■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【全敗】なぜトヨタF1は大失敗したのか?5【逃走】
- 1 :音速の名無しさん:2010/06/09(水) 22:12:35 ID:shQ11ICQ0
- 数千億円から1兆円近くとも言われる巨額予算を費やして
たった1勝さえできずに撤退
大失敗に終わったトヨタF1プロジェクト
その原因とは?
求む!徹底議論
過去スレ
【涙目】なぜトヨタF1は大失敗したのか?4【敗走】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1263380328/
【全敗】なぜトヨタF1は大失敗したのか?3【撤退】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1260805150/
【ヨタ】なぜトヨタF1は大失敗したのか?【発狂】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1259430540/
【全敗】なぜトヨタF1は大失敗したのか?【撤退】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257745546/
- 2 :音速の名無しさん:2010/06/10(木) 01:52:24 ID:UzKzymBjO
- 2ゲトー
ヨタグソ!
- 3 :音速の名無しさん:2010/06/10(木) 01:55:31 ID:ex2g82Zu0
- F2002を堂々とパクパクしたね
- 4 :音速の名無しさん:2010/06/10(木) 02:34:07 ID:NCfjrxxZ0
- ついに128ビートドラマー(日本人)世界一位に輝く! 1分間 約2000打以上
http://www.youtube.com/watch?v=BA3xWue5ua8
世界2位 ロシア 1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related
世界3位 カナダ 1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related
世界4位 アメリカ 1分間 1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0
日本人がぶっちぎりの1位。
- 5 :音速の名無しさん:2010/06/10(木) 03:27:13 ID:AT1V3fkcO
- で、結局いくら注ぎ込んだのよ?
参戦計画の段階から考えると最低でも4000億円は使ってるだろ。
- 6 :音速の名無しさん:2010/06/10(木) 15:54:52 ID:zRm0A+450
- 費用対効果で言うと一勝あたり・・・
- 7 :音速の名無しさん:2010/06/10(木) 22:45:59 ID:aIstTDfJ0
- >>952
スレ立て乙。
>>6
一勝あたり?一敗あたり、だろw
自分たちが無能でガキでモータースポーツに参加する資格がない、ということが
分かっただけ収穫と言うもの。
大人しく爺さん向けの車を作っていればいい。
禁断の5チャンネル化とF1参加。面白い縁だ。バブル期のマツダみたくバカ銀行屋にでも
焚きつけられたかなwあの頃の経営は奥田のバカだったからなw
踏んづけなくても済んだはずの地雷を踏みまくり、8年140連敗の金字塔は不滅だよw
- 8 :音速の名無しさん:2010/06/10(木) 23:24:53 ID:xAck9EVO0
- >>大人しく爺さん向けの車を作っていればいい。
そうも言ってられない現状…
語られ始めた真実w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000030-zdn_mkt-soci
- 9 :音速の名無しさん:2010/06/10(木) 23:50:47 ID:aIstTDfJ0
- >>8
見てきた。でも爺さんが200キロで走るとは考えられないし(反射神経がただでさえド鈍いのに)
トヨタ車で200キロ出そうと言う奴がそもそもいないw
爺さんが150キロも出したら尿漏れ防止パンツがいるだよ。
その昔、R34に乗ってた友人が270キロで自分乗せてかっとんでくれたが、安定していた。
それ以下の速度でハンドルがブレ始めて離陸準備ってのはさすが別格、高性能だなとは思うがw
空気圧次第で空も飛べるようになったか。さすが21世紀。未来的で最高だな。
あと自動車評論家なんて当てにしてる奴いないよw
- 10 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 00:30:25 ID:pTrG7czG0
- 提灯持ちが下らん能書き並べてるのを一番気にしてるのは能無し企業だけ
売りのモノに自信持ってるとこは空気圧がどうとかなんて言い訳ない
貸し与えたモノに不具合在ったら自己責任だしな
- 11 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 15:47:46 ID:S/n+GFGC0
- 技術が低かったから
- 12 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 16:46:56 ID:oRoQDv+BO
- 幻のTF110(笑)
逃亡してもなお吹かせてくれる。
なんだかステファンもヨタが用意した違約金逃れの幻のチームっぽい(笑)
これでFIAに難癖つけて違約金詐欺をする魂胆じゃねーの?
カズキさん(笑)にテストさせたのメディアに吊るさせてるのみると。
んで、ステファンのせいにしちゃって金を払わない。
- 13 :音速の名無しさん:2010/06/21(月) 21:24:37 ID:rvpG+V1c0
- オシゴトガンバレーwwwwww
- 14 :音速の名無しさん:2010/07/03(土) 21:56:34 ID:3DOHgDcQ0
- 140連敗記念車のLF−Aはいつ出るんだっけ?
テストドライバーも手に負えないほどのじゃじゃ馬?
- 15 :音速の名無しさん:2010/07/03(土) 23:59:59 ID:sVlYrJXd0
- 奥田を頂点に据えた時点で、トヨタは、下落することを約束された。
- 16 :音速の名無しさん:2010/07/04(日) 05:33:45 ID:RFHOu8M0O
- 奥田と張の撒いた種は事ごとく裏目に出たな。
二人とも役員報酬たんまり貰って
残務整理はコドモ社長に任せきり
鳩山坊ちゃんよりは出来る子みたいですが
- 17 :音速の名無しさん:2010/07/04(日) 06:32:38 ID:SXwLMkGb0
- 奥田が日本をダメにした張本人だしな。
だからこそ豊田家の御曹司を頭に据えて、奥田とその取り巻きを追放したんだろうし。
だいたい、日本の国歌が流れている最中にエンジンかけるバカトヨタには、全く同情も思い入れも持てない。
- 18 :音速の名無しさん:2010/07/04(日) 12:52:32 ID:yv/LNdE00
- >>17
>だいたい、日本の国歌が流れている最中にエンジンかけるバカトヨタには、全く同情も思い入れも持てない。
だってやらかしたのは奥田ではなく現場の下っ端だよ?そういうやり方が染み付いているんだよ。
奥田を追放したところで現場だってその程度。つまり創業家のボンボンが出てこようが、変わりようがない。
今頃、奥田、張、渡辺はニヤニヤしながらこれからの日本とトヨタを見ているよ。こいつらは確信犯。
そして従前のごう慢ぶりの本体社員たちは相変わらず気が付かない。ある意味、無邪気な連中だよ。
- 19 :音速の名無しさん:2010/07/04(日) 15:09:42 ID:PJurFUK10
- >>18
創業家を擁護するのが仕事の奴に熱くなんなよw
- 20 :音速の名無しさん:2010/07/04(日) 23:00:22 ID:J5vXzDRz0
- >>17
でもって交代した社長が
自前のサーキット富士でぜんぜん勝てず、
敵地鈴鹿で2位になったことに有頂天になって
「準優勝です!」
などというくだらないことをほざく様な豊田家の御曹司。
そんな人間がトップにいるバカトヨタにも同情も思い入れもできません。
- 21 :音速の名無しさん:2010/07/05(月) 20:27:47 ID:LUuLqbAd0
- オシゴトガンバレーwwwwww
- 22 :音速の名無しさん:2010/07/07(水) 19:41:45 ID:KfOQh6qq0
- ガンバレー凡人!
- 23 :音速の名無しさん:2010/07/07(水) 22:46:09 ID:Nr64QFbf0
- トヨタがトヨタの車を表彰
トヨタアワード2009…トヨタが選ぶトヨタオブザイヤー
モリゾウ賞
●トヨタ・クラウンコンフォート/コンフォート
ウッチー賞
●トヨタ・ウェルキャブシリーズ
内山田竹志
新車販売部門・新車
●1位:トヨタ・プリウス
●2位:レクサスIS 250C
新車販売部門・新アイテム
●1位:新開発1.8リットル小容量ハイブリッドシステム・エアロフォルム
●2位:セルフリストアリングコート
開発フェーズ部門・先端技術
●クラスター触媒技術
開発フェーズ部門・選考技術
●S&S実燃費向上技術(Stop&Startシステム。アイドリングストップ
- 24 :音速の名無しさん:2010/07/07(水) 23:00:20 ID:D7Dl24vyO
- >>23
発表は社内報だけにして欲しいモノだな
- 25 :音速の名無しさん:2010/07/08(木) 01:46:33 ID:4bnV7LIH0
- ガンバレコウジョウロウドウシャwww
- 26 :音速の名無しさん:2010/07/08(木) 21:11:48 ID:v4c5KgHN0
- >>25
で、お前は何様なんだ?まあ関係者だろうけど。そういうことやるから笑われるんだよ
- 27 :音速の名無しさん:2010/07/09(金) 11:32:13 ID:ks7stydh0
- ガンバレコウジョウロウドウシャwww
- 28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:36:40 ID:M5eltxPu0
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜 < ただ〜一度だけの〜戯れだと〜知っていたわ〜♪
( ´∀`)__ __ < フィーリング♪オウオウオウ♪フィーリング♪
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| トヨタ(笑)祭り二次会 |
- 29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:17:10 ID:Yv9LDHs7O
- 巡回ご苦労さん
- 30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:32:18 ID:gYU4K3Ms0
- 呼吸をするように嘘を吐くトヨタ(笑)の工作員達に騙されないようにしましょう。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=7390
あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw
ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5
姜さんは、ブラジル人学校に通う日系人がJR定期券割引の適用を受けられず、
各種スポーツ大会への参加も制限されている実情を指摘し、
「かつて朝鮮学校の子どもたちが経験したのと同じ差別を味わっている。お互いネットワークを組み、
解決へ知恵を出していこう」と呼びかけた。
会場からも法政大学多文化共生サークルに所属する在日韓国人3世のボランティアが、
「在日コリアンはコリアン、在日ブラジル人はブラジル人で固まり、問題を共有できていない。
お互いに知恵を共有し、出し合ってネットワークをつくってもらいたい」と呼びかけた。
来年以降の円卓会議には行政から関係者を呼び、今回出された問題点の具体的な解決策を探っていく。
助成期間が終わる2年半後には最終的な政策提言をトヨタ財団に提出していくことになっている。
買ってはいけない売国企業トヨタ(笑) 車
在日朝鮮塵血統のDQN達が好んで買うのには訳があるんだよ。
レクサス乗りは「ザパニーズ」が多いんだよ。
- 31 :音速の名無しさん:2010/07/17(土) 15:07:48 ID:RRcPfG3+0
-
- 32 :音速の名無しさん:2010/07/23(金) 23:43:24 ID:tLmMiDS10
- トヨタにスポーツは無理
第一回日本グランプリから不正を繰り返す
世界最弱のトヨタ自動車。
- 33 :音速の名無しさん:2010/07/24(土) 08:19:00 ID:gf6S3yzZ0
- 撤退www
- 34 :音速の名無しさん:2010/07/24(土) 10:22:56 ID:vFFPbSCk0
- また参戦するそうですねwwww
F1じゃないけど。止めておいたほうがいいと思うがなw
- 35 :音速の名無しさん:2010/07/24(土) 14:51:24 ID:aaHX3kgU0
- トヨタ(笑)にスポーツは無理
- 36 :音速の名無しさん:2010/07/24(土) 15:10:03 ID:6ZFDgx7G0
- 過去にしがみついて自分の欲求を満たす人の集まる場所はここですか?
- 37 :音速の名無しさん:2010/07/24(土) 15:16:25 ID:APdLJ7Bs0
- まぁ、無かったことにしなきゃ、恥ずかしくて生きていけないだろうなぁ。
- 38 :音速の名無しさん:2010/07/24(土) 19:19:01 ID:yuIhGEZ70
- 日本人の記憶の中で、レース関連でのトヨタ自動車って恥の歴史でしかないよな。
- 39 :音速の名無しさん:2010/07/24(土) 19:48:08 ID:BrHcqMBk0
- 成功する前に辞めたからだろうな
継続は力なりなんだよ
- 40 :音速の名無しさん:2010/07/24(土) 20:55:55 ID:lWD3pS+K0
- フルコンストラクターでもサプライヤーでも未勝利ってライフと同レベルってことだな。
- 41 :音速の名無しさん:2010/07/24(土) 23:55:36 ID:TpAV6hyY0
- レース関連でのトヨタ自動車の記録って赤恥の歴史
- 42 :音速の名無しさん:2010/07/25(日) 00:35:41 ID:EcGf3c+Y0
- 企業体質がF1に向かない
- 43 :音速の名無しさん:2010/07/25(日) 01:24:57 ID:0oadLoxOO
- 勘違いしてるから
- 44 :音速の名無しさん:2010/07/25(日) 08:24:09 ID:xHCXKA4U0
- ラリーの次は何処に逃げるの?
- 45 :音速の名無しさん:2010/07/25(日) 10:11:42 ID:Akvloan/0
- ジムカーナとか?
- 46 :音速の名無しさん:2010/07/25(日) 17:10:22 ID:TLtaatjr0
- WRCの次は何処へ落ちぶれるの〜? www
- 47 :音速の名無しさん:2010/07/25(日) 19:20:41 ID:HoMQGzcH0
- トヨタ(笑)による車作りのポリシー
見てくれ>>カタログスペックの豪華さ>>>>燃費>>>>>>>走行性能>>>外国人の命>>>>>日本人の命
- 48 :音速の名無しさん:2010/07/25(日) 23:49:33 ID:J5CyXT0k0
- またまたトヨタ(笑)車か。
http://www.news24.jp/articles/2010/07/22/07163332.html
ワゴン車が対向車線に、衝突事故の瞬間
< 2010年7月22日 20:06 >ブックマーク
沖縄・宜野湾市で起きた衝突事故の瞬間を、防犯カメラがとらえていた。
防犯カメラの映像には、白いワゴン車がスピンしながら中央分離帯を越え、
対向車線の車2台に次々と衝突する様子が映っている。
事故があったのは宜野湾市の国道58号で、22日午後3時ごろ、
車線変更をしたワゴン車が対向車線のミニバンやトラックと次々に衝突した。
この事故で、衝突されたミニバンに乗っていた1人が軽いケガをした。
現場は片側3車線の国道で、事故を起こした運転手は警察の調べに対し、
「ハンドル操作を誤った」と話しているという。
- 49 :音速の名無しさん:2010/07/26(月) 23:30:13 ID:rOsZ8sK10
- 火事になる消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ。
救急隊員が怪我をする救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ。
突然に火達磨になり逃げる間もなく焼き殺される欠陥車両を作ったのはトヨタ(笑)だけ。
突然に部品が破断して操舵できなくなる欠陥車を承知で販売し続けたのはトヨタ(笑)だけ。
取締役の秘書祖へのセクハラ示談金を顧客に負担させるのはトヨタ(笑)だけ。
ドアから子供を投げ捨てる欠陥車を販売し続けるのもトヨタ(笑)だけ。
- 50 :音速の名無しさん:2010/07/27(火) 03:08:06 ID:2eK/IKBp0
- WRCの次は何処へ落ちぶれるの〜? www
- 51 :音速の名無しさん:2010/08/01(日) 19:07:53 ID:UzaL+y6T0
- ホンダ 86位
超えようとするだけ無駄な壁
トヨタ(笑) 360位
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
【ランキング】『世界企業番付』(米誌Forbes)、日本勢ではNTTの41位が最高、トヨタは3位から360位に [04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271903173/
F1でも史上最弱のトヨタ(笑)
- 52 :音速の名無しさん:2010/08/11(水) 18:00:48 ID:XJUq6rlO0
- 夏だからね。
- 53 :音速の名無しさん:2010/08/13(金) 15:29:18 ID:jJIVytz/0
- トヨタはやくざのおかげで繁栄、公安調査庁
http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/1/1101.html
「トヨタ自動車が仕事をする上で、絶対にヤクザを必要としている。」と、
公安調査庁元幹部が話す・・・・・・。
トヨタ自動車だからね。
- 54 :音速の名無しさん:2010/08/15(日) 00:15:17 ID:wKqJm2WN0
- http://www.youtube.com/watch?v=2TOQ52jaOQ4
Honda F1_Race_-_Mexico_GP_1965.mov
初参戦した丸一年目で優勝だなんて、
トヨタ(笑)と大きく違ったんだよな。
それに比べて、トヨタ自動車って・・・
丸8年間ただ負け続けて最弱記録の140連敗したのは凄すぎるだろ。
F1のエンジンサプライヤーとしても、ヤマハ発動機に劣り、トヨタ自動車は史上歳弱だからな。
- 55 :音速の名無しさん:2010/08/17(火) 21:30:46 ID:847qwVSM0
- なぜこれほど史上最弱だったんだろうか?
- 56 :音速の名無しさん:2010/08/17(火) 21:36:12 ID:7IdCQn7P0
- F1の参加の仕方を間違えていた、
これは別にトヨタだけでなく、ホンダが支援したBARも。
レースに勝ちたいからチームを作ったのではなく、レースでお金儲けをしたかったからチームを作った。
そのボタンの掛け違えは、金だけが目当ての不良スタッフを誘引する結果としかならなかった
- 57 :音速の名無しさん:2010/08/17(火) 22:09:30 ID:yrL9OZqi0
- まぁ八年もやってコンスト4位が最高なんて
惨め極まりない結果だったからなぁ
- 58 :音速の名無しさん:2010/08/17(火) 23:35:54 ID:PvtgZyIY0
- >>57
史上最弱記録を2つも更新しましたからね。
ワークスームとしても、エンシンサプライヤーとしても、最弱です。
- 59 :音速の名無しさん:2010/08/18(水) 00:24:45 ID:Oc2AIKj10
- プジョーより惨めなエンジンサプライヤーが出てくるとは想像出来なかったw
- 60 :音速の名無しさん:2010/08/18(水) 00:32:53 ID:4gHcAbpNO
- F1のエンジンにはリストリクターがついてないのが痛かった。
あったならトヨタ(笑)得意のカイゼン(不正)で
チョンピョンぐらいにはなれたろうな。
- 61 :音速の名無しさん:2010/08/18(水) 00:41:06 ID:mSvr0NO60
- トヨタがF1でスパイやったのがばれたとき、日本中が盛り上がったよね!
- 62 :音速の名無しさん:2010/08/18(水) 00:59:51 ID:Oc2AIKj10
- >>61
俺の周りでは誰一人として驚いた奴居なかった
モータースポーツなんて全く知らないうちの親父ですら「そんなもんだろ」って即答だった
- 63 :音速の名無しさん:2010/08/18(水) 15:23:05 ID:T2Pxncnv0
- スパイやっても遅かったからなあ…
アホだろ
- 64 :音速の名無しさん:2010/08/18(水) 22:23:12 ID:vOQufcVv0
- 当時TTEの社長だったオベ・アンダーソンも更迭されたしな。
- 65 :音速の名無しさん:2010/08/19(木) 17:22:07 ID:knw7hV1N0
- 撤退を惜しむ声が全く無いってのがすごいよね
- 66 :音速の名無しさん:2010/08/19(木) 17:30:43 ID:R/e8zN8s0
- 一部の半島以外、大多数の日本人がトヨタの撤退を歓迎したよね。
- 67 :音速の名無しさん:2010/08/20(金) 07:29:24 ID:d/7j6aYk0
- トヨタは日本の恥
チョンにとっては憧れだからな。
- 68 :音速の名無しさん:2010/08/20(金) 08:18:08 ID:NkB0dpww0
- アイゴーだからな。
- 69 :音速の名無しさん:2010/08/20(金) 09:17:25 ID:Y0xOBv4N0
- ドライバー選定のミス
これに尽きる。
- 70 :音速の名無しさん:2010/08/20(金) 14:58:12 ID:XNu33Vwz0
- 肩書きが欲しくてダ・マッタ
シューマッハの名前が欲しくてラルフ
そりゃ勝てんわwww
- 71 :音速の名無しさん:2010/08/20(金) 15:07:04 ID:MZY2OZl20
- 選べる程の立場じゃなかったし
- 72 :音速の名無しさん:2010/08/20(金) 23:29:40 ID:hLiNS9PZO
- >>69
何ドライバーのせいにしてんだ?
車が糞だったことに尽きるに決まってんだろ、バカ
- 73 :音速の名無しさん:2010/08/20(金) 23:59:27 ID:rNZzyK0q0
- http://www.rhein-zeitung.de/regionales_artikel,-Lexus-Unfall-in-der-Eifel-War-der-Testfahrer-abgelenkt-_arid,125670.html
こちらはテスト・ドライバーのミスという見方だね
測定装置に気をとられてうっかりと左側を走ってしまったのではないかと
- 74 :音速の名無しさん:2010/08/24(火) 00:11:05 ID:65lQfOgV0
- 驕りで甘い見通ししかできなくなっていた。
これが失敗の原因だな。
- 75 :音速の名無しさん:2010/08/27(金) 00:38:12 ID:3jsI7JLu0
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282729071/
奥田はまたまた火に油を注いだな。
- 76 :音速の名無しさん:2010/08/27(金) 00:54:48 ID:ufxnqBjD0
- >>72
大正解
見た目はF1マシンだが、エンジンはヤマハにおんぶに抱っこ。
ボディー・シャーシ他のチームの真似
中国製品以下の車だな。
- 77 :音速の名無しさん:2010/08/27(金) 01:04:44 ID:ZYvgv8TP0
- 人にあらずだもん
成功する資質ゼロ
- 78 :音速の名無しさん:2010/08/27(金) 12:03:42 ID:wfPRqLv80
- あれほどの高額予算を使って
全く人気が出なかった理由は
一年経って冷静に考えられる
ようになった今こそ真剣に
考えておくべきだと思う。
- 79 :音速の名無しさん:2010/08/27(金) 17:06:07 ID:cYotlLpb0
- 駆けぬける歓び BMW
負け抜ける悦び トヨタ(笑)
- 80 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 09:19:37 ID:Bhp+7aad0
- トヨタにとってF1は、今や黒歴史だからな。
自分たちでも、やらなきゃよかった…って思ってんじゃね。
- 81 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 11:40:16 ID:BAqgW/dI0
- >>69
少なくとも2007〜2009では、ドライバーさえ変わってたらなと思うわ。
特に2009は、もったいないお化け〜〜〜。
腰抜けツルリに固執し過ぎたね。
- 82 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 12:09:36 ID:+3EGvm2g0
- まぁブラウンと赤牛にボロ負けだったけどねw
- 83 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 17:29:44 ID:cAbJ0RQt0
- 自動車メーカーがF1のシャーシー開発なんてできないだろ
- 84 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 22:12:49 ID:2oLPmd2t0
- >>83
フェラーリとかルノーはシャーシ開発してなかったとでも?
- 85 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 22:51:25 ID:oAMx2itT0
- まあブラウンは元ホンダだし赤牛はドリンクメーカーだけどねw
- 86 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 23:00:16 ID:jjUAG/cp0
- 82年以降のフェラーリは他のコンストラクターからデザイナー雇ってるだろ
07年〜のブラウン抜けた後はたいして速くもねえしな
ルノーも2000年以降はまんまベネトンだし
シモンズ抜けたルノーも・・・・・・
- 87 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 23:40:22 ID:w5FDbTNQ0
- トヨタ(笑)には技術が無いから無理
- 88 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 00:40:58 ID:vs3ei5FS0
- ステイタスや情熱皆無だから一流所のデザイナーもドライバーも来ない
参戦直後にスパイやらかしたとこは身の程知れって事
- 89 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 03:51:31 ID:HE4korPR0
- >>86
ヨソにいくらイチャモン付けてもヨタがクソだったことに変わりはないゾw
- 90 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 14:57:11 ID:tQJbFmwK0
- メーカー全般ダメなんだろ
ほとんど撤退しちゃったしwww
- 91 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 15:33:40 ID:sNOsmRTH0
- >>90
↓
(∩ ゚д゚)アーアー聞こえないー トヨタだけじゃないトヨタだけじゃないトヨタだけじゃないトヨタだけじゃないトヨタだけじゃないトヨタだけじゃない・・・・・
- 92 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 15:42:14 ID:6s3DX3tY0
- フェラヲタ乙
- 93 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 16:05:42 ID:sNOsmRTH0
- フェラファンもルノーファンもトヨタを嘲笑う資格十分だわなw
- 94 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 16:24:59 ID:cQPfw+Av0
- あら怒らっしゃった?
どっちももうチャンプはとれないだろwww
勝てないかwww
- 95 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 16:37:41 ID:VKivDWRO0
- >>94
それなんて言うブーメラン?
- 96 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 16:40:31 ID:cQPfw+Av0
- F1参戦するメーカーwww
- 97 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 16:57:32 ID:67jIQI+A0
- ルノーは思いっきり大衆車メーカーだけど
フェラーリやメルセデス相手にF1で好成績を上げてるよね
…それに比べ、金に物言わせて参戦したトヨタとホンダは無様だよなw
- 98 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 17:22:15 ID:sNOsmRTH0
- 湯水のように大枚叩いて、最初から最後までアリエネー大口叩いた揚句に、全負して逃げてったヨタ
キチガイが執着してただけで、人気もねえしw
これ以下のクソは過去にもこれからもねえなw
- 99 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 17:26:16 ID:8hHHrtqK0
- >>97
無様なのはトヨタだけだけどw
- 100 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 17:33:52 ID:sNOsmRTH0
- オツムの足りない「ヨタヲタ」っていうF1ファンではない奴らがいくらかいたが、他チームを嫉んで呪うばっかりのクズだったな
ヨタの真の目的「宣伝」も、結局ブザマな醜態晒しただけで、大金掛けて失笑買っただけ
ヨタじゃ当然だけどなw
会費をディスカウントしても会員が集まらずに、会員不足を理由に潰れたオフィシャルファンクラブが潰れたのには吹いたなあw
- 101 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 22:00:42 ID:JO6gkA3k0
- 8年間が無意味って、ある意味すごいよな。
さすがトヨタ(笑)
- 102 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 22:12:41 ID:sNOsmRTH0
- 金だけは注ぎ込んだのになw
- 103 :音速の名無しさん:2010/08/30(月) 00:02:24 ID:SQ+dDOUC0
- 巧妙で悪質な不正で有罪判決のトヨタ(笑)
- 104 :音速の名無しさん:2010/08/30(月) 02:36:43 ID:Shd2VEE90
- 残念でしたね量産メーカーwww
- 105 :音速の名無しさん:2010/08/30(月) 02:50:29 ID:Jcu8F+Rr0
- 勝てないのは期待よりも恨みが多かったからじゃないか?
- 106 :音速の名無しさん:2010/08/30(月) 03:25:23 ID:2WrtuCcK0
- 頭の悪い奴にしかマンセーされてなかったが、中の人もまたバカばっかりで
ヨタF1はことごとく掃き溜めだったなあ
- 107 :音速の名無しさん:2010/08/30(月) 07:21:07 ID:+5rzLsZD0
- TTEの社長だったオベ・アンダーソンもスパイ事件の責任で更迭されたからな
- 108 :音速の名無しさん:2010/08/30(月) 07:27:58 ID:GgoE8iCH0
- コストダウンしまくって作った大金を、掃き溜めにせっせと投入してたヨタ
ヨタ車は札束を燃やして走るのかよw
- 109 :音速の名無しさん:2010/08/30(月) 23:02:18 ID:MNxDEAKo0
- まああれだな
F1にしろレ糞スにしろ 臆田の欧州高級車コンプモロだしの
バブルはりぼてプロジェクトに過ぎんかったからな
強引さと過信だけでやって結果出なかったのは当然だな
- 110 :音速の名無しさん:2010/08/31(火) 00:25:37 ID:QGWJaH1T0
- 品物で勝負するだけの積み重ねを得る前にたまたま銭持てた能無しじゃ無理だわな
いまだに稚拙極まりない欠陥撒き散らかして平気で居られるんだし、
人間としてもかなりの欠陥抱えてるのは容易に想像できる
他を尊重出来ない者は誰からも尊重されない
- 111 :鈍足の名無しさん:2010/08/31(火) 15:32:08 ID:xbq7xVmH0
- ヤフー掲示板で見た書き込み
>>ジョン・ハウェット
>>一体この人は何者なんでしょうか?
>>正直な話、個人的には全く良い印象がありません(苦笑)
>>70年代後半に調整役としてオベ・アンダーソン率いるTTEに加入したのですが、
>>80年代以降はトヨタの販売関連部門で出世して来た人物だそうです。
>>で、03年にいきなりトヨタのMS部門の代表に就任。
>>下克上でアンダーソンを追い出したという事になるんでしょうか。
>>何だか同様に成り上がって来たニック・フライを想起しますが・・・。
- 112 :音速の名無しさん:2010/08/31(火) 19:22:50 ID:aof7l6mF0
- 自分の実力を見極めないとねwww
- 113 :音速の名無しさん:2010/08/31(火) 23:12:33 ID:q/XxCsZK0
- 8年間で数千億円かけて0勝コンスト4位が精一杯ってw
時間が経てば経つほど極立っちゃうだろうな
アホさがw
- 114 :音速の名無しさん:2010/08/31(火) 23:19:07 ID:QGWJaH1T0
- 参戦前年に各サーキットでテストしてたんだなwwww
- 115 :音速の名無しさん:2010/09/01(水) 00:05:41 ID:ZL+rVQNo0
- トヨタ(笑)自動車の株価は更に下落して2800円代半ばです。
- 116 :音速の名無しさん:2010/09/01(水) 16:49:17 ID:f/qZI0xG0
- 2009年もディフューザでお目こぼししてもらって
バーレーンで事前テストしてバーレーン専用車作って
勝手に4強とか吹きまくっときながら
結局コンストラクターズ5位の体たらくだったからな(笑)
もう打つ手無し(笑)って感じだったな
- 117 :音速の名無しさん:2010/09/01(水) 23:00:35 ID:v0gm3czi0
- 長いF1の歴史でも突出する駄目さだったよな
永遠に記録に残りそうW
- 118 :音速の名無しさん:2010/09/02(木) 00:41:47 ID:zWBRbhvV0
- トヨタ(笑)はワークスとしても史上最弱、
エンジンサプライヤーとしても史上最弱。
しかも、巧妙で悪質な不正で、ドイツで有罪判決。
- 119 :音速の名無しさん:2010/09/02(木) 16:17:57 ID:t9Hhc/5j0
- 自動車メーカーのくせにF1とはwwww
- 120 :音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:32:02 ID:DYHsjJ590
- 史上最弱の珍記録ホルダーはトヨタ(笑)
- 121 :音速の名無しさん:2010/09/03(金) 00:56:34 ID:TXpMG/fZ0
- ワークスのくせして、オゼッラやアローズ以下だからナ、トヨタ(笑)は(ククク
- 122 :音速の名無しさん:2010/09/05(日) 02:02:55 ID:urkSz/tf0
- やはりもう一度うまくいかなかった原因を考えてみるべきだと思う。
- 123 :音速の名無しさん:2010/09/05(日) 02:38:25 ID:62CsVdX40
- 優勝は金で買えなかったね。
- 124 :音速の名無しさん:2010/09/05(日) 09:22:00 ID:yxiTlBMH0
- >122
トヨタ(笑)である事が原因。
- 125 :音速の名無しさん:2010/09/06(月) 00:31:58 ID:LRIpUNIBO
- ヨタヲタも笑わせてくれたよな。
撤退したら仕事がなくなったのか見なくなったけど。
一番笑ったのは連敗をバカにされたのが余程悔しかったのか
「ウィリアムズだって100戦以上勝ってない」と
90年代中期に無敵を誇った名門と比べること事態烏滸がましいのに
ヘタレ史上最弱ヨタエンジンのせいでもあるのを
平気で言う様は本当にヨタヲタらしかった(笑)
- 126 :音速の名無しさん:2010/09/06(月) 01:00:37 ID:m1aBCSPPO
- トヨタ?
ああ、あのインチキばかりの
- 127 :音速の名無しさん:2010/09/06(月) 11:53:17 ID:wd5g46lQO
- 店からでるとき無理に割り込もうとしてきてマナー良くない車にも温厚な俺にクラクション鳴らされて広い道に出たらビッツで3ケタ+αkmで疾走していくのは
経験上ト〇タのディーラー社員ぐらいだよ
いまどき運送業でも急いでいても超過するなってきつく言われているのにまったく
- 128 :音速の名無しさん:2010/09/06(月) 12:01:45 ID:+CnpFRvw0
- まあ所詮、古い設計図をパクって1年遅れの遅い車を造ってしまうマヌケ共
だからなぁ、トヨタ(笑)って(苦笑)
挙げ句の果てに、スパイ行為で有罪になってるし、一事が万事こんな感じの
体たらくを8年間も無駄に積み上げてきただけの無能者の集まり、それが
世界に冠たる偉大なトヨタ(笑)の正体www
- 129 :音速の名無しさん:2010/09/06(月) 18:15:49 ID:s46XpRIXO
- トヨタはクソ
- 130 :音速の名無しさん:2010/09/06(月) 22:26:16 ID:zN7WjV240
- ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
- 131 :音速の名無しさん:2010/09/07(火) 00:54:43 ID:X5fv8hDTO
- オベのせいにして恩を仇で返すトヨタ(笑)
半島人特有のパクリ、責任転嫁、不正第一。
マジで日本に寄生する糞虫トヨタ(笑)
- 132 :音速の名無しさん:2010/09/07(火) 02:19:39 ID:6pNsyh7vO
- トヨタ「F1は難しくない。3年で優勝、5年でワールドチャンピオン」
現実
↓
2年で産業スパイ
8年で未勝利撤退
トヨタ「F1はトヨタが求める世界とは異なる」
- 133 :音速の名無しさん:2010/09/07(火) 22:24:07 ID:buU6d8r60
- トヨタ「F1は難しくない。3年で優勝、5年でワールドチャンピオン」
現実
↓
2年で産業スパイ
8年で未勝利撤退
不正でドイツ国内で有罪判決
秘書へのセクハラで多額な示談金
トヨタ「F1はトヨタが求める世界とは異なる」
- 134 :音速の名無しさん:2010/09/07(火) 22:27:06 ID:QKMAdhkY0
- トヨタ(笑)が求める世界=中国で不良車を大量生産、だろw
もう二度と、レースの世界に出てくんなwww
- 135 :音速の名無しさん:2010/09/10(金) 09:39:54 ID:2CG8AQgK0
- 有力デザイナーを持たず企業の名前だけ上げようなんて考えがまずいんだよ
ホンダが一番分かりやすい
ウィリスがいたころは順調に成長し中堅〜上位のチームに
でもウィリス解雇して合議制でつくったマシンはボロボロの最弱
そしてブラウンが本格開発した1年目のマシンでチャンピオン獲得
- 136 :音速の名無しさん:2010/09/10(金) 14:22:25 ID:wEG82mym0
- >>135
涙拭けよアホw
- 137 :音速の名無しさん:2010/09/10(金) 18:12:34 ID:ixHlkbOV0
- 乗用車だけ作ってりゃよかったのによー
- 138 :音速の名無しさん:2010/09/12(日) 02:44:56 ID:dA2gnZH00
- >>135
ガスコインを法外な金額で引っ張ってきたとき、バカなヨタヲタが浮かれ上がってたじゃねーかw
- 139 :音速の名無しさん:2010/09/12(日) 03:31:37 ID:zpMsia+C0
- >>135
それ以外の戦績を素直に認められないとか器ちっちぇーな
他を全くリスペクト出来ない内は誰からもリスペクトされないよ
敬意って日本語知らないだろ
妬むだけじゃ勝者にはなれない
- 140 :音速の名無しさん:2010/09/14(火) 07:29:19 ID:AwGR6u7H0
- 巧妙で悪質な不正を繰り返すトヨタ(笑)
- 141 :音速の名無しさん:2010/09/14(火) 11:58:26 ID:BU3xb1Xy0
- F1に背を向けて、ラリーやスポーツ(プロトタイプ)カーレースに
専念していれば良かったのに(VWアウディグループがそうじゃないか)。
「エンジンサプライヤー」だったプジョーの方が何っっっっっっ倍もマシだよ。
(F1では一勝も挙げられなかったが、(出戻りの)WRCはメイクスタイトル獲得、(こちらも出戻りの)ル・マンは優勝)
「我々は“F1だけがカーレース、F1こそがカーレース”とは考えていません(キリッ)」とか
「我々は“サーキットから砂漠まで、戦うフィールドを選びません(キリッ)」
とか言ってた方が良かったんじゃない??
- 142 :音速の名無しさん:2010/09/14(火) 17:36:44 ID:flB00+LYO
- どんなカテゴリーでも不正しないと勝てないだけどな
モータースポーツをしないで「〜っぽい車」を
愚民を騙して売ってりゃいい。
その市販車も不正だらけでまともな車なんかないけどな(笑)
- 143 :音速の名無しさん:2010/09/15(水) 12:02:32 ID:qTMldomC0
- 「不正行為で〜」というイメージが染み付いたおかげで、
93年と94年のWRCでのダブルタイトル獲得が「なかったこと」にされてしまっているのは
「遺憾」以外の何物でもない。
>>142の人の言うように『モータースポーツをしないで「〜っぽい車」を
愚民を騙して売ってりゃいい。(“愚民”という表現は賛成しかねるが)』
のかもしれない。運転免許を持っている人皆が皆、カーマニアとかクルマ好きじゃないんだし、
知名度向上、販売拡大を求めるなら他のスポーツや文化事業への支援・協賛という手だってあるんだし。
現実にはF−1のテクノロジーなんて市販車にフィードバックできるわけもないのに、
「走る実験室」というフレーズに踊らされたトヨタの人間が元凶なのかも。
- 144 :音速の名無しさん:2010/09/15(水) 12:34:45 ID:qTMldomC0
- 連投ご容赦
>>137
ハイエースとかプロボックス&サクシードとかランドクルーザー(70)とかの
「商用車」を忘れないであげて下さい。
あ、あとフォークリフトとかの「産業用車両」も。
>>134
>もう二度と、レースの世界に出てくんなwww
そう思っているならFIAの会長になれ。
(ほぼ世界の)カーレースは思いのままだぞ。
- 145 :音速の名無しさん:2010/09/15(水) 13:26:25 ID:N2fzXRSs0
- >>143
丸投げ、パクリで実験室もねえわw
- 146 :音速の名無しさん:2010/09/15(水) 13:36:21 ID:A9RBJELp0
- ツル乗せて勝てると思ってたチームだぜ。
成功するはずないがな。
- 147 :音速の名無しさん:2010/09/15(水) 15:19:38 ID:skoXqp1pO
-
ID:qTMldomC0
あっちこっちのヨタスレに書いてるな、お前wwwwwwww
出場停止は参加出来ないんだから追放なんだよ。
なに長々と能書き書いてんだ?
バカ?
- 148 :音速の名無しさん:2010/09/15(水) 15:36:23 ID:N2fzXRSs0
- >>146
つっても、ヨタなんぞにゃ出来過ぎたドライバーだったよw
- 149 :音速の名無しさん:2010/09/15(水) 17:50:27 ID:ANn1luD7O
- ラルフはBMWに居た頃は車の力もあって上位にきてたのに
トヨタに入った途端完走もまともにできないぐらいモチベーションガタ落ちだったなあ
トゥルリーもルノーにいた頃は上位にきていたのに
- 150 :音速の名無しさん:2010/09/15(水) 19:45:08 ID:ZyQfgLEl0
- まず第一にトヨタ(笑)の車作りがダメだったことを直視しなきゃな
ドライバーのせいにしてるようじゃな
- 151 :音速の名無しさん:2010/09/15(水) 22:35:57 ID:UjVi4MXr0
- F1は簡単とか言って舐めきってたからな。
取組む姿勢が最初から最後までなっていなかった。
勝てなくて当然だったな。
- 152 :音速の名無しさん:2010/09/15(水) 22:41:28 ID:enHQOnvE0
- ヨーロッパでまともの納税してるのに肝心のわが国に利益貢献しない会社なんて
居なくて良い
- 153 :音速の名無しさん:2010/09/16(木) 00:09:03 ID:fJgOWfngO
- >>1
だから何度言ったら気が済むんだ!
成功する理由と実力が最初から無かったから大失敗したんだ!
- 154 :音速の名無しさん:2010/09/16(木) 00:49:26 ID:N3AQ6cOKO
- WRCに復帰せんかね?
- 155 :音速の名無しさん:2010/09/16(木) 01:42:50 ID:XcPT6Qba0
- よくもまぁ恥ずかしくもなくWRCとか言えるな。
どの口がWRCとか言えるのだろうか。
まぁイカサマ部品に製造年月日付けてるドジだからなぁw
10年程度で復帰出来ると思う心がふてぶてしい。
- 156 :音速の名無しさん:2010/09/16(木) 01:45:36 ID:Kp0zjhDy0
- ヨタなんぞがやる必要が全く無い
- 157 :音速の名無しさん:2010/09/16(木) 02:00:19 ID:UdV5K1uuO
- インチキが通用しなかったから。
- 158 :音速の名無しさん:2010/09/16(木) 02:53:20 ID:U3HnB/ie0
- >>154
まずは横紙破りした事を清算する必要が在る
ワークスとして一番やっちゃいけない事しでかしたのはそう簡単に消えないけど、
相手がFIAだし結局は実弾勝負のオフレコの世界でケリ付けてから茶番的なコメントって道筋かな
WRC云々とか単に外向けの印象操作の一環だろうし、
政府から施し受けてる身分で公言した時点でとてつもなく頭悪いけどね
- 159 :音速の名無しさん:2010/09/16(木) 09:27:05 ID:OzEbZ/Jm0
- >>147
“「ターボスキャンダル」とF1参戦に向けたWRCワークス活動の終了”を
混同した挙句『永久追放』とか言っている輩があまりにも多いので
説明しただけですが。
それを踏まえたうえで、
>>155、>>158
散々言っている事ですけど、
『(TTEに対して)95年の全ポイント剥奪と96年の参戦停止』で終わったことになっているんだもの。
まあ、その裏でFIAがトヨタ(本社)に対して『オベ・アンダーソンの解雇と巨額の罰金支払い』
を条件に96年の参戦停止処分の取り下げを持ちかけたがトヨタはその取引には乗らずに処分を受け入れた…という
>>158の人の言う「茶番的」な出来事があったわけですが。
IRCにならオーリスS2000(オーストラリアと南アフリカのディーラーチームが独自に製作した物)が参戦していますけどね。
当分の間は、スーパーGTとトヨタ車体のダカールラリー位で良いんじゃないかな。
Grand-AMシリーズ撤退は残念だったけど。
- 160 :音速の名無しさん:2010/09/16(木) 09:32:44 ID:BFaNQbJT0
- ヨタなんぞがやる必要が全く無い
- 161 :音速の名無しさん:2010/09/16(木) 11:57:56 ID:gXVFl3zPO
- トヨタは技術力をどうこう企業イメージをどうこうではなく直接的な売り上げのためだけに完全な商用目的で参戦したけど
例えトヨタが1度でも優勝できたとしてもマーケティングには大した効果なかったろ
F1見るようなクルマ好きはもともとトヨタ車乗らないし
新規の客はラインナップ見てろくなのなくて幻滅
車に興味がない人向けの大衆車メーカートヨタは
ベンツやBMWみたいな高級車に特化して所有していること自体がステータスになるようなメーカーではないし
フェラーリのように速さそのものがブランドのメーカーでもない
「俺の車トヨタだぜ!」と言ったところでそこになんの価値も見いだせない
どのみちトヨタには費用対効果が見合わないF1に舐めてかかったあげく醜態を晒し続け日本GPを儲からないからと投げ出して逃亡するメーカーが参戦する必要はなかったのだよ
- 162 :音速の名無しさん:2010/09/17(金) 01:12:07 ID:lEs6nt7kO
- >>159
出た!ターボスキャンダルさんwwww
最近、ヨタスレでF1なんかやらずにWRCやってりゃ
トヨタは勝てたんだと長文で力説してる人だね!
- 163 :音速の名無しさん:2010/09/17(金) 02:42:30 ID:nxitOxcw0
- 8年もやって全くファンが育たなかった。
この理由を真剣に考えた方がいいな。トヨタは。
- 164 :音速の名無しさん:2010/09/17(金) 03:16:27 ID:zPJv5yvdO
- 今年のモナコで同一周回なのに鶴がアロンソに譲ったくせして 最後に意味不明な飛び込みでリタイアしたの見て
こんなの真面目に走るべき時分からない人使ってたら勝てないだろうなと思った
- 165 :音速の名無しさん:2010/09/17(金) 04:26:14 ID:fLJAhGJEO
- トヨタのモータースポーツ参加は
ヴィッツカップぐらいでちょうど良い。
- 166 :音速の名無しさん:2010/09/17(金) 10:54:09 ID:XG8vF0djO
- 余所と争うと技術力や創造力の無さを晒すだけだから
ヴィッツレースやフォーミュラトヨタみたいに自分らだけでやってりゃ良いんだよ
- 167 :音速の名無しさん:2010/09/17(金) 11:40:21 ID:JKqVNoKTO
- Super-GTに参戦してるからって、SC430を乗ってるヤツが特に車好ではない様に、
GT-FOURだって、当時、決して車好きの憧れではなかったよな。
トヨタとしてはモータースポーツ参戦がマーケティング戦略にならないのは最初から承知してるんじゃないか?
プライドだけだな。
もう、今後のF1はおろかWRCも参戦はしないよ。
キチガイ市場はスバルに任せとくかwという気運もあると思う。
軽はダイハツ、トラックは日野みたいに、キチガイはスバルになってるんだよ。
- 168 :音速の名無しさん:2010/09/17(金) 13:32:01 ID:CK2jYzIU0
- 八年間で数千億円も使っても何も残らなかったF1参戦…て
大失敗だったよな…
- 169 :音速の名無しさん:2010/09/17(金) 23:05:55 ID:iy8ALqHy0
- F1は、すでに社内では黒歴史らしい。話題自体タブーとか
- 170 :音速の名無しさん:2010/09/17(金) 23:27:59 ID:Rmeime9q0
- トヨタはどうして
あんなに弱かったの?
- 171 :音速の名無しさん:2010/09/17(金) 23:38:16 ID:XG8vF0djO
- トヨタの「カイゼン」前ってよっぽど酷かったのか?
- 172 :音速の名無しさん:2010/09/17(金) 23:49:07 ID:XPlMIgkS0
- 07富士の盛り上がりが懐かしい
2chのねw
- 173 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 00:04:55 ID:Ve6RQwis0
- >>170
トヨタ本社の人たちはレースがさっぱり判らないと思われ。
そういう人たちが口を出したから散々だった。
昔、インターテックで煉瓦みたいな形のボルボが当時のトヨタ日産のマシンを蹴散らしたという話を聞いて、レース屋さんってすげぇと思った。
日本の4輪のメーカーで、社内にレース屋さんがいろいろ居そうなところって、ホンダ以外あるのかな?
- 174 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 00:18:48 ID:qs2CILI90
- 富田代表時代、あの手この手で徹底的にF1界からホンダを追い出そうと動いてるのを見て
本気で腹が立ったなあ。
「コース上で戦えよ」って。
- 175 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 00:25:37 ID:yo+H2fE+0
- ここでもヨタ工作員がさかんにホンダを貶めようとしてたよな。
まぁいまだにやってるけど(笑)
- 176 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 01:25:11 ID:UBOw2JYf0
- らしいと言やあ らしさ全開ではあったな
0勝 スパイ 口だけ
とかw
- 177 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 04:34:24 ID:E6LKIjeN0
- F1は簡単だって来栖のハゲは言ってたっけなーw
>>167
「プライド」の用法を間違ってるw
- 178 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 10:01:41 ID:COvcJ5FyO
- トヨタの主戦場はどこなの?
日産は箱車
ホンダはフォーミュラ・バイク
三菱・スバルはラリー
マツダは主だった活動なし
トヨタは売り上げを伸ばしたくてカテゴリーごとにそれっぽい市販車を作ってあれこれ手をだしたあげく持ち前のカイゼン力の無さを晒したりしたわけだけど主戦はどこ?
ヴィッツレース?アルテッツァレース?フォーミュラトヨタ?
おとなしく内輪だけでやってたほうが良いんじゃないの
- 179 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 11:17:17 ID:QmKYJomA0
- >>178
2ch w
- 180 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 11:24:21 ID:jJ5triqf0
- YAMAHA設計、製造の車を
TOYOTA2000GTなんちゅう名前
付けて、レース出たりしてた会社やからの。
- 181 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 12:48:43 ID:TqMxdh9BO
- トヲタきもいよトヲタ
- 182 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 14:49:26 ID:n4cifQNK0
- >>179
それだw
- 183 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 15:39:52 ID:uE1u6BQ50
- トヨタは、台風で15億円の大被害を出したFSWをどうするんだろうね?
まさか、そのままほったらかしにして放棄するのかな?w
- 184 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 22:04:27 ID:qXIkjb+O0
- トヨタがF1復帰? ロータスと2011年に提携か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000001-fliv-moto
巧妙で悪質な不正といえばトヨタ(笑)
車の向きが予想外に左右に変わるトヨタ(笑)
- 185 :音速の名無しさん:2010/09/18(土) 23:39:22 ID:z1zq6Mht0
- 仲谷昇 そろそろ気をつけたほうがいいぞ
お前終わりだ
- 186 :音速の名無しさん:2010/09/19(日) 01:38:02 ID:Qkfj9IcU0
- >>184
トヨタ云々は完全に、火の無い所に放火するイタリア誌の憶測だな
- 187 :音速の名無しさん:2010/09/19(日) 02:06:12 ID:Qkfj9IcU0
- 万が一にもヨタがロータスに寄生して、折角復活したロータスを潰しませんように (−人−) ナムナム
ついでに日本の恥のトヨタが潰れますように (−人−) ナムナム
- 188 :音速の名無しさん:2010/09/19(日) 09:04:33 ID:fFb2sa6d0
- >>187
>復活したロータス
今回F1参戦したのはチームロータスじゃなくてロータスカーズだったと思うが、一時期トヨタはロータスカーズの株を20%持っていた。
- 189 :音速の名無しさん:2010/09/19(日) 15:33:23 ID:3L46Epxu0
- トヨタの成果は
「ワンタッチドーン」だけ?
- 190 :音速の名無しさん:2010/09/19(日) 18:04:32 ID:11zdVMf/0
- 無勝連敗記録があるべ
- 191 :音速の名無しさん:2010/09/19(日) 18:06:25 ID:11zdVMf/0
- 無勝連敗記録があるべ
- 192 :音速の名無しさん:2010/09/19(日) 19:34:59 ID:JzAImXBXO
- CARTでも連敗記録スゴかったよな?
四年間サッパリ!表彰台はおろかトップ10も…
- 193 :音速の名無しさん:2010/09/19(日) 23:59:59 ID:hb6Nmb1/0
- >>183
stingerに載ってたな。
一応FSWからは否定の電話があったって。
しかしこれは本社次第だからな。
GP開催辞めた時もFSW側は否定してて、でも結局開催放棄だったからな。
- 194 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 01:08:37 ID:HUzse/GU0
- 何するにも無責任過ぎるトヨタ
- 195 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 08:24:05 ID:pGdc2mKB0
- トヨタ(笑)の存在そのものが黒い歴史である。
- 196 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 10:54:11 ID:M7ENeV8r0
- アメリカのプリウスネガテブキャンペーンは、一体何だったんだ
- 197 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 14:23:24 ID:2aECl2PH0
- まぁキャンペーンじゃなくて事実だったんだけどね。w
- 198 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:59:05 ID:cEWKvHbG0
- FSW復旧への対応でわかるだろな トヨタのレースへの真剣度が
- 199 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 18:14:23 ID:ULfh95Ui0
- マットずれ以外はアメリカ人の嘘八百だったけどね
- 200 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 19:53:55 ID:Qr5IDIMr0
- 結局全てトヨタ(笑)の嘘八百だったよね。
- 201 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 20:43:42 ID:HUzse/GU0
- 悪質な欠陥隠蔽してたトヨタの自己責任
- 202 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 21:09:00 ID:z6m0KFE3O
- 正直なところ金使って無理矢理終わらせたんだよね。
実際は全車欠陥だらけ。運が悪いときは積み込みの船で燃えたりして損したけど
だいたいはアメリカ行ってから壊れる。
- 203 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:48:58 ID:HUzse/GU0
- >>202
船での火災も実際はどうか謎だがなw
- 204 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 22:54:23 ID:XXdwUDo/0
- 山科体制への移行がもう少し早かったら、違った結果になってたかもね。
- 205 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:37:01 ID:A0UkUxqH0
- そうだね。
もっと早く撤退して負け数が少なかったかもね。
- 206 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:46:17 ID:Yi1P5Obe0
- >>204
山科さんも、撤退前後の言動を見ると
結局はただの大企業社員でしかなかったんだなあ、とは思うけど
それでもそれまでの代表よりは遙かにマシだった。
トゥルーリが「やっとドライバーの話を聞いてくれる日本人が来た」って大喜びしてた。
それまでがいかに酷かったかが分かるね。
- 207 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 23:52:12 ID:HUzse/GU0
- タラレバ言い出すとかほんとみっともないな
- 208 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 00:02:14 ID:oJD1KY/50
- ハルウララより弱い盗用多F1
- 209 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 00:21:53 ID:4rbXzNprO
- >>204>>206
平気で自演すんなタコw
何べん言っても理解できる脳ミソついてないんだな(笑)
車だっつーのwwww
勝てる車もエンジンもトヨタはつくれないの!!!
- 210 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 10:43:24 ID:V4d0pIbrO
- >>209
その自演は名無しプロ固定のレス乞食
昔からだよ
レスが少ないと報酬が少なくなるから必死なんだよw
- 211 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 12:21:23 ID:yr7Z6ehv0
- 結局FSWはどうすんの?直さないの?
- 212 :206:2010/09/21(火) 13:17:09 ID:YNd7NPCR0
- >>209 >>210
勝手に自演にすな。
クルマだエンジンだって以前に、
そもそもF1に臨む姿勢や体制がどうしようもなくダメだったってこと。
森脇さんがトヨタ撤退の際に言ってたじゃん。
「このチームがF1チームだと思えたことは一度もありませんでした」って。
山科体制になって、ほんの少しはF1にまじめに取り組んでゆくのかと思った時期もあったんだけどね。
- 213 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 14:34:49 ID:IPWiwCzG0
- 結局やったのは,出来もしない大嘘をレース前に言って,ココを含む2chの各所でボロクソ言われただけだろ.
- 214 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 14:40:55 ID:OLxlWPw70
- >>212
山科っておっさんはレース屋としての経歴も乏しいのに何言ってるんだ?
ただのリーマンだぞ
- 215 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 18:10:20 ID:4rbXzNprO
- >>212
とことん沸いてるな。
臨む姿勢以前に技術力がないの!!!!!
臨む姿勢wwwwwwwwww
- 216 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 18:30:59 ID:pwIkS5zI0
- まあ技術も哲学も姿勢も何もないのが真実だねw
- 217 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 21:43:46 ID:V4d0pIbrO
- >>212をよく読むとおかしい事に気付かないのが名無しプロ固定レス乞食らしいやw
森脇は一度もF1チームと思った事がないと言ってるのに山科が来てまじめにやろうとしてた
山科が来てまじめにやろうとしてたは名無しプロ固定レス乞食、キチガイヨタグソの脳内妄想w
- 218 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 22:19:17 ID:MfbgA0pH0
- トヨタw
- 219 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 23:02:59 ID:UCRtWD1n0
- だいたいなぜル・マンで一勝も出来ずに投げ出したの?
ル・マンで一勝も出来ないチームがなぜF1にいくの?
プライベーターで予算10分の1のトロロッソでも勝ったんだよ?
- 220 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 23:04:07 ID:HL66ESzl0
- >>212
おい、山科
いくら暇だからって、就業時間中に2chばっかやってんじゃねーよ
欠陥車の検査でもしとけ
- 221 :212:2010/09/21(火) 23:28:31 ID:YNd7NPCR0
- トヨタF1やトヨタなんたら分科会が酷いことは知ってるけど、
ここに来てみてアンチトヨタの方にも同じくらい地に墜ちた奴らがいることがよく解った。
正しい批判が出来ないと、むしろ逆効果になっちゃうのに。
- 222 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 23:28:32 ID:HR8hmQzH0
- 8年もやって誰からも撤退を惜しまれない
それがトヨタF1 w
- 223 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 23:34:27 ID:uA6n3CimO
- トヨタがいた時期にジョーダンでさえ棚ボタ勝ちできたのに
- 224 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 23:43:45 ID:QU9y0p6C0
- 山科も所詮サラリーマンでしょ。
長年レース畑で頑張ってきた森脇さんにはそれがよく分かったんだろうw
トヨタ(笑)は、オゼッラ以下の140連敗もして恥をかく前に、森脇さんとか
ホンダの桜井さんみたいなレース屋をトップに据えれば、また結果も違ったと
思うがね。
- 225 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 23:46:52 ID:sgTjHdtK0
- >>224
トップだけじゃ駄目だろ。金だけ出してレース屋さんに全てお任せすれば何とでもなるかも知れない。
トヨタ本社はレース屋さんは居ないだろうな。
- 226 :音速の名無しさん:2010/09/22(水) 00:41:20 ID:gJsMCmGGO
- 烏合の衆だからな、トヨタ(笑)は
こういう>>221みたいな味噌汁がいっぱいだからね。
- 227 :音速の名無しさん:2010/09/22(水) 02:10:46 ID:Z7WhxC4F0
- >>221
正しい批判wwww
誰がどう見ても目を覆いたくなる様な汚点と戦績しか残ってないのに何いってるんだ?
お前らが涙目で無い知恵振り絞って必死にドヤ顔して的外れな事繰り返し喚いてもトヨタの勝率は永遠に「ゼロ」
ゼロって分かるか?w
- 228 :音速の名無しさん:2010/09/22(水) 06:00:01 ID:tvTRycDC0
- 童夢に年間200億くらい分投げておけば今の惨状はなかったとは思う
- 229 :音速の名無しさん:2010/09/22(水) 07:53:04 ID:seyhARwTO
- >>221のレス乞食ヨタグソ、報酬の為に毎日自演するも返り討ちのフルボッコwww
- 230 :音速の名無しさん:2010/09/22(水) 08:48:07 ID:uucLNcpx0
- お金返して下さい
anasnic
- 231 :音速の名無しさん:2010/09/22(水) 23:56:12 ID:xcqe87tg0
- しかしHRTにTF110売りつけようとしているらしいが
あんな弱小チームに車使わせて、さらにヨタ車の連敗記録を伸ばすつもりなのか?w
結局、儲かりゃ何でもOKで、負けても知ったこっちゃないってか?
利益追求第一でプライドも何も無いんだろうな
- 232 :音速の名無しさん:2010/09/23(木) 01:01:09 ID:b6wYp6ar0
- そろそろレジェンズの放送決定してくんないかな〜
- 233 :音速の名無しさん:2010/09/23(木) 14:03:14 ID:c1CrgRGE0
- >>231
●TOYOTAがF1パーツを一般販売しだした件w●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1243875955/l50
これの一環かね?
- 234 :音速の名無しさん:2010/09/23(木) 22:30:27 ID:y2eJras50
- f1史上最弱のエンジンサプライヤーでもあったトヨタ(笑)
- 235 :音速の名無しさん:2010/09/25(土) 22:58:21 ID:qcVfUb8G0
- F1でイメージ上げるどころか、下げてしまったからな。
まぁ傲慢な田舎成金根性のトヨタ流でやったら、そうなるのは必然だったけどな。
- 236 :音速の名無しさん:2010/09/25(土) 23:17:39 ID:jd6SuQE2O
- 一番の目的であったはずの
世界中にTOYOTAの名を知らしめることは達成できたから良かったんじゃね
- 237 :音速の名無しさん:2010/09/26(日) 00:55:57 ID:nR6DkhaU0
- 欧州のシェア拡大が一番の目的だった
- 238 :音速の名無しさん:2010/09/26(日) 01:16:24 ID:O1t+jViu0
- で、良いもんを作ろうというなら分かるが、コスト削りまくって下らん宣伝に走った揚句、欠陥ボロボロ出した訳だ
- 239 :音速の名無しさん:2010/09/26(日) 19:37:44 ID:jgDc24LA0
- トヨタはうわべだけのイメージ宣伝ばかりで実を伴わないカス
- 240 :音速の名無しさん:2010/09/27(月) 15:32:54 ID:ZPWV0sHW0
- F18年間未勝利敗走で、イメージもボロボロ
自ら技術力が低い証明をしてしまったな
- 241 :音速の名無しさん:2010/09/27(月) 15:33:10 ID:VQUC6qE80
- z
- 242 :音速の名無しさん:2010/09/27(月) 22:32:49 ID:MsXe4OkV0
- トヨタF1グッズて
まだ売ってるの?
- 243 :音速の名無しさん:2010/09/27(月) 23:32:48 ID:wFawnNdw0
- 叩き売り品でも誰も買わないからなあ、、、まだ売れ残っている。
- 244 :音速の名無しさん:2010/09/27(月) 23:42:03 ID:/fLipTdy0
- えっ? もしかして普通に売ってるの?
バッタ屋に二束三文で回って、安ければ何でもいいドカタオヤジが着てるって状態じゃないの?
- 245 :音速の名無しさん:2010/09/28(火) 00:02:16 ID:8LqkdfcSO
- 土方も着ないだろうな。
恥ずかしくて外歩けないし、社蓄のパジャマくらいだろうな。
140連敗Tシャツとか山科4連勝宣言Tシャツなら
俺がギャグで着てやるよw
スパイTシャツでもいいぜ!!
- 246 :音速の名無しさん:2010/09/28(火) 00:10:37 ID:EW3eqlea0
- 巧妙で悪質な不正を繰り返して有罪判決になったトヨタ(笑)
- 247 :音速の名無しさん:2010/09/28(火) 19:14:48 ID:y4Ni+G5+0
- 「そして、F1レーシングではなく量産車のレーシングに集中したかったことが撤退の大きな理由だった」
負けて撤退したのにどこも一緒だなwww
- 248 :音速の名無しさん:2010/09/28(火) 23:12:41 ID:2vEisDTz0
- オレも
3年で優勝!5年でチャンピオン!! プ
ってTシャツほしい w
- 249 :音速の名無しさん:2010/09/28(火) 23:43:48 ID:uo93Qoja0
- トヨタ(笑)に必要なのは脱糞日本スカトログランプリのTシャツだろ。
- 250 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 01:06:44 ID:h7kJyF3g0
- ヨタはとにかく他社のスポーツモデルに乗ってみることから始めようかw
インプ、エボ、RX8、インテなどなど、中古でそこそこの値段で買えるし。
- 251 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 08:34:14 ID:vU1sVf6LO
- トヨタ軽自動車参入記念カキコ
レクサス ムーブが増えるの?
- 252 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 11:41:33 ID:nEAjN3y0O
- F1で培った技術を生かす良い機会だ
で、何を学んだ?
F1やってもクルマ売れないこと?
自分たちのカイゼン能力の限度?
高みを目指さないでおとなしく今まで通りクルマに興味がない人むけに低価格帯の大衆車売ってりゃ良いってこと?
- 253 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:30:25 ID:v+SHCxY60
- Stingerで山口も言ってるよな
LFAの作り見りゃ技術の低さがわかるって
技術も全然学べてないんだろ
- 254 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:38:15 ID:vxZYvbtiO
- >>253
だってスープラだもん。
どんないい訳しても3750万はしないよ。
0一個多いニュースープラだ(笑)
- 255 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:42:29 ID:JlfeNsKM0
- 所詮丸投げの組み立て屋だしな
- 256 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 19:14:41 ID:5zfOJ0GZ0
- >>254
え?セリカXXでしょ?(笑)
- 257 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:27:08 ID:ygqypBvD0
- >>253
シャシーの応力設計が満足でない上に、部分的に中途半端にカーボンファイバーを
使っちゃったりしたから更におかしな事になって、無惨にもテストドライバーを殺
しちゃったLFAねw
4000万近いクルマなんだから、変にケチってトヨタ(笑)流カイゼンで儲けよう
なんてケツの穴の小さい考えじゃなく、フロント部全部カーボンにするとかした
ら良かったのに・・・・フラグシップカーでボロ儲けしようなんてゲスな考えだ
から、大事なテストドライバーが無駄死にするんだよ。
- 258 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 23:50:01 ID:2dd8Ahi50
- 実質F1撤退記念車だし、縁起よくないよな LFA
それであの値付けってのが理解不能
- 259 :音速の名無しさん:2010/09/30(木) 00:09:58 ID:t9nH3k3W0
- あんな糞車、買うやついるんだ?って思ったら、もう予約いっぱいなんだっけ?
あ、でも、事故後にキャンセル続発したかもなぁ。
金の無駄だから、そこは素直にフェラーリかポルシェにいっとけや、って思う (^^;)
- 260 :音速の名無しさん:2010/09/30(木) 00:42:33 ID:gf/ylHgnO
- F1全敗撤退記念車って言われ無くなるまで
実売は行わないのかな?
- 261 :音速の名無しさん:2010/09/30(木) 08:40:07 ID:GuBjzrJMO
- トヨタ(笑)にとってはF1参戦をなかったことにするために
LFAを出さないんだよ。しかもたいした速くなく
もっとカモるためにカイゼン(笑)してるところだからな。
- 262 :音速の名無しさん:2010/09/30(木) 15:22:42 ID:vFPFLYIq0
- 予約とっちゃってから、さらに開発て普通なの?
- 263 :音速の名無しさん:2010/09/30(木) 18:25:24 ID:l9kCEr3A0
- 背伸びしすぎたんだよな
しょせん大衆車メーカー
高性能者や高級車はどだい無理だった
- 264 :音速の名無しさん:2010/09/30(木) 19:10:21 ID:gdcviwy/0
- カローラだけ作ってりゃ良かったんだよ
- 265 :音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:08:40 ID:6SiMpoya0
- 傲慢さと金力だけで勝てると思ってたのが間違いだった
- 266 :音速の名無しさん:2010/09/30(木) 23:51:55 ID:5/ifbtlJ0
- 市販車と同じでパクりゃ勝てるつもりが
スパイで有罪&140連敗w
底が浅すぎw
- 267 :音速の名無しさん:2010/10/01(金) 01:03:44 ID:GJshW+g40
- おまけに協定破棄して遁走、さらには日本GP開催返上だしな・・・
もう救い様の無い腐れ外道
- 268 :音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:07:21 ID:xksTI3uu0
- 無根拠な過信だけでF1に挑んだのがスゴイといえばスゴイ w
- 269 :音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:12:19 ID:iP8ZOUyaO
- どうせ値段は単にフェラーリや他のスーパースポーツカーを意識して同価格帯にしただけだろw
高くして売れない出回らないことでプレミア感がある気になって自己満足して当然開発費も投げ捨て状態になり
株主に売れる車つくれと怒られて立て続けに低価格帯の車ばっかつくるのがオチ
- 270 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 08:18:42 ID:o8lsMG0t0
- >>257
カーボンの使い方が間違ってるな
トヨタの場合は、ダッシュボードやシフトグリップとか、あくまでもハッタリ装飾だけにしとかないと
所詮トヨタなんだから
客だって求めてんのはそんなとこでしょ
>>269
金額でしか物の価値を計れない、バカな成金にしか売れないよな
- 271 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 08:35:12 ID:MPtilJnC0
- 今になってわかったことは、ヘボドライバーに無駄金を使っていたということだ
終盤はそこそこいい車だったのに、ドライバーさえまともなら優勝できてた。
- 272 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 09:21:24 ID:t3/NgFk7O
- いつだったか?最終戦で二台脚が折れた!ってなかった?
コストダウンは完璧だな。
- 273 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 11:55:07 ID:o8lsMG0t0
- >>271
おいおい、笑かしてくれるじゃねえかw
チーム丸ごとヘボの中、よそから買っただけのドライバーはまだマシな方だったぞw
- 274 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:13:49 ID:o8lsMG0t0
- >>272
印象深いのは、アピールしたい相手の中国人の前でいきなり1台足回りが折れてリタイヤ
もう1台ピットにリコールで終了ってのがw
- 275 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:17:30 ID:MPtilJnC0
- >>273
どこがましなんだ
今年、一番の収穫は鶴の劣化ぶりがはっきり示されたこと
車はその鶴を表彰台に乗せる力があった
- 276 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:33:41 ID:o8lsMG0t0
- ゲスなヨタの責任転嫁っぷりは、愛知のクソ企業から、ドイツのチームから、脳味噌の腐ったヲタまで徹底してるなw
- 277 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:35:48 ID:o8lsMG0t0
- そもそもドライバーにしたって、ヨタ車なんぞ乗りたがらねえしよw
- 278 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:36:06 ID:D4GF7uvlO
- >>275
寝ぼけるな。
トヨタなんかにいたおかげで新規チームになったのを劣化?
バカかお前。ツルのおかげで空タンアタックで目立てただろうが。
勝てる車なんか8年140戦で1回もねーよ、ボケ。
最近、山科ageとドライバーのせいにすんのがポピュラーなんだな、ヨタヲタ(笑)のwww
- 279 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:39:39 ID:MPtilJnC0
- >>278
今年鶴が枕であれほどダメダメだったコバに凹られてなければ
それも言えたかもしれないが、もうムリっす
- 280 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:40:50 ID:MPtilJnC0
- あと可夢偉くんも証明してくれたね
今年のザウバーより遥かに戦闘力のあるマシンだった
- 281 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:41:42 ID:o8lsMG0t0
- >>278
「勝てる」ってのは、勝てる体制あってのことだしな
根っから卑劣なヨタ社畜は、兎に角愛知からなるべく遠い部分に、責任転嫁したがるんだよ
だがドライバーが悪いって言っても、そういうドライバーしか獲れないヨタの責任
トヨタはチームとしてうんこだから、0勝140連敗しただけw
- 282 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:46:14 ID:o8lsMG0t0
- >>280
またキチガイヨタヲタアン・ドゥオールクソの「証明」かw
お前のムシのいい妄想を証明って言われてもなw
毎年、毎レースごと、条件だって違う
ヨタは0勝140敗によってクソってことを証明しただけ
うんこチームは尻尾巻いて逃げちまったよなwww
- 283 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:48:18 ID:D4GF7uvlO
- >>279
ロータスの成績なんかあてにならんでしょ。
逆に09年のスパで後半ダメに拍車がかかるヨタ車で予選2位。
ストレートで最遅のマシンでだぞ。
去年の枕も後半以外たいしたマシンじゃなかったが
ヨタと違ってハミが勝てるマシンに開発していったんだ。
- 284 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:51:23 ID:o8lsMG0t0
- >>283
そのキチガイはナメクジネタでもそうなんだが、不都合なことは一切無視し、現実にはありもしないことを妄想して、
都合よく「証明」なんてデタラメなこと喚いてるんだよw
- 285 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:55:21 ID:D4GF7uvlO
- >>284
なんで今頃勝てる車だったと言い張るんだろ(笑)
今年のカムイをまるでヨタが育て上げたみたいな言い方するが
カムイはほとんど関係ないしな。
- 286 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:56:14 ID:Ry8LJk0XO
- >>280
今年のザウバーよりって(笑)
今ザウバー何ポイントでランキング何位でしたっけ?
確かにTF109は速かったよ
でもブラウンよりレッドブルより遅かった
最終的にコンストランキングは4位、最大のチャンスはチームの戦略ミスで潰れた
「車は速かった」で評価できるなら、04BARだって純粋なスピードでフェラーリに勝ったレースはあった
- 287 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:56:48 ID:MPtilJnC0
- チームメイトとは同じ車なのに、なにをおっしゃるやら。
ハミルトン、アロンソ >バトン>>>>>>>> コバライネン >> 鶴
これは今年確定した事実
- 288 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:59:09 ID:o8lsMG0t0
- >>285
現実は、大口ばかり叩いて、大金投入して、ただの1勝もできずに全敗
海外に対するセールスを目的とした宣伝のために8年間費やしたが、モタスポファンには軽蔑されただけ
これが全てであり、キチガイヨタ公のムシのいい妄想上のことを語られちゃってもねw
- 289 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:00:55 ID:D4GF7uvlO
- >>287
そうまでしてツルのせいにしたんだ(笑)
じゃあ、ティモはどうなの?ディ・グラッシに圧勝してるよ?
コバは同じ車でもハミ仕様の車なんだけど?
- 290 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:02:20 ID:o8lsMG0t0
- >>287
今年トヨタはいねーなw
で、ドライバーの順位ってのは今年だけ見ると決まっちゃう訳かw
ヘリクツ捏ねるにしてもデタラメ過ぎるわw
- 291 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:03:34 ID:MPtilJnC0
- >>286
今年の枕は三番手以降の車
しかもレッドブルとの差はトヨタより遥かに大きい
それでもチームは今年5勝を上げている
- 292 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:06:21 ID:MPtilJnC0
- >>289
〜 仕様の車なんてのはダメドライバーの枕詞
今年のミハエルのような、ね
バトンは十分うまくやってるじゃないか。
コバライネンは悪いドライバーじゃないが、それでもあれだけの力の差があった。
鶴は終わってるよ。
- 293 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:06:27 ID:o8lsMG0t0
- このキチガイは昔っから、「速い」って言いたいだけなんだよなw
現実から目を逸らして都合のいいように、「フリーで」とか、「×周目のセクター2で」とかw
- 294 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:07:14 ID:D4GF7uvlO
- >>291
なんで今年の話をw
最終的にお前は何を言いたいんだ(笑)
- 295 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:09:47 ID:o8lsMG0t0
- まああれだ、トヨタがアテにしてたドライバーのトゥルーリは、ヘナチョコだったとしよう
だが、所詮そのヘナチョコにしか相手にされなかったのがトヨタだったと
トヨタはライコネンにも相手にされていないクズだったと
で、現実は140連敗0勝
- 296 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:10:20 ID:MPtilJnC0
- >>294
妹やら鶴とグロなんて糞ラインナップじゃなければ、トヨタは何勝かは出来たってことだね
ドライバーの力を見抜く目がなかったという点では責められてもいい。
- 297 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:13:18 ID:o8lsMG0t0
- 今駄々捏ねてるキチガイヨタヲタアン・ドゥオールクソは、シューマッハ(妹の方)がちょっと調子良ければ「鶴イラネー」
シューマッハ(妹の方)がアクシデントでリタイヤすれば、「鶴さんがファースト」ってなチョーシのご都合主義で、
今もこうして妄想を駆使してご都合主義の実践中だw
- 298 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:13:21 ID:D4GF7uvlO
- 勝てるチャンスがあったのにツルやティモのせいで勝てなかった。
そういいたいんだな。
ハミはコバが勝てない車でも腕で勝ったと。
マクラーレンが勝てる車に仕上げたのではなくハミの腕だと。
バカだねぇwヨタとマクラーレンを一緒にすんなよ(笑)
- 299 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:15:46 ID:o8lsMG0t0
- >>296
トヨタの選択は無批判全肯定で、さんざっぱらマンセーマンセーしてやがった癖にwwwww
妄想するにも苦しいようだなw
- 300 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:16:42 ID:D4GF7uvlO
- >>296
ない。それはない。
ヨタ車は全盛期のセナやミハエルが乗っても勝つチャンスさえない。
だから大物は乗らないんだよ。
はやくそれを分かれ。
- 301 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:17:54 ID:o8lsMG0t0
- >>298
なあ、ヨタみたいなあんなクソチームのクソ車の開発によく付き合ってやってたと思うぜw
しかし、ヨタ糞のこの手の平返した責任転嫁っぷりときたら・・・・・
人間的にサイテーだな
- 302 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:21:45 ID:D4GF7uvlO
- >>301
マジで韓国人みたいな頭してるよね(笑)
責任転嫁とパクリウリジナル。
しかも捏造しまくりで、かなりしつこい(笑)
- 303 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:24:28 ID:o8lsMG0t0
- >>302
ただのバカならまだ救いもあるが、現実逃避して妄想垂れ流しのキチガイで、しかも卑劣な性格
ヨタヲタらしいちゃあらしいが、死ねばいいと思うね
- 304 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:28:19 ID:MPtilJnC0
- アンチスレでこんなことを言うのも場違いかもしれないが
批判するにしても評価すべきところは評価しないと、全てに説得力がなくなるよ。
- 305 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:32:12 ID:o8lsMG0t0
- >>304
キチガイの妄想の一体どこに評価すべきことがwwwwwww
まずは現実見ろや
過去に遡って「×年の×GPの×周目のセクター×が速かった」
な〜んて都合のいいとこだけ拾って現実だなんて言ってくれるなよw
- 306 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:37:55 ID:D4GF7uvlO
- ハミがヨタ乗ったら勝てるとか言っておいてさ
鈴鹿でハミを逆転してくれて、お前らが泣いて喜んだ
「準優勝」にしてくれたのは誰よ?
それもストレートでブチ抜けるような車じゃないのにw
- 307 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:39:50 ID:Ry8LJk0XO
- >>291
そりゃポイントシステム変更されたからだろ
去年までのシステムならマクラは僅差のランキング二位だ
それに結局トヨタはその調子よかった序盤でも優勝できなかったし
勝ってるマクラで例えられても意味分からんし
- 308 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:44:17 ID:MPtilJnC0
- >>307
ポイントシステムとフィニッシングリザルトはべつと思うが>
さらに言えば、今年の枕の車がレッドブル、フェラーリについでの三番目なのも
見たままだと思う。
それで不満なら二位タイでもいいw
- 309 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:44:24 ID:D4GF7uvlO
- 俺はツルやティモがブラウンだったら勝ってたと思うよ。
逆にアロンソやハミルトンが乗ってもTF109じゃ厳しいと思う。
- 310 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:46:13 ID:MPtilJnC0
- 分かりやすく言うなら、トヨタ最終年にハミルトンとバトンのラインナップだったら
ここまでで5勝出来ていた可能性があるということ
- 311 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:48:31 ID:o8lsMG0t0
- >>307
キチガイの妄想に乗っかってやって、そういう観点で見ることがナンセンス
- 312 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:49:54 ID:o8lsMG0t0
- >>310
「可能性」って言葉をテメエの腐った脳内妄想の具に都合良く使ってんじゃね〜よw
- 313 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:52:25 ID:D4GF7uvlO
- >>310
ない。
バカも休み休み言え。最大のチャンスだったバーレーンであれだ。
後半は開発も遅くディフューザーの恩恵もなかった車で
5勝はないわwwwwwwwwwwwww
- 314 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:52:26 ID:Ry8LJk0XO
- >>308
だったらトヨタも序盤と後半少し調子がよかっただけのマシンだろが
- 315 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:56:35 ID:o8lsMG0t0
- どんなに否定されようが、意固地になってドライバーのせいドライバーのせい
人間性が腐ってるだけでなく、駄々っ子全開じゃあ話にならんw
- 316 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:58:29 ID:D4GF7uvlO
- ヨタヲタもモータースポーツがなんたるかを理解してないようだな。
理解できる能力が著しく欠陥していてヨタ車と一緒だな。
かなり無理がある論理を平気で言うの見てると
ホントにバカなんだなw
- 317 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 14:00:46 ID:W23nihbK0
- まあ、トヨタ(笑)なんかにゃトップドライバーが来てくれるはずもなく、セカンドベストを
チョイスせざるを得なかったわけだが、ドライバーはキッチリ仕事した部類に入るだろう。
ただ、マシンとチームマネジメントが糞過ぎたな(苦笑)
- 318 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 14:06:26 ID:o8lsMG0t0
- >>316
理に適わぬ妄言は論理とは言わんよw
誰が肯く筈も無いああいった戯言を何故他人に向けて発するのか全く理解出来ないが、
そこはキチガイ故の衝動なんだろうねえ
>>317
愛知から送り込んだ使えないバカ共が、足引っ張ったんだろうな
- 319 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 14:13:49 ID:D4GF7uvlO
- >>318
そうだ。妄想だったよw
コイツ最近ファビョらないで「正しい批判」とか抜かして
第三者からの公平な意見を装ってるよな。
社蓄だってバレバレなのに(笑)
- 320 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 14:16:13 ID:0Ry+vSj90
- >>310
一生たられば言ってろよw
- 321 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 14:24:49 ID:o8lsMG0t0
- >>320
既に8年以上ひたすら現実から目を逸らし、毎日タラレバタラレバやり続けて治らないんだからねえw
それでも去年までは、「可能性」という名目で都合のいい妄想に浸れた
だがヨタが尻尾巻いてF1から逃げてからは、その都合のいい妄想ネタすら無くなったんだが、
未だに現実が受け入れられないんだからねえw
- 322 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 14:42:53 ID:D4GF7uvlO
- TF109は今年の枕くらいだから、ハミとバトンなら5勝するって
普通のF1ファンは誰もそう思わないよ。
どこをどうすりゃ今年のマクラーレンなんだよwww
- 323 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 14:45:08 ID:o8lsMG0t0
- 現実に無い物を比較したり同一視したがること自体頭おかしいわ
- 324 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 19:47:12 ID:lOqfMglm0
- トヨタはモータースポーツ界から出て逝け!
- 325 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 20:41:32 ID:WEvyCwOwO
- 雑誌読んだらガスコインとトヨタの仲が悪いせいでロータスがなんちゃら
- 326 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 21:49:10 ID:0Ry+vSj90
- トヨタなんて鼻つまみ者なんだしまともな付き合いあるとこ稀w
- 327 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:14:57 ID:JDwLa0H10
- >>311以降がむちゃくちゃ
理屈で勝てないからって罵倒オンリーとは…
- 328 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:52:50 ID:iFZ/lM0V0
- >>327
おっ! ムシケラヨタ公の勝利宣言かw
毎度毎度ヘリクツと嘘と曲解を頼りに、意固地になって妄想垂れ流し続けるしか能が無いキチガイが何言ってんだかなwwww
- 329 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:05:46 ID:JDwLa0H10
- >>328
それは理屈では負けましたって意味でいいのか?
- 330 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:49:17 ID:8HIg0tDf0
- ラリーなんかでも、マキネンはミツビシ乗りながらスバルも褒めてたもんな〜。
やっぱりプロは魅力を感じるマシンに乗りたいんだろうな。
- 331 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:12:35 ID:VHQq/QOgO
- >>329
そもそも理屈で戦うようなテーマではなかったが
あの言い争いの一体どこであのヨタヨタが勝ってると言うのか?
- 332 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:17:43 ID:JDwLa0H10
- >>328
が分かりやすいだろう
嘘だというならその理由を、妄想だというならその根拠を、屁理屈だというなら正しい理屈を述べるのが
議論というものだ。
>>311 以降に一つでもそれがあるか?いやない(反語
ところで理屈ではないテーマとはいかなるものだ?
感情の赴くまま罵倒し続けるスレ?青春の迸り?
あまり有意義とは思えないが。
- 333 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:56:55 ID:l9RKVtrSO
- ID:JDwLa0H10
何ひとつ勝ってないのはお前だぞ。
お前のはムチャクチャな屁理屈じゃねーかよ。
読む力もないようだが、お前の妄想は誰にも支持されてない。
- 334 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:04:12 ID:iFZ/lM0V0
- いやあ、キチガイヨタヲタアン・ドゥオールクソのこったから意固地になってるだろうとは思ったが、
テメエのイカレっぷりを何一つ自覚せずに、案の定恥知らずにも吠える吠えるw
皆にボコられるってえと、とんでもないカンチガイしてテメエがスレの中心気取りだよなw
ヨタを担ぐようなのは、こういった末端のチンカス野郎までイカレてるねえw
逆に言えば、こんなのにしかムチャクチャな屁理屈を以ってしか支持されないヨタが、
いかにクソだったか判るってもんだねえw
オフィシャルファンクラブが会員不足で潰れちまうのも、さもありなんだw
- 335 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:21:14 ID:VHQq/QOgO
- >>332
お前のレスのどこに理屈が?
無いに等しい根拠で勝手にドライバーランク作ったり、ハミバトなら5勝できたとか
妄想じゃねーか
- 336 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:40:35 ID:JDwLa0H10
- >>333-335
別に勝った負けたとは言わないが、せめて罵声以外のなにか根拠を書かないと
屁理屈にも劣るよ。
それじゃ、妄想だ妄想だ妄想だ!俺は認めない!
それしか誰も読み取れない。
- 337 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:44:18 ID:iFZ/lM0V0
- >>335
一つ一つの事例を取り上げてやる迄もなく、昔っからアレのタワゴトは九分通りムシのいい妄想だからねえ
その癖、テメエが他人様に真っ当に相手して貰えるもんと、チョーシのいいカンチガイまでしてるw
まあ、ヨタチーム代表の座に据えられてたお飾りのバカ共やヨタシャチョーも、
毎度毎度現実を踏まえず、根拠があるでもなく、いつも呆れたムシのいい妄言垂れ流しだったけどなw
だが、ヨタのバカ共が恥知らずな真似してるからって、テメエも恥知らずで構わんってもんじゃねえだろw
反面教師とすべきなモンだろうに、世間の常識とズレまくってるよなあw
キチガイヨタ社畜は一味違うw
- 338 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:54:42 ID:iFZ/lM0V0
- しかしねえ、キチガイの妄想塗れのタワゴトなんざ、モタスポファンの誰に共感される筈も無く、
素でバカ揃いのヨタヲタ同士で妄想合戦でもして、せいぜい傷を舐め合ってりゃあいいだろうに・・・・・
・・・・とまあ、普通はこう思うわな
だが、最早そんな相手すらいねーんだよなw
バカ共にすら取り残されてやがんのw
- 339 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:30:25 ID:9Z91zSZNO
- >>336
では、とりあえずなんでもいいから、何か一つ根拠のある話を出してみくれ。
「5勝はできたはず」とか妄想じゃなくて。
- 340 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:34:46 ID:iFZ/lM0V0
- 「筈」も何も、とっくにオワッテルのにな
大金かけてただの1つも勝てずに、140敗してさw
- 341 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:12:23 ID:Y8fGreBD0
- >>336
4つレスしてるうちの3つで勝ち負けgdgd言ってるの誰だ?
5勝の根拠は何処捜しても無いぞ
突然根拠の無い事言い出したのはお前だろ?
妄想でしか無いの認めろよ
- 342 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:20:43 ID:iFZ/lM0V0
- 無理
アレは駄々っ子全開で、ムシのいい妄想から湧いた戯言を、ひたすら言い張るしか能が無いんだから
冨田や山科と同類の頭がおかしい恥知らずな妄想バカなのさw
- 343 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:22:33 ID:JDwLa0H10
- >>341
ではとりあえずなぜ五勝と出てきたか、自分が読み取った内容を書いてみてくれ。
それで間違っている点があれば指摘する。
- 344 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:24:54 ID:Y8fGreBD0
- >>343
日本語で頼むわ・・・
- 345 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:48:40 ID:JDwLa0H10
- 説明してあるのに読み取る努力をせず、>>341 のように煽り立てるのは失礼だろう。
読んだが全く理解できなかったというならそれもいいが、それなら書いてないではなく
そのように説明すべきだろう。
- 346 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:04:37 ID:Y8fGreBD0
- >>345
一通り読んだが?
何が何処でどう解説してあるの?w
どれが根拠なの?w
お前の脳内にしか無いだろが
失礼とかどの面下げて言えるんだよ
- 347 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:40:59 ID:JDwLa0H10
- >>346
じゃまとめよう
鶴、グロックがどの程度の実力かは2010年の成績を見ればわかる。
エースだった鶴は枕を首になったコバライネンに同じ車で圧倒され、劣化ぶりを明白にした。
マクラーレン時代、コバライネンがいかに空気だったかはデータを出すまでもないだろう。
この二流コンビを、2009年のトヨタは5回も表彰台に乗せた。
予選で最前列に並ぶこと5回、決勝でトップ10に入らなかったのはたった2レース。
つまり2009年のトヨタはナンバースリーと言っても良いパフォーマンスで
今年で言えば、枕やフェラーリにも相当するポジションだったというわけだ。
一方チャンピオンマシンのブラウンはジリ貧で、とても今年の赤牛と比べるものではなかった。
- 348 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:39:40 ID:Y8fGreBD0
- >>347
あのな、タイトル獲得経験ある奴が勝率0のトヨタに来るとか無いから
コンスト何位か分かってる?w
2強がgdgdの年に2人合わせて表彰台たった5回だぞ
誰がどう見てもタラレバの妄想でしかありません
- 349 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:14:22 ID:iFZ/lM0V0
- な! キチガイが意固地になって、現実にはありもしねームシのいい妄想をひたすら言い張るだけw
- 350 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:17:58 ID:JDwLa0H10
- トヨタが0勝だと言うから、ちゃんとトヨタはドライバーさえまともなら何勝かは出来たマシンを
最終的に作り上げていたと言っているだけだよ。
- 351 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:18:35 ID:m2uW+Qwz0
- タラレバ妄想してないで現実みろよ
- 352 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:26:31 ID:iFZ/lM0V0
- はいはい、で、キチガイなんぞのワガママを満たすドライバーがヨタ車なんぞに乗ってくれたかよ?w
まあ、誰が乗ろうと、「ドライバーのせいで勝てなかった」だろうがなw
- 353 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:30:27 ID:iFZ/lM0V0
- しかし、優勝経験のあるドライバーもヨタ車に乗るとサッパリだなw
そしてその後もショボショボ
ヨタにはドライバーを腐らせる淀んだ空気が充満してんだろうな
いや、「していた」と一応過去形にしておこうかw
もう三流クソチームトヨタはいねーしw
- 354 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:38:34 ID:JDwLa0H10
- こうして突き詰めてみれば、反論はいいドライバーがトヨタに乗るわけはないってだけ。
でもそもそもは>>271 なのだから、けっきょく異論はでてないわけです。
- 355 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:44:17 ID:OmuMYJm+0
- “いいドライバー”が乗ってれば勝てたなら、
その“いいドライバー”を乗せなかったトヨタは大バカだ
- 356 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:05:41 ID:iFZ/lM0V0
- 偽シューマッハに金は使ったよ〜w
それがヨタ的ベストな選択だったんだろw
で、今クダ巻いてる責任転嫁ばっかしてる卑劣なヨタ公は、妹がちょっと調子良さそうと見るや、「鶴イラネー」
妹がリタイヤすれば、「やっぱりトヨタには鶴さんが〜」「トゥルーリで日本GP優勝」などと、チョーシこいてやがったっけw
ライコには相手にもされなかったけどなw
- 357 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:21:26 ID:iFZ/lM0V0
- 良い車を作れるならドライバー選び放題ってもんだが、不思議だよな〜w
ワガママ放題なキチガイの馬鹿げた自己満足の妄想の為に、責任転嫁の具に使われてるトゥルーリが気の毒だ
ヨタヲタはバカでキチガイのクセしやがって、性根の腐った卑劣な根性してやがる
- 358 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:23:30 ID:JDwLa0H10
- 妹は最低なドライバーだったな
まあそうだな、そんなドライバーを乗せたのはトヨタなのだから、その点は責められても仕方がない。
- 359 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:35:46 ID:iFZ/lM0V0
- トゥルーリが不調だと掌返して妹を持ち上げてやがった癖にw
しっかし、トヨタのしたことは何でもかんでも是としてやがった癖しやがってw
のらりくらりと言い訳探して責任転嫁
ナッサケネーwww
- 360 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:37:12 ID:KVoqkCEK0
- 史上最弱珍記録を樹立するほど技術も人気も無いトヨタ(笑)
- 361 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:38:41 ID:iFZ/lM0V0
- 妹は良い車、良いチームでは、自分が優勝出来るドライバーであることを証明して見せた
が、トヨタではどうだったかな?w
- 362 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:53:13 ID:JDwLa0H10
- 妹が乗ってたころはせいぜいセカンドグループの車だったね
だが妹にはレーシングドライバーとして必須なものが決定的に欠けていた。
F1にはいらないドライバーだな。
… だからもういないわけだがw
- 363 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:00:53 ID:iFZ/lM0V0
- ヨタの淀んだ空気に触れると、ドライバーがどんどん腐る
愛知から送り込んだ冨田や山科といった能無しを、下らんお飾りでポストに就ける歪んだ体質が悪いんだろうな
まあシャチョーからヲタまで例外無く性根が歪んでるヨタでは、何が悪かったんだかサッパリだろう
- 364 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:03:33 ID:l9RKVtrSO
- しっかし罵倒だって吠えてるけど、みんなホントのこと言ってんだけど。
終いには日本語で書けと涙目のだだっ子(笑)
- 365 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:04:27 ID:iFZ/lM0V0
- ライコネンにすら袖にされる三流トヨタは、チームとして必須な物が決定的に欠けていた
F1には要らないクソ企業だな
だからもういない訳だが、モタスポファンの皆さんはもっと前から出て逝けと言ってたなw
- 366 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:11:57 ID:OmuMYJm+0
- >>362
妹1年目は鶴が2位、妹もポールを取ったりするほどの出来栄えだったはず。
まぁポールを取ったレースは、棄権と3ストップのワケ分からん作戦で呆気なかったけどね
そこまで来ておいて他人のせいにするなら、マンセルの言う
「サルが乗っても勝てる」クラスの車を作ってから言ってくれ
- 367 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:15:07 ID:JDwLa0H10
- >>366
> そこまで来ておいて他人のせいにするなら、マンセルの言う
契約ドライバーはチームの一部であって別に他人じゃないだろう
今年のメルセデスが一台しか機能していないのと同じことで、別に責任転嫁ではない。
- 368 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:18:52 ID:iFZ/lM0V0
- >>366
アレの垂れるヘリクツは、結果から都合の悪い現実をガン無視、都合のいいとこだけ摘み上げ、
点と点の間に脈絡無く無理矢理線を引いて、理論だと言い張るデタラメだからねえ
素直に現実に対して真っ直ぐ真摯に向き合えない、ナッサケナイ弱虫なんだよw
- 369 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:26:03 ID:iFZ/lM0V0
- 現実はこれだけ
毎年大金費やしても、ただの1勝も出来ず8年間全敗
オフィシャルファンクラブは会員不足で潰れるわ、マンセー雑誌は売れずに廃刊するわ、
参戦前のアグリに人気投票で負けるわの鼻つまみモン
先があるなら仮定も推測もいいだろう
だが、ヨタはとっくにブザマな結果晒してオワッテルってーのwwwww
- 370 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:28:56 ID:iFZ/lM0V0
- キチガイヨタヲタアン・ドゥオールクソは、現実から逃げて妄想に浸りたいだけの弱虫w
しかも、テメエの妄想のためには、ヨタなんぞで我慢してくれていた功労者のドライバーを愚弄する腐った根性
人間的にクソだね
- 371 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:38:19 ID:VHQq/QOgO
- >>347
亀レスだが
BARの琢磨はバトンにボロカスにやられたけど、一部コースではバトンを圧倒して神懸かり的な走りを見せたな
09年のヤルノの好走が同じ状態、トップドライバーに匹敵するスピードを見せた可能性は?
他にもドラとマシンとのマッチングとか待遇の差とか、色んな可能性があるけど、それらを排除できるの?
それを欠いてどこが論理的考察なの?
- 372 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:45:03 ID:JDwLa0H10
- >>371
スポットで可夢偉を乗せた結果を見たら、本来エースが走るべきポジションが分かるのではないだろうか。
可夢偉はいいドライバーだが、F1はどんなに良いドライバーでも駄目な車で最前列からスタートしたり
表彰台に上れるような甘いレースではない。
例えば2009年の前半のマクラーレンはハミルトンを以てしても、上位を走るどころか
中段グループについていくのもやっとの有様だった。
- 373 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:51:39 ID:iFZ/lM0V0
- >>371
>09年のヤルノの好走が同じ状態、トップドライバーに匹敵するスピードを見せた可能性
神憑りとまでは言わんでも、トゥルーリの努力の甲斐あって漸くたまに表彰台に上れたとか、
当然そういうことも考えにゃあ片手落ちだ
だが、それではドライバーに責任転嫁って結論ありきのキチガイヨタヲタアン・ドゥオールクソにとっちゃあ不都合だ
そんなもんだから、誰もが考え得ることをおくびにも出さない
都合のいい方向の妄想に妄想を積み上げるだけで、理屈が捏ねられることなんて世の中にねえわw
そもそもレースにタラもレバもねえよなw
結果を求め決着を付けんとしてレースをするのであって、ヨタにはブザマな結果がキッチリ出ている
妄想の割り込む余地は無い
- 374 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:58:27 ID:Y8fGreBD0
- >>350
それをタラレバっていうのw
負け犬の遠吠えw
- 375 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:03:52 ID:VHQq/QOgO
- >>372
TF109がダメとは言ってない
確かに速かった
ただシーズン通してBGP001やRB5より速かったとは全く思わない
同年終盤トヨタはフェラーリに抜かれたが、マッサとライコの評価はどうなのよ?
チャンピオン取ったマッサは一流?
だったらアロンソは超一流?
- 376 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:16:38 ID:JDwLa0H10
- >>375
> ただシーズン通してBGP001やRB5より速かったとは全く思わない
そりゃそうだ
本当の実力は測りにくいが、一番速い車ではなかった。
それでも勝つ資格はあったはずだ。
> 同年終盤トヨタはフェラーリに抜かれたが、マッサとライコの評価はどうなのよ?
> チャンピオン取ったマッサは一流?
> だったらアロンソは超一流?
アロンソは超一流
マッサとライコは1.5流くらいじゃないか?w
それでもトヨタのペアよりはずっと豪華だが・・・
ちなみにマッサがタイトルを取った事実はないぞ
- 377 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:56:43 ID:9Z91zSZNO
- >>347
2流ドライバーで棚ぼた表彰台だから1流なら優勝してた?
その根拠は?
「トヨタはたったの1度も勝てなかった」
という「事実」に対して
「勝てたはず」
という「仮定」で勝負してる割には非常に弱すぎる。
最低限、数値を出して「計算上は勝てていた」というところまで
持ってきてやっと交渉のテーブルに着けるレベルなんだが。
- 378 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:57:32 ID:I3MXQZFF0
- トヨタグループに「トヨタホーム(株)」が加わった
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/
● トヨタグループ
* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株)
* ダイハツ工業(株)
* トヨタホーム(株)
- 379 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:01:05 ID:a+c/vIghO
- >>376
ああ悪い
ブラジルの涙の表彰台の印象が強くて
1ポイント差で二位だったな
>勝つ資格
バーレーンとその前だったか2つ前だったかは勝てただろうな
で、5勝の根拠は?
ちなみに、デビュー戦の成績ちょっと調べてみた
カムイ(鈴鹿スペで好調トヨタ) 9位
ハミ 3戦連続表彰台
ニコ(ウィリ-コス) 7位
クビサ(BMザウバ) 7位(のち失格)
キミ(ザウバー) 6位
ベッテル(ザウバー) 8位
ウェバー(ミナルディ) 5位
グロック(ジョーダン) 11位(のち繰り上げ7位)
これじゃカムイが初戦だから遅かったとは言えないな
- 380 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:05:16 ID:9Z91zSZNO
- >>350
確かに!その可能性はあったよね。
ただ、ホンダ第三期は20勝してたはずだし、BMWなんかは30勝してたよね。
残念でしかたないよね、0勝。
- 381 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:08:41 ID:qJMrI5xD0
- >>375
うんうん、速かった
中学の時リレー選手だった俺より速い
これは認めなきゃいけない事実だw
- 382 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:09:28 ID:qJMrI5xD0
- よく予選で、「たった×秒差」などと0.1秒の重みを解かってないバカなヨタヲタの言うことは香ばしいわなw
表彰台に5回乗れただけのことで、5勝出来ていた可能性とかwwwwwwwwww
何でもかんでも可能性って言葉を使って妄想し放題なら、来年左近WCの可能性だってあるって言えちまうわw
だが、尻尾巻いて逃げてったヨタには既に可能性は無い
これが現実だ
- 383 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:31:57 ID:rEEPZhNy0
- トヨタは初年度でケチっているのが敗因だ。
ドライバーが二人ともルーキーなんて、
常連チームでも英断な事をやっているんだから。
- 384 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:50:52 ID:KzhOjOq70
- >>383
ミカ・サロがルーキーなんて初耳だが。
- 385 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:50:55 ID:qJMrI5xD0
- サロのどこがルーキーなんだよw
またゲスなヨタヲタが嘘吐いて印象操作かw
何が英断だボケw
- 386 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:53:39 ID:qJMrI5xD0
- つうか、こんなことすら素で知らなかったのかもなw
ヨタヲタはF1ファンでもモタスポファンでもねーし
- 387 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:55:40 ID:JF7tIq/+0
- ケチるもクソも、弱小に元一流どころが来るのなんて引退直前の下り坂の時期だw
墓場と呼ばれ続けた五流チームに来てくれるだけでもありがたいと思えないのかね
他の人間へのリスペクト無い時点で勝てる器じゃない
- 388 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:15:02 ID:+wM4bSxVO
- サロがルーキーだとか琢磨が神憑りだとかw
どうしてもドライバーのせいにしたいんだな。
って言うか車のこと知らないんだろ?
- 389 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 03:32:03 ID:8RPfWjGM0
- 今週の迷言。
ドライバーが良ければ、5勝はできたv(^_^v)♪
- 390 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 03:43:39 ID:8RPfWjGM0
- >>354
異論でまくりなのに、逃走でつか?
- 391 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:35:12 ID:IuiKmGvw0
- 全く勝てない腐れ組み立て屋に全盛期の良いドライバーが来るとか無いからw
勝率0%で数々の汚名背負って逃げる際にも後濁したのがトヨタの現状
しかもいまだ未清算
比較対象が全く無く前代未聞、未来永劫語り継がれる程の恥
- 392 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:30:56 ID:+uS0oS2l0
- >>379
そういやバカなヨタの作戦のせいでマッサはチャンピオン逃したんじゃなかったっけ
- 393 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:53:55 ID:netBlAZR0
- >>379
> で、5勝の根拠は?
>>291 に書いたのが理由だよ。
あくまで似た状況にあるチームを参考にして可能性の話をしているだから
それを都合のいい妄想と言われても批判にはならないよね
> ちなみに、デビュー戦の成績ちょっと調べてみた
> カムイ(鈴鹿スペで好調トヨタ) 9位
> ハミ 3戦連続表彰台
> ニコ(ウィリ-コス) 7位
> クビサ(BMザウバ) 7位(のち失格)
> キミ(ザウバー) 6位
> ベッテル(ザウバー) 8位
> ウェバー(ミナルディ) 5位
> グロック(ジョーダン) 11位(のち繰り上げ7位)
> これじゃカムイが初戦だから遅かったとは言えないな
問題は同じレースでチームメイトがどうだったかじゃないかな?
もちろん可夢偉はいい結果を残したよ。
だからこそ世界的にも評価されたわけだし、その評価の中にはスポットだという割引も含まれている、でしょ?
鈴鹿でのトヨタが、到底9位など望めない車だったという話じゃないよね?
それにしてももし可夢偉がその連中に劣らぬドライバーだとしたら立派なものだね。
- 394 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:33:08 ID:NYnOCgDi0
- 言っちゃ悪いが、トヨタはカローラやヴィッツを4年ごとにしか買えない庶民客は、客として扱ってないから。
トヨタにとってお客様とは、クラウンやランクル、レクサスを毎年〜2年ごとに買い換えてくれる上客や、
2桁・3桁単位でカローラバンやハイエースを買ってくださる法人客だけ。
だから庶民に反感買うこと自体をまったく恐れてない。
「庶民に売れないなら法人客に売ればいい」と本気で考えてる節はある
- 395 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:37:10 ID:NYnOCgDi0
- そういう一般客軽視のマインドをもったビジネス向け志向の会社が、
個人向けに強いホンダや、富裕層、法人・富裕層につよいベンツ・BMWから、
高単価かつ忠誠心に富む客を奪い取りたかったからF1なんかに手を出したわけだよ
表面上はへらへらしてペコペコしてるが、内心は金ヅル程度の扱いで、お金もらったらはいさようなら、
なところはある
だから富裕層向けサービスも表面は豪華でも中身はお寒い限りになるし、
ホンダ的ファン層を作りたくてホンダの真似をしても、中身がついてこないので見透かされる
- 396 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:40:25 ID:NYnOCgDi0
- まあトヨタにとってお客様は、「買わない」という手段以外にも報復手段を持ってる顧客だけなんだよな…
個人客がカローラ1台不買に走るのは痛くもかゆくもない
トヨタにかかわりの薄い富裕層がレクサスLSを不買するのは多少は痛いが無視できるレベル
だが、営業車を100台単位で抱えてる会社が、営業者を丸ごと日産などに替えるのはめちゃくちゃ痛い
- 397 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:53:48 ID:a+c/vIghO
- >>393
マクラが優勝したレースではレッドブルがリタイアや天候、アクシデントで優勝を逃したケースが多かったが、それを09トヨタにも期待すると?
そんなのジョーダンフィジケラみたくカズキが優勝出来たかもしれないとかと同じレベル
可能性は0じゃないが、あまりに根拠薄弱、単なる妄想
あんた以前、全てが批判では批判の意味を失うみたいなこと言ってたが、あんたの妄言はただ批判を呼ぶだけ
>問題は同じレースで
厳密に両ドライバーの速さを比較しようと思ったら同レース内で比べてもムダ
レース展開次第でいくらでも順位変動するんだから
ただ、新人にはマシンの性能を引き出せないなんて当然には言えない
- 398 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:10:43 ID:IuiKmGvw0
- >>393
似た状況なんて無い
- 399 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:30:18 ID:netBlAZR0
- 本質から横道へさ迷いこんでしまっている
2009年シーズンのトヨタが3番手に相当する車だったという点に異論は出ていない。
たとえ車が三番手でも、今年のマクラーレンのように、ドライバーがよければ5勝以上あげられる場合がある現実。
とまあ、いたって話はシンプルなんだが…
- 400 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:32:16 ID:netBlAZR0
- ついでに、鶴、グロックが速くも強くもないのは2010シーズンが証明済み。
- 401 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:58:44 ID:IuiKmGvw0
- >>399
何が現実なんだよド基地外w
全部お前の妄想じゃねーか
全く勝てずに協定破棄して逃げたのが現実
>>400
そのお二人さんが乗ってくれただけでもありがたいレベルだったのが現実
まだまだタイトルに意欲持ってる戴冠経験者が来るとかねーからw
それら全てはトヨタの責任だろが
- 402 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:50:03 ID:a+c/vIghO
- >>399
本質だって?
本来複雑な事象を極めて単純化してるだけだろ
しかも結論は間違ってるし、話にならん
それと中盤TF109は予選Q1すら勝ち抜けなかったのはすでに忘れてしまったのか?
あれが“無ければ”3番手だったな
だが事実としてあったんだから3番手ではないな
それともバトハミだったらQ1行ってたのか?
そいや最後の3戦は翌シーズン用のパーツを先行投入したんだったな
あれがあってよかったな
- 403 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:51:12 ID:a+c/vIghO
- 訂正
バトハミだったらQ3
- 404 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:03:00 ID:f3ZATsU+O
- >>399
そもそも2009のトヨタは3番手じゃない。
良いドライバーが乗っても勝てる車ではなかった、という点に異論はでていない。
今年のマクラーレンはトップクラス。
それをレッドブル、フェラーリには及ばない3番手のマシンとして、2009トヨタと重ねるのは無理がありすぎ。
以上の根拠からトヨタは結局誰が乗っても勝てない車だというのが現実、というか事実。
- 405 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:16:33 ID:netBlAZR0
- >>404
> 良いドライバーが乗っても勝てる車ではなかった
記憶にないのだが、どこにそんな意見があったかな?
鶴もグロックも大したドライバーじゃないのに、それでも5回も最前列からスタートしている。
それを良いドライバーが乗っても勝てる車じゃないと主張するのはムリがあるのでは?
- 406 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:23:19 ID:IuiKmGvw0
- たった5回w
ドライバーも含めてチームの力だってのがまだ分からないのかな
強豪にのし上がる段階ではそれほどでもないドライバーでも勝てる程の車が必要なんだよ
公の場でドライバー批難する弱小には無理な事さ
- 407 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:30:40 ID:netBlAZR0
- >>406
> たった5回w
今年のマクラーレンはまだ4回ですよ。
- 408 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:36:42 ID:IuiKmGvw0
- >>407
マクラーレン何勝してるか知らないの?w
トヨタは何勝した?wwww
- 409 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:37:34 ID:f3ZATsU+O
- >>405
過去最も多く空タンアタックをしたチームの最前列て、何か説得力あるものなの?
- 410 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:48:35 ID:netBlAZR0
- マクラーレンは2010年シーズン、現ワールドチャンピオンと当代随一のスピードドライバーの
豪華ラインナップですが、最前列には4回しか並んでいません。
しかし、ドライバーの力もあって5回の優勝を飾っています。
それに対して2009年のトヨタは到底一流とは言えないドライバー達を5回も最前列からスタートさせる力があった。
その車を >>404 で
> 良いドライバーが乗っても勝てる車ではなかった
と断じて、否定意見がないとしている。
だが私は上記の理由から否定派ですね。
2009年のトヨタは良いドライバーさえ乗れば十分優勝できた車だった。
2009年の予選と決勝のリザルト、そして今年の鶴とグロックのレースぶりからすると、そう考えるのが自然です。
- 411 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:02:10 ID:IuiKmGvw0
- なんか、ホンダ信者が09にホンダのまま出てたら勝ててたってタラレバ話より酷いなw
良いドライバーに袖にされ続けたのはトヨタの責任
- 412 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:02:39 ID:f3ZATsU+O
- >>410
だ・か・ら
空タンフロントローに何の意味があるんだね?
レギュレーションて言葉しってる?
今年とは違うのだよ、今年とは。
もしかしてニワカ?
- 413 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:09:55 ID:mlsvnmtD0
- >>411
そっちはあながち無かったとは言えないからな。
まぁエンジンのおかげもあっただろうが、
ドライバーの良し悪しとかもう不確定要素万歳のネタを根拠にされるより1万倍マシ。
- 414 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:18:06 ID:netBlAZR0
- 鶴とグロックペアとバトンとハミルトンペアほど評価の定まった連中で
入れ替えても結果がどうなるかわからない、不確定過ぎる、となると
もはやドライバーの能力を論じることに意味が無くなってしまうよ。
- 415 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:29:51 ID:a+c/vIghO
- だから誰も本気で論じてないだろか
ミハエルやアロンソ、バトンの評価の変わり様みてたら誰だってアホらしくなる
- 416 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:36:46 ID:netBlAZR0
- >>415
> ミハエルやアロンソ、バトンの評価の変わり様みてたら誰だってアホらしくなる
その3人の評価はなにか変わったかな?
ミハエルはブランクがあるから蓋をあけるまでわからなかったが、残り二人は安定して評価されているはず。
- 417 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:46:13 ID:mlsvnmtD0
- 鶴は一番脂の乗った絶頂期を三流チームで過ごし、すっかり衰えた。
それが今の評価。
ハミがヨタに来ても同じく衰えていくだけ。だから皆、トヨタには乗りたがらない。
そんな単純なことが何故かわからないのか。
- 418 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:47:38 ID:mlsvnmtD0
- >>415
ほんとだよね、なにムキになってんだか。
ドライバーが一流なら、三流トヨタでも勝てた。とかもうね。
じゃあそいうことにしてあげるけどさ、結局トヨタがワークス最下位にはかわりないよね。
トヨタが5勝ならほかのチームも一流ドライバー乗っけて、10勝はいくしね。
相対的に何も変わらないことに気づかない、可哀想な知的障害者。
- 419 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:50:05 ID:a+c/vIghO
- ミハエル
フェラーリ時代、優遇は明らかなもののそれでも鬼神のごとき走り→メルセデス時代、マシン次第
アロンソ
ルノー時代、チームメイトを圧倒、皇帝を引きずりおろす→マクラ時代、ハミより遅い、言い訳ばかり
バトン
チャンピオンになったもののその資質を疑問視する声は多かった、ハミの後塵を拝すことになるとの不安視する声→ハミと互角の走り
- 420 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:06:28 ID:netBlAZR0
- >>419
ミハエルはともかく、他の二人には異論があるぞ
> アロンソ
> ルノー時代、チームメイトを圧倒、皇帝を引きずりおろす→マクラ時代、ハミより遅い、言い訳ばかり
言い訳が多いのは本人の資質だが、少なくともハミに凹られたわけではない。
エース待遇のくせに圧倒できなくて、そのうち優遇しろと云い出して叩かれただけだ。
今になってみればハミルトンが予想以上に手強かったということだね。
> バトン
> チャンピオンになったもののその資質を疑問視する声は多かった、ハミの後塵を拝すことになるとの不安視する声→ハミと互角の走り
チャンピオンになる前から車なりにまったりと走る、スピードには欠けるが勝手に飛び出すこともない
通称タクシードライバーでその評価は変わらない。
相手がハミルトンだろうが、予選で常に負けようがマイペース。
車の調子が悪いと目に見えてやる気を失うのもホンダ低迷期と変わってない。
- 421 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:52:42 ID:f3ZATsU+O
- >>420
で空タンクアタック最前列に何の根拠があるんだね?
- 422 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:14:27 ID:netBlAZR0
- >>421
決勝リザルトに関しても、2009年のトヨタがトップ10に入れなかったのはわずか2レース。
二流ドライバーコンビを5回も表彰台に乗せています。
現代のF1はドライバーが上乗せできる部分は非常に少なく、例えトップクラスのドライバーが
懸命にプッシュしても競争力のない車で表彰台に乗ることはムリっす。
一方そこそこ走る車でも、ペトロフやミハエルが乗ればご覧のような有様。
- 423 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:40:23 ID:gXyaBxgEO
- トヨタがワークス最下位と言われた方がいますが
いつもエンジンブローを繰り返し完走もままならないチームがありましがお忘れですか?
まあエンジンブローしなくてもプライベーターにぶっちぎりされてたチームがあったよな(^^)v
- 424 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:53:35 ID:f3ZATsU+O
- >>422
俺が問いているのは、
予選の空タン最前列に何の意味があるのか?
ということだ。
素直に決勝リザルトだけに触れとけばいいものを
レギュレーションを知らないお前は意味もない予選結果を
さも有力な根拠の1つかのようにあげつらったわけだ。
2010の比較材料としてな。
まさに詐欺師だな。勝つ勝つ詐欺師め。
- 425 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:55:58 ID:mlsvnmtD0
- >>423
その完走もままならないチームは何連敗で撤退したか教えてもらえますか?w
- 426 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:03:24 ID:netBlAZR0
- >>424
それを言いたいがための質問だったのか。
意図がよく理解できなかったな。
意味のない予選順位などないよ。
予選ポジションと決勝ペースを総合的に考えて、最も良いと思われる作戦を選択するだけで
2010年の予選は純粋な車のスピード、2009年までの予選順位はいわば総合力を表すものということができる。
思い込みをとっぱらって、2009年のトヨタが勝てる車だったのか、箸にも棒にもかからない駄車だったのか、
話題に参加するならまじめに論じてもらいたい。
- 427 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:03:43 ID:gXyaBxgEO
- 完走もままならないチームが何連敗したか?
チョンチームに興味ないんで知らんよ
だだ一回も優勝してないのは確実だよ
なりすましは除いてね(^^)v
- 428 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:08:46 ID:mlsvnmtD0
- >>427
成りすましとは、フェラーリあたりのマシンに『TOYOTA』と、
ステッカーを貼って走ったりすることだったりしますか?w
- 429 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:13:26 ID:gXyaBxgEO
- なりすましとは他人の車にチョン○と書くんだよ
60年代のローラ
2000年代のBA○にね
これでチョン○の勝利ね
なるほど在日手当てもらってるのに日本人を名乗る在日と同じ発想だよな(^^)v
- 430 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:18:25 ID:a+c/vIghO
- >>420
優遇しろっちゅうか、劣ったマシンを与えられてるみたいな話だったな
俺はハミの速さは予想通りだったが
むしろアロがこんなもんかという印象
バトンはデビュー当時はともかくBAR時代はトップドライバーとの評価を受けていたとは思わないが
ミハやアロと比べると格下扱いされてたように思う
ジョーダンだったか、今年のバトンを見て事前の評価を翻して謝ってたな
- 431 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:21:01 ID:+wM4bSxVO
- >>429
ホントにきちがいだな。
そうやってチョンに仕立てて逃げるんだな。
さっさと死ねよ。
- 432 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:21:08 ID:mlsvnmtD0
- >>429
とりあえず、何かやたら悔しいそうだ。
というのは、伝わって来たよ。
sageといてあげるから、他の怖いお兄さん達に見つからないうちに、
おうちにお帰り( ^ ^ )
もうきちゃだめだよ?
- 433 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:24:06 ID:gXyaBxgEO
- 論破できないので負け逃げするの
ますますチョン○チックですね(笑)
- 434 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:35:19 ID:IuiKmGvw0
- 負け逃げはトヨタだけw
- 435 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:56:42 ID:wKS4Ni+20
- ドブに捨てたカネだけでも日本の景気刺激になるぐらい巨額なのになあ・・
責任者は死刑にすべきだ
- 436 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 08:25:48 ID:m6dxVzRa0
- >>430
バトンはいまも格下扱いされているとおもうよ
契約金もそうなっているようだし。
評価は枕移籍前の予想がひどすぎた揺り返しだろう。
アロンソやハミルトンに比較すると、スピードが見劣りするのはだれもが認めるところだし
車が走りにくい時に差が広がるのもよく指摘されている。
本人も最近、スピードで劣っていると素直な分析をしていたね。
持ち味の違いや総合的にどうかって見方もあるだろうが、シンガポールやモンツァのようなレースを見てしまうと
やはり力負けしている感はある。
- 437 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 10:24:55 ID:jZym1bBJ0
- おいおい、いくらブザマな結果を残してモタスポファンから忘れかけられた、オワッテル存在だからって、
せめてヨタの話をしてやれよw
- 438 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 13:36:27 ID:mcB6lp1bO
- 名無しプロ固定ヨタグソのブーメラン自演は相変わらずだな
- 439 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 13:59:13 ID:IwsFczEd0
- F1でドブに捨てた総額の100分の1でいいから童夢に出してくれてりゃ
「本物」の日本チームが走るのが見られたのに
- 440 :音速の名無しさん:2010/10/07(木) 07:39:00 ID:Cy4TV4/g0
- 便所下駄屋にはF1は無理
- 441 :音速の名無しさん:2010/10/07(木) 15:29:39 ID:8pQh+3fQO
- 週刊「TF103をつくる」
前年のチャンピオンマシンに酷似した姿で世界のF1ファンを驚かせたトヨタの最高傑作 TF103 が、あなたの手で今蘇る。
毎号付いてくるパーツを組み立てて TF103 をつくる。
造り込まれたパーツは、ウイングの‘たわみ’やサスペンションアームの脆弱性まで忠実に再現。
内蔵されたスピーカーからは君が代とともに RVX-03 のブリッピング音が鳴り響く。
ブックレットでは、TF103 と F2002 をわかりやすい図解で徹底比較。
事件の経緯も時系列で詳しく解説。
図面はいかに盗み出されたのか?
TF103 はなぜ遅かったのか?
裁判では明かされなかった事件の真相が、今明きらかになる。
創刊号は、弁当が付いて一万円。
- 442 :音速の名無しさん:2010/10/08(金) 13:24:21 ID:OTQnjKB5O
- トヨタにしてはお買い得だなw
- 443 :音速の名無しさん:2010/10/08(金) 21:03:31 ID:VllNPvC2O
- >>441
欲しくね〜www
- 444 :音速の名無しさん:2010/10/08(金) 21:11:51 ID:7byPtSkg0
- >>441
弁当だけで1万だろ?富士の。
だとするとTF 103は価値なしってことだなw
せっかくパクったのに(笑)
- 445 :音速の名無しさん:2010/10/08(金) 21:16:18 ID:iCEP5F6k0
- 何の記念にもならん汚名だけの車は処分するにも費用掛かるしな
- 446 :音速の名無しさん:2010/10/08(金) 21:34:41 ID:xGbc/pdi0
- >>441
「力を加えるとパーツが壊れることがあります。」の注意書きが必要だな
- 447 :音速の名無しさん:2010/10/09(土) 10:25:31 ID:jEy00fjG0
- そういやどこだったか割れて、テープ貼って出場してたことがあったなw
- 448 :音速の名無しさん:2010/10/10(日) 08:58:33 ID:Q8PusRLy0
-
マイク・ローレンス
トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)
「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタの居場所はない。
トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場でも不正をするし、スポーツになると巧妙で悪質な不正をする」
ホンダもそれなりに間違いを犯しているが、わたしはホンダは基本的に正直な会社だと信じている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時に、トヨタは芯まで腐っていると個人的に考えている。
- 449 :音速の名無しさん:2010/10/12(火) 02:22:03 ID:PAvYsIfs0
- 中嶋という名前が欲しくて
可夢偉ではなくカジキをウィリアムズにぶっ込んだから。
見る目なさ過ぎだろw
- 450 :音速の名無しさん:2010/10/12(火) 02:26:49 ID:vtSj8lrT0
- >>449
欲ボケ組み立て屋風情だからシームレスを自社開発出来なかったってのもある
まあ、古豪ウィリアムズに前倒しでエンジン契約切られたのが全て物語ってる
- 451 :音速の名無しさん:2010/10/12(火) 22:10:45 ID:+bZ5PPCH0
- 監督もクルーもスタッフも日本人でやってたら応援したかもしれん。
金で人買って作っただけってイメージが脱ぎいきれんな。
- 452 :音速の名無しさん:2010/10/12(火) 23:56:07 ID:h6BV37md0
- 今のメルセデスなんかもそうだけどね
イルモア買っただけで自らのリソースは全く無い
- 453 :音速の名無しさん:2010/10/13(水) 01:44:17 ID:IPSvrktq0
- >>452
なるほど。
今のご時世難しいのは重々承知だが、見込みのあるチームをメーカーが
金で買って「はい、〇〇チームで御座い」っつーのはなんだかな。
- 454 :音速の名無しさん:2010/10/13(水) 02:14:00 ID:yvNYZ7VZ0
- TVCMとか見てると分かり易い
トヨタとメルセデスは兎に角厨二臭い
まあ、最近のトヨタは銭の事しか言わないしもっと酷いかw
- 455 :音速の名無しさん:2010/10/13(水) 16:35:29 ID:E40E997X0
- なぜあそこまで失敗したのだろうか?
- 456 :音速の名無しさん:2010/10/13(水) 16:41:54 ID:Zr2nDuDP0
- 自分の力ってのを分かってなかったんじゃないかね
予算は潤沢だったけど
- 457 :音速の名無しさん:2010/10/13(水) 17:03:23 ID:EgYyqYqK0
- 大衆ソープ嬢がどう頑張っても高級店でNo1にはなれないだろ?
- 458 :音速の名無しさん:2010/10/13(水) 17:17:26 ID:LVTUC4Fo0
- 所詮、馬車の文化と籠の文化の違い。トヨタはその典型。
- 459 :音速の名無しさん:2010/10/13(水) 17:19:01 ID:4CdhANekO
- 恥の文化
- 460 :音速の名無しさん:2010/10/13(水) 17:54:56 ID:LVTUC4Fo0
- >>455
逆にどこに成功する要素があったのかを問いたい。
F1を理解せずに参入し、理解しないまま経済的理由で負け逃げしただけだ。
- 461 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 11:24:50 ID:lPg/J6wH0
- 最初からやらなきゃよかったのに。
まあもう、これに懲りて二度とF1はやらないだろうけどね。
- 462 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 11:33:32 ID:R6obk3z60
- なんという負け犬根性
日本的意思決定プロセスと設計方式でF1に挑んで、あと一歩及ばなかった。
安易に迎合せず、あくま自分たちが作り育てた方法論で勝負しようとした姿勢を恥とあざ笑うか
同じ日本人として応援し悔しがれるか、心の位の問題だな。
- 463 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:02:22 ID:ce1gIEFt0
- >>462
安易に迎合しなかった?美化もはなばなしい。
心の位置なんてたいそうな問題じゃないよ。F1のファンかトヨタのファンかだろ?
トヨタが万が一成功していたらF1は今以上につまらなくたっていた。それがそれが世界的な認識だ。・
- 464 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:13:00 ID:zpH0lHV+0
- サラリーマン的な手法はF1には向かんでしょw
それに加えて、ゴチャゴチャ外野から口出ししてくる訳の分からないのが
一杯いたわけだしね。
- 465 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:20:36 ID:R6obk3z60
- >>463
F1のファンだったらトヨタのような挑戦は否定しなきゃいけないのか?
それはいわゆる思考停止、世界人ぶるのもいいが、単に勝ち犬の尻尾に掴まってるだけかもね。
- 466 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:25:19 ID:ce1gIEFt0
- >>465
なんでトヨタの挑戦を否定すると思考停止なの?
あ、思考停止ってコトバを使いたかったのかw
負け犬。
- 467 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:31:05 ID:R6obk3z60
- >>466
すまない、分かりにくかったか。
F1のファンが日本式設計プロセスの否定に直結してるからだよ。
- 468 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:32:42 ID:ce1gIEFt0
- >>467
トヨタヲタの遠吠えならよそでやれ。
負け犬
- 469 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:35:22 ID:R6obk3z60
- いや、それじゃ負け犬はキミだよ。
負けたくなければ論理的に反論しないと
- 470 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:37:38 ID:ce1gIEFt0
- >>469
負け犬論理?聞きたくもないw
負け犬。
- 471 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:39:40 ID:R6obk3z60
- >>470
いや、待たれているのはキミの勝ち犬論理?なんだけど
- 472 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:40:09 ID:ce1gIEFt0
- >>471
トヨタの挑戦(爆笑)。以上w
- 473 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:44:56 ID:Kn/0TXfH0
- トヨタおた必死だなw
- 474 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:46:02 ID:nsksv0iN0
- >>467
馬鹿野郎、殆どワンオフに近い製品の製造現場でトヨタ式が百害あって一利なしなのは
明白なんだが。知人が在日米軍関係の仕事してるけれど、米軍のお偉いさん達がトヨタ
式に毒されちゃって、現場は大混乱してるんだと。規格品量産するなら良いんだが、通信用
のアンテナ建てたりするのにまでカイゼンやらカンバンやらを導入されちゃって本当に困って
いるそうだよ。二度と同じもの建てないのにカイゼンも糞も無いだろってw
- 475 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:46:42 ID:R6obk3z60
- 申し訳ないが、さすがに呆れた
- 476 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:50:04 ID:Kn/0TXfH0
- >>475
心の位だとか偉そうな事言うわりにアッサリシッポ巻いて逃げるんだなw
まさにトヨタw
- 477 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:50:25 ID:zpH0lHV+0
- もう一つ加えると、日本のチームなんかF1に居場所無いんだよ。
ホンダですら散々嫌がらせをされて、最後はサボタージュまで食らって
結局チームを手放したとたん、あのブラウンの大活躍だしな。
ブラウンのダブルディフューザーなんか、ホンダだったら絶対にクロ
だったろうね。
ヨーロッパの連中は、絶対日本になんか勝たせたくないんだからね。
それを分からずノコノコ出て行ったトヨタ(笑)は、良い金蔓のお客さん
に過ぎなかったって事だね。
- 478 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:51:55 ID:R6obk3z60
- >>474
カイゼンのどこが悪いのか、具体的に説明してくれないか。
F1の開発競争なんてカイゼンの連続だろうに
ワンオフだろうが量産だろうが基本的な志向に違いはない。
経験を活かすのがカイゼンで、カイゼンを否定するというならなにをしたいのかな?
- 479 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:53:38 ID:nsksv0iN0
- >>478
カイゼン=規格化だからワンオフには向かないんだよ。
- 480 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:54:27 ID:R6obk3z60
- >>477
で、それを喜ぶあなたは世界人なのか。
勝ったものが正義で負けたものが悪なのか?
- 481 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:56:46 ID:4RolC97v0
- >>478
そういうオマエは「トヨタF1はなぜ大失敗?」の命題になんて答えるのさ
F1のシステムが悪かった。トヨタサイコー?ってこと?
- 482 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 12:56:55 ID:R6obk3z60
- >>479
それは理解が浅いのではないか?
ひとりの天才が道を切り開くのがこれまでのF1!なら、それを規格化して安定して万人が天才と同じ仕事を
行えるようにするのがカイゼンのはずだが、それのなにがまずいのかな?
- 483 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:01:35 ID:nsksv0iN0
- >>482
ワンオフや小ロット生産の現場では規格化出来ない要素が沢山あるの。別の物作るのに
同じ材料使えみたいな話になっちゃうと困るんだよ。
- 484 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:01:34 ID:4RolC97v0
- >>482
>>ひとりの天才が道を切り開くのがこれまでのF1
なんて誰も言ってないじゃないか。
んでもってそのカイゼンマンセー方式とやらが通用しなかったから撤退したんだろ?
何組みの理論かは知らんが絵に書いた餅の話されてもなw
- 485 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:02:46 ID:R6obk3z60
- >>481
トヨタは別に大失敗していないだろう?
撤退直前には優勝できる車を作りあげていた。
問題は経営判断だね。
F1での成功や継続より。株主への体面を優先した。
大企業としては致し方ないが、それがどこまで理解されるかだ。
- 486 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:04:20 ID:nsksv0iN0
- >撤退直前には優勝できる車を作りあげていた。
どんだけ夢見てるんだw
- 487 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:05:15 ID:R6obk3z60
- >>483
それはつまり、やらずに否定する意見だよね。
無理と思われることへの一種の挑戦がトヨタのF1プロジェクトだったんだが、それは理解出来ないかな。
ワンオフを規格化して改善するなんて無理 → いやいや、それもカイゼン、何とかしてみせる!
それを肯定するか、挑戦する前に否定するか、そういう事じゃない?
- 488 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:06:20 ID:4RolC97v0
- >>485
「優勝できる車を作りあげていた。」
トヨタファンが言いそうな幻想だなw結果がすべてだよ。F1はエンターティメントだ。株主への対面を理解するまでもなく、批判されても当然。挑戦に失敗したんだから。0勝=失敗だよ。
- 489 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:06:29 ID:nsksv0iN0
- >無理と思われることへの一種の挑戦がトヨタのF1プロジェクトだったんだが
でもやっぱり無理でしたって現実を認めろよw
- 490 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:07:54 ID:R6obk3z60
- >>489
キミの中では結果が出なかった=悪なんだ?
- 491 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:09:07 ID:4RolC97v0
- 誰も善悪のハナシなんかしてねーよ。
失敗と成功のハナシだ。スレタイ嫁。
- 492 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:10:32 ID:nsksv0iN0
- >>490
革新的な設計の車を作ってみたけれど散々でした、とかって話と違うからなw
- 493 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:11:09 ID:zpH0lHV+0
- いや、善悪二元論じゃなく、善悪の彼岸だなF1の世界は。
ヨーロッパこそ至高、ヨーロッパこそ全て、って基本的な考えが
根底にあるな。
「お金を出せばメンバーに入れてやるけど、そこまでだよw」
って事だよ。
- 494 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:11:59 ID:R6obk3z60
- >>491
だったらむやみにトヨタを貶めるのはやめたらいいと思うよ。
むしろ評価されるべき。
結果が善悪を左右しないならね。
- 495 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:13:57 ID:4RolC97v0
- >>493
要するにヨーロッパの思考が大人げなかったからトヨタは負けたんだって言いたいのか
善悪の彼岸とか、ゴマカシテ気取ってるだけじゃんw
- 496 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:16:27 ID:4RolC97v0
- >>494
評価するしないをアンタに諭されるいわれはないよ。
おれはしない。
- 497 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:17:22 ID:nsksv0iN0
- フェラーリのコピーをカイゼンするのがトヨタ流の限界www
- 498 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:18:41 ID:R6obk3z60
- >>495
>>488 の質問にはちょっと上の議論が答えてくれるだろう。
異議があるなら2009 トヨタのマシンパフォーマンスがトップ3ではなかったという根拠を示してみて欲しい。
トップ3の車なら十分優勝する資格はあるのだから。
- 499 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:22:23 ID:R6obk3z60
- >>496
評価しないという個人的見解には文句をつける筋ではないが、スレに書くなら
論理性が求められるということですよ。
それができなければ黙っているのが相当。
- 500 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:23:11 ID:4RolC97v0
- >>498
>>495>>488←コレのどこが質問なのさ。0勝=失敗って言ってるじゃん。
トップ3とか優勝する資格のハナシなんてしてないから。
オタク日本語ダイジョブ?
- 501 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:26:07 ID:4RolC97v0
- >>499
0勝=失敗=評価しない。あんたの論理でおれがそれを書かない事が相当ってのは単にアンタの傲慢だよ
- 502 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:27:26 ID:ce1gIEFt0
- ほんとにトヨタヲタって見苦しい。
- 503 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:31:08 ID:R6obk3z60
- 『0勝=失敗=評価しない。』
つまり一位が取れなければ志は関係なく評価しない、ね。
ID:4RolC97v0 が言いたいことはよくわかった。
ありがとう。
- 504 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:33:46 ID:4RolC97v0
- 志だって。笑わすなw
- 505 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:35:10 ID:ce1gIEFt0
- トヨタは国内でもいいから「志1」グランプリでも開催すればいいんじゃね
- 506 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:39:11 ID:nsksv0iN0
- そのココロザシって、自社に都合の良いルールに変更させる為に主催者に渡すワイロの事だろw
それなら既に一番だなw
- 507 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 13:50:20 ID:ce1gIEFt0
- >>506
「自社に都合の良いルールに変更させる為に・・・・」
ID:R6obk3z60ってとにかく自分理論に話をすり替えるのに必死だよね。
ホントにトヨタF1に似てる。
- 508 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:01:01 ID:R6obk3z60
- >>504-507
ほら、論理性の無さを自ら証明してしまってるでしょ?
つまりアンチという人種は理屈じゃないんだよ
だったら下手に飾らずに『理屈じゃないんだよ』でいいじゃない。
アンチさんは変に自己正当化しようとするから論破したくなってくる。
でも本質的に理屈じゃないから無理なんだよね、この一連の流れのように。
- 509 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:08:39 ID:ce1gIEFt0
- >>508
論理性って・・・・単に自分論を誰かに聞いてもらいたかっただけじゃん。あんたの場合。
自己正当化おつかれさまw
- 510 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:09:14 ID:4RolC97v0
- 最後まで見苦しい
- 511 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:09:25 ID:zpH0lHV+0
- イギリスを本拠地にすれば、1勝くらいは出来たかも知れない(苦笑)
- 512 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:12:15 ID:4RolC97v0
- トヨタ同様に論破できなかった理由を自分でなく他者に見出すんだよなw
- 513 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:16:15 ID:nsksv0iN0
- >>508
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50934055.html
ttp://kyoju27.blog21.fc2.com/blog-entry-193.html
ttp://www5.plala.or.jp/Fulcrum/eng/collections/tarbo2/s-tank.htm
ttp://trust-me-swan.cocolog-nifty.com/swan/2005/06/post_c327.html
これが”志”のあるメーカーのする事かね?精々頑張って論理的に反論してみてくれ。
まだまだ一杯ネタはあるからw
- 514 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:21:34 ID:R6obk3z60
- >>509
>>510
それはきちんと論破するなり、筋道立てて主張を説明できてからの話だね。
負けたくないから罵倒して逃げる、それが迎合の迎の道なのかな。
もっとスレタイに沿った冷静な原因分析はできないの?
- 515 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:22:57 ID:ce1gIEFt0
- >>514
ハイハイ。涙拭けよ。
- 516 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:23:08 ID:nsksv0iN0
- >>514
>もっとスレタイに沿った冷静な原因分析はできないの?
トヨタF1の失敗を認めないお前が言うなwww
- 517 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:28:53 ID:R6obk3z60
- >>513
それは他のF1チームは清廉潔白だという主張なのかな?
もしそうでないなら、今後無駄なリンクは貼らない方がいい。
- 518 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:30:45 ID:4RolC97v0
- >>514
自分の論理に巻き込みたくて必死なんだね。
0勝。どう言葉を操ってもゼロのままだから。
また「トップ3の証明」、やら「優勝する資格」とか言い出すの?笑わせたいなら一生ここで言ってろよw
- 519 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:31:36 ID:4RolC97v0
- >>516
ワラタ
- 520 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:32:16 ID:R6obk3z60
- >>516
失敗って世界のトップに一度もなれなかった、0勝ってことだよね。
それを片っ端からばかにしていくの?自分も含めて。
むなしくないの?
- 521 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:34:10 ID:nsksv0iN0
- >>520
涙拭いてもう一度ちゃんとスレタイ読めよwww
- 522 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:36:25 ID:ce1gIEFt0
- >>520
あんたこそ幻想振りかざしてて、むなしくないですか?wwwwwww
- 523 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:47:03 ID:R6obk3z60
- F1という世界最高峰に日本式のやり方で挑み、優勝できる車を作った。
そのどこが大失敗なのかな?
優勝できなかったから?
誰か批判してる人の中に、世界ナンバーワンになった人いるのかな。
- 524 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:50:21 ID:nsksv0iN0
- >>523
ここは”なぜトヨタF1は大失敗したのか?”スレだって言うのにスレ違いなレスばかり
してて虚しくならないのかwww
>優勝できる車を作った。
優勝してから言えって話だろwww
- 525 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:52:13 ID:ce1gIEFt0
- だからその優勝できる車ってのが幻想。してないからw
- 526 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 14:58:12 ID:qNq+xWmx0
- このトヨタ擁護の人ってスグ話転嫁するよね。
ここは2ちゃんで書き込む人の多くは関係者でもなく一般のF1視聴者だぜ(たぶん)
世界なんばーワンになった事ない人はトヨタ批判するべきじゃないのか?
もうムチャクチャだなw
- 527 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 15:02:23 ID:R6obk3z60
- >>525
そこはもう議論されて、優勝できるクルマでしたって結論になった。
まずは上の方を一通り読んできて
- 528 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 15:05:29 ID:R6obk3z60
- >>526
べきじゃないね。
もし本当にそうならまずは自己反省すべき。
僕はダメな子ですって。
でもそんな必要はないよ。
優勝できなかった=失敗じゃないから。
あなたがあなたの人生を戦ってきたように、トヨタはトヨタの挑戦をして立派に戦った。
- 529 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 15:07:07 ID:ce1gIEFt0
- >>527
あなたの中では、ねw
- 530 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 15:10:40 ID:nsksv0iN0
- >>527
>優勝できるクルマでしたって結論になった。
勝手な結論出すなよwww
- 531 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 15:13:06 ID:qNq+xWmx0
- >>528
あのさ、スレタイにあるとおりトヨタの失敗を「失敗」として認識した前提であるんじゃないのココ?
あんたのオカド違いな説教部屋じゃないでしょw自己論を展開したいなら他に部屋つくれば?
あんたがどう論理的に議論したかろうが、少なくともこの中じゃ正当化をゴリ押ししてる風にしか見えないって。
- 532 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 15:37:49 ID:ce1gIEFt0
- >>恥とあざ笑うか同じ日本人として応援し悔しがれるか、心の位の問題だな。
↑
そもそもここからして傲慢なんだよ。この人。
日本人ならトヨタを応援・賞賛しなきゃ罪って言わんばかり。誰も彼もがトヨタを家族のように思ってるわけじゃないし
そうじゃないといけないってワケじゃないと思う。
- 533 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 15:48:22 ID:R6obk3z60
- >>531
それは勘違いだろう
スレタイはスレタイでしかない。
1が自由につけるだけで白が黒になるわけじゃないぞ
議論の余地がないほど明白な事実なら一言それを突きつければ済む話だ
- 534 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 15:50:36 ID:nsksv0iN0
- >>533
>もっとスレタイに沿った冷静な原因分析はできないの?
自分でこんな事書いておきながらwww
- 535 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 15:55:23 ID:ce1gIEFt0
- とうとう自己矛盾炸裂かw
- 536 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:00:59 ID:qNq+xWmx0
- >>533
勘違いしてるのはアンタだろ。
トヨタは公正明大にF1での勝利を目標に参戦したんだよね?2位や3位じゃないよね?
それが達成されないまま撤退したことを客観的に「失敗」だと認識されても致し方ないでしょ。
じゃあ、なんでそれはなんでだったのか?を論理的に議論をすればいいだけでさ。
「失敗」じゃない(その是非は別にしてだ)って認識から出発してるアンタはどう考えてもスレ違いだよ。
サッサとそれに気付いて、ヨソでやってくれ。
- 537 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:10:34 ID:R6obk3z60
- 一勝が成功で、日本式の設計手法で優勝に手が届くレベルの車を作るに至ったことだけでは失敗なのか
そこは価値観の問題だな
- 538 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:17:53 ID:ce1gIEFt0
- 価値観ときたwもはや戯言だなw
- 539 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:18:40 ID:nsksv0iN0
- >>537
失敗じゃないと思うなら、その趣旨に沿ったスレを建てなさいよw
ここは失敗の原因を分析するスレなんだからwww
- 540 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:36:01 ID:R6obk3z60
- 根底から前提を覆されて逆切れか
かっこ悪いぞw
- 541 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:39:03 ID:ce1gIEFt0
- 何も覆されてないのだが、頭はダイジョウブか?
だれも逆ギレしてないし・・・・
最後っ屁にしても見苦しいw
- 542 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:44:44 ID:zpH0lHV+0
- >>537
トヨタ(笑)に日本式設計思想なんてあったのか?
お雇い外人エンジニアに全部丸投げしだだけじゃん、アホクサw
- 543 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:45:37 ID:nsksv0iN0
- >>540
えっ、何の前提が崩れたってwww
君がどうしてもトヨタの失敗を認めたくないなら別スレ建ててそっちでやれば?、
ってお勧めしてるだけだがね。ここだと延々とフルボッコにされるだけなんだからw
まぁ、別スレ建てても君の日記帳にしかならないだろうがwwww
- 544 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:48:52 ID:R6obk3z60
- ちょっと前に鶴とグロックなんて二流ドラを使ってたのが優勝できなかった原因だって
結論になってたのにもう忘れてるんだな
- 545 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:50:58 ID:nsksv0iN0
- >>544
なってねぇ〜よwww
- 546 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:51:02 ID:ce1gIEFt0
- うわぁ。こんどはドラバー引っ張りだしてきたゾ。ここまでくると醜悪だな。
- 547 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 16:52:15 ID:ce1gIEFt0
- あまりの往生際の悪さに「イ」が抜けちゃったじゃないかw
今度はドライバー責任転嫁論を展開?
- 548 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 17:00:44 ID:qNq+xWmx0
- >>540
>>根底から前提を覆されて逆切れか
>>かっこ悪いぞw
↑こういう書き込みに逃げず、理性的に論述しようとする点においてのみ、唯一あなたを多少評価していたのだが
結局はそういう事か。覆されたのはあなたの品性だよ。見損なった。
wの文字から悔しさが滲みでている。
- 549 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 17:19:38 ID:3uXYPBNV0
- モータースポーツすれなんだし、優勝できなかったんだから、なぜ優勝できなかったを論議してもいいんじゃない?
優勝を狙っていて優勝できなかったんだから、トヨタにとっても失敗ということは間違いない。 むしろ大失敗の
ほうが、今後のためにいいんじゃない?
- 550 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 18:26:58 ID:EcUTsEdR0
- なんか痛いの沸いてるな
トヨタ社員か?(笑)
- 551 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 18:27:09 ID:dy+x3UNg0
- ID:R6obk3z60って憐れすぎだな。
まさにトヨタF1の破綻ぶりを象徴しているw
- 552 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 19:05:39 ID:1cPe6GGw0
- 前から居る奴じゃん 仕事で書いてる奴 ホンダ貶しも仕事
相手するだけ無駄
- 553 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 21:23:16 ID:6OXDmIL10
- >>544
よお、キチガイヨタヲタ
オマエは相変わらずトンチンカンなこと言い張ってるなぁw
自分自身無理くり捏ね繰り出したヘリクツを、他人様に何度唱えたとこで納得して貰える筈ねえだろw
ったく何年経ってもしょうがねえ駄々っ子だなw
- 554 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 21:26:35 ID:R6obk3z60
- とまあそんなふうに汚い言葉で煽るしかできてないだろう?
ろくに反論できない時点で立場を弁えないといけないよ
- 555 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 21:35:01 ID:syg4H7Ww0
- >>544
お前ん中ではな
- 556 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 21:54:02 ID:nsksv0iN0
- >>554
反論される度に論点変えて逃げ回ってるのは誰なんだよwww
- 557 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 21:54:17 ID:mPuzD+VFO
- また来てんのかこの馬鹿は
志高いならフェラーリの図面パクんな
8年目で優勝の可能性があるマシンを作ったから、しかも日本人主体のチームでそれを成し遂げたからトヨタF1プロジェクトは成功?
10年目でも20年目でも成功か?
論理的に言って何年目までなら成功なんだ?
- 558 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:02:38 ID:mPuzD+VFO
- トヨマルキューが優勝の可能性を持ったマシンだったってのはそれでいいと思うよ
ただそれはあくまで序盤の2戦程度だけどね
鈴鹿では仮にトップドライバーが乗ってたとしてもレッドブルには勝ててないよ
あとこの論理ならBARは04アメリカで最速に相応しいペースだったから、あれも「優勝できるマシン」になるね
なんかすごく虚しくなるな
- 559 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:07:38 ID:6OXDmIL10
- キチガイヨタヲタ アン・ドゥオールクソのヘリクツは、もう何年も前に否定されたことを、
意固地になって何度も何度も繰り返してるんだよなw
ホント、進歩のねえバカだw
ほとぼりが冷めるのを待って悪行を繰り返す、姑息な泥棒みたいだなw
- 560 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:10:12 ID:eDLkk6F1O
- ノウハウ覚えて、参戦五年目くらいからシャシー設計もエンジンも全部日本人でやりきってたら 会社としても自動車産業界でもさらに発展してたのになあ
- 561 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:14:19 ID:6OXDmIL10
- >>558
そもそも可能性ってのは、結論が出てとっくに終わってることに使っても全く意味が無いよなw
将来のことについて可能性を論うことは意義があろうが、過去について可能性云々ってのは、
レースそのものを否定してんだよ
「ヨタヲタはモタスポファンに非ず」ってことをよく顕わしてるわw
- 562 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:15:48 ID:R6obk3z60
- >>557
それ、そっくりそのまま自問したらどうかな。
どこまでが大失敗なんだ?
どこからが成功なんだ?
0勝だったから大失敗?
疑問に思わないのか?
- 563 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:22:17 ID:syg4H7Ww0
- >>562
勝てない以外にも汚点だらけで恥だし
- 564 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:22:55 ID:mPuzD+VFO
- >>562
んじゃ俺も答えるからお前も答えてくれ
- 565 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:27:17 ID:nsksv0iN0
- >それ、そっくりそのまま自問したらどうかな。
志高いならフェラーリの図面パクんな
志高いならフェラーリの図面パクんな
志高いならフェラーリの図面パクんな
志高いならフェラーリの図面パクんな
志高いならフェラーリの図面パクんな
・・・不毛だなw
- 566 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:32:00 ID:EcUTsEdR0
- この堂々巡りいつまで続けるんよ?
- 567 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:36:53 ID:syg4H7Ww0
- ID:R6obk3z60 って日本語通じないみたいだw
- 568 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:42:39 ID:mPuzD+VFO
- ロンリー過ぎてアタマいかれたんだよ
- 569 :音速の名無しさん:2010/10/14(木) 22:47:19 ID:6OXDmIL10
- 素でバカ過ぎるのか、発達障害のガキが意固地になってるのかw
- 570 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 01:10:02 ID:+05GKCqhO
- ヨタヲタはトヨタがF1で成功したと思ってんの?
- 571 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 01:31:08 ID:2vWT9kU60
- 入賞で勝ちとか喚くキチガイの口癖が「他所も同じ」だしなw
- 572 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 01:31:45 ID:ypLgSHSp0
- NASCARではそこそこ成功して地位も固めているのに…
- 573 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 07:21:52 ID:AtvuNvaTO
- なんか、凄い事になってるね(笑)
どこかの新興宗教にハマった奴が紛れ込んでるみたいだけどw
- 574 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 08:58:45 ID:mzbJmkiA0
- >>572
お前はトヨタがNASCARで不正して追放されたの知らないのか?
イカサマをやって勝ち取った地位なんて何の名誉もない。
- 575 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 09:31:05 ID:eP8fwH2L0
- >>574
WRCでの違法リストリクター事件とNASCARの事件を混同していませんか?
NASCARには現在も参戦していますよ。
- 576 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 12:14:04 ID:34shzotP0
- トヨタヲタのトヨタ擁護はどこかヨソでやって下さい。ここはそのようなスレではありません。
近隣の皆様のご迷惑にならぬよう、謹んでお知らせいたします。
- 577 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:30:55 ID:2vWT9kU60
- >>575
NASCARには現在も参戦しているが悪さしたのは事実なw
- 578 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 14:43:24 ID:Yb9XgmGjO
- 盗用多が悪さしなかったカテゴリーてあったけ?
モータースポーツ以外の市販車も含めて全く記憶にないぞw
- 579 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:41:07 ID:eP8fwH2L0
- >>577
それは知ってる。
>>578
Gr.B〜ST185時代のWRC、Gr.C、IMSA-GTP、ダカールラリー、
Gr.A〜JTCC、JGTC〜S-GT…あとはドマイナーなアメリカのオフロードレースとか。
- 580 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:55:04 ID:JLwzNlfe0
- >>579
>Gr.A〜JTCC
いちゃもんつけてカテゴリー消滅させただろうがw
CARTの時も似たようなパターンだったしな
- 581 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 16:55:31 ID:wbYjRLZJ0
- いいとこなしってことか
- 582 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 17:38:00 ID:zQoqjOIT0
- まったく厄介者だな
レースってさあ、ワクワク楽しいもんなのに、下らん宣伝のためにヨタが出てきてぶち壊しだ
- 583 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:00:48 ID:2vWT9kU60
- 勝てないの分かったら他所も巻き込んで「全部クソ」とか言い出すのがトヨタの十八番
- 584 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:09:13 ID:JLwzNlfe0
- CARTの時に露骨だったのが、主催者側がいきなりエンジン規定変更を発表して、
ホンダとフォードは「開発が間に合わない」って反発したのに、何故かトヨタは既に
新規定のエンジンを開発していて「全チームに供給する」とか言い出した件だなw
- 585 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 18:11:49 ID:zQoqjOIT0
- >>578
モリタポ持っててdat落ちが見られれば、ここに悪行の数々が
≪≪ トヨタの不祥事年表を作ろう ≫≫ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266889830/
- 586 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 19:37:06 ID:0SkcYP5f0
- そもそも、トヨタ車がダサい
- 587 :音速の名無しさん:2010/10/15(金) 23:52:58 ID:oapyQ+Mv0
- これだけ悪行三昧で、まともなファンが付くはずないよな w
- 588 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:34:39 ID:D1ki+TLe0
- 何故大失敗したか?
それは、福澤幸雄と川合稔が祟ってるからだよw
- 589 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 00:44:53 ID:f8ENmbAd0
- >>588
いや、きっと彼等は「祟るまでもなかったな」とか言ってっるだろうよw
- 590 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:11:22 ID:PwbPl5ig0
- Q. なぜトヨタF1は大失敗したのか?
A. トヨタだから。
これ以上語る事ってあるか?
- 591 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 01:23:24 ID:TER6LqvvO
- >>589
トヨタがあまりに邪悪で祟れなかったんだろ
- 592 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 05:40:47 ID:8FmtkyKc0
- >>590
ないな
- 593 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 11:35:58 ID:Jplf5syL0
- トヨタも、勝てないながらも、それほどアクシデントが無いという、
安定した走りを見せることで、安全性をアピールしてたんだろ。
勝つことよりも、安定さ。この新しいF1へのアプローチ。
しかし、アメリカのトヨタ叩きは、凄かったな。でも、人が死んでるからな。
でも、保険金のために死ぬ人もいるからな。だから、陰謀だってことまでは
いかないだろうけどな。
まぁ、しかし、カムイを育てたのは、そこそこ良かったじゃないか。
ホンダが、琢磨を育てたのを、真似したんだろうけど。
- 594 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 14:16:56 ID:fP0I15xb0
- >アメリカのトヨタ叩き
自業自得
大量の欠陥隠してリコール遅らせて「トヨタの勝利」とかマジキチ
- 595 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 15:33:21 ID:GnBtQL/M0
- >>593
な〜にが安全性だ薄ら馬鹿www
負け惜しみの屁理屈も甚だしい
F1はちんたらちんたらしてりゃあいいってもんじゃねえぞw
な〜にがカムイを育てただよw
飼い殺しにしてただけじゃねえかw
レースに出ても全敗
ファンも付かない
トヨタは負け犬w
- 596 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:00:13 ID:ri7oBfW00
- よくもあまあ呆れたヘリクツを捏ね繰り出すもんだよな ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
>ホンダが、琢磨を育てたのを、真似したんだろうけど。
最初はこういうこと書いて媚びるんだよ
ヨタを軽蔑してるのがホンダファンだけだと思い込みたがってるからw
だが、暫らく突っつかれると、すぐに本性を現してファビョーンw
やっとこさ捻り出したヘリクツに縋って、戯言を言い張るのみだw
- 597 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:23:38 ID:LnG16KLwO
- まだトヨタの話してるの?
時代遅れだよ
今はスズキの時代だよ
MRワゴン最高よ
- 598 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 16:26:26 ID:LnG16KLwO
- まさかプリウスやインサイトに乗ってる人いないでしょ(笑
MRワゴンに変えなさい
- 599 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 18:55:09 ID:OBujqgR3O
- ウィリアムズでそこそこ走れてたラルフがトヨタ入ったとたんものすごく落ちぶれたのには驚いた
- 600 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 19:35:15 ID:fP0I15xb0
- 五流には五流しか乗らないからw
- 601 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:09:56 ID:o7TV+VhSO
- 他チームにエンジン供給しても勝ちが無いって…
- 602 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 21:21:18 ID:iMmLXdqS0
- ま、商社としては立派だろうさ。
売る為のやり方は分かってるしな。
トヨタ自動車にしても
トヨタホームにしても
他社の良い点を認めて模倣して、自分たちの技術としていく
こういうところは大したもんだろう。
ただし・・・
模倣がパクリの域を超えない点は頂けない
自社の技術で作り上げたものに近づくものには徹底的に貶める
F1をはじめとしたレーシングカテゴリではこんなやり方では勝てないんだよな。
ゴリ押せるスーパーGTあたりとは訳が違うんだし。
- 603 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:26:15 ID:w+aW7jWzO
- >>602
ゴリ押しのカーオブザイヤーも。
- 604 :音速の名無しさん:2010/10/16(土) 23:44:15 ID:iMmLXdqS0
- >>603
あったね・・・
3代目プリウスはしょうがなかろう。
2代目はレガシィに負けたがな。
IQは本気で無いわと思った・・・
だって発売すらしてなかったのにな・・・
- 605 :音速の名無しさん:2010/10/17(日) 00:09:07 ID:5WeHYfC10
- 大本営発表のノリで墓穴掘り続けてるトヨタ
糞下らん印象操作に莫大な費用使うしか能が無い
- 606 :音速の名無しさん:2010/10/17(日) 11:37:35 ID:8zr8QWHi0
- >>593
安定感を見せたいなら低速ラリーでやればいいわけで
今のトヨタだとまたサインツの事件を再現させそうだけど
- 607 :音速の名無しさん:2010/10/17(日) 23:56:36 ID:pK81hIf60
- しかし仕事だとはいえ、トヨタ工作員がなぜ今頃あんなに必死でファビョってるのか?
訳わからんな
トヨタはもうF1戻る気ゼロで、擁護しても意味ないのにな
それに一人でバカみたいな強弁垂れ流しても同意する奴なんて誰もいないし
- 608 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 01:09:35 ID:DagUbNkQ0
- 戻れもしないのに「モータースポーツに復帰」とか平気で騙る程だし何か理由あるんだろ
あとはホンダへの異常なコンプレックスw
- 609 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 01:31:02 ID:1qFCrdx00
- まんべんなくモタスポファンの皆さんに嫌われ蔑まされているのに、
キチガイヨタヲタは「ホンダファンの僻みである」ってとこに、
落とし所を持っていこうとするんだよなw
そもそもヨタに僻む奴はいないってのにだw
- 610 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 01:34:39 ID:1qFCrdx00
- 昨日はボンクラ山科スレでバカ晒してたぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257169182/l50
- 611 :610:2010/10/18(月) 01:35:25 ID:1qFCrdx00
- 失礼、こっちだ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257169182/l50
- 612 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 01:57:17 ID:7OEj9ictO
- あのクソオヤジはね
トヨタバッシングでアタマいかれちゃったんだよ
「なんでトヨタがこんなに叩かれなければならないのか」
「ホンダヲタだ、アイツらの仕業だ」って
一方的に中傷されてると思ってんだよ
仕掛けてくるのはお前らの大親玉クソトヨタ様だってのに
ヨタはいい顔してりゃいいんだからな
- 613 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 10:28:21 ID:08eXZ41R0
- あるブログでトヨタのF1撤退が話題になったときのこと。
『参戦動機が不純でヨーロッパを舐めていたのでしょう。』
『「ホンダ」しか見えていなかったのかも知れませんね。』
これに尽きるのでは?
しかし…「エンジンのホンダはもう昔話」のスレ(すでに終了)を読んだんだけど、
トヨタは躍起になってホンダ潰しをする必要があったのかとも思うよ。
- 614 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 11:24:01 ID:TzT3jB4a0
- >>613
どこかの新聞で
参戦理由を聞かれて
フェラーリ
「我々はF1に参戦し続ける為に市販車を作っている」
ホンダ
「挑戦することがホンダスピリッツ」
トヨタ
「欧州での知名度アップと若者へのアピール」
- 615 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 12:32:13 ID:HEjihide0
- 最初から、マーケティングとホンダ潰しのための不純な動機での参戦でしょ?
そんなんじゃ絶対に勝てっこないよね、国内GTとは全然違うんだからさ(苦笑)
- 616 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 14:04:22 ID:fZJ+g/7v0
- レースは商売とイコールじゃないんだから、そんなこと表に出せば嫌われて、
レースに金出す意味が消えるってのにね
そんなことすら考えないトヨタが、如何に傲慢 だ っ た かと
トヨタが傲慢なのは今でもそうだが、F1から尻尾巻いて逃げてったから過去形ねw
- 617 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 14:40:26 ID:rXfQDH3u0
- >>615
たしかにF1でも他チームそっちのけでホンダばかり気にしていたよな
会社がこうだから社畜もそうなるんだろうな
あ、フェラーリには注目してたみたいだけどな、スパイでw
- 618 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 00:00:24 ID:phDzJ4s00
- ご立派だったのは大口だけで、実が全く伴っていなかったからなぁ。w
3年で優勝、5年でチャンピオン、のはずが、8年で0勝140連敗だった。w
みじめすぎる。w
- 619 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 00:44:40 ID:89+rZ0ZU0
- プジョーの方がまだ諦め早かった分賢いのは確定的に明らか
- 620 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 01:05:23 ID:keKJhs3y0
- >>619
まぁ、プジョーはル・マンで自分達だけスプリントレースやってみたりする独自路線だかからなw
- 621 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 01:43:19 ID:4cieOA370
- >>614
トヨタは悪名がアップしただけだよな。
8年140戦で0勝という結果は仕方が無いとしても、撤退の仕方が印象悪かった(特に欧州)。
コンコルド協定にサインして来年以降も参戦する、としていたのに一方的に破棄し、違約金は踏み倒し。
TMGのスタッフは維持するも(欧州では日本の派遣切りの様な事は出来ない)、現場スタッフやドライバーは
放逐し、挙句の果てにドライバーについていこうとしたスポンサー企業に圧力をかけてみたりな。
まぁWRCでインチキして追放された時点で、すでに印象悪かったけどね。
欧州に良く出張に行くんだけど、欧州でのモータースポーツって日本での野球みたいなものなんだよね。
週末に家族で見たり、仲間と酒を飲みながら応援したり。
トヨタがやった事って、各チームスタメンを決めて開幕前のキャンプINした頃になって、突然チーム解散、
選手?そんなの知らね、ってやった様なもんだよ。
そりゃ、ホンダのカムバックは歓迎だけどトヨタは戻って来ないで欲しい、と言われるわ。
ホンダは、シーズン終了前に来季チャンピオンチームなれるくらい大型補強したチームをホーム球場込で
監督にタダで譲渡し、来季の選手やスタッフのギャラまで全額保障した様なものだ。
短期的見たらホンダは裏目って馬鹿みたいだが、中・長期的に見たら比較的良い印象を持ってもらえた事と
カムバックの芽を残せた分良かったんじゃないかな。
トヨタはその逆w
- 622 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 02:03:50 ID:89+rZ0ZU0
- >>621
スペインにサッカーのバレンシアFCってクラブチームあるんだが、
そこの幾つか在るウルトラス(まあティフォシみたいなもん)の親玉が大のトヨタ嫌いw
チームのユニフォームの胸にトヨタのスポンサー付いてるんだぜ?w
あっちではスポーツで不正するってのは国を挙げて大騒ぎになるから、
欧州ではトヨタとヒュンダイに対しては不快なイメージ持ってる
様々な事起こる前からトヨタの車は欧州で全然評価されてないのもそれを裏付けてる
- 623 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 10:51:19 ID:QItmrE0V0
- 得たものは何もなく、失ったものばかりが目に付く。
「F1をやらないと評価してもらえない」っていう
歪んだ価値観に惑わされた結果がこれ。
WRCでインチキして追放されたってヒステリックに騒いでいるけど、
実際は「出場停止・ポイントの対象外」で手打ちになったんだし、
(ディーラーチームでの参戦は許された)
そのことに感謝して、ラリーを続けたほうが良かったんじゃないか??
- 624 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 11:53:39 ID:yZwTzSBDO
- >>623
お前池沼?
- 625 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 12:52:47 ID:/NaVaAob0
- まあーこれがヨタの企業文化だよな。
モータースポーツ必要なし!
- 626 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 12:53:49 ID:zLFambhc0
- >>623
失うものが多かったのは、トヨタ自らの行動の結果で、自業自得なんだけどね
結果が悪いと他が悪いって、責任転嫁してる限り、トヨタの失敗体質、
参加カテぶち壊し体質は変わらない
- 627 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 13:12:02 ID:89MBNuyi0
- トヨタF1の失敗は東富士のバカどものせい。
知ったか連中のバカのせい。
量産車以外の知識や技術もあmりないくせに、
自分たちは正しいと思い込んだせい。
全社一丸になれば3年で勝てた。
- 628 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 13:47:51 ID:89+rZ0ZU0
- >>627
元からのリソース無いし全社一丸になっても無理
外様呼ぶにも参戦の動機やスパイもあるしまともなのは来ない
- 629 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 14:25:49 ID:mPNY12FG0
- >>627
失敗したのはトヨタの責任でしかない
責任転嫁は無責任なことこの上ないトヨタの社風だね
>全社一丸になれば3年で勝てた。
たられば言ってれば気が済むの?
- 630 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 14:57:24 ID:aZWI6vZwO
- ホンダは1年で勝てたが、何か質問ある?
- 631 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 17:04:06 ID:ozuQgj8I0
- レースには手を出さないほうがいいと思うよ。100年続けても理解できないと思う。
モータースポーツを理解していないか、参加する資格がないか、のどちらかだ。
悪いことは言わないから大人しく実用車や爺さん向けのセダンを作ったほうがいい。
社風がね、手前味噌って奴だから。爺さんを感動させるふわふわした乗り心地の物を
作るのはすごいと思うよ。意味ありげに並んだ余計な装備や、中途半端な未来を感じさせる
HVなど情弱に受ける車は作れるんだから。
ただ純粋に早く突っ走るものはとても無理だよ。身の丈ってものにあっていない。
あれは職人の技術と芸術だから。無学な田舎者にはヴェルレーヌもショパンも理解できまい。
- 632 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 17:22:55 ID:82EZuOU30
- >>630
なぜトヨタはインチキまでしても勝てないの?
- 633 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 17:57:25 ID:keKJhs3y0
- >>627
>全社一丸になれば3年で勝てた。
F1を分裂させて、トヨタワンメイクの別シリーズでも起ち上げればねwww
- 634 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 19:29:05 ID:ozuQgj8I0
- >>633
プーークスクスwそれなんて社内コンテスト???
- 635 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 19:36:33 ID:DbWm5IhV0
- 総額1兆近く掛けて得られたのが悪評のみとはね・・・・
その金をちゃんと市販車開発に掛けてりゃな、今のザマを見ろよ、リコールの嵐の
欠陥車ばっかりじゃないかw
- 636 :音速の名無しさん:2010/10/19(火) 23:52:00 ID:7FqakB8o0
- >>635
だって有利子負債が12兆円あるんだから
物凄い手抜きをカイゼンとほざいて車つくってるから
欠陥なのは当たり前だよ!
ここ何年もリコールが100%超えの状態だから
欠陥車しか製造してない。
しかも闇改修で隠してるサービスキャンペーンを含めると
どの車も信用できやしない。
愛知で犯罪しまくりの南米人に作らせてんだから
当たり前かw
- 637 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 01:03:00 ID:0vCKA3efO
- 長いF1の歴史にプライベーターでも勝ったチームがあるというのに…
自民党に媚びてテキトーな車造りと商売してきたツケだ
F1の世界で勝てる訳がない
- 638 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 01:27:03 ID:vqttE9bc0
- トヨタ(笑)は、昔の超弱小プライベーター、オセーラ以下w
プライベーターは、有望新人にシートを与えたりするから弱くても存在意義が
あるけど、価値を狙ってるワークスでこのブザマさだからね、F1にいる意味が
全く無かったなw
- 639 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 07:11:27 ID:YX9sGxsM0
- / \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ そういえば、ブレーキが壊れた時に
| |r┬-| | エンジンを切れとブログで書いたバカ。
\ `ー'´ / 試したのかな?
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
トヨタ自動車経営破たんへ パート5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1282369292/775-
>>775 名無しさん@そうだドライブへ行こう
>2010/10/19(火) 22:45:39 ID:sdAPoZK90
>そういえば、ブレーキが壊れた時にエンジンを切れとブログで書いたバカ。
>試したのかな?
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E6E296858DE2E6E3E2E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL
>品質強化の具体策では、アクセルペダルとブレーキを同時に踏んだ際にエンジンを停止する「ブレーキ優先システム」を全車種に装備する。
>アクセルペダルとブレーキを同時に踏んだ際にエンジンを停止する「ブレーキ優先システム」を全車種に装備する。
>エンジンを停止する「ブレーキ優先システム」を全車種に装備する。
>エンジンを停止する「ブレーキ優先システム」
- 640 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 08:14:18 ID:klz7xn/dO
- ヨタはもの作りは単なる一つの手段であって、
目的はひたすら金儲けだけだからな。売れりゃ後はどうだっていいという。
- 641 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 08:23:09 ID:2k04cvE80
- 製造者責任ってもんが頭に無いよな
- 642 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 10:25:16 ID:NRTe8J360
- >>635
まったくもってその通り。
カネの使い方がヘタクソ。
F1に突っ込んだカネでもっと品質の良いクルマ作るなり
末端の従業員の給料増やしてやれ。
>>631
とかなんとか言っておきながら、
「大衆車しか作らせてもらえないトヨタのエンジニアは可哀相だねwwwww」
って手のひら返して言うんじゃないの?
レースには手を出すなっていうけど、もし仮に
「F1に集中するために、スーパーGTから撤退します。」
ってなったらなったで、「国内カテゴリー潰す気か」って言うのが見え見え。
- 643 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 10:35:44 ID:K2C89eM/0
- >「F1に集中するために、スーパーGTから撤退します。」
こんな殊勝なこと言ってねーしw
つか、ヨタは全カテゴリーから足洗って、しっかりしたおっさん向けの車を作ってりゃいい
- 644 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 11:53:38 ID:NRTe8J360
- >>642訂正:
“もし仮に”と書いたのですが。
>>643の「全カテゴリーから足洗って〜」って事やったらやったで、
「国内カテゴリー潰す気か」「トヨタ系のチーム(トムス・セルモ・サード・ルマン・クラフト等)は切り捨てか」
って言う人間が出てくるのは明白。
ディーラーチームでの参戦とか、ユーザー支援というカタチで細々とやってくでしょう。
(ヴィッツワンメイクのレースとか、ラリーとか、ジムカーナとか)
何にせよ『やらなきゃやらないで文句言う、やればやったで文句言う』な人間が多過ぎ。自分も含めて。
- 645 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 12:55:46 ID:yQegX3tr0
- まぁ文句言われてるのはトヨタだけだけどねw
- 646 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 13:04:01 ID:33FQ5bLH0
- 何やっても弱いのに、勝てないとネチネチやるし嫌われて当然
ケツ捲くってカテ潰すとか腐れ外道の所業
- 647 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 14:18:03 ID:GT2WiRxP0
- >>632
トヨタだから。w
- 648 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 14:34:56 ID:2OsbF2Cw0
- まー それに尽きるわな
強いイメージわかんもんね
- 649 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 14:36:55 ID:ksOvtKRe0
- >>642
>「大衆車しか作らせてもらえないトヨタのエンジニアは可哀相だねwwwww
>やらなきゃやらないで文句言う、やればやったで文句言う
そんな事、言わないよ。ちょうどいいじゃないかと思う。
ただ、「日用使いの下駄」や「高齢者の走る仏壇」や「新し物好き向けの無駄な車」を作るのが上手いから
それ以外のものを作るなんてあらゆる資源と時間の無駄遣いになるから止めておけ、と言っている
だけだよ。
マラソンで言うならラビットみたいな役割だからね、ここは。
それが精々だよ。8年と膨大な予算を空費してモータースポーツなんて粋がって
意地になってるから笑われているだけ。引き際も不躾で不様。
後始末もなっていないし、していない。
無学でセンスのない田舎者の悪い部分が丸出しだからもう止めておけよ、と思うだけ。
撤退会見の際に泣いてたけど、自己憐憫なのは丸出しだったからほとんどの人はそれを感じて
同情なんて出来なかったと思うよ。あれだけの言いたい事、立派なことを世間様に訓示した割に
何だそのザマは?と。
泣くくらいなら最初から止めておけばいいのに。
カネを使い、恥をかき、ただ嫌われ、恨まれただけじゃないか。
貴重なカネを捨てに行ったとしか思えん。
与太は大人しく高齢者や信者向けの乗り物を作っておけば良いと思う。
それが身の丈に合っているから。
F1やその他モータースポーツに参加するには全く資質がないと思う。
根本的に向いていないよ。
- 650 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 19:00:30 ID:hwTZvQ05O
- 言わないよねぇ
トヨタ撤退どれだけ喜んだか
協定破棄や最多連敗記録は別の話だから
富士はさすがに短か過ぎるけど
おかげで日本GPに空白ができるところだった
- 651 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 10:06:59 ID:eIzmcvgS0
- そんなことを言われながらも、
日本で一番売れて、一番走ってる車はトヨタ。
おまいらの車はトヨタ車以外なんだろうな?
偉そうに。車やF1のこと何にも知らないで。
- 652 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 10:22:41 ID:YQtJoCCPO
- またプロ煽り屋がレスしてんなw
報酬稼ぎに必死だな
- 653 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 11:30:05 ID:uGzzS1O10
- 2007 F1日本GP訴訟、「富士スピードウェイに未だ反省の色なし」
観客109名が富士スピードウェイ(FSW)に対し、「劣悪な環境の中、長時間の
バス待ちを余儀なくされ、精神的苦痛を受けた」として損害賠償を求めてい
る裁判で、FSW側はシャトルバスの渋滞を「想定を超える悪天候のため」と
しているが、今年の鈴鹿サーキットでのGPに遙かに及ばない降雨量だった。
FSWが開示した資料によると、雨の想定はしないことになっており、検討す
ら行っていない。また陥没が起こった場内バスルートは、バスが通行するた
めに十分な強度をもった設計・施工が行われたという資料はなかった。
この他、実地検証不足、ピーク時間設計ミス、連絡体制の不備、バス待機場
の不適切な設定、トイレの配置不足、関係者専用ルートの未確保、スタッフ
の教育不足などずさんな計画に加え、当日も臨機応変な対応を怠った。劣悪
な環境下での長時間のバス待ちにより、観客の疲労と怒りは最高潮に達し、
殺気立った場内では現場を放棄し、逃げ出すスタッフもいた。
FSWはすでにメディアを通して謝罪をしているが、裁判では「(原告の主張は)
信用ならない」、「知らない」として全面的に争っている。
http://www.cyzo.com/2010/10/post_5728.html
- 654 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 12:01:43 ID:OFHykQ7g0
- >>651
よう、車やF1のこと何んでも知ってる、ヨタヲタくん。w
少しでも車やF1のこと知ってたら、恥ずかしくてトヨタなんか擁護出来る道理は
無いんだがな。オッペケペーくん。w
- 655 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 12:42:42 ID:da1benJ+O
- >>651
ウルトラバカ乙
- 656 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 12:45:18 ID:bXTx72Mf0
- >>651
無責任な車を関係者中心にバラ捲く企業なんてタダの恥だよ
- 657 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 12:47:08 ID:nvjZI/fr0
- >>649
では
『ラリーでお茶を濁していないでF1に出て来い』
『泥遊びなんか早く止めてこっち(F1)に本腰を入れろ』
というホンダのお偉いさんの発言やその尻馬に乗った連中の言うことにも構うな、
っていうことで良いんですね。
(ソースは今は亡き『ラリーエクスプレス』誌)
- 658 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 13:23:02 ID:bSCOYrbD0
- >>651
まあ、昔から、あんまりクルマに興味のない人が乗る下駄代わりの
クルマだからな、トヨタ(笑)は。
世の中はそういう人が大多数だから、売れて当たり前だなw
でも、これだけリコールだ何だと不具合が明らかになって、車として
の低性能っぷりがバレてしまうと、いくら見栄えを高級仏壇風に豪華
にした所でもう駄目だと思うね。
- 659 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 14:36:33 ID:6/FMRU9v0
- いくら、マスコミ報道を抑えているからと言って、
あれだけのリコール隠しを行ってきた悪徳企業の商品を買う神経がわからん。
下請け等で仕方なく買わなければならない者以外にヨタ車を買うのはアホだけでは。
そもそも完成品でない車を売ってユーザーにテストさせる企業の車は買ってはいかんよ。
- 660 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 16:00:27 ID:6/FMRU9v0
- ---------------------------------------------------------------------------------------
トヨタ自動車は21日、
燃料ポンプの不具合やブレーキオイル漏れの恐れがあるとして、
クラウンやハリアー、レクサス4車種など計11車種59万9029台(2002年5月〜06年3月製造)の
リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
国交省によると、同じ不具合のあるレクサスが
北米、欧州、中国、オーストラリアなどで約90万台販売されており、
同社は各国で対応を取る。このうち北米が約72万台を占めている。
----------------------------------------------------------------------------------------
殆どリコールが無い企業ならいざ知らず、
2002〜2006のリコールが本日届出とは、如何にも悪徳企業
- 661 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 17:24:41 ID:OFHykQ7g0
- またリコールかよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
- 662 :ysk:2010/10/21(木) 17:28:25 ID:Wv1XSSLX0
- www.ysk0618.com/ でコーティングしないからさ!!
- 663 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 18:01:13 ID:9ah03tJk0
- >>651
自動車メーカーがF1で勝てると思ってるのかwww
オマエの方がニワカだろう
た・か・が自動車メーカーのくせによwww
- 664 :音速の名無しさん:2010/10/21(木) 18:01:23 ID:888yywwk0
- >>657
それこそ、「アオリ耐性なさすぎw中二乙w」って言われておしまいだろ。
ホンダにそう言われたからって簡単に挑発に乗るあたり、アホだな。
ガミラス星人以下としか言えん。尻馬に乗る連中が主流派ってのもなあ。
気の毒だな。
参入したのはただの組織判断能力の欠如による物だと思う。
サラリーマンが決めたことだから、責任の所在は明らかにならないままで
消滅するから良いんだろうけどね。まるで不良債権の山を築いたバカな銀行屋
見たいな判断力だよwバブル脳かw
あと、F1は鈴鹿と共同開催しましょうって言って提案されても
頑なに拒絶して独自開催して運営大失敗したのは無かったことって事で
いいんですね?8年の歳月とカネと人材と140連敗も無かったってことで。
富士は手に入れたら、その自動車会社の経営を傾かせると言うジンクスを知らないあたり
トヨタは駄目な三流会社だと思う。
宝石であるだろ?所有した人を次々不審死させるブツがw綺麗な宝石には毒がある。
富士にはそんな性質がある。あそこはなんか嫌な雰囲気。日産所有の時、一度行ったけどね・・
どれだけ余裕あるカネがあろうが、買ってはいけない物ってのがあるんだよw
- 665 :音速の名無しさん:2010/10/22(金) 11:04:59 ID:BScmtCWs0
- >>631とか、>>643とか、マイク・ローレンスのトヨタ批判のコピペ貼り付けてる人は
なんでSuperGT板とかNASCAR板で同じ事やらないの?
トヨタにレースから出て行って欲しいんでしょ?
ここでグダグダ言ってたって、「憎まれっ子世に憚る」な状況は変わらないよ。
- 666 :音速の名無しさん:2010/10/22(金) 13:35:58 ID:NYWZ9NH30
- どこが憚ったんだよwwww
世界中のモタスポファンに蔑まれ、FIAが人気調査してみりゃ参戦もしてないアグリ未満
バカげた提灯雑誌はまるで売れずに廃刊し、特典満載のオフィシャルファンクラブは、
値下げまでしても会員が集まらずに解散
金に飽かせて無理くり富士でヨタGPを開いてみれば、非難轟々で告訴までされる始末
連戦連敗の無勝140敗で、ケツまくって負け逃げしたが、惜しまれてすらいねえよw
俺らぐらいだぞ、ヨタなんぞのことを論ってやってんのは
お笑い種としてだがよw
- 667 :音速の名無しさん:2010/10/22(金) 14:02:52 ID:iXioBCic0
- >>631も>643もコピペなんかしてないじゃんw
キチガイワケワカンネw
- 668 :音速の名無しさん:2010/10/22(金) 16:54:15 ID:BScmtCWs0
- >>665
>>667
ああ、言い方が悪かったね。と言う事で訂正。
>>631とか、>>643みたいな発言をなんでSuperGT板とかNASCAR板でやらないの?
トヨタにレースから出て行って欲しいんでしょ?
あと、マイク・ローレンスのトヨタ批判のコピペ繰り返している人もそう。
『スポーツプロトタイプカーへエンジン供給か?』とか
『ツーリングカーレース(BTCC?)参入か?』って
よその板で話題になってるけど、それはどうなの?
- 669 :音速の名無しさん:2010/10/22(金) 17:21:47 ID:0T008DXl0
- SuperGT板? NASCAR板?
ナニソレw
妄想でも見てんのか?w
- 670 :音速の名無しさん:2010/10/22(金) 17:54:43 ID:CTmz5dnNO
- なんだなんだ、トヲタがここでは暴れ出したのか?
- 671 :音速の名無しさん:2010/10/22(金) 23:47:08 ID:Vp2wJr1l0
- 茄子カーもいきなり出禁なるし
SGTも勝てないんでレギュを主催側に変えさせてたがな。
前衛投影ハンデとかさ。
富士でヴィッツレースっだけやれや。
- 672 :音速の名無しさん:2010/10/23(土) 00:09:13 ID:5m/SEDIoO
- いや、レースは一切やらんでええ。
車はゲタくらいの認識の奴らに、とことんケチった素材の車を売ってりゃいい。
- 673 :音速の名無しさん:2010/10/23(土) 00:48:18 ID:7gIlJjUV0
- 与太車に乗ってるヤツはヘタクソだよな。
車なんかどうでもいいオッサンや
高級っぽさに騙され憧れるDQN達も。
>>668みたいなヤツが雪道でプリウスの後輪に
チェーンを張り切って巻くんだろうんな。
欠陥ヨタ車も>>668を代表するヨタ乗りも
数々の事故を起こしまくるテロリストみたいなもんだ。
- 674 :音速の名無しさん:2010/10/23(土) 01:16:16 ID:WGVJvwOA0
- >>668
いい加減、世界中で恥を晒すのは止めてほしいだけだわなwww
- 675 :音速の名無しさん:2010/10/23(土) 03:06:09 ID:trM2O2110
- 君が代掻き消す企業w
- 676 :音速の名無しさん:2010/10/23(土) 10:55:39 ID:wQraAS5I0
- >>668
>トヨタにレースから出て行って欲しいんでしょ?
いや、だから悪いことは言わないから止めておけって言ってるんだ。
ここでカキコされてるのは基本、提言(奥田風)と受け取ったほうが良いんじゃないか?
読解能力ないのに呆れるよ。
マシン作っても、運営やっても大失態しかやらかさないでしょ?おまけにそれを認めない。
あげく、スパイ行為=情報泥棒。参加する意義がどこにあるんだ?F1は表向きジェントルな
スポーツだよ。田舎の名士wが日曜ゴルフに興じるのとは訳が違う。
8年やっても失態と醜態ばかり表ざたになっているから、「もう止めとけ」と思うだけ。
大体ブランドイメージ作りで始めたんだろ?だが逆効果だよ。
モータースポーツにはトヨタの横車を押すやり方は通用しない。
反感と恨みを買うトヨタのやり方が周知されただけだ。これ以上、自分たちが卑怯で薄汚くて言い訳に
終始する連中(ダメハツ風)だと宣伝する必要がどこにある?
- 677 :音速の名無しさん:2010/10/23(土) 12:45:14 ID:azmKOxRJ0
-
マイク・ローレンス
トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)
「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタの居場所はない。
トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場では不正をしないが、スポーツになるといんちきをする」
ホンダもそれなりに間違いを犯しているが、わたしはホンダは基本的に正直な会社だと信じている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時に、トヨタは芯まで腐っていると個人的に考えている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 678 :音速の名無しさん:2010/10/23(土) 14:54:20 ID:jzDdqikI0
- トヨタ、全世界で166万台リコールへ…ブレーキの不具合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000005-rps-bus_all
- 679 :音速の名無しさん:2010/10/23(土) 15:36:57 ID:I3io7sEIO
- イコールコンディションじゃないと意味がない
三河共和国語を訳すと、速いクルマはトヨタに合わせてくださいね
死ねバカがw
- 680 :音速の名無しさん:2010/10/23(土) 15:43:17 ID:kNQO+x7S0
- >>678
>オイルが漏れてブレーキが効かなくなる
え? ヨタ車共通の仕様じゃないの?w
- 681 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 13:02:12 ID:iv50wACt0
- >>671
>前衛投影ハンデ
『前方投影面積ハンデ』ね。
本来は日産の為のもの(R34スカイラインがNSXに比べて…だった為)。
あと、JTCCをトヨタが潰したと信じて疑わない輩がいるけどあれは、
「ホンダとトヨタと日産とでレギュレーションの解釈を巡ってモメた挙句、
ホンダと日産がイチ抜けた、ニィ抜けたって言って辞めていった」のだもの。
で、ドン詰まりになって新たなカテゴリー「SSCC」を企画したけど誰も手を上げなかった。
- 682 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 13:12:48 ID:e1JfjYl00
- >ホンダとトヨタと日産とでレギュレーションの解釈を巡ってモメた挙句、
>ホンダと日産がイチ抜けた、ニィ抜けたって言って辞めていった
その、揉める切っ掛けを作ったのがトヨタだろうにw
具体的に言えば、アコードのエンジン搭載位置にイチャモンつけたりさ。トヨタが毎回、レギュレーションで
明確に規定されてなかった部分にまで文句垂れてくるだけだろ。逆の立場でホンダがトヨタに文句言って
通ると思うかwww
- 683 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 14:37:59 ID:j2646eCn0
- とにかく、実力無しの文句言いで、自分達が勝てないとなると強引にレギュ変更まで
工作してくるんだから、とことん嫌われるんだよ、トヨタ(笑)ってw
CARTの時の、いきなりのポップオフバルブ変更とかさ・・・実力じゃ到底勝てない
もんだから、裏でコソコソ姑息な工作に励むトヨタ・・・こんなんじゃ嫌われて
当たり前w
- 684 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 17:59:28 ID:hq1P16zY0
- 自分等はFRのチェイサーまで出すがまったく勝てんからなw
スーパーGTのもスープラ基準じゃなかったか?
- 685 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 20:07:44 ID:5rfhC2Lz0
- 脇坂がトヨタに移籍して即強烈なダメ出ししてたわなw
- 686 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 20:21:37 ID:MePoMEqdO
- トヨタはイコールコンディションじゃないと意味がないから文句言うんですよw
- 687 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 20:51:55 ID:cobDP7BTO
- ラルフから可夢偉じゃなくてグロックに替えたのが最後の過ち
- 688 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 20:52:39 ID:tarcno7aO
- 諸々そんな会社がF1やろうなんて根本的に無理。
- 689 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 21:17:47 ID:wJrkeGLyO
- クラウン・レクサス・ハリアーってトヨタの上級車種の分類なのにそんなんでリコールだすなんてイメージもへったくれもないな
- 690 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 21:46:54 ID:MePoMEqdO
- 亜久里にウソこいて愛想つかされ、ホンダに行かれた挙げ句、F1の舞台でアグリのマシンは問題だ!!とか富田とか言うバカが騒いでたなw
- 691 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 22:22:47 ID:5//SQ+7M0
- 最初にサロを首にしたのが問題。
マシン開発に貢献して結果も残している
ドライバーを安易に首にするとは計画性がなさすぎ。
- 692 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 22:54:19 ID:5rfhC2Lz0
- 全てにおいて無責任だからドラに責任転嫁するのよ
そしてドライバーの墓場と呼ばれ、ギャラに目の眩んだ奴だけが乗った
- 693 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 23:15:00 ID:j2646eCn0
- 福澤幸雄の呪いでF1勝てなかったんだよ、ちゃんと誠実に供養さえしてれば・・・・・
- 694 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 00:15:19 ID:fQ+5GuW80
- チームにつかった金以外にも裏金もかなり使ったろうな。
政治的にズルすることで勝つ環境を企てる。
トヨタ(笑)も技術じゃ勝てないの分かってるのかな?
って、思うがそうじゃないんだよなw
だからアキヲも山科も平気で吹きまくるw
- 695 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 00:28:19 ID:bzQA3o1L0
- 金の使い方で最悪だったのは、富士にF1を持ってきちゃった事だな。
あれで相当敵を増やしただろうw
- 696 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 00:34:10 ID:xQz0sHNr0
- 無理くり持ってきて、無責任にぶん投げちゃってんだからねえ
こういう腐った体質のトヨタが近寄ってくること自体、どこでも迷惑だわな
- 697 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 01:52:29 ID:31dYb5Na0
- ドライバーが想像以上にタコだったんだよ
車はそれほど悪くなかった
いきなり乗ったカムイがレギュラードライバーに勝ったくらいだからね。
- 698 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 01:59:31 ID:EDHlSfCj0
- >>697
お前まだ言ってんのか?
一生言ってろや!タコはお前だ。
- 699 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 02:04:58 ID:sY55rDBE0
- トヨタヲタってほんっとに見苦しい。
- 700 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 02:05:30 ID:bgRTnOfHO
- カネは湯水のように使って、前年の非常に早い段階で開発スタートし、マシンが速くてもタコしか乗らないって
そりゃ実績がないからじゃないの?
あとライコに言わせればクールじゃない、とw
- 701 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 02:14:39 ID:31dYb5Na0
- タコドライバーに固執した
トヨタが駄目だったんだけどな。
- 702 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 02:33:28 ID:bzQA3o1L0
- >>701
固執した?、他に誰が乗ってくれたというんだよwww
ドライバーが元々タコだったんじゃない。長い事トヨタに乗ると誰でもタコ化しちゃうんだw
- 703 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 03:42:51 ID:uHJ7nIWY0
- >>701
>>692を音読しろw
- 704 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 04:08:21 ID:XX88X3V60
- F1弁当ひとつくださいな
- 705 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 17:51:47 ID:qmOqUtfF0
- >>702
>長い事トヨタに乗ると誰でもタコ化しちゃうんだw
恐ろしいな。
- 706 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 18:03:00 ID:Gd6fXHGe0
- 本気で勝ちたかったんだったら、シューマッハ兄に白紙小切手渡すとか、アメリカに
トンズラしたモントーヤを呼び戻して好き勝手に大暴れさせるとかしなきゃw
- 707 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 18:15:01 ID:NnsQe6Ge0
- 誰を金で引っ張ってきたとこで、ヨタじゃ勝てないだろw
裏でFIAに毎年毎年金詰んで、ムシのいいレギュレーションにしてもらいでもしなきゃw
- 708 :名無し募集中。。。:2010/10/26(火) 18:40:40 ID:92OgszfTO
- サロを早々に切った事に始まり鶴に固執した事が直接的な敗因
車のパフォーマンスは勝てるものだった
後は戦略的な陳腐さ見栄っ張り空タン万歳アタック等は全く持って滑稽だった
- 709 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 19:06:59 ID:NnsQe6Ge0
- 車のパフォーマンスは勝てるって何だソレw
レースは全ての要素のパッケージで勝ち負けが決まるもんだ
テストベンチに乗っけて、嘘八百のヨタ馬力を競うもんじゃないぞw
- 710 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 20:24:26 ID:uHJ7nIWY0
- 全部ひっくるめて自己責任だって事を認めないとこが勝てる訳無い
- 711 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 20:34:33 ID:RwjfE0iN0
- トヨタはダサイ車しか作れない。
オジサン車だけ作ってれば良い。
- 712 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 22:38:42 ID:A2MTGI8H0
- しつこいな、ヨタヲタはw自演までして(笑)
勝てなかったのはトヨタのせいだ。
わかったか?勝てる車とかドライバーのレベルじゃない。
トヨタだから勝てないんだ。
- 713 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 23:13:32 ID:WB7+ujdT0
- なんかヨタオタが個人の実名出して中傷していて
ニュースになりそうなスレがある。
↓
トヨタの今後を考える その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1282885422
- 714 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 03:02:49 ID:H+StZOSP0
- トーナメント制でもないのに「準優勝」とか公の場で口にするほどのアホはスポーツの世界に来る資格無い
負けるべくして負けただけ
捨て台詞吐いて逃げるのが精一杯な小悪党w
- 715 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 03:10:22 ID:3QbXQA5Q0
- >>707
それやったら他メーカーが逃げ出して、挙句の果てには肝心の主催団体にまで土壇場で
逃げられたCARTの顛末こそお笑いwww
- 716 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:09:00 ID:Lgc3/m2a0
- >>715
Kwsk
それどうなったんだっけ?結局ヨタいなくなったけど。
- 717 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:36:02 ID:3QbXQA5Q0
- >>716
ttp://yorozuya-f1and-etc.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/irl_bfb0.html
大体こんな感じ。結局iRLへ移るも、ホンダに歯が立たず撤退www
- 718 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:42:30 ID:H+StZOSP0
- もうねw負け犬のDNAが前面に出てきすぎw
ルマンでも「いつでも勝てる事が分かった(キリッ!」って言って逃げたしw
- 719 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:43:35 ID:bo9NwcKf0
- いつも口だけはデカイよな w
- 720 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:26:16 ID:n5yHcFMH0
- そもそもわくわくするような車ってヨタには作れないんだよ
Vテックだってヨタは買ったわけだしw
- 721 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:07:26 ID:CJaXi2H4O
- 金儲け至上主義の会社にワクワクする車なんてあり得ないお
なんちゃって製造業でつ。
- 722 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:39:00 ID:hXgWGDHH0
- >>717
あんがと!
ヨタはイコールコンディションだと
かえって勝てないのわからないのか(笑)
- 723 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 22:24:43 ID:3QbXQA5Q0
- >>722
大体、ワンメイクになると技術的なアピールにならなくなるんだけれどねぇ。根本的に宣伝目的でしか
ないんだろうなw
結果的にワンメイクになっちゃったIRLにエンジン供給を続けてるホンダは、最初からアメリカの伝統的な
レースに参戦する以上無責任な事は出来ないってんで続けてるし、そういう理由でレース用エンジンの
開発まで計画的に現地化した位なのにね。
- 724 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 22:58:23 ID:b3vGV7ww0
- なぜトヨタは完全撤退したのだろうか?
BMWのように名前だけでも貸せば新規加入料の20億だか30億だかを
節約できるので、それを理由にお金をもらったり、カズキやカムイを
ドライバーに起用するように言えたのに。
- 725 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:30:06 ID:LF40Ztpe0
- どこのマヌケが嫌われモンのヨタの名前なんぞ欲しがるよw
- 726 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:51:24 ID:yi9hM3Xz0
- 車もエンジンもいらねぇって言われたのに
誰が包茎チンコマークの名前いるかってーのw
- 727 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 03:26:12 ID:dw5E9c6v0
- >>724
モーターレーシングに限らず、トヨタと縁持つのは池沼
- 728 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 03:30:37 ID:0E1ZeKXq0
- ヨタと関係するのだけでも願い下げだろうに、何だってナメクジまで押し付けられにゃならんのだw
- 729 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 05:31:13 ID:qMdGdE3A0
- 決め事や規格って言葉を理解出来ない池沼なんだよトヨタは
卑しい事この上ないヒトモドキの典型は誰からも敬意抱かれない
- 730 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:17:35 ID:U5Z/eIQe0
- >>720
その見返りでVVT-i(連続可変バルブタイミング)を得たんでしょ?
あなたの言う「わくわくするような車」も総崩れじゃない。
NSXも、S2000も、タイプRもみんな無くなった。
>>725
>>726
『【退化】エンジンのホンダはもう昔話3【低性能】』(すでに終了)より
今年9月に強化される排ガス規制をクリアできないのでシビックタイプRは廃止だね。
まあS2000にも同じことが言えるけどホンダの環境技術が低くて
パワーと燃費、排ガスのクリーンさの共存が出来ないんだよね。
他のメーカーはどこでもそれをやってきたから無駄なハイパワー車が減ってるのに
ホンダはここへきてようやく、って感じ。
RX-8でも9月の排ガス規制はパスしてるから
タイプRはどこまで迷惑な排ガス撒き散らしてたんだって話だよ。
売れんからだろ
欧州ちびっくRを変わりに売るみたいだし
欧州ちびっくな外観は好きだな
但しエンジンはVWのTSiで、内装はトヨタ
俺も本当にそう思うわ。こんなんだったらいっそトヨタにでも身売りしたほうがいいんじゃね?
ホンダを買っても得るものが無いからイラネって言われるかも知れないけど。
- 731 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:58:22 ID:U5Z/eIQe0
- 連投ご容赦。
>>727
ではトヨタと業務提携(子会社)・技術提携しているダイハツ・スバル・マツダも池沼?
…っていうより、ホンダが協調性に欠けていて孤立無縁なだけでしょ。
- 732 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:17:10 ID:cYCtEw0Y0
- キチガイヨタヲタがまた悔し紛れに支離滅裂なレスしとるわwww
ホンダホンダって相変わらず嫉妬に狂ってるなあw
- 733 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:32:54 ID:U5Z/eIQe0
- >>732
嫉妬って言うより、ホンダオタはトヨタと比較してしか『ホンダは素晴らしい』って言えないの?
ホンダオタはトヨタ以外のメーカーは眼中にないの?
まあ…「ホンダと同じ事をやって、ホンダと同じ結果が得られる」っていう発想をすること自体が
オカシイんだけど。
- 734 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:37:02 ID:GM11A5IqO
- >>733
なぁ、プロ固定専用のツールでIDをコロコロ変えて1人自演やってるのはお前の勝手だが、>>732がホンダヲタと言う根拠は?
- 735 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:38:34 ID:17nhQE69O
- >>731
孤立無援?
技術提携、共同開発、いろんな企業と共存共栄だが
- 736 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:50:30 ID:17nhQE69O
- >>730
今回の排ガス規制はディーゼル規制が中心で、タイプRがはじかれるような内容は無いようだが?
- 737 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:55:17 ID:U5Z/eIQe0
- >>734
一絡げにしたのは誤る>>732
しかし、ホンダオタクがトヨタと比較してしかホンダの優秀さを自慢しないのが目に付く。
- 738 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:57:29 ID:U5Z/eIQe0
- >>737訂正
×:ホンダの優秀さを自慢しないのが
○:ホンダの優秀さを自慢できないのが
- 739 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:09:22 ID:17nhQE69O
- そりゃおたくがヨタヲタだってみんな知ってるからに決まってんだろ
母国GPだのヤルノ糞のおっさんだろ
- 740 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:33:40 ID:09Pc+u3N0
- 母国GP2位w
ドライバーのせいw
公式記録つまみ食いでホンダ下げに粘着w
全部一人ぼっちのキチガイヨタヲタの自演w
- 741 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:38:31 ID:0NXY+KY6O
- >>733
そのホンダにコンプレックスで凝り固まってるのはトヨタの方ではないかい?w
- 742 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:48:04 ID:cYCtEw0Y0
- キチガイヨタヲタ アン・ドゥオールクソの姑息な常套手段は、皆に阿ようと少しだけトヨタsageしつつ、
結局ヘリクツ捏ねてトヨタマンセー
だが今回のように、唐突にいきなりホンダホンダ喚き出してるのは、かなり病状が酷くなってるなw
>>741
ヨタもヨタヲタもそりゃあ酷いもんだよなw
- 743 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:51:42 ID:cYCtEw0Y0
- >>735
ヨタは金の力で唯我独尊を押し通そうとするから、そこがまた嫌われるんだよな
だが、F1もル・マンも結局負け逃げw
- 744 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:24:11 ID:17nhQE69O
- >>738
おーいヨタヲタさんよ
また複数スレで朝から続いてたアンチレスが同じタイミングで途絶えちゃってるよ
何のためにID変えてんの?
【鈴鹿クソサーキットスレ】
508:音速の名無しさん :2010/10/28(木) 12:48:42 ID:BtuMzOr20 [sage]
>>507
言葉が気に入らなければどう言い換えてもいいよ。
だが”バカ”とか、”(キリッ” とか、そんなのはいらないから。
- 745 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:44:00 ID:dtTNMDFq0
- 勢い値あがってるなとおもったら、またアホなヨタヨタ降臨か。
たしかにホンダヲタは盗用多を引き合いにだしたがる傾向はあるな。
まぁ相手がヨタヨタだからしかたないし、そもそもの発端はヨタの異常なまでのホンダコンプレックス。
日本に対するチョン国と全く同じ。
- 746 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:54:24 ID:cYCtEw0Y0
- 脈絡なく唐突にホンダホンダ喚き立てるのは、頭のおかしいヨタヲタならではw
- 747 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:49:51 ID:17nhQE69O
- そのくせ、なぜホンダヲタはトヨタを持ち出すのか、とかマヌケなこと言うし
あいつ天然なのか?w
- 748 :音速の名無しさん:2010/10/30(土) 01:07:20 ID:y1Q3WU170
- 撤退から一年
そろそろ真剣に全敗の原因を考えるべきだろうね
- 749 :音速の名無しさん:2010/10/30(土) 01:28:31 ID:XIPkLrrS0
- 福澤幸雄と川合稔の祟りなんだよ、それに今年からLFAで事故死した爺ちゃんが
加わって、更に祟りは強力なモノになったから、もうレースでいい目を見る事は
二度と無いだろうな(苦笑)
更に悪い事に、福澤の遺族が恨みを持ったままあの世から呪ってるしな、レース
だけじゃなく本業もいよいよ、これはダメかも知れないね・・・(^^;)
今更、「あの時、遺族に誠意を持って応対していれば・・・・」などと後悔しても
もう後の祭り・・・・・
- 750 :音速の名無しさん:2010/10/30(土) 08:31:47 ID:1XN/0GBG0
- >>748
こうやって釣ってくるんだよな。
山科体制の遅れか?ドライバーか?
ヨタヲタはどうしようもねーな
- 751 :音速の名無しさん:2010/10/30(土) 08:49:42 ID:Ou4wBRRX0
- お金も時間も十分あったのに富士のGP失敗した。
これが全ての象徴じゃね。
根本的にマネジメント能力不足。なのに自覚できない。反省もできない。
情報工作だけは熱心。これじゃあね。
- 752 :音速の名無しさん:2010/10/30(土) 10:09:00 ID:3ymCBrUwO
- ばかトヨタ富士F1の時に、バスに乗る客が2万人もいるのに、一番先頭では、1人、2人、3人、4人〜て数えて、1台、1台バスに乗せてたんだぜ、バカか?つぅ〜の
- 753 :音速の名無しさん:2010/10/30(土) 11:30:54 ID:DQgtmKDC0
- FNのシャーシーでさえ開発出来ないね
- 754 :音速の名無しさん:2010/10/30(土) 18:37:35 ID:OoUGkaGd0
- いまだに体質は健在だと思う。
本体の連中は傷ついたことがないから体質は温存される。
失敗したとしても身内同士かばいあう。
まるで公務員みたいだ。
- 755 :音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:29:44 ID:IBPn3FSJ0
- 大企業病だね
- 756 :音速の名無しさん:2010/10/30(土) 21:14:23 ID:AMQuY5nFO
- >>751
禿同。
まぁヨタ車なんか一生買わん。それだけだな。
- 757 :音速の名無しさん:2010/10/30(土) 22:34:09 ID:p9CoVgbpO
- >>751
お金も時間もあったのによくあそこまでぐだぐだにできるよね
客席の斜度不足
道路陥没
教育されてないバイト
トヨタフラッグのみ容認 ボッタクリ飲食料品
- 758 :音速の名無しさん:2010/10/31(日) 03:08:19 ID:FmS6KsKb0
- C席の斜度問題だけはホントあり得ないよねw
- 759 :音速の名無しさん:2010/10/31(日) 03:44:58 ID:GO+e21kH0
- >>758
日本での尺度をトヨタに当てはめると大間違い
フラッグシップのバルブスプリング折れても責任転嫁する企業だぞw
07GPの他の言い訳にしても呆れただろ
トヨタのDNAはヒトモドキと同じだと思うよ
- 760 :音速の名無しさん:2010/10/31(日) 04:40:55 ID:COJqTjN00
- >>757
フラッグ問題も、「お前ら何様?」って思ったわ、トヨタのに火でも付けてやれば
良かったのに。
- 761 :音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:11:43 ID:VSUz9cVLO
- >>760
ああいう傲慢さを至るとこに感じ取れるよねトヨタって
- 762 :音速の名無しさん:2010/10/31(日) 16:17:48 ID:GO+e21kH0
- 公の場で前時代のマスゲームモドキとかチョンとトヨタしかやらない
- 763 :音速の名無しさん:2010/10/31(日) 22:20:49 ID:nwr4sgWA0
- 人気がまったく無いのは、結局こういう行為の積み重ねの結果なんだよな。
トヨタ自身の責任。
- 764 :音速の名無しさん:2010/10/31(日) 23:36:15 ID:7kxBa/8w0
- この間名古屋に行って思ったのが、ミッドランドスクゥエア方面
に向かう人の少ないことだ。地下も地上もどういうわけか少ない。
前のボロビルでよかったような気がするよ。
人の寄り付かないこぎれいな建物って・・・
- 765 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 00:53:29 ID:F9X+BskY0
- 会社のニーズしか見えてなくて客のニーズは見えない見る気も無いからそうなる。
F1もそうだったから公式ファンクラブが潰れるなんていう大恥をかいた。
- 766 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 01:07:44 ID:qXOAX1UNO
- そりゃヨタユーザーは尊敬されるより嫉妬されたいんだから
0勝にスパイ有罪なんて受け入れられるわけないだろ
- 767 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 01:13:54 ID:0gX4a5Gk0
- 尊敬してんのは頭が悪いDQN達くらい。
DQN達の憧れレクサス、セルシオ。
こういうバカや田舎の零細社長を騙すのは強いよ。
- 768 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 01:28:45 ID:KMbR4Cp+0
- >>767
「いつかはクラウン」とかで、子供の頃から洗脳されてるからねw
- 769 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 01:41:59 ID:qXOAX1UNO
- 郊外に行くとポジキャンローダウンの気持ち悪いDQNトヨタ車が未だにたくさん生息しております
- 770 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 01:58:47 ID:EvxE4XXR0
- >>769
いくら与太車でも流石にポジ方向には寝ないだろw
- 771 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 02:19:35 ID:qXOAX1UNO
- ごめんネガキャンw
- 772 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 10:48:43 ID:xueSggxHO
- ヤンキードカタもLマークつけて、ところ構わずタバコポイ捨てしながら乗ってるお!
- 773 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 23:42:04 ID:1c7ltba60
- え?あれってカタカナのレじゃなかったのか・・・・
レマークでもいいだろ。
- 774 :音速の名無しさん:2010/11/04(木) 12:31:09 ID:39t2CBoSO
- 今日はF1撤退1周年!
シャンパンで祝おうぜ。
- 775 :音速の名無しさん:2010/11/04(木) 15:19:08 ID:CXBKRUac0
- >>773
韓国のロッテ9センチチンコマークだよ。
包茎チンコが高級っぽくなると9センチになる。
>>774
あ、F1やってたんだよなw
俺も祝杯するかな。
- 776 :音速の名無しさん:2010/11/04(木) 16:30:57 ID:RXK/4S700
- F-1に限らずレースって言うのはメーカーが鎬を削る場所
組み立て商社の出る幕ではない
- 777 :音速の名無しさん:2010/11/04(木) 17:35:35 ID:0SCkANIV0
- >>774
カンパーイ!
(^_^)/▼☆▼\(^_^)
- 778 :音速の名無しさん:2010/11/04(木) 18:34:14 ID:ZTuHyYdzO
- 今日はめでたいトヨタ撤退記念日だぜ!
トヨタの未勝利に乾杯!
- 779 :音速の名無しさん:2010/11/04(木) 20:49:16 ID:uqFKORr70
- >>775
あ〜そうにも見えるけどそれだと人前で説明できないだろ?女の子の前で
その説明はヤバい。
カタカナでレだと説明すると誰に対しても「あ、レレレのレクサスねw」
と言ってもらえるからね。
「お〜〜でかけでぇすか?」とか真似する奴もいるから。
ま、ともあれ140連敗撤退一周年記念か。
胸がなんだかこうジーンと熱くなるな。
ミニ四駆の大会で大口たたいて予選落ちしてた奴を思い出したよ。
そんな穴だらけのマシーンで勝とうなどとww
ともあれ一周年記念乾杯。泣く位なら最初から止めときゃいいのにな。
- 780 :音速の名無しさん:2010/11/04(木) 23:10:20 ID:N3GiPcsQ0
- 2位だったのが「準優勝です。」と言い直す社長だから凄い。
レースが相撲みたいに年に6回しかないのなら分かるけど、
年に17回もやって2位になった事がある程度じゃポイント稼ぎ的には価値があるけど、
胸を張って言えないだろ。
- 781 :音速の名無しさん:2010/11/04(木) 23:42:18 ID:R8tNOiaJO
- 負け逃げ記念車LF-Aって、いつまで開発するんだ!?
- 782 :音速の名無しさん:2010/11/05(金) 02:16:57 ID:4W+DqT2l0
- >>781
ヤバイ車なんでしょ。
開発ドライバーの不自然過ぎる亡くなりかたは
異常でしょうね。
あんだけのスピード出して対向車側で衝突するなんて
絶対、ドライバーでは制御できないトラブルが
平然と起きてたんでしょうね。
ヨタはドライバーのミスにしてんだろうけど
間違いなく暴走、ブレーキ抜け、ステアリングの不動作
あたりの深刻な欠陥ありなんだろう。
そもそもアウトバーンの規制区間でそんなスピードで
テストすること事態おかしい。
- 783 :音速の名無しさん:2010/11/05(金) 03:30:49 ID:T43PhSkP0
- >>782
確か、そんなにスピード出てなかったんじゃない?場所もアウトバーンじゃなく、ニュル近くの
一般道。速度も80km/h程度だったかと。まぁ、それでもBMWも80km/h程度出してた訳だから
相対速度は160km/hになっちゃうけれど。ただ、その程度の速度でなんで反対車線にはみ出て
たのかが取敢えずの謎。
それよりあの車で問題なのは、事故が起こる前から散々2chでも話題になってたんだけれど、
カーボンモノコックなのに、キャビンのフロア部分がバスタブとは呼べない様な構造になってた
ところ。バスタブに相当する部分で一体で立体的に作ってある部分が事実上フロアトンネルだけ。
サイドシルも別体だし、前方の足元にあたる部分も凄く浅い部分までしか一体で作ってない。
その上に平板のバルクヘッドを組み合わせてあるんだけれど、その組み合わせ方がまたお粗末。
バスタブ、バルクヘッド、サイドシルの接合に、接着剤とかを使ってなくて、アルミの部材を挟んで
ボルトで留めてるの。カーボンを使い始めた初期のレースカーなんかはそういう構造だった
らしいんだけれど、現代の車の造りじゃないよ。しかも名前は同じカーボンとはいっても、各部の
製法がバラバラだったり。なんでそういう造りなのかって理由をトヨタに言わせると、将来量販車
へ応用する為の実験なんだそうな。その割に、一番量販車に応用し易い筈のボディー外板は
カーボンじゃなく只のFRPだったりとか訳判らん。真面目にエンジン作ったヤマハが可哀そうだよ。
- 784 :音速の名無しさん:2010/11/05(金) 11:12:50 ID:5OMWyIA90
- >>783
ハッタリでダッシュボードをカーボン張りするような、ナンチャッテ感覚じゃねえの
- 785 :音速の名無しさん:2010/11/05(金) 15:45:13 ID:k/ZjLZC80
- >>782
エンジンマウント兼ねてるサブフレーム見たら呆れるよ
- 786 :音速の名無しさん:2010/11/05(金) 16:35:36 ID:/x9DxKlG0
- LFAもヨタ必殺のツギハギボディなんだな。
ありえないくらい兄弟車が多いのもツギハギノウハウが
盛り込まれています。
そんなプラモみたいなボディのくせに1.5t位あるのはなぜ?
なんちゃってカーボンの限界なのかな。
- 787 :音速の名無しさん:2010/11/05(金) 17:40:20 ID:T43PhSkP0
- >.785
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100716/22/ghostripon/6e/fa/j/o0600031010642818809.jpg
↑マクラーレンMP4-12C
ttp://www.lexus-lfa.com/
LFA(ここにあるpdfカタログをどうぞ)
見ただけで違いが判るんだが、何故か優れた技術風に書いてあるのがねぇ
>>786
>そんなプラモみたいなボディのくせに1.5t位あるのはなぜ?
ツギハギだから逆に重くなっちゃうんだよ。
死人が出て無かった頃なら草生やしまくりのところなんだが。
- 788 :音速の名無しさん:2010/11/05(金) 18:27:43 ID:WEwuO8+YO
- コスト削減のカーボン仕様
- 789 :音速の名無しさん:2010/11/05(金) 18:31:17 ID:T43PhSkP0
- 元々アルミで作ってた物を途中からカーボンに変更してる車だしね。お蔭で開発費はかさむわ
出来たものはお粗末だわ
- 790 :音速の名無しさん:2010/11/05(金) 19:28:08 ID:vM/yQoRuO
- 例のヨタヲタ一匹が消えたら他のも全部消えたね
自演バレバレ
- 791 :音速の名無しさん:2010/11/05(金) 23:22:56 ID:O41rvbtNO
- んで 本当に発売するの?
- 792 :音速の名無しさん:2010/11/05(金) 23:57:30 ID:lpYZgu7P0
- >>790
あいつは本人の思い込みとは逆でトヨタの疫病神だからな
ついこの前までここに張り付きで必死でホンダ叩きしてたが、それと連動してトヨタの株価爆下げw
少しおとなしくなったと思ったら株価やや回復
実に笑える奴だよw
- 793 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 00:05:25 ID:YeMPE+wv0
- MP4−12Cみたいに完全にバスタブ型モノコックにしなかったら、普通にアルミシャシーで
良かったのにね、その方が中途半端なつぎはぎより強度もあったろうしな。
- 794 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 00:24:57 ID:NeBEp+2x0
- 走ってもないTF110を優勝出来たとほざくTMGと
ドライバーがハミやバトンなら5勝したとウケるヨタヲタ
バカの手本のようだw
- 795 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 00:44:05 ID:LWXMlkNM0
- >>793
そう思う。カーボン使うにしても、それこそコルベットのZ06みたいに、アルミフレームに複合材のパネル
みたいな使い方の方が良かったんじゃないかと。というか、普通そうするだろうな。案の定向こうの方が
軽いし。ただ、あのハイドロフォーミングのフレームを作る技術はトヨタには無いだろうが。
- 796 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 04:00:40 ID:TgPCfD780
- バカ相手の商売だから、「カーボンを使いました」って言えることだけが肝心
- 797 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 08:17:52 ID:qenSjZ4l0
- >>796
そういうやつらには、ハセプロのカーボンシート貼っときゃいいんじゃないの?
どうせわかんないって。
- 798 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 14:46:56 ID:aMUnkmBv0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101106-00000008-rcg-moto
- 799 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 15:40:47 ID:Lro+HgMJ0
- >我々の努力は結果につながっており、この12カ月を満足感を持って振り返ることができる
結果なんて言ってるってことは他のカテゴリならタイトル獲得してるの?
どのカテゴリだろう
- 800 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 17:17:51 ID:YeMPE+wv0
- あの事故以来、予約キャンセル続出かな? 早々にブックフル状態だったらしいが。
ああでも、LFA買っちゃうようなバカは気にせず買っちゃうかwww
- 801 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 18:31:44 ID:Lro+HgMJ0
- >>800
トヨタさんとの付き合いの関係上買わなきゃいけないんだけど
普段LFAなんてクソ車乗らねーよって奴が同級生の公務員にいたな
- 802 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 18:35:45 ID:Au/zuCqYO
- 全敗記念車に乗る事自体、恥を晒しまくってるようなもんだw
- 803 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 20:43:03 ID:xPqIpP7Y0
- >>801
公務員で付き合いの関係上乗らなきゃならない公務員って・・・
どういう付き合いがあるんだろうな・・・
- 804 :音速の名無しさん:2010/11/07(日) 00:07:13 ID:pM/51b8n0
- パンダ仕様のLFAとかw
- 805 :音速の名無しさん:2010/11/07(日) 00:08:56 ID:3YbVZr8k0
- 3750万も出せる公務員ってスゴいなw
さすがにインチキルマンカーのTS020だったっけ?
あれはいなかったね(笑)
- 806 :音速の名無しさん:2010/11/07(日) 12:00:06 ID:Fuok5mGW0
- 80キロくらいでエンジンが運転席までめり込んじゃダメだろ
>>783
両方同程度の重さで同じ速度だったら相対速度関係ない
それぞれが80キロで壁に衝突するのと同じ
- 807 :音速の名無しさん:2010/11/07(日) 23:21:47 ID:70KJPPzu0
- 相手のBMWはたいして壊れてないのにな。
- 808 :音速の名無しさん:2010/11/07(日) 23:49:08 ID:h6FV/EpC0
- >>806
80km/h同士で正面衝突したら、単独で160km/hで静止物に衝突したのと衝撃は同じ
但し、車同士の衝突ではドンと当たって止まらずに逸れて衝撃が逃げるので、
現実には壁に160km/hで衝突したには及ばないけどな
- 809 :音速の名無しさん:2010/11/07(日) 23:52:18 ID:ykweDkk70
- しかし、何から何までスポーツを謳うと悪魔に魅入られたように問題ばかり起こすなあ。
爺さん向けのセダンとアルファードとハイエース、営業用バン作っていれば
問題おきないんじゃないか???
- 810 :音速の名無しさん:2010/11/08(月) 00:44:36 ID:rRrUiDhS0
- >>809
それらのモノも酷い質だよ
数の暴力で「良い」って事にしてるだけ
- 811 :音速の名無しさん:2010/11/08(月) 12:23:22 ID:3MZOwp4l0
- トヨタが絡むイベントは難民続出w
http://news.livedoor.com/article/detail/5121932/
- 812 :音速の名無しさん:2010/11/08(月) 20:45:48 ID:3sW4pK76O
- >>810
『数の暴力』
あんたいい事言った!
しかしまんまとヨタ車買うド素人も池沼だ
- 813 :音速の名無しさん:2010/11/08(月) 23:10:03 ID:/yw/sOx40
- 池沼は言い過ぎだ
情弱ぐらいにしとけ
- 814 :音速の名無しさん:2010/11/08(月) 23:18:09 ID:o1dOoiQe0
- >>810
買っている人たちは「これが一番良い」と思って買っているからまだ良いけど
F1の場合、関係者以外がほぼそっぽを向いてしまってるのが問題。
- 815 :音速の名無しさん:2010/11/09(火) 01:57:05 ID:SMQexJan0
- >>814
自動車の公共性考えたら買ってる人も問題なんだお
仕事上仕方なく買わされても乗ってないって人が山ほど居るんだよ
- 816 :音速の名無しさん:2010/11/09(火) 03:07:34 ID:wfPb2qXN0
- 俺が初めて車を買うとき親父がトヨタにしとけって。
何故か聞くとカローラはあの値段で他社にはマネできない
きちんとした値段以上の装備があると。
結局、
俺はカローラなんか欲しくもなんともなかったし
EK9のtypeRを無理して買ったが11年まったく問題なしに乗れたが
親父が買ったカローラはATの故障が3回もあって
4年でまともにも乗れず手放した。
確かにカローラは値段の割には出来てるって言われるけど
そんなことなかったよ。
今のトヨタはもっとひどいような気がするな。
- 817 :音速の名無しさん:2010/11/09(火) 03:23:08 ID:SMQexJan0
- >>816
EKは何台もドンガラにした事あるけど良い車だよ
都市伝説的な周りの声に踊らされてる年配の方にも問題はあるんだけど、
ずっと右肩上がりの時代過ごしてきた人は買い物が雑になって当たり前なのよね
道楽者だったり、職業的な理由で色んな車山ほど数知ってる人はトヨタを選ばない
- 818 :音速の名無しさん:2010/11/09(火) 08:35:24 ID:o54NaqFq0
- 所詮リーマンだもんなwww
- 819 :音速の名無しさん:2010/11/09(火) 09:15:54 ID:KmrztXyBO
- 値段以上の装備とかいらんからまともなクルマ造ってみろ
話はそれからだ。
- 820 :音速の名無しさん:2010/11/09(火) 12:27:44 ID:+U6aZg3B0
-
欠陥だらけ。w
あげく、レクサスのハンドルのように、リコール出したのに「直せない」と開き直る始末。
そんな欠陥車を堂々と走らせてる国も国。
トヨタマンセーにもほどがある。
- 821 :音速の名無しさん:2010/11/09(火) 16:54:31 ID:KmrztXyBO
- 日惨ヲタに成り済ましンダンダと吠える一例↓
ホンダのi-DSIエンジンは、NAPS-Zのパクリ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1272508098/
- 822 :音速の名無しさん:2010/11/09(火) 19:46:30 ID:lor+0Di00
- 「トヨタの車は良い、故障しない」とか言う戯言は都市伝説みたいなモンだな(苦笑)
他のメーカーの車も大して故障なんかしないし、動力性能その他総合的な車の能力じゃ遥かに
トヨタ車より上かも知れないのに。
結局、自分で何に判断も出来ないから、みんなコロッとCMに騙されちゃってるんだよな。
民主の甘言に釣られてコロッと騙されたのと同じ根っこだよ。
- 823 :音速の名無しさん:2010/11/09(火) 19:49:12 ID:9nPlSbI5O
- >>820
ヨタがなまじウドの大木になっちまったから、潰すと影響が大きいとかって理由だろ。
全く最悪だな。
- 824 :音速の名無しさん:2010/11/10(水) 00:16:53 ID:GIJPi68t0
- >>820
あの棺桶号の対応も最悪だよな。
謝りにきておいて睨み続ける社員がいるってどうよ?
しかも直せないと言うわ、取説に書いてると嘘はつくわw
あれがフラッグシップなんだよな、トヨタの(笑)
- 825 :音速の名無しさん:2010/11/10(水) 12:27:53 ID:KYff6xyq0
- 棺桶号w
- 826 :音速の名無しさん:2010/11/10(水) 12:48:43 ID:0CK/oq+PO
- 140連敗撤退記念車がフラッグシップじゃないの?
- 827 :音速の名無しさん:2010/11/11(木) 23:17:43 ID:d6UpzNZj0
- F1史上最弱記念車だろ。→ LFA
- 828 :音速の名無しさん:2010/11/12(金) 00:26:22 ID:zgkGq9kS0
- よくもまあ、何のレース実績も無しにあんな車を売り出そうと思うよな、しかも
中の人がすぐ死ぬような車をさ(苦笑)
トヨタの面の皮の厚さには全く恐れ入るわ。
- 829 :音速の名無しさん:2010/11/12(金) 01:31:51 ID:0zXlb/x1O
- デビュー前なのにすでにたくさん伝説作ってるな
ニュル24h初年でチンクチェントに負けて
翌年は燃えて
今年はテストドライバーが事故死
- 830 :音速の名無しさん:2010/11/12(金) 01:38:47 ID:/pMojFzm0
- 伝説ってそういうもんじゃない
逸話が全く無いメーカーの欠陥高額車なんて恥の象徴
- 831 :音速の名無しさん:2010/11/12(金) 01:53:03 ID:VxIgUiWy0
- 打倒ポルシェとか、○○レースで優勝を目指す、とかそういう物語的な物も無いからね。
本当に何がしたかったんだか・・・
- 832 :音速の名無しさん:2010/11/12(金) 11:38:23 ID:NCjbLjbl0
- もう10年も開発して値段や予約もとってんのに
出せないって凄いよな。
歴史的欠陥車なんだろうね。
- 833 :音速の名無しさん:2010/11/12(金) 23:02:56 ID:JxLHkbr50
- F1史上稀に見る最弱な負けっぷりのトヨタ(笑)
- 834 :音速の名無しさん:2010/11/13(土) 08:04:50 ID:rzfH0GO2O
- >>832
禿同。
- 835 :音速の名無しさん:2010/11/14(日) 00:38:31 ID:PMudQaNw0
- 夜勤ご苦労様wwww
- 836 :音速の名無しさん:2010/11/16(火) 23:52:20 ID:wDsTYm1F0
- モースポで違反と有罪といえばトヨタ(笑)
- 837 :音速の名無しさん:2010/11/17(水) 15:31:56 ID:94GFwN8P0
- フェラーリとかマクラーレンが違反と有罪を受けると勝つための布石に思えるのに
トヨタが違反と有罪を受けると知名度を上げるための汚い手段としか思えないよね
勝ったことが無いんだから「勝つための布石」という考えがそもそも浮かばないし
- 838 :音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:05:09 ID:c/GBLpTG0
- F1史上最弱140連敗といえばトヨタ(笑)
- 839 :音速の名無しさん:2010/11/18(木) 00:56:02 ID:osQIIcoY0
- まあ、トヨタF1の印象は
他のチームがバリバリのスポーツカーなのに
カローラで参戦してるようなもんだw
クルーも他はレーシング、ヨタはカンニング整備士みたいなもん。
TMGなんたらも、とてもレーシングチームとは言えないって
森脇氏も言ってたもんな。
- 840 :音速の名無しさん:2010/11/18(木) 22:41:59 ID:xJ/SlCgL0
- http://blog.passion55.com/?eid=901382
- 841 :音速の名無しさん:2010/11/19(金) 00:31:19 ID:1FkvXrnn0
- 有罪判決と言えば悪徳企業のトヨタ(笑)
- 842 :音速の名無しさん:2010/11/19(金) 07:39:21 ID:RHSS1HNtO
- カンニングのなんちゃって整備士と言えば、トヨタ
- 843 :音速の名無しさん:2010/11/20(土) 13:36:57 ID:ne0PhPe40
- 30年前のトヨタは20年乗れるトヨタ
20年前のトヨタは20年乗れるトヨタ
10年前のトヨタは10年乗れるトヨタ
今のトヨタは10年後には無くなってるトヨタ
俺の認識はこんな感じ
- 844 :音速の名無しさん:2010/11/20(土) 18:22:23 ID:z1dIRgVt0
- 奥田のバカが「車なんて5年保ちゃいい」なんて無茶なことを言ってから
こっち、リコール対象になるようなビッグトラブルが頻発して、5年どこ
ろかユーザーに3年も経たないうちに手放されるような糞車しか造れない
様になってしまったトヨタは、見放されて潰れるかもねw
- 845 :音速の名無しさん:2010/11/24(水) 17:48:38 ID:Lijih4TR0
-
<( ^ิ౪^ิ)> 0勝w〜♪
( )
//
<( ^ิ౪^ิ)> 0勝w〜♪
( )
\\
..三 <( ^ิ౪^ิ)> 0勝w〜のトヨタぁ〜♪
三 ( )
三 //
- 846 :音速の名無しさん:2010/11/24(水) 20:22:34 ID:XW1OWUgE0
- 振り返ってみれば奥田路線はトヨタのあらゆる失敗の礎となってしまったな
特にF1のような厳しい競争世界ではその劣った部分がはっきり結果として出てしまうからな
- 847 :音速の名無しさん:2010/11/24(水) 20:39:03 ID:4KePLwsb0
- 奥田って、フィリピンだったかに島流しにあってたのを呼び戻したん
だってね、そのまま見殺しにしとけば、今のトヨタの惨状は無かった
んじゃなかろうかw
- 848 :音速の名無しさん:2010/11/24(水) 23:57:29 ID:9rSDHdzw0
- かといってアキヲが良いかと言われると・・・
問題は根深いな
- 849 :音速の名無しさん:2010/11/27(土) 12:20:18 ID:b3zWYVkb0
- 本来のトヨタ哲学で言えば、F1進出したこと自体が失敗だろ。
- 850 :音速の名無しさん:2010/11/27(土) 12:53:25 ID:kEvirZfxO
- トヨタとかホンダとかのポジションで勝つには、荒れたレースで生き残るしかない訳だが、そういった状況に強いバトンと、苦手なトゥルーリの差がでたな
- 851 :音速の名無しさん:2010/11/27(土) 12:59:35 ID:jFoZNPDhO
- 結局トヨタの天下って一年限りだったな
- 852 :音速の名無しさん:2010/11/27(土) 13:42:33 ID:oNGZdtqN0
- え?
- 853 :音速の名無しさん:2010/11/27(土) 14:56:38 ID:RQdnFcpK0
- ガラクタ捲き散らかすのはいまだに続いてるし、天下でもなんでもなかったな
- 854 :音速の名無しさん:2010/11/27(土) 15:38:58 ID:a/waS55d0
- >>850
レースが荒れるきっかけになることも結構あったし。
そもそも荒れたレースで勝てるようなポジションをキープし続けることもロクに出来なかったんだから
勝ち様がなかったと思うよ
- 855 :音速の名無しさん:2010/11/27(土) 20:16:04 ID:eytPQjZ8O
- 始めからトヨタにモータースポーツなんて無理無駄の極致
- 856 :音速の名無しさん:2010/11/29(月) 00:04:38 ID:4UMKPm8U0
-
<( ^ิ౪^ิ)> 0勝w〜♪
( )
//
<( ^ิ౪^ิ)> 0勝w〜♪
( )
\\
..三 <( ^ิ౪^ิ)> F1史上最弱0勝140連敗w〜のトヨタ(笑)ぁ〜♪
三 ( )
三 //
- 857 :音速の名無しさん:2010/11/29(月) 00:45:51 ID:K0dikwOo0
- トヨタ(笑)の単価たたきは一時的なものではありません。長期、系統的に大幅な単価削減を行ってきました。
トヨタの城下町といわれる愛知県豊田市の周辺地域。ここで25年間、トヨタ車の組み立てラインに使う
機械を造ってきた村田孝二さん(60)=仮名=はいいます。
「トヨタはそれまでも年間数パーセントなど単価をたたいてきた。
しかし2000年ごろからそれはひどいものになっていった」。求められた削減は年10%。
それを毎年繰り返すようになったといいます。親企業は1件の発注につき、数社に価格の見積もりを出させて
競争させるようになり、見積もり社数は4社にも5社にも増えました。
「トヨタはともかく安さだけを追求するようになった」
【三河版】製造業 倒産報告【生き地獄の始まり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1239669660/
これでは、欠陥車ばかりになるから、長きに渡って欠陥隠しを続けているわけですね。
- 858 :音速の名無しさん:2010/11/29(月) 02:14:26 ID:Kx0OE3njO
- 最後の2009年のマシンの出来は過去最高だったのは間違いない。
仮にドライバーがバトン、クビサ、ロズベルグあたりだったら
優勝出来たかもな
入賞当たり前、表彰台もほぼ常連だっただろう
- 859 :音速の名無しさん:2010/11/29(月) 02:30:45 ID:cxYnPvGc0
- >>858
何そのごっつい釣り針
- 860 :音速の名無しさん:2010/11/29(月) 02:36:33 ID:Kx0OE3njO
- 最後の2009年のマシンの出来は過去最高だったのは間違いない。
仮にドライバーがバトン、クビサ、ロズベルグあたりだったら
優勝出来たかもな
入賞当たり前、表彰台もほぼ常連だっただろう
- 861 :音速の名無しさん:2010/11/29(月) 02:55:36 ID:QfJmPfGT0
- 来年もまだ居座る気かね…。
チームもこんな疫病神よく置いとくよなぁ。
レッドブルてオーストコリアじゃ売れてないとか
- 862 :音速の名無しさん:2010/11/29(月) 02:58:32 ID:QfJmPfGT0
- ごばくったorz
- 863 :音速の名無しさん:2010/11/29(月) 03:58:21 ID:1/faFWQF0
- 勝てるだけの要素が全く無いのは市販車見れば分かる
自ら市場でトレンドセッターとなるのではなく、
現状で売れてる物パクってまともなテストもせず大急ぎで市場にバラ捲く
モーターレーシングの世界じゃ無理だ
せいぜい国内でルール捻じ曲げてお山の大将気どるのが精一杯
- 864 :音速の名無しさん:2010/11/29(月) 12:21:03 ID:XHfongniO
- >>863
禿同。
いちいちもっとも!
- 865 :音速の名無しさん:2010/11/29(月) 19:24:12 ID:G723x4B00
- 今から考えたら去年トヨタが最初からダブルディフューザーなんていう
レギュレーションの隅付いた革新的なデバイスに辿りつけたことが奇跡に思える
ウィリアムズにでも教えてもらってたのかな?
- 866 :音速の名無しさん:2010/11/29(月) 23:53:57 ID:sZIZSONQ0
- F1村もそろそろトヨタにも勝たせてやろうと思って、ウィリ経由で事前にこっそり教えてやったんだけどね・・・
それでも勝てなかったんだな、これが w
- 867 :音速の名無しさん:2010/11/30(火) 00:26:53 ID:iXIDyuYU0
- 技術が無いから勝てない。
- 868 :音速の名無しさん:2010/11/30(火) 01:08:26 ID:DG6DDy3X0
- いきなりインチキウイングまで炸裂させたものの
すぐにお叱りを喰らい定位置に下がるんだからね(笑)
- 869 :音速の名無しさん:2010/11/30(火) 01:38:43 ID:8M/T4BJe0
- TF109、たまに上位走ってたから競争力はあったと思うがチームの体制があまりにもアレなんだよなぁ…
車が速くてもチームが駄目じゃ意味無いよなぁ…
- 870 :音速の名無しさん:2010/11/30(火) 02:53:52 ID:DG6DDy3X0
- そこそこな。
モナコとかになるとボロが出てる。
給油あったから空でグリッド取ってどんどん
下がるのがトヨタの8年間のパターンだろ。
赤牛はチームがあれでも車がいいから勝つんだ。
もう勝てたとか速かったとかドライバーだとか言うな。
ゑがヨタに乗って勝てるとは思えん。
- 871 :音速の名無しさん:2010/11/30(火) 11:59:59 ID:DG6DDy3X0
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291083356/
何を今更(笑)
世界一の欠陥車を目指してるプリウスw
- 872 :音速の名無しさん:2010/11/30(火) 12:44:00 ID:cVsXCP1TO
- 結局参戦表明した時がピークだったな
- 873 :音速の名無しさん:2010/11/30(火) 14:42:25 ID:s9VDr1Z2O
- 01年の世界テストツアー!
意味なし…
まあ、テストマシンのカラーリングだけはその後含めて一番マシだったかと…
- 874 :音速の名無しさん:2010/11/30(火) 17:16:30 ID:AG8sOzDH0
- >>872
いつものトヨタ(笑)パターンだよな
やる前の吹かしだけ超特大w
レースの空タンアタックでポール→決勝ズル落ちwも同じパターンだしw
そういや発売前にカーオブザイヤーのiQてどうなった?w
- 875 :音速の名無しさん:2010/11/30(火) 18:21:34 ID:fDow1U6IO
- >>874
金で買う賞になりさがって、今ではベストジーニスト以下の価値。
- 876 :音速の名無しさん:2010/12/01(水) 09:07:05 ID:TzKcRCkVO
- IQは欧州の燃費規制対策の採算性無視の車だから売れなくていいってヨタヲタは言ってたね
んじゃCOTY買うなよ
- 877 :音速の名無しさん:2010/12/01(水) 18:12:27 ID:EWw4lgHR0
-
<( ^ิ౪^ิ)> 0勝w〜♪
( )
//
<( ^ิ౪^ิ)> 0勝w〜♪
( )
\\
..三 <( ^ิ౪^ิ)> 0勝w〜のトヨタぁ〜♪
三 ( )
三 //
- 878 :音速の名無しさん:2010/12/02(木) 00:03:45 ID:Z3NH7ZNI0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1282600912/343-352
結局プリウスも欠陥隠し車でした。
- 879 :音速の名無しさん:2010/12/02(木) 20:07:21 ID:mlFaVkuAO
- カンニング整備士じゃ、リコールしても直せないから隠すんだろ
- 880 :音速の名無しさん:2010/12/02(木) 21:17:09 ID:Q18nep+cO
- 今更ながら「トヨタF1・最後の1年」て読んでみました。
どっちみち叩かれるんだから
シューマッハ兄+ブラウンと契約してれば良かったのに。
スーパースター軍団は嫌だって、自分達の力で勝ちに行くって、蹴ったらしいけど…
- 881 :音速の名無しさん:2010/12/02(木) 22:38:54 ID:u2C/NFz6O
- その前に…
来てくれるんですか?
ライコネンはスーパースターじゃないんですか?
- 882 :音速の名無しさん:2010/12/02(木) 23:06:01 ID:Q18nep+cO
- フェラーリが財政難だからトヨタで雇えって
バーニー・エクレストンが持ち掛けたって話
「5人雇え」
シューマッハ、ブラウン、バーン、その他2人
ライコネンの何年か前にアロンソ話もあったらしいです
- 883 :音速の名無しさん:2010/12/02(木) 23:27:26 ID:FzPoxQ9W0
- 行く道理が無い
全く勝てずに、負けて逃げて尚違約金踏み倒す様な恥知らずに健常者は係わりません
- 884 :音速の名無しさん:2010/12/02(木) 23:39:24 ID:u2C/NFz6O
- バーニーが持ちかけたらミハエルやロスやロリーが素直にトヨタに行くんですか?
ロリーがフェラーリを辞めると公言したのは04年でしたが、財政難でしたか?
- 885 :音速の名無しさん:2010/12/03(金) 02:29:05 ID:hj0iS89B0
- バーニーがどうとかの前に
自分達の力のなさを理解出来ず
勘違いし過ぎる。
- 886 :音速の名無しさん:2010/12/03(金) 04:07:41 ID:SgTWW0lz0
- 参戦してすぐにイカサマやらかし時点で財布扱いされてたの明白だったしな
どのツラ下げて一流どころが付き合ってくれると思えるのか、真性の池沼でも分かるだろ・・・
- 887 :音速の名無しさん:2010/12/03(金) 16:49:06 ID:Xf8U0eRS0
- 『レベリオンが2011年にトヨタLMP1エンジンを独占的に使用』
(http://www.sports-carracing.net/news.htm)
- 888 :音速の名無しさん:2010/12/03(金) 23:30:33 ID:Y9wGcpZl0
- >>882
トヨタで毎度恒例の「そういう話もあったが実現はしなかった」てやつだなw
んで「話があった」というのは実はトヨタ関係者自身が流したリーク情報に過ぎん場合がほとんどだしw
そりゃ自分で流すならどんなビッグネームでも出せるわなw
んでライコネンの時みたいに本人には鼻で笑われて無視されるとw
- 889 :音速の名無しさん:2010/12/03(金) 23:58:07 ID:A3V1CjRz0
- >>888
メチャメチャ説得力があるw
- 890 :音速の名無しさん:2010/12/04(土) 03:10:27 ID:SKYVuxAC0
- >>888
トヨタが勝手に作った話を本に書くやつもグルなんだよな。
ライコネンは交渉なんかしてないって言ってるし
おそらくバーニーも言ってないのに作ったんだな。
直訳すると、「トヨタに乗るのはカッコ悪い」
ってライコネンに仕返しされて
何も言い返せず撤退が真相なんだから
そう書けよww
- 891 :音速の名無しさん:2010/12/04(土) 05:56:33 ID:JbTsYuyEO
- 狼中年の集団=ヨタ
でおk?
- 892 :音速の名無しさん:2010/12/04(土) 06:05:53 ID:C621ldcx0
- >>880
シューマッハもロスブラウンもチャレンジングな選択をしたが、ヨタなんぞに目を向けるような向こう見ずの馬鹿じゃねえよw
- 893 :音速の名無しさん:2010/12/04(土) 06:42:52 ID:cpq5h9lq0
- モーターレーシングに限らず、トヨタに係わるのはキチガイの証
産廃未満の市販車に高い金払って命懸けでモルモットになってる馬鹿見れば分かるだろ
クローズドコースであってもワンメイク以外のカテに来る資格無し
公道走行なんてもっての他
- 894 :音速の名無しさん:2010/12/04(土) 10:58:11 ID:SKYVuxAC0
- クラウンDQNサルーンのオーナーが雨の鈴鹿で
ストレートでスピンすればわかるくらい。
- 895 :音速の名無しさん:2010/12/04(土) 13:36:04 ID:Anz62fSyO
- なぜトヨタが一勝もできなかったか、元スタッフは悟ったようです
http://blog.m.livedoor.jp/markzu/c?type=more&id=51715761
- 896 :音速の名無しさん:2010/12/06(月) 03:10:52 ID:mnLngVM4O
- >>1
坊やだからさ。
- 897 :音速の名無しさん:2010/12/06(月) 03:19:18 ID:eQAkyNqK0
- TMG(トヨタ・モータースポーツGmbH)、苦境に?
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2010/12/tmggmbh-ded6.html
トヨタのF1活動拠点として活躍したドイツ・ケルンのTMG(トヨタ・モータースポーツGmbH)だが、
いまその巨大な施設の存在意義を求めあぐねている。
2010年シーズンの参戦を前提にして開発した『TF110』は、すでにピレリタイヤの開発に使われた他、
ヒスパニア・レーシングとの間で技術供与の交渉が進められたものの結局破談に。
かなりの戦闘力を持つと伝えられた同マシンも来季に向けてはさすがにもう賞味期限切れか?
巨額を掛けて進められたトヨタF1プロジェクト遺構の今後の展望はいまのところまったく開けていない状況と言えそうだ。
- 898 :音速の名無しさん:2010/12/06(月) 14:35:57 ID:fXvFrOCh0
- >かなりの戦闘力を持つと伝えられた同マシン
情報源はTMG自身だしw
- 899 :音速の名無しさん:2010/12/06(月) 14:40:15 ID:BvwUUcNXO
- だよね
TMG以外は誰も言ってないよねw
速そうな気がする、ってTMGの連中が思っただけだろ
- 900 :音速の名無しさん:2010/12/06(月) 16:51:24 ID:c1tzSNyz0
- 自称w
- 901 :音速の名無しさん:2010/12/06(月) 20:50:41 ID:kpv3syGA0
- 勝手に戦闘力はかるなw
どこも貰ってくれなかったくせに
- 902 :音速の名無しさん:2010/12/06(月) 21:25:23 ID:oZsrGMMF0
- じゃあ俺のチャリが自称最速!
- 903 :音速の名無しさん:2010/12/06(月) 22:13:17 ID:HoYyiNkqO
- トヨタは毎年オフ期間に入ると新しいマシンは速いと言われて(言って?)シーズンが始まれば結局定位置
よそのチームはオフに更に上のレベルのマシンにするためにテストで試行錯誤をしていたのに対し
トヨタはそれを見てウチはなんの不安もないんだじょ〜!!と全開走行だったに違いない
- 904 :音速の名無しさん:2010/12/06(月) 23:41:13 ID:mcGAlmnP0
- 空タンクアタックとスパイ事件有罪判決で有名になっただけ。
- 905 :音速の名無しさん:2010/12/07(火) 02:31:19 ID:wQzcLRCIO
- アキヲ「山科、すぐに110の戦闘力を測れ」
山科「はっ、ただいま………こ、これは!!?アキヲ殿、計測器の針が振り切れましたっ!」
アキヲ「…春までに戦闘力を50万まで上げられればWCは私のものだ」
- 906 :音速の名無しさん:2010/12/07(火) 02:58:07 ID:3DADt5AL0
- なんてったってカラーリングもダサかったよな。
TOYOTA って書いてるだけでもかっちょワリーのに。
- 907 :音速の名無しさん:2010/12/07(火) 03:34:27 ID:sPxEIfuR0
- 中味までそっくりそのままチャンピオンマシンのフェラーリのデッドコピーでも、ヨタはカッコ悪かったなあw
- 908 :音速の名無しさん:2010/12/07(火) 07:34:38 ID:s05BqDo50
- カラーリングは期間工の血糊の色だったしな。
- 909 :音速の名無しさん:2010/12/07(火) 12:41:33 ID:VtWF0FdzO
- 飛び散る怨念の血
- 910 :音速の名無しさん:2010/12/07(火) 22:53:22 ID:eS+4SF750
- プレス機に潰された血の飛沫色
- 911 :音速の名無しさん:2010/12/07(火) 22:55:36 ID:w07rWCx/0
- 白は派遣工の涙色
- 912 :音速の名無しさん:2010/12/08(水) 03:07:01 ID:+3w7F8aG0
- トヨタやパナソニックの文字の青は
トヨタに一方的なコストダウン(カイゼン)を強いられ
倒産や自殺した部品工場社長など関係者の
やり場のない悲痛な苦しみのブルーだしな。
- 913 :音速の名無しさん:2010/12/08(水) 03:51:10 ID:24zobg6T0
- 盗用多と真似下・・・w
- 914 :音速の名無しさん:2010/12/08(水) 06:36:58 ID:h62H1Bsz0
- >>907
色んなカラーリングのA1GPのフェラーリは格好良かったのになw
- 915 :音速の名無しさん:2010/12/08(水) 23:23:44 ID:KvdHjU2G0
- 欠陥車組立屋 トヨタ(笑)
F1史上最弱の140連敗して
一度も勝てづに丸8年間負け続けて
違約金も踏み倒して泣きながら撤退した
日本の国辱的ワークスチームが
(゚U゚) 包茎チンポー トヨタ(笑)
- 916 :音速の名無しさん:2010/12/09(木) 23:08:21 ID:iFpj4pNI0
- http://response.jp/article/2010/12/07/149015.html
『豊田章男の人間力』癒しと混乱の御曹司
〜略
木下は、心酔しているイベントが地位と名声と潤沢な資金と、デリカシーの欠けた態度で荒らされることを心配する。
〜略
ですよね。wwwwwwwww
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
- 917 :音速の名無しさん:2010/12/14(火) 10:37:41 ID:4aFyo/VD0
- 逆恨みから実名を出して相手を脅迫する犯罪動画(※BGMに小田和正を無断使用)
実名で中傷、実家&近所と神戸製鋼に送った脅迫状を流す犯人。
>http://www.youtube.com/watch?v=_L8JTbfdgu4
>http://www.youtube.com/watch?v=TJ_VY4icxiQ
↓
This video is no longer available because the YouTube account associated with this video has been terminated due to multiple third-party notifications of copyright infringement.
↓
youtubeも規約違反動画と認定するような犯罪動画をアップする犯罪者a_aok4
しかも内容を知った小田和正事務所を激怒させ、訴えられてアカウント停止処分
>http://www.youtube.com/user/aaok4
>http://www.youtube.com/user/CX500V
↓
YouTube account CX500V has been terminated because we received multiple third-party notifications of copyright infringement from claimants including:
* Association of Copyright for Computer Software
a_aok4(モテニート)
>黒名a_aさん=UID:1FB7AD068026D578
>黒名5178&3333さん=UID:1FB7AD068026D578
>消えた板で出ていた青名3.141592653さん
>http://search.carview.co.jp/search.exe?input-form=simple&v%3Asources=cv-6&&query=3.141592653&binning-state=category1%3d%3d%e9%9b%91%e8%ab%87
キチガイ5178&3333に絡まれなけりゃ平穏無事で居たものを
>http://www.carview.co.jp/bbs/126/?bd=100&th=2826529&ch=2891282&act=ch&del=0&num=227&pgcs=1000
カービュー:a_aマイページ(証拠隠滅をはかり消去)
>http://minkara.carview.co.jp/userid/462068/profile/
現在のa_aok4のHNは ID.model ニートw.
http://minkara.carview.co.jp/userid/817598/profile/
相手のブログ写真から相手の生活圏を割り出す手口を偽善者ぶって明かす実行犯
http://minkara.carview.co.jp/userid/817598/blog/19279962/
相手が社会的信用を失うように実名中傷。また親兄弟、親せき、近所に事実無根の脅迫状(中傷ビラ)を送るキチガイ
鬼畜な犯行を繰り返す犯罪者は逮捕されるまで許すな!
- 918 :音速の名無しさん:2010/12/14(火) 17:02:25 ID:dsqN9ZTo0
- >>897が引用していたサイトの別カテゴリーの情報で
12月3日にTMGからレベリオンへのLMP1エンジン供給が報じられている件
http://www.nifty-kaigai.com/2010/12/lmstmglmp1-af58.html
- 919 :音速の名無しさん:2010/12/14(火) 21:38:59 ID:BgpWC/UK0
- テスラと提携出来て本当に良かったねwww
- 920 :音速の名無しさん:2010/12/14(火) 23:37:29 ID:jwBibtcT0
- >>918
木下美明(トヨタ・モータースポーツ代 表):
「われわれが信頼性と競争力のあるエンジンを
供給することは、フォー ミュラワン時代からの
経験を持っている。
140連敗+35連敗(ウィリアムズ) にどんな信頼性と
いつ競争力があったのか・・・
ストレートで置いていかれる経験しかないのに(笑)
- 921 :音速の名無しさん:2010/12/15(水) 00:02:56 ID:vbm117Wt0
- 空タンクアタックがあったじゃないか。
- 922 :音速の名無しさん:2010/12/15(水) 02:11:57 ID:WYk6kr8v0
- >>921
ああ、そうだったね。耐久レースでもやって欲しいね!
それとノーズ交換機!!!
ヨタらしいカイゼンだったよ。速さはまったく改善されなかったが(笑)
- 923 :音速の名無しさん:2010/12/15(水) 22:39:40 ID:V41/WEec0
- トヨタ(笑)は日本の恥晒し。
富士SWでのF1日本GPで国歌斉唱中に、
2台のエンジンを始動させて
国歌をブリッピングで遮り、
各チーム員・スタッフ・観衆が起立して
聞き入っている時にその邪魔をした
赤恥国辱企業。
その上に不人気で公式ファンクラブさえ解散に追い込まれた
世界最不人気チームでした。
- 924 :音速の名無しさん:2010/12/16(木) 12:16:21 ID:wCHRsGC80
- 糞ニート蟲モテ(a_aok4)
現在のa_aok4のHNは ID.model ニートw.
http://minkara.carview.co.jp/userid/817598/profile/
http://ameblo.jp/a-aok4/entry-10690683278.html
NEET 40歳 ひきこもり┴´ ``ヽ うあぁぁぁぁぁっぁストレスたまるぅぅぅぅぅ!
/::::::::::|:::::: `ヽ
/:::\::::::::<● > `ヽ おいこら母ちゃん!
(( / <●>::::::::::⌒ ) 金よこせ!!エロビ借りたいんだよ
| ⌒(_人__) ノ | |
ヽ )vvノ: / ノノ よこさないと・・殺すぞババア・・・うぎゃぁぁぁぁ
ヽ (__ン aho mote 人
モテ 昼夜逆転ニート 毎日徹夜
うぎゃぁぁぁぁ うぎゃぁぁぁぁ
無料掲示板 無料掲示板 無料掲示板 無料掲示板 無料掲示板 無料掲示板
うわぁぁぁぁぁっぁストレスたまるぅぅぅぅぅ!
うわぁぁぁぁぁっぁストレスたまるぅぅぅぅぅ!
うわぁぁぁぁぁっぁストレスたまるぅぅぅぅぅ!
うわぁぁぁぁぁっぁストレスたまるぅぅぅぅぅ!
モテ 昼夜逆転ニート 毎日徹夜
カネと食い物、よこさないと・・殺すぞババア・・・うぎゃぁぁぁぁ
カネと食い物、よこさないと・・殺すぞババア・・・うぎゃぁぁぁぁ
カネと食い物、よこさないと・・殺すぞババア・・・うぎゃぁぁぁぁ
カネと食い物、よこさないと・・殺すぞババア・・・うぎゃぁぁぁぁ
カネと食い物、よこさないと・・殺すぞババア・・・うぎゃぁぁぁぁ
カネと食い物、よこさないと・・殺すぞババア・・・うぎゃぁぁぁぁ
- 925 :音速の名無しさん:2010/12/16(木) 13:48:36 ID:Ev4wHzA20
- 能力無いのによく走るよなwww
- 926 :音速の名無しさん:2010/12/16(木) 23:15:38 ID:SnTxWTsX0
- >>922
ノーズ交換機は傑作だったな。
トヨタ唯一の名作だろう。
ノーズが重くなって交換が大変になったので、
交換が楽にするために改善した。
- 927 :音速の名無しさん:2010/12/17(金) 02:09:41 ID:cLkOjWVWO
- 腰痛改善に効果あり
- 928 :音速の名無しさん:2010/12/17(金) 02:43:11 ID:uJHBERpm0
- 責任の所在から逃げる奴しか居ないのに勝てる道理がない
- 929 :音速の名無しさん:2010/12/17(金) 23:51:18 ID:mHgAtAdP0
- トヨタ(笑)の社長自らが自社の車を「我慢車」と言い放った!
- 930 :音速の名無しさん:2010/12/19(日) 00:19:40 ID://0oBnYz0
- 本拠地ドイツケルン(笑)
- 931 :音速の名無しさん:2010/12/19(日) 23:22:28 ID:G8pmCT2X0
- しかもドイツで有罪判決
- 932 :音速の名無しさん:2010/12/20(月) 12:12:30 ID:0SUEA4bS0
-
マイク・ローレンス
トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)
「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタの居場所はない。
トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場では不正をしないが、スポーツになるといんちきをする」
ホンダもそれなりに間違いを犯しているが、わたしはホンダは基本的に正直な会社だと信じている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時に、トヨタは芯まで腐っていると個人的に考えている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 933 :音速の名無しさん:2010/12/21(火) 00:13:00 ID:cgxzd5BV0
- 技術が無い組立商社なのだから
最初から勝てるはずが無いのだ。
- 934 :音速の名無しさん:2010/12/24(金) 17:21:24 ID:GC9duBmj0
- 吉本じゃないんだから同じネタしつこく繰り返すとかキメェよ
- 935 :音速の名無しさん:2010/12/24(金) 17:28:29 ID:3bXCsOJV0
- 悔しがりんぼの>>934晒しage
- 936 :音速の名無しさん:2010/12/24(金) 20:12:33 ID:6WTdwD3q0
- >>934
バーニーのネタコピペしか出来ないキチガイにも言ってやれやw
- 937 :音速の名無しさん:2010/12/24(金) 20:24:28 ID:F7dhNLwK0
- テスラとの事もあったし
もはやアセンブリ会社だな
- 938 :音速の名無しさん:2010/12/24(金) 21:13:17 ID:AVxcSgHcO
- >>934
お前、ホンダスレでコピペの涙目トヲタだろw
- 939 :音速の名無しさん:2010/12/24(金) 23:09:34 ID:q+lDwTGf0
- トヨタは芯まで腐っている
- 940 :音速の名無しさん:2010/12/24(金) 23:36:08 ID:V5ZVlabN0
- こう考えてみよう。
この世界が何でも有りで、気に障る事だけしない様にすれば、全て許されるなら、
トヨタこそが王道で正しい在り方となる。
ホンダは只のバカ正直って事でもある。
- 941 :音速の名無しさん:2010/12/24(金) 23:54:35 ID:cOHUfeci0
- >>940
ヨタスレには勿体ないいいID V5
- 942 :音速の名無しさん:2010/12/25(土) 00:46:06 ID:9gvBWkoa0
- >>940
戦績皆無で王道とか無いからwwww
トヨタはタダの能無し
伊達に時間過ごして無駄な銭捨てただけ
- 943 :音速の名無しさん:2010/12/25(土) 01:59:23 ID:6Jq8iSaS0
- おいおい漢泣き(笑)涙の2位表彰台(笑)ぐらい評価してやれよ
- 944 :音速の名無しさん:2010/12/25(土) 03:01:32 ID:oes5xW6q0
- いいボケっぷりのお笑い草だったなw
- 945 :音速の名無しさん:2010/12/25(土) 03:11:40 ID:eyY+F/sf0
- 国の恥であるトヨタを王道とか言い出す
人間も患っているんだね(泣)
- 946 :音速の名無しさん:2010/12/26(日) 12:02:31 ID:bCx1QX3V0
-
マイク・ローレンス
トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)
「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタの居場所はない。
トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場では不正をしないが、スポーツになるといんちきをする」
ホンダもそれなりに間違いを犯しているが、わたしはホンダは基本的に正直な会社だと信じている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時に、トヨタは芯まで腐っていると個人的に考えている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
哀れの頂点、トヨタ(笑)wwwwwwwwww
- 947 :音速の名無しさん:2010/12/27(月) 11:18:16 ID:3T9emIHZ0
- マイク・ローレンス(の言動に対して):
一介のMSジャーナリストに過ぎませんから気にする事もないと思いますが。
有名無名に関わらず単なる個人的駄弁を弄すという意味では私達と何ら変わりがなく、
個人的には固定観念に囚われた偏見に満ちた記事を書く人物と思っています。
彼の記事は公平性がなく単純に彼個人の趣味嗜好の問題です。
私はトヨタのMSに対する姿勢を支持している訳ではありませんが、
違法を働いたメーカーやドライバー等枚挙に暇がありません。
違法行為が発見されれば罰が与えられるのは当然ですが、
発見されたからと言って根に持って糾弾する様な話ではありません。
スポーツで禁じ手を使う事の是非は人それぞれですが、
現実問題として至上命題としての勝利とスポーツマンシップは、
時として反比例する傾向が強いという事実はあると考えています。
チームオーダー問題も同様ではないかと考えています。
しかしルールとしてスポーツマンシップを放棄するのは疑問です。
歴史的にチームオーダーは厳然として存在して来ましたが、
違法行為も歴史的には同様ですからそれは理由にはならないでしょう。
- 948 :音速の名無しさん:2010/12/27(月) 16:21:51 ID:vyMuwS3e0
- オーダーとか以前にトヨタは勝率0なんだよな
- 949 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 01:42:59 ID:dxDURA7w0
- ヨタヲタがガタガタ抜かすなw
たちの悪い負け犬はキャンキャンうるせぇよ。
- 950 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 02:00:17 ID:nwndAJzRP
- >>947
ナニソレ?
関係無いことを持ち出して、公平じゃないとか趣味嗜好とか、主観入りまくりの誤魔化しじゃねえかw
- 951 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 02:32:09 ID:tPPUKxeA0
- 印象操作の真似事繰り返して恥晒しててもドヤ顔出来るのはトヨタだけ
被差別地域出特有の欠陥人間丸出しの馬鹿さ加減羅列してても平気で居られる輩だしな
- 952 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 03:29:17 ID:glCGEver0
- >>947 を日本語に訳すと、
「産業スパイなんてどこもやってるのに、たまたまバレたうち(盗用多)だけが罵倒されるのはおかしい」
てことか。
- 953 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 05:31:46 ID:MyIogFCx0
- >彼の記事は公平性がなく単純に彼個人の趣味嗜好の問題です。
そもそも、モータースポーツ自体が趣味嗜好の極みだっていう本質が解っとらんがなw
- 954 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 05:57:00 ID:iYTMKCSt0
- 言葉使いだけ変えただけで、トヨタばっかり非難されるのはズルイっていう、キチガイヨタヲタのいつものパターンの火病だなw
まったく、やり口が姑息なんだよ
トヨタが非難されるってのは、そんだけトヨタの悪行が目に余るってことだ
話を逸らしたところで、悪行は悪行
罪が消えて無くなる訳じゃあない
セコい手口で誤魔化そうとしたって、泥棒トヨタなんぞに対して今更軽蔑が止む筈もなく、糞バカヨタヲタが無駄足掻きしちゃって何やってんだかなw
- 955 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 06:51:12 ID:eS2a6UA90
- >>947
確かにいろいろと『違法行為』をやったチームは過去にいくらでもある。
だが『違法行為を繰り返した挙句にひとっつも勝てなかったメーカー』はトヨタだけである。
- 956 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 07:13:22 ID:Fp0ED99+0
- 万引きを問い詰められて、「他の子だってやってるから自分は悪くない」とヌケヌケと主張するような、
どうしようもなく出来の悪いクソガキと一緒
そんな身勝手なことを言い出せば尚更叱られるだけだってのに、幼稚過ぎて全然話にならない
歳を取ってもロクな者にならないのが目に見えてるが、その結果が>>947のキチガイヨタヲタw
- 957 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 16:18:32 ID:wXHFVodd0
-
マイク・ローレンス
トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)
「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタの居場所はない。
トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場では不正をしないが、スポーツになるといんちきをする」
ホンダもそれなりに間違いを犯しているが、わたしはホンダは基本的に正直な会社だと信じている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時に、トヨタは芯まで腐っていると個人的に考えている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
哀れの頂点、トヨタ(笑)wwwwwwwwww
- 958 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 17:33:35 ID:AsWIpcAN0
- 違法行為が発見されれば罰が与えられるのは当然ですが、
発見されたからと言って根に持って糾弾する様な話ではありません。
- 959 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 17:38:07 ID:8kTUab8QO
- 反省しないんだから仕方ない
- 960 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 18:36:05 ID:tPPUKxeA0
- >>958
協定破棄して居直ってる輩ってどう思う?
- 961 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 20:59:14 ID:JA1a5lyW0
- いいから早く違約金払えよ
140連敗で恥曝しのうえ、踏み倒しまで平気でするからな。
トヨタが日本企業であることが恥ずかしい。
- 962 :音速の名無しさん:2010/12/28(火) 22:14:44 ID:21SJi2iyO
- トヨタは日本の恥
- 963 :音速の名無しさん:2010/12/29(水) 02:08:13 ID:uiOblevF0
- >>958
おまえ以前に、トヨタは勝てたハズ、とか言ってたやつだろ?
論破されまくって逃亡したのに、なんでまた来たの?Mですか?w
- 964 :音速の名無しさん:2010/12/29(水) 02:37:56 ID:PWZCVjmN0
- ずっと張り付いて泣き事喚いてるキチガイ与太がぼっちなのはとっくにバレてるんだがなw
- 965 :音速の名無しさん:2010/12/29(水) 07:22:30 ID:gmO1k6+20
- 元ミナルディのドリンク屋さんのBチームが優勝してるんだよなぁ
- 966 :音速の名無しさん:2010/12/29(水) 07:58:38 ID:kDQFATREO
- 巨額の金を投じて1勝すら出来ない非効率No.1ワークス
- 967 :音速の名無しさん:2010/12/29(水) 19:41:29 ID:U63Y9rB9P
- >>964
馬鹿発見
- 968 :音速の名無しさん:2010/12/30(木) 00:48:47 ID:mWNJzLeh0
- >>967
お前や、バカの手本はw
- 969 :音速の名無しさん:2010/12/30(木) 02:14:11 ID:+VBiVsX30
- >>967
また負け犬の遠吠えのタラレバ繰り返すのか?wwwww
- 970 :音速の名無しさん:2010/12/30(木) 07:37:04 ID:FHFBi0fdO
- >>967
池沼キタ―――(゚∀゚)――――――――――
- 971 :音速の名無しさん:2010/12/30(木) 11:41:57 ID:2y0XAzPJ0
- 967 音速の名無しさん sage New! 2010/12/29(水) 19:41:29 ID:U63Y9rB9P
>>964
馬鹿発見
967 音速の名無しさん sage New! 2010/12/29(水) 19:41:29 ID:U63Y9rB9P
>>964
馬鹿発見
967 音速の名無しさん sage New! 2010/12/29(水) 19:41:29 ID:U63Y9rB9P
>>964
馬鹿発見
- 972 :音速の名無しさん:2010/12/31(金) 01:52:50 ID:MnNvkG6u0
- >>947
ワロwwwwwwwwwwww
空タンアタックにチームオーダーがあったのか!!!
さすがはトヨタ(笑)
- 973 :音速の名無しさん:2010/12/31(金) 06:44:12 ID:ClekKy4p0
- >>947
>違法を働いたメーカーやドライバー等枚挙に暇がありません。
少なくとも産業スパイレベルの違法行為をしたメーカーは、
ながいF1の歴史のなかでもトヨタしかしらない。
枚挙に暇がない、というんだからほんの10や20例ほど挙げてみてくれ。
話はそれからだ。
- 974 :音速の名無しさん:2011/01/01(土) 20:37:17 ID:UPchyIyi0
- >>973
裁判で公に有罪になったのもトヨタ(笑)関係者だけだろ。
- 975 :音速の名無しさん:2011/01/01(土) 23:01:31 ID:wXSCSbJbO
- F1の暗黒史
トヨタ
- 976 :音速の名無しさん:2011/01/05(水) 02:17:30 ID:Vw3HjUyP0
- 包茎チームが参戦時は給油があってよかったな。
空タンアタックで少しだけでも目立てた訳だし。
まあ、誰も評価はしないが包茎チームは自分等を
まるで強豪チームであるかの様に吹きまくるから
同じ日本人からも嫌われる。ヨタヲタもしかり(笑)
- 977 :音速の名無しさん:2011/01/07(金) 03:14:39 ID:WIYyGiri0
- >>973
2007年にステップニーゲートというのがあってだな、、、
そんな最近のことも知らないなら単なる無知だね。
スパイ事件じゃなくていいなら、車両規定違反とかいろいろある。
- 978 :音速の名無しさん:2011/01/07(金) 03:30:25 ID:x8WlvHLx0
- >>977
あぁ、そうだね。
09年もいきなりフニャフニャウィングで違反だし
ナスカーでもいきなりリム幅違反で出禁喰らうしな。
それで?
- 979 :音速の名無しさん:2011/01/07(金) 03:47:52 ID:O0T3111F0
- >>977
全裸で藪蛇つついたりするのが好きなの?
協定破棄して逃げて違約金踏み倒してるのはチョンダイとトヨタだけじゃね?wwww
トヨタはあと何兆円ほど使えば一勝出来たかな?
- 980 :音速の名無しさん:2011/01/07(金) 06:59:56 ID:/DfjDJ5C0
- >>977
しっているよ。
トヨタの企業ぐるみ産業スパイより悪質とは思んが、カウントしてやらなくもない。
で、あと10例ほど挙げてもらおうか。
枚挙に暇がないんだろ?
ん、規定違反もいれていいか、て?
>>947は「違法行為」と書いているが?
- 981 :音速の名無しさん:2011/01/09(日) 23:33:38 ID:ZpgkAKbP0
-
- 982 :音速の名無しさん:2011/01/10(月) 18:42:53 ID:E9ItWVPV0
- >>977
トヨタの存在そのものがゲートなんだがな
- 983 :音速の名無しさん:2011/01/10(月) 23:40:02 ID:jCW5gcoh0
- トヨタ2000GTがヤマハ製なのにトヨタが作ったと名乗る。
トヨタ7で福沢が事故死するが、
企業秘密保持という理由で事故車両を撤収。証拠資料で違うレーシングカーを提供。
ルマンに出場して完走扱いをさせる為にピットで時間潰しを指令する。
トヨタの会長が観覧するというので空タンクでポールポジションを取る。
F1でトヨタだけがパンクして事故を起こしていたのに、ミシュラン勢が全員リタイヤ。
そのレースではリタイヤするのが決定していたので空タンクでPPを取る。
1973年、当初はトヨタ製エンジンを搭載する予定だったが、トヨタからエンジンの供給を受けられず、
ル・マンに出場したシグマMC73はリアウイングに「TOYOTA」のスポンサーが描かれていながら、
マツダのエンジンを搭載した異色のマシン。
第1回日本グランプリにて無改造で出場のはずが、
トヨタだけバリバリの改造で優勝。
思い出したのを書いたけど、
既出されているのを入れると10個いったな。
- 984 :音速の名無しさん:2011/01/11(火) 00:17:07 ID:nj93E5mr0
- トヨタには汚名しかない
- 985 :音速の名無しさん:2011/01/11(火) 00:48:30 ID:baTlqZpK0
- >>983
まさしくトヨタの不正行為は枚挙に暇がないなw
- 986 :音速の名無しさん:2011/01/11(火) 02:05:48 ID:hOO5BiYq0
- >>1
FIAレギュレーション違反はトヨタが起源w
- 987 :音速の名無しさん:2011/01/11(火) 11:04:12 ID:n4Y+R/+30
- >>978
>ナスカーでもいきなりリム幅違反で出禁喰らうしな。
コイツはNASCARスレ『NASCARを語ろうYO その13』の
(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1287364594/)
>382〜>385と>390〜>407を見てきた方がいいんじゃないのか?
- 988 :音速の名無しさん:2011/01/11(火) 16:19:14 ID:nj93E5mr0
- >>987
何にせよF1でのトヨタの勝利は0さ
- 989 :音速の名無しさん:2011/01/11(火) 17:32:29 ID:EhKpfF+G0
- 負けた数だけカバンを送れ
- 990 :音速の名無しさん:2011/01/11(火) 22:46:04 ID:JIXGk+Bu0
- ppを取ってレース展開を有利にさせるという作戦は分かるけど、
PPを取る為だけを目的にしたチームはトヨタが初めてだろうな。
- 991 :音速の名無しさん:2011/01/12(水) 04:55:16 ID:uXF9+Spi0
- >>990
F1では兎も角、ルマンで最初から完走捨ててPP取ってぶっ飛ばしたプジョーの例はあるよ
- 992 :音速の名無しさん:2011/01/12(水) 05:11:06 ID:Z//dWOH30
- >>991
最高のバカだなw
- 993 :音速の名無しさん:2011/01/12(水) 05:55:20 ID:APN/ZXBl0
- ヨタは決勝に出ないことを決めていながら、予選を空タンでハッタリPPかまして空威張りしてやがったな
- 994 :音速の名無しさん:2011/01/12(水) 06:06:06 ID:SOd4B/cp0
- >>991
6キロを超える旧ミュルサンヌ・ストレートでで400キロオーバーの最高速狙いの
セカティバ・プジョーだっけ?
アレはアレで、いかにもルマンの風物詩って感じで面白かったけどなw
- 995 :音速の名無しさん:2011/01/12(水) 09:19:15 ID:VX2Ws8EQ0
- >>991
国内耐久(Gr.Cが軌道に乗り始めた頃)に
トヨタと日産が「決勝ではポルシェに敵わないけど、予選なら」
って感じでPP獲得合戦を展開してたことはあったけどね。
- 996 :音速の名無しさん:2011/01/12(水) 12:33:56 ID:rYmZx/VV0
-
<( ^ิ౪^ิ)> 0勝w〜♪
( )
//
<( ^ิ౪^ิ)> 0勝w〜♪
( )
\\
..三 <( ^ิ౪^ิ)> 0勝w〜のトヨタぁ〜♪
三 ( )
三 //
- 997 :音速の名無しさん:2011/01/12(水) 19:26:53 ID:VX2Ws8EQ0
- トヨタは反省しないといかんよ、本当に。
もっとも、金に目の色変えてる現代日本人が反省しろとか言っても説得力ゼロだけどな(苦笑)
- 998 :音速の名無しさん:2011/01/12(水) 20:17:39 ID:k2zKgECL0
- 金に目の色変えてる筆頭がトヨタなのが朝鮮人には分からないのかな
- 999 :音速の名無しさん:2011/01/12(水) 20:35:30 ID:uXF9+Spi0
- >>992
最初から「一体何時間持つんでしょう?」って感じで解説してたなw
>>994
そう。あれ、確か最高速度が公式では405km/hなんだけれど、プジョーの車種名に合わせてわざと
405を狙ったらしい。車自体のポテンシャルとしては、本当は412km/h以上は出るんだとかw
アレは完全にネタでやってたからね。観てる側も解って楽しんでたからw
- 1000 :音速の名無しさん:2011/01/12(水) 21:16:03 ID:VvxAfldl0
- 【F1】 「もう来たくない」 レース見えない観客席や、スタートに間に合わないほどのバス渋滞…トラブル続出で、代金払戻しなど発表
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1037449.html
【F1】F1雨中の熱戦の裏でファン混乱
8 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 20:23:55 ID:oS9QdF8Z0
※食事中の方注意
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした
143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。
345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。
724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★