■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AirWarriarやってた人いませんか?
- 1 :zo100:2000/07/12(水) 19:54
- たまには、昔話をしてみませんか?
- 2 :名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 12:33
- ごめん、おれやってた・・・
最終的には大佐で終わった。
A国のP−51乗り。
- 3 :キメラの翼:2000/07/19(水) 03:04
- ハンドルに見覚えのある方いませんかぁ〜
いねぇだろうなぁ〜
それにしても懐かしいなぁ〜
■□■□■=☆撃墜☆=■□■□■
- 4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 13:38
- やっとったやっとった。やっとこさソフト手に入れたら5ヶ月で終了。
なんとも寂しい思い。あの頃の人ってインタネットやってるんかなあ。
日本語できたのあのソフトだけだよねえ。今もないもん。オンライン対
戦型。
- 5 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 12:19
- 「特急」って人が強かったな・・
最後の数ヶ月はテレホタイムでも10人も飛んでいなかったのが
さびしかった・・
みんなWarBirdsに移っちゃったんだよね。
- 6 :名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 16:34
- Garnerさんってまだ飛んでるの?
- 7 :PINFU:2000/08/21(月) 17:52
- おお FM−TOWNS用の初代AirWarriarならやってたな。
当時サイバースティックが高くて学生の身分じゃ買うのがエラく
きつかった。
離陸して旋回しながら高度上げてた様な気がする。
- 8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 06:24
- レシプロで高度が上の方がいかに有利か、あれで実感したよ・・
(今となっては稚拙なフライトモデルだが)
同時に零戦で爆弾積んで飛ぶのが、いかに自殺行為かもわかった。
あれで昔の人は制空権がないところを飛んでたんだからな・・
すげえよ。
目標に投下するのを忘れて、そのままぶつかっちゃう人も
いたみたいだけどな。
- 9 :>8 :2000/08/29(火) 20:41
- 英霊を〜〜〜〜〜〜!!!
ってやめとこ。
馬鹿っぽいから。
あながちハズレでもないし。
- 10 :名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 07:19
- やってたよー
C国のLemonとか活躍してた頃。
- 11 :名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 07:20
- ニルバーナとかもいたっけかな・・?
- 12 :名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 07:21
- >>8
同感ー。
レシプロ機の空中戦の奥の深さを発見しましたですよ。
今のジェット戦闘機なんかではもえまへん。
- 13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 20:57
- age
- 14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/30(木) 12:12
- ひで自慰さんとか、はんぎょさんとか元気だろーか
うう なつかしーー
- 15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/11(月) 01:28
- はんぎょどんさんのイベント、課金がタダになるのを目的で手伝ったりしたな
- 16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/14(木) 23:54
- マック版がでるとき撮影大会があったじゃない。
俺のフィルムが採用されて、もらった景品がタッチおじさんハンカチ。
最初はマーティ君で頑張ってたけどVer.2になったら
重すぎて使い物にならないのでTOWNSIIを中古で買ったよ。
なつかしいなぁ。
- 17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/15(金) 03:19
- http://www.portnet.ne.jp/~n-hatake/
- 18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/16(土) 16:38
- >>16
そんなあなたにはFMVTOWNSがサイコー
- 19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/20(水) 14:59
- AWのイベント・・・ウラジオストクだかノモンハンだかに出場
した記憶がアルな。
ゼロで制空して一式(陸航)で爆撃・・・。今から思うと
おおまかな作戦計画に荒削りな戦術。でもそれが
懐かしい。
- 20 :名無シマー:2000/12/27(水) 23:40
- Dog Fight City
- 21 :EA.com:2001/03/07(水) 02:24
- なんか最近EAで再開したぞ!
AOLメッセンジャーのIDを取ればタダで遊べるのだ。
- 22 :名無しさん:2001/03/09(金) 14:33
- ほ、本当ですか?・・・とEA.comに逝ってみたけど
良く分かりません。
できれば詳細きぼんんん
- 23 :21:2001/03/09(金) 23:02
- ここから行けるよ
http://www.gamestorm.com/
- 24 :22:2001/03/10(土) 15:13
- thanx!>23
でも、日本人いなさそうですね・・・。
- 25 :21:2001/03/11(日) 02:24
- これから盛り上げたいね。
ノートパソコンでも遊べそうだし、
難易度は低いので初心者でも取っ付き易いんじゃないかな。
B17で宴会爆撃を楽しんでみたいです。
- 26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/11(日) 06:18
- _ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'(○) |||)、 < 逝ってよしですぅ♪ >1
' 'へ゛ーノ \____________
( ヽ |
| \\
|__\|⊃_
|_|_|_|_|__ )
|__| | |
| |ゲフ |__| || ドス
|__| |_\
| | ヽ(;; ゚Д゚)/!
|_\ .ルリルリ */
- 27 :22:2001/03/11(日) 13:48
- >>21
やりたいっすね・・・。宴会爆撃!
機内無線(チャット)でがやがや。。。
あ〜なつかしひ(^^;
- 28 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/14(火) 04:16
- うーん、懐かしい!
アットマン(だったっけ?)とか
ちょび(だったっけ?)とか...
エルベ隊とか...
みんな元気かな?
- 29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/14(火) 12:39
- なつかしぃー
上総 冬威 虎 さーちゃん ニルちゃん....
sakura:D
- 30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/08/15(水) 19:21
- 富士通のAW関連の掲示板(会議室だったよね)@ニフ・・・
ログどっかに保存してるひと、いないかなあ・・・。
なあんて、昔を懐かしんでみるのだ(^^;。
- 31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/16(木) 08:01
- 俺的には、いまだにAW3現役。もちろんシングルプレーだけどね。
CFS2は、なんかなじめないのよ。
- 32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/08/16(木) 09:13
- 課金でみんな戦死だ。
- 33 :30:2001/08/16(木) 22:54
- AW3っておふらいんでも出来るの?
- 34 :31:2001/08/18(土) 00:06
- >33
できるよ。製品版なら。
ミッションエディターもついている。
WBなどににあるオマケ練習モードとは、ぜんぜん違う本格的なもの。
第一次大戦(複葉機中心)
第二次大戦欧州、
第二次大戦太平洋
朝鮮戦争(ジェット機中心)
などを舞台としたシングルシナリオがいくつか付属。
ミッションは単調だが。キャンペーンモードもアリ。
基地への自動帰投機能がなく、いちいち手動で帰還しなけれならいのは鬱。
cfs1,2などのオフラインだと、AI機の機動は低速水平旋回が中心になる。
AI機は、戦闘が始まると、狭い範囲に固まって、ふらふら横旋回ばかりしていることが多い。
これが萎える。
AW3だと、敵味方が広範囲に散らばって戦闘する。
旋回機動が中心だけども、降下しながらなので、割合高速な格闘戦が楽しめる。
それにcfsは、煙を吹いたAI機が、戦場にいつまでも居残っててうざいけど、
AW3の損傷機は、戦場を離脱する。
短時間交戦して、ぱっと別れるという戦闘の流れは、割合リアルなんじゃないかなと思う。
でも納得いかないところもたくさんあって、爆撃機編隊を攻撃すると、
戦闘機顔負けの旋回で対抗してくるのはどうにかして欲しい。
今の水準からすれば、グラフィックもしょぼいし、決してリアルではない。
文句を言えばキリがないけど、バランスの良さは侮り難いという感じ。
俺にとっては、いまだにこいつが一番。
以上オフラインしかプレー経験のない俺の、あくまでも個人的なインプレ。
- 35 :33:2001/08/18(土) 14:12
- >34
おお!!詳細かつご丁寧に、ありがとうございます!
>AW3だと、敵味方が広範囲に散らばって戦闘する。
・・・EAWのような感じでしょうか?
>今の水準からすれば、グラフィックもしょぼいし、決してリアルではない。
・・・グラフィックばかり凝ってたり、不必要なほどリアルなシムは正直辟易
してます。極端な話、ポリゴンぐりぐりでもいいからゲームバランスがいいほうが
燃えますよね・・・。処女フライトシムがAWでしたから、あの興奮の記憶が
今でも残っていて、ほかのどんなシムも喰いたりないのです・・。
- 36 :34>35:2001/08/19(日) 01:21
- >・・・EAWのような感じでしょうか?
仮に機間距離(車間距離でなくて)というものを考えて見ると、
EAW>AW3>CFS
という感じかな。俺はAW3のこの距離感が好きなんだよね。
7、8機編隊同士が中高度で遭遇、高度を失いながらの旋回戦で、
海面付近まで降下し、一機片付けた頃には、
敵も味方もあたりにはいなくなってしまうという感じかな。
CFSだと、そうなっても周りに敵味方がうじゃうじゃ密集している。
あれが嫌なんだ。
>・・・グラフィックばかり凝ってたり、不必要なほどリアルなシムは正直辟易してます。
AW3発売当時のパソコンの性能だと、フルスクリーンでのプレーは厳しかったけれども、
今のパソコンならCEL300程度でも充分余裕。
やっぱりフライトシムは、動作が軽過ぎるぐらいでないとね。
敵機の後ろを取り、接近してとどめの一発というときに、画面がパラパラになるのは鬱。
グラフィックは、AW3程度で充分だと思う。
それよりもソフトメーカーには、AI機の思考ルーチンの改良の方に力を注いで欲しい。
AIが良ければ、グラフィックがAW1程度だって俺は買うよ。
フライトシムも、将棋やチェスのソフトみたいにAI機能の高さを競うようになって欲しい。
現実には、そんなことしても売上には結びつかないだろうけど。
- 37 :35:2001/08/19(日) 22:01
- BBSみるとFAWのC国だったひとが多いみたいですね。
おいらの記憶間違いがなければですが。。
懐かしい名前をいくつか見かけました。
ちなみにおいらは元B国で最終階級は中尉でした(^^;アセアセ。
FAW終盤は仕事が忙しくてほとんどやれなかったんですよねえ。。。
- 38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/08/20(月) 03:13
- 終盤は悲惨なものだったよ・・・
無料になっているのに
5人くらいしか集まらなかったりした。
- 39 :16:2001/08/20(月) 22:27
- >>37 おぉ、同士よ。漏れもB国の中尉でした。
>>34 オンライン楽しいよ。でもEAに吸収されちゃったね。
- 40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/08/30 09:41 ID:HMYTYkL.
- 小○山少尉(B)なんてどうしてるだろうか・・・?
おそらくすごい若い方だったとおもうが。
- 41 :nanasi:01/11/13 15:04
- 本家もとうとうお終いですな〜。
- 42 :大空の名無しさん:01/11/14 03:25
- おわっちゃうの? 店じまい?
- 43 :sage:01/11/15 18:18
- あーまじでおわっちまうのかー
俺の人生はここからはじまったのに
ふるさとがダムで水没した気分だ 鬱
- 44 :TND:01/12/07 00:56
- 143:TND:あまぷー
参上!!A国トルネード部隊。
みんな死んだか??FFVCやってるか??
同じ部隊の 新宿鮫 黒アヒル ぷら はもう死んだのか??
- 45 :大空の名無しさん:02/01/25 22:22
- (・_・)ノ < B国スカル笑隊
半年持たず課金落で玉砕したガナー。
1分14円。
いい時代になったものだ・・・。
- 46 :A_TND_63_飛翔鮫:02/01/26 23:20
- やー。元大A帝国TORNADOに所属してた飛翔鮫です。
今や大ブレークのネットワークゲームですが、
日本でのハシリはFAWだったと自負しているっ!
(今は電話回線は使ってないからPS2モデム経由ゲームやれねー>オレ)
FAWがサービス終了してから暫くゲームから遠ざかって
(ホントカ?)車に走ってました。(ジムカ)
エンジン焼き付きで普通の車に乗り換え長期休業に入ったので
ショボショボゲームに戻ってます。
・・・って2ちゃん見てたらネットワークゲーム用PCが
吹っ飛ばされたぞゴルァ。(Webプログラム技術者の恥ダ)
ルーター垂れ流しファイヤウォールスルーにしとったからナ・・・
今ゲーム用PC再インストール中ナリ。
ついでにアットマンが公開しとる掲示板CGIなどを自分のHPに
設置して悦になってたり。
あー。FFVCのログどっかにあるな。MOに取ってたかしらん。
最近はSCSIすら接続してないからそのうち探しておくナリ。
(゚Д゚ )ホスィ〜人いる?
しかしココの板さぶいな。
FFVCの頃の勢いで書いて(・∀・)イイ!のか?
- 47 :大空の名無しさん:02/01/27 06:21
- 漏れが参戦してたの8年も前だしなぁ。
今頃熱く語れと言われてもちょっと無理(笑)。
- 48 :玄米:02/01/27 22:50
- カコねえage
- 49 :A:TND:あまぷ:02/03/11 00:26
- >46
おひさ。飛翔鮫。記念age。
- 50 :大空の名無しさん:02/03/15 18:39
- meダウンロードできるとこないかな?
- 51 :大空の名無しさん:02/06/02 01:54
- >>50
MVだろ。とっくの昔に配布中止。
- 52 :大空の名無しさん:02/06/22 03:15
- 元B国スカル小隊所属!(・∀・)
アットマン隊長、二飛曹[^_^](<--こんなんだったような)、エルベ1・2
生存してるかな?(笑)
みんないい歳になってるなぁ(藁)
わちは結婚して娘もいます〜
- 53 :大空の名無しさん:02/08/11 01:33
- 元C国天駆斧所属
今日、フラシム系のOFFにでてここの板のネタきいて思わず書き込んじゃったよ(笑)
>アットマン隊長、二飛曹[^_^]
この辺とはこの前飲んだけど、みんな元気だよ〜(笑)
- 54 :大空の名無しさん:02/08/28 22:32
- 2年も前の >>1 さんへ。
10.10侵攻のとき 赤2番機(機番3715)でしたよね。
私は黄1番機で空中指揮予定でしたが、回線不調で出られなかったような
記憶があります。
なつかしいですね。ウン。
Club#015へ。 #001。
- 55 :元B国大佐:02/10/12 03:23
- なんと懐かしい・・・
自分はかなり末期のころ参加でした
A国のTEAM-BOSS・流星、C国のC機甲・大和・CB.War・HPCあたりの人に
よく遊んでもらいました つか落とされてました(w
猿のよーに零でH2Hやってたのが思い出されます
ぷらさん、あいちゃん元気かな〜
自分はFAW終焉後はWBをちょこっとやって
それ以来オンラインゲーム自体2年以上遠ざかってしまいました。
FCSも埃をかぶってしまった
久しぶりにWBでもダウソしてみるかな。
でも今でもチャットで2バイトコード通らないのかな
- 56 :大空の名無しさん:02/10/13 12:10
- ぷらさんって、急に居なくなっちゃった気がしたけど。。
おれもよく覚えてる
- 57 :大空の名無しさん:02/11/24 10:51
- kimexeさんとかいたようなきがする。web上で写真もあったな。
次郎って名前のキレやすい人がいたような気もする。
- 58 :山崎渉:03/01/10 02:24
- (^^)
- 59 :山崎渉:03/01/10 14:15
- (^^)
- 60 :marron:03/01/28 03:36
- うぉ、なつかしい。
こんなスレがあったとは・・・
AirWarriarやってたときは零戦ばっかり乗ってたなぁ。
あのとき一緒に戦った人たちは、いまごろなにしてるんだろ
- 61 :大空の名無しさん:03/02/03 18:40
- AirWarriorは作り手のセンスを感じた。後発のゲームを見る程そう思う。
Fighter Aceでも行こうかと思う。
- 62 :山崎渉:03/03/13 15:52
- (^^)
- 63 :山崎渉:03/04/17 11:41
- (^^)
- 64 :山崎渉:03/04/20 05:34
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 65 :.:03/05/16 00:25
-
- 66 :大空の名無しさん:03/05/16 23:04
- ぐあ なつかしー
桜さん お子さんでかくなった?
るりるり・・
nir 6723?
- 67 :大空の名無しさん:03/05/16 23:51
- おおっと、こんなスレがあったのか。
終わってもう何年になるのかな?LG11に所属してた。ゼロに乗ってたけど、
最終日も参加してたよ。コンプリートカードも、もらったけど。それみた
ら1998年10月1日に終わったんだね。
あれからフラシムやってないなあ。
- 68 :山崎渉:03/05/22 01:18
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 69 :世界に広がるFAの輪:03/05/23 12:24
- ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆ 最高のオンラインフライトシム Fighter Ace ☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1053577223/
・WBやAHを過去の遺物にする最先端のテクノロジー
・EAWやBF1942が成し得なかったWWII時代の完全再現
・IL-2やB-17IIを超越した緻密な考証によるミリタリースペック
・CFS3やCrimson Skiesの稚拙さを脱却したリアルさ
・WWII Onlineが目指していた戦略性の完成形がここに
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1053577223/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆ 最高のオンラインフライトシム Fighter Ace ☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 70 :大空の名無しさん:03/05/23 17:40
- オレの同級生2のディスクどこいった…
- 71 :山崎渉:03/05/28 16:17
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 72 :大空の名無しさん:03/06/17 19:36
- 過去を懐かしむスレにすんな!!
AWの未来について語ろうじゃないか。
- 73 :大空の名無しさん:03/06/18 01:27
- 投売りaw3買ってみた。
グラヒックしょぼ
3世代ぐらい前のゲームって感じ。
でも、なんか雰囲気いいじゃん。
結構遊べるかも。
- 74 :61:03/06/21 06:44
- 未来と言っても開発もサービスも終了してしまったらねえ・・・
FighterAceもやってみたけどあらゆる面でAWに遠く及ばないので辞めました。
AW4が開発中だった頃が懐かしいよ。
CHのフォースフィードバックスティックでコーナーを攻めていたあの頃が懐かしい。
- 75 :23 ◆lXYeEPDXrQ :03/06/26 21:10
- >>49
同意
はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然変なこと言い出してすまそ…
GBAと比較してみてどうですかね?(シェア以外で)
- 76 :山崎 渉:03/07/12 12:18
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 77 :山崎 渉:03/07/15 11:36
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 78 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:34
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 79 :山崎 渉:03/08/15 21:47
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 80 :山崎 渉:03/08/15 22:59
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 81 :大空の名無しさん:03/09/01 00:38
- >>67
おれもLG11所属してた
- 82 :大空の名無しさん:03/09/13 16:51
- FighterAceはあらゆる面で完成度が低すぎるしAcesHighは新規参入者少なくマンネリ。大規模戦闘も起こらず。
AirWarriorのような良質なゲームが無くて困るなあ。
- 83 :大空の名無しさん:03/12/24 00:13
- このスレ消えたかと思ったよ。
懐古アゲ
集まれ10年前の勇者達
- 84 :大空の名無しさん:04/01/05 10:39
- すみません、ちょっとあげますよ・・・
歴史的スレ発掘
- 85 :大空の名無しさん:04/03/05 06:30
- WBVのネタ探してたらこんなとこ見つけちゃいました。
ブラディマリー参上!
いい夢見たかしら〜
- 86 :大空の名無しさん:04/03/06 15:29
- なつかしぃ・・・そんなセリフを言ってた彼ももういい年だよな。
まだWBとかAHとか続けてる人も多いのかな。
俺はAW3終了&4開発中止の時点で止めました。
でもラダーペダルはまだ机の下に置いてあります。(フットレストとして)
戦いの準備はいつでも出来ている!
- 87 :大空の名無しさん:04/03/06 18:15
- おお〜〜、マリーさん懐かしや
WB3やんの?俺もやってみよっかな〜。
なんか人少ないみたいだが...。
- 88 :大空の名無しさん:04/03/08 22:08
- FighterAceに、富士通AirWarriorで飛んでいた人がぽつぽつと。
A国にいた4081 babaさんとか。
他にもいるらしい。
- 89 :大空の名無しさん:04/03/08 23:28
- 日本語チャットが出来るという点は共通点なんだけどゲーム性や操作性は似ても似つかないのが残念。
- 90 :大空の名無しさん:04/03/09 16:58
- 懐かしいなー2558です(とあるページを見れば私の素性は解ると思います)
今はFighterAceで餌となっております。ブラッディマリーさん懐かしいです。
今や私も1児のパパとなり子育て戦闘真っ盛りですわ。
RECさん、コメさん、ファラさん、等々どうされているのか
私は今でも爆装零戦で出撃しております。
結婚、引越し等でプロバも変わり、PCも変わり皆さんとも連絡がつかない
状態です。またOFF会したいなー・・
- 91 :大空の名無しさん:04/03/10 00:22
- >90
もしや万年学生の○ト○君?(違ったら失礼)
そうですか一児のパパになりましたか。
時の流れを感じずにはいられませんな・・・。
あの時みんな若かった!(一部除く)
- 92 :大空の名無しさん:04/03/10 15:35
- 2558は、こーさんだったと思う
- 93 :大空の名無しさん:04/03/10 21:04
- 今だから聞くけど前田明って何番(誰)だったの?w
- 94 :大空の名無しさん:04/03/10 22:05
- >93
B国部隊、台南空の偉い人じゃなかったかな。
ブランカさんのサイトにパイロットスコアリスト残ってるから、
それを見ればいいかも。
- 95 :大空の名無しさん:04/03/10 23:06
- >94
神崎川って言ってくれないから分からなかったじゃないか!プンプン
でもありがと。
- 96 :大空の名無しさん:04/03/11 15:54
- ども↑90です。
92さん正解です。(笑)で!?92さんはだれなのかな〜?(笑)
93さん多分台南空の西沢さんだったかな?違っていたらごめんなさい。
そうだ!RECさんのHPアドレス変わってからわからないので、誰かおせーてくだされ。
- 97 :大空の名無しさん:04/03/12 02:54
- RECさんはWW2Onlineやっとるよ(やってた
今どうだかよく判らないけど
- 98 :大空の名無しさん:04/03/12 03:07
- >>94
あぁ、おれの名前もあるわ.. 全然撃墜してないな
親父のIDで勝手に作ったアカウントも載っててワロタ
おれも年取ったな..
- 99 :大空の名無しさん:04/03/20 04:24
- マリーさんって、後半ちはるって名前で参戦してなかった?
俺、池袋のOFF会で飲んだ記憶があるぞ。
RECさんが上京した時だったなあ(笑)
- 100 :ちはる:04/03/21 20:28
- 別IDが余ったので使っていました(^_^)
池袋のOFF会ですか。行きましたね。
でも、誰が居たんだかよく覚えてないです....
- 101 :2558:04/03/25 01:19
- OFF会て面白いですよねー、初めて会う人なのにいきなり打ち解けられる(W)
共通の趣味ちゅーところですかね。
ファラ邸OFFは本当に楽しかった、キッドさんがマック持ち込みPC2台
並べてFAWしたりして、あの時は泊まりだったので盛り上がったなー
- 102 :大空の名無しさん:04/03/27 10:11
- 懐かしいなぁ。
こんな板があったとは。
久しぶりにやってみたくなっちゃったよ・
今のお勧め対戦FSって?
先ほどTOWNS2をリサイクルセンターに送るために
梱包しました。
- 103 :大空の名無しさん:04/03/27 16:44
- >>102
他人数だと
Aces High (AH)、Fighter Ace (FA)、TargetRabaul (TR)、
あと純粋な飛行モノじゃないけど WW2Online (WW2OL) とか。
それぞれにスレあるよ。TR 以外はお試しで1週間か2週間くらいできるけどあと月額いくらか
かかります(昔の AirWarriar みたいに従量制ではないです)
TR はオープンベータ状態なのでタダだけど、ヒトがいませんショボーン
少人数だったら最近の空戦モノはマルチに対応してるのが多いです。IL-2 とか CFS シリーズとか。
こんなところで。
- 104 :大空の名無しさん:04/03/27 23:12
- だがどれもAWを超えたとは思えない。
フライトモデルだとかグラフィックだとかは進化してもゲーム性だけは制作者のセンス次第だな。
- 105 :大空の名無しさん:04/03/31 19:10
- > 103
Warbirdsも忘れないで下され。
「プレーヤー数」以外の部分ではAHだのFAよりもはるかにイイと思うぞ。
- 106 :大空の名無しさん:04/06/27 15:48
- このスレ、もう終わっちゃったのかな。
時が過ぎ、グラフィックやフライトモデルが詳細になってもAWのゲーム性やユーザインターフェースの良さには及ばない。
- 107 :大空の名無しさん:04/06/28 20:11
- 「撃墜を記録しました」ってメッセージが嬉しくてね
始めて撃墜した時は興奮して寝れなかった16の夏
確かC国のF6だったかな。おそらく一生忘れないだろうな
- 108 :大空の名無しさん:04/07/13 09:10
- 通りがかりですが
・・・本当にいいスレですね。
朝からノスタルジーに浸りました。
- 109 :大空の名無しさん:04/07/13 21:43
- 基地内はただの真っ白な画面なんだけど、その分色々想像してね
「xx基地に移動しました」ってだけで気分が盛り上がっちゃったりして。
あと良く覚えてるのは、同じ部隊で組んで行こうってことになったんだけれども
自分だけ少し前線の基地から出撃してね、地上から見送ったこともあったな。
「がんばってこいよ」なんて思った反面、少し切ない気分になったりしてね
あれだけ感情移入できるのはAWが最後だったかな。
- 110 :大空の名無しさん:04/07/13 23:16
-
いいですねえ・・・
しかし思うんですが、これほど昔の常連さんが
あつまったのならば、それこそ大規模オフとか
どうなんでしょうか?
- 111 :TORNADO残党:04/08/30 22:27
- まだ生き残ってるのかこのスレ。
弾抜きが懐かしいなー。
インベでアカバンされたガキは今頃どうしてるんだろ。
匿名のインタネットでは、当時のマターリなネトゲは無理だろな。
とりあえずHe111ゲトー。
- 112 :大空の名無しさん:04/09/01 00:00
- BBSの書き込みも熱かったね。煽りとか無しで熱かった!
当時の富士通のスタッフの人とかここ見てないかなあ。
運営の裏話とか聞きたかったぜ。
- 113 :大空の名無しさん:04/09/04 09:25
- 富士通は社内から2ちゃんねる見れないと聞いたが
ヤフオクとかエロサイトとかもダメだそうだ
- 114 :大空の名無しさん:04/11/25 23:56:35
- みなさんこんばんは(^^)/
とか余裕で書いてたしな、今日びネカマくらいしかこんな文章使わんぞ..
ニフのフォーラムも熱かったね、comNifと何とか茄子とかいうのでフルオートダウンしてたのが懐かしい
インベでアカバンされたガキってなんだい?
- 115 :大空の名無しさん:04/11/30 14:01:18
- こんばんわ(^^)>114
>インベでアカバンされたガキってなんだい?
滑走路で出現直後の味方を撃ち続けてたとかじゃない?
富士通AirWarriorはフルリアル設定のアリーナがメインアリーナになっていて、その他はビギナーズ用一つしか無いってのが良かったね。
初心者もすぐにフルリアルアリーナでベテランと一緒にプレイする雰囲気を作り出していた。
新兵からベテランまで皆一つの戦場で戦うというのは当たり前の事だけど、最近の物ははルールやらマップやらでやたらと細分化して盛下がってる気がする。
システム側で初心者を初心者として過剰に保護しなかったのが本当に良かった。
- 116 :大空の名無しさん:04/12/03 00:31:04
- アリーナは結構あったような気がするなぁ
ヨーロッパマップシアターとかV1シアターとか
けど人が集まるのはパシフィックシアターだったような
- 117 :大空の名無しさん :05/01/09 16:44:33
- どうだい、どこかでOFFでもやらない?
- 118 :大空の名無しさん:05/01/13 20:54:48
- 富士通AirWarriorのサービス開始って92年頃だっけ?
95年あたりがピークだったからもう10年か・・・
- 119 :大空の名無しさん:05/01/31 02:44:27
- 懐かしいな
みんなもういい年なんだろうな
みんなで翼を並べて飛んだ、あのいつも晴れてた空が懐かしい
今でも時々思い出すよ
- 120 :大空の名無しさん:2005/06/16(木) 01:53:36
- 一撃離脱age
- 121 :大空の名無しさん:2005/07/18(月) 22:30:28
- やってましたよ
A国で
- 122 :大空の名無しさん:2005/08/13(土) 19:13:25
- おおー。爆撃ポイントだけで少尉でした。B国だったかな・・・
- 123 :大空の名無しさん:2005/08/13(土) 19:47:24
- 俺もB国だった
もんきち元気かなぁ
- 124 :大空の名無しさん:2005/08/13(土) 22:30:21
- かもねぎさんとか
- 125 :大空の名無しさん:2005/08/20(土) 20:44:27
- >>119
おれ高校生だったからまだ20代中盤よ
ってもういい歳か..
- 126 :大空の名無しさん:2005/11/25(金) 18:27:24
- AirWarrior冬の時代到来
- 127 :大空の名無しさん:2005/11/25(金) 21:43:39
- 冬というより氷河期ちゃうんかと
- 128 :大空の名無しさん:2005/11/27(日) 05:16:06
- 今は捲土重来を期すべきとき。軽挙盲動慎むべし。
決起の時至るまで、各自耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
AirWarrior3にて奮励努力せよ。
ゆめゆめ堕落CFS、超重PFなどへの乗り換えすべからず。
- 129 :大空の名無しさん:2006/01/12(木) 15:50:56
- AW3って出なかったっけ? テクスチャ張った奴
- 130 :大空の名無しさん:2006/01/21(土) 01:38:42
- AW4にはかなり期待していた時期もありました。
- 131 :大空の名無しさん:2006/02/07(火) 15:55:17
- 記念age
開戦から2年位しか飛んでなかったなぁ…課金死('A`)
戦車初めて乗った時に味方をいっきに2機撃墜しちゃった事あったな…orz
また皆と空飛びたいよ〜
B国パイロットより
- 132 :大空の名無しさん:2006/02/08(水) 14:36:15
- いやぁ、なつかすい。C国天駆隊4498です。
こんなスレが有ったとは(笑)
もし宜しければ、わしのHPの掲示板に来てください。
連絡を取りたい方も多々いらっしゃるので(笑)
ttp://www.iulnet.co.jp/~hide/
- 133 :大空の名無しさん:2006/02/08(水) 15:57:54
- おや(笑)
B国スカル大隊長:4340:アットマン でおま(笑)
ttp://www.pla.iulnet.ne.jp/~naniwa/
なんや、こんなとこにも出没しとるとわ(笑)>132
- 134 :大空の名無しさん:2006/02/08(水) 19:05:26
- >> > ,.$;:=> >>12
- 135 :ひで爺:2006/02/21(火) 11:26:44
- 保守age
- 136 :大空の名無しさん:2006/02/21(火) 16:24:17
- えああぁわありゃああ
- 137 :大空の名無しさん:2006/03/05(日) 02:52:30
- 大和よ永遠に…
- 138 :大空の名無しさん:2006/03/28(火) 19:59:52
- ところで食玩買ってるよな
- 139 :大空の名無しさん:2006/03/31(金) 12:15:41
- 食玩…?!(@_@)
- 140 :名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 19:35:50
- 食玩って1/144シリーズ?
色んなの出てるよね。出来もなかなか。
- 141 :TND:143:あまぷー:2006/06/14(水) 02:59:11
- >>111 誰やねん。当時14歳くらいの俺も28歳になった今、
同じTORNADO部隊のメンバーの名前も忘れてきてるわい。
- 142 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 17:54:06
- 終戦から10年。もう長い間操縦桿を握っていない。
別の場所でまだ飛び続けている仲間も居るのだろうか。
あの頃のように熱くなれる場所が見つかったら教えてほしい。
私もAirWarrior後に熱くなれたゲームを挙げておく
オンラインストライカー(数年前にαテスト終了その後音沙汰なしで現在はプレイ不可)
追伸 今更だけどスレタイのスペルが間違ってるね。
- 143 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 20:03:16
- ファイターエースに何人か居るみたい。
- 144 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 22:56:05
- まず60fpsで快適ヌルヌル動くのは凄いと思った
あとコクピット視点で左右を向くとちゃんと翼が確認出来る
※零式艦上戦闘記はたしか左右向くと翼が確認出来なかったはず・・
ロールするとちゃんとフラップも動いてくれている
グラフィックは別に悪くない、零式より綺麗だと思った
- 145 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 23:35:41
- 零式艦上戦闘記・・・って、PS2のソフトと比べても仕方ないかと
- 146 :大空の名無しさん:2006/07/27(木) 00:07:14
- >>1 の時点で昔話って、ある意味すごいな
- 147 :大空の名無しさん:2006/10/09(月) 10:04:34
- 懐かしい。Hornet Pilots Clubに所属して飛んでました。
- 148 :大空の名無しさん:2006/10/09(月) 12:13:19
- ゲームシステムはかなり洗煉されていた
まだ1200bpsとか2400bpsとかいう時代だったけど誤魔化さずに頑張ってた
できないところは無理だからこう解釈してこうしてる、と説明されてた
ちなみに私は
FAW>SAW>AW2>WB>AH
と続けてます
- 149 :アットマン:2007/01/06(土) 10:46:24
- まだ、このスレ残ってたんかいっ(・_・)
- 150 :大空の名無しさん:2007/01/12(金) 19:04:34
- 子持ちのシマー、ちゃんと次世代を育成育してるかい?
- 151 :大空の名無しさん:2007/01/29(月) 19:09:51
- 親業再教育が本格化
子を育てる前に親の再教育必要。
- 152 :大空の名無しさん:2007/02/12(月) 03:35:52
- 5年前に俺が書いたレス発見 orz
- 153 :大空の名無しさん:2007/02/14(水) 20:46:36
- FAW>WB>AH>IL2
俺このパターンだ。
IL2はキャンペーン中心だけどね。
うまいヘタ比べはもう疲れちゃったんだ。
- 154 :大空の名無しさん:2007/02/22(木) 13:43:20
- AWシンプルで良かったよな…
飛んで闘う事に集中できてた。
最近のも悪くはないけど、気にしなきゃいけないパラメータが多すぎだ。
おじさんには辛いよ。
- 155 :大空の名無しさん:2007/02/22(木) 13:46:55
- シューティング板オススメ。
撃って避けるだけ。超シンプル。
- 156 :大空の名無しさん:2007/02/22(木) 16:55:04
- シューティングも好きだぜ。
シンプル=単純、って意味で言っているなら短絡的だな
- 157 :大空の名無しさん:2007/02/22(木) 20:41:53
- 短絡的に「単純=悪」です^^
- 158 :大空の名無しさん:2007/02/22(木) 21:06:32
- そして善し悪しは主観的なものである。短絡的単純=悪は思考停止のような気がするな。
- 159 :大空の名無しさん:2007/02/23(金) 17:39:29
- >155はAWをプレイしていたとは思えない発言だな。
パラメータ増やしたってそれが面白さに繋がらなければ意味が無いって事だろうに。
AWはスピンの挙動を除けばフライトコンバットシミュレータゲームとしては最新の物より完成系に近かった。
こんな過疎スレで釣られるとは・・・
- 160 :大空の名無しさん:2007/02/25(日) 02:04:49
- とりあえず爆撃機が存在する意味の有るゲームが欲しいわ…爆乗りとしては
- 161 :ID325 山宿:2007/04/08(日) 04:16:06
- 久々に読んで・・・反応してみる
- 162 :大空の名無しさん:2007/06/10(日) 03:39:05
- >>29の部隊に所属してたわ、なつかしー
たしかクルセイダーだったかな?
- 163 :大空の名無しさん:2007/06/30(土) 00:11:17
- スピンターン・・・orz その奇妙な機動の謎に気が付くまで撃墜され続けた・・・
なつかしいなー
- 164 :大空の名無しさん:2007/07/08(日) 01:38:22
- ありゃりゃ
課金当時7万 それでもめげずに毎日遊んでいた今思うと凄まじいことしていたんだなw
A国 流星隊所属 当時隊長の九鬼少年も30歳なのか?w
- 165 :大空の名無しさん:2007/08/21(火) 08:07:00
- むかしむかし あるところに
フライトシムというものがあったとさ
- 166 :大空の名無しさん:2007/08/21(火) 14:03:40
- なつかしい・・・ もう17年近く前になるのかな
みんな生きてるか〜
- 167 :大空の名無しさん:2007/08/22(水) 02:21:52
- 生きてるといえばいきてるが
フライト物はオフだけになっちゃってますな。
元C国大和所属
- 168 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/22(水) 07:49:32
-
生きてるといえばいきてるが
こいつは常日頃から自殺を企図しているから
死人扱いでいいかもね >45歳の童貞、元空士長
- 169 :大空の名無しさん:2007/09/02(日) 19:00:33
- ファイターエースにAW出身者が何人かいる。
- 170 :大空の名無しさん:2007/09/06(木) 23:03:20
- AHにもAW出身者が何人もいる
三つ子の魂百まで・・・
- 171 :大空の名無しさん:2007/09/28(金) 01:26:16
- こんなスレがあったとは
宴会爆撃機楽しかったなw
- 172 :アットマン:2007/09/28(金) 08:30:42
- まだこのスレ生きてたのかw
ttp://www.skullysoft.com/blog/index.php?itemid=507
暇だったら来られたし
- 173 :大空の名無しさん:2007/11/29(木) 23:33:07
- WindowsでFAWのフィルムを再生できるツールってたしかあったよな?
- 174 :MAMO:2008/02/13(水) 15:57:04
- こんなとこあったんだ。 スピンターン使いまくってたな。
- 175 :C国民:2008/02/15(金) 01:28:42
- dat落ちしたかと思ったぞ。
- 176 :大空の名無しさん:2008/02/17(日) 15:36:33
- ナツカシス。
宴会で砲撃手とか楽でよかったなw
チャットで本当に同じ機に乗ってるみたいだった。
こういうゲームってその後出てるのかな?
- 177 :大空の名無しさん:2008/02/24(日) 16:48:51
- >>176
現在運用中なのは Aces High、Warbirds、Fighter Ace の3種類。
日本語対応は Fighter Ace のみ。
- 178 :大空の名無しさん:2008/02/24(日) 20:37:21
- >>173
Vfilmのこと?
- 179 :大空の名無しさん:2008/03/11(火) 23:16:15
- アナベル・ガトー 参る!
久しいなぁ。Einとか信onやってるっぽいが元気かの。
Recも元気かなぁ。ま、俺は地元でのんびり生きてるよ。
- 180 :雪だるま:2008/05/01(木) 00:28:43
- なつかし〜。
あの頃は高校生・・・。今やええおっさんになってしまいました。
二人目の子供のビデオ編集の為にパソコンを買い換えて
さらについでに光ファイバーを導入して、久々にオンラインゲームって
どうなのかなぁって思って色々検索したら
こんな所にたどり着きました。
五年位前アットマンさんのHPに書き込んだ事も
あったっけ・・・。
ファイターエースってやってみようかな・・・。
久しぶりに空を飛んでみたい。
- 181 :アットマン:2008/05/01(木) 09:24:01
- >>180
うぃっすw
- 182 :雪だるま:2008/05/03(土) 00:20:10
- あ、アットマンさん
ご無沙汰してます。
なんか、あのゲームやってた思い出って
いつまでたっても忘れられないんですよねぇ〜
みんなもそんな感じみたいですね。
大体ブログとかHPに大体登場しますね FAWって文字が。
ファイターエースに参加するとまた会えるのかなぁ?
なかなか時間がないけどやってみたいなぁ・・・
ではでは。
1490:雪だるま:おおぉ〜懐かしい感じがする・・・。ではでは。
- 183 :翼の折れた天○:2008/05/10(土) 01:22:41
- A国には 今は亡きオサム少佐(中佐だっけ?) ベルベット 鴨葱
B国には アルデバラン スピカ アットマン
我がC国には 砂漠の亀 レモン 冬威 掃除屋 Nirvana 赤城 ミサイル・ポン
そして、やまゆり騎士団の同僚 katsu ・・・ 懐かしい ・・・ そんな時代でした。
*** 77番が撃墜されました ***
- 184 :大空の名無しさん:2008/05/11(日) 04:47:41
- たまたま検索に引っかかったので見てみたら懐かしいメンバー居そうだな。
数年前まで冬威と上総とはリアルで連絡とっていたりしたが今は連絡がつかないな。
もし何かでここを見たら連絡をまた取りたいものだな。
確か2665だったA国のガキだった者より。
- 185 :大空の名無しさん:2008/05/11(日) 05:12:31
- >183
77番って記憶に残ってるが名前は思い出せないな。
何にしても同じ空を飛んでた事だけは確かだね。
- 186 :2241:2008/05/14(水) 20:32:46
- 77番は アマテラスさんでは?:D
2665ってだれだっけか?^^;
- 187 :大空の名無しさん:2008/05/15(木) 07:00:28
- >186
あ〜アマテラスさんか!懐かしいな。
2665は鴨葱です。
- 188 :大空の名無しさん:2008/05/27(火) 06:34:14
- サイバースティックまだ持ってるよ・・・
- 189 :大空の名無しさん:2008/07/04(金) 14:31:13
- 初イベント緊張したなー。
本や映画の世界が始まるかと思うと、何かとんでもない事に参加しているようだった。
フラシムもそうだけど、ネットもここで学んだと思う。
終わってしまえば、いい思い出ばかりだ。
- 190 :大空の名無しさん:2008/07/22(火) 21:21:30
- かなり初期にやってた
初フライトは今でもよく覚えてますよ
いちおイベントでもそれなりの戦績を残したけど・・・課金高かったなぁ
- 191 :大空の名無しさん:2008/09/19(金) 01:22:46
- 3648:ブラディマリー参上!
3648:こんばんわ みなさん いい夢見たかしら〜
やだ〜懐かしいわ〜
ここってまだ残ってたのね〜
- 192 :大空の名無しさん:2008/11/06(木) 17:29:41
- おお!なつかしやマリー先生!
- 193 :4340:アットマン:2009/02/14(土) 18:26:00
- まだ生きてるのかこのスレ(^^;
- 194 :大空の名無しさん:2009/02/14(土) 18:28:02
- 生きてるようで、埋葬されてないだけかもw
- 195 :大空の名無しさん:2009/02/16(月) 20:26:44
- フラシム板は平和だなぁ
- 196 :大空の名無しさん:2009/03/27(金) 01:57:56
- CD整理してたら竜ヶ崎ゼロセンのフォトCDがでてきて
ちょっとだけしんみりしちまった…ホントあの頃が懐かしいぜ
- 197 :4340:アットマン:2009/03/27(金) 15:33:23
- >>196
それ、俺も行きました>竜ヶ崎零戦
- 198 :大空の名無しさん:2009/04/02(木) 12:01:27
- 生の栄サウンドは一生の思い出になってるよ俺は
- 199 :ユリアン:2009/05/01(金) 01:34:51
- 当時、ハンドル名ユリアンと名乗っていた者です。
つい先日、本棚を整理していたら、雑誌ASAHIパソコン 1994年1月15日版が出てきた。(げ、15年も経ったのか(笑))
この号では「SVGA Air Warriorにはまった男たち」が記事になっていたのだけれど、そこには懐かしいメンバーが載った対戦表が掲載されていた。
BATMAN、ぱぱ、JET!、ZO100、グラマン歌舞伎、GRANADA、TON、イルミネーター、さっちゃん+、Vmax、犬江親兵衛、NOP
この頃はまだgarner(スペル違うかも)とかは登場してなかった頃かな。
最初の頃はモデムで直接他の人の家にダイアルして一騎打ちしていたよね。
ホントに楽しかった。(Vmaxさんのおかげです)
- 200 :大空の名無しさん:2009/05/01(金) 08:28:48
- うpキボン
- 201 :大空の名無しさん:2009/05/01(金) 22:55:06
- >>199
SAWの記事ですね。
その雑誌、私もまだ持ってます。
雑誌に載っている当時の画面写真とか、隔世の感ひとしおです。
ダイアルアップで相手宅に電話してH2Hするとか、FAWのようにホストで遊びたいときはVANを使って
国際回線で繋ぐとか、今から考えるとびっくりするような環境でしたね。
でも楽しかったな。 FAWもSAWも。
いまはすっかりオッサン化しちゃったけどー。
- 202 :大空の名無しさん:2009/05/03(日) 00:09:05
- >>201
おお!
ほんとに国際回線はみかか代がかかりましたよねぇ
パソコンも今より高かったし。
スレ主のzo100さんはたしか専用コックピットまで持っていたような気がする。
- 203 :大空の名無しさん:2009/06/22(月) 21:35:40
- アルデバランとか 砂漠の人とか 初期の人と遊んでました。
ユービックとかいたな 川柳うまかったw
なつかしぃ
- 204 :大空の名無しさん:2009/06/23(火) 00:20:35
- 上さんか冬さん ここを見たら返事欲しいな
- 205 :2241桜:2009/08/25(火) 20:34:21
- 上総なら連絡つくよ〜:D またみにくるです。てか ここ見るように言っとく
>191 まりちゃん 元気そうでなにより:D 黄色い車以来かな><
- 206 :大空の名無しさん:2009/09/09(水) 12:11:27
- 当時最年少だったポンとかももう30だろ
爺と名乗ってた人たちは本当に爺さんだろうな
- 207 :大空の名無しさん:2009/09/12(土) 17:07:21
- 現在47歳、2児の親父やってますが(笑)ってこのスレまだ生きてるの?
機番4498ひで自慰少佐
- 208 :4340:アットマン:2009/09/14(月) 08:37:34
- >>207
まだ生きてるねこのスレ(笑)
うちも二児の父...
- 209 :4498:ひで自慰:2009/09/14(月) 08:58:37
- アットマンも相当暇だな(笑)うちは男児2匹だから色々壊されそうで怖い(^_^;)
- 210 :4340:あっとまん:2009/09/14(月) 12:43:08
- >>209
忙しいわいっ
だいぶ大きくなったろうなぁ
- 211 :4498:ひで自慰:2009/09/17(木) 18:45:47
- >>210
大きくなったって、アレがか?(爆)初秋の多摩川上流でに一緒に流れた時に萎縮したままだが(謎)
なんと言っても男は全員川流れ、山宿の透けた白ブリーフが脳裏に・・・(爆)
1号は現在3歳5ヶ月、2号はまだ9ヶ月半だぞ〜(^_^;)トレードすっか?(笑)
- 212 :4340;アットマン:2009/09/17(木) 19:21:25
- >>211
水没した俺のケータイはどうしてくれるw
二人目は知らなかったぞ
うちは、上が4歳9ヶ月、下が2歳6ヶ月
トレードしてもたいして違いない(笑)
- 213 :4498:ひで自慰:2009/09/18(金) 08:05:58
- >>212
俺は流される前に全ての持ち物を退避させたからな。@の携帯水没は知らん(笑)
早い時間に流された連中は、まだ日差しが残ってたし、BBQの残り火と焚き火が有ったから良いけど、
俺が流された時は、日も落ちて、火の気も殆ど無かったから風邪ひいたぞ(^_^;)
二人目は去年の大晦日に生まれたからなぁ(^_^;)
今年は正月どころじゃなかったぞ(笑)
@んとこは2人とも女の子だったっけ?
- 214 :4340;アットマン:2009/09/19(土) 12:32:26
- >>213
うちは上が女、下が男
上京する機会はないのか?
- 215 :2793:レレレィ:2010/01/07(木) 00:54:38
- このスレ、生きてましたか。
今は、Xbox360とかPS3で簡単にネット対戦できますからねぇ。
バトルフィールド1943 なんて、ここまで来たか!って感じです
- 216 :大空の名無しさん:2010/01/22(金) 17:38:42
- 正月休みに、PS3でMAGβ遊んでたら、なんかデジャブのようなものを感じて
それが、富士通AirWarriarだったと気がついた
本体以外にも、アナログスティックが5万くらい、2400bpsのモデムが4万くらいだっけか
それと、午前3時まで飛ばして、ニフで反省会、電話代込みだと月10万とかいったな
あれだけ夢中になれたネトゲはまだないや
- 217 :大空の名無しさん:2010/02/23(火) 10:27:21
- ふっふっふ
すごい長生きのスレだな。
まるでひで爺&わしのようだ
- 218 :4340:アットマン:2010/02/23(火) 13:32:47
- >>217
あかね爺、乙 w
- 219 :大空の名無しさん:2010/03/23(火) 14:30:35
- ほんとジャイアンだな こいつは
- 220 :大空の名無しさん:2010/05/01(土) 04:39:57
- すごい懐かしいなぁ〜 これ
ユービックとか元気かなぁ
アマの書き込みを見つけて懐かし〜と思ったら2年前ですか・・・
このスレ、FAWとは違って細く長く生きてますね〜
アットマンも相変わらずお元気そうで何よりです。
そんな私はB国の3013だったかなぁ〜!?
AW終わった後に朝までチャットしてたあの頃が懐かしすぎる・・・w
せっかくなんで上げておきますね
- 221 :大空の名無しさん:2010/06/18(金) 18:15:23
- >>206
おれももう30だよ。
終わってから15年近く経ってるってことで、結構昔だわな
- 222 :大空の名無しさん:2010/06/19(土) 19:19:05
- 小学生の時アリスの館cdのためにFMタウンズ買ったついでにしてたな
- 223 :大空の名無しさん:2010/06/19(土) 21:40:37
- X68Kユーザーの自分はTownsがうらやましかった
- 224 :大空の名無しさん:2010/06/27(日) 23:38:48
- 2558こういちです。
こんな板あったんだ懐かしいですね。
OFF会の楽しかった思い出が忘れられないです。
今は女医を嫁に取り上げられ陸の河童です(W)
- 225 :大空の名無しさん:2010/06/28(月) 15:50:44
- 68はa-jaxのためだけに買ったな
- 226 :ある:2010/09/28(火) 21:38:58
- うんずはFAWのためだけに買ったな
- 227 :大空の名無しさん:2010/10/27(水) 12:56:33
- 後楽園の富士通フェアに行った時FAWに一目惚れして即購入だったなぁ
- 228 :大空の名無しさん:2011/01/11(火) 15:29:32
- 明けましておめでとう保守
タウンズを10年ぶりに起動。富士通AirWarriorのフィルムも懐かしかった。
今見返すとかなり恥ずかしい。
家を片付けてたらAirWarrior3のパッケージが出てきた。
もう1人持ってる人が居れば対戦できるんだけどなあ。
- 229 :大空の名無しさん:2011/04/09(土) 18:23:43.21
- アニマルプラネット面白いよ
- 230 :大空の名無しさん:2011/04/17(日) 21:07:23.11
- http://www.nifty.com/25th/niftyserve/
お久しぶりです、まだあったんですねーここ
ニフティ懐かしいです!
25周年ということで nifty-serveが体験できるようです。
メニューみて記憶がいろいろ蘇りましたw
25年か〜
- 231 :大空の名無しさん:2011/04/17(日) 21:14:42.74
- >>230
なつかしい!今のプロパはニフじゃないけど当時使ってた
結局当時のPCじゃ重くてフリーの通信ソフトに戻しちゃったけど
設定楽だしお気に入りにすぐ飛べたり便利だったなー
- 232 :大空の名無しさん:2011/04/22(金) 21:15:09.18
- ほ?
- 233 :大空の名無しさん:2011/04/23(土) 17:29:17.06
- で?
- 234 :岐阜県岐阜市PCショップ:2011/04/25(月) 08:58:45.62
- 例えば又聞きした情報を自分でちゃんと確かめるとか
又聞きした情報を自分なりに分解整理し、考察するとか
そんなものだ。
鵜呑みにはしない。
別段相手を信用してないからじゃない
鵜呑みにしてろくなことがないからである。
それが自分にとってまるでどうでも良い内容であれば
どうせ忘れちまうし、その場で体の良い返事とかするかもしれない
- 235 :大空の名無しさん:2011/05/01(日) 07:25:25.72
- くだらん
- 236 :元B国少佐:2011/05/15(日) 21:44:18.42
- あらら、こんなスレがあったのか。
足跡残しておこう。
- 237 :大空の名無しさん:2011/05/19(木) 13:09:33.31
- ふむ
- 238 :大空の名無しさん:2011/05/19(木) 13:29:59.94
- お久しぶりね
- 239 :大空の名無しさん:2011/10/17(月) 15:10:11.38
- 2000 >>1-20(20)
2001 >>21-44(24)
2002 >>45-57(13)
2003 >>58-83(26)
2004 >>84-116(33)
2005 >>117-128(12)
2006 >>129-148(20)
2007 >>149-173(25)
2008 >>174-192(19)
2009 >>193-214(22)
2010 >>215-227(13)
2011 >>228-239(12)
- 240 :大空の名無しさん:2011/10/17(月) 22:59:36.42
- 最近HDD買ったんだけど
AWやってた時に買ったのが最初のHDDだったの思い出した。
外付け100Mbくらいだったかな。
出撃がめちゃ早くなって感動した記憶が。
- 241 :電脳プリオン:2011/11/22(火) 22:35:25.84 ?2BP(1960)
-
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>64
(_フ彡 /
- 242 :大空の名無しさん:2011/11/24(木) 00:43:32.57
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1085404419/49
49 : 電脳プリオン : 2011/11/23(水) 21:35:15.07 HOST:zaqd3871253.zaq.ne.jp
記念書きこですー
50 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★