った時は劇萎えで直せなかったらプレイ中断していた。
こんなもんベータの段階でデバッグしとけよ…
- 725 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 11:32:37.92 ID:bQvP00iL
- >>724 性病wwwwイザベラならあり得るwwww
実際アンダースにそういうこと相談してたしな、診療所で
いま二週目ローグ、難易度ノーマルでやってるんだけど
ノーマルとはいえ主人公がメイジじゃないとグループヒール使えないのは個人的にイタイ…
もっとヒールのクールダウンが短かったらよかったのに
DAOはあんなに時間かからなかったぞ
- 726 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 11:35:53.33 ID:DqJxPfUz
- アンダースがグループヒール持ってなかったか
- 727 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 11:37:01.99 ID:RVntPL1P
- このゲームさ、魔法のエフェクトが最高にかっこいいと思う
惜しむらくは、もっと各系統ごといろんな魔法がほしかった
- 728 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 11:45:24.38 ID:ksnWrVjR
- 一週目Normalだったけど
普通のヒールすらアンダースに丸投げで殆ど使わなかったな
主人公ローグ弓のスキルが鬼畜過ぎた
- 729 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 11:49:55.72 ID:6I5U92ow
- セバスチャンもイザベラと同じバグがあるのかよ・・・
- 730 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 12:04:09.90 ID:L0QrBtRw
- 結局現時点でoriginと2のどっちが面白かった?
両方やってないので、どちらかを買おうと思ってるんだが
- 731 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 12:05:13.53 ID:zO/RppVf
- origin
- 732 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 12:21:34.51 ID:u5O3IekI
- nexusにブラッドメイジの目が赤く光るmodきてるな。
女限定みたいだけど。
- 733 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 12:44:59.64 ID:ueaxlbYe
- >724.729
http://www.dragonagenexus.com/downloads/file.php?id=2299
- 734 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 12:45:16.13 ID:DqJxPfUz
- アンダースのヴェンジェンスみたいに悪魔に自分の身体を
一時的に依り代にさせたりをブラッドメイジだとできたらよかったのにな
折角悪魔と契約するんだし
- 735 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 12:45:19.87 ID:LmfqyN7/
- >>724
うわ・・・そのバグのせいだったのか。。
なんかtwo fangsとかassasinationの反応が遅くなってるなと
感じていたんだが・・・。
awakeningもそうだったけど、デバグしてないまま製品化しているのか。。
>PC版だからセーブエディターで数値弄って直せる
その対処法のやり方紹介してもらえるとありがたい・・・。
- 736 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 12:58:47.33 ID:u5O3IekI
- >>714
ME2はストーリーが薄くなったって批判されたけど、1から引き続き登場する人物やプロットは
実は丁寧に扱われていた。
連続性が破綻してるようなところはほぼなかった。
けどDA2は例えばメリルのクランの扱いからして破綻してる。
前作でデリッシュ主人公で最後にデリッシュに領地を授かってるのに、なぜか放浪生活のまんま。
養母が「私たちがお家を持てるなんて夢見たい」って喜んでくれてたのにさ。
今作で全部ぶち壊しさw
- 737 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 13:09:44.43 ID:bQvP00iL
- >>726 DAAでは持ってたけど今回は持ってなくないか?
それとも自分が見落としてるだけか
ヴァリックっていうかビアンカ強いな
前作はメイジ入れときゃヌルゲーだったけど今回はそうでもない
でもヴァリック入れてるとかなり楽な気がする
- 738 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 13:10:20.59 ID:aDANL2L3
- 全部が全部そこに移り住むみたいなことは無いんじゃね?
話が伝わってなかったり海の向こうな訳だし
- 739 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 13:12:12.73 ID:DqJxPfUz
- ハラがなくなって動けねえみたいな話してなかったっけ
- 740 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 13:18:36.50 ID:LmfqyN7/
- >>737
Aide Alliesがグループヒールと同じ。
ただ回復力低いけど。50ちょいくらいしか回復しない。
しかも操作キャラで自分が動かしているときはpanaceaを起動していないと
aide alliesは発動できない。ただしtacticsで設定しておくと何故か
そのままでも使える模様。
- 741 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 13:29:25.41 ID:bQvP00iL
- >>740 おお、そうだったか
アンダースは性格が好きじゃないからほとんどパーティに入れてなかったから気づかなかった
妹かわいいよ妹
- 742 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 13:29:57.60 ID:oa/qJ9EA
- >>735
>>733の人の紹介してくれたやつでも直るかも知れないが
http://social.bioware.com/project/1936/#files
ここでエディターをダウンロードして、解凍したフォルダ内のdaosavegame.exeを起動し、
My DocumentにあるBioware>Dragon Age IIにあるセーブファイルを開く。
そうすると各パラメータの値がずらっと出てくるんだけど、Fire Resistanceの項目だけが-になってるはず。
これは本来1用のエディターだから参照が間違ってるだけで、これがAttack Speedの値)
これを0にして保存すればOK
- 743 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 13:43:24.48 ID:MF1+VvXR
- http://www.reddit.com/r/gaming/comments/g3td7/dragon_age_2_conspiracy_highest_rated_metacritic/
ユーザーレビューで10/10としていた人はBiowareの自演だった
EAはそれを認めたものの、そーいう企業方針だと言う
- 744 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 14:26:58.44 ID:LmfqyN7/
- >>742さん
サンクス。
まずは>>733さんのパッチを当ててみたけど、自分の場合は改善なしだったので
エディターを使ってファイルを開けたところ。
>Fire Resistanceの項目だけが-になってるはず。
うーん、Baseっていう項目の縦列をみているんだけど
Fire Resistanceは自分のファイルだと0のままで
Threat Decay Rateっていうのだけが-になってます。
そこを直せばいけるんだろうか・・・。とりあえずやってみる。
- 745 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 15:51:47.91 ID:bQvP00iL
- メリルとのロマンスシーンを見て、なんとなく
ME2のシェパとタリの関係に似てるなあと思った人は他にもいるか気になった
メリルもタリも「しゃべりすぎてごめんなさい」的なこと言うし
- 746 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 16:00:20.23 ID:tRPAkhFw
- アンダースのキスが激しくてヒイタw
- 747 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 17:39:57.22 ID:u5O3IekI
- >>743
方針じゃなくバレたから開き直ってるんじゃないのかw
まあアマゾンのレビューだって社員乙と言いたくなる定型的表現のレビューが多多あるからな。
- 748 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 17:51:42.24 ID:bQvP00iL
- >>746 ハァハァ言ってて正直気持ち悪いwww
- 749 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 18:24:34.73 ID:Wao6Fu5V
- >>746
チュッチュゥゥッゥチュパチュパ
- 750 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 18:57:08.21 ID:vvzEIx8c
- >>733
一度なっちゃったものはこれじゃ直せないみたいだな
あと、ニュートルラル状態とライバル状態で来るボーナスに置き換える
というもので完全なfixじゃないらしい
- 751 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 00:05:09.12 ID:XNAr4zHb
- おおおおおい。ディープロードの奥で何の前触れも無しに兄貴が死んだんだが、
これ回避できるイベントだよな?余りにも唐突過ぎて訳分からんかったわ。
兄貴とのホモセックスだけが楽しみだったのに・・・。
- 752 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 01:36:40.74 ID:ov4DQeGD
- behaviorによって、通常の連続攻撃しないことを
lv15の時点で気がつきました・・・。Rangedがいい感じ。
あと、ある魔法覚えたら世界が変わった。
- 753 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 02:32:57.57 ID:Pr5t29pr
- 1.01でも修正されていないバグ
・市内で移動中に強制終了する(directX11適用下で発生、フォーラムで複数報告あり、9適用でほぼ解決する模様)
・イサベラを仲間に加えるクエストで教会に入れず進行不能になる(最新データロード以外に現状解決策なし)
・上記レスにもあるHawkeだけの攻撃速度低下バグ
特に一つ目と三つ目はクリティカルで、発売直後からフォーラムで言われていたのに1.01ではスルーされている。
攻撃速度低下はどのクラスでも中盤以降発生し、戦闘が不利になる。
いろいろ叩かれてるようだし、サポートまでずさんとなるとBGやNWNのバイオは完全に死んだと言われても仕方ないぞ。
- 754 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 03:19:19.63 ID:O6i6Dweb
- 1.01で直ってる項目が4つだけだし、リリースも3/13だよ
世の中的には1.02を待ってる状態じゃね?
Fixed save game issues on single core machines
Fixed game asking for non-existent drives
Fixed release control issues where some players were unable to unlock correctly
Fixed a Steam-specific issue related to VO not playing after switching languages
- 755 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 04:59:28.79 ID:2OF7eU/P
- たまに戦闘中キャラをクリックすると操作が利かなくなるのも直してほしい。
あと戦闘中のポーズ中にキャラAで敵Aに攻撃目標を定めてキャラBで敵Bを攻撃目標にすると
キャラAもなぜか敵Bに攻撃するのも直せ
マジでこれやられると最優先の敵メイジを殺さないといけないのに雑魚にHorrorとか懸けてしまう
ナイトメアでやった場合の序盤の狂った敵の体力バランスも見直してほしいわ
指揮官的な敵キャラが硬くてDPS低かったらポーション飲まれてずっとつまらない戦いをさせられる
てか今回のボスはラスボスといい僕の考えた最強ゴーレムといい体力高すぎて途中でダレるから、
もっと緊張感がでるように体力減らしてちゃんと攻撃範囲の狂ってない威力の高い技をだすように修正してほしいんだよな
- 756 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 08:08:00.31 ID:oA5sPY7Q
- 細かい操作ができなくて賢いAIが作れない家庭用に合わせたからそうなるんだろう
それはOriginsのころからそうだったし、これからはもっとその傾向が進むだろう
BGのメイジがそうだったように本来は打たれ弱いけど強い敵というのはいくらでも作りようがあるんだから
- 757 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 09:41:44.84 ID:ReGFXUoA
- 攻撃速度低下バグだけは止めて貰いたいなあ。主人公がメイジだからか、まだ意識するレベルには至っていないけど。
Mass Effect3とStar WarsのMMO開発でそれどころじゃないのか、すごくこのゲームに関してはケアがずさんな気がする。
- 758 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 09:42:53.83 ID:2WPxGbLl
- あんまやる気無かったんだろうな
- 759 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 10:01:45.71 ID:DxfKk5IU
- 前作400万本売ったらしいから、2でも評価高ければモンスタータイトルに
なるはずだったろうに・・・なぜ力抜いた?
開発期間短すぎたか・・・。
攻撃速度アップのエンチャントメントで最初のころと同程度あるいは
それ以下のスピードしか出ていないと感じる。。
- 760 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 10:08:30.16 ID:O6i6Dweb
- >>757
もともとリプレイ性低いのに、そのバグのせいでさらにやる気にならない
発生条件が単純だし、デバッグしてんのか疑われるレベル
サブクエも進行不可能なヤツがあったし
手抜きを感じる・・・
- 761 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 10:16:59.26 ID:i5dE8ZKV
- 終盤の違和感はクナリと違ってほぼ完全に傍観者なんだからなのかな
正直アメル家の一員なんだし3章はヴァイカントに就任しててもよかったよ
どっち寄りの政策を打ち出すとか衛兵をどっちの味方につけるとか選べたら
もっと感情移入できたと思う
- 762 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 10:53:21.29 ID:2OF7eU/P
- 速度低下バグってMODで対処できたんじゃないの?
だとしても手抜き加減にいらつくけど
- 763 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 11:18:06.68 ID:No121ngC
- 終盤は内戦になってフェレルデンの武装介入とかになってたりしたら盛り上がったんだがな
originsから引き継いだセーブデータでの変化も楽しめそうだし
最終的な選択肢でエンドが変わるにしても
青史でホークが統治者になったことにすれば無難に3に繋げられる
- 764 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 11:35:36.28 ID:oA5sPY7Q
- >>307
つか、フェンリスにstagger発動させてのフィストオブメイカーが反則だ
1000前後の範囲攻撃が10秒のクールダウンで出せる
- 765 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 11:37:14.76 ID:AOwvIaVz
- >>757
MEとDAは開発チームのメンバーが別だよ。
だから手抜きは言い訳できないぞってフォーラムでも言われてる。
- 766 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 11:43:06.40 ID:i5dE8ZKV
- あっちはdlcでも背景使い回し無しどころかもっと作り込んでるからなw
- 767 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 11:54:25.29 ID:op9OTNxl
- デモやればゴミゲーってわかるのにキミら何故買ったの?
- 768 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 12:35:41.76 ID:oA5sPY7Q
- デモやっただけじゃOrigins以上にアホみたいな敵の高体力とか、
高難易度ではCCC頼みの戦闘になるとか
テキストやらダンジョンやらの多数ある手抜き部分はわからないからな
逆に言えばこういうところに触れてるかどうかが信頼できるレビューサイト
かどうかを分けることになりそうだな
- 769 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 13:32:02.99 ID:rodwJpnr
- と思い込んでそればっかり参考にしてても偏った考えになるけどね
- 770 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 14:43:07.27 ID:vSLtVp8k
- ヘイストって攻撃速度あがってる?なんか全然早くなってる気がしないんだが・・・。
- 771 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 15:17:19.91 ID:nefZExOK
- コンソールコマンド打ってるときにMキー押すとマップに切り替わったりするってことは
きちんとenableできてないってことか?何打ってるか見えないから困る…
- 772 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 15:17:51.84 ID:QlYEzw4e
- ロックアーマーかっこよすぎ(笑)
- 773 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 15:28:44.28 ID:vSLtVp8k
- >>771
たぶんできてない。Enter押すまではキー操作無効になるはずだよ。
- 774 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 15:31:15.11 ID:nefZExOK
- どこをどう間違ったんだ…海外フォーラムでみたとおりにやったのに
チルドキーじゃなくてF6とかにしてみるかな…
ちなみにスチームではなくてディスク
- 775 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 15:37:15.69 ID:Tewc6FUn
- フェンリスとSMプレイしたいです><
- 776 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 15:44:46.93 ID:KCs36bdH
- rivality +100
- 777 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 15:49:03.35 ID:i5dE8ZKV
- SはslaveのS
- 778 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 17:23:35.56 ID:5NUZivyB
- でかい敵の攻撃食らって吹っ飛んで、
起き上がって吹っ飛んで。あれなんとかならないの?
立ち上がった瞬間に吹っ飛ばされるんだけど。
- 779 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 17:58:04.00 ID:2OF7eU/P
- ストレングスが弱いっていうかFortitudeの値が低いとそうなるみたい
ローグでプレイしてるとただの雑魚に壁際に追い込まれて死ぬまではめられるってことがたまに起きる
まぁ基本的に巨大ボスの時は弓とかメイジをメインででタンク1人をおとりにして走り回るみたいな感じが精神衛生的にも良いよ
そうなってくるとナイトメアでわざわざやってるのがばからしくなってくるがw
- 780 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 18:06:58.74 ID:No121ngC
- ナイトメアってお神輿が発生するのか
変態じゃないとやってられんな
- 781 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 18:09:09.41 ID:bvS4l9Kr
- DLCは面白いの?
2周したし、ちょっと興味あるんだけど迷ってる。
買った人の意見が聞きたい。
- 782 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 18:42:05.68 ID:L24MQxVY
- これ主人公男だったら男ばっかのPTになるの?
女にしたら周りの男どんどん死んでいって結局女しかいないPTになったんだがw
- 783 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 18:42:31.67 ID:KAmd0N0k
- >>767
DAOがストライクだったもんでなあ・・・
デモやって、前作と違うと確信したものの、
それでもbiowareなら・・・と。
やっぱりメーカーやブランドで選ぶもんじゃないな
- 784 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 18:49:08.25 ID:5NUZivyB
- >>779
なるほど。ありがとう。
ある程度抵抗できるようにステータス振るようにするわ。
- 785 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 19:02:50.38 ID:DxfKk5IU
- Merrilがパーティーから外せなくなってるんだが・・・これもバグじゃないのか・・・?
ネタばれ含むので行間開けるけど・・・
DalishでkeeperがDemonになって・・・という一連のイベントが終わった後なのに。。
それともこ例外に何か終了させないといけないイベントあるのか?
Jornal見ても特にはmerril関連のイベントはなさそうなんだが・・・
- 786 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 19:06:39.08 ID:O6i6Dweb
- 俺は山出たら普通に外せた記憶があるけど
家に帰っても駄目なの?
- 787 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 19:07:04.71 ID:i5dE8ZKV
- フォースメイジだとその数値上げるパッシブアビリティなかったっけ
しかし今回武器防具にほとんどドラマがないな
フェンリスのギフトのblade of marcyぐらいか、作中でアイテムの話するの
チャンピオンシリーズの手に入り方も意味不明だし
- 788 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 19:18:07.03 ID:rdtr2ueF
- >>787
アヴェリンと盾の話も無かったっけ?
- 789 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 19:31:03.85 ID:mxMAz+mQ
- コンソールはランチャーのほうがわかりやすくてよかったな
- 790 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 19:35:43.75 ID:9fM6+Y3x
- >>787
イザベラのタリスマンも
- 791 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 19:37:14.28 ID:px5PZq/a
- ヒールとポーションのクールダウンが長いよ…
- 792 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 23:24:28.17 ID:mxMAz+mQ
- これすさまじい糞ゲーだな
ストーリーだけさくさく進めたくてチートでアレしたんだけど
俺英語読めないし
マジクリゲーだわ
- 793 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 00:10:46.78 ID:rHwfq8+r
- いまようやく一週したが
一週目でメイジルートのAndersガチホモプレイだったけど
結局後半死んだのは王子とFenrisのみだったな
すべてのCircleが蜂起したとか
結局Awakeningの後Commander失踪してたりで
次の物語の為のホントつなぎって感じだったぞ、これ。
2っていうか外伝みたいな。
- 794 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 00:14:56.24 ID:oygpiGlL
- オペレーション・ホモダチ
- 795 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 00:19:43.11 ID:LHG4C4ub
- あれ、アリスタ王だと謁見時にデネリムに来てるって話してなかったっけ
ただいくらなんでもホークの末路ぼかしすぎだよな
なんとなくcommanderと逆にフレメスの庇護か何かを受けて変化に備えるってオチな予感がするが
- 796 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 00:46:53.90 ID:vM68eqg3
- クナリって結局なんだったんだろうね
なんかカッコイイのが出来たからだしちゃったわって感じか
- 797 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 01:31:25.67 ID:JL0WO/AS
- >>787
セバスチャンの弓も。
- 798 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 01:31:36.27 ID:xQ25x5C7
- デザイン変更する必要なかったよね
日本における天狗(漂着外国人)伝説みたいなことを描きたかったんだろうけど
社会派ドラマをやるなら人間に近い姿の方が深みが出た気がする
- 799 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 01:33:36.71 ID:jiHdq/ut
- うーん、ローグでやったんだけど進めるほど敵をぶっ倒すようなスキルがなくて被弾が痛い
状態異常は結構あるけどなあ
- 800 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 02:31:09.20 ID:rHwfq8+r
- 近接Rougeしかいまのとこやったことないが
DualWeaponのTwinFangs
・クールダウンとると一回の戦闘でも何回か使える
DuelistのVendetta
・Backstabの移動距離無視バージョン
AssasineのAssassinate
・Upgradeとると一撃ではたぶん最強のスキル
とかでHP多めの雑魚でもスキル一発か二発で沈む
- 801 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 02:36:37.96 ID:bL1TNegh
- >>792
チートして会話も読まずに進めれば
どんなゲームも糞ゲーになるよな
- 802 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 02:55:03.73 ID:SP757Qfx
- >>799
被弾はDecoyとかStealth、Evadeで減らせばいいと思うよ。
WarriorとRougeは単体でも強いけど、MageはCCCないと微妙だな・・・。
次は剣盾Warriorでナイトメア挑戦してみようかな。
- 803 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 03:17:51.50 ID:pUUzGW3J
- DA2のアイテムアンロックあるみたいだから見つけたついでに貼っておくよ
Dragon Ageのfacebook用ブラウザゲー
http://www.4gamer.net/games/115/G011558/20101104022/
- 804 :名無しさんの野望 :2011/03/21(月) 07:51:12.57 ID:xFKmtbfC
- CCCって何の略?
- 805 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 08:32:42.69 ID:C28xDAl9
- 4亀の「Hawkeで数十年間をプレイする」は完全に誤報だな。
スタート時のHawkeは、妹/弟が18だから20歳ぐらい。
3章の時点で6年たったって話が出るから、開始時からは7年目。
終了時点で10年も経ってない。
ほんとにプレイして記事書いてんのか?まぁ爺でプレイしなくて済んだからよかったけど、
オリジンズのレビューといい、売れて欲しくないのかね。
- 806 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 09:50:57.01 ID:hXXfJgIu
- >>799
今回はスキルの説明を読めば分かるだろうけど
基本的に殲滅力はPTの構成次第(要は連鎖スキル)で激変するからな
その状態異常こそがローグの持ち味なんだよ
単体の能力を伸ばすスキルしか考慮して無いと殲滅に徒に時間が掛かってきついだけになる
コツを掴んだら後半は普通に無双状態(もちろんPTでの話し)になる
>>805
DLCがダラダラ続くんだろう
本編のエンドはエンドじゃなくてただの中断
- 807 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 10:58:05.99 ID:i+MiJ1tI
- まさかブラウザゲーまでバグってるとは思わなかったぜ・・・
再起動しないと操作不能になるなんて
どんだけ手抜きしてるんだよw
- 808 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 12:03:19.76 ID:I/aa4rJU
- 今作のくっきりはっきりのグラもいいんだけど前作のピンぼけしたようなグラのほうが好きなんだがただのグラフィック設定の違いか?
- 809 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 12:49:19.92 ID:9em4nIGZ
- >>804
クロスクラスコンボ
単体でも強いのは多分2Hリーバーだろうな
ナイトメア無双動画はほとんどこれだ
- 810 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 13:00:24.36 ID:j2VYQ6t3
- 戦闘は楽しいな
戦闘は2のまま1を遊びたい
- 811 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 13:05:46.96 ID:9em4nIGZ
- >>778
よろけはともかく、高級アイテムにノックダウン耐性のある指輪があるが
あれを2Hリーバーにつければガチでアリショクにタイマンできるような気がするが試した人いないかな
- 812 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 18:45:27.96 ID:cc707nZP
- >>811
2Hなら逃げながらPommel Strikeでスタンさせて攻撃してれば普通に勝てるよ
- 813 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 21:13:20.25 ID:C28xDAl9
- メイジでアリショクとタイマンしてえらい目にあったな・・・
クラッシングプリズンとか状態異常系はかかるんだけどすぐに効き目が切れるし、
逃げ回りながら倒したけど、10分はかかったと思うw
- 814 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 21:21:19.47 ID:TcPUrUQ6
- メリルかわいいけどヒールないのが地味に痛い
フェンリスと仲悪いし
っていうかフェンリスが一方的に嫌ってるのか
- 815 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 21:30:39.64 ID:rHwfq8+r
- メリルとっていうか、奴はメイジが大嫌いだしな。
Andersとも仲良くないし。
ちょっとでも擁護するとrivalityがもりもり上がる。
- 816 :ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2011/03/21(月) 21:36:21.97 ID:Ue6lcJYx ?2BP(3072)
- 買うか
- 817 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 21:37:25.11 ID:j2VYQ6t3
- 初プレイはTANKビルドでやったんだがアリショクはマジで鬼門だった
とにかくポーション飲まれまくってジリ貧で負ける
心が折れてwikiで攻略あさったら、体力50%以下になるとポーション飲むのやめる、と書いてあった
まぁ普通のDPSキャラなら難なく50%まで削れるんだろうけど
いかんせんガチTANKで育ててたので全然削れないw
最終的に勝てたけどTANKビルドは地雷だなこれ
- 818 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 21:40:31.30 ID:OVbRzJ4p
- DLC王子とフェンリスのクラスが逆だったらよかったのになあ・・・。
- 819 :ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2011/03/21(月) 21:42:32.29 ID:Ue6lcJYx ?2BP(3072)
- 秋田クリア
- 820 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 21:59:10.60 ID:LHG4C4ub
- アーチャーはヴァリックが一強だしな
- 821 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 22:06:28.18 ID:w70Yvcl5
- ヴァリック強すぎる。仲間から外せないわ。
結局、アヴェリン、ヴァリック、アンダースのPT固定に。
- 822 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 22:13:25.93 ID:TcPUrUQ6
- >>815 奴のリリウム刺青は一生消えないのかな?
まあひどい仕打ちをされたんだからメイジ嫌いになるのもわかるけど
特にメリルに対する風当たりが強い気がする
血メイジだからかな
- 823 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 22:15:43.79 ID:LHG4C4ub
- 性格も含めてだろうな、アンダースとはどっちかというと同族嫌悪に近い気が
- 824 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 22:39:09.86 ID:gXlsNzyG
- 最近買って始めたんですが、全体的に音量小さすぎませんか?
ゲーム外の音がうるさいと感じるくらいのボリュームでやっと会話が聞き取れる程度なんですが。
サウンドカードの相性とかですかね?カードはsoundblasterのx-fi系なんですが。
- 825 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 22:58:57.69 ID:1CrZDWh4
- >>824
Windowsの音量ミキサーでDA2だけレベル低くないか?
ゲーム内のオプションでボリュームレベルいじったか?
無駄に5.1ch出力にしてないか?
- 826 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 22:59:14.12 ID:FgdyM4za
- パッチ当てようとしたらDA2はインストールされてないって言われてできない
再インスコしてもできないし何ぞこれ
- 827 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:00:00.85 ID:pUUzGW3J
- 俺はヘッドフォンだけどForce Stereoにしたら丁度いい音量になったよ
それまでは何言ってるのか全然聞こえなかった
- 828 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:06:53.47 ID:9em4nIGZ
- メリルはブラッドメイジで悪魔と契約して何が悪いのって性格だから仕方ない
アンダースだってメリルのことは認めてないし
フェンリスは個人クエスト全部消化すればメイジが全員悪いわけではないって程度にはなるよ
- 829 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:07:19.44 ID:i+MiJ1tI
- >>826
>>391参照
- 830 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:14:22.68 ID:LHG4C4ub
- オリジンズのブラッドメイジのクラスアンロックみたいに
うるせえデーモン!教えないとぶっ殺すぞ!ぐらいの気概があるならともかく
プライドデーモンの誘惑にコロッと負けちゃうぐらいのメンタルだしな
- 831 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:30:50.04 ID:TcPUrUQ6
- たった今アリスタをハングドマンで見つけた
非常にショック
なにあの落ちぶれ具合
そういやキャラクリで選んだ歴史のせいだった
すまんアリスタ
- 832 :名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:42:05.54 ID:9em4nIGZ
- 2章のクエストでかつての友人が怪物扱いして逃げ出すけど、
>>785
このクエストまでやるとそれも当然だと思う
>>821
その構成が一番バランスとれてるけど、CCC駆使するタレント・スペルの取り方してけば
ハードまでならアヴェリンやバリックいなくても何とかなるな
2周目はほぼイザベラ、フェンリス、王子と主人公メイジの構成で
ワーデンクエストやるための構成のディープロードとかのクエストで構成変える
必要のあるところとevil tomeの最後の敵以外はこなせてる
ここだけどうにもならないので王子の代わりにアヴェリン入れた
- 833 :824:2011/03/22(火) 00:39:00.74 ID:OOVr3ACH
- >>825
どれも問題ありませんでした。サウンド設定で仮想サラウンド的なものも全てoffにしましたが直らず。
>>827
force stereoをONにしたら音量不足は解消しました。
こんなにも早く解決案いただけるとは、二人ともありがとうございました。
- 834 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 00:40:29.14 ID:ZzuMak1u
- 前から思ってたが、ブラッドマジックを習得しても正気を保ってる奴と完全に狂ってしまう奴の線引きってどうなってるんだろうな?
DA2の連中に比べると、ジョワンは(多少狂ってるが)控えめだし、
サークルタワーの血メイジの中には(本音かどうかはともかく)贖罪を口にする奴もいた。
- 835 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 00:44:49.23 ID:vXcCPLKa
- 2を通してやってみて、ブラッドメイジに手を出す気持ちは完全に失われた
フォースメイジは充分強いし
しかし構わずブラッドメイジを登用するワーデンって良く今まで崩壊せずに済んでたな
- 836 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 01:03:06.82 ID:cO3jq/RF
- さて、序盤の3時間ほどの分日本語訳してみたんだが
まだ日本語化プロジェクトはなさげ?
- 837 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 01:19:29.68 ID:0QdNcbHD
- ブラッドメイジとアボミネーション混同してない?
まあ悪魔と契約するんだから依り代にされるリスクは上がりそうだが
- 838 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 01:23:58.05 ID:AD0VZ5nA
- アヴェリンとイザベラが家にいてどっちかのクエスト選ぶかでイザベラ選んだんだけど、
クナリとメイジ倒したあとに外に出たらイザベラが離脱した。
これは帰ってくるのか?
- 839 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 01:30:24.92 ID:vXcCPLKa
- >>838
好感度次第だけど大丈夫
- 840 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 01:37:47.45 ID:vXcCPLKa
- ティベンターのブラッドメイジたちは大丈夫なのが多そうだから
自分の血を使うか奴隷の血を使うかでアボミネーション化するかどうかの差が出そうだ
- 841 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 01:42:31.44 ID:AD0VZ5nA
- >>839
なるほど。一時的か。ありがとう。
- 842 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 01:44:28.74 ID:vXcCPLKa
- 自分の屋敷でアヴェリンの方を選んでしまうと完全に駄目っぽい
- 843 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 01:46:45.23 ID:0QdNcbHD
- 悪魔に対しての訓練をサークルはほぼまったくしてないのが大きいんじゃないかな
- 844 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 01:58:56.33 ID:vXcCPLKa
- 一連のキュン関連のクエストが始まる時点で好感度がプラマイゼロに近いところにいないと
離脱したまま戻ってこないとかいわれているけど、これもバグで本当はフレンドリーが
高くないと戻ってこないはずだったんだろうな
- 845 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 02:40:16.58 ID:ccn8P19c
- なんかさあ・・・・ダークスポーンが使えなくなったから無理やりブラッドメイジを悪役にしてねえか。
1のときのブラッドメイジと違う気がするんだが
引継ぎで確認した事項
・1章wounded coasrでアヴァナスの研究の成果を持った使者の死体がある
→クエスト発生
・フェレルデンでハトがいなくなっているという噂が聞ける
・前作でウォーウルフを人間にしている場合、woundedcoastで元ワーウルフだった人戸バッタリ出会う
・前作主人公がアリスターと結婚して女王になってる場合、アリスターと面会した際、彼女のことが話に出る
・ナサニエル生存の場合、2章のクエストで登場する
・ゼブラン生存の場合 3章で登場
・レリアナ生存の場合 エンディングで登場
- 846 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 03:05:51.25 ID:2HK9wMxT
- ナイトメアメイジでのアリショック戦なかなか鬼畜だなw
エントロピー系統と氷系統でなんとか5/1ぐらいまで削れたけど
近距離でコールドウィスプ誤爆して死んだわw
- 847 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 05:02:21.15 ID:vXcCPLKa
- ハード以上だとどの職でも厳しいらしい
30分たっても殺せないとか我慢しきれずに死んだとかいう体験談がざらにある
今回単体だとボスクラスに目に見えて減らせる技とかは全くないからな
フォーラムにゲームの中ではデュエルは伝説的出来事としてとらえられてるが
実際は逃げ回って退屈なだけの我慢比べだとかいう意見があったが完全に同意だわ
>>845
アヴァナスのは殺すやつは多いだろうから、見たひとはかなり少ないだろうな
- 848 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 05:13:37.73 ID:FQZgOyhf
- ジョワンにひきずられてるせいもあるけどブラッドメイジって何かの理由で
強い力を欲しているってだけで特別狂人とか悪党って印象はなかったんだけどな
1はメイジの言い分にもテンペラーの存在理由にも納得できたのに対し
2はどっちもマジキチばかりで両方滅べばいいんじゃねーのとしか思えない
- 849 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 05:24:50.42 ID:vXcCPLKa
- 取りつかれてるけど悪魔じゃない
善良なアポステイトであるアンダースが調停者になってくれるかと思ったら
逆のことをやらかしてくれるしな
- 850 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 05:47:34.63 ID:kIeZHHFK
- チートしてるのにしょっぱなのボスで全然削れないの見てまさかと思っていたが
てかレベルで敵の強さ変わるのかこれよくわからん
- 851 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 06:21:33.67 ID:ocvqMNkl
- 厨二病だよね
ブラッドメイジって
- 852 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 08:02:59.81 ID:0QdNcbHD
- アンダースがやった事は一理あるんだけどな
テンプラーを狂気やパラノイアに走らせるリリウムを供給、流通制限してるのは教会なんだし
まあタイミングは最悪だったが
- 853 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 08:20:19.70 ID:WuEO+WO5
- リリウムつってもコマンダーが影響をうけていたのは特殊なやつで、教会が配っていた普通のリリウムは関係ないだろ。
- 854 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 08:41:00.63 ID:0QdNcbHD
- 影響あるよ、そりゃ赤リリウムに比べればマシだろうけど
1でアリスターがリリウムがテンプラーの力増幅させるとか言ってるけど
あれただ中毒にして首輪つけるための教会の方便ww、って教えてくれる
リリウムのコーデックスにも使いすぎると中毒になるわ末期だと異形の物に人間が変異しちゃうとか書いてある
- 855 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 09:26:01.62 ID:ocvqMNkl
- 1でもうLyrium=麻薬っていうイメージが完全に定着してる
2はなんだかやたらとTranquilを強調させて1よりもCircleのイメージ悪くしてる感があるよね
- 856 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 10:10:13.95 ID:ZJ/cga3j
- 誰か英語全くだめな俺のために日本語化たのむ、
たのみのニコニコも一週間UPこないみたいだし。
- 857 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 10:26:55.28 ID:Dopi5iHK
- >>856
解らなかった話の流れとか、文章をここに貼り付けて誰かに教えて貰えば良いんじゃない?和訳MOD作ってくれる
奇特な人を待つよりずっとストレス少ないよ。
- 858 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 12:11:18.54 ID:rcr8jK16
- ブラッドメイジって「血で悪魔と契約」とかとは違うんじゃねーの。
- 859 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 13:03:18.61 ID:C45uu4Z5
- 右クリ移動のせいで多大なストレスを被ってると思うんだがこれオフにできないのか?
まともに普通攻撃ができないだろ
- 860 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 13:07:20.69 ID:N1z3Sbts
- 主人公ホモだったのかよ
ハートマークは仲良し度があがる選択肢だと思ってたら、
いきなりアンダースと濃厚な交わりをはじめやがった!
俺が好きなのはイザベラだっつーの!なんのためにArishokとタイマンしたんだよ!!!クソが!!!
- 861 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 13:08:05.76 ID:K9UQvdwy
- 男には冷たくしないとダメだぜ
- 862 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 14:07:08.83 ID:rcr8jK16
- クナリとの融和を望んでそれっぽい選択肢色々選んでたけど、これ何やっても決裂するんだよね。
イザベラぶっ殺してクナリに捧げて解決ルートが何でねーのかと。
- 863 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 14:07:18.32 ID:bUDmMGPf
- どのロマンスシーンよりも男主人公とアンダースのが一番濃厚だよな
俺も初めて見たときポカーンだったわ
- 864 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 14:19:28.31 ID:r5O5wzXH
- 今回はブラッドメイジの大安売りが酷すぎる
逃げ込んできた野良メイジまみれなんだから分からないではないが
そうなると人里離れた完全無法地帯は一体どうなってんのかと
ってか悪巧みするなら町から離れたところでやれよバカがと思う
すぐ傍の洞窟で屯してりゃテンプラーに嗅ぎ付けられるのは当然だろ
- 865 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 14:21:46.02 ID:rSEIS8ml
- これ、字幕出せないの???
- 866 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 14:35:08.16 ID:Dopi5iHK
- 俺はアンダースとメリルが苦手なんだが、何で苦手なのかようやく自覚した。どんなに協力しても
まるで自分の考えを変えてくれないし、こっちの話も聞いてくれないし行動にも表してくれないからだ。
同じクセのあるキャラでも、イザベラとフェンリスは嫌じゃないんだよな。
- 867 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 14:48:35.01 ID:C45uu4Z5
- フェンリスの声緑川みたいでかっけえな
濡れるわ
- 868 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 15:33:17.10 ID:Wuu+EDMS
- >>865 英語字幕ならオプションで出る
>>866 同意
メリルはかわいいからまだ救いがあるけどアンダースは前作より劣化してるし
ちなみにフェンリスの声とDAOのダヴェス、タリセンが同じと知って驚いた
もしかしてviscountとダンカンも同じかな
- 869 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 15:34:18.24 ID:kLgzlFt/
- >>858
DAOでメイジでプレイした人ならわかるけど、Fadeで悪魔に抵抗して
打ち勝つことのできる人間(又はエルフ)が一人前のメイジ
ブラッドメイジのアンロックの過程が「悪魔との取引」だから、その理解で
あながち間違いではないんじゃない?
つまり、この世界のメイジってかなり不安定な存在という設定だから
よっぽど精神力の強い人じゃないと、悪魔に精神を乗っ取られちゃう
ウィンとかフレメスってかなり稀有な存在で、普通のメイジは基地外っぽくないと
精神的に耐えられないと思う
その点サンダルは・・・
- 870 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 15:38:02.95 ID:Wuu+EDMS
- ところで和訳プロジェクトとかあるの?あるなら協力したい
- 871 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 15:38:44.14 ID:rSEIS8ml
- >>868
レスありがとう
- 872 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 16:16:45.50 ID:vXcCPLKa
- >>866
ここまでどう説得しても良い方向に変わらない仲間って、DAOには全くいなかったし
BGにもNWNにもほとんどいなかったよな
例外はBG2で敵に回ってぬっ殺されるシャドウドルイドかNWNのHotUでボスにぬっ殺されるサイレントロード
信仰のモンクぐらいなような
たぶんメリルもアンダースも今後出てきてもろくな死に方しないと思う
- 873 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 16:54:53.53 ID:N1z3Sbts
- アンダースが夜中自宅にまで押しかけてきやがったから、
家からたたき出してやった。
次の日自宅に帰るとなんとイザベラが暖炉の前で待機してる。
イベントマークが頭上に出てるけど話しかけても何も起こらない
これってバグかな?
- 874 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 17:52:37.82 ID:rcr8jK16
- >>869
いやいや。この世界の魔法自体が、Fadeから力を取り出す=悪魔から支配を受ける可能性がある
って事でしょ。
ブラッドマジックが禁忌なのは、他者を犠牲にしたり、支配出来たりするからだと理解してたんだけど。
別にブラッドマジックだけが「悪魔と契約してる」訳じゃないっしょ。
- 875 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 17:59:54.38 ID:vXcCPLKa
- 知識はあっても一度も使わなかったファーストエンチャンターが一発で変身したり
死んだボスクラスのブラッドメイジは変身することが多いし
どう見てもアボミネーション化の危機は大きいだろ
- 876 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:00:06.35 ID:RrBbVf1Y
- >>860
俺もそう思って進めてたらアンダースの濃厚なキスを食らった
最後は迷わず処刑しましたよ
- 877 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:11:38.09 ID:7dClAZl7
- 魔法の素養があるだけでデーモンの注意を引くからな。
DAOのコナーなんかそうだ。
ブラッドメイジはおどろおどろしい呪文で余計に忌避されるけど、実は危険性という点では
普通のメイジも変わらんかったりする。その例がDAOのfadeに出てくるサークルメイジたち。
あれは魔力を存分に振るいたいって欲求が具現化したもんだよな。
火の玉で焼き殺すのと血を吸って殺すのと、殺される側にとってどれほど違うのかと思う。
なので俺は割りとメイジもブラッドメイジも冷めた目で見てるな。
あとマジスターがブラッドマジックで世界を破滅させかけたってのは教会がそう言ってるだけで、
真相はわからんとウィンも言ってる。
- 878 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:22:31.36 ID:N1z3Sbts
- バグのせいでイザベラとちょめちょめ出来ない・・・(´・ω・`)
- 879 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:27:47.21 ID:Dopi5iHK
- wikiを読んだが、テヴィンター帝国の初代アルコンがOld GodからBlood Magicを学んだという事もあるので
(歴史に記されている初代アルコンは正確には2代目)、何となく悪いイメージがつきまとうんだと思う。
それに加えて、Blood Magicは血液から魔力を引き出すらしいんだよね。フェンリスのコンパニオンクエストで、
襲撃される事を知ったテヴィンターのマジスターが、その為に長年仕えた奴隷を殺してる。血抜き用の台に
乗った遺体が見られる。やっぱり、忌避されるという意味では通常の魔法より上だろう。
- 880 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:29:42.65 ID:r5O5wzXH
- コナーは取引の内容はさておき自発的にやったんだろ
今回おかしいのはちょっとしたストレスでも簡単に暗黒面に堕ちるって点だわ
安っぽすぎるよ
罪悪感などの葛藤がなさ過ぎというか自動的に気軽にアボーミネーション
皆頭がおかしいの一言に尽きる
滑稽で笑ってしまうレベル
- 881 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:38:13.33 ID:vXcCPLKa
- >>878
3章でチョメできるのは酒場とゼブランとの3pだけと思う
- 882 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:39:32.48 ID:vXcCPLKa
- サークルのフェイドで暴れていたのはハロウィンを越えられないような奴らだろう
- 883 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:46:03.58 ID:N1z3Sbts
- >>881
そうか・・・
早く結婚式あげたいな
- 884 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:48:45.81 ID:WuEO+WO5
- >>854
いや、リリウムの中毒性はそうだけど2のテンプラーのパラノイアじみた圧政や悪行とは直接関係ないっしょ。
- 885 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:52:57.22 ID:/DAo4FC8
- >>282
最近クリアしたけど
>+All Attributeのルーン
のレシピ見つけられなかったよ・・・。
どうすりゃ手に入るの?
Avelinとかの装備も4つまでアップグレードできんかったし・・・微妙な
やり残し感が残る・・・。
BethanyとAndersを最終パーティーに入れたけど、回復できるメイジが2人
いると今回も大分楽だな。もっともBethたんは途中ずっといなかったので
何とも言えないが・・・2週目やる時はMageにしようかな。そうするとBethたん
がいなくなるのが痛すぎるが・・・。
- 886 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:16:01.31 ID:NmLijBpY
- >>876 息が荒くて正直引いた
- 887 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 19:50:34.75 ID:7dClAZl7
- >>884
フェレルデンのテンプラーは2のそれと比べたら随分マシなのかもな。
グレゴール爺さんがアーヴィング爺さんと上手くいってるせいかもしらんけど。
ばばあがためらいもなくタワー皆殺し権発動したの見て、「援軍が来次第」と辛そうに言ってたグレゴールを思い出しちまった。
- 888 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 20:13:00.10 ID:0QdNcbHD
- あれは目の前の人がとんでもない事するから堪忍袋の尾が切れたんだろw
- 889 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 20:18:41.07 ID:vXcCPLKa
- アーウィンも譲るときは譲るし本当にいい関係だよな
塔の調査もどうぞどうぞって感じだろう
- 890 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 20:45:43.58 ID:AD0VZ5nA
- 最後までコンパニオンが全員いた人っている?
妹も生きながらえても戻らなかったという人もいるし、
条件なのか必然なのか分からんのんだか。
- 891 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 20:59:40.82 ID:vXcCPLKa
- DLC無しなら何ともないが、王子とアンダースはどっちか選ばないといけないんじゃないの
- 892 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 21:31:48.32 ID:67Brv+6f
- いや、堪忍袋も何もMeredithについては元からMageに対して非常に高圧的だっただろ。
正直1ではCullenに何いってんだこいつって思ってたが2になったら
Cullenがまともに見える不思議!
- 893 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 21:38:48.89 ID:NmLijBpY
- 天麩羅ーはセックスできないのか?
- 894 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 21:40:38.57 ID:QaQUFKr0
- ステンみたいなガチムチの両手剣戦士コンパニオンが1人欲しかった。
フェンリス強いし、声もかっこいいし、生い立ちも面白い内容なのに
エルフが大剣ぶんぶん振り回すのになんか違和感あって使う気になれないんだよなあ。
- 895 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 21:42:09.15 ID:vXcCPLKa
- コマンダーは2章のトランクィルソリューションでそんなに悪い奴ではないかもしれないとアンダースに言わせといてあの展開
調停役になれる条件そろえておいてのアンダースの暴走といい、発売前倒しの
犠牲になったとしか思えない
- 896 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 21:59:11.57 ID:0QdNcbHD
- 終盤のアンダースはアンダースであってもうアンダースではないからなぁ
ヴェンジェンスが発動してるのに普通に喋っててもう完全に融合しちゃったんだと自覚させられた
後、べサニーをウォーデンにしてても終盤帰ってきてくれるのね
- 897 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:37:28.88 ID:BeQ5ZDcb
- >>885
ttp://dragonage.wikia.com/wiki/Rune_of_Valiance
- 898 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:59:36.22 ID:N1z3Sbts
- Qunが街に侵攻してくるとき、
ウォーデンと一緒に街を出るDLCないかな
- 899 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 23:44:27.70 ID:AD0VZ5nA
- >>896
べサニーはどのタイミングて帰ってきた?
あと、その時の好感度がどの位だったかできれば教えて欲しい。
- 900 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 23:49:04.83 ID:0QdNcbHD
- アンダースの処遇決めてすぐイベント始まって登場したよ
テンプラー側選んだけどついてきてくれた
好感度はフレンドマックスだったね
- 901 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 00:04:11.14 ID:eIjLoelG
- >>900
ウォーデンとして助けに来た時ではないのか。
選択肢間違ったかと思った。ありがとう。
- 902 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 00:58:26.09 ID:ZAunGNnd
- 容姿が一番いいのが妹ってのがちょっとムカつく
Biowareわざとやってるだろこれ
- 903 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 01:01:56.64 ID:/X0kTr8x
- 妹といえばちょいブサイク♀主人公でやったら妹もブサイクだったんだ
これってDAOであった「どの辺が家族だよ」ってのを回避してるってこと?
- 904 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 01:31:45.83 ID:ANDaAmvm
- うn
- 905 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 01:51:03.90 ID:QY9jVhcx
- メリルにCreation spellsを使えるようにできるmodが出てほしいなぁ。
主人公mageなら別として、rogue/warriorだと絶対アンダースが
パーティにいるもんな・・・。しかも今回のアンダースはいろいろな
意味で個人的には勘弁してほしいキャラだし。。
- 906 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 02:07:41.89 ID:JOXCHjgM
- クリエーションのカバーだけならpotでできるような気がする
グループヒールと蘇生となるとアンダースの代わりはいないことになるが
- 907 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 02:18:47.94 ID:skLpmnUh
- >>905
これはどうだい?
http://www.dragonagenexus.com/downloads/file.php?id=2158
それにしてもナイトメアソロメイジほんと鬼畜だな・・・。
雑魚戦はまだどうにかなるけど、アリショックとの一騎打ちが突破できないorz
- 908 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 02:36:21.72 ID:AVf/HxN0
- >>907
頑張れ
次はハイドラゴンだ
- 909 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 03:39:51.25 ID:JOXCHjgM
- ソロプレイの場合多対一の関係が続くから、デュエルはそれに比べれば楽かと思ったらそうでもないのか
- 910 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 06:39:34.55 ID:Xhynh7GY
- J( 'ー`)し たけし、今ポーションを飲んでいます、ごめんね
- 911 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 09:00:56.74 ID:tyJjK/nv
- >>910 カーチャンAAは見るとつらくなるからヤメロwwww
ホークのお母さんが拉致されたとき、prime suspectクエで出てきたブラッドメイジを生かしてれば
救出に協力してもらえるとか聞いたな
次週回では殺さないでおこう
- 912 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 09:31:10.05 ID:itrTwJqm
- >>911
いや、生かしておいたけど来なかった……何か他の手順がいるのかもしれないが。情報が手に入ったらdark townに来てくれ的な事を言ってたが、そっちに
行きそびれたのがまずかったか。というか取りこぼし酷くて凹んでるよ俺。アヴェリンのアーマーアップグレードも2つしか出来てないし。
- 913 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 09:36:36.36 ID:h4SCYAg9
- カーチャンに孫の顔みせてやりたかったなぁ、そんな感じの会話まであるのに酷すぎる
- 914 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 10:02:29.19 ID:tyJjK/nv
- >>912 あのアゴ女しか盾持ちウォリアーがいないのはバイオウェアの嫌がらせだと思う
- 915 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 10:10:45.52 ID:itrTwJqm
- >>914
後は自分が盾を持つしかない。そして主人公がウォリアーになると、ゲームを通して使えるヒーラーが
アンダースしかいないというね。
あと、だいぶ前にイザベラの再加入条件が「フレンド/ライバル表示がプラマイゼロに近い」って書いてた人
いたけど、俺の場合そんなことなかったよ。完全にフレンドリー側ベッタリで、×××までした後だったけど
戻ってきた。
- 916 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 10:44:15.85 ID:tyJjK/nv
- >>915 せめてグループヒールなくてもいいからメリルに単体ヒールくらいあったらよかったのにと思う
妹も単体ヒールは使えるけどディープロードに連れて行くと死ぬし
まあ難易度ノーマルくらいだったらポーションだけでもなんとかいける…か?
つくづくDAOのウィンがなつかしい
あとイザベラ再加入
自分もフレンドほぼMAX状態、カジュアルセックス済みだった
むしろ好感度がニュートラルだと本を返しに戻ってきてくれないんじゃないかと思うけど
そんなことないんかね
あとエロ伯父は○ね
- 917 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 11:51:37.83 ID:BaO6f0ne
- >>908
ありがと。ハイドラゴンかー。先は長いな。
>>909
Walking Bombが強いから、数が多い分には好都合なんだよね。
MagiとAssassinは若干つらいけど、基本逃げ回りつつ何とかなる感じ。
単体相手の場合、回復される前に動き封じつつ殺さなきゃいかんからね。
火力足りないと、どつぼにはまって終わらないw
- 918 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 13:17:59.75 ID:JOXCHjgM
- Isabela is unique in that you must secure 50% friendship or rivalry and
complete her Questioning Beliefs mid-stage relationship conversation before
the end of Act 2 if you wish to retain her as a companion. This should ideally
be achieved before you begin Following the Qun.
チェックポイントはもっと前にあるらしい
50に近くないとQuestioning Beliefsが発生しないのか、その状態で始めるのかのどっちなんだろう
つか好感度動かさないためにイザベラの個人クエストを避けていたので
following the Qun始まってからQuestioning Beliefs始めちまったよ
- 919 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 13:23:34.79 ID:JOXCHjgM
- prime suspectのブラッドメイジって妹云々というのはホーク騙すための方便らしいから
助けてくれるとは思えない
>>917
だったら乱闘にしたほうがいいんじゃない
- 920 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 13:44:43.54 ID:JOXCHjgM
- なんかナサニエル生かしていてもクエスト発生しないバグとかあるみたいだな
fool's goldは代替クエストなので発生してるとダメだってことっぽい
俺2度のプレーともこれだったわ
兄弟パーティに入れるために2周目始めたのに全くの徒労だった
- 921 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 13:55:38.04 ID:h4SCYAg9
- ジョワンは最後改心したのに2は本当に親切心や良心が役に立たんなw
- 922 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 15:04:12.89 ID:32aT8gbN
- 1には脚本にドラマがあった
2には全く無いどころか厨二展開で行き詰まりを打破(脚本側の)とか酷すぎるな
- 923 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 15:16:22.46 ID:h4SCYAg9
- デーモン「力が欲しいか?」
ウォーデン「ああ、ブラッドマジックの極意が欲しい」
1だって割とそういう展開多いと思うぞ、まああの像で話強引に纏めたのは糞だと思うが
- 924 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 15:34:49.00 ID:tyJjK/nv
- >>919 あの男は死霊術を教えてくれなかった師に腹立ててるだけとかきいたが、
wikiを見てみたら説得に成功すれば拉致犯人と戦うときに協力してくれるそうだ
説得に失敗すれば犯人側に寝返ってホークを殺そうとしてくる
血魔法大嫌いなフェンリスとアンダースのライバル値はさすがに今回ばかりは増えない
ただし追放王子はライバル+5になる、くそが!!母親の命がかかってんだよ
- 925 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 16:19:17.74 ID:JOXCHjgM
- 協力してもらえるが結局母親は助からないのか
ならやり直す必要はないな
ナサニエルのクエストもコンソール使えばできるらしいから一安心だ
- 926 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 18:05:05.38 ID:h4SCYAg9
- どのクラス、性別選んでも本に出てくるホーク絵の性別や職業が固定なのは
ヴァリックが嘘ついてるかメイジ男が正史ってこと?
- 927 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 18:11:03.88 ID:7wBl101g
- >>921
Graceなんて助けてやってもあれだもんなw
俺は基本メイジサイドでプレイするけど、ああいうの見ててメイジなんざ皆殺しにしてまえと思う気持ちも分からんでもない。
アンダースはもっとキャラ設定のしようがあったと思うのに残念な奴になっちまったな。
フォーラムでも発売前はみんなwktkしてたみたいなのに発売された途端に基地害と連呼されてるしw
ジャスティスとフュージョンでもいいんだけど、コミカルなキャラのままにしといたほうが良かったと個人的には思うんだな。
あれは変貌しすぎたわ。
- 928 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 18:16:20.60 ID:tyJjK/nv
- >>927 コミカル度ダウン
シニカル&シリアス&ブサイク度アップ
どうしてこうなった(AA略)
- 929 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 18:55:46.79 ID:h4SCYAg9
- 最初は多少あのコミカルさ残ってるから余計になぁ
まあ年々ヴェンジェンスと融合しちゃっていってるって事なんだろうけど
- 930 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 21:01:53.73 ID:YLt0l/pz
- イザベルとアンダースを二股してるとハラハラしてくるわ
アンダースは要は鬱病なんだよ
その上解離性障害と併発中ってこった
- 931 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 22:46:30.87 ID:GCDonciy
- >>930 そう言われると急に現実くさくなるなwww
アスペとか統失とは違うか
- 932 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 01:05:08.56 ID:DjNMDA5b
- 主人公がメイジなくせにベスたんと一緒に旅できるMODない?
- 933 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 01:05:11.52 ID:v+yMql9B
- チャンピオン装備揃えるのにハイドラゴン討伐か。
無理ぽ。
- 934 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 01:06:32.39 ID:5f3BodJi
- 今回のハイドラゴンはあんまり強くない
- 935 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 03:01:20.76 ID:CLL67hN4
- >>932
>>360
- 936 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 06:12:52.28 ID:lEjOhIgR
- 前も全員遠隔攻撃にしてちゃんとプロテクションフロムファイアーとか飲めばそこまで強くなかったよね
殴りにいくとそれこそ瞬殺ワロタだったけど
- 937 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 09:17:23.41 ID:7TUsjJwy
- ゼブラン不細工すぎワロタ
ナサニエルはそれほど劣化してないのに…
あとハングドマンでフェレルデンから鳩がいなくなったってバーテンがいうのは何でだ?
DAOもDAAもやったけど鳩に関するクエなんてあったっけ?
- 938 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 09:25:32.46 ID:hsi68ktP
- シェイルが鳩嫌いだからじゃないの
後日談にそういう話があったような
- 939 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 09:28:59.85 ID:7TUsjJwy
- >>938 ああ、それだ!!すっかり忘れてた!!
- 940 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 10:14:18.89 ID:gBz8ug1r
- 2も矢は玉切れあり??
- 941 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 11:28:41.59 ID:6IJ8pVFP
- ナサニエルはむしろ良くなった
- 942 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 12:29:12.26 ID:IuZJQtDq
- eviltomeってのは読んだほうがいいのかな
- 943 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 13:15:14.10 ID:lEjOhIgR
- あのobachanゴーレムに喰われちまったのか…
- 944 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 14:03:36.93 ID:WpObS98e
- >>942
読んだらサブクエ達成出来なくなる。最初の二冊に限りパラメーターアップするけど。
- 945 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 14:54:36.51 ID:5f3BodJi
- 最後の大きな一冊は読んでも大丈夫っぽい
入る経験値も同じだった
- 946 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:40:46.09 ID:7TUsjJwy
- 大篠さん最終形態きめえええええ
っていうかあの変身は唐突にとってつけたような感じがする
>>943 そういやあいつ女だったな
宝石あげると喜ぶし…
- 947 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 18:55:33.09 ID:6IJ8pVFP
- 一応、母ちゃん殺す奴の所に宛名のイニシャルがOの奴の手紙があるらしいが
変身はいらなかったよね、属した方と共同カークウォールを統治しましたとさ
っていう終わりでよかったと思う
- 948 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 19:40:52.63 ID:4aSxxclu
- >>947
その差し出し人Oの手紙、明らかに研究の進捗を祝福してる内容なんだよね。まあ、頭おかしい奴に付け狙われない
為のリップサービスだったかもしれないが、実質的な支援も行っていたようだしな……
- 949 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 19:42:42.80 ID:NH+4v3BU
- 俺はおるしのさんよりその後のうねうね動いておそってくる
奴隷像に恐怖を感じたわw
- 950 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:40:04.23 ID:7TUsjJwy
- >>949 確かにあれは気持ち悪いwww
EAにずいぶん急かされたんだろうなバイオウェア…
最後のメレディス暴走も結局リリウム剣のせいみたいになってるし
バートランドが奪ってった像がいつの間にあんな剣になったんだよと
- 951 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:15:45.32 ID:gj/cippZ
- けど時間かけてるから進化してるとも言えないぞ。
TES5なんて公開されたゲームシステム読むと退化してるとしか思えんかったし。
しかしマスエフェとなんでこうも違うのかなぁ。同じEA傘下なのに。
あっちは短期間でそれなりに出来のいいDLCをどんどん出してるし、こんな露骨なダンジョン使い回しもしてないんだが。
- 952 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 21:32:56.56 ID:7TUsjJwy
- >>951 そういうことじゃなくてだな…
なんかのインタビューでもEAの人が「ちょっと急いだ」みたいなことを言ってた気がするし
- 953 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 22:42:08.33 ID:NH+4v3BU
- 俺はマップの使い回しは特に気にならなかったんだが気になったのは
・抜けれる扉とそうでないところ、進入可能かどうかってのが
マップ見てもわかんなくてタブずっとおしっぱになる
・雑魚戦闘がほぼ毎回、波状攻撃で妙に長く感じて、
それでいて得られる経験値が小さいから1より戦ってるのにレベルあがらねー
みたいなとこかなぁ
- 954 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 22:47:56.24 ID:6IJ8pVFP
- 正直一番問題なのは、DA世界謎がまったくと言っていいほど
解明されなかったところだとおもう
- 955 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 23:01:03.63 ID:KqfLwYuK
- Map使い回しもそうだけど、全体的にボリューム不足なんだよね。
装備アイテムももっと欲しいし、攻撃スキルの数やCCCの組み合わせももっとあればよかった。
- 956 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 23:13:35.46 ID:AbZPhec7
- 何度やってもグレイウォーデンと一緒に街を出たくなるな
あの曲が流れるだけで軽く寒気がする
やっぱり冒険の世界は広くないと駄目だわw
- 957 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 23:51:39.79 ID:KhDXFehJ
- >>956
みたいなのは、自分の予想違ったからって喚いてるだけだから、いいけど
バグの対処はしてほしいな。
普通に一週目たのしめたし、
戦闘楽しかった。。
DAOやりなおしたらモッサリ過ぎて、つまらん。
- 958 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 23:56:39.92 ID:n/bBPWJF
- マップの作りが悪いんじゃないかなぁ
それなりに広いんはずなんだけど
似たような地形を繰り返してるだけなんでやたらと狭さを感じた
- 959 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 00:12:10.19 ID:3h/BfHHx
- いくら舞台を限定してると言ってもマップの使い回しが多すぎるのは明らかな手抜きだし、問題だな。
あと戦闘も 広い空間に入る>Wave形式の途中湧き のパターンのせいで1みたいに立ち位置含めて戦略立てるとかできない。
- 960 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 00:31:31.08 ID:cHbPylKb
- 使いまわしはあれはあれで作り手側の苦心が伺えて面白いけどなw
問題はシナリオも含め閉塞感が半端無い点
戦闘だけなら爽快感があるが(所詮コツを掴むまでの話だけど)
話があれじゃあな
どこかに納得のいける部分があればまだマシなんだが
全体を通して意味不明としか言えない
- 961 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:56:03.80 ID:+nFE769R
- メイジではじめたらアヴェリンが必須くせえし
戦士 ローグで始めたらアンダースが必須だし
イザベラは雑魚いし
クラス選択によって弟妹どっちか死ぬし
あんまパーティ構成に自由度無いよね
- 962 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 02:07:42.96 ID:Fv5RUimQ
- >>961
DAOに比べると選択肢は相当狭いのは間違い無い。
ただアヴェリン必須かっていうとそんな事は全然無い。
1週目
主人公:メイジ(プライマル+フォース)
フェンリス:Con高め
ヴァリック:DPS+CCC
イザベラ:おっぱい
2週目
主人公:両手持ち戦士
アンダース:ヘイスト+ccc要員
メリル:常時ON SPELL4つでマナゼロ+Bloog magic
イザベラ:おっぱい
1週目はありそっくのタイマンが時間掛かった以外は特に苦戦しなかった
- 963 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 04:16:41.30 ID:A0kUF/Di
- チートキャラとそれ以外で差があるとは思うがまあ難易度調整と慣れさえあれば
好みの編成でもいけると思う
二週目で主人公をメイジから戦士にかえたら一週目の時だいぶ印象悪くなった
アンダースが必須って事に気づいてちょっと複雑な気分になったけど
- 964 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 04:43:08.51 ID:2FOOUNCb
- 1周目はハードで両手持ち主人公と定番の組み合わせ
2週目はハードでほぼイザベラ、王子、フェンリス、主人公メイジの組み合わせ
ハイドラゴンとevil tomeの最後だけアベリンを助っ人
最終決戦はイザベラの代わりにワーデンになった弟を呼んだら両手持ち2枚で強すぎワロた
CCCに絞ったタレントとスペルの取り方すると一気に難易度落ちるな
タクティクスもそれに合わせた設定するとメイジ自分で操作する必要もほとんどないことに気付いた
それよりもフェンリスを動かして広く浅く敵を相手にしてstagger状態を増やしたり
弓矢メイジを攻撃したり、逆に自パーティ側の打たれ弱いのが攻撃されたときに止めるのに使ったほうがいい
- 965 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 04:46:32.15 ID:2FOOUNCb
- 個人的にCCCはつまらんと思う
これ細かい操作のできない家庭用に合わせた大味な立ち回りでも、
パーティプレイに意味を見出すために入れられたものだろ
- 966 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 05:55:02.01 ID:RkzHuZ19
- CCCはダメージ劇的に変わりすぎるのが逆にあかんと思う
もっとねちっこくやりたいんだよォ…
- 967 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 07:58:31.61 ID:KDKvol5r
- >>962 イザベラ必須だよな、おっぱい要員として
攻撃速度のバグがやっかいだけど
案外タンクなしでも難易度ノーマルならあまり問題ないような
ウォリアーは弟かフェンリスでじゅうぶんだった(2Hタレントのwhirlwind強い)
でもやっぱりアヴェリン(ゴリラ芋未亡人)しか盾ウォリアーがいないのはバイオウェアの嫌がらせ
- 968 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 08:59:36.53 ID:wtU5blOU
- アンダース必須じゃねえ
あんなホモ速攻でクビにしてやったわ
ポーション消費量がとんでもないことになるが、もともと金はあまり気味だし
多めに持ち歩くように心がけとけば問題ない
- 969 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 09:07:25.03 ID:KDKvol5r
- アンダースは「ホモ」なのか?バイだと思ってた
女ホークでもロマンスできるし…いや、したことないけどさ
イザベラたんとカジュアルセックス百合プレイおいしいです!!
- 970 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 09:31:12.67 ID:AcoM0yCb
- アンダース嫌われてるなぁ 俺は結構好きだけど
AWAKENING補正がかかっていないとは言い切れないが
- 971 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 12:08:41.46 ID:18L+2irL
- 拾った猫を猫可愛がりしていたアンダースはもういない。
うー、キティキティ。
- 972 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 12:35:10.55 ID:wtU5blOU
- アンダースが嫌われる理由
・不意打ちからの濃厚なホモ接吻
・ラストのアレ
・ベサニーたんと入れ替わり的な扱い
・実質唯一のヒーラー、なるべく使わせようという開発側からの無言の圧力
- 973 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 12:37:04.32 ID:2FOOUNCb
- イザベラはフラスコ系とスワッシュバックラーのパッシブ系と
25%敵対心減らすパッシブタレント優先的に取ってったらレイジデーモンや
レブナント程度と1人で戦ってるぐらいなら
ほっといてもまず死なないってぐらいにはなった
- 974 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 12:52:48.41 ID:6Fx2fG3Z
- ヴァリックか王子でいいやってなるのが悲しい
おっぱい要員がほしい人は別なんだろうが
所でみんなカーヴァーとべサニーどっちが好きよ?
- 975 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 12:59:57.84 ID:KDKvol5r
- アリスタ、アンダース→劣化
ゼブラ→超絶劣化
ナサニエル、リリアナ→ちょっと良くなった?
イザベラ、フレメス→別人
ティーガン、カレン→あまり変化なし
まあフレメスはそもそも人間じゃないけどさ
- 976 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 13:02:31.69 ID:2FOOUNCb
- まあヴァリックの方が強いのは否定しないけど、相手前衛に狙われてもまず大丈夫っていうのは
弓使うのと別の楽さがあるよ
- 977 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 15:07:39.78 ID:tq76v4OD
- DA2出てたのか・・・このスレざっと読んだけど、おっぱいという単語が多いので買うことに決めた
- 978 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 15:18:58.57 ID:2FOOUNCb
- Awakeningのエンディングにいろんな人の手に渡るとか出てたから
ビジランスはホークの手に渡るものかと思ったら全然出てこなかったな
やっぱり最強の剣はDLCなくちゃ使わせませんよということなのか
- 979 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 15:30:09.03 ID:RkzHuZ19
- 最強の剣はバイオウェアに納金してくれた方だけがお使いになれますよ^^
- 980 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 15:43:57.92 ID:2oESwpyL
- 【レス抽出】
対象スレ: Dragon Age II part1
キーワード: おっぱい
抽出レス数:35
- 981 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 16:41:59.74 ID:6Fx2fG3Z
- 正直アンロックアイテムの杖でお腹一杯です、格好いいし
炎属性だから攻撃力もかなり底上げできるし
- 982 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 17:52:00.34 ID:tq76v4OD
- ぽちって支払い済ませて来た おっぱいwktk
- 983 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 17:54:30.95 ID:t+js8eQ2
- >>974
こっちのきれいなカーヴァー
http://www.dragonagenexus.com/downloads/file.php?id=2297
- 984 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 19:29:11.75 ID:6Fx2fG3Z
- 唐突だけどモリガンってフレメス自身って今年はないよな?
フレメス自身がある種のカケラなんだったら
そのフレメスの若い頃とそっくりなモリガンがもっと大きなカケラって事も否定できんし
妄想が過ぎるけど、ウィッチハントの鏡で過去に行ってフレメス自身になるんじゃないのかとか妄想してしまう
- 985 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 19:35:54.75 ID:NXxCDdwk
- >>983 何このイケメン
- 986 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 19:35:56.94 ID:ozsZBXJF
- フレメスが1おっぱいならモリガンは3おっぱい相当でおっぱいおっぱいおっぱいぐらいおっぱい
- 987 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 20:25:48.73 ID:Q/KMuG+c
- アボミネーション化をこれだけ頻繁に見せ付けられ、メリルの愚かしさを見せ付けられると、
モリガンとウィンってのはつくづく特別な存在だったんだなと思っちまったぜ・・・
モリガンはフレメスの子だからともかく、ウィンは普通の人の子だから尚更。
なんだかあの二人が懐かしいわ。
- 988 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 22:29:31.88 ID:gVNk5Vgn
- そろそろ次のスレを
- 989 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 23:49:05.54 ID:DLgUfKEv
- >>987
DA:O一週目の最初の方はなんだこの融通利かない典型的ばーさんはと思ったけど話聞いたり進めてるうちに最初の印象は間違いだったと思ったよ
今回は後から印象がよくなってくるのがマジで少ない・・・
- 990 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 00:16:29.78 ID:lgHZ6i/O
- 仲間が良い方向に変わっていくのが少ないってのはよく言われるけど、欧米圏では
評価高いらしいクァナリも頑固なままだというのも残念だった
ステンは最後そう見えないけど笑ってるってぐらいに変わったのに
- 991 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 02:12:45.01 ID:lgHZ6i/O
- awakeningの時点ではアンダースはメイジの中で一番好ましい性格をしていると思っていたが
- 992 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 03:36:52.62 ID:qv1Vsjxg
- Champion「Hawke、選択肢選んだらいきなり男からディープチッスされた時どう思った?」
- 993 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 08:31:15.61 ID:EbK7BbHt
- アリスタちっとも王様らしくなってないな。
まだスゥゥゥゥプとか言ってるのかw
- 994 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 11:49:54.11 ID:k1Jb58Tg
- 次スレのテンプレとかない?なければコピペでたてちゃうけど。
- 995 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 12:10:13.05 ID:k1Jb58Tg
- 次スレ建てた。何かあれば2以降でよろ。
Dragon Age II part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1301108952/
- 996 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 13:19:16.79 ID:UzKTh8r+
- 遊び心がまるで無いのも駄目駄目だ
originsではスタンがクッキー大好きって言ってたし
今回のクナリもクッキーを作らせるためにエルフを拉致るくらいの馬鹿馬鹿しさが欲しかったw
- 997 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 13:53:26.41 ID:py+ye2Y+
- それはない
- 998 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 16:30:36.31 ID:OBa+Gc3o
- >>995 Ma serannas
ステンはお花も好きだったな
最終決戦の後も「ケーキは出ないのか」って言ってたっけ
個人的にはDAO聖杯トレイラーのステンが超かっこよくて好きだ
今作のクナリはまったく別の種族に見える
>>997 まさかTES4プレイヤー?
- 999 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 19:41:31.94 ID:NBzrvA0n
- そんなことよりおっぱい
- 1000 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 20:01:47.31 ID:XtRTeVO7
- それよりもイケメンナンパ男だったはずのバン・ティーガンが完全に頭悪そうなおっさんになってたのがショックだった
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★