■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ナポレオン】Napoleon: Total War 1【トータルウォー】
- 1 :名無しさんの野望:2010/03/25(木) 02:26:34 ID:3eyVd8VA
- The Creative Assembly社開発、ターンベースストラテジーと
リアルタイムタクティクスを組み合わせたTotal Warシリーズの
最新作『Napoleon : Total War』について語るスレッドです。
英語版は10年2月に発売。
◆公式サイト
http://www.totalwar.com/napoleon/
◆Total War Center Forums内のNapoleon: Total War関連フォーラム
http://www.twcenter.net/forums/forumdisplay.php?f=1431
- 336 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:46:21.33 ID:++sJ7G/u
- なんかいきなり巨大なうpデート始まったんだが・・・・・
- 337 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:08:24.01 ID:++sJ7G/u
- 日本語化mod更新してないのに、日本語化された部分が増えたんだが・・・・
- 338 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:31:36.92 ID:V/AARzuk
- おいアップデートってレベルじゃねーぞ!
なんだこのサイズふざけてるのか
- 339 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:32:37.94 ID:V/AARzuk
- ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
Steamのプロパティで使用可能な言語に日本語増えとるwwwwwwwwwwwwwww
- 340 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:41:39.56 ID:Hvt/OBvU
- いったい何が始まるんです?
- 341 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:47:31.39 ID:V/AARzuk
- あーこれは…
うん間違いないね 公式日本語版だね
- 342 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 03:51:00.73 ID:V/AARzuk
- 旧来のSS JTWより借用
http://www.japantotalwar.com/index.php?plugin=attach&refer=%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD%28Napoleon%29&openfile=NTWJP2_1.jpg
さっききたパッチ後のタイトル画面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1470921.jpg
しかしなんでこのタイミングで…おせーよ
- 343 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 04:01:35.59 ID:9O8PAjLD
- 俺国制限解除北?
- 344 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 04:02:49.49 ID:zow6dk4+
- 何事かと思ったわw
- 345 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 04:26:03.92 ID:9O8PAjLD
- まだDL終わってないんだけど、GCの画面ってちらついてる?
- 346 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 04:26:28.45 ID:xmtj5AHS
- 何で突然日本語化されたん?
無料で?
これまで翻訳やって高値で売り付けてきた日本の連中の存在意義はどうなっちゃうの?w
- 347 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 04:38:54.20 ID:V/AARzuk
- まあこれはなんかの間違いって可能性が高そうだから(震災関連のサプライズということもなきにしもあらずだけど)
みんなも今のうちにアップデート終えてデータフォルダのlocal_jp.packをバックアップしとくことをオススメする
- 348 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 06:07:15.90 ID:++sJ7G/u
- GCのチラつきはそのままだ
そのままうpデートさせると全部DLしなきゃいけないから、途中で「プレイ」を押すと必要分だけDLされて15分ぐらいで終わる
- 349 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 07:40:07.36 ID:0dIUFYW2
- 将軍2出たから?
なんにせよ感謝の極み
- 350 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 07:43:15.21 ID:8YSx4JD1
- 英語に戻したいんだけど、どうすれば良いのか、わかる人いますか?
- 351 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 08:01:25.14 ID:BGfXRcRJ
- >>350
プロパティから言語を英語に戻せばいいんじゃないかな。
- 352 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 10:17:03.82 ID:Of/Th3gh
- >>348のようにやってみたらできた
ゲームキャッシュの整合性確認したら、
「1ファイルが認証できなかったため、再取得されます」と出たが何も起こらない
- 353 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 10:34:02.45 ID:Of/Th3gh
- 再度確認したら取れたわ
- 354 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 13:50:55.61 ID:G/FO3dNh
- 今プレイしようとすると、日本語版のダウンロード始まっちゃうの??
- 355 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 14:07:48.57 ID:2uh1BO08
- フォント太すぎてJTW版の方が見やすいな
- 356 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 16:57:02.50 ID:rHAv6GdF
- 公式なのに、あいかわらず字がが踊ってるな
- 357 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 19:48:55.69 ID:bIfbAU2H
- あわてるな、これは3日早いエイプリルフールに相違ない。
- 358 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 20:19:18.85 ID:++sJ7G/u
- 日本語化されたのに、未だにおま国だからな
- 359 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 21:24:46.57 ID:qpj6fHqq
- これローカライズ誰がやったのかな。スチムーの中の人?
- 360 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 21:46:19.48 ID:ZZnCaxoe
- ダウンロード中はゲームできないの?
- 361 :名無しさんの野望:2011/03/29(火) 23:25:10.65 ID:ZZnCaxoe
- 更新が一時停止になってしまった
- 362 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 01:02:25.55 ID:gLvjBXFi
- こんどは、ETWのダウンロードが始まった
- 363 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 01:09:57.87 ID:bah7nUke
- こっちはきてないが
- 364 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 01:25:25.17 ID:Ne3LSyoc
- てか、フランス語やドイツ語、ロシア、チェコ、ポーランドとか、どーかすれば中国語まで
普通多言語パッケージにはいってるんだから、日本語だけ別パッケージで
金払わされるのがおかしいんじゃねーか??
- 365 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:49:39.58 ID:2L0V5Cpy
- 英語も読めないの?w
- 366 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:09:04.34 ID:6ITsnl//
- 君は日本語理解できないの?w
なんで日本語が多言語パッケージに入ってないのかって話をしてるんだよw
英語も読めないの?wってのはまったく答えになってないんだよw
わかったかな?w
- 367 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:33:48.65 ID:QwSHIg1o
- これ日本語化MODいれっぱだとSteamで日本語いれてもMODが優先されちゃうよね?
どれ消せばいいんだろ
- 368 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:34:39.72 ID:BIU8wRqx
- 日本語音声ははいってるの?
- 369 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:42:52.37 ID:oCDf4LAB
- ばいのはやさでー!
- 370 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 20:23:02.98 ID:fTBOeMiS
- >>368
日本語音声は入ってませんよ。
- 371 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 20:31:50.24 ID:0pL2DoPa
- 質問すまん。
NTW3は単体(NTW2未購入)でプレイ出来る?
- 372 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 20:42:19.45 ID:DGYqPeZD
- NTW2とか3って何の話だ?
- 373 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 20:53:52.85 ID:1W0uBSqs
- NTW3は無料だぞ
ここに詳しく載ってる
http://www.japantotalwar.com/index.php?MOD%28Napoleon%29%2FNTW3
- 374 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 21:01:27.00 ID:0pL2DoPa
- >>373 サンクス
しかし、新ユニット+バグフィックス+ダースモッドパクリました的な修正+マルチで旗の取り合い だけで3て言うのもあれですな;
RTW3のほうがニーズありそうだが。
- 375 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 21:25:02.39 ID:GFyiurfL
- MODだってことは理解しているんだよね・・・?
製品版かなんかだと勘違いしているようなそんな違和感を感じるんだけどw
- 376 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 21:34:14.85 ID:0pL2DoPa
- 3に釣られたわw 汚してすまん。
- 377 :名無しさんの野望:2011/03/30(水) 23:28:20.26 ID:2YZLMBhi
- >>374
どうやら貴方は初代MTWとRTWのMODについて詳しくないようですね。
それと、修正の方向性はDarthと真逆と言ってもいいかも。マルチ重視でシングル軽視なバランスだし。
- 378 :名無しさんの野望:2011/03/31(木) 02:40:31.35 ID:idRKI0R+
- ナポレオンじゃなくてナポレオニックのほうでしょ?
紛らわしいからNnTW3とでも呼んでほしいね
- 379 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 14:35:36.22 ID:TfhKQK5i
- いまさら日本語版アナウンス
http://www.4gamer.net/games/097/G009701/20110401013/
DLC込みだから一応価値はあるか・・・
- 380 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 14:37:52.01 ID:TfhKQK5i
- ってよく見たら11000円www
ごみ屑だな、誰が買うんだよ
- 381 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 14:43:12.35 ID:nFxqYb3q
- >>379
日本語版も9000円でうってるな
無料で日本語化出来てしまう今、一体誰が買うんだ?
- 382 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 14:53:48.68 ID:dvh28RME
- 俺が買うよ
日本語版が出ると信じて待ち続けてよかった
- 383 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 14:56:17.71 ID:+1jjE0qd
- 申し訳ないけどそこまでして日本語版を買う理由を聞かせてくれない?
- 384 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 15:06:26.13 ID:dvh28RME
- >>383
Medieval IIとEmpireは日本語版で持ってるのでNapoleonも日本語版で欲しいっていう理由です
コレクション的な理由と言いましょうか・・・
あと説明書も日本語版が欲しい
- 385 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 15:08:16.73 ID:+1jjE0qd
- 割とまっとうな理由だった…
まあ仕方ないかそういう人がいるから向こうさんも出すんだろうしね
- 386 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 15:34:29.05 ID:STYdt1tw
- いや>>384みたいな人はかなり希少種だと言わざるを得ない
とても採算が取れるとは思えない
- 387 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 15:35:26.92 ID:nFxqYb3q
- >>386
でも英語版をsteamに繋いで言語選択するだけで日本語化出来るから、開発費は0だし
なんとか採算とれるんじゃね
- 388 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 17:10:44.85 ID:TfhKQK5i
- >>386
採算とれないから11000円なんだろ
- 389 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 17:26:23.60 ID:TfhKQK5i
- ていうかこれやっぱシングルプレイの国の説明みたいな部分はバグるんだな
一回フォルダ消してまた入れなおしたがバグってた
- 390 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 17:35:18.03 ID:/KTYoW75
- >>379の方でも文字のチラツキあったら買った客キレるんじゃねw
- 391 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 19:03:13.34 ID:Uj89GgwM
- 日本語表示すると文字がちらつくんですけど対処法てありますか?
- 392 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 19:59:54.21 ID:0Hg2zUGL
- MODの日本語版 日本人?の有志が日本語化
steamの言語選択で日本語化 誰が日本語化?
ZOOの日本語版 ZOOの中国人・韓国人スタッフが日本語化?
- 393 :名無しさんの野望:2011/04/01(金) 23:46:38.06 ID:tlwFQEqw
- Zooの日本語訳とスチームの日本語訳は同じなんだろうか?
同じだとしたらZooが日本語訳したものをSegaUSAに提供???
- 394 :名無しさんの野望:2011/04/02(土) 00:04:04.60 ID:H1Vys9D1
- 関係ないがGTA4も海外版がいきなり日本語になったりした
まあ次のアップデートでまた英語に戻されたが
ていうかそもそも日本で買えないのに提供してもしょうがなくね
- 395 :名無しさんの野望:2011/04/02(土) 00:10:12.45 ID:tde6mcmc
- 普通にGet Gamesとかで買える
- 396 :名無しさんの野望:2011/04/02(土) 00:13:31.00 ID:9Ekpa4pX
- ナポレオン日本語版もsteamからダウンロードだから翻訳ファイルsteamに渡したんじゃね
で、手違いがあって今みたいなことになっちゃったんじゃ?
- 397 :名無しさんの野望:2011/04/02(土) 03:39:54.56 ID:EcRmjBuG
- 連合軍キャンペーンの国紹介がめちゃくちゃだね
日本語版発売の際の何かの不手際かしら
- 398 :名無しさんの野望:2011/04/02(土) 13:09:41.71 ID:jse5bYIH
- ナポレオン遅すぎだろ、普通にあきらめて去年秋に英語版買って日本語MOD
当てて遊んでもう飽きて完全に記憶から消えつつあるという時期に日本語版が出てきたって・・・
- 399 :名無しさんの野望:2011/04/02(土) 13:19:13.77 ID:gs5C0Bty
- DLCがそろって、コンプリートしたからでたんじゃないの?
- 400 :名無しさんの野望:2011/04/03(日) 13:40:06.10 ID:n/vPFJIH
- なぜか将軍名が半角カナ・・・ ランヌの顔グラ入れてるせいかな
- 401 :名無しさんの野望:2011/04/03(日) 14:14:42.71 ID:zivUjuzP
- 半角カナ気持ち悪かったから、テキストデータをPFMで取り出してExcelの関数で全角に変換したw 今のところ文字がはみ出したりとかはしてないよ。
- 402 :名無しさんの野望:2011/04/05(火) 03:32:55.11 ID:9gyFKhy3
- ワーテルローフランス側って正面突破で勝てるの?
- 403 :名無しさんの野望:2011/04/05(火) 21:56:34.28 ID:9gyFKhy3
- だめだ何度やっても勝てない
ってかウーグモンがエリートと騎兵隊にガチガチに守られてて
中央のラ・エイ・サントは少し部隊送れば簡単に占領可能
パペロットに至っては散兵しか入ってないし敵も守る気無いから1部隊送れば占領出来るんだがw
この状況でウーグモン攻めろとか皇帝陛下耄碌しすぎだろ・・・
- 404 :名無しさんの野望:2011/04/05(火) 22:44:32.13 ID:dLuPKtOX
- DLLデモができない。
ステータスはプレイ可能になっているが・・・
クリックしても 起動準備と出てすぐにきえる(準備のコメントウインド)
何かやり方があるの?
programfile>steam>steamapps>common>napoleon totalwar demo
をクリックしたらd3dx9_40.dllがないため、プログラムを開始できませんって。
プログラム再インストが必要ですと・・・
又 DLL2時間かけるしか無いでしょうか?
- 405 :名無しさんの野望:2011/04/05(火) 23:54:19.13 ID:0AeLIuYO
- http://www.google.co.jp/search?q=d3dx9_40.dll%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%81%E3%80%81%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93
- 406 :名無しさんの野望:2011/04/06(水) 14:52:52.79 ID:GwGzIDpU
- >>404
DirectX更新しようか
- 407 :404:2011/04/06(水) 21:21:11.15 ID:oXrM2NIB
- >>405 406
DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラをインストしたら
問題なく立ち上がりました。
どうもありがとうございました。
- 408 :名無しさんの野望:2011/04/08(金) 18:52:21.03 ID:NjPu+vqJ
- パッチを当てて日本語表記になったんだけど連合軍キャンペーンの説明文が以前の有志の方のパッチのように文字がおかしいのです。
これはどうしたら解決できるのでしょうか?
- 409 :名無しさんの野望:2011/04/08(金) 19:13:55.79 ID:MAmUBgi/
- 解決できません
- 410 :名無しさんの野望:2011/04/08(金) 19:35:46.31 ID:NjPu+vqJ
- >>409
仕様という事でしょうか?
- 411 :名無しさんの野望:2011/04/08(金) 19:43:51.65 ID:PY6cLITs
- プログラムが2バイト文字に対応できていないような気がする。
よって、言語の設定ファイルでは解決できない。
- 412 :名無しさんの野望:2011/04/09(土) 13:21:10.55 ID:QUWzZisT
- >>401
.locファイルをどうやってExcelで弄ったか教えてくれ
普通にExcelにぶち込むと文字化けみたいになる
- 413 :名無しさんの野望:2011/04/09(土) 15:23:06.79 ID:nwjfT8y9
- >>412
文字コードが対応してないせいみたい。俺はサクラエディタでlocを開いて、Excelにコピペしたよ。メモ帳でも、時間はかかるけどたぶん大丈夫。
- 414 :413:2011/04/09(土) 15:26:57.71 ID:nwjfT8y9
- >>412
あ、違うわ。思い出した。
locファイルはテキストデータじゃないみたいて開けないので、PFMでエクスポートしてtsvファイルにする。
それを>>413やって、終わったらPFMでインポートね。
- 415 :名無しさんの野望:2011/04/09(土) 16:01:09.82 ID:QUWzZisT
- >>414
ありがとう
全角に変換できたよー
- 416 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 02:30:59.19 ID:zPAJv2dE
- ナポレオンキャンペーンのイタリア戦役やってるんだが、あと2ターンで勝利条件満たすタイミングで、
途中でイベントで保護国にしたサルディニアに、素で宣戦布告されて詰んだ。
ナポはオーストリアの奥深くだし、セリュリエはヴェネチア包囲中。マセナは編成中だが、そもそも三個軍持てるほど財政に余裕なし。
あらかじめ知ってないとどうしようもないスクリプト仕込むな、ボケ。
- 417 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 03:44:46.57 ID:x1r5Hu+f
- >>416
それスクリプトじゃなくて、ランダムじゃね?
俺のサルディニアは何もしなかったが
- 418 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 13:07:21.55 ID:efIcPAiF
- 俺の時もサルディニアは保護国のままだったな
運が悪かったんだろうな
- 419 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 18:54:27.42 ID:zPAJv2dE
- ETWに比べて年代的に技術が進化してるせいか砲兵がめちゃ強いな。
砲兵負けしてたら損害が半端ない。ETWの要領で銃剣で制圧しようとしたら突撃する歩兵が端から敗走して駄目だった。
逆に砲兵6個か7個編成で撃ちまくったら、倍の敵をさっくり殲滅できる。
- 420 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 20:07:45.97 ID:iKPA59+z
- なかなか優秀なAIだな
編成中を狙うとはw
- 421 :名無しさんの野望:2011/04/18(月) 23:22:02.95 ID:m9T6pnt9
- 連合軍キャンペーンで初戦ナポさん相手にしてボコボコ砲撃食らわせて、あ〜こりゃナポさん死んだなと
思ったら、負傷で逃げていきおった。
さすが主人公補正。まあ、ラスボスにサクサク死なれても困るが。
- 422 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 07:20:44.66 ID:vY3MHIZC
- さっきアップデートきてた
サイズ的に見ておそらくNapoleon.exeかな。文字のチラつきがなくなったような気がする
- 423 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 09:48:49.22 ID:AQ5H3BF+
- SteamのうpDateってパッチでなにが変更されたとか確認できないのかな?
- 424 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 11:26:51.38 ID:lfBjX8dc
- おぉ、マジで文字のチラツキ無くなってる
- 425 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 11:52:01.51 ID:WzGmxlgt
- 公式に日本語が入る>バグ修正パッチが当たる
ってことは消される可能性は低いのか?ミスなら修正パッチと同時に消えそうだし。
シコシコバックアップとっておくか。
- 426 :名無しさんの野望:2011/04/20(水) 00:08:43.34 ID:8+3oukna
- どうせ修正したってみんなバックアップ取ってるから意味ないぜ・・・
- 427 :名無しさんの野望:2011/04/21(木) 15:38:08.05 ID:bSJL5l0w
- MODを導入しようと思ってるんだけれどNapoleon Orde of WarとEurore in Conflictでどっちがお勧め?
これの違いが分かる人居たら大まかでいいから教えてください。
- 428 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 00:27:10.76 ID:ziXCDNKZ
- order of warを導入したのですが気になったことがあり、そのMODをアンインストールしました。
すると音声が一切出なくなりメニュー画面、ゲーム中など完全に音が出ません。
再インストールをしましたが変化なしでした。これはどうすれば直りますか?
- 429 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 15:15:02.83 ID:GoyvK829
- 英語に戻ってる
バックアップ忘れるな〜
- 430 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/22(金) 15:53:13.70 ID:gvfWcICc
- ありがとう。助かった
- 431 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 17:24:18.94 ID:qO12dcYF
- >>429
なんてこったOS再インストしてDLし直そうとしたらこれだよ
バックアップとってないオワタ
- 432 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 17:45:08.46 ID:jbwdyGt+
- ETWの3つを放り込めば同じだよね?
language.txt
local_jp.pack
patch_jp.pack
- 433 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 17:53:06.50 ID:jbwdyGt+
- ああ……バックアップ持ってたけど……別物じゃないか。
しかも、patch_jp.packがありませんな。ヒャッハー。
- 434 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 17:58:04.03 ID:uoY2A/Q9
- バックアップしてたはずなんだけど、
patch_jp.pack
俺もこれだけないわ。もう確認するすべないし。
なんか最初からなかった気がする…気がするだけか。
>>430
3つあるか教えて。
- 435 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:02:03.92 ID:qO12dcYF
- ETWの日本語ファイルのSHA-1ハッシュ
patch_jp.pack 51d3bbd52386d52a82b70aebf3f5e0ae283e02b3
local_jp.pack ae1ae6382187a1710c5e21e0afb36c38e22dc6fa
やっぱりNTWとは違うよね…
- 436 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:09:14.80 ID:uoY2A/Q9
- バックアップしてたNTWのやつ。
local_jp.pack
CRC32: 73FA53A4
MD5: CF91C39B9CACFA0DE7A675BDC3D2533D
SHA-1: 245F5C83F90E8B1F8AF06F8E4D661B65E9BCD681
patch_jp.packないのが悔やまれる…
- 437 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:10:12.80 ID:PIt+NnCZ
- 酔っててよく覚えていないんだけど
NTWのdateフォルダに”新しいフォルダ”作っててその中にlocal_jp.packてのがある
保存日は3月29日 これで日本語いけるのかしら
- 438 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:20:30.31 ID:jbwdyGt+
- >>437
名前を"local_en.pack"に書き換えて放り込めば日本語になるよ。
ただ、patch_jp.packがあったのかなかったのか分かんない……。
- 439 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:25:47.49 ID:uoY2A/Q9
- ちょい出かけるんでチュートリアルだけだけど、
local_jp.packとlanguage.txtにJPと書いておけば一応、見た目は問題なく日本語で起動できた。進めたらどうなるかわからない。
ゲーム内も翻訳されてる。parch_jp.packが必要なのか、どういう役割果たしてるのかわからないけど…。
とりあえず報告まで。
- 440 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:44:18.28 ID:BgmlmmKO
- parch_jp.packは無かったと思うんだがなー
やっぱり今回の日本語版は誤配信だったんだなw
ETWも消されるのかな
- 441 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:50:55.49 ID:qO12dcYF
- NTW"local_jp.pack"うpキテクレーorz
- 442 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 19:39:56.00 ID:uoY2A/Q9
- DataRecovery使ってみるとか。消してしまった直後ならもしかすれば…。
- 443 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 21:16:03.22 ID:EuxUlwYA
- 帰ってきてsteam開く前にここ開いてよかったw
まだ更新してないけどpatch_jp.packなるものは見当たらないな
隠しファイルでもなし
- 444 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 21:21:59.14 ID:siuui2pF
- ETWのlocal_jp.packをコピーしてくれば多少空欄になるが日本語出てくる。
- 445 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 22:43:59.09 ID:fSaa9i0+
- 日本語化と、ちらつき修正が入った時、dataフォルダ内の更新日を目安にバックアップ
とっといたんだが、以下の三ファイルしか更新されてなかったっぽいんだが
installscript.vdf
local_jp.pack
Napoleon.exe
patch_jp.pack って存在した?
まだ上記三ファイルで復旧、再立ち上げしてないけど。
- 446 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 23:24:48.33 ID:kTjFswLY
- 今やってみたけど、日本語のときのLocal_JP.packをLocal_en.packにリネームしてほりこんだだけで
一応メニューとかシナリオ解説とか日本語に戻った。
連合軍キャンペーン(同盟キャンペーン)もちらつきのない状態だった。
- 447 :名無しさんの野望:2011/04/23(土) 00:27:41.74 ID:RQ3A85in
- 対策されたの知らずにsteam起動→自動更新のコンボ食らった
steam自動更新無効にするの忘れててバックアップもないし積んだ
- 448 :名無しさんの野望:2011/04/23(土) 00:28:35.02 ID:mJ1ncaMJ
- ETWのpatch_jp.packをコピーしてlocal_en_patch.packにリネーム。
JTWのlocal_en.packをコピーする。
するとJTWでは和訳されていない箇所が和訳される。
ETWのpatch_jp.packはどうやらNTWのものらしい
- 449 :名無しさんの野望:2011/04/23(土) 00:52:15.28 ID:22MfFujK
- バックアップ取ってない・・・
神きてくれ
- 450 :名無しさんの野望:2011/04/23(土) 02:10:35.83 ID:3ysKPBcE
- SEGAは完全に日本人ユーザーを馬鹿にしてるな…
- 451 :名無しさんの野望:2011/04/23(土) 07:25:53.83 ID:zTctpqJ7
- 自動更新止めてたはずなのに更新されちゃってた☆
- 452 :413:2011/04/23(土) 12:47:47.72 ID:G0eKkfjU
- >>445
俺も無かった。日本語版は後から出たから、patch_jp.packの内容が統合されてるのかな、と思ってるけど、どうなんだろう。ETWのpatch_jp.packがNTWの物っぽいのが気になる…。
- 453 :名無しさんの野望:2011/04/23(土) 19:57:21.11 ID:ThsdRvcb
- オレも3/30にフォルダ丸ごとコピーしてあったけど、patch_jp.packは無いよ。
- 454 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 01:07:42.65 ID:xGz7jPUd
- Napoleon.exeがアップデートしたことで有志の翻訳ファイルでも文字のチラツキは無くなったのかな
- 455 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 03:05:46.02 ID:ZbGwTOS+
- 日本語版買うか迷ってるんだが有志の日本語化の出来はどうなの?
- 456 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 06:37:18.58 ID:PEmUSqj6
- 有志のは駄目だから日本語版買ったほうがいいよ
- 457 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 09:13:26.46 ID:ylDI6oPL
- 業者乙
- 458 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 11:21:18.96 ID:gqpn2HCj
- ちょっと質問。
Napoleonのデモやってるんだが、途中で「信号がありません」と出る。
で、音楽は鳴ってるけど画面は付かないし、操作も何も出来なくなるから電源ボタン押して強制的に終了するしかなくなる。
Medieval2でもそんなことがあったんだが、負荷が掛かりすぎると落ちるモンなのか?
- 459 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 11:24:52.91 ID:ylDI6oPL
- 非対応の解像度になってるんだろうそれは
- 460 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 11:25:06.49 ID:y1DAEJaQ
- >>458
それはどうみてもグラボの問題な気がするよ。
- 461 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 12:14:45.69 ID:gqpn2HCj
- >>459
解像度が高すぎ?低すぎ?
モニタは解像度を最高に上げてて、Medieval2も解像度は最高に上げてる。
>>460
グラボはGeForce 9800 GTXを使ってる。
Medieval2も普通にプレイできるし、戦闘も行えるんだけど、
時々「信号がありません」で画面が落ちる。
グラボを変えたら治るかな?
- 462 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 12:49:53.60 ID:WCjmsq6A
- グラボが壊れてるか、グラボーモニタのケーブルがおかしい。
「信号がありません」っていうのは、要するにグラボからの信号がモニタに入ってきていないってこと。
- 463 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 19:50:30.35 ID:3sIePleO
- >>455
配信されたのよりはマシじゃないかと思う
つーか日本語版の日本語は名前が全部ナポレオンボナパルトみたいに半角だったり、老親衛隊が老近衛隊だったりおかしいところが結構ある。
ただ、有志の日本語化はほとんど終ってるものの、数カ所終ってないっぽいから、まぁそこが問題っちゃ問題。
あと、ちらつきは有志のでも治ったらしい。
- 464 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 23:12:25.98 ID:XxcbnppD
- i5-2500とHD5770でやってるんだがキャンペーンの敵のターンで時々フリーズする
一度フリーズすると再起動してロードし直しても同じところでフリーズ
メインメモリ4GBだと厳しいのかな?
- 465 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 23:23:45.68 ID:FEdxUPJj
- >>464
俺も4GBだけどそういう問題はないよ。裏で何か重たいプログラムが常駐してるとか?
- 466 :名無しさんの野望:2011/04/26(火) 12:38:59.33 ID:o8qA+QIO
- あれバッチが当たってから
起動しなくなったぞ勝手に異常終了する
英語版に日本語MOD当ててるんだがそれが原因になってるのか?
- 467 :名無しさんの野望:2011/04/26(火) 13:18:37.96 ID:o8qA+QIO
- それにしても日本語版はボッタ価格だな
ひでぇ価格
英語版3本買える値段じゃないか
- 468 :名無しさんの野望:2011/04/26(火) 22:33:31.10 ID:aRQolHlN
- 有志の日本語化が完成マダカナー
- 469 :名無しさんの野望:2011/04/27(水) 17:18:44.55 ID:P0e8+amH
- Empireの方も修正されちゃったな・・・・
- 470 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 20:11:41.02 ID:YqrikLAM
- 大同盟キャンペーンってみんなで寄ってたかってナポさんをフルボッコにするゲームじゃなかったのかよ
ロシアとプロイセンはなんにもしないしイギリスは海軍壊滅して滅亡寸前だし
そしていつの間にかオスマンとスペインが国力でフランスを抜くという
- 471 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 20:18:42.78 ID:nstYGurN
- 大同盟キャンペーンって何のためにあるのだろうね。言われてるけどイギリスさんがゴミクズ過ぎてフランスが自由気ままだし、プロイセンやオーストリアとかもまーったく圧力になってないし・・・
- 472 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:51:10.33 ID:I3ockZjB
- total warシリーズの同盟AIは、昔から何の役にも立ちません。
でも、同盟が役に立つ、AIを搭載したゲームって、存在したっけ?
- 473 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 22:12:30.91 ID:nstYGurN
- 一応で言うとHOIシリーズとか。
- 474 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 23:20:18.47 ID:1w6cdCV2
- いまオーストリアでキャンペーンやってるんだが、取り合えず西進してフランスを半壊させたんだけどこれからどうすりゃいい?
友好国のシレジアとかバルカンも力ずくで奪い取るべきなん?
- 475 :名無しさんの野望:2011/04/29(金) 00:25:00.39 ID:JZ3fjJEx
- >>472
ロシアは意外と活躍したりするけどな
だがそれ以上にイギリスのヘタレっぷりがヤバい
開始早々港閉鎖されるわジブラルタル取られるわ、どうしちゃったんだよ大英帝国
- 476 :名無しさんの野望:2011/04/29(金) 01:41:57.01 ID:wArgAzvq
- >>474
オーストリアはバルカン半島を制圧すると後ろが安全になるし、
黒海にも出られて経済的にも楽になるから俺はトルコ攻めてる。
フランス滅ぼせる程金に困ってないなら、そのまま好きな所向かえばいいんじゃないかな。
The Right Of Man 2の1812年キャンペーンはフランス帝国vs他同盟で面白かったよ。
フランスがロシアをもりもり撃破してて、陸海とも頑張ってるのはイギリスだけみたいな展開だった。
海上封鎖もしっかりしててフランス側海路の交易はほぼゼロ。ネルソンの艦隊は鬼。
他同盟国は直接援護してくれる程は動いてくれなかったけど、時折個別にフランスと休戦を挟みつつ対フランスでは一致してた。
- 477 :名無しさんの野望:2011/04/29(金) 14:21:50.89 ID:9Yn1an7K
- Japan total war wikiにあるユニットデータのDLC欄に書いてあるHNWやTERってのは何なの?
初回購入特典のDLCみたいな感じ?
- 478 :名無しさんの野望:2011/04/29(金) 18:12:54.77 ID:aQIqkNLl
- 片方はインペリアルパックについてる
もう片方は別売りDLCで、GOTY版を買えば一緒に入ってる
ちなみにDLC単体はsteamで入手できるが、もちろんおま国
- 479 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 02:44:19.97 ID:AbUZijrW
- 射撃する騎兵の味方誤射が深刻なんだけど何とかならないのこれ?
フランスでやると槍騎兵ばっか使っちゃうわ
- 480 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 11:29:18.24 ID:bTtMUqcB
- >>477
http://www.totalwar.com/napoleon/gameinfo/buy_now.php
HNWはImperial Editionの購入特典
TERはリテール版の購入特典
GOTY版だと両方手に入らん (steamからGOTY買えばHNWは手に入るかも)
- 481 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 16:38:45.80 ID:f4yZOf0p
- 日本語版のコンプリートパックを馬鹿だからDLC欲しさで買ったら
Elite RegimentとHeroes of the Napoleonic Warsが入ってない・・・・
5本入ってるはずなのに、3本だけ・・・・・・
英語版買えばよかった・・・・・
- 482 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 18:04:55.07 ID:bTtMUqcB
- それはZOOに報告すべき問題だろ
公式で全DLC付いてくるって公表してるんだからさ
- 483 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 18:35:07.95 ID:f4yZOf0p
- >>482
以前、違うゲームでバグを見つけてZOOに電話したら
「ウチは、販売元で開発元じゃないからどうする事もできない」って言われたから
期待はしないけどメール送っといた・・・・
- 484 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 18:56:42.70 ID:bTtMUqcB
- ふと思ったがTERとHNWのコードがゲーム本体のシリアルキーとは別にあるんじゃないかな?
パッケの中を隅から隅まで探してみた?
- 485 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 19:02:07.88 ID:f4yZOf0p
- >>484
俺もそう思って探したけど、シリアルキーは一個だけ・・・・
インストール方法も、いろいろ変えたり(英語にしたり)して10回ぐらいやったけど
ダメでした・・・・・
ディスク自体に入ってないのかも・・・・・・
- 486 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 19:06:42.65 ID:wF82640D
- ズーとかCFとか昔は洋ゲーをローカライズしてくれる数少ない会社だしありがたく思ってたけど、
あまりにもボッタクリすぎだし英語版購入を邪魔するしでだんだん腹が立ってきた
もうズーもCFもなくなっちゃえ
- 487 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 20:13:58.87 ID:Zf89lxuw
- 1805年からなのね
個人的には、オーストリアあたりで妹のクビちょんぱした罰って諸外国でぼこぼこに
するつもりが逆にナポレオンにぼこぼこにされる悪夢が見たかったのにさ
>Elite RegimentとHeroes of the Napoleonic Wars
これ箱だけじゃなく、中に「ダウンロードコンテンツの要素」って紙に
追加されたユニットって明記されてるよね
オープニング、ナポレオンに英語喋らすなよw
- 488 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 20:16:24.79 ID:f4yZOf0p
- 他に俺みたいにコンプリートパック買った人いないかな?
5本全部インストールできた人いるなら教えてください・・・・・
- 489 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 20:17:29.32 ID:f4yZOf0p
- >>487
5本全部インストールできましたか?
- 490 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 22:26:07.55 ID:amPFMNHs
- >>488
Eliete RegimentとHeroes of the Napolenic Warsは英語版のImperial Editionに最初から入ってるおまけだったはず。
なんで日本語版はImperial Editionを元にローカライズしてそれに追加DLCのユニットとキャンペーンの3つをつけてだしてるんでは?
最初の2つは通常インストールで同時にインストールされてるんじゃない?
日本語版もってないからよくわからんけど。
- 491 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 22:41:50.77 ID:f4yZOf0p
- >>490
日本語版コンプリートパックは全部入ってると言う事が公式で書いてあって
シリアルキーも一つだけだし、他の3本のDLCはパッケージ版とプロパティの
DLCの項目に書かれてるんです・・・・・
- 492 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 23:00:18.13 ID:o9SOlrzU
- >>491
日本語版本体が追加ユニットとセットでインストールされてる可能性は?
Elite RegimentとHeroes of the Napoleonic Warsのユニットがゲーム中に登場しないことは確認したのかな?
- 493 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 23:11:45.30 ID:Zf89lxuw
- >>489
申し訳ない
まだ、イタリア方面軍の司令官で、やっとこミラノ落としたところだから確認できないw
でも、心配してない
パッチと違って入っていると明言してるものが入ってないとさすがに問題になるから
最悪数ヶ月後にDLできるのではないかと思うよw
日本語の翻訳の方が心配w
- 494 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 23:30:52.36 ID:f4yZOf0p
- >>492
出ない事を確認した。
>>493
戦闘をプレイで、Elite RegimentとHeroes of the Napoleonic Warsのユニットだけが
出てないからそこで確認できる。
- 495 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 00:40:39.41 ID:kPcczb6o
- >>494
参考までに、エンパイアのコンプリートパックはシリアル1個だけだった。
すでに英語版のナポレオンインストールされてるsteamアカウントにインストールしたとかはないよね。
まあなんにも落ち度ないならズーからのメール待つしかないんじゃね。
- 496 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 08:47:21.18 ID:c0JT3iBL
- >>494
あの、英語版でなく日本語版コンプリパックのみを購入した者なのでよくわからないのですが、
製品の中に「ダウンロードコンテンツの要素」という小さな印刷物があって、そこに
■追加されたユニット という項目があって
「これらのユニットをキャンペーンで使用するには陸軍学校などの施設を建設する事でユニット
の作成を行う事ができるようになります。」
とあるからそういうことなんでしょうかね?まだチュートリアルの身の上ではよくわからんのですが...。
- 497 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 08:52:51.31 ID:lwQ27aMn
- >>496
SteamのナポレオントータルウォーのプロパティのDLCの項目に
二つだけ入ってないよ。
- 498 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 08:57:13.86 ID:ImZVMfyD
- >>496
追加ユニットが入ってれば、シングルプレイの戦闘をプレイでユニット選択時に選べるはず。
- 499 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:57:12.10 ID:lwQ27aMn
- ワーテルローをウェリントンでやると高確率でネイが突撃してきて死ぬな・・・・
日本語版コンプリートパックって最初からElite RegimentとHeroes of the Napoleonic Warsが
入ってなくて、誤表記で入ってるって事になってたなんて事は無いよな?
- 500 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 20:36:18.26 ID:WN9LYyNS
- 英語版を買って遊んでいたものですが、日本語版をやりたいと思って、
コンプリートパックを購入しインストール。半島キャンペーンも入らないし、
英語のまま。どうすれば、、、
Zooにはメール入れました。アドバイスいただける方お願いします。
- 501 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 20:37:33.09 ID:WN9LYyNS
- ↑競合しているのでしょうか。
- 502 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 21:37:28.05 ID:lwQ27aMn
- >>500
他の4本のDLCは正常にインストールされましたか?
- 503 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 22:25:15.23 ID:ImZVMfyD
- >>500
ETWのとき、英語版入れてるアカウントで日本語版入れると英語のままだという現象が報告されてたな。(俺もなったが)
日本語用の別アカウント作っていれれば日本語になったが、NTWも同じかどうかはわからん・・・
それにしてもCAもZooもSteamもひでーよな。
さんざんおま国制限とかしておいて、それでも好きなファンはいろんな方法で買って英語版でプレイして、なおかつ日本語版まで買ってあげてるっていうのに、
いざインストールすると不具合だらけとか、ありえねーし。
アカウントの件や英語版インストールしてる人に対する注意書きくらい書いとけよ!!!
- 504 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:06:51.32 ID:MaNeBgHG
- >>500
>>503のやり方で正解だよ
別アカじゃないと。
- 505 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:18:23.38 ID:MJljkM/Q
- こんばんは 先ほど日本語版をインストールしたものですが
アドバイスは英語のままなのでしょうか またアドバイスの文字は
大きくできないのでしょうか
教えていただけたらありがたいです
ちなみにコンプリートパックです 英語版はもっていません
- 506 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:25:35.79 ID:dNJ2Stdx
- >>505
英語発音のままだよ・・・・
DLC全部インストールされましたか?
- 507 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:29:31.70 ID:MJljkM/Q
- >>506
ディスクを二枚インストールしただけですが
他に何かしないといけないのでしょうか。
- 508 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:32:25.29 ID:dNJ2Stdx
- >>507
ナポレオントータルウォーのプロパティのDLCに5本DLCがある事を確認してみてください。
もしくは、戦闘をプレイで追加ユニットが全部追加されてるか確認した方がいいと思います。
- 509 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:40:38.47 ID:MJljkM/Q
- Coalition Battie Pack
Imperial Guard Pack
Peninsular Campaign
の三個のパッケージ版しかでてきません
戦闘はまだチュートリアルなので 確認してみないとわかりません
- 510 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:41:30.60 ID:MaNeBgHG
- >>508
日本語コンプリートパックでDLC今のところ全部入らないのはわかったから。君の確認したい事を>>505に乗っけるなよ。
親切な人のままでいよーぜ。
- 511 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:47:44.61 ID:dNJ2Stdx
- >>510
すまん・・・・すごく気になってしまって・・・・・
>>509さんありがとうございました・・・・・・
- 512 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:54:24.05 ID:MJljkM/Q
- いえ 逆にそんな問題があることに気づけました
はやく改善されるといいですね
- 513 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 06:28:07.14 ID:kUBfecrO
- 500で書き込みをした者です。ありがとうございました!!
stream別アカウントでログイン。インストールできました。
日本語版も問題なし。ただ、ダウンロードコンテンツに関しては今のところ
確認できません。キャンペーンでも生産できず。確認して報告します。
- 514 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 10:45:00.77 ID:j9ByaHYg
- >>513
ZOOに聞いたらDLCが3本しか入ってないのを確認して今対策を
考えてるから一ヶ月ぐらい待ってくださいと言う返答をいただきました・・・
- 515 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 12:55:09.97 ID:gd5RqM7a
- Zoo公式サイトにはなんのアナウンスもないね。
店頭には出回ってるのにゴールデンウィークで遊び呆けてるのか。ww
- 516 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 17:59:59.47 ID:nm2aheyb
- ひでぇ話だな
- 517 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:51:22.76 ID:p1kRJtBZ
- 日本語コンプリ版の追加特典ということで売り出しておいて
「対策するのに一ヶ月待て!」はひどいと思うぞ。
信用問題というか補償問題物と思うがな...。
- 518 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 20:22:18.80 ID:h8WyY8Pd
- >>517
対策をこうじるだけでもマシだと思う。
SFなんてヴィクトリア2の輸入品バグを自分たちで作っておいて
放置してるし・・・・・
- 519 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 20:41:47.30 ID:iUcjVKCv
- 社名ぐらいちゃんと書こうな。
- 520 :名無しさんの野望:2011/05/02(月) 20:42:51.53 ID:jJD2bmZR
- >>519
CFだ・・・orz
- 521 :名無しさんの野望:2011/05/03(火) 07:01:57.95 ID:cP5NGvM2
- >>505
フォント大きくするやつwikiのFAQに載ってた
- 522 :名無しさんの野望:2011/05/03(火) 09:57:15.86 ID:cP5NGvM2
- ごめんエンパイアのだったわ
- 523 :名無しさんの野望:2011/05/04(水) 13:48:14.15 ID:w7V0VzkF
- EIC入れて英語版のNTWを今プレイしてるんですが、
海戦で切り込みすると画面が動かなくなってプレイストップして
しまうのです。
対処方法ご存知の方いらしたら、教えて頂けませんか。
- 524 :名無しさんの野望:2011/05/04(水) 14:28:22.40 ID:EpNNQSBv
- >>523
取敢えずMOD外してみては。その状態でも同じ現象は発生する?
- 525 :名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:39:16.48 ID:cqBbaidM
- >>523
私も似たような現象で泣いてます。
海戦の終盤辺りで突然進行時間が止まったような状態になって、
画面の移動やズームは自由にできるけど、戦闘はストップ状態でいくら待っても再開しません。
切り込み時に起こるのかは確認していませんが、正常に切込みできたことはあります。
環境は
Vista 64bit
i7@2.67GHz
RAM 9GB
RadeonHD6850
Vanilla、TROM2では一度も起こらなかった現象なのでEiCだと思います。
同じような報告がバグレポートのForumで見つからないのだけど、検索の仕方が悪いのかな。
- 526 :名無しさんの野望:2011/05/04(水) 23:41:37.85 ID:3ZpDksSF
- いつの間にかに入ってなかったDLC入ってる・・・・
一ヶ月かかるって話だったんじゃないの?
- 527 :名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:28:46.85 ID:Qd5odaPI
- よかったな
- 528 :名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:28:56.51 ID:9xlrV93O
- キャンペーンが随分淡白になったなー
ワーテルロー仏編がノーマルでも難しいんだが
ウーグモン落とすのに何部隊必要なんだよこれ…
- 529 :名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:42:38.79 ID:ZiNSb7n1
- ワーテルロー仏は工夫すれば最高難易度で正面突破可能
- 530 :名無しさんの野望:2011/05/05(木) 11:00:03.42 ID:Z7fJ0HtN
- napoleonicTW 3のキャンペーンモードで
フランスの初期配置在野部隊クリックしたら落ちるけど
同じ症状の人いる?
- 531 :名無しさんの野望:2011/05/12(木) 08:57:33.00 ID:i7vqf7vb
- なんで戦列艦より陶磁器セットの方が高価なんだ?
- 532 :名無しさんの野望:2011/05/13(金) 00:17:34.12 ID:Op1Yxz5C
- steamで落としたnapoleon demoを削除するには
コントロールパネル>プログラムアンインストール>削除 で良いんでしょうか?
それともsteamで削除できるのでしょうか??
- 533 :名無しさんの野望:2011/05/14(土) 04:40:52.19 ID:fYflme+U
- OS windows 7 home 32BIT
CPU i7 2600
VGA NIVIDIA Gefoce 550Ti
なんですがキャンペーンで戦闘に突入するときのMAP読み込みのちょうど真ん中で停止したり。
起動時にフリーズしたりします。
どう対処したらいいんでしょうか?
- 534 :名無しさんの野望:2011/05/14(土) 06:54:24.35 ID:fYflme+U
- メモリは4Gです。
- 535 :名無しさんの野望:2011/05/15(日) 02:55:32.42 ID:7AlWOSuN
- >>532
どっちでもいけるっしょ
>>533
ダイレクトXかゲフォのドライバかオーディオのドライバかゲーム以外でメモリ多く使ってるかじゃねーかな
- 536 :名無しさんの野望:2011/05/16(月) 20:03:50.39 ID:qmtAkLKK
- フリーズなら別の原因もありそうだけど、NTWは32bitOSだとメモリ足りなくて落ちまくるよね。メモリ4GB積もうと、プログラムが使えるのは2GBだけだから。
- 537 :名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:55:00.98 ID:dAunDmOp
- ETWのDMUCのカノン砲の弾道みたくNTWのカノン砲も変えたいのですが、
どのdbファイル弄れば良いのかご存知の方いたら、教えて頂けないでしょうか。。。
- 538 :名無しさんの野望:2011/05/18(水) 18:07:41.40 ID:OE/5a3fZ
- Projectileファイル
- 539 :名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:25:11.80 ID:dAunDmOp
- >>538
できました。ありがとうございました。
- 540 :sage:2011/05/19(木) 03:43:36.83 ID:KIdfS5Tf
- 日本語版コンプリートパックなんですが、
プレイ中マウスのポインタが消えてしまいます。動かしたときだけ写るんですけどね・・・
やりにくすぎたやる気なくしてるんですけど、これってこういう仕様じゃないですよね
ちなみにマウス変えたりのドライバ更新したり、ポインタの設定いじくっても効果なし
同じ症状の方います?
- 541 :名無しさんの野望:2011/05/19(木) 14:54:53.44 ID:Fk+Gz8tq
- >>540
マウスアニメーション有りに設定してないか?
- 542 :名無しさんの野望:2011/05/20(金) 15:33:23.15 ID:S20OOSAg
- チュートリアルのイタリア無双編が初めから詰んでいるのは気のせいでしょうか?
兵士いねー
オーストリアは近所を徘徊する
変な上の国はいつも間にか兵隊フルスタックまで貯めるし
- 543 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 01:21:34.67 ID:hHIj/pCp
- >>542
攻めなはれ
目先の目標でるじゃん
それに向かって
きっといいこと起こるよ
勢いって怖いよね・・
- 544 :名無しさんの野望:2011/05/24(火) 22:23:26.64 ID:eLDe27o5
- 日本語コンプリートパックのDLC問題って未だに解決してないの?
- 545 :名無しさんの野望:2011/05/25(水) 13:05:30.86 ID:qmMo+MEg
- 解決
- 546 :名無しさんの野望:2011/05/25(水) 13:18:13.13 ID:yvttvPoR
- 日本語版コンプリートパックを買ってねってことで売る側としては解決したつもり
- 547 :名無しさんの野望:2011/05/25(水) 13:19:14.28 ID:yvttvPoR
- いや日本でDLCが買えないって話ではなかったか
- 548 :名無しさんの野望:2011/05/25(水) 17:15:50.71 ID:qmMo+MEg
- コンプリートパックなのにDLCコンプリートしてないってやつだな
解決しとる
- 549 :名無しさんの野望:2011/05/25(水) 17:26:23.55 ID:bjL4b7Xq
- サンクス
無事解決していたのか
DLC追加されたって報告なかったから未だに問題が続いているのかと思った
- 550 :名無しさんの野望:2011/05/25(水) 18:08:31.25 ID:GV4bdlJp
- >>549
>>526
- 551 :名無しさんの野望:2011/05/27(金) 09:46:47.37 ID:k30epYdg
- マルチで日本人増えた?いるならやってみたいんだが
- 552 :名無しさんの野望:2011/05/28(土) 20:56:34.52 ID:+dtolT2g
- かそ
M2TWは伸びるのになんで・・
- 553 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 06:29:38.83 ID:osvNoVWj
- ETWとセットになってるのを買ったよ
チュートリアルの次のキャンペーンで、緒戦でいきなりナポレオンが負傷したけど、すげぇ楽しい
都市の成長ポイントの意味がわからんけど、楽しい
- 554 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 13:42:24.59 ID:UH8BbdBY
- なんというか砲兵の守り方が難しい。
直射砲だから前列に部隊も置けないし、動きも遅いし。
- 555 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 15:41:24.78 ID:8rw9VLKN
- >>552
戦国時代に比べてナポレオン戦争って日本人に馴染みがないからかねぇ
要求されるスペック的にはこっちのほうが取っつきやすいと思うけど…
- 556 :名無しさんの野望:2011/05/29(日) 18:46:51.87 ID:ofI5Pk2r
- >>554
後方に騎兵おすすめ
ぶどう撃った瞬間に、砲の自動車激をオフ、騎兵を吶喊させればいい
- 557 :名無しさんの野望:2011/06/05(日) 14:39:34.56 ID:I5zI9FfX
- OS:Windows7-64bit
CPU:Core i7-2600
GPU:GTX570
メモリ:4G
こんなんでも、グラフィックを最高設定、
全て究極にすると、一瞬だが描画が怪しい時がある。
やはりメモリが足かせなのか、それともGPUが力不足なのか・・。
でも素晴らしい、本当に素晴らしいゲームだなこれは。
たまに騎兵隊でインディアンを襲撃したい気分になるので
ETWのほうも買うべきか。
- 558 :名無しさんの野望:2011/06/05(日) 23:03:03.77 ID:stefTpVU
- 戦略パートのAIをマトモにするmodとかないの?
同盟国に金払って参戦させる→次ターンで即講和とかいい加減にしやがれ
- 559 :名無しさんの野望:2011/06/09(木) 15:23:52.92 ID:Dsr6Cffs
- 大砲「ずどーん」
将軍「敵は散弾をくらって旗がぱかぱかしたゾー!」
騎兵「ちゃーじwwwww」
大砲「ずどーん」
騎兵「ぬばちゃ!??」 騎兵壊滅
(´;ω;`) ドウシテコウナッタ
- 560 :名無しさんの野望:2011/06/10(金) 22:07:01.37 ID:BvegIzNA
- XP
quad
HD5870
メモリ4G
なんかナポレオンよりショーグン2の方が軽く感じる。
- 561 :名無しさんの野望:2011/06/13(月) 20:38:37.52 ID:KScMlrUu
- 今デモ版やってるんですがマルチとかやってる人結構いるんですか?
- 562 :名無しさんの野望:2011/06/14(火) 12:46:55.51 ID:AUbJPVPv
- ラグが酷くて日本人同士でもない限りまともにプレイできない
そしてサーバーには外人しかいない
わかるな
- 563 :名無しさんの野望:2011/06/15(水) 19:15:15.81 ID:dT0Hevwt
- 独自の行進曲を作って、
歩兵が行進する時に行進曲鳴らしたいのだが、
.packファイルの作り方分かる人いたら教えて欲しい。
- 564 :名無しさんの野望:2011/06/16(木) 00:41:31.98 ID:HuWYpKpq
- 戦争に入るときの読み込みが長いですね。
短くするには CPU、メモリ、グラボ、HDDをSSDにする のどれが一番効果があるんでしょうか。
- 565 :563:2011/06/16(木) 07:02:26.11 ID:mgnDomhL
- >>563
事故解決
packファイルを操作出来るツールを見つけた
- 566 :名無しさんの野望:2011/06/20(月) 21:18:26.84 ID:w+3sG6Pp
- >>564
メモリ大量に載せられるなら、RAMディスク上でやってみたら
- 567 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 02:33:22.26 ID:PjEB5/qD
- >>560
俺もショーグン2の方が軽い
というか、何故かNTWはキャンペーン中によく固まったり落ちたりする
S2TWではまったく問題ないのだが・・・・
- 568 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 17:15:51.52 ID:drgYUkcE
- この間、買ったばっかりなんだけど
このゲーム、radeonと相性悪いの?
Core i7 2600k
メモリ 8G
HD6950(1G)
でリプレイ見てたらしょちゅうかくついちゃう
設定はMidiamにしてるのによお!
- 569 :名無しさんの野望:2011/06/25(土) 13:47:27.03 ID:kLLSOfhW
- >>568
過去のドライババージョンでどうなるかためした?
- 570 :名無しさんの野望:2011/06/30(木) 10:55:44.91 ID:zfjgawjY
- totalwarのために6950買うのに、メモリケチるのが間違い
- 571 :名無しさんの野望:2011/06/30(木) 13:01:47.69 ID:916Tjptl
- えっ、8GBでも足らんの?
- 572 :名無しさんの野望:2011/06/30(木) 14:03:23.49 ID:MoYddo8w
- ゲームと相性が悪くても気にしないのがラデユーザの鉄則
- 573 :名無しさんの野望:2011/06/30(木) 14:11:22.57 ID:FSkozoyq
- RadeonPro使うかそのままロールバックしてCatalyst10.5以前を使用すべし
- 574 :名無しさんの野望:2011/07/01(金) 14:06:52.85 ID:ZSfqfzv8
- スチームでETWとセットで20$もちろん国内からは買えません(^q^)
- 575 :名無しさんの野望:2011/07/02(土) 15:01:43.55 ID:kVzc3t1i
- オスマンでキャンペーンプレイしたいんだけど、どこいじればプレアブルに出来るの?
- 576 :名無しさんの野望:2011/07/02(土) 21:04:49.79 ID:ciZnOm+0
- >>575
ペニス
- 577 :名無しさんの野望:2011/07/03(日) 14:39:15.32 ID:ODdeurf7
- >>575
どこ弄ってもプレイ可能にはならない。ModかETWやれ
- 578 :名無しさんの野望:2011/07/04(月) 18:53:15.82 ID:YF7kpvrL
- インストールを始めてから一時間
いまだ終わる気配がない
M2TWの時はこうではなかった……
- 579 :名無しさんの野望:2011/07/05(火) 22:48:49.98 ID:+M/ULHQ+
- そろそろインストール終わった?
終わったら、画質を全て究極に設定して
海戦をやってみてほしいんだ。
- 580 :名無しさんの野望:2011/07/08(金) 13:27:54.53 ID:L/ccnGn9
- 始める前のスチームとかいうので もはや躓きそうwww
- 581 :名無しさんの野望:2011/07/08(金) 13:36:17.85 ID:L/ccnGn9
- 俺はただ買ったゲームをプレイしたいだけなのに
インストールするだけの行為にネットアクセスが必要だし
しかも糞遅い おまけに横のSOTREにチープな水着のネーチャンが
いるときたもんだ
なんのためにDVDを送ってきたのか問い詰めたい
オンラインプレイとか、ネットアカウントとかは許せるが
インストールぐらいDVDからやれよ
- 582 :名無しさんの野望:2011/07/08(金) 13:40:42.85 ID:YSh8w042
- >>580
steamは格安で海外のゲームが購入できるから便利だよ。PCでゲームするなら有効活用してみると良いと思うよ。
>>581
DLが遅いのは今steamで夏の大セール中だから。いつもの3分の1くらいの速度しか出ていないね。
DVDからでもインストールできるんだけど、それするとバージョンが初期のやつだから結局大きなパッチをDLするから同じような時間かかっちゃうんじゃないかな。
慣れればDLは不便じゃないしパッチも自動だからむしろ便利だよ。
- 583 :名無しさんの野望:2011/07/08(金) 20:59:13.09 ID:s7rTXuZw
- DarthのV6.3って要塞OFFまたできなくなってる?
- 584 :名無しさんの野望:2011/07/09(土) 10:13:34.24 ID:whHUNHfU
- 要塞攻略戦時に落ちまくる
部隊選択した時とかカメラ動かした時とかとにかく落ちまくる
かといってオートにやらせると絶対負けるし
どうしろと…
- 585 :970:2011/07/11(月) 17:54:00.33 ID:mjcqQe+7
- >>583 出来なくなってたはずv6.9だけど
てか、DMUCの作者が、新作?mod発表してるよ
Empire of Destiny ttp://www.twcenter.net/forums/showthread.php?t=453803
要塞戦の切り替えとかできるようになり、その他subMODも充実
ドイツ諸侯でプレイ出来るキャンペーンもあり 詳しくは↑
ただ地形の起伏が激しくなってて、それにAIの砲兵が対応出来てないような気がする
もうちょっとやってみたらまた報告します
- 586 :名無しさんの野望:2011/07/11(月) 20:13:03.84 ID:Sm5rIwV3
- ファイアウォールの設定キツいLANだと接続できないんだよなあ
外でいったん接続してインストールしないと
- 587 :名無しさんの野望:2011/07/11(月) 20:33:59.35 ID:yjrZ89lr
- 要塞OFFMOD探して入れてみたらベイダー卿MODと相性悪いみたい…
こりゃあどっちか捨てるしかないのか…
- 588 :名無しさんの野望:2011/07/12(火) 19:28:46.05 ID:bhKnns4V
- ひさしぶりにやったらやっぱ雰囲気がいいねえマスケットの
S2TWより戦闘が洗練されてる。向こうは野暮ったい
戦略最高:戦闘普通:イギリスやったらおもしろいのなんの
- 589 :名無しさんの野望:2011/07/12(火) 21:42:27.27 ID:eBMH3f8m
- ETWのスレってなくなったの?
- 590 :名無しさんの野望:2011/07/13(水) 11:17:22.31 ID:DVuf7r+K
- >>589
ある日いきなりDAT落ちして消えてしまったね。
- 591 :名無しさんの野望:2011/07/14(木) 19:03:15.46 ID:r4HdZZXT
- 最近はじめた者なのですが、IRCかなんかで集まって、日本人同士でマルチとかやってはいないんでしょうか?
海外とのマルチは回線でゲームどころの話では・・・
- 592 :名無しさんの野望:2011/07/14(木) 22:05:24.07 ID:SygWuE7v
- >>591
残念ながら現時点でマルチなら、S2TWですね。
鯖立てて2chでアナウンスしたら?
すぐ来てくれる(はずです)
- 593 :名無しさんの野望:2011/07/15(金) 02:41:02.24 ID:FKrVuVGl
- なるほど・・・
わかりました
なんとかナポレオンやってみたいなぁ
S2もやってみたいんですけど、戦列歩兵のロマンが・・・
- 594 :名無しさんの野望:2011/07/15(金) 16:22:56.52 ID:pQPGVLRK
- >>593
俺も最近始めたよ
2chかJTWで告示してくれたら、すぐに参加するぜ!
- 595 :名無しさんの野望:2011/07/15(金) 19:37:27.86 ID:FKrVuVGl
- >>594
おお
では今度交流会みたいなものを企画してみますね
CPUにすら気持ちよく勝てないのでボロ負けしそうですが、観戦だけでも十分楽しめそうだ
戦列歩兵は何より行進姿が一番燃える・・・
- 596 :名無しさんの野望:2011/07/15(金) 22:21:52.82 ID:Gy+E7BfW
- 騎兵に馬を降りるっていうコマンドがあるけど、降りるとどんないい事があるんですか?
- 597 :名無しさんの野望:2011/07/15(金) 22:56:42.52 ID:6TwBUxLM
- >>596
多分竜騎兵の事だと思うけど、降りるとマスケットが撃てる。敵戦列の側面に素早く展開して射撃するのに使う。
- 598 :名無しさんの野望:2011/07/15(金) 23:10:16.59 ID:1zZzMECO
- ぶっちゃけ竜騎兵って要らない子じゃね?数少ないから火力不足だし
イギリスだと使わざるを得ないけど
- 599 :名無しさんの野望:2011/07/15(金) 23:31:06.96 ID:pQPGVLRK
- >>595
さんきゅ!
期待して待ってます!!
- 600 :名無しさんの野望:2011/07/19(火) 11:23:26.24 ID:c0mXGYsI
- >>593
史実関係なく、S2も戦列歩兵してるだろ
- 601 :名無しさんの野望:2011/07/19(火) 13:05:09.93 ID:wTaDU8Q1
- >>600
>>593の言ってる戦列歩兵ってのは整列して行進している歩兵という意味じゃなくて欧州のマスケット銃を持った歩兵でしょ。
国が違えば歩兵の装備も違うし戦い方も違うんだからただ揃って歩ければ良いって物ではない。
- 602 :名無しさんの野望:2011/07/19(火) 23:49:07.16 ID:KcbO1iYC
- >>595は同調行進のこと言ってるんでしょ
確かに行進曲を演奏しながら規律良く行進する姿は燃える
- 603 :名無しさんの野望:2011/07/20(水) 00:14:45.74 ID:5EMwWp1t
- やっぱ行進曲には国ごとのバリエーション用意してほしかったな
MODである程度再現できるけど、せめて高地連隊には元からバグパイプ奏者を付けてやってくれ
- 604 :名無しさんの野望:2011/07/20(水) 21:59:26.09 ID:X8LquT+D
- トラファルガーの勝ち方おせーて
- 605 :名無しさんの野望:2011/07/20(水) 23:36:07.41 ID:5EMwWp1t
- JTWに書いてあるとおり
小型船でビクトリーに体当たりドーン!
後はスペインの巨大戦艦が頑張ってくれることを祈る
- 606 :名無しさんの野望:2011/07/23(土) 15:39:50.32 ID:TEqLK2ND
- >>605
爆発でネルソン死んで楽に勝てたぜ
- 607 :名無しさんの野望:2011/07/25(月) 22:01:02.72 ID:8bpo0rbw
- AIの強さってなんのことだろうと思ってvery hardにして戦ってみたら
あっという間に自軍の歩兵が溶けていって笑った
- 608 :名無しさんの野望:2011/07/27(水) 21:41:03.83 ID:8BC+NYYS
- Easy=プレイヤー軍にプラス補正
Normal=補正なし
Hard=プレイヤー軍にマイナス補正
Very Hard=プレイヤー軍にマイナス補正、敵軍にプラス補正
Battle AIのスライダーをいじると上記の様な理不尽な補正がかかるだけなので、難易度を上げたい場合はBattleAI系MOD入れてCampaign Difficultyだけ上げればいい
- 609 :名無しさんの野望:2011/07/28(木) 08:16:40.72 ID:tguzcyjA
- The Great Warはいつ更新されるんだろう。戦車やしっかりした機関銃が早く欲しいお...
- 610 :名無しさんの野望:2011/07/30(土) 21:04:44.67 ID:kWBbG6SG
- 何故かPuckle gunを思い出した
ポンポンポンポンポンポン
NTWでもあの役立たずっぷりに悩まされたい
- 611 :名無しさんの野望:2011/07/31(日) 10:03:44.23 ID:cT9r0fw0
- 戦列歩兵が音楽を奏でてくれないぜ……どういうことなの……
- 612 :名無しさんの野望:2011/07/31(日) 12:45:47.55 ID:37c+IP0L
- 太鼓と笛を自分で演奏するんだよ
だからここの住人は皆太鼓の達人
- 613 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 05:40:58.72 ID:/CyYRiZs
- >>331
ナポレオントータルウォーは、エンパイアトータルウォーとは別の製品です。
PCの動作条件等もあるから、買う前に公式サイトとかWikiで調べた方が良いよ。
- 614 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 10:55:15.45 ID:lWss+jv0
- 半年前のレスに返信してどうする
- 615 :名無しさんの野望:2011/08/01(月) 19:55:47.98 ID:8qOSuDhe
- >>610
おっとパックル砲の悪口はそこまでだ!
仮にも世界初の機関銃だぞ?しかも機構的には現代のリボルバーカノンを先取りしてる。
- 616 :名無しさんの野望:2011/08/03(水) 00:01:27.37 ID:+J9gwsVU
- ナポレオンgamersgateで買おうと思うんですけどsteamに登録しないといけないんですか?後アップデートで日本語化できなくなったって聞きましたけど解決したんですか?
- 617 :名無しさんの野望:2011/08/03(水) 00:25:55.78 ID:XfUQLo5m
- >>616
steam登録は必須だね。日本語化は知らない。
- 618 :名無しさんの野望:2011/08/03(水) 05:04:05.06 ID:5hp99BhA
- 日本語化ができなくなったわけではなく、一時的に(誤?)配信されていた公式日本語ランゲージファイルがつかえなくなったってだけ。
- 619 :名無しさんの野望:2011/08/05(金) 23:36:08.50 ID:vAt6fTjr
- 単発ですいません。
今週、買って今楽しんでるんですが、ナポレオンの歴史があやふやです。
楽しむために、もう一度、歴史を見たいのですが、
歴史書や歴史漫画でいいのがあれば教えてください。
ナポレオン中心で、好意的なのがいいのですが。
- 620 :名無しさんの野望:2011/08/06(土) 00:40:49.50 ID:ql0HqE81
- 漫画でナポレオン中心なら『ナポレオン 獅子の時代』
まだ途中な上、主に人物脚色が凄まじいけどね
- 621 :名無しさんの野望:2011/08/06(土) 00:44:41.24 ID:UTu9FyHo
- 小学校の図書館に置いてたような伝記漫画を一冊読むだけで楽しめるよ
- 622 :名無しさんの野望:2011/08/06(土) 13:09:26.18 ID:hEuguwUj
- 漫画はなぁ…
昔、徳川家康が影武者だったってのをずっと信じてたやつがいたっけな
- 623 :名無しさんの野望:2011/08/06(土) 14:32:01.03 ID:ezV/P0XC
- イーフロンティアから出てるやつは毎回ネットに繋げないと起動しないと
聞いたけど本当ですか?あとコンプリートはDVDは何枚入ってますか?
- 624 :名無しさんの野望:2011/08/06(土) 15:25:53.28 ID:Y9nwMetq
- >>623
Steam必須なのはどれも変わらないよ
初回以降ならオフラインでもプレイ可能
ディスクの枚数は知らないけど、確実に2枚以上
- 625 :619:2011/08/06(土) 16:18:06.78 ID:cYjhnSgK
- ありがとうございます。
小学校のころ、伝記漫画を読んで、尊敬する人は「ナポレオン」とか言ってましたw
『ナポレオン 獅子の時代』探してみます。
- 626 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 01:26:11.29 ID:wFWbNaOO
- 一度認証しないとオフラインモードも動かないんだよな
UQ1dayでも使うか
- 627 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 10:35:10.49 ID:p2wvw77n
- >>626
別に無理にオフラインモードに拘らなくても良いんじゃない?このゲーム以外にもsteam必須タイトルは多しその中にはオフラインじゃ動かないゲームもある。
PCでゲームするなら慣れておくときっと便利だよー
- 628 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 14:05:38.41 ID:wFWbNaOO
- >>627
自宅は問題ないが、職場や学校のPCでプレイする場合
ファイアウォールの設定でけっこうはじかれるんだよ
- 629 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 14:28:56.14 ID:Ci3eMNr3
- >>615
たまに使ってみると意外とKillできるんだよね
戦列の中央に置いて自動射撃すれば散弾よりも操作の手がかからない
でも士気ダメージが糞なんじゃないかという気がするんだよねぇ・・・
- 630 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 14:54:38.60 ID:p2wvw77n
- >>628
学校や会社にハイスペックPCが完備されてるの?このゲームはそんなに動作環境低くはないと思うけど。
もしあるなら上で書いてあるUQday1でインストール時だけ済ませるのがいいと思う。steamって特定の環境だと少し不便だね。
- 631 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 16:34:22.84 ID:cT6gXi4A
- 学校や会社でトータルウォーするなんて・・・インストールめっちゃ時間かかるだろうに
- 632 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 16:59:19.70 ID:wFWbNaOO
- >>630
>>631
余ったパーツで組んだ自分専用のを一台置いてあるんだよ
- 633 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 18:46:05.79 ID:4PnxxD27
- 30分くらい戦ってかろうじて勝利ってところで
最後の敵連隊に対して歩兵に突撃命じたらクラッシュした
もういや泣きそう
- 634 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 22:34:29.53 ID:F+jCWGJR
- NTW、おま国なしでペイパル購入できるところないかな?
- 635 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 22:36:54.21 ID:p2wvw77n
- >>634
GamersGateは?GamesPlanetも買えるけどpaypalが使えるかは知らないけど。
- 636 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 22:37:44.35 ID:QsYYQ/iU
- GG
- 637 :名無しさんの野望:2011/08/07(日) 22:45:53.59 ID:F+jCWGJR
- >>635-636
ありがとう
- 638 :hajimemasite ◆bA3jMfAQJs :2011/08/09(火) 23:12:11.58 ID:nZ9XH9i7
- 今週金曜(8月12日)の9時半ごろから、NTWのマルチプレイ交流会を開催したいと思っています。
また、翌日土曜日にはNTW3MODでのマルチプレイが企画されています。
開催時刻に、JTWのSteamチャットに集合していただければ幸いです。
SteamChatへの参加の仕方は、Japan Total Warの「Japan: Total Warについて」のページに詳細が載っています。
- 639 :名無しさんの野望:2011/08/12(金) 21:53:40.90 ID:KFrMe04C
- NTW3入れてみた
俺求めていたものがそこにあった
- 640 :名無しさんの野望:2011/08/12(金) 21:59:00.45 ID:pm/iIXJe
- The Great War早く最新版を・・・
- 641 :名無しさんの野望:2011/08/12(金) 22:57:17.59 ID:KFrMe04C
- 史実では軽歩兵はエリート戦列歩兵だったらしいね
vanilaやり過ぎて軽歩兵は射撃は強いが白兵に弱い散兵だと思い違いをしてた
- 642 :名無しさんの野望:2011/08/13(土) 01:00:04.07 ID:sx4Hk1Gc
- NTW3は遠くの敵が表示されなくなって戦闘がより面白くなった印象があったな
ただ地中海からフィンランドに1ターンで上陸してくる機動力は自重してほしかったw
当時の輸送能力に基づいてるのかもしれないけど、自由すぎて海岸線の防衛が厳しい
- 643 :名無しさんの野望:2011/08/13(土) 03:22:59.24 ID:Zp2HqFkx
- このスレでもm2スレみたいにマルチ募集はしてもいいの?
- 644 :名無しさんの野望:2011/08/13(土) 08:54:33.34 ID:Gc+4K6aQ
- >>640
戦車がなかなか実装されないが、新モデル導入が難しいのか
- 645 :名無しさんの野望:2011/08/14(日) 17:18:04.02 ID:p50KONyY
- 大砲うった時に画面が揺れるのをOFFにする方法、誰かご存知ありませんか?
- 646 :名無しさんの野望:2011/08/14(日) 19:44:02.07 ID:8HcHXCay
- >>645
Battlefield Smoke Modを入れると揺れなくなるよ。
- 647 :名無しさんの野望:2011/08/14(日) 20:13:03.79 ID:p50KONyY
- >>646
ありがとうございます!
- 648 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 02:59:08.67 ID:eKizYwTt
- NTW3って日本語版にも入れれるの?
っていうか日本語版って英語版に比べてデメリットってあるの?
- 649 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 05:29:30.86 ID:l3XztbWp
- >>648
変わるのは言語ファイルだけだから入れられるはず
日本語版は糞高いことと訳が一部変なこと以外はデメリットないよ
- 650 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 04:44:24.02 ID:9NNl+L7j
- http://www.twcenter.net/forums/showthread.php?t=454716
- 651 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 22:51:10.95 ID:9NNl+L7j
- preferenceのnumber_of_threadsを8にすると
戦闘時に4スレッドより多く使うようになる
- 652 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 07:48:26.64 ID:v1PjzlJp
- NTW3V1これはひどいな
ユニットの動きとアニメがのろくなる そのうち動かなくなる
- 653 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 09:46:12.73 ID:a3h8wJ3M
- 画質下げてみたらどうかね
- 654 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 11:31:52.34 ID:vT1rmZWb
- スペック不足
- 655 :名無しさんの野望:2011/08/29(月) 23:36:53.90 ID:otif2cAL
- 俺も画面を遠目にすると兵士の動きがカクカク紙芝居になるから変だなと思ってたら
設定を下げたらちゃんと走るようになった
- 656 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 01:44:48.78 ID:VjdDEV+8
- エンパアーを買おうかナポレンを買おうかまよっているんだが
どこがどう違うんですかい
- 657 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 02:13:16.78 ID:ewvyhRlu
- >>656
エンパイア18世紀後半
ナポレオン19世紀前半
- 658 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 09:13:59.68 ID:L/+rB95N
- empireがα版でnapoleonがβ版
てか、今からならセットの買え、DLCも全部付いてる
http://www.gamersgate.com/DDB-ENTWGOTYE/empire-and-napoleon-total-war-game-of-the-year-edition-bundle
- 659 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 09:14:38.83 ID:bqGIuZSY
- >>656
戦略フィールドの広さ
- 660 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 22:32:45.86 ID:DxtANFCk
- >>656
えんぱいあ = 各地の王室がヒャッハー!
なぽれおん = なぽれおんがヒャッハー!
- 661 :名無しさんの野望:2011/08/30(火) 22:56:09.18 ID:6XJQf0St
- ナポレオンは砲兵ヒャッハーじゃないか?歩兵や騎兵がゴミのようだなwwwwって
- 662 :名無しさんの野望:2011/08/31(水) 09:21:39.10 ID:wTRTO6OG
- エンパイアの砲兵って役立たずなの?
- 663 :名無しさんの野望:2011/08/31(水) 10:07:57.60 ID:T3kS2VVM
- >>658
すばらしいセット!
しかし日本語じゃないんですね・・・
- 664 :名無しさんの野望:2011/08/31(水) 10:16:13.31 ID:Y3N4Zcfn
- empireもnapoleonも有志の和訳のお陰で日本語化できる
- 665 :名無しさんの野望:2011/08/31(水) 11:02:44.81 ID:XrNAvJ0K
- エンパイアも?
- 666 :名無しさんの野望:2011/08/31(水) 11:26:02.87 ID:Y3N4Zcfn
- 正確にはDARTHMODの日本語化だな
- 667 :hajimemasite ◆bA3jMfAQJs :2011/08/31(水) 21:29:47.84 ID:yCECWmvq
- 今週末、土曜日(9月3日)の夜9時ごろから深夜あたりまで、NTWのMOD、NTW3のマルチプレイ交流会を開催します。
開催時刻に、JTWのSteamチャットに集合していただければ幸いです。
SteamChatへの参加の仕方は、Japan Total Warの「Japan: Total Warについて」のページに詳細が載っており、JTWのNTW・MOD紹介→NTW3にNTW3の簡潔な導入法が載っています。
- 668 :名無しさんの野望:2011/09/03(土) 05:04:38.73 ID:adJEi718
- 交易って結構もうかるのね
ずっとフランスとかオーストリアでやっていたから手を出していなかったけども
- 669 :名無しさんの野望:2011/09/03(土) 13:29:30.41 ID:hsTAp9Dg
- 英国だと生命線だねw
- 670 :名無しさんの野望:2011/09/03(土) 14:04:32.27 ID:mOT0mu7v
- フランスでイギリスの港全部封鎖すると速攻破産するよなw
- 671 :名無しさんの野望:2011/09/04(日) 01:20:02.27 ID:4C6GXrSC
- オーストリアだとあれだけどフランスなら象牙はおさえにいくもんじゃないの?
- 672 :名無しさんの野望:2011/09/04(日) 03:00:54.50 ID:72Hy7hKd
- 今日、これ買ったんだけどなんか兵士のテクスチャが
しょぼかった…因みに日本語版。外国版のが綺麗なの?
あと、チュートリアルでも戦闘に勝てねぇ〜(汗)
- 673 :名無しさんの野望:2011/09/04(日) 03:28:50.15 ID:hkr8gdFh
- 使ってるPCがショボかったってことじゃあないよね?
- 674 :名無しさんの野望:2011/09/04(日) 06:07:37.01 ID:l8kV2ICT
- >>672
どんなの期待してたかは知らんが、グラフィック設定をあげたらかなり綺麗になるよ
俺は全部highで遊んでるけど、数千人がこのクオリティってのは素直に感動できる
- 675 :名無しさんの野望:2011/09/04(日) 09:24:30.33 ID:tG7ctT/q
- >>672
言語のバージョンは関係ねぇよ
設定上げろ
TW初心者どころかPCゲーム初心者か?
- 676 :名無しさんの野望:2011/09/04(日) 11:12:15.09 ID:8XRP695j
- ありがとうございます。
グラフィック設定中までしか上げられないですが、
これはゲームを進めれば、高になるんですか?
- 677 :名無しさんの野望:2011/09/04(日) 13:03:57.98 ID:CiE4MI2L
- >>676
高性能のグラフィックボードを付ければ選べるよ。
- 678 :名無しさんの野望:2011/09/04(日) 17:44:21.09 ID:DqQVWpLD
- 設定「高」じゃなくて、全て設定「究極」にして海戦とかやると
「ほほ〜ぅ」、ってなる。
とりあえずグラボだな。
- 679 :名無しさんの野望:2011/09/04(日) 18:22:02.17 ID:3lW8aHyh
- >>676
\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\The Creative Assembly\Napoleon\scriptsにある
preferences.script.txt.を開いて
write_preferences_at_exit true;
を
write_preferences_at_exit false;
に書き換え
gfx_video_memory 0; # gfx_video_memory <int>, Override available video memory (bytes) #
を
gfx_video_memory 1024000000; # gfx_video_memory <int>, Override available video memory (bytes) #
に書き換え
これで中以上選べるようになるけどゲーム中で設定を変えても保存されなくなる
毎回オプションを変えるのがメンドクサイなら
gfx_unit_quality 1; # gfx_unit_quality <int>, Set the quality of units. 0 - lowest, 3 - ultra #
を
gfx_unit_quality 3; # gfx_unit_quality <int>, Set the quality of units. 0 - lowest, 3 - ultra #
に書き換える
- 680 :名無しさんの野望:2011/09/04(日) 19:52:48.11 ID:pbeEit2H
- PCを買い替えたいのですがスチームの関係で2つのPCにインストール
出来ないなんて事はない?
心配しすぎ?
- 681 :名無しさんの野望:2011/09/05(月) 01:52:23.69 ID:vj2aFyZC
- これってオスマンでプレイできます?
- 682 :名無しさんの野望:2011/09/05(月) 04:42:12.45 ID:pwQ8vdEf
- >>681
バニラでは無理
MODを使えばできます
- 683 :名無しさんの野望:2011/09/05(月) 10:51:57.57 ID:SS5kaCbl
- >>681
MODとかメドイってならETW
- 684 :名無しさんの野望:2011/09/06(火) 00:04:02.99 ID:8VfTugDF
- オスマンはヨーロッパ側しか無いけどね
- 685 :名無しさんの野望:2011/09/06(火) 01:43:43.94 ID:iar0z6z6
- マジ海戦に勝てねえ
どうやったら勝てるの?教えてエロい人
- 686 :名無しさんの野望:2011/09/07(水) 22:31:10.61 ID:+UQmfK4O
- 歩兵がモノリスみたいに黒い直方体になるのって
「てめぇのビデオカードトロいんだよ、設定下げろボケ」って意味?
雨降らせない設定できないの?
- 687 :名無しさんの野望:2011/09/08(木) 11:47:19.05 ID:eubEcKKG
- Napoleonではあまり見たことないな
EmpireでCampaignmultiplyerを上げると良く見る
とりあえずAAとテキスチャフィルタと影を切ってみし
- 688 :名無しさんの野望:2011/09/08(木) 22:14:38.25 ID:NttoTEiH
- バニラで流れてる戦列の行進曲ってなんて曲?
- 689 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 01:09:18.60 ID:R2oNQlKz
- >>688
ゲームのオリジナルじゃないかな。
- 690 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:28:40.36 ID:9im1XAc5
- すれちかもしれんが、返信たのむ
ETWのコンプ日本語版と
ETW 買うならどっちお勧め?
- 691 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:30:19.59 ID:JtjveiLG
- これ買え
http://www.gamersgate.com/DDB-ENTWGOTYE/empire-and-napoleon-total-war-game-of-the-year-edition-bundle
- 692 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:41:16.95 ID:9im1XAc5
- レスあり
日本語版と輸入版で価格がこれほど違うのか・・・
内容は大差ない?
- 693 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 00:22:24.31 ID:xf65yQjN
- 言語以外はほぼ同じ
日本語化の可否はJapanTotalWarのサイトを参照
あと691のパケ版もあるので、検索して探してみし
- 694 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:33:41.87 ID:wZqVL73O
- http://www.amazon.co.jp/Empire-Total-Napoleon-Game-year/dp/B0041G5SD8/ref=pd_cp_sw_1
親切なスレだのう
- 695 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:42:59.27 ID:dTETkTob
- >>694
尼のレビューでソフトのクレーム書きこんでる奴って
だいたい自分が完璧で絶対間違ってないと思い込んでるよね
そこの☆1つの奴みたいに
- 696 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 23:07:45.32 ID:lfxpXrzO
- 今日初めてマルチやったが、やっぱ英語出来ないと2vs2とか足引っ張ってる感すげえ。
バニラだけど日本人もういないのかね。
- 697 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 23:15:16.82 ID:Vh1D/Std
- ナポレオニック好きだけど
戦闘はヒストリカルというかリアルに仕上がってる?
戦略パートはしっかり作られてる? 特に外交AIとか
Modは充実してるの?
- 698 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 23:17:17.42 ID:o/SAt7gX
- はい、そうですね
- 699 :名無しさんの野望:2011/09/15(木) 00:54:36.71 ID:EetDvgGf
- >>697
まあまあ
- 700 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 00:59:30.58 ID:V0aQK54D
- 輸入版の奴かったった!
相談に乗ってくれてありがとう!
しかし輸入版だと日本語でおkになるんだ・・・orz
画像つきでユニットが出てる奴とかないかな?
- 701 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 01:22:43.21 ID:qwPOR1D2
- >>700
俺も今月GOTY版買ったばかりで、画像つきでユニットってのが意味不だが
Japan Total Warにある日本語MOD入れたら普通に出来たぞ。
- 702 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 01:49:34.35 ID:oSIQD2wT
- 俺はこのシリーズ初めてだったから日本語版買った
WW1MOD入れて、それを外したら英語版になった
そして日本語版に戻せない/(^o^)\
- 703 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 08:49:04.15 ID:sZDeszNU
- >>702
どうして初めてなのにいきなりMODなんて
入れようと思っちゃったの
- 704 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 09:03:40.61 ID:oSIQD2wT
- >>703
あぁ、もう大体クリアしてた時で何か面白そうだったんで入れてみたんです
- 705 :名無しさんの野望:2011/09/28(水) 19:24:04.02 ID:JCj6LWys
- マウスコンピュータ MDV-ASG8220X
CPU インテル® Core™ i7-2600K プロセッサー(3.40GHz / 4コア)
メモリ 16G
NVIDIA® GeForce® GTX570 / 1280MB
Windows® 7 Home Premium 64ビット
NTWを1時間やると、秋なのでデスクの下が熱風の吹き荒れる。
その内、ゲーム停止になる。
ど、ど、どうすれば良いんですか?
とにかく扇風機を隣に配置しました。
- 706 :名無しさんの野望:2011/09/28(水) 19:41:41.22 ID:rJmtCQNK
- >>705
どんなケースか知らないけどマウスのケースなんて見栄えだけの空冷無視だろうからもう触れない。
とりあえずサイドの蓋を外して直接扇風機で風を送れば?
俺はVGAだけ580だけどそんな問題全然起きんけどなぁ。
- 707 :名無しさんの野望:2011/09/28(水) 20:22:11.18 ID:JCj6LWys
- やっぱサイドの蓋開け、直接扇風機ですか。(;´Д`)
一応CPUは水冷なんだけど、ビデオ、それ以外は空冷だからね。
- 708 :名無しさんの野望:2011/09/28(水) 21:39:07.85 ID:rJmtCQNK
- >>707
ちなみにどんなケースなの?
- 709 :名無しさんの野望:2011/09/28(水) 23:30:41.09 ID:JCj6LWys
- ケースはこんな感じ→ttp://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs82/
- 710 :名無しさんの野望:2011/09/29(木) 07:30:57.25 ID:mSqsDrdT
- >>709
うーん。ちょっと排気が悪そうな気もするけどな。
とりあえずVGAの熱暴走の可能性を見る為にもゲーム起動中にGPU-ZでVGAの温度見てみたらどうかな。
その温度が分かったらまた教えて。
- 711 :名無しさんの野望:2011/10/02(日) 20:51:52.32 ID:hA6i5FFG
- このゲームってフランス軍をフランス語で話させるMODとかないの?
- 712 :名無しさんの野望:2011/10/02(日) 21:58:35.08 ID:WM5+9abe
- フランス軍はフランス語を喋ってるはず
- 713 :名無しさんの野望:2011/10/02(日) 22:00:46.39 ID:hA6i5FFG
- マジですか。なんとなく聞いていたから勘違いしてたよ。アドバイスサンクス。
- 714 :名無しさんの野望:2011/10/03(月) 10:28:32.60 ID:t6rOpLkk
- All in OneというMODについて聞きたいんだけど3.3.7のバージョンの.exeを実行してインストールしたんだけどランチャーも無いし普通に起動しても反映されていない。
これはどうしたらMODを起動できるの?
- 715 :名無しさんの野望:2011/10/03(月) 10:39:54.94 ID:t6rOpLkk
- どうしよう・・・自分が入れたのはInstallation - Napoleon Special Edition (Optional)というやつでMODその物とは違ったみたい。
PC故障しないかな気になる。
- 716 :名無しさんの野望:2011/10/04(火) 16:25:05.78 ID:OZfM6Cx7
- パソコン音痴だなそんくらいで壊れるわけないだろ
- 717 :名無しさんの野望:2011/10/05(水) 19:59:43.85 ID:tCLfs/BD
- 戦闘時のAIの動きがバラバラにならず人間らしい動きをしてくれるMODを探しています。何かおすすめは無いですか?
- 718 :名無しさんの野望:2011/10/07(金) 21:52:27.55 ID:pkYLdI4F
- dateフォルダに.pakを入れてMod Managerを起動したのにModにチェックが入れれない。
こういう場合どうすればいいですか?ちなみにShow all pack typeを見るとModは存在するけれどチェックを入れる所には存在しない感じです。
アドバイスお願いします。
- 719 :名無しさんの野望:2011/10/08(土) 13:36:06.98 ID:j2UJ4kla
- ヨーロッパキャンペーンで占領地を増やしても税収が増えないのは、軍隊が
多すぎるから?
- 720 :名無しさんの野望:2011/10/11(火) 16:03:28.64 ID:rjnOuSdl
- 毎ターン財政画面見て収支がどうなってるか確認しなされ
そんなに難しい英語使ってないから
- 721 :名無しさんの野望:2011/10/11(火) 20:46:51.77 ID:pQBFukar
- >>720
アドバイスサンキュー
やっぱり軍隊が多かった。占領地を増やし守る陸軍は仕方ないにしても
何もしない海軍にお金がかかり過ぎ、戦えば負けるし、
- 722 :名無しさんの野望:2011/10/12(水) 18:19:42.37 ID:mIT+hlCu
- >>721
海軍は通商破壊オススメ。
- 723 :名無しさんの野望:2011/10/12(水) 20:24:44.16 ID:2zR7yWte
- 俺はなにがあろうと海軍の軍縮なんてしないけどなw
再建するのに時間がかかりすぎる
都市の守備なんてミリティア1個置いとけば十分じゃね?
- 724 :名無しさんの野望:2011/10/12(水) 22:53:38.23 ID:YU2+uFOU
- UltimateSoundmodV2_の導入方法を教えて頂けないでしょうか?ダウンロードまでは出来たのだが英語力がないので・・・NTWで日本語版です
- 725 :名無しさんの野望:2011/10/16(日) 14:36:38.29 ID:lHXcf0Vo
- >>724
UltimateSoundmodV2__PATCH_file_.rarの中にあるpatchファイルを
.../Steam/SteamApps/common/napoleon total war/data
に置けばいいみたいだよ。さ
- 726 :名無しさんの野望:2011/10/17(月) 18:01:45.45 ID:1MqxYRXr
- 通商破壊やってみたよ。ジブラルタルとブルターニュの西の通商路を
ズーッと塞いでいたら、イギリスとデンマークに攻撃されて、最後は
沈められたけど、相当の戦力で攻撃されたので、あれだけの海軍はさぞ
高くついたことだろう。
どのくらいの損害を与えたのか分からないけど、イギリスとデンマークの
上陸は1回しかなかったので、1807年にはモスクワ陥落。
今度はもう一段階上のレベルでヨーロッパ統一を狙ってみます。
- 727 :名無しさんの野望:2011/10/17(月) 18:47:28.70 ID:97F218J1
- イギリスの港を全部封鎖してやると面白いよ
- 728 :名無しさんの野望:2011/10/18(火) 19:48:37.25 ID:QxuOVDAn
- 同じ艦なのに、自国の艦より鹵獲した艦の方が性能がよかったりするのがいい
- 729 :名無しさんの野望:2011/10/18(火) 22:31:12.41 ID:s7rni+Lk
- ご褒美っぽくてうれしいw
- 730 :名無しさんの野望:2011/10/18(火) 22:52:21.96 ID:k+Mk+moi
- 片舷斉射ってどういうときつかえばええん?
- 731 :名無しさんの野望:2011/10/18(火) 23:50:06.33 ID:zYQKg4pR
- >>730
接舷前とか?
- 732 :名無しさんの野望:2011/10/20(木) 21:19:38.20 ID:xf5vCF3G
- 趣味でナポレオニックな資料とか買っているんですが、
猟兵(Jaeger)って出てきますか?
戦場で猟兵がどう動いたか、天敵は誰だったか等知りたいんですよね。
(同じ猟兵?それとも軽騎兵?)
- 733 :名無しさんの野望:2011/10/20(木) 22:22:57.22 ID:Y5allTbs
- イギリスの港をいくら封鎖したって、陸軍が上陸しようとするとイギリス陸軍
に上陸を阻まれて、1回は上陸できたけど、その後は絶対に上陸できません。
これってそんなもんなの?
- 734 :名無しさんの野望:2011/10/20(木) 22:33:45.09 ID:+nhSRyaD
- >>733
ロンドン近辺に上陸したからじゃない?アイルランドとかスコットランドから攻めたら余裕だぜ?
- 735 :名無しさんの野望:2011/10/20(木) 22:50:50.19 ID:Y5allTbs
- >734
その通り、いきなりロンドンの目の前で上陸したからアカンのね。涙
ほぼ3個軍55ユニットぐらい上陸したけど、全滅しました。
イギリス軍は最強なのだ
- 736 :名無しさんの野望:2011/10/20(木) 23:35:52.65 ID:En5BdwFg
- >>732
Jaegerはプロイセンかな?出てたはず。
フランスの猟兵もいるよ。
- 737 :名無しさんの野望:2011/10/21(金) 10:58:59.31 ID:WE5Nohho
- ナポレオンで全勢力modのNTFを入れたんだけど
音がでない、入れてる人で対処の方法教えてほしい
- 738 :名無しさんの野望:2011/10/23(日) 21:36:07.88 ID:LbKBqj4m
- 行進曲のMODで英国擲弾兵が入ってるのってある?
- 739 :名無しさんの野望:2011/10/24(月) 22:43:43.20 ID:T/n0BN6i
- ヨーロッパキャンペーンでマップ全部にフランスの旗を立てたけど、もらえた
メダルは1個だけ(;´Д`)
そんなもんかな。アッ、途中で凱旋門が出たな。
今度はタイムスリップしないで、できるだけしないで頑張ってみよう^^;
- 740 :名無しさんの野望:2011/10/25(火) 18:22:41.61 ID:7nrolqPg
- フランスという名のトルコ
トルコという名のプロイセン
プロイセンという名のスペイン
スペインという名のロシア
ロシアという名のイギリス
イギリスという名のオーストリア
オーストリアという名のフランス
そんな感じに世界を変えてしまえ
- 741 :名無しさんの野望:2011/10/31(月) 12:48:37.00 ID:zqRSokS3
- やっとワーテルローの戦いに勝ったよ。レベル2で辛勝、多分15回ぐらい
負けたけど、原因は砲撃を十分にしないであわてて攻めたから負けた。
負けるとフランス兵の死体、勝つとイギリス兵の死体で毎度の花火です。
レベル3になるとどうなるんだろう。多少コツがつかめたけど、もっと戦術的
技術が必要になるゲームだったらこのスゲーよな。
- 742 :名無しさんの野望:2011/10/31(月) 16:10:59.17 ID:XJZGhYV8
- ワーテルローはイギリス軍右翼に集中攻撃をかけて、これを崩壊
ウーゴーモン付近を拠点に中央、左翼、プロイセンの順番で潰していけばハードでも楽勝だった記憶
- 743 :名無しさんの野望:2011/10/31(月) 21:26:30.96 ID:JhsOzEz2
- ナポレオンでは兵士が自動回復したけど
エンパイアって回復しないの?
- 744 :名無しさんの野望:2011/11/01(火) 09:54:34.81 ID:ayQnv+Ob
- しないよ
自分で補充してね。1〜2ターンで全回復するよ
- 745 :名無しさんの野望:2011/11/02(水) 23:20:21.04 ID:R8GENeLN
- 部隊を40まで組めるmodでたよ
- 746 :名無しさんの野望:2011/11/03(木) 01:09:03.64 ID:kBHjV/iB
- >>745
kwsk
- 747 :名無しさんの野望:2011/11/03(木) 01:37:42.20 ID:BLQeJhQr
- >>745
なにそれwktk
- 748 :名無しさんの野望:2011/11/03(木) 02:53:05.84 ID:4d9ga7LC
- これな、インスコがちょっと面倒、オレのもまだ動いてない
http://www.twcenter.net/forums/showthread.php?p=10363916#post10363916
- 749 :名無しさんの野望:2011/11/03(木) 18:38:24.39 ID:hNdJz8GC
- ユーザーアカウントの制御しなきゃいけないからめんどいな
このmodインストールした後ゲームやる前ににゲームキャッシュ整理して開始したらできた
そしてDeath or Glory Campaignsで40部隊組めるArmysizes40を選んでプレイする国を選択する開始する
ゲームが始まったらロードゲームでプレイする国の40部隊専用セーブがあるのでロードするとできます
なんとかこれでプレイできた
- 750 :名無しさんの野望:2011/11/05(土) 16:45:26.55 ID:pJSzQ1VA
- グルーピングがマトモに動くようになれば最高なんだがなあ
- 751 :名無しさんの野望:2011/11/05(土) 18:35:20.22 ID:mu55bukW
- 最近英語版買ったんですけど、すごく面白いですね。ただ、ゲーム中にやたら落ちるんですが、特に戦闘中。
なんとか落ちにくくする方法があればご教示ください。
グラフィック設定は中でやってます。構成は下記の通り
【OS】 Win7 32bit
【CPU】Intel Corei7 950
【VGA】MSI R6850StormU1GOC
【M/B】GIGABYTE GA-X58A-UD3R (rev. 2.0)
【MEM】Transcend JM1333KLU-4GK DDRIII-1333 4GB
【HDD】HITACHI HGST Deskstar パッケージ版 3.5inch 500GB 16MB 7200rpm 0S02600
【電源】サイズの700Wのやつ
今までいろんな重いゲームしましたが落ちたことなんてありませんでした。相性の問題でしょうか?
- 752 :名無しさんの野望:2011/11/05(土) 20:07:27.33 ID:90387Usb
- >>751
メモリは4GB?
- 753 :名無しさんの野望:2011/11/05(土) 21:45:56.50 ID:mu55bukW
- >>752
4Gです。
- 754 :名無しさんの野望:2011/11/05(土) 21:55:13.91 ID:90387Usb
- >>753
原因は32bitOS特有のメモリ制限だと思う。
その場合3GBスイッチを入れる事で動作は改善するはず。自分の場合それで改善したしね。
- 755 :982:2011/11/05(土) 22:04:22.36 ID:mu55bukW
- >>754
ありがとうございます。3GBスイッチですね。
一度試してみます。
- 756 :名無しさんの野望:2011/11/05(土) 23:32:11.01 ID:mu55bukW
- >>754
3GBスイッチを試したら、今のところ落ちなくなりました。
ありがとうございました!!!m(__)m
- 757 :名無しさんの野望:2011/11/05(土) 23:51:16.63 ID:90387Usb
- >>756
それは良かった。ゲーム楽しんで。
- 758 :う:2011/11/06(日) 08:16:10.66 ID:E9ftS4+3
- 心温まるスレですね
- 759 :名無しさんの野望:2011/11/07(月) 15:09:40.60 ID:SpXEwAaU
- 連合軍キャンペーンでオーストリア選択したんだが
将軍の登用で全員名前に「エスターライヒ」入っててワロタw
将軍いない部隊、ロード画面に臨時の将軍名出てくるけどエスターライヒばっかだし、多い名前なのかな?w
- 760 :名無しさんの野望:2011/11/07(月) 17:38:03.90 ID:fE0/va15
- まだ初心者なんですけど、偉そうに必勝法を語ります。
2個から4個ほどのユニットを出来るだけ予備として温存して、両軍がボロボロに
なった終了間際に投入すると勝てるパターンが多い気がする。
最低でも無傷の1ユニットが、最後の勝敗を分ける。
- 761 :名無しさんの野望:2011/11/07(月) 21:00:50.26 ID:KUgqLkrZ
- ナポレオンのアレね
20部隊制限なこのゲームだとそれ以前の戦闘で取り返しが付かないとこまでボロ負けしないかが心配
- 762 :名無しさんの野望:2011/11/08(火) 18:05:42.37 ID:v+/5gH8P
- >>759
エスターライヒってドイツ語でオーストリアの事だよね。わかりやすい名前だw
- 763 :名無しさんの野望:2011/11/10(木) 12:33:41.22 ID:stDa4ByV
- 今日も朝からワーテルロー、惜敗スタート。夜まで反省の日が始まる。
どうやっても勝てない。連敗記録更新中
- 764 :名無しさんの野望:2011/11/10(木) 21:52:00.91 ID:0fgqjWJM
- こちらから見て敵の右翼を攻撃し端から各個撃破するべし
- 765 :名無しさんの野望:2011/11/11(金) 01:07:14.25 ID:ms/XOt1E
- 右の家を2ユニットで占領して、その後ろの大砲を騎兵で触れる程度に
ピンポンダッシュで逃げる。
家を占領した歩兵で追いかけてくる敵騎兵を壊滅させて、その周り歩兵を
家に誘い込んで5ユニットを壊滅、ほぼイギリスの左翼は壊滅。そこまでで
時間は3分の一。
その後中央の歩兵に攻めると、イギリス軍が全軍で襲いかかってきて、大乱戦
になって何故か1回勝ったけど、その他は惜敗。
- 766 :名無しさんの野望:2011/11/12(土) 00:26:03.70 ID:lBM0Nrc9
- ワーテルローの大乱戦はスローモーションにしたら勝てた。
大乱戦の時に慌てて白兵戦にしまくっていたけど、スローにして
できるだけ射撃モードにしたら勝てました。
来週からはトラファルガー!
- 767 :名無しさんの野望:2011/11/13(日) 10:32:41.89 ID:By919XMW
- ハードだがトラファルガークリアしたぜい
イギリス艦隊こえー
- 768 :名無しさんの野望:2011/11/13(日) 11:02:31.95 ID:ft9+pVG8
- 今度はトラファルガーで負け続け。
風向が逆風なのに突撃するスペイン艦隊、何を考えているんだ。
見放せばスペイン艦隊全滅。一緒に突撃すればフランス艦隊も全滅!
今度はスローモーションにしても勝てないぞ(T_T)
- 769 :名無しさんの野望:2011/11/13(日) 14:11:01.42 ID:ft9+pVG8
- >767
イギリス2隻沈めたけど、まだ負け続け。
おせーて「トラファルガー吾かく戦えり」
- 770 :名無しさんの野望:2011/11/13(日) 15:22:46.07 ID:By919XMW
- >>769
運よく勝てただけだから、なんともいえないけど…
もうスペインには沈んでもらって、その間に遠くのほうで英進行と同じ艦列(隊列を整えて)にして逃げる、そうすると74門と38門が突出してくるから
それを狙って"みよう"(←これ曲者)って感じにやったら時間ギリギリでうまくいった
うまいこと突出してくれなくて、ある程度乱戦になったけど…しかもこれ運がよかっただけで絶対必勝じゃないw
最初俺もスペインと一緒に突っ込んで乱戦にやったんだけど
すぐに旗チカチカになるしスペインヘタレバカだしもう諦めたw
最初にブリッグの爆破巻き込んでネルソン倒せればいいんだけどねぇ(上は爆破失敗してそのまま続けて勝てたラッキー例)
ってか難し過ぎ、もう一回やれ、最高難度でやれって言われても成功する自信ないわw
- 771 :名無しさんの野望:2011/11/14(月) 10:13:42.94 ID:rumigQ6N
- >770 サンキュ
イギリス軍を早く到着する艦から撃沈して、逃げながら到着順に撃沈したら
1回は勝てたけど、その後はまた全然勝てない。
イギリス軍はオレンジ、赤旗状態から何度でも立ち直って、向かってくる。
イギリス海軍と言うかビクトリア号は無敵だわ(;´Д`)
しかも時間切れで負けるのはフランス
- 772 :名無しさんの野望:2011/11/15(火) 09:54:03.00 ID:IXblDXNW
- トラファルガーは縦陣形で並ばせて常に3対1 4対1にして1隻ずつ削るしかなさそう。
ヴィクトリーを真っ先に削れればいいんだけど、これができない・・・
- 773 :名無しさんの野望:2011/11/15(火) 12:08:28.20 ID:rQDenQJt
- 中古で手に入れたいのですが認証は大丈夫かな?
心配。
- 774 :名無しさんの野望:2011/11/15(火) 13:08:26.56 ID:UYYQ1x1s
- >>773
開封済みの中古だとすると残念だけどシリアルキーの登録が出来ないのでゴミだよ。
もし未開封の中古なら新品同様steamに登録できる。
PCゲームは最近は大作が結構な割合でsteam認証を使ってるけど、steam認証ってのは持ってるアカウントに買ったゲームのシリアルキーを登録するもの。
だから中古には本来出回らないし買わない方が無難。
ただ、例外としてはソフマップの中古コーナーに未開封としてsteam登録必須ゲームがある場合があり、そういう場合は安全です。
- 775 :名無しさんの野望:2011/11/16(水) 13:21:11.22 ID:VHD3ep8Q
- ETWとNTWはこれでも動きますか?
http://www.pc-koubou.jp/goods/1013661.html
兵士数最高で他が中程度でもヌルヌル動くなら不満はないんですが
- 776 :名無しさんの野望:2011/11/16(水) 13:30:42.29 ID:tk3hMeNe
- >>775
その設定ではムリだと思う。
兵士数最高というのはきついし、他の設定が全て中設定だとするとムリ。数以外を低をいくつも入れればいけるかも。
あとメモリをよく食うゲームだけどこのPCでは32bit64bit問わず4GBになってるけどこれも厳しいかな。
XPなら4GBで問題ないけどvista以上は4GB「以上」じゃないと落ちる。これは3GBスイッチをすれば解決するけどゲームによってはTWシリーズ以外で不具合の原因になるよ。
- 777 :名無しさんの野望:2011/11/16(水) 14:11:57.50 ID:VHD3ep8Q
- >>776
ありがとうございます。参考までにお聞きしたいのですが
http://www.pc-koubou.jp/goods/1080568.html
このPCで兵士数高、他全て低設定ではどうでしょうか
落ちるのは数時間に一度程度なら気になりません
- 778 :名無しさんの野望:2011/11/16(水) 14:27:56.06 ID:tk3hMeNe
- >>777
電源が450Wだと将来性無いけど大丈夫?
あと落ちるっていうのは数時間に1度というか戦闘中にいきなりって感じだから時間は関係ない。
あと別のBTOサイトでよければもう少しマシなとこ紹介できるけどどうする?
大体1万3000円上乗せでだいぶマシな構成に出来る。あと言うとPC工房は割高な割りに評判微妙だからやめたほうがいいんじゃないかな・・・
- 779 :名無しさんの野望:2011/11/16(水) 14:36:14.43 ID:tk3hMeNe
- >>777
ごめん。OS無しで計算してた。OS入れると高くなっちゃう。
うーん。困ったねぇ。個人的には今から買うPCで4GBしかメモリないのも気に食わないしまして電源が450Wはあり得ないと思う。
もう少し予算があればいい選択肢はあるんだが・・・
- 780 :名無しさんの野望:2011/11/16(水) 15:02:03.22 ID:VHD3ep8Q
- >>779
PC工房にはなんのこだわりもないので、できれば紹介してください
予算は10万までしか出せないのですが、足りないでしょうか?
- 781 :名無しさんの野望:2011/11/16(水) 15:20:37.70 ID:tk3hMeNe
- https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_axe.htm
サイコムというBTOの会社のゲームPCカテゴリで見積もりしました。
CPU:Core i5 2400
CPU-FAN:KABUTO(標準)
マザーボード:ASRock Z68Pro3-M(標準)
メモリ:8GB
カードリーダー:無し
HDD:HITACHI 1TB7200rpm 32MB
3.5インチ増設:無し
5インチ光学ドライブ:【黒】DVD:LG GH24NS70 BL+ソフト(標準)
ビデオカード:RADEON HD6850 1GB
サウンドカード:オンボード
スピカー:なし
LAN:標準
ケース:標準
電源:ENERMAX NAXN82+ENM750AWT(標準)
OS:Windows7 64bit
オフィス:なし
ディスプレイ:なし
USBメモリ:なし
無線LAN子機:無し
延長保障:なし
合計金額:98060円
これで一応安定動作と設定も高めで行けるはず。
ただ電源があんまり有名な会社のではないから+6120円のにすると安心かもしれない。だけど10万4180円になっちゃうから敢えて標準の電源で見積もったよ。
- 782 :名無しさんの野望:2011/11/16(水) 15:44:25.40 ID:VHD3ep8Q
- >>781
ありがとうございます!
- 783 :773:2011/11/16(水) 18:20:35.01 ID:iRLyz1K+
- >>774
ありがとう御座います!
危なく買う所だった・・・
助かりました。
- 784 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 07:13:33.38 ID:sUfgfLj4
- BTOならとりあえず2500Kと6850で、ほかは削ってなるべく安いのがいいんじゃね
CPU以外は、後からチョコチョコ追加、換装できる
- 785 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 07:30:16.07 ID:mi1m0Ofd
- メモリは8G以上が理想だけど、メモリ程度ならBTOで組んだあとに買いたした方が安上がりだよね
好きなの選べるし、追加も差し込むだけで簡単だし
- 786 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 09:08:37.59 ID:TCnR05Zm
- サイコムはメモリも相性チェックしてくれてるし保障の問題もあるから最初から8GBで組んでもらっても良いと思う。
あと見積もった感想だけどこれ以上下げるとバランス悪いし後から色々取り替えまくるよりも最初から安定したバランスの方がいいんじゃない?
- 787 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 10:50:42.39 ID:sUfgfLj4
- 個人的には今の2500Kと2400の価格差考えると
他を無理して削っても2500K入れといた方が、後で融通きくと思うけどな
- 788 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 10:58:02.91 ID:Y5zjKI7I
- メモリやVGAは簡単に付け替えられるけど、CPUののせかえは作業がけっこう大変だしな
- 789 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 11:00:08.40 ID:5n1a/C7S
- k付きじゃなくてもよくない?
初心者ならOCとかしないでしょ?
- 790 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 11:57:17.34 ID:TCnR05Zm
- >>787
例えばどこ削れそう?あんまり削る所ない感じがするんだけど。メモリは最初から8GBの方が便利だと思うけどなぁ。
- 791 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 14:45:43.65 ID:yYpzY2o6
- 781でしょ
まずCPUクーラーは当面リテールもアリかな
あとは光学ドライブをどっかで調達してくるとか
電源を550Wの動物にするとか、HDDを500GBにするとか
2500Kと2400は2000円の差でOCマージン使えるようになるのは大きい
将来ラデ7000のハイエンドGPUに換装すれば、最高設定でもいける
- 792 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 15:07:22.32 ID:TCnR05Zm
- >>791
そんだけバラバラな状態で買うなら自作で良いと思うんだけど。
あと動物電源ってゲーマーにはとても向いてないよ。
それにHDDは500と1TBのはそんな大きな価格差無いし。
確かに2500Kの方でも良いかもしれないけどCPUクーラーなんて交換に手間取る物をリテールでOKってのはおかしいよ。今後の事も考えて楽な無いようにしてあげなくちゃ。
- 793 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 15:59:10.17 ID:yYpzY2o6
- しかしSandyHでいきなりKABUTOが必要かっつーとねー
それと最初はBTOでも、このシリーズのヘービーユーザーになるなら
パーツ交換は覚えていった方がいい
- 794 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 17:27:07.84 ID:TCnR05Zm
- それは思うけどそんな勉強は本人がしたいと思ったときからで良いし最初のPC工房のPC見せて貰った時に取替え前提のスペックはムリじゃないかと思ったんだよね。
それとCPUクーラーはPCの管理が疎い場合温度に若干余裕を持たせる意味でもKABUTOってのとこのサイコムのモデルはリテール選択出来なかったんだよね。
リテール選べるモデルは高くなっちゃう。
まぁCPUは2500Kでも俺の薦めた2400でも良いけど他はバランス良いと思うけどなぁ。
- 795 :名無しさんの野望:2011/11/17(木) 17:28:34.67 ID:6YSUAQ7L
- なんとも面倒見のいいスレですね^^
- 796 :名無しさんの野望:2011/11/18(金) 09:06:17.69 ID:c9eIT9S6
- >772
トラファルガー、何回か偶然勝てたけど、その方法は未だに分からない。
乱戦にして船を尻尾を追いかける子犬みたいにグルグル回る作戦が勝てる
確率が多少ある。
それで連合軍キャンペーンに突入。オーストリアってこんなに弱いんだ。
オーストリア民兵。方陣組めないし、対峙するだけでオレンジ。打ち合ったら
赤。騎兵に横から突撃されて敗走を始めたら、その敗走した部隊の近くの
部隊も全部敗走。
ウーーン、雰囲気出ているなーー。(T_T)
- 797 :名無しさんの野望:2011/11/18(金) 10:01:27.57 ID:XK54ZuAS
- >>795
新規ユーザーが増えれば
それだけこのスレも賑わうし有用な情報も増えるかもしれない
迷える子羊の背中はいくらでも猛プッシュするぜ
- 798 :名無しさんの野望:2011/11/18(金) 12:37:43.16 ID:y2ZBNh7Q
- >>796
民兵はどこの国も方陣できないでしょうがw
しかも、うまくやらないと軽騎兵に前から突撃されても壊走しますわねw
連合軍側はオーストリアが一番難しい気がする
兵士もイギリス、プロイセンに続いての3番目の強さだし(当社比)
海戦できれば一番イギリスが楽々
- 799 :名無しさんの野望:2011/11/18(金) 16:14:25.14 ID:ZM2L4PCS
- イギリスの場合船の維持費どうしてる?それで経済がいつも破綻する。
もちろん交易船出すけどそれも単体だと食われてるし護衛つけると維持費で死ぬし。
アドバイス下さい。
- 800 :名無しさんの野望:2011/11/19(土) 01:02:49.19 ID:bnSaL6J3
- それを何とかするのがこのゲームの楽しみだと思うんだけど…
とりあえず、交易地を守るんじゃなくて海域を守るような艦隊設置にすれば
破綻するようなことはなくなると思うよ、あと敵対国家の港は常に攻撃!
このゲーム、ネルソン的に考えて艦隊決戦主義が有効
- 801 :名無しさんの野望:2011/11/19(土) 15:54:26.77 ID:6Fw/nMtC
- >>800
なるほど。参考になったよ。
2度ほど一からイギリスやり直して心が砕けたんだよね・・・。お恥ずかしいです。
- 802 :名無しさんの野望:2011/11/19(土) 18:41:58.55 ID:bnSaL6J3
- 制海権さえ取れれば、イギリス本土の内政に専念するために軍隊なんて解散しちまっても大丈夫だったりするんだぜ
とにかく海戦海戦海戦海戦がイギリスだけでなく俺のやり方だな
- 803 :名無しさんの野望:2011/11/19(土) 23:06:13.07 ID:qd5k4bZG
- バニラのCAIだと、ほっといてもフランスは大陸を統一しないだろ
modによっては統一しちゃうのがあるけど
- 804 :名無しさんの野望:2011/11/20(日) 09:11:17.56 ID:e6jJfwAq
- >>803
もしよければそのMODの名前教えてくれませんか?
- 805 :名無しさんの野望:2011/11/20(日) 11:42:00.52 ID:gLrQMe/U
- steamでおま国にされてるNTWのDLCが欲しいんですが、なんとか購入する方法てありませんか?
- 806 :名無しさんの野望:2011/11/20(日) 19:47:09.31 ID:KnDi1nOu
- >>805
http://www.getgamesgo.com/searchresults/
- 807 :名無しさんの野望:2011/11/20(日) 19:48:10.30 ID:KnDi1nOu
- URLミス
http://www.getgamesgo.com/product/napoleon-total-war-complete
- 808 :805:2011/11/21(月) 00:50:29.20 ID:TUJnbH/t
- >>807
神!
ありがとー
steamで買うより安く買えたよ。
ここのスレは何でも教えてくれるし、みんな親切ですね。
- 809 :名無しさんの野望:2011/11/21(月) 01:11:54.41 ID:hzWiWw5H
- >>804
ここにのってるのは、startpos以外AI変えてると思う
http://www.twcenter.net/forums/forumdisplay.php?f=1432
オレがやってるのはLMEだけど、少なくともバニラよりフランスの勢力拡大が早い
(連合側キャンペーンの場合)
- 810 :名無しさんの野望:2011/11/28(月) 11:19:55.66 ID:Dq9s3Nxd
- >>809
遅くなりすぎてごめんなさい。あなたが入れてるMOD入れました、とてもいい感じです。情報ありがとう!
- 811 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/28(月) 11:37:05.78 ID:rYTruInF
- スレ読み直して日本語化してみたけどまったくならない
他のゲームは旨くいってたんだけどこれだけ詰まるwwwww
諦めたwwwwwwwwwwwww
- 812 :名無しさんの野望:2011/11/28(月) 11:44:20.95 ID:SJ1bJMK8
- EMPIREの書き込みもここでいいの?
スレ探してみたけど見つからなくて・・・
- 813 :名無しさんの野望:2011/11/28(月) 12:42:53.62 ID:Dq9s3Nxd
- >>811
本編の日本語化?
>>812
EmpireはDAT落ちしたよ。今はTotal War総合スレッドで語られてるよ。
- 814 :名無しさんの野望:2011/11/28(月) 17:36:01.27 ID:R6yA4PsL
- 豚に真珠、猫に小判、童貞にコンドーム
- 815 :名無しさんの野望:2011/11/28(月) 17:36:41.88 ID:R6yA4PsL
- 誤爆ったあぁぁぁぁぁぁぁorz
- 816 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/28(月) 22:40:03.52 ID:rYTruInF
- >>813本編
- 817 :名無しさんの野望:2011/11/28(月) 23:05:31.74 ID:Dq9s3Nxd
- >>816
本編なら簡単だよ。Napoleon Total Warの「インストール」フォルダにあるdateに突っ込むだけ。
ちゃんとこれらは入れてる?local_en.pack、local_en_patch.pack
まさかドキュメントとかに突っ込んでるって事はないよね?
- 818 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/29(火) 22:39:24.35 ID:ec8DKk+3
- >>817
日本語化キットDL後local_en.pack、local_en_patch.packをdetaに入れて起動
すると英語のまま
local_en.pack、local_en_patch.packを抜いて起動してみると起動しない
全スレに似たような症例あるけど解決策無しって感じかな
- 819 :名無しさんの野望:2011/11/29(火) 22:46:17.72 ID:8QyXoxfO
- もし割れなら無理
そうじゃないなら知らん
- 820 :名無しさんの野望:2011/11/29(火) 23:15:08.02 ID:CuXg72HI
- >>818
理由の一つなんだけど以前に英語の大型MOD入れたことある?
その場合日本語化MODが一時的に打ち消されるが、そのMOD消しても日本語化が反映されなかった事あるよ。
- 821 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 10:46:54.56 ID:kC2ODrto
- 作業時間の惜しい人やメドイ人や自己解決できない人は
素直に日本語版買えってこった
- 822 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 13:40:02.11 ID:ph9usKeP
- 日本語化パッチがupされてたmegauploadが死んだみたいだ。
誰かパッチ持ってない?
- 823 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 13:52:49.01 ID:yQJtIYIC
- >>822
いや、普通に機能してるよ。
- 824 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 13:56:29.43 ID:ph9usKeP
- あれ?
http://www.megaupload.com/?d=Y4TN0EZ0
ここだと思うんだけど… サーバー見つからなくないかい?
- 825 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 14:05:39.37 ID:yQJtIYIC
- >>824
俺は普通にDL出来てる。ここから行ける所だよね?
http://www.japantotalwar.com/index.php?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD%28Napoleon%29
- 826 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 14:11:26.49 ID:ph9usKeP
- 繋がらないなぁ。調べたら世界的に大多数が同じ状況なので、あなたが数少ない繋がる幸運の持ち主なのかもしれない。
ミラーをあげてくださればありがたし
- 827 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 14:41:37.24 ID:yQJtIYIC
- >>826
どのサイト使えばいい?自分今まで画像くらいしかアップロードした事ないから分からないんだよね。
- 828 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 17:54:03.95 ID:ph9usKeP
- >>827
遅れてごめん。色々調べたけど
http://kie.nu/
ここが良いんじゃなかろうか。
ここでupしたあとにdownload用のurlを貼っつけてもらえれば。
- 829 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 21:28:56.73 ID:yQJtIYIC
- >>828
DLとアップロードでかなり時間がかかってしまた。おまたせ!
http://kie.nu/2fC
- 830 :名無しさんの野望:2011/11/30(水) 22:12:59.41 ID:ph9usKeP
- >>829
thx!
お疲れ様でした。
- 831 :名無しさんの野望:2011/12/01(木) 18:34:59.60 ID:2M8KAa8O
- 日本語かできないっていうの、前に似たようなことになったよ。確かDLCのファイルに英語テキストが入ってて、それを削除しなくちゃならないと思う。
- 832 :名無しさんの野望:2011/12/05(月) 22:48:21.62 ID:5DIl9keB
- 話題になったLMEをやってみた。
確かに面白い。NTWVより軽いから、うちの古いPCでも十分動く。
しかし、キャンペーンでは正規兵が本国の地域でしか徴兵できないのが…
バイエルンとかの小国はどうしたら良いのかorz
- 833 :名無しさんの野望:2011/12/06(火) 02:20:59.90 ID:UqFtHU8Z
- エンパイアーのスレないのか
ナポレオンとエンパイアーだったらどっちが良いのかね
- 834 :名無しさんの野望:2011/12/08(木) 15:59:59.79 ID:YsbsEEyE
- Napoleon
ただし今から買うなら、セットがおトク
- 835 :名無しさんの野望:2011/12/08(木) 22:45:19.94 ID:N0P6P384
- ショーグン2で新政府vs幕府の戦いのDLCが出るらしいが戦い方は戦列歩兵風になるのかな
- 836 :名無しさんの野望:2011/12/09(金) 20:48:39.74 ID:tQ7Ypz0b
- 今度PC買い換えるんだけど、買い換え後のPCだと
steam関係でETWとNTWが動かないとかない?
- 837 :名無しさんの野望:2011/12/09(金) 21:18:57.82 ID:QhuCHzD5
- >>836
逆。steamはアカウントとパスを入れればどのPCでもダウンロードとインストールできるよ。
- 838 :名無しさんの野望:2011/12/09(金) 21:44:54.99 ID:tQ7Ypz0b
- >>837
そうなのかありがとう
- 839 :名無しさんの野望:2011/12/10(土) 13:42:37.00 ID:KsjYhnNN
- 製品版の画質は体験版と変わりないのかな?
- 840 :名無しさんの野望:2011/12/10(土) 14:39:19.31 ID:WoJwLsc8
- うん
- 841 :名無しさんの野望:2011/12/10(土) 17:50:56.58 ID:DP7OOjtn
- TWシリーズの現最新作って将軍2なんだよね?
個人的には次回作はヨーロッパに戻ってきて欲しいな
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)