■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サッカー選手は今の10倍筋トレしてフィジカル鍛えろ
- 1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 11:34:42.58 ID:Ga1fvtRc0
- NBAのプレーオフ見て思った
変なデカパンとダボダボユニフォームで分かりにくいけど
あいつらボディビルダー見たいな体して
走りまくってる
サッカーであの体だったらフィジカル無敵
瞬発力も筋肉鍛えてさらにアップ
- 2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 11:35:13.29 ID:Ga1fvtRc0
- ぶっちゃけバスケは細かいこと知らんけどな
- 3 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 11:44:12.91 ID:ig3qdt5V0
- NBAってコービーとかレイプばっかりやってる人が集まるところだよね。
- 4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 11:44:17.46 ID:U+6sKYpc0
- 足元の技術が無くなると思う
- 5 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 11:45:18.40 ID:1BaHvL4EP
- 筋肉じゃなくて、問題なのは骨格だろ。
サッカーやラグビーみたいに体と体が激しくぶつかり合うスポーツは
骨格ががっちりしているかどうかで大きくかわる。
- 6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 11:50:57.24 ID:t/o0V5/+0
- 焼き豚w
- 7 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 12:05:35.38 ID:IYRTaRdo0
- >>1
サンバ・ドログバ・キャロル
「なんか文句あんのか?」
- 8 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 12:10:40.23 ID:xG9oRuGsO
- ドログバとNBAのニメートル級が並んだの見ると
ドログバがガリチビに見えたな
あんなヒョロイのはアメスポじゃ無理と思ってしまった
- 9 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 12:16:32.76 ID:xG9oRuGsO
- ジギッチやコラーやクラウチくらいの身長でやっと平均クラスかな
>>7のメンツじゃパワーが絶対的に足りないから
テクニックとスピードを売りにするしかない
- 10 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 13:00:07.70 ID:1h3fFIYt0
- NBAに行ったらメッシもクリロナもミジンコ
- 11 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 13:06:18.84 ID:VthzD0K3O
- またサッカーアンチの害児がスレたてたのか
害児なんだからおとなしく死んどけばいいのに
- 12 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 13:21:37.08 ID:2UyqPLNb0
- コートの大きさが全然違う
- 13 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 14:06:46.21 ID:HCLV5A0wO
- ナッシュがサッカー続けてたらどうなってただろう
- 14 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 14:13:43.18 ID:mGltEru6O
- 筋肉をつけると動けなくなるんだよね
- 15 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 15:52:38.43 ID:6IuEubsb0
- バスケの選手がサッカーやったら2分持たんでしょ。下手すると1分で息切れするよ。
- 16 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 19:44:42.24 ID:VS0D4qTZ0
- サッカーもクォーター制にしてTV中継で20分か25分ごとにCM
入れられるようにすればもっとスポンサーがつくだろう。
あと、交代可能人数を増やし、交代で一度OUTになった選手が
また出られるようにすればベテランスター選手のプライド=
「先発して試合終了の時もピッチに立っていたい」 も満足させられる。
- 17 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 19:59:30.85 ID:UTJo1glP0
- 香川みたいな奴は身軽さで勝負できてんじゃねーかよ
ある程度の筋トレはやって後は自分のスタイルに合わせて好き勝手やったらいい
- 18 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:33:51.46 ID:p+UAKEt5O
- 必要とされる持久力も違う気がするからな〜サッカーなら5〜10`走を速く走れるやつ、バスケなら1500〜3000 m走を速く走れるやつの方がいいと思うし
- 19 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:36:14.97 ID:qrJjDMcE0
- フィジカルって持久力のことだろ?
筋トレしたって鍛えられねーよ。
- 20 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:42:26.13 ID:vSwwliY7O
- ロナウドに10時間かけて腹筋3万回やれって?
- 21 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:46:58.38 ID:iZqXPoh/O
- フィジカルは身体能力全般のことを指すんじゃないの
- 22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:47:50.13 ID:rzLA0Yx20
- >>19
きめぇ
- 23 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 21:24:19.79 ID:hbOR1Lm50
- >>21
日本に住んでりゃ解ると思うが?
- 24 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 22:49:01.86 ID:Y9lxY4z/0
- 技術が要らないバスケは体鍛えるしかないだろ
- 25 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 23:32:51.87 ID:YWxuK9n80
- サッカーって無駄にピッチ広すぎ
現状のサッカーとフットサルとの中間くらいの広さでいいだろ
そのほうがスペクタクルなゲームになるぜ(キリッ
- 26 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 00:05:02.83 ID:iEuLgOaz0
- こういうスレ立てる豚って素直に野球と比較すりゃいいのにw
当て馬にされるバスケがかわいそうだわw
- 27 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 04:42:55.47 ID:hYCT38Ez0
- >>25
それソサイチっていって実際にあるよ。
プレーする分には楽しい。
- 28 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 04:57:13.81 ID:+shVEZaB0
- >>14-15
昭和の考えが抜けない爺さん乙
- 29 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 04:59:22.63 ID:+shVEZaB0
- NBAポイントガードの選手(名前は知らん)だと
全員ロナウド並みのスピード持ってそう
- 30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 05:08:11.77 ID:DF8U81gs0
- >>28
残念ながら欧米人限定の話だけどね
- 31 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 06:31:00.61 ID:wLlFbIgY0
- ルーニーとかメッシとか
体鍛えた方がいいね
- 32 :停止しました。。。:停止
-
∠ ̄\ ● ∴〜● ∴〜●
〜|/゚U゚|∩
/` y 丿
∪( ヽ/ *影のスレッドストッパー。。。でござる*
ノ>ノ
UU http://ninja.2ch.net/
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)