■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●●釣具業界倒産スレッド●●2社目
- 1 :名無し三平:2011/04/07(木) 16:58:09.55 0
- 前スレ
●●釣具業界倒産スレッド●●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1277949567/
- 2 :名無し三平:2011/04/07(木) 17:25:38.09 0
- 釣具屋勤務者・業界関係者また楽しませてくれ
- 3 :名無し三平:2011/04/07(木) 17:58:47.15 0
- アミコマセの価格が倍に成ったね!
- 4 :名無し三平:2011/04/07(木) 22:08:08.73 0
- 増税やむなしだから道具も高くなるな
- 5 :名無し三平:2011/04/08(金) 16:23:53.54 O
- 零細メーカーは倒産するとこたくさんありそうだな
- 6 :名無し三平:2011/04/08(金) 22:29:43.91 O
- 東北はかなり危ないね
無事な店もやっていけるのかなー
- 7 :名無し三平:2011/04/08(金) 23:48:18.86 O
- 岩手福島宮城は釣り具屋の数がかなり減りそう
既にもうダメになったとこたくさんあるし
- 8 :名無し三平:2011/04/09(土) 15:15:43.04 0
- アミえび工場従業員ごと流されたと聞いたが・・・・
ご冥福をお祈りします。
- 9 :名無し三平:2011/04/09(土) 15:18:21.23 O
- マジですか・・・
ご冥福をお祈りします
- 10 :名無し三平:2011/04/09(土) 20:09:55.11 0
- 国産のアミエビはゴールデンウィークで無くなるね!
- 11 :名無し三平:2011/04/09(土) 20:12:27.05 0
- 4月中になくなるんじゃないかな
- 12 :名無し三平:2011/04/09(土) 20:20:20.58 0
- エサ問屋はボッタクリ
人の弱みに高値つけて、それでも人間か?
こんな時ほど、安く出すもんじぁ無いのか・・
あるコマセは在庫ではないか、ばか者・・・
- 13 :名無し三平:2011/04/10(日) 12:20:19.64 0
- マクソのアミ!
ぼった栗。
- 14 :名無し三平:2011/04/10(日) 22:46:50.30 0
- >>10
早くキープしておく事をお勧めします。
- 15 :名無し三平:2011/04/12(火) 20:18:55.92 0
- これからはエコでクリーンなルアーの時代
もちろんキャッチアンドリリースは絶対
- 16 :名無し三平:2011/04/13(水) 17:21:17.71 0
- 宮城の釣り具屋普通に人きてるな
やりたい人はやりたいんだろうなあ
- 17 :名無し三平:2011/04/13(水) 21:24:21.59 0
- 釣りって一生の趣味にできることだから、
自粛ムードが解ければ普通に戻ってくると思うよ
- 18 :名無し三平:2011/04/13(水) 22:24:27.78 0
- その頃には船宿かなり潰れてるだろうね
船失っただけじゃなく自宅失った人もいるし汚染のおまけつき
- 19 :名無し三平:2011/04/14(木) 20:03:37.98 0
- 全国の小売各店3月5%〜50%位は落ちたね?
平均15%位かな???
- 20 :名無しの三平:2011/04/14(木) 20:27:10.91 0
- 世の中は不景気だけど釣り具業界だけは景気が良かった事に成るな
- 21 :名無し三平:2011/04/15(金) 03:04:36.91 O
- 現役店員どうよ?
- 22 :名無し三平:2011/04/15(金) 20:59:24.54 0
- >>21
おいクズ、生意気だぞ・・
- 23 :名無し三平:2011/04/15(金) 21:47:54.65 0
- >>22
おい、様をつけろよ、クズ様だろ?
- 24 :名無し三平:2011/04/16(土) 03:30:59.90 O
- 前スレにいた店員さん達近況報告たのむ
- 25 :名無し三平:2011/04/16(土) 06:44:19.77 0
- 東日本の店員なら報告しなくてもみんなわかってる
- 26 :名無し三平:2011/04/16(土) 10:45:48.21 0
- 「売り上げの一部を義援金として寄付致します」
シールの貼って有る商品を買う様にしましょう!
- 27 :名無し三平:2011/04/16(土) 21:32:42.84 0
- シール?ほとんどそんな商品ないぞ
- 28 :名無し三平:2011/04/16(土) 21:43:38.91 0
- マルキューの\10アップのシールと間違えてないか?
- 29 :名無し三平:2011/04/16(土) 21:48:46.22 0
- あれは環境保全に使う目的の募金だよね
10円まるまるじゃないかもしれないけど
- 30 :名無し三平:2011/04/17(日) 14:05:49.82 0
- コアマンは半年間WEBSHOPの売り上げ25%寄付
商品売り上金の3%寄付だっけ?零細なのに頭が下がるわ
あ、これ拡散とかしないでね、俺関係者じゃないから
- 31 :名無し三平:2011/04/18(月) 20:29:52.08 0
- >>>27
ヤマリア、ヤマシタ商品に貼って有るよ!
- 32 :名無し三平:2011/04/18(月) 20:38:38.26 0
- 何処の店も節電で店内暗いけど・・
最近慣れてきたね・・これで良いと思う
原発廃止で〜
- 33 :名無し三平:2011/04/18(月) 22:29:46.85 0
- 原発廃止ねぇ・・反対派が勢いづくのはわかるけど
全部廃止とか言ってる人は永遠に計画停電でもいいのかなぁ
原子力なくしたら石油無くなった瞬間江戸時代にタイムスリップ
- 34 :名無し三平:2011/04/19(火) 09:40:44.66 O
- 平和だな〜
- 35 :名無し三平:2011/04/19(火) 10:10:43.34 0
- 本当にお客さんが少ない 死にそう
- 36 :名無し三平:2011/04/19(火) 13:24:28.09 0
- >>33
反対派が頑張らないと、綱引きに負けて危険な状態が続く・・
全部廃止に成るなんて誰も思っていないよ
- 37 :名無し三平:2011/04/19(火) 17:37:00.02 O
- >>30
泉△!
それにしてもここ以外の関西メーカーは動き悪いよね。
義援金報告はおろか震災に関するメッセージすら貼ってないメーカーを見た時はぶったまげたぞ。
最初に動くのが大阪、兵庫辺りだと思ってたんでそれがショックだった。
- 38 :名無し三平:2011/04/19(火) 18:04:26.51 0
- >>37
人によるんじゃないかな?
俺は宮城だけど被害受けまくった被害なかった内陸の人では温度差あるし
泉さんは阪神淡路の時は前者だったんじゃないかね?
被害酷い所で怖い思いしていろんな人に世話になったから気持ちがわかるとか?
- 39 :名無し三平:2011/04/19(火) 18:56:04.98 0
- 最近バス釣りする客増えて来たね
へら釣も・・・
- 40 :名無し三平:2011/04/19(火) 20:21:51.59 0
- それは普通に春だから。
ここんとこ気温上がってきたし、春休み、GWが迫ってるからな
- 41 :名無し三平:2011/04/19(火) 20:29:34.98 0
- >>40
うちは海で釣りできないんだ・・・
釣りはやりたい奴いるから人目気にぜず楽しめるバス釣り客が増えてる
- 42 :名無し三平:2011/04/20(水) 18:31:09.40 0
- >>41
もぅ少し我慢すれば全ての釣物が出来るよ
女性の釣り人も増加して来てるしね・・・
- 43 :名無し三平:2011/04/21(木) 22:15:54.11 0
- ただちに影響はないから大丈夫
- 44 :名無し三平:2011/04/22(金) 12:19:48.62 0
- 淡水釣りはまずまず
海水釣りはもうダメポ
もうあかんかも?
- 45 :名無しの三平:2011/04/23(土) 13:02:16.18 0
- >>35
釣り具屋さん? 船宿さんかな?
GWの予約状況は・・
- 46 :名無し三平:2011/04/23(土) 13:07:04.41 O
- 川もダメだろ
- 47 :名無し三平:2011/04/23(土) 17:13:24.35 0
- >>45
釣シーズン到来で急に忙しくなって来た
皆、今迄我慢していたんですね!!
- 48 :名無し三平:2011/04/23(土) 17:57:10.83 0
- 関東に関してはオカッパリ系は動いてきた。
が、船はやっぱり外房に引っ張られて停滞。
今年はファミリーがGWで動かないッぽだからトータルでは厳しいな。
- 49 :45:2011/04/23(土) 18:23:49.03 0
- >>47
とりあえずは良かったですね^O^
人生、想定外の事も色々あるけど頑張って行くしかないもんね!
- 50 :名無し三平:2011/04/23(土) 20:39:21.19 0
- スーちやん(田中好子)の実家は釣具店だよね!
まだやっているの?
- 51 :名無し三平:2011/04/23(土) 20:55:22.30 0
- 意外と釣具屋の娘は可愛いの多いね
- 52 :名無し三平:2011/04/24(日) 15:54:42.90 0
- あほ問屋!オナーの鼻かんまわり仕掛け 5,5・6,5 注文してるのに
6,0きてるやないか!注文あってるのは、金属ラインと天井糸と鮎缶だけや
問屋の営業は鮎の仕掛けはわかってない。
- 53 :名無し三平:2011/04/25(月) 13:30:52.64 O
- 確かに!最近問屋に注文入れても自社在庫無いと近そうな在庫品送っ来る事が頻繁で、メーカーに在庫無いのかと思えば有って問屋が勝手に止めたりしてる。
客注等もやられてるから誤送品は着払いヤマトで送り返してあげたくなるが問屋からしたらどうゆうつもりなんだ?
- 54 :名無し三平:2011/04/25(月) 16:30:58.89 0
- >>52
特定しました
- 55 :名無し三平:2011/04/25(月) 17:09:04.69 0
- 問屋の質が落ちてきている
困った者ですね〜
- 56 :名無し三平:2011/04/25(月) 17:11:10.41 0
- おおっと、浜田の悪口はそこまでだ
- 57 :名無し三平:2011/04/25(月) 20:11:13.92 0
- ネズミも居なくなり、浜ちゃん元気のはず!!
- 58 :名無し三平:2011/04/28(木) 17:15:42.70 O
- 質が落ちないよう
問屋の皆様、頑張ってください
他業種の問屋より
- 59 :名無し三平:2011/05/01(日) 16:54:16.61 0
- 4月はどの位下降ですか?
俺の所は関東で25落ち↓
- 60 :名無し三平:2011/05/02(月) 20:07:17.90 O
- 西日本のあるメーカーが食いつく釣り場や団体はかなりの確率で傾きます。
- 61 :名無し三平:2011/05/02(月) 20:51:59.89 0
- 営業時間を延ばしたのに効果無し!
- 62 :名無し三平:2011/05/02(月) 20:57:28.45 0
- お魚さんに迄、見離されて来たかな?
でも明日から突然爆釣の気配、頑張るぞ〜
- 63 :名無し三平:2011/05/05(木) 19:08:56.69 0
- 日本海の釣具屋だけど
今日のお客さん15人位それぞれが、東京から来たけど
良いポイント教えてと、態度がでかい。東京が何なの?
何も買わずに、レジ中の邪魔をして行く、何なんだあれは??
- 64 :名無し三平:2011/05/05(木) 19:33:26.88 0
- 情報だけ聞いて何も買わずに帰っていく奴多いよね
やたら馴れ馴れしいし、礼も言わずに帰っていくし
コーヒーぐらい買ってけよって思う
ちょっとムカつく奴には嘘教えるけど
- 65 :名無し三平:2011/05/05(木) 21:47:00.91 0
- 東京だからってことはないと思うよ
そもそも東京人ってそれぞれ地方からの寄せ集めだからさ
- 66 :名無し三平:2011/05/05(木) 22:07:55.20 0
- >>64
ちょっと待て、釣具屋でコーヒーを売っているのか?
どこかの地方では当たり前なのか?
入店すると、無料でホットコーヒーをサービスしてくれる店は2店ほど知っているが・・・
- 67 :名無し三平:2011/05/05(木) 22:48:18.05 0
- 丁寧に教えてあげればエサ買ってくれたかもよ
- 68 :名無し三平:2011/05/05(木) 23:21:01.44 0
- ナイナイ
- 69 :名無し三平:2011/05/06(金) 11:08:12.32 0
- 情報だけの奴は入店即、色々と聞く・・
- 70 :名無し三平:2011/05/06(金) 12:33:10.51 0
- 情報だけの客多くなったな
ネットが信じられないんだろww
- 71 :名無し三平:2011/05/06(金) 21:56:19.13 0
- 現場近くの店なら情報聞かれるのも仕事のうちさね
誰も来ないよりましだと思うよ。また次来たとき何か買ってくれるかもしれないし
- 72 :名無し三平:2011/05/06(金) 22:13:11.94 0
- 情報聞いて「ありがとう」の一言も言わない奴が、何か買っていくと思う?
- 73 :名無し三平:2011/05/06(金) 22:20:50.05 0
- 地方のボロ釣具店だと逆のシチュエーションも良くある。
この間某所の釣具店に行ってエサと小物と菓子パンと飲み物で
1500円ぐらいの買い物をしたんだけど、店主に
「最近はそこの港で何が釣れてますか?」と聞いたら、
「人にモノを聞くなら頭を腰の下まで下げろ」と返された。
クズな客も居ればクズなショップも居るんだ。
- 74 :名無し三平:2011/05/06(金) 22:21:28.51 0
- んだんだ。
- 75 :名無し三平:2011/05/06(金) 22:42:30.22 0
- >>72
俺も店員として気持ちはわかるけど、
買わないからって客の文句をいうのは
店員としてどうかと思うよ
- 76 :名無し三平:2011/05/06(金) 22:51:27.70 0
- >>75
買う買わないの前に、教えてもらったら礼を言うのが当たり前だと思うぜ
- 77 :名無し三平:2011/05/06(金) 23:32:02.45 0
- 礼を言わない人ってそうそういるもんじゃないと思うけどな
- 78 :名無し三平:2011/05/07(土) 08:36:06.83 O
- プロショップ的な所も酷い
売ってやってるんだって感じもある
- 79 :名無し三平:2011/05/07(土) 10:24:24.14 0
- 情報はいいお客さんにしか出さないんじゃないか?
店主より、最近の客の質の低下(万引き)のほうがひどい。
- 80 :名無し三平:2011/05/07(土) 10:33:39.52 0
- >>73
それ、俺なら火病の発作が起きるレベル、マジ暴れる
- 81 :名無し三平:2011/05/07(土) 12:43:02.05 0
- >>78
わかる、買い物きてるのに常連とず〜っと話してる人とか・・・
まあ太客相手の商売だし仕方ないのかもだけど
- 82 :名無し三平:2011/05/07(土) 18:58:34.19 0
- 「どこが一番釣れてる?」とか
「どこが一番上がってる?」とか
何を釣りに来たか言わないで尋ねる奴多過ぎ
どんな釣り道具持ってきてるのか、魚種に合わせた準備してるのかこっちは判らないんだよ
イラっとしたんで、丁寧に地図書いて釣堀と魚市場紹介してやったよ
- 83 :名無し三平:2011/05/07(土) 19:18:23.85 0
- >>82
そういう人には無難なところでいいんじゃないの?
- 84 :名無し三平:2011/05/07(土) 19:49:46.04 0
- いつも海釣り公園案内する 無難
- 85 :名無し三平:2011/05/07(土) 20:09:53.97 0
- >>84
新地町の海釣り公園がなくなった、仙台港もだが・・・
- 86 :名無し三平:2011/05/07(土) 21:35:45.72 0
- >>79
客を差別とかウケるなw客を選ぶあんたの店は上客ぞろいなんだろうなぁ
>>82
そんなんだからいつまでたっても現場の釣具屋は昭和の商売どまり
- 87 :名無し三平:2011/05/07(土) 21:44:31.24 0
- 平成の現場型釣具屋ってどんなんだよ?
イラッシャイマセ連呼する奴隷牧場のブックオフみたいな感じの店か?
- 88 :名無し三平:2011/05/07(土) 21:55:31.04 0
- 盗んだ釣り竿売りに行く〜♪
- 89 :名無し三平:2011/05/07(土) 22:07:38.90 0
- >>87
自覚がないって怖いな
- 90 :名無し三平:2011/05/07(土) 22:44:46.41 0
- 通販で釣具買って、携帯で情報得て、
もっと何か言い情報無いかと現場の釣具屋さんに尋ねに来る奴
そんなの相手にして、一銭にもなるわけないだろ
馬鹿なの?
地元の常連さん相手にちゃんとサービスして堅実に儲けた方が良いじゃん
ボランティアやりたいんなら別に良いけど
ついでに漁港の清掃もしておいて
- 91 :名無し三平:2011/05/07(土) 22:50:33.33 0
- >>90
お前もうサービス業やめろよw
それか入口に県民以外立ち入り禁止って書いとけば解決じゃね
- 92 :名無し三平:2011/05/07(土) 22:55:35.84 0
- CS向上を図る場合、最初に決めるのは「顧客とは何か」。
顧客を規定する自由は店側にある。
客にはない。
- 93 :90:2011/05/07(土) 23:01:05.64 0
- >>91 俺が釣具屋さんやってると思ってるの?
自分の職業に「さん」付けで言う馬鹿は居ないよ
- 94 :名無し三平:2011/05/07(土) 23:38:14.31 0
- 確かにあからさまに嫌な客に懇親丁寧にする必要も無いが、
スマートに捌いて事を荒立てずに無難に切り抜ける技術は
サービス業として無いとダメだろ。
態度の悪い客でも喧嘩腰で対応したり嫌味で返したりするのは論外。
というか下手したら悪評立てられて自分が損する。
- 95 :名無し三平:2011/05/07(土) 23:42:43.65 0
- そんなつまらないことは会社の会議で言え。
そして、死ね
- 96 :名無し三平:2011/05/08(日) 00:09:18.65 O
- >>94 その意見は解る店員の気分で態度変えられたりしたら最悪だからね
お客をいらっしゃいませもなくて無視なんて最悪だからね
- 97 :名無し三平:2011/05/08(日) 00:12:38.63 0
- >>96
釣具のポイントじゃ当たり前だぞ
- 98 :名無し三平:2011/05/08(日) 02:20:17.02 0
- お客様は神様なんだから、お前らひれ伏せよ
- 99 :名無し三平:2011/05/08(日) 09:20:24.21 0
- >>93
別に自分の店じゃなくて総称して釣具屋のことを言うなら
さん付けしてもバカじゃないわけだが
- 100 :名無し三平:2011/05/08(日) 09:22:29.70 0
- >>97
辛いな…もっと存在感を出せよ
>>98
俺無神論者なんだけど
- 101 :名無し三平:2011/05/08(日) 09:45:42.83 0
- お客様は神様ってのはキリスト教的な「良い神様」じゃなくて、
神道のあらぶる八百万の神々と考えればその通りだよ。
つまりちょっと対応を間違えるとへそ曲げて天災を起こすタタリ神だ。
態度が悪いからとこっちも接客悪く対応して結果実はアルファブロガー
だったりしてこっぴどく叩かれて客足に影響が出るとか
色んなサービス業で出てる。
ちょっと前にくだらない理由でシマノのアフターにクレームつけて
対応が気に入らなかったから録音した全内容をブログで公開した奴がいた。
- 102 :名無し三平:2011/05/08(日) 09:53:29.19 O
- >>101
キリスト教の神も祟り神だろうが
- 103 :名無し三平:2011/05/08(日) 16:31:20.08 0
- >>101
どこのブログ?
- 104 :名無し三平:2011/05/08(日) 16:47:20.27 0
- スレ違いなことで盛り上がりすぎだろw
ここは倒産情報スレじゃないのか
- 105 :名無し三平:2011/05/08(日) 20:13:42.73 0
- >>102
キリスト教の神は裁く神とか罰する神。
祟りのような人間性は持ち合わせていない。
- 106 :名無し三平:2011/05/10(火) 09:23:56.72 0
- 信者乙
- 107 :名無し三平:2011/05/10(火) 22:51:53.91 0
- けなしてんだよ、腐れキリスト教を
- 108 :名無し三平:2011/05/10(火) 23:26:57.39 0
- 別に宗教やりたい人は自由にやればいいよ
ただそれを宗教やってない人に強要したり勧誘したり
ましてや自分達の考えが絶対正しいと、バカな戦争とか政治とかに乗り出さなければいい
とりあえず静かに祈ってればいいよ、俺に危害を加えたらキレる
- 109 :名無し三平:2011/05/12(木) 14:07:43.91 0
- 釣りガール(笑)
- 110 :名無し三平:2011/05/12(木) 22:03:19.86 0
- 釣りボーイ(漢)
- 111 :名無し三平:2011/05/13(金) 11:43:54.51 O
- 宗教を例えとかナンセンス
- 112 :名無し三平:2011/05/13(金) 12:49:04.57 0
- だいたいお客様は神様ですとか言ってる奴もバカだけど
そこから宗教の話を持ち出す奴はさらにバカ
- 113 :名無し三平:2011/05/13(金) 13:15:56.84 0
- スレ違いの話ばかりでおもんない。
- 114 :名無し三平:2011/05/13(金) 16:49:04.52 0
- このスレが話題ないのは景気良い証拠
- 115 :名無し三平:2011/05/13(金) 16:57:49.51 0
- 景気良いわけ無いじゃん
- 116 :名無し三平:2011/05/14(土) 14:18:02.22 0
- GW売れなくて、資金繰り苦しく返品しだしたぞ。
- 117 :名無し三平:2011/05/14(土) 18:23:59.72 0
- メーカーに?
- 118 :名無し三平:2011/05/15(日) 00:53:12.09 0
- 資金繰りの改善には返品じゃなくて支払サイト延長が効果的だよ。
もちろん、悪影響もあるけど
- 119 :名無し三平:2011/05/15(日) 01:46:37.26 0
- サラ金の延長みたいだ・・根本的な改善にはならんだろう。。。
- 120 :名無し三平:2011/05/15(日) 20:50:32.31 0
- 支払期間を60日から90日に変更すると、
一ヶ月分の仕入れと同額の銀行借入をするのと同じ。
グローバルCFO資格を持つ俺様を信じろ!
- 121 :名無し三平:2011/05/15(日) 22:52:51.66 0
- メーカーとか卸屋は簡単に支払いサイトを延長してくれるの?
- 122 :名無し三平:2011/05/16(月) 06:33:07.03 0
- ふむふむ。。と言う事は資金を調達しながら金利負担をメ−カ−・卸屋に
肩代りさせて行くと言うことか?
スケ−ルメリットの問題で難しそうだけど・・>>116の言ってる店舗は
どうなんだろうか?
悪影響と言うのは、仕入条件悪化・コストUPと言う事?
- 123 :名無し三平:2011/05/16(月) 10:55:29.95 0
- この業界の営業マンじゃないけど、支払サイト延ばした場合に売掛けの未回収残高が与信限度額を超えになりやすい。
「決済日待ちの約束手形の合計金額、又は未集金額+請求書発行済みで支払日来てない分+次回請求書発行分売掛伝票の合計」←これが与信限度額超えたら普通はメーカーや商社は納入止めるよ。
で、入金(集金・振込)があったり、手形が落ちて限度額以内になったらその分だけまた納品する。
うちの会社だと与信限度額オーバーで売ってた客が潰れた場合、全責任は営業マンで、与信限度額内ならもろもろの報告義務を怠ってなければお咎め無し。
それと支払日や約束手形のサイトを延長したらそれだけで与信限度額下がりますね。
- 124 :名無し三平:2011/05/17(火) 19:13:56.52 O
- 売上低調だから与信下がっても困らないかな
- 125 :名無し三平:2011/05/17(火) 20:03:18.65 0
- GW売れなくて・・資金繰り苦しく・・
期待して仕入れてしまったけど反して売れなかった。
現金化出来て無いと言うことだろ・・取りあえずは
原価奉仕セ−ルでも何でもして、日銭を稼ぎなさいな。
一過性の問題ならば後は何とかなるかもよ?
- 126 :名無し三平:2011/05/17(火) 23:31:48.34 0
- コレ一過性じゃないだろうな。
単に自粛とか風評被害とかじゃなく
震災被害に絡んだ景気低迷によって
純粋に賃金低下したのが大きいと思う。
- 127 :名無し三平:2011/05/18(水) 00:42:03.26 O
- こんな時に目先の現金を目指して安売りするのは下策。
支払いサイトを伸ばして資金調達し、
一方で資金の源泉である利益を追求すべき。
- 128 :名無し三平:2011/05/18(水) 01:43:43.29 0
- だって一過性じゃ無いってことはこれからも毎月・利益が出ないってことだろ
仮に無条件で仕払いサイトを伸ばせたとしても、信用貸しの限度下げられてんし
30日先には上乗せで現金がいるんだろ。手形落とせないと仕入出来ないし
元を何とかしないとダメじゃん・・
- 129 :名無し三平:2011/05/18(水) 06:17:51.29 0
- ふむふむ。。支払サイトの延長・・いいんじゃないかえ・・
メ−カ−・卸屋も馬鹿で無いから、リスクだけを取る様には思えんけど・・
無条件は無いにしろ多少の条件出されても手段としては悪くないかな・・
問題は受けて貰えるかだけど・・メリットの在る店舗だと判断されればOK
だろうし、判断されなければ現状だ。銀行融資を考えると言う事に成るのか?
まあ〜裏金の様には成るまい。通常、支払サイトを延長すると与信限度が下がる
と言うのは、リスクヘッジの意味合いが在るのだろう。
店舗としては、思い切った商品の現金化も必要かもしれないな・・この不況化は
続きそうだし、パイの縮小を招くだろう。縮小されたパイを取らないと明日が無い
かもしれないと成ると・・特にサイクルの長い商品は今度、いつ販売チャンスが
来るとは限らない。いつまでも現金化が出来ないかもしれない。不況時には現金の
効力は強い、仕入もかなり有利な条件で出来る。安売りと言う表現で無く適正価格
としてとらえた方が良いかも・・適正価格=買って貰える価格。。不況下ではお客
から利益を貰うのは難しいからコストダウンの為にも現金化は重要だろう。
デットストック・余剰在庫は返品する成り、売さばく成りして意味の無い在庫は処理
して無くして行くことだね!在庫には一日毎に金利が追加されることを理解して、限度は
在るにせよ分母を小さくする努力をして、利益の出やすい体質にする事かな。。
- 130 :名無し三平:2011/05/18(水) 07:58:47.99 O
- 長い上に新味が無かった。
無能コンサルに多いタイプ
- 131 :名無し三平:2011/05/18(水) 11:06:22.89 0
- 支払いサイト延長すると金利分(卸先にそういう名目は伝えないけど)として卸単価上げるけど。
- 132 :名無し三平:2011/05/18(水) 13:54:16.67 0
- 支払いサイトという言葉を始めて聞いた
- 133 :名無し三平:2011/05/18(水) 21:16:26.81 0
- 研究職、学者や先生、技術者、ブルーワーカーには馴染みの薄いコトバかもしれん
- 134 :名無し三平:2011/05/19(木) 08:11:44.77 0
- >>128
仕入れできないなんて悠長な事言ってんなよ。手形不渡り2回で銀行取引停止で死亡だわ。
つか、1回目の出たらメーカー・問屋は即日中に自社商品引上げに走るよ。
2回目出る前に弁護士(管財人)立てて裁判所の財産保全命令なんか出されたら、自分のところの物でも引上げできなくなる。
- 135 :名無し三平:2011/05/19(木) 23:53:18.56 0
- まぁこんだけモノが売れないと小売店も仕入れ縮小で返品まで増えるから
メーカーや問屋側も小売店に譲歩した条件で取引しないと干上がる罠。
この状況下でも十分利益出せるのは餌屋だけだろうw
- 136 :128:2011/05/20(金) 01:08:21.10 0
- >>134
悠長な事なんて言ってないじゃん・・不渡りの悲惨は知ってから
取りあえず商品を現金化しろ、現金作って凌げって言ってんだろ。
ちなみに>>125も俺ね・・
悠長な事言ってんのは>>127だから・・社会の厳しさを解って無い電話君ww
- 137 :名無し三平:2011/05/20(金) 02:23:25.06 O
- サイト延長言ってきたらイコールお金がありませんって言ってるようなもんだから、
営業マンなら売掛が残らないようにやめないとね。
- 138 :名無し三平:2011/05/20(金) 09:04:56.53 0
- 新規客獲るより既存客切る方が難しいんだよなぁ。
納品停止とか強行手段で切ると金払い渋られて売掛け回収できなくなったりするし。
うちは短期間に複数回値上げして向こうから切られるように仕向ける。
客に「おたくは高いから他から買うよ」と言わせればこっちのもの。
- 139 :名無し三平:2011/05/20(金) 09:50:39.17 0
- >>138
なるほどねー、怖いわw
納品停止よりも納品金額の限度額を低くするとかのほうが
不回収のリスクも多少減っていいんじゃないの?
- 140 :名無し三平:2011/05/20(金) 10:49:41.47 0
- >>139
納品しながら売掛け減らすのは高等テクニックですわw
常に、入金>納品の管理してないとならないから。毎月の入金額違うしさ。
明らかにヤバい客は納品停止して保有してる手形が落ちるのを毎月じっと待つしかないかな。
会社も未集金分の支払い渋られても、今までお世話になったお礼として1、2か月分は仕方ない的な考え。
そんな客の手形決済日は宝くじの当選発表みたいな気分w
ごく稀に持ち直す客がいて、数年後に過去取引きあった客の掘り起こしで、当時の事情知らずに行くとすげーこえーwww
会社からもらうデータにそんなとこまで載ってないし。
- 141 :名無し三平:2011/05/20(金) 19:22:25.24 O
- 釣具屋の支払いって手形が多いの?
他業種だけど手形で受けてるとこはほとんど現金にしてもらったよ。
出来てないとこは取引古くてうちの役員らが営業の頃に受注したようなとこだから俺じゃ話にならんしw
だからいつコケても良いように定期的に同行してもらってる。
- 142 :名無し三平:2011/05/21(土) 11:26:56.52 0
- 業界外の人間多いな。
大阪のMの返品どうなった?
- 143 :名無し三平:2011/05/22(日) 00:26:36.46 0
- 釣具屋で買うものが、針と餌、オキアミ、集魚剤が主流になってきたわ。
船でやる人は船代のが掛かってるんじゃないの?
- 144 :名無し三平:2011/05/22(日) 23:08:49.39 0
- 俺は釣り具店で実物を確認してからネットで安い所見つけて買うよ
- 145 :名無し三平:2011/05/22(日) 23:50:07.78 0
- >>144
俺って賢い消費者(キリッ
ここにカキコする位だから本人はこんなつもりなんだろうな
- 146 :名無し三平:2011/05/23(月) 10:51:09.60 0
- >>144
俺もそうだわ。今どき店頭でリール買うメリットって糸巻きしてくれるくらいしかないもんな。
リールは保証書ないし、修理やクレームにしたって全部メーカー送りだし。
この前も釣具チェーン店にネットで買ったリールを持ち込んだら、何の問題もなく修理(の仲介)受け付けてくれた。
- 147 :名無し三平:2011/05/23(月) 15:19:32.55 0
- >>145
144じゃないけど俺もそんなもんだよ・・・
賢い消費者だとか思ってないけど、逆に店には悪いと思ってる。
- 148 :名無し三平:2011/05/23(月) 22:42:25.37 0
- まぁ個人レベルで見れば得してると思ってるんだろうけど
全体でみれば釣り人にとっても自分で首絞めてるだけなんだけどな
客→店舗よりネットでほぼ原価の最安値を買う
店→店舗の売れ行きが下がる、仕入れも控える
ネットショップ→売れはするが利益率は最悪
メーカー→店の利益に比例して縮小。新製品の開発費が削減される
客→近所の店が潰れて修理はいちいち送る。実物を見ずに通販で買うしかなくなる
メーカーの売上も落ちるため魅力のある新製品がなくなっていく
まさに負の連鎖。店、客、メーカーともに衰退の道を進む
たかだか5%くらいの差なら本当は近所の店で買うのが自分のためでもあるんだよねぇ
- 149 :名無し三平:2011/05/23(月) 22:45:29.65 0
- チェーン店で実物を見て安い個人店で注文するのが一番良い気がするw
大手は小物類ほとんど定価だし、買っても本社に利益いくだけだしな
- 150 :名無し三平:2011/05/24(火) 23:11:08.55 0
- >>148
メーカーの出荷価格ってネットショップと実店舗で違うのか?
ボリュームメリットなら大型チェーン店と同じだろ。
- 151 :名無し三平:2011/05/25(水) 10:41:35.45 0
- >>150
メーカー出し値は同じだとしても在庫を持つか持たないかで店側の金利負担違うから無店舗営業のが安売り出来るよ。
客からの注文入ってからメーカーに発注する。そして客に現金売りすればそれを元手に現金仕入れできるから卸値さげられるんじゃね?
- 152 :名無し三平:2011/05/25(水) 21:03:38.16 0
- >>150
元値とかの話しじゃなくて、
ネットだと全国が競合店になるから元値が高かろうが安かろうが
店舗よりは限りなく原価に近くなっていくってことでしょ
- 153 :名無し三平:2011/05/25(水) 22:39:44.64 0
- >>152
メーカーの売上げが落ちる理由を知りたい
- 154 :名無し三平:2011/05/25(水) 22:44:08.33 0
- >>151
ロットで注文しないのに下がるかな?
それにネットショップも中間の卸から買っていると思うんだが、、、
- 155 :名無し三平:2011/05/25(水) 23:46:37.84 0
- >>153
店舗の売上が悪ければ仕入れ金額を抑えるしかない
そうなると非メーカー品の安いものが中心になってくる
いくらネットショップが薄利多売で頑張っても
通販を使わない人も多いから限度があるしね
- 156 :名無し三平:2011/05/25(水) 23:55:38.92 O
- ふむ、
高額品を買う良い客が減るという仮説か、、、
まぁ、一理あるか。
- 157 :名無し三平:2011/05/26(木) 07:13:54.09 0
- もともと高額品買う人数なんてたかが知れてるよ。
日曜日の防波堤で釣りしてる奴の道具なんてほとんど安物じゃん。
ルアーマン()笑 だけは隣の奴と釣果じゃなくて道具で優劣競うけどwww
- 158 :名無し三平:2011/05/26(木) 15:41:16.04 0
- >>157
その言い方はよくないよ
そういう人がお金落としてるから成り立ってる部分もあるわけだしさ
- 159 :名無し三平:2011/05/26(木) 18:34:42.39 0
- >>158
実際>>157の言ってることは当たってるけどね。
ソルトルアーやってるのは見栄っ張りな奴多いもん。
- 160 :名無し三平:2011/05/26(木) 20:29:16.76 0
- >>159
まあ確かに・・・船の大物中心なら高い道具必須なのわかるけど
バスや管釣りにステラは必要なのかと思ってしまう
何使おうが個人の自由だが
- 161 :名無し三平:2011/05/26(木) 23:39:33.04 0
- >>157
ヘラ爺なめんな
地元のショボ釣り具屋の普段は覗かない二階に登ったらビックリしたわw
- 162 :名無し三平:2011/05/27(金) 00:16:39.25 0
- 見栄っ張りな奴居なくなったら、どんな商売も成り立たんがな
- 163 :名無し三平:2011/05/27(金) 01:06:07.15 0
- そうだな。。自動車業界を見ればわかる。。
- 164 :名無し三平:2011/05/27(金) 11:00:43.85 0
- 今年鮎の商品まったく売れないんですが?
環境に弱い鮎釣りはもうダメポ。
仕入れないほうがよかった・・・・・・・
- 165 :名無し三平:2011/05/27(金) 11:13:56.99 0
- >>164
解禁前の所がほとんどだからじゃないの?
原発汚染水海中放流以降に地上波釣り番組ではBASSやる回数が増えたよね。
害魚認定されてから大手メーカーはBASS釣りなどなかったかような扱いだったのに。
- 166 :名無し三平:2011/05/27(金) 20:21:06.34 O
- フグスマとグンマの鮎からベクレルでたからな。
- 167 :名無し三平:2011/05/28(土) 09:25:40.46 0
- お前ら見栄というベクトルでしか語れんのか?
趣味の世界はどんな種類でも
ハマッたり追求すれば道具は自分にあったもの、
最高品質なもの、品質は悪いが古いレアなもの…と
こだわりが出てくるのが当たり前。ステラ買ったから見栄っ張り?アホかw
AKBのCDを一人で5500枚買う人のニュースを見てればわかる。
まぁ5500枚はさすがにアホと言って良いかもしれないがw
- 168 :名無し三平:2011/05/28(土) 16:58:51.15 0
- なるほど。ステラ買う奴はキモオタ同等ってことか。
- 169 :名無し三平:2011/05/30(月) 00:01:14.94 0
- >>168
- 170 :名無し三平:2011/05/30(月) 08:09:38.20 O
- 道具自慢は見苦しい。
- 171 :名無し三平:2011/05/30(月) 15:44:04.92 0
- 誰がいつ自慢したよ
- 172 :名無し三平:2011/05/30(月) 20:52:41.22 0
- 該当しないなら黙っていればいいのに
- 173 :名無し三平:2011/05/30(月) 21:44:00.39 0
- 上げ足取られて悔しいなら黙っていればいいのに
- 174 :名無し三平:2011/05/30(月) 22:07:18.68 0
- そうか、関係ないふりして悔しかったのか。
分かりやすいなw
- 175 :名無し三平:2011/05/31(火) 00:11:08.39 0
- 残念だが俺は客のほうじゃねぇわ
- 176 :名無し三平:2011/05/31(火) 09:50:00.32 0
- そうかそうか、高い道具が売れなくて困ってる方の人か。
すまない、俺も昔くらい賞与が出れば協力できるんだけどな。
まぁ、このご時世辞めたら次の仕事ないからしがみついてるんだぞ。
- 177 :名無し三平:2011/05/31(火) 11:59:48.65 0
- >>176
わかったわかった、自分が買えない道具自慢されて悔しかったんだな
ステラも欲しいよなぁ、自慢されたらこんなとこにも書き込んじゃうよなぁ、うんうん
で?
- 178 :名無し三平:2011/05/31(火) 12:20:27.46 0
- >>176
お前社員割引使えていいよなwww
- 179 :176:2011/05/31(火) 12:59:24.19 0
- >>178
おいおいw売れなくて困ってる釣具社員は177だってばw
俺は消費者側ですw
- 180 :名無し三平:2011/05/31(火) 13:45:04.67 0
- >>179
>>178はゆとりちゃんなんだからさ〜
- 181 :名無し三平:2011/05/31(火) 14:02:06.75 O
- ここぞとばかりに叩きに乗ったは良いがレス番間違えた素晴らしいお方がいると聞いて来ましたw
- 182 :名無し三平:2011/05/31(火) 18:33:18.92 0
- お前ら暇そうだな
- 183 :名無し三平:2011/05/31(火) 21:34:24.75 0
- オマエは忙しいのかよ
- 184 :名無し三平:2011/05/31(火) 22:53:11.29 0
- 暇だけど
- 185 :182:2011/05/31(火) 23:07:21.45 0
- 自宅警備で忙しいです
- 186 :名無し三平:2011/06/01(水) 01:15:42.95 0
- おぃおぃ 隣の家のおね〜ちゃんの部屋は見張らなくていいんだよ。
- 187 :名無し三平:2011/06/01(水) 13:08:05.66 0
- ここのヤツは煽りがつまんね
- 188 :名無し三平:2011/06/01(水) 13:37:51.70 0
- は?VIPじゃないんだからこんなスレで釣れまくる煽りがあっても困る
- 189 :名無し三平:2011/06/04(土) 12:47:52.82 0
- 素人ばかりで、業界人逃げ出したな。
- 190 :名無し三平:2011/06/04(土) 15:27:14.80 O
- 業界人も素人だったしなw
- 191 :名無し三平:2011/06/07(火) 23:36:54.61 0
- 前から気になってたんだけど、リダクリFGのやり方を出版社が頑なに
メディアで紹介しないのはノッターの売り上げに響くからか?
- 192 :名無し三平:2011/06/08(水) 00:05:07.17 0
- 確かに紹介しても良さそうだがなー
PRみたいに道具必須なら仕方がないが、慣れたらFGは道具いらんと思うが
- 193 :名無し三平:2011/06/08(水) 01:29:52.63 0
- 世の中 何でも 金じゃけ〜の〜
- 194 :名無し三平:2011/06/08(水) 09:41:50.40 0
- ベイトフィネス…トラウトでベイト…釣りガール…ティップラン…
すべては誰かの利益のため無理やり作られた人気
- 195 :名無し三平:2011/06/08(水) 15:43:53.49 0
- エサ買うまでは黙ってて買ったあとに
釣れてないという垂水の某店
- 196 :名無し三平:2011/06/08(水) 16:10:49.29 0
- 買う前に釣れてるかどうか聞けばいいだけの話やで
- 197 :名無し三平:2011/06/08(水) 19:28:02.59 0
- >>196
話濁しよるんや
- 198 :名無し三平:2011/06/09(木) 09:42:42.77 0
- それなんて読むんだ
- 199 :小学生:2011/06/09(木) 12:22:50.13 0
- せんせ このおっちゃん じぃよめへんのやて〜
せやろ〜 だ〜け〜 がっこで ねたらあかん ゆぅてんねん
- 200 :名無し三平:2011/06/09(木) 12:49:24.44 i
- 話濁=わだく
- 201 :名無し三平:2011/06/09(木) 13:12:07.94 O
- つゆだく
- 202 :名無し三平:2011/06/09(木) 16:05:10.21 0
- ネギだく
- 203 :名無し三平:2011/06/09(木) 16:06:30.24 0
- わだくなんて一発変換できないような漢字使うなや
- 204 :小学生:2011/06/09(木) 17:52:34.09 0
- はなしにごしよるんや・・じゃね・・たぶん?
濁すの使い方が違う気がするけど?
- 205 :名無し三平:2011/06/09(木) 18:58:47.64 0
- >>204
あぁ!そういうことか…
「話濁」で一つの単語に見えたわ
- 206 :名無し三平:2011/06/09(木) 19:10:58.92 0
- >>204
言葉知らんのか
おのれわ
- 207 :名無し三平:2011/06/09(木) 21:08:17.70 O
- 釣りだよね!?
そんなに莫迦じゃないよね
濁す。知らなくて釣りできないよね
- 208 :名無し三平:2011/06/09(木) 21:23:39.86 0
- >>207
濁すは知ってると書いてるだろ。レス嫁カス
- 209 :名無し三平:2011/06/09(木) 23:09:45.63 0
- >>208
濁すは知ってて、話濁すは読めないのね。
日本に来てまだ日が浅いのかな?
日が浅いはわかるかな幼稚園児君w
- 210 :名無し三平:2011/06/10(金) 00:18:31.48 0
- ×話を濁す
○言葉を濁す、口を濁す
- 211 :名無し三平:2011/06/10(金) 01:16:36.52 O
- 問題は、話濁すが読めへん奴は、口濁すも読めんからな
こうだくとかやろw
- 212 :名無し三平:2011/06/10(金) 06:30:33.10 0
- 必死だな
- 213 :名無し三平:2011/06/10(金) 15:25:42.26 0
- >>209
本当に頭の良い奴はそんなこといわないんだよぼうやw
ヤフー辞書で検索しても出てこないような言葉を出して
そんなことも知らないの?って、痛い奴だなw
まぁバカと天才は紙一重というが…お前はバカのほうだな。
- 214 :名無し三平:2011/06/10(金) 15:28:08.40 0
- >>211
そもそも文脈なく「口濁す」なんて単語は存在しないのに
読めない奴は馬鹿とか意味わからんがな
「口を濁す」だろ?お前らこんなとこで日本語講座やるつもりか?
- 215 :名無し三平:2011/06/10(金) 18:11:54.74 0
- >>214
おまえ痛いな
- 216 :名無し三平:2011/06/10(金) 18:56:35.54 0
- >>215
確かに。弱いものいじめしちゃってごめんね
馬鹿に馬鹿っていうのは良くないよね
- 217 :名無し三平:2011/06/10(金) 19:07:57.83 0
- どうやら釣りじゃなくてマジで読めてなかったアホがいるんだな>>203
単語っつー先入観から来る盲目現象だろうが、国語力の無さも要因のひとつだろw
- 218 :名無し三平:2011/06/10(金) 20:33:08.44 0
- 国語力の無さというより知能の無さといったほうが適切だろ
- 219 :名無し三平:2011/06/10(金) 21:40:35.67 0
- >>217
いや当て字で読むだけなら読めてたよ?
話濁なんて言葉しらなかったから特別な読み方あるのかと聞いたんだがね
どんだけスレ違いの話ひろげんの?
- 220 :名無し三平:2011/06/11(土) 01:35:15.26 0
- 被災地の問屋は軒並み倒産らしいなw
- 221 :名無し三平:2011/06/11(土) 05:17:06.85 0
- 笑う事か?
- 222 :名無し三平:2011/06/11(土) 10:26:02.15 0
- 東海地震こい
- 223 :名無し三平:2011/06/11(土) 13:24:11.52 0
- >>220=>>222
次から何書いてもスルーする
- 224 :名無し三平:2011/06/11(土) 22:58:07.67 0
- [次から何書いてもスルーする]
その闇雲な人間性が業界を潰す方向性だ!改めろ!!>>223
- 225 :名無し三平:2011/06/13(月) 01:08:36.96 0
- 海釣りが少しずつ戻ってきたかな
- 226 :名無し三平:2011/06/14(火) 02:09:31.99 O
- >>219
とことん頭が悪い野郎だなw
当て字っつーより格助詞が抜けてんだよ
「を」が入ってれば低能のおまえでも理解できたんだろうがw
- 227 :名無し三平:2011/06/14(火) 08:04:27.82 O
- 国語のセンセイかよw
- 228 :名無し三平:2011/06/14(火) 09:31:59.20 0
- >>226
お前はバカか。レスくらいちゃんと読め
- 229 :名無し三平:2011/06/14(火) 09:51:41.50 0
- >>228
どう読んでも馬鹿はおまえだろうなw
確かに話を濁すならお茶、口、言葉だろってツッコミが入れられる。
どう考えてもわだくwってなんだよ?って流れにはならんな。
てか大人が子供にら抜きで話す時代なんだからちったあ頭を使えよw
- 230 :名無し三平:2011/06/14(火) 10:05:16.09 0
- >>229
正解
辞書マンセーが吼えてるけど読めないのは馬鹿
言語は変遷していくんだから、ニュアンスで読めないやつはw
- 231 :名無し三平:2011/06/14(火) 20:50:02.42 0
- >>229
わだくって何だよ?なんて流れじゃないだろ
だいたい句読点がなく読みづらいレスだったのを
何て読むの?って聞いただけでそこまでひっぱるかねぇ
性格が陰湿すぎてひくわ
- 232 :名無し三平:2011/06/14(火) 20:53:10.17 0
- >>230
レス読まずに口挟むのやめてくれないか?
ニュアンスなら読めると書いてあるわけだが…
またバカが一人増えた
- 233 :名無し三平:2011/06/14(火) 22:38:31.96 0
- ニュアンスはカタカナだからバカでも読めるんだろw
なに自慢してんだかwww
- 234 :名無し三平:2011/06/14(火) 23:07:29.54 0
- >>233
え、何そのボケ…つまんねー
- 235 :名無し三平:2011/06/15(水) 05:05:21.20 0
- >>231
おまえも句読点つけろよ
- 236 :名無し三平:2011/06/15(水) 05:36:47.85 0
- >>235
な?こいつ本当に馬鹿だろw
- 237 :名無し三平:2011/06/15(水) 08:22:13.55 0
- >>235
言い返すとこがなくてざまぁww
>>231のどこが読みづらかったんでちゅかぁ?www
- 238 :名無し三平:2011/06/15(水) 12:20:35.78 0
- 宇都宮ポパイさん、閉店だって。
- 239 :名無し三平:2011/06/15(水) 14:16:50.24 0
- >>232
お前は真性の馬鹿だなw
早く宿題しなさいおこちゃまは
- 240 :名無し三平:2011/06/15(水) 14:18:29.75 0
- わだく厨きえろや(´Д` )
- 241 :名無し三平:2011/06/15(水) 19:17:49.10 0
- >>239
はい、俺勝利。これ以下わだくネタ終了ね。
- 242 :名無し三平:2011/06/16(木) 18:10:53.84 O
- 釣りの話ししてよ!
いい話がないのは、わかるが…
- 243 :有働由美子:2011/06/16(木) 18:43:46.00 0
- わだくのお話が終了で脇汗だくの私の時代が来るとは胸熱、もとい、脇暑だわねっ!
- 244 :名無し三平:2011/06/16(木) 18:55:22.95 0
- また微妙に過ぎた話題をw
- 245 :名無し三平:2011/06/17(金) 00:03:38.32 0
- >>243
話濁すな
- 246 :名無し三平:2011/06/19(日) 13:50:35.41 O
- 釣り業界って、だいぶ底辺っぽい。
- 247 :名無し三平:2011/06/19(日) 19:31:33.84 0
- んなこたないw
釣りは立派な趣味の一つさ
- 248 :名無し三平:2011/06/20(月) 01:41:22.03 0
- 日本の釣り無くして 宇宙開拓は無かった とは言わないが遅れただろう。
- 249 :名無し三平:2011/06/20(月) 09:42:18.54 0
- 日本語で
- 250 :名無し三平:2011/06/22(水) 02:11:15.71 0
- 日本のカーボンロッドに使われている技術はNASAが参考にするレベル
特にアユ竿
- 251 :名無し三平:2011/06/25(土) 21:31:00.69 0
- >>250
なるほどね...
あんなに長くて軽い竿を造る技術って他国には絶対無いと思う!
- 252 :名無し三平:2011/06/25(土) 22:29:39.09 0
- 一部のメーカーは凄いかも知れんが客層が悪すぎる。
金は使うのかも知れんけどね。
それに合わせるから小売りがダメだ。
- 253 :名無し三平:2011/06/26(日) 09:56:21.76 0
- 鮎竿って中古車売る位の価格でたまげる。ルアーいくつ売っても絶対あんな風に上がり出ないんじゃないかと。
- 254 :名無し三平:2011/06/26(日) 12:34:14.75 0
- 塵も積もれば メガバスになる
- 255 :名無し三平:2011/06/26(日) 13:05:55.84 0
- >>250
あの…すいません
他業種が開発した素材を釣り業界が使ってるだけです
長年それを繰り返して成長してきたのですよ
- 256 :名無し三平:2011/06/26(日) 13:22:26.50 0
- 鮎竿10万円以上のみ、60トンカーボンを使用しているから貴重なんだ。
航空機によくつかわれるらしい。
でも60トンは軽いが粘りがなくすぐに折れるwwww
40トンぐらいが一番使いよい。
- 257 :名無し三平:2011/06/26(日) 13:27:10.67 0
- >>250
グラス>カーボン>様々な添加物>ダイワのSVFみたいな超薄肉系
みたいな感じになると思うのですが竿の進化はゴルフのシャフト辺りからの技術なのでしょうか?
- 258 :名無し三平:2011/06/26(日) 14:28:19.93 0
- 釣りメーカー大国=日本
釣り人大国=米国
でアメリカのメーカーてどのくらいだろうか
- 259 :名無し三平:2011/06/26(日) 16:00:11.15 0
- 企業においては開発された技術をどの様に使えるのか・どう生かせるのかが問題となる。
鮎竿の場合は竿の条件を満たした上に軽く長くと言う問題が在ったけど・業界の要望に
素材メ−カ−が見事に応えて行った結果において、カ−ボン自体の生産・加工の技術が
より発展して来たのではないだろうか。
- 260 :名無し三平:2011/06/26(日) 16:16:29.57 0
- 世界の中で日本ほど多魚種で多様な釣り方をする国民はいない。
それが為に釣り具メ−カ−も育ち、日本が釣り大国と言われる。
- 261 :名無し三平:2011/06/26(日) 16:51:43.72 0
- 島国だからねほとんどの県が海に面してる。
山が多いし川も池も豊富
逆にこれだけ恵まれてて釣りが盛んじゃなかったらそっちのほうがおかしいわな
- 262 :名無し三平:2011/06/26(日) 18:32:10.93 0
- 竿だけじゃないだろう。。釣り道具にはいろんな技術が入ってんと思うな。。
最先端の物や熟練された物とかが詰め込まれてそうな気がする。。
ヨリモドシひとつを見てもその機能美をいろんな技術が支えていそうだ。。
- 263 :名無し三平:2011/06/26(日) 19:13:30.01 0
- >>262
どこの業界でも同じだよw
シマノで言えば自分とこの自転車のギア技術をリールに生かしてるし。
他に釣りメーカーが他業種から輸入してきたものをあげだしたらキリがないね
タングステンもそうだし。他業種が生み出した素材や加工技術を使って
釣具に生かせて長所が大きくなるべく短所がないものを見つけ出すのが大変だけどね。
タングステンも加工が難しいのと高いので最初は使ってるメーカー少なかったし。
でも良いとなるとすぐ他のメーカーも真似しだすからね
- 264 :名無し三平:2011/06/28(火) 22:42:46.75 0
- >>255
何えらそうに言ってんの?
素材の開発は大学などの研究機関が行う、それをどう製品に生かすかがメーカーだろ?
- 265 :名無し三平:2011/06/28(火) 23:52:57.84 0
- >>264
バカなの…?まさにそれを言ってるんじゃん。アホ?
- 266 :名無し三平:2011/06/29(水) 06:42:22.64 0
- それって偉そうに言うことか
- 267 :名無し三平:2011/06/29(水) 13:15:58.33 0
- すいませんと謙虚に言ってる人に対して偉そうとかwwww
爆笑wwww指摘されて顔真っ赤な本人バレバレ
- 268 :名無し三平:2011/06/29(水) 18:29:40.64 0
- 草生えてますよ
- 269 :名無し三平:2011/06/29(水) 21:39:18.99 0
- ここって一人だけ必死な人いるよね
- 270 :名無し三平:2011/06/29(水) 23:04:57.94 0
- だから言っただろ?
この業界の客と小売りは底辺だって、、、
- 271 :名無し三平:2011/06/29(水) 23:59:59.32 0
- 言ってません
- 272 :名無し三平:2011/07/01(金) 10:17:33.40 0
- 言ってません
- 273 :名無し三平:2011/07/02(土) 22:52:13.88 0
- あげてません
- 274 :名無し三平:2011/07/03(日) 09:24:09.22 0
- たまには
- 275 :名無し三平:2011/07/04(月) 20:38:16.99 0
- このスレが盛り上がらないのはとてもいいことです。
- 276 :名無し三平:2011/07/05(火) 20:50:01.23 0
- 草生やして噛みつき出す必死ちゃんが出てくるとスレが止まるよな
- 277 :名無し三平:2011/07/06(水) 12:23:09.95 0
- 小倉のえさや逝った?
店閉まって、シャッターおりてたけど・・・・
- 278 :名無し三平:2011/07/06(水) 13:16:51.95 0
- その草生やしに惨敗した奴らがいなくなっただけだろ
- 279 :名無し三平:2011/07/06(水) 15:10:37.21 0
- 確かに。
- 280 :名無し三平:2011/07/06(水) 20:00:31.60 0
- 沢蟹。
- 281 :名無し三平:2011/07/06(水) 20:17:42.44 0
-
.゙lllレ .=u,_
.,illl「 .hyyyvvnv=rllh ゙《l! ._ノ'
.¨^'Wuilll「 ..ll| ″ ..ll| ′ ._yll″
,rl|ミ《iy .|l| .|l| _yill″
.,zl厂 .゙ア )uyyvv=rー!巛! , _,,yll厂
_yl厂 .′ ゙リlllllミ¨′
.-(″ `′
,..-‐'"⌒`y'" ̄`ー-、__
/ `r、__|;,_,;::ィ'′ ヽ
,イ ../ (.〇.) 〈;;:... - 、}
|:! '" ̄ヽ└--┘ .{:: ヽ
l{;;: ⌒Y"⌒`ヽ .:::}
lト、::.... / .、...:::::/
八;;;;;:::::::::..........::............::::::::::}::::/
}::::i::;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;;;::::::::::::::/ :}
ヽ:::}:: ;;:: ::;;;;;:::::::::::::::/::: /
ヽ{:: ;;::: :;;;:::::: :::/::: /
}::: :::: ::;;::::::.. ..::;':/!
l::::: :::: ::;;::::: :::レ;;;;〈
}:::::::::::: :::::::: :::}!;;;;:::i
....}::::. :: :::::: :::j;;;;;ノ....
::::::::::':;::.. ::. ::: .::/'"::::::::::::
:::::::::::::\;;;;,,,;;:-‐'"::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::
- 282 :名無し三平:2011/07/07(木) 00:58:30.74 0
- う〜ん やっぱり猫が好きだな。。
- 283 :名無し三平:2011/07/17(日) 09:26:54.69 0
- あげぽよ
- 284 :名無し三平:2011/07/17(日) 14:16:05.72 0
- 臼蜘蛛の土地更地になってた。
- 285 :名無し三平:2011/07/17(日) 14:27:59.40 0
- ローカルすぎる
- 286 :名無し三平:2011/07/19(火) 01:17:35.25 0
- 来るぞ〜嵐が来るぞ〜
- 287 :名無し三平:2011/07/27(水) 01:34:42.36 0
- 地方公演ですか
- 288 :名無し三平:2011/07/28(木) 11:07:49.30 0
- 九州で2件逝ったそうですww
- 289 :名無し三平:2011/07/28(木) 18:35:52.38 O
- >>288
オメwww
- 290 :名無し三平:2011/08/04(木) 23:53:44.42 O
- 次はどこー?
- 291 :名無し三平:2011/08/09(火) 21:32:31.90 O
- 釣具店行くたびに「ヤバそうだ」と思ってしまう。
それぐらいてんこ盛りの処分品…
オフシーズンが怖いなぁ〜
- 292 :名無し三平:2011/08/12(金) 18:21:28.02 O
- うちの近くの釣具屋、潰れて欲しい
- 293 :名無し三平:2011/08/12(金) 20:18:11.03 0
- >>292
万引きで捕まったのか?
- 294 :名無し三平:2011/08/13(土) 01:19:09.32 0
- いやポン引きで捕まった
- 295 :名無し三平:2011/08/13(土) 23:29:55.71 0
- ハハハ、君オモシロイネ
- 296 :名無し三平:2011/08/14(日) 09:19:45.81 0
- ルアー系のチェーン店POPEYEはヤバいな。
店内は商品が少なく閑散としているしダイワやシマノは卸してもくれないのかほとんど置いていない。
さらに閉店閉店また閉店。
完全にカウントダウンは入ってますw
- 297 :名無し三平:2011/08/14(日) 13:47:44.28 0
- でも、閉店するにも企業の体力が必要なんだよな。
普通は突然の倒産による閉店。
ポパイは多分事業縮小してやり直すんだろう。
各店舗の人件費や賃貸料・光熱費が無くなれば・・・
軽くなって生き残れるかもね。
- 298 :名無し三平:2011/08/14(日) 14:21:23.21 0
- そうなんだ。。経営陣の考えによって分かれるね。。
現在の体力に合わせて事業の規模を考え様とする者と日銭惜しさに悪戯に判断を遅らせて負債を増やす者。。
- 299 :名無し三平:2011/08/15(月) 00:43:01.98 0
- 川釣りなんか、80年代は川岸にびっしり人がいたのに、
今は数百メートルに数人。あれだけいた釣り人は
どこ行っちゃったんすか?
そら釣具屋も潰れるわさ。
- 300 :名無し三平:2011/08/15(月) 00:46:20.70 0
- 釣り具屋だけじゃなくて、熱帯魚や金魚屋もどんどん消えているのは
どうしてだろう。少子化の影響? ここ10年くらいで急速に減った。
- 301 :名無し三平:2011/08/15(月) 00:49:14.06 O
- パン屋も減ったな
この先どうなれんだろう
- 302 :名無し三平:2011/08/15(月) 00:52:20.76 0
- パン屋が減るのは営業時間の問題じゃないか?
朝9時か10時に開けて、19時に閉めてたらそりゃみんなコンビニで
- 303 :名無し三平:2011/08/15(月) 01:02:37.06 0
- 釣り業界は緩やかな右肩下がり。
釣り人口はそれ以上のペースで減っているので客単価を上げて何とか凌いでいるそうだ。
- 304 :名無し三平:2011/08/15(月) 02:45:23.29 0
- 団塊世代のリタイア組みを上手く取り込めれば、
釣り全体としては人口横ばい維持できるんじゃないかと思うんだけど。
60から始める釣り講座とかなんとかで。
でもそれが出来るなら苦労しないですね。
- 305 :名無し三平:2011/08/15(月) 07:53:28.22 0
- >304
リタイヤ組を狙っていたが全く獲得できていないよな。
まぁ、ターゲット層に対してのプロモーションもしていないし
仕方ないんだろうね。
で、なぜか狙いは女性層にチェンジし・・・
- 306 :名無し三平:2011/08/15(月) 08:19:05.63 0
- 例えば年寄りにメバリングの道具を一式売りつけたところで
やってる事自体はのべ竿を使ったさぐり釣りだけだとすぐ気づく
スレた歳無し相手にそういう商売やってちゃ、業界そのものが自分で自分の首を絞めてるようなものでしょ
- 307 :名無し三平:2011/08/15(月) 10:09:56.23 0
- >306
ちなみに業界で狙ってたのは趣味の無いリタイヤ組であって
すれっからしの経験者はスルーだよ。
で結局団塊はステータス性のある趣味に流れるんだよな。
あんなフレームだけ変えたエンジンの種類も少ない
ハーレーみたいな糞バイクが団塊に売れてるのが良い例だよ。
- 308 :名無し三平:2011/08/15(月) 11:14:11.94 0
- 金を持ってるのをさりげなくアピールしたいなら、そっちの方が良いもんな。
ステラ買ってもファミリーさんには振り向いてもらえないから。
- 309 :名無し三平:2011/08/15(月) 11:18:28.31 0
- 趣味のないヤツがハーレー買うのかよw
- 310 :名無し三平:2011/08/15(月) 21:22:23.45 0
- >309
オマエバカか?
趣味の無い団塊が釣りには流れず
趣味性の強いハーレーに走るって例を挙げてるんだろ?
文盲のゆとりはROMってろよ。
- 311 :名無し三平:2011/08/15(月) 21:31:33.12 0
- 男は若い時に、出来なかった夢を
追うものさ、いつまでも死ぬまで
子供なんだよ〜わかる
- 312 :名無し三平:2011/08/15(月) 22:18:12.68 0
- >>310
>ちなみに業界で狙ってたのは趣味の無いリタイヤ組であって
つまり業界がバカってことじゃねぇか。
オマエがその一味なのはわかったが、
他人をバカにする前に自分のバカさを嘆けw
- 313 :名無し三平:2011/08/16(火) 07:05:56.62 0
- お前は経済を考えてないブルーワーカーかFラン卒だろw
全てのレジャー産業やスポーツ業界が
リタイヤ団塊の厚い懐を狙ってたのは周知の事実なんだよ。
せめて毎朝新聞ぐらいテレビ欄以外も目を通せよ。
- 314 :名無し三平:2011/08/16(火) 07:10:39.55 0
- >>309
趣味がないから、ハーレーを買って趣味にしようとしてるんだよ
あの世代のおっさんらは、ステータスを欲しがるように育てられた人間なんだよ
カローラ乗ってるが、いつかはクラウンとか、バイクもハーレーだけは別格扱い
いつかは...が、明確なほど飛びつくんだよ
しかも、団塊オヤジは勘違いも甚だしいから、爆音たてて走るのもハーレーのステータスだと勘違いしてる
ビグスクももう少しジェントルさを売りにしてたら、小僧じゃなくオヤジ受けしてたかもな
免許も教習所で取れるし、それだってハーレーの圧力で政府が動いたの知ってる?
- 315 :名無し三平:2011/08/16(火) 21:10:47.43 0
- >>313
バカなのは団塊を引きつけられなかった業界だろw
つ ま り オ マ エ だ w
>>314
免許は買えるにしたって、何もないのにバイクには乗らない。
若かった頃の何かがあったんだよ。
国産のバイクは速いけど、それだけだし、
かといって、本領を発揮したら逮捕だもんねw
免許の件は知ってるよ。
限定解除組だもん。
- 316 :名無し三平:2011/08/17(水) 21:08:02.85 O
- 複合的な要因だとは思いますが、趣味の物は多かれ少なかれ『携帯』に喰われてると思います
一番カネを使ってたS40〜55年生まれが子育てに入り
可処分所得が限定される中で何にどれだけ配分するか?がシビアになっている中で
『携帯』が可処分所得に居座り、その余りで趣味に振り分けるという消費スタイルになってしまってる
独身者の衰えない購買力を狙うか、ファミリーの入門的な購買力を狙うかの二極化が起こっているのではないかと思います
- 317 :名無し三平:2011/08/17(水) 21:37:31.56 O
- クルマが売れないのは携帯の普及が要因だそうだ
ゆとり世代には、この意味が読めないだろうな
- 318 :名無し三平:2011/08/17(水) 21:46:22.02 0
- 限解組の年齢でこの読解力か
しかも未だに草生やした文章
ゆとりよりひどい中年は達悪いな
- 319 :名無し三平:2011/08/17(水) 22:07:58.59 0
- 晴れのが味があるしおされだ
- 320 :名無し三平:2011/08/18(木) 03:48:50.47 0
- ハーレーに対抗できるようなステータスならクルーザー
しかしそんな資金力のある団塊はまれ
- 321 :名無し三平:2011/08/18(木) 16:14:27.93 0
- ドゥカじゃだめなん
- 322 :名無し三平:2011/08/18(木) 18:28:33.28 0
- 団塊のジィさんは前傾のきつい単車には乗らんやろ
- 323 :名無し三平:2011/08/18(木) 18:51:52.22 0
- あくまで映画のイメ−ジだから
- 324 :名無し三平:2011/08/18(木) 18:57:16.34 0
- キャンピングカ−なんか欲しがるんじゃねえの
- 325 :名無し三平:2011/08/18(木) 18:58:06.82 0
- 釣具屋が潰れたら誰か困るの?
別に困らないよね
- 326 :名無し三平:2011/08/18(木) 18:59:36.00 0
- 潰れた釣具屋のオヤジはコンビニ経営でもしてるのだろうか?
- 327 :名無し三平:2011/08/18(木) 19:07:11.59 0
- キャンパ―をフィッシングアイテムに組み込もうとしてる様だけど
- 328 :名無し三平:2011/08/18(木) 19:15:02.89 0
- 貧乏人にクルマなんて必要ないだろ
移動手段にはさまざまな選択肢がある
電車、バイク、自転車、バス、タクシー、徒歩etc
第一、クルマは経費がかかりすぎる
税金、駐車場費、燃料費、タイヤ交換費、オイル交換費、車検費用、高速料金、保険代金etc
5年のトータルコストで考えると100万円の軽自動車を買ったとしても
年間約50万円の出費になる
若者の平均手取り年収は良くても200万くらい
収入の4分の1をクルマに費やすのはバカらしくなる
- 329 :名無し三平:2011/08/18(木) 19:24:43.52 0
- で、今はドコが釣れてるんだ?
- 330 :名無し三平:2011/08/18(木) 22:46:15.35 O
- 米シ原釣具店が心配・・・
100年の歴史に幕を閉じなければいいが・・・
店員もヤルキナスな感じだし・・・
- 331 :名無し三平:2011/08/19(金) 00:25:15.63 0
- >>316
そうそう。昔は小・中学生の誕生日やクリスマスに1万弱の
ゲームソフト1本買ってあげるくらいだったのが
今じゃ毎月ゲームソフト買ってあげてるくらいの携帯代の出費を払う親。(子供割引はあるけど)
もちろん子供だけじゃなく家族全員分の携帯代があるしね
子供の小遣いは変わらないとしても
臨時で何かを買ってあげる余裕はあまりなくなった
あとは今の世の中が多趣味になって、子供は虫とり、釣り、鬼ごっこの時代から
ゲームやパソコン、携帯ゲームなど、一人で遊べることが増えた
そして何より釣り客に子供が増えない一番の原因は
「学校が川や湖に子供達だけで近づいてはいけない」というルールを作ったこと。
15年前はこんなルールなかったぞ
湖にさえ近づけなきゃ子供はバス釣りができない=経験がないから大人になっても釣りはしない
- 332 :名無し三平:2011/08/19(金) 00:29:00.58 0
- 安全第一とはいえ…子供が子供だけで自然と遊ぶ貴重な経験を奪うのは
はたして本当に良いことなのだろうか…
もちろん何かあったときは後悔してもしきれないのはわかるけどさ
過保護で安全な世の中が良いのか、
それとも多少の危険は覚悟で経験の豊かな子供を育てるか…
- 333 :名無し三平:2011/08/19(金) 02:58:46.26 0
- 自分の子供が死ぬのは悲しいぞ
- 334 :名無し三平:2011/08/19(金) 17:33:43.34 0
- >>333
そうだね、川・湖はそのまま継続で子供は近づいてはいけないルールにして
道路も危険だから渡ってはいけない、自転車も危険だから乗ってはいけない
サッカーもぶつかりあうと脳挫傷などあるからやってはいけない
登下校も誘拐などがある危険があるからしてはいけない
子供は家から一歩も出てはいけない条例でも作れば。くだらん
- 335 :名無し三平:2011/08/19(金) 19:07:58.43 0
- >>334の子供が脳挫傷で死にますように(-人-)
- 336 :名無し三平:2011/08/19(金) 21:30:51.78 0
- >>335
人として、性格悪すぎですよ
- 337 :名無し三平:2011/08/19(金) 21:43:01.20 0
- >>336の子供が川でおぼれて死にますように(-人-)
- 338 :名無し三平:2011/08/19(金) 21:49:18.82 0
- 増水した川に傘を突っ込むかどうか
ヤバイと思った瞬間、怒られるのを覚悟で手を離せるかどうか
これもある意味生き物としての自然淘汰だと思う
ちゃんと教育できてるかって意味も含めてね
- 339 :名無し三平:2011/08/20(土) 12:17:10.40 0
- >>337
可哀想に社会から相手にされ無い人は〜
- 340 :名無し三平:2011/08/20(土) 15:56:10.30 0
- 「それでも、生きて行く」 ・・か
- 341 :名無し三平:2011/08/28(日) 22:26:28.76 0
- 2年続けて売り上げ大幅減で業界中が悲鳴上げてますよー
とりあえずイ`
- 342 :名無し三平:2011/08/28(日) 22:39:28.56 0
- もうちょっと淘汰された方が良いよ。
- 343 :名無し三平:2011/08/29(月) 21:18:12.30 0
- アクアの北海道の分家が万歳!!!
- 344 :名無し三平:2011/08/30(火) 20:37:32.10 0
- マックスの駐車場。。。がらがら!
M田さん大丈夫〜???
- 345 :名無し三平:2011/08/31(水) 19:54:39.92 O
-
沢山釣ろうと思ったら考えなければ釣れない
釣果→原因究明→理論構築→実践→釣果→
つまり、ゆとり世代の思考力アップに釣りは有効だと類推される
これを実証して『釣り=思考力を付ける』と親を相手に釣り教室を開催する
なんてどう?
- 346 :名無し三平:2011/09/01(木) 14:02:14.64 0
- 豆腐にポパイ元気ないな
- 347 :名無し三平:2011/09/05(月) 13:46:28.12 0
- 年を越せない所が、続出するんでは?
- 348 :名無し三平:2011/09/05(月) 16:48:44.19 0
- 大震災から半年・・・
万歳するトコが続出しそう・・・
- 349 :名無し三平:2011/09/17(土) 12:43:28.03 O
- シーズンでこの状態ならシーズンオフはどうなるの?
―近くの釣具店数件の状況―
「セフィアBB(ロッド)旧モデルが通常価格よりさらに40%オフ!!」
「エギ王(旧カラー)\480-」
「アオリQ(旧カラー)\480-」
- 350 :名無し三平:2011/09/17(土) 13:25:43.40 0
- 馬鹿なの?
シーズンとかオフとか関係ないから
決算とかが関係
- 351 :名無し三平:2011/09/17(土) 20:07:12.92 O
- >>350
3月の決算で安く仕入れて、オンシーズンは普通に売って利益を確保するのが、普通でしょ?
安く仕入れても安くしか売れないなら、売上も利益額も下がるから経営は苦しくなるばかり
メーカーはダブついた旧製品のおかげで、通常製品の売上圧迫…誰もニッコリしない
ちょっと前みたいにメーカー処分品は破格の安値で利益率を多めに取ってるなら、小売店は少し安心だけどね
それでも薄利多売の傾向が強すぎる気がするのが釣具業界です
- 352 :名無し三平:2011/09/17(土) 21:22:44.63 0
- 本物ですね
馬鹿ですね
世間知らずですね
- 353 :名無し三平:2011/09/17(土) 21:30:15.56 O
- >>352
どう間違ってるのか教えていただけませんか?
無知なもので
- 354 :名無し三平:2011/09/17(土) 22:42:48.91 0
- >>350や>>352みたいなキチガイのうわ言はスルーしようぜ
- 355 :名無し三平:2011/09/21(水) 20:42:46.63 O
- 釣具屋はもっと淘汰されるべき
- 356 :名無し三平:2011/09/21(水) 20:55:27.04 0
- 不便になるの嫌だな
- 357 :名無し三平:2011/09/24(土) 18:25:13.67 O
- 知恵を使え
- 358 :名無し三平:2011/09/25(日) 13:00:30.53 0
- >>328
田舎在住だけど車は生活必需品でありステータス
年収の25%かける価値はある。女も車についてくるし
釣り人口が多いのも田舎なんだけどな
- 359 :名無し三平:2011/09/25(日) 13:10:46.12 0
- >>357
俺には無理だよ!
釣具屋は近くに在って欲しい
- 360 :名無し三平:2011/09/25(日) 20:46:16.69 0
- バカはどうせ釣れないんだから、釣り具屋が近くにあっても無駄
- 361 :名無し三平:2011/09/26(月) 17:08:04.45 0
- おまえもなw
- 362 :名無し三平:2011/09/26(月) 17:52:32.96 0
- >>メリットは何だい?
- 363 :名無し三平:2011/09/26(月) 17:53:56.83 0
- >>355
メリットはなんだい?
- 364 :名無し三平:2011/09/27(火) 09:24:46.91 0
- >>363
俺はTSUBAKI派だよ
- 365 :名無し三平:2011/09/27(火) 13:00:16.43 0
- 思考力の無い自己中我儘ユトリに聞いても無駄
- 366 :名無し三平:2011/10/04(火) 00:44:01.69 O
- 次の万歳はどこ?
- 367 :名無し三平:2011/10/05(水) 01:31:30.60 0
- がんばれ東北 がんばれ釣り業界!
- 368 :名無し三平:2011/10/06(木) 01:15:37.58 O
- 東北はともかく、釣り業界は新陳代謝したほうが良い
- 369 :名無し三平:2011/10/06(木) 01:27:47.03 0
- しんちんたいしゃ〜
- 370 :名無し三平:2011/10/06(木) 09:43:56.05 0
- 違うよ し〜ん ち〜ん た〜い しゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜>ドカ〜ン だよ。
- 371 :名無し三平:2011/10/09(日) 12:39:07.09 0
- >370
おめ〜大丈夫か〜?
医者 紹介するぞ〜?
遠慮するなよ〜!
- 372 :名無し三平:2011/10/10(月) 15:34:51.06 O
- ダイワが…
- 373 :名無し三平:2011/10/10(月) 16:43:12.30 0
- kwsk
- 374 :名無し三平:2011/10/10(月) 17:24:36.48 0
- グロ−ブライドに成ったんだろ・・知ってるよ
- 375 :名無し三平:2011/10/11(火) 21:53:42.39 O
- 中国に売却されます
- 376 :名無し三平:2011/10/11(火) 21:56:09.49 O
- ウエダの…
- 377 :名無し三平:2011/10/11(火) 21:58:09.91 O
- >>366
あのルアーメーカーじゃね?
- 378 :名無し三平:2011/10/12(水) 04:43:33.31 O
- ハ○シオン?
- 379 :名無し三平:2011/10/12(水) 07:49:41.58 O
- ルアーメーカーなんてどこもヤバいんじゃない?
- 380 :名無し三平:2011/10/13(木) 17:08:20.64 O
- 年越せずに何社か逝くんじゃないか?
- 381 :名無し三平:2011/10/14(金) 01:25:55.57 0
- んなこたーない
- 382 :名無し三平:2011/10/14(金) 01:40:46.88 0
- 年明けから3月に掛けてが潮時の会社はありそう
- 383 :名無し三平:2011/10/14(金) 02:18:19.94 0
- んなこたーない
- 384 :名無し三平:2011/10/14(金) 19:32:16.60 O
- さーいこーかー
- 385 :名無し三平:2011/10/14(金) 19:49:56.32 0
- さあ逝こうか...
- 386 :名無し三平:2011/10/14(金) 19:52:49.62 O
- おい!釣り具屋!!
ジグたけーよもっと安くしろ
- 387 :名無し三平:2011/10/14(金) 20:14:13.31 O
- スカジ・・・
- 388 :名無し三平:2011/10/14(金) 20:38:00.15 O
- >>386
たとえばどこのジグ?
- 389 :名無し三平:2011/10/14(金) 20:39:16.42 0
- アイマ
- 390 :名無し三平:2011/10/14(金) 21:49:05.98 O
- 社長の給料が6200万だから仕方ないだろ(´_ゝ`)
- 391 :名無し三平:2011/10/15(土) 00:10:05.91 0
- んなこたーない
- 392 :名無し三平:2011/10/15(土) 01:55:02.57 O
- >>388俺が良く使うのはフウガとムーチョルチアの40g
- 393 :名無し三平:2011/10/15(土) 02:15:36.66 0
- >>386
メーカーに言え!
- 394 :名無し三平:2011/10/15(土) 13:20:53.50 0
- どこか噂ありますか?
- 395 :名無し三平:2011/10/15(土) 17:36:37.26 O
- 関東の問屋
- 396 :名無し三平:2011/10/15(土) 17:58:36.24 O
- ツネ○?
- 397 :名無し三平:2011/10/15(土) 18:27:03.60 0
- 府◯屋?
- 398 :名無し三平:2011/10/16(日) 02:42:22.85 O
- バイブレーションもデフレエギみたいに安くなりませんかね?
- 399 :名無し三平:2011/10/16(日) 23:58:13.79 0
- チャイナ行って買い付けしてこい。
- 400 :名無し三平:2011/10/17(月) 03:54:04.77 0
- 府◯屋は関東ではない。
- 401 :名無し三平:2011/10/17(月) 22:24:29.51 0
- マックスの松○ 天狗になってな~い!?
- 402 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/18(火) 06:33:09.15 O
- マックソは餌以外は安いから天狗になっていいよ
- 403 :名無し三平:2011/10/19(水) 09:29:23.66 O
- なんの天狗だよ。
底辺業界でw
- 404 :名無し三平:2011/10/19(水) 15:54:33.25 0
- ノー○クラフト
ザ○プ
北○
- 405 :名無し三平:2011/10/19(水) 18:50:50.15 0
-
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
- 406 :名無し三平:2011/10/19(水) 19:58:35.78 0
- クラフトさんは、各ルアーメーカー
の製造をしてましたよね〜?
- 407 :名無し三平:2011/10/19(水) 22:01:11.09 O
- ノースクラ○トってウエダの西村がテスターだったのになあ…。
- 408 :名無し三平:2011/10/20(木) 00:37:06.00 0
- ノースクラ○ト?調子悪いの?
- 409 :名無し三平:2011/10/20(木) 09:12:06.20 0
- キタ〇ザワ逝った
- 410 :名無し三平:2011/10/20(木) 11:43:31.09 0
- キタガワもな・・
- 411 :名無し三平:2011/10/20(木) 16:04:34.08 0
- usotsuke
- 412 :名無し三平:2011/10/20(木) 19:15:30.27 0
- 宇治が逝きました
- 413 :名無し三平:2011/10/20(木) 22:45:43.06 0
- それどこ?
- 414 :名無し三平:2011/10/21(金) 21:24:34.18 0
- マックソは松○のせいで、ガソリンスタンドに
戻るそうです。
- 415 :名無し三平:2011/10/21(金) 21:49:07.63 0
- 松○は青イソメと遊ぶのが、
一番の幸せだそうです。
- 416 :名無し三平:2011/10/22(土) 12:05:23.85 0
- 父さん?
- 417 :名無し三平:2011/10/25(火) 15:10:02.08 0
- 北クラフト
- 418 :名無し三平:2011/10/25(火) 16:18:08.26 0
- 10月はどうだい?
- 419 :名無し三平:2011/10/25(火) 22:37:29.79 O
- 北工房は何で倒産したの?
- 420 :名無し三平:2011/10/25(火) 22:44:34.95 0
- ブログ読めw
- 421 :名無し三平:2011/10/26(水) 00:27:23.09 0
- ノースはどこかが尻持つんですか?
- 422 :名無し三平:2011/10/26(水) 00:44:07.04 O
- >>419
経営がクソだから
- 423 :名無し三平:2011/10/26(水) 02:27:53.22 0
- >>419
本業が傾いたから
勿体ないね
儲かって羽振りの良い時もあったのに散財してたんだろ
CGとかが食うかな
- 424 :名無し三平:2011/10/26(水) 14:36:06.10 0
- CG?
- 425 :名無し三平:2011/10/26(水) 14:41:55.75 0
- さよならノースクラフト
羽振りいいようにみえてたけど
経営者がおなじってだけで
関連会社も整理しなくちゃいけないってことは
社長個人も自己破産なんだろうな
わびしいのう・・・
- 426 :名無し三平:2011/10/26(水) 15:44:01.39 0
- まああれだ・・
何をやってもダメなヤツはダメ。
てゆーかどこかが買うの?
- 427 :名無し三平:2011/10/26(水) 16:09:14.08 O
- 利益が出てるなら、売ってしまえば、会社としてはなくならない。
が、あのブログの書き方をみると会社自体なくなるんだな
本業を早めに任意整理したらこんな状況にはならなかったんじゃないか?
- 428 :名無し三平:2011/10/26(水) 20:16:38.85 0
- 債権者としては自己破産はまずいの〜
- 429 :名無し三平:2011/10/26(水) 20:19:02.28 0
- 債権者が法人の場合は
損金として計上できるので
むしろありがたいのです
チビチビ返金されて
支払をさきのばしされるよりもね
- 430 :名無し三平:2011/10/26(水) 20:52:08.88 0
- >>429儲かってる法人ならそうかもしれんが
ちびちびでも返してほしい人もいるだろうに
金融機関には悪いと思わないが業者、個人、保証人には
合わせる顔がねーな
恨まれるよな
- 431 :名無し三平:2011/10/26(水) 23:16:11.49 0
- 負債総額いくら?
その大きさで器がわかるw
- 432 :名無し三平:2011/10/27(木) 08:43:00.46 0
- 1億ほどと聞いた
- 433 :名無し三平:2011/10/27(木) 10:04:21.17 0
- 社長個人が自己破産して免責受けといて7年経てば放免なの?
債権取れない個人・小さい下請け・納品業者はただ泣くしかないの?
- 434 :名無し三平:2011/10/27(木) 12:15:46.80 0
- >>433
法的にはそのとうり。
ただ、破産後、抵当権の資産や個人の資産は管財人の元、競売等にかけられる。
また、銀行の債権は、連帯保証人に移り修羅場を迎える。
ブログには、あたかも工務店の経営に連鎖したかのような内容だが、ノースも
有利子負債をかかえてるから当たり前。晴天の霹靂ではないw
在庫を必死に処分したらしいから、初めからノースも連鎖というのは想定済みだと思われ。
- 435 :名無し三平:2011/10/27(木) 15:29:40.08 0
- フッシングショーで会場外の高級ホテルのひと間を借りて展示会なんかをやってたよね
勘違いして正装でお高くとまってるから潰すんだよな
- 436 :名無し三平:2011/10/27(木) 15:48:43.10 0
- >>432
1億?すくなくね?
そんな金額で潰れるか?
- 437 :名無し三平:2011/10/27(木) 15:49:48.54 0
- ttp://www.fimosw.com/u/DONKTD/bqpmxravhntjr8
- 438 :名無し三平:2011/10/27(木) 16:10:28.91 0
- 代表自らが倒産と言ってるもんな
- 439 :名無し三平:2011/10/27(木) 16:17:11.60 0
-
ルアーメーカーて利益率悪いんだろうなと感じる
- 440 :名無し三平:2011/10/27(木) 16:24:11.68 0
- ノーストレインで復活するんじゃね?
- 441 :名無し三平:2011/10/27(木) 16:31:55.40 0
- >>437
ttp://www.fimosw.com/u/DONKTD/bpqmxrauxte3f3だろ
- 442 :名無し三平:2011/10/27(木) 16:47:51.77 0
- >>439
yes
- 443 :名無し三平:2011/10/27(木) 16:58:45.92 0
- >>433
資産の事前譲渡なんかを立証出来る証拠が在れば戦える可能性はあるよ
- 444 :名無し三平:2011/10/27(木) 17:39:38.85 0
- >>435
そして最後は破産直前の世界初のシーバスライブw
まともじゃねえだろww
- 445 :名無し三平:2011/10/27(木) 17:42:28.80 0
- 世界初(笑)
- 446 :名無し三平:2011/10/27(木) 20:42:49.33 O
- この前、ノースのダイビングペンシル・ガンデウスを半額で買ったよ
- 447 :名無し三平:2011/10/27(木) 20:52:53.26 0
- >>441
そんな解り切ったのを見てもな
億万長者とか株投資とかホリエモンとか言ってるから自業自得だろ
>>444
来年はシャンパンを用意とか調子こいてたもんな
建築や釣具製造なんて泥臭い商売なのに勘違いし過ぎ
- 448 :名無し三平:2011/10/27(木) 20:56:19.22 0
- >>446
おれも安く入手したよ
二度と手に入らないかもしれないから大事にしてやりな
- 449 :名無し三平:2011/10/27(木) 21:00:23.08 0
- プレミアつくかな
- 450 :名無し三平:2011/10/27(木) 21:01:38.52 0
- イラネ( ゚д゚)、ペッ
- 451 :名無し三平:2011/10/27(木) 21:43:46.51 O
- いかにも石川県人らしいな
- 452 :名無し三平:2011/10/28(金) 01:24:49.39 0
- ちょっと笑えた^^
- 453 :名無し三平:2011/10/28(金) 01:52:07.79 0
- 同県人の菓子職人とからんで
自分もセレブきどりで浪費したのか
姉歯みたいに女につかっちゃったのか
フィッシングショーでブースの前とおったけど
勘違いしてる感はあったな
- 454 :名無し三平:2011/10/28(金) 02:16:28.98 0
- 勘違いするほど売れても無かったと思うが・・
- 455 :名無し三平:2011/10/28(金) 02:22:52.11 0
- で、負債総額いくら?
- 456 :名無し三平:2011/10/28(金) 06:34:08.64 O
- >>448
でも、大して釣れないよ
塗装も直ぐ剥がれちゃうし
値段の割には大したこと無いよ
- 457 :名無し三平:2011/10/28(金) 14:40:49.87 0
- 潰れるメーカーの仕事はそんなもんだ。
- 458 :名無し三平:2011/10/29(土) 01:13:30.86 0
- 他はどこかありますか?
- 459 :名無し三平:2011/10/29(土) 08:30:04.59 0
- 〇パ〇
- 460 :名無し三平:2011/10/29(土) 13:26:40.87 O
- ●パ●って?あの?ありえん!!
- 461 :名無し三平:2011/10/29(土) 14:26:48.71 0
- ポパイ?
ラパラ?
オパイ?
- 462 :名無し三平:2011/10/29(土) 15:59:09.17 0
- 二番目は無いようなきがするんだけど他はノーコメントw
- 463 :名無し三平:2011/10/29(土) 21:59:40.46 0
- ポパイがつぶれるとか言ってるやつは
素人
何年前からずっとつぶれるつぶれるいわれえるけど
つぶれてませんし
こんごもつぶれません
- 464 :名無し三平:2011/10/29(土) 22:00:10.47 0
- 一番、ね〜?
- 465 :名無し三平:2011/10/29(土) 22:13:05.81 0
- ポパイって最盛期には何店舗位あったんですかね?
- 466 :名無し三平:2011/10/30(日) 01:18:25.40 0
- 沢山
- 467 :名無し三平:2011/10/30(日) 01:34:53.33 0
- >>463
この場合の素人と玄人の違いを教えて下さい。
- 468 :名無し三平:2011/10/30(日) 03:45:01.83 0
- 信用調査機関系に勤めているのが玄人
その他はすべて素人だろ
- 469 :名無し三平:2011/10/30(日) 08:56:34.40 0
- 店舗数は、どんどん減ってるよね
- 470 :名無し三平:2011/10/30(日) 15:04:19.51 0
- >>468
なるほど・・
じゃー463は素人でOK?
- 471 :名無し三平:2011/10/30(日) 16:04:21.74 0
- あぶない噂が出てから7年くらいは持つのが普通だよ
- 472 :名無し三平:2011/10/30(日) 16:23:41.75 0
- 噂を馬鹿にしてはいけない
調査機関より確かな情報もある
早い情報が何よりも重要
- 473 :名無し三平:2011/10/30(日) 16:26:20.78 0
- 個人経営の小さな店は営業が成り立たないところが多いね。
残ってるところは他から収入を得ていて、
趣味で釣り道具屋をやってるようなところばかり。
- 474 :名無し三平:2011/10/30(日) 16:28:33.08 0
- ベリーが潰れりゃいいのに
- 475 :名無し三平:2011/10/30(日) 16:44:05.58 0
- 万引き減るね^^
- 476 :名無し三平:2011/10/30(日) 18:52:42.39 0
- なんで?
- 477 :名無し三平:2011/10/30(日) 22:35:48.98 0
- >>471
何を根拠にw
- 478 :名無し三平:2011/10/31(月) 00:53:03.74 O
- 釣り具屋ボリ過ぎ
得に小物とエサ、ネットショップが段々と小物も充実させてきてるから今度から小物もまとめてそっちで買うよ
- 479 :名無し三平:2011/10/31(月) 01:15:20.62 0
- 釣具屋によって仕入値が違う件・・・
- 480 :名無し三平:2011/10/31(月) 13:59:25.04 0
- 大手でも銀行が入った所は
自由がきかないから商品が
スカスカで見っとも無い
- 481 :名無し三平:2011/10/31(月) 14:03:50.13 O
- 関東でまともな店員が残ってるポ○イってある?
- 482 :名無し三平:2011/10/31(月) 17:34:44.71 0
- >>480
どこか入ったの?
- 483 :名無し三平:2011/10/31(月) 21:43:15.83 0
- 次、やばそうなメーカーは?
- 484 :名無し三平:2011/10/31(月) 22:08:57.68 0
- ルアーメーカー起こしたいとおもってたけど
こりゃ無理だなw
すでに固定信者獲得してるメーカ以外食えないのか?
- 485 :名無し三平:2011/10/31(月) 22:53:29.68 0
- くえないね。製造能力のないところは特に。
製造能力、企画開発能力が優れてないと、生き残れないし
新規参入も、厳しいと思う。
- 486 :名無し三平:2011/10/31(月) 23:52:57.50 0
- いやいやそんなことは無い
現に今年は立ち上げの多い年ですよw
- 487 :名無し三平:2011/10/31(月) 23:58:41.22 0
- ピンチはチャンスなんですよ
- 488 :名無し三平:2011/11/01(火) 00:02:21.95 0
- 信者頼みの商売も微妙だぞw
どうしても商売が小さくなる
ノースクラフトもそんな感じだろ。
- 489 :名無し三平:2011/11/01(火) 00:03:44.53 0
- そしてデフレルアーが誕生する
- 490 :名無し三平:2011/11/01(火) 00:11:36.31 0
- チャイナ製のなw
- 491 :名無し三平:2011/11/01(火) 00:28:10.47 0
- ノースは本業でダウン
- 492 :名無し三平:2011/11/01(火) 01:43:49.57 0
- 小遣い稼ぎの副業レベルだろう
- 493 :名無し三平:2011/11/01(火) 02:16:06.21 0
- まあ本業との連鎖だろうがノースが高収益ならどこかが助ける。
結局そうでなかったという事だ。
- 494 :名無し三平:2011/11/01(火) 08:03:14.67 O
- アクエリアスってルアーメーカーは何で潰れないの?
売れるルアーなくない?
- 495 :名無し三平:2011/11/01(火) 08:56:14.73 0
- 本業の税金対策とかw
- 496 :名無し三平:2011/11/01(火) 08:58:01.54 O
- >>494
売れるのと釣れるのは違う
という事ではないか?
- 497 :名無し三平:2011/11/01(火) 09:30:30.71 0
- HP見てみなさい
- 498 :名無し三平:2011/11/01(火) 11:11:30.71 0
- アクエリアスなんていわれて
そういえばなんかきいたことあるなってレベルのメーカーが
つぶれないのはすごいねw
主にバス用だとおもうが
フィネスというメーカーも売れる商品まったくないというか
そもそも商材自体がほとんどないのに
つぶれない不思議
- 499 :名無し三平:2011/11/01(火) 11:16:41.85 0
- ダイワが危ないのか?
- 500 :名無し三平:2011/11/01(火) 13:09:18.57 0
- だから元がプラの型製造の会社みたいだよ
そのノウハウで自分たちでもちょっとやってみっか!
てことなんだな たぶん だから潰れる訳ないでしょ
- 501 :名無し三平:2011/11/01(火) 13:43:38.78 0
- 震災の影響等で今期来期(大、小)あわせて
全国で30店舗位は閉店かな?
- 502 :名無し三平:2011/11/01(火) 14:00:36.58 0
- >>501
ポ○イ込みで?
- 503 :名無し三平:2011/11/01(火) 16:05:17.35 0
- 30〜50店では?
- 504 :名無し三平:2011/11/01(火) 16:31:38.07 0
- んなこたーない
- 505 :名無し三平:2011/11/01(火) 17:26:29.73 0
- 海ないT県でサビキ作ってるとこってどうよ?
- 506 :名無し三平:2011/11/01(火) 18:51:00.95 0
- そこは社長が怖いから、近づかないほうが
無難・・・
- 507 :名無し三平:2011/11/01(火) 19:29:38.71 0
- 業界も中国人の社長が増えて来たし
その下でペコペコ働くご時勢
何処も大変だね
- 508 :名無し三平:2011/11/01(火) 21:28:50.63 O
- だからダイワが中国資本に…
- 509 :名無し三平:2011/11/01(火) 21:35:09.86 O
- ウエダも……
- 510 :名無し三平:2011/11/01(火) 22:10:09.80 0
- 中国人の社長のメーカーといえば、どこ?
- 511 :名無し三平:2011/11/01(火) 23:18:03.68 0
- p://ameblo.jp/donkitade/day-20090919.html
今度は奇跡起こらなかったのね
どんな奇跡だったか知らないんだけど・・
- 512 :名無し三平:2011/11/02(水) 10:44:02.32 0
- >>511
3年後にも言えない奇跡だよ。言わせんなw
- 513 :名無し三平:2011/11/02(水) 12:46:26.94 0
- しかし、ランクルもハンターズもお互いのブログなんかでは、
一切触れてないんだよな。
しょせんどっちもその程度ってことか。
- 514 :名無し三平:2011/11/02(水) 12:52:16.89 O
- 埼玉県蕨市のカサハラ釣具は現在危機的状況らしい!
- 515 :名無し三平:2011/11/02(水) 12:56:40.19 0
- 店内写真ワロタw
http://shop.basuturi-doki.com/shop.php?mode=view&no=43
- 516 :名無し三平:2011/11/02(水) 12:57:47.71 0
- >>515
笠原違いじゃねえの?危ないおっさんだなw
- 517 :名無し三平:2011/11/02(水) 19:25:11.21 0
- 倒産前歴者が意外と多いのには驚く
- 518 :名無し三平:2011/11/03(木) 00:18:48.97 0
- 起業家は一度やったらやめられへんのやろ?
- 519 :名無し三平:2011/11/03(木) 01:58:11.57 0
- >>508
ナイスジョークw
- 520 :名無し三平:2011/11/03(木) 09:15:12.07 O
- 石川のメーカーなんてそんなもんか…
- 521 :名無し三平:2011/11/03(木) 09:29:12.65 0
- ノースのおっさんは
なんで倒産にいたった経緯を説明しないの?
なんのためのブログなの?
いちおうファンはいたみたいだし
そういうひとたちに説明責任あるとおもうけどね
- 522 :名無し三平:2011/11/03(木) 10:12:54.41 0
- 日本のパクリで成型技術が上がったから云々以前に、
Made in Chinaの刻印でテンション↓。
店頭がシナ製品で埋め尽くされる日が来たら俺の釣り
人生も終わる時と覚悟を決めてる。
ちなもに、糞民主が画策するTPP条約サインONで
一番喜ぶのは近隣国は中国。
彼らはTPP条約のデメリットを知っているんだろう。
アジア諸国の条約であると言うのに参加して無い。
利権に目ざとい中国が参加していない時点で、
これは利益にならない条約であるのは明らかなのだが、
これだけ言論弾圧されてれば、講じる手段は皆無だわ。
日本国民はまた政治屋に騙されたね。さよなら日本製(ii)
- 523 :名無し三平:2011/11/03(木) 10:18:14.69 0
- 日本製のパクリで成型技術が上がったから云々以前に、
Made in Chinaの刻印でテンション↓。
店頭がシナ製品で埋め尽くされる日が来たら俺の釣り
人生も終わる時と覚悟を決めてる。。
ちなみに、糞民主が画策するTPP条約サインONで
一番喜ぶのは近隣国は中国。
彼らはTPP条約のデメリットを知っているんだろう。
アジア諸国に課せられるべき条約であると言うのに参加して無い。
利権に目ざとい中国が参加していない時点で、
これが利益にならない条約であるのは明らか。だが、
これだけメディアによって言論弾圧されてれば、講じる手段は皆無。。
日本国民はまた政治屋に騙されたね。さよなら日本製(ii)
- 524 :名無し三平:2011/11/03(木) 10:48:10.21 0
- でTPPってなに?w
- 525 :名無し三平:2011/11/03(木) 13:05:22.52 0
- 有名シーバスルアーメーカーで、すべて日本で製造している
とこって、少ないよね。
- 526 :名無し三平:2011/11/03(木) 13:20:23.94 0
- 今月も20%の落ち
もう・・・だめぼ・・迷惑かけます
- 527 :名無し三平:2011/11/03(木) 13:37:22.71 0
- >>522から昔懐かしいクズニート・フリーター臭がする
- 528 :名無し三平:2011/11/03(木) 15:09:43.99 0
- >>525
duo
- 529 :名無し三平:2011/11/03(木) 16:18:50.05 0
- >>526
君の会社名は?
参考までに・・
- 530 :名無し三平:2011/11/03(木) 16:36:42.99 0
- ダイワ
- 531 :名無し三平:2011/11/03(木) 16:48:11.54 0
- 了解!
- 532 :名無し三平:2011/11/03(木) 17:30:40.05 0
- チェーン店の店長でつ
5店閉店でつ・・もう泣きたいでつ
- 533 :名無し三平:2011/11/03(木) 17:46:42.64 0
- どこだよ?買いに行くから泣くな。
- 534 :名無し三平:2011/11/03(木) 17:53:49.40 0
- 上のほうに有る所でつ
店の名は皆さん知ってまつ
- 535 :名無し三平:2011/11/03(木) 18:04:31.43 0
- 常習
- 536 :名無し三平:2011/11/03(木) 18:12:45.23 0
- ポパイかな?もしそうだったら無理。買うもんないしw許してくれw
- 537 :名無し三平:2011/11/03(木) 21:46:43.06 O
- ダイワは年越せないかもw 少なくとも年度末には終わる(^^;)
- 538 :名無し三平:2011/11/03(木) 22:28:38.98 0
- Duoくらいか、メイドインジャパンは。
imaは、メイドインどこ?
- 539 :名無し三平:2011/11/04(金) 00:32:22.74 0
- >538
中国だったり日本だったり。
- 540 :名無し三平:2011/11/04(金) 04:26:33.23 0
- made in CHIBA
- 541 :名無し三平:2011/11/04(金) 12:48:36.15 0
- imaも中国なのか!?ちょっとショック。たしかパッケージには表記してないよね?
- 542 :名無し三平:2011/11/04(金) 14:48:04.92 0
- >>537
ほんとなら大変な事ですよw
- 543 :名無し三平:2011/11/04(金) 15:16:43.34 0
- >>539
imaが中国生産なら、クオリティーは納得だが、価格は高いな。
苦しいのか?
- 544 :名無し三平:2011/11/04(金) 15:21:43.74 0
- >>543
今の値段設定で信者が買ってくれるんだから値段を下げる必要は無いだろ
海でよくルアー拾うけど、ima率高いしな
- 545 :名無し三平:2011/11/04(金) 16:36:44.24 0
- imaは宣伝費多そうだから価格は適正じゃないか?
裏を返せば必死に宣伝しなければ売れないのだろうけど・・
- 546 :名無し三平:2011/11/04(金) 19:00:44.45 0
- 現在、お店に並んでる、ノースのプラグは、どうなるんかな?
不良品とかでた場合は、泣き寝入り?
- 547 :名無し三平:2011/11/04(金) 20:42:56.32 0
- 常識
- 548 :名無し三平:2011/11/04(金) 20:54:31.02 0
- 今月は忙しい、何とか年は越せそう^^
- 549 :名無し三平:2011/11/04(金) 21:43:01.05 0
- >>548
どこ?
- 550 :名無し三平:2011/11/04(金) 21:51:01.63 0
- >>546
だから潰れたメーカーの商品は叩き売られる。
- 551 :名無し三平:2011/11/05(土) 06:52:27.14 0
- >>537
年越せないのに年度末(来年3月)まで余裕あるのか?
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
- 552 :名無し三平:2011/11/05(土) 08:38:27.40 0
- どう見ても日本語がダメなのは>>551のダイワ社員だろ。
中国資本に買われたという話は本当かもなwww
- 553 :名無し三平:2011/11/05(土) 09:37:12.87 0
- 不動産業のダイワだったらスレチだぞw
- 554 :名無し三平:2011/11/05(土) 11:58:08.23 0
- >>537
× 少なくとも年度末
○ 遅くとも年度末
年越しより年度末のが日数が多くなる少なくともは使えない
- 555 :名無し三平:2011/11/05(土) 12:25:32.05 O
- 中国に買われて資本注入あったら超ラッキーだろ。
だがそれはない。中国に買収するメリットなさすぎる。なんでも食っちゃう大陸民族がスポーツフィッシングに手ぇ出してどうする。
- 556 :名無し三平:2011/11/05(土) 14:02:15.93 0
- 中国ではダイワの釣り竿「虎徹」を持ってると自慢できるw
- 557 :名無し三平:2011/11/05(土) 14:55:56.40 0
- シマノは好調だしダイワも最終増益しそうな感じ
- 558 :339:2011/11/05(土) 16:12:13.51 0
- ですよね♪
- 559 :名無し三平:2011/11/05(土) 16:50:14.80 0
- 大手メ−カ−の二社は取りあえずは大丈夫な状況だね
問題はブ−ムに乗って出てきた小規模メ−カ−と小売と言う事だね
- 560 :名無し三平:2011/11/05(土) 17:33:37.99 0
- 中国に買収するメリットは無いとな・・
買収は成らないだろうが仮に成ったら中国に取ってメリットは大きな。。。
- 561 :名無し三平:2011/11/05(土) 17:50:32.80 O
- 買収してそっくり中国に持ち帰れば市場規模からみてメリットありそうだけど、日本でこのまま商売しても企業成長ないだろ。
日本の釣り業界がこれから盛り上がりそうか?
中国に持ってくならそもそも中国でやりゃいい。中国人がダイワのブランド力につられるとは思えんしなー
- 562 :名無し三平:2011/11/05(土) 17:57:56.64 0
- 物事はもっとグロ−バルに考えないと・・
中国に取って釣り具の市場とかブランド力なんて関係は無いよ
- 563 :名無し三平:2011/11/05(土) 19:13:24.34 0
- >>561
中国人ぼ若い女性がオヤジに送るとかで、
ダイワ精工の釣り竿くださいと上州屋で言っててビックリした。
中国では人気らしい。
- 564 :名無し三平:2011/11/05(土) 19:18:24.77 0
- >>561
日本のブランド力なめるな!
- 565 :名無し三平:2011/11/05(土) 19:26:41.93 O
- 中国資本注入(・∀・)きぼん
- 566 :名無し三平:2011/11/05(土) 19:29:11.93 0
- 出来るだけ安い
メイドインジャパンください。
ほとんどの中国人が同じ事を言う!
- 567 :名無し三平:2011/11/05(土) 19:34:51.01 0
- 中国人は日本人の1、5倍位は仕事する。
ただ性格が問題?
- 568 :名無し三平:2011/11/05(土) 19:42:04.34 0
- 釣道具には日本の多くの技術・つまりは世界の先端技術が注がれて入ると言う事でしょ。
中国の本音は釣りとは関係無い所に在って間接的にそのテクノロジ―が欲しい訳だよね。
海外生産が増えた現状としても日本としては東芝と同じような轍を踏んではいけないよね。
- 569 :名無し三平:2011/11/05(土) 19:43:15.91 O
- 市場もブランド力も関係ないなら何が魅力で買収するんだ?
- 570 :名無し三平:2011/11/05(土) 21:49:18.52 O
- 釣り具から発信された先端テクノロジーって何かあったっけ?
カーボンやタングステンは他の業界のお下がりだし、パイプなんかは医療関係のお下がりあったけど。。
- 571 :名無し三平:2011/11/06(日) 00:38:28.44 0
- 釣り具はあくまで色々の技術を利用して具現化してきた業界だね。
炭素繊維は目立たない業界で商品利用はされていたけど・・それは技術がまだ途上だった為だね。
東レは炭素繊維の特性を見抜いていて初期の段階から航空機への利用を頭に描いていた様だな・・
ただ高度化には時間が必要だった為に技術利用に実績の在った釣り業界に先に利用提案をしたんだろう。
これから先は素材メ−カ−と利用する釣り具メ−カ−との二人三脚で関連技術の進歩を見たんだろうな。
- 572 :名無し三平:2011/11/06(日) 01:39:06.77 0
- 素材関連ばっかりの浅い考えだな。
自動車産業において世界最高水準の技術を持ったニホンメーカーがスポーツカー部門で
で欧州に勝てない理由を考えろ。
多分永遠に勝てない。
- 573 :名無し三平:2011/11/06(日) 03:16:11.63 0
- スポーツカーで一位とる意味が分かんない
レースカーで一位なら意味がある
スポーツカーで取れなくても、ハイブリッドカーで取れればいいじゃん?
- 574 :名無し三平:2011/11/06(日) 03:43:22.06 0
- >>572
オマエマジ釣具屋か?
話の主旨履き違えてるぜ!!!!
車はかんけーねーだろ?x203C;
ならテメーどんだけ海外語れんだ?x203C;
オマエの云ってることこのスレにまるで関係ねーよ!!
- 575 :名無し三平:2011/11/06(日) 08:07:19.05 0
- 大手仕掛けメーカー、やばいって聞いたけどほんとうなのか!?
- 576 :名無し三平:2011/11/06(日) 08:19:10.46 O
- 釣果がヤバいらしい。
(慣用的か現代的かは自らの眼で刮目して見よ!)
- 577 :名無し三平:2011/11/06(日) 11:07:24.45 O
- >>572
ちょっと言ってみたかっただけか、誤爆だろうなぁ……
勝てない理由が分かったところで、釣り業界になんの収穫もない。
- 578 :名無し三平:2011/11/06(日) 11:10:31.34 O
- 東レなんて釣り具部門はおふざけもいいとこだろ。
本業が多岐に渡ってしっかりあるから心配ねーんじゃね。
- 579 :名無し三平:2011/11/06(日) 11:32:11.31 0
- >>578
その割には釣服関係の新作を毎年よく頑張って出すね
- 580 :名無し三平:2011/11/06(日) 11:48:03.13 0
- シマノも、自転車関係が7割くらいで、釣具は、2割程度だろ
- 581 :名無し三平:2011/11/06(日) 11:55:56.54 0
- >>578
おふざけ?シーバスPEラインは不動の一番人気だろ
まあ貧乏人にやさしいからなんだけどねw
- 582 :名無し三平:2011/11/06(日) 12:04:40.32 O
- 東レくらいデカイ企業だと釣り糸や釣服は所詮副次的なもんてこと。
東レのCMは見たことあるよな?釣りの宣伝してたことあるか?
- 583 :名無し三平:2011/11/06(日) 12:07:59.57 O
- パナソニックは去年釣り部門が撤退して電気ウキ止めたし。今は山田が引き継いでる。形はそのままだから下請けの切り離しだろうけど。
- 584 :名無し三平:2011/11/06(日) 13:03:20.46 0
- >>567
以前に中国の女性を雇用した事があるけど
1.5倍働いたとしたら間違いなく賃金を1.5倍要求されるw
- 585 :名無し三平:2011/11/06(日) 13:18:12.06 0
- >>584
それは確かだ
- 586 :名無し三平:2011/11/06(日) 13:24:02.22 0
- 代表は自分が釣った魚だとブログUPしておりますし、その場に居合わせただろうと思われるメンバーU氏・メンバーでfimoアドバンスH氏もこの「行為」を知らぬはずがありません。
それを見逃した時点で黒です。
しかもこれに係わった方々はキョロ氏は邪道関係者、Mクラブ代表は近畿有数のシーバスクラブ長、H氏は各メーカーのテスター。そしてこの「行為」をした場が、いまやソルト最大ガチのトーナメントである凄腕。
これは謝って済む問題ではありません。本当に「謝って済むのなら警察はいらない」って事ですよ。
みなさんはどう思われますか?
シーバス界で不正が問題化しているようですね
この事件に名前が出てきてるブランドさんは
大丈夫でしょうか?
谷山傘下だから大丈夫とおもいますが
心配です。
- 587 :名無し三平:2011/11/06(日) 13:25:44.11 0
- 俺はエンジニアでは無いがリ−ルひとつを見ても恐らくは数十社の技術が入ってんじゃない
研磨・へら・ベアリング・穴あけ・メッキetc・・・どれも日本の会社が世界最先端の技術力を持ってる
もちろん判らないその他沢山の技術がカ−ボン同様に軍事に転用可能な分野だと言えるだろうな
- 588 :名無し三平:2011/11/06(日) 14:50:02.84 O
- 逆だろ。一昨年、戦闘機作るため中国がカーボンを大量に使用してたから竿作りが遅延したことあったろ?
カーボンは輸入してるんだから軍事なり何なり転用するのは原料の輸出国が優先される。軍事に釣り竿の技術者送ったなんて聞いたことない。
- 589 :名無し三平:2011/11/06(日) 14:56:59.01 0
- >>579
流通在庫おいしいです
- 590 :名無し三平:2011/11/06(日) 14:59:31.13 0
- >>586
なにを熱くなってるのかワカラン。
そもそも釣りプロなんて出来損ないばっかりだw
- 591 :名無し三平:2011/11/06(日) 16:01:56.09 0
- 炭素繊維は日本の三社で世界供給量の70%強を占めてるんだろ
そして高性能カ−ボン(東レ)とその加工技術(ダイワ)の日本がもちろん頂点だな
そもそも強さも耐久性も無いノ−マルカ−ボンなんかでは軍事にも航空機にも役に立たない
買い物バッグぐらいにはなるだろw
- 592 :名無し三平:2011/11/06(日) 16:42:08.22 0
- 話をダイワへの中国資本の介入と言う事に戻すと日本としては東芝の轍を踏まない事だし
話題のボ−イング機でも判る通り機体の50%に炭素繊維品が使われているし日本各社の
工程割合は35%に及ぶ様だ・ボ−イング社はアメリカの軍需産業の要で在る訳だから・・
よく北朝鮮がダミ−会社を通し韓国・中国経由で軍事転用品を輸入してた事が在ったが・・
中国の資本介入による合法的な技術移管をアメリカが許すとは思えないけどね。。。
- 593 :名無し三平:2011/11/06(日) 17:05:21.39 0
- ダイワは購入したカーボンを加工するだけだろ?
カーボン作ってるならともかくなあ
陰謀論とか大好きな国士様かな?
- 594 :名無し三平:2011/11/06(日) 17:53:44.18 0
- ここに関アジか関サバが数匹在るとする・・
それを使って修行した美人板さんとブスの料理学校生が料理をする。
おまいはどっちが作った料理をいただくの?
- 595 :名無し三平:2011/11/06(日) 19:26:41.51 O
- >>592
こいつの話によると、我々の趣味のおこぼれで軍事産業は成り立たっているようだ。
我々が釣りをせず業界が衰退すれば、外資が弱体化した企業に買収をかけ、炭素繊維やカーボン加工技術は軍事転用されてしまうだろう。
このまま釣りをする人口が減ると、グローブライド社や東レは釣り具メーカーではなく、軍事兵器メーカーになると。
でもアメリカが許さん!と。
誰か>>592を助けてあげてください。
- 596 :名無し三平:2011/11/06(日) 19:27:50.82 0
- 美人料理学校生
- 597 :名無し三平:2011/11/06(日) 19:30:09.11 O
- >>594
例えが回りくどい上に何を例えたいのかわからん。
持論に自信があるのかも知れないが伝え下手すぎるだろ。
- 598 :名無し三平:2011/11/06(日) 19:41:16.27 O
- 一応答える
料理が出された時点で美味そうな方を食べる。美人板前が不得意な食材かもしれないし、ブス学生の得意料理かもしれない。関アジ・関サバとなれば活〆めされてるから、焼き物ではなく、せっかくならその鮮度の良さを活かした調理法(お造りなど)で作られた方が食べたい。
ちなみにサバアレルギーなのでサバが出たらどちらも食べない。
- 599 :名無し三平:2011/11/06(日) 19:43:16.43 0
- 美人女将をいただきます
- 600 :名無し三平:2011/11/06(日) 22:05:30.52 0
- >>ダイワは購入したカーボンを加工するだけだろ?
その加工技術が良い竿を作るんです。
- 601 :名無し三平:2011/11/06(日) 22:13:39.61 0
- 竿にはなるけど、他のモノの役に立つかな?
- 602 :名無し三平:2011/11/06(日) 22:15:41.50 0
- 加工技術で、
ひこおき
ろけつと
みさいるばくだん
が出来ます
- 603 :名無し三平:2011/11/06(日) 22:25:21.85 0
- 役に立つか立たんかは中国しだい
主観はよくない
- 604 :名無し三平:2011/11/06(日) 23:25:35.51 O
- >>602
そんなのに加工できる技術ねぇだろ。
- 605 :名無し三平:2011/11/06(日) 23:37:03.62 O
- そしたら今頃、竿なんかほっといて飛行機でもなんでもとっくに作ってるだろ。
なんか誇大妄想抱えた奴がいるな。夢がある話だが寝言は寝て言え。書き込むな。
- 606 :名無し三平:2011/11/07(月) 11:54:20.19 0
- ハイテクとブランド力を履き違えたアホが多いですね。
- 607 :名無し三平:2011/11/07(月) 14:39:57.14 0
- >ダイワは購入したカーボンを加工するだけだろ?
輸入した竿にダイワのステッカー貼る仕事するだけ。
言ってみれば、タンポポの下に刺身を置く仕事してるようなもん。
- 608 :名無し三平:2011/11/07(月) 16:51:34.95 0
- >>601
タモの柄
- 609 :名無し三平:2011/11/07(月) 20:39:52.77 O
- 何も知らん妄想オナニストだらけですね
ダイワのカーボン加工技術って世界一らしい
最先端のSSVFなんかはココムにひっかかるから海外自社工場で生産出来ないだけ
AGSガイドは富士で作ってると思ってる奴が多いが、あれもSICリングだけ供給してもらって自社生産だぞ
- 610 :名無し三平:2011/11/07(月) 20:44:11.40 0
- >何も知らん妄想オナニストだらけですね
と、言いつつ「らしい」ってどゆ事?
- 611 :名無し三平:2011/11/07(月) 20:47:40.93 O
- 石川県のノースクラフト倒産はショックだった
- 612 :名無し三平:2011/11/07(月) 20:52:42.26 O
- >>610
そこは深く聞くな、いろいろ事情があんだ
- 613 :601:2011/11/07(月) 20:59:08.36 0
- >>608
オマエさんの知恵の回り具合に乾杯!w
- 614 :名無し三平:2011/11/07(月) 22:42:34.67 0
- >>611
安田記念ではお世話になりました
- 615 :名無し三平:2011/11/07(月) 22:50:39.57 0
- 地元民のほとんどは
ざまあと思ってるよ
- 616 :名無し三平:2011/11/07(月) 23:10:30.55 O
- AGSを富士で作ってると思ってる奴なんていないだろ。ダイワ作ってるとみんな知ってる。
しかしあれパテント取ってたっけ?取ってなきゃ出所は富士の関連かもな。
つーか話の焦点は『ダイワの釣具の技術を軍事転用すべく中国が狙ってる』だったんじゃねーの?w
この荒唐無稽の風が吹けば桶屋が儲かる話について核心を話せや。
- 617 :名無し三平:2011/11/07(月) 23:35:38.06 O
- ドン北出
- 618 :名無し三平:2011/11/08(火) 00:15:00.00 O
- >>616
優れたカーボン加工技術で先っぽの尖った武器が作れますw
折れるけどwww
- 619 :名無し三平:2011/11/08(火) 01:31:33.81 0
- だから陰謀論の国士様だって
- 620 :名無し三平:2011/11/08(火) 02:15:21.49 0
- >>610
気の弱い社員がここぞと頑張って書き込んだんだから気にするなw
- 621 :名無し三平:2011/11/08(火) 07:46:25.62 0
- カーボン加工技術で先っぽの尖った武器
超ハイテクカーボン竹やり(汗)はできるな
電気も通るからオプションでスタンガン機能もつけてくだはい
- 622 :名無し三平:2011/11/08(火) 11:06:42.98 0
- 歩兵も軽くなって大助かり
- 623 :名無し三平:2011/11/08(火) 14:39:47.83 0
- 釣り新聞と釣り雑誌しか読まない人に経済新聞やジャ−ナルの話しを出しても無理があるだろうにwww
- 624 :名無し三平:2011/11/08(火) 16:45:12.47 0
- グロブライド 7990.T :12年3月期連結決算予想、当期利益8.80億円、上方修正
8重苦ぐらいで黒ってすごいな。
お前ら買っとけ今のうちに。
- 625 :名無し三平:2011/11/08(火) 16:45:49.76 0
- 釣具を?
- 626 :名無し三平:2011/11/08(火) 17:30:53.16 0
- 大和なくなったら
リールは島野の独占で
値段上がる
それはかんべんしてください
- 627 :名無し三平:2011/11/08(火) 17:52:14.70 O
- 経済の話と結び付くならいいよ、ためになる。中国軍が日本の釣り竿狙ってるというのは滑稽だろ
- 628 :名無し三平:2011/11/08(火) 17:54:07.91 0
- ダイワくらいの会社は身売りか更生法で無くなることはない
- 629 :名無し三平:2011/11/08(火) 18:10:39.41 0
- そりゃわからんがな
何年か前は200円超えの株価が今は80円だからな。
- 630 :名無し三平:2011/11/08(火) 18:54:45.23 0
- 年末までに80円から110円、4月までに150円行くやろこれ
配当も復活してるし
- 631 :名無し三平:2011/11/08(火) 19:27:01.77 0
- 何かポジティブな要素あるか?
- 632 :名無し三平:2011/11/08(火) 20:48:57.96 O
- 円高もそれ位の早さで回復してくれたらいいのに
- 633 :名無し三平:2011/11/08(火) 22:49:08.01 O
- ポジティブ要素。魚は釣れに釣れている!皮肉なことに、漁師がまともに動けてない被災地では魚は育ち、海が近くなってポイントが増えた。
まぁ購買に結び付けるのは難しいんだけどね。ファミリーの低価格層は減って震災成金の高価格層が一時的に勢いある感じ。
- 634 :名無し三平:2011/11/09(水) 01:09:06.10 0
- 中国軍が釣り竿なんかを狙ってる訳ないだろ・・前を見ろよ
おまいらホントに経済に興味無いんだな? 為替差益って知らんの?
- 635 :名無し三平:2011/11/09(水) 05:59:48.18 0
- >>614
おれも馬連ゴチした。
って、それノースフライトな。
- 636 :名無し三平:2011/11/09(水) 14:10:50.43 0
- 釣り具業界と為替差益は大して関係ないやろw
- 637 :名無し三平:2011/11/09(水) 14:14:23.64 0
- >>634
とりあえず釣り具業界と為替差益について語ってくれ
話はそれからだ
- 638 :名無し三平:2011/11/09(水) 14:19:05.34 0
- 634が経済音痴な件・・・
- 639 :名無し三平:2011/11/09(水) 16:32:59.94 O
- 知ってる単語使って情報通をきどりたいのさ。。察してやれ。。。
- 640 :名無し三平:2011/11/09(水) 17:42:06.60 O
- 生産は海外、市場は国内、のとこは儲かってるだろ。
- 641 :名無し三平:2011/11/09(水) 17:58:12.86 0
- 円建てならどうなるんだ?w
- 642 :名無し三平:2011/11/09(水) 21:03:13.49 0
- ビッグウェーブに乗り遅れてジタンダ踏んでいるところだなw
- 643 :名無し三平:2011/11/10(木) 02:43:02.45 0
- >>640
君の考えは浅い。
- 644 :名無し三平:2011/11/10(木) 06:42:58.34 O
- >>643
深い話をしてくれよ
- 645 :名無し三平:2011/11/10(木) 13:27:42.26 0
- >>644
お前には理解出来ん。
- 646 :名無し三平:2011/11/10(木) 13:55:04.90 0
- >>644
アンコウ
- 647 :名無し三平:2011/11/10(木) 19:27:53.76 0
- 卸問屋さんかなり苦しそうですね
何とか頑張ってください
- 648 :名無し三平:2011/11/10(木) 19:53:48.78 0
- エクリクソは潰れたらいい
- 649 :名無し三平:2011/11/10(木) 20:21:29.17 0
- >>645
いいからしてみろw
俺じゃなくても他のヤツが理解できるかも知れんしなwww
- 650 :名無し三平:2011/11/11(金) 01:21:30.94 0
- >>649
めんどくさいから少しだけ教えてやるが
為替差益、為替差損が出るレベルの会社は
「生産は海外、市場は国内」だけってことはなく、輸出なんかもしてるわけだ。
円高で輸出!意味わかるか?
又、「生産は海外、市場は国内」がメインの会社は小規模が多く、
海外からの仕入時に商社を通す場合が多い、そしてその商社とは円取引が多い。
円建てって言葉はわかるか?
世間的に円高だと輸出企業が・・・だとか、
海外からの仕入れが安くなるから・・・だとか
世間一般的に言われている事がそのまま全てにあてはまる訳では無く、
業界の規模だとか会社の国内外販売比率によって為替リスクの程度は変わる。
それ以前に為替リスク回避(軽減の)方法もあって、
益も損も出にくくしてあったりするんだよw
わかったか?
まあ小ずるい商社なんかは為替差益出すとこも当然あるが、釣り具関連の場合、
輸出もあるから「為替差益」で「儲かってる」なんてとこはほとんどないw
早くちゃんとした会社に就職しろ!
- 651 :名無し三平:2011/11/11(金) 13:28:33.87 0
- デフレルアーの追加まだですか?
- 652 :名無し一平:2011/11/11(金) 16:26:59.45 0
- やはり、竿は竹竿がベストだ
竹薮に入ればいくらでも只で材料を調達できる
- 653 :名無し三平:2011/11/11(金) 19:38:06.70 0
- >>650
釣り具の業界にバカが多いことは分かったw
- 654 :名無し三平:2011/11/11(金) 20:08:45.30 O
- 釣り具関連の場合、
輸出もあるから「為替差益」で「儲かってる」なんてとこはほとんどないw
うん、だから利益出てないよ。うん、そこまでは知ってる。
俺はまたあんたが経済に詳しくて、『こうすりゃ利益だせるんだよ!』みたいな玄人の意見が聞けるのかと期待したんだが。
- 655 :名無し三平:2011/11/11(金) 22:57:15.21 0
- うんこ国産メーカーより海外産の方がクオリティ高くて価格安い場合あるからな
がんばロッドとか
釣り業界もうダメだろ
- 656 :名無し三平:2011/11/11(金) 23:22:43.71 0
- >>653
バカの相手ばかりしてれば頭悪くも鳴るだろう
- 657 :名無し三平:2011/11/12(土) 01:24:27.81 O
- 業界から客まで、ダメなヤツ比率率が高すぎる
- 658 :名無し三平:2011/11/12(土) 04:32:41.93 0
- >>654
640にレスしたわけだが、そもそも為替差益とかいうレベルの業界じゃない。
為替差益じゃなくて、利益なら普通にやってりゃ出るだろ。
額が大きいか小さいか、簿記上だけの利益かは別にして・・
>>656
同意はするがお前も馬鹿と思われてるぞw
>>頭悪くも鳴るだろう
- 659 :名無し三平:2011/11/12(土) 04:40:33.08 0
- >>648
それ何屋?
- 660 :名無し三平:2011/11/12(土) 04:50:49.42 0
- 比率率ってなんだ?業界用語か?
- 661 :名無し三平:2011/11/12(土) 05:49:47.62 0
- >>640
たぶん差益・円高メリットの事を言ってると思うけど・・
原材料とか部品が安く輸入できれば販売に対する利益率が上がるだろうと言う事だよね。
間違ってはいないと思うよ。ただし前提として国内に相応の市場規模と販売力を持つ
会社で在る事だけど・・・
それもそうだけど海外に生産拠点が在ると言う事は日本からの輸出で儲けるのでは無くて
海外での生産・販売網の拡充策を取ろうとしてるのだろう。要は会社が儲かるにはどうするかだな。
- 662 :名無し三平:2011/11/12(土) 08:48:28.42 O
- 654ですが
>>661そうなんですよね。で、自分が思ったのは、釣り業界って商売のやり方によっては目立って大儲けしてる企業やメーカーがないので、経済の玄人というか違う視点に立つ人からみたとき、実践できる改善策が見つかるのかも?って期待があったんです。
でもこの10年、業界から仕掛けて成功したことってほとんどないしなー
- 663 :名無しバサー:2011/11/12(土) 10:16:17.21 0
- というかグロブラ株は動く値幅が狭い上、
低位株だから買う奴多くて資金拘束時間長い、
この前まで配当なかったからいまいち魅力に欠ける。
ただ配当出るとは思わなかった。
- 664 :名無し三平:2011/11/12(土) 11:36:45.09 0
- ん?月曜で88ぐらいか?
1週間で10%UPなんですが
- 665 :名無し三平:2011/11/12(土) 11:42:01.46 0
- 後半年は鬼ホールドして車とステラ買います!
- 666 :名無し三平:2011/11/12(土) 16:58:01.41 0
- >>664
上方修正したからじゃないか?
- 667 :名無し三平:2011/11/12(土) 18:01:45.24 0
- >>665
何株もってんだ?
- 668 :名無し三平:2011/11/12(土) 21:53:02.08 O
- 買うのはステラかよw塩漬け必死だよなグロブラ株は。
- 669 :名無し三平:2011/11/12(土) 22:25:07.01 0
- そりゃわからんよ
- 670 :名無し三平:2011/11/12(土) 23:02:13.55 0
- グロブラは底で買ってるから益乗ってるよ。
みずほがやばいな、長期塩ずけの予感wもー抜け出せんw
- 671 :名無し三平:2011/11/12(土) 23:29:01.32 O
- デイトレで抜けないのは確か
- 672 :名無し三平:2011/11/13(日) 00:23:27.26 0
- >>670
底って幾らの時?
- 673 :名無し三平:2011/11/13(日) 03:28:16.90 O
- 埼玉県蕨のカサハラ釣具はやばいらしい
- 674 :名無し三平:2011/11/13(日) 13:42:54.48 0
- このご時勢で出店出店では流石の亀でも
経営の行き詰まりに成るのでは?
- 675 :名無し三平:2011/11/13(日) 15:34:11.40 0
- ピンチはチャンスなんですよ。
- 676 :名無し三平:2011/11/13(日) 18:12:32.97 0
- それを盲目的にやっちゃうんだな
- 677 :名無し三平:2011/11/13(日) 18:26:04.35 0
- >>675
確かにピンチはチャンスだけど
そのチャンスの確率が問題、自転車操業に
陥りやすい?
- 678 :名無し三平:2011/11/13(日) 18:29:46.20 0
- よそのパイを奪い取るチャンスだろ
- 679 :名無し三平:2011/11/13(日) 18:37:33.99 0
- パイを奪うことだけを目的にすると
キャッシュフローが大変なことになるよ
多分
チャンスをどう活かそうかね
- 680 :名無し三平:2011/11/13(日) 18:44:14.45 0
- よそのパイを取れるほど全国何処も
今存在する競合店は強敵ぞろいで
かなりの体力が必要、危険度が高い
- 681 :名無し三平:2011/11/13(日) 18:45:04.42 0
- だから閉店店舗を再利用なんですよ
- 682 :名無し三平:2011/11/13(日) 18:48:43.88 0
- 再利用で成功するなら閉店しないかもね
- 683 :名無し三平:2011/11/13(日) 18:59:21.64 0
- 確かに、だが経営者は皆さん経費は極力抑えて
戦っていると思うのだが ?
- 684 :名無し三平:2011/11/13(日) 19:09:25.22 0
- どんなお客さんに何を売るのかを明確にしてしっかり投資する
お金使うところは使って欲しいな
- 685 :名無し三平:2011/11/13(日) 22:37:40.85 0
- 来年はグロブラ系の統合がどうなるかだなw
- 686 :名無し三平:2011/11/13(日) 22:40:11.45 0
- >>685
詳しく!
- 687 :名無し三平:2011/11/13(日) 22:57:30.73 0
- >>686
どっかのスレにあったけど
ダイワ資本の量販店が経営統合するらしい。
キャス、フィッシャー、あと一つは忘れたw
- 688 :名無し三平:2011/11/14(月) 01:22:35.53 O
- ワールド
- 689 :名無し三平:2011/11/14(月) 07:11:20.19 0
- かめの方向へんだよ
総本店も広くはなったが、店としての魅力がなくなった
二階に上がらないといけないし
商工センターも二つに別れて買いにくい
旧店舗を倉庫で使うくらいなら、そのまま店舗で使うべきだよ
- 690 :名無し三平:2011/11/14(月) 12:56:21.95 O
- >>686
グロブラのホムペに載ってるよ。トップページの新着情報か投資家情報のとこクリックしてみー
- 691 :名無し三平:2011/11/14(月) 18:54:54.16 0
- っお、IL来てたね。
なんかリストラ加速してていい傾向です。
- 692 :名無し三平:2011/11/14(月) 18:55:32.07 0
- IRだな。
- 693 :名無し三平:2011/11/14(月) 19:02:00.32 0
- ぅぷ
- 694 :名無し三平:2011/11/14(月) 19:08:58.92 0
- きゃはw
- 695 :名無し三平:2011/11/14(月) 19:21:02.36 O
- インターラインの竿が来てるって意味だろ!
- 696 :名無し三平:2011/11/14(月) 19:23:52.03 0
- 真っ先にリストラされちゃうんだろうな〜w
- 697 :名無し三平:2011/11/14(月) 19:35:22.76 0
- Injury List
- 698 :名無し三平:2011/11/14(月) 22:04:17.63 0
- Injury List?
Injured List!
- 699 :名無し三平:2011/11/18(金) 19:44:03.68 0
- 危なそうな所が出てきたね?
東北の影響をもろに被った問屋が大変
- 700 :名無し三平:2011/11/18(金) 19:51:05.49 O
- シーズンオフに入ってきたから
これから大変だと思う。
頑張ってくれ
- 701 :名無し三平:2011/11/18(金) 20:36:11.87 0
- 問屋は、厳しいやろうね…
あの、メーカーもね…
- 702 :名無し三平:2011/11/19(土) 07:47:22.81 O
- クレバー
- 703 :名無し三平:2011/11/19(土) 09:51:00.52 0
- 谷〇も手を切りたいのでは
ルートフイッシングを裏切った者は信用が無いからな
- 704 :名無し三平:2011/11/19(土) 12:03:37.89 0
- なんや日経ダダ下がりの中、グロブラ強いな
- 705 :名無し三平:2011/11/19(土) 12:36:21.62 0
- 合併が好感された?
- 706 :名無し三平:2011/11/19(土) 16:58:44.21 0
- >>703
関係者乙w
- 707 :名無し三平:2011/11/19(土) 17:51:56.63 0
- 裏切るダイワめ地獄へ堕ちろ!
- 708 :名無し三平:2011/11/19(土) 18:07:01.04 0
- >>707 kwsk
- 709 :名無し三平:2011/11/19(土) 23:07:44.83 0
- えー、ダイワ系列店統合に伴いリストラが進行します
わかるな?
- 710 :名無し三平:2011/11/19(土) 23:53:15.05 0
- ダイワさん
直営小売店の店員で客に挨拶すら出来ないのはリストラしまくっていいよ
- 711 :名無し三平:2011/11/20(日) 02:09:43.32 0
- 釣具業界で働く皆さんわんばんこ
ところで最近儲かってますか?
- 712 :名無し三平:2011/11/20(日) 05:17:48.00 0
- 儲かってるのはシマノ、
信者(から恨みを)かってるのがダイワ
- 713 :名無し三平:2011/11/20(日) 09:41:58.32 0
- 釣具屋さんは、全国的に売上減。
10月は、まーまーだったけど、今月は悲惨。
メーカーも厳しいし、問屋も…
- 714 :名無し三平:2011/11/20(日) 12:51:28.43 0
- 括弧の使い方が意味不明ですが
とにかくすごい自信だ
- 715 :名無し三平:2011/11/20(日) 14:51:28.26 0
- 中間業者を省いた方が消費者としては良いんじゃないの?
- 716 :名無し三平:2011/11/20(日) 16:49:02.73 0
- >>715
釣り具業界の場合完全に省くのは無理w
- 717 :名無し三平:2011/11/20(日) 19:27:18.36 0
- >>715
中間業者は日本式のワークシェアでもある。
全て省いてしまうと失業率がアップして不景気になり、
巡り巡って釣りどころではなくなる可能性がある。
日本は全ての分野で供給過剰なのだ。
- 718 :名無し三平:2011/11/20(日) 19:47:34.00 O
- >>713
週末が雨ってのが多すぎたのも一因だね
- 719 :名無し三平:2011/11/20(日) 19:51:40.75 O
- >>715
中間業者を省いても
代わりにメーカーで営業マンを確保しないといけないから
かかるコストは同じで価格はかわらないよ
「中間を省いて安い」なんてのは中間を複数経由するならありえるが
メーカー→問屋→釣具店
と
メーカー→釣具店
だとかかるコストは変わらないよ
- 720 :名無し三平:2011/11/20(日) 21:53:54.64 0
- まああれだ・・
コストもだが、弱小メーカーなんかにとっては銀行業務みたいな一面もある。
- 721 :名無し三平:2011/11/21(月) 00:56:58.49 0
- シマノもダイワもネットで直販すればいいのに
- 722 :名無し三平:2011/11/21(月) 01:40:42.28 0
- 定価で誰が買う?
- 723 :名無し三平:2011/11/21(月) 10:15:30.53 0
- ダイワの社長(自称)と>>722くらいじゃね?
- 724 :名無し三平:2011/11/21(月) 20:55:19.04 0
- >>723
?
- 725 :名無し三平:2011/11/22(火) 15:24:50.36 0
- まゝネットの時代だよね・・世界が小さく成ったと言うか近く成ってんからな。。。
後10年もすればシマノ・ダイワはもとより釣り具自体がネットで購入する様に成ってるかもよ。。。
- 726 :名無し三平:2011/11/22(火) 20:56:01.77 0
- で?
- 727 :名無し三平:2011/11/23(水) 01:56:48.54 O
- 釣り具店及び問屋関係者の大量失業
そして更なる雇用賃金の低下
- 728 :名無し三平:2011/11/23(水) 02:27:17.09 0
- だいじょぶよ。ちゅごくじんが助けてあげるね。
- 729 :名無し三平:2011/11/23(水) 02:43:39.68 0
- 釣具屋社員って自分達はネットで釣具なんて買わないから危機感無いんだよね
- 730 :名無し三平:2011/11/23(水) 08:07:55.31 0
- ネット販売は下降傾向だよ
- 731 :名無し三平:2011/11/23(水) 10:26:23.76 0
- だからって、小売りが増えている様な書き方するなよw
- 732 :名無し三平:2011/11/23(水) 10:35:12.90 0
- 国内市場は縮小が止まらんしな・・
犯罪を犯してまでバスブ−ムを煽って来たけど次の一手がなかなかと当らんな?
- 733 :名無し三平:2011/11/23(水) 11:49:10.69 O
- >>730
嘘つかないで釣り具におけるネット販売は右肩上がりだよ
- 734 :名無し三平:2011/11/23(水) 12:17:05.94 0
- お金の無い客が増えたね 貧乏人激増
- 735 :名無し三平:2011/11/23(水) 16:01:44.90 0
- 店舗はやっぱりお客だよな。。良客が来ない事にはな〜
小物購入の客でも買って貰えば良いけど。。万引き増えたらお終りだし。。
やはりネットに移行するしかないのか?
- 736 :名無し三平:2011/11/23(水) 22:01:47.33 0
- 金無い客が増えたでは無くて、不景気で相応の価値の無い物に金を払わない客が増えたんだよ
中国製品の質が上がれば国産の価値は下がる
この時、国産の価格が下がらなければ売れないのは当たり前
- 737 :名無し三平:2011/11/23(水) 22:39:00.14 0
- 上がらないから大丈夫だよ。
- 738 :名無し三平:2011/11/23(水) 22:42:25.21 0
- 選球眼が良くなったのは間違いない
- 739 :名無し三平:2011/11/23(水) 22:44:28.57 0
- 中国の印象が更に悪くなったのも間違いない
- 740 :名無し三平:2011/11/24(木) 01:59:05.00 0
- さあいよいよ年末でございます。
ノースクラフトに続くメーカーはあるのか??
- 741 :名無し三平:2011/11/24(木) 02:29:14.56 O
- >>740
楽しそうだね、人の不幸は蜜の味か?会社が倒産したら死人が出る時もあんだよ
- 742 :名無し三平:2011/11/24(木) 02:41:05.93 0
- 倒産してもしなくても人はいずれ死ぬよ
- 743 :名無し三平:2011/11/24(木) 03:34:15.46 0
- >>734
釣りにお金をまわさなくなっただけ。携帯代を払うのにひいひい言ってるんだろw
モバゲーとかグリーにハマってんのは池沼としか思えないけど
人それぞれだしなw
- 744 :名無し三平:2011/11/24(木) 13:35:17.38 0
- >>740
性格悪いね 皆に嫌われるぞ
- 745 :名無し三平:2011/11/24(木) 13:40:09.13 0
- >>744
つか大事なことだから二回ageで書き込みましたってか?バレバレなんだよwww
- 746 :名無し三平:2011/11/24(木) 14:53:22.07 O
- 原価\3,000-の竿を\30,000- で販売して
「5本までは返品無料」と謳う
製品ラインナップは6種類
客は全部買って、欲しい調子以外返品
こんなのなら完全ネットでもアリじゃないか?
まぁ、安くはならんが…
現状の問題点はリアルで触って、
ネットで安く買うって所だろ?
ネットだけで商売できてる釣具って
バスプロショップのオリジナルぐらいじゃないのか?
- 747 :名無し三平:2011/11/24(木) 14:56:32.77 0
- バレバレ?違うのに疑り深いね
- 748 :名無し三平:2011/11/24(木) 15:09:37.04 0
- 今年の春から貧乏人が急に増えてきたね
千円以下の買い物でもカードを使う客に呆れる・・ほんと迷惑
- 749 :名無し三平:2011/11/24(木) 15:53:38.92 0
- >>748
売り上げうpで納税額が増えるからガンガンクレカ使えって
でもポイント1%つくし言われなくてもガンガン使ってるけどねw
スーパーもサインレスで速攻通過できるとこ増えたしな
現金の買い物なんて3割くらいかな?
- 750 :名無し三平:2011/11/24(木) 16:43:25.01 0
- >>741
倒産しそうなら相談に乗るよ!
- 751 :名無し三平:2011/11/24(木) 19:38:44.46 0
- おまい生理屋か?
- 752 :名無し三平:2011/11/24(木) 19:47:18.74 O
- 月に一度のご挨拶。
毎度!生理屋ですっ!
- 753 :名無し三平:2011/11/24(木) 20:30:37.07 0
- は?なんだよ整理屋ってwww
ハゲタカだろjk
- 754 :名無し三平:2011/11/24(木) 21:32:47.18 0
- 整理屋ってなぁに?借金まとめるひと?
- 755 :名無し三平:2011/11/25(金) 03:10:48.97 0
- ある意味とどめを刺す人達です。
- 756 :名無し三平:2011/11/25(金) 07:30:28.47 O
- いえ、普通整理屋が来るのは倒産した後です
債権者が集まる中に割って入って強引に金になる物の権利を主張していきます。
ちなみに整理屋が店の商品を売却した金は元の経営者には戻りません
- 757 :名無し三平:2011/11/25(金) 07:31:26.63 0
- 整理屋ってのはヤクザだよ。
上手く片づけると巧みな話術で近付いて、ペンペン草も残らない状態にしてくれるんだ。
潰れそうな店を狙って近づいてくる。
- 758 :名無し三平:2011/11/25(金) 12:10:47.44 O
- ノースも整理屋にやられてるのかなぁ?
- 759 :名無し三平:2011/11/25(金) 16:10:36.04 0
- 相談に乗るよ!・・・まぁ定石だなw
整理屋・買取屋・解体屋と同じ息の掛ったとこ多いやねw
- 760 :名無し三平:2011/11/25(金) 16:15:13.32 0
- なんかみんな他人事みたいだけど上州ポイント以外は
ここに書き込んでる皆さんも遠かれ近かれお世話になるんだからねっ
- 761 :名無し三平:2011/11/25(金) 17:12:58.36 0
- 上は可能性大では・・・
- 762 :名無し三平:2011/11/25(金) 17:34:04.42 0
- >>760
遅かれ早かれだろw
- 763 :名無し三平:2011/11/25(金) 17:50:54.45 O
- わざとらしそうだな
- 764 :名無し三平:2011/11/25(金) 19:09:30.96 0
- >>756
いやいや、計画倒産の場合は倒産前にきますよ。
そして倒産後、債権者には何も残らず・・・
- 765 :名無し三平:2011/11/25(金) 19:11:31.10 0
- 性格の悪い893外人がいるのはここですか ?
- 766 :名無し三平:2011/11/25(金) 20:31:56.48 P
- 倒産したら弁護士が管財人として入るから、整理屋なんてその前に入り込もうとするんだろ。
- 767 :名無し三平:2011/11/25(金) 22:49:51.71 O
- 管財物件を扱うブローカーの殆んどは弁護士と仲良し
ウマウマだ
- 768 :名無し三平:2011/11/25(金) 22:55:52.74 0
- 禿ポイントで浮かれてる新参ぎょうさんおるけど
ブロンズ聖闘士でさえないやつは
キャンセルした方がえぇんとちゃうか
- 769 :名無し三平:2011/11/26(土) 04:15:31.97 0
- だが現実には倒産するような会社にたいした物は無い。
有るのは換金しにくいモノばかりなので整理屋も楽じゃないですよ。
銀行と整理屋に食い散らかされ、
取り残された債権者にアドバイスするが、
商標や金型などの業界でしか評価しにくいモノ(財産)を
いかに効率よくお金に換えるかで勝負が決まる。
管財人の言う事は鵜呑みにせず、
自分だけ少しでも多く貰おうと頑張っても意味ないので
そこにパワーは使わない方が良い。
債権者同士の連携が重要・・
何か物件があるなら相談に乗るよ!
- 770 :名無し三平:2011/11/26(土) 19:55:37.91 0
- うじ虫どもとは業界は無縁
平和を好み楽しさを売る商売ですよ
- 771 :名無し三平:2011/11/26(土) 21:59:18.28 0
- ×うじ虫
◎サシ
- 772 :名無し三平:2011/11/26(土) 22:50:07.58 0
- >>770
君は良い世界に住んでいるようだ
このまま知る必要も無いモノは知らなくて良いが
整理屋に近い奴らは業界にもいる。
- 773 :釣具屋:2011/11/27(日) 01:57:07.00 O
- 今年バッタ屋からステラとか電動リールとか120台ぐらい買ったよ。
丸儲けでしたw
- 774 :名無し三平:2011/11/27(日) 03:11:43.83 0
- 何掛けで?
- 775 :名無し三平:2011/11/27(日) 03:18:30.46 O
- 昔と違い今のバッタ屋はオクで裁くからから昔程安くないよ
- 776 :名無し三平:2011/11/27(日) 11:30:01.66 0
- >>773
嘘はダメですよ
ステラはバッタ屋には流れません。
- 777 :名無し三平:2011/11/27(日) 11:35:08.52 0
- ステラはそうです 信頼と実績が無ければ販売出来ません
- 778 :名無し三平:2011/11/27(日) 16:45:45.49 0
- 大手は商品回収早いからなw
てゆーか最近そんなに大きい飛びは無いだろ?
- 779 :名無し三平:2011/11/27(日) 21:01:52.79 O
- もし120台も流れてて、通常の値段で販売せず、特売かかってるならそこそこ知れたニュースになるだろ。チェーン店でないと捌けなそうな数だし。常習の本部隊が年末年始用に、、ってバッタ屋を介するわけねーか。グロブラ子会社がバッタのステラはないだろし。高宮の本部か?
- 780 :名無し三平:2011/11/28(月) 03:17:29.81 O
- ヤフオクで釣具屋が原価で売りまくってるw
- 781 :名無し三平:2011/11/28(月) 08:11:41.68 0
- ナチュラムで1.5億円の商品を盗んでいたやつじゃねw
- 782 :名無し三平:2011/11/28(月) 11:33:00.01 0
- 塀の中から出品かよw
- 783 :名無し三平:2011/11/28(月) 13:34:43.87 0
- 本部にはステラは入らない。
- 784 :名無し三平:2011/11/28(月) 16:00:23.84 O
- シマノに知れたらめっちゃ怒られそうだな。値崩れや商品価値を下げるような販売はどんなメーカーでも嫌うからな。
- 785 :名無し三平:2011/11/28(月) 17:26:05.54 0
- >>781
kwsk
- 786 :名無し三平:2011/11/28(月) 17:30:31.00 0
- >>781
そんな話あったな〜
てか本当ならそれっぽいな
- 787 :名無し三平:2011/11/29(火) 00:11:43.09 0
- 数年前某問屋でもあったね!
でも781の話は知らんかった。実話?
- 788 :名無し三平:2011/11/29(火) 03:24:50.04 0
- ノースの債権者集会はまだですか?
もう終わった??
- 789 :名無し三平:2011/11/29(火) 07:36:26.25 0
- なんでそんなに楽しそうなの?
- 790 :名無し三平:2011/11/29(火) 10:04:50.55 0
- 実話です。業界は本格的な戦国時代の始まりかな?
戦わずして転業も良いのでは?
- 791 :名無し三平:2011/11/29(火) 12:30:37.51 0
- ♪この頃〜倒産〜ど〜う〜し〜た〜の〜♪
- 792 :名無し三平:2011/11/29(火) 15:44:26.32 0
- >>789
債権者を心配してるだけです。
- 793 :名無し三平:2011/11/29(火) 16:11:11.14 O
- お隣で盛んな完パク商品じゃないの?
〈ステラ
- 794 :名無し三平:2011/11/29(火) 17:44:10.58 0
- バッタでステラ買ったと思ったら
ヌ テ ラ
だった
- 795 :名無し三平:2011/11/29(火) 18:19:23.36 0
- レアもんゲットおめ!
- 796 :名無し三平:2011/11/29(火) 18:30:53.16 0
- ノースクラフト倒産したのに
新ルアーの開発は続けてるね
再開するのかね
- 797 :名無し三平:2011/11/29(火) 18:51:19.95 0
- 本業はどこも相手して貰えんだろうから副業で出直すんじゃないの
- 798 :名無し三平:2011/11/29(火) 20:54:03.61 0
- 副業だと誰か相手してくれるんかな
HPはまだ代表取締役のままだけど
- 799 :名無し三平:2011/11/30(水) 00:42:20.06 0
- 連鎖だろうがなんだろうが
倒産なら資産的なモノはほとんど残らないからすぐに再開なんて無理だろ。
まあ再開しても無理だとは思うが・・
- 800 :名無し三平:2011/11/30(水) 03:16:51.17 0
- 危なそうなメーカー出てきたね!
マジでやばそうだ・・・
- 801 :名無し三平:2011/11/30(水) 03:26:10.55 O
- どこがヤバいの?場合によってはルアーをまとめ買いしてストック持たないといけないから教えて!
- 802 :名無し三平:2011/11/30(水) 08:27:19.57 0
- あのアカメは凄いなぁ。ああいうのが釣れると信者になってもおかしくないね。
ただやっぱりマイナーメーカーのイメージは否めないから数は出ないだろう。
- 803 :名無し三平:2011/11/30(水) 09:27:27.59 0
- 従業員のこと考えてないの
- 804 :名無し三平:2011/11/30(水) 15:16:18.24 0
- 従業員より債権者だろが
- 805 :名無し三平:2011/11/30(水) 16:10:35.07 0
- >>800
どうせ情報持ってないんだろ?
- 806 :名無し三平:2011/11/30(水) 17:29:49.30 0
- 従業員の事・・・www社員がゴミ・・・犬猫と一緒だねw
- 807 :名無し三平:2011/11/30(水) 17:43:14.43 0
- 生き物をゴミと・・舎人公園に亀を捨てたのおまえだろ?
- 808 :名無し三平:2011/11/30(水) 22:08:55.39 0
- >>796
中央漁具が喰うんじゃない
- 809 :名無し三平:2011/11/30(水) 22:22:38.95 0
- nainai
- 810 :名無し三平:2011/11/30(水) 22:26:22.39 O
- 経営者を経験した者は倒産の情報を聞いてその会社の社員や家族の事を考えてしまう
- 811 :名無し三平:2011/11/30(水) 22:33:41.38 0
- んなこたーないw
倒産の原因は色々あるが、社員の責任が0%ってこたーない。
全ての支払い、返済を済ませた上での廃業ならわかるけどな。
- 812 :名無し三平:2011/12/01(木) 07:55:20.81 0
- どんだけワンマンだったか知らんのか
人のアイデアを平気で自分のものにするし
取引先の社員に暴言吐くし
1回奴から給料貰ってみろ
酷さが分かる
- 813 :名無し三平:2011/12/01(木) 15:41:23.99 0
- >>812
ノースの事か?
てゆーか
経営者がアホならその会社に勤めなきゃ良いだけ
選択権は社員に有る訳だし・・
又、社員、特に幹部の奴らはアホ社長に意見するのも仕事。
潰れたからって社長1人を悪とする発想は幼稚。
まあ大体98%は経営者が悪いんだけどなw
- 814 :名無し三平:2011/12/01(木) 16:48:15.91 0
-
会社を経営するってのはオマエらが思ってる以上に大変な事なんだよ
- 815 :名無し三平:2011/12/01(木) 17:14:50.98 0
- 経営者がどんなに優れていても信頼する社員に
悪い事をされたんでは倒産するw
釣好きに悪いやつ多すぎ
- 816 :名無し三平:2011/12/01(木) 18:56:10.12 O
- いや、釣り好きに悪い奴はいない。
だから釣り好きは騙される。
釣り好きを装った釣り嫌いに。
- 817 :名無し三平:2011/12/01(木) 19:45:21.04 0
- >>815
悪い事をする社員を信頼するようでは
良い経営者とは言えない。
人間を見る目、これが一番大事
- 818 :名無し三平:2011/12/01(木) 20:33:24.51 0
- まあ倒産した場合、両方ともに非は有るって事だな。
- 819 :名無し三平:2011/12/01(木) 21:02:17.10 0
- >>812
ノース社員乙
・・・いや・・元社員だな、スマヌ。
- 820 :名無し三平:2011/12/02(金) 00:53:02.79 0
- 小規模な会社における社長の特に重要な仕事って
人材発掘、人材育成、人材管理だからな。
人を扱う能力が無い奴はもうムリポ。
- 821 :名無し三平:2011/12/02(金) 01:09:21.91 0
- 小規模な会社における社長の特に重要な仕事って仕事を作る事だろw
- 822 :名無し三平:2011/12/02(金) 01:23:45.44 0
- 仕事を作れる番頭を雇えばよい。
要は項羽と劉邦の故事と同じだよ。
何でもできる天才だけど人の使い方が苦手な項羽
本人は無能に近いけど有能な人間を見抜いて仕事を任せられる劉邦
結局勝ったのは劉邦
まぁ無能な上に人の使い方も苦手で親の資産から種銭もらって
会社起こしただけのクソ社長ばかりで項羽にすら例えられんが。
- 823 :名無し三平:2011/12/02(金) 01:54:46.32 0
- >>796
EBOとか?
- 824 :名無し三平:2011/12/02(金) 01:58:31.84 0
- 全部ノースクラフトのこと言ってるの?
- 825 :名無し三平:2011/12/02(金) 02:04:40.43 O
- 敗戦の将と言うか死人に鞭打つ様な事言ってやるなよ
- 826 :名無し三平:2011/12/02(金) 02:09:05.43 0
- >>822
社長は外の仕事
番頭は内の仕事
すべて番頭におまかせじゃ独立されるか乗っ取られる
脳内のおまえじゃ無理だわ
- 827 :名無し三平:2011/12/02(金) 03:42:22.08 0
- >>825
言い出しっぺは元社員
- 828 :名無し三平:2011/12/02(金) 03:50:37.08 0
- まあ潰した以上、何言われてもしゃー無いわな。
特に実力以上に虚勢張ってたヤツはw
- 829 :名無し三平:2011/12/02(金) 08:28:44.36 0
- ふぇ
ポパイはビクともしないの?
- 830 :名無し三平:2011/12/02(金) 13:50:36.93 0
- 社長は金策だけしとけばいいよ
- 831 :名無し三平:2011/12/02(金) 13:56:35.97 0
- 傘の下の君に告ぐ・・
- 832 :名無し三平:2011/12/02(金) 15:22:32.33 0
- ザウの時は海苔1人が悪者になって
他の幹部やテスターはシレっとブランド立ち上げw
どうかと思うよw
- 833 :名無し三平:2011/12/02(金) 16:27:29.84 0
- わざわざ一行空けて書き込む程の事でもないね
- 834 :名無し三平:2011/12/02(金) 16:38:40.44 0
- ザウの時は海苔1人が悪者になって他の幹部やテスターはシレっとブランド立ち上げw どうかと思うよw
- 835 :名無し三平:2011/12/02(金) 18:33:50.79 0
- わざわざ一行にして再度書き込む程の事でもないね
- 836 :名無し三平:2011/12/02(金) 19:52:42.61 0
- >>835
おまえ釣りブログとか読んでる?
行間空ける奴らって結構釣りブログ書いてると思うぞw
釣りブログは病的に行間を空ける奴ら多すぎw
- 837 :名無し三平:2011/12/02(金) 20:28:17.46 0
- >>836
835はおれだが
833は別の奴だぞ
- 838 :名無し三平:2011/12/02(金) 22:15:48.15 0
- ザウの時は
海苔1人が悪者になって
他の幹部やテスターは
シレっとブランド立ち上げw
どうかと思うよw
- 839 :名無し三平:2011/12/02(金) 22:27:55.51 0
- >>826
乗っ取る人間を雇う時点で人を見る目が無いだろう。
人を見る目が無い奴は自身が有能でも最後はダメになる。
人を見る目があれば、自分の無能を補う事が出来る。
- 840 :名無し三平:2011/12/02(金) 23:31:49.39 0
- 人を見る目ねぇ…
最初は良くても小さいことで人間関係こじれて
急に態度が変わるってことはどこの職場でもあるんじゃないかなぁ
特に幹部は
- 841 :名無し三平:2011/12/02(金) 23:46:41.14 0
- キャスティングの十日市場も閉店か。
- 842 :名無し三平:2011/12/03(土) 00:10:13.25 0
- てゆーかこの業界で乗っ取りなんて過去に有ったか?
独立はよく聞くけど・・
- 843 :名無し三平:2011/12/03(土) 00:43:29.53 0
- 自転車屋だったシマノの釣り竿技術の基礎はNFTからだろう。
ノウハウを吸収し終わった時点で元NFTの社員はリストラされたんだろうか?
一般的には吸収された会社の中間管理職以上は徐々に退社に追い込まれていくが
技術系だと残った人間も居そうだけどな?
- 844 :名無し三平:2011/12/03(土) 02:22:09.40 0
- 吸収の時は当たり前やろ。
賢い技術者は吸収前に離脱するけどなw
- 845 :名無し三平:2011/12/03(土) 06:45:01.32 0
- 離脱した技術スタッフはがまかつなんかに入ってるかもよ?
鈎屋から竿作りを始めたんだから・・
- 846 :名無し三平:2011/12/03(土) 06:50:59.02 0
- >>842
知ってる店は乗っ取られたぞw
名前はここには書けないが
- 847 :名無し三平:2011/12/03(土) 08:10:18.61 0
- がまかつは弱小竿メーカを、人ごと買い取って竿作りを始めたはず。
NFT系の軽さ・パリッとした使用感(反面粘りはなく、1昔前の価値観だけど)はがまには感じられない。
- 848 :名無し三平:2011/12/03(土) 08:11:13.76 O
- ノースの社長は昔釣り具屋もやってなかったか?
- 849 :名無し三平:2011/12/03(土) 10:01:56.53 0
- >>839
甘ちゃんw
もっと実社会の事知ろうね
- 850 :名無し三平:2011/12/03(土) 10:10:51.25 0
- >>842
幹部が顧客とスタッフごっそり引き連れてこっそり新会社立ち上げなんてな
はたからみりゃ独立だがな
- 851 :名無し三平:2011/12/03(土) 11:22:13.36 0
- >842
釣業界ほど多いのもまれ
- 852 :名無し三平:2011/12/03(土) 11:43:04.77 0
- そもそも価値のない会社は乗っ取られんよ!
- 853 :名無し三平:2011/12/03(土) 12:43:43.97 0
- 最近ではADの乱ってのがあったな
- 854 :名無し三平:2011/12/03(土) 16:42:44.90 0
- 俺・・リヨ−ビのプロセクションを今でも使ってるw
- 855 :名無し三平:2011/12/03(土) 16:49:01.44 0
- メガバスって今はダイワの傘下なんだろ?
- 856 :名無し三平:2011/12/03(土) 17:24:51.95 0
- リヨ−ビの釣具製造・販売は上州屋に譲渡されたんだよ。。。
だから今でもなんとかメンテナンスは可能だろう。。。
- 857 :名無し三平:2011/12/03(土) 18:35:46.24 0
- M&Aにも相性ってもんが在るからな。。。
シマノとNFT(日本フイシングロッド)はM&Aの見本とも言えるな。。。
- 858 :名無し三平:2011/12/03(土) 20:00:30.65 O
- オリムピックって今はどこになってるん?
- 859 :名無し三平:2011/12/03(土) 21:05:35.72 0
- 次はロンドンだよ
- 860 :名無し三平:2011/12/03(土) 22:57:31.86 0
- ロンドンの次はソチだよ
- 861 :名無し三平:2011/12/03(土) 23:58:40.28 0
- そっちじゃない。
- 862 :名無し三平:2011/12/04(日) 00:08:01.72 0
- あっちじゃん
- 863 :名無し三平:2011/12/04(日) 01:37:38.06 0
- 旧オリムピック釣具とマミヤ光機が合併して出来たのがマミヤOPだが
その後の釣具事業の撤退時に旧オリムピックの社員が離脱して会社を興した。
これが小規模ながら竿作りをしている現在のオリムピックだね。。。
- 864 :名無し三平:2011/12/04(日) 02:13:49.83 O
- オリムピックにそんな歴史があったのか!プロ●●クトXに出てきそうなエエ話やないか!
- 865 :名無し三平:2011/12/04(日) 02:25:16.73 O
- 世代を感じるな
- 866 :名無し三平:2011/12/04(日) 03:18:58.95 0
- 俺が子供だったころの釣具総合メーカーのイメージはこんな感じだった
オリムピック>ダイワ>>リョービ=シマノ>>>ストロング釣具
- 867 :名無し三平:2011/12/04(日) 05:11:49.38 0
- そりゃそうだなんと言っても一時は釣具の総合メ−カ−として天下を取った会社だからなw
- 868 :名無し三平:2011/12/04(日) 05:46:27.39 0
- そのオリムに挑んだTFRワ−ルドは倒産して今は無いな・・
- 869 :名無し三平:2011/12/04(日) 05:57:13.71 0
- やっぱ今年の業界ニュ−スのトップはダイワ傘下の流通三社の合併かな?
どこがイニシアチブを取るんだ・・
- 870 :名無し三平:2011/12/04(日) 13:18:09.23 0
- リール部門だけガマカシが買収w
- 871 :名無し三平:2011/12/04(日) 16:50:33.68 0
- >>863
そしてそのnewオリムに金を出したのがあの・・・
・・・これ以上は止めておこう・・
- 872 :名無し三平:2011/12/04(日) 17:01:54.64 0
- セントラルですわ
- 873 :名無し三平:2011/12/04(日) 17:04:58.52 0
- はずれ
- 874 :名無し三平:2011/12/04(日) 17:20:50.94 0
- >>871
せっかくそこまで話したんだから、その後も続けてくれ。
喉に物がつっかえたような気分でたまらん。
- 875 :名無し三平:2011/12/04(日) 19:03:36.65 0
- 萬田でんがなw
- 876 :名無し三平:2011/12/04(日) 19:40:57.85 0
- 中漁かい?
- 877 :名無し三平:2011/12/04(日) 20:18:06.65 O
- やっぱ浜田紹介
- 878 :名無し三平:2011/12/04(日) 21:11:51.65 0
- ツネミ?
- 879 :名無し三平:2011/12/04(日) 21:16:16.95 0
- 全部はずれ。
もう忘れてくれ・・
- 880 :名無し三平:2011/12/04(日) 21:36:46.95 0
- オリムってそういや釣具屋もやってたよな。
フィッシング・エイトだったっけか?
- 881 :名無し三平:2011/12/05(月) 00:44:25.76 0
- 三菱UFJとみた。。
- 882 :名無し三平:2011/12/05(月) 03:11:13.62 0
- すまんかった・・本当に忘れてくれ。
- 883 :名無し三平:2011/12/05(月) 09:29:40.12 0
- いやいや みずほだろみずほ・・
- 884 :名無し三平:2011/12/05(月) 11:16:21.48 0
- newオリムに金出したのは
エバグリ(セントラル)の橋本さん。
オリムの釣具屋はまるは釣具で
現在はアングラーズグループ。
- 885 :名無し三平:2011/12/05(月) 13:20:09.06 0
- 将来ルアーのブランドを始めたいのですが
なんかこだわりのメーカーほどつぶれるのはなぜですか?
ザウルスとかズイールとかちゃんと自社製造してるところが
つぶれて、oemばかりのなんちゃってメーカーは
ちっともつぶれないじゃないですか
それが不思議でしょうがないです
教えて業界の詳しい人
- 886 :名無し三平:2011/12/05(月) 13:38:24.94 O
- >>885
ザウルスは潰れて当然でした
トップ、ソルト、ネイティヴトラウトでは信者が多かったが
その他のジャンルを拡張し過ぎた感が拭えない
販売店への対応も高飛車だし社員の扱いも最低だった
唯一の救いは元スタッフがそれぞれ独立して成功してる事かな?
あの辺見哲也も元社員だったな
- 887 :名無し三平:2011/12/05(月) 14:32:40.26 O
- ルアーメーカーはそもそも金がないからかな。
型代を消却するくらい売ってからでないと儲けでないのに、その前に賞味期限切れちゃう。
ダイワのシバスハンタやTDバイブ、デュエルのクリスタルくらい長いこと販売しないと。
潰れてくルアーメーカーはヒット商品が一瞬あるだけで、ロングセラー商品を持ってないと思う。
- 888 :名無し三平:2011/12/05(月) 14:50:38.47 0
- >>885
ザウルスとかズイールが自社生産だと思ってのか?w
>>886
残党が成功?例えばどこ?
- 889 :名無し三平:2011/12/06(火) 00:30:58.98 0
- >>844
三洋とハパナの合併みたいな話だな。
- 890 :名無し三平:2011/12/06(火) 18:54:10.58 0
- 業界全体で二桁近くの落ちでは
何処か犠牲者が出てもおかしく無い・・
今が底だ底だと言いつつ早5年・・
- 891 :名無し三平:2011/12/06(火) 19:26:53.20 0
- 今が底
- 892 :名無し三平:2011/12/06(火) 19:40:14.50 0
- 根本的に国内市場の縮少はさけられないよ
- 893 :名無し三平:2011/12/06(火) 20:59:19.27 0
- んだんだ
- 894 :名無し三平:2011/12/06(火) 21:08:21.04 0
- 釣具ってぼったくり業界だから消費者から見捨てられたんだよ
針10本で300円とかルアー700円とかウキ500円とかありえんわ
- 895 :名無し三平:2011/12/06(火) 21:30:09.83 0
- 釣具がぼったくり…?
ただ釣るだけなら安い道具はいくらでもあるよ
ルアーだって300円の処分品で十分
趣味だからこだわったり、
流行を追ったり良い道具を求めれば金額も上がるのは当然
どの趣味だって同じだべ。
むしろ高級品もあるからいつかあれを買おうみたいな楽しみもある
- 896 :名無し三平:2011/12/06(火) 21:49:28.82 0
- んだんだ
- 897 :名無し三平:2011/12/06(火) 22:06:39.88 0
- 世の中デフレなん知ってる?
客が減ってる
↓
単価上げて儲けよう
↓
更に客足遠のく←今ここ!
↓
業界沈没
- 898 :名無し三平:2011/12/06(火) 22:07:24.46 0
- >>894
無知なガキは黙ってろw
釣り具の利益率は他業種に比べて良心的。
- 899 :名無し三平:2011/12/06(火) 22:20:20.17 O
- これだけ単価下がっているのに上がってると感じている客は多いね
- 900 :名無し三平:2011/12/06(火) 22:25:00.61 0
- ちょい投げ用に環付きキス針まで売るって時点で相当苦しいんだろうな
針すら結べない程度の層に糞高い針を売って、そこから先があるんだろうか?
全部色分けして接着剤要らずのガンプラみたいというか・・・
本来必要なスキルを全部サポートしなきゃならない世界にしちゃうと
最終的にはメーカーが自分の首を絞めることになるんじゃないかと思うわ
- 901 :名無し三平:2011/12/06(火) 22:30:40.37 0
- >>898
無知なガキはオマエだろw
悪い方と比べてどうすんの
ホント典型的な馬鹿だな
- 902 :名無し三平:2011/12/06(火) 22:58:21.55 O
- 単価上がってたのは15〜20年前のバスブームの頃くらいだな。釣り具にプレミアついた頃だ。
今は単価下がり放題の値崩れ市場。すっかり安い趣味に成り下がった。
釣り具が高いと思うのは他に比べる趣味がないからじゃないか?
ゴルフやスノボやアウトドア(山やキャンピング)だって道具にそれなりの金額かかるだろ。趣味のくくりじゃ釣りは金かからないほうだと思うよ。
- 903 :名無し三平:2011/12/06(火) 23:22:55.12 0
- おいおいw釣りは元々貧乏人の遊びだよ
ゴルフやスノボと比較しても意味ないし
そうゆう売り手主導の白痴な思考が続く限りこの業界が再び栄える事は無いよ
- 904 :名無し三平:2011/12/06(火) 23:37:55.56 0
- 不況のあおりで釣具もデフレ化してるよ
エギも1000円以下が主流で
ロッドもダイワ・シマノが5000円以下のものを出してくる時代。
一昔前じゃありえないよw
- 905 :名無し三平:2011/12/07(水) 01:15:58.70 0
- >>899
店にもよるんだろうけど、品揃えが冴えないような気がする。
がまの針は値上げしたんで、割高感があるな。
- 906 :名無し三平:2011/12/07(水) 01:33:47.52 O
- その辺の値上げは鉱物の値上げによるからな〜
鉛も価格変動よくあるし
- 907 :名無し三平:2011/12/07(水) 01:48:49.78 O
- >>903
元々貧乏人の遊びなら、業界的に成長してくためにも釣りのステータスや価値を上げて、価格を上げていく必要があるのが当然だろ?でないと市場規模が伸びない。
貧乏人の遊びだから低価格はしょうがないとしたら、釣りはみすぼらしい趣味。で終わる。
まぁあんたが趣味はみすぼらしくても良しとする人ならそれもいいけどさ。
趣味をより楽しくするのはこだわりとかハマる要素とかで、それにはお金がかかるもんだと思うけどな。
- 908 :名無し三平:2011/12/07(水) 01:52:44.97 0
- はいはい
- 909 :名無し三平:2011/12/07(水) 02:09:21.32 O
- 消費者側に自然はタダ、自然の中で釣りして遊ぶのは金かからないと思ってる人が多いのは確かだけどね。
実際に遊漁料とかは管釣りでは払うけど、ネイティブでは払わない人多いよ。魚はヘラでも鮎でも雑魚でも、海ではモグリの遊漁船もある。たぶん根底に自然はタダって慢心があるんだと思う。貧乏根性とも言える。
縮小傾向にある市場だから、いっそ釣りはライセンス制にして限られた富裕層がレギュレーションを守り楽しむ娯楽にしてもいいと思うけど、貧乏根性がある人が多い市場だから全く納得されないだろう。
- 910 :名無し三平:2011/12/07(水) 02:19:25.85 O
- 今は釣り具も安く済ますならかなり低予算で済ますことが出来る。パチモンもバッタモンもたくさんあるし、釣れる釣れないはメーカー品と遜色ない。腕次第とは言わないが。
消費者がメーカー品などをさらに安くしろというのは、不景気で消費者側の収入が減ったけど、今までのランクや水準を下げたくないからじゃないかな。
- 911 :名無し三平:2011/12/07(水) 02:25:33.22 0
- 業界人と違い普通の人は釣りのステータスなんぞどうでもいい。金が欲しい業界の押し付け、客が釣りのステータス気にしてると思うかオマエ?
価格を上げても釣りが紳士的なイメージを纏う事は無い。ゴルフやスキーとは次元が違う
市場規模も伸びない右肩下がり、業界の悪行が招いた当然の結果
- 912 :名無し三平:2011/12/07(水) 02:34:49.54 O
- >>894や>>897の人だと、釣りにかかる費用が針は20円糸は50円ルアーは100円、竿500円リール300円くらいでないと、釣り具なんてぼったくりだと思うのかもしれない。
でもそんな商品チビチビ売って商売が成り立つとは思えない。逆に、それくらいの低価格にしたからって流行るもんでもないと思う。日用品じゃないんだから。
それは自分の身の丈に合った趣味ではないだけなんだよね。
- 913 :名無し三平:2011/12/07(水) 02:37:21.99 O
- >>911
じゃあ釣りに何を求めてんの?
それは是非知りたい。商売のヒントになりそうだ。
- 914 :名無し三平:2011/12/07(水) 02:39:18.42 O
- ゴルフやスキーって紳士がやってんのか?やれば紳士になれんのか?
やろうかな。。
- 915 :名無し三平:2011/12/07(水) 02:41:59.79 O
- ついでに、山とかアウトドアやってる人が山やアウトドアに何を求めてやってんのか知りたいなー。
なんであんなに金かけて苦行みたいなことするんだろ。
- 916 :名無し三平:2011/12/07(水) 02:43:10.13 0
- >>912
しかし釣具はぼったくりw
それじゃあどんどん業界が萎縮して更なる低賃金化が進むよ
- 917 :名無し三平:2011/12/07(水) 02:47:06.64 O
- >>916
すまん、逆接の『しかし』が何にかかってるかわからん。
それにぼったくってんなら儲かってるんじゃないのか?なんで低賃金になるんだ?
- 918 :名無し三平:2011/12/07(水) 02:58:00.45 O
- あと、あんたがぼったくりと言わないくらいの価格帯てどんくらい?
例えばシーバス釣りにかかる費用として適性な価格を教えてくれ。まぁ対象魚はあんたが好きな魚でもいいや。バッタモンでもメーカー品でもいいし。
針 〇〇円
糸 〇〇円
竿 〇〇円
リール 〇〇円
で表示してくれると大変参考になります。
- 919 :名無し三平:2011/12/07(水) 04:03:23.60 O
- アホ同士の議論て不毛すぎてワロタww
- 920 :名無し三平:2011/12/07(水) 05:39:47.96 O
- ぼったくらないとむりぽ
- 921 :名無し三平:2011/12/07(水) 07:07:13.68 0
- ルアーやエギは、誇大広告をやり過ぎたから、一般人が逃げたんでしょ
こんなに簡単に釣れるとか、これでしか釣れない等、くだらない宣伝文句ばかり考え
煽られて始めたものの、人が多過ぎるだけで全然釣れない
それでも釣りは好きだから、次の話題には釣られて見る
でも、やっぱり釣れないを繰り返し、やがて釣りから離れていくんだよ
- 922 :名無し三平:2011/12/07(水) 08:10:44.46 0
- へー
- 923 :名無し三平:2011/12/07(水) 18:29:35.10 0
- >>894,901
お前どうせ土方か何かだろ?w
ジャンル問わず1000円の釣り具の原価(又はメーカー仕入値)しってるか?
多くは200〜250な訳だが、1000円の表示価格見てボッタクリと言いたいなら話にならんなw
もし仮にお前がまともな社会人なら日本国終了・・
- 924 :名無し三平:2011/12/07(水) 19:14:07.94 0
- まぁ〜大人の俺から一言・・
ボッタくりと言う表現は角が立つから高採算な商品と言う事で宜しいかと思う。
- 925 :名無し三平:2011/12/07(水) 19:56:48.17 0
- 大体小物類は売価の3割程度だよね。
高額商品はどうなのか知らないけれどシマノだと定価の6割が仕入れ値だったと思う。
とりあえず物が売れない状況なのは確かなようで特にルアー系は厳しいのではないだろうか。
高額なルアーロッドのメーカーラインは減ってきていて安価なロッドを出してきている。
そこそこの品質のものを買いやすい値段で出してきてる。
大手メーカーのマーケットリサーチの結果が商品ラインに反映されてることを考慮すると
釣り具業界はかなり厳しい状況にあるのではないだろうか。
反して餌釣りは持ちこたえてくれそうな気配がある。
釣り糸、錘、餌などの消耗がはげしい上に、釣りに必須のものは確実に売れる。
ルアーで稼ぐのは難しそうだけどブラックバスは復活の兆候があるという書き込みを見た。
- 926 :名無し三平:2011/12/07(水) 20:15:03.46 0
- そうなんだ?・・なにやらトラウトが元気な様だからバスから転向してんのかと思ってた。
- 927 :名無し三平:2011/12/07(水) 20:35:03.04 0
- シーバス、メバル関連が好調なので余裕で年は越せそうですね ?
- 928 :名無し三平:2011/12/07(水) 21:07:18.18 0
- >>923
代理店の営業ですが何か?
そんなんゆってるから釣りはお先真っ暗業界なんねん粕
釣り糸垂らしながらこのまま業界が沈没していく様見届けてやるよ
下火になった方が釣り場空いてていいしな
- 929 :名無し三平:2011/12/07(水) 21:52:43.18 0
- バブル期に甘い汁を吸って味をしめた輩が
あの時の夢よもう一度!ってな感じで、カイジの沼のような勝てない博打を打ってるんでしょ?
湯水のように金をばら撒くバサーはもういない
ブームにのっかって膨らんだ伸び白なんぞ、競馬や相撲みたいにオチは見えてる
そこにピンポイントで頼ってた連中は何やっても終わると思うよん
踊ってくれる金払いの良い馬鹿がいてナンボの奴は、死ぬまでカモを探さざるを得ないし
そうでない奴は風呂敷をたたむ努力をしてるんじゃないかね
- 930 :名無し三平:2011/12/07(水) 22:56:55.68 0
- チヌをルアーで釣ったり、夜釣りでチヌ釣ってもおもろいこともなんともない。
やはり日中、ウキで釣るチヌ釣りが一番。
- 931 :名無し三平:2011/12/07(水) 23:09:25.39 0
- >>849
実社会を偉そうに語れる奴はこんなとこで管巻いて無いだろw
- 932 :名無し三平:2011/12/07(水) 23:15:51.29 0
- 釣り雑誌、特にルアー系を見りゃ分かるけど
「竿とリールとルアーはこれを買え、これを買わなきゃ釣れないぞ」
と言って道具を買わせる。で「場所はどこでやればいいの?」と聞いても
「場所?場所は教えんがなwそれ教えたらベテラン様の釣果が減るからなw」
と華麗にスルー。
凄く狭いムラ社会集団の中で釣れる場所の占拠や情報の隠ぺい工作が行われ
高い道具だけ買わされてロクに釣れない連中が多数出てくる。
そりゃ人気も落ちていく罠
- 933 :名無し三平:2011/12/08(木) 00:13:05.42 0
- >>930
同感だな・・やっぱり浮が在る釣りって何だろうか面白いし楽しいな。。
浮を介した時の方がドキドキ感は在るよな気がする。たぶん視覚を刺激するんだろうな?
- 934 :名無し三平:2011/12/08(木) 00:19:46.63 0
- そうそう、竿やリールやルアーなんてぶっちゃけ関係ない。
肝心なのはポイント
という本当のことを伝えないから客が逃げる。
- 935 :名無し三平:2011/12/08(木) 00:24:09.72 0
- >>931
そうでも無いんじゃない・・実際にネットはグロ−バルだし色々な人が使ってる。
と言う事はどんな人間が居てもなんら不思議じゃないと思うけどな・・
- 936 :名無し三平:2011/12/08(木) 08:20:59.27 0
- >>932
場所はリアル店舗で聞くもんだろうがw
- 937 :名無し三平:2011/12/08(木) 09:07:27.33 O
- いや待て、釣りの楽しさの中には魚がどこにいるか想像して探すこともあるだろ。
どこ行きゃ釣れるって、管理釣り場でも釣れない奴は釣れんぞ。
気象や季節や水温から判断して、釣り方を工夫する楽しさをみんな忘れてないか?
- 938 :名無し三平:2011/12/08(木) 09:10:13.62 0
- 釣具が高いって言ってる人は、
20年前と今の平均的なルアーの値段のことを言ってるのかな?
正直竿やリール、糸は昔と変わってないよ。むしろ同じ値段で質が上がってる
中にはずっと続いてる商品もあるしね
ルアーだってラパラとか安いルアーもまだ売ってるしね
魅力的な新製品の平均価格が上がったのはわかるけど。
それでも昔の釣りで十分な人にはそれほど物価は変わってないはず
渓流だって1000円の竿と200円の仕掛けで1シーズン楽しめる
- 939 :名無し三平:2011/12/08(木) 09:12:52.77 0
- その通り・・釣り具屋で聞く事だな・・なんせ同じ趣味のヤツが集まるんだからな。。。
でもホントは自分成りにポイント探して釣る事が出来れば一番楽しいんだけどな。。。
- 940 :名無し三平:2011/12/08(木) 10:22:43.76 0
- >>937
みんなおめーみたいに暇じゃねーんだよ馬鹿w
特に家族持ちとか限られた時間を最大限に活かしたい場合とかね。
釣り堀でいいならそれでいいが、そんなとこで楽しめるほど
みんな単純じゃ無いしなw工夫云々よりまず魚がいるかだろ?
- 941 :名無し三平:2011/12/08(木) 10:31:01.11 O
- >>915
そこに山があるから
- 942 :名無し三平:2011/12/08(木) 11:22:09.06 O
- >>940
釣り向いてないから止めなさい
このご時世、暇の無い人が大半です。自分だけが忙しいと思うのはどうなんでしょうか?
つーかオマエは稀にみる基地外ですな
室内釣り堀でも行ってきな( ´∀`)
- 943 :名無し三平:2011/12/08(木) 11:27:20.52 0
- >>942
俺のホームはそこそこ釣れるし、仕事の合間に釣りできるんで
止めるわけねえだろw釣りにむいてない?勤務形態、休暇日数に
アクセス制限がある爆釣ホームある俺が釣りに向かないなら
誰が釣りに向いてるんだよ馬鹿www釣りはまず魚がいる釣り場に
行くことから始まる。魚がいないとこで糸垂らして苔生して楽しいことなんか
全然ねえしw
- 944 :名無し三平:2011/12/08(木) 11:57:03.80 O
- もう止めとけって、語れば語るほど深く墓穴掘ってるぞ。
その爆釣ホームを告知したいならアレだけど、お前もポイントは教えないけど自慢する口の奴だろ。
今そういう奴がウザいよねーって話ししてんだから止めとけ。な?
- 945 :名無し三平:2011/12/08(木) 12:20:05.49 0
- なんだ
本当のバカかよ
- 946 :名無し三平:2011/12/08(木) 12:31:22.69 0
- >>944
告知してもおまえがそこで釣れる可能性は万が一にも無いなw
アクセス制限地域って意味わかる?許可無しで入れないとこなのにw
自慢つかブログに釣果は書くけどね。なんか問題あんの?
ところで俺が掘ってるwらしい墓穴はどんなもんなのか具体的に
書いてくれないか?意味わからんからw
- 947 :名無し三平:2011/12/08(木) 12:43:15.93 0
- 凄いな中国のバス釣り事情
日本と同様で本来はバスは存在してないそうだが幾つかの湖を専用バスフイ−ルド化してる。
養殖バスを放流してるそうだが違法放流などすれば死刑に成りかねない国だから
日本の様な節操のない違法放流など無いから当然生態系は管理されてるのだろう。
ボ−トハウスには数十艇のエレキ付き専用アルミボ−トが在りレンタル出来る様だ。
日本の様に野ズラでなく施設内係留されてるし・・いつの間にか環境は完全に日本が負けてる。
釣り人達はみんな日本のインストラクタ−並みに高級ロッドを複数持つて余裕の釣りしてる。
まぁ今の所は特権階級や富裕層が相手だからだろうが・・日本の釣り文化の創世記と同じ感じなんだろう。
やっぱり日本の釣りメ−カ−は技術力の高さでこの良質の市場を掴まないと・・
- 948 :名無し三平:2011/12/08(木) 12:50:51.90 O
- え、説明いる?マジか。。
お前が掘ってる墓穴とは、お前が良しとする主張が、お前の人間性を下げている。ということだ。
お前のレスを見る限り、お前をすごさは伝わらんし、逆に、セコくてウゼェ奴なんだろなと伝わってしまうだろう。
お前の主張は、お前にとって不本意な伝わり方しないから止めとけ。と言っている。
- 949 :名無し三平:2011/12/08(木) 13:00:26.55 0
- >>946
ウザイ 死ね
- 950 :名無し三平:2011/12/08(木) 13:14:38.58 0
- >>948
つまり俺は書き込みによって読者に人間性のアピールとか
凄さを誇示しないといけなかったのだな?だったら>>1にそう書いておけよ馬鹿www
でも書き込み内容は別に変わらんよwおまえは自分の凄さwをみんなに知ってもらうために
ここに書き込みしてんの?マジで脳味噌膿んでるからw
- 951 :名無し三平:2011/12/08(木) 13:19:06.45 0
- どっちもどっち
他所でやってくれ
- 952 :名無し三平:2011/12/08(木) 13:31:47.74 0
- 今は少子化で裾野が狭くなり、必死な業界は釣女wを流行らそうとしてるわけだが
結局釣りは釣果によって釣具への価値観も変わってくると思うんで
全然釣れないは困るけど、余り釣れない程度が業界にとってベストなんじゃね?
2980セットじゃ釣れないからステップアップとどんどん金を使ってもらう
流れが欲しいだろ。2980円セットで食えないくらい魚が釣れてもらっちゃ
おまんまの食い上げだもんなw
- 953 :名無し三平:2011/12/08(木) 13:46:48.93 O
- >>938
低成長とその後のデフレで経済規模も消費者物価もほとんど変わらない
- 954 :名無し三平:2011/12/08(木) 14:23:05.41 O
- >>952
そういうステップアップの仕方はあまり聞かないな。
ステップアップを考えるくらいの人は最初からそこそこの価格を理解してる。情報を取り込んでるから。
つーか目の付け所が素人臭い。
- 955 :名無し三平:2011/12/08(木) 14:39:03.50 O
- 釣り具屋店員は皆さんバカばかりだから何故客が逃げてるかが理解出来ないんだよな
正論突かれたら逆ギレとかそんなんばっかり
- 956 :名無し三平:2011/12/08(木) 14:56:05.83 0
- >>955
知性と品格が溢れるカキコですね
- 957 :名無し三平:2011/12/08(木) 14:59:44.52 O
- 実際そういう人もいるのでサーセン。
- 958 :名無し三平:2011/12/08(木) 16:11:18.60 O
- >>946
仕事なくなっちゃったの?
- 959 :名無し三平:2011/12/08(木) 17:49:35.76 0
- 追い詰められたら動物も人間も牙を向く
釣人の貧困層が増えてる事が大きな問題
万引きにクレーマが急増・・知性と品格ある釣人の激減
- 960 :名無し三平:2011/12/08(木) 17:53:07.04 0
- >>955
店員がバカばかりというのはアタリだな。
- 961 :名無し三平:2011/12/08(木) 18:25:38.25 0
- >960
それなりの大學を出ているのかな ? 少なくとも君より上だと思うよ
- 962 :名無し三平:2011/12/08(木) 18:39:39.43 O
- >>961
ふーん・・・
無職のヤツって学歴にこだわるよね( ´∀`)
- 963 :名無し三平:2011/12/08(木) 18:44:13.61 O
- >>962
そうゆうのは、言ってあげないのがルール
- 964 :名無し三平:2011/12/08(木) 18:46:55.69 O
- 傾聴!傾聴!
>>961が学歴自慢をはじめるそうです!w
- 965 :名無し三平:2011/12/08(木) 18:50:03.71 O
- さすがにハーバードかマサチューセッツ辺り出てないとな。
ささ!自慢してください先生!
- 966 :名無し三平:2011/12/08(木) 18:54:19.31 0
- ハーバードやマサチューセッツ出て釣り具屋の店員なんて惨めになるだけじゃ、、、w
- 967 :名無し三平:2011/12/08(木) 19:06:36.35 0
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたちどうして働かないの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 968 :名無し三平:2011/12/08(木) 19:08:27.44 0
- >>961
ヲイヲイいきなり店員が釣れてるぞwww
リアクションバイト早すぎだろwww
- 969 :名無し三平:2011/12/08(木) 21:52:00.39 0
- 残りわずかなので、次スレが建つまでの緊急代替スレ
倒産閉店情報 釣具帝国データバンク
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1264935530/
- 970 :名無し三平:2011/12/09(金) 04:44:34.92 0
- >>965
ハーバードはともかくなんでマサチューセッツ大学が同等レベルなんだ?
おまえMITって書きたかっただろうが低学歴www
- 971 :名無し三平:2011/12/09(金) 07:39:24.82 0
- >>970
で、オマエはドコ大を出て釣り具屋の店員やってんの?
優秀な大学出て、今じゃ釣り具屋店員とか、
その転落人生を聞かせて欲しいわwww
- 972 :名無し三平:2011/12/09(金) 08:42:02.38 O
- バカ田大学じゃね?
- 973 :名無し三平:2011/12/09(金) 09:17:03.07 O
- ものつくり大学
- 974 :名無し三平:2011/12/09(金) 14:23:18.17 0
- スレも終わりに近づいてきて
脳内学歴自慢の晒しあい会場になるとは・・・
- 975 :名無し三平:2011/12/09(金) 17:43:13.81 0
- 日本は格差の認識が出来ずらいな・・
- 976 :名無し三平:2011/12/09(金) 17:49:53.10 0
- 宇都宮は大丈夫なんでしょうか?
誰か教えてください!?
- 977 :名無し三平:2011/12/09(金) 17:50:18.70 0
- 宇都宮は大丈夫なんでしょうか?
誰か教えてください!?
- 978 :名無し三平:2011/12/09(金) 18:22:03.87 0
- 餃子のあとの息のメンテさえしっかりしたら
- 979 :名無し三平:2011/12/09(金) 18:22:19.67 0
- おお刃史もうダメボ
- 980 :名無し三平:2011/12/10(土) 18:38:52.79 0
- >977
宇都宮は色々と足掻いているが
もう限界では?
- 981 :名無し三平:2011/12/10(土) 23:21:04.81 0
- ズイールとザウルスが倒産したのは知ってるが、
ラッキョークラフトとメガバスはまだやってるのか?
コンボースティックはまだ売ってんのか?
イマカツとかもあるらしいが。
- 982 :名無し三平:2011/12/11(日) 00:10:34.84 0
- >>981
情報古すぎ全然知ってないじゃん
- 983 :名無し三平:2011/12/11(日) 20:51:44.51 0
- で、今年の年末はどこが逝く予定なんだ?
- 984 :名無し三平:2011/12/12(月) 09:09:20.95 0
- 宇都宮は,,
そんなに苦しいんですか?
詳し方お願いします。
- 985 :名無し三平:2011/12/12(月) 12:20:33.21 0
- 今年の春から苦しかったんじゃないの?
- 986 :名無し三平:2011/12/12(月) 12:28:19.30 0
- 宇都宮サポートがどうしたって?
- 987 :名無し三平:2011/12/12(月) 18:34:24.74 0
- 俺も宇都宮って聞いたらサポート白書しか思い浮かばんわw
そもそも宇都宮って何県?
- 988 :名無し三平:2011/12/12(月) 18:57:22.48 0
- 宇都宮は業界人なら〇橋漁具の事では ?
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★