■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
零戦記
- 1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 00:00
- 当時としてはかなり楽しかったんだけど
いまは98が手元にないからなぁ
撃墜というよりただ砕け散る敵
業界初の神風特攻隊の真似ができる…
ちなみにスピットファイヤーが最強だったような気がした
リメイク版は出さないのかな?
- 2 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 00:06
- リメイク版なんてでねぇよ
こんなクソゲー
- 3 :2:2000/07/18(火) 00:09
- sage忘れた
- 4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 06:19
- > 1
ちょっと旋回するとふわふわしてやりにくいゲームでしたね。
僕は弾をたくさん搭載していたヘルキャットを一番使ってました。
- 5 :名無シマーさん :2000/10/18(水) 13:41
- ああ、懐かしいねそのゲーム
当時パソ通くらいにしか使い道のない貧弱なマシンしか持ってなかった
から大戦物のフライトシムだってだけで嬉しかったです。
(当時でもDOS/Vだともっと派手なのがあったような気がするのですが
殆どゲームしなかったので良く覚えてないですが…)
日本機マニアだったので隼や零戦でかなりやりこみました。
間違いなく隼が最弱でしたね・・・(T-T)
- 6 :ゲーマー:2000/11/03(金) 16:30
- うう、懐かしいゲームです。
今から思えば信じがたい程、貧弱なグラフィックでしたが、
結構楽しめました。
日本機なら疾風が結構使えました。
あと、キャンペーンでF8Fに苦戦した事。
アメリカの艦上爆撃機の後部機銃が異様に良く当たった事を覚えてます。
- 7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/10(日) 22:04
- B29を捕捉できなくて苦労しました。
紫電や疾風では取り逃がしてしまう。
結局スピットファイアで墜としていました。
- 8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 06:22
- リアルじゃないからクソ。
- 9 :名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 15:22
- >8
うん。
- 10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 15:48
- 彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)д(∴)〜 < リアルじゃないからクソ
川川 〜 /〜 |
川川‖ 〜 /‖〜 \________
川川川川 /‖\〜
- 11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/08/29 17:06 ID:FpK734RA
- ベアキャットが最強。
- 12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/07 19:40
- 敵の弾切れが無かった。
- 13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/08 03:58
- >>1
あの「スー○ー○○ー○○○ッ○III」を出してしまったシ○○○○○○に
これ以上何を期待しろと・・・(哀
- 14 :七支 ◆wntXE/72 :01/09/08 20:40
- >>1同時期にでた空軍大戦略のWin板がついこの間出たので、
もしかすると出るかも。(w
- 15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/09/10 01:25
- 出たらぜってー買う!
- 16 :よしだみつお:01/11/19 10:45
- べこ > あは♪うちの板にTAGのリファつけた人が来たと思ったら、えむこ、また人の名前かたってここのアドレスとうちの板のアドレス晒してましたねぇ〜対策考えます。 (2001/07/28(Sat) 19:56:31)
真魚 > 会いに行くしかないかしら。。。。(素 (2001/07/28(Sat) 20:31:00)
べこ > 寿司20人前届ける(ぷぷ (2001/07/28(Sat) 20:58:48)
真魚 > 通販とかでもいいね にこ (2001/07/28(Sat) 21:46:19)
フミヤ > >ベコ、本当に何かやってるの?ネット上のことじゃ効果なし!ガチンコでやって下さい。 (2001/07/29(Sun) 00:23:45)
フミヤ > こんなこと掲示板でやっていちゃ無駄。現実世界で追い込みかけて下さい。 (2001/07/29(Sun) 00:25:11)
べこ > ベコのヤツ誰かに泣き付いて?携帯ボム撃ってやんのだって ぷ 泣きつかなくても撃てるわい もう携帯アド変えたらしいが、無理ですよ〜ヘラヘラ トコトンまで追い詰める(怒 (2001/07/29(Sun) 00:26:05)
フミヤ > 自分は斉藤友和研究家なんですけど、M子は何で捕まったんですか?どんな内容のオイタで逮捕されたんですか? (2001/07/29(Sun) 00:27:10)
フミヤ > べこさんファイト!何かしかの形で応援できたらいいと思ってます。 (2001/07/29(Sun) 00:31:29)
べこ > フミヤさん・・・個人情報載せたらだめだよ(汗 (2001/07/29(Sun) 00:31:34)
フミヤ > 分かってるんだけど、M子のあまりの悪行に我慢ができなくて・・・ごめんなさい>べこ、みなさま。 (2001/07/29(Sun) 00:36:43)
べこ > フミヤさんと暇なので相乗りさんの個人情報頼んで消していただきました(汗 (2001/07/29(Sun) 00:41:01)
フミヤ > というか、そろそろここらへんでトドメを刺したいですね。個人的に我慢なりません。 (2001/07/29(Sun) 00:41:33)
SR > 個人的にやるなら、他人に迷惑かけるなよ〜!>フミヤ氏 (2001/07/29(Sun) 00:43:08)
http://k-server.org/ http://k-server.org/ http://k-server.org/
http://k-server.org/ http://k-server.org/ http://k-server.org/
http://k-server.org/ http://k-server.org/ http://k-server.org/
http://k-server.org/ http://k-server.org/ http://k-server.org/
- 17 :大空の名無しさん:02/02/11 03:28
- キャンペーンの最終シナリオで、
どうやって大和(武蔵?)の沈没を偽装したのか謎でした。
でも、昨今の糞同然の仮想戦記よりずっと面白いストーリーだと思う。
- 18 :大空の名無しさん:02/02/17 23:50
- 中古でマニュアル無いんです。
紫電改はどーやったら使えるんですか??
- 19 :大空の名無しさん:02/02/21 22:00
- >8
>9
>10
CFS2が左ひねり込みや自動空戦フラップを再現できてるか?!
零戦記の方がリアルなんだよ!
- 20 :大空の名無しさん:02/02/21 22:27
- 一部だけ取り出して言われてもなぁ・・・
- 21 :大空の名無しさん:02/02/22 03:14
- なぜMSCFS2を引っ張り出すのかなあ
- 22 :大空の名無しさん:02/02/22 13:12
- 登場が零戦と紫電改
- 23 :ミスプレ改:02/02/26 08:41
- なつかしーな>零戦記
- 24 :大空の名無しさん:02/04/15 03:33
- 音楽が印象的だった。
初めて軍艦マーチを聞いたゲームでもある。
- 25 :大空の名無しさん:02/04/20 02:24
- 零戦記にハマっった。
んでMSFS5。
ほいでpc9821にパシフィックエアなんたらとか言うdos/vのゲームが
EAVから移植されるとか告知がでて「これは零戦記の再来か!?」と思い
予約までしたのに発売中止・・・・
以来サイバースティック出番なし。。。。
- 26 :大空の名無しさん:02/04/20 11:16
- >>25
俺も同様。
かなり楽しみにしていたのに、結局出なくてキレタ。
後にEAWつくったんだから、クオリティも高かったんだろう。
フリーコンバット(だっけ?)で、撃墜数の星を欄全部埋めたら、烈風が出るかもと思い、頑張って全部埋めたが、何もなし。
無駄にやりこんだだけだった。
- 27 :25:02/04/20 12:52
- >>26
おおっ。同志よ。
今はMSFSとかあるけど、なんか違うんだよなぁー。
零戦記独特の世界観が良かった。
あと、もうちょっとCOMが強かったらよかったんだが。。。
- 28 :あれた:02/04/20 14:13
- 三国志をテーマにした同時多数参加型のネットゲームです。かなり、白熱しています。
参加をお待ちしています。ただし、趙雲子竜という複数登録して暗殺や放火ばかり
している基地外がいるので、気をつけてください。
http://kansas.ceser.hyogo-u.ac.jp/~sugiyama/cgi-bin/sin2_/index.html
- 29 :大空の名無しさん:02/04/20 16:57
- ってかツクダのボードゲームかとオモタYo!
- 30 :山崎渉:03/01/10 02:34
- (^^)
- 31 :山崎渉:03/01/10 14:27
- (^^)
- 32 :山崎渉:03/03/13 16:39
- (^^)
- 33 :山崎渉:03/04/17 11:26
- (^^)
- 34 :山崎渉:03/04/20 05:42
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 35 :山崎渉:03/05/22 01:37
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 36 :山崎渉:03/05/28 16:24
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 37 :山崎 渉:03/07/12 12:38
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 38 :山崎 渉:03/07/15 11:28
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 39 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:48
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 40 :山崎 渉:03/08/15 21:24
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 41 :山崎 渉:03/08/15 23:26
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 42 :大空の名無しさん:03/11/09 22:20
- 保守
- 43 :大空の決戦:03/11/16 09:29
- 当時フライトシムといえば、外国産の移植物がほとんどの中で、
日本人が日本人のために作ったレシプロ機ものということで、
夢中で遊んだのを憶えている。またそのころ、故坂井三郎氏の
「大空のサムライ」を読んで感銘を受けたばかりだったので、
ゲーム内の登場人物やセリフが、この本を意識して作られて
いたことも、すごく嬉しかった。敵機からの被弾で自機が火災を
おこしたときは、もう自爆するしかないのかと、60年前の本当の
パイロット達の気持ちが、すこしだけ判り得た気もした。
今の、大容量を存分に使用したゲームと比べたら、グラフィック等は
当然見劣りしてしまうが、今後おそらく、どんなフライトシムが現れ
ようと、このとき「零戦記」からもらった以上の感動は、得られないと思う。
- 44 :大空の名無しさん:04/04/05 18:56
- 加藤隼戦闘隊のファンで加藤中佐と一緒に飛んだときは感激した
- 45 :大空の名無しさん:04/05/22 08:17
-
☆☆☆ 加藤建夫隊長が伝説となった日 ☆☆☆
- 46 :大空の名無しさん:04/07/14 19:18
- 今のシステムソフトじゃこんなゲーム作れないだろうな・・・
左捻り込みができるのは当時としてはとても感動したもんだ。
- 47 :大空の名無しさん:04/09/22 19:23:12
-
☆☆☆ 坂井三郎氏が伝説となった日 ☆☆☆
- 48 :大空の名無しさん:05/03/20 20:54:11
- 9P0yrRdKfYo
- 49 :age2ch.pl 0.03.38r0.01.01:2005/03/21(月) 12:09:09
- 当時としてはかなり楽しかったんだけど
いまは98が手元にないからなぁ
撃墜というよりただ砕け散る敵
業界初の神風特攻隊の真似ができる…
ちなみにスピットファイヤーが最強だったような気がした
リメイク版は出さないのかな?
- 50 :大空の名無しさん:2005/03/21(月) 12:50:39
- test
- 51 :大空の名無しさん:2005/03/23(水) 01:48:16
- 俺も好きだったなこれ。
フォッケの機銃音が忘れられませんw
- 52 :大空の名無しさん:2005/05/12(木) 20:23:15
- >>5 時を超えてレス って2000年7月かよ!このスレ長っ!w
これと同時期にDos/vで出てたってのはDynamix製の
Aces of the PacificやAces over Europeの事かな?
確かにAcesシリーズと比較すると…だね
だが、さすがスタクルのArsys製だけあってPC-98で良く頑張ったと思う>>零戦記
- 53 :大空の名無しさん:2005/07/15(金) 04:35:27
- age
- 54 :大空の名無しさん:2005/08/16(火) 21:49:43
- まだこのスレあったのか
過去の書き込みがなつかすぃ
- 55 :大空の名無しさん:2005/08/17(水) 07:46:17
- >>52
スタークルーザーか・・・
なにもかも懐かしい(´-ω-`)
- 56 :大空の名無しさん:2005/12/11(日) 02:12:07
- 保守
- 57 :大空の名無しさん:2005/12/11(日) 16:16:14
- 【強化】age あらし、保守あらし報告スレ【週間】
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1100/11000/1100068039.htmlより
FOX ★ : 2ちゃんねるサーバー管理責任者
|226 名前: FOX ★ 投稿日: 04/11/11 03:17:08 ID:???
|保守する人は「くれくれ君」なんだな
|保守するまでも無く、自分で話題を振って
|それで他の人も書く込むならめでたしめでたしな訳で、
|
|他の人の面白い話題を待つ為に保守するなんて
|私は必要ないと思うな、
|
|2ちゃんねるの決まりにもあるように
|「他人から見て面白いことを書こう」ですから
|保守のレスみて誰が面白いと思うのか、
|215 名前: 名無しの報告 投稿日: 04/11/11 02:53:45 ID:EJRynEWD
|自然淘汰されるものを無理に保守することはサーバの資源の無駄遣いだから
|荒らしとみなされるわけです。
|ですので、需要がなくなったスレやいわゆる糞スレに保守書き込みをするのは
|基本的にNGです。
|218 名前: FOX ★ 投稿日: 04/11/11 02:57:47 ID:???
|>>215
|概ねそんな感じですが
|
|資源の無駄遣いというよりは
|スレッドフローと型掲示板への挑戦というか嫌がらせかと、
- 58 :大空の名無しさん:2005/12/14(水) 03:34:06
- うっせーFOXタコが。ロクに仕事もせずにエラそうなことほざいてんじゃねーぞカス
- 59 :大空の名無しさん:2005/12/14(水) 07:52:31
- あぁなつかしの糞ゲー
- 60 :大空の名無しさん:2006/05/03(水) 13:27:03
- リメイク版でないかなぁ。
木の葉落とししてみたいんだけどなぁ。
日本のゲーム会社には、もう侍はいないのか。
- 61 :大空の名無しさん:2006/07/29(土) 22:29:36
- このスレ6年で60レスかよw
- 62 :大空の名無しさん:2006/07/30(日) 00:45:47
- シム板では普通のこと
- 63 :大空の名無しさん:2006/08/07(月) 10:33:06
- BF109E型とBF109G型の加速度と速度が同じでプレイしていて凄くがっかりした思い出がある。
- 64 :大空の名無しさん:2006/08/23(水) 12:54:39
- 今頃そんなこと書く君に凄くがっかりした思い出がある
- 65 :大空の名無しさん:2007/02/17(土) 17:12:18
- 史実に基づいて、ニューギニア上空で山本長官が乗った一式陸攻を、
米軍側からP-38で撃墜する任務があるゲームって、これくらいだろうな。
- 66 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:03:31
- これまで沢山の艦隊や輸送船団を突っ込ませてきた山本五十六。「戦争を始めるのは大変だが、終わらせるのも大変だ!誰かが終わりにせねばいかん!」と言って出て行った。
- 67 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:05:06
- 山本五十六の死が、後の日本を狂わせていった
- 68 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:06:55
- 連合艦隊のDVD見た。最後大和が沈む時、歌手の鶴田浩二が船長だったなぁ
- 69 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:12:18
- あるシーン、
航空官長「明日は大和の出撃である。大和には護衛の飛行機がついていない!私の独断で飛行機を出す」
男三人「官長!私達も任務に加えてください!」
官長「何処の部隊だ?」
男三人「はいっ!神風特別攻撃隊であります!」
- 70 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:14:29
- 神風特別攻撃隊第一編成の三人が特任に参加したのには訳があった。神風の一人の父親が戦艦大和の乗組員だったのである
- 71 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:17:01
- 神風にはこの日、別任務があるめ、午前中、三人は大和の護衛に付き、明朝一〇〇〇(午前10時)に基地へ戻り、爆弾を抱いて任務に参加するつもりだった
- 72 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:19:50
- しかし一〇〇〇すぎ大和は戦火に包まれた。基地に戻った三人だが、知らせを聞いて南へ飛んだ。煙をあげ燃える大和をグルっと三機は取り囲むようにして飛んだ。
- 73 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:23:44
- 三人は燃え沈みゆく大和に敬礼。
『父さん、親よりすこしだけ長く生きられる事がせめてもの親孝行です。姉さん、妹達よ、さようなら。母さんを頼みました。』三機は遠く雲へと隠れるように轟音を響かせ最期の特攻へ向かった。
- 74 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:30:39
- この他にも見所あったのは、零戦が囮任務の空母に乗せられ運ばれた時の話。
整備員「どうして零戦船で運んで来たんだ?」
整備長「さぁ〜な!操縦士も、ろくなのがいなくなっちまったんじゃねぇか!」
整備員「そうだよなぁだってあれだもんなぁ」
- 75 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:35:39
- そこへ若い操縦士が三人来たんだけど、三人はまだ一度も護岸から飛んだ事が無いんだ。「発岸はできますが着岸はぁできません!なので出撃したら二度と戻って来ません!敵鑑に・・・体当たりします!」
- 76 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:39:21
- この言葉に整備長は心打たれたんだ。
整備長「整備員〜整列!!・・・いいか?もしここにいる三人が護岸からの発岸に失敗しても、そりゃ〜操縦士のせいじゃねぇ整備士のせいだ!いいか?ネジ一本緩めたりしたらダダじゃおかねぇ」みたいな発言するんだ。
- 77 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:42:25
- 整備員が操縦士の名前と出身を聞いた。
操縦士「岩手の中学から予科練に入りました!」驚くよなぁまだ今で言う高校生が零機飛ばしてたんだから・・・
- 78 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 21:43:49
- ってな訳でかなり長い事私の書き込みに付き合ってもらい申し訳ありませんでした。終わりにします
- 79 :大空の名無しさん:2007/02/19(月) 22:20:20
- 零戦記の話してくれよ・・・
- 80 :大空の名無しさん:2007/03/21(水) 20:58:35
- ちょっと感動しちゃったよ。。
それはそうと、しょっちゅう隊長機を撃って怒られてた。
- 81 :大空の名無しさん:2007/04/01(日) 15:05:41
- このレスのペースって・・・w;
はぁ〜このゲーム面白かったなぁ。
ミッション終わらして、帰るまでに寄り道しまくったぁ。
- 82 :大空の名無しさん:2007/04/01(日) 18:08:48
- >>66-78
機会があれば「零戦燃ゆ」も観て欲しい。
お勧めです。
- 83 :大空の名無しさん:2007/04/12(木) 18:48:38
- http://www.youtube.com/watch?v=YmdkpQX_7xU&mode=related&search=
- 84 :大空の名無しさん:2007/04/29(日) 10:53:30
- The w-inds god kamikaze 零の彼方へ
- 85 :大空の名無しさん:2007/04/29(日) 10:54:57
- The w-inds of god kamikaze 零の彼方へ
- 86 :大空の名無しさん:2007/04/29(日) 10:55:54
- ofが抜けてたね。スマン
- 87 :大空の名無しさん:2007/04/29(日) 13:15:24
- 機会があれば「零観萌ゆ」も観て欲しい。
- 88 :大空の名無しさん:2007/04/30(月) 12:16:55
- つhttp://mil.homeip.net/kako/image/0955
- 89 :大空の名無しさん:2007/05/02(水) 21:09:59
- -連合艦隊-
『山本五十六』というDVDを発見
- 90 :大空の名無しさん:2007/05/05(土) 22:00:16
- 直径1米、全長14・75米。最高速力時速56粁、重さ8・3屯・・・路線バスの2倍の馬力。約1・55の爆薬を搭載可能。秘密名称『〇六金物』(マルロクカナモノ)、九三式魚雷がベース。通称『酸素魚雷』・・・人間魚雷『回天』
- 91 :坂井四郎:2007/05/06(日) 20:05:25
- 話しズレるが、「大空のサムライ」、戦闘シーンはCG使ってリメイクせんかな。
http://www.youtube.com/watch?v=9w5EDhOVfLg
や
http://www.youtube.com/watch?v=EnPhU-pT0wE&mode=related&search=
なんかよく出来てる。疾風が空戦フラップ出すとこなんかいい感じだし。
- 92 :大空の名無しさん:2007/05/06(日) 22:41:48
- 僕等はヒトなんだ、操縦だって恋だって上手い下手は様々さ・・・忘れないで、恋も飛行機の操縦もバラバラだった男達のドラマ・・・ヒコウキにも乗れて、女の子にももてる・・・そんな青春でした。『君を忘れない』
- 93 :大空の名無しさん:2007/05/09(水) 21:40:31
- 俺は、
君のためにこそ
死にに行く
- 94 :大空の名無しさん:2007/05/11(金) 07:24:10
- 〜特攻の母と慕われたおばあさんがいた〜・・・愛する人を守りたかった。『俺は、君のためにこそしににいく』
- 95 :大空の名無しさん:2007/05/11(金) 07:27:26
- 戦況混惑極める中、海軍が最後の望みを託した秘密作戦・・・二度と帰れない作戦に、なぜ若者たちは志願したのか・・・『出口のない海』
- 96 :大空の名無しさん:2007/05/11(金) 07:32:42
- 海の男達3000名の生命が生死を賭けて・・・悲しい最期の水上特攻・・・
- 97 :大空の名無しさん:2007/05/14(月) 13:56:44
- 「大空のサムライ」は7月にDVD化されるぞ!
- 98 :大空の名無しさん:2007/07/27(金) 17:39:04
- どんなゲームかさっぱりわからん
- 99 :OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2007/10/30(火) 22:56:40
- ィ⊃ ∵
じ :∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
じ :ヽヽ
:∩ ∴ じ ・∴゚
ヽヽ ⊂ヽ
じ :∩ :):)
___ ∩ :ノノ ゚ し′
,.r'´',.r''´`ヽ, :ノノ ∪ ∩
./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i 。:∪・ ⊂ヽ :ノノ ∩
i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、_/⌒Y⌒\ ):) じ :ノノ 。
'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i ノ ) :じ ∩ 。 :( (
i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\ | ヽヽ :ヽj
ヽ、_ ,r'一'′ | | ノ | ∩ :じ
| |__人___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ じ :ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ し′
⊆, っ とーっ
隊長の浣腸プレイで感じ過ぎたら出ちゃった・・・
- 100 :大空の名無しさん:2008/01/01(火) 00:05:44
- 保守するぜ!
- 101 :大空の名無しさん:2008/01/01(火) 10:37:05
- http://www.2ch.net/accuse2.html より
6 荒しの定義
何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
(中略)
保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
- 102 :大空の名無しさん:2008/01/18(金) 23:22:15
- まさかこいつのスレがあるとは思わなかった・・・懐かしい。
最初はPC-286VEで無理して遊んでたな…、
PC9821As2を手に入れて快適さを手に入れたことで再燃。
後に訳あって入手したPC-9801VM2でやってみたらさすがに紙芝居でした。
高高度では出力ガタ落ちなあたり、よく再現したゲームだったと思う。
- 103 :大空の名無しさん:2008/07/18(金) 00:45:23
- 8周年記念カキコ (^o^)/
- 104 :大空の名無しさん:2008/07/18(金) 13:38:11
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118
118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0
本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。
また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。
議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。
- 105 :大空の名無しさん:2008/07/21(月) 01:56:22
- >>104
そのスレ自体2年近く書き込みないのに存続しているのはなぜ?
- 106 :大空の名無しさん:2008/07/21(月) 09:27:19
- >>105
2年近く書き込みなくても落ちないのは珍しくない
- 107 :大空の名無しさん:2008/07/21(月) 15:10:21
- 2000年から生き延びてるスレがあるくらいだからな…
- 108 :U^ェ^U ◆ULASpUnZKQ :2008/07/24(木) 01:05:39
- Kt
- 109 :U^ェ^U ◆YHXUnQt5gE :2008/07/24(木) 01:06:40
- カナ
- 110 :大空の名無しさん:2008/07/24(木) 13:40:03
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118
118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0
本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。
また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。
議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。
- 111 :大空の名無しさん:2008/07/24(木) 22:59:03
- 8周年記念カキコ (^o^)/
- 112 :大空の名無しさん:2008/07/25(金) 13:47:57
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118
118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0
本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。
また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。
議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。
- 113 :大空の名無しさん:2008/07/26(土) 21:44:52
- 書いてあることは最もだが、連投していたのでは逆にdat落ちを防いでいるのでは。
- 114 :大空の名無しさん:2008/09/22(月) 02:34:57
-
☆☆☆ 加藤建夫隊長が伝説となった日 ☆☆☆
- 115 :大空の名無しさん:2008/09/22(月) 16:12:40
- エアロダンシングで有名な同人漫画家志望34才の童貞おぼっちゃんこと元空士長くん
旅行前にあらかじめ用意された「駄目人間搭乗中」のプラカードを無理矢理持たされ
撮影されたうえ、その画像をネット上に公開されるという陰湿なイジメを受けた。
プラカードを用意し、撮影したのは「さいそく」という脅迫罪で有名な某人物。
しかし、長年トモダチのいなかった元空士長くんはゲームを通じてやっと得た
交友を失う事のほうが怖いらしく、恨みつつも彼を「トモダチ」と仰いで迎合している。
さいそくは元空士長くんを”トモダチ”とは思ってないのに、、、悲惨すぎる(笑)
http://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page1.html
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page3.html
- 116 :大空の名無しさん:2009/05/10(日) 01:20:57
- 何年かぶりに来たらまだあったので保守しておくか
- 117 :大空の名無しさん:2009/05/10(日) 01:22:58
- 確実に刑事事件になりますから
- 118 :大空の名無しさん:2009/05/10(日) 09:56:47
- http://www.2ch.net/accuse2.html より
6 荒しの定義
何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
(中略)
保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
- 119 :大空の名無しさん:2009/05/28(木) 17:51:10
- 保守しておくか
- 120 :大空の名無しさん:2009/05/29(金) 11:31:59
- http://www.2ch.net/accuse2.html より
6 荒しの定義
何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
(中略)
保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
- 121 :63 おひさしぶりです。:2009/07/11(土) 23:57:08
- このスレに2年ぶりぐらいに来て見ました。スレが残ってたのでビックリ仰天!!
これ私が書き込みました。
↓
63 :大空の名無しさん:2006/08/07(月) 10:33:06
BF109E型とBF109G型の加速度と速度が同じでプレイしていて凄くがっかりした思い出がある。
システムソフトの零戦記に出てくるBF109E型とBF109G型はグラフィックと武装が異なるだけでBF109E型とBF109G型の加速度と速度が全く同じでプレイしていて物凄くがっかりして凹んだ思い出がある。
プレイした事無い人はやってみるといいと思うよ。マジだから・・・
- 122 :大空の名無しさん:2009/07/12(日) 18:10:13
- 9年も前のスレがまだ残ってるとかどんだけ
- 123 :大空の名無しさん:2009/07/13(月) 21:15:03
- 零戦記のキャンペーンモードは面白かったのう・・・アフリカでドイツ軍からドイツの医学技術で作られた帝都で流行した伝染病用のワクチンを受け取ったり
低空で飛ぶまだ試験段階のB29を撃墜したり、フリーフライトモードと違ってキャンペーンモードではリパブリック社のP-47サンダーボルトはきちんと史実通りに零戦相手に一撃離脱先方で攻撃してくるし
当時でていたフライトシムとしてはなかなかリアルだったと思う。
- 124 :大空の名無しさん:2009/07/15(水) 17:39:22
- 撃墜数打ち止めは、419機だったっけ。
- 125 :大空の名無しさん:2009/07/18(土) 16:41:17
- 9周年記念カキコ (^o^)/
- 126 :大空の名無しさん:2009/07/20(月) 10:36:48
- 万歳!
- 127 :大空の名無しさん:2009/08/14(金) 23:59:37
- 記念
- 128 :大空の名無しさん:2009/08/23(日) 05:55:24
-
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)д(∴)〜 < リアルじゃないからクソ
川川 〜 /〜 |
川川‖ 〜 /‖〜 \________
川川川川 /‖\〜
- 129 :大空の名無しさん:2009/12/07(月) 21:03:13
- 西村晃
現存する最強の零戦ファイターと言えばこれでしょう、やはり。
- 130 :大空の名無しさん:2009/12/09(水) 02:36:28
- 水戸黄門だった中の人か
- 131 :大空の名無しさん:2010/07/18(日) 06:55:20
- 10周年記念カキコ (^o^)/
システムソフトさん、記念なので『零戦記2010』の発売よろ。
- 132 :大空の名無しさん:2010/11/09(火) 23:51:47
-
┌────────┐
| ☆祝☆長寿スレ |
└────┰───┘
∧_∧
( ・∀・) ∬
( ⊃旦⊃ 旦
( ⌒)⌒) ┳┳
- 133 :大空の名無しさん:2011/03/04(金) 23:25:53.30
- 103 :名無しの報告:2011/01/05(水) 21:11:43 ID:XVMEpl0j0
スレが立ってから10年以上も経ち
数ヶ月もだれも書き込みしないで放置状態の古スレ
あまりに哀れだ
- 134 :大空の名無しさん:2011/03/07(月) 19:51:42.62
- >>133
なんて名言
- 135 :大空の名無しさん:2011/05/08(日) 11:57:18.56
- 三沢航空科学館の映画用に作られたハリボテ零戦は金払って見るだけの価値は無いw
- 136 :大空の名無しさん:2011/06/09(木) 03:28:04.44
- 当時は、かなりはまって
これのためにサイバースティック買ったわw
ソリッドランサーにもはまったクチだけど
復刻したところでサイバースティックどうせ使えないしイラネ
- 137 :大空の名無しさん:2011/10/28(金) 20:57:52.57
- 2000 >>1-10(10)
2001 >>11-16(6)
2002 >>17-29(13)
2003 >>30-43(14)
2004 >>44-47(4)
2005 >>48-59(12)
2006 >>60-64(5)
2007 >>65-99(35)
2008 >>100-115(16)
2009 >>116-130(15)
2010 >>131-132(2)
2011 >>133-137(5)
- 138 :電脳プリオン:2011/11/22(火) 22:41:22.68 ?2BP(1960)
-
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>34
(_フ彡 /
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)