■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ドイツ産】- Two Worlds - 【RPG】
- 1 :名無しさんの野望:2007/05/12(土) 12:24:03 ID:ElI1gyJ/
- 賞金稼ぎの主人公が,人間とオークの戦いに巻き込まれていくというファンタジーアクションRPG,「Two Worlds」
ムービー
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1995
SS
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2043
オンライン対応
- 2 :名無しさんの野望:2007/05/12(土) 13:27:49 ID:UktQG/L2
- 割れ厨sine!
- 3 :名無しさんの野望:2007/05/12(土) 18:33:45 ID:tKW5LGqo
- これドイツ語版はすでに発売されたらしいけど、
英語版はいつになるんだろうね。
激しく期待してる。
公式サイト:http://www.2-worlds.com/
- 4 :名無しさんの野望:2007/05/12(土) 18:40:46 ID:pAuxeJGG
- 情報サイト
ttp://www.insidetwoworlds.com/
予定では英語版は6月下旬
- 5 :名無しさんの野望:2007/05/12(土) 23:47:47 ID:yp/AKKtM
- 一応落としとくか・・
- 6 :名無しさんの野望:2007/05/12(土) 23:49:50 ID:p38u5hVS
- さっさと日本語化汁!
- 7 :名無しさんの野望:2007/05/13(日) 00:21:15 ID:O+e/qImL
- マルチプレイについてね
1. The Multiplayer consists of multiple servers distributed across the whole world. Joining a Server, you will launch in a city and talk with other gamers.
Up to 8 players can group and solve quests together. This is valid for both PC and the Xbox 360 users.
2. Currently PC and Xbox 360 Owners cannot play together. It *can* be that in the future Windows Vista and Xbox 360 Users can join together in one game via Xbox Live.
3. You will not have to pay a monthly fee, not on PC and not on the Xbox 360.
VistaだとそのうちX360ユーザーとマルチできるようになる可能性あるみたいね
- 8 :名無しさんの野望:2007/05/13(日) 01:37:03 ID:hlVpjNY3
- 日本語版はやっぱ出ないのか
- 9 :名無しさんの野望:2007/05/13(日) 01:43:58 ID:O+e/qImL
- ttp://www.insidetwoworlds.com/index.php?page=article&id=10439
SDKが配布される予定だから、Modは作成可能にでしょ。人が集まれば、翻訳出来るかな
- 10 :名無しさんの野望:2007/05/13(日) 10:59:48 ID:Rq7glgc+
- 一人称じゃないの?
- 11 :名無しさんの野望:2007/05/13(日) 12:07:39 ID:O+e/qImL
- >>10
you can walk around in first person mode, but fighting is only possible in third person mode.
- 12 :名無しさんの野望:2007/05/13(日) 14:28:22 ID:p6UzOTnW
- ドイツ産のゲームって他に何があった?
- 13 :名無しさんの野望:2007/05/13(日) 14:31:28 ID:cRg7gK80
- Gothic3
- 14 :名無しさんの野望:2007/05/13(日) 14:50:49 ID:O+e/qImL
- ちなみにこれはポーランドの制作会社が制作で
パブリッシャーがドイツの会社
- 15 :名無しさんの野望:2007/05/13(日) 17:23:34 ID:GSF/Bim/
- >>12
farcry、創世記、settlers、cossacks、guild2
とかもそうじゃなかったっけ?
- 16 :名無しさんの野望:2007/05/13(日) 18:13:55 ID:p6UzOTnW
- いろいろと情報サンクス
- 17 :名無しさんの野望:2007/05/14(月) 16:02:16 ID:hA1vPQDe
- 街の人間違えて殴っちまったら、全員で襲いかかってきたんだが、ほとぼりさめないのかねこれは
- 18 :名無しさんの野望:2007/05/14(月) 22:43:31 ID:BlDp9PSS
- 今のバランスだとAlchemyで簡単に無敵になれるみたいね・・・
- 19 :名無しさんの野望:2007/05/15(火) 10:46:53 ID:DJKMDPKW
- 装備(鎧)を無限に強化できるバグはこの前のパッチで修正されたみたいね
最新のパッチだと、2回まで強化可能に調整されてる
- 20 :名無しさんの野望:2007/05/15(火) 11:52:21 ID:5N9S+ptY
-
- 21 :名無しさんの野望:2007/05/15(火) 16:46:54 ID:DJKMDPKW
- 25時間ほどでクリアできるらしい
Alchemy使うと何でも一撃で倒せるようになるのが問題なのかな
(お金もほぼ無限に稼げるようになる)
- 22 :名無しさんの野望:2007/05/16(水) 08:02:07 ID:ojNeQT/b
- youtubeにもユーザーのプレイ動画上がってないな
割れ以外でやってる人いたらうpキボンヌ
- 23 :名無しさんの野望:2007/05/17(木) 11:33:16 ID:J4T4bP50
- どうやらAlchemyは今週末ぐらいに調整される模様・・・
- 24 :名無しさんの野望:2007/05/18(金) 00:19:48 ID:eEbDhOfi
- MainQuest終わらせたら、Gothicと同じでゲーム終了みたいね
その後にフラフラしたいけど、パッチで変更されないかな
- 25 :名無しさんの野望:2007/05/18(金) 14:52:50 ID:eEbDhOfi
- ttp://game4you.jp/goods/detail.php?go_id=4256
今月末にはEU版のRoyalEditionが入荷するみたいね
現状バグだらけだから、US版出るまで待った方が良いのかなあ
- 26 :名無しさんの野望:2007/05/18(金) 15:04:48 ID:51xzOms5
- たけーなw
- 27 :名無しさんの野望:2007/05/18(金) 15:24:34 ID:eEbDhOfi
- うーん、ゲームする為には、PhysXDriver入れないと駄目みたいね。。。
PhysX入れなくて済むモードはないのかなあ
- 28 :名無しさんの野望:2007/05/18(金) 19:16:33 ID:QnLZSuhG
- >>25
どうも高いと思ったら、この巨大な箱が送られてくるらしい。
ttp://cgi.ebay.co.uk/Two-Worlds-Royal-Edtion-Collectors-NEW-SEALED_W0QQitemZ280112971668QQihZ018QQcategoryZ11050QQcmdZViewItem
でかい剣風ペーパーナイフと、カードゲーム(55枚)、
サントラ、メイキング、Tシャツがついてくるみたい。
久々に限定版らしい限定版だね。
でもやっぱもうちょっと安くないとな・・・。
Tシャツはいらないし、ペーパーナイフは写真だと、3歳児のおもちゃみたい・・・。
カードゲームとメイキングだけでいいんだけど。
それといろいろ感想見た感じ、ゲーム内容は戦闘や高い自由度、
ダイナミックな世界など、わりと面白そうだけど、
まだバグが多いらしく、また主人公は人間男で固定らしい。
(代わりにクラスやスキル、成長の自由度は非常に高い、
マルチでは自由に性別種族を選べる)
NPCとして登場する女性の数も非常に少なく、死体の服を剥ぎ取ったりもできないそうなので、
Oblivionみたいなエロを期待する向きには、さっぱりアピールしない予感。
したがって渋いゲームばかり遊んでるヨーロッパ以外の、
日本や北米ではあまり受けなそう。
ObってよりはGothic3やStalkerとかに近い印象。
- 29 :名無しさんの野望:2007/05/19(土) 09:05:43 ID:/bv3X09T
- ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=43010&mode=thread&order=0
大分良くなったかも。序盤で無敵になるのは出来なくなったのかな
- 30 :名無しさんの野望:2007/05/19(土) 12:21:21 ID:9a1oighH
- >>27
ドライバくらいいいだろ
- 31 :名無しさんの野望:2007/05/19(土) 12:50:36 ID:L+hzyKNE
- 確かに観た感じ3人称視点を前提にしてるところとかGothicっぽいのかな
オンライン対応でバグとチート多いと廃れるの早くなりそうだから、北米版でるまでにキチンと対応してほしい。
- 32 :名無しさんの野望:2007/05/20(日) 12:30:13 ID:ZCZ9fCW9
- Titan questと比較するとどうですか?
- 33 :名無しさんの野望:2007/05/20(日) 13:53:56 ID:Rq6kd8CL
- TQはほぼ一本道だけど、これはObとかGothicみたいにフラフラ出来る
ただメインクエストを終わらせると、終了だけどね
- 34 :名無しさんの野望:2007/05/20(日) 18:23:38 ID:b4RF0HJK
- ゲームの中ぐらい、フラフラせずにまっとうにやるべきことをやったらどうだ、君たち
- 35 :名無しさんの野望:2007/05/20(日) 19:41:05 ID:BDn3JFw7
- フラフラこそが人生の醍醐味だろうが
- 36 :名無しさんの野望:2007/05/20(日) 20:45:11 ID:Gw0CjAMb
- そのフラフラがやるべきことなのだが・・・
- 37 :名無しさんの野望:2007/05/21(月) 13:02:20 ID:vgDyhQ5Q
- フラフラしたっていいじゃないかよ!!
- 38 :名無しさんの野望:2007/05/21(月) 13:15:12 ID:FEmMgBg2
- 俺が無職だって言いたいのかよ!!!
- 39 :名無しさんの野望:2007/05/21(月) 15:00:16 ID:KxwapVuc
- Singleもまだ不具合かなりあるみたいだけど、Multiはもっと酷いみたいね・・・
US版リリースまでに修正されると良いな
- 40 :名無しさんの野望:2007/05/21(月) 21:51:42 ID:M+sq56Lq
- >>34
攻略本見ながら楽しんでくださいね^^
- 41 :名無しさんの野望:2007/05/22(火) 00:01:45 ID:tvX7b+8F
- こっちもよろしく
Loki
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1179744853/
- 42 :名無しさんの野望:2007/05/22(火) 07:29:57 ID:8IJVhw6l
- 日本語化はやくして〜
- 43 :名無しさんの野望:2007/05/22(火) 09:25:22 ID:v+J0P9Ya
- はじめのクエスト終了して、話すNPC間違えるとクリアになっちゃうみたいね
- 44 :名無しさんの野望:2007/05/22(火) 15:19:13 ID:v+J0P9Ya
- RoyalEditionがchaosに入荷してるみたいね
チョッと他界・・・
- 45 :名無しさんの野望:2007/05/23(水) 10:17:52 ID:Mh+Qos9D
- 1.3までは、パッチを適用するために、はじめからやり直す必要があったけど
次のパッチもまたはじめからになるのかな
- 46 :名無しさんの野望:2007/05/24(木) 21:34:55 ID:EOJb+5uW
- マルチ敵強すぎワロタ
- 47 :名無しさんの野望:2007/05/24(木) 21:45:34 ID:e8ZVxHia
- これってbattlenetみたいなのある?
- 48 :名無しさんの野望:2007/05/25(金) 10:36:58 ID:aynkGLdq
- >>47
ttp://board.zuxxez.com/showthread.php?t=26260
ここにMultiについて出てる(キャラデータは中央鯖で管理)
- 49 :名無しさんの野望:2007/05/26(土) 10:34:13 ID:w/IjFFas
- Patch 1.4用にテスター募集してるね
- 50 :名無しさんの野望:2007/05/26(土) 18:06:07 ID:VcjK0Nya
- なんか魔法覚えるとどんな敵でも一発で倒せて萎える
時々裸のやつとかいるのはそういうことだったのか
- 51 :名無しさんの野望:2007/05/26(土) 18:33:17 ID:w/IjFFas
- ある呪文使うと、一方的に攻撃できちゃうからね・・・
- 52 :名無しさんの野望:2007/05/26(土) 18:54:17 ID:HVcp0RGx
- だから、魔法なのだよ。バランス考えて強さが決められているものなど魔法ではない
- 53 :名無しさんの野望:2007/05/27(日) 01:36:04 ID:5VxVqJm/
- やってみたけどなんかちょっとこう…ねえ…
タイプの違うoblivionと比較してもしょうがない(といっても4亀でoblivionユーザーからも期待されているという紹介だったが)
けど、なんだか今ひとつ。強烈なセールスポイントがない感じ
最近出たPCゲームならスパイダーマン3のほうがいいなあ
- 54 :名無しさんの野望:2007/05/27(日) 08:43:56 ID:riIV0qlX
- 馬の動きとか透明な壁とか、NPC殺すとPlayerに対しての友好度がリセットされるとか
調整する予定あるのかな
- 55 :名無しさんの野望:2007/05/29(火) 13:10:23 ID:ONK+qXc3
- なんか鯖につながんね
- 56 :名無しさんの野望:2007/06/03(日) 08:28:15 ID:442WNsFW
- 買ってシリアルを入れて登録しようとおもったらシリアル受け付けなくて
公式に問い合わせたらなんか新しいシリアル送られてきて
やりかたもアンインストールしてまたインストールしてシリアル入れれば
いいって書いてあったんだけど消してまた入れても前のシリアルが
残ってるみたいで新しいの入れられない^^;
また問い合わせてるけどまだ返ってこないし誰か同じ状態になった人いない?
- 57 :名無しさんの野望:2007/06/03(日) 23:19:27 ID:2vfWSPB4
- >>56
ttp://www.insidetwoworlds.com/local_links.php?catid=6
これ使っても駄目なら、公式フォーラムに書き込むしかないと思う
- 58 :名無しさんの野望:2007/06/03(日) 23:23:35 ID:YnrBrr72
- で面白いのこれ?
- 59 :名無しさんの野望:2007/06/03(日) 23:26:51 ID:wLVVj8kZ
- >>56
^^;
- 60 :名無しさんの野望:2007/06/03(日) 23:31:17 ID:2vfWSPB4
- 今のままだと不具合多くて駄目だと思う
1.04パッチ(テスト中)でかなり調整されるから、1.04以降ならそれなりに遊べると思うよ
- 61 :名無しさんの野望:2007/06/03(日) 23:41:58 ID:YnrBrr72
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
気が向いたら買ってみようかな
- 62 :名無しさんの野望:2007/06/05(火) 07:38:22 ID:bjzlyUl+
- PCゲームは二ヶ月ぐらい寝かせるとパッチでいい塩梅になるケースが多いしね。
まだ判断には適当じゃないかと。
Daggerfallに比べればどうって事ないし。
リリース直後からバグ気にしてたら殆どのPCRPGを食い逃してしまうな。
- 63 :名無しさんの野望:2007/06/05(火) 10:09:22 ID:xeOZHzbd
- 今回の1.04パッチが上手く行かなくても、SDKが配布される予定だから、
自分でスクリプト調整すればかなり遊べると思う
- 64 :名無しさんの野望:2007/06/06(水) 18:50:21 ID:J3WRwfbR
- 日本語化マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 65 :名無しさんの野望:2007/06/06(水) 19:04:53 ID:1xNQ+7Jr
- 今週中にパッチ 1.04 が正式にリリース予定みたいね。その後は1.05が控えてるらしい
今回のパッチも、修正内容を適用するには、ゲームを初めからスタートする必要がある・・・
- 66 :名無しさんの野望:2007/06/06(水) 19:07:44 ID:J3WRwfbR
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 67 :名無しさんの野望:2007/06/07(木) 14:32:11 ID:NOiBmwL6
- STALKERもドイツだったっけ?w
品質管理は悪さはさすがだな
- 68 :名無しさんの野望:2007/06/07(木) 21:27:21 ID:IbEYpPzu
- 最初はバグだらけでも、開発側にパッチ出すだけのやる気があってうれしいけどね。
Gothic3のときはパッチさえでれば秀ゲーだと思い、待って待って・・・気がついたらアンインストールしてたからね。
ゲームを初めからスタートする目的は、「完全に」修正内容を適用するためらしい。
スキルポイントとか、すでに手に入ってしまったものは消せないからね。
1.4パッチの主な変更点(となるだろう点)
馬が強気になる(雑魚相手に逃げることはなくなる)
密室での盗みや殺人がサイキック市民に見つかることはなくなる
オンボロマシンのためにグラフィック項目を増やす
主人公がリュックサックを大型のものに変更する
魔法カードや荷物をひとつずつやまとめて移動できるようになる
明日−日本じゃ明後日か?−パッチが出るといいね。やっとまともに遊べるかも
- 69 :名無しさんの野望:2007/06/08(金) 00:23:15 ID:Mhjs7gXl
- >>67
Stalkerはロシアだろ。やってないなら品質がどうこう言うなよ…
日本語もおかしいし、お前の品質が最悪だな。
まあ、現実にパッチはあたらんからしょうがないけど。
- 70 :名無しさんの野望:2007/06/08(金) 07:35:58 ID:LLclwbx/
- >>67は何しにこのスレまで来たんだ?
無知を晒しに来たのか?
- 71 :名無しさんの野望:2007/06/08(金) 08:34:47 ID:itiUbTd9
- >>69
ごめんドイツじゃないかw
でもその論法だと君の品質も悪いね
正解はウクライナでした
やったよ。おもしろかったよw
だからセーブ使えないって知ってる
- 72 :名無しさんの野望:2007/06/08(金) 08:38:02 ID:itiUbTd9
- >>70
ほらほら何しにきたの
two worldの話しなよw
- 73 :名無しさんの野望:2007/06/08(金) 14:27:34 ID:mMys6YlT
- 何もこんな過疎スレで煽りあいしなくたっていいだろうに
- 74 :名無しさんの野望:2007/06/08(金) 14:30:43 ID:X9JRqMYO
- パッチでたら人増えるかなぁ
- 75 :名無しさんの野望:2007/06/08(金) 15:59:42 ID:8a/6PL0d
- メディア露出が少ないから難しいかと。
根気良くエキスパンションや続編を出してくれれば、育つ気はするんだけど。
- 76 :名無しさんの野望:2007/06/10(日) 02:56:16 ID:6QMVO8Cb
- でパッチはまだなのかー
- 77 :名無しさんの野望:2007/06/10(日) 08:28:28 ID:qo1hoLCJ
- まだみたいね、1.04のベータをしてた人達から報告されたバグを修正するのに時間がかかってるみたい
- 78 :名無しさんの野望:2007/06/10(日) 18:00:35 ID:817D7Ntf
- それはいい話だ。
やる気があるってのは重要だよ。
- 79 :名無しさんの野望:2007/06/10(日) 20:09:49 ID:5aaWkt0g
- XboX360じゃ発売されないのか?日本版
オブリビオンみたいな感じでオン対応ってどう考えても神ゲーの予感なんだが
- 80 :名無しさんの野望:2007/06/10(日) 21:55:58 ID:lKcWCxwV
- まずそんな期待を抱いている時点でおかしい
obとは売れ行きの桁からして違う
つってもobが例外なだけだけど
採算取れないだろうなーあれ
- 81 :名無しさんの野望:2007/06/10(日) 23:01:29 ID:UJQ08Sj8
- 日本のゲーマーの大半はチョンゲー志向で萌え、クリック
以外に対応できないんだよね。
日本で洋ゲーはまずはやらないといっていいね・・。
それに英語恐怖症がどうしようもない。
学校で教える英語がもっとまともなものであればまた違ってるんだろう
けど。
世界的にみても日本は商売の対象外と言い切っている海外パブリッシャー
が多いし、どうしようもないかなー。
- 82 :名無しさんの野望:2007/06/10(日) 23:26:04 ID:6o6PDNxD
- 英語は、案外文法をしっかり勉強してるから、ちゃんと分かるんだよね
ただ、間違っちゃイケナイ教育、みたいなところがあって、そのクセが
あるから、読むにも喋るにも日本人は「英語にアレルギーがある気に
なって」しまうから、洋ゲーも食わず嫌いだと思う
適当に流して把握するクセがつくと、英語はそんな大変じゃないってのが
分かるはずなんだがね・・・
- 83 :名無しさんの野望:2007/06/10(日) 23:27:56 ID:9WBEZ1lL
- 劣化オブリビオンみたいな感じ
- 84 :名無しさんの野望:2007/06/11(月) 16:35:13 ID:drQWYLdQ
- 山の中を歩いていたら、突然、サイクロプスのアジト(?)に出てしまった。
目があったらおっかけて来たので、やっつけちゃったけどよかったんだろうか。
- 85 :名無しさんの野望:2007/06/12(火) 09:09:27 ID:vkbtb+Du
- 広いな、この世界。ウロウロしがいがあるな。
オブほど、町などの構造物の設置が混み合ってないのがいいね。
- 86 :名無しさんの野望:2007/06/12(火) 10:27:36 ID:04VVUWPI
- >>82
普通にゲームやる分には問題ないけど、モロとかの本は
英語結構できる俺でも辛かった。固有名詞+古典+専門用語いっぱいでてくると
何が何だか全く分からん。
- 87 :名無しさんの野望:2007/06/13(水) 03:07:37 ID:m2r8hz9q
- 上の方に必死な奴いてワロタ
- 88 :名無しさんの野望:2007/06/13(水) 09:26:04 ID:uEi4EX60
- なんだかんだと、15時間ほどやってしまった。
でも、踏破率は10%くらいか?
- 89 :名無しさんの野望:2007/06/13(水) 09:36:28 ID:Q7A2VRDP
- ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=43568&mode=thread&order=0
Patch 1.04出たね
- 90 :名無しさんの野望:2007/06/13(水) 10:48:44 ID:uEi4EX60
- パッチでかいな。
1.3 > 1.4でも、180MBほどある。
さて、どーなるかな。
- 91 :名無しさんの野望:2007/06/13(水) 10:50:59 ID:uEi4EX60
- ん!?
また、最初からやれ!とか書いてねーか、コレ。
- 92 :名無しさんの野望:2007/06/13(水) 11:12:24 ID:Q7A2VRDP
- 確実にパッチで修正(調整)された内容を適用させたければ、はじめから
やり直した方が良いと思うよ。
- 93 :名無しさんの野望:2007/06/13(水) 11:14:38 ID:4mMqYsE0
- 俺たちはテスターですか
- 94 :名無しさんの野望:2007/06/13(水) 18:03:14 ID:qiIV9lb9
- マイナーなゲームなんてそんなもんよ…
2Gパッチとかされないしまだいい
- 95 :名無しさんの野望:2007/06/13(水) 18:31:10 ID:BBNvoZBm
- これでバランスが良くなってるなら購入したいが・・・
- 96 :名無しさんの野望:2007/06/14(木) 08:51:05 ID:E+ehx/jl
- >>93
テスターなら報告しないとだめだめ
つってもほとんど割れだろうけど
- 97 :名無しさんの野望:2007/06/14(木) 09:01:24 ID:uBRTaFzI
- torrentでの日本人の多さにびびった俺がいる
割れでサーセン
- 98 :名無しさんの野望:2007/06/14(木) 11:34:37 ID:/va4k+CT
- 割れのひとしかこのスレには居ないの?
割れだとマルチ出来ないんじゃないの?
マルチはどんな感じ?
- 99 :名無しさんの野望:2007/06/14(木) 20:14:24 ID:E+ehx/jl
- 割れてるくせにバグがどうしたとか
厚かましいな
- 100 :名無しさんの野望:2007/06/14(木) 22:09:12 ID:XiVr3/66
- バグらしいバグってなんだ?
オレは、わりと普通に楽しめているけどなぁ。
- 101 :名無しさんの野望:2007/06/15(金) 01:40:07 ID:GXalUEbs
- 約12K払って分厚ーい焦げ茶箱を買った俺は勝ち組
- 102 :名無しさんの野望:2007/06/15(金) 09:24:24 ID:DCYCWawj
- とある洞窟、属性付きスケルトンが山ほど襲ってくるとこは、
例外エラーやいきなりOSに落ち易いので注意すべし。
- 103 :名無しさんの野望:2007/06/19(火) 02:34:20 ID:HK8f/gqc
- 割れ以外の人の率直なレビュー求む
- 104 :名無しさんの野望:2007/06/19(火) 02:37:43 ID:H14+XeWf
- 北米版も出てないのに買う買わないもないだろう
- 105 :名無しさんの野望:2007/06/19(火) 02:39:01 ID:HK8f/gqc
- べつに北米版待つ理由なくないか?
PCゲーならUK版買うことなんてよくあることだろうし
- 106 :名無しさんの野望:2007/06/19(火) 03:31:20 ID:GbFyX7qH
- oblibionが好きなら買い
- 107 :名無しさんの野望:2007/06/19(火) 18:33:33 ID:AdkhLV1M
- アキバのアソビットやカオス館にゃフツーにシャツ入りが売ってるしな。
割れ厨はそんな事も知らんのかね。
- 108 :名無しさんの野望:2007/06/19(火) 18:58:46 ID:wKBUXysP
- 割れ厨はuk版とus版でパッチが違うことも
usのレビューサイトもみないで出たら出ただけ何でもダウンロードするからな
本当に無知で困るよな
- 109 :名無しさんの野望:2007/06/23(土) 15:46:36 ID:OJlqETko
- UK版売ってるところある?
- 110 :名無しさんの野望:2007/06/24(日) 16:06:37 ID:A5ZhpVzx
- わざわざアキバ(笑)まで行って買わないしな
そんな偉そうに語られても困る
とか言うと割れ厨とか言われちゃうんだろうな
- 111 :名無しさんの野望:2007/06/24(日) 18:51:27 ID:NXlfYkCP
- UK通常版なら買う
- 112 :名無しさんの野望:2007/06/24(日) 20:40:10 ID:iWbyIli+
- 落としてるがドイツ語版の予感だぜ
7GBあるから30時間かかるぜ
- 113 :名無しさんの野望:2007/06/24(日) 22:23:10 ID:LJueLAMa
- デカ箱買った勇者に聞きたいんだけど、
ObやGothic3に比べて重い?
自分は来月の通常版待ち。
- 114 :名無しさんの野望:2007/06/24(日) 23:50:03 ID:2sO3PebV
- >>113
影の処理がやや重い。だが特別問題視するほどじゃないな。
ObやGothic3に比べてもドングリな気がする。1.5パッチに向けて色々要望が出てたりするんで、どう転ぶかは解らないし。
つか、そいつら束にするよりTitan Quest夜間の森や竹林の方がラグい気がする。
そんな場所でトカゲ人間纏めて火山弾で爆砕した暁には、もうね……。ホントTQは地獄だぜフゥハハハー
- 115 :名無しさんの野望:2007/06/25(月) 01:01:36 ID:9xIjINaw
- >>114
thx。これで購入に踏ん切りがついたよ。
個人的に影はそれほど気にならないので、最悪切ればいいかなと。
そして、パッチのリリースがハイペースなんで今後の発展に期待が持てそうだ。
- 116 :名無しさんの野望:2007/06/25(月) 02:46:27 ID:ebbHv+No
- >>110
なぜか自分に対していわれたと思って顔真っ赤wwwww
- 117 :名無しさんの野望:2007/06/25(月) 03:25:06 ID:ts0JsJF5
- >>116
割れ厨は放置で。
- 118 :名無しさんの野望:2007/06/26(火) 17:09:43 ID:5OBaVguX
- dos画面が出るだけで起動しない
パッチをあてなきゃだめなんかな
- 119 :名無しさんの野望:2007/06/26(火) 18:08:10 ID:5OBaVguX
- 当てたらcharcter.dllのエラーがでる・・・
なんでだorz
- 120 :名無しさんの野望:2007/06/26(火) 18:18:18 ID:5OBaVguX
- phynxっていったいなんだろう
いれたら怖いのかな
- 121 :名無しさんの野望:2007/06/26(火) 18:21:18 ID:5OBaVguX
- どうやら俺には無理のようだ
あきらめるわ
- 122 :名無しさんの野望:2007/06/26(火) 18:28:21 ID:7YUDRfTS
- PhysXドライバ入れないと、動作しないよ
- 123 :名無しさんの野望:2007/06/26(火) 20:21:36 ID:yj65MuG5
- 5OBaVguX
こんな過疎すれでそんな急に意見もとめられてもな
- 124 :名無しさんの野望:2007/06/26(火) 20:58:29 ID:5OBaVguX
- あ、どうもすいません
ドライバを入れてみます
いきなりで焦ってしまって・・・
さっそく試してみます
- 125 :名無しさんの野望:2007/06/27(水) 22:40:38 ID:tH3mPXUF
- まあ伸びないだろうな
次スレすら行くかどうか
- 126 :名無しさんの野望:2007/06/27(水) 22:45:42 ID:03HV0Qgo
- SDKをはやく出して欲しい・・・
- 127 :名無しさんの野望:2007/07/01(日) 10:14:51 ID:Sp+Antyd
- ボリュームが少ないような気がするんだけど、
追加パックや続編に期待できるかな。
- 128 :名無しさんの野望:2007/07/03(火) 12:21:37 ID:9bTMqVib
- 割れのくせにボリュームに文句とは
コレ如何に
- 129 :名無しさんの野望:2007/07/03(火) 15:34:58 ID:8H1OImHc
- ただでさえ人少ないのに、なんか殺伐としてるなこのスレ
- 130 :名無しさんの野望:2007/07/03(火) 18:56:30 ID:nZjQDS4a
- 確かにな
誰のせいとは言わないが
- 131 :名無しさんの野望:2007/07/03(火) 21:00:42 ID:7Uj2yTjR
- 割れ連呼のバカが一人居るってだけだな。
- 132 :名無しさんの野望:2007/07/05(木) 23:55:24 ID:Xn/b+fkU
- US版が発売延期になってる・・・。
- 133 :名無しさんの野望:2007/07/09(月) 21:50:54 ID:a6QqmeAu
- >>130
割れのせいだろ>131みたいな
- 134 :名無しさんの野望:2007/07/09(月) 21:52:41 ID:a6QqmeAu
- 1万以上の金はらって買った人間が少ないから
スクリーンショットやらゲームの内容の話もでてこない
割れ厨はとりあえず動かしてやった気になるだけだし
少しでも気に食わなければ糞ゲー連呼そんな蛆虫
- 135 :名無しさんの野望:2007/07/11(水) 01:14:46 ID:av+O9uy8
- >>134
割れ厨は大抵DLし終わったら興味と根気が失せてるからな。
まあつまらない以外のコメントは出ないよ。ニート暮らしで万年鬱病って連中だし。
今月末の通常パッケージが流通したら少しはまともになるんじゃないか?
- 136 :名無しさんの野望:2007/07/11(水) 02:49:08 ID:ApHM//DK
- 興味と根気が失せてるんならわざわざ書き込みに来ないと思うが…
- 137 :名無しさんの野望:2007/07/11(水) 04:38:27 ID:av+O9uy8
- >>136
厨にはゲームするより2chで嫌がらせの方が圧倒的に楽。楽しいかどうかは知らん。
例えばゲハ。ゲームの事で実物もやらずに何時まで喧嘩しているのかと。
- 138 :名無しさんの野望:2007/07/13(金) 18:04:44 ID:uj6i+Mye
- まースレの半分近くが割れ厨死ねな話題(その癖レビューは1割に満たない)で
購買意欲が起きるわけないわな。
文句言ってる暇があったらレビューしたらどうなんよ。
- 139 :名無しさんの野望:2007/07/13(金) 22:35:59 ID:9Lf3GQuO
- 別に購買意欲には影響ない。
US版が出たら買ってみるよ。
- 140 :名無しさんの野望:2007/07/14(土) 15:49:21 ID:KHO4V+kT
- UK通常版がカオスに入荷してるね
- 141 :名無しさんの野望:2007/07/15(日) 00:47:32 ID:mp/s6Wqi
- ポチったよ
俺もベータテストに参加してみるわ
戦闘が面白いといいんだが
- 142 :名無しさんの野望:2007/07/15(日) 09:14:15 ID:dEl1x7Xh
- >>141
いらっしゃい。
>>138
レビュー読みたいのか? OK。
1/4レターオープナーは先っちょ尖り過ぎ。日本だったら絶対に小児向けのST基準に引っかかるね。
シャツの着心地はそんなに悪くないのが不思議なんだぜ。
HL2の黒シャツほどピザ向けじゃないし。あっちはゲイブたんのことを考えたら仕方ないか。
トランプは各JQKの絵札とジョーカー、化粧札の一枚しかキャラが入ってない。Aもフツーに地味。ファック。
ボーナスDVDとゲーム本体はそれぞれ別のケースに入ってる。図案は一緒でシリアルの有無のみ相違。
地図は大まかに施設なども書いてあって便利だけどでか過ぎだよママン!ヤケクソの臭いがする。
メディアの意匠は流石に違うがね。
取説はフルカラーでゴージャスだし、種族欄のサーペントやドワーフ、オークは絵入りなのにエルフはテキトーな辺り、
DOS時代の匂いがして良い塩梅だ。だが、独英仏伊の順で一冊に纏めてやがる。色々と不便。有り難味も半減。
箱はデカいがペナペナで構造が複雑、オープナーの装着にも問題ありだから、店頭や通販でぼろぼろでも仕方ないね。
- 143 :名無しさんの野望:2007/07/16(月) 17:41:31 ID:fQPIjlSN
- >>138
でYOUも結局文句だれてるだけ?lol
- 144 :名無しさんの野望:2007/07/16(月) 18:05:07 ID:Tc6WqjnR
- キタよ
殺した動物とかの亡霊はどう対処したらいいんだ?
今のところ逃げるのみorz
第一印象は結構良い感じです。
- 145 :名無しさんの野望:2007/07/16(月) 18:06:24 ID:A7jeq36j
- 亡霊殺すと二度とRespawnしなかったはず・・・
- 146 :名無しさんの野望:2007/07/16(月) 18:42:24 ID:Tc6WqjnR
- そういうことですか。thx
- 147 :名無したちの午後:2007/07/17(火) 19:59:05 ID:3g3V8UNx
- カオスで買ってきた。
obというよりかなりgothicよりだね。
セーブ、ロードの時間は断然良い。
- 148 :名無しさんの野望:2007/07/18(水) 13:26:14 ID:nG+GwonP
- そらgothicに比べれば…
- 149 :名無しさんの野望:2007/07/19(木) 09:50:52 ID:hvbih0vx
- アレはアレで悪くないと思ってる俺ガイル
つか、TQといいSilverfallといいTwo Worldsといい、何気に最近RPGが豊作だな。
Dawn of Magicはどうなんだろ?開けてみるか。
- 150 :名無しさんの野望:2007/07/19(木) 16:09:55 ID:lRkiVgdH
- >>149
いや その選択はおかしい
- 151 :名無しさんの野望:2007/07/19(木) 22:30:02 ID:50sbjvTA
- >>149
低スペックでもラグがなくするする動く。
GUIが結構凝ってて見栄えがいい。
UKから輸入すれば3000円チョイで買える
- 152 :名無しさんの野望:2007/07/19(木) 22:39:10 ID:hvbih0vx
- >>151
Thx。
Dawn of Magicもまだ取説読んでるだけなんだけど、巻末の設定画集が味があっていいね。
でもTwo Worldsも面白いし、Silverfallも良い感じにスキル組みあがってきたしで、体が足りん。
- 153 :名無しさんの野望:2007/07/20(金) 02:16:28 ID:0hcoQ4GD
- 敵強いよ・・・
- 154 :名無しさんの野望:2007/07/21(土) 17:00:06 ID:mUd+7voi
- obをライバル視してるってどっかで書いてたけど、どっちかというと
Gothicと被るよね。
- 155 :名無しさんの野望:2007/07/21(土) 22:47:46 ID:o18eZMi3
- ttp://www.insidetwoworlds.com/local_links.php
少しずつだけどMODではじめてるみたいですね
- 156 :名無しさんの野望:2007/07/21(土) 23:39:02 ID:oxOUvVEO
- >>155
激しくThx。
こういう情報はやはりうれしいね。
- 157 :名無しさんの野望:2007/07/22(日) 10:06:50 ID:5RPYAZv7
- 1つしか見つけられなくてすまん。
探せば他にもたくさんあると思うんだが、
なにせサイトがドイツ語・ロシア語・イタリア語などなど・・・言語的に厳しいわ('A`)
- 158 :名無しさんの野望:2007/07/23(月) 08:43:13 ID:RgizRbIH
- かなりの名作な予感
- 159 :名無しさんの野望:2007/07/23(月) 08:59:25 ID:aLnliLe2
- 早くSDKさえ出してくれれば、シングル用に色々カスタマイズ出来るように
なるね(種族選択とかメインクエスト終了後も続行可能とか)
- 160 :名無しさんの野望:2007/07/23(月) 12:02:33 ID:6Z+aWiTF
- >>81
こういうゲームもチョンゲに毛が生えただけだから変な選民意識は捨てなよw
- 161 :名無しさんの野望:2007/07/23(月) 13:46:19 ID:P63JDstK
- チョンゲに毛が生えただけってのはありえないけど、
日本では〜とはいちいち貶める奴もゲームやらんでいいと思うよ
ってこのスレで言っても意味ないけど
- 162 :名無しさんの野望:2007/07/23(月) 13:53:27 ID:OW7GqV7R
- このゲームどうなんでがしょ?
ムービーやスクショ見るとグラ綺麗でおもしろそうなんだが、
ゴシック3みたいな地雷臭がするんよね。
TES4みたいなのが大好きな人なら買いですかね?
あとオンラインはどんな感じなんでしょうか?人います?
- 163 :名無しさんの野望:2007/07/23(月) 14:16:45 ID:UQl4WPgG
- >>162
Gothic3がバギーだったって言うならともかく、
地雷とか言っててよくObが遊べたな……
- 164 :名無しさんの野望:2007/07/23(月) 19:52:45 ID:72UpP/j2
- オレ、レベル40くらいまで育てたけど、けっこう面白いと思う。
まぁ、敵との戦闘はバックステップのタイミング覚えると単調になるけど、
Gothicみたいにハメられることもない。
全体的なバランスはわりといいとおもう。
ただ、自分の防具やら武器やらが無限に強くなるのに対して、ちと敵が弱いかな…と。
- 165 :名無しさんの野望:2007/07/24(火) 20:08:19 ID:WltXAKLz
- 俺はオブリビオンよりすきだな。英語がわかればなお面白いと思う。
- 166 :名無しさんの野望:2007/07/28(土) 14:02:54 ID:sGvIq67W
- オンラインは面白い?
協力プレイなのにプレイヤーとか勝手に倒して遊んでる人
俺そういうのが好きな人なので、笑えるエピソードがあれば教えてくれ。
俺まだプレイしていないんだが、馬に乗って斬りつけて逃げるのが俺の
生き様、多分パーティ組んでやってる奴とかいると思うんだよね。
馬でパッパカ グシャっと、追いかけられるの快感だよ。
ディアボロ2でも早い靴はいてて、プレイヤー挑発しまくったら追いかけてきたw
疾走の如く逃亡、仕様キャラがバーバリアンだったためジャンプが可能
川の場所を熟知していて、いくら追いつかれても「ふーん」といってジャンプして
逃げる、かなりやばくなったら前もって設置しておいたワープゾーンに入る。
- 167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:20:25 ID:5zuf7gt/
- >>165
俺はオブではなかった、ネクロマンサーギルドが存在することに感動。
- 168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:58:55 ID:5zuf7gt/
- レビュー少ないみたいだし、
以下、脳筋戦士で序盤プレイの印象。
・ 素のObと比べても動作が軽い。フレームレートも安定してる。
・ 馬の足が速い、馬上戦闘もできる。
・ 戦闘中に取れる行動は多いが、戦闘自体は結構単調。(成長と慣れで変わるか?)
・ 字幕は表示されるが、止めることはできない。英語読むの遅い人は注意。
・ 顔はあまり弄れない。
・ チュートリアル終わってすぐに、猪に殺された。
- 169 :名無しさんの野望:2007/07/29(日) 22:49:43 ID:cE0+Ae7g
- >>168
>・ チュートリアル終わってすぐに、猪に殺された。
あるあるw
Obと比べて〜〜〜、Gothicと比べて〜〜〜
っていう意見はあるけど、少なくとも買って損したってな
地雷ゲーではないと思うな。動作も意外に軽いしね。
- 170 :名無しさんの野望:2007/07/29(日) 23:27:35 ID:w99M/cyZ0
- 1.04でPhysX関係のエフェクトをかなり削除したみたいだからね
大分軽くなったはず
- 171 :名無しさんの野望:2007/07/30(月) 06:03:38 ID:6QUwgdmZ
- PhysXの立場ないなw
- 172 :名無しさんの野望:2007/07/31(火) 18:08:14 ID:3eIzoADw
- CPU向けのPhysXエンジンもあるが重いのか
- 173 :名無しさんの野望:2007/08/02(木) 02:28:26 ID:dxNdQcAa
- gothic3の英語は結構理解でき、oblivion難しく感じたんですが、
two worldsの英語レベルはどの程度ですか?
日本語版はでなさそうだし買おうか迷う。。
- 174 :名無しさんの野望:2007/08/02(木) 02:34:42 ID:loXXdsSo
- >>173
字幕が止まらないのと、省略した口語の表現多いから
Oblivionより読み難かった印象。
クエストログの内容も簡素なメモってかんじだから、
会話の内容は気合入れて聞く必要あり。
- 175 :名無しさんの野望:2007/08/02(木) 08:20:52 ID:pMSqxBks
- ログは全て大文字表記なのが気になった。(THIS IS A ....)
それを差し引いてもかなり良い作品だと思う。
168も言ってるけど、馬は新鮮だった(個人的には)
馬に乗っていれば、敵が強くてもスルーして、新しい土地まで容易にいけたり。
スキルやレベルアップのシステムも、OBほど凝ってはないけど、
Gothicよりは自由度がありそうかな。クエストもしかり。
- 176 :名無しさんの野望:2007/08/02(木) 09:56:49 ID:Xinuw4NJ
- >>172
結構重いよ、あとハードウェアの有無を判別して色々なエフェクトの許可が発生する
PhysX対応タイトルは大抵ハードウェア無しだとラグドールにしか効かないのが実情
Silverfallなんかだとハードありで魔法のエフェクトが別物になるけど、その分VGAへの負荷も高くなるね
- 177 :名無しさんの野望:2007/08/03(金) 03:59:19 ID:uESq8Qdv
- 結局VGAにまで負荷かける物理演算専用チップか
さすがに廃れるんだろうね
値段が1万以下とかならありだろうけどVGA並だし
- 178 :名無しさんの野望:2007/08/03(金) 05:43:17 ID:Ci/QJBz/
- >>177
パーティクルではなくコリジョンやラグドールなら体感で軽くなって、素晴らしいシステムだと思うよ。
ただ、現在ラグドールとパーティクルという、ボードが無くても困らない方向でしか採用されてないからねぇ。
個人的には、ドイツ・北欧・ロシアを中心にむしろ増えていくと思う。
ドライバがPS3に基本搭載されてるし、XBOX360にも対応してるからマルチ展開ではかなり便利。
何より作る側にはクソ安い。
金があるところはHavocという感じで二極化していくんじゃないかな。
- 179 :名無しさんの野望:2007/08/04(土) 01:01:38 ID:/I5GN80L
- havok
- 180 :名無しさんの野望:2007/08/04(土) 04:47:18 ID:w0CxD7kZ
- halk
- 181 :名無しさんの野望:2007/08/04(土) 20:07:40 ID:c9mxLAQH
- 英語さっぱりでobのクエストログを半泣きで翻訳してた俺には無理っぽいな
- 182 :名無しさんの野望:2007/08/05(日) 02:50:16 ID:UYTBnEr7
- イベントで数箇所音声が抜けてるとこあるな。
字幕オンにしてたからよかったけど。
ヒアリング自信ある人でも、字幕はオンにしておいたほうが無難。
- 183 :名無しさんの野望:2007/08/06(月) 13:18:17 ID:wGNfzcLS
- ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=44911&mode=thread&order=0
デモを出すみたいね
- 184 :名無しさんの野望:2007/08/06(月) 13:26:28 ID:wGNfzcLS
- 1.5パッチもデモと同時にリリース予定らしい
Patch 1.5 will be released on 21. August 2007. It will be more a Service Release, bringing many new features to the game,
here are a few of them:
* Supporting Games for Windows (Vista Game Explorer, UAC, Media Center)
* Improved AI Behaviour
* Improved Trading System
* Redesigned Faces and Animations
* Realistic lipsync
* Improved support for Mods
* Fast looting for animals
* Summoned creatures are following hero
* Possibility to do manual magic aiming
* Content of a chest depends on the difficulty of the lock
The Update will be already included in the UK/US/AUS version, this counts also for the Xbox 360.
- 185 :名無しさんの野望:2007/08/08(水) 02:19:49 ID:fj52a8s5
- デモ楽しみだーん
- 186 :名無しさんの野望:2007/08/09(木) 16:06:13 ID:+B0YtQdA
- 購入しようかと思ったが公式のspecのOSvistaとxpしか書いてない・・・
もしかして2kじゃ動かないんだろうか?
- 187 :名無しさんの野望:2007/08/09(木) 22:03:50 ID:DBq8K3Be
- 2000て明記されてなくても
動くゲームは多いけど、2000使い続けるなら
人柱になるくらいのキモチで使い続けましょう
- 188 :名無しさんの野望:2007/08/09(木) 23:27:41 ID:ZXh6KFOd
- 8/21か…ひそやかに期待
- 189 :名無しさんの野望:2007/08/10(金) 00:40:16 ID:SEOGMIq4
- YOU ヨーロピアン版買っちゃいなよ
- 190 :名無しさんの野望:2007/08/10(金) 01:05:08 ID:wz0AOzca
- お盆にやりたいから調べてみた。
・・・UK版って英語表示だったんだw
Amazonだと4-6週間て書いてあるし、カオス館探していってみるかな
- 191 :名無しさんの野望:2007/08/10(金) 01:56:14 ID:XrYyGXoI
- 秋葉原のカオス館なら、UK版が1個(POP付いてるのしかなかったから在庫ないだろう)
しかなかったはずだから、なんなら電話で確認してからでもいいんでないかい。
行くだけ行ってなかったら、悲しいじゃない。
- 192 :名無しさんの野望:2007/08/10(金) 01:56:56 ID:XrYyGXoI
- ごめん、あげちった
- 193 :190:2007/08/11(土) 09:31:03 ID:2waHs7Qh
- >>191
ありがとう、でも何かしらゲーム買いたいからいってみるよw
売ってたら即買いしてきますお
- 194 :名無しさんの野望:2007/08/11(土) 17:57:00 ID:dpi1LRCl
- 日本語化は可能でしょうか?
- 195 :名無しさんの野望:2007/08/11(土) 18:31:35 ID:s+XQ8JCg
- SDKがリリースされたら出来ると思うよ
- 196 :名無しさんの野望:2007/08/11(土) 20:37:51 ID:D5+jDhsR
- 可能でも、
可能ですか?っていう戦力外を含めてもユーザー数が少なすぎる
- 197 :名無しさんの野望:2007/08/11(土) 20:45:31 ID:2waHs7Qh
- そもそも売ってなかったから困る
- 198 :名無しさんの野望:2007/08/11(土) 21:33:02 ID:vHpEHQFh
- もし日本語表示になったとしても、表示が早いことが結構あるから、読むの苦労しそうだw
- 199 :名無しさんの野望:2007/08/11(土) 21:50:50 ID:s+XQ8JCg
- SDKは、パッチ 1.5のリリース後に出す予定らしい
SDKに含まれる予定のもの
Map Editor ,Quest Editor ,Underground Editor ,ParticleEdit
Game interface definition files ,Models ,Parameters ,EarthC ,Scripts
WDCreator
- 200 :名無しさんの野望:2007/08/11(土) 23:17:33 ID:ofw+jFLl
- 字幕を止めるMODとかがあればいいんだがな
- 201 :名無しさんの野望:2007/08/13(月) 02:33:22 ID:qx2jWwD2
- 知らなかったけど箱版も出るんだね
- 202 :名無しさんの野望:2007/08/17(金) 21:42:58 ID:qbcA4Ukq
- ■Xbox360体験版配信予定
●Stranglehold:8月8日
●Bioshock:8月13日
●ビューティフル塊魂:8月14日(日本は8月22日)
●Two Worlds:8月21日
●Medal of Honor Airborne:8月23
●FIFA 08:8月27日
●Cliver Barker's Jericho:8月中
●Skate:近日
●Party Animals:近日
●NBA Live 08 :9月
●Bladestorm: The Hundred Years' War:10月
●DMC4:発売前までに
●Halo Wars:発売前までに
箱○でも来るんか?21日に
楽しみやな
- 203 :名無しさんの野望:2007/08/18(土) 07:53:08 ID:pN8GY1UN
- GDEXで予約した
楽しみだけど、イマイチ盛り上がってない気がする
攻略サイト知りませんか?
- 204 :名無しさんの野望:2007/08/18(土) 19:53:12 ID:uUonsGR0
- >>203
>>4のフォーラムに攻略スレと、そのマトメがあるよ。
トレーナーの場所とかもマップが作成されてる。
- 205 :名無しさんの野望:2007/08/19(日) 19:59:13 ID:pIBYWZiM
- >>202
Bioshockがアップデートで日本から落とせなくなったから、
多分TWも落とせないと予想。
- 206 :名無しさんの野望:2007/08/19(日) 20:24:36 ID:HokHtssp
- ほらスレ違いですよ
- 207 :名無しさんの野望:2007/08/19(日) 20:39:04 ID:2RGXOqE/
- obと同じく態々箱○で遊ぶようなゲームじゃないな
PCがベスト
- 208 :名無しさんの野望:2007/08/19(日) 20:40:21 ID:Q1gN3V0+
-
名古屋なんだが、大須goodwillが8つくらい仕入れてオブの隣に並べて「オブみたいなゲーム」で売ろうとしている・・・
とりあえず昨日買ったゴシック3が予想外に肌にあったのでその後に突撃かなー
このスレ見ているとオブじゃなくてゴシックよりと書かれているからちょっと期待。
まぁ一ヵ月後くらいになるんだろうけど・・・・
日本じゃこの手のゲームは無理なのかなぁ・・・
DCのロードスとかいい味出していたんだが・・・
ルナドンの崩壊とともに終焉かね。
- 209 :名無しさんの野望:2007/08/19(日) 21:00:37 ID:HokHtssp
- どっちかっていうとgothic3に近いんだが
それを聞いても惹かれる人が少ないのか。。。
- 210 :名無しさんの野望:2007/08/19(日) 22:59:26 ID:Pr6bBKa/
- >>208
ジルオールのPS2版やってみたら?
家庭用だからシステムが若干シンプルだけど、結構良くできてると思う。
そういや、魔法主体で進めて見ている人居る?
自分は脳筋気味なもんで、プレイスタイルが想像つかないんだ。
どんなかんじ?
- 211 :208:2007/08/20(月) 06:29:49 ID:OrWozn0C
- >>210
ジルオールはやりまくりましたさw
あれは日本風のテイストを残しながらフリーなRPGの雰囲気をうまく表現した佳作だと思いますけど、
途中から一本道ですからな・・・
といってもあれでエンディングの後もふらふらできる仕様になると強制的に2人パーティーになるしねw
カルラ萌え
やはりルナドンが3から狂ったのが惜しまれる・・・
- 212 :名無しさんの野望:2007/08/20(月) 22:36:33 ID:tpud/e8U
- 俺もジルオール好きだったw
obでこういった系統のゲーム好きな人が流れてくれれば…
無理かな。。カオス館でもModsの萌えキャラに引かれて買ってる人多数みたいだったし
- 213 :208:2007/08/21(火) 12:04:48 ID:twj1hzoj
-
日本はメモリすくなかった時代にいわゆるドラクエ型RPGが恐竜的進化しちゃったから
いまさら方向転換が難しいのですかねぇ。
FFは一方通行のドラマ鑑賞型RPGとしてはひとつの完成形になりつつありますけど。
まともな自由型ARPGって日本じゃ作れ無いですかねぇ。
- 214 :名無しさんの野望:2007/08/21(火) 21:41:50 ID:Z7vHVRf6
- ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=45337&mode=thread&order=0
パッチ 1.5 & デモ
- 215 :名無しさんの野望:2007/08/21(火) 21:56:37 ID:mYMnRTjG
- Download集中してるのかやたら重いw
- 216 :名無しさんの野望:2007/08/21(火) 22:31:08 ID:A1xKkTKg
- 英語版のデモ、どこも重いね。
俺は後、4時間半もかかるよ(´Д⊂
- 217 :名無しさんの野望:2007/08/21(火) 23:04:59 ID:mYMnRTjG
- まだ1/4…
これは明日までまったほうがいいかもわからんね
- 218 :名無しさんの野望:2007/08/22(水) 02:56:30 ID:bg1RB0ec
- やっと落とせた〜*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
ちょっとやってみた感想としては、結構いいんじゃないかと。
・Gothic3やOblivionよりはキャラの動作がきびきびしてる。
・全体的に、思っていたよりも軽い。
・人物の造形が情報サイトの画像なんかだと
気持ち悪かったけど、実際に動いてるのみたら
そんなでもなかった。
ただ、一点、
・キャラ作成時に顔とか髪があんまりいじれない。
これが残念だった。
個人的には、予想よりもいい出来だと思った。
ただ、製品版買うかって言われると、ちょっと迷う。
後、Oblivionの対抗馬みたいないわれ方してるけど、
ちょっと違うような気がする。どっちかというと、3D化
されたDiabloクローンみたいな感じがした。
- 219 :名無しさんの野望:2007/08/22(水) 02:57:50 ID:bg1RB0ec
- ぐは、あげちゃった。許して
つうかさすがに眠いので、日本語壊れてるけど
勘弁してくれ。
- 220 :名無しさんの野望:2007/08/22(水) 02:59:52 ID:G7LCBs37
- 動作が軽いのは、PhysXのエフェクトを初期リリース時より
大分削除したからね
- 221 :名無しさんの野望:2007/08/22(水) 15:11:22 ID:rsjgHTpx
- 8800GTSだとかなり余裕で軽いし
バックステップでキャンセルでるきる等操作性も悪くない。
ただグラフィックはパっと見は悪くないけど、オブには負けてる。
システムもオブをよりMMOに近くした上で大雑把にした感じかな。
- 222 :名無しさんの野望:2007/08/22(水) 17:12:42 ID:yPJNc8Am
- 俺はオブより世界観が胡散臭くて好きだな。
オブはエルダースクロールシリーズとしてはお綺麗過ぎる。
- 223 :名無しさんの野望:2007/08/22(水) 18:46:37 ID:u9zD8lge
- 【4Gamer.net】[体験版]Two Worlds
http://www.4gamer.net/patch/demo/twoworlds/twoworlds.shtml
- 224 :名無しさんの野望:2007/08/22(水) 19:52:54 ID:s/n8maUR
- >>223
とん。
こっちなら7分で落とせるわw
- 225 :名無しさんの野望:2007/08/22(水) 20:06:19 ID:/M9HNCsc
- なんというクソゲー
- 226 :名無しさんの野望:2007/08/22(水) 21:53:26 ID:rsjgHTpx
- 糞ではないな
おもったよりよく出来てる佳作
オンラインが流行らなかったからこのまま埋もれそうだけど・・・
- 227 :名無しさんの野望:2007/08/22(水) 21:57:45 ID:G7LCBs37
- あとはSDK待ち
- 228 :名無しさんの野望:2007/08/23(木) 06:04:20 ID:gKITCIis
- ageia使うデベロッパたまに見るけどメリットあるんかな
physXカードよりグラボのhavokの方が安いし、メリット無いような気がするんだが
もしかして結構デカイ企業裏にいるとか?
- 229 :名無しさんの野望:2007/08/23(木) 08:26:12 ID:JbDKhe4F
- 単純に時期だとおもう
これから開発に入るところはほとんどつかわれないけでしょ
Sarcred2とかはまた延期してるけど、開発は
カードがでてphysXカード対応リストが公開されたときより前からやってるしな
なんでもかんでも陰謀とかお金したがるのはどーかとおもうぞ
- 230 :名無しさんの野望:2007/08/23(木) 08:29:40 ID:JbDKhe4F
- なにげにHAVOK FXの公演とかは
今年にはいってからだしな
それから作り直せっていっても無茶
- 231 :名無しさんの野望:2007/08/23(木) 14:35:44 ID:vaiUdoCf
- 金くれるからじゃねーの?
- 232 :名無しさんの野望:2007/08/23(木) 15:30:26 ID:Af2CPdnF
- ハード無しの場合CPU処理のPhysXより、ピクセルシェーダーを圧迫するHAVOKの方がグラ訴求が必須な現状では非現実的と思われているのと、
採用コストが格段に安いのが理由。
市場投入初期のタイミングでは常にGPUパワーは余らないし、余る頃にはそのタイトルの商品価値が無くなる。
加えてPhysXはライセンス負担が殆どかからないのに対して、Havokのボッタ加減は異常……
というのをどっかで読んだな。
まあ、PS3ではデフォ採用、360もライセンス格安でサポートな以上、マルチ展開を考えると確実に増えていくものと思われ。
ボードがもう$100安くなればともかく、今の状況だとPCでは話にもならんけどな。
力を入れて欲しいのはラグドールだの破片だのじゃなくてプレイ感覚だし。
- 233 :名無しさんの野望:2007/08/23(木) 21:30:45 ID:vaS3NHU1
- エンジンはくれさんでい使えよ
いや、使ってやって下さい
- 234 :名無しさんの野望:2007/08/23(木) 21:30:58 ID:StekY5/a
- ぶっちゃけ、ちょっと前から開発要員として
PhysX経験者で募集かけちゃってる会社が結構あるからなぁ。
すぐには別のに乗り換えるってわけにもいかないんじゃない?
- 235 :名無しさんの野望:2007/08/23(木) 21:43:21 ID:JbDKhe4F
- nVidiaに吸収されちゃえw
- 236 :名無しさんの野望:2007/08/24(金) 13:54:15 ID:FLa9FAcK
- うーん・・・
デモやった限りでは微妙だな・・・
グラも思ったより酷かった
- 237 :名無しさんの野望:2007/08/24(金) 15:13:58 ID:vOdumBQ6
- クソ・・・キャラクターいじってStarボタン押してロードが終わっていざ!って時に強制終了。
何回やっても同じ。
何故だ・・・・
スペック晒すから誰か回答お待ちしています。
Pentium4
CPU 3.40Ghz
3.39Ghz
512MB
DirectX9.0c導入済
気になるのがService Packがまだ1というところかな。
- 238 :名無しさんの野望:2007/08/24(金) 15:24:38 ID:vOdumBQ6
- 連スレスマソ。
グラボはRADEONX300
ATI Catalyst driver導入済
- 239 :名無しさんの野望:2007/08/24(金) 16:18:01 ID:DN5DvytY
- とりあえずSP2はゲーム限らず必須だよ
- 240 :名無しさんの野望:2007/08/24(金) 17:25:24 ID:TRSD6/MF
- >>237-238
すぐに出来ること
DirectX9.0c導入済 → 最新の9.0cに
ATI Catalyst driver導入済 → 最新のものに
Service Packがまだ1 → 2にする、古いゲームの中には、出来なくなる物があるけど気にしない
グラフィック設定を下げまくって開始
ハードに関して、それなりのグラフィックでやる場合
Pentium4 CPU 3.40Ghz → 一応OK
512MB → 1Gに、出来れば2G
グラボはRADEONX300 → グラボが弱すぎる、最低でもGeForce 6800GT か GeForce7600GT
- 241 :名無しさんの野望:2007/08/24(金) 17:44:12 ID:vOdumBQ6
- >>239-240
即レスサンクス。
やれるだけのことをしてからもう一回やってみようと思います。
- 242 :名無しさんの野望:2007/08/24(金) 20:01:18 ID:wrO/GJ5Y
- PCゲームやる奴で今時SP1の奴って割れ房確定だし、レスしなくていいよ
- 243 :名無しさんの野望:2007/08/24(金) 21:22:41 ID:DN5DvytY
- なるほど
他のゲームのスレでもなぜかSP1ってのが
たまにいておかしいとおもってたけどそういうことか
- 244 :名無しさんの野望:2007/08/24(金) 21:25:00 ID:1uiTLKf6
-
SP2だと窓が割れなくなるのか?
- 245 :名無しさんの野望:2007/08/24(金) 21:30:34 ID:O17M5nlg
- 360買ったほうが早いよ
- 246 :名無しさんの野望:2007/08/24(金) 21:34:29 ID:DN5DvytY
- >>244
割れXPつかってるとSP2にするのが困難
SP2でももちろん割れは可能
だからどうしたの?w
- 247 :名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:18:20 ID:5yWN8qcW
- 張り切ってるなあ
- 248 :名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:19:12 ID:V085ry+8
- >>247
割れ厨乙
- 249 :名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:20:22 ID:8FkHlvoS
- >>247
割れ厨乙
- 250 :名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:20:56 ID:5yWN8qcW
- レス速いなw
- 251 :名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:21:34 ID:V085ry+8
- レス速いなw
- 252 :名無しさんの野望:2007/08/25(土) 02:25:33 ID:8FkHlvoS
- おせーよ
- 253 :208:2007/08/25(土) 07:49:50 ID:inP7sTM3
- >>246
いや、私は正規品w
むしろ、正規品使っているからこそ理由がわからなかったのさw
自分の気に入ったモノに金を払うのはお互いのためになると思うのだけどねぇ。
- 254 :名無しさんの野望:2007/08/25(土) 12:02:52 ID:V085ry+8
- だれも君を割れだとつっこんでないと思うんだけど・・・
- 255 :208:2007/08/25(土) 14:46:32 ID:5pnLZlMd
-
すまんw
244は職場から書き込んだw
つか、ゴシック3面白くてなかなかこっちにこれないw
- 256 :名無しさんの野望:2007/08/25(土) 16:14:53 ID:TDwm5Gq5
- あれはがっかりイリュージョンだったな
- 257 :名無しさんの野望:2007/08/25(土) 20:02:07 ID:ng+YdBAQ
- >>256
あっちも現行のアンオフィシャルパッチ入れると結構いいぞ。
つか、鬼畜な難易度がたまらん。
- 258 :名無しさんの野望:2007/08/25(土) 20:21:25 ID:FXbH1Soz
- 動物がおにちくだったんだっけな
- 259 :名無しさんの野望:2007/08/26(日) 17:16:46 ID:eb53Ru2Z
- これマルチもできんの?デモ版でネットプレーの項目があるんだけどどうなんでしょう
- 260 :名無しさんの野望:2007/08/26(日) 18:36:22 ID:bJ5W8I/e
- >>259
XBOX360版の記事だけど
ttp://www.360gameszone.com/?p=551
Two Worldsのマルチプレー・モードは、シングルプレーとは完全に別個のもので、
プレーヤーは自分のキャラクターを自由に創造する事が出来ます。
- 261 :名無しさんの野望:2007/08/26(日) 18:40:45 ID:g0jUuhGn
- 馬レースと対戦とcoopがあるっぽいけど
coop詳細とかはやった人じゃないとわからないな
- 262 :名無しさんの野望:2007/08/26(日) 19:27:30 ID:eb53Ru2Z
- >>260-261
サンクス
かかれてることがホントに実現してるなら面白そう、まあ購入は決定してるんで届いたらやってみます
- 263 :名無しさんの野望:2007/08/27(月) 02:54:24 ID:NNPomG5a
- グラフィックとシステム含めてのこのゲーム雰囲気を
チープととるかB級(褒め言葉)ととるかで評価かわりそうだな
- 264 :名無しさんの野望:2007/08/27(月) 20:31:16 ID:gH6IaqJX
- 主人公の独り言がけっこうバカゲーっぽくて笑える。
セリフの間の取り方とか一種独特の味があって、
古語なんかがが時々入ってるのは重厚な趣にしたかったんだろうが・・・・・・
NPCに砂かけ→攻撃→棍棒で反撃食らって一撃死→復活したぜ!
の一連の流れはかなり間抜け
- 265 :名無しさんの野望:2007/08/27(月) 20:43:49 ID:gH6IaqJX
- オブリビオンみたいに自分と敵のレベルが比例するタイプじゃないから
レベル上げが楽しい。
チャンバラも様になっててオブリビオンで感じるようなトロさがなくクールに仕上がってる。
宝探しも序盤から強い武器が拾えてタルくない。
- 266 :名無しさんの野望:2007/08/27(月) 21:44:55 ID:kVGgRgL8
- 要するにヘタレ用か
オブリですら投げるような連中いたからなぁ
MODにチートなんでもあるのに
- 267 :名無しさんの野望:2007/08/27(月) 22:01:40 ID:k+ys8p56
- >>266
その「なんでも」をやちゃうとゲームじゃなくなると考える奴らもいるのさw
私はやるけどねw
- 268 :名無しさんの野望:2007/08/27(月) 22:05:25 ID:kVGgRgL8
- 難易度調整無し縛りで詰まってツマラン→辞め→糞ゲーとかいただろ
詰まってるのにツマランとはこれ如何に
- 269 :名無しさんの野望:2007/08/27(月) 22:09:36 ID:k+ys8p56
- >>268
まぁそういうな。
アホはどこにでもいる。
つか、やらずに批判はタブーだぞw
- 270 :名無しさんの野望:2007/08/27(月) 22:11:50 ID:o2vHyL0L
- 難易度上げてモンスター強化&増加MODでやっとバランスとれてるプレイヤーもいるとゆうのに。
- 271 :名無しさんの野望:2007/08/27(月) 22:13:56 ID:k+ys8p56
-
まぁ剣もって敵の群れの真っ只中に飛び込みたい人には無理だよなw
- 272 :名無しさんの野望:2007/08/28(火) 00:49:04 ID:oO1j/7Ge
-
,.-─-、
/ /_wゝ,_
ヾ___ノ(` )
/|/(ヽ⊂_ノミ)
.{ rイ ノ_ つ
∪
僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…パトr…誰だあんた
- 273 :名無しさんの野望:2007/08/28(火) 09:46:12 ID:OEQ3V2k3
- 大作とかヒット作と比較して○○よりこっちの方が〜っていう人過疎洋ゲースレには結構いるけど
やっぱりそういうのって少数派でしかないんだと
いやその手のゲーム結構好きですがね
でも265の突っ込みどころは的外れまくっててなんか…
- 274 :名無しさんの野望:2007/08/28(火) 11:40:44 ID:uWBdmI9k
- >>273
日本語でおk
- 275 :名無しさんの野望:2007/08/28(火) 19:25:31 ID:Ww1LtrHj
- 骨馬Getしたんだけどワイバーンに一噛みされてあっさり死んでた
普通の馬よりよええw
- 276 :名無しさんの野望:2007/08/28(火) 21:33:10 ID:riw4Zeo7
- >>275
そりゃ、肉ついてねーからな。
- 277 :208:2007/08/29(水) 13:55:14 ID:928dDKwK
- >>276
骨はあるぞ?
- 278 :名無しさんの野望:2007/08/29(水) 14:20:55 ID:greQgCze
- >>277
ボーンっと一発食らわされたわけだな
- 279 :名無しさんの野望:2007/08/29(水) 14:46:33 ID:928dDKwK
- >>278
だれが馬い事言えとw
- 280 :名無しさんの野望:2007/08/29(水) 16:56:51 ID:ql/r3JGG
- デモやってんだけど、これ"歩き"って無いの?常に小走りってなんか萎える
- 281 :名無しさんの野望:2007/08/30(木) 00:20:38 ID:kRWc3PZf
- sneakはあるけど
通常の歩きがあったとして何に使うの?
- 282 :名無しさんの野望:2007/08/30(木) 02:26:48 ID:+EkgH3yo
- 敵の弓攻撃が強すぎて一撃で死んじゃうんだけど
防具良いやつ使う以外になんかスキルとかあげないとダメなの?
- 283 :名無しさんの野望:2007/08/30(木) 09:25:03 ID:V3sOjLS9
- パッチでかすぎて笑ったw
- 284 :名無しさんの野望:2007/08/31(金) 01:33:10 ID:Fvu0Q6yV
- デモ出たけど盛り上がらんなあ〜なぜじゃろ。
- 285 :名無しさんの野望:2007/08/31(金) 19:28:12 ID:cOI37wpz
- http://ruliweb2.empas.com/ruliboard/read.htm?num=23172&table=game_xbox02&main=xbox
360版は結構売れてるのにね
- 286 :名無しさんの野望:2007/08/31(金) 19:37:12 ID:vXIswJw0
- ちょんまげ侍の町ワロタw
- 287 :名無しさんの野望:2007/08/31(金) 19:43:28 ID:iutM2zUp
- >>286
そんなのあるんだ、買おうかな。DVD何枚分くらいあるの?
- 288 :名無しさんの野望:2007/08/31(金) 23:37:31 ID:5VmM9Agf
- 忍者っぽいのもいる
一枚だけど地図のでかさとインストール時間の長さからして
ボリュームは相当ある。
デカ箱版買ったからはこのでかさも過去最高。
- 289 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 03:46:59 ID:6GysI5PJ
- ゾーンというか砂漠とか草原にわかれてて、ポータルがこまめにあるのが
かなりDiabloを彷彿させる。イベントリが古臭いタイプなのも
- 290 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 10:10:26 ID:CXvUaMp2
- なんか山賊の顔が
とっちゃん坊やみたいな奴多くて萎えるな
- 291 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 14:57:48 ID:1Yn4C3/X
-
システムはなかなか面白いんだがなー・・・
ゴシック3と比べてバグが少ないのはいい感じではある・・・
でもなぁ・・・なんかちがうんだよなぁ・・・
- 292 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 14:59:30 ID:xU6F+TRx
- 海外のレビューが出たけど散々だなww
- 293 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 15:13:09 ID:tK1Uvomu
- >>288
デモをやってみたけど、ほかの近作RPGより良い感じだった。
全ての基準がオブで塗り変わっちゃったから、
なかなか次やろうというのが来なかったんだよな。
世界も広そうだから買ってみるわ。
- 294 :170:2007/09/01(土) 16:05:29 ID:gIiIaWzn
- 空き巣しまくってたら町の人全員が襲い掛かってきます。
死んでも許してくれない!!クエスト進められねえ・・・
これどうすりゃ元に戻るんだろう?ハマリ?ゲームオーバー?
なんとか元に戻す方法がなけりゃクソゲー確定だなこりゃ・・
- 295 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 16:06:09 ID:gIiIaWzn
- ↑名前間違えて別のスレのが残ってた、気にしないでください。
- 296 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 16:08:00 ID:1V7xTtvb
- 全員殺せば、評判リセットされるはずだけど(蘇生の呪文が必要)
パッチで修正されたのか不明・・・
- 297 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 16:51:19 ID:rxPsXBui
- >>293
ですよねー。オブ基準で他の体験版やSS見てると物足りなくて結局oblivionやり直したりしてる俺ガイル。
- 298 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 17:44:32 ID:Kk9ckp74
- >>294
盗んだアイテム隠してから自首するとか。
- 299 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 18:05:24 ID:gIiIaWzn
- >>296
町ひとつ皆殺しにして、しばらく別のとこ探検して戻ったら正常になってた!
よくわからんけどサンクス!
- 300 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 20:13:09 ID:1Yn4C3/X
- >>290
山賊に「武器下ろせ!コラ!」言われたから下ろしてみたんよ。
タコ殴りにあいました・・・・
- 301 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 20:37:01 ID:PsJlQam7
- 体験版が全く動かない。
俺のパソコンの妖精さんはドイツ嫌いなんだな。
- 302 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 21:07:47 ID:fj4p6/KF
- banditに「ちょっと待て金出せコラ!」とか言われたがそのあと
「いえ、なんでもないです…今のなし」とかいってビビってたぞw
- 303 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 23:02:59 ID:PsJlQam7
- やべー、面白そう
- 304 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 23:41:35 ID:6GysI5PJ
- 悪くはないけど、グラフィックとシステム共にチープ
BGMの切り替えが一昔前のゲームみたいにループとか切り替えの際に途切れるが残念だけど
ボーカル入りなのはヨーロッパのゲームっぽくて良い
- 305 :名無しさんの野望:2007/09/01(土) 23:42:07 ID:CFt6rvDt
- ピアキャスで配信してるね
- 306 :名無しさんの野望:2007/09/02(日) 11:35:12 ID:eJTEjLDC
- >>303
基本的に、マップが超親切だから英語わかんなくても何とかなるぞw
>>304
ボーカルはどうも頭に残るんだよな・・・
>>302
結構、こっちの行動に対する対応が面白いのよね。
- 307 :名無しさんの野望:2007/09/02(日) 20:27:03 ID:53aJCGeQ
- あ〜、これ日本語版出ないのかなぁ…。
デモ版やってかなり気に入ったんだが、
英語力の無さから
話の筋しか分からんのが残念すぎる!
どうも一癖も二癖もある会話が行われてるっぽいのに、
ニュアンスが掴めないのでもどかしくってねぇ…。
まぁ、無理に日本語版出して、
ダメ翻訳で台無しってパターンも大いにあり得るけどさ。
- 308 :名無しさんの野望:2007/09/02(日) 22:16:11 ID:S2KVnSmq
- ダメ翻訳でも何にもわからん英語よりはよっぽどマシ
なので日本語版希望!
- 309 :名無しさんの野望:2007/09/02(日) 22:44:04 ID:QvZIkQNS
- アイテムを重ねて強化っていいね、弓Class50になったよ。強すぎw
アイテム拾うのがめんどいけどついついだらだらやっちゃう
こういう強化法ってディアブロにあったの?
- 310 :名無しさんの野望:2007/09/02(日) 23:56:52 ID:WyAieMal
- おーいんたれすてぃんぐげすと
あいむりざれくてぃっど
- 311 :名無しさんの野望:2007/09/03(月) 08:04:37 ID:+RExyBuM
- >>309
ドワーフ鉱山のクエだけでショートソード120いきましたw
でも結局範囲攻撃の便利さと無意味な派手さからハルバード愛用中・・・
円周上の敵がきれいになぎ倒されていくのは気持ちいいですよw
でもこの仕様のせいで袋の容量が小さくなったのではないかと思っちゃうけどね。
>>307
ダイアログもえらい口語になってるから機械翻訳は難しそうよね。
「これでも食らえ!」とか「死ぬにはいい日だな?あぁ?!」とかもあるしなぁw
- 312 :名無しさんの野望:2007/09/04(火) 20:36:18 ID:30lC65CG
- デモインスコしようとしたらにしおかすみこが出てきた
神ゲーの予感
- 313 :名無しさんの野望:2007/09/04(火) 22:01:08 ID:paZ3MSGa
- >>312
妹萌えの対象になりにくい妹だけどなぁ・・・
- 314 :名無しさんの野望:2007/09/04(火) 23:03:25 ID:adiYJEGJ
- 起動待ちの時のロゴがすごい綺麗ですな
当方
3500+シングルコア
3G
7600GT
最高設定でアンチ切ったらサクサク動く
- 315 :名無しさんの野望:2007/09/04(火) 23:16:14 ID:paZ3MSGa
- そういや教師のマップいる?
http://img213.imageshack.us/img213/9137/demotrainerstf7.jpg
- 316 :名無しさんの野望:2007/09/04(火) 23:48:30 ID:X++2XwTN
- パッチでさらに快適
・ミニマップで建物・施設の場所がより分かりやすく光るようになった。(360度光まくり)
・一部のビデオカードで雨・水面・エンチャント武器エフェクト等が正常に反映されなくなる不具合が改善された
・Mobを倒したときのラグドール効果が正常に出るようになった(ぎこちない動きとはおさらば爽快感倍増)
・アイテムLoot時のモーションがすばやくなってテンポよく拾える
・馬が使いやすくなった。小回りが利く、段差で立ち往生なども軽減。馬での移動・戦闘が楽しい
・インベントリがいっぱいの時もアイテムを落とさなくなった(知らないうちにに大事な武器を捨ててる心配なし)
まだあるらしいが気がついたところではこんな感じ、1.7GBという冗談のような容量だが当てる価値あり
- 317 :名無しさんの野望:2007/09/04(火) 23:50:21 ID:X++2XwTN
- パッチの容量は1.07GBだった
- 318 :名無しさんの野望:2007/09/04(火) 23:54:10 ID:8t1dRqce
- 貴重な情報ありがとう!
しっかし買うかどうかマジで悩むな〜。
こんだけちゃんとパッチ出してくれるなら、大化けしそうな気もするし、
291さんが言うように「何か違うんだよな〜」で終わってしまいそうな気もする。
やべえ、悩む(´・ω・)
- 319 :名無しさんの野望:2007/09/05(水) 06:22:04 ID:T2Fh3tF9
- US版てアクチありますか?
- 320 :名無しさんの野望:2007/09/05(水) 08:47:14 ID:VeidDq8V
- 今IFeelでポチってきた
デモやってみたら面白かった
oblivionっていうよりダンジョンロードに似てね?
俺だけですかそうですk
- 321 :名無しさんの野望:2007/09/05(水) 19:37:27 ID:qIXUkOkF
- ダンジョンロードなつかしいな…罠解除失敗で爆死がデフォとかシビアすぎw
Two Worldsはどっちかっつうと3D版ディアブロかな
- 322 :名無しさんの野望:2007/09/05(水) 23:54:12 ID:ZzH8lbS9
- パッチのバージョンもそのまんまですな。
ダンジョンロードもコレクターエディションの1,5パッチでやっとまともなゲームになったから。
- 323 :名無しさんの野望:2007/09/05(水) 23:55:55 ID:ZzH8lbS9
- 中世ヨーロッパに侍ちょんまげは映えるな
- 324 :名無しさんの野望:2007/09/05(水) 23:56:32 ID:k/gDIAMO
- まだ世界全体が過疎化してない分、マシだと思う
- 325 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 00:04:03 ID:EzBv+IKG
- ダンジョンロードNPC少ないからね〜
ただあの戦闘のシビアさは好きだな。
マルチプレイはドイツ人ばっかり。
- 326 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 00:44:37 ID:ljddkCXW
- やっぱり日本語版が待ち望まれるところ…
- 327 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 01:05:49 ID:4747BaMR
-
なんか1.4でバランス10にしたら途端に戦闘中に一回ダメージ食らったら
そのまま硬直して入力何も出来ずに殺されるようになったのは不具合か何か?
データいじって100レベルにしてもぜんぜん変わらんのだけど・・・
これ、1,5にすれば改善するのかね・・・?
- 328 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 01:53:18 ID:4747BaMR
-
つか、1.5にしようとしたらファイルサイズ違うぜゴラって言われるんだけど、何がいかんのかなぁ・・・
割れではないですけど・・・w
どうでもいいけどDVDいらないところまでダンジョンロードそっくりよねw
- 329 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 19:52:13 ID:B0Vwvyfh
- まさかこんなにダンジョンロードに関するレスが付くとは思わなんだw
3DアクションRPGでファンタジー物ってタイトル数自体少ないもんね・・・。
製品版まだ届かないからデモで既に10時間以上遊んでるよ
早くちょんまげ侍拝みてぇぜ
- 330 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 20:26:05 ID:aMy/wr9w
- やっと届いて、さぁ遊ぶぞと、起動してみると
This version of the game cannot be run in your location.
言われたよ!
- 331 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 21:11:10 ID:supxs3zA
- USバージョンインストールしたんだけどなぜか動作しない。
EU版はちゃんと動作するのになあ・・・・
- 332 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 21:23:26 ID:supxs3zA
- >330
いっしょだね。
US版動作してる人おりますか?
- 333 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 21:33:30 ID:z3N/PygY
- Please set your Windows Regional settings to: English US (RegionalSetting:
United States), and your time zone to any US time zone. The game will run.
How to do:
Region settings and the time zone could be changed within the control panel.
Click on START -> Settings -> Control Panel --> the control panel
should pop
up.
For the time zone double click on the 'Date and Time'-icon Click on the
'Time Zone'-tab and choose (EST) New York …' from the drop down menu
and
confirm with OK.
For the region settings double click on the 'Region- and Speech
Options'-icon Choose from the drop down menu 'English (United States)'
and
confirm with OK.
Now the game should work.
You have to keep these settings if the game should work permanently!
長くてごめん、これが対処法みたい
- 334 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 22:24:55 ID:aMy/wr9w
- >>333
起動しました! ありがとん!
でもコレ、他に影響とかないのかな?w
- 335 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 22:26:55 ID:z3N/PygY
- ゲームするときだけ設定変更すれば、他には問題ないとおもう
- 336 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 23:34:07 ID:supxs3zA
- このゲームって家族で同じPC使っててアカウントを分けている場合それぞれの
アカウントごとにライセンス(シリアル番号)が必要なんでしょうか
- 337 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 23:35:34 ID:4747BaMR
-
あージェムは同じ武器でも何回も使えるのね・・・
なんかメインのハルバードのスピリットダメージが4000超えたんですが・・・・
- 338 :名無しさんの野望:2007/09/06(木) 23:59:46 ID:zubZf54t
- 開始30分で世界一強くなれる、おれつえーwww厨御用達ゲームの誕生です。
- 339 :名無しさんの野望:2007/09/07(金) 02:18:21 ID:n89m66vF
- >>338
大丈夫。一回ピヨると地獄のハメ殺しが待っているから。
左クリック連打してもピヨりから復帰できないまま、15000に設定した生命が100くらいずつ全部持っていかれます。
しかも複数の敵相手だと自動的にハメ死にコンボ完成です。
術技能100くらいにしてダメージ反射盾の呪文唱えてアダマンチウムゴーレム召喚しておかないとまともなゲームになりませぬ・・・
その上で敵が呪文タゲに入ったらメテオ連打。will?7500に設定してありますよ・・・
そして時々うっかりゴーレム殴って召喚時間切れるまで鬼ごっこを楽しめます。
つか、なんでアダマンチウムゴーレムにはまともにダメージが通らないんだ・・・
表記上はダメージ20000とか行くはずなのに。斬貫叩ほぼ0ダメ、呪文もほぼ0て・・・
あ、ゴーレムに後ろから殴られてもハメ死にコンボは成立しますので。
ゴシックと比べてバックダッシュの対策すら取れないハメ死にコンボは凶悪です。
ピヨりに無敵時間くらい設定しろっての・・・・
ちなみにバランス技能は1だろうが10だろうが100だろうがあまり変わりありませんでした。
唯一dexを7500くらいにすると自動回避が体感で増えますが、
どうせ一回当たればほぼハメ死にコンボが成立しますのであまり関係ないです。
なんか根本的に間違えているのかなぁ・・・
- 340 :名無しさんの野望:2007/09/07(金) 02:21:37 ID:n89m66vF
-
今から始める方は、パッチ当てない方がいいです。
当てなければ変なハメはありませんでしたから。
まぁ袋が一枚しかなくなりますからかなり不便ですけどね・・・
- 341 :名無しさんの野望:2007/09/07(金) 12:14:51 ID:M4gFpy4A
- 当てなかったらPhysXユーザー以外は結構重くなっちまうけどな。
色々不具合あるし。
つーか俺はハメ殺された事無いな。
- 342 :名無しさんの野望:2007/09/07(金) 23:12:42 ID:n89m66vF
- >>341
そうなんか・・・なにがおかしいんだろうなぁ・・・・
データいじりだしたのはハメ殺し対策なんでそれ以前はどノーマルでやっていたんだが。
まぁSWIM10倍速とかあほな事体験するとやめられなくなるけどねw
どうでもいいけど、弓装備だとなぜかピヨりが発生しないことが判明・・・
これで普通のゲームに戻れる・・・かも
- 343 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 01:04:16 ID:oHezxsYi
-
HP吸収のオーラ発動すると自分で召喚したモンスターにも効果適用されて、
その結果、殴られます。
って、なんだこりゃ・・・w
- 344 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 01:07:54 ID:oHezxsYi
-
ってリーチオーラ発動中は敵が効果範囲内に入ってこずにその周囲で武器振り回すだけなんだ・・・
つまり、弓さえあれば七面鳥撃つより簡単です・・・・
えぇ?いいのか?w
- 345 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 01:11:48 ID:oHezxsYi
-
しかし、1.5パッチでどうやら召喚クリーチャーはPCの攻撃に対して無敵になったみたいだけど、
なんでクリーチャーの攻撃はPCに有効なんだろう・・・
リーチオーラもそうだけど、間違って殴ったときとかどうしようもないじゃん・・・
- 346 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 04:39:46 ID:DA4AUrZf
- ギガパッチといえばもう少し話題になってもいいもんだが
- 347 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 11:57:58 ID:oHezxsYi
- >>346
まぁなんつーかゴシックに続いてがっかりイリュージョンpart2だからなぁ・・・
つってもハメ殺し回避さえわかればゴシックよりは上・・・?上下と言うか妙なストレスが少ない・・・・?
ただ、スキルがレベル制だからデータいじれる人はいろいろ遊べるかも知れん。
アルケミー100レベルとかにすると、45分全能力値+4000ただしHPダメージ60000とかしょうもないのつくれて茶吹けます。
せめてランニング技能さえあればもちっと変わったかも。SWIM10倍速は出来るけど、陸上移動がどうしようもないからなぁ。
馬使わせたいのはわかるんだけどひ弱すぎてすぐ死ぬからな・・・テレポートに置いてアイテム入れにするくらいしかどうしようもない・・・
まぁ馬技能あげてひき逃げアタックで遊んでもいいけど、敵が散開&飛び道具つかってきたら降りて追っかけないと小回り効かないし。
あと、武器スタックで強化と言う仕様は目新しいと言えば目新しいのだけど、
多分、今まで誰かが思いついても理性がやめさせていた仕様の様に思えて仕方ない・・・
同属性ジェム重複使用可と合わせると、数時間やればアホみたいな武器が作れるしな・・・
モーションがしょぼいのはまぁドイツゲームだと仕方が無いんだよねぇ。
片手武器はなんか逆手持ちにモーション途中から変わるし、二刀流のモーションは最初、一瞬理解できなかったしな・・・
長柄武器は使い勝手いいのだけど、えらいへっぴり腰になるし・・・
英語が訛りまくりってのもちと興ざめなんだけど、これは人それぞれなんでしょうな。
私の英語力レベルだとoftenをオフテンとか言われると一瞬思考が止まるんだよな・・・w
まぁ音声は訛っても仕方ないけど、せめてダイアログはきっちり仕上げてほしかったけど。
I が Aye になってたり this が tis に全部なってたりすると仮に翻訳プロジェクトが立ち上がったとしても、不便過ぎっての・・・
まぁ話題にならないゲームはやっぱり理由があるのですよなw
- 348 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 12:25:32 ID:2d3PXkBD
- >>347
俺は逆にGothicもこれも2ちゃん板見てて、あんまり評判良くないから期待してなかったけど
やってみたら意外と肌に合ったという嬉しい誤算。もちろん不満もあるけど。
このゲーム、modで三国無双みたく敵がワラワラ出てくる仕様にしたら面白そう(可能がどうかわからないけど)
obとかGothicとかなら許せないけど、このゲームでそうなるのはなんか許せるw
ほんとに話題にならないゲームっつたらNeverEndとかそこら辺だと思う
- 349 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 12:45:03 ID:DA4AUrZf
- >>348
ハメ殺されるだけじゃね?
- 350 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 13:14:59 ID:oHezxsYi
- >>348
スレがあるだけましだよねw
Lokiもかなり地雷っぽいしなぁ・・・
まぁ期待せずに半額くらいで買えば結構許せそうな自分がいる。
>>349
弓装備すればピヨりがなくなります。
別装備時でもRキーで武器変更して弓にすればハメはキャンセルできます。
つーわけで同条件下の人は弓推奨。
私だけっぽいんだけどね・・・
- 351 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 14:14:02 ID:PZcHC8uI
- 縛りがきつ過ぎるのも困るがここまでユルユルだとそれはそれで萎えるなw
戦闘はオフゲーで同期取ったりする必要ないんだから、盾ガードとか、通常攻撃でゲージ溜めて
スキル発動とかいろいろできると思うんだがなぁ…ターゲットを明示的に選択することもできない
Mobに近づいたら後はクリック連打だけってちょっとひどい
MobのAIも単調すぎ、ちょっとPCにちょっかい出してくる単なる的っていうのもどうかと思う
まあマップの雰囲気はいいしどこまで強くなっちゃうんだろう?と思いながらやっちゃうんだけどね
- 352 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 15:20:38 ID:KvSpVrTs
- なんか三国無双期待してブーたれてるバカがいるな
- 353 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 15:56:17 ID:oHezxsYi
- >>352
んー確かに>>351はちょっと違うかも。
いや、一応、アクティブスキルで物理戦闘の幅は少し広がるのですよ。
地面の砂を相手にかける目潰しとか(雪原でも砂)
ターゲットの周囲に矢をばら撒くマルチアローとか(ただし、ターゲットには絶対に当たらない仕様です。
また、タゲ以外の敵には基本的に攻撃は無効なので、実際には当たらない矢をばら撒くだけ。)
たいまつをぐりぐり押し付けるとか(これは結構楽しい)
まぁ武器スタックして素で殴るのが一番強かったりするのがなんともなーってとこが問題です。
まぁオブだって物理技は微妙に役に立たなかったりしますしな。
- 354 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 18:12:33 ID:sMoy+9pD
- 日本語化MODは技術的に可能?
- 355 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 18:28:48 ID:KzXcaHsg
- SDK次第じゃないかな
- 356 :名無しさんの野望:2007/09/08(土) 22:18:26 ID:oHezxsYi
- >>354
上にも書いたけど、ダイアログの英語が機械翻訳じゃ絶対に翻訳できないからとんでもない労力がいると思うよ?
仮に抽出できたとしても。
- 357 :名無しさんの野望:2007/09/09(日) 09:10:29 ID:9HXCuytP
- 昨日届いたんでインストール→1.5パッチを当てようとしたら
素手に1.5パッチ当たってますよ、みたいなこと言われた
そんな馬鹿な
- 358 :名無しさんの野望:2007/09/09(日) 11:28:25 ID:F1CiBI7T
- インストールの時に一緒にパッチをダウンロードしなかったっけ?
別のゲームだったかな?
- 359 :名無しさんの野望:2007/09/09(日) 13:57:28 ID:Xx9bo6Ci
- >357
買ったのはUS版なんじやないの?
US版は最初から1.5でしょ?
- 360 :名無しさんの野望:2007/09/09(日) 14:43:40 ID:9HXCuytP
- >>359
いや、UK版だよ。インスト-ル時にパッチも適用してくれたってことかねぇ?
まぁちゃんと当たってるならそれでいいんだけどね。
- 361 :名無しさんの野望:2007/09/09(日) 14:51:13 ID:9HXCuytP
- ごめん、良く見たらUS版だったw
- 362 :名無しさんの野望:2007/09/09(日) 15:18:27 ID:DinMyuVQ
- このゲームの英語って辞書引く余裕ありますか?
- 363 :名無しさんの野望:2007/09/09(日) 15:22:04 ID:Xx9bo6Ci
- >362
辞書引かないと理解できない英語レベルの人でもなんとかプレーはできます。
ストーリーは不明だがアクションだけでも面白いです
- 364 :名無しさんの野望:2007/09/09(日) 15:44:16 ID:DinMyuVQ
- 会話はクリックしなくても勝手に流れていくタイプでしょうか?
区切りがいいところで会話がとまって辞書引けるかどうかが問題なんですが。
- 365 :名無しさんの野望:2007/09/09(日) 22:08:35 ID:d/t2CWGY
- nay
- 366 :名無しさんの野望:2007/09/10(月) 09:12:40 ID:++YoXAiG
- >>364
会話はガンガンながれてく。結構早め。
あと、口語独特の表現とか多いから、
Oblivionみたいな綺麗な英文を想像してると挫折すると思う。
- 367 :名無しさんの野望:2007/09/10(月) 18:23:50 ID:yN0K40K7
- でも独特の造語は控えめだから、Morrowindほどプレッシャーが厳しくは無いよ。
まあ、あっちは一括ログだからじっくり読めるんだけどさ。
- 368 :名無しさんの野望:2007/09/12(水) 06:45:23 ID:yM1LmhKH
- アクチがウザイ。
- 369 :名無しさんの野望:2007/09/12(水) 19:11:08 ID:Q4lDl2PR
- >>367
むぅ、悩むところだなぁ。
- 370 :名無しさんの野望:2007/09/14(金) 18:39:57 ID:a+qHo++b
- 他力本願だけど誰か日本語化して!
- 371 :名無しさんの野望:2007/09/14(金) 22:21:45 ID:lsLSHEza
- aye
- 372 :名無しさんの野望:2007/09/15(土) 02:42:55 ID:0zHRqoaH
- デモやってるんだけど脳味噌筋肉でもDEXはSTRと同等に上げないとダメ?
ATKやDEFの%表示って高いほうがいいんだよね?
Gothic3は投げたが、これは妙にハマるなー
- 373 :名無しさんの野望:2007/09/15(土) 02:54:33 ID:AMLAm/iR
- >>372
DEX上げまくると返って減らなかったっけ?
700とかにしたら10桁くらいになったけど余裕で当てられてダメージもらいますし、スカります。
- 374 :名無しさんの野望:2007/09/15(土) 03:09:53 ID:0zHRqoaH
- >>373
あれーおかしいな。レベルが上がると%が下がって、DEXに振ると%があがるんだよ
あんまり気にしなくていいのかな。レスサンクス
- 375 :名無しさんの野望:2007/09/17(月) 13:58:10 ID:ffraCseA
- これってオブリ系の皮かぶったディアブロ系だな。
なんか好きだ。
- 376 :名無しさんの野望:2007/09/17(月) 17:24:01 ID:8O3kjE8z
- このゲーム、NPCがスケジュールにしたがって生活してたりしますか
- 377 :名無しさんの野望:2007/09/17(月) 20:53:17 ID:/C/OE+6y
- >>376
してるように見えますよ。
- 378 :名無しさんの野望:2007/09/19(水) 08:02:00 ID:ZDWLfCkN
- でもオブリ並のを期待ちゃだめよ
- 379 :名無しさんの野望:2007/09/19(水) 20:37:22 ID:govHe51f
- >>377
の「みえる」が的確な表現だと思うw
- 380 :名無しさんの野望:2007/09/23(日) 01:22:40 ID:KJ1F9wxe
- あぁ〜、完全日本語版欲しいねぇ。
- 381 :名無しさんの野望:2007/09/23(日) 04:10:45 ID:a131m8ES
- 他のゲームと名指しで比較するのはナンセンスだが、
ここ数年のPC-RPGの中ではかなりおもしろい部類に入ると思う。
マイトマやダンジョンロードのゲーム性を
オブリビオンのグラフィックで作ったようなゲームと言える。
このセンテンスの前段をほめ言葉と思える人なら、
是非プレイすべきだろう。
- 382 :名無しさんの野望:2007/09/23(日) 08:52:46 ID:18WHsvWv
- それは言いすぎ
- 383 :名無しさんの野望:2007/09/23(日) 09:27:56 ID:+On9J01p
- DLが入る時点で「未完成」「崩壊したゲームバランス」「バグでハマり」が追加されるんですが
- 384 :名無しさんの野望:2007/09/23(日) 11:26:26 ID:pLhG1x9i
- 俺には「荒々しいけど止められねぇwHatamotoマンセーw」に見える。
ま、確かに面白いゲームではある。
- 385 :名無しさんの野望:2007/09/25(火) 02:33:09 ID:DhT55j2Q
- いつの間にか非公式1.6来てるな
ttp://www.insidetwoworlds.com/local_links.php?catid=23
Reduced MP Lag
friendly fire in RPG mode - disabled
Crime System and Forgiveness in SP fixed
all known MP exploits like cloning of objects
framerate problems (Xbox 360)
and many, many more.
ペット間違って攻撃しても大丈夫になるっぽいな
- 386 :名無しさんの野望:2007/09/26(水) 00:13:10 ID:KiLnqwd1
- ゲームは自体は楽しいのに
バグやら何やら大量に欠陥残したままパッチ1.4で終わった某アレと違って
パッチがわりと小まめに来てくれてる様だし、
このゲームならますます日本語版が欲しいところだよなぁ…。
確実に発売日買いするのにさ。
- 387 :名無しさんの野望:2007/09/26(水) 00:55:36 ID:NXy5wQeJ
- >>386
あっちはあっちで鬼のようなシビアさが楽しいけどな。
- 388 :名無しさんの野望:2007/09/26(水) 06:25:52 ID:HxLLmZiH
- まあ楽しめるのは少数派だけどな
このゲームはどこまでがんばってくれるか…
- 389 :名無しさんの野望:2007/09/26(水) 17:00:52 ID:HanSXbtf
- 少数派気取りやめれば?
- 390 :名無しさんの野望:2007/09/27(木) 01:21:43 ID:dYztKjKc
- ゴシックみたいに数秒止まったりするラグがほとんどないのが良い
まさに完全シームレス
- 391 :名無しさんの野望:2007/09/27(木) 03:09:50 ID:6ecJHNKA
- これ始めてみたんだけど
プレイヤー置いてけぼりなストーリーだわ
始めたらムービーも無くいきなり遺跡の中にいる主人公
少し進めたら主人公に妹がいて誰かにさらわれてることが判明
それに関する説明もなし。いきなり「妹はどこだ」とか言い出す。わけわからん
買って失敗だったかなぁ
- 392 :名無しさんの野望:2007/09/27(木) 05:40:07 ID:lSVX/RjC
- オートセーブが地味に時間かかって
optionのオンにしてるとイライラの元になる
まぁきればOK
- 393 :名無しさんの野望:2007/09/27(木) 17:29:59 ID:I8by7noe
- 洋ゲーは基本的にストーリーはおまけ程度だろ
一部のキラータイトルとかが例外なだけで
- 394 :名無しさんの野望:2007/09/27(木) 18:20:26 ID:DI1YohpQ
- >>391
イントロムービーはあるよ
主人公が少し離れた隙に、妹がガンダハーに誘拐されるシーンがちゃんとある
Reality Pump\Two Worlds\Videoの中にあるから見てみ
- 395 :名無しさんの野望:2007/09/27(木) 18:40:27 ID:lSVX/RjC
- >>393
それって洋ゲーを和ゲーに変えても当てはまらないか?w
- 396 :名無しさんの野望:2007/09/27(木) 18:42:32 ID:lSVX/RjC
- ところでキラータイトルってPCだと競う相手もいないから
使わない言葉だと思うんだけど家ゲ厨の人ですか?
- 397 :名無しさんの野望:2007/09/27(木) 20:04:48 ID:I8by7noe
- ちょっとわずかに言い方が誤用だっただけで揚げ足取りかよ…
すぐに差別化したがるあたり汚いな
- 398 :名無しさんの野望:2007/09/27(木) 21:01:33 ID:Oewa125y
- >PCだと競う相手もいないから
RTS、FPSは競う相手だらけだ。
HL2やWC3はキラータイトルと呼ばれてた。
- 399 :名無しさんの野望:2007/09/28(金) 05:03:49 ID:QOhOJcj1
- 馬鹿だろw
ユーザーが対戦するからってキラータイトルってw
HLやWoWはキラータイトルって呼べるくらいの金は動くだろうね
余程の大きなお金又は現象を起すか、
家庭用ゲーム機のようにその機種を引っ張るようなの
別に競い合う対戦があるゲームをキラータイトルとは呼びませんwwww
- 400 :名無しさんの野望:2007/09/28(金) 05:05:25 ID:QOhOJcj1
- >洋ゲーは基本的にストーリーはおまけ程度だろ
>すぐに差別化したがるあたり汚いな
- 401 :名無しさんの野望:2007/09/28(金) 15:37:00 ID:3xlgX0kH
- キラータイトルかどうかはともかく、結構ストーリーに凝ってる洋ゲーも多いけどな。
System Shock系やFreespace系、UndyingやXシリーズ、Homeworldも初代のストーリーは素晴らしかった。
あとWarhammer40K:DoWが結構頑張ってたりする。
欧州では活発なADVまで目を向ければ、まだまだ良いものがある筈だよ。
このゲームも取説からじっくり読んでいくと結構味わいがあるな。
Ravenloft2みたいに一言一言が効くタイプじゃないけど。
まあ、>>393はゲハから来たお客さんだろうし(ついでを言えば360関連を貶して回ってるソニー戦士って奴じゃないかと)、
ああいう手合いは「ラノベ系以外はストーリーに非ず」ってのが本音なんだけどね。
- 402 :名無しさんの野望:2007/09/28(金) 17:16:35 ID:F+JOZXEZ
- >>399
PCのソフト市場で、他を駆逐するソフトという意味でのキラータイトルという言い方はある。
>>398の言ってるのはそれだろ。
- 403 :名無しさんの野望:2007/09/29(土) 11:13:11 ID:kl/5ZWSP
- 勝手に人をゲハ住人扱いすんなよ…
なんですぐそういう扱い方すんの?
別に360関連貶すつもりもないしつーか360もPS3も2も持ってないし
- 404 :名無しさんの野望:2007/09/29(土) 11:34:00 ID:fCpfRlDk
- 排他的そして馬鹿な人間に何を言っても無駄
- 405 :名無しさんの野望:2007/09/29(土) 11:56:20 ID:S5szMqGn
- >>402
それにDTP、DTMをMacが担ってた時代は
MacとWindowsPC間でのキラータイトルもあるな。
互換が進んでるから済し崩しにはなったけど。
- 406 :名無しさんの野望:2007/09/29(土) 15:39:41 ID:3YtU/ECG
- Ravenloftやってる人がいるなんてね
- 407 :名無しさんの野望:2007/10/04(木) 00:09:52 ID:LmqEvMD+
- インプレス見たけど、ジオラマっぽい風景が面白いね。やってみるかな。
- 408 :名無しさんの野望:2007/10/04(木) 01:21:21 ID:5no4lqv/
- よく出来た箱庭の中を
テクテクお散歩できる感覚みたいのなのは確かにあるね。
アレは良い感じ。
- 409 :名無しさんの野望:2007/10/04(木) 02:51:31 ID:2m1Eg9q4
- てかなんで今更レビュー?
- 410 :名無しさんの野望:2007/10/04(木) 12:27:57 ID:Xt9phBPE
- USで発売になったからじゃね?
- 411 :名無しさんの野望:2007/10/04(木) 14:23:40 ID:jjAXJdNC
- NWNみたいに、シングルで育てたキャラをマルチにもっていけますか?
- 412 :名無しさんの野望:2007/10/06(土) 20:19:43 ID:awLJwzu9
- >>411
un,dekiruyo
- 413 :名無しさんの野望:2007/10/07(日) 15:40:44 ID:oKQBKIvu
- XBOX版はラグが駄目っぽいけど、PC版はどうですか?
- 414 :名無しさんの野望:2007/10/07(日) 19:39:07 ID:7cRwJAct
- アスロンでもペン4でも7600等のミドルレンジVGAでそこそこ動くよ。かなり軽い。
バグも15時間やってるけど1回落ちたくらいでほとんどない。
- 415 :名無しさんの野望:2007/10/07(日) 19:42:23 ID:Btp6VVep
- いちいち報告しなくていいよ。うざいから
- 416 :名無しさんの野望:2007/10/07(日) 20:27:07 ID:b/s7akMm
- 報告は有難いだろうに。
- 417 :名無しさんの野望:2007/10/07(日) 21:33:22 ID:5UUwfAGa
- >>413
PC版しかやってないけど
ラグはある
なんでも慣れでちゅぅ
- 418 :名無しさんの野望:2007/10/07(日) 23:56:50 ID:+cU03iwt
- でもまあ、シングルが主のゲームだし
マルチはぶっちゃけどうでもいいな。
- 419 :名無しさんの野望:2007/10/08(月) 22:54:51 ID:q9IVDy/y
- >>414
死ね
- 420 :名無しさんの野望:2007/10/13(土) 19:26:42 ID:Fyh6UCL4
- なぁなぁ、このゲームって会話はオートで進むの?それともnext押して進ませるの?
いや、翻訳しながらやったら楽しそうだなぁと・・・
やりたい
- 421 :名無しさんの野望:2007/10/13(土) 22:57:13 ID:S/rBMEoK
- オートで進む
- 422 :名無しさんの野望:2007/10/13(土) 23:43:25 ID:Fyh6UCL4
- >>421
オートですか・・・
とりあえずデモやってきます・・・
- 423 :名無しさんの野望:2007/10/14(日) 14:16:17 ID:oV5v3Fbw
- お、俺のPCじゃあ性能が足りない・・・!
お前さんらどんな化け物スペックでやってんだよ・・・
- 424 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 22:36:02 ID:U9Ex2q5e
- 中古で3万円台で買ったデュアルXeon+3GRAM+RadeonX1600だが
楽勝で動いてるよ。今のマシンに換算したらHTセレロンクラス以下だけど。
>>423こそどんなスペックなんだよ。
もしかして液晶で解像度が落とせないとか?
- 425 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 03:44:54 ID:FS+kVbVW
- マシンパワーが微妙に不足気味のラインの場合、
解像度で処理負荷調節できないと厳しいかもね、確かに。
- 426 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 12:46:17 ID:zK+d7uUa
- 近年まれに見る軽さだと思うがな
- 427 :名無しさんの野望:2007/10/25(木) 17:36:08 ID:BxJ+BDRw
- Windbreak Village、Cathalon Capital、Qudinarの何れかのクエを消化すると
必ずCTD若しくは最悪BSODするんだが、同じ症状の人いないかね?
それまではFrapsで録画しながらでも無問題だったのだが。。。
ちなみに、パッチは1.5をあててキャラも最初からやりなおしてこの症状
パッチ1.2の時はWindbreak Villageは無問題でCathalon Capitalでたまに
カーソルがおかしくなり、暫くしてCTDしたことがあったが、さすがにBSODは
ちとキツイなぁ
- 428 :名無しさんの野望:2007/10/25(木) 20:22:40 ID:Q4/i5KP0
- あげ
- 429 :名無しさんの野望:2007/11/07(水) 17:13:17 ID:4KVP5DKW
- steamにきててワロタ
- 430 :名無しさんの野望:2007/11/08(木) 00:16:28 ID:osS2jwih
- steamは13日まで20%引きで32ドルくらいになってるな
- 431 :名無しさんの野望:2007/11/08(木) 22:53:52 ID:/tmHgrrs
- これマルチの協力プレイってどんな感じ?
本編をそのままできるのか、それともオンライン専用のクエストみたいなのがあるのかな
Steamで安くなってたから買おうか友人と迷い中
- 432 :名無しさんの野望:2007/11/11(日) 14:44:45 ID:EDwAUO8i
- シングルプレイは1本道?
Oblivionみたいに適当にフラつけて気が向いた時にメインクエストを進められる感じなの?
Steamで買ってみようかなと思ったらメタスコア低いんだよなこれ…
- 433 :名無しさんの野望:2007/11/12(月) 00:11:05 ID:95DkdOlC
- steamで落として起動したらエラー発生
C:\DOCUME~1\ADMIN~1.ADM\LOCALS~1\Temp\7837_appcompat.txt
にエラーが含まれてますと。誰か同じ症状の人いますか?
- 434 :名無しさんの野望:2007/11/12(月) 01:43:39 ID:7aJxJ7Z4
- PAL版をネットで買ったけど普通に日本版本体で動いたよ。(Xbox360)
- 435 :名無しさんの野望:2007/11/12(月) 17:53:13 ID:UYSE8nek
- >>434
xbox360で体験版やったけど、フレームレートやばくねぇ?
20くらいしか出てなかったんだけど。。。
PC版最高設定で平均30強キープするにはどれくらいのスペック必要かね?
- 436 :名無しさんの野望:2007/11/12(月) 18:29:54 ID:yWiuH6Xo
- >>433
スペック足りてない
- 437 :名無しさんの野望:2007/11/13(火) 00:42:27 ID:xMVcGK/2
- >>435
解像度にも拠るが、現Verだと最安で考えるとして、1950Proの512MBとAthlon64X2の5600以上ならヌルヌルだな。
あとはバルク\6000まで下がったPhysXボードを買えば、あいつすっごい滑るよ!クラスまで快適になる。
無論、8800GTやC2D6850等の3万円アッパーミドルを買えば、1600X1400でもストレスはまるで感じない。
箱○版、どうも完成度が低いみたいだな。
初期は重かったけど、現状Two WorldsはObやGothic3に比べると格段に軽いよ。
- 438 :名無しさんの野望:2007/11/14(水) 12:02:58 ID:2g3wuM5w
- >>437
トン
ん〜、きびしいなぁ
全とっかえしなきゃいけない
オブリは箱版でもなかなかのクオリティだったのに。。。
- 439 :名無しさんの野望:2007/11/14(水) 12:18:46 ID:AZunp2VH
- レビューとか評判はすこぶる悪いけど
パッチで変わってる?
- 440 :名無しさんの野望:2007/11/14(水) 16:07:56 ID:mK0NGiK0
- >>435
デモだとバージョンが古い可能性もある
PC版も結構ひどかった
- 441 :名無しさんの野望:2007/11/14(水) 16:10:06 ID:mK0NGiK0
- >>438
まぁオブリは移植にも強いミドルウェア使ってるしね
ドイツの急造自前エンジンの限界
>>438
悪くないんだけど
オブリみたいなのを期待するものじゃない
なんというか劣化Diablo?
あと装備とかのデザインはかなり癖がある
- 442 :名無しさんの野望:2007/11/15(木) 01:00:21 ID:7/1OUsL2
- >>438
>ドイツの急造自前エンジンの限界
ギャグで言ってるのか?
- 443 :名無しさんの野望:2007/11/15(木) 21:25:02 ID:8p0vP2zt
- あーオブリと同じエンジンだと思ってる人いそうだね
- 444 :名無しさんの野望:2007/11/16(金) 09:24:15 ID:Bi1wXPGC
- いや言ってる意味が分からない
- 445 :名無しさんの野望:2007/11/18(日) 18:52:09 ID:9k4PjSM6
- >>432
おもしろくないから買わないほうがいいよ。
忠告はしたからね。
- 446 :名無しさんの野望:2007/11/19(月) 23:54:17 ID:1NqpUkBZ
- >>442
知ったか同士で見のない罵りあいすんなw
- 447 :名無しさんの野望:2007/11/20(火) 00:36:33 ID:vC+9HXvf
- うっせハゲ
- 448 :名無しさんの野望:2007/11/21(水) 23:48:54 ID:eCPbf7l8
- またゲハからお客さんか?やれやれ。
- 449 :名無しさんの野望:2007/11/22(木) 13:54:30 ID:+CNHO5lO
- 1.6になったyo
- 450 :名無しさんの野望:2007/11/22(木) 16:36:18 ID:zfIafFsR
- Thx。もう1.6かぁ。今から始める人はギガパッチで大変だよなw
- 451 :名無しさんの野望:2007/11/27(火) 12:41:51 ID:qzhDLyrd
- 今から買うなら、US版(v1.5)で後は1.6入れるだけ
ちなみにマルチは過疎。
- 452 :名無しさんの野望:2007/11/28(水) 01:06:51 ID:wxFgQGh9
- くそげーsage
- 453 :名無しさんの野望:2007/11/28(水) 03:34:12 ID:FzKRV06H
- >>452
チンカス野郎晒しagewwww
- 454 :名無しさんの野望:2007/11/28(水) 05:14:52 ID:cwOq32SD
- すいません、このゲームダンジョンの長さはどれくらいでしょうか?
自分が体験版で発見したダンジョン(スケルトンばっかりの)は相当短かったので・・・
- 455 :名無しさんの野望:2007/11/28(水) 08:03:21 ID:2+Y1pKtg
- 何と比べれば良いんだろ?
TES4と比べて、かなり短く感じる。
長くてもTES4のチュートリアルダンジョンぐらい。
- 456 :名無しさんの野望:2007/11/28(水) 10:02:15 ID:yQdPGTtH
- >>455
TES4と比べられると判りやすいっす(最近やったPCRPGなので)
なるほどそれなら結構潜った感ありますね。
松明もたないと真っ暗なのは雰囲気グッドですな。
- 457 :名無しさんの野望:2007/11/28(水) 10:50:10 ID:9YQHQG4w
- ダンジョンはおまけ程度と考えたほうがいいかもしれない
L59になっても、大きいダンジョンに遭遇したことはない
-チラシの裏-
近接武器
KATANA Gomai(妖刀)
Class:18
SLASHINGDAMAGE:2161-2827
SPIRIT DAMAGE:4127
強化はこれ以上は限界のような気がする
町でも刀がなかなか手に入らない。
L59でこの武器だと、殆どのMOBは一撃死
苦手なのはゴーレムと蟷螂?(こいつの爪が痛い)
- 458 :名無しさんの野望:2007/11/29(木) 15:57:44 ID:pgUeS7c/
- 過疎ってるので、自分もチラ裏。
Lvl57
Awesome Axe
Class:19
Weight:10
Piercing Damage:1210-1815
Slashing Damage:2420-3630
Spirit Damage:6941
もう少し行きたい。
それより適当にポイント振ってたせいで、Attack:62%。
何よりこれが厳しい。それと、カマキリ大群は死ねるね。
- 459 :名無しさんの野望:2007/11/29(木) 23:31:47 ID:nes2B9DV
- 流れをぶった切って申し訳ないが
ここで燃料投下
Two Worlds The Temptation(拡張パック)
ttp://www.4gamer.net/games/045/G004518/20071129040/
未だに4つ目のエレメントが見つからないのに
拡張なんてきたらもうね・・・
4つ目のエレメントはどこ?
メル欄で構いませんのでお願いします。
- 460 :名無しさんの野望:2007/11/30(金) 01:32:26 ID:q8eYSErZ
- 情報遅いね
- 461 :名無しさんの野望:2007/11/30(金) 09:15:03 ID:jUIGPaqo
- >>459
どのエレメントのことか解らないから、攻略HP。
ttp://guides.gamepressure.com/twoworlds/
それでも解らなかったら、下の地図のどの位置のエレメントか教えてくれ。
ttp://www.twoworlds-game.de/images/stories/antaloor1600.jpg
- 462 :459:2007/11/30(金) 17:34:27 ID:1hFsj36s
- >>461
足りないものはearthでした。
お陰でクリアーできました。
アドレスとMAPをありがとうございました。
- 463 :名無しさんの野望:2007/12/11(火) 10:20:04 ID:wSn1Z4Jv
- 知人と昨夜からはじめました。
マルチしかやってませんw
まだまだ認知されるには時間がかかるかもなー
ちょっと日本人ユーザーのためのコミュニティサイトがほしいな
- 464 :名無しさんの野望:2007/12/22(土) 12:52:17 ID:Qyu7qcFc
- 認知されるまでには〜ってすでに消えかけてる時期かと
- 465 :名無しさんの野望:2007/12/24(月) 00:25:32 ID:ttOi27E1
- このゲーム、ダンジョンシージのような感じでしょうか?
- 466 :名無しさんの野望:2007/12/24(月) 00:39:52 ID:kbFfABjg
- >>223にデモあるよ。
自分で確かめて。
- 467 :名無しさんの野望:2007/12/24(月) 11:44:56 ID:FrFEBCCH
- 毎晩夜9時にマルチで知人と二人でやっています。
どなたかやりませんか?
#10番で毎晩夜9時30ぐらいまでロビーにおります
- 468 :名無しさんの野望:2007/12/25(火) 04:22:57 ID:VIns+KjS
- スチムークリスマスセール?
50%OFF、$20切ったよ。
- 469 :467:2007/12/25(火) 08:28:01 ID:FBdOnkvo
- Komorin地方で一通りクエストこなしたら
湖のほとりから現れたStoneDragonに
驚きました
Lv12ネクロ&アーチャーの2人だけでは
まったく歯が立たずでしたw
ブレス一発死だし
StoneDragon攻略部隊
結成したいけど、どなたか参加しますって
方いませんか?
- 470 :名無しさんの野望:2007/12/25(火) 23:41:55 ID:Z/2kkuJD
- >>469
参加しようにも買ったばっかりだw
- 471 :名無しさんの野望:2007/12/26(水) 11:54:18 ID:nZ8eOGvg
- 自分もやっとLv12になったとこです
こんな日記サイトたちあげておりますが
毎晩9:00から9:30まで二人でロビー10番エリアで待機していますので
気が向いたり、わからないことがあればInしてみてください
http://paji.zebla.net/~2w/
- 472 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 14:04:30 ID:a/EBScf6
- 本スレのパート2立ちました。
基本こっちで⇒http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1198809328/
- 473 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 15:59:30 ID:8C7vP8bU
- いやこっちはPC版だしw
- 474 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 17:07:51 ID:HQRlFmok
- 2007でもっとも失望させられたRPG賞受賞記念あげ
- 475 :名無しさんの野望:2007/12/28(金) 22:37:14 ID:xgCCCuZI
- >>474
360版がえらく叩かれてるからな。
Gamespotでもとって付けた様にわざとらしくMSStudiosのWin移植やメジャーだけマンセーしてる奴が、
PCのユーザースコアに飛んで来ては1〜2点付けたり、その逆も発生したり、
そもそも360とPCでまるで評点が違っていたりで、まあ色々海外でも箱○とPCユーザーの争いで大変みたいだよ。
ttp://www.gamespot.com/users/JoannaWeitzel/?tag=readerreviews;user
ttp://www.gamespot.com/users/mightyfoot/?om_act=convert&om_clk=gsreaderreviews&tag=readerreviews;user;2
こういうジョークが流行ってんのかね。
- 476 :名無しさんの野望:2007/12/29(土) 04:40:31 ID:FQ9HpOgS
- >>475
360版関係なく
随分先にでたヨーロッパ版のバグ地獄で叩かれたわけだが
- 477 :名無しさんの野望:2007/12/29(土) 12:07:18 ID:vnMAtWR2
- >>476
それ書いた奴はますます馬鹿げてるな。放置でサポート終了ならともかく。
例えばMorrowindやObもリリース当初は酷いバグだらけで、
Morroは今もユーザーパッチが無いと一部クエストが直らないんだけど、
それでDisappointingAwardどころかGOTYだった訳で。それでユーザーも納得したし。
そういやDMoMMでもパッチリリース後も当てずに喚いてた馬鹿が大勢いたな。プロのライターで。
あっちもそれで去年のガッカリ賞食らってたっけ。
しょっぱい時代になったもんだな。
- 478 :名無しさんの野望:2007/12/29(土) 12:37:54 ID:FQ9HpOgS
- 必死なのはわかるが
少なくともパッチ当てた後と当てる前のセーブデータが使えないってことは
MorrowにもObにもなかったがな
- 479 :名無しさんの野望:2007/12/29(土) 14:33:17 ID:wyCArqH3
- パッチあてる前までオープンベーターテストってことだったら
まだ、納得してたな
- 480 :名無しさんの野望:2007/12/29(土) 14:49:19 ID:/gJqQz+Z
- ゆとりかよ
一瞬ゲハスレかと思った
- 481 :名無しさんの野望:2008/01/23(水) 17:09:07 ID:/CV7vYZ8
- カッコウ、カッコウ
- 482 :名無しさんの野望:2008/01/23(水) 21:49:53 ID:J8i/cIOm
- steamでやってんだけど音が全然しないんだけど…
settingからsoundの音量maxにしてみても全然鳴らない
鳴らし方解る人いませんか?
- 483 :名無しさんの野望:2008/01/24(木) 05:53:46 ID:TpCO431C
- 誰がsteamなんかで買うかよ
- 484 :名無しさんの野望:2008/01/26(土) 12:23:00 ID:d4Zjgbcq
- 360のデモやったけどスティック1回倒すと勝手に走るんだね
トボトボ歩きたいよ
- 485 :名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:20:47 ID:4wG/ZBZs
- steamで3月10日まで$9.95
安すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 486 :名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:40:14 ID:1MD4oCXR
- 9$!!!!!!!!!!!!!!
- 487 :名無しさんの野望:2008/03/08(土) 21:38:01 ID:t1fjHjmY
- $9げーw
- 488 :名無しさんの野望:2008/03/09(日) 00:55:48 ID:kKhk/6ZA
- 投売りすぎてわらたw
- 489 :名無しさんの野望:2008/03/09(日) 09:05:55 ID:XkPh2eEP
- $9なら買い?
ダンジョンロードくらい遊べれば欲しいとこなんだけど。
- 490 :名無しさんの野望:2008/03/09(日) 09:55:46 ID:JPb3LktJ
- 昨日買ってLv7までやったけど、$9ならありだと思う。
久々のシングルRPGだからのんびりやろうと思う。
- 491 :名無しさんの野望:2008/03/09(日) 15:31:21 ID:Yl+Xrj1h
- 今スチムー見てきた。投売りふいたwwwwwww
- 492 :名無しさんの野望:2008/03/09(日) 16:39:30 ID:f/K24I2z
- 勢いで買った。起動はしてない
- 493 :名無しさんの野望:2008/03/09(日) 16:59:13 ID:GRgxVqqV
- 情報ありがとう、同じく勢いで買ったw
- 494 :名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:19:35 ID:FLmV9jjg
- 体験版だけ男のみしかキャラ作れないのかそれとも
このゲーム事態(製品版)が男キャラしか操作できないの?
- 495 :名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:34:42 ID:b/ennrg6
- $9.95なら買いだな。今、買ってくる!!
- 496 :名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:49:52 ID:f5f9DMTo
- >>494
製品版も男のみ。
この世界中、どこに行っても同じ顔ばかりだから気にする人はやめておいた方が良い。
$9.95なら十分楽しめると思うけど。
- 497 :名無しさんの野望:2008/03/10(月) 00:39:53 ID:UJPKjoBh
- マルチなら色々ガワメイクできるよ。
シングルだとシナリオの都合でガワメイクの自由度は無い。
- 498 :名無しさんの野望:2008/03/11(火) 02:20:11 ID:k8s0bRy5
- なんとか$9.95のうちに買いました。
オンラインってcoopみたいなもの?
- 499 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 20:17:34 ID:wKNtX8kZ
- これSTRあげないとインベントリに所持できるアイテム重量が
全然増えないから魔法使いきつくないかい?Lvあがる時にちょっとしか増えないし。
- 500 :名無しさんの野望:2008/03/12(水) 23:24:38 ID:wKNtX8kZ
- ううっ、steamで安かったからちょっとは人増えるかとおもったら
全然書き込みがないー。>>484と>>485の沈黙が身にしみる
- 501 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 02:54:04 ID:ZYu+BkTj
- >>499
どうせSTR上げまくっても、ポケットいっぱいではいらねーみたいなこと
言われて持てないから、魔法使いも戦士もあんましかわらないです。
どっちも馬がいないときびしー。
ところで、弓に特化するとやたら強いし楽じゃありませんこと?
- 502 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 05:48:02 ID:3lBGUDE/
- >>500
上で書き込んだ者じゃないけど、$9.95になってたからあまり期待せずに買ってみたんだが
多少の問題点があるものの時間を忘れて遊べるぐらいには面白いな
DCのロードス島戦記が好きだった俺にはかなり合ってるようだ
これならもっと早くに定価で買っても良かったかもしれない
セーブデータ上の数字で10時間ぐらいしかプレイしてないけど
時間があればプレイスタイルを変えて2周以上やってみたくなってきたよ
俺は質問はせずに自分で調べてしまうから書き込み数にはあまり貢献できないと思うけどなw
- 503 :490:2008/03/13(木) 08:17:19 ID:yQAv+IjW
- まだ6時間しかやってないけど、
ゲーム攻略に関する情報を一切遮断してプレイしているので、
1周目が終わったら感想を書き込むよ。
- 504 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 08:53:53 ID:2YMECz+8
- steamで格安で買ったけどめんどくいから多分プレイしない。
- 505 :名無しさんの野望:2008/03/13(木) 21:29:41 ID:TIm377aI
- このゲームは硬派すぎる!
女気がないからついつい町の中の
おばちゃんを殺して装備かっぱらったら
下着姿になるかとおもったらお金の棒しか
もってなかった!
- 506 :名無しさんの野望:2008/03/15(土) 14:35:34 ID:GwEE6fH1
- $9でこの出来なら大満足だ。
アドオン買ってみる気になった。
- 507 :名無しさんの野望:2008/03/18(火) 01:41:31 ID:OpDNuYSG
- 湖で泳いだら、さみーとか言って動き遅すぎワロタ
- 508 :名無しさんの野望:2008/03/23(日) 02:52:52 ID:S+xpIlx/
- 大味だけど面白いね。強くなりすぎて、途中からステータスやスキルポイントが余りまくる。
肉弾キャラだとreflection shield+spell boost2枚でゴーレムもカマキリも余裕。
- 509 :名無しさんの野望:2008/03/24(月) 16:00:28 ID:b6w6q8EY
- 序盤って魔法の威力弱いから魔法メインのキャラの場合は
最初は武器で殴ってLvあげたほうが良いかな?
- 510 :名無しさんの野望:2008/03/25(火) 20:25:12 ID:SW14cqKV
- 意外と魔法だけでも何とかなるよ。
この手の奴は好きに遊ぶに限る。
- 511 :名無しさんの野望:2008/03/26(水) 20:45:17 ID:ajtm8h4+
- 魔法はブースト(魔法画面左下のカード)を付けると化ける。
・・・ダウソ販売でマニュアルないのはけっこういたいな。
- 512 :名無しさんの野望:2008/03/26(水) 21:40:45 ID:0COIrFBb
- >・ダウソ販売でマニュアルないのはけっこういたいな。
???
マニュアルもダウンロードすれば良いと思うけど。
スチムーならマイゲーム内で、Two Worldsにマウスを合わせて右クリでマニュアルを
表示させた後、保存できるよ。
- 513 :名無しさんの野望:2008/03/31(月) 02:38:06 ID:TDwMdb09
- 10ドル販売に間にあわなかったけど
購入しました。
しかし、俺の好きそうなRPGのスレはひたすら過疎ってるな。
- 514 :名無しさんの野望:2008/04/04(金) 23:01:54 ID:hsfWA1Jt
- 今更ながら4gamerで体験版落として遊んでる。
なかなか面白いね。
会話がスムーズに理解出来れば良いんだろうけど
今は、会話する→クエスト発生→スクショ撮る→
英日翻訳でクエストの意味を推理→目的地へ
って流れなんで時間使いまくりだ。
steamは利用したこと無いけどもちょと早くに知りたかった。。
- 515 :名無しさんの野望:2008/04/08(火) 23:05:16 ID:n0fU/Dm/
- これって日本語化可能なのかな?
GOTHIC3の日本語化をGW前に終わらすつもりなので
これが日本語表示可能なら、
誰か、テキストさえ渡してくれればしこしこ訳してみようかと思うが・・・
翻訳以外の技能を期待されても困るが・・・
マイナーRPGに活力を・・・
- 516 :名無しさんの野望:2008/04/09(水) 00:31:34 ID:BXDY1cRp
- The Witcherの日本語化プロジェクトが誕生しそうだから、そっちにしたら?
ただし、これもWicherもSDKと言うか、Modツールというか、CSというか、それが出てない。
Wicherはテキストの抽出は出来て、後は表示が可能かどうかみたい。
NWN2は、日本語化プロジェクトが頓挫して、今は一人の勇士がしこしこ翻訳してる。
まだ10万セルぐらい残ってるから、協力出来るなら、してあげて。
自分は翻訳が苦手で、こなれた日本語に出来ないから無理。
- 517 :名無しさんの野望:2008/04/09(水) 07:47:43 ID:o3MNgvY6
- ttp://www.insidetwoworlds.com/
ここにアンパックツールやテキスト編集用ツールがあるから中身をいじることはできるけど、
フォント周りがよくわからないから日本語表示できるかどうかもわからないんだよな・・・
非公式なSDKも置いてあるんだけど、フォーラムに登録して
非公開のグループに入れもらわないいとダウンロードすらできないから困る
- 518 :名無しさんの野望:2008/04/14(月) 00:30:26 ID:DDSLUrJX
- デモ版面白かったんでUK版を購入してみたんだが
やっぱ英語の壁がキツイな。
日本語化はやっぱ大事だなと思いつつ
今日も辞書を片手にプレイとw
普通に理解できてサクサク遊べるお前らが羨ましいぜ。
- 519 :名無しさんの野望:2008/04/18(金) 22:13:15 ID:0x3wntnW
- このゲーム、主人公のアホっぽさがいい味出してるよな。
戦闘中「ヒャッハー!!」みたいになぜか喜んでるし、自分で置いたテレポート石を拾うときも、
毎回「なんだこれ!?」とか言ってて楽しそうな奴だなと思う。
- 520 :名無しさんの野望:2008/04/19(土) 00:33:49 ID:7fwsvp4s
- >519
ヤバイ、もろツボって吹き出した
確かにやたら、「俺ってサイコー」とか「ふ〜ん、どれどれ」「おぉ、いい雨だー」とか、独り言
多いから、ちょっと頭アレな子みたいで、妹さらわれてんのに冒険楽しそうだよな
- 521 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 18:00:41 ID:5ZzXi2OX
- >>520
あの妹じゃ救出そっちのけで冒険が盛り上がろうというものよ
- 522 :名無しさんの野望:2008/04/25(金) 21:28:48 ID:uPdLC+3A
- 吹き替えは井上真樹夫でお願いしたい。
たまや〜とかめっさつ!とか
- 523 :名無しさんの野望:2008/04/26(土) 17:38:42 ID:bXa73/he
- マルチやってる人は少ないかもしれないけど、
マルチプレイ用の公式mod"Tainted Blood"が5/1に配布開始。
- 524 :名無しさんの野望:2008/05/01(木) 10:26:03 ID:O/jRuTIr
- v1.7 Patch/Tainted Blood Addon Available NOW
ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=51795
- 525 :名無しさんの野望:2008/05/04(日) 02:10:10 ID:oLOGDUee
- Steamではまだ1.7パッチは来てないね
$9.95のときに買ったんだけど期待以上に面白くて3周目を始めてしまったよ
2周目の途中でGandoharの前を通りかかったときに
ふと思いついて殺してみたら話が展開したのには驚いた
1周目と2周目は戦士系でやってたから3周目は魔法使いにしてみたんだけど
屋外では敵が多い場所の近くにはマナソースがあるし、
マナポーションが手に入りやすいから魔法特化でもそんなに困ることはないね
いまはGandoharには全く話しかけずにメインクエストを放置してるけど
一度も話しかけずに殺してしまっても話は進むんだろうかw
- 526 :名無しさんの野望:2008/05/14(水) 09:31:06 ID:RQQvn4tz
- 体験版やってみたよ。動作は重いけどなかなか面白いね。
主人公のグラのバリエーションが少ないのが残念だけど、Gothicよりは男前な
ので許そう。
通販で買ってしまった。
- 527 :名無しさんの野望:2008/05/14(水) 20:55:12 ID:3GzGoWk1
- いちいち報告しなくていいよ。うざいから
- 528 :名無しさんの野望:2008/05/15(木) 05:29:11 ID:j2RC2jGe
- >>527
お前が一番うざいんだが・・・。
- 529 :名無しさんの野望:2008/05/15(木) 18:38:44 ID:NlLrngHk
- いや待て俺の方がうざいんじゃなかろうか
- 530 :名無しさんの野望:2008/05/15(木) 19:47:34 ID:uZjm6D4e
- いやいや俺のほうが
- 531 :名無しさんの野望:2008/05/16(金) 01:52:56 ID:YWbNns3w
- そうだな、俺は>>530ほどうざくないな。
- 532 :名無しさんの野望:2008/06/11(水) 16:09:54 ID:Oap5vNcL
- さぁ、日本語化の話をしようか
- 533 :名無しさんの野望:2008/06/14(土) 22:24:44 ID:WfSwrjYi
- Steam版が価格改定で$19.99になったな
- 534 :名無しさんの野望:2008/06/22(日) 14:21:41 ID:7zatOS7y
- >>517
ツール類は未登録でもダウンロードできるようになったみたいよ。
- 535 :名無しさんの野望:2008/06/25(水) 00:07:59 ID:Xe3LDf+X
- >>534
ツールは>>517を書き込んだ時点でも登録不要でダウンロードできたんだけど
SDKに関してはまだ登録が必要みたいだね
- 536 :名無しさんの野望:2008/06/25(水) 00:11:25 ID:Xe3LDf+X
- 今更な感じはするけどTainted Bloodを一通り遊んでみたので簡単な紹介でも。
Steam経由ではまだパッチが導入されていないんだけど
公式サイトから落としてきたTainted Bloodのインストーラーを使ってそのまま導入できた。
Tainted Bloodをインストールすることで本体がver1.7になるものの、
ver1.6のセーブデータをロードしても特に問題無くシングルの続きを遊ぶことができた。
追加されてるコンテンツは全てマルチ専用のもので、Tharbakinで選択できるエリアが5つ増えていて
エリア名の頭には |DC1| というような符号が付いているので簡単に区別できる。
今までにあったマルチのエリアはシングルで使われていたワールドマップの一部を切り出して
集落等が追加されたもので、クエストはある程度ランダムな内容で単発のものばかりだったが、
Tainted Bloodでの追加エリアは全て新規のマップとなっていて
クエストはそのエリア内で関連する続き物風になっているのが目新しかった。
追加エリアのうち一つは野外マップの無い大きな街だけになっていて
各種ベンダーから買い物が出来る他に、NPCやモンスターと戦えるちょっとしたイベントが用意されていた。
ロビーとしての街との間で往復することで、ロビーに入りなおさずにアイテムの購入がしやすくなってるから
装備の強化をしやすいように用意されてるのかもしれない。
マルチは過疎っていて人はほとんどいないけど、RPGモードならソロでも遊ぶことは出来るから
シングルが終わった後にキャラクターや装備の強化を楽しむために遊んでみるのもいいんじゃないかと思う。
- 537 :名無しさんの野望:2008/06/25(水) 06:50:31 ID:CBJpHbQ7
- >>536
THX。再インスコするよ。
それにしてもおまけのクソでかいペーパーナイフ、尖り過ぎててちと怖いよ……
シャツは今でも着てる。
- 538 :名無しさんの野望:2008/07/03(木) 16:07:47 ID:vWuegeMN
- 前に体験版をやってみたんだが、
このゲームのキャラメイキング、どうやってもシュワルツネッガー似にならないか?
…オレの趣向が偏ってるだけ??
- 539 :名無しさんの野望:2008/07/03(木) 16:49:01 ID:uNeh+mN3
- 俺が作ってもシュワルツェネッガー似になったな
ベースとなる顔が固定だし弄れる範囲も狭いから
よっぽど崩した顔にしないと似てくるのは仕方ないと思うよ
マルチ用キャラなら顔のベースが何パターンかあるんだけどね
- 540 :名無しさんの野望:2008/07/03(木) 22:02:25 ID:eKgkQVoE
- ゲーム中にしゃべる声も、なんとなくシュワちゃんぽいよね
彼も元々ドイツ人だからなー ドイツ人的嗜好なのか
- 541 :名無しさんの野望:2008/07/04(金) 21:55:03 ID:fWUT3Eh3
- 勝手にドイツ人にするなよw
同じドイツ語だけどオーストリア生まれ
- 542 :名無しさんの野望:2008/07/04(金) 23:32:54 ID:zA02y+JS
- シュワちゃんオーストリア人だったのか!
ドイツでボディービルダーやってんだと思ってたよ
- 543 :名無しさんの野望:2008/07/07(月) 17:46:30 ID:LJNPssAX
- 音がでない エロィ人教えて
- 544 :名無しさんの野望:2008/07/08(火) 17:07:08 ID:DXDqdRcM
- US版インストール
@コンパネ>地域と言語オプション>地域オプション「英語」
Aコンパネ>日付と時刻>タイムゾーンで
「太平洋標準時(米国およびカナダ)」
Bアカウント名に漢字を使っている場合、インストール時
ゲームデータの保存場所を確保できずに
エラーが出るのでアルファベットで別アカウントを作る。
ログインしなおすと音が出なかったりする。
Cコンパネ>サウンドとオーディオデバイス>
オーディオ、音声:既定のデバイスを再設定する。
(アカウント変えると、サウンドブラスターが既定
じゃなくなったりするみたい。)
543氏も同じ状況では?
- 545 :名無しさんの野望:2008/07/10(木) 21:48:02 ID:oN/Xdts9
- 俺はSteamで買った 前はでたけどOS入れなおしてインストールしたら音でなくなった
- 546 :名無しさんの野望:2008/07/13(日) 22:54:17 ID:lwb9D9o3
- 日本語化してもよかですか
- 547 :名無しさんの野望:2008/07/14(月) 08:41:39 ID:J+PdDenA
- おねがいします
- 548 :名無しさんの野望:2008/07/17(木) 19:52:28 ID:TbGjr5WF
- ダメだ
できなかった
ごめんな
- 549 :名無しさんの野望:2008/07/19(土) 01:09:33 ID:OO00s8Tz
- マァジでぇええええぇぇぇ〜〜〜〜ッッ!?
- 550 :名無しさんの野望:2008/07/19(土) 03:01:51 ID:q5nbug0o
- orz
訳したいよう……
- 551 :名無しさんの野望:2008/07/19(土) 07:56:08 ID:1CVIpxv3
- 訳すだけならいいけどそもそもMOD作成の仕方わからん
- 552 :名無しさんの野望:2008/07/24(木) 05:09:53 ID:aAWfmr5P
- 去年あたりから幾つかのMODでシングルプレイの女性キャラが作れるようになってるので、一からやり直してる。
音声も女性になってひと安心……なんだが、基本的に装備がムサいのでそんなに気分が変わらん罠orz
- 553 :名無しさんの野望:2008/07/26(土) 23:21:48 ID:1i9Jr1Av
- ヘルゲートやろうぜ
- 554 :名無しさんの野望:2008/08/15(金) 12:35:41 ID:hBpW2FM3
- Legend: Hand of Godやりましょうよ。
- 555 :名無しさんの野望:2008/08/17(日) 22:23:12 ID:B9kNloLp
- OS再インスコしたらアクチできなくなったんだけど電話はちょっと無理なので
メールでアクセスコードメーカーに問い合わせしようと思うんだけどメールでも
大丈夫ですかね?
- 556 :名無しさんの野望:2008/08/25(月) 22:37:15 ID:dIu9fs9i
- このゲームをsteamで購入したいのですが、家にまだ回線を繋いでいません。
ネカフェで購入→家に外付けHDDで持ってくる→インスト、という形でプレイ出来ますでしょうか。
- 557 :名無しさんの野望:2008/08/26(火) 02:20:22 ID:eJpTTQo9
- アクティベーションが必須だから無理
- 558 :名無しさんの野望:2008/08/31(日) 16:52:46 ID:EsyYbgBq
- デモやって見たけど遠景描写を最大にしても、大して遠くまで描写してくれないのね。
山道を移動してみたけど画面のあちらこちらで草がニョキニョキ生えてくるから、かなり目にきつい。
これはPCの性能が低いせい?E6600@3G、mem3G、7900GT(OC)なんだがVGAが足引っ張ってるのかな。
軽いわりに綺麗だし、インターフェイスもわかり易くて面白そうなだけに残念。
あと猪強すぎフルボッコにされたよ。
- 559 :名無しさんの野望:2008/09/01(月) 18:36:04 ID:X3L7+AUe
- LODが荒いのは仕様。
細かい設定を強制的に書き換えるツールがあるけど
LODの荒さに慣れたあとに見つけたから試したことはない。
ttp://www.insidetwoworlds.com/local_links.php?catid=6&linkid=21
- 560 :名無しさんの野望:2008/09/08(月) 23:36:52 ID:28RjkgM8
- ずっと積みっぱなしだったんだが、ついにはじめてみた
二刀流にwktkしてたんだが、
実際取ってみたらすげーがっがり('A`)
このモーション考えたやつある意味天才
質問なんだけど、脳筋戦士でDEXって必要なんですかね?
ステの効果がいまいちわからんのです。
- 561 :名無しさんの野望:2008/09/09(火) 01:32:15 ID:/8CZrl7Y
- >>560
二刀流はモーションが残念な出来ってのもあるけど
左右の武器の長さによる当たり判定の差のせいで
長い方の武器しか当たってくれない事も多いからちょっと扱い難いね。
DexはAttackとDefenseの数値に関係していて
Attackが低いと攻撃が外れる事が多くなるよ。
自分のレベルが上がると数値が下がっていくから
たぶん同レベルの敵に対しての数値なんだろうけど、
近接攻撃がメインなら50〜60%ぐらいは維持しておいた方がいいと思う。
魔法専門でDexを全く上げていないキャラで試した事があるけど、
Attackが20%ぐらいの状態で近接攻撃をしても
雑魚相手でも攻撃が外れる事が多くて倒すのに時間が掛かって面倒だった。
Defenseの方は自動回避の確率で、
自分が攻撃やバックステップに入っていない状態で
敵から攻撃を受けた際に自動でバックステップをしてくれたりするんだけど、
かなり高い数値にならないと体感できないからあまり気にしないでいいと思う。
あとは弓のダメージにも影響してるけど
これも弓を使ってなければ気にする必要はないね。
- 562 :名無しさんの野望:2008/09/09(火) 23:30:07 ID:kDdDlhCU
- なるほど。
レベルアップのたびにAttackとかの数値が
減っていくのはそういう意味だったんですね。
次のレベルアップから重点的にしなくては。(今若干低めなのです)
答えてくれてありがとうございます
- 563 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 17:44:32 ID:wZy3mhu1
- Epic Edition 買い記念 保守
- 564 :名無しさんの野望:2008/11/21(金) 09:27:17 ID:nCfWcB2d
- あれ、もしかしてSteamにもう出たのかな
…ないか。残念←見てきた
- 565 :名無しさんの野望:2009/01/06(火) 19:03:05 ID:5ClLICJU
- 丸二日掛けてようやっと落としたらすごい重くって1FPSくらいしかでなかった…
自分のヘボ回線とヘボPCに乾杯
- 566 :名無しさんの野望:2009/01/06(火) 20:12:51 ID:JKxYQnPY
- マルチコアへの最適化がしっかりしてるからデュアルコアなら2GHz以下でも大丈夫なぐらいなんだけど
グラフィックの方はそれなりに重いからGF7900やX1950程度は欲しいところだね
- 567 :名無しさんの野望:2009/01/07(水) 09:42:55 ID:U9px7wz5
- 俺この間GeForce 9600 GT買ったんだがヌルヌルになって超快適。
一万円に足が出るくらいの値段で買えると思うからオススメしたい。
- 568 :名無しさんの野望:2009/01/09(金) 05:26:47 ID:A54xq+SK
- 妙にカクカクするんだけど、これって普通なのかな?
CPU:E6600
mem:1.5G
VGA:X1950pro
メモリが足らんのかねぇ
- 569 :名無しさんの野望:2009/01/09(金) 10:50:15 ID:o8WTEceh
- グラフィック設定や解像度にもよるけど、たぶんビデオカードが原因だと思う。
上でX1950程度は欲しいと書いたけど、Proだと解像度や設定を調整しないとちょっと辛いよ。
XTやXTXとは結構性能差があるからね。
- 570 :名無しさんの野望:2009/01/09(金) 14:29:48 ID:A54xq+SK
- >>569
なるほど、HD4850でも買ってみます
ちなみにAAが勝手にx2になってたんで切ってみたら結構軽くなりました。
- 571 :名無しさんの野望:2009/01/09(金) 23:52:39 ID:o8WTEceh
- X1950ProからHD4850に載せ替えてから動かしてなかったからちょっと試してみたら
野外は確実に快適になってるんだけど街中は相変わらず重かった。
CPU使用率もメモリ使用量もGPU使用率も余裕があるのになあ。
メモリ使用量自体は1.5GBで収まってたよ。
気になったのは解像度よりも縦横比の方が重さに影響してるって点だね。
ワイドにすると視界が横に広がるせいなんだろうけど、重い順に並べると
848x480≧1280x800>1600x1200≧1280x1024
というようになるのが納得いかないw
- 572 :名無しさんの野望:2009/01/10(土) 09:35:06 ID:KNYKyUOa
- >>571
なるほどー、なら購入は先送りにしようかなぁ
実はメモリDDR1だったりするんでw
買い換えるなら完全に1台組んだ方が良さそうですしね
早くドラゴンに会ってみたいです
- 573 :名無しさんの野望:2009/01/10(土) 12:45:43 ID:WpgifMzu
- ビデオカードなら使い回しできるし、他のゲームも快適になるわけだから
今買ってしまっても問題ないと思うよ。
RadeonはCross Fireの敷居が低いから、電源に余裕があれば
CFでパフォーマンスを上げるという手もあるしね。
- 574 :名無しさんの野望:2009/01/10(土) 18:41:52 ID:KNYKyUOa
- >>573
それもそうですね、購入してみようと思います。
気分転換にマルチやってみたんですが結構面白いですね
クエストくれる人や敵の配置などが毎回変わってて予想以上にハマりそうです
シングルだと序盤でもオオカミに殺されそうになる事無かったけど、
マルチだと何回か死んでしまったw
あとCurse of SoulsってEpic Edition限定なんですかね
調べてみたんですけど、XBOXの情報しか載ってなくて。
でもamazonとかでパケットの写真みると90 NEW QUESTS!!って書いてあったから
Tainted bloodで30くらいらしいからCurse of Soulsで60くらい追加って事なのかな?
- 575 :名無しさんの野望:2009/01/10(土) 21:30:43 ID:WpgifMzu
- マルチは敵が強くなってるみたいで、ソロでやると難易度高いよね。
Tainted Bloodは公式サイト経由でパッチとして手に入るけど
Curse of Soulsは手に入らないからEpic Edition限定だと思うよ。
それだけクエストが増えてるのなら追加のマップも多そうだから興味はあるんだけど、
拡張パックというわけでもないから本体ごと再購入ということになってしまうし、
積んであるゲームをある程度消化してから考えてみようかな。
Steamのホリデーセールで10本以上買ってしまったから、だいぶ先になりそうだけど・・・
- 576 :名無しさんの野望:2009/01/11(日) 07:46:56 ID:IkxhfT5p
- やっぱり限定なのかー、XBOXだけDLCとして販売ってのは苦情来そうですもんね。
早まってSteamで買うんじゃなかった。。
- 577 :名無しさんの野望:2009/01/12(月) 12:08:03 ID:wHIffJo4
- GohticにクソハマったB級RPGマンセーな俺は買いですかね?
- 578 :名無しさんの野望:2009/01/12(月) 21:01:36 ID:hJR1wj1O
- Gothicは3しかやった事ないけど、Gothic3にDiabloをちょっと足した感じだと思います
装備の種類も多いので見た目の変化も楽しいです
- 579 :名無しさんの野望:2009/05/01(金) 18:19:04 ID:Qd7vWAAC
- SteamにEpic Edition来たぞー
- 580 :名無しさんの野望:2009/05/02(土) 16:03:48 ID:q40Vkpbf
- 前の持ってるとダウンロード無料?
マイゲームに追加されてるんだけど
とりあえず落としてみる
- 581 :名無しさんの野望:2009/05/02(土) 16:44:57 ID:q40Vkpbf
- 落としたけど、前のやつと同じなのか
てっきり拡張入り(テンプテーションだっけ?)なのかと思ってた
- 582 :名無しさんの野望:2009/05/03(日) 00:34:18 ID:jsfzO4RR
- Curse of Soulsって特にマップが増えるとかいうわけではないの?
- 583 :名無しさんの野望:2009/05/12(火) 19:35:15 ID:7snCuxs1
- このゲームマルチの鯖自前で立てられないのかな?
- 584 :名無しさんの野望:2009/05/28(木) 19:49:09 ID:4HdnK8O8
- 1.7bのパッチでてたけど、epic editionもってる人は必要ない?
- 585 :名無しさんの野望:2009/05/29(金) 02:22:54 ID:DZDLqYe7
- 旧パッケージ版を持ってる人向けにEpic Editionの内容を追加するためのパッチだから
Epic Editionを持ってる人には必要ないと思うよ。
- 586 :名無しさんの野望:2009/05/29(金) 20:41:18 ID://9at3nh
- >>585
THX
- 587 :名無しさんの野望:2009/06/08(月) 01:07:34 ID:qJqOTc3k
- 時々、岩が鳴いてるような所あるけど、意味ありますか?
地下入口あるのかなと思い、探索したけど何も分からず、、。
- 588 :名無しさんの野望:2009/06/09(火) 00:22:23 ID:CCi05jvM
- 岩が鳴いてるって、どんな感じで、たとえばどこあたりすか?
自分も始めたばっかなんでお役にはたてなそうだけど、興味あります。
- 589 :名無しさんの野望:2009/06/09(火) 02:39:56 ID:V9lloHAO
- あっちこっちで見たけど、セーブデータで確認した所
http://guides.gamepressure.com/twoworlds/guide.asp?ID=3019
このMAPの5番の
Rovant Village から道沿いに下った所にある、magic source辺りに行けば
鳴いてるのが聞こえる。
クワックワッ??って感じでリズム取る感じ。
- 590 :名無しさんの野望:2009/06/09(火) 03:11:55 ID:CCi05jvM
- >>589
おお、サンクスです。
今日はもう寝るんで、明日にでも見に行ってみます。
クワックワッか、気をつけてみよう。
- 591 :名無しさんの野望:2009/06/09(火) 06:18:46 ID:vKVOcjCM
- たぶんカエルの声なんだと思うけど、環境音の発生源が岩のところに設定されてるだけじゃないか?
他にも鳥の鳴き声、犬の吠え声、虫の羽音なんかの環境音が鳴ってるところがあるけど
発生源になるはずの生き物が見当たらないからね。
洞窟の入り口なんかは必ずマップに表示されるようになってるから気にしないでいいと思うよ。
- 592 :名無しさんの野望:2009/06/09(火) 23:47:32 ID:V9lloHAO
- >>591
そうなんですか、、。
ずーと、イベントで地下でスケルトン辺りが
うごめく音かと、、期待してました。
orz
- 593 :名無しさんの野望:2009/06/22(月) 15:06:32 ID:zANRFjxJ
- コレって魔法は何処で買えるんだろ?
町で売ってそうなNPCを総当りで探してるんだけど
なかなか上級(?)魔法売ってないんだよなぁ
レベルだけ上がっちゃって魔法全然覚えられないや
- 594 :名無しさんの野望:2009/06/23(火) 00:04:12 ID:a/Lwvo8L
- 呪文はフード付きのローブを着てる人たちが売ってるはず。
でも、高レベルの物や強化用の物はなかなか売りに出ないから
街による度に魔法屋を覗いておいた方がいいと思う。
呪文が歯抜けになってるのを気にしてるのかもしれないけど
高レベルの呪文は種類が少ないから抜けがあるのは仕様だよ。
- 595 :名無しさんの野望:2009/06/23(火) 01:27:42 ID:BrbzmPHh
- >>594
そうなのか、んじゃ気にしてもしょうがないのね。
マメに売ってるNPCをチェックしてみるよ。
しかし、Two Worldsの事扱ってるサイトとか幾つか見てみても
概略位しか無いのが辛い。細かい事を知りたいと思ったら
英語の攻略サイトの翻訳位しか手が無いのかね・・
- 596 :名無しさんの野望:2009/06/23(火) 02:48:42 ID:i5+0jTAx
- >>595
英語の攻略も結構情報が散ってたりするし、海外でも微妙にマイナーなのか。
自分もサイトにちょっとまとめでも書こうかと思ったけど
遊ぶのに夢中になると、攻略をまとめるのとか忘れちゃう…
魔法は初期村のテレポートの近くの人も売ってるけど、高レベルって
あんま見ないね。自分は宝箱や敵のドロップで見つけたのがほとんどです。
- 597 :名無しさんの野望:2009/06/23(火) 11:27:38 ID:v1Uizejt
- alchemyで適当に調合するとトラップが出来るのがなんか納得いかんなw
何を組合わせれば何が出来るかってのは
英語のサイトに有るけど見ちゃうとツマランと思って試行錯誤してる。
解毒にゾンビの肉を食べるのはもう嫌っす。
魔法でワクワクしながら骸骨を召還してみたら弱すぎて泣ける
ゴーレムも囮位にしか使えないんだよね。
- 598 :名無しさんの野望:2009/06/23(火) 11:38:56 ID:VFCuVCGw
- >>597
>英語のサイトに有るけど見ちゃうとツマランと思って試行錯誤してる
俺もw
でも法則とかわかってないから、きっと無駄な調合になってるんだろう。
ゾンビの肉って、どう考えても解毒より毒に冒されてるよな。
ゴーレムも弱いの?いつか召喚してみたいと思ってたのに!
- 599 :名無しさんの野望:2009/06/23(火) 14:11:05 ID:v1Uizejt
- ゴーレムは堅いんだけど動きが遅いんで
肩を並べて戦うって感じじゃ無いね。
自キャラ→敵←ゴーレムって感じに挟み込んで戦うと良い感じ。
- 600 :名無しさんの野望:2009/06/24(水) 02:53:02 ID:+pFwA8gm
- あげ
- 601 :名無しさんの野望:2009/06/27(土) 17:47:00 ID:2o/p0gW9
- ASHOSでエレメント取ると街が全滅しちまうんだが
回避方法は無いもんだろうか・・
意気揚々と地上に出てきたら死体ゴロゴロでどうすればいいのやらorz
- 602 :名無しさんの野望:2009/07/01(水) 17:37:07 ID:2TizAdnK
- このゲームoblivionやmorrowind、Gothic3みたいな感じのオープンフィールドなRPG
で動画見る限りそれらと遜色ないくらい面白そうなんだけど日本語かプロジェクトも
ないしスレも過疎ってるし、このゲームつまらないの?
- 603 :名無しさんの野望:2009/07/01(水) 17:44:46 ID:9Ustm966
- >>602
デモやって判断して。
自分は好き。
ただし、ある意味大雑把というか育成にしてもクエストにしてもあまり奥が深い感じではないな。
そこがとっつきやすくていいんだけど、深入りする人は少ないのかも。
- 604 :名無しさんの野望:2009/07/01(水) 17:53:07 ID:2TizAdnK
- >>603
こんなに早くレスがつくとは思わなかったよ。
デモあったのか、ちょっとやってみるありがと。
- 605 :名無しさんの野望:2009/07/01(水) 20:07:03 ID:TOpaaMoQ
- もし気に入ったならstaemでEpic editionというのが$20位で売ってるのでおすすめ。
- 606 :名無しさんの野望:2009/07/05(日) 07:03:55 ID:026boBGJ
- なんかマルチでバグっぽいのみっけたので報告
@とりあえず金かせぐ(3〜4マンあればNP)
A新キャラ作成(なんでもよい)
Bプレイ開始すぐにスキル全部ならう
C500Gのスキル再振りで5P戻す
Dログアウト&ログイン
E戻った分のスキルが習得前になっているので再度習う
F500Gの再振りで5P戻す
Gログアウト&ログイン
なんかこれでE〜Gを繰り返すと戻し分のポイントが
どんどん加算されてくみたい・・・
めんどくさいのが難点だなー
- 607 :名無しさんの野望:2009/07/06(月) 16:36:00 ID:uUf9lHJY
- 今更だけど50時間程で一応クリアしたんだが、
パッケージイラストのムチムチな妹には最後まで会えなかった。
詐欺だろww
- 608 :名無しさんの野望:2009/07/06(月) 16:47:49 ID:26Zvo92F
- たしかにw
イラストの妹だか姉だかも、恐そうなのとセクシーなのとの境界ぽいんだが
ゲーム中で出会った人はさらに別人だた。
他のNPCの女のほうが、まだマシな気が。
そろそろ40時間くらいになるけど、妹のこと忘れて「ヒャッハー」とかいいながら
ひたすら殺戮の旅してる。
- 609 :名無しさんの野望:2009/07/07(火) 14:06:37 ID:cRxTQQQ9
- Two WorldsUは冬かぁ・・
また最初はバグだらけなんかねw
- 610 :名無しさんの野望:2009/07/09(木) 00:03:55 ID:wQcWAXLt
- 今Demoをダウンロードした、会話で相手の話が流れて消えてしまう、英語の1行目を
租借してる間に2行目以降をぺらぺら話して画面から文が消えてしまうんじゃぁ俺には出来ないじゃないか!
で、何度も同じ会話を続けてると、同じ質問をしても応答が変わってしまい、最後には『テメーわスパイか』などと。
その後、魔法を撃つ練習に俺をスパイ呼ばわりしたヤツに火炎弾を打ち込むと村人総出でたこ殴りにしやがる。
結構面白いけど英語が消えるのは正直困ります
操作も全然不慣れでアカン
- 611 :名無しさんの野望:2009/07/09(木) 01:36:57 ID:qp9j1qmZ
- >>610
> 英語が消える
うーん、これは敷居を高くする要因かもねー
スクショとって後で翻訳するか、会話は聞き流してログと地図だけで話を進めるか
操作は結構簡単だと思うんだが…どのへんがアカンの?
- 612 :名無しさんの野望:2009/07/09(木) 09:47:26 ID:uNHIgoNi
- >>611
あ、レス有難う
操作はE,Qで少し間違うのがあったがそれは慣れるとして、マウスでの画面回転が速すぎでグルグルしちゃう点
戦ってるときにマウス使うので少し焦る
それと右クリックで発動するコマンドショートカットが戦ってる間に回復魔法から切り替わってしまって戻せなかった
その後すぐにSettingをじっくり見たので解決しつつある。
問題は魔法は撃つとあたるんだが弓矢は狙ったやつに十字マーク見たいなのが出たところで撃ってるんだけど
全然当たらない
今日明日は有給でプチ夏休みなのでもう少し遊んでみます。
- 613 :名無しさんの野望:2009/07/09(木) 21:27:50 ID:ZkoKMEgu
- 初のOnのソロで、キャラをNecromancerにしたんだが、
行く先々出会うモンスターに即効で殺される…
死にながらレベルを4位まで上げたが、特に強さの実感は無し
骸骨を召喚しても、敵は召喚した骨に向かってくれない、自分が逃げる一方だ
やっぱり初で魔法使いは無謀かなあ
- 614 :名無しさんの野望:2009/07/10(金) 02:14:36 ID:i+xNehMh
- >>612
もう解決してるかもだが、X押しで、右クリ対象スキルが選べたというか移動するはず
弓は、弓関連の基本スキルをとらないと辛いのかもな
あとDex
>>613
ONやったことねー
やっぱオフより手強いん?
- 615 :名無しさんの野望:2009/07/10(金) 02:31:22 ID:ld5fZOCd
- >>613
マルチは敵が強くなってるから魔法使いの序盤はそんなものだよ。
魔法使いの強さは呪文カードをどれだけスタックしてるかで変わってくるし、
最初のマップはMagic Sourceが設置されてないからかなり辛いね。
純粋な魔法使いというのに拘らないなら、剣を装備してDefensive Combatを使うのもいいし、
召喚はSneakと組み合わせて自分が狙われないようにするという手もあるよ。
- 616 :名無しさんの野望:2009/07/10(金) 20:50:02 ID:UcFZGN4X
- >615
やっぱりそんな感じなのか
毒の攻撃魔法は手に入ったけど、毒が致死量に達しても、
敵は毒が回りきるまで、普通に動いてるので正直役に立ってない
魔法一覧を見ると凄く微妙な気がしてきたぞ、Necromancer…
- 617 :名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:27:10 ID:ld5fZOCd
- >>616
毒はかなり強化しないとちょっと微妙かもね。
十分に強化すれば一発で致死量にできることも多くなるし
ダメージの入り方も大きくなるから使い勝手がかなり良くなるんだけど、
そこまでが大変なんだよなあ。
Necromancyの呪文だけだとかなり厳しいから
他系統の強化呪文やShield系の呪文ぐらいは使ってもいいんじゃないか?。
- 618 :名無しさんの野望:2009/07/10(金) 21:54:48 ID:UcFZGN4X
- >617
別に縛りじゃなくって、まだ教わってないだけでね
敵に出会うたびに殺されてるから、お金をろくに稼げてないし…
もう少しで500溜まるから、そしたら戦士系キャラも作ってみるわ
- 619 :名無しさんの野望:2009/07/11(土) 03:05:10 ID:jFlvtyYU
- 魔法の威力上げるやつ使って地面が焼き畑になる火魔法つかって
ぐるぐる敵の周りをランニング。最初は楽しかったけど今はもう作業に近い感覚だわ。
- 620 :名無しさんの野望:2009/07/20(月) 21:32:27 ID:qkgdxup3
- 槍を構えて雑魚をバッサバッサなぎ倒すのは面白いんだが
敵が沸かないのが残念だな。
まぁ、クエスト終わらした村とかに戻る用も無いんだけどさ。
そこら中死体だらけってのはシュールだよなw
- 621 :名無しさんの野望:2009/07/20(月) 22:06:29 ID:FC9mC52E
- >>620
無双ごっこ楽しい。
Taint Shootを使えば一応、あらたに敵はわくよ。
ほとんどアンデッド系だけど。
- 622 :名無しさんの野望:2009/07/21(火) 23:55:08 ID:Q0wZ2GAk
- HPをあんま増やさないように5000位で抑えてたら
Lv60越えても一撃死とか有って
なかなか油断できんわw
- 623 :名無しさんの野望:2009/07/23(木) 15:00:33 ID:KfIPhPXP
- 買ってきたので主人公をガチムチパラディンにしようと育ててたら
村の人間をぶっ殺して金品を巻き上げてから蘇生する極悪人になってたでござる
- 624 :名無しさんの野望:2009/07/29(水) 00:33:04 ID:D+Xo/8vi
- しっかし、戦闘は割と面白いのにクエストは酷いのが多いのな・・
プレイヤーをわざと欝にしようとしてるとしか思えんわw
ハーブ娘とか悪意しか感じられ無いし。
- 625 :名無しさんの野望:2009/07/29(水) 02:10:13 ID:IAjn/QLF
- >>624
なんかこう、やむなく不幸になるっつうより、理不尽な不幸展開だったりするよな…
そのくせ主人公は鼻歌歌ったりして、妙に脳天気だし
- 626 :名無しさんの野望:2009/08/11(火) 00:49:23 ID:8/n1SVs8
- Resurrectionスペルについて質問です。
Air Magicを15まであげて、このスペルを使えるようになったんですが
いざ実行しても、単に白い光が炸裂するだけで、殺した敵やNPCには何も起きないんです。
殺した相手からのルートをしていなくても、持ち物全部奪ってしまっても
結果は同じで、困惑してます。
実行方法が間違っているのか、それともバグだったりするんでしょうか?
何かご存じの方、アドバイスいただければ嬉しいです。
Two Worldsのバージョンは1.7です。
- 627 :名無しさんの野望:2009/08/11(火) 01:11:01 ID:8bYd9yZ+
- Resurrectionを訳すと「復活」
復活させたいNPCだったり、
オンラインプレイの時に死んだ仲間に使うといいんじゃないのかな?
詳しくは
ttp://twoworldsvault.ign.com/View.php?view=Spells.Detail&id=12
- 628 :名無しさんの野望:2009/08/11(火) 01:30:23 ID:8/n1SVs8
- >>627
さっそくのレスありがとうございます。
現在のバージョンでは、シングルモードでも敵でもNPCでも復活可能ときいていたので、
手近な村人や狼など殺して試してみたのですが、うまくいかなかったんです。
おかげさまで、たったいま解決しました。
海外のフォーラムで関連ありそうな記事をあれこれ読んでみましたところ、
「復活対象にターゲットして云々」という一文が目につきました。
今までは、単にホットキーを押して実行していたんですが
これだと発動する前にターゲットなんか出てこなかったんです。
そこで、Resurrectionをセットしたスロットを右クリに登録したところ
死体に対してもターゲットが出るようになり、そこで実行すると
無事、狼や村人が復活しました!
これで心おきなく殺戮もできそうです。ありがとうございました。
- 629 :ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2009/08/18(火) 00:32:31 ID:eEkDem7z
- 先日まるで知らない人からスチームでいきなりギフトされて、昨日からプレイはじめましたにょれです(;゚;ё;゚;` )
イムプレスのレビュー読むとオビリビョンの対抗馬とされてたらしいけど、ひっそりと消えたTWs
ゴシック3にプレイ感覚がよく似てるこの隠れた佳作ゲーが盛り上がったら良いなと思いますにょ
ゴシック3は日本語化でそこそこプレイする人が増えたけど、これは日本語化なさそうだにょう
戦闘はゴシックやオビリビョンより面白そうな感じ(そうでもない?)
数時間やった感じでは、序盤から宝箱から強力な防具が出るから、
真っ先にあげるのはロックピックスキルかにょう
あとゴシック3みたいにイノシシにはめられて死ぬことはないけど、適当に剣振り回してるとやっぱ野生動物で良く死ぬにょ
- 630 :名無しさんの野望:2009/08/18(火) 03:04:12 ID:46JisrND
- 攻撃モーション見たらすぐ
バックステップしれば、簡単には死なないよ。
- 631 :ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2009/08/18(火) 21:43:02 ID:eEkDem7z
- 「バックステップしれば」ってなんだよ(;゚;ё;゚;` )
お前はもう一生オナニー辞めろ!!
- 632 :名無しさんの野望:2009/08/18(火) 23:44:18 ID:KM5pvGl6
- いいからしゃぶれよ
- 633 :ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2009/08/20(木) 18:47:58 ID:XrWiO+2y
- このゲムの特色である装備強化
否定的な見方もあるようだけど、重ね合わせ強化は良い感じだにょ
アールピージーって結局上の性能の武具が出たら、デザイン関係なく乗り換えた方が8割方得じゃん(゚д゚)?
でもこれは気に入ったデザインや、「装備番号を揃えてボーナス付いてるけど2〜4世代前の防具」を
強化することで使い回せるし、エンチャント効果も累積するから
十個ぐらい重ね合わせるとへぼくてもそこそこ使える(高くも売れる)であり、もっと他ゲーでも導入して欲しい要素だにょ
だから装備次第でそのレベル帯ではあり得ない強化されるけど
そのぶん序盤から中盤はこのクエスト〜的な縛りもないし、戦闘してれば普通にレベル上がるし
Lv縛りの装備に縛られないでルーティングできるし、
自由度が高くて良いじゃんかにょ
何でコレそんなに知名度がないのか分からんにょ('・c_・` )
スレ読む限り、なんか当初バグバグだった(?)後遺症かにょ・・
パッチもう1,7位まで当たってるし、バグなんてもう無いにょ!!
でも・・・パーソナルテレポストーンの為のマグネサイト2個、見つかりません・・・
あるはずのグロムシージに落ちてないにょ・・
詰んだ
- 634 :名無しさんの野望:2009/08/21(金) 01:06:49 ID:N8fFFUS3
- そうなんだよ
そこそこ面白いし、B級な雰囲気がいい味出してるのに流行らなかった
うまい日本語化されればまた違ったんだろうな
マグネサイトは忘れた。たぶん地面に落ちてる。小さいから見落としてるんじゃね
- 635 :名無しさんの野望:2009/08/22(土) 08:15:39 ID:pKXK4/k1
- 装備をスタックして強化できるのは面白いんだが
終盤になると店に板金鎧しか並ばなくなるからなあ…
もうちょい選択の幅を持たせて欲しかった
- 636 :名無しさんの野望:2009/08/23(日) 02:09:40 ID:70tTpGza
- ○○禁止装備とかマジ意味判らないもんなぁ
戦闘とか面白かったけどクエストがあんまりな物が多いし、
未だに実装されてないクエスト有るし
名前しか出てこない王様とか
なんか中途半端なんだよな。
Uが出たら買うけどさw
- 637 :ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2009/08/24(月) 21:51:41 ID:ZoeANFlz
- みっからねーにょ!
酷いバグだなにょ!!!
- 638 :名無しさんの野望:2009/08/24(月) 23:27:07 ID:wJpawDm1
- もうチートでも使って100個くらい取っちゃえよ
- 639 :名無しさんの野望:2009/08/26(水) 22:29:15 ID:O8mk2Q+w
- >>637
落ちてる場所のスクショとったよ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/57158.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/57160.jpg
- 640 :ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2009/08/28(金) 22:28:00 ID:FqZsZeMw
- (^д^)あんがとにょ〜
これでテレポストーンもクエも完了だにょ!!
と意気込んで探してきましたが、やはりありませんでした・・・・・
酷いバグだ!
みんなやるな! 死ぬぞ!!!(゚д゚;)
- 641 :名無しさんの野望:2009/08/29(土) 12:44:06 ID:Cjq6rwQX
- マグネサイトは練金の材料にもなるアイテムで、クエ用アイテムじゃないので
気にせず進めれば他の場所でも見つけられるよ
- 642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:28:45 ID:EglbYrcg
- マルチプレイのランキングにあるポイントってどうやったら増えるんだろう?
- 643 :ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2009/08/31(月) 00:15:30 ID:w/0FMdqm
- え・・(゚д゚)?
そこでかどうかは知らんけど、素材の何かマグネサイトってのはいくつか持ってたにょ
なんかもう釜で煮ちゃったから無いけど・・。
・・・。
違うんだにょ〜・・(;゚;ё;゚;`;)
いやね? にょさんもマグネサイト持ってたよ?
素材にいくつかあったし、いくつかは使った・・!
でもね!!
確かいくつか(2個以上)持ってた状態でポータルじじいと話した時に、
あのじじいPP(プライベートポータルの略)を作ってくれなかったし、クエも進まなかったから
ああやっぱこの素材のマグネサイトは別モンなんだって思って
じゃあ邪魔だからって、全部無理矢理煮ちゃったんだにょ!
それはにょさんの側には問題ない・・・ほぼ問題ない・・・むしろ勝ってると言える
うん。
それに今南の果ての要塞とか、もうほぼ全ての地図上の所には行ったけど
マグネサイト全然無いじゃん
それってゲームが悪いんでしょ!!!(゚д゚)、
- 644 :名無しさんの野望:2009/08/31(月) 00:23:00 ID:pLoVJgrg
- 簡易テレポーター無しで旅してるとか、それ何て縛りプレイ?
街ごとにテレポーターは有るからそんなに困る事は無いけどなw
簡易テレポーター使ったのはほんとに終盤だけだったような気もする
- 645 :名無しさんの野望:2009/08/31(月) 00:29:59 ID:t4JoiHWA
- チートだけどコンソールで
Create Ing_72
でMagnesite出来るらしい
- 646 :ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2009/08/31(月) 00:42:13 ID:w/0FMdqm
- でもTWsの手持ちテレポーターって、チタンクエストみたいに手軽に
「その場所からどっかに行けて、その場所に戻ってこられる」のではなくて
一方通行なんでしょ(゚д゚)?
貯まった装備を換金しに戻った後、近くの備え付けのポーターにワァァプして
手持ちポーターが置いてあるところまで歩いて戻らなきゃ行けないんでしょ?
そんなんいらねーにょ!!!
ボケガ・・!
にょさんはそういう文明の利器に頼らずとも、クリアしてみせるにょ
今、何か必要な破片の1つを拾ってるし!!
あとの4つ? はさっぱり見当が付かないし、右下とか右端の禍々しい廃墟みたいな所、
なんか扉閉まってて入れないし
煮詰まっちゃってやる気が起きないんだけど、
それは今は関係ない(;゚;ё;゚;` )
(「煮詰まってる」で錬金でコケたのとかけてみたから笑ってね)
それか、これマルチでマグネサイト手に入れてシングルに持ってくるとかできねーにょ?
なんかこのスレ全部斜め読みしたら、シングルのキャラをマルチに出せるって聞いたけど。
そういう便利なことできないと、チタンクエストには勝てないよ?
あとチーとはやり方分かんないから説明しないでよね
- 647 :名無しさんの野望:2009/08/31(月) 10:00:09 ID:y0Ihe60B
- 適当な場所で簡易テレポAを置いて町へ移動、
商人の前にさらに簡易テレポBを置いてAへ戻る
ってな風にすれば馬の荷物もそう苦労無く処分出来るけど
終盤でもなきゃなかなか馬が一杯になるって事も無いんだよなw
そもそもクエスト終わらせた村とか戻る必要が無いし
特定の村じゃなきゃ買えない物も無いからなぁ・・
- 648 :名無しさんの野望:2009/08/31(月) 14:13:50 ID:+Tme4Hfp
- 自分も市場の真ん中にテレポAを常駐させてる。
戦闘で敵が大量に死んだら、その場にテレポBを設置して
はぎ取り→テレポで市場に行って売却、ついでに市場巡り→テレポで戻ってくる
とかやってる。
- 649 :名無しさんの野望:2009/08/31(月) 16:22:20 ID:y0Ihe60B
- クエストは大体雰囲気でなんとかなるし、
Two Worlds Game Guideを機械翻訳にでも突っ込めば
よっぽど詰まらないでしょ。
国内でも概略で解説してる所も有るしプレイ日記書いてる所も有るし、
でもやっぱ日本語で遊んでみたいな。
- 650 :ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2009/08/31(月) 23:32:18 ID:w/0FMdqm
- 何だにょ・・・・長便利じゃん・・・テレポター・・・(;゚;ё;゚;` )
どうしよう
- 651 :ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2009/09/01(火) 00:25:13 ID:Sdarn5w9
- なんにょ・・・にょさんだけかにょ・・
荷物か重量が一杯になる毎に何往復もしてたのは・・・
しかも序盤はそんな、馬がすぐ死ぬなんて思ってないから、
馬の耐久力はオビリビョンぐらいはあると思ってたから、普通にバンディット達に突っ込んで剣を振り回してた
振り回してたんだ・・
衛兵の馬でも盗めば、どうせすぐ手に入ると思って・・・
ほんで、馬上で剣振り回して集団に突っ込みながら
「わしは呂布じゃーい」とか「ビエルホフ!!」とか言って暴れたりして
なんか最高に楽しかった
そんで馬を旋回とかしてるときに毒矢とか4発ぐらい喰らうと、
ちょっとしてから馬がブルッとなって急に立ち止まった
どうやら死んで いるらしい
俺は泣いた
- 652 :名無しさんの野望:2009/09/01(火) 09:23:46 ID:j0f4GVIM
- テンポが悪い3点
- 653 :名無しさんの野望:2009/09/01(火) 11:19:46 ID:8bGV6Vux
- 馬は楽勝で死ぬからなw
そう言えば牧場のおっさんから貰う馬より荷物詰めるのって
一匹しかいなかったような?
- 654 :名無しさんの野望:2009/09/06(日) 14:15:13 ID:mi6Swwcc
- 昨日前々から気になってたから、Fableは後回しにして
SteamでEpic Edition買ったんだが、これって錬金術は
使う必要はあるんかねぇ?
各スキルもあんまり必要性がわからないし・・・
どなたか教えていただけるとありがたい。
- 655 :名無しさんの野望:2009/09/06(日) 15:13:33 ID:CTpfNkCL
- >>654
錬金術は、paramアップや属性防御力アップのために使ってます。
これらは錬金しないと使えなかったり、ある程度効果をまとめたほうが
より有効なので、錬金必須。
あとアイテム類は、錬金した方が高く売れるので、金策のためにも必要かな。
ただ錬金はスキル最高にしてからじゃないと効果が減るから、
最初はそんなにマジにやってませんでした。
錬金すれば、店売りの薬品よりも回復量の多いポーションも作れるし
戦闘中にinventory開けばポーズかかるから、ピンチになった時でも
inventory開けばいくらでも落ち着いて回復&増強できるんで
便利というか楽というか。
つーわけで、錬金術はなくても困らないけど、あると便利だとは思います。
- 656 :名無しさんの野望:2009/09/06(日) 16:16:47 ID:mi6Swwcc
- >>655
やっぱそういうスタンスなのか・・・thx
錬金術スキルがある程度上がったら試してみるよ。
それにしてもこのゲーム武器多いなww同じグラでも
名前違いだったりなんだったり・・・お陰で筋力を上げざるを得ず
結果として脳筋プレイにならざるを得ないww
- 657 :ちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2009/09/06(日) 22:51:39 ID:dZkxe9i1
- 全然スキルあげてないけど、肉をまとめてグツグツ煮込むと
バイタリーティが50位上がるポーションが作れるから(エッチピー3000位あがる)
かなり死ににくくなるし良いと思うにょ
コレを飲んで敵陣に突っ込めば、少々面倒くさい弓兵とか全然気にならない
まぁ一番初めに追いかけて全員ぶっ殺すけど(;゚;ё;゚;` )
しかしにょさんは超打算的なリアリストだから、まだ攻撃スキルとか全然あげて使ってない
パッシブ系の永続的に能力上がるやつを全部あげちゃうにょ
だって全体を通してみれば絶対こっちの方が得だもん
スキル駆使して戦うのも面白いかも知れませんけど、得してるのはにょれです
お前らは敗者!!
負け犬の豚が・・・!
豚だ、お前らは・・・。
あと炎の混乱する魔法使って、オーガとかをオーク共に突っ込ませて
遠くから「ヒヒヒ・・・」とか言って見るのが楽しいよ(゚д゚)?
- 658 :名無しさんの野望:2009/09/06(日) 23:21:08 ID:e+b2L97z
- 俺にょんさん嫌いじゃないけど、ある程度は空気読んで欲しいと思う。
あとageんな剥げっが、
- 659 :名無しさんの野望:2009/09/06(日) 23:37:50 ID:CTpfNkCL
- 自分もにょさん嫌いじゃないけど、今のコテハンは変えてほしいと思う。
レスでたまに見るならともかく、コテハンにその単語は勘弁してほしいんです。すみません。
- 660 :ちんこ(○コテ) ◆Paio2.7Ibc :2009/09/06(日) 23:56:46 ID:dZkxe9i1
- すみませんでした・・・本当に('・c_・` )
改心して心を(伏せ字にして)入れ替えましたにょ
- 661 :名無しさんの野望:2009/09/07(月) 05:23:37 ID:byJL44zf
- 俺もにょんさん嫌いじゃないけど嫌いだ
- 662 :名無しさんの野望:2009/09/07(月) 23:17:37 ID:hIPHBhIx
- 自分は錬金術はほぼ無視してたな。死ぬ時は大体一撃死だしw
ポーションも売るほど手に入るから
暴れる時はポーションがぶ飲みで対応。
エンチャント用の宝石作るだけだったような。
- 663 :名無しさんの野望:2009/10/04(日) 11:02:37 ID:KAs5Srzg
- TwoWorldsUが年末に出るらしいが出てる情報がSS3枚のみっておかしいだろ・・・
- 664 :名無しさんの野望:2009/10/09(金) 08:59:30 ID:w8mZ2B9y
- オンラインの方すごくやりにくいです・・・
敵がランダムで大変です^q^
- 665 :名無しさんの野望:2009/10/16(金) 17:09:14 ID:OgyRlOS/
- ttp://www.twoworlds-game.com/index.php?option=com_zoom&Itemid=53&catid=1
南国からアジアンテイストなマップまで色々あるっぽい
ハジゴ上ってるSSもあるからそんなアクションもあるのかも知れないね
ただ綺麗すぎてスペックが怖いなw
- 666 :名無しさんの野望:2009/10/25(日) 06:23:40 ID:mtG9jSSV
- >>665
3枚目のSS見て安心したわ
またあのセーフティージャンプが見られるんだなw
- 667 :名無しさんの野望:2009/12/11(金) 15:35:20 ID:YyVcZFBt
- このゲーム、敵はリポップする?
戦闘機会が無限なら買ってみようと思うんだけども
- 668 :名無しさんの野望:2009/12/11(金) 15:43:24 ID:uYMevhkc
- >>667
普通の敵は多分しないんじゃないかなあ。
ただし、一部のアンデッドはリポップさせられるアイテムが存在するので
無限に戦闘機会を得ることは可能。ちとめんどいが。
まあ、かなりうろうろしても敵はなかなかいなくならないけど。
- 669 :名無しさんの野望:2009/12/11(金) 18:36:53 ID:YyVcZFBt
- そんなに敵いるのか。よし、ちと買ってみる。
この過疎っぷりですぐにレスつくと思わんかった。サンクス。
- 670 :名無しさんの野望:2009/12/11(金) 20:48:44 ID:jF7PtFdH
- マルチプレイに抵抗が無いなら、戦闘機会はいくらでも作れるよ
MAPの配置は固定だけど、出てくる敵はランダムだから何回やっても新鮮味は味わえる。
- 671 :名無しさんの野望:2009/12/15(火) 17:49:12 ID:j8ApGTfX
- ドイツ産のゲーム、過そりすぎ!
Gothic3もrisenも面白いのに人がいないのは何故だ?
oblivionやfollout3と同じくらい面白いのに!
- 672 :名無しさんの野望:2009/12/23(水) 23:02:39 ID:jCYr4Aeu
- 個人的にはこのゲームかなり気に入ってるけど、お世辞にも出来が良いとは言えないし
MODコミュニティも盛り上がってないからじゃないの
とりあえず2は楽しみ
- 673 :名無しさんの野望:2009/12/24(木) 00:51:22 ID:KF0LdnTt
- 戦闘がバックステップだけってのがなぁ。
痒い所に微妙に手が届かないと言うか
クエストもなんか理不尽だし。
値段分は楽しめたと思うけど2周しようとは思わない。
自分も2は楽しみだけど1年位様子見しても
全然問題無さそうだw
- 674 :名無しさんの野望:2010/01/23(土) 15:36:43 ID:j4Vb93SF
- ああ、箱○版と共に過疎ってるなぁ…w
>>655
箱○デモ版の話で恐縮だが、スキルが低い時はよく戦う羽目になる
『狼の心臓』を10個程度まとめて煮込んだポーションが美味しいかも
…因みに、アイテム売買は、幾つかの商人と会って見比べるのオヌヌメ
何故かと言えば、商人によって武器や防具、ポーションの買い取り
価格が異なるから>錬金鍋で煮込んだ自家製ポーションは特に
- 675 :名無しさんの野望:2010/01/29(金) 18:15:00 ID:IBpKkN3x
- そこそこ面白いゲームだと思うんだが
なんで人いないんだろうな?w
- 676 :名無しさんの野望:2010/01/29(金) 18:24:28 ID:nIFB3J67
- >>674
売買価格って、商品が属してるギルドでの本人の名声によって変わるよ。
Reputationの値をみると、どのくらい割引かとかがわかったと思う。
>>675
字幕止められない、てのはちょっと新規さんの敷居をあげてるかも。
あと、なんつーか、ドラマが薄いのかなあ。
ひとりでヒャッハーッ!とか駆け回って楽しんでるけど
いまいち誰かに話したくなるようなことがない、というか。
ネタになるようなNPCがいる感じでもないし。
- 677 :名無しさんの野望:2010/02/01(月) 21:38:43 ID:hGZX9UAh
- なんかドイツじゃなくてポーランドって書いてあるんだが・・・
http://www.4gamer.net/games/027/G002786/20100129031/index_5.html
- 678 :名無しさんの野望:2010/02/02(火) 03:41:24 ID:VvQpjJpW
- 開発ドイツ ZUXXEZ Entertainment
販売ポーランド(在米) TopWare
- 679 :名無しさんの野望:2010/02/02(火) 03:43:22 ID:VvQpjJpW
- あれ、でも確かに2は
“ポーランドのReality Pumpが開発した”となってるな
- 680 :名無しさんの野望:2010/02/02(火) 04:12:24 ID:VvQpjJpW
- GAME WATCHより
主要な開発はポーランドのReality Pumpが行なっている。
ドイツのZUXXEZ Entertaimentとの緊密な連携で完成したタイトルであり、
そのためドイツ生まれと表現されることが多い。
- 681 :名無しさんの野望:2010/02/04(木) 15:50:45 ID:Wm5Vs5eR
- 親が病気だって言う娘にお金恵んだら酷い事になったんだが
このゲームはわざとプレイヤーを欝にさせようとしてないか?
- 682 :名無しさんの野望:2010/02/05(金) 21:12:27 ID:q7o64kZY
- 主人公はいつも楽しそうにしてるじゃない
- 683 :名無しさんの野望:2010/02/13(土) 23:04:28 ID:nqdlJMXL
- IIの話題も全然出ないのう・・・
密かに期待してるのに。
PV見たらモーションがやたらと微妙で
無印より退化してんじゃねーか?と心配になってくる。
- 684 :名無しさんの野望:2010/02/28(日) 15:32:43 ID:jobBmM+3
- コンソールって出せるのかな?どのキー押しても出ないんだが、誰かわかりませんか?
- 685 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 09:31:30 ID:fMHM9qSY
- 割れ乙
- 686 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 10:31:29 ID:PK81dE0W
- 割れではないですよ、steam版のtwoworlds epic edisionです、外国のサイトでコンソール使ってアイテムを出せると書いてあって、
コンソールの出し方を探していたんですが、^とか@とかいろいろ押してみたんですが駄目でした、パッケージ版じゃないと駄目なのかな?
- 687 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 10:52:45 ID:Y2qOLAlZ
- コンソールはチルダキー。
洋ゲーの常識。
知らなくてもぐぐればすぐ出てくるだろ。
- 688 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 12:20:21 ID:PK81dE0W
- >>687
ありがとうございます、初めて知りました・・
- 689 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 12:48:00 ID:PK81dE0W
- いろいろやってみたのですが、やはり出ません、ゲーム内オプションでコンソールが出るキーとか無いですよね。
メニュー画面でのみコンソールが出せるとか、諦めるしかないのか・・
- 690 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 13:16:41 ID:lD1tIpXN
- このゲームでconsole出した事ないからわからんが
日本語配列キーボードだと出ない場合もあるよな
英語配列にすればいけるんじゃ?
あとは半角/全角キーで反応するゲームもあるし
Shift押しながら別のキーを押すとか
- 691 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 13:58:46 ID:N44OsGXR
- 定番の Shift+@とか?
今インストールしてないから試せない
- 692 :名無しさんの野望:2010/03/04(木) 16:17:34 ID:luaGlW1I
- Enterキーでマルチプレイ用の発言入力欄を開けるけど
アイテムコードはそこで入力するだけだよ
- 693 :名無しさんの野望:2010/03/14(日) 00:29:10 ID:xIXNtp2b
- しかしこのゲームは主人公の能天気振りが半端無いな
欝クエスト多いのに全然懲りないっつーか
なんか只の馬鹿じゃねーの?とw
- 694 :名無しさんの野望:2010/03/24(水) 23:41:22 ID:PWY0+nia
- こもりんでガンダハヌッコロしたら
タイトル画面にもどされたでござる
- 695 :名無しさんの野望:2010/03/25(木) 08:31:05 ID:QJ0+hIbo
- 以前試したときにはそんな事にはならなかったんだけど
どこかのパッチで仕様変わったのかな?
- 696 :名無しさんの野望:2010/03/25(木) 11:00:50 ID:tjxKnDmX
- 最近買ったからよくわかんないw
反射盾で殺ったけどメインクエ勧めてないからフラグ絡みかも
- 697 :名無しさんの野望:2010/03/26(金) 20:42:25 ID:kxOGt2kd
- ガンダハ殺れるのか・・・
今度やってみよう
- 698 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 14:32:00 ID:7OEmLkhq
- steam覗いたら安いんで買ってみようかと思ったんだが
ログ見ると字幕止められないみたいだけど表示は速い方?
- 699 :名無しさんの野望:2010/03/30(火) 14:39:26 ID:OZdba/3V
- >>698
一気に長文が表示されることもあるから、そういう場合は長い会話だと追うの難しかった。
ただ、おおざっぱなクエストの内容と目的はマップやログで確認できるから
プレイには困らない。
あと、意外と話の真相を知らない方が幸せなクエストもあるし、話自体おおざっぱだったり
もするので、そんなに気にする必要な(ry
- 700 :名無しさんの野望:2010/03/31(水) 17:34:57 ID:56a8pfXL
- >>699
長文はきついなぁ会話はSSでも撮るか。
知らない方が幸せなクエストってのが気になるなw
- 701 :名無しさんの野望:2010/04/08(木) 09:59:16 ID:c/0lwxde
- 延期されていたアクションRPG「Two Worlds II」の直撮り映像が登場、だいぶ良くなった?
http://doope.jp/2010/0413048.html
- 702 :名無しさんの野望:2010/04/08(木) 19:12:53 ID:5+OTlzVM
- 発売されて半年位経ってバグ直って
安くなってからで全然問題無さそう。
- 703 :名無しさんの野望:2010/04/09(金) 01:38:56 ID:gsTTbulg
- 人形召喚獣15体ぐらい連れ回しての小隊戦が楽しいw
弓兵6体の十字砲火がたまらんわ
- 704 :名無しさんの野望:2010/05/05(水) 22:20:58 ID:pdYIMTLu
- Two Worlds II 9月14日リリース
http://doope.jp/2010/0514538.html
- 705 :名無しさんの野望:2010/05/10(月) 02:29:59 ID:T/5+msc3
- 取りあえずは発売されてからの評判待ちだなぁ
いきなり飛びつくのは怖すぎる。
- 706 :名無しさんの野望:2010/05/10(月) 18:36:44 ID:NMBy67+4
- さっきダンジョンに入ってスケルトン相手に戦闘したら、スケルトンにだけダメージ入らなくなったんだが
原因がわかる人おしえてください
心当たりは特にないんですが、変なアイテムも持ってないし・・・
- 707 :名無しさんの野望:2010/05/10(月) 18:45:15 ID:n3WvtN4O
- かすかに赤とか水色に光ってたりするならその色に対応した魔法
またはエンチャ武器は効かない
あらゆる攻撃を試したらいいと思うよ
- 708 :名無しさんの野望:2010/05/10(月) 18:48:00 ID:1Ixlco0W
- >>706
何でダメージあたえようとしてるの?
「Use bludgeoning weapons against skeletons and insects」って点はオケ?
- 709 :名無しさんの野望:2010/05/11(火) 03:05:47 ID:RfZ1uOlA
- >>707
>>708
どうも有り難うございます。
結論から言うとクエストを進めていたらそのスケルトンがいたところへ行く様に言われたので行ってみると
今度は同じ武器なのに普通に倒すことが出来ました。
なので、クエストを進めないと倒せないようになっているスケルトンだったのかな?と思ったのですが
最初にダメージが入らなくなった時に他のダンジョンのスケルトンにも攻撃してみましたがやっぱり入っていなかったのを思い出したので
そのダンジョンのスケルトンが特別だったわけでもないようです。
もちろん属性付きでもなく、同じ武器でずっとスケルトンを倒せていたので原因はなんだか良く分からないです。
その後、4時間程度やってますがもうダメージが入らなくなる事はなくなりました。
どうもスレ汚し失礼しました。
- 710 :名無しさんの野望:2010/05/13(木) 20:31:49 ID:fkUwVvLe
- GOGにEpic Editioonが$9.99でキターーーー
- 711 :名無しさんの野望:2010/05/13(木) 20:50:00 ID:b16tS2cd
- 2007年のゲームなのにはえーな
- 712 :名無しさんの野望:2010/05/14(金) 00:43:00 ID:ijgqFZOq
- $9.99なら人に薦められるな・・・
- 713 :名無しさんの野望:2010/05/20(木) 07:02:05 ID:EoXbW/ZH
- これは日本語化modはないようですね。
購入を検討してるのですが、fallout3の会話が辛うじて理解できる程度の英語力ではきついでしょうか・・・?
- 714 :名無しさんの野望:2010/05/22(土) 01:24:24 ID:lWb+QDRc
- >>713
俺は英語読めなくて単語拾い読みだけど、クエストはマーカーみたいのが
表示されてカーソル持ってくとhintみたいのが出るから、ある程度はどうにかなってる。
でも字幕の表示が勝手に消えていくから、
ちゃんと話理解したい場合大変かも分からない。
クエストを日本語で解説してくれてるBlogがあるから、参考になるかもよ。
- 715 :名無しさんの野望:2010/05/22(土) 09:20:44 ID:ayQQ0OwW
- >>713
上でもレス有るけど会話は止まらないんで
しっかり読みたいならマメにセーブして繰り返し会話を聞くと良いかもね。
Two Worlds攻略でググれば全部のクエスト解説してる所有るから
詰まったら覗いてみれば良いんじゃないかな。
- 716 :名無しさんの野望:2010/05/25(火) 15:42:29 ID:o6QGd1cI
- >>714-715
大変参考になりました。ありがとうございます。
検討します。
- 717 :名無しさんの野望:2010/05/27(木) 19:14:30 ID:8j2MaJ7G
- >>704
「Two Worlds II」の最新ムービー公開。
果たして,人気アクションRPGの続編はどのようなものに?
http://www.4gamer.net/games/045/G004518/20100527029/
> 18歳未満の方は視聴できません
のだそうです。
- 718 :名無しさんの野望:2010/05/27(木) 23:00:49 ID:Ms5xv6Sz
- 実際動いてる所を見ないとなんともな。
- 719 :名無しさんの野望:2010/06/06(日) 04:19:19 ID:uGPsJyph
- 1の惨いムービーに比べれば
大分進化してるように見えるけど
戦闘シーンの変化が見えないような?
- 720 :名無しさんの野望:2010/06/11(金) 15:43:33 ID:rBsOb3WP
- しかし新作出るって言うのに静かなもんだな・・・
- 721 :名無しさんの野望:2010/06/20(日) 00:25:57 ID:OwZsRF/P
- >>719
バックステップしてれば、負けない戦闘
- 722 :名無しさんの野望:2010/06/20(日) 00:36:21 ID:i9KA8aCT
- 日本語版出るんだよな?
1は字幕止められないからつらかった
- 723 :名無しさんの野望:2010/06/23(水) 08:31:16 ID:mx4WeU8T
- ハッキリって、映像は今の水準では高いレベルとは言えなそうだけど
動かしてみて楽しいゲームならそれでいいんだ
それが一番難しいんだろうと思うけど…
とりあえず冬まで期待
国内発売ありだから、発売前にはファミ通のレヴュー程度なら参考にするものがあるのも前作とは違うところだし
- 724 :名無しさんの野望:2010/06/23(水) 21:55:00 ID:cZlOl7iK
- 1は全くと言って良いほど情報無かったからなー
お陰で自力で遊べたけど。
ネタバレの心配全く無いゲームってのは
嬉しいのか悲しいのか・・・
- 725 :名無しさんの野望:2010/06/24(木) 11:40:35 ID:o6l+eFv0
- ちょっとこのゲーム気になったんだがマルチプレイってどんな感じなの?
友人と一緒にメインストーリーとか進めれたら面白いなと思ったんだけど。
- 726 :名無しさんの野望:2010/06/24(木) 19:42:41 ID:YyixD4lS
- シングルのメインクエストはできない
別のクエストが存在するよ 毎回ランダムだったはず
Epic Edition購入かパッチあてればオンライン用のクエもマップも増える
- 727 :名無しさんの野望:2010/06/25(金) 00:31:31 ID:ysvBBFve
- なるほど別のクエストなのね。2に期待することにします。
- 728 :名無しさんの野望:2010/07/16(金) 01:25:18 ID:ZHOW43ck
- 日本語化について質問です。
>>517にあるWDPackagerで解凍→LangEdit215で書換え(英字)までは出来たのですが
フォントが日本語に対応してないので英字以外だと???と表示されます。
フォント変更する方法ってありませんか?
- 729 :名無しさんの野望:2010/07/18(日) 18:56:21 ID:M3/scFMN
- 2バイト文字は表示できんよ
- 730 :名無しさんの野望:2010/08/03(火) 20:48:51 ID:QAQaEIt9
- USリテール版買ったんだけどいちいちPCの設定をアメリカ寄りにしないと起動しないのね……
シリアルキーでのアクティベーションはまあいいんだけど、これは流石にめんどい
Steam版ならそんなことはなかったのかな、もう遅いけど
- 731 :名無しさんの野望:2010/08/04(水) 01:04:13 ID:AimKB6vC
- >>730
アップデートで確かDRM解除される筈なんで
登録済ませてバージョン1.7にしちゃえば
後はDVD要らずで遊べた筈。
ゲームも最初に言語を英語を設定して遊んだら
次回からは切り替えは要らない。
切り替えしない弊害は自分で作ったポーションに
名前が付けられない程度。
- 732 :名無しさんの野望:2010/08/04(水) 01:20:47 ID:t2YOruRq
- まじか
めんどくさいからしばらくいいやってアンインストールしちゃったけどあとでやってみる、ありがとう
- 733 :名無しさんの野望:2010/08/07(土) 17:19:13 ID:uBhNPbdn
- GOG.comでTwo Worldsが$6.99でセール中。
- 734 :名無しさんの野望:2010/08/08(日) 15:03:15 ID:nq0Ugu5M
- PC版も日本語版出るのかね。
最近のマルチプラットフォームのゲーム見てると
家庭用ゲーム機のは日本語版出て、
PC版は出ないってパターンが結構多いからちょっと心配。
- 735 :名無しさんの野望:2010/08/09(月) 20:51:03 ID:ofjLGXaG
- 出ないと思うけど出れば嬉しいな。
DLC扱いで良いから出してくれないかなー
3k迄なら出す。
- 736 :名無しさんの野望:2010/09/05(日) 17:33:06 ID:DqHZlv3x
- あ
- 737 :名無しさんの野望:2010/09/06(月) 20:46:17 ID:kkbf9v6G
- 9月14日に本当に出るの?
- 738 :名無しさんの野望:2010/09/06(月) 21:06:42 ID:b/LrbN+H
- 4亀では9月21日になってるよ
ほかのサイトでは15日に発売決定したとかかいてあったな。まぁ9月中には出るんじゃね?とりあえず予約しとこう
- 739 :名無しさんの野望:2010/09/06(月) 21:36:13 ID:kkbf9v6G
- >>738
9月中に出るかぁ?
なんか出ない気がするんだが・・・
どこのDLサイトも予約受け付けてないし
やるゲームがないからこれ早く発売して欲しいんだよなぁ
- 740 :名無しさんの野望:2010/09/06(月) 23:09:54 ID:tZeAoiWv
- 公式にすら発売日載ってない・・・
- 741 :名無しさんの野望:2010/09/07(火) 18:56:15 ID:csv+nyUQ
- 9月17日北米版発売だって
届くのは二十日ぐらいか
- 742 :名無しさんの野望:2010/09/08(水) 08:56:26 ID:HxD526Xe
- steamかgamesplanetで売って欲しいなぁ。
- 743 :名無しさんの野望:2010/09/08(水) 18:28:34 ID:41fqYFgs
- >>741
9/17はUK
10/5はUS
- 744 :名無しさんの野望:2010/09/12(日) 01:50:10 ID:S3DzDX2z
- どこで買えるのか教えてくれ
- 745 :名無しさんの野望:2010/09/12(日) 02:41:02 ID:aK0Kfnqt
- 秋葉原で予約かネット販売(以下の様なとこ)
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/3611/
- 746 :名無しさんの野望:2010/09/12(日) 23:33:45 ID:UT7fDm91
- IFG信者キモイ
- 747 :名無しさんの野望:2010/09/13(月) 22:00:24 ID:xod+36eB
- 国内で買えるところは限られてるから、地方に住んでてパッケージで欲しいなら
そこが真っ先に候補に挙がるだろうよ。
俺もそこで買う予定だ。
- 748 :名無しさんの野望:2010/09/17(金) 10:19:08 ID:J6sJ/mCk
- Steamで音沙汰無さすぎだから調べてみたら、
発売日延期されるかもしれんみたいだね。
最短で10月中、最長で来年の3月まで延期の可能性があるっぽい。
- 749 :名無しさんの野望:2010/09/18(土) 22:43:59 ID:AcXA7tJW
- GAMEROCKだと米国発売日当日10/6に発送だって
http://www.gamerock.jp/two_worlds2.html
以前StarCraft2を買った時も発売日に発送されて翌日到着した
日本最速レベルだったんじゃないかな
最近出来た店らしいけどおすすめ。
- 750 :名無しさんの野望:2010/09/18(土) 23:25:05 ID:gVvruZ1w
- 延期なきゃ予約したいところだが
- 751 :名無しさんの野望:2010/09/22(水) 04:20:15 ID:90q4bBUa
- PlayMovie見たけどかなり良い出来な気がする。
人気でてくれればいいんだけどね〜
- 752 :名無しさんの野望:2010/09/24(金) 16:41:25 ID:xdu3xM4Y
- 船いいねー
http://www.youtube.com/watch?v=TdNsxj2NnCo
- 753 :名無しさんの野望:2010/09/24(金) 18:25:54 ID:7eEM1pAk
- 1の首都のような人口過密地帯では、体当たり判定があると大変そうだな。
2はフォントが見やすくなっているから、英語のままプレイするとしても1よりだいぶマシになってるね。
- 754 :名無しさんの野望:2010/09/24(金) 18:54:28 ID:jE4JD+E5
- >>752
魔法使いの周りで箱がグルグル回ってるの凄いなww
俺はオンラインメインで遊ぶつもりだから、オンラインの仕様が知りたいなぁ。
前作同様に小さめの箱庭でクエストこなす感じなんだろうか。
- 755 :名無しさんの野望:2010/09/25(土) 13:35:13 ID:6DOFUsTj
- Minimale Systemvorraussetzung:
- Intel oder AMD Single-Core Prozessor (2,0 GHz)
- 1 GB RAM (2 GB bei Windows Vista und 7)
- Windows XP, Snow Leopard
- Radeon HD, Geforce 8800GT (Shader 3.0 und 512 MB RAM)
- Maus, Tastatur, DVD-Laufwerk, Soundkarte
- Internetverbindung fur Multiplayer
- DirectX 9.0c oder OpenGL
- 8 GB Festplattenspeicher
Empfohlene Konfiguration:
- Intel oder AMD Multi-Core CPU (2,6 GHz)
- 4 GB Ram
- Windows Vista, Windows 7, Snow Leopard
- Radeon HD 2900, Geforce 8800 GTX
- Maus, Tastatur, DVD-Laufwerk, 5.1-Soundkarte
- Internetverbindung mit 6.000 BPS fur Multiplayer
- 8 GB Festplattenspeicher
http://www.twoworlds2.com/de/338,two-worlds-ii?pcs-k%F6nnen-aufatmen.html
シングルコアでも動くとは意外だな。
Radeで2900,Gefoで8800ってのは差がすごい。
- 756 :名無しさんの野望:2010/09/25(土) 14:36:37 ID:PBqq+qcK
- これデモは出さないのかな。
Arcaniaは出たけど・・・
- 757 :名無しさんの野望:2010/09/25(土) 15:11:12 ID:EeaOMH36
- ゲームロックに延期の件で問い合わせたら、さっきメールが来た。
まず、ご返答にお時間を頂きましたことをお詫び申し上げます。
US 版に発売日延期は無く、予定通り、10月5日に発売予定である旨の言質を
USA ベンダーより得ることが出来ましたので、ご報告いたします。
予定通り、米国発売日当日10月6日(米国時間10/5)に成田倉庫より発送させていただきます。
この度はお問い合わせ誠に有難うございました。
また、ご質問・ご不明点などございましたら、こちらのメールアドレスまでご連絡頂けますようお願い申し上げます。
今後とも、GAMEROCK を宜しくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------
輸入・海外ゲーム専門店 GAMEROCK [ゲームロック]
通信販売部
- 758 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 01:48:13 ID:jcqVLCqX
- 乙
じゃあ予約しようかな
- 759 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 21:40:36 ID:Y0VEL2E8
- >>757
公式のtwitterで10月21日って書いてるぞー
しかも発売一ヶ月前なのにsupposed to beって微妙な表現なので延期の可能性もある
ttp://twitter.com/TwoWorldsII
- 760 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 21:55:06 ID:Iy3VxLem
- やっぱり延期か
- 761 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 13:00:25 ID:QHyUFRGc
- ヨーロッパは10月21日予定、北米は来年1月に延期みたい
- 762 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 14:30:29 ID:hKPIjGvI
- 最近のデモプレイ動画観たけど、にわかに信じられないほどブラッシュアップされてるね、日本語版も出すみたいだし
前作の垢抜けない突き放した感じも好きだったんだけどどうなるかな
ちょっと心配なのは、歩いてると敵がトリガーで出現するっぽいところだけどあれはアンデッドだけなんだろうか
- 763 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 15:34:01 ID:ZSxCcZb8
- デモ出てるんですか?
- 764 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 20:34:54 ID:2majQDL2
- 致命的なバグでも見つかったのかねぇ。
年末に友人とワイワイやろうと思ってたけど、ちと厳しそうだね。
Huntedも2011年のQ1らしいし、Gothic4でもチマチマ遊んでようかな。
- 765 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 20:36:46 ID:8TRqIgUk
- ハラッパ版買うだろ不通
ポンドが安いし
- 766 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 19:59:00 ID:x7X90XWl
- ttp://news.bigdownload.com/2010/09/27/two-worlds-2-delayed-in-us-until-january-2011/
これってUS以外の地域でのリリース日は後で発表するって書いてないかい?
US以外も延期?
- 767 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 20:57:03 ID:2+b3Zm5m
- だな。品質に関するあれだから
euだけ早めに出るとも思えんな。1はus版の方が早かったようだし
http://www.gamefaqs.com/pc/914403-two-worlds/data
- 768 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 22:34:18 ID:2+b3Zm5m
- 開発、ベータトスト、ローカリゼーションは9月中旬に終わってたとさ。
http://www.rpgwatch.com/forums/showthread.php?t=11496
あまりにもライバルが多いからusのみ来年に延期
という感じかな?
- 769 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 05:59:00 ID:JtBcMRXC
- なんでUSだけ延期なんだろう
EUではfalloutの人気はそれほどでもないってことなのかな
- 770 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 23:28:19 ID:bJY9bCAg
- やっぱり英語圏全部延期だ
http://www.rpgwatch.com/forums/showthread.php?t=11503
マルチランゲージのドイツ語版は変わってないけど。
http://www.rpgwatch.com/forums/showthread.php?t=11503
もしかすっとアジア版も変わらないかもしれないが、まあ無理かな
- 771 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 23:29:35 ID:bJY9bCAg
- http://www.amazon.de/dp/B001DRR5SO/
ドイツはこっちだ
- 772 :名無しさんの野望:2010/10/01(金) 05:47:17 ID:E2G+CYNa
- とりあえずデモだしてくれ〜
- 773 :名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:48:19 ID:ykcGhkpB
- 盛り上がりませんな・・・
- 774 :名無しさんの野望:2010/10/07(木) 14:39:29 ID:VEmNEUDC
- これってPCも日本語版でるのかえ?
- 775 :名無しさんの野望:2010/10/07(木) 18:48:23 ID:zOqh2iQG
- 日本語版とかいらないから
- 776 :名無しさんの野望:2010/10/07(木) 19:57:19 ID:9trfGayW
- 日本語版出すなら多少なりとも日本での売り上げに貢献したい
どうせパッチとか別だろうから輸入版も買うことになるだろうけど
- 777 :名無しさんの野望:2010/10/13(水) 00:08:49 ID:92pj4lZA
- 期待できそう?
http://doope.jp/2010/1016436.html
- 778 :名無しさんの野望:2010/10/13(水) 00:10:25 ID:SdrgBqx1
- PC版も日本語版されると嬉しいな…。
- 779 :名無しさんの野望:2010/10/13(水) 09:32:25 ID:vG6v9N3i
- ttp://www.youtube.com/watch?v=tot24xkq6Sw
今年のTGSのTW2日本語版プロモ動画だけど
XBOX360とPS3のロゴしか出ないのでPC版の日本語版は出ないだろうね・・・
ちなみにローカライズはUBI
- 780 :名無しさんの野望:2010/10/13(水) 12:34:30 ID:SdrgBqx1
- PC版っすか?wwwwwwwww
自分らで日本語化しろよwwwwwwびwびwでwwwばwwびwwwでwwぶーwwwwwww
みたいな感じなのか?お?やんのか?コラ?
許さん…絶対に許さんぞ虫けらども……!!
まあいつものPC版はぶりですね。わかります。
コンシューマ爆発しろ。
- 781 :名無しさんの野望:2010/10/13(水) 21:30:28 ID:nKPb2xgL
- Ubiじゃ無理だな。
- 782 :名無しさんの野望:2010/10/14(木) 06:02:31 ID:4Gl8PJ1l
- 1は結局日本語化されなかったな
そもそも日本語のWikiとかそんなのすら存在しないし
- 783 :名無しさんの野望:2010/10/14(木) 21:17:11 ID:KosW29ZW
- 攻略サイトが有るだけマシだと思うけどな。
英語のwikiすらないRPGとか有る訳だし。
- 784 :名無しさんの野望:2010/10/14(木) 23:51:07 ID:6wWvZwm7
- 俺はクエストでわかんないことあったらここ見てるよ
ttp://starjes205.exblog.jp/9389247/
日本語化はフォントが表示できないのでどうにもならない感じか。
- 785 :名無しさんの野望:2010/10/15(金) 00:22:56 ID:n6b1Rgea
- >>784
そこ更新が滅茶苦茶遅いじゃん
- 786 :名無しさんの野望:2010/10/15(金) 03:51:57 ID:ng3HIxcI
- はい
- 787 :名無しさんの野望:2010/10/15(金) 18:12:03 ID:oWKqRPuY
- >>785
更新が止まらないだけでもスゲーと思うけどなぁ
何が気に入らないんだ?
- 788 :名無しさんの野望:2010/10/16(土) 09:39:27 ID:fDfa4GKD
- ttp://www.rpgwatch.com/forums/showthread.php?t=11607
EUでは11月9日に発売ってことでいいのこれ?
- 789 :名無しさんの野望:2010/10/16(土) 17:31:04 ID:NXuTPUg9
- アメリカは2011年1月、
イギリスとオーストラリアはクリスマス以降、2010年内。
残るEU圏は11月9日らしいけど延期しそうだよな。
しかし直前でこんだけグダグダなのも珍しい・・・
- 790 :名無しさんの野望:2010/10/16(土) 19:31:56 ID:g2pcnrk2
- / \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ Red Faction Guerrillaを予約したお!もうすぐでアンロックだお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l l
::::: ____ |ミ| 8/28 発売延期
:: ,. -'"´ `¨ー 、 9/11 発売延期
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 9/18 発売延期
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 9/25 発売延期
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、 10/9 発売延期
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ 10/17 発売延期&25%OFF
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ10/24 発売延期
:: / .<_ ノ''" ヽ i10/31 発売延期
:: / i 人_ ノ .l11/7 発売延期
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /11/14 発売延期
i じエ='='='" ', /:11/21 発売延期
', (___,,..----U / 11/27 THQ Complete Pack 収録
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: 12/23 50%OFF
/ ヽ 12/26 アンロック
/ :: 12/26 75%OFF SALE!
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 791 :名無しさんの野望:2010/10/16(土) 21:54:50 ID:fDfa4GKD
- ttp://twoworldsvault.ign.com/static.php?page=tw2map
TW2ワールドマップ
wktk
- 792 :名無しさんの野望:2010/10/17(日) 03:10:01 ID:J66sbg9T
- 延期したのか明日かとウキウキしてた
- 793 :名無しさんの野望:2010/10/19(火) 10:55:27 ID:RQvXnQiw
- DX11対応か
- 794 :名無しさんの野望:2010/10/20(水) 08:43:31 ID:ZL8TLHvI
- 全然話題にならねぇな
- 795 :名無しさんの野望:2010/10/20(水) 13:19:14 ID:zeW7xXtX
- 公式があんまり情報出さないしそもそも前作に日本でどれほどの知名度があるっていうんだ
- 796 :名無しさんの野望:2010/10/20(水) 18:59:46 ID:kYPuQDx2
- >>795
ニコ動で再生1,000行く位の知名度。
俺は途中下車見て前作買った。
- 797 :名無しさんの野望:2010/10/21(木) 14:28:05 ID:CfwvjryV
- >>796
ナカーマ。アレ見てI○Gで買った
でも、いざ買ったら情報の少なさに呆然としたけどな・・・
- 798 :名無しさんの野望:2010/10/22(金) 01:57:29 ID:cVtplZkP
- >>797
でかい剣+シャツ付を買った勇者達の手探り感はそれどころじゃなかったぜ……
取説がブ厚くてホルホルしてたら 多 言 語 で し た とか、
そりゃもう微妙なレスポンスばかりでな。
ハッテンしたらしたで、VerUPの度にMODの互換性が無くなったり、
つまらなくは無いが人に勧めるのも難しい、微妙としか形容できない歴史を辿ったんさ……
- 799 :名無しさんの野望:2010/10/22(金) 04:44:25 ID:+xPQZuS9
- たしか海外版で箱の外からマニュアルが見える小型の限定パッケがあったと思う
ものすごくぶ厚くて、きっとすごい情報量なんだろうなあと
当時危うく買いかけたが、あれは多言語収録だったのねw
それはあまりにもひどすぎるw
- 800 :名無しさんの野望:2010/10/22(金) 17:29:00 ID:Gjt3nr7x
- あの分厚いマニュアルは最初見たときはスゲーと思ったな。
多言語と判ってがっくり来たけど。
パッケの妹の詐欺っぷりも凄かったw
- 801 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 05:10:53 ID:cyKCtcUr
- >>800
妹の話はよせwwwww
マルチモードじゃないと種族や性別が全然選べないと知ったときのガッカリ感。
MODで弄れるようになったらVerUPとか、もうね。
- 802 :名無しさんの野望:2010/10/27(水) 20:47:02 ID:Y7lqXV9c
- 共通スペックは965 BE,890FX, 4GB 1333,7 64 bit 少なくとも、不当に重いという事はないようだ。
フルHDで30FPSだしたいのならば、最低Radeon HD 4870が必要. 60FPSならば470 GTX,HD 5850
軽いな。
http://vnboards.ign.com/forums/b1/113928582
つうか元記事が消えてるけど。
- 803 :名無しさんの野望:2010/10/28(木) 16:10:26 ID:l33j8qgw
- 全く情報出てこないね
- 804 :名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:24:31 ID:9s6Rq6I6
- Two Worlds II "暗号を解読せよ"コンテストのおしらせ
http://www.twoworlds2.com/competition/index.html
A賞:箱○本体+フィギュア+Two Worlds IIファンパッケージ
B賞:手巻きバナー+フィギュア+Two Worlds IIファンパッケージ
C賞:フィギュア+Two Worlds IIファンパッケージ
「Two Worlds IIファンパッケージ」の中身は、Two Worlds IIとサイン入りアートブック
また、応募者全員の中から10名様に、Two Worlds IIファンパッケージをプレゼント
- 805 :名無しさんの野望:2010/11/09(火) 17:19:02 ID:XE2YMBpX
- なんの前触れもなく、いきなりGGでリリース。
http://www.gamersgate.com/DD-TW2/two-worlds-2
- 806 :名無しさんの野望:2010/11/09(火) 17:27:13 ID:7BfW22Z9
- まだUKのみみたいだな
- 807 :名無しさんの野望:2010/11/09(火) 17:32:41 ID:H6MTCPcA
- なんでだー
むちゃくちゃ気になるがここでgothic4買った数日後にgamesplanetでセールされたからちょっと様子見よう
- 808 :名無しさんの野望:2010/11/09(火) 19:34:34 ID:cz/JJHEO
- え? いきなり発売?
来年まで延期じゃなかったのか。
- 809 :名無しさんの野望:2010/11/09(火) 20:27:47 ID:7BfW22Z9
- てかさ、仮に発売されるとしてまた1の時のように大量のパッチに埋もれるかと思うと・・・
- 810 :名無しさんの野望:2010/11/09(火) 20:58:58 ID:xI6EyDur
- そう思うとわくわくする・・・
- 811 :名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:31:20 ID:zNLq20IK
- ん?>>805のリンク飛んでも見れない
某Wiki管氏はすでに購入して遊んでるみたいなんだけど・・・
- 812 :名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:43:14 ID:5p6x0/KI
- 普通にみれる
- 813 :名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:55:47 ID:cz/JJHEO
- 買ってしまったー!
HD4850だけど、どれくらいFPS出るのか不安だわ。
- 814 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 06:46:03 ID:/V/jZmG0
- ttp://blog.livedoor.jp/pcgamereview/
様子見たほうがいいね、、、
- 815 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 08:24:48 ID:YIYXCcAf
- 公式のforumでも動かないって報告してる人がいて、どうもPhysX必須みたい。
で、PhysXの最新ドライバーいれろって言われてる。AMDでもPhysXないとだめぽい。
http://board.zuxxez.com/showthread.php?t=35332
あと、マルチの動画あげてる人がいた。グラはかなり綺麗なんじゃないかな。
NPCに膝蹴りくらわしたら、剣抜いて襲ってきてるしw
http://www.youtube.com/Xorbius
- 816 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 09:20:24 ID:WFqFk1ym
- 色々動画を観てると本当に何事かってくらいスケールアップされてるな
1があったからこそ2が生まれたんだろうけど、そんな言葉じゃ納得できないくらいの変わりように未だに発売の実感が湧かない
- 817 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 09:45:00 ID:x32CeKDd
- CPU:E6600(2.8GHz OC)
GPU:HD4850(1GB)
Mem:4GB
この構成で画面サイズ1280*1024でグラフィック関係特に弄ってないけどサクサク動いてる。
個人的にキーマップに癖がある感じがして、ちょっと操作にもたつく事が多い気がする。
特にジャンプとアクションが1つのキーになってるのが凄い違和感。
FPSを中心に遊んでるから出来ればジャンプはスペース、アクションはEの別々にしたいんだけど、
どこ探してもConfigファイルっぽいのが無いんだよなぁ。
- 818 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 10:54:47 ID:Ae87TG5G
- 上にUKのみと書いてありますが。
VPNとか通さなくても買えるんですね、しかしDL速度が遅い。
350ksとか。。。
- 819 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 15:11:24 ID:vOrKfW+b
- gamersgateなら普通
混んでるともっと遅い
- 820 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 18:46:28 ID:fxCJL4Tt
- ・ジャンプとアクションが一緒のボタン
・アイテム拾う時勝手に全部ルートする
・そのくせアイテム欄狭い
・ワンボタンでの売却、解体ができない?
・アイテム欄、スキル欄とかがコンソールそのまま持ってきてるせいか一個一個の欄がでかすぎて管理しづらい
・宝箱を空けたり、shopkeeperに話しかけたりするとインベントリーも開くけど、その時ESC押して戻っても宝箱の画面だけ消えてインベントリー画面が消えない。
スペースだと全部消えるけど消えない時もある
あたりの基本的なUIとか操作性の部分がマジでストレスたまる
後HDRがきつすぎてサバンナとか目が潰れそうになる
後急激に強い敵がいて一撃で死んだりするけどこれはまあ
- 821 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 19:33:52 ID:Ycg8WHx3
- CS向けなのは前作からだが
2はより一層悪い部分CS重視の作りでストレス溜まりまくるな
- 822 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 20:43:07 ID:0Y/Cyjp+
- まさかの大幅劣化か?
- 823 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 20:53:44 ID:AFrI2IQa
- Twitterからの転載だが、普通に日本からでも購入して遊べているみたいだよ
http://twitpic.com/35bsun
http://twitpic.com/35bsjz
http://twitpic.com/35bsjb
すげー綺麗になったなー
- 824 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:50:42 ID:Ycg8WHx3
- Ethelion氏か、感想もTwitterに書いてるんだが
その人日本語翻訳作業とか技術的な事は詳しいけど、ゲーム自体にはぜんぜん知識無いんだよなぁ
- 825 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:02:33 ID:PnICEa9f
- >>824
知識の無い人が書いた感想は参考になりませんか?
いやはや、自称”知識人”の仰ることには含蓄がありますなあ!
最近マルチプラットフォームだと、二言目には「家庭用の所為で劣化」でいい加減うんざりだ。
ボロクソ言うしか能が無くなるなら、そんなくだらねえ知識なんか無い方が良いのかもしれんぜw
- 826 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:07:34 ID:5BV6hHkd
- 馬を呼び寄せる事が出来ないのか
これだけは如何にかしてほしいな。
マップに印も付かないみたいだし
- 827 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:15:40 ID:ihCllx3Z
- 狂犬がおるで
- 828 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:22:08 ID:5BV6hHkd
- ゲーム自体の面白さはともかく、
ポリッシュされてないから延期も納得って幹事だな
軽いのは救いだ
- 829 :名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:28:03 ID:39eJAzKl
- >>826
口笛で呼び寄せる訳だから口笛が聞こえる範囲でしか使えない
どこでも馬を呼び出せる便利機能ではなくて、壊滅的に最悪な馬の操作性を補助する為の救済だと思ったほうがいい
- 830 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:14:07 ID:LFpSMcXZ
- >急激に強い敵がいて一撃で死んだりするけどこれはまあ
こういうのはむしろ冒険感が出て俺は大歓迎だな
とりあえず人柱頑張れ、HDRがきついのは流行だし1も地面ギラギラだったし仕方ない
UIはパッチに期待するしかないな
- 831 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 02:00:00 ID:8SwwcAHT
- 海外レビューではずいぶん高評価のようだし
すくなくとも1よりは楽しめそうだね
最近のRPGで当たり前のマルチ開発が生んだ悪い点は
わざわざ挙げるまでもなくたくさんあるが
いい点も必ずあるはずで、そこも見てあげないと片手落ちだよね
- 832 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 02:17:44 ID:b3r+wPik
- すごく・・・ダンチョンロードっぽいですね
- 833 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 04:44:58 ID:ASE1ftGO
- 2は軽くて面白いな。
1とは見違えるように違うし、もはや別ゲーだ。
1は長続きしなかったが、今回は長く楽しめそうだ
マルチのおかげでUIは微妙だけど…
- 834 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 06:10:32 ID:EUMcfiPo
- http://www.amazon.de/TopWare-Entertainment-GmbH-Two-Worlds/dp/B001DRR5SO
どうしてもパッケが早くほしいならありだな
<Sprache: Deutsch, Englisch
- 835 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 10:32:20 ID:uLxKYnJ1
- これSteamで出すのかな
- 836 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:36:07 ID:8fpl4O45
- 前半弓にステータス振ってて、途中から近接にしたから
中途半端なキャラになるなあと思っていたら
メイジギルドでリスペックできるんだね。
おかげで今ではノウキンです
- 837 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:41:17 ID:SGaPeAok
- >>836
あの門ってどうやったら通れるの・・?
passくれるとかいうやつにはだまされたし・・・今馬のレース終わったところなんだけど、これメインと関係あるんかな
- 838 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:31:12 ID:i1Rmryiw
- また妹いなくなっちゃったのか
- 839 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:55:16 ID:1AEz1LQC
- あのひと、妹でいいの?姉ってことはない?
- 840 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:39:33 ID:+FTOHVjx
- 単にsisterだからな。呼び方もKiraとBrotherだけど
姉を助けに行くよりは妹にしといた方が良いんでね?
日本語版出ればはっきりするかと。
1 【可算名詞】 姉,妹; (義理の)姉妹
【解説】 英語では通常姉と妹の区別をしない;
お互いに呼ぶ時も名前 (first name) で呼び合うのが普通;
特に区別の必要がある時には姉を older [big] sister,
妹を younger [little] sister という;
- 841 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:47:20 ID:pK21SmV3
- WDPackagerで解凍出来ないようだが、どうやってテクスチャとか取り出すんだろうこれ
今回はあんまりMODFriendlyじゃない感じ?
- 842 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:54:58 ID:SGaPeAok
- てかこれコンフィグどこにあるの?
設定何一ついじれないのかな
- 843 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:32:26 ID:09YpVFhf
- >>825
なんで家庭用劣化の話につながるのか不明
Ethelion氏が購入しても未クリアばかり、ゲーム自体の知識無いのは本人も言ってる事だぞ
- 844 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:36:05 ID:7C9gf0/B
- おちつけよ
- 845 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:49:36 ID:DVvE5IXr
- 本人が知らないところで言い争ってるのが滑稽過ぎるw
お前ら*捧げてこいよwwww
- 846 :名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:36:25 ID:SGaPeAok
- これdamageのmod2個以上あるのに一個しかつけられないのは何故?
ダメージ不足できつい・・・
- 847 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 01:36:35 ID:iG47nOP7
- 英語あんましわからないながらも久々のオープンフィールドRPGってことで結構楽しめてるが
情報が少なすぎるぜ…まだあんま購入してる人いないのかな?
- 848 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:11:06 ID:pUySxmxr
- 発売した事を知ってる人がほとんどいないってのが大きいかもね。マイナーなゲームだし買おうか迷っている人も多いだろうしね。
- 849 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:54:38 ID:khCUuJgb
- もうすこし情報が出揃って安心してプレイできるようになったら買おうって感じで見てる
マイナーだから流行に乗り遅れる!って焦燥感も全く湧かないし
- 850 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 09:58:57 ID:Q4DSCUID
- 情報なさすぎて辛いんだがw
とりあえず魔法キャラはつまらないな・・・弾飛ばしてダッシュで逃げてまた弾飛ばしてくらいしかできん
召還覚えてみたが敵が全スルーするから8匹くらい召還して無理やりBOXしたり道ふさいだりくらいしか使い物にならない
- 851 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:15:22 ID:w1sr38mO
- 情報はゲーム内で集めるもんじゃないの?
相手がいなくてさびしいというのならわかるが、なんで辛いんだ
- 852 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:24:32 ID:NTqu4SWu
- このスレの存在意義が否定されましたw
- 853 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:29:45 ID:Q4DSCUID
- 1やってないからかもしれんが魔法システムとかちんぷんかんぷんすぎる
てかgamersgateで普通に買えるからみんな買おうぜ
- 854 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:30:28 ID:ksgGGFWB
- >>851
世の中には攻略本やWikiを見ないと遊べない人種もいるんだぜ。
- 855 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:36:00 ID:N33w88IG
- >>837
町の近くの墓守に話しかけてみるといいよ。
passくれるやつうそだったのか、自分はpassはあやしいからスルーしたけど
その後に表れる密輸用のルートを教えてやるって言うやつにまんまとだまされた。
- 856 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:46:42 ID:iG47nOP7
- ギター演奏のやつ全然弾けないんだがwww
RPGやってたと思ってたらいつの間にか音ゲーをやっていたというry
- 857 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:43:49 ID:SmJAYu7m
- 魔法は前作もつまらんかったなー……直ってないのか。
FPS視点は魔法ユーザーの特権ってんでやってたんだが、固めて炎の絨毯敷いてのループだった気が。
後半はスタック数不足で全然効きまへん>要求数越えたらハッスルハッスル!
つー某Y'sみたいな状態だったし。
- 858 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:30:08 ID:BpyfOoyW
- なんか弓が結構つええ気がするな
二刀と混合でプレイしてるけど敵の追っかけがあんまりしつこくないからレベル差ありそうな奴も弓で結構余裕だったり
遠距離攻撃してくるの増えたらどうなるかわからんけど
- 859 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:57:40 ID:/NnZgisy
- >>784のブログはVegasに夢中でスルーっぽいな・・・
- 860 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:50:32 ID:P5e93MAH
- 今回は人増えるといいなー
日本語化にも期待したいが…
- 861 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:52:03 ID:Xg2MfH9k
- 日本語化って・・・え?日本語版発売すんじゃなかったっけ?
- 862 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:00:34 ID:467ZtD+w
- 2もう出てたのか。
1は悲壮感ゼロで主人公が笑いながら人殺しをする素敵なゲームだったけど
今度はどうなんだろう。ヘルスをドンブリでやりとりしているような
大雑把なゲームバランスも私は好きでした。
「サンバー!」と叫びながら迫ってくるパンツ被った変質者にしか見えない
グールが健在なら即買いなのだが。
- 863 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:03:57 ID:9bnABpM3
- >>860
ほらよ
ttp://www.twoworlds2.com/jp/news.html
- 864 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:09:03 ID:T0wJ7FvI
- CSだけね
- 865 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:41:08 ID:OVg7LFTa
- ツーワールドツーとかいうわけの分からんタイトルにならなくて良かったな
- 866 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:45:38 ID:J6h1vcZE
- 日本語版が出るといってもアーマードプリンセスやCIV5のようなこともあるんだぜ
- 867 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:07:06 ID:tFBBCDp6
- 残念ながらUbiのローカライズの時点で安全だろうな
- 868 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:05:05 ID:iG47nOP7
- これ武器のアップグレードって
一応最高何回とか制限あるのかな
それとも素材あれば何回でもアップグレードできるのかな
- 869 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:38:03 ID:rBdpPai3
- >>868
Craftスキル依存
- 870 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:46:18 ID:fbaJqjtx
- シリアル入力でsteam登録できる?
- 871 :名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:51:58 ID:p2TlNT1Y
- network って何なの?
DLC購入ってことですかね?
- 872 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:26:42 ID:S4dnwjJs
- ガードからの攻撃が一撃じゃなくなった人いる?
町のガード突っついてみたら即死でワロタ
いつかはあいつらにも対抗できるようになるのか…?w
- 873 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 02:14:47 ID:QrtLoZqc
- >>872
スキルの無敵時間とブロックをうまく使ってハメれば楽勝
何人殺してもほとぼりが冷めれば友好的になるから強化用の素材集めに最適だ
- 874 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:59:15 ID:S4dnwjJs
- >>873
なるほどな、そんな方法あるのか。ちょっとがんばってみよう
話変わっちゃうけどみんなステ振りってどうしてるんだろ?
俺遠距離中心に近接武器も使いたいから遠距離中心に近接にも振ってるけど
やっぱどっちかに固めたほうがいいのかな?今のところはなんとかなってるけど
- 875 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 04:31:04 ID:j6giXbw+
- 打撃6、弓3、魔法1。魔法は使いにくかったから全然あげてない
狭い場所は打撃有利だし、両方上げていんじゃない?
バランスはアバウトだし、そんなにキッチリしなくても大丈夫じゃないかな
宝石やアルケミーでドーピングもできるしね
- 876 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 06:17:15 ID:Aox25jGY
- Steamでねーかな。
- 877 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 08:18:51 ID:NrRL/Iw5
- スキルブックが高すぎるからスキルポイントあまりまくり
9000以上はないわー
- 878 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 08:24:22 ID:EvGzY/Gk
- これってマルチプレイできるみたいだけど、どうなの
- 879 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 09:18:21 ID:8a8mu48I
- マルチ楽しいよ
ハック&スラッシュっぽい印象
- 880 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:02:54 ID:EvGzY/Gk
- 最初に出て来た縛られてた女が妹なんだよね?
- 881 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:53:31 ID:EvGzY/Gk
- >>879
マルチは別料金なんだよね?
- 882 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:19:04 ID:8a8mu48I
- >>881
無料です
- 883 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:20:03 ID:EvGzY/Gk
- シリアル購入とかあったから有料なのかとおもった
- 884 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:03:01 ID:pCR/PRU1
- 割れ?
- 885 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:09:53 ID:Ticf8SYk
- 誰かでかい島到達した人いる?
でかい方の島も島全部移動できるのかな?なんかMAPみると所々に拠点がある感じで
全部移動できそうな雰囲気になってなかったけど…。
- 886 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:02:56 ID:IPJrjb7s
- >>885
残念ながら・・・
- 887 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:59:52 ID:EvGzY/Gk
- マルチのシリアルコードは、どれをいれたらいいの??
- 888 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:09:42 ID:QrtLoZqc
- >>887
まずは自分の頭に脳みそ入れろ
次にGamersGateから来たメールを見ろ
- 889 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:17:08 ID:DKmJgO6n
- どうせ割れだからシリアル入れても弾かれてるだけだろ
- 890 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:35:15 ID:EvGzY/Gk
- 割れってどういう意味?
- 891 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:41:06 ID:JUdDZ9E/
- 気にすんな
- 892 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:41:43 ID:KDCRHAWn
- 878 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 08:24:22 ID:EvGzY/Gk [1/6]
これってマルチプレイできるみたいだけど、どうなの
880 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 14:02:54 ID:EvGzY/Gk [2/6]
最初に出て来た縛られてた女が妹なんだよね?
881 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 14:53:31 ID:EvGzY/Gk [3/6]
>>879
マルチは別料金なんだよね?
883 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 15:20:03 ID:EvGzY/Gk [4/6]
シリアル購入とかあったから有料なのかとおもった
887 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 21:59:52 ID:EvGzY/Gk [5/6]
マルチのシリアルコードは、どれをいれたらいいの??
890 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 22:35:15 ID:EvGzY/Gk [6/6]
割れってどういう意味?
- 893 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:44:44 ID:EojOEtl5
- >>886
どういう感じになってる?
島の地形自体は作られてるけど森で塞がれてる感じ?
それかもう完璧に別エリアみたいな扱い?
前者ならDLCとかで島の拡張が期待できるけど…。
- 894 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 02:15:38 ID:jh6uWX6l
- SingleModeって敵はReSpawnするんですか?
- 895 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 04:06:10 ID:LWqLMBhB
- 前作と比べてどう?
前作はマップが広い割りに、あまりオブジェクトが配置されてなくて
探索のしがいがあまり無かったのと、戦闘バランスがドンブリ勘定だったのがちょっと残念だったけど
どんな感じでしょか?
- 896 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 05:39:37 ID:jldZ6p9i
- 戦闘がどんぶり勘定の部分は味の一つなんでかわらず
ダンジョンは狭いけど前作のコピペではないね
少しギラついて白飛びしてるけど景色も綺麗だしぶらぶらするには良い感じ
- 897 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 07:18:10 ID:YjRSE/l3
- カメラの上下の移動操作を逆にすることはできるのですが、弓を打つ時にはなぜか逆になりません。主観の時もカメラの上下操作を逆にできますか?
- 898 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:36:44 ID:S+uk6EXe
- HDRがちょっと強すぎるのが問題だな
かといって切ると物足りないしな
- 899 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:47:02 ID:FrMPnAKC
- 敵が時々、岩や木に埋もれてるのは修正パッチ欲しいな
触った感じでは1に比べると良い所は多いんだけど
アクションボタンとジャンプボタン別振り分け出来ないのは酷いw
- 900 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 11:44:58 ID:S+uk6EXe
- Alchemyのスキルブックって普通に店売りされてる?
早く貯まりまくってる素材を錬金で使いたいんだけど…スキルブックがない
- 901 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 11:53:41 ID:FrMPnAKC
- 馬くれるねーちゃんのクエでまずスキルブック使うよね
その後は町で店売りしてない?つか店売り品見るたびに変化してる気もするけど
- 902 :895:2010/11/14(日) 12:07:56 ID:LWqLMBhB
- >>896
レスありがとう
前作と比べても悪くはなってないてことかな?
gothic4が残念だったので、年末はこっちで行こうかな。
どこが安いかな
- 903 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:13:01 ID:YjRSE/l3
- 自分の体力が表示されないのは仕様かな?
- 904 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:16:13 ID:S+uk6EXe
- >>901
まず馬くれるねーちゃんのクエやってないっぽいな多分
町で店売りしてるのはよく見るんだけどalchemyって何屋に売りに出るのかがいまいちわからないんだよね
錬金だから魔法系扱ってる店に出るのかな?
>>903
普通に右下に表示されてるよ
- 905 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:22:16 ID:U4lbOvw2
- マルチだから当てにならないかもしれないけど、
お金が入った袋みたいなマークのお店でalchemy買ったよ。
- 906 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:39:18 ID:FrMPnAKC
- >>904
馬のねーちゃんは一番最初に街にテレポートしたら、そのまま近くの出口(MAPで見ると↓の出口)から外へ
出て直ぐに一軒家があって外で鋤持って仕事してるから直ぐ分かると思う
初期クエなんでうろ覚えで間違ってたら御免よ
- 907 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:27:20 ID:91iuSWgM
- >>906
サンキュー覚えれた
ポーション手軽にいっぱい作れてうまいなこれw
- 908 :906:2010/11/14(日) 16:46:40 ID:CMAKCJpT
- お、合ってたみたいだね良かった
ポーションは自分でレシピ名も付けれるからoblivionぽいよね
てか、馬良いでしょ馬!加速悪いからバンバン叩くと逆ギレされてたたき落とされるけど
乗馬中武器使えなくなったのがちと残念だけど。
- 909 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:16:27 ID:YjRSE/l3
- 馬って降りた場所にずっと留まってるみたいだけど、皆はどういう時に利用してるの?
- 910 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:22:10 ID:8csPTIV6
- 馬はOblivionのつもりでいたら、操作結構違うので最初とまどったよ。
なんか馬のモデリングがずんぐりむっくりで不格好w
いつになっても、一番大きな島いけないので、泳いで行こうとしたら溺れて死んだ。
海岸から一定以上離れると、強制敵に溺れて死ぬから注意(ちゃんと警告が出ます)。
それにしてもクエスト多すぎて面倒だ。1万以上あるらしいね、クエスト。
- 911 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:22:36 ID:CMAKCJpT
- 金稼ぎで遠出する時、馬停めたらMAPに旗立て虐殺して回ってる
- 912 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 19:10:19 ID:91iuSWgM
- なんか船乗ってるSSがどっかにあったから
一応それが手に入れば海も渡れそうだよね
でも現状どこで手に入るのか全くわからないっていう
- 913 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 19:10:43 ID:F8nB8Bky
- ドイツ製のゲームって、なんでこうも操作性悪いんだろうか
- 914 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 19:15:16 ID:WZpHDdg7
- ポーランドでしょ
ウィッチャーといいまぁクセはあるよね
- 915 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:04:35 ID:91iuSWgM
- 1章のボスがあほみたいに痛かったところから薄々は気がついてたけど
2章に入ったらどいつもこいつも硬くて痛いなw
ポーションがぶ飲みできるからまあ実際はなんとかいけるんだけど
1章との差が激しすぎるだろw
- 916 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:14:03 ID:YjRSE/l3
- そういえば、SSはどこに保存されるのですか?SSのキーを押すとどうやら撮れているみたいなんですが、保存場所がわかりません。
- 917 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:35:07 ID:yUGXqSL1
- 日付で検索すれば出てくるんじゃね?
- 918 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:21:54 ID:91iuSWgM
- 船購入できた
けどこれヨットだから風向きに合わせないと動けないのね…。
結局大きな島まで行く夢果たせず
- 919 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 04:24:02 ID:TFJUDgrx
- >> 916
Win7の場合
C:\Users\ユーザー名\Saved Games\Two Worlds II
(ユーザー名\保存したゲーム\Two Worlds II)
- 920 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 08:24:03 ID:CakMyfQh
- >>918
気合だ!
- 921 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 09:35:49 ID:eCHWQ7FV
- 久しぶりに覗いたら盛り上がってるじゃないか
え!?2がでた・・だと・・
- 922 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 10:50:27 ID:OTPmIFTY
- 日本語化プロジェクトはまだか!?
- 923 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:08:44 ID:I659TOjG
- まだファイルの解凍ツールすら出てなくね?
- 924 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:20:13 ID:mb+sccQB
- これ、敵集団を一度全滅したら復活しないんか。。。
- 925 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:36:38 ID:k1vM7HLm
- マルチが残念すぎるなぁ、対人メインに作ったんだろうか。
1のマルチは敵がかなりランダムに沸いたから楽しかったけど、
2のマルチはほぼ固定だからリプレイ性に欠ける気がする。
あとMAP広いのはいいんだけど、広いだけで道から外れたところに何も無いから
探索する意欲が失せちゃうんだよな。
1みたいに後々マルチのMAP増えるんだろうか。
- 926 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 15:02:31 ID:SfV4jG+O
- http://www.joystiq.com/2010/11/11/two-worlds-2-publishers-ceo-mad-at-sony-about-european-ps3-dela/
ヨーロッパでいきなり発売された理由はこういうことだったのね
- 927 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:48:50 ID:mPG0qhMc
- ぜヰシブ エゼヰシブ エゼヰ
ひ なにぱきひ なにぱきひ
どんな意味だろう?w 和風?中華風?の町の近くにあ墓地にて
- 928 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:36:17 ID:6jeoBomd
- >>924
敵がどれを指してるのか分からんけど、野生動物、虫系はリスポしてるよ
- 929 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:05:44 ID:oJxVrAMD
- >>927
あそこの町おもしろいよなw
家の中にいる怪物倒してたら黒板に鼠とか中華風の感じとかいろいろ並んでたりw
日本か中国どっち意識してるんだろ、両方かな?w
- 930 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:09:37 ID:rValg/M4
- 1にも日本と中国ごちゃまぜの地域があったね
一昔前までは洋ゲーの変な日本像よくあったけど今となっては珍しい要素だから好き
- 931 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:53:18 ID:6DWBu0vH
- Chapter1で結構お腹いっぱいなんだけどまだまだ続くのか…
- 932 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:55:24 ID:mb+sccQB
- ネクロギルドの最初のクエなんですが、BlackCandleを二本作り療養所に持っていったのですが
その後がわかりません。話しかけられる人間には全て話しかけたのですが。
どなたかHintでも教えていただけないでしょうか?
- 933 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:50:31 ID:f1+jkbuX
- これ、ゴシック4みたいに体験版ないんですか?
それとでっかいドラゴン出てくる?
ゴシック4→RISEN→TO WORLD2に流れてきたんですが、
こっちのほうが自分の理想に近そうだ。
- 934 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:11:51 ID:mYsLQeJM
- デジャヴか?
でっかいドラゴン厨 → モンハンでもプレイしとけや
- 935 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:22:54 ID:tzvmhXna
- ところで聞きたいんだが、何でテレポートを直すためにタワーに行かなきゃいけないんだ??
- 936 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 09:18:27 ID:jJKRGKVs
- ハードウエア Physx効いてないような
PhysxインジケーターがCPUのままだ。
- 937 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 09:59:07 ID:Mlzi7ErJ
- なんでこれ系ゲームはOblivionみたいにModにフレンドリーなシステムにしないのだろうか?
ModのおかげでOblivionは3〜4年前の古いゲームにかかわらず未だに売れ続けている。
それにしても、グラフィックきれいなのに軽いな。俺のボロPCでも最高設定でも30〜50fpsでる。
OblivionにQTP3 + OBGE (DOF+SSAO+Godryas+Bloom)のグラフィック改善系のModsを導入したより
きれいに感じる。T
- 938 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 10:39:38 ID:cPvqb4Ji
- なんでどのRPGのスレでもオブリオブリ言うのだろうか
MODが充実してるゲームは売れるっていうのは昔から顕著だけど
ゲームというよりMODを遊ぶためのツールが売れてるみたいでなんだかなあって思う
製作者から与えられた課題を与えられた手段でクリアしていくことに達成感を感じるのに、バランス調整MODとか何のためにプレイしてるのかわからない
- 939 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:17:49 ID:5Y+Cveta
- 確かに製作者の世界観ぶちこわしてまでMODを使いたくないけど
それも個人の嗜好だし勝手なんだけどね
なんでもオブリと比較する人はそれが楽しいんだろうなぁ
- 940 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:35:48 ID:3nW3FUd6
- 武器、防具の☆の意味教えてください
- 941 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:20:33 ID:KNq8RUhg
- >>938
バランス調整modはたいてい難しくする方向に調整してると思うけど
与えられた課題をクリアしてく製作者との知恵比べなら、ストラテジーとかパズルの方がいいんじゃないの?
RPGの魅力は冒険気分だと思うな、特にフリーローム型は
まあ俺はね
- 942 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:24:05 ID:76Aue9Kw
- そりゃこういう系のゲームで一番売れてて成功してるゲームであって
どんなゲームを語る上でも基準となりうるゲームとして認識されてるからでしょ
H&SであればDiablo、格闘で言えばスト2が語られるのと同じだ
- 943 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:29:43 ID:zCk2QleE
- Two Worldsは1の時点からCSとマルチだからあんまそこらは考えて作られてないよ
公式フォーラム見るとSDK要望トピも有るけどね
- 944 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:10:00 ID:stLhuf9e
- >>940
そのアイテムのレベル
自分のレベルが★-4以上なら装備できる
俺が気になるのは盾に表示されてる鈍器マークの数字だな
攻撃力なのか盾の防御力なのかわからん
- 945 :sage:2010/11/16(火) 13:27:12 ID:LUozU2ID
- >>932
人物じゃなくてふた付のカゴ
>>944
スキルに盾でぶん殴るのがあるからそれじゃない?
タワー系のやつだと低いみたいだし
- 946 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:37:57 ID:3nW3FUd6
- >>944
なるほどthx!
- 947 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:31:17 ID:B1+Xlz3M
- icon等の読み方、参考になる
http://twoworldsvault.ign.com/View.php?view=Guides.Detail&id=30
- 948 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:43:28 ID:x3d7knrr
- まあゲームスタイルとしてのOblivionの影響が、それだけ大きいってことだと思うよ。
昔だって、何かとWizやUltimaを例にあげては、ああだこうだ言ってたし、
いつの時代もゲーマーがやってることなど何も変わらんw
- 949 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:57:58 ID:KNq8RUhg
- 今は名作扱いされてるゲームも
発売当時のレビューや掲示板みると
すごい微妙な評価だったりするんだよねw
- 950 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:44:55 ID:fQURZmnN
- 1のMODは作っても作ってもVerUPの度に互換性を切られて作者がみんな逃げちゃったからな。
ランチャー関連とか追加クエストとか凄く頑張ってたんだけど。
- 951 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 17:18:04 ID:x3d7knrr
- >>949
あるなぁ、それ。今でこそ、しれっと名作扱いでも、当時はクソゲーと言われてたりするしw
思い出補正なんだろうなぁ…。
- 952 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:24:40 ID:76Aue9Kw
- MSIが先陣切ったか
出遅れを取り戻せるか
- 953 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:25:22 ID:76Aue9Kw
- スレ間違えました
- 954 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:26:57 ID:d8SROotu
- gamesgate覗いてもこの地域じゃダメって出やがるぜ…
みんなどうやって買ったんだ
- 955 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:55:37 ID:oqieV8/7
- >>954
普通に↓から買えるぞ
http://www.gamersgate.com/DD-TW2/two-worlds-2
- 956 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:01:56 ID:lGeTXw0s
- 自己解決した。
VPNとか試したらbuyが出て買えるようになったぜ。
>>955
そこからなんだろうけど
俺の環境だと
Not available in North America and UK.
Release dates for those territories are to be decided.
こんな感じの表示しか出なかったんだよ…。
- 957 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:19:19 ID:pa2wEuBA
- http://iup.2ch-library.com/i/i0188887-1289920559.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0188888-1289920559.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0188889-1289920559.jpg
まだ、はじめたばかり。誰か前作のストーリーを大雑把に教えてください。
- 958 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:32:06 ID:17KYY578
- 主人公独り言でヒャッハーしながらさらわれた妹を探してる
- 959 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:50:03 ID:U5+9QgSC
- >>957
妹拉致られる>片っ端から殴る>なんか門くぐった>トゲトゲした奴片っ端から殴る>妹大奪還
以上。
- 960 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 05:38:46 ID:3VYSPPNU
- >>951
当時クソゲー認識なら思い出補正されないじゃん
- 961 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:27:31 ID:Fr9iFH2q
- 1で一番覚えてることはワイン倉庫に最強の敵がいたこと
- 962 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:38:42 ID:OxS5l0wt
- 1の思いでは妹さらわれたとは思えない位主人公の独り言がノリノリな所
- 963 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:01:13 ID:qqbZjnrb
- あれ終わり?w 今エンディング(スタッフロール)
一番大きな島ほとんど探索してないんだけどw
と思ったら、Epilogue開始。
OBみたいに、自由に探索したんいだけど
- 964 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 16:02:13 ID:0lg4V3UY
- これ持ち物保管出来る箱ってありますかね?
基本どこに入れても消えませんか?
- 965 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 18:52:25 ID:OxS5l0wt
- 最初の塔に空き部屋もらえるでしょ、そこの箱にいれとけば良いかと
- 966 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 03:28:57 ID:D9P+2QZd
- Patchでたね
ttp://www.twoworlds2.com/en/downloads.html
- 967 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 15:43:26 ID:zQDPrJb+
- まだハードウエアPhysX有効になってないな
- 968 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 21:22:43 ID:5MI9Xu47
- 1は雨降ったら主人公が歌い始めたくらいしか思い出がない
2まだあんまりやってないが主人公静かな気がする
- 969 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 21:35:33 ID:qYRcduAv
- >>968
戦闘中は少ししゃべるねってか、攻撃決まると「うへぇへぇへぇ」とか笑う
1は喋り過ぎで水が冷てーとか煩かったw
- 970 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 23:33:00 ID:eBiLwGwI
- グラフィックはキレイなんだけど
ブラーやHDRが強すぎて見えにくい
試しに解像度低くしても、動いたらほとんど変わらなかったり
もっと細かく設定出来るようにして欲しいな
- 971 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 00:45:53 ID:5e7v66gv
- TWO WORLD2ってPCの日本語版でないのか?
英語版でパッケージ版欲しいなぁ、でもアマじゃ扱ってないし、
THE Witcher2もアサクリブラフドも日本語版でないんだろうなぁ。
- 972 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 01:18:13 ID:NBKVjycm
- 公式ページ見てからこいや
- 973 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 01:20:00 ID:K+DC3NC9
- 海外フォーラム見てたらHDRきったりとかの設定いじってたっぽいけどどうやってやるんだろ
- 974 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 01:41:31 ID:8Ei/L1cK
- >>973
http://johndio.blogspot.com/2010/11/two-worlds-ii-pc-performance-tweaks.html
- 975 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 02:52:06 ID:rl3IICRg
- 弓使用時のオートターゲットもOffにしたい。
偏差射撃したつもりが勝手に今居る場所に向かって射撃するからあたらんw
- 976 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 09:29:55 ID:EU8CJHrH
- やっと召還できるようになった。うへへ
- 977 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 09:35:32 ID:Med3Q7CL
- TwoWorlds2.exeがインストールされている場所にParametersというフォルダを作成
そのフォルダの中にautoexecGame2.conを作成
.conファイルをメモ帳などで開き編集
参考URL
http://forum.worldofplayers.de/forum/showthread.php?p=14468957#post14468957
http://johndio.blogspot.com/2010/11/two-worlds-ii-pc-performance-tweaks.html
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Lu3bfwLK6kQJ:board.zuxxez.com/showthread.php%3Ft%3D35428+autoexec2.con&cd=2&hl=en&ct=clnk&gl=us&client=firefox-a
http://board.zuxxez.com/showthread.php?t=35428
http://www.gamespot.com/pc/rpg/twoworldstemptation/show_msgs.php?topic_id=m-1-57138010&pid=944162
http://www.rpgwatch.com/forums/showthread.php?p=1061034615
http://www.gamespot.com/pc/rpg/twoworldstemptation/show_msgs.php?topic_id=m-1-57111788&pid=944162&page=1
http://forum.beyond3d.com/showthread.php?s=9b7931018a5deb7de4bbfbb77d727cdb&t=58926
http://forums.nvidia.com/index.php?s=4e08b64c341a756c1faf97db2ac23fff&showtopic=185272&st=20
上記のやり方以外にもTwoWorlds2.exeがインストールされているフォルダに
たとえば my.txt を作成してそれをゲーム中にコンソールキー「`」を押し
@my.txt と書いて呼び出す方法もある
いくつかのコマンドは.conファイルでは適応されていない場合もあるのでダブルチェック用に用意するのもあり
- 978 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 09:49:44 ID:Med3Q7CL
- 自分の使用している最低限のコマンド
TWOWORLDSCHEATS 1
Engine.ParalaxOnTerrain 0
Engine.MBlurIntensity 0
Engine.Mblurscale 0
Engine.EdgeAABlend 0
Engine.MaxAnisotrophy 16
Engine.UseDOF 0
Engine.DOFScaleFct 0
Engine.HDR 1
Engine.fov 65
cam.bank.move 0
cam.bank.rotate 0
graph.SetFastRunSpecialEFX 0
上記のコマンドの軽い説明
TWOWORLDSCHEATS 1 // チートコマンド有効化「addgold 1000」や「ec.AddObjectToInventory ep_metal 100」
Engine.ParalaxOnTerrain 0 // AFを有効化するのに今だけ必要 地面などのぼこぼこ表示を消す
Engine.MBlurIntensity 0 // カメラ移動時のモーションブラー消し
Engine.MBlurscale 0 // モーションブラー消し
Engine.EdgeAABlend 0 // ブラーに似たAAのような効果を消す
Engine.MaxAnisotrophy 16 // AF16
Engine.UseDOF 0 // DOF消し (機能していない)
Engine.DOFScaleFct 0 // DOF調整
Engine.HDR 1 // HDRオン オフでブラー効果など全てを消せる (好みの問題
Engine.fov 65 // FOV設定 デフォルトは50だか45
cam.bank.move 0 // キャラ移動時のカメラ揺れを消す (3D酔い対策
cam.bank.rotate 0 // 「重要」 カメラ移動後のコテンて感じの動作を消す
graph.SetFastRunSpecialeFX 0 // ダッシュ時のモーションブラーを消す (好みの問題
- 979 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:06:54 ID:rl3IICRg
- Cheatしたら負けかなぁって気はするけど、お金が全然手に入らないよねぇ。
序盤のせいなのかもしれないけど。
売値と買値の差が激しすぎ。
外をうろついて手に入れた武具は売ってもたいした金にならないので砕いてアップグレードの素材に。
お金はひたすらサイコロ博打。
布が足りないからと博打で稼いで服とか買って解してアップグレード。
同じ名前、同じ見かけの癖にセット品じゃなかったり別の組み合わせの奴だったりで、
延々そろわない防具を求めてお店を行ったり来たり。
・・・なんか間違ってる気がするw
絵は綺麗だし、楽しめそうな感じはするんだけど全体的にどこかズレてるんだよなぁ。
- 980 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:07:49 ID:M9oqn0hv
- 後半金なんか腐るほど余るから
- 981 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:21:06 ID:EU8CJHrH
- >>979
町で楽器弾くといいよ。ハープがお勧め。
1曲演奏しておひねり1000以上もらえる(こともある)
- 982 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:21:33 ID:rLzBJFb7
- こういうゲームは序盤からそんな金や装備を求める必要ないからなぁ
金が欲しいなら盾売るんだ、比較的高価で売れる
- 983 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:39:32 ID:rl3IICRg
- レベルが上がるたびに装備品アップグレードのスキルを上げてるのがそもそもの問題なんだろうけど、
装備画面のでっかいアイコンがせわしなくアップグレードしろとトンカチ振ってるのを見ると、
ついつい金を工面してアップグレードしたくなるのよねw
Kit3/5とか言う表記も気になって意地になって探してみたりw
でも、戦闘自体は温いよな・・・。
一番最初の島の方が敵の密度が高くて苦労したけど、
今居るだだっ広いサバンナらしい所はポツポツ動物いるけど弱いし頭悪いし。
と油断してたらチョコンと現れたダンジョン潜ったら2発殴られただけで死んだw
動く石像っぽい長槍持った奴、硬いわぁ。
剣だとダメージ通らないっての初見じゃ見落としてた。
ただ、1対1の状態で先手さえ取られなければ攻撃ボタン連打だけでハメ殺し可能なのよな。
- 984 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 14:05:50 ID:ECDgvdIg
- でかいサソリの毒が痛すぎる
- 985 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:11:11 ID:z6Ke5OJw
- アルターに解毒魔法をセットして事前に設置しておくべし
- 986 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:18:33 ID:kX5FypuA
- 日本語化まだか
- 987 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 16:03:27 ID:txYoTlEx
- ソード二刀流は駄目だ見た目良いだけで使えないな
ソード+鈍器だと広範囲の敵に対応できるので楽
- 988 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 17:09:12 ID:S5kT4hqP
- >>987
持ち物に余裕があるならソード+ソードと鈍器+鈍器の装備セット作って切り替えるのもよいよ
- 989 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 17:56:16 ID:rl3IICRg
- >>988
ハメ殺せるし、二本持った方が強いんだろうなぁと思いながらも盾を持ってる。
が、盾って今は無駄装備なのかな?
防御してても武器で防ぐし矢すら防御できる素振りが無いw
- 990 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 22:25:04 ID:iI8ISUvO
- 乗馬のタイムトライアルがクリアできない
どっかに速い馬がいるんだろうか
- 991 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 23:38:21 ID:zQrh+zXF
- ところで次スレどうすんの?
1と2は分けなくていいよな?
- 992 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 23:47:52 ID:69IHJ9SN
- どの馬も速さに違いはないはず。
障害物はなるべくスルーして無理に飛び越えないほうがいいかも。
次は総合スレでいいと思う。
- 993 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 00:24:13 ID:FeXXtWfS
- >>977
ブラー消せたわ
これでスッキリした。情報サンクス
- 994 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 00:59:08 ID:j6eY85AS
- ドイツ産もなおしてくれ
- 995 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 01:44:27 ID:uua0EJaR
- 【Two Worlds】Two Worlds 総合【Two Worlds II】
こんな感じか
- 996 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 01:54:46 ID:mWtzNoWu
- 次スレ
【Two Worlds】Two Worlds 総合【Two Worlds II】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1290358422/
- 997 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 02:08:54 ID:YcJHbjWX
- >>996
こんな時間に、乙
- 998 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 03:14:36 ID:YRk9bQ6N
- 次スレが立つ日が来ようとは、3年前には思わなかったw
- 999 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 03:24:08 ID:1KaBUQI4
- 言われて1の日付を確認したら2007年だったw
つい最近まで存在知らなかったからなぁ。
- 1000 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 03:42:08 ID:qiF/RA5+
- 3年半の〆をいただきます
1000get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)