5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【雑誌・WEB】レースメディアを注視するスレ2【TV】

1 :音速の名無しさん:2010/01/03(日) 17:51:23 ID:S/7CntwD0
ふがいない記事ややる気の無い企画、ちょうちん記事、誤りなどを晒すスレです。
また、いい記事や鋭い考察、ナイスな企画などには惜しみない賞賛を送りましょう。
記名記事はもちろん、書き手の実名を明記しましょう。

さあ、第3弾!

前スレ
【雑誌・WEB】レースメディアを注視するスレ【TV】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1249291932/l50


2 :音速の名無しさん:2010/01/03(日) 17:53:26 ID:S/7CntwD0
ついでに2get

3 :音速の名無しさん:2010/01/03(日) 19:17:35 ID:9fYiHF4P0
>>1



4 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 11:16:32 ID:oXA4Z4Yc0
今年で嘔吐は休刊になるかもしれないな
Webで細々と残るだけ
イデアはムック本に特化していくだろう
嘔吐をやめれば社員を減らせるしムック本は
編プロに丸投げして雑誌コードで商売する
そんな今年の予想をしてみる

5 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 11:24:07 ID:0FlFdnN70
編プロが編プロに丸投げしてどうすんだよ、バカ。

6 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 11:39:59 ID:+II49PB50
ハイみなさん開けオメ

正月らしい話題を投下します
元AS-F編集部員で、その後F1速報編集長を経てASに戻されていたフナムシ氏が早期退職優遇を受けてフリーになった。


7 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 12:12:37 ID:F7UgDq2q0
ギャルパラが良い例です。
編プロが編プロに丸投げしてます。

イデアには、雑誌コードは1つもありません。
すべて3Aの雑誌コードです。
残念ながら、彼らは雑誌コードでは商売できないんですよ。

しかも、雑誌の販売もすべて3Aです。
AS-Webで購入をクリックすれば、3Aのホームページに飛びます。
イデアは、出版できない&販売できない出版社なのです。

早い話編プロです。
そのクセ、広告だけはガッついてくるから困ったものです。

8 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 13:16:00 ID:QOsrKpGV0
>>6
あいつにはエフワンしかないからなw
エフ速編集長から嘔吐副編は実質降格人事だろうし

9 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 15:00:14 ID:N4iLQDu20
どんどん、雑誌が休刊(廃刊)になり、
編集長のポストが少なくなってる。

嘔吐の副編をエフ速編集長にするために、
彼は犠牲になったんだろう。

戸越の編集長の布陣をみれば、
アンチジャーナリズム宣言をした人や、
アンチ倫理でポジションを得た人など・・・
まともに働くのが嫌になる布陣だ。

やめて良かったんじゃねーか?

10 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 17:14:10 ID:oXA4Z4Yc0
フナムシはフジのF1解説に専念すればいいだろ
今宮よりはF1のことを知っているし取材もできる
今年は蛸魔も解説者の椅子を狙っているから競争率高いかモナ


11 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 21:58:47 ID:E/fEcwDw0
去年だったか一昨年だったか、
GT富士で38号車が優勝したときにデカデカと

ZNET

て表記されてたときは頭を抱えたなぁ。
ズネット?ゼットネット?って。

12 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 22:00:40 ID:6IAbjkP80
なんかこの手のスレ昔ヤフーの掲示板(全般)にあったような気がする
注視というか改善を求めていこう!みたいなノリだったかな。
あそこは一時期議論系のトピがよくたっていたが、途中で議論がかみ合わず
喧嘩別れというパターンになってたような

13 :音速の名無しさん:2010/01/05(火) 15:53:49 ID:LhFtKoOl0
へんなやつが仕切ってたよね

14 :音速の名無しさん:2010/01/06(水) 12:05:01 ID:vDX4H6a40
NAVI休刊らしいよ。
嘔吐は大丈夫かな?

15 :音速の名無しさん:2010/01/06(水) 12:39:00 ID:JjwjpopH0
役立たずを随分早く切り落としたから、なんとかなるかも?

16 :音速の名無しさん:2010/01/06(水) 13:33:01 ID:LyhFFo9c0
誰が役立たずだったの?

17 :音速の名無しさん:2010/01/06(水) 20:08:37 ID:vzTsgH8a0
怪痔魔市ね

18 :音速の名無しさん:2010/01/06(水) 20:30:07 ID:6diO+fb40
二玄社は逃げ足が速いね
売れないと見ると赤字を出す前に廃刊にする

惨嬰は対極だな
この先間違っても売れる見込みのない嘔吐を始めとする糞雑誌を惰性で出し続ける



19 :音速の名無しさん:2010/01/07(木) 18:19:19 ID:pMPdhUaE0
今週のASでFJ1600の記事が7ページもあった!!
FJに7ページも割けるのに、どうしてF4やらないのかな?

20 :音速の名無しさん:2010/01/07(木) 19:06:44 ID:W5C1J/150
オーディションとかやっているところとグルになって若いヤツを

21 :音速の名無しさん:2010/01/07(木) 19:19:07 ID:CZ0/4iXA0
有富がFJ1600出身だからだろ


22 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 07:41:17 ID:WFzsXoaD0
(あ)がFJ1600出身だから、7ページも記事を書いたとすれば、
編集者としてのバランス感覚が欠如してるな・・・。

ジャーナリストでない事は、わかっているが、
編集者の資質に疑問を感じる。

それでも、編集”長”なんだよね・・・。

23 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 09:21:37 ID:bs+Ek5Zt0
だって嘔吐の偏執蝶はミノルタソとの議論にも負けるジャーナリズム放(ry

24 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 10:33:18 ID:jhPvltmS0
記事が掲載されなければ叩く掲載されれば叩く
本当におまいらは勝手で面白い人種だなぁw

25 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 12:34:53 ID:bsS3EDny0
一理あるけど、あの薄さでFJに7ページは
極端ってことじゃないの? 読んでないけど

26 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 15:26:49 ID:hzoH/fME0
記事を掲載しなければ叩かれる、掲載すれば叩かれる
本当に嘔吐は面白い雑誌だなぁw


27 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 15:38:34 ID:9vvhRkSV0
>>24
まぁ叩くしか人生に楽しみがないんだろ。

嫌なら自分たちでモータースポーツ雑誌なりWEBなり作ればいいのにね。

28 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 16:11:35 ID:g+qepREf0
そりゃ叩くさ、あんな雑誌。


29 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 16:33:48 ID:MeKqWibcO
年明けしてるのに今ごろ8〜10月のLMSとFIA-GTの結果を知らせるモータースポーツ専門誌
もはやギャグにしか思えない

30 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 17:04:00 ID:bsS3EDny0
>>27
中学生じゃないんだからw
ましてやここは2ch

31 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 17:08:41 ID:bsS3EDny0
あっ、でもホントに中学生の可能性もあるか?

32 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 17:41:42 ID:xqVVRBw60
モタスポ板に中学生ってほとんどいないだろw
今のモタスポのファン層を見れば年齢が高すぎるしな。
新しい層が定着してないという問題点があるわけだが。

33 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 21:34:48 ID:hs8P+38v0
西山御大もちょっとボケぎみ
ttp://sports.goo.ne.jp/motor/column/number-4493-1/
教授休んだの1年間だし、復帰したの1993年だし

34 :音速の名無しさん:2010/01/09(土) 21:45:29 ID:heMP7SwM0
なんだか、この板でこのスレしか読んでない人って多そうだよね・・・
レースメディアの中の人とか。

35 :音速の名無しさん:2010/01/09(土) 22:44:07 ID:nhp0iW6f0
2chって、そんなものだろ。

レースメディアの中の人が読んでるんであれば、
なおさら、矜持を保って欲しいと思う。


36 :音速の名無しさん:2010/01/09(土) 23:19:14 ID:qYjNH6Y90
矜持ってどう読むの?
厨房レベルなんでw

37 :音速の名無しさん:2010/01/09(土) 23:59:28 ID:nhp0iW6f0
”きょうじ”

今風に言えば、プライドって事かな。

38 :音速の名無しさん:2010/01/10(日) 15:57:56 ID:qqjAnzFi0
面白い記事を書こうと思ったら、もともと金持ちで取材は趣味みたいな
感じじゃないとダメなんじゃないかな……とマジレス

39 :音速の名無しさん:2010/01/10(日) 15:59:40 ID:qqjAnzFi0
この業界(ってほど規模がああるかどうか微妙だけど)、
人を育てる余力なんかないと思うよ

40 :音速の名無しさん:2010/01/10(日) 19:44:24 ID:aEd53mRL0

大串信タンに続く若手ライターが出てこないのがこの業界の人材不足を現しているな
取材はできてもそれを文章化できない奴が多すぎる
金を取って読ませる筆力があるライターは数少なすぎ


41 :音速の名無しさん:2010/01/10(日) 20:46:30 ID:YLwJF+Nb0
ラノベもどき書く奴ならいっぱいいるのになw

42 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 10:15:19 ID:Nokeluvg0
確かに、この業界の人材不足は深刻だ。
このスレでも度々話題になる怪死魔が、最新のJAFスポーツに寄稿している。
暇だったから、ちゃんと読んでみた。
彼女は昨年岡山で行われたWTCCとアジアンルマンに関して寄稿している。
まず、WTCCのレポートで思わず笑ってしまったのが、
シボレーのワークスで、”Alain Menu” という選手がいる。
たいていの媒体は、”アラン・メニュ”と表記している。
岡山戦でも彼のクルーズには、”メニュ”と表示されていた。
にも関わらず、怪死魔は、”アラン・ムニュ”と書いている。
”ムニュ”って何だ??何か柔らかいものでも掴んだのか?
いかに、普段からWTCCを見ていないかが、露呈されるな。

さらに、怪死魔は、アジアンルマンのレポートで
致命的な間違いを犯している。
最後の最後で、ダイシンフェラーリF430のドラーバーを
田中/平中組と書いている。
明らかに、青木/藤井組の間違いである。

彼女は、毎戦スーパーGTを取材して、GTAの中の仕事もしている。
にも関わらず、ここ、間違えますか!!って感じだ。
WTCCのムニュなんて、微笑ましい間違いだが、
こっちは、モータースポーツジャーナリスト生命を脅かす間違いだ。

喫煙室での井戸端会議や、プレスルームでの奇行を繰り返すと、
こういう風になっちゃうのかな・・・。

長年取材をしていても、この程度なら、
ちょっと優秀な若手が出てくれば、簡単に下克上できる業界じゃないか?
若手ライター諸君には、頑張ってもらいたいものだ。

43 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 11:22:35 ID:/HnCjC4b0
>>42
どの業界にも統一表記というのがあってね。
本人がメニュと書こうがムニュと書こうが、
最後はJAFが「ムニュだ」と言ったら編集が修正してそうなるのだよ。
興奮しすぎw

44 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 11:24:50 ID:7H+XAOe30
怪死魔にちょっかい出して振られたヲタク見習いメカニックと見た。

45 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 12:15:18 ID:BdZO3lKH0
>喫煙室での井戸端会議や、プレスルームでの奇行

kwsw

46 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 12:32:32 ID:Nokeluvg0
>>43
「ムニュ」の件は、大した問題ではない。
BMWワークスの”Augusto Farfus”の表記の多さに比べたら可愛いものだ。
ただ、「ムニュ」ってのが、初めてだったので、笑ってしまっただけだ。
統一表記があるなら、教えてくれ。

それより、俺が興奮してるのは、
アジアンルマンでダイシンのドライバーを間違えている事だ。
JAFスポーツの同頁12番写真の解説には、青木/藤井となっている。
にも関わらず、本文で田中/平中と記載している。

これも、JAFが「田中/平中」と言ったから、編集が修正したのかな?

>>45
俺はタバコを吸わないので、内容までは分からないが、
井手がコンビニで買った物の話でもしてるんじゃないか。
彼女は、いつも、タバコを吸ってるイメージがある。

奇行については、写真選びをしているカメラマンに
馴れ馴れしく大声で話しかけ、仕事の邪魔をしてるって感じかな。

ちなみに、kwswではなく、kwsk だと思うよ。

47 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 14:20:55 ID:S6TXWMW10
>>42=>>46
90年代のレーシングオンでも「ムニュ」と表記していたよ。
実際「メニュ」でも「ムニュ」でもどちらとも聞きとれるような微妙な発音だし。

写真のキャプションとかはライターじゃなくて編集が付ける場合が多いぞ。
別に怪死魔を擁護するわけじゃないがw

48 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 15:32:55 ID:BdZO3lKH0
>ダイシンフェラーリF430のドラーバーを
田中/平中組と書いている。
明らかに、青木/藤井組の間違いである。



これも編集の間違いですか?


49 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 15:39:35 ID:Nokeluvg0
>>47
俺も気になったので、少し調べてみた。
岡山のプログラムは、「メニュ」と表記している。
この場合、プログラムに合わせるのが無難だろう。
しかし、マカオでは、「文尼」と表記している。
中国人には、「ムニュ」と聞こえるのだろう。
90年代のレーシングオンの表記を、俺が知らなかっただけで、
まぁ〜どっちでもいい話だ。

しかし、アジアンルマンは別だ。
編集がキャプションを付けたとしたら、編集は正しい情報を知ってる。
ライターが、本文を間違えているって事になる。
怪死魔の擁護には、ならないよ。

50 :音速の名無しさん:2010/01/12(火) 11:04:46 ID:6zdwDuqN0
age

51 :音速の名無しさん:2010/01/13(水) 11:17:41 ID:IANtfCge0
age

52 :音速の名無しさん:2010/01/13(水) 20:11:45 ID:+GBwSkPT0
akire

53 :音速の名無しさん:2010/01/15(金) 07:41:05 ID:sOcN6kVs0
hateru

54 :音速の名無しさん:2010/01/15(金) 12:37:47 ID:mmYVBVM90
aguri

55 :音速の名無しさん:2010/01/16(土) 07:35:31 ID:qZulZn150
suzuki

56 :音速の名無しさん:2010/01/16(土) 11:50:22 ID:LEeznbtc0
STINGER(笑)

57 :音速の名無しさん:2010/01/16(土) 12:47:21 ID:i5bGLEFd0
hage?


58 :音速の名無しさん:2010/01/17(日) 09:31:00 ID:zIGBi+4b0
J’sティーポ休刊らしいよ。
嘔吐は大丈夫かな?


59 :音速の名無しさん:2010/01/17(日) 11:00:33 ID:9AKS7Uci0
大丈夫なクルマ雑誌はないでしょ

60 :音速の名無しさん:2010/01/17(日) 11:06:12 ID:u6shDVMB0
雑誌も転換期かもなー
紙使って印刷して、物流するとコストかかるわけだし・・・
いろいろ売れてる大手出版社ならともかく、専門書しか出さない出版社はきついだろうな。
現に山海堂が潰れたわけだし。



61 :音速の名無しさん:2010/01/17(日) 11:41:05 ID:leHVW/Pj0
紙には、限界があるな。
ASにGT500同乗企画があったが、
どんなに54が一生懸命文章書いても、
激Gの女性リポーターがワーワーキャーキャー言ってる方が、
速さが伝わる。絵が動くってのは、重要だよ。

ASが万人受けに転換すれば、テレビやWEBとの勝負になり、
動画を持たないASは苦戦を強いられるだろう。

62 :音速の名無しさん:2010/01/17(日) 18:04:58 ID:9AKS7Uci0
54w

63 :ネタが古くてゴメン:2010/01/18(月) 00:01:46 ID:SCTxCkAZ0
ちょっと前の模型雑誌で‘77年のF1を特集してて、当時の世相なんかも書いてあったんだが
模型板に「リアルタイムで知ってる俺にとっては“何を今さら”だ」と得意満面になってる莫迦がいた。
普段ガンプラ載せてるような雑誌なんだから、読者の大部分は‘77年の空気なんか知らねえ若人(笑)だよ。
「あの頃はこんな時代でした」くらい書くのは雑誌記事として基本だろ。

64 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 02:05:41 ID:B5raVxXf0
>>58
ジェイズなんて最近は昔の記事を貼り付けていただけ。
究極がこの間出したムック本みたいな奴。
もう、昔の記事そのまま。正直呆れを通り越した。

65 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 07:55:13 ID:H+JjTK1r0
かばうわけじゃないど、それだけ体力が無いってことだよな。
貧すれば鈍すというか…

66 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 10:45:16 ID:CM995LeN0
今の国産車にそれだけ希望がないせいもあるよね・・・といってみる。
国産車限定でやってればそりゃネタも切れるわ。

この板に即して言うならモータースポーツもどんどん撤退しちゃうし。


67 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 11:20:41 ID:XSbGmxhR0
かえって60、70年代オンリーの本の方が高齢者に懐かしがられて売れるかもな。

68 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 14:06:52 ID:CJg6WPh80
>>64

一概に昔の記事そのままも悪いとは言えないと思う。
今じゃ手に入らない本の記事を読むに場合はそういうのはありがたいわけだし。
当時の雰囲気は当時の記事が一番わかるだろうし。

定期的に出される雑誌ならともかく、
ムック本くらいなら別にいいんじゃね?って個人的には思うが。

69 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 14:37:31 ID:B5raVxXf0
>>68
定期的に出す雑誌にも載せて、挙句にムックでも中身がそれだよ?
しかもムックの価格ときたら。

70 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 15:01:33 ID:H+JjTK1r0
狙って昔の記事を使っているんじゃなくて、
お金を回転させるための苦し紛れでしょ
この差は大きいと思う。
というか、話が異出唖じゃなくて根菰になっているな

71 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 15:36:33 ID:H+JjTK1r0
というかレースメディアだった……

72 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 23:05:36 ID:uQGLBR2G0
>>64
ちょっと前に刊行形態が変わったけど、その前から特集のループが著しかったが

73 :音速の名無しさん:2010/01/19(火) 12:04:20 ID:V/VBwnSx0
>>72
それこそちょっと前に立ち読みしたんですよ。
ジェイズ全盛期?のころ購読していたんで。それを見てビックリした。
昔の記事そのまんまだったんだもん。その後に出たムック本見てさらにビックリ。
いやなんかもうね・・・・・。

74 :音速の名無しさん:2010/01/19(火) 16:22:10 ID:sdZ74dTB0
J'sって、シビックやカローラ、S耐といった
嘔吐がやらないレースをよく拾ってたと思う。
個人的には好きな本だったので、残念だ。

これで、入門系のハコ車レースは、
もう露出する事がないだろう。


75 :音速の名無しさん:2010/01/19(火) 21:19:24 ID:tQ6NFfjb0
確かにそれはそうだな。

ハコ車系というより、SGTとF1以外はないって事だよ。

76 :音速の名無しさん:2010/01/21(木) 10:24:56 ID:Kwu51X7J0
今週の嘔吐は、まさに、SGTとF1以外はないね。

それにしても、土屋圭一のページは必要なのか??
あんな無駄な企画を掲載するぐらいなら、
他にやるべき事があるんじゃないのか?

77 :音速の名無しさん:2010/01/21(木) 13:42:32 ID:5jt3WD2B0
嘔吐:顎ヲタの柴田がうっとうしいことこの上ないw
F速PLUS:わざわざ発売日を変更してグラトクにぶつけてくるあたり経営がやばいのか
       熱狂時代1から大きく落ちる出来。もっとも日本人特集だから仕方ないか
グラトク:裏表紙は今回もルノー。顎と小林の記事ばかり

78 :音速の名無しさん:2010/01/22(金) 12:29:17 ID:sEK8Gyy50
怪死魔の
”GT500シート争い大戦国時代”
ってのも要らない。

2chのGTスレで全部ばれてるよ。

週刊誌のスピードじゃ、ネットに勝てない。
それに、メーカーとの絡みもあるので、
知ってても書けない事だらけだろう。

2chは、スピードがあってしがらみがないから、
必要な事を早く知るには、いい媒体かもな

79 :音速の名無しさん:2010/01/22(金) 12:32:04 ID:6GqjW1n70
GTとF1自体要らないんだよ。

この2つの記事さえ書いておけばいいと思ってるからさ、編集部は。

俺は海外のレースが知りたい。

80 :音速の名無しさん:2010/01/22(金) 14:58:26 ID:C8LUK2vx0
2ch見てる奴なんてそんなにいないでしょ。

81 :音速の名無しさん:2010/01/22(金) 17:05:15 ID:8Z2Rw3ZY0
2ch見てる奴なんて、少なくていいんだよ。
2ch見た奴が、5人に連絡して、
その連絡を聞いた奴が、また5人に連絡すれば、
ねずみ算式に増える。

82 : ◆/kHjH1VtZw :2010/01/22(金) 18:02:33 ID:sBGS+LXy0
今は減ったなー、twitterしてると2ちゃんに来る暇がない。
2ちゃんはレガシー掲示板だな。

83 :音速の名無しさん:2010/01/22(金) 21:06:02 ID:c8xGajCF0
>>78
テスト二日目にメディアビブス着て
歩いていたの見たが
内舘牧子が取材しているのか?って思ったわw
カッコも若作りして・・


84 :音速の名無しさん:2010/01/23(土) 15:27:34 ID:+YRWPnvM0
一生懸命取材しても、
えこひいきと間違いだらけの記事を書くんだろうな。

>カッコも若作り
これも奇行の一つですかね?

85 :音速の名無しさん:2010/01/23(土) 21:52:14 ID:Ne7zrJ+p0
ローカルレース記事と言えばカーボーイ誌にコラムが載ってるね。


86 :音速の名無しさん:2010/01/24(日) 12:15:58 ID:jm9KtXD60
http://blogs.yahoo.co.jp/f1sokuho_editors/11710137.html

87 :音速の名無しさん:2010/01/24(日) 13:25:09 ID:s9Rj7HN30
この編集長が、ASの編集長になれば、
ASも変わるかもしれないな。
少し期待がもてる。

88 :音速の名無しさん:2010/01/24(日) 20:26:03 ID:AP0oNb6e0
三栄たたき上げで元AS副編集長だよな

89 :音速の名無しさん:2010/01/25(月) 09:01:50 ID:opj2UYXG0
いや彼は……

90 :音速の名無しさん:2010/01/25(月) 09:04:39 ID:opj2UYXG0
いかん、これ以上は言うまい

91 :音速の名無しさん:2010/01/25(月) 19:36:40 ID:5nozquTx0
kwsk

92 :音速の名無しさん:2010/01/25(月) 22:36:09 ID:i4Ixuin+0
ムンクだろ?

93 :音速の名無しさん:2010/01/26(火) 10:01:06 ID:aS39oZnL0
>>93
それは前代だべ

94 :音速の名無しさん:2010/01/26(火) 13:28:48 ID:6Z88lyfm0
雑貨−だろ

95 :音速の名無しさん:2010/01/27(水) 13:48:15 ID:/sJYnIRQ0
age

96 :音速の名無しさん:2010/01/28(木) 13:11:06 ID:ri5wknHK0
今週のオートスポーツにオレさま列伝が復活したな。
編集も書く事がなくなったんだな。

97 :音速の名無しさん:2010/01/28(木) 14:11:11 ID:YB5DVzaY0
激Gで脇阪がノーヘルでコースアウトするほどアタックしていた。
伊藤大輔の一件の教訓がまるで生きてない。
そして現場にはまたしても土屋圭市が。

98 :音速の名無しさん:2010/01/28(木) 16:31:14 ID:eqJNJB+P0
http://f1-gate.com/renault/f1_6282.html

嘔吐やっぱり飛ばしちまったかwwww


99 :音速の名無しさん:2010/01/28(木) 17:01:17 ID:HCcdb1IB0
オレさまが載ってるなら買ってこよっと


100 :音速の名無しさん:2010/01/28(木) 19:05:10 ID:aiXlcSA/0
俺様また単行本出さないのかな

216 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★