■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Fallout:New Vegas 日本語化スレ
- 27 :名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:57:23 ID:cxQUsO4Y
- >>26
合法というのは語弊があるかも
まず大前提として翻訳文は翻訳者に著作権がありますので、
有志による翻訳文ではないいわゆるコンシューマーからのぶっこ抜き翻訳文は著作者に対して著作権侵害してます
これを踏まえて以下に
・今までの中華exeによる方式
有志翻訳文であれば内容には翻訳文の著作に問題はないですが、原文の著作者であるベゼスダに対してこのような形式で翻訳ファイルを配る許可が必要になります
許可を取ってない以上無許可配布となるので著作侵害として訴えられる可能性があります、
実質訴えられるような事はまずないのですが、日本語Wikiで問題視されて話が頓挫しいた部分はまさにこの点です
・GECKを使ったesmやespによる方式
GECKインストール時に作成物はベゼスダに帰属すると了承させられます、さらに営利目的で無い限り作成物をfallout3のMODとして自由に使用(利用?)する許可をもらえた事になります
これにより著作侵害していない翻訳文であれば自由に使えるので(誓約したので許可を取る必要がない)
配布してもベゼスダから文句はまず来ない事になります(配布を許可してもらったわけではないのに注意)
これならばオブリの翻訳プロジェクトと同様に表立って活動しても問題が起きないと思われます
185 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)