5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○ 三重県の釣り事情その28 ○○

1 :名無し三平:2011/06/22(水) 13:32:52.32 0

          人
         (__)
         (__) 
        (,,・∀・,,) イェーイ! 三重サイコーPart28
         (  つ(\
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
      ) ____  ・_つ
     (/      (/
   。 ゜
  。

【前スレ】
○○ 三重県の釣り事情その27 ○○
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1286404751/


2 :名無し三平:2011/06/22(水) 13:55:55.45 0
>>1
乙です!

3 :名無し三平:2011/06/22(水) 13:59:00.41 O
三枝

4 :名無し三平:2011/06/22(水) 14:30:41.25 0

>>1 スレ立て代行 乙 (/`;ω;´)



5 :名無し三平:2011/06/22(水) 16:36:50.61 0
744 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 07:53:51.83
ところで三重って正式には何地方?

関西人からすると近畿は2府4県(大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀)なんだけどな


6 :名無し三平:2011/06/22(水) 16:38:02.87 O
こう天気が悪いと釣行自体が億劫になる。

7 :名無し三平:2011/06/22(水) 18:57:39.57 0
昨晩ちょろっとハーバー行ったけど、タケノコとメバル数匹。
チヌが釣れん・・

8 :名無し三平:2011/06/22(水) 19:37:25.84 O
今からNKK行ってくる。

9 :名無し三平:2011/06/22(水) 19:43:26.07 0
頑張れ〜
釣果報告よろ!

10 :8:2011/06/23(木) 03:04:13.48 O
手のひらサイズのグレ4匹、ガシラ1匹と31pのチヌ1匹でしゅーりょー

11 :名無し三平:2011/06/23(木) 03:06:29.39 0
チヌが良かったじゃないか (*゚∀゚)

12 :名無し三平:2011/06/23(木) 06:45:06.45 O
カサゴが釣れるところ
教えてくれろ。

13 :名無し三平:2011/06/23(木) 13:09:13.03 O
カサゴと言えば下北山の得意分野じゃないか

14 :9:2011/06/23(木) 13:16:47.52 0
>>10
お疲れさん!
>>11さん同様、チヌ釣れてよかったですね〜
自分は、今年はまだ堤防でチヌ釣ってない・・
>>12
堤防だったら、テトラの際で落とし込みしたらどこでも釣れるんじゃね


15 :名無し三平:2011/06/23(木) 21:16:09.01 O
熊野行こうとしたら上北山から下北山まで通行止めじゃねーか

16 :名無し三平:2011/06/24(金) 08:10:33.27 O
香良洲でキス釣れてるかな?

17 :名無し三平:2011/06/24(金) 18:59:12.01 O
>>14
アリガトウ。
長島や錦にテトラ有る?

18 :名無し三平:2011/06/24(金) 19:02:02.88 O
ある

19 :名無し三平:2011/06/24(金) 20:03:33.62 O
アリガトウ。
では長島にでも行ってみます。

20 :名無し三平:2011/06/24(金) 22:37:39.08 O
ボクも紀伊長島行くよ。

キス狙いだけど。

21 :名無し三平:2011/06/24(金) 23:59:19.94 0
>>19
んー、どうでしょう。
いわゆる一つの、セコムしてますか?

22 :名無し三平:2011/06/25(土) 07:19:48.06 O
すでにアヂアヂ、暑杉でんがな

23 :名無し三平:2011/06/25(土) 09:37:42.55 0
こう暑いと釣れる気しない

24 :名無し三平:2011/06/25(土) 09:46:02.70 O
夕方まで休むが吉

25 :名無し三平:2011/06/26(日) 09:25:20.31 O
すごい霧が出てきた

26 :名無し三平:2011/06/26(日) 14:29:31.00 0
伊勢以南でマゴチが釣れるサーフありませんか?

27 :名無し三平:2011/06/26(日) 17:25:38.64 O
南張の浜

28 :名無し三平:2011/06/26(日) 17:33:45.29 0
>>27
おお、南張ですかありがとうございます。
あの辺り一帯良さげですかね。
浜島方面へ攻めてみます。

29 :名無し三平:2011/06/26(日) 17:37:31.51 0
いいよな中南勢は釣り場に困らなくて

30 :名無し三平:2011/06/26(日) 23:00:43.17 O
>>26
七里御浜

31 :名無し三平:2011/06/27(月) 09:42:39.43 0
七里御浜いいですよね、でも少し遠いので半年に一回行くか行かないかです。
そろそろカツオやショゴで賑わう頃でしょうか?

32 :名無し三平:2011/06/27(月) 10:26:51.20 0

◎三河湾のシーバス◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1288773437/

599 :名無し三平:2011/06/27(月) 10:00:41.60 0
さすが愛恥県www民度世界最低ランクだなwww
2chでまで恥さらしてやがるwwww
その点三重はお前らみたいなキチガイがいないから住み易くていいぜwww


33 :名無し三平:2011/06/27(月) 12:30:34.47 O
揚げ

34 :名無し三平:2011/06/27(月) 15:53:51.19 0
>>32 味噌の揉め事は味噌でやっとけよボンクラ

35 :名無し三平:2011/06/27(月) 20:36:51.90 O
数型ともに今年のキスはイマイチ

36 :名無し三平:2011/06/27(月) 20:43:21.20 0
>>32
むこうを荒らしてイジメられたのか?www


37 :名無し三平:2011/06/28(火) 23:57:58.14 0
>>35
おまえどこで釣ってるんや?
今年はキスは調子いいぞ。
数と言えば、ピンも含めりゃ毎回50匹は超えてる。
そやけど俺のキープサイズは18cmなんで、お持ち帰りは20匹ぐらい。
型はと言えば、5月から25cmUPは20匹超えてるぞ。




38 :名無し三平:2011/06/29(水) 06:00:54.05 0
>>37
キスは波打ち際まで寄って来てるかな?
今週メバルロッドでちょい投げしようと思うんだが

39 :名無し三平:2011/06/29(水) 22:26:45.49 O
NKKや岩田川河口でチヌ釣れてるかな?

40 :名無し三平:2011/06/30(木) 14:31:16.36 0
>>39
釣れてるみたいだけど、今一みたい
自分はまだ釣ってない
去年の今頃はバンバン釣れてたけどね

41 :名無し三平:2011/06/30(木) 23:35:19.52 O
試しに行ってくる

42 :名無し三平:2011/07/01(金) 10:10:24.10 O
今年志摩界隈のキスはどうですか?ぼちぼち釣れ出してるのかな?

43 :名無し三平:2011/07/01(金) 12:38:50.03 O
今年もキハダがやってきましたよっ

44 :名無し三平:2011/07/01(金) 16:57:45.86 0
志摩なら安乗辺りじゃないかな。

45 :名無し三平:2011/07/02(土) 04:44:47.39 O
水温上昇でハゼ来てねえかな
天ぷら食いてぇ

46 :名無し三平:2011/07/02(土) 08:56:37.49 O
まだ早い

47 :名無し三平:2011/07/03(日) 09:32:39.93 O
釣りに行けばよかった…

48 :名無し三平:2011/07/03(日) 09:38:18.67 0
下北山はどうしたんだ? なぜ出てこないんだ?

49 :名無し三平:2011/07/03(日) 09:40:34.06 O
>>48
海外赴任したらしい

50 :名無し三平:2011/07/03(日) 09:49:42.92 0
Google渡航w

51 :名無し三平:2011/07/03(日) 13:23:25.81 0
Google渡航w??

52 :名無し三平:2011/07/03(日) 14:42:24.19 O
NKKでチヌ釣れたよ

53 :名無し三平:2011/07/03(日) 15:43:18.24 I
>>52
よかったですね(^^)
で、サイズや数は?

54 :52:2011/07/03(日) 16:24:58.34 O
37pが一匹だけです(恥)

55 :名無し三平:2011/07/03(日) 16:44:21.48 I
そんなことないです
立派なチヌですよ

自分も鋼管行ってみます!

56 :37:2011/07/03(日) 22:45:47.32 0
>>38
すまんが、サーフではあんまりキス釣しないからわからん。
漁港なんかの岸壁や堤防でのチョイ投げでOKだぞ。

>>42
志摩から尾鷲までどこでもキスは釣れてるよ。
そろそろピン主体になってきてるけどね。


57 :名無し三平:2011/07/04(月) 00:11:54.50 O
>>56
大キスの好機はいつですか?

58 :名無し三平:2011/07/04(月) 03:43:38.46 O
2700円の竿リールセットでは
キスのポイントまで届きませんか?

59 :名無し三平:2011/07/04(月) 16:16:32.82 0
ピンギス釣れたら可哀想だから逃がしてあげるけど天ぷらにする時余計な骨とか気にならないし
骨抜きとかしなくて済むから楽なんだよね、たまに持って帰る

60 :名無し三平:2011/07/05(火) 11:59:56.71 O
揚げ

61 :名無し三平:2011/07/06(水) 02:33:35.09 0
釣れない@中勢

62 :名無し三平:2011/07/06(水) 11:21:02.26 O
湾内はダメダメだね

63 :名無し三平:2011/07/06(水) 12:13:04.55 0
たそっていまどう?

64 :名無し三平:2011/07/06(水) 12:18:49.23 0
>>63 普通に初夏ですよ。

65 :名無し三平:2011/07/06(水) 14:11:55.64 0
釣りのスレで季節のこと聞く分けねーだろ頭使えよボケ
何が釣れてるか、もしくは釣れてるかどうかを聞いてるに決まってるだろ

で、釣れてんの?

66 :名無し三平:2011/07/06(水) 15:57:47.22 0
波多瀬橋に行きたいが行き方がわからん
そもそも電車とかでてるのか?

67 :名無し三平:2011/07/06(水) 17:05:59.61 O
どこそれ?

68 :名無し三平:2011/07/06(水) 17:35:44.30 0
>>61
釣れないって、魚種や場所は?
堤防夜釣りなら、メバルやガシラ、セイゴなら釣れてるでしょ
チヌは少々

69 :名無し三平:2011/07/06(水) 20:59:23.03 O
白子

70 :名無し三平:2011/07/07(木) 12:48:01.80 0
白子は知らん

71 :名無し三平:2011/07/07(木) 12:53:17.87 i
じゃあたそってどう?

72 :名無し三平:2011/07/07(木) 13:25:16.18 0
田曽って、海面までかなりの高さがあるでかい突堤があるところだよな?
2週間ほど前に聞いた情報だが、小さいアジやサバはよく釣れてるらしい。
他は今一みたい。

73 :名無し三平:2011/07/07(木) 19:32:32.51 i
例年の初夏の状況ってことだろ
これだからくれくれはイヤだな

74 :名無し三平:2011/07/07(木) 19:35:07.24 O
>>65はおつむのよわいかたですか?

75 :名無し三平:2011/07/07(木) 20:09:39.18 O
>>65
馬鹿のお前が釣れたよ

76 :名無し三平:2011/07/07(木) 20:11:18.41 0
何かわからんが馬鹿なもしもしがそこそこ釣れてるみたいだなw羨ましいw

77 :名無し三平:2011/07/07(木) 20:14:06.43 0
>>76  ←凄く悔しそうな>>65 www

78 :名無し三平:2011/07/07(木) 20:28:26.72 0
俺じゃねぇよww
まぁ馬鹿に構う奴も馬鹿にしか見えないって意味でレスしただけだから別に脳内で同一判定したければ別にいいけどなwww
まぁ何言っても聞かないだろうから好きにしろよww

79 :56:2011/07/07(木) 21:10:01.73 0
>>57
大きいのは、5月6月10月11月だな。
越冬場所なら12月1月がねらい目だ。
だからこれからは、チョイ投げで目の前のかけあがりで中型狙いだぞ。
志摩以南熊野あたりまでは、遠投しなくても大きいキスは釣れるから。

田曽浦宿浦は今年もあんまりよくないな。釣り人多すぎだ。

80 :名無し三平:2011/07/07(木) 22:02:32.39 i
>>78
ん?これって自分が一番馬鹿だっていってんだよな?
みんな軽く遊んでるだけなのに、一人だけがっつりフッキングお疲れ様

81 :名無し三平:2011/07/07(木) 22:07:05.88 0
よーしパパ 顔真っ赤で長文書いちゃうぞぉw

82 :名無し三平:2011/07/07(木) 23:00:49.31 0
鼻からビール出そうになったよ

83 :名無し三平:2011/07/07(木) 23:15:31.94 0
みんなわかってて突っ込まないのにアンカーまでつけて釣られてどや顏してるがっつりフッキングな方がいますね。
あ、もしかして釣りなのかな^^?

よーし、パパも長文かいちゃったぞぉ。

84 :名無し三平:2011/07/07(木) 23:26:13.18 0
真似すんなよ>>78 気色わりぃ

85 :名無し三平:2011/07/08(金) 12:51:45.33 0
何処でも荒らしたいのがいますね。
正直どうでもいいので次の話題お願いします。

86 :名無し三平:2011/07/08(金) 13:03:31.54 0
荒らしが言うかw

87 :名無し三平:2011/07/08(金) 16:47:24.59 O
そろそろコロダイでも狙いにいくか

88 :名無し三平:2011/07/08(金) 18:47:07.52 0
>>87
どこに?

89 :名無し三平:2011/07/08(金) 19:36:25.99 O
イケス

90 :名無し三平:2011/07/08(金) 19:44:30.32 O
素敵だ♪

91 :名無し三平:2011/07/08(金) 21:16:37.48 O
>>88
七里御浜
そろそろ釣れるはず

92 :名無し三平:2011/07/08(金) 21:27:56.60 O
俺はコロよりイシダイだな。

93 :名無し三平:2011/07/09(土) 01:56:15.11 O
こんばんは

94 :名無し三平:2011/07/09(土) 02:13:29.49 O
シーバスに関してはno-edgeさんに聞いて下さい。

95 :名無し三平:2011/07/09(土) 04:38:28.12 O
>>93
あっ、俵さんだ!!

96 :名無し三平:2011/07/09(土) 04:57:12.89 0
いっぺんにまとめて書けよクズ

97 :名無し三平:2011/07/09(土) 08:15:15.09 O
俵って誰?

98 :名無し三平:2011/07/09(土) 08:16:27.00 O
>>92

七里御浜でイシダイ釣れるの?



99 :名無し三平:2011/07/09(土) 08:18:43.69 0
>>93>>95>>97

いっぺんにまとめて書けよモシモシ


100 :名無し三平:2011/07/09(土) 09:16:10.83 0
>>99
根性曲りの両親譲りの性格である自分基準で語っていますw

101 :>>100:2011/07/09(土) 09:25:24.44 0
自分で文章を考える能力はありませんのでよろしく♪

102 :名無し三平:2011/07/09(土) 09:29:10.52 0
>>101
自己紹介乙♪

103 :名無し三平:2011/07/09(土) 09:31:54.40 0
返しもベタな痴呆w

104 :名無し三平:2011/07/09(土) 09:36:38.29 0
>>103
返しもベタな痴呆w

105 ::2011/07/09(土) 11:34:42.60 0
患者逃げてきてるって病院に知らせないと。。

106 :88:2011/07/09(土) 12:45:36.41 0
>>91
熊野か、遠いな〜

107 :名無し三平:2011/07/09(土) 13:27:13.19 0
>>105 病院スタッフの気持ちも察してやれ (´・ω・`)

108 :名無し三平:2011/07/09(土) 13:43:06.25 O
>>94
奴ブログ辞めたね。

109 :名無し三平:2011/07/09(土) 13:48:50.81 0
妬みキチガイにあれだけ粘着されたらねぇ・・・

110 :名無し三平:2011/07/09(土) 16:22:24.52 0
霞ヶ浦でメバルをルアーで狙いたいんですが、
基本、バスロッドでオッケーでしょうか?
それと、ルアー釣りは迷惑にならないでしょうか?
霞ヶ浦組の皆さん、意見を聞かせて下さい。

111 :名無し三平:2011/07/09(土) 16:25:33.85 0
外海に行かないとメバル居ないよ

112 :名無し三平:2011/07/09(土) 16:26:36.71 0
あと、霞ヶ浦の場所わかってる?

113 :名無し三平:2011/07/09(土) 16:40:12.21 0
>>111
外洋って沖の事ですか?
それとも船着き場(ドーム側)でない方ですか?

>>112
車で10分位の所に住んでます。
フィッシング遊でポイントマップ入手しました。

一応、ジグヘッドて根付の魚全般狙う予定でいます。
海は20年ぶり位の挑戦です。

114 :名無し三平:2011/07/09(土) 16:45:59.10 0

つ http://miearuki.web.infoseek.co.jp/turiba(hokusei)/kasumihutou/kasumihutou.html



115 :名無し三平:2011/07/09(土) 16:47:19.60 0

つ http://blogs.yahoo.co.jp/yutaka_club_8/6206468.html

116 :名無し三平:2011/07/09(土) 16:48:06.77 0

つ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%9E%E3%83%B6%E6%B5%A6



117 :名無し三平:2011/07/09(土) 16:53:52.77 0
>>114-116

色々と情報をありがとうございます。
霞埠頭って言わないと駄目ですね(笑)

118 :名無し三平:2011/07/09(土) 21:36:02.60 O
瀬古製粉側のテトラには入るなよ!
あそこは立ち入り禁止だからな!フェンスを越えて行くなよ!!
見かけたら即通報する!!


119 :名無し三平:2011/07/09(土) 23:39:55.02 0
なんかしらんが
>>1のAA作った(コピペした)の俺だけど未だに使われていて笑った

120 :名無し三平:2011/07/10(日) 00:48:04.15 0
 

    四日市ドーム = 霞ヶ浦緑地

121 :名無し三平:2011/07/10(日) 10:54:18.46 0
皮ゲイどうや?

122 :名無し三平:2011/07/10(日) 13:12:35.90 0
包茎ホモはちょっと・・・ (´・ω・`)ゴメン

123 :名無し三平:2011/07/10(日) 14:56:46.36 O
焼けたぜっ

124 :名無し三平:2011/07/10(日) 15:38:59.02 O
>>109
だな。俺はかなり参考にしてただけに残念だな。
ある程度の経験がある奴なら彼のブログにはヒントがいっぱい書かれていることに気づくはず。

125 :名無し三平:2011/07/10(日) 16:41:52.46 0
>>121-122     ( ゚A゚)っ彡☆。_。) ベシッ!

126 :名無し三平:2011/07/10(日) 17:19:08.59 0
今日お日様昇ってから行ったけど、何も釣れず。。。暑くて帰りました。

127 :名無し三平:2011/07/10(日) 17:46:08.13 0
もう昼間はダメだよね
夜釣りしかまともなのは釣れないw

128 :名無し三平:2011/07/10(日) 19:18:09.87 O
>>124
本人乙。

129 :名無し三平:2011/07/11(月) 14:07:00.16 O
一週間釣り場を休ませる

130 :名無し三平:2011/07/11(月) 14:17:07.89 O
今週は久しぶりにキャスティングでシイラ狙い



131 :名無し三平:2011/07/11(月) 19:02:48.57 O
>>129
木金休みがあるからダメだよ。

132 :名無し三平:2011/07/11(月) 23:14:22.73 O
no-edgeってだれ?

133 :名無し三平:2011/07/12(火) 00:17:55.35 0
>>132 おまえの憧れの人だろ

134 :名無し三平:2011/07/12(火) 01:53:49.82 0
朝日新聞_台湾の救援隊、2日待たされ到着 日本政府、中国側に配慮か
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html


【原発問題】「長時間停電で炉心溶融の可能性」 政府、事故前に認識するも想定変えず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301824667/

135 :名無し三平:2011/07/12(火) 11:49:44.89 O
松阪港って夜釣りで何が釣れますか?

136 :名無し三平:2011/07/12(火) 12:45:18.26 I
南勢つれてる?

137 :名無し三平:2011/07/13(水) 07:32:56.13 O
アカン

138 :名無し三平:2011/07/13(水) 10:44:55.22 0
>>135
シーバス、メバルくらいしかやった事ない。

139 :名無し三平:2011/07/13(水) 18:35:48.06 0
よし、今日は夜釣りに行くぞ!
ハーバーにしよかな

140 :名無し三平:2011/07/13(水) 19:30:03.84 O
レポよろ

141 :名無し三平:2011/07/14(木) 01:11:26.42 0
三重県のパワースポット教えてくれ

142 :139:2011/07/14(木) 02:06:16.77 I
グレ24〜27cm6枚とガシラ少々

なぜかグレばっかでチヌ釣れん
近場の堤防としては型揃いで良く引くから面白かったけど

143 :名無し三平:2011/07/14(木) 05:10:42.31 O
>>142

144 :名無し三平:2011/07/14(木) 07:22:55.88 0
>>142
今、何処の河口もチヌ沸いてるぞ。
ルアーにガツガツくる、2日連続で行ったけど40〜46cmを4枚と53cm釣れたけど。


145 :名無し三平:2011/07/14(木) 14:11:54.15 0
>>144
まじ?
餌よりルアーのがいいのかな。
ルアーは何系?
時間帯は?
ヒットゾーン(足元からの距離や深さ)は?

よかったら教えて。

146 :名無し三平:2011/07/14(木) 21:20:21.46 O
岩田川?

147 :名無し三平:2011/07/14(木) 22:37:29.34 O
良くないから教えない

148 :名無し三平:2011/07/15(金) 00:06:38.80 0
>>145
返事遅れてごめん、ルアーはワンダーとか小さめのシンキングペンシル、遠投して表層をミディアムリトリーブかチヌボンボンなんかで底をズル引きでも来る、こちらはハンドル一回転3秒くらいかけて。
比較的浅いとこにいて、早朝か夜が反応いいよ。


149 :名無し三平:2011/07/15(金) 00:09:44.21 0

 自分で書いたが相手にされなかったので自分にRES

   知恵遅れ 自作自演 乙〜〜 (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



150 :名無し三平:2011/07/15(金) 00:18:10.48 0
>>149
誰に対して?
実際に釣れてるんだけど。

151 :名無し三平:2011/07/15(金) 00:32:57.54 0
>>149
おまえ、本当に下らない奴だな。

152 :名無し三平:2011/07/15(金) 00:48:43.68 O
放置 de ヨロ

153 :名無し三平:2011/07/15(金) 00:54:57.63 0
初めてツーちゃんhねるにお書き込みします
つかってるパソコンは富士通のオアシスです
名古屋sの高潮防波堤に行く船が出てる

154 :名無し三平:2011/07/15(金) 02:05:02.43 0
一応、証拠貼っておきます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkN2eBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv82eBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkd2eBAw.jpg
53cmはデジカメなんでゴメンなさい。

155 :名無し三平:2011/07/15(金) 04:28:09.93 O
コメが変

156 :名無し三平:2011/07/15(金) 05:30:03.56 0
自演君ワロタw

157 :名無し三平:2011/07/15(金) 07:55:43.77 O
キャスティングでシイラはじめて釣ったけどかなり楽しい

158 :名無し三平:2011/07/15(金) 08:29:11.67 0
そいつぁよかったね


159 :名無し三平:2011/07/15(金) 08:31:44.84 0
キャスティングしないで釣るシイラってどんな?

160 :145:2011/07/15(金) 08:36:38.30 0
>>148
ありがとう。
去年からたまにルアーで狙ってるんだけどヒットしたことなくてさ、
参考にしてまた挑戦してみます。

自演だとか言ってる変なのがいつも出てるみたいだけど、気にしないほうがいいですよ。
スルーするしか対処しようがないけど、ほとんどの人が自演だなんて思ってないからね。

161 :名無し三平:2011/07/15(金) 09:45:21.27 0
これは恥ずかしい ('A`)

162 :名無し三平:2011/07/15(金) 09:51:04.14 O
>>159
たまにフカセでオキアミほうりこんだらいきなり食ってくる

163 :名無し三平:2011/07/15(金) 09:52:59.36 0
なるほど、ありがとう。

164 :名無し三平:2011/07/15(金) 09:57:40.77 0
自演君 おはよう♪w

165 :名無し三平:2011/07/15(金) 13:03:44.50 O
>>164
no-edge乙。

166 ::2011/07/15(金) 13:18:04.04 0
何かの病気ですな ('A`)

167 :名無し三平:2011/07/15(金) 15:30:22.09 I
あぁ、、、
さすがにかわいそうだよな

168 :名無し三平:2011/07/15(金) 15:32:34.83 0
116 :名無し三平:2011/07/15(金) 00:39:39.04 0
酷い自演を見た ('A`)

169 :>>100:2011/07/15(金) 15:51:16.72 0
顔文字を見るのは初めてか?w

170 :名無し三平:2011/07/15(金) 16:00:37.30 0
1091

171 :名無し三平:2011/07/15(金) 16:04:22.14 0
ヒャクキュウイチw

172 ::2011/07/15(金) 16:19:39.27 0
何かの病気ですな ('A`)

173 :名無し三平:2011/07/15(金) 22:45:54.93 O
>>171
no-edge乙。

174 ::2011/07/16(土) 03:22:06.10 0
何かの病気ですな ('A`)

175 :名無し三平:2011/07/16(土) 04:55:18.77 O
鋼管に着いた。

いまから頑張るよ。

176 :名無し三平:2011/07/16(土) 09:00:01.92 I
どう?
熱中症には気をつけて!

177 :名無し三平:2011/07/16(土) 09:31:30.28 0
本当暑いので気を付けて。
報告お待ちしてます。

178 :名無し三平:2011/07/16(土) 09:36:12.24 0
鋼管歩いてくような奴は初心者でもないから太陽ごときにやられんと思う

179 :175:2011/07/16(土) 10:02:44.81 O
あぢあぢぃ
も、ダメ、暑くて…。

30p弱のクロダイ2匹と、ガシラ数匹。イワガニの餌でした。

180 :名無し三平:2011/07/16(土) 10:42:31.37 I
お疲れ!
チヌ二枚よかったですね(^^)

ただ、今年は小さい?
自分もこの前夜釣りで同じようなサイズばかりでした。

181 :名無し三平:2011/07/16(土) 11:05:03.50 I
お疲れ!
チヌ二枚よかったですね(^^)

ただ、今年は小さい?
自分もこの前夜釣りで同じようなサイズばかりでした。

182 :名無し三平:2011/07/16(土) 11:07:15.62 I
あれ?
連投してしまった
スマン

183 :名無し三平:2011/07/16(土) 11:44:15.87 i
お疲れ、もう6時頃には暑くて釣りやってられなくなるね。


184 :名無し三平:2011/07/16(土) 12:29:19.94 0
http://www.mietv.com/program/fish-life.html
[7月16日放送]
盛期の沖堤防・デイゲームシーバス〜兵庫県

185 :名無し三平:2011/07/17(日) 18:43:52.03 O
たまにフィッシングポイントに出ている四日市のガイド屋、コイツほんまにバカ丸出しだなwww

186 :名無し三平:2011/07/17(日) 20:14:01.92 0
白子釣れねーな。
カニさん狙いばっかだよ。

187 :名無し三平:2011/07/17(日) 21:25:26.52 O
今はカニがとれるの?

188 :名無し三平:2011/07/17(日) 22:16:59.92 0
本格的な人は投光器持ってるけど、
懐中電灯と長く伸びる網あれば、ワタリガニ大漁らしい。

ウナギも取れるとか。

今日はソフトルアーの準備しかしてなくて失敗した。
かなりのセイゴがいるらしい。

189 :名無し三平:2011/07/18(月) 01:03:14.25 O
ありがとう。
岸壁にへばりついてるのをすくえばいいんだよね。

190 :名無し三平:2011/07/18(月) 07:39:30.19 O
泳いでるヤツだよ

191 :名無し三平:2011/07/18(月) 11:36:34.86 O
屋根つきポイント教えて下さい。

192 :名無し三平:2011/07/18(月) 11:39:24.17 0
>>191 降られてんの?

193 :名無し三平:2011/07/18(月) 13:25:56.75 O
>>190
あっゴメン。
後ろ足で泳ぐカニだね。

194 :名無し三平:2011/07/19(火) 09:36:51.44 O
>>191
さざら浦、引本、紀伊長島、古江あたりかな

195 :名無し三平:2011/07/19(火) 12:55:38.94 O
今週末は台風後だから鳥羽方面の海はダメだろうか

196 :名無し三平:2011/07/19(火) 13:10:01.69 O
志摩ならなんとかなるかも

197 :名無し三平:2011/07/19(火) 14:14:09.84 i
賢島の知り合いが一度濁ると戻るまで結構時間かかるって言ってたなぁ
チヌとか濁りが有利に働く釣ならなんとかなるかもしれんけど

198 :名無し三平:2011/07/19(火) 15:11:27.85 O
波切

199 :名無し三平:2011/07/19(火) 17:06:02.82 0
志摩の方、波少し高いと怖くない?
波切の外なんて落ちたら上がって来れないよね…。

200 :名無し三平:2011/07/19(火) 17:28:44.89 0
>>199
あそこは落ちたら死ぬしかないって感じですよねw
たいして荒れてなくてもザブーンと波が来るときあるし
行かれる方は気を付けて下さい。


201 :名無し三平:2011/07/19(火) 17:49:15.29 O
だから本気でイシダイが狙える。

202 :名無し三平:2011/07/19(火) 17:58:16.79 O
雲出川の河口でウナギ釣れてますか?

203 :名無し三平:2011/07/19(火) 18:21:25.05 O
>>202

中国とブラジルがいっぱいいます

204 :名無し三平:2011/07/19(火) 18:55:53.94 0
台風は離れていくけど太平洋がわにいるから、週末も波、風共に結構強そうだね


205 :名無し三平:2011/07/19(火) 20:20:03.03 O
ええ加減、週末はええやろ。

206 :名無し三平:2011/07/19(火) 20:32:00.68 i
竿出す事は出来るだろうけど釣になるかは微妙なんじゃね

207 :名無し三平:2011/07/19(火) 20:47:03.61 0
堤防や漁港で風裏なら大丈夫なんじゃね
チヌ・グレ・シーバスなんか良く釣れそう

208 :名無し三平:2011/07/19(火) 23:47:17.94 O
>>203
何それ?
おかずを釣ってるの?

去年中学生が亡くなってたね。
ナムー。

209 :名無し三平:2011/07/19(火) 23:53:46.96 O
>>208

奴等は手長エビをよくとりにきてる



210 :名無し三平:2011/07/20(水) 02:04:55.20 O
>>209
チョーそれ俺、俺。
俺はブラジリアンだったのか。
去年まではザパニーズファミリーしか会わなかったけど
今年はライバルが多いのか。
サンクス。

211 :名無し三平:2011/07/20(水) 06:35:27.96 O
うなぎ釣るならどこがいいかな?

やはり、木曽三川河口?

212 :名無し三平:2011/07/20(水) 13:36:23.99 O
尾鷲はまだ大雨?

213 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/20(水) 15:31:07.24 0
ほぼ止んだ

214 :名無し三平:2011/07/21(木) 05:28:31.90 0
なんか紀勢大内山インターのエサキチ前に
釣った魚を自分で下処理できる施設ができるらしい

215 :名無し三平:2011/07/21(木) 08:08:44.97 0
それはいいですね、家でやると台所が汚れるだの嫁にぶつくさ言われるし。


216 :名無し三平:2011/07/21(木) 08:31:42.41 0
長時間独占して文句言われそう

217 :名無し三平:2011/07/21(木) 09:06:35.19 0
そういうのがあると家で生ごみ出ないのがいいよな

218 :名無し三平:2011/07/21(木) 09:30:34.16 0
大量に水汲んでくバカとか、家庭ゴミ捨ててく奴も当然出るわな

219 :名無し三平:2011/07/21(木) 11:17:44.81 O
>>214
イシグロ中川店にはもう有るよ。

220 :名無し三平:2011/07/21(木) 11:22:13.62 0
>>219 おまえさんの「三重県」の範囲は広いなw

221 :名無し三平:2011/07/21(木) 11:36:50.40 0
現地にあるからこそ意味があるんじゃね?

222 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/21(木) 13:37:24.45 0
帰宅途中でまたクーラーから出し入れするのも面倒だな

223 :名無し三平:2011/07/21(木) 14:10:36.19 I
利用料はいらんの?

224 :名無し三平:2011/07/21(木) 15:13:46.18 0
1時間3000円位なら使ってもいい

225 :名無し三平:2011/07/21(木) 15:28:01.95 0
>>224 見栄の張り過ぎで涙を誘うぞおまえw  300円ぐらいあげようか?www

226 :名無し三平:2011/07/21(木) 16:12:09.23 0
>>219
あそこは使用後の道具を洗うだけだボケ

227 :名無し三平:2011/07/21(木) 16:20:21.92 0
>>226 ボケにボケつったらボケが興奮して荒らし化するだろボケ!

228 :名無し三平:2011/07/21(木) 16:21:14.97 O
まさかココには
無料だと思ってるヤツは居ないだろうな?
世の中そんなに甘くないぞ。

229 :名無し三平:2011/07/21(木) 16:27:17.31 0
悔し涙に濡れている 「1時間3000円」君 ですね わかりますwww

230 :223:2011/07/21(木) 16:56:05.75 I
まさか無料?と思って聞いてみたけど、
どんなシステムでいくらぐらいなんかね?

さすがに1時間3000は高杉やろ

231 :名無し三平:2011/07/21(木) 17:06:21.31 0
内部ではない関係者ですけど、もちろん無料ですよ ^^;

232 :名無し三平:2011/07/21(木) 23:11:33.67 0
1時間3000円だとするとターゲットは船釣りや釣り堀客じゃないかね
名古屋から来る太公望はそれ位の金額なら気にしないと思われ

233 :名無し三平:2011/07/21(木) 23:27:43.46 O
必死だなw

234 :名無し三平:2011/07/21(木) 23:45:45.94 O
だから無料だってばさ

235 :名無し三平:2011/07/22(金) 00:26:21.06 0
店としては無料でも帰りに寄ってもらって
次回釣行用の買い物してもらえば
売り上げアップって目論見なんだろうな

236 :名無し三平:2011/07/22(金) 01:28:00.67 0
>>232 3000円君>>224顔真っ赤でごくろうさんですwwwwwww

237 :名無し三平:2011/07/22(金) 07:56:08.20 0
なんでそこまで3000円に噛みつくのかわからん
そもそもエサキチと経営別だったら無料はありえないっしょ

238 :名無し三平:2011/07/22(金) 09:42:44.43 0
なんで別だと思ったのか

239 :名無し三平:2011/07/22(金) 14:41:14.71 O
人大杉で使えない。
なんて落ちだろ。
レジでさえ並ぶときあるのに。

240 :名無し三平:2011/07/22(金) 17:14:47.63 0
今日〜明日、お魚たんの活性はどうなんだ?
時化の後はお腹ペコペコでエサをパクパク?

241 :名無し三平:2011/07/22(金) 17:42:23.78 0
どうだろうね
そうやって期待して行ってダメだった、ってのはよくあることw

今晩ちょっと様子見てくるかな

242 :名無し三平:2011/07/22(金) 23:21:38.01 0
三重(笑)

243 :名無し三平:2011/07/22(金) 23:54:10.46 0
>>241
是非とも報告を。
俺も行きたかったけどヤボ用で出撃出来ず。
クロダイPOPのテストは明日だな・・・

244 :241:2011/07/23(土) 13:26:23.20 0
>>243
用事あったけどなんとか1時間ほど竿出してきた。@なぎさまち
釣果は、カイズ2とグレ2。全部25センチ弱

短時間だったけど、釣果としてはどうなんだろうね?微妙ですね。
チヌ狙いでカニ10匹買ったけど、半分ぐらい死んでた。あの餌屋め!(怒)
もっとカニがあればチヌ釣れてたかも??グレはフナムシで釣った(汗)


245 :名無し三平:2011/07/23(土) 22:34:30.07 0
フナムシなんてゴキブリみたいで絶対触れんわ!

246 :名無し三平:2011/07/24(日) 02:38:23.97 O
質問!!
今日マゴチとシーバス釣りに四日市行ったらシャコっぽいやつが海面に大量に浮いてたんだがあれはなんなんだ??
ルアーで死骸を釣って見たんだがかるく腐ってて白っぽくはなってたけどたしかにシャコっぽかった。数はそりゃもう尋常じゃないくらい。
だれか知ってる人いませんか??

247 :名無し三平:2011/07/24(日) 10:24:00.25 O
脱皮したカメジャコの脱け殻

248 :名無し三平:2011/07/24(日) 11:38:39.46 O
スゴイ数でしたよ??それこそ何百匹とまとまって流れてきました。それにルアーで釣り上げて見てみたんですが抜け殻っぽくないカンジだったんです・・・

249 :名無し三平:2011/07/24(日) 11:39:17.01 0
240のレスに、それ有るかもと思い、
昨日行ってきた@田曽のもうちょっと先っぽ。
5時開始で鼻から入れ食いになった。
イサキ30センチ、アジ25センチ、カサゴ25センチ、アイゴ30センチ
筆頭に次から次状態。7割はベラだったが。
自分が食べたい分だけクーラーに入れて後はリリース。
10匹たまったので8時半終了。
こんなに釣れることはもう2度とないだろうという位の
釣れっぷりだった。どうせ次回はいつもの、ほぼ坊主だろう。

さて、そのイサキはいま粗挽きのしんじょ揚げになっております。
ほろほろと、うまいです。

250 :名無し三平:2011/07/24(日) 19:43:10.15 0
>>244
報告有難うございます。
今日は霞覗いて来ましたが、風が強く釣りにならず。
そんななか、ベイトフィッシュを追って大型のシーバス?の群れに遭遇。
メバル装備で3回ヒットさせるも全てラインブレイクorz

準備不足でした・・・

251 :名無し三平:2011/07/24(日) 19:57:39.89 I
残念だったねf^_^;

今から鋼管行ってくる!!

252 :名無し三平:2011/07/24(日) 20:18:56.65 0
>>251
夕方から波が結構高くなってきてましたので注意して下さい。
また報告お願いします!

253 :名無し三平:2011/07/24(日) 20:25:52.05 O
地元が熊野だから帰省した時に釣りを始めようかと思うんだけどいい場所ある?

254 :名無し三平:2011/07/24(日) 20:33:03.26 0
>>253
何を釣りたくて、餌釣りなのかルアーなのか、その辺がわからないと答えずらいと思われ。
なんでも良く釣れて、良型もよく出ると思うけど。

255 :名無し三平:2011/07/24(日) 22:15:55.21 0
今日の夜は寒いんじゃないか

256 :名無し三平:2011/07/25(月) 00:55:55.31 0
>>250
メバルスレでは失礼しました
私もよく霞に行くので何処かですれ違ってるかも
しれませんねw

257 :名無し三平:2011/07/25(月) 12:42:36.99 0
>>256
もしかしたら既に会話している恐れも・・・ww
と言いつつも、約8年程海釣りから離れていましたので、
まだすれ違った事もないでしょうwww
ずーとバスフィッシング中心でしたので(汗)

そういった意味で、シバスだけは引き方で何となく判断出来ちゃいますww

258 :名無し三平:2011/07/25(月) 19:14:29.66 0
週末 御座白浜へ海水浴に行きます
あちら方面ではアオリイカは無理でしょうか?
アジ、キスはいかが?
教えて君で申し訳ないけどよろしく

259 :名無し三平:2011/07/25(月) 19:31:39.62 O
キスはイケると思います。

260 :名無し三平:2011/07/25(月) 20:18:51.36 0
渡船でゴザ岬へ行く

261 :名無し三平:2011/07/26(火) 14:26:07.33 0
>>257
バスとシーバスは引きが違うと思うけどな〜。
大きいバスとチヌは少し似てる気がするけど。

262 :251:2011/07/26(火) 14:45:44.20 0
遅くなったけど、報告!
鋼管なんかイマイチでした。
少し風や波もあっていい感じだったけど4時間粘ってキープしたのは、カイズ2枚とグレ27cm1枚だけ。
ムシ餌使うと小さいグレとメバルが食ってきてリリースしまくりw

大きなチヌが釣れんわ〜

263 :名無し三平:2011/07/26(火) 15:29:37.99 O
カニ使った?

264 :251:2011/07/26(火) 15:38:09.47 0
カニ使ったよ。
でもほとんど当たりなし。
カイズはカニで1枚、ムシでもう1枚。



265 :名無し三平:2011/07/26(火) 16:53:25.01 O
>>264
チヌに狙い絞るなら、カニでいいんじゃないの?

266 :251:2011/07/26(火) 18:02:08.64 0
>>265
それはそうなんだけど、当たりがないと退屈でさ、ついイソメとか使っちゃう根性無しなんだよオレはw

267 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/26(火) 18:11:58.89 0
退路を断たなきゃ

268 :名無し三平:2011/07/26(火) 18:53:01.33 O
昨日鋼管でキス釣り竿放置プレーして巻き上げたらキスが喰われてた

犯人だれなんだろう?

269 :名無し三平:2011/07/26(火) 19:02:28.27 0
おおおおお、俺じゃないぞ

270 :名無し三平:2011/07/26(火) 19:12:35.74 0
まさか オレを疑ってるウナギ? ∈(゚◎゚)∋

271 :名無し三平:2011/07/26(火) 20:11:32.58 O
いやwマジで喰いちぎった感じじゃなくスパッて切れてた感じw
一口でやった感じだったからマゴチ?鰻?サメ?

272 :名無し三平:2011/07/26(火) 20:20:11.30 0
\ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\  スパッと言ったらオイラだろ
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \


273 :251:2011/07/26(火) 20:26:46.96 I
>>267
いいこと言うじゃん
頑張るわ!

274 :名無し三平:2011/07/26(火) 22:13:26.67 0
珍しくスレの活性がいいなw
まさか今週末爆釣のフラグか?

275 :名無し三平:2011/07/26(火) 22:16:38.98 0
カイズって何?と思ってググったらチンタのことか。
名古屋あたりで呼び方も変わるのかな?

276 :名無し三平:2011/07/26(火) 22:20:42.87 O
グレって美味しいかな?

277 :名無し三平:2011/07/26(火) 22:29:07.25 O
>>275
海津が普通なんぢゃないの?
南部の人?

278 :名無し三平:2011/07/26(火) 22:29:36.10 0
>>276
チヌよりは美味い

279 :名無し三平:2011/07/26(火) 22:41:31.68 0
お盆に志摩方面に遊びに行くんですが、志摩〜五ヶ所湾あたりで、貸しボート(手漕ぎ)が
借りられるボート屋、または海水浴場みたいな所はないですか?
いろいろググってもエンジン付(免許要)しか見つかりません。

280 :名無し三平:2011/07/26(火) 22:41:41.46 I
>>276
そこらへんの堤防のグレでも普通に美味いぞ
但し、きちんと〆て血抜きして持ち帰ること
処理したのとしてないのでは全然違うからな

281 :名無し三平:2011/07/26(火) 22:58:42.24 0
>>277
愛知との県境のあたりに住む人です。
カイズって初めて聞いた。釣具屋も愛知、フィールドは木曽三川辺りだからかな?


282 :名無し三平:2011/07/26(火) 23:54:15.03 0
〜クロダイ〜
関東ではチンチン-カイズ-クロダイと変わり、
関西ではババタレ-チヌ-オオスケとなる。

どうせ釣るのならまんまん・・・ゲホッゲホッ。

283 :名無し三平:2011/07/26(火) 23:59:37.29 0
スケパン釣りたいお〜

284 :名無し三平:2011/07/27(水) 00:07:08.60 0
釣りガール
「あ〜っ!カワイイっ!!チンチン釣れたぁ〜っ!」


胸が熱くなるな。

285 :名無し三平:2011/07/27(水) 00:13:09.89 0
つまり俺の場合は
クロダイ気持ちいぃっ!クロダイ気持ち良過ぎていっちゃうぅうううぅぅ
になるわけだな

286 :名無し三平:2011/07/27(水) 00:31:06.19 O
広辞苑ではクロダイの幼魚だって
浜名湖ではキビレのことだって。
色々あるね。

287 :名無し三平:2011/07/27(水) 00:39:54.17 0
>>285
つまり黒くて大きい、
略して黒大(クロダイ)って事か。
まあ、俺は特大・・ゲホッゲホッ

288 :名無し三平:2011/07/27(水) 01:00:06.99 0
>>280
横から質問スマソ
どうやって〆るのがオススメ?
磯臭い?というかイマイチ好きになれず堤防で30cm位のが釣れても
リリースかニャンコにプレゼントしてるんだが

289 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/27(水) 01:45:11.88 0
神経〆

290 :280:2011/07/27(水) 12:56:03.67 0
>>288
玉網ですくったら平らな場所に置きそのまま網の中で先のとがったナイフ(アーミーナイフみたいなやつ)でエラの隙間や頭付近そして尻尾にブスっと刺す。
とにかく血をダラダラ出すようにしてる。そしてそのまま海面で網ごとちゃぷちゃぷと洗ってクーラーへ。


291 :名無し三平:2011/07/27(水) 13:09:24.66 0
>>288
それで海釣り公園にはにゃんこが大量発生か・・・
こないだルアーを狙われてヒヤリとしたわ。

292 :名無し三平:2011/07/27(水) 13:14:56.52 0
カイズは全国的に普通の呼び名と思ってたわ。
海津針として売ってるぐらいだから。

そういえば伊勢のほうでは「シラ」と呼んでたな。

293 :名無し三平:2011/07/27(水) 15:11:14.09 i
>>291
どこの海釣り公園?

294 :名無し三平:2011/07/27(水) 16:04:10.57 0
ナイフ無いときの締方、エラの下付け根に指を入れて切る、
海水に漬けとけば血が抜ける

295 :288:2011/07/27(水) 20:07:22.45 0
〆方の解説ありがとう
今度試してみよう
でも隣で待ってるニャンコ•••
心を鬼にして持ち帰れる自信があまりないw

296 :名無し三平:2011/07/27(水) 20:46:33.70 I
鋼管もネコたくさんいるね
小さいのはたまにあげるけど、
たまに勝手にクーラーをあさるムカつくやつがいるw

297 :名無し三平:2011/07/27(水) 23:09:29.58 O
佐田浜の定期船新乗り場界隈は、釣り解禁になりましたか?

298 :名無し三平:2011/07/28(木) 00:37:17.30 0
>>293
海釣り公園と表現したら大袈裟?

霞ヶ浦埠頭の釣りテラスです。
ルアー交換しようとバックをゴソゴソ。
ふと視線を上げたら、立て掛けてあった竿に忍び寄るネコ2匹。
それはジグヘッドだーーー!

( ゚д゚)ホスィ…
って顔されてもあげれません。

299 :名無し三平:2011/07/28(木) 12:08:34.68 0
ネコングw

300 :名無し三平:2011/07/28(木) 14:52:12.78 0
どうにでもして

http://www.aixia.jp/gokuraku/2012/detail.cgi?mid=468#



301 :名無し三平:2011/07/28(木) 21:45:21.93 O
明日はカワハギを釣りに行ってくる!!


302 :名無し三平:2011/07/28(木) 22:02:44.81 0
http://www.youtube.com/watch?v=aZ32pTG2aJA

こいつすげー



303 :名無し三平:2011/07/28(木) 22:08:46.22 0

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1286516008/

935 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/07/28(木) 22:02:26.29 0
http://www.youtube.com/watch?v=aZ32pTG2aJA
こいつすげー



304 :名無し三平:2011/07/28(木) 22:22:39.81 0
あーーーーー!
釣り行きてぇーーーーー!!
仕事終わってから夜釣り行きてぇーーーーー!!!

305 :名無し三平:2011/07/28(木) 23:46:37.92 0
π

306 :>>100:2011/07/28(木) 23:51:12.01 0
   _  ∩ ぼよよん! ぼよよん!
 ( ゚∀゚)彡☆(((・ (・)
  ⊂彡     ) . (


307 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/29(金) 02:16:52.41 0
今週末は釣り日和になりそうだ

308 :名無し三平:2011/07/29(金) 17:57:14.49 O
明日は花火。
竿出して眺めていよう。
一人で。

寂しいのう。

309 :名無し三平:2011/07/29(金) 17:58:40.16 0
風流で結構結構

310 :名無し三平:2011/07/29(金) 18:08:36.52 O
禿堂>>309
>>308は好き者だな

311 :名無し三平:2011/07/29(金) 18:15:57.73 0
>>308
津ですか?
花火上がってる時間は釣れないって聞くけど、どうなんだろ?

312 :名無し三平:2011/07/29(金) 19:46:06.27 O
津とか名古屋とか
桑名もかな?
近くでは良くないと思うけど
ウチは離れてるから。

313 :名無し三平:2011/07/29(金) 20:01:38.14 0
そうですよね、音が響いてくる近場がダメなんでしょうね

うちは津なんだけど、ハーバーはもちろん鋼管も良くないって昔からよく言われてる

314 :名無し三平:2011/07/29(金) 22:01:06.66 0
俺マイボートで長島温泉の花火見ながらウナギ釣りやってるけど
普通に釣れる時もあるなぁ

315 :名無し三平:2011/07/29(金) 22:03:38.15 0
>>308
その台詞頂いた!
純情恋愛板逝ってくる

316 :名無し三平:2011/07/29(金) 23:31:05.74 0
・会話に好きな人の名前やエピソードが多くでる
・誰かがその人の話題をあげると、そっけなくなる
・あの人は〜だから、とつい知ってるような発言をする
・その人関連はよく笑うけど、かっこいいとかは一切いわない
・誉められていても同意はしないけど(してもそっけない
批判されているとそうかな〜とかやんわり否定する。
・いつも視線の先には彼がいる
・長い間目は合わせない
・甘ったれた声になる
・メールは丁寧で、ハートは使わない。
・近くにいると友人との会話の声が大きくなり、楽しそうに話す
・前は〜だったよね、とか共通の思い出話しをする
・相手に関して知識が豊富(性格や癖なども)
・一度話した内容はた大したものじゃなくても大抵覚えてる
・相手の趣味を理解しようとする(同じ音楽を聴いてみたり)
・見てみて、とか言われたら必ず見る。
それでそれを話すきっかけにする
・誉める
・話題をふる、質問する


317 :名無し三平:2011/07/30(土) 00:25:40.64 0
>>315

 釣り板以外で 「竿出して眺めていよう。」 って変質者だぞw




318 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 07:11:29.77 0
>>317
竿の状態が軟調か硬調にもよるんじゃないか?

319 :名無し三平:2011/07/30(土) 07:23:12.12 0
徹夜釣りしてしまったorz

しかし、最近はいい歳して釣り場のマナー知らない奴が多いな。
気分の悪い徹夜釣りだった・・・

320 :名無し三平:2011/07/30(土) 07:43:26.73 i
>>319
釣果は?

321 :名無し三平:2011/07/30(土) 08:05:05.17 0
>>319
例えばどんなのが釣りマナー悪いになりますか?
何をしたらマナー悪いと思われるのか知りたいです。
挨拶しても無視される時はありますが。

322 :名無し三平:2011/07/30(土) 12:14:52.62 0
>>321
敦賀のバッカン事件の例もあるしなぁ。マナーマナー言う人の感覚を知りたいな。

323 :名無し三平:2011/07/30(土) 14:27:37.19 0
>>320
10センチ程のメバル一匹ww
あと、ヒット後の逃げ具合からしてクロダイだと思うが、
5分ほど格闘して逃げられた。

>>321
↑を見てたのか、エサ釣りのおっさんが直ぐ横に来て釣り始める。
撒き餌ボコボコ放り込んでくれるのは構わないがw
仕掛けが流されて?俺の探ってる場所に来ること数回。
ルアーフィッシングはまだ邪道扱いされてる感もあるから黙っていたが、
これは釣り人として最悪のマナー違反だって教えられたがな。


324 :名無し三平:2011/07/30(土) 14:29:00.71 0
連投スマソ
>>322
バッカン事件てなに?


325 :名無し三平:2011/07/30(土) 15:17:23.37 0
>>323
確かに餌釣りの人はルアーやってる真横にいきなり入って来て先に来てたかのように釣り始める人いますね。
電気ウキで広範囲に流されて釣る範囲が狭くなり移動した事あります。


326 :名無し三平:2011/07/30(土) 16:42:36.72 O
ルアーの近くでは
ルアーが飛んで来そうで近寄れない。
危なくないの?
名電が雨で中断してた。
俺の釣りは中止にした。
俺の母校の津西も負けちゃった。

327 :名無し三平:2011/07/30(土) 17:05:31.64 0
>>326
海に向けて投げますからね。

328 :名無し三平:2011/07/30(土) 19:38:11.71 0
>>324
サゴシで有名な港があって早朝から熾烈な場所とりバトルが始まるんだ。
そこでバッカンにロープ張って前日から無茶苦茶に場所とりしておくおっさんがいたんだよ。
おっさん曰く、これはローカルルールだ、文句を言うな!!と。
無論そんなもんに強制力無いため、みんな無視して釣りしてたんでおっさんぶちギレ。
あげくの果てにジグをぶつけようとする始末。
そんなおっさんがマナーマナーとブログで叫んでたんだ。そんな昔話だよ。

皮肉言ってすまなかった。

329 :名無し三平:2011/07/30(土) 19:45:54.46 I
324じゃないけど、
海に突き落としたとかの事件かと思ったw

330 :名無し三平:2011/07/30(土) 20:34:55.16 0
>>328
>>324だけどワロタww
すげーオッサンも居たもんだなww

真面目な話すると、もしかしたらローカルルールで
俺の釣ってた場所はオッサンの場所になってたのかもな。


331 :名無し三平:2011/07/30(土) 20:40:47.52 0
>>325
まあ、ルアーは探る範囲が広いからお互い様の部分もあるけど、
明らかに「先に俺がいたんだぜ!」って奴居るな。

しかもそういう奴は普通に撒き餌の袋ゴミとか海にポイ捨て。

332 :名無し三平:2011/07/30(土) 21:47:05.39 0
おまえらどうした?真面目な話しして
三重らしくないぞ?

333 :名無し三平:2011/07/30(土) 21:47:37.05 O
ローカルルールであってマナー違反ではないとかw


334 :名無し三平:2011/07/30(土) 22:13:23.82 0
>>316以降落ち着いた書き込みが多いね
>>316ってなんか恋してるっぽいつーか俺当てはまるんですけどw

この時期、アジが半日で30匹ぐらい釣れて
小さな子供でも安心して釣りを楽しめる釣り場でオススメはどこでしょうか?
恋愛中ですので向こうの子供連れて釣りデートします
子供は小学生でライフジャケットは二着用意済み(もちろん向こうの女子の分も)

釣り方ですが、サビキはコマセとかの匂いで子供たちを困らせたくないんで
餌釣りまたはルアーで釣りたいです

335 :名無し三平:2011/07/30(土) 22:39:38.01 0
今の時期ルアーでしかも昼間にアジ釣るのは結構厳しいんじゃない?


336 :名無し三平:2011/07/30(土) 22:54:41.74 0
ルアーでもメタルジグとかで底狙えば行けるが子連れでは難易度大か。
餌でも昼間は難しいかも。
夕方から陽が落ちるまでの時間ならいいかも?
海に沈む夕日を見せてあげるなら三重県だと制約ありそうだな。
感動してしまうよ。
愛知の方に行ってみるのも良いかも。

337 :名無し三平:2011/07/30(土) 23:15:54.02 0
                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧       
                <⌒>         自分で書いて自分にRES
                 /⌒\             △     知恵遅れ ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、       △l |\
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π .   |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|      |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ


338 :名無し三平:2011/07/31(日) 00:01:06.77 0
今日は近くの漁港渡り歩いたけど、釣れる気配なし。
夏・夜・漁港ときたら小型メバルでウハウハな記憶があったんだけど。。
北中勢の汚い海じゃ海藻なんて育ちやしない。
お盆は鳥羽の離島まで出張するか・・・

339 :名無し三平:2011/07/31(日) 01:25:13.68 I
小型メバルでウハウハ思える人が羨ましいよ、まじで。
嫌味じゃないですよ。

自分は釣りを始めた子供の頃から、ハゼなんかは5匹ぐらいで飽きてきて、
もっと手元にグイグイッときて、なかなか姿が見えないようなのが釣りたい!!と思ったもんだった。


340 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/31(日) 11:36:25.47 0
錦でゴジマンって言うのはハゼのことかな?

341 :名無し三平:2011/07/31(日) 20:14:06.35 0
いやぁ、この週末は全く駄目だったww

342 :名無し三平:2011/07/31(日) 21:05:04.32 O
マナーに関しては有名アングラーがホームページやブログなどで取り扱ってくれると助かるな。
釣り雑誌は色々あるけれどマナーについて書いてあるのはほとんど無い…
その点ノーエッジ氏には期待してたのだがブログ辞めちゃったしな。


343 ::2011/07/31(日) 21:09:23.05 0
粘着バカが失恋したのか?

344 :名無し三平:2011/07/31(日) 23:08:50.57 0
いきなり流れぶった切って申し訳ない。
ルアーで根魚狙うなら楠漁港の堤防が良いって聞いたんですが、
誰か楠を主戦場にしている住人はいますか?

345 :名無し三平:2011/08/01(月) 00:07:07.08 O
呼んだ?

346 :名無し三平:2011/08/01(月) 08:38:34.03 O
>>342
他力本願。

347 :名無し三平:2011/08/01(月) 10:38:03.09 0
>>345
楠漁港アングラーさんですか?

当方、ルアーフィッシングで根魚を狙いたいと思っています。
ただ堤防が高く、釣り辛いとも聞いています。
実際のところ、どうなんでしょうか?


348 :名無し三平:2011/08/01(月) 13:38:48.32 0
>>339
嫌味にしか聞こえないんだがwww

冗談は置いといて、俺は小型の魚釣るのも楽しめる人だから。
昔は用水路でタナゴ釣りなんかよくしたもんだ。

うーん、でもハゼみたいにエサ付けて放り込んだら釣れるってのは余り楽しめないな。
参考までに何を主に狙っているのか教えてくれないか?
釣りの楽しみ方が一つ増えるかもしれないから。

349 :名無し三平:2011/08/01(月) 13:58:52.64 0
クジラとかマグロとかカジキとかかな

350 : ↑:2011/08/01(月) 14:26:00.17 0
これぐらい悲惨なセンスのボンクラも混ざってるから
このスレでマジレスは意味無いぞw

351 :名無し三平:2011/08/01(月) 14:27:17.71 0
( ゚д゚)ポカーン

352 :名無し三平:2011/08/01(月) 14:54:48.43 0
そうですねマネージャー

353 :名無し三平:2011/08/01(月) 19:54:23.71 0
>>347
航空写真の釣りマップには
『楠漁港の防波堤は足場が比較的良い釣り場。
南堤先端は消波ブロックが入り、年間を通して魚種が豊富なポイント。吉崎海岸は
6〜8月にキス釣りでにぎわう。30メートルほど沖合に落ち込みがあるので、そのかけ上がりを
狙うと好釣果につながる。ムラがあるが早朝が良く、太陽が伸びr切ったときは50〜70メートル
投げるのがお薦め。船の出入りが多いので注意すること。ゴミは必ず持ち帰る』

って書いてあるよ。
ときどき散歩しに行くけど、そんなに高いとは思わない。
何時行くんだよ。素知らぬ顔して『釣れますか?』って聞いてやんよw

354 :名無し三平:2011/08/01(月) 19:57:51.44 0
書き忘れたw

>>347
楠漁港・吉崎海岸
春・キス、アイナメ、カサゴ、カレイ、ハゼ
夏・キス、クロダイ、ハゼ、カサゴ、マゴチ
秋・クロダイ、ハゼ、セイゴ、メバル、アイナメ
  サバ、アジ、イワシ、キス
冬・アイナメ、メバル、カレイ、セイゴ

355 :名無し三平:2011/08/01(月) 22:41:25.35 0
>>348
339ですが、すみません
やっぱり嫌味に聞こえちゃいますね。

海釣りばかり色々しました。船酔いしやすいので外洋の大物は未経験ですが。
今はたまに筏・カセでチヌ狙いと五目(真鯛、青物、アオリ)
よく行くのは堤防夜釣りで、狙いはチヌ、マダカ、サンバソウ、ですね。
もちろんチヌが釣れない時期は根魚も釣ります。

ボートでキスやアジも以前行きましたが、すぐに飽きて家族1食分釣ったらあとは大物狙いw
でも、一緒に行った人のほとんどは最後まで楽しそうにキスを何十匹も釣ってるんですよ。
3桁釣ったぜ!とか得意顔で言ってる人もいた。
それが普通なのかなと思い、うらやましいような、自分は変なのかな、とか思ったりして・・。

堤防でも、例えばメバルだと20cm以上あるようだとそこそこ手ごたえあるからいいですが、
小さいやつだと、食ってくるなよ〜!とか思いながらリリース。

まぁ、こんな感じです。ごめんなさい。


356 :名無し三平:2011/08/01(月) 22:44:37.96 0
あれ?この時期ならタコも釣れるんじゃない

357 :名無し三平:2011/08/02(火) 01:15:20.61 0
香良洲でキス釣れてますかね?

358 :名無し三平:2011/08/02(火) 02:01:15.02 0
釣れてる

359 :名無し三平:2011/08/02(火) 02:02:04.68 0
・・・って言ってほしいんだろ?

360 :名無し三平:2011/08/02(火) 08:16:18.26 O
うん

361 :名無し三平:2011/08/02(火) 09:43:55.99 0
モシモシの分際で混ぜっかえすなよ

362 :名無し三平:2011/08/02(火) 15:23:12.54 O
>>342
マナーと言えば魚遊の釣果情報にも書かれてたっけ。

363 :名無し三平:2011/08/02(火) 18:15:51.06 0
>>353
情報ありがd。
早速、今日覗いてきましたw
残念な事に、浚渫作業したみたいで・・・
ちょwwwくさいwwwwwwな状況でした。
テトラで穴釣りは出来そうでしたが、底が取れるかどうか疑問です(´・ω・`)
釣ってる人に聞いたんですが、ルアーフィッシングのメインターゲットは
サーフでのメゴチらしいですね。

ついでに覗いてきましたが、堤防高いのは礒津漁港ですね。
・・・堤防に花が添えられていたのが印象的でした・・・。
ご冥福をお祈り致します。

364 :名無し三平:2011/08/02(火) 18:28:22.02 0
>>363
マゴチじゃないのか?

磯津はむかーし車ごと落水した事件があったからなぁ。
そっからずーっと献花されてるね。

365 :名無し三平:2011/08/02(火) 18:33:41.70 0
>>364
(´・ω・`)マゴチデスネ・スミマセン
車ごとですか・・・。自分も気を付けないと駄目ですね。

366 :名無し三平:2011/08/02(火) 18:55:30.18 0
>>355
いえ、謝る事でもないので気にしないで下さいw
釣りの楽しみ方は人それぞれですので。

やっぱりチヌ釣りには何かしらの魔力があるみたいですね。
圧倒的にチヌを狙っている釣り人が多いので。
せっかくなので色々試してみます。

367 :353:2011/08/02(火) 18:58:47.41 0
>>365
コレ、やるわ。ガンガレ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/261286

パスは今日の4

行くときはスレで報告しろよ。
散歩しに言って『釣れますか?』って聞いてやるからw

368 :名無し三平:2011/08/02(火) 22:27:43.84 O
>>362
魚遊ってなに?

369 :名無し三平:2011/08/02(火) 22:29:39.18 i
多分フィッシング遊のことだと思うがどうだろう

370 :名無し三平:2011/08/02(火) 22:42:33.65 O
社内教育も
してもらいたいもんだ。

371 :名無し三平:2011/08/03(水) 15:59:23.28 i
すまん質問者させてくれ
最近伊勢に引っ越してきて今までバス釣りだったもんだからどこにポイントがあるのかが全く分からん
誰か教えてくれないか??
ちなみ伊勢市駅あたりに住んでるんだが近くであったら教えて下さい
ググってみたんだがなかなかなくてorz

372 :名無し三平:2011/08/03(水) 16:50:00.00 0
何を釣りたいの?

373 :名無し三平:2011/08/03(水) 16:57:37.16 0
>>371
伊勢なら海釣りにチェンジしろよwww
捗るぞwww

374 :名無し三平:2011/08/03(水) 17:42:02.19 O
はかどるぞ?

375 :名無し三平:2011/08/03(水) 19:14:56.07 0
海釣りポイントを聞いてるようにしか読めないが

376 :名無し三平:2011/08/03(水) 19:47:04.97 I
ごめん371だけどシーバスだす。

377 :名無し三平:2011/08/03(水) 20:16:26.82 0
Googlemap見た感じだと、五十鈴川河口の
宇治山田港なんて絶好のポイントっぽいがな。
過去スレにも何かあった希ガス。

378 :名無し三平:2011/08/03(水) 20:30:36.58 I
thx
今週あたり行ってくるよ

379 :名無し三平:2011/08/03(水) 20:46:51.07 O
宮川河口や神前岬もいいよ

380 :名無し三平:2011/08/03(水) 22:21:53.14 0
>>376
シーバスだったら宮川河口、大湊、有滝、今一色とかかな、食べないなら勢多川が良く釣れる。

381 :名無し三平:2011/08/03(水) 22:23:40.87 0
伊勢市付近だったらね。


382 :名無し三平:2011/08/04(木) 08:22:28.90 I
みんなありがと!
とりあえず教えてもらった所いろいろまわってみるよ。

383 :名無し三平:2011/08/04(木) 09:30:36.04 O
>>380
五十鈴川河口の左岸が大湊で、右岸が今一色?

384 :名無し三平:2011/08/04(木) 09:51:12.16 0
>>383
今一色が二見側だよ。五十鈴川は30〜40くらいのが自分は多い。
宮川と有滝は70upまでは釣った事あるよ。頑張って。

385 :名無し三平:2011/08/04(木) 14:30:57.21 0
野猿師多すぎ。
複数本竿を出すから、始末が悪いな。

386 :名無し三平:2011/08/04(木) 22:35:58.40 O
>>384
今一色で大型カレイが釣れるのは、導流堤の基部辺りですか?

387 :名無し三平:2011/08/05(金) 00:11:24.03 0
タンク前

388 :名無し三平:2011/08/05(金) 00:34:41.42 0
それ大湊やろ

389 :名無し三平:2011/08/05(金) 15:56:38.10 0
NKKでキス釣れてるね。
明日、竿持って行こう。

390 :名無し三平:2011/08/05(金) 17:15:40.49 O
NHKに見えた

391 :名無し三平:2011/08/05(金) 21:24:11.68 0
南伊勢は今週末胴なんだろうか。
うねりバッシャンバッシャンだろうか。

たそ課、佐々ら辺りを狙っているんだけどね。
あっさりした、カワハギとタコが食べたいなぁ。

392 :名無し三平:2011/08/05(金) 21:36:33.35 O
今どきそれらの変換は、とても恥ずかしい。

393 :名無し三平:2011/08/05(金) 21:59:16.72 0
>>391
おい!電話(392)が生意気なこと言ってるぞ!言い返せ!!

394 :名無し三平:2011/08/05(金) 22:01:10.94 0
電話のばーーーーか





            これくらいで良いか

395 :名無し三平:2011/08/05(金) 22:19:44.93 0
今夜は霞埠頭無理ゲーwww
風だけならもとかく、海中もうねってるっぽいわwww

396 :名無し三平:2011/08/05(金) 22:22:03.44 0
昨日は潮が止まったら風も弱くなったぞ。


397 :名無し三平:2011/08/05(金) 22:22:49.26 0
>>394
ナイス!

398 :名無し三平:2011/08/05(金) 22:42:29.66 0
ムカつくから漁港に移動する!

399 :名無し三平:2011/08/05(金) 23:32:21.47 0
PC持参か

400 :名無し三平:2011/08/05(金) 23:38:39.72 0
スマホですよwww
皆、早々に引き上げたから今日は諦める・・・
明日は朝イチ確変狙いでいくわwww

401 :名無し三平:2011/08/06(土) 02:47:20.65 O
>>394
>>397
( ゚д゚)ポカーン

402 :391:2011/08/06(土) 23:34:03.89 0
結果報告
小アジ30
アブコ 1
カワハギもタコもなし。
キスも狙ったが、どこに投げてもトラちゃんとベラちゃん
の入れ食いで、断念。
於 茶臼島

うねりがきれいだった。
ここの風による小さい波がほとんど無くて
湾一面うねりだけが、大きくゆっくり来ては過ぎていった。
筏が、空飛ぶ絨毯のようであったな。

小アジは30でやめておいて正解。
100匹釣ったら全部捌く自信ない。


403 :名無し三平:2011/08/06(土) 23:42:15.64 O
>筏が、空飛ぶ絨毯のようであったな



どんな境遇の人生を歩んできたら、そんな素敵な表現ができるのか?

404 :名無し三平:2011/08/07(日) 00:03:18.56 0
アジフライ食いてえなww

夕方から霞埠頭、磯津と渡り歩いてノーヒットw
あっ、渡りガニばらしたわwww

コンディションは良かったんだけど、なかなかルアーは追ってくれなかった(ヾノ・∀・`)ムリムリ
アジの回遊もあったらしいが、到着時には消えてたし。

もう北勢のポイントは駄目だわ。
南勢部荒らしに行くかwww

405 :名無し三平:2011/08/07(日) 09:15:39.67 O
>>403
パンチョッパリ

406 :名無し三平:2011/08/07(日) 09:22:26.51 O
なるほど

407 :774f:2011/08/08(月) 15:26:28.54 0
松阪周辺で渡りカニ釣れるとこ有りますか?網に餌括りつけて投げ込むんですが、、、

408 :名無し三平:2011/08/08(月) 15:35:29.37 O
網で掬った方が早い

409 :名無し三平:2011/08/08(月) 17:14:49.13 0
>>407
漁業権だけ気をつけて

410 :名無し三平:2011/08/08(月) 18:13:30.92 0
そんなのあるの?

411 :名無し三平:2011/08/08(月) 20:13:24.64 0
>>410
潮干狩りでも園芸用のちっちゃいスコップはOKで
貝取り用の漁具使用禁止って所もあるし。

412 :名無し三平:2011/08/08(月) 20:16:34.87 0
所もあるどころか県条例で禁止だろ

413 :名無し三平:2011/08/08(月) 20:24:55.24 O
伊勢海老を密漁する不心得者が後を絶たない。
おかげで、南紀の漁港は軒並み立禁になった。

414 :名無し三平:2011/08/08(月) 21:30:42.75 O
立ちション禁止?

415 :名無し三平:2011/08/08(月) 21:36:31.42 O
去年の秋に遊木漁港行ったら地元の漁師らしき人に
釣り禁止って言われたんだけど
今もそうなんですか?
てか漁師にそんな権限あるのかな…

416 :名無し三平:2011/08/08(月) 21:45:33.08 0
立ちマン

417 :名無し三平:2011/08/08(月) 23:38:58.53 0
>>415
権限うんぬんよりも、あまりにものマナーの悪さに辟易してるのよ。
ゴミの話だけでなく、養殖筏にカゴ投げて釣りをする、出航する漁船が邪魔だと石をぶつける、
火を起こして網干し場の網を燃やす、公衆便所の電源からコードを引いてキャンプする・・・。
税金で整備した港だからって、何やっても許されないのはお互いさまでしょ。
もっとも漁師に歯向かったって、負けるのは見えてるけど。

418 :名無し三平:2011/08/08(月) 23:52:17.25 0
>>417
こんな基地害存在するのか?

と、言いたいとこだか実在するな。
俺も小学生低学年の時、漁船で釣りしてて怒られたわ。
「アブねーだろ糞が!」
ってさんざん怒られて泣いてしまったらタコの姿干しもらった。
「落ちたら危ないだろうが。それに商売道具を荒らされるって気分良くないからな。」
と、言われたわ。

えっ?いい歳した大人がやってる訳じゃないよね?

419 :名無し三平:2011/08/09(火) 00:53:54.56 0
まぁたしかにいるからな。そんな奴らがさ。
漁師さんが悪いわけではないわな。たまにしゃべるけどいい人ばっかだよ。
ただ口が悪いけどね(笑)

420 :名無し三平:2011/08/09(火) 01:00:33.40 0
とにかく、ジジィとイカ師のマナーの悪さは目に余る。

421 :名無し三平:2011/08/09(火) 01:11:55.25 0
自演ご苦労さん

422 :名無し三平:2011/08/09(火) 09:16:19.22 0
イカやサビキやってる奴等は酷いな

423 :名無し三平:2011/08/09(火) 11:48:15.13 0
でも向こうから見たら釣りする人は全部いっしょだわな。
あんまり派手にやらんこったな。また場所が潰れてまうし。

424 :名無し三平:2011/08/09(火) 12:02:49.24 0
問題はそういうクソじじいのはこんなところ見てないって事だよな

425 :名無し三平:2011/08/09(火) 12:22:30.94 0
マナー良い人はホントにしっかりしてんだよ。
風で飛ばされて海に落ちたゴミを回収しようとする人もいるんだから。

と、同時に仕掛けごと捨ててくカスもいる。

ある意味タチが悪いのは
自分の出したゴミをゴミ袋に入れる→そのまま置いていく。
→ちゃんとゴミはまとめてます^^マナー守ってます。

もうね、ホント海の藻屑になってくれ。

426 :名無し三平:2011/08/09(火) 12:41:59.55 0
結局、行き着くとこはライセンス制か?

427 :名無し三平:2011/08/09(火) 12:49:53.02 0
ライセンスも基準も受けるの大変だよね
試験みたいにするとその時だけ気を付けるヤツも当然出て来るだろうし


428 :名無し三平:2011/08/09(火) 12:50:11.41 i
みんなエサは余ったらどうしてるの?

429 :名無し三平:2011/08/09(火) 12:50:41.70 0
基準設ける、ね
微妙に間違って通じてしまいそうだから訂正

430 :名無し三平:2011/08/09(火) 13:11:25.72 0
>>427
ライセンス制なんて、残念だがまず無理だね
取り締まる人も必要になってくるし

結局はモラルの問題
親や学校の教育が悪いのか?
根っからの人間性の問題なのか?

431 :名無し三平:2011/08/09(火) 13:13:56.98 0
>>428
正直なとこ海へポイだわ。コンビニへ捨てるのも気が引けるし。
入れもんはコンビニだけど。

432 :名無し三平:2011/08/09(火) 13:15:38.20 O
>>428
活きエサは海に放流

433 :名無し三平:2011/08/09(火) 13:18:00.44 0
>>428
エサによるでしょ?
イソメなんか冷蔵庫入れとけば1週間ぐらい平気だし
カニなんかも4〜5日大丈夫
元々冷凍なんかのオキアミとかは、状態よければそのまま冷凍でOKだし。


434 :名無し三平:2011/08/09(火) 14:46:27.74 0
ゴミ放置なら三角テトラ堤で子供がズボンを港内に捨ててるの見たっけ
親は黒のセダンの中からそれを見守っていたという。見た目は普通だったんだけどね・・
もうなんていうか、立入禁止にしてまえ!w
前にも書かれてましたがオッサンにもマナー悪い人居るよね。
注意できなくて悔しかったわ

435 :名無し三平:2011/08/09(火) 17:47:00.31 0
ライセンス制は良いと思うがね。
一応、子供は無免許OKでライセンス持った同伴者が付き添うことってしたら良い。

水上バイクの無免許が横行している現実からして、なかなか効果は得られないと思うが、
いざというときに無免許を理由に取り締まり出来るでしょ。
排除する事に対して説得力を持たせられる。

駄目かなぁ・・・

436 :名無し三平:2011/08/09(火) 21:05:37.34 0
その費用はどこから出すの?
本気でライセンス制にしようと思ったらライセンス受けるヤツから金とって全ての釣り場を
一旦閉鎖して出入り口を作ってそこで確認する事ぐらいしか出来ないと思う
当然人気の釣り場や釣人の多い時間は渋滞するところも出て来るだろうし不満もでるだろう
そうなっても釣り続ける?釣りやめる人もでるだろうね、そうしたら余計に一人にかかる負担も増えるよね
でもゴミ捨てるクズが減るかどうかはわかんないし、捨てる現場を見つけるのも大変だろうし
しかも釣り場は私有地じゃないから国が動かないとどうにもならんだろうね

437 :名無し三平:2011/08/09(火) 21:07:53.19 0
別に反対するわけじゃなくてしても意味がないと思うし、出来ないと思うだけでゴミを捨てたり
マナーが最低の釣り人は排除できるなら当然したいと思う

438 :名無し三平:2011/08/09(火) 21:58:55.98 0
>>433
ちょっと待て、オキアミは「冷凍エビだ」と聞こえを良くして嫁にごまかしが効くものの、
イソメ類を冷蔵庫に入れさせてくれる理解のある嫁がこの世に存在するのか?
自分的にも嫌だわw

あと、エサをポイは自分もよくやるけど、生態系的にどうなんだろうね。
そこにいる筈もないカニが繁殖したりとか、イソメも外国産が多いと聞くが・・・。


439 :名無し三平:2011/08/09(火) 22:13:02.62 0
餌用の冷蔵庫ないの?

440 :名無し三平:2011/08/09(火) 22:50:03.04 P
あれ?ここって2chですよね?

あ、いや、皆さん真面目にお話していらっしやったので口挟めなくて・・・


m9(^Д^)プギャー

441 :名無し三平:2011/08/09(火) 22:57:10.29 0
人を茶化すのは品格を疑うなぁ

442 :名無し三平:2011/08/09(火) 23:26:51.05 0
イルミネーション真下に見下ろし
夜を昇ってゆくエスカレーター
凍り付いたビルの谷間を
ヘッドライトの河が流れる

443 :名無し三平:2011/08/09(火) 23:45:25.57 0
すまんな、何か真面目な話して。

ところで、千代崎漁港ってどうよ?
メバリンがしんどい気候になってきたからアジングに切り替えたいんだが、
回遊ってあるの?今日覗いてきたら工事やってるみたいなんだけど。

444 :名無し三平:2011/08/10(水) 00:31:24.54 0
444

445 :名無し三平:2011/08/10(水) 00:57:41.64 0
>>443
数度やったことあるけど自分は駄目だった。
外側の堤防でやってたんだが…高さ有りすぎてネット使わなくちゃ口切れそうだしあんまお勧めはしない。
それなら霞埋め立て地周辺のほうが釣りやすい。
温排周辺はチヌも魚影濃くてチニング面白いよ。
メバロッドでもバットにパワーがあればやり取り出来るし。

446 :名無し三平:2011/08/10(水) 07:27:35.44 O
千代崎でタモ使う程のアジって釣れるの?
あそこはセイゴのイメージがあります

447 :名無し三平:2011/08/10(水) 10:57:25.36 0
>>445
情報ありがd。
ちなみに霞埋め立て地って霞埠頭の事?
あと、温排ってどの辺りにあります?
釣りテラスの所?

質問ばっかですみません。

448 :名無し三平:2011/08/10(水) 15:16:54.43 0
>>447
えーと
霞大橋を渡って、一番右の車線に入ったらすぐ右折出来るからそこ右折。
でかい船がたくさん停まってて桟橋みたいなのがあるんだけど
その桟橋の突き当たりが温排。
岸から5mまでくらいが浅いので
そこで夜チヌボンボンとかを使う。
アベレージ40前後がコンスタントに釣れる。
朝風が弱ければ、ペンシルベイトにもチヌがアタックしてくる。
あそこでチニングしてるの、多分俺くらいだがw

449 :名無し三平:2011/08/10(水) 16:14:29.67 I
>>448
その情報が正しいとしたら、こんなとこにそんなに詳しく書かんほうがいいと思うぞ

オレはもっと南の人間だから、そんなとこには絶対行かないからどうでもいいが、、
まぁ、大きなお世話かな

450 :名無し三平:2011/08/10(水) 16:18:46.53 I
>>438
きれいなタッパかなにかに入れて、きちんと紙で包んで野菜室にでも入れとけ
それでも切れるような嫁ならさっさと別れろ


451 :名無し三平:2011/08/10(水) 16:24:26.97 0
>>448のポイントで釣った魚は全てリリースするわ。
食べるなんて罰ゲームだ。

452 :名無し三平:2011/08/10(水) 17:02:09.29 0
>>448
447ですけど、情報ありがd。
しかし、食べれないんですね(´・ω・`)
チヌの刺身食いたい・・・
アジ三枚におろしたい・・・
メバルの酒蒸し食いたい・・・


453 :名無し三平:2011/08/10(水) 17:33:31.08 O
>>449
四日市の人間ならだいたい知ってる超有名ポイントだから大丈夫だ。

454 :名無し三平:2011/08/10(水) 17:38:32.85 0
>>452
食べれないわけないだろw
きたないとか言ってるやつが騒いでるだけ

きちんと処理して持ち帰ればそれなりに美味いよ
南のほうのとそれほど違わん

食べたらただちに病気になるとか、体の調子が悪くなるとか言うんなら話は別だがな

455 :名無し三平:2011/08/10(水) 18:07:08.65 0
>>454
食ったが普通に旨かった。
しかしチヌは生息場所の影響受けやすい魚だからな。臭いのは臭い。

長期的に食べたら身体に良い方向に働かないのは間違いない。
ただ、食えない食えない騒いでるのはポイント独占したい人らのパターンが多いから真に受ける必要は無いな。

456 :名無し三平:2011/08/10(水) 18:13:43.63 0
>>455
まぁ、そういうことだな

457 :名無し三平:2011/08/10(水) 18:17:52.52 0
>>453の言ってる通り有名。
まぁセイゴ釣りか、たまに前打ちしてる人がいるかな。
晩秋にはメッキ、冬場はシーバスでルアーマンもくるが
有名な割には人がいない場所。
食べられないと思ってる人が多いのは間違いないと思う。
自分自身、船で出た時以外あんま魚は持ち帰らんね。
臭そうなイメージ強いから。

チヌ自体はどこにでもいるから
そんなにポイント知られて痛いってことはない。
北中部でチニングしてる人ほとんどいないから、まぁまずスレないし。

458 :名無し三平:2011/08/10(水) 19:59:13.66 0
食べても直ちに体に影響はないレベルと思われる

459 :名無し三平:2011/08/10(水) 20:41:19.59 0
ボラ臭い。あそこのはボラに汚染されてるぞ。
俺は無理だわ。死ぬことはないと思うけどなぁ。

460 :名無し三平:2011/08/10(水) 20:47:45.34 I
ボラなんか志摩の筏で釣っても臭いぞw

461 :名無し三平:2011/08/10(水) 22:14:05.31 0
>>459
あのボラはあかんね、臭すぎる
鈴鹿川とかでボラあげると、ちょっと臭い薄いんだぜ
温排周りのボラだけは本当にあかん

462 :名無し三平:2011/08/10(水) 22:20:30.17 P
南島のボラは旨いが伊勢より北のボラは食わんって奈屋浦で鯵釣りやってたじじいが言ってたけど一緒やろwwwww
あの顔見ただけでハリス切りたくなるわ
沖のボラは鯛より旨いらしいが俺は食わん

宮川の伊勢大橋を下の公園側から見るとボラの血だらけで気持ち悪いざます

463 :名無し三平:2011/08/10(水) 23:13:27.54 0
種吉の野郎 覚えてろョ

464 :名無し三平:2011/08/10(水) 23:23:41.72 0
ボラだって、水の綺麗な所に生息してた奴は旨いぞ。
鯛なんかと比べ物にならない。

465 :名無し三平:2011/08/10(水) 23:34:03.43 0
うんだうんだ

466 :名無し三平:2011/08/10(水) 23:44:11.70 0
伊勢湾内は全魚種止めておいた方が無難

467 :名無し三平:2011/08/11(木) 07:33:44.75 0
>>466
近辺に住んでたらどっかで食べてるよ。
そこらのジジババなんざたんと食ってもちゃんと生きてる。
そう心配するな。

ただ、鰡はあかんな。デトリタス食生だから…
越前の鰡はめっちゃ旨いよ。釣ったらその場で頭とワタと鱗取ると完璧。

468 :名無し三平:2011/08/11(木) 07:52:52.33 0
中南部の漁師の息子だが、冬のボラってキロ1000円くらいで水揚げされるんだぜ?
小学生の頃、父ちゃんと養殖筏に漁船繋がせてもらって良く釣ってた。
たまにチヌも釣れた。

うちの父ちゃんも「冬場のボラは鯛と見分けがつかん。」って言ってるから
そうゆう用途に使われてるかもなんだぜ?

469 :名無し三平:2011/08/11(木) 09:34:21.19 0
だぜ?

470 :名無し三平:2011/08/11(木) 09:37:52.05 0
>>468
ボラってあまり店頭で見たことないな

471 :名無し三平:2011/08/11(木) 10:26:11.94 O
だって商品価値ないもん

472 :名無し三平:2011/08/11(木) 10:31:03.82 0
コイとボラあなたならどちらを食したい?

473 :名無し三平:2011/08/11(木) 10:40:08.60 0
>>472
なぜその2つから選択しないといけないのかわからない

474 :名無し三平:2011/08/11(木) 11:22:17.62 O
どっちも要らん

475 :名無し三平:2011/08/11(木) 11:24:30.85 O
南の方の安い民宿だとお頭だけ鯛で身はボラなんて当たり前〜
それを鯛だと思って旨〜って食ってるんだから……皆幸せ者だよ



476 :名無し三平:2011/08/11(木) 11:26:21.40 O
で?

477 :名無し三平:2011/08/11(木) 11:42:36.57 0
な、もしもし君だろwww

478 :名無し三平:2011/08/11(木) 12:34:56.45 0
そうやで

479 :468:2011/08/11(木) 12:35:06.53 0
>>470
>>475

480 :名無し三平:2011/08/11(木) 13:04:08.99 0
暑い

481 :名無し三平:2011/08/11(木) 13:26:05.08 0
>>468 `千円もしたら鯛の代用の意味無いじゃん?






482 :名無し三平:2011/08/11(木) 14:12:07.79 0
それもそうやね

483 :名無し三平:2011/08/11(木) 14:34:11.43 0
水揚げでキロ1000円って、市場だと最高クラスじゃね?

484 :名無し三平:2011/08/11(木) 15:59:19.98 O
霞の温排水って釣れないよな?
俺結構通ってるがチヌもそうだがアジなんて釣れたことないぞ。
釣れたのはマゴチとセイゴのみ。
あそこいくなら河芸マリーナでサビキでサッパやヒッツキ狙いながらたまに釣れる小アジ狙った方がおもしろいわ。


485 :名無し三平:2011/08/11(木) 16:02:24.05 0
アジなんておるわけないやん。

486 :名無し三平:2011/08/11(木) 16:05:04.83 0
>>484
チヌ釣ってる人は見たことないな
でも俺は行けば2枚は釣る。
夜と朝一限定だが。
ルアーなら簡単
アタリだけなら二桁はザラにある。

487 :名無し三平:2011/08/11(木) 16:07:47.49 0
ちなみに伊勢湾マリーナの近くのほうな。
発電所の温排にもチヌはいる。
ボートで出た時釣った。
でもあそこでやるならマゴチのがよっぽど楽しい

488 :名無し三平:2011/08/11(木) 16:26:50.64 0
カラスミってボラで作るんだろ?
それで高値なんじゃね?

489 :名無し三平:2011/08/11(木) 17:39:15.10 O
職歴無い36歳なんだが釣りが好きだから鈴鹿のフィッシング遊で正社員になりたいんだがなれるかな?
釣りは好き。
ボーナスがあるかも気になるな。
職歴は無いが根暗では無いし車もある。


490 :名無し三平:2011/08/11(木) 17:53:17.26 0
>>489
普通に読み書きが出来るなら、そんなに難しくないんじゃない?

491 :名無し三平:2011/08/11(木) 17:56:22.65 O
>>489
遊にはもったいない人物だな

492 :名無し三平:2011/08/11(木) 20:38:26.03 0
こんなとこでグダグダ言ってるうちは無理

493 :名無し三平:2011/08/11(木) 21:02:30.33 0
>>489
http://hatalike.yahoo.co.jp/PDET/25634589/BL_05/
もう期間は過ぎてるけど参考までに。

釣られてるのかもしれんがなw

494 :名無し三平:2011/08/11(木) 21:19:20.41 I
釣りじゃないとしても、真剣ではない
真剣ならとっくにアタックしてなきゃ

495 :名無し三平:2011/08/11(木) 22:16:00.65 O
ボラが高級魚とされてた時代があった

496 :名無し三平:2011/08/11(木) 22:19:59.43 0
バス釣れる有名な野池は?

497 :名無し三平:2011/08/11(木) 22:25:44.11 0
バス釣り板へどーぞ

498 :名無し三平:2011/08/11(木) 23:54:18.34 0
朝イチから尾鷲でジギングとシイラやってきますわー
wktkすぎる!

499 :名無し三平:2011/08/12(金) 00:08:46.08 0
許さない

500 :名無し三平:2011/08/12(金) 00:09:19.20 0
>>498
報告まってるぞ!

501 :名無し三平:2011/08/12(金) 00:44:39.45 0
>>500
ういっす
まぁメインはサバになるだろうけどw

502 :名無し三平:2011/08/12(金) 10:25:43.78 0
うおーーー!
御盆休みなのに何故出勤だぁーー!
ぜってー早く終わらせて釣りいくぜーー!!
かかって来いやぁーーー!!
磯津漁港?ボッコボコにしてやんよ
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨(゚д゚)┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨


503 :名無し三平:2011/08/12(金) 21:31:59.44 O
最近毎日、金沢川と田古地川の合流地点で泳いでまぁす(^O^)/

504 :名無し三平:2011/08/12(金) 21:37:55.94 0
498です。
尾鷲いってきたす。
午前の釣果
シイラ70〜90p×5
ソウダガツオ30p前後×多数

午後からは風と共にうねりが酷かった為風裏へ非難。
シオ(カンパチ幼魚)30前後×多数
シイラ50〜70×3
アカハタ30前後×4
ヒラスズキ76p×1

ロッド持ってた右手が筋肉痛の予感

505 :名無し三平:2011/08/12(金) 22:30:08.67 0
>>504
報告ありがd。
なかなかの釣果ですね。
だが、私だって負けません!
今日の釣果は・・・














カマス15p×1匹・・・orz
生まれて初めてカマス釣ったよ・・・

506 :名無し三平:2011/08/12(金) 23:38:44.70 O
金沢川と田古地川の合流地点には、なんと〇〇〇や〇〇〇がいますよ('-^*)/

507 :名無し三平:2011/08/13(土) 00:57:29.42 0
>>505
カマス地味に釣ったことないなぁ
ちょっと羨ましい

508 :名無し三平:2011/08/13(土) 01:56:35.81 0
さざらの釣果報告
小アジ50匹 はげ1 メバル1
1度だけだが、ドラグが10秒ほど悲鳴を上げたまま
なすすべもなく3号のハリス引きちぎって逃げやがりました。
横に逃げたので鯛ではないと思うが、あんまり悔しいので
明日も行ってきます。
欲書いて、明日はハリス5号にしよう。


509 :名無し三平:2011/08/13(土) 04:38:11.25 0
>>508
青物じゃない?アジ泳がせたらくるかもね。

510 :名無し三平:2011/08/13(土) 05:40:56.84 0
>>508
きっとエイだよ

511 :名無し三平:2011/08/13(土) 09:15:24.67 0
エイ10秒以上ドラグならしてるわけねーだろボケ

512 :名無し三平:2011/08/13(土) 09:30:00.45 0
>>511
「10秒ほど」を勝手に「10秒以上」に脳内変換してんじやねーよ。
それとも本人か?

513 :名無し三平:2011/08/13(土) 09:31:55.16 0
仮に10秒ほどだとしてもエイはそこまで走らんだろ
揚げ足とってねーでよく考えろゴミクズ

514 :名無し三平:2011/08/13(土) 09:35:07.48 0
さらにいうならエイなんて重たいだけだから抜き上げは別としても3号のハリスなら十分上がるわ

515 :名無し三平:2011/08/13(土) 09:45:33.76 O
メーター級のエイならあり得る

516 :名無し三平:2011/08/13(土) 13:17:52.17 0
エイめちゃくちゃ引いたけどw

517 :名無し三平:2011/08/13(土) 15:38:01.97 0
今日は津のヨットハーバーが吉と出た。
晩飯釣りに行ってくる!!

518 :名無し三平:2011/08/13(土) 16:11:23.84 0
青かスズキか鯛系のでかいやつかも?
正体見れずに切れるとほんまにくやしいね。
以前、俺も古里海岸で同じ感じで切られた事あるわ。
まさかと思う時にくるんだ。あやつらわ!

519 :名無し三平:2011/08/13(土) 16:21:50.02 0
ボラかもよ。

520 :ゴン:2011/08/13(土) 16:24:54.93 O
エイは、引くよ。タイに釣りに行った時に、エイ釣れたけど引き凄いよ。

521 :名無し三平:2011/08/13(土) 17:17:47.06 i
引くのは最初の合わせのときに若干引くだけで後はただただ重いだけだろ


522 :名無し三平:2011/08/13(土) 17:35:44.86 0
まあ、実際のところ釣れてないんだから、本当のことは誰にもわからない。
エイだって青物だってスズキだって可能性はあるわけだし。
本人が大げさに話してるかもしれない。
つまり、逃した魚は大きいって事。

523 :名無し三平:2011/08/13(土) 19:00:15.86 I
>>517
オレもハーバー行きたいが、用事で行けん

釣果報告よろ!

524 :508:2011/08/13(土) 19:23:44.13 0
ハリス5号の結果報告
 エサは欲掻いたので、テンヤ用の冷凍エビとキビナゴ
 イサギ25センチ     1
 カサゴ20センチ     2
 小アジ等         すべてリリース
 なんでもいいからでかい魚 釣れず。
 分かったこと、ハリス5号でも地球は引き抜けなかった。

 この徒労感はなんだ。
 今から、薄味で煮たカサゴとイサギの刺身で一人反省会します。
 やぱりオレは、オキアミで小アジが似合うオヤジなのだ。
  
 
 


525 :名無し三平:2011/08/13(土) 19:52:36.83 O
ハリス10号の結果報告
エサは欲掻いたので、食用の冷凍車エビとサザエ

マハタ52センチ     
石鯛48センチ     
マゴチ等    すべてリリース

なんでもいいからでかい魚 釣ろうと。
分かったこと、ハリス10号でも地球は引き抜けなかった。

この徒労感はなんだ。
今から、薄味で煮たマハタと石鯛の刺身で一人反省会します。
やぱりオレは、金で美女が似合うオヤジなのだ。



526 :名無し三平:2011/08/13(土) 22:50:21.23 0
>>525
つまんね

527 :名無し三平:2011/08/14(日) 00:01:52.01 0
>>523
16:00〜22:30 津ヨットハーバー

大潮と言うこともあり潮の動きが良く、
また少し強かった風も20:00頃には止み、
コンディションとしては良。

しかし、何故か魚の活性は低く辺りを見回しても釣れてる雰囲気なし。
若干、餌釣り組がセイゴを上げていたが、釣れていない人が圧倒的かと。
水温が上がり過ぎ?

前置きは以上で、釣果は・・・orz

家族からは、
「どーせ釣れないんだからワタリガニ取ってきてよ!!」
って嫌味を言われてたがww
ヨットハーバーってワタリガニ取れそうな場所無いねwww

晩御飯は梅干おにぎりオンリーとなりましたwwwwww
(´;ω;`)

528 :名無し三平:2011/08/14(日) 00:15:03.02 0
>>527
サザエさんではナミヘイはボウズだと魚屋で買って帰るよ。

529 :名無し三平:2011/08/14(日) 10:10:11.61 I
>>527
乙かれ〜!
そうか、活性悪いんだ、暑い日が続いたからかなf^_^;)
川側でやったの?それともテトラ帯?
ルアーかな?
ワームとかでテトラ際探ってもガシラなんかの当たりなければ、相当活性悪い。

やっと明日は行けそうだけど、どこ行くか迷うわ。
鋼管もイマイチみたいだし。


530 :名無し三平:2011/08/14(日) 11:24:15.02 0
>>529

16:00〜19:00くらいは川側のテトラ際を探る。
ワーム追ってくるのはワームと同サイズの幼魚のみ。

19:00〜20:00
堤防先端付近まで移動。重めのジグヘッド+カサゴ職人で川側やや沖のテトラ際を手探りで。
全くのノーバイト。

20:00〜21:40
堤防から沖側を探るが反応なし。
魚が浮いてきている様子無し。
10センチ位の幼魚が乗ってくるもバラす。

21:40〜22:30
ヨットハーバー方向に堤防先端部から移動しながら探るも全くのノーバイト。


魚に全くやる気なし。
夕方の時間帯、ボラすらも跳ねてなかったし。
帰ろうとしてから水面が賑わいだしたけど、暑かったから疲れて気力無かったww



531 :名無し三平:2011/08/14(日) 13:45:58.98 I
>>530
ん〜、散々だったみたいですねf^_^;)f^_^;)
自分はエサでチヌ狙うつもりだけど、厳しそうw
さっき、一雨きたみたいだから、今日はもしかしたらいいかも?

ワタリはナギサ側でよく掬ってる人いるよ。
エサにもアタックしてくるしw



532 :名無し三平:2011/08/14(日) 14:50:21.73 0
>>531
津は雨降ったんですね。
そうすると昨日よりコンディション↑の予感・・・

しかし今日は親戚が帰省してくるので出掛けられない(´・ω・`)
朝から釣り関連の情報収集中ww

また報告お願いします。

533 :名無し三平:2011/08/14(日) 14:57:37.90 I
>>532
夕まづめにちょっと出れそうだから行くかも
行ったら報告します!


534 :533:2011/08/15(月) 13:28:01.03 i
ナギサマチで19〜20:30までやってきた!
小チヌ二枚、20オーバーグレ二枚、木っ端グレ多数でした。
ウキでチヌ(?)釣ってる人もいたので、結構食いはよかったような。
ワタリカニ(?)がエサつついて鬱陶しかったw

535 :名無し三平:2011/08/15(月) 13:52:44.76 i
俺も昨日朝から志摩で釣り
朝から昼頃までキスと小アジ、ハマチ?の子供が少し釣れた、エサはイシゴカイとオキアミ

昼からも同じように釣りしてキス少しとベラ、フグ

夜はセイゴ狙いで釣りしたんだけどその場所は明かりがあっていままでどんな時でも
セイゴが釣れなかった事は無いんだけど昨日はバイトすらなし
いつもは魚影やボイルがあるんだけどそれも全くなし
代わりに水面にはワタリガニがそれこそいっぱいでピチャピチャ水面で小魚食ってたわ

536 :533:2011/08/15(月) 14:36:01.42 I
朝から晩まで体力あるな。
いいね釣り三昧で。

今日は鋼管行こうかと思ってたら、さっきから雨降ってきやがったw

セイゴは新子が湧いている
昨日も2~3匹かかってきた

537 :名無し三平:2011/08/15(月) 15:44:28.09 0
昼から夕方にかけて仮眠はとったけど釣りに行ける回数が少ないから行くと飯も忘れて釣りばっかしてるw
あとワタリガニタモですくって出してたらアオリの子供が入ってたけどまだ親指サイズだったわ

538 :名無し三平:2011/08/15(月) 21:13:53.64 0
>>534
報告ありがd。

今日は白子港夕方〜参戦。
先日、人生初カマス釣ったが今日もカマス6匹w
これから美味しく頂きます。

チヌは羨ましいw

539 :名無し三平:2011/08/15(月) 23:39:07.11 0
先週水曜に俺も10〜15cm前後のカマス釣ったな。
同伴の釣り初心者にサビキ教えてたら、アミエビ投下なしでも入れ食いだった。
ちなみにママカリ?はその10倍ぐらいいた。

540 :名無し三平:2011/08/16(火) 09:56:35.18 0
波切でアジ爆

541 :名無し三平:2011/08/16(火) 10:11:41.80 O
二木島でカツオ爆釣してた

542 :名無し三平:2011/08/16(火) 10:20:33.54 0
これだから、もしもしはなぁ…

543 :名無し三平:2011/08/16(火) 10:25:19.42 0
豆アジ釣ってる人でにぎわってたね。
ただオキアミを散らかして放置してくのは辞めて欲しいかな。
そこら辺のマナーが悪いと釣り禁増えてきます。

544 :名無し三平:2011/08/16(火) 16:20:52.78 O
香良洲でキス狙うなら、漁港の波止から投げた方が、型数ともに良いですか?

545 :名無し三平:2011/08/16(火) 17:21:43.06 0
>>544
鋼管に行った方が良いよ。

546 :名無し三平:2011/08/16(火) 17:22:50.79 0
茶色の海ってどこの事?

547 :名無し三平:2011/08/16(火) 17:30:19.46 0
>>546
いきなり何を。


548 :名無し三平:2011/08/16(火) 20:37:10.70 0
今日もカマスorz
もしかしてカマシングという新たなジャンルを開拓してしまったのかも。
三重の夏はメバリングじゃなくてカマシングw

549 :名無し三平:2011/08/16(火) 21:07:48.94 0
用法としては 「今日もカマシてくるぜぃ」 な感じか。



550 :名無し三平:2011/08/16(火) 21:38:15.95 0
>>549
家に帰ったら、
今日はカマシた(釣れた)?
それともカマされた(釣れなかった)?
となるなww

けど、頭と腹取って塩焼きにしたら骨ごと食えて、
淡白だけどモチモチした白身で非常に旨い。
ちょっと臭みあったけど、血抜きしたらサッパリするだろう。

こんどは干物にしてみるかな。

551 :名無し三平:2011/08/16(火) 21:58:05.08 0
脂の乗ったカマスの干物、最高にウマイが、
なかなか上物にお目にかかれん

552 :508:2011/08/16(火) 22:10:24.01 0
今日の結果@謳歌浦の近くで5:30〜

チダイ25センチ 1
ガシ 25センチ 1
ガシ 20センチ 1
小アジ    10

風は弱く、うねり少々。船の人たちは釣りにくそうだった。
10時頃から10センチくらいのイサギの子供が入れ食いになり、釣りにならず
昼前に撤退。

田曽の突堤の結果が気になるところ。



553 :名無し三平:2011/08/16(火) 23:38:18.46 0
たまに見るがイサギってイサキのこと?
三重の方言かな?

554 :名無し三平:2011/08/16(火) 23:55:38.02 0
今週末に霞テラスへ夜釣りに行こうと思うのですが、この時期は何が釣れますでしょうか?
電気ウキとチョイ投げをやろうと思ってます。

555 :名無し三平:2011/08/17(水) 01:07:37.05 0
>>553
 三重だけでなくて、和歌山でも東京でも言ってるよ。
 築地で働いてる知人も言ってるし。
 磯のイサギはそろそろ終わりですね。
 今年は二年前ほどではなくとも、かなりの数が釣れました。

556 :名無し三平:2011/08/17(水) 08:46:53.39 O
>>553
標準和名はイサキですね

557 :名無し三平:2011/08/17(水) 08:56:05.88 0
イサキは通じるが、イサギは失笑されるだけだろうな



558 :名無し三平:2011/08/17(水) 08:59:11.42 0
魚の方言、チヌと黒鯛とか伊勢鳥羽あたりが境と思う、東紀州は関西と同じ
伊勢湾沿岸はだいたいハマチ−ワラサ−ブリというのが不思議



559 :508:2011/08/17(水) 11:01:43.22 0
ども、三重の田舎者なんでね。
スーパーじゃない魚屋も、イサギってかいてあるなぁ。
濁るか濁らないかだと、他にもローカルネタがあって、
アブコかアブゴか、
謳歌浦か王が浦か。
相賀浦は、道路標識だと、おうかだが
おうがという人が多いと思う。

話変わるけど、ジェットスキーの人
葛島の定置網周辺で走り回るのはやばくないかい。
漁師への嫌がらせ?ブイをマーク代わりに遊んでる?
ごたごたのタネになりそうで、いやなかんじ。

560 :名無し三平:2011/08/17(水) 11:11:44.04 0
ジェットバカー撃墜する仕掛けぐらい作っとけよ田舎もんw




561 :名無し三平:2011/08/17(水) 11:53:21.36 i
お盆にあごでボート出したけど養殖筏のすぐそばでジェットスキーやってる奴らいたわ

562 :名無し三平:2011/08/17(水) 14:51:21.38 0
ジェットはDQN度が極めて高いからな

563 :名無し三平:2011/08/17(水) 15:09:58.76 0
554です。
どなたかレスお願いします(´;ω;`)

564 :名無し三平:2011/08/17(水) 16:00:27.11 0
セイゴは釣れると思います

565 :名無し三平:2011/08/17(水) 16:18:10.49 0
ゼンメもいけるんじゃね?

566 :名無し三平:2011/08/17(水) 17:30:44.71 0
チンタくらい釣れるでしょう。

567 :名無し三平:2011/08/17(水) 18:18:03.66 0
>>554 レスへのお礼は?

568 :名無し三平:2011/08/17(水) 19:24:28.60 O
見苦しい>>567

569 :名無し三平:2011/08/17(水) 23:01:42.19 0
>>554
グレ・カサゴは釣ってる人みた。
メバルは居ないと思う。
俺の最も得意とするカマスが釣れた事はない。

570 :名無し三平:2011/08/17(水) 23:21:55.76 0
554です。

>>564-566
セイゴ、ゼンメ、チンタですね。ありがとうございます!

>>567
レスが遅れてすいません。
564,565,566のどなたか分かりませんがありがとうございます。

>>569
グレやカサゴもいけますか!色々釣れるみたいで楽しみです。

571 :名無し三平:2011/08/17(水) 23:24:48.51 0
>>570
カンガレ
釣果レポよろ

572 :名無し三平:2011/08/17(水) 23:42:13.60 0
>>570
>>569だけど、釣れてるのを見た魚はこの1月位の話な。
常夜灯があり、夏場除けばメバルでそこそこ実績ある場所らしい。
まぁ、俺も常連ではないから余り詳しい情報は知らない。


573 :名無し三平:2011/08/18(木) 09:45:10.58 0
でも霞の魚は食べないんだよね?

574 :名無し三平:2011/08/18(木) 10:19:18.92 i
>>573
えっ?
霞の魚は食べられないんですか?
釣れたら持ち帰って食べようかと思ってたのですが…

575 :名無し三平:2011/08/18(木) 11:24:29.46 O
ちょっとくらい、いいんじゃね?

576 :名無し三平:2011/08/18(木) 11:51:07.50 0
たまになら、たくさんでもいいだろ

577 :名無し三平:2011/08/18(木) 12:17:08.27 0
ボラ風味ってだけだ。

578 :名無し三平:2011/08/18(木) 12:18:42.25 0
石原三行味www




579 :名無し三平:2011/08/18(木) 12:29:31.70 0
今、一番食事が危険とされるのはマグロでしょ。
霞で気をつけるべき事は、一部のアホな常連オヤジ。
自分の釣りたい場所に人が居ると邪魔してくる。
人が防波堤際を探ってると横でバシャバシャと海中にバケツ突っ込んだり(洗ってるつもりか?)
ドブンドブンと懐中時計でオキアミ解凍始めたり(バケツに海水汲んでやれよ)。

本人に邪魔してるつもりなくても釣り人として最低。
ウキもかなり近い場所に放り込んで来るからな。

余り酷いようならキッチリ話を着けたるわw

580 :名無し三平:2011/08/18(木) 12:31:37.86 0
ああ海中だよ。
なんで懐中時計なんだw

581 :名無し三平:2011/08/18(木) 12:32:51.44 0
>>579 霞でマグロ釣れないから ('A`)




582 :名無し三平:2011/08/18(木) 12:44:27.29 0
あ?  まぐろレストランの定食の話か?w




583 :名無し三平:2011/08/18(木) 18:56:47.64 O
>>581ネタにマジレスww ('A`)










584 :名無し三平:2011/08/18(木) 19:15:29.54 O
>>582
大遠会館?

585 :名無し三平:2011/08/18(木) 20:16:04.72 0
霞一文字、四日市一文字の黒鯛、メバルは20年ぐらい前から沢山食べてるが、
旨いし何ともないよ

586 :名無し三平:2011/08/18(木) 20:19:18.82 0
>>585
残念だ!内蔵が蝕ま(ry

587 :名無し三平:2011/08/18(木) 21:16:24.40 O
>>586
し〜〜〜っ!!
知らない方が幸せなこともある。

588 :名無し三平:2011/08/18(木) 21:18:51.36 0
>>585
そろそろ健康への影響が出て来る頃…。


589 :名無し三平:2011/08/18(木) 22:02:23.72 0
千代崎の魚は大丈夫でしょうか?
食べられますか?

590 :名無し三平:2011/08/18(木) 22:08:13.06 0
名古屋港の魚食ってる奴もたくさんいるんだからきっと大丈夫だよ。
あ、でも四日市のほうが工場とかは多いかもしれないな

591 :名無し三平:2011/08/18(木) 22:11:53.61 0
ただちに影響はない

592 :名無し三平:2011/08/18(木) 22:16:12.89 0
石原3行は何を流してるの?

593 :名無し三平:2011/08/18(木) 22:16:47.10 0
そんな心配ならやめとけば
何で自分で判断できないやつがこうも沢山いるんだ。

594 :名無し三平:2011/08/18(木) 22:25:10.58 0
四日市は昔から空は汚いが水は汚くない
名古屋のこと思うと沖堤は潮が動く

595 :名無し三平:2011/08/18(木) 22:29:25.08 0
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/kankyo/aramasi.htm

596 :名無し三平:2011/08/18(木) 22:44:21.85 0
自分で判断って素人の適当な判断ほど怖いもんはないだろ至極当然な事だと思うが

597 :名無し三平:2011/08/18(木) 22:57:23.48 0
じゃあ、2chのレスで判断するのが当然だと?w

598 :名無し三平:2011/08/18(木) 23:02:12.76 0
自己責任だわな。もうちょっと頑張って南の海行きなよ。
魚の味が違うから。俺は北の魚は食わんけどな。
とりあえず生はやめときな。

599 :名無し三平:2011/08/18(木) 23:08:29.58 0
誰がそんな事いったんだよ
意見も含めて参考にするって話だろ極論しか出来ない残念夏休み君はこなくていいよ


600 :名無し三平:2011/08/18(木) 23:29:08.42 0
>>592
フェロシルト

601 :名無し三平:2011/08/18(木) 23:40:29.91 0
>>599
どう考えても>>596の一文だけでは>>597のレスが当然だと思うわ
極論というより>>596の言葉が足りんだけじゃねーの?

602 :名無し三平:2011/08/19(金) 00:12:13.48 0
そうか、常識的に考えれば普通の人ならわかるような事だと思うけどな
一から十まで説明してもらわないと何も出来ない、わからないとかゆとり教育の弊害なのかね
もういいから早く宿題やりなよ

603 :名無し三平:2011/08/19(金) 00:23:12.63 0
遅レスだが地元民としては>>506が気になる

604 :名無し三平:2011/08/19(金) 00:24:31.34 0
なんか臭い

605 :名無し三平:2011/08/19(金) 01:10:46.63 0
昭和30年代の子どもの頃、海も川も本当に汚かった
近鉄の急行に乗って塩浜あたり通るとかなりの臭いだった
それから世の中厳しくなって、20年ぐらい経つとずいぶん変わったと思う
今はもうゴミやら油やらプカプカ浮いてメタンガスがポコポコわき出るようなことは無い

606 :名無し三平:2011/08/19(金) 09:57:24.85 0
10年ほど前に名古屋から四日市に越して来て白い車を買ったら地元民にアホかと言われた。
雨が降ったら黒いスジだらけw
夏はアンモニアの匂いがして目や喉がやられることも。
こんな水が流れ込んだ海水が安全とは誰が何と言おうとも信用できない。

607 :名無し三平:2011/08/19(金) 10:25:32.18 0
ただの興味本位だけどじゃあどのあたりから安心なの?

608 :名無し三平:2011/08/19(金) 11:25:53.35 0
松阪以南

609 :名無し三平:2011/08/19(金) 11:44:53.84 0
俺は津かな?生は食わんけど。
生は志摩以南。

610 :名無し三平:2011/08/19(金) 13:29:30.25 0
そんなら、その辺の畑の野菜やお茶なんか食べられんだろ
この季節、南東のしめった風にのって畑に沢山雨降らせるぞ
放射能でも話題になったが、葉物、お茶なんかたっぷり濃縮だ

611 :名無し三平:2011/08/19(金) 13:32:58.46 0
石原三行万歳

612 :名無し三平:2011/08/19(金) 13:35:02.96 0
606>>そんなの、どこの工業地帯でも似たようなもんだ
羽田の近く多摩川沿いのマンションに住んでいたが、
まわりは金属加工、対岸は川崎コンビナート、夜は煙突から炎、
車は2週間もすれば黒くなって金属粉でザラザラ、
手長エビとかでも江戸前のアサリ、穴子とか、おいしがって食べてるぞ

613 :名無し三平:2011/08/19(金) 14:16:34.84 0
四日市民必死w

614 :名無し三平:2011/08/19(金) 14:31:30.31 0
まあ、霞の釣り人を増やしたくない為のネガキャンって事で。
逆に、完璧に安全って言い切れる食べ物あったら教えてくれよ。
産地偽装、在庫期間・飼育期間・加工地域による転産地、検査項目の不足等、
幾らでも怪しい要素はある。
ホントに安全なもの食べたかったらありとあらゆる検査を自ら行うしかない。

615 :名無し三平:2011/08/19(金) 14:41:58.44 0
四日市の魚 美味しいお!

616 :名無し三平:2011/08/19(金) 14:48:35.36 I
ちょっと大げさじゃね
20年ほど前に四日市に住んでたけど、白い車がすぐ汚れるとかそんなことなかったぞ。
オレはシルバーだったけど、特に汚れも気にならなかった。
近所には普通に白い車もあったし

617 :名無し三平:2011/08/19(金) 15:23:30.07 0
まぁ、釣りの話しようぜw

618 :名無し三平:2011/08/19(金) 17:22:01.68 0
そうだな。

それにしても最近、夜釣りであんまり釣れんw
津近辺な


619 :名無し三平:2011/08/19(金) 17:34:43.46 0
>>618
水温高杉じゃね?

620 :名無し三平:2011/08/19(金) 17:54:48.95 0
>>619
多分そうだろうね。

夜釣りしてる人、どう?
6,7月と変わらなく釣れてるって人いる?

621 :名無し三平:2011/08/19(金) 18:43:07.31 O
軽くひと荒れ欲しいところですね

622 :名無し三平:2011/08/19(金) 19:00:42.72 0
ハーバーは深夜になってからボイル始まる感がするな。
セイゴだと思うが。

いきなり話変わるが、セイゴ(シバスも)ってボラの子食べる?
こないだ知らない人と雑談してたら、セイゴは頭の固いボラは食べないって言ってた。
ほんとかな?

623 :名無し三平:2011/08/19(金) 19:38:39.42 O






624 :名無し三平:2011/08/19(金) 19:58:35.99 0
イナッコ食べますよ、ルアーのカラーにもあるくらいだし。
ランカーサイズになると30cmもあるボラを捕食する時もあるらしいです。

625 :名無し三平:2011/08/19(金) 20:34:16.63 O
小チヌも捕食するよ。
釣ったマダカが吐き出したことがある。

626 :名無し三平:2011/08/19(金) 20:40:54.66 O
放水路で一年中、小ブナの泳がせで、スズキやチヌやヒラメを釣ってるジジーがいるからね。


627 :名無し三平:2011/08/19(金) 20:59:37.31 0
>>591
お!政府発表キタコレ 「ただちに影響はない」 

そそ、その通りだな

628 :名無し三平:2011/08/19(金) 21:05:43.25 0
>>619
伊勢湾西岸の表面海水温は28度以上の高水温です。


629 :名無し三平:2011/08/19(金) 21:12:38.18 0
>>628
えっ?マジか!
今日の夜釣りは止めるか・・・

630 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:05:13.01 0
明日の夜は天気悪いかなぁ。
明日夜釣りに行く予定してたんだけど。

631 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:21:03.39 O
>>628
熱帯夜やがな

632 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:29:47.98 0
>>630
明日は雨っぽいな。
雨降ったら水温って下がるのか?
焼け石になんとやらかな?

633 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:32:14.25 O
見栄県民さんへ!
まだビデオ屋や販売機で、ツーショットカード売ってる?
あと、四日市のチョンの間は、まだある?


634 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:34:22.19 0
>>633
なるほど、夜釣りが無理だからネットで釣りか。
考えたな。

635 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:34:41.37 0
>>632
はるばる岐阜から数時間かけて行くので、
釣り始めたら雨降って来たとかが一番辛いw
どうせなら、出発前に諦めがつくくらい激しい雨が降っていたらよいのですが。。
予報見ると曇りのち雨みたいだから、わずかな可能性に期待してしまうww

636 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:36:23.68 0
>>633
四日市にちょんの間なんてあったの?
ソープがあるのは知ってたけど。

637 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:44:02.92 0
>>635
夜釣りだから堤防?
どこ行く予定なの?

638 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:48:21.36 0
>>635
岐阜から?
福井行った方が釣れるでしょw
まぁ何か理由あんだね。

嵐が来るわけじゃないから大丈夫だと思うが、
無理はキンモツだぜ?

639 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:50:48.89 0
重金属による底質汚染 調べてみよう!
http://ameblo.jp/akitamamoru/entry-10621392180.html

640 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:50:51.69 0
カマシングのアドバイスならできるぞwwww

641 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:53:37.95 0
今年NKKも香良洲もチヌ釣れてないっぽい?
釣れた所今年見てないなぁ

642 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:57:56.51 0
チヌ狙ってんだけどセイゴが釣れるな。
あとグレ。


643 :名無し三平:2011/08/19(金) 22:59:55.76 O
>>636
あっただよ!フーゾク街に…
金額はイチゴーでw
〇〇サロンて看板は、大概はチョンの間だたよ!

644 :名無し三平:2011/08/19(金) 23:23:09.19 I
>>641
他人のことは知らんけど、小さいのしかまだ釣ってない
去年は行く度に大きいのが釣れた印象があるけど、今年はダメみたい
そのかわり今年はサンバソウが数回釣れた

645 :名無し三平:2011/08/19(金) 23:27:43.68 0
>>637
はい、堤防からの釣りです。
川越か、このスレで今話題の霞か四日市港あたりを予定してます。
雨降らないといいなー

646 :名無し三平:2011/08/19(金) 23:29:03.13 0
>>638
福井はどうも相性が悪くてw
無理しないようにしますね。ご心配ありがとう。
また明日このスレで実況できたらしますね。

647 :637:2011/08/19(金) 23:34:14.96 I
>>645
そっか北のほうか
自分はそっちのほうは知らんから何もアドバイスできんわ

まぁ、足場が良くて、風なくて土砂降りじゃなければ釣りは出来ると思うけど、
降らんといいね

648 :名無し三平:2011/08/20(土) 07:12:38.35 0
>>645
陸っぱりはキツイよ。 一文字にでも行ったら?

649 :名無し三平:2011/08/20(土) 08:10:44.06 0
>>648
一文字?どこ?

650 :名無し三平:2011/08/20(土) 09:53:35.75 0
俺は>>648ではないが、参考までに。

ttp://www.geocities.jp/kasumihenbaka/toppage/teibo/teibouin.htm

行った事はない。
個人的には夏の不安定な気候の時には行きたくないと感じたが。
むしろ常連さんの意見が聞きたいな。

651 :名無し三平:2011/08/20(土) 11:35:34.15 O
霞一文字オススメ

652 :名無し三平:2011/08/20(土) 11:56:37.01 0
かなり釣れるけど、気楽にいくには自前ボートないと不便っす

653 :名無し三平:2011/08/20(土) 12:01:43.07 0
645っす。
今ヤフーの天気予報見たら、50%くらいの確率なので、今日は天気が何とかなりそうな気がするのでとりあえず夕方に三重に向かって出発しますー。

654 :名無し三平:2011/08/20(土) 12:57:21.09 O
レポよろ

655 :名無し三平:2011/08/20(土) 13:31:32.65 O
雨降ってきた

656 :名無し三平:2011/08/20(土) 13:54:50.50 0
とりあえず、四日市市は朝からずっと曇りだ。
何とか天気持つんじゃない?

657 :名無し三平:2011/08/20(土) 14:40:59.22 0
雨だ雨だ

658 :名無し三平:2011/08/20(土) 15:15:19.73 0
>>655
どこですか?

>>656
情報ありがとう!
岐阜も朝から曇ってますが今の所雨は降ってないみたい。何とか持って欲しいなぁ。

659 :名無し三平:2011/08/20(土) 15:33:41.44 0
四日市一文字も霞一文字も一時期よく通ったな、今は信栄丸はないのかな
黒鯛狙いは基本的に南東風で外側狙い、9月秋雨時はよく釣れるよ、北西吹くとスケスケまるでダメ
釣り方はボタコスリ、底を探ってもよい、夜釣りで虫餌ウキ釣り、中にはオキアミ、他セイゴ、メバル、アインナメ狙いもあり
餌は基本的に現地のカラス、他モエビ、カメジャコ、イワガニは何処で調達するかが問題

660 :名無し三平:2011/08/20(土) 16:13:38.35 0
一文字なら何かは釣れますが、天候が
悪くても船が来るまで逃げ場がないので
天候があやしいなら雨具必須

ちなみに渡船料は往復1500円なり

霞一文字渡船屋
ttp://www5.cty-net.ne.jp/~koshinma/

四日市一文字渡船屋
ttp://www.cty-net.ne.jp/~tosenmar/

霞一文字は要予約

661 :名無し三平:2011/08/20(土) 17:01:10.14 0
>>660
前から思ってたけど、
雷のときはどうするの?

じっと座ってるとか?


662 :名無し三平:2011/08/20(土) 17:08:08.67 0
何だかんだとヨソ者に優しい奴らばっかだな。
三重県民がナメられんじゃねーかよ。




















いいぞ、もっと情報出してやれ。

663 :名無し三平:2011/08/20(土) 17:23:11.61 0
>>661
電話して迎えに来させる

664 :名無し三平:2011/08/20(土) 17:40:15.56 0
>>662
ほんとにありがとうございます。
今から岐阜市を出ます!

665 :名無し三平:2011/08/20(土) 17:47:01.95 0
携帯だと天気位しか情報だせないが、
鈴鹿市@雨
隣の四日市市も本降りだろう。

因みに満潮21:00位。
今から岐阜出ると、高速で一時間半ちょっとか?
ほぼ上げ完了前だな。
先ずはそれまでに雨止んで欲しいな。


666 :名無し三平:2011/08/20(土) 17:49:40.25 0
レーダー見たが、海辺に到着する頃からは釣りできそうな天候になりそうですな

667 :名無し三平:2011/08/20(土) 18:17:46.70 0
度々だが、鈴鹿@小雨。
雨雲切れ切れなのかね?
普通に降ったり、殆ど止んだり。

668 :名無し三平:2011/08/20(土) 18:43:12.04 0
今桑名市に入りました。コンビニで夕飯を物色中です。小雨ですが降ってますね。。

669 :名無し三平:2011/08/20(土) 18:48:44.71 0
こんばんは降られると思うよ


670 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.8 %】 株価【E】 :2011/08/20(土) 19:03:04.29 0
南部だとまだアオリイカ釣れてるんだね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1293544729/133-136

671 :名無し三平:2011/08/20(土) 19:04:26.30 0
今日釣行だったのか…なら一文字はダメだな
正直厳しいと思うが頑張れ。報告待ってる

もし坊主でも三重県を嫌いにならないで欲しいなー

672 :名無し三平:2011/08/20(土) 19:18:58.45 0
今日は終日小雨が続くと思うよ
風は無いし寒くも無いから何とかなるでしょ

673 :名無し三平:2011/08/20(土) 19:28:24.65 0
今霞に着きました!
奇跡的に雨は降ってないです!さっそく電気ウキ釣り開始しましたー

674 :名無し三平:2011/08/20(土) 19:50:14.64 0
霞のどの辺り?石炭とかかな?

675 :名無し三平:2011/08/20(土) 20:11:44.54 0
皆、やさしいなぁと三重県民の俺が三重県民を褒めてみる。

676 :名無し三平:2011/08/20(土) 20:25:58.53 0
岐阜から渡船にのるときは、R1伊勢大橋から桑名抜けるのとR23の混み具合で時間掛かるので気をつけてね

677 :名無し三平:2011/08/20(土) 21:15:08.68 0
霞の北の埠頭にいます。
雨がすごくなってきましたw
連れと二人でやってますが、お互いまだ坊主です(´Д` )

678 :名無し三平:2011/08/20(土) 21:31:50.78 0
>>677
無理だけはせんでな

679 :名無し三平:2011/08/20(土) 21:47:00.84 0
>>677
ガンガレ。
このあいだはかなり底でグレがヒットした。
レンジを意識して釣りしてくれ。

680 :名無し三平:2011/08/20(土) 22:10:11.65 O
エサはなんなのかな?

681 :名無し三平:2011/08/20(土) 22:16:31.46 0
皆さん暖かいお言葉ありがとうございます。
底の方を意識して釣るようにしますね。

餌はアオイソメを使ってます!

682 :名無し三平:2011/08/20(土) 22:20:52.08 i
ボウズ逃れならカメジャコがないと厳しいかもね。
でもがんばれ。

683 :名無し三平:2011/08/20(土) 23:04:42.76 0
久々の御座でも雨

684 :名無し三平:2011/08/21(日) 01:46:25.41 O
>>681
アオイソメ…十分です。
これで何も釣れなきゃ、しゃーないです。
底と共に、壁際も上から下までくまなく探りましょう。

685 :名無し三平:2011/08/21(日) 07:34:58.20 i
釣果が気になるけど、どうだったんだろう?

686 :名無し三平:2011/08/21(日) 09:41:46.42 0
愛知は雷鳴ってるが、大丈夫かの?
もう撤収ずみ?

687 :名無し三平:2011/08/21(日) 11:33:03.06 0
皆様色々と本当にありがとうございました。
釣果は、残念ながらチビセイゴ一匹のみという結果になりました。
夜中の二時くらいまでの釣りで切り上げました。
嫁子持ちなのでなかなか釣りに行けませんが、近いうちに必ずまた行きたいと思います。

688 :名無し三平:2011/08/21(日) 17:47:54.05 0
>>687
無事で良かった!!チビでもボウズよりは良し!!

秋になったらたんと釣れますよ。次のチャンスに備えましょう。

689 :名無し三平:2011/08/21(日) 18:30:56.29 0
>>687
お疲れ様ー
釣り人と釣り場は東電のせいで減ってるけど楽しく安全に楽しみましょうー

690 :名無し三平:2011/08/21(日) 21:07:25.76 i
これに懲りず次は浜名湖にきなよ。
ちびセイゴ一匹で終わることはないからね。

691 :名無し三平:2011/08/22(月) 06:12:25.03 0
>>690
場所に依るだろう?今切と奥浜名(SA付近の護岸)以外、陸っぱりでは
チビセイゴが一回り大きくなる程度


692 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/22(月) 15:07:51.79 0
それにここは三重の釣り。
どうせなら三重の県内でええとこ把握しとけ
まぁ静岡県民にゃわからんか

693 :名無し三平:2011/08/22(月) 15:10:37.95 0
放射能が怖くて静岡には行けません(`ェ´)ピャー

694 :名無し三平:2011/08/22(月) 15:22:49.24 0
>>687
乙でした。懲りずにまた遊びに来てねー

695 :名無し三平:2011/08/22(月) 16:54:18.84 0
三重的に集魚灯ってどうなの?
ちょっと購入考えてるんだが。

696 :名無し三平:2011/08/22(月) 20:15:39.92 O
千代崎で60センチくらいのスナメリが釣れた(゚∀゚)

697 :名無し三平:2011/08/22(月) 20:29:01.61 O
>>695
周りの迷惑になりますので、ヤメましょう。

698 :名無し三平:2011/08/22(月) 21:35:37.32 0
>>697
成る程、やはりそうですか。
勿論、チヌ組と距離を取って使うつもりですが。
貴重な御意見ありがとうございます。


因みに、メバル・セイゴ・アジ狙いの方々の意見はどうでしょうか?

699 :690:2011/08/22(月) 21:36:48.45 i
静岡県民じゃないよ。三重県四日市の市民です。
たまたま浜名湖に釣りに行ってて入れ食いだったから書き込んだだけです。
三重も四日市周辺は渋いので伊勢志摩か浜名湖までよく遠征してます。

700 :名無し三平:2011/08/22(月) 23:18:07.00 0
名古屋と知多と渥美には来ないでね☆

701 :名無し三平:2011/08/22(月) 23:25:03.56 0
オマエガナー

702 :名無し三平:2011/08/23(火) 05:36:18.71 0
>>698
だーれも居ないとこならいいんでない?
モラル、マナーの問題かと。俺はあんまりいい感じはしないな。
四日市港にたまに見かけるけどあれは漁に近いような気がする。面白そうには見えんわ。

703 :名無し三平:2011/08/23(火) 08:26:00.75 O
菅島や答志島は釣れるけど、坂手島は釣れそうにないなー

704 :名無し三平:2011/08/23(火) 08:45:18.49 0
>>699
伊勢以南をメインに釣りしてるけどシーバス釣るなら断然、北の方(津〜北)の方が釣れる。
餌釣りでグレやら狙うなら南の方が釣れるのかも知れない。

705 :名無し三平:2011/08/23(火) 09:07:42.72 0
>>702
漁に近い・・・

一気に萎えましたw

706 :名無し三平:2011/08/23(火) 09:38:49.30 O
>>704
要するに、汚い海の方がシーバスは好むと…

707 :名無し三平:2011/08/23(火) 09:45:52.56 0
>>706
想像でしかないけれど、少し汚れた海にはプランクトンが多い→それを食べるイワシ等の小魚が多い→それを食べるシーバスが付きやすい
という環境が年中安定してるのかなと思ってる。
南の方だとイワシなんかが沿岸に接岸してくれないと厳しいのだと思ってる。


708 :名無し三平:2011/08/23(火) 10:36:19.62 0
塩気が濃いより薄い方が好きなだけではないか

709 :名無し三平:2011/08/23(火) 12:38:07.63 0
バチの量もあるような気がする

710 :名無し三平:2011/08/23(火) 12:41:39.08 0
北陸にてシーバス釣れないのはそういう訳か

711 :名無し三平:2011/08/23(火) 13:18:32.01 O
北陸でも釣れるよ

712 :名無し三平:2011/08/23(火) 13:36:17.79 0
>>709
バチパターンの時期は顕著に差が出るね。
南の方でバチが泳いでるのは単発で数回みた程度かな。
都市型河川?と言われるような川には気持ち悪いくらいいる。

713 :名無し三平:2011/08/24(水) 19:31:46.36 O
四日市

714 :名無し三平:2011/08/25(木) 10:11:52.24 0
給料日

715 :名無し三平:2011/08/25(木) 10:20:40.80 0
カードの引き落とし日orz

716 :名無し三平:2011/08/25(木) 11:11:22.01 0
今週末は海水温も多少下がって、
夏バテで食欲無かった魚たちが、動き出す?
お腹空き空きで餌をパクパク?

717 :名無し三平:2011/08/25(木) 12:44:14.09 0
今週末は天気が不安定です

718 :名無し三平:2011/08/25(木) 14:49:35.95 0
今も降ってるよ
@東紀州

719 :名無し三平:2011/08/25(木) 18:52:49.21 0
尾鷲で日本新記録のチヌが出てたんだね

720 :名無し三平:2011/08/25(木) 21:17:50.56 O
70超?

721 :名無し三平:2011/08/25(木) 22:15:54.10 0
>>720
716o

今回はチヌ狙いでチヌ釣った価値ある記録らしい。
写真だとインパクト少ないね。

722 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/26(金) 06:40:55.06 0
前回の記録はサビキで遊んでた兄ちゃんだったか

723 :名無し三平:2011/08/26(金) 12:25:46.05 0
>>722
いや、確かスズキ狙いでイワシを泳がせてたにいちゃんだったと思うよ。

724 :名無し三平:2011/08/26(金) 12:49:45.44 0
サビキに70センチチヌが掛かったらラインが持たないだろ。

725 :名無し三平:2011/08/26(金) 13:36:16.04 0
>>724
ジグサビキだったとしたら余裕

726 :名無し三平:2011/08/26(金) 13:39:42.03 i
>>724
52cmチヌがメバルタックルでスレがかりしたけど死にかけで重いだけだった。

727 :名無し三平:2011/08/26(金) 14:45:45.15 0
サビキで釣ったアジを餌にして、泳がせやってたカップルの兄ちゃんが釣ったんだよ。



728 :名無し三平:2011/08/26(金) 17:56:18.58 0
前の兄ちゃんは確か長崎だったと思うけど
その前は尾鷲の大曽根じゃなかった?
チヌに関しては三重はなかなかだね。

729 :名無し三平:2011/08/27(土) 00:34:44.46 0
所詮、チヌだけどね

730 :名無し三平:2011/08/27(土) 00:38:17.26 0
四日市で上がった油ギッシュな魚は、私が全部買い取らせて頂きます。

731 :名無し三平:2011/08/27(土) 01:46:27.03 O
尾鷲のセルフは倒産したってホント?
病院やら建築やらデカくやってたけど!

732 :名無し三平:2011/08/27(土) 01:48:32.57 0
誤爆?

733 :名無し三平:2011/08/27(土) 01:56:47.84 O
ゴバクじないよ。


734 :名無し三平:2011/08/27(土) 09:47:28.81 0
早くも暑い

735 :名無し三平:2011/08/27(土) 10:57:20.34 0
暑いし、台風の影響か、風強いな。
まあ、釣りが出来ない訳でないから頑張る。
木曽三川は雨で無茶苦茶だろうから、中勢の漁港攻めるか。

鯖落ちの影響で書き込み好くねーなw

736 :名無し三平:2011/08/27(土) 19:39:40.51 0
鯉のナイトフィーバー

737 :名無し三平:2011/08/27(土) 21:06:12.74 O
>>735
中勢って、NKKとか?

738 :名無し三平:2011/08/27(土) 22:56:32.60 0
>>737
すまん、結局は北勢の磯津に行った。
航空地図見て、磯津なら風を背に釣れると思ったからw

釣果?豆あじ一匹のみだよwww

739 :名無し三平:2011/08/27(土) 23:42:40.92 O


740 :名無し三平:2011/08/28(日) 21:19:19.08 0
>>738
一応青物じゃないか

741 :名無し三平:2011/08/28(日) 22:24:17.37 0
>>740
えっと・・・
唇を奪った訳ではなく・・・
こう、いきなり体の関係が・・・・





スレがかりだよw言わせるな恥ずかしいwwww

742 :名無し三平:2011/08/28(日) 23:31:46.77 0
これは不憫wwww

743 :名無し三平:2011/08/29(月) 21:16:26.19 0
〉〉741
それは不問wwww


744 :名無し三平:2011/08/30(火) 06:06:35.81 O
アンカーも満足に打てない…

745 :名無し三平:2011/08/30(火) 09:59:19.46 0
今週はおとなしくしておこう

746 :名無し三平:2011/08/30(火) 13:56:50.44 0
>>744 >>744




747 :名無し三平:2011/08/30(火) 14:49:15.31 0
台風のひと荒れの後が期待だな

748 :名無し三平:2011/08/30(火) 16:26:12.94 0
台風の影響がいつまで残るかね?


749 :名無し三平:2011/08/30(火) 20:07:59.86 O
土曜日かな?

750 :名無し三平:2011/08/31(水) 14:29:29.28 0
ドバドバでんな

751 :名無し三平:2011/08/31(水) 19:53:33.72 O
そうでんな

752 :名無し三平:2011/08/31(水) 22:11:49.34 0
明日行こうか迷ってる

753 :名無し三平:2011/08/31(水) 22:31:58.31 0
県内でも関西弁の地域は人間として下品ですね

754 :名無し三平:2011/08/31(水) 22:36:28.80 0
やかまっしゃ、ヤロよ。
上品ぶっとんな。あんごいっちょ。

755 :名無し三平:2011/08/31(水) 22:44:37.19 I
>>752
どこへ?
室内釣り堀?

756 :名無し三平:2011/08/31(水) 22:52:36.30 0
>>754
なんて言ってるのかよくわkらないのですが。


757 :名無し三平:2011/08/31(水) 22:53:06.83 0
関西弁とは、伊賀とか名張とかのことか

758 :名無し三平:2011/09/01(木) 11:36:06.46 0
むしろ四日市あたりからもう関西弁と聞いたことがある

759 :名無し三平:2011/09/01(木) 12:43:08.01 0
三重県全域が関西弁じゃない?ただ偽関西弁と言われるが。
伊賀、名張は関西弁の色が強い。
以上スレチスマソ

760 :名無し三平:2011/09/01(木) 14:37:00.73 0
三重弁または伊勢弁ですね

761 :名無し三平:2011/09/01(木) 14:59:45.81 0
三重は関西じゃないが西部は関西方面へ出る人が多いから関西弁も広がっている

762 :名無し三平:2011/09/01(木) 16:42:45.03 O
伊賀上野は奈良に割譲しちゃえば?

763 :名無し三平:2011/09/01(木) 16:46:13.07 0
名古屋弁と関西弁が混じる辺りの言葉は確かに下品だな

764 :名無し三平:2011/09/01(木) 17:07:45.48 0
台風で釣りに行けないからスレが妙な方向になってるな。
川も増水で暫く無理だろうな、釣り行きたい。

765 :名無し三平:2011/09/01(木) 17:55:46.60 0
>>764
んだんだ。
新しいルアー購入して心踊らせてたのに・・・

766 :名無し三平:2011/09/01(木) 19:29:27.38 0
>>763 句読点さえ知らない知恵遅れが、人並みの御託を並べるとは笑止千万。




767 :名無し三平:2011/09/01(木) 19:31:22.38 O
>762
いらない

768 :名無し三平:2011/09/01(木) 21:09:08.65 i
ネットで句読点とか言ってドヤ顏してるヤツの方が気持ち悪い

769 :名無し三平:2011/09/01(木) 21:19:20.55 I
そうだね、しかも誤字脱字が当たり前の2ちゃんだし

770 :名無し三平:2011/09/01(木) 22:25:21.20 0
週末釣行が潰れそうでフラストレーション爆発中だなw
どうせなら再来週からの話しようぜ。
爆釣シーズン近づいてきたし。

誰か中勢のアジ情報くれ・・・・ください!
因みにルアー釣りです!!

771 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【27.1m】 :2011/09/01(木) 23:05:27.40 0
>>770
北勢部も気になるなそれ

あとはシーバスのバカ喰いモードを待つばかり
早く三部突堤であほみたいに釣りたいなぁシーバス
去年2時間ワンキャストワンヒットだったあの日が忘れられない

772 :名無し三平:2011/09/01(木) 23:27:18.06 0
今年は特に回遊魚系がほぼ1ヶ月遅れらしーんだが
これって地震?海水温?エルニーニョ?

773 :名無し三平:2011/09/02(金) 00:04:18.67 i
俺も今週福井か志摩に今シーズン初エギングしようと思ってたのに潰れてマジフラストレーションがやばいww

774 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【20.5m】 :2011/09/02(金) 00:49:06.74 0
>>772
最近暖冬が多かった割に今年は寒かったとか
梅雨入りが早かったとか
色んな要因が噛んでるんじゃないか?

775 :名無し三平:2011/09/02(金) 00:57:53.54 0
>>768-769

  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    < 涙を拭けwww
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘



776 :名無し三平:2011/09/02(金) 02:00:38.34 0
>>771
>ワンキャストワンヒットだったあの日

一平じいさんに言わせれば、そんな釣りって果たして本当に楽しいのかな?

777 :名無し三平:2011/09/02(金) 02:14:36.91 0
>>776
後半は流石にぐだったwww
腕が痛かったしな
でも、時間を追うにつれ変わっていく魚のレンジやらなんやら
読みが的中する楽しさは強かった。
2時間ずっと同じ釣りならつまらんかっただろうなー


778 :名無し三平:2011/09/02(金) 03:18:48.71 O
にゃるほど

779 :名無し三平:2011/09/02(金) 08:46:57.77 0
俺、日曜になったら香良洲で投げ釣りするんだ。

780 :名無し三平:2011/09/02(金) 09:50:41.70 i
何それ死亡フラグ

781 :名無し三平:2011/09/02(金) 10:06:04.74 0
関西弁が多いと言う割には、書き込みを見ても関西弁がほとんど出てこないよなあ。

782 :名無し三平:2011/09/02(金) 10:16:20.48 0
掲示板でコテコテの関西弁で書き込むのはただのキチガイ


783 :名無し三平:2011/09/02(金) 13:04:50.94 O
そろそろ盛り上がってきたな

784 :名無し三平:2011/09/02(金) 14:59:40.90 0
思ったほど雨降らないな

785 :名無し三平:2011/09/02(金) 15:27:50.05 0
まあ、伊賀上野や名張は癖があるからね。
桑名から見たら同じ三重県くくりなのが不思議な感じだし


786 :名無し三平:2011/09/02(金) 16:55:10.22 0
不思議なことに桑名は伊勢弁、弥富は名古屋弁、海津は岐阜弁

787 :名無し三平:2011/09/02(金) 17:33:30.09 0
これは濁りが入る!
絶好のチャンスや!

788 :名無し三平:2011/09/02(金) 17:51:45.33 0
>>785
伊勢出身の加藤紀子や水野美紀だと東海
伊賀出身の平井堅や椎名桔平だと関西

同じ県でもこんな認識なんじゃね?
鈴鹿山脈越えると雰囲気変わるからね

789 :名無し三平:2011/09/02(金) 18:30:37.22 0
↑正確には鈴鹿山脈ではなく、布引山地でしょう。
 鈴鹿山脈は伊勢と滋賀東部との境ですね。
 指摘好きでごめん!

http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/prefecture/mie.htm

790 :名無し三平:2011/09/02(金) 18:56:32.68 0
>>789
いやいや、ありがとう。
でも三重出身の芸能人って出身地隠さない人が多くて好感持てるなあ

791 :名無し三平:2011/09/02(金) 19:39:31.98 0
みんな海に近寄るなよ。北の方も天気が荒れてきたな。

792 :名無し三平:2011/09/02(金) 20:05:51.55 0
>>763
名古屋弁だけで十分下品。
もう沢山だわ

793 :名無し三平:2011/09/02(金) 21:31:47.28 0
>>790
磯野きり

794 :名無し三平:2011/09/02(金) 21:40:50.40 0
>>792
そういうあなたの「だわ」っていう方言もかなり下品ですよ。

795 :名無し三平:2011/09/02(金) 21:56:51.76 0
方言じゃなく育ちが卑しいんだよw



796 :名無し三平:2011/09/02(金) 22:14:22.08 O
富洲原なんかの港内狙いはダメかな?

797 :名無し三平:2011/09/02(金) 22:30:53.99 0
>>796
いきなり何の話だよwww
まさか明日釣りする気か?

798 :名無し三平:2011/09/02(金) 22:33:07.85 0
  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    < 涙を拭けや>>792
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘


799 :名無し三平:2011/09/02(金) 22:36:19.46 0
>>798
名古屋人が三重スレを荒らすな!
↓ここのやつだろ
◆◆名古屋港・知多半島の釣り その232◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1309948898/

800 ::2011/09/02(金) 22:39:08.85 0
>>799 ここでバカにされたので、顔真っ赤で隣県スレあらしに行って三重の恥さらし


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1309948898/

>>792 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 22:14:35.71 0
名古屋弁の書き込みって下品ですね。
名古屋の人って標準語は話せないんですか?




801 :しかも味噌に瞬殺されて大恥www:2011/09/02(金) 22:41:04.39 0

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1309948898/


793 自分:名無し三平[] 投稿日:2011/09/02(金) 22:18:11.24 0
三重スレで泣かされて八つ当たりwww




802 :味噌に舐められるから黙っとけ泣きべそ:2011/09/02(金) 22:48:09.40 0

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1309948898/

803 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 22:39:08.86 0
いちいち名古屋のやつが三重スレに来るな。
三重スレが荒らされてるじゃないか。
だから名古屋人は嫌なんだよ


805 自分:名無し三平[] 投稿日:2011/09/02(金) 22:45:41.98 0
>>803 命名 「泣きべそ君」   m9(^Д^)プギャー



803 :名無し三平:2011/09/02(金) 22:52:00.53 0
>>802
お前一人で煽ってるだけじゃないか。
実は名古屋市民だろ

804 :名無し三平:2011/09/02(金) 22:55:09.13 0
>>803
恥ずかしい名前付けられてすごすご逃げ帰ってくるなって。

805 :名無し三平:2011/09/02(金) 22:56:53.85 0
>>796
せめてあさってまでは、大人しくしてたほうがいいよ。

806 :名無し三平:2011/09/02(金) 23:01:51.90 O
>>787
お前めちゃくちゃ嫌われてるな。

807 :名無し三平:2011/09/02(金) 23:33:36.22 0
>>796
台風一過の明日の夜ならどうかな?

808 :名無し三平:2011/09/03(土) 00:25:39.90 0
ミソごときにやられっぱなしかよ orz

809 :名無し三平:2011/09/03(土) 00:37:23.54 0
>>808
どうでも良いいから味噌は自分の巣に帰れ!!

810 :名無し三平:2011/09/03(土) 00:42:35.53 0
泣き叫ぶな見苦しい

811 :名無し三平:2011/09/03(土) 00:58:11.66 0
>地区名 塩浜
>避難所名 塩浜地区市民センター
>避難種類 自主
>情報設定日時 2011/09/02 18:00 発令
>対象世帯数 2 世帯
>対象人数 2 人
>ピーク世帯数 2 世帯
>ピーク人数 2 人


2世帯とも知り合いワロタw  ピークてwww






812 :名無し三平:2011/09/03(土) 01:03:19.13 0
ちょっと何いってるのかよくわからないです

813 :名無し三平:2011/09/03(土) 01:21:00.67 0
家族も友人も居ない人は殆ど興味無いであろう防災情報

http://www.bosaimie.jp/index.action



814 :名無し三平:2011/09/03(土) 08:39:03.70 0
>>813 地震まであったのか寝てたけどw

815 :名無し三平:2011/09/03(土) 14:34:44.13 0
この様子なら明日は釣れるな。

816 :名無し三平:2011/09/03(土) 14:57:35.08 i
何を釣りにいくんだよ
チヌならいけそうだな

817 :名無し三平:2011/09/03(土) 15:04:56.37 0
ドブシーバスもね

818 :名無し三平:2011/09/03(土) 15:29:42.35 i
>>817
ドブは愛知

819 :名無し三平:2011/09/03(土) 15:35:15.88 0
荒らすな。

820 :名無し三平:2011/09/03(土) 16:13:35.18 0
>>819
相手にしないほうがいいよ。それにsageていきましょう。

821 :名無し三平:2011/09/03(土) 17:08:55.73 0
以前このスレでお世話になった岐阜の687です。
今夜は釣行予定だったのですが無理そうですねf^_^;)

822 :名無し三平:2011/09/03(土) 17:11:40.07 O
>>821
絶対に無理
家族を悲しませないで。

823 :名無し三平:2011/09/03(土) 19:59:07.18 0
明日鋼管に釣りに行こうと思うのだが、無謀?

824 :名無し三平:2011/09/03(土) 20:00:05.78 0
ぬるい事言ってないで今から行けよ

825 :名無し三平:2011/09/03(土) 20:00:36.22 O
ホ泣きべそ君頑張ってぇイ

826 :名無し三平:2011/09/03(土) 20:03:41.56 0
>>822
了解しました(^-^)/
やめときます!なんとか今月中にもう一回行きたいなぁ。

827 :名無し三平:2011/09/03(土) 20:40:22.62 0
スレの勢いが伸びてると思ったらw
みんな釣りに行けなくてウッフンたまってるんだね

828 :名無し三平:2011/09/03(土) 21:14:38.13 O
うっふ〜ん
いや〜んばっかん

829 :名無し三平:2011/09/03(土) 21:43:14.32 O
no-edgeさん最高!!
イナローさんは指を2本揃えて写真を撮るのは止めて下さい!!
絶対止めて下さい!!
三重の恥さらしです!!
カッコいい思っているのですか?
本当に気持ち悪いです!!
友達いないのですか?
誰もカッコ悪すぎるって教えてくれないんですね・・・
淋しい人ですね・・・
凄く凄く凄く凄く凄く凄く凄くカッコ悪いから止めて下さいね。
no-edgeさんカッコいい!!
no-edgeさん最高!!


830 :名無し三平:2011/09/03(土) 22:49:28.77 0
おぉ頑張ったなもしもし

831 :名無し三平:2011/09/03(土) 23:32:07.64 0
臭い

832 :名無し三平:2011/09/03(土) 23:32:17.78 0
昨日泣かされてたのもこいつか

833 :名無し三平:2011/09/04(日) 00:02:21.40 O
>>829
no-edge本人乙

834 :名無し三平:2011/09/04(日) 00:15:42.31 0
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ    \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)





         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)



835 :名無し三平:2011/09/04(日) 00:27:41.81 0
どばどば

836 :名無し三平:2011/09/04(日) 01:30:30.68 O
エビオスかいw

837 :名無し三平:2011/09/04(日) 11:57:28.03 0
あぁ、結局天気回復せず。
夕方も厳しいだろうし、、、。

838 :名無し三平:2011/09/04(日) 12:08:10.06 0
今日は諦めた方がいいんじゃない?

839 :名無し三平:2011/09/04(日) 12:43:07.81 0
そうですね。
新装備いろいろ試したかったんだけど。
無理は禁物、股間にイチモツ。

840 :名無し三平:2011/09/04(日) 12:46:15.30 i
>>839
全く面白くないどころか腹立ってくる

841 :名無し三平:2011/09/04(日) 13:01:47.97 0
>>833
おいおい、どうみてもそういう書き込みの釣りだろ

842 :名無し三平:2011/09/04(日) 13:13:32.10 0
>>840
釣りに行けないフラストレーションを私にぶつけナイスディ。

843 :名無し三平:2011/09/04(日) 14:00:05.34 0
うちんとこ避難勧告でたわー
大台、1500mm越えとかどうなってんだ

844 :名無し三平:2011/09/04(日) 14:06:38.70 O
早く避難汁!!

845 :名無し三平:2011/09/04(日) 14:13:33.78 0
>>844
それがこれから仕事なんだわ
避難勧告地域から、避難勧告地域に出勤ですお

846 :名無し三平:2011/09/04(日) 15:34:53.21 0
朝明川と員弁川だいぶやばいよー
どちらも通勤中に中流域を見たが、これ以上水位あがったら溢れるぞ
近隣住民注意

847 :名無し三平:2011/09/04(日) 16:46:11.54 O
お〜〜〜い、みんな大丈夫か?

848 :名無し三平:2011/09/04(日) 17:13:23.44 O
>>843
非難韓国

849 :名無し三平:2011/09/04(日) 17:17:57.45 0
だいぶ放射線も流されて綺麗になったな

850 :名無し三平:2011/09/04(日) 20:30:17.65 O
放射線は流れません

851 :名無し三平:2011/09/04(日) 21:36:31.02 0
今週末に霞とか千代崎あたりに釣りに行きたいのですが、その頃には海の状態って元に戻ってるでしょうか?

852 :名無し三平:2011/09/04(日) 21:37:35.18 0
あ、すいません。今週末というか、次の週末のことです。

853 :名無し三平:2011/09/04(日) 21:40:39.35 0
頼むからアジ情報をくれ!!
今週、釣りに行けなかったイライラで変になりそうだw
台風一過で一気に釣りシーズン突入か?

854 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/04(日) 22:01:20.32 0
水潮が回復してるかどうかと、濁りが問題だねぇ
近くに大きな流入河川があるところは避けたほうがいいかもね。

855 :名無し三平:2011/09/04(日) 22:01:34.19 0
>>851
多分、余裕で元に戻るかと。
暇があれば仕事中にでも覗いてくるよ。
暇があり、忘れてなければ報告入れる。

因みに、餌?ルアー?
狙う魚は?

856 :名無し三平:2011/09/04(日) 22:31:29.46 0
>>855
なんて親切な方なんだ(涙)
エサ釣りの予定です。夜釣りで電気ウキ一本と、チョイ投げやる予定です。

857 :名無し三平:2011/09/04(日) 22:32:26.90 0
>>855
書き忘れてました。
狙う魚はセイゴを考えてます。

858 :名無し三平:2011/09/04(日) 22:39:05.34 0
セイゴなら大丈夫だと思うよ。
台風13号の出方次第だけど。

859 :名無し三平:2011/09/05(月) 08:31:00.92 O
みんな大丈夫かい?

860 :名無し三平:2011/09/05(月) 17:41:44.20 0
海はどんな具合でしょうか?
宮川は濁流の珈琲状態です、暫く無理です。

861 :名無し三平:2011/09/05(月) 17:43:13.87 0
千代崎見てきた(笑)
まぁ、昨日の今日じゃ全く参考にならんがなwww

とりあえず全体的に黄土色の濁り。
ミドリガメが漁港内に流れてきてたわナンマイダブナンマイダブ

ただ、流入する金沢川は山から流れてくる訳じゃないから早めの回復が見込めるかと。

逆に鈴鹿川河口付近(楠・磯津)は今週駄目かもね。
まだまだ水位高いし、泥水が凄い勢いで流れ込んでる。

また見に行けたら報告しますが、今週末は出張予定だから無理かもね〜。

862 :名無し三平:2011/09/05(月) 23:09:24.60 0
>>861
今週末は四日市港はどうなるんでしょうかね?

863 :名無し三平:2011/09/05(月) 23:30:43.53 0
http://k.pic.to/6wiud

とりあえず千代崎港うp


なに?これ?池?ミドリガメも居たしwww
まぁ、週末には元通りかと思うがね。
天気さえ崩れなければ。

四日市港もほぼ大丈夫だと思うがね?
三滝川もそこまで酷い状況ではなかったし。
何を狙うか次第だけど、セイゴなら問題ないかと。

864 :名無し三平:2011/09/05(月) 23:31:37.30 0
水潮がどれだけ改善されるかによる。

865 :名無し三平:2011/09/05(月) 23:35:24.89 0
無料WiFiがあれば繋がるのは繋がるでしょw

通信料が掛かるかどうかの話をしてるんだけどな



866 :名無し三平:2011/09/05(月) 23:38:55.15 0
本人の代わりに言っておこう
>>865は誤爆だ

867 :名無し三平:2011/09/06(火) 00:25:17.77 0
自演乙ですヽ(;▽;)ノ

868 :名無し三平:2011/09/06(火) 08:48:29.60 0
だれか三重大裏は行ってない?

869 :名無し三平:2011/09/06(火) 13:34:27.49 0
>>868
偏差値が足りなくて…お恥ずかしい

870 :名無し三平:2011/09/06(火) 14:33:56.05 0
偏差値余ってスルーですよ

871 :名無し三平:2011/09/06(火) 20:13:51.69 O
金沢川の河口付近が怖いです…

872 :名無し三平:2011/09/06(火) 20:26:53.23 O
>>868
町屋海岸は漂流物でいっぱいでしたよ

873 :名無し三平:2011/09/07(水) 09:45:47.42 0
>>872
ありがd
今度の休みに投げ釣りに行ってくる

874 :名無し三平:2011/09/07(水) 12:23:03.07 0
いや、だから漂流物がいっぱいでとても釣りなど…

875 :名無し三平:2011/09/07(水) 14:46:27.83 O
香良洲も御殿場の浜も、釣りどころじゃないかな?

876 :873:2011/09/07(水) 14:50:31.12 0
>>874
浜に漂着せずに波間を漂ってるって事でOK?

877 :名無し三平:2011/09/07(水) 15:07:56.84 O
もう漂着してるでしょ。
満潮時はキツいかな?

878 :名無し三平:2011/09/07(水) 16:12:43.66 0
木曽三川、鈴鹿川、海蔵川、員弁川の北勢の主要河川は、
多少の濁りは有るけど概ね通常化してきたね。
天気も良いし、今週末はまぁまぁ釣りになりそう。

ルアーマンに漂流物はキッツいけどw

879 :名無し三平:2011/09/07(水) 18:18:24.54 I
今晩、鋼管行ってくる!

880 :名無し三平:2011/09/07(水) 18:46:39.04 0
>>879
頑張れ、レポよろしく。

881 :名無し三平:2011/09/07(水) 21:52:53.42 0
>>879
気を付けて!
報告宜しく!

882 :名無し三平:2011/09/07(水) 22:00:53.37 0
なんで三重県の人ってこんな優しいレスばかりなんだ。。三重のおにゃのこ大事にするべきやったかな…

883 :名無し三平:2011/09/07(水) 22:03:37.06 0
いや、静岡のほうが優しいよ

884 :名無し三平:2011/09/07(水) 23:03:27.67 0
三重の女は有楽町に行くと化ける

885 :名無し三平:2011/09/08(木) 00:06:47.82 O
>>879
そろそろ中間報告どうかな?

886 :名無し三平:2011/09/08(木) 00:56:03.97 O
三重スレすげえな県民性なの?優しさが伝わってくる
三重の娘紹介するとかって言われてかなり田舎の娘だったから断ったけどなんだかかなり後悔してきた

887 :879:2011/09/08(木) 01:49:38.02 I
さっき帰った、報告!
22時から約3時間で、チヌ25、タナゴ23、メバル20、各1匹。木っ端グレ数匹。
連れが、セイゴ25前後数匹、ガシラ20、木っ端グレ数匹。
あまり当たりなく、厳しい釣りでした!


888 :名無し三平:2011/09/08(木) 02:56:26.08 O
888

889 :名無し三平:2011/09/08(木) 07:23:22.85 i
>>887
お疲れ、中々厳しいみたいね。
金曜日休みだからに行きたかったけど、天気予報雨になってるし…。


890 :名無し三平:2011/09/08(木) 09:01:51.88 0
そろそろ、ウタセマダイのシーズンだ

891 :名無し三平:2011/09/08(木) 09:39:14.67 0
>>887
その釣った魚は食べるの?リリース?
食べても大丈夫?

892 :名無し三平:2011/09/08(木) 09:47:38.95 O
直ちに影響はない。

893 :名無し三平:2011/09/09(金) 20:18:34.36 0
今日は白子・千代崎・磯津と覗いてきた。
濁りあるものの、釣りにはなりそう。
実際、平日昼間にしては結構釣り人居たな。

土日はなかなかの釣り日和かも。

894 :名無し三平:2011/09/09(金) 21:25:02.97 0
自動車業界は木金休みだから人も多かったんだろう

895 :名無し三平:2011/09/09(金) 22:07:27.91 0
小アジが色んな所で釣れて来てるよ。

896 :名無し三平:2011/09/10(土) 00:02:38.27 0
5aくらい?

897 :名無し三平:2011/09/10(土) 00:21:49.34 0
今日はボラがハッスルしてたな。
ドッボンドッボンうるせぇよw

898 :名無し三平:2011/09/10(土) 01:06:09.62 0
>>895
15センチくらいだよ。

899 :名無し三平:2011/09/10(土) 12:00:39.37 0
早よう釣りに行きたいのに休日出勤とかw


900 :名無し三平:2011/09/10(土) 20:10:51.33 0
今日は磯津いったけど、とんでもない量のボラが港内を回遊してたぞ。

セイゴも来ないかなと期待したが全く駄目だったがw

残念無念。



901 :名無し三平:2011/09/10(土) 22:58:31.67 0
\(^o^)/ツレタ
\(^o^)/ツレタ
\(^o^)/ツレタ
\(^o^)/ツレタ
チヌ\(^o^)/ツレタ
ルアーデ\(^o^)/ツレタ

902 :名無し三平:2011/09/11(日) 07:31:29.16 O
おめ

サイズは?

903 :名無し三平:2011/09/11(日) 14:19:23.65 0

水谷知恵に 萌〜

904 :887:2011/09/11(日) 14:52:07.38 0
>>891
この前のは木っ端グレ以外は連れが全部持って帰ったので食ってないけど、大き目の魚は持ち帰って食べるよ。
食べても大丈夫?とは、放射能のこと言ってんの?
ここらへんの魚、漁師が漁して普通にスーパーに売ってるけど、その魚が原因でみんな病気になるんですかね?

905 :名無し三平:2011/09/11(日) 15:21:19.46 O
>>903
弩フケ専だなwww

906 :名無し三平:2011/09/11(日) 18:28:38.13 O
神島に釣りに行こうと思います。
伊良湖から渡るので神島観光船を利用するのですが、
駐車場がわかりません。
伊勢湾フェリー乗り場の駐車場からだと結構歩くと思いますので、
神島観光船の桟橋近くに駐車場があると便利なのですが、
ご存知の方いらっしゃいませんか?
愛知スレで聞こうかと思ったけど出来ればこちらの方に教えてほしいです。

907 :名無し三平:2011/09/11(日) 20:14:49.69 0
萩原香に 萌〜

908 :名無し三平:2011/09/11(日) 20:21:12.04 0
>>904
横からごめんね。でも四日市産とか見ないことない?尾鷲とか見るけど。
見てないだけだったらすまん。

909 :名無し三平:2011/09/11(日) 20:22:03.46 0
>>906
ごめん、わからないわ。

910 :名無し三平:2011/09/11(日) 21:27:52.48 0
>>908
岐阜だが四日市産の魚よく見かけるよ。

911 :名無し三平:2011/09/11(日) 21:49:10.83 0
水谷知恵に萌〜

912 :名無し三平:2011/09/11(日) 21:56:45.96 0
四日市産とか言われたら、お金払ってでも断りたい ('A`)

913 :名無し三平:2011/09/11(日) 22:03:55.64 0
四日市港産じゃなければいいんじゃないのか_?

914 :名無し三平:2011/09/11(日) 22:23:19.45 O
>>906
桟橋の前がパーキングだよ

915 :名無し三平:2011/09/11(日) 22:43:44.04 0
>>910
そうだよね。バローとかにも普通に置いてあるよね。

916 :名無し三平:2011/09/11(日) 23:07:32.31 0
千葉産のスズキとか愛知産のクロダイとか、どこの工業地帯かわからん

917 :名無し三平:2011/09/12(月) 00:09:30.46 O
どことは言わんが工業地帯で釣りしてると鼻がおかしくなる
自然界にはない、工業的な臭いが鼻をつく
だが良く釣れるんだよな

918 :名無し三平:2011/09/12(月) 00:41:21.72 0
水谷知恵に萌〜

919 :904:2011/09/12(月) 02:10:26.05 0
>>908
何が言いたいのかよく分からん
四日市産の魚が売ってるかどうかはオレは知らんが、売っていてもなんら不思議ではない。

オレが言いたいのは>>891の、食べても大丈夫?とはどういう意味か?ってこと。

920 :名無し三平:2011/09/12(月) 02:35:24.15 0
>>919 もう少し日本語を学習してから出直しなさい。



921 :名無し三平:2011/09/12(月) 05:26:42.02 0
>>919
ごめんな。君の言いたい事はわかってるから。
でも岐阜は売ってるんだな。四日市では見たことないなぁ。
今度からもうちょい気にして見てみるよ。

922 :名無し三平:2011/09/12(月) 07:40:11.23 i
岐阜産のセイゴもあるよ

923 :名無し三平:2011/09/12(月) 08:30:11.76 O
ああ、馬飼で獲れたのね

924 :873:2011/09/12(月) 09:12:44.12 0
町屋と香良洲行ってきたよ。
町屋:ゴミはそれほどでもなかったけどピンギスとチヌしか釣れなかった。8色目をさびいてもピンギス。
香良洲:海岸のゴミが酷い。風が吹いて波が立つとラインにゴミがビッシリ。釣りにならない。

925 :名無し三平:2011/09/12(月) 09:40:20.91 O
>>924
チヌのサイズは?

926 :873:2011/09/12(月) 10:13:32.84 0
>>925
キビレとチヌ両方25cmくらいまで。
ほとんどがリリースサイズ。

927 :名無し三平:2011/09/12(月) 13:11:18.80 0
岐阜のおっさんです!
今週末の釣行が決定しました!
楽しみ〜o(^▽^)o
早く釣りに行きたいです。今度は雨降らないといいな〜

928 :名無し三平:2011/09/12(月) 13:45:50.91 0
奥方の許可は得てるんですか?

929 :名無し三平:2011/09/12(月) 14:53:13.74 0
>>928
はい!得ました!
夜釣りなので、翌朝には帰り、帰宅後には家族サービスする約束付きですがw

メバルを釣ったことないから、今回こそ釣ってやろうと気合い入れてます!
セイゴでも十分嬉しいんですけどねo(^▽^)o

930 :名無し三平:2011/09/12(月) 16:54:46.33 0
>>929
何処に釣りに行く予定ですか?

931 :名無し三平:2011/09/12(月) 19:46:17.57 0
>>930
霞か四日市港の可能性が高いですが、
千代崎は行ったことないから一度行ってみたいなとも思ってます。
ネットで見ると、色んな魚がウキで狙えてかなりよさげな感じなのでo(^▽^)o

932 :名無し三平:2011/09/12(月) 20:44:23.15 O
>>930
津のNKKならもっと有望ですよ。
ちょっと足場が悪いけど。

933 :名無し三平:2011/09/12(月) 21:28:38.38 0
>>932
NKK?
それがどこか分かりませんが、足場が悪いのはちょっと。。です。
車横付けとかで、のんびりやりたい連れが多いですのでf^_^;)


934 :名無し三平:2011/09/12(月) 21:50:56.92 0
>>933
鬼ヶ城西口ケーソンならのんびりやれるよ

935 :名無し三平:2011/09/12(月) 22:03:44.63 0
>>933
NKK=津の日本鋼管

936 :名無し三平:2011/09/12(月) 23:26:15.22 0
>>934-935
ご案内ありがとうございます。
ネットで場所とか見てみますー

937 :名無し三平:2011/09/12(月) 23:53:12.74 0
>>931
千代崎の防波堤は出来れば行かない方が良い(一応、立ち入り禁止)。
漁港内は安全だけど、防波堤はかなり危険だと思う。
夜釣りだと尚更のこと。
結構釣り人いるけどね・・・。

ちなみに霞、千代崎共に常夜灯があるから夜釣りにはピッタリ。
常夜灯頼りに釣りするなら

霞=メバル
千代崎=セイゴ

かな?
正直、霞は釣りテラスしか行ったこと無いから判断しづらいけどw


938 :名無し三平:2011/09/13(火) 00:38:21.53 0
いやいや、出来れば鳥羽まで足を延ばせば…

939 :名無し三平:2011/09/13(火) 00:46:25.01 O
千代崎はたまにスナメリも釣れますよ(^O^)

940 :名無し三平:2011/09/13(火) 01:13:18.40 0
>>937
>>937
防波堤というのは、
http://miearuki.web.infoseek.co.jp/turiba(hokusei)/tiyosaki/tiyosaki.html
このサイトで言う、EFGのあたりのことですか?

私は霞テラスでは釣りしたことないんです。いつも、北の埠頭で横付けして釣ってます。テラスではメバルはよく釣れるんですか?


941 :名無し三平:2011/09/13(火) 01:26:07.40 O
弥富に、カラオケBOX跡地で、横文字の店名の飲み屋は、まだあるかな?



942 :名無し三平:2011/09/13(火) 02:07:02.71 0
clubkizakurafamily三重

ってのが 出来る らしいですね

情報下さい



943 :名無し三平:2011/09/13(火) 05:58:56.01 0
霞釣りテラスは釣れないよー
トイレもあるし車で行けるしいい場所なんだが

944 :名無し三平:2011/09/13(火) 06:39:03.48 O
激釣り荒れだもん、しゃーないやろ。

945 :906:2011/09/13(火) 07:06:12.61 O
>>914
遅レスすいません。
目の前にあるんですね。
週末に行ってきます。


946 :名無し三平:2011/09/13(火) 09:49:10.40 O
>>945
釣果レポよろ

947 :名無し三平:2011/09/13(火) 14:24:13.37 0
セックスしたい

948 :名無し三平:2011/09/13(火) 14:48:54.33 0
>>940
BからIは一応、立ち入り禁止です。
ただ釣り人は結構居ます。
波の穏やかな日にライフジャケット着て釣りするには安全?とは思います。

霞の釣りテラスは余り釣れた事ありませんw
ただ夜釣りでのメバルは数が釣れるとか・・・まだ時期早いですが(笑)
私は夜釣り・ルアー釣りなんですが、霞ではメバルより他の魚が掛かる事が多いですね。
因みに、メバル装備のフロロ1号なんかは瞬殺されます。
月下美人のライトブルー・ビームスティックを口に付けた魚が釣れたらご一報を。

余り参考にならなくてスミマセン。


949 :名無し三平:2011/09/13(火) 17:46:38.87 0
>>948
BからIが立ち入り禁止ですか。
了解しました。
それでしたら無理せず15〜20番あたりで釣ってみようかと思います。


早くメバルが釣れだす時期にならないかなー。自分で釣ったメバルの煮付けを食べてみたい〜o(^▽^)o

月下美人のルアーを口につけてる魚がもし釣れたら必ずご連絡します。
948さんは霞ではテラス以外でも埠頭とかで釣りされてるんですか?

950 :名無し三平:2011/09/13(火) 23:35:21.19 0
>>949
千代崎ですが、15.16.17.20でしたら常夜灯範囲内です。ただ、15は浚せつ工事船が停泊しているかも。

フィッシング遊情報では20番付近はセイゴのポイントですね。
因みに私は20番付近ではチンタ1匹しか釣ったことがないです・・・


霞の件ですが、釣りテラスとその近辺のテトラ帯しか行ったこと無いです。
基本、単独釣行なのでライフジャケット着用で人のいる場所で釣ってますから(笑)
因みに、URLを貼っていただいたサイトの霞釣り公園のページ、Aの付近、釣りテラスのテトラ際(説明しづらいw)で三回瞬殺w
多分メジナかスズキ君です。

相変わらず参考になりませんが、楽しい釣行になると良いですね。

951 :名無し三平:2011/09/13(火) 23:55:54.82 0
>>950
レスありがとうございます!
常夜灯範囲内ならよかったo(^▽^)o
週末が待ち遠しいですほんと。

またレポートさせて頂きますね。

952 :名無し三平:2011/09/14(水) 13:06:09.15 0
なんで見栄スレってこんなにあれてんの?


953 :名無し三平:2011/09/14(水) 17:52:04.98 0
>>942
知るか ハゲ


954 :名無し三平:2011/09/15(木) 06:09:38.25 0
岐阜のおっさんです!
今週末の天気予報、だんだん怪しくなってきましたね(´Д` )

大丈夫かなぁ。雨男ではないはずなんだけど…

955 :名無し三平:2011/09/15(木) 06:21:24.39 0
おまえさんの快適度は知らないが
雨降りのほうが釣れることは多いぞ

956 :名無し三平:2011/09/15(木) 07:58:34.89 O
でもしんどい

957 :名無し三平:2011/09/15(木) 09:13:15.60 0
この季節は雨で服を着替えるか汗で服を着替えるかの二択だ。
雨など気にするな。

958 :名無し三平:2011/09/15(木) 09:34:49.08 0
>>957
でも夜は寒いくらいだよね。風邪ひきそう。

959 :名無し三平:2011/09/15(木) 17:17:21.18 i
昨日知多に行って徹夜で釣りしたが涼しかったよ。時々寒いくらい。

960 :名無し三平:2011/09/15(木) 19:58:33.24 0
>>959
で、釣果は?

961 :名無し三平:2011/09/15(木) 20:00:53.57 0
最近ハゲ、ハゲ言うヤツが増えてるがハゲかかってるのか?







               気のどくにな♪


962 :名無し三平:2011/09/15(木) 20:02:11.74 0
髪だけ濃くても人生は薄い>>961であった ('A`)

963 :名無し三平:2011/09/15(木) 20:05:15.32 0
中身の多い人生送っとけよ 特に>>962

964 :名無し三平:2011/09/15(木) 20:31:53.02 0
すごく悔しそうwww




965 :名無し三平:2011/09/15(木) 20:44:13.90 0
>>961
何でこいつ訳わからんところで改行してるの?

966 :名無し三平:2011/09/15(木) 20:45:45.55 0
シーッ 見ちゃだめっ!

967 :名無し三平:2011/09/15(木) 20:48:39.70 0
見たな!見ただろ♪

968 :名無し三平:2011/09/15(木) 20:50:36.06 0

「おんぷ」とか打ってるんかオッサン?

969 :名無し三平:2011/09/15(木) 20:54:45.95 0
鯵を1000匹釣ったっとオオボラ吹いた馬鹿は死んだのか

970 :名無し三平:2011/09/15(木) 21:01:36.79 0
種の野郎!

971 :名無し三平:2011/09/15(木) 21:22:42.34 O
下北山は罹災しなかったか?

972 :名無し三平:2011/09/15(木) 21:30:20.77 O
小アジってどう調理して食べてる?

973 :名無し三平:2011/09/15(木) 21:32:15.71 0
種吉が罹災したとは聞いて無いな



974 :名無し三平:2011/09/15(木) 21:34:48.81 0
小鯵はフライか干物でしょ
唐揚げにして酢漬けにしても美味い


975 :名無し三平:2011/09/15(木) 23:53:11.49 0
多すぎる場合は肥料。

976 :名無し三平:2011/09/16(金) 00:07:06.10 0
多すぎた場合はすり身にして揚げ玉で作っておけば良いよ


977 :名無し三平:2011/09/16(金) 01:00:40.16 0
clubkizakura三重は?

978 :名無し三平:2011/09/16(金) 02:59:46.84 O
アオリは釣れてますか?

979 :名無し三平:2011/09/16(金) 09:04:30.01 0
まだ

980 :名無し三平:2011/09/16(金) 09:32:16.37 0
磯津のハゼ、四日市港のサビキ
釣れていますか?

981 :名無し三平:2011/09/16(金) 09:57:42.83 0
>>980
たまたま仕事中に四日市港見てきたがアジ釣れてたよ。
磯津のハゼはわからないが、先週末白子には結構なハゼ客が居た。
釣れてたかは不明。

982 :名無し三平:2011/09/16(金) 10:09:26.64 0
>>981
ありがとう。
サビキ仕掛けで良いですか?

983 :名無し三平:2011/09/16(金) 10:18:23.92 0
>>980-982
四日市港の魚は食ってOK?


984 :名無し三平:2011/09/16(金) 10:30:05.60 0
白子に何が沈んでいるか知ったらとても・・・ ((((;゚Д゚))))ガクブル


985 :名無し三平:2011/09/16(金) 10:44:31.88 0
捨て石?

986 :名無し三平:2011/09/16(金) 13:24:36.78 0
>>982
サビキでOK。

987 :名無し三平:2011/09/16(金) 15:23:15.74 0
>>918
水谷知恵に萌〜

おまえ、あのオバサンの歳知ってるのか?
46歳だぞ! 
それともババ好み??

988 :名無し三平:2011/09/16(金) 17:42:28.86 O
>>918は50代じゃないの?

989 :名無し三平:2011/09/16(金) 18:54:51.71 0
釣りスレはおっさん多いだろ

おれも40代のおっさんだよw

990 :名無し三平:2011/09/16(金) 19:12:52.02 O
60's 乙

991 :名無し三平:2011/09/16(金) 19:35:31.75 0
>>987
黒木瞳知ってるよな? 50歳だぞ。

十分食用に値する。

992 :名無し三平:2011/09/16(金) 19:41:49.79 0
あんな貧乳婆、落ちとってもいらんわ

993 :名無し三平:2011/09/16(金) 20:34:23.27 0
岐阜のおっさんです!
明日の夜は曇りの予報になってきたので、
とりあえず現地に行ってみたいと思います。

994 :名無し三平:2011/09/16(金) 21:01:32.02 0
>>989
40代かぁ俺もそのうちだなぁ。俺は40になったら2ちゃん卒業する。
っていうか、そんなにおらんでしょ40以上の方って?

995 :名無し三平:2011/09/16(金) 21:34:35.75 0
>>994
所詮匿名だから実際はどうか分からんけど、40〜50代も案外多いと思うよ。
おれは正直に言うが、42だ!

ちなみに黒木瞳なら全然OK

996 :名無し三平:2011/09/16(金) 22:43:05.13 0
あれ?同級生がおるがねw

997 :名無し三平:2011/09/16(金) 23:05:01.94 0
次スレよろ

998 :名無し三平:2011/09/16(金) 23:07:08.52 0
やだ

999 :名無し三平:2011/09/16(金) 23:08:37.64 0
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!次スレ立てろや!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐

1000 :名無し三平:2011/09/16(金) 23:10:01.15 0
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆`ー‐--‐‐―。 ´ .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。               人  ゚   .           。
 , .        .  .        (__)    .     .
     。          人   (__)   。
               (__) (    )
.   .           (   ・). と   ヽ
               (   つ ノ    )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

168 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★