■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【雑誌・WEB】レースメディアを注視するスレ2【TV】
- 1 :音速の名無しさん:2010/01/03(日) 17:51:23 ID:S/7CntwD0
- ふがいない記事ややる気の無い企画、ちょうちん記事、誤りなどを晒すスレです。
また、いい記事や鋭い考察、ナイスな企画などには惜しみない賞賛を送りましょう。
記名記事はもちろん、書き手の実名を明記しましょう。
さあ、第3弾!
前スレ
【雑誌・WEB】レースメディアを注視するスレ【TV】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1249291932/l50
- 2 :音速の名無しさん:2010/01/03(日) 17:53:26 ID:S/7CntwD0
- ついでに2get
- 3 :音速の名無しさん:2010/01/03(日) 19:17:35 ID:9fYiHF4P0
- >>1
乙
- 4 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 11:16:32 ID:oXA4Z4Yc0
- 今年で嘔吐は休刊になるかもしれないな
Webで細々と残るだけ
イデアはムック本に特化していくだろう
嘔吐をやめれば社員を減らせるしムック本は
編プロに丸投げして雑誌コードで商売する
そんな今年の予想をしてみる
- 5 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 11:24:07 ID:0FlFdnN70
- 編プロが編プロに丸投げしてどうすんだよ、バカ。
- 6 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 11:39:59 ID:+II49PB50
- ハイみなさん開けオメ
正月らしい話題を投下します
元AS-F編集部員で、その後F1速報編集長を経てASに戻されていたフナムシ氏が早期退職優遇を受けてフリーになった。
- 7 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 12:12:37 ID:F7UgDq2q0
- ギャルパラが良い例です。
編プロが編プロに丸投げしてます。
イデアには、雑誌コードは1つもありません。
すべて3Aの雑誌コードです。
残念ながら、彼らは雑誌コードでは商売できないんですよ。
しかも、雑誌の販売もすべて3Aです。
AS-Webで購入をクリックすれば、3Aのホームページに飛びます。
イデアは、出版できない&販売できない出版社なのです。
早い話編プロです。
そのクセ、広告だけはガッついてくるから困ったものです。
- 8 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 13:16:00 ID:QOsrKpGV0
- >>6
あいつにはエフワンしかないからなw
エフ速編集長から嘔吐副編は実質降格人事だろうし
- 9 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 15:00:14 ID:N4iLQDu20
- どんどん、雑誌が休刊(廃刊)になり、
編集長のポストが少なくなってる。
嘔吐の副編をエフ速編集長にするために、
彼は犠牲になったんだろう。
戸越の編集長の布陣をみれば、
アンチジャーナリズム宣言をした人や、
アンチ倫理でポジションを得た人など・・・
まともに働くのが嫌になる布陣だ。
やめて良かったんじゃねーか?
- 10 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 17:14:10 ID:oXA4Z4Yc0
- フナムシはフジのF1解説に専念すればいいだろ
今宮よりはF1のことを知っているし取材もできる
今年は蛸魔も解説者の椅子を狙っているから競争率高いかモナ
- 11 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 21:58:47 ID:E/fEcwDw0
- 去年だったか一昨年だったか、
GT富士で38号車が優勝したときにデカデカと
ZNET
て表記されてたときは頭を抱えたなぁ。
ズネット?ゼットネット?って。
- 12 :音速の名無しさん:2010/01/04(月) 22:00:40 ID:6IAbjkP80
- なんかこの手のスレ昔ヤフーの掲示板(全般)にあったような気がする
注視というか改善を求めていこう!みたいなノリだったかな。
あそこは一時期議論系のトピがよくたっていたが、途中で議論がかみ合わず
喧嘩別れというパターンになってたような
- 13 :音速の名無しさん:2010/01/05(火) 15:53:49 ID:LhFtKoOl0
- へんなやつが仕切ってたよね
- 14 :音速の名無しさん:2010/01/06(水) 12:05:01 ID:vDX4H6a40
- NAVI休刊らしいよ。
嘔吐は大丈夫かな?
- 15 :音速の名無しさん:2010/01/06(水) 12:39:00 ID:JjwjpopH0
- 役立たずを随分早く切り落としたから、なんとかなるかも?
- 16 :音速の名無しさん:2010/01/06(水) 13:33:01 ID:LyhFFo9c0
- 誰が役立たずだったの?
- 17 :音速の名無しさん:2010/01/06(水) 20:08:37 ID:vzTsgH8a0
- 怪痔魔市ね
- 18 :音速の名無しさん:2010/01/06(水) 20:30:07 ID:6diO+fb40
- 二玄社は逃げ足が速いね
売れないと見ると赤字を出す前に廃刊にする
惨嬰は対極だな
この先間違っても売れる見込みのない嘔吐を始めとする糞雑誌を惰性で出し続ける
- 19 :音速の名無しさん:2010/01/07(木) 18:19:19 ID:pMPdhUaE0
- 今週のASでFJ1600の記事が7ページもあった!!
FJに7ページも割けるのに、どうしてF4やらないのかな?
- 20 :音速の名無しさん:2010/01/07(木) 19:06:44 ID:W5C1J/150
- オーディションとかやっているところとグルになって若いヤツを
- 21 :音速の名無しさん:2010/01/07(木) 19:19:07 ID:CZ0/4iXA0
- 有富がFJ1600出身だからだろ
- 22 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 07:41:17 ID:WFzsXoaD0
- (あ)がFJ1600出身だから、7ページも記事を書いたとすれば、
編集者としてのバランス感覚が欠如してるな・・・。
ジャーナリストでない事は、わかっているが、
編集者の資質に疑問を感じる。
それでも、編集”長”なんだよね・・・。
- 23 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 09:21:37 ID:bs+Ek5Zt0
- だって嘔吐の偏執蝶はミノルタソとの議論にも負けるジャーナリズム放(ry
- 24 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 10:33:18 ID:jhPvltmS0
- 記事が掲載されなければ叩く掲載されれば叩く
本当におまいらは勝手で面白い人種だなぁw
- 25 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 12:34:53 ID:bsS3EDny0
- 一理あるけど、あの薄さでFJに7ページは
極端ってことじゃないの? 読んでないけど
- 26 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 15:26:49 ID:hzoH/fME0
- 記事を掲載しなければ叩かれる、掲載すれば叩かれる
本当に嘔吐は面白い雑誌だなぁw
- 27 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 15:38:34 ID:9vvhRkSV0
- >>24
まぁ叩くしか人生に楽しみがないんだろ。
嫌なら自分たちでモータースポーツ雑誌なりWEBなり作ればいいのにね。
- 28 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 16:11:35 ID:g+qepREf0
- そりゃ叩くさ、あんな雑誌。
- 29 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 16:33:48 ID:MeKqWibcO
- 年明けしてるのに今ごろ8〜10月のLMSとFIA-GTの結果を知らせるモータースポーツ専門誌
もはやギャグにしか思えない
- 30 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 17:04:00 ID:bsS3EDny0
- >>27
中学生じゃないんだからw
ましてやここは2ch
- 31 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 17:08:41 ID:bsS3EDny0
- あっ、でもホントに中学生の可能性もあるか?
- 32 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 17:41:42 ID:xqVVRBw60
- モタスポ板に中学生ってほとんどいないだろw
今のモタスポのファン層を見れば年齢が高すぎるしな。
新しい層が定着してないという問題点があるわけだが。
- 33 :音速の名無しさん:2010/01/08(金) 21:34:48 ID:hs8P+38v0
- 西山御大もちょっとボケぎみ
ttp://sports.goo.ne.jp/motor/column/number-4493-1/
教授休んだの1年間だし、復帰したの1993年だし
- 34 :音速の名無しさん:2010/01/09(土) 21:45:29 ID:heMP7SwM0
- なんだか、この板でこのスレしか読んでない人って多そうだよね・・・
レースメディアの中の人とか。
- 35 :音速の名無しさん:2010/01/09(土) 22:44:07 ID:nhp0iW6f0
- 2chって、そんなものだろ。
レースメディアの中の人が読んでるんであれば、
なおさら、矜持を保って欲しいと思う。
- 36 :音速の名無しさん:2010/01/09(土) 23:19:14 ID:qYjNH6Y90
- 矜持ってどう読むの?
厨房レベルなんでw
- 37 :音速の名無しさん:2010/01/09(土) 23:59:28 ID:nhp0iW6f0
- ”きょうじ”
今風に言えば、プライドって事かな。
- 38 :音速の名無しさん:2010/01/10(日) 15:57:56 ID:qqjAnzFi0
- 面白い記事を書こうと思ったら、もともと金持ちで取材は趣味みたいな
感じじゃないとダメなんじゃないかな……とマジレス
- 39 :音速の名無しさん:2010/01/10(日) 15:59:40 ID:qqjAnzFi0
- この業界(ってほど規模がああるかどうか微妙だけど)、
人を育てる余力なんかないと思うよ
- 40 :音速の名無しさん:2010/01/10(日) 19:44:24 ID:aEd53mRL0
-
大串信タンに続く若手ライターが出てこないのがこの業界の人材不足を現しているな
取材はできてもそれを文章化できない奴が多すぎる
金を取って読ませる筆力があるライターは数少なすぎ
- 41 :音速の名無しさん:2010/01/10(日) 20:46:30 ID:YLwJF+Nb0
- ラノベもどき書く奴ならいっぱいいるのになw
- 42 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 10:15:19 ID:Nokeluvg0
- 確かに、この業界の人材不足は深刻だ。
このスレでも度々話題になる怪死魔が、最新のJAFスポーツに寄稿している。
暇だったから、ちゃんと読んでみた。
彼女は昨年岡山で行われたWTCCとアジアンルマンに関して寄稿している。
まず、WTCCのレポートで思わず笑ってしまったのが、
シボレーのワークスで、”Alain Menu” という選手がいる。
たいていの媒体は、”アラン・メニュ”と表記している。
岡山戦でも彼のクルーズには、”メニュ”と表示されていた。
にも関わらず、怪死魔は、”アラン・ムニュ”と書いている。
”ムニュ”って何だ??何か柔らかいものでも掴んだのか?
いかに、普段からWTCCを見ていないかが、露呈されるな。
さらに、怪死魔は、アジアンルマンのレポートで
致命的な間違いを犯している。
最後の最後で、ダイシンフェラーリF430のドラーバーを
田中/平中組と書いている。
明らかに、青木/藤井組の間違いである。
彼女は、毎戦スーパーGTを取材して、GTAの中の仕事もしている。
にも関わらず、ここ、間違えますか!!って感じだ。
WTCCのムニュなんて、微笑ましい間違いだが、
こっちは、モータースポーツジャーナリスト生命を脅かす間違いだ。
喫煙室での井戸端会議や、プレスルームでの奇行を繰り返すと、
こういう風になっちゃうのかな・・・。
長年取材をしていても、この程度なら、
ちょっと優秀な若手が出てくれば、簡単に下克上できる業界じゃないか?
若手ライター諸君には、頑張ってもらいたいものだ。
- 43 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 11:22:35 ID:/HnCjC4b0
- >>42
どの業界にも統一表記というのがあってね。
本人がメニュと書こうがムニュと書こうが、
最後はJAFが「ムニュだ」と言ったら編集が修正してそうなるのだよ。
興奮しすぎw
- 44 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 11:24:50 ID:7H+XAOe30
- 怪死魔にちょっかい出して振られたヲタク見習いメカニックと見た。
- 45 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 12:15:18 ID:BdZO3lKH0
- >喫煙室での井戸端会議や、プレスルームでの奇行
kwsw
- 46 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 12:32:32 ID:Nokeluvg0
- >>43
「ムニュ」の件は、大した問題ではない。
BMWワークスの”Augusto Farfus”の表記の多さに比べたら可愛いものだ。
ただ、「ムニュ」ってのが、初めてだったので、笑ってしまっただけだ。
統一表記があるなら、教えてくれ。
それより、俺が興奮してるのは、
アジアンルマンでダイシンのドライバーを間違えている事だ。
JAFスポーツの同頁12番写真の解説には、青木/藤井となっている。
にも関わらず、本文で田中/平中と記載している。
これも、JAFが「田中/平中」と言ったから、編集が修正したのかな?
>>45
俺はタバコを吸わないので、内容までは分からないが、
井手がコンビニで買った物の話でもしてるんじゃないか。
彼女は、いつも、タバコを吸ってるイメージがある。
奇行については、写真選びをしているカメラマンに
馴れ馴れしく大声で話しかけ、仕事の邪魔をしてるって感じかな。
ちなみに、kwswではなく、kwsk だと思うよ。
- 47 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 14:20:55 ID:S6TXWMW10
- >>42=>>46
90年代のレーシングオンでも「ムニュ」と表記していたよ。
実際「メニュ」でも「ムニュ」でもどちらとも聞きとれるような微妙な発音だし。
写真のキャプションとかはライターじゃなくて編集が付ける場合が多いぞ。
別に怪死魔を擁護するわけじゃないがw
- 48 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 15:32:55 ID:BdZO3lKH0
- >ダイシンフェラーリF430のドラーバーを
田中/平中組と書いている。
明らかに、青木/藤井組の間違いである。
これも編集の間違いですか?
- 49 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 15:39:35 ID:Nokeluvg0
- >>47
俺も気になったので、少し調べてみた。
岡山のプログラムは、「メニュ」と表記している。
この場合、プログラムに合わせるのが無難だろう。
しかし、マカオでは、「文尼」と表記している。
中国人には、「ムニュ」と聞こえるのだろう。
90年代のレーシングオンの表記を、俺が知らなかっただけで、
まぁ〜どっちでもいい話だ。
しかし、アジアンルマンは別だ。
編集がキャプションを付けたとしたら、編集は正しい情報を知ってる。
ライターが、本文を間違えているって事になる。
怪死魔の擁護には、ならないよ。
- 50 :音速の名無しさん:2010/01/12(火) 11:04:46 ID:6zdwDuqN0
- age
- 51 :音速の名無しさん:2010/01/13(水) 11:17:41 ID:IANtfCge0
- age
- 52 :音速の名無しさん:2010/01/13(水) 20:11:45 ID:+GBwSkPT0
- akire
- 53 :音速の名無しさん:2010/01/15(金) 07:41:05 ID:sOcN6kVs0
- hateru
- 54 :音速の名無しさん:2010/01/15(金) 12:37:47 ID:mmYVBVM90
- aguri
- 55 :音速の名無しさん:2010/01/16(土) 07:35:31 ID:qZulZn150
- suzuki
- 56 :音速の名無しさん:2010/01/16(土) 11:50:22 ID:LEeznbtc0
- STINGER(笑)
- 57 :音速の名無しさん:2010/01/16(土) 12:47:21 ID:i5bGLEFd0
- hage?
- 58 :音速の名無しさん:2010/01/17(日) 09:31:00 ID:zIGBi+4b0
- J’sティーポ休刊らしいよ。
嘔吐は大丈夫かな?
- 59 :音速の名無しさん:2010/01/17(日) 11:00:33 ID:9AKS7Uci0
- 大丈夫なクルマ雑誌はないでしょ
- 60 :音速の名無しさん:2010/01/17(日) 11:06:12 ID:u6shDVMB0
- 雑誌も転換期かもなー
紙使って印刷して、物流するとコストかかるわけだし・・・
いろいろ売れてる大手出版社ならともかく、専門書しか出さない出版社はきついだろうな。
現に山海堂が潰れたわけだし。
- 61 :音速の名無しさん:2010/01/17(日) 11:41:05 ID:leHVW/Pj0
- 紙には、限界があるな。
ASにGT500同乗企画があったが、
どんなに54が一生懸命文章書いても、
激Gの女性リポーターがワーワーキャーキャー言ってる方が、
速さが伝わる。絵が動くってのは、重要だよ。
ASが万人受けに転換すれば、テレビやWEBとの勝負になり、
動画を持たないASは苦戦を強いられるだろう。
- 62 :音速の名無しさん:2010/01/17(日) 18:04:58 ID:9AKS7Uci0
- 54w
- 63 :ネタが古くてゴメン:2010/01/18(月) 00:01:46 ID:SCTxCkAZ0
- ちょっと前の模型雑誌で‘77年のF1を特集してて、当時の世相なんかも書いてあったんだが
模型板に「リアルタイムで知ってる俺にとっては“何を今さら”だ」と得意満面になってる莫迦がいた。
普段ガンプラ載せてるような雑誌なんだから、読者の大部分は‘77年の空気なんか知らねえ若人(笑)だよ。
「あの頃はこんな時代でした」くらい書くのは雑誌記事として基本だろ。
- 64 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 02:05:41 ID:B5raVxXf0
- >>58
ジェイズなんて最近は昔の記事を貼り付けていただけ。
究極がこの間出したムック本みたいな奴。
もう、昔の記事そのまま。正直呆れを通り越した。
- 65 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 07:55:13 ID:H+JjTK1r0
- かばうわけじゃないど、それだけ体力が無いってことだよな。
貧すれば鈍すというか…
- 66 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 10:45:16 ID:CM995LeN0
- 今の国産車にそれだけ希望がないせいもあるよね・・・といってみる。
国産車限定でやってればそりゃネタも切れるわ。
この板に即して言うならモータースポーツもどんどん撤退しちゃうし。
- 67 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 11:20:41 ID:XSbGmxhR0
- かえって60、70年代オンリーの本の方が高齢者に懐かしがられて売れるかもな。
- 68 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 14:06:52 ID:CJg6WPh80
- >>64
一概に昔の記事そのままも悪いとは言えないと思う。
今じゃ手に入らない本の記事を読むに場合はそういうのはありがたいわけだし。
当時の雰囲気は当時の記事が一番わかるだろうし。
定期的に出される雑誌ならともかく、
ムック本くらいなら別にいいんじゃね?って個人的には思うが。
- 69 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 14:37:31 ID:B5raVxXf0
- >>68
定期的に出す雑誌にも載せて、挙句にムックでも中身がそれだよ?
しかもムックの価格ときたら。
- 70 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 15:01:33 ID:H+JjTK1r0
- 狙って昔の記事を使っているんじゃなくて、
お金を回転させるための苦し紛れでしょ
この差は大きいと思う。
というか、話が異出唖じゃなくて根菰になっているな
- 71 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 15:36:33 ID:H+JjTK1r0
- というかレースメディアだった……
- 72 :音速の名無しさん:2010/01/18(月) 23:05:36 ID:uQGLBR2G0
- >>64
ちょっと前に刊行形態が変わったけど、その前から特集のループが著しかったが
- 73 :音速の名無しさん:2010/01/19(火) 12:04:20 ID:V/VBwnSx0
- >>72
それこそちょっと前に立ち読みしたんですよ。
ジェイズ全盛期?のころ購読していたんで。それを見てビックリした。
昔の記事そのまんまだったんだもん。その後に出たムック本見てさらにビックリ。
いやなんかもうね・・・・・。
- 74 :音速の名無しさん:2010/01/19(火) 16:22:10 ID:sdZ74dTB0
- J'sって、シビックやカローラ、S耐といった
嘔吐がやらないレースをよく拾ってたと思う。
個人的には好きな本だったので、残念だ。
これで、入門系のハコ車レースは、
もう露出する事がないだろう。
- 75 :音速の名無しさん:2010/01/19(火) 21:19:24 ID:tQ6NFfjb0
- 確かにそれはそうだな。
ハコ車系というより、SGTとF1以外はないって事だよ。
- 76 :音速の名無しさん:2010/01/21(木) 10:24:56 ID:Kwu51X7J0
- 今週の嘔吐は、まさに、SGTとF1以外はないね。
それにしても、土屋圭一のページは必要なのか??
あんな無駄な企画を掲載するぐらいなら、
他にやるべき事があるんじゃないのか?
- 77 :音速の名無しさん:2010/01/21(木) 13:42:32 ID:5jt3WD2B0
- 嘔吐:顎ヲタの柴田がうっとうしいことこの上ないw
F速PLUS:わざわざ発売日を変更してグラトクにぶつけてくるあたり経営がやばいのか
熱狂時代1から大きく落ちる出来。もっとも日本人特集だから仕方ないか
グラトク:裏表紙は今回もルノー。顎と小林の記事ばかり
- 78 :音速の名無しさん:2010/01/22(金) 12:29:17 ID:sEK8Gyy50
- 怪死魔の
”GT500シート争い大戦国時代”
ってのも要らない。
2chのGTスレで全部ばれてるよ。
週刊誌のスピードじゃ、ネットに勝てない。
それに、メーカーとの絡みもあるので、
知ってても書けない事だらけだろう。
2chは、スピードがあってしがらみがないから、
必要な事を早く知るには、いい媒体かもな
- 79 :音速の名無しさん:2010/01/22(金) 12:32:04 ID:6GqjW1n70
- GTとF1自体要らないんだよ。
この2つの記事さえ書いておけばいいと思ってるからさ、編集部は。
俺は海外のレースが知りたい。
- 80 :音速の名無しさん:2010/01/22(金) 14:58:26 ID:C8LUK2vx0
- 2ch見てる奴なんてそんなにいないでしょ。
- 81 :音速の名無しさん:2010/01/22(金) 17:05:15 ID:8Z2Rw3ZY0
- 2ch見てる奴なんて、少なくていいんだよ。
2ch見た奴が、5人に連絡して、
その連絡を聞いた奴が、また5人に連絡すれば、
ねずみ算式に増える。
- 82 : ◆/kHjH1VtZw :2010/01/22(金) 18:02:33 ID:sBGS+LXy0
- 今は減ったなー、twitterしてると2ちゃんに来る暇がない。
2ちゃんはレガシー掲示板だな。
- 83 :音速の名無しさん:2010/01/22(金) 21:06:02 ID:c8xGajCF0
- >>78
テスト二日目にメディアビブス着て
歩いていたの見たが
内舘牧子が取材しているのか?って思ったわw
カッコも若作りして・・
- 84 :音速の名無しさん:2010/01/23(土) 15:27:34 ID:+YRWPnvM0
- 一生懸命取材しても、
えこひいきと間違いだらけの記事を書くんだろうな。
>カッコも若作り
これも奇行の一つですかね?
- 85 :音速の名無しさん:2010/01/23(土) 21:52:14 ID:Ne7zrJ+p0
- ローカルレース記事と言えばカーボーイ誌にコラムが載ってるね。
- 86 :音速の名無しさん:2010/01/24(日) 12:15:58 ID:jm9KtXD60
- http://blogs.yahoo.co.jp/f1sokuho_editors/11710137.html
- 87 :音速の名無しさん:2010/01/24(日) 13:25:09 ID:s9Rj7HN30
- この編集長が、ASの編集長になれば、
ASも変わるかもしれないな。
少し期待がもてる。
- 88 :音速の名無しさん:2010/01/24(日) 20:26:03 ID:AP0oNb6e0
- 三栄たたき上げで元AS副編集長だよな
- 89 :音速の名無しさん:2010/01/25(月) 09:01:50 ID:opj2UYXG0
- いや彼は……
- 90 :音速の名無しさん:2010/01/25(月) 09:04:39 ID:opj2UYXG0
- いかん、これ以上は言うまい
- 91 :音速の名無しさん:2010/01/25(月) 19:36:40 ID:5nozquTx0
- kwsk
- 92 :音速の名無しさん:2010/01/25(月) 22:36:09 ID:i4Ixuin+0
- ムンクだろ?
- 93 :音速の名無しさん:2010/01/26(火) 10:01:06 ID:aS39oZnL0
- >>93
それは前代だべ
- 94 :音速の名無しさん:2010/01/26(火) 13:28:48 ID:6Z88lyfm0
- 雑貨−だろ
- 95 :音速の名無しさん:2010/01/27(水) 13:48:15 ID:/sJYnIRQ0
- age
- 96 :音速の名無しさん:2010/01/28(木) 13:11:06 ID:ri5wknHK0
- 今週のオートスポーツにオレさま列伝が復活したな。
編集も書く事がなくなったんだな。
- 97 :音速の名無しさん:2010/01/28(木) 14:11:11 ID:YB5DVzaY0
- 激Gで脇阪がノーヘルでコースアウトするほどアタックしていた。
伊藤大輔の一件の教訓がまるで生きてない。
そして現場にはまたしても土屋圭市が。
- 98 :音速の名無しさん:2010/01/28(木) 16:31:14 ID:eqJNJB+P0
- http://f1-gate.com/renault/f1_6282.html
嘔吐やっぱり飛ばしちまったかwwww
- 99 :音速の名無しさん:2010/01/28(木) 17:01:17 ID:HCcdb1IB0
- オレさまが載ってるなら買ってこよっと
- 100 :音速の名無しさん:2010/01/28(木) 19:05:10 ID:aiXlcSA/0
- 俺様また単行本出さないのかな
- 101 :音速の名無しさん:2010/01/29(金) 06:49:19 ID:mvDnVJI10
- 有野はオプションでポンチ絵を描いてる頃から好きだな
オレさまの単行本でるみたいだよ。
有野のホームページで告知されてた。
- 102 :音速の名無しさん:2010/01/30(土) 10:04:23 ID:IpEjfb6Z0
- age
- 103 :音速の名無しさん:2010/01/30(土) 13:29:08 ID:cFjZrYsW0
- >>101
単行本はとっくの昔に出てるんだが・・・
- 104 :音速の名無しさん:2010/01/30(土) 19:22:10 ID:7QLfhPejO
- それは、知らなんだ。
- 105 :音速の名無しさん:2010/01/31(日) 18:59:42 ID:csLdA3QjO
- 富士のHKSのイベント、思ってたよりお客さん入ってた。レーシングドライバーも沢山来てたな。でも、嘔吐は取材しないみたいだ。
ドリフトは取材するのに、レース以外の取材の基準が分からん。
- 106 :音速の名無しさん:2010/01/31(日) 19:12:00 ID:MG0W4Phw0
- >>105
スポンサーになってくれるか、なってくれないか。
- 107 :音速の名無しさん:2010/01/31(日) 22:03:14 ID:csLdA3QjO
- なるほど。
想定内の応えだな。
D1は企画物でスポンサーが取れるからな。
HKSの32GTRが走った。ちょっと懐かしかった。
- 108 :音速の名無しさん:2010/02/01(月) 08:21:26 ID:z3lvEPCN0
- だってジャーナリズムじゃないもの
遅ればせながら、居間三谷夫人の記事読んだよ。腹抱えて笑っちまった。
あそこまで盲目的に脳内修正しながら文章にできるって凄いな。
- 109 :音速の名無しさん:2010/02/01(月) 14:26:53 ID:F6GSfDcB0
- トーチューの表記が今日から
「フェテル」(独語読み)→「ヴェッテル」(英語読み)
「クビツァ」(ポーランド語読み)→「クビサ」(フジテレビ読み)
「カタロニア」→「カタルーニャ」だってさ。
母国語読みの方がいいと思うんだがね。
クビツァなんてポーランド大使館で聞いて確認したくせに
何かあったのだろうか?
- 110 :音速の名無しさん:2010/02/01(月) 22:21:57 ID:cgjhmWNV0
- age
- 111 :音速の名無しさん:2010/02/02(火) 10:21:17 ID:tZBcJ3VG0
- レーシングオンはまたCカーか…
今度3月にも出るって、結局月刊と一緒なの?
- 112 :音速の名無しさん:2010/02/02(火) 13:43:05 ID:8EibYMWq0
- マレーシアのオイルマネーで復活したか??
本の単価を上げても読者が離れなかったんだろうな。
えらいな読者。読者に感謝だね。
- 113 :音速の名無しさん:2010/02/02(火) 15:43:12 ID:kgsRE+wO0
- 取次が総量規制をはじめると何がたいへんなのか、出版業界外の人にもわかるように説明します。
書籍は委託制で販売されています。つまり出版社は本を取次に委託し、取次は書店に委託する。
たとえば卸値500円の本を1万部刷って、出版社が取次に卸します。
この際重要なのは、売れた分だけ取次からお金をもらうのではなく、
取次に委託した分すべての金額をいったん取次から受け取れること。
つまりこのケースでは500万円収入。
でも仮に1万部のうち書店で5000部しか売れず、残り5000部は返本されたとします。
そうすると出版社はこの5000部分の代金250万円を、取次に返さないといけない。これはたいへん!
そこで出版社はあわてて別の本を1万部刷って、これをまた取次に卸値500円で委託します。
そうするといったん500万円の収入になるので、返本分250万円を差し引いても、
250万円が相殺されて入ってくる。
これこそが永江朗さんが言っている「本の金融化」といわれる恐ろしい状態。
出版社は返本分の返金を相殺するためだけに本を刷りまくるという悪のスパイラルへと陥っていくのです。
ここで取次側が総量規制をするとどうなるか。
出版社の側は返本分をカバーするだけの新刊本を取次に卸せなくなり、
これによって取次に返金しなければならなくなる事態が、ついに到来してしまう。
自転車操業だった出版社の中には、返金できなくて資金ショートするところも出てくる、ということです。
取次はこれまでは書籍流通プラットフォームとしてお金が集まっていたので、なんとかこのバブルを
維持できていましたが、出版業界全体が縮小する中でそろそろお金を回せなくなってきている。
もう「本の金融化」を維持させるだけの体力がなくなりつつあるということです。これがバブル崩壊。
バン!で出版社が次々に倒れていく最初の兆候。以上、説明終わりです。
- 114 :音速の名無しさん:2010/02/02(火) 18:33:29 ID:W1IS5v+g0
- >>111
そろそろBを特集すべきだよな
- 115 :音速の名無しさん:2010/02/02(火) 23:58:27 ID:DDAg1jH80
- >>113
勉強になったよ。ありがとう。
そう考えると、復活したプレイドライブってのは、
出版業界における画期的なビジネスモデルだな。
取次ぎを通さず、全て定期購読の通販のみ。
返本・返金ゼロ。
これって、書籍電子化の一歩手前のビジネスモデルみたいな感じ。
- 116 :音速の名無しさん:2010/02/03(水) 09:00:19 ID:4OrbCkiH0
- >>113
勉強になるます
- 117 :音速の名無しさん:2010/02/03(水) 10:20:39 ID:qzIsq8HM0
- やっぱCカー特集は好きだな。
J-SPOとかで昔のレースやってくれないかな。
- 118 :音速の名無しさん:2010/02/03(水) 11:37:22 ID:4OrbCkiH0
- そういえば当時、全日本のCカーってテレビでやってたっけ?
F3000はやってた記憶があるんだけど、Cはル・マンくらいしか記憶がない。
富士にはよく見に行ってたけど、まさか生でやってて見逃してたなんてことはないと思うんだけど。
- 119 :音速の名無しさん:2010/02/03(水) 11:55:01 ID:NpwdBtVq0
- >>118
系列は忘れたけど、翌土曜日に放送していた。
- 120 :音速の名無しさん:2010/02/03(水) 18:49:14 ID:YxO1+PRw0
- テレ東ではやってたな。
- 121 :音速の名無しさん:2010/02/04(木) 01:47:40 ID:7HWop/o+0
- age
- 122 :音速の名無しさん:2010/02/04(木) 09:52:35 ID:RJ4jXosi0
- テレ東でしたか>Cカー放送
どこかで国内戦の映像は見てみたいね。
- 123 :音速の名無しさん:2010/02/04(木) 19:17:31 ID:MaEXL7hT0
- ちなみに全日本ではなく世界選手権の方は、NHKが放送してた。
NHKの地上波でモータースポーツがレギュラー放送されたのはこれくらいじゃね?
- 124 :音速の名無しさん:2010/02/04(木) 23:30:08 ID:1Y7kOSh50
- ルマンのエントリーリストが発表されたのに、
オースポWEBはなぜ更新されない?
年に一度の大ニュースなのに。手抜きしすぎだろ
- 125 :音速の名無しさん:2010/02/05(金) 00:31:16 ID:oeWmfyk30
- 何を期待してるの。オートスポーツなんかに。
- 126 :音速の名無しさん:2010/02/05(金) 12:32:19 ID:xRdZCjg30
- ジャーナリズム
- 127 :音速の名無しさん:2010/02/05(金) 14:25:25 ID:s6toQd9M0
- ミノルタソと揉めたから童夢関係のニュースにゃ触れたくないんじゃないのw
- 128 :音速の名無しさん:2010/02/05(金) 15:38:08 ID:VHx/9/bp0
- オースポWebが本気でルマンを無視してるなw
- 129 :音速の名無しさん:2010/02/05(金) 16:32:00 ID:VHx/9/bp0
- こんだけ掲載遅れてるんだから、さぞかし内容のあるレポートをあげてくるんだろうと、
思ったら、エントリーリストを片仮名に変えて、童夢の公式HPから転載しただけ。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=24757
- 130 :音速の名無しさん:2010/02/05(金) 17:15:44 ID:fL7g3gdh0
- >>128>>129
必死すぎw
>>124もお前だろ?
- 131 :音速の名無しさん:2010/02/06(土) 01:30:55 ID:BmZJCDm/0
- オースポWeb怠慢すぎw
どうせ怪死魔を派遣して内容のないレポートあげてくるんだろう
- 132 :音速の名無しさん:2010/02/06(土) 02:41:01 ID:pftRVPGl0
- >>130
いやいや、年に一度の大イベントを無視するオースポはさすがだなと。
しかも載せたら載せたであんな内容だ。
情けないの通り越して笑えてくる。
- 133 :音速の名無しさん:2010/02/06(土) 07:39:22 ID:MlpKzt0F0
- だってF1とGTとD1以外のモータースポーツはこの世に存在しないことになってるから。
- 134 :音速の名無しさん:2010/02/07(日) 01:23:55 ID:JlQGPSld0
- ルマンでは広告が取れないからだろ。
トヨタ大丈夫かな?ヤバクなったら、
オートスポーツへの広告なんて真っ先に切られるんじゃないか?
- 135 :音速の名無しさん:2010/02/07(日) 01:31:37 ID:YQM9pFvW0
- >>133
つうか、その十八番のS-GTでも、たとえば今季フル参戦すると発表した
メルビン・チョーの雷アジアの記事もEndulance-Infoのインタビュー記事を
そのまま転載しただけ。
日本のレースなのに、海外メディアに先を越されるなんて恥ずかしいと
思わないのかね?
せめて自分とこでもインタビューくらいして、新しい情報くらいとってこいよ。
- 136 :音速の名無しさん:2010/02/07(日) 15:53:59 ID:GlOT/EZ50
- とうとう今年はデイトナ500の取材も無しか。
- 137 :音速の名無しさん:2010/02/07(日) 21:45:18 ID:LthRwnfA0
- ずっと前からNASCARなんて忘れられてるでしょASでは。
- 138 :音速の名無しさん:2010/02/07(日) 21:53:09 ID:LUG5d7IS0
- 前号で今宮雅子使って「誠実さ」までシート争いに持ち出したのに、
今週のサトー記事はひどいもんだったな
- 139 :音速の名無しさん:2010/02/08(月) 13:36:45 ID:XH6xIdC+0
- >>135
じゃあお前がブログでもやれば?
- 140 :音速の名無しさん:2010/02/08(月) 13:43:33 ID:wBWihCc40
- AS‐webは基本的に原稿料が発生する記事は掲載しないから
編集部員が外国のサイトから情報をゲットするしかないわけでw
- 141 :音速の名無しさん:2010/02/08(月) 17:28:56 ID:LRFEZ5ks0
- 編集部員が自ら原稿を書けば、いいんじゃないの?
- 142 :音速の名無しさん:2010/02/08(月) 22:31:59 ID:wBWihCc40
- AS‐web担当の数は限られてるからな
それに本誌より先に出すわけにもいかんだろうしw
- 143 :音速の名無しさん:2010/02/08(月) 22:37:06 ID:uQ5AEoxM0
- webで週刊誌より先に情報出せなくてなんか意味あるの。
- 144 :音速の名無しさん:2010/02/08(月) 23:50:08 ID:exWzDDVR0
- 意味のない雑誌に意味のないweb。
ASという媒体の存在価値って何?
- 145 :音速の名無しさん:2010/02/08(月) 23:53:10 ID:lT/0z0DJ0
- 入門者向けなんでしょう。
週刊誌として部数を売るには、マニア向けだけの情報ではやっていけないんでしょう。
問題は、んじゃあマニアの需要にこたえる読み応えのある雑誌があるのかというと、
日本にはそんな雑誌は存在しないということだけど。
- 146 :音速の名無しさん:2010/02/09(火) 08:16:23 ID:Jzfx2xVd0
- >>143
本誌が売れなくなるw
- 147 :音速の名無しさん:2010/02/09(火) 17:47:10 ID:iCXP2o+d0
- WEBで早い情報、本誌で深い情報を発信するようにすれば、
相乗効果が出るんじゃないか?
- 148 :音速の名無しさん:2010/02/09(火) 18:19:47 ID:zVYuvzbe0
- >>147
普通はそう思うけどな。
ただ、マニアックなばかりだと売れないのが現状なんだろうな・・・
山海堂はそういう専門書ばっかりだしてたけど、潰れちゃったし・・・・
とはいえ、今のオートが質が薄すぎるとは思うが。
- 149 :音速の名無しさん:2010/02/09(火) 19:40:39 ID:ytT/XFAV0
- つうか、携帯のモータースポーツ・チャンネルは有料コンテンツなんだけど、
ニュースの内容がオースポWebとほとんど変わらないのはなんなんだよ?
- 150 :音速の名無しさん:2010/02/09(火) 21:50:39 ID:JSBzsIQX0
- 携帯コンテンツは、キャリアに払う金が高いんだよ。
有料にしないとやってられない。
それが情報の貧弱さはまた別だけどね。
- 151 :音速の名無しさん:2010/02/10(水) 22:48:42 ID:aYNZCm/o0
- オースポが、Sports-carracing.netの鈴木タソから批判されてるね。
記事の内容の当否については、どっちが正しいかはわからないからコメントは避けるけど、
チームに直接取材せずに記事書いてることを批判されたのはメディアとして痛いよね。
- 152 :音速の名無しさん:2010/02/10(水) 23:04:01 ID:s4iQQyQO0
- 久しぶりにAS‐webを見て、また、すごい物を見つけてしまった。
もちろん、ASまったり通信である。
http://as-web.jp/autosport/topics_info.php?no=279
普通に読めば、ある編集部員が、
自分の存在感のない事を嘆いている他愛もない記事だ。
しかし、よく読めば、編集長の管理能力に大いに疑問を感じる。
朝、部下とレイアウトチェックをしたにも関わらず、
昼になれば、完全に忘却しているわけだ。
マネージャーとして大丈夫なのか??
ジャーナリズムもなければ、管理能力もないって事になると、
結構、ヤバイだろ。
- 153 :音速の名無しさん:2010/02/10(水) 23:12:12 ID:rqrqcqPf0
- >>151
鈴木だって今まで散々妄想記事を垂れ流してきたくせに。
- 154 :音速の名無しさん:2010/02/11(木) 02:02:58 ID:H4PY3QSi0
- でも鈴木の記事は読む価値はある記事だよ。多少飛ばしてたがw
少なくとも今のASに反論できる余地はないだろ・・・。
- 155 :音速の名無しさん:2010/02/11(木) 13:06:09 ID:T401klNF0
- 先週のASでは「S耐久」という新造語が誕生しました。
メジャーになってほしいの?その新造語。
そういえば「Fウイング」ってのも最初何かと思ったな。
子どもも読んでるんですよ。悪影響があるとは思いませんか?
- 156 :音速の名無しさん:2010/02/11(木) 14:16:47 ID:mTEGrMxs0
- 昔は、ASの社長さんが、ドライバーとして参戦してたのにね。
なんか、あの頃が懐かしいな。
今では、社長さんからも見捨てられたレースなのかな?S耐って。
- 157 :音速の名無しさん:2010/02/11(木) 17:39:52 ID:2kLuxWC80
- >>155
前から無かった?
- 158 :音速の名無しさん:2010/02/11(木) 18:55:56 ID:gb3RMntI0
- 155は、あんまり活字を読まない人なんだろう。子供に悪影響がありませんように。
- 159 :音速の名無しさん:2010/02/11(木) 21:03:21 ID:TrqDyJlv0
- age
- 160 :音速の名無しさん:2010/02/13(土) 11:48:47 ID:bs0XmlWD0
- age
- 161 :音速の名無しさん:2010/02/13(土) 18:28:00 ID:RHvV1zX90
- >オースポが、Sports-carracing.netの鈴木タソから批判されてるね。
鱸が何言っていたの?kwsk
- 162 :音速の名無しさん:2010/02/13(土) 19:52:15 ID:XvzE16bU0
- >>161
オースポWebの記事が間違ってると。んでその真偽を海外の某チームに
問い合せたら、オースポなどという媒体から取材を受けたこともないといわれた
んだって。んで、間違いを訂正しろ、きちんと取材くらいして記事を書けだってさw
- 163 :音速の名無しさん:2010/02/13(土) 20:30:26 ID:ty8LO7g/0
- どの口が言ってるんだ?鱸。まるで知らないうちにプロにでもなったような口ぶりじゃないかww
- 164 :音速の名無しさん:2010/02/13(土) 22:23:38 ID:e9YfXS680
- いや、でもそれが事実ならプロだろうがアマだろうが告発するべきだろう。
>>163
あ、「プロ」なのに海外からの転載と提灯記事しか書けない、ジャーナリズム放棄雑誌の方ですか?w
- 165 :音速の名無しさん:2010/02/13(土) 22:40:01 ID:RHvV1zX90
- 鱸が嘔吐に対してムキになるのは
その昔、嘔吐に売り込みに逝って冷たくあしらわれたからだよ
編集長に対して「俺は何でも知っている、嘔吐の記事は間違いだらけだ」
と言えば喧嘩を売られたと思ってお引き取り願うのが普通だろw
鱸の欠点は協調性の無さと独りよがりの思い込みを他人に押しつけ場の空気が読めないこと
だから自費出版本しか活動の場がないんだよ
アスペルガー症候群だなw
- 166 :音速の名無しさん:2010/02/13(土) 22:42:55 ID:XvzE16bU0
- ちなみにこれが批判された記事ね。
http://www1.as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=24761
- 167 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 00:20:38 ID:u1unv42c0
- >>166
記事に署名している「Midori Ikenouchi」って
ドイツに住んでるオバサンだろ?
ドライバーをチームに斡旋してるのは知っていたが
ライターもやってたんだ。
- 168 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 06:51:32 ID:MzQBRdiG0
- 鈴木だってこんなこと書いている。
Special Edition 2007年5月
2008年以降SUPER GTのGT500クラスは、FRセダンによって闘われることが既に決定している。
鈴木の記事は過去の出来事の分析は見事だが、将来の予想は妄想だらけでほとんど外している。
- 169 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 09:58:56 ID:li6pq+8Z0
- 鱸がGTAにたいしてムキになるのは
その昔、GTAからお払い箱にされたからだよ
スポーツカーレースにちょっと詳しいかったから
GT立ち上げ時に拾われたんだけどいつもの協調性の無さと空気読めない言動のアスペルガー全開で
GTAから「出入りの業者の分際で生意気だ、明日から来なくてイイよ」と言われて逆恨みw
- 170 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 11:08:34 ID:n7w23N8a0
- 鱸、「僕が声を掛ければしゅっそうできるから」とかなんとか、ランチアを引っ張ってこなかったっけ。
ただのカメラマンなのに、いまだに大勘違いを続けているかわいそうな男よ。
- 171 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 12:49:28 ID:li6pq+8Z0
- >ランチアを引っ張ってこなかったっけ。
それはGT選手権ではなくて鈴鹿千q耐久のことだろ
GTAに対しては鱸は影響力も無いどころか嫌われている
GTから外れてエントリー激減の千q耐久にランチャストラトスの持ち主をたぶらかして出走させようとしたのだけど
ストラトスをレース仕様にするために改造しまくるのとレース後はポンコツのゴミの価値しか無くなることをオーナーが知って
騙されたとカンカンになって怒り鱸のたくらみは灰燼に帰したのだよw
俺が思うに怪しいレーシングガレージと結託して改造費をボッタクルのと
レースレポートを自分の自費出版本でとりあげようとしていたんじゃないのかね
レース業界で鱸を相手にしてくれる関係者は皆無に近いよ、胴無を除いてねw
- 172 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 16:58:22 ID:cstlDrQY0
- 鱸はトラブルメーカー。それでGTAから追放されたわけだろ?
相手を指を差しながら文句を言うなんて非常識もいいところ。
思いこみも激しく、よく関係者からクレーム聞くよ。
Metechの記事のところも「Maiech」と書くなど校正もできないしw
- 173 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 19:31:47 ID:UQR9Exmv0
- それでも彼は独自のニュースソースを持ってるし、取材源に直接取材している。
ジャーナリストの要素を満たしている。
- 174 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 19:46:50 ID:n7w23N8a0
- 独自のニュースソースが聞いてあきれる。ましてやニッポン人ともまともに会話が続かない人間がどうやって取材してんだよ。
- 175 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 20:48:16 ID:cstlDrQY0
- 取材源に取材してるっても
チームのオフィシャルフォトをリクエストする際に
メールにいくつか連絡事項を書いてるだけだろw
しかもすべて直接取材しているとは思えんがねw
- 176 :age:2010/02/14(日) 21:06:47 ID:Y1Sx4z700
- じゃ、なんで彼は、みのるタソと仕事が出来るんだ?
すぐに、銅無からお払い箱になりそうな気ガス。
- 177 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 21:10:35 ID:67Td7o250
- メール書いてすぐにプレスサイトへのアクセスが出ると思ってるなら、やって
みてごらん。
- 178 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 21:25:29 ID:UQR9Exmv0
- 彼がDomeと特別なコネクションを持っていることは事実。
それだけで価値がある。オースポなんか無視されてるしな。
- 179 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 22:19:09 ID:li6pq+8Z0
- >なんで彼は、みのるタソと仕事が出来るんだ?
すぐに、銅無からお払い箱になりそうな気ガス。
二人ともレース業界の嫌われ者だから気が合うんじゃないのw
- 180 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 23:13:39 ID:mOez7szV0
- >>174
日本人以外とは会話が通じるんだろう。ありえない話ではない
- 181 :音速の名無しさん:2010/02/14(日) 23:58:08 ID:cstlDrQY0
- >>177
鱸、乙
- 182 :音速の名無しさん:2010/02/15(月) 12:25:56 ID:4xcf5lM/0
-
鱸の口癖は「エ〜〜〜、そんなことも知らないの〜。ダッセ〜な!」
そりゃ嫌われるわw
- 183 :音速の名無しさん:2010/02/15(月) 12:30:02 ID:qcnAOq0e0
- >147
続きは本誌で!
- 184 :音速の名無しさん:2010/02/15(月) 19:26:49 ID:vwRxQs5c0
- >>180
ポルシェとは上手くやってるよ。ドイツの本社にも取材に行っているし、
カレラカップの仕事もしている。
- 185 :音速の名無しさん:2010/02/15(月) 19:33:27 ID:VrxZGGbJ0
- それはCOXが窓口だからだろw
あのくそCOXだぜww
- 186 :音速の名無しさん:2010/02/15(月) 19:34:11 ID:FohBifdJ0
- モープロの下請けなんかやってんのか?
ポルシェが直に仕事出すとは到底考えられないが(笑)
- 187 :音速の名無しさん:2010/02/15(月) 19:38:31 ID:pDOksUEx0
- とにかくSports-carracing.netは世界的にも一目おかれている。
特別なニュースソースを持っているからね。
オースポもS-GT情報に関しては読む価値がある。
しかしメーカーからのおこぼれ情報に頼っているから
ニュース価値ある情報を表に出せていない。
- 188 :音速の名無しさん:2010/02/15(月) 19:42:30 ID:VrxZGGbJ0
- 鱸は自分のサイトで嘔吐ウェブの記事に関して
「あるウェッブサイトで、FIAGT1選手権参戦のフォードGTが
比較テストを開始と報じているが、GT1カーやFIAGT1選手権には、
そのようなルールは存在しない。完全な間違いだ。」
と書いているが、お前こそ完全な間違いというか、何も知らんヤツなんじゃないの?
海外のウェブサイトを見ても、2月にアルガルブで、
バランス・オブ・パフォーマンスやったって書いてあるんだが。
バランス〜はこれまでもFIA GTがシーズン前に行っている
性能調整テストのことなんだがね。鱸、無知?無恥?ww
たとえばこれとかね↓
ttp://www.corvette-motorsport.com/news/2010-fia-gt1-testing-update-feb-192
- 189 :音速の名無しさん:2010/02/15(月) 19:46:37 ID:VrxZGGbJ0
- >>187
日本語でしか表記されないようなウェブサイトに対して
どうやって“世界が一目置く”んだよ?
写真だけ見て、日本にも変なマニアがいるんだなってレベルじゃないの?ww
- 190 :音速の名無しさん:2010/02/15(月) 21:07:28 ID:pDOksUEx0
- >>189
ちゃんとしたニュースをもってれば言葉の壁なんて飛び越えるよ。
誰かが彼の記事を翻訳して海外の掲示板に書き込めば、ニュースは伝わる。
それに、彼は海外のモタスポサイトと情報のやりとりをしてるみたいだし。
- 191 :音速の名無しさん:2010/02/16(火) 08:35:42 ID:xUkSIm+70
- 鱸って90年代初頭にレ―オン出入り禁止になったんだよね
確か当時のCカー担当だったN副編を「非常識」と激怒させた
海外から連日のようにコレクトコールかけまくってたとかw
>>190
誰がヤツの記事を翻訳して海外の掲示板に書き込むってんだ?w
本人か?w
- 192 :音速の名無しさん:2010/02/16(火) 10:22:25 ID:vdRkLosB0
- 自動翻訳サイトがあるからね。
読みたいと思えば、だいたいの意味ぐらいわかるでしょ。
和→英への訳は、英→和への訳よりまだマシに使える。
鈴木氏の日本語だとどうだか知らんがw
- 193 :音速の名無しさん:2010/02/16(火) 12:31:25 ID:V+vyIk230
- なーんか本人or工作員臭するなぁ。
- 194 :音速の名無しさん:2010/02/16(火) 17:38:50 ID:ktlK/hZc0
- >>185
渦尻とは仲が悪いからそれはありえないと思う。
海外のスポーツカーレースについてはあそこまでマニアックな日本のメディアはいないから
一目おかれてもおかしくはない。
日本のメディア連中と会話が続かないのは鱸の話が誰も興味のないマニアックな内容なのに、
一方的に喋り捲るから皆敬遠する。
- 195 :音速の名無しさん:2010/02/16(火) 20:29:53 ID:9njMhV0a0
- >>84
今日も奇行ビーム出しまくりで
パドック裏でニスモスタッフと煙草吸いながら談笑。
テスト走行中は某チーム監督と他のチーム監督捕まえてピットレーンでお喋り。
挙句の果ては昼休みに某若手ドライバーを発見して話を聞こうするも
軽くあしらわれる。「ごめん。忙しいから無理」って言われていた。
- 196 :音速の名無しさん:2010/02/16(火) 20:42:44 ID:CGQb2KBv0
- やっぱり同業者が嫉妬してるのか。
たしかに、独自ソース持ってる人は妬まれるんだな。
- 197 :音速の名無しさん:2010/02/16(火) 23:21:00 ID:zu9t32dk0
- >>195
レポありがとう。
この奇行が仕事に生かされているのなら、
少しは救いがあるのだが、そうではなさそうだ。
たまには、ちゃんとアポとってレジメ作って
取材したらいいのに・・・と思う。
ファンや読者が何を求めているかを、考えていないから、
奇行に走るんだろうな。
レースは開発という側面もあるが、レースを興行としてみた場合、
ファンがあって成り立つもの。
ファンや読者への情報発信を今一度見直してもらいたいものだ。
- 198 :音速の名無しさん:2010/02/17(水) 18:37:41 ID:h7vXZHnF0
- >確か当時のCカー担当だったN副編を「非常識」と激怒させた
海外から連日のようにコレクトコールかけまくってたとかw
コレクトコールの件もそうだけど鱸はセコイから嫌われるだよなw
レストランで飯喰ってるといつの間にか紛れ込んでいて編集部の奢りで食い逃げしようとするし
余ったプレス弁当を勝手に宿に持ち帰って夕食朝食代を浮かせるとか
あの温厚なナカジが怒るんだから相当な非常識だよ
- 199 :音速の名無しさん:2010/02/17(水) 20:11:41 ID:ypbzzctX0
- >>188
ホントだ。ちゃんとポルトガルでBalance of Performanceやってるじゃん。
鱸、おかし過ぎるw
- 200 :音速の名無しさん:2010/02/18(木) 19:06:05 ID:H/+tMFdd0
- age
- 201 :音速の名無しさん:2010/02/18(木) 22:21:11 ID:rL1AUljt0
- 鱸といい怪死魔といい、相変わらず変なジャーナリストもどきが多いな
まあ昔から飯田を追いかけたヨシイタエコとか、怪しげなヤツはいくらでもいたが
- 202 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 01:04:26 ID:S5aHMuNu0
- 結局さスズキヒデノリってさ(顔も怖いけど)
何十年経っても、よくも悪くもスポーツカーバカなんだよね。
だけどもさ、もう少しまともに記事書けよって感じじゃね?
あ。今さら言うな? すまん 笑
- 203 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 15:05:10 ID:VT8zRspo0
- age
- 204 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 15:10:33 ID:e1Z0ovXn0
- スポーツカーバカよりましなニュースソースを持っていない同業者はあわれだなぁ。
- 205 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 15:35:18 ID:UUijzhZo0
- マニアックな記事になるほど、ある意味そういう変人じゃないと書き続け
ていくのは難しいんじゃないの。鈴木本人に会ったことないから、奇行
っぷりは知らんが。
- 206 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 17:12:42 ID:3PWcHDN30
- http://hondaf1.blog48.fc2.com/
コイツって何者?
ASwebの記事を丸写しして媒体気取りなのか?
お詫び
2010年02月17日 10:46
今日は仕事の関係で今日の更新は恐らく出来ないと思います。昨日からSUPER GTの合同テストが行われており、そのリザルト等は仕事から帰ってきてからの更新となります。ご了承下さい。
- 207 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 18:50:22 ID:e1Z0ovXn0
- 本家AUTOSPORTがデジタル版の配信を始めたみたいだね。
WebのAUTOSPORT PLUSのアクセス権付き。
年:112ポンド/182ドル
- 208 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 19:35:35 ID:aAIYS0Gw0
- 怪死魔の原稿には年:112円の価値もないなw
あのオバハンは無駄話をインタビューだと勘違いしてるんじゃね
- 209 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 19:54:27 ID:3YVRA/Sg0
- >>208
怪氏魔はプレスルームとパドックだけ行き来するだけ。
すこしはコーナーで見て実車の動きを研究しろ。
- 210 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:05:58 ID:aAIYS0Gw0
-
鱸って胴無の広報担当を自称しているけど(実際はみのるの腰巾着らしい)
ジャーナリストを名乗るのなら特定の企業と癒着するのは非常識だろ
嘔吐の編集長もアンチジャーナリスト宣言したみたいだけど
そのケンカ相手がパトロンの鱸はさらに最低な奴だな
- 211 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:36:48 ID:i0frCXmz0
- 鱸はJMIAの広報だろ。
童夢には立派な専任広報がいるって。
どうでもいいところに腰巾着を置いて利用するのはみのるタンの数十年来の手法。
鱸がちょっと勘違いしているかわいそうな子だってだけ。
- 212 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:38:39 ID:UUijzhZo0
- 英autosportのデジタル配信は海外向けにはいいと思うけど、サンプル
見たらpdf文書なんだよね。自動翻訳で楽できなねえ。
- 213 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:40:29 ID:igKvg2gC0
- >>212
コピペされちゃうからだろうね。
情報のタイムラグで敬遠してた人にはいいかもしれないね。
やっぱクレカ使わないとダメなのかなぁ?
- 214 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:49:14 ID:UUijzhZo0
- 必死に英文書いて、もちろんカード番号入れて郵便で購読の手紙出してた
20年前のが安全だったかもね。
- 215 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:51:30 ID:igKvg2gC0
- 大先輩でしたかw
雑誌の定期購読者もデジタル版にアクセスできるみたいですよ。
- 216 :音速の名無しさん:2010/02/19(金) 22:51:54 ID:S5aHMuNu0
- それが全然アクセスできねーんだ
文句のメール送って新しいアカウントが来たんだがそれも使えず
来週はめんどくせーけど電話すっかって感じ。やれやれ
- 217 :音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:25:19 ID:tkoiPCdL0
- JMIAは鱸が広報担当だから取材したくないという編集者やライターが多いという事実をミノルは知らないのかw
電話するといつもの「上からKY発言」で腹が立つし、記事にすると内容が間違っているとネチネチといちゃもんつけてきて鬱陶しい
- 218 :音速の名無しさん:2010/02/20(土) 11:36:14 ID:Tj3H55Cf0
- ASさんいらっしゃい
- 219 :音速の名無しさん:2010/02/20(土) 11:49:45 ID:QDELrc1t0
- バカじゃないの。
ジャーナリストが報道するか否かの基準は、ニュース自体に報じる価値があるかないかだろ。
ホワイトハウスの報道官が人間的に最悪だから報道しないというメディアがあったらお目にかかりたい。
JMIAの活動は海外でも報道されてるのに、ジャーナリズムの成立しない日本では報道されない。
- 220 :音速の名無しさん:2010/02/20(土) 11:52:47 ID:W2cD7GwV0
- >>219
凄いね、きみ、化石的に世の中のこと分ってないね。
報道するか否かは
1)金になるか
2)好き嫌い
3)仕方なく
こんなもんだよ。
- 221 :音速の名無しさん:2010/02/20(土) 11:55:03 ID:QDELrc1t0
- >>220
だからおいらは英AUTOSPORTを購読すべきというわけだね。
- 222 :音速の名無しさん:2010/02/20(土) 13:12:07 ID:YX7IBupq0
- >>211
鱸は童夢広報の下請けじゃないのか?
Webの記事とへたくそな写真は鱸のだよ。
- 223 :音速の名無しさん:2010/02/20(土) 14:37:24 ID:tkoiPCdL0
-
鱸の海外取材もミノルが出しているらしいね
パトロンの紐付き似非ジャーナリスムがスポーツカーレーシング
あまりに偏向記事ばかりなので某メーカーチームからは出入り禁止取材拒否状態なんだってなw
- 224 :音速の名無しさん:2010/02/21(日) 13:17:02 ID:EN9IBguV0
- age
- 225 :音速の名無しさん:2010/02/21(日) 16:13:13 ID:hoJX7a470
- >Webの記事とへたくそな写真は鱸のだよ。
写真はメーカー広報写真が多いだろ海外に関してはw
写真も記事もどちらも中途半端で使い物にならない見本みたいな奴だな鱸って
- 226 :音速の名無しさん:2010/02/22(月) 17:42:58 ID:LzGR9ZQt0
- スポーツカーレーシングで鱸がLMP2のウィング幅について書いてるけど、
最終戦のプチルマンは純粋なACOルールで行われるんじゃなかったっけ?
>しかし、“プチ-ルマン”はALMSの1戦であるから、
>LMP2カーにもトップ争いの権利があるレースだ。
>もし、LMP2カーの方が速いルールを作ってしまったら、
>世界中のLMP1カーがやって来る“プチ-ルマン”で、
>チグハグなレースを全世界に披露することとなってしまうかもしれないのだ。
- 227 :音速の名無しさん:2010/02/22(月) 18:05:39 ID:bg8EZgOW0
- いつもの鱸の脳内妄想だろw
- 228 :音速の名無しさん:2010/02/23(火) 11:51:50 ID:W5HsQBYD0
- age
- 229 :音速の名無しさん:2010/02/23(火) 21:39:41 ID:4O/1QkV70
- 前にA1に参戦しないとレース界から相手にされなくなる
みたいなの書いてた人はどうしてるのかな
- 230 :音速の名無しさん:2010/02/24(水) 09:55:16 ID:v9GrLJYu0
- ところで鈴木氏の「スポーツカーレースマガジン」は休刊になったのですか?
- 231 :音速の名無しさん:2010/02/25(木) 13:30:00 ID:TpYUKcM+0
- AS増刊なんだけど、スーティルがなぜ敢えてカーナンバー13を付けるのか
一言も触れてないね。気になる人多いと思うんだけど。
- 232 :音速の名無しさん:2010/02/25(木) 15:04:18 ID:0o+siECB0
-
海外ニュースサイトに書いてないことは記事にできないだろw
- 233 :音速の名無しさん:2010/02/26(金) 13:36:10 ID:g/Ymxk3K0
- 川喜田が週刊プレイボーイで連載していた”F1崩壊”
BMWやトヨタの撤退ぐらいで「F1落日」「泥沼F1」の見出しを掲げ
日本企業の撤退を列挙して「モータースポーツ衰退」などと論じる
日本の大手メディアと大差ない
日本の週刊誌上でF1の将来像を提案したところで
FIAが相手にするはずないのに。
- 234 :音速の名無しさん:2010/02/26(金) 13:42:19 ID:kAv40RoP0
- >>233
その週刊誌を読んで批評しているお前は一体何よ
週刊誌に踊らされる奴って、お前のような奴の事を言うんだぜ
- 235 :音速の名無しさん:2010/02/27(土) 10:16:22 ID:zLHqAHNX0
- ASも週刊誌。
その記事を読んで怒ったりしているオレも
週刊誌に踊らされる奴だな。
- 236 :音速の名無しさん:2010/02/27(土) 11:31:41 ID:34UtDJIy0
- 週刊誌といっても文春や新潮のように時局を切り闇を暴くような媒体じゃないからね嘔吐はw
海外ニュースサイトの翻訳記事と怪死魔をはじめとする糞ライターの井戸端会議しか載っていないような雑誌は存在価値無いだろ
- 237 :音速の名無しさん:2010/02/27(土) 11:50:15 ID:fPsODB+x0
- >週刊誌といっても文春や新潮のように時局を切り闇を暴くような媒体
え?
その認識はマジでヤバいと思うぞ
- 238 :音速の名無しさん:2010/02/27(土) 12:17:07 ID:34UtDJIy0
- >237
大人の世界には建前とホンネがあるんだよ
どんな雑誌でも建前は掲げているしホンネは見せない
嘔吐は編集長がアンチジャーナリズム宣言をしてチラシの裏の落書きだと言い放つような糞
週刊誌と名乗るのなら建前と矜恃ぐらいは持っていてもらわないとな
- 239 :音速の名無しさん:2010/02/27(土) 13:30:14 ID:97N4XcDK0
- その週刊誌を購入し続けている限りは支持者だけどな
- 240 :音速の名無しさん:2010/02/27(土) 15:45:00 ID:msdjL2A10
- まあ週刊誌って書くと聞こえはいいけど
本当は毎週出る「雑誌」に過ぎないんだけどな
- 241 :音速の名無しさん:2010/02/28(日) 00:12:01 ID:6SXbDRdT0
- 速報性は期待していないから月刊にして深い考察があれば買うけど
現状の「主婦の井戸端会議」をダラダラ掲載するなら廃刊にしてWebだけにしたら
- 242 :音速の名無しさん:2010/02/28(日) 01:57:09 ID:pMgPACFd0
- 深い考察といってもその土台として必要な取材能力が無いだろ。
週刊で時間に追われてるから妄想記事を書き散らしてるってわけじゃないぜ(`・ω・´)キリッ
- 243 :音速の名無しさん:2010/02/28(日) 11:18:14 ID:Ft4Sk48C0
- >>223 可能なら教えてください。
”スポーツカーレースファンのためのバイブル” 誌についてですが、
962C、アウディ、トヨタ、ジャガー等は特集号が有ったのに
比較的取材し易いと思われるマツダ、日産等は結局出ませんでした。
どうしてでしょうか?(当時そのうち出ると思っていました)
- 244 :音速の名無しさん:2010/02/28(日) 11:28:43 ID:eNh1MJwQ0
- >>239
ここに書き込んでる奴で、金出してAS買ってる奴は
少ないだろう。
タダで読んでるにも関わらず、
何だこれ?って思う記事があると怒るわけだ。
もちろん、支持などしていない。
何年もASを読んでると、いつもの人達に、
似たような事を聞く輪廻転生のような企画ばかりだ。
取材能力が無いんだろうな・・・。
困った時の怪死魔頼みで、謎の都市伝説企画が出てくるわけだ。
ページを埋めるという発想があるから、こんな物が出てくる。
いっその事、ASを80ページから72ページとか、
64ページの雑誌にすれば、ページを埋める必要がない。
単価据え置きなら、印刷費が下がるので、少しは利益になるだろう。
ページが減って内容が濃くなる事を期待するよ。
- 245 :音速の名無しさん:2010/02/28(日) 11:47:46 ID:rq8maCVH0
- 似たような記事の繰り返しという意味ではF1雑誌が最たるモノじゃないの。
今の自動車レースはそういう時代になっちまったんだよ、悲しいことに。
- 246 :音速の名無しさん:2010/02/28(日) 14:24:23 ID:FdxOwKs90
- >>244
俺は買ってたよ。ただ、今年に入ってヤメたけど。
今は立ち読みすらしない。どうせ中身ないもの。
- 247 :音速の名無しさん:2010/02/28(日) 16:11:48 ID:bxGdVAJe0
- >>243
鈴木の趣味の雑誌だから全メーカーを網羅する気は無いよ。
好きなメーカーのことしか記事にしない。
日産に関しては町田さんのころのグループCの特集は有ったけど
それ以降の特集は無いね。
鈴木は日産が嫌いじゃないの?GT-Rの燃料タンク疑惑を雑誌で暴露しちゃったしね。
- 248 :音速の名無しさん:2010/02/28(日) 17:58:31 ID:6SXbDRdT0
- >比較的取材し易いと思われるマツダ、日産等は結局出ませんでした。
どうしてでしょうか?
また自費出版で借金重ねるつもりだな鱸は
マツダは鱸がロータリー嫌いなのとそんなローターリーで鱸の神聖なお花畑であるルマンに勝ってしまったことへのトラウマが原因だろ
日産に関してはNISMOの柿本さんが鱸を取材拒否、出入り禁止した事への逆恨みだろ
とにかく鱸は国内においてメディア関係者、レース関係者に評判が悪い
海外メーカーは鱸の事なんて知らないし掲載誌を送っても日本語だから鱸の妄想記事を読めないので出入り禁止にならないだけw
- 249 :243:2010/02/28(日) 22:36:09 ID:Ft4Sk48C0
- >>247 >>248 d。
よくわかりました。
途中まで購入していたけれど、買わなくなった。
俺個人の感想として、
知りたい事が書いてないからです。
- 250 :音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:24:48 ID:YCZPSHdV0
- レーシングオンが今日、本屋行ったらまた出てたけど、
結局月刊に戻ったの????
- 251 :音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:37:07 ID:1mco/jWl0
- 3月1日発売のは「Racing on Archives vol.2」
- 252 :音速の名無しさん:2010/03/03(水) 00:02:13 ID:BGTBNNrP0
- しぶといね。
レーシングオン。
- 253 :音速の名無しさん:2010/03/03(水) 21:43:07 ID:WqH1vYCJ0
- 同じ三栄でもモーターファンイラストレイテッドのF1特集本はそこそこ楽しめた
過去に本誌で特集した分の再録もあるけど
- 254 :音速の名無しさん:2010/03/04(木) 05:24:23 ID:87Z4/ZLS0
- 参栄といっても、レーシングオンは、元々乳図。
- 255 :音速の名無しさん:2010/03/04(木) 17:51:32 ID:9bAaC1cV0
- >>253
今日買ってきた。過去に何ページか分だけ特集してたりしてたんで、それかなと思ってたら
1冊まるまるF1でつい1680円も出してしもた。
トヨタもたまには役に立つんだなと思いつつ、これだけのものを揃えてもグランプリに勝てる
チームではないんだなとorz
- 256 :音速の名無しさん:2010/03/04(木) 19:01:47 ID:NxxaIZo80
- age
- 257 :音速の名無しさん:2010/03/05(金) 07:45:54 ID:PeYq2/oCO
- age
- 258 :音速の名無しさん:2010/03/05(金) 16:37:55 ID:Q0tDbHz30
- いであさん。5月支払分から原稿料10%カットだそうでつ
- 259 :音速の名無しさん:2010/03/05(金) 16:58:42 ID:06mAiajZ0
- 漏れが中学生の頃、1990年くらいのレーオンは
最高にクオリティが高かった。
月2回の発売日が楽しみで寝付けなかった。
あの時代に戻りたいよ・・・・
- 260 :音速の名無しさん:2010/03/05(金) 16:59:47 ID:BCzudtXH0
- つか従業員削減もあるし、転居もするらしい。
みんなの大嫌いな嘔吐がもう読めなくなるかもねw
- 261 :音速の名無しさん:2010/03/05(金) 17:05:08 ID:m+TkF2nV0
- 禿はフリーになったらしいがどうすんだ。フジテレビに泣きついてパス貰うのかね
- 262 :音速の名無しさん:2010/03/05(金) 19:14:07 ID:2Ss233+A0
- >>259
あの頃は面白かったねえ。
記憶の美化じゃないかと思ったりするけど、古本屋で見たりすると
やっぱり面白い。今の某週刊誌とかクソだろ。
- 263 :音速の名無しさん:2010/03/05(金) 20:02:38 ID:bXaFw1xd0
- 隔週刊でちょうどよかったのにね。
週刊でやれるのはヨーロッパの本家AUTOSPORTとかでないと無理。
月刊の1960年代のオートスポーツは古本屋でも値段が付くが、それを今
いっても無理な話だろうな。今のレーオンは、あの内容だと高いと感じる。
- 264 :音速の名無しさん:2010/03/05(金) 20:45:03 ID:ULAAp0Z/0
- レーオンが面白く思えたのはその頃の嘔吐が糞だったから
レーオン創刊したグラフティの人たちも嘔吐の糞さ加減に我慢できなくなって造ったとそこかで読んだことがある
- 265 :音速の名無しさん:2010/03/05(金) 20:57:05 ID:4ChA+DyF0
- 昔はいいものを作ろうとした結果売れたけど、今は売れるものを作ればいいって言う考え方になってるからな。
別に雑誌に限らず、日本の多くの会社がそういう風になってる。
しかも、それで得た利益が会社のものばかりになって、肝心の現場に落ちてこないし。
なのでやる気も失って結果的にさらに品質が落ちる。
- 266 :音速の名無しさん:2010/03/05(金) 23:26:44 ID:FrIZCAA50
- 今はデフレだから、安い物しか売れない。
売れる物は安い物という考え方になっている。
しかも、利益がでない。
人件費の削減が始まるのでやる気も失って結果的にさらに品質が落ちる。
商品を安くするために広告宣伝費を削る。
だから、戸越の人達も苦しきなってきたのだろう。
- 267 :音速の名無しさん:2010/03/06(土) 08:00:45 ID:hZlBPJwi0
- >>259
たしかに面白かった、月二回の頃のレーオン。
海外のいろんなレースも載ってて、
インディとか誌面で見て好きになったよ。
それに硬軟取り混ぜた企画内容もよかったし。
レースが盛り上がってた時代だから作れたのか、何なのか。
またあんな感じのレース雑誌が出てきてほしいね。
- 268 :音速の名無しさん:2010/03/06(土) 10:12:28 ID:jX5Lq1U10
- ホントなー、色んなレースの情報が見られなくなってしまって久しいなあ。
「売れるネタ」にばかり傾注した結果、F1とGTの情報ばかりになってしまった。
売れるネタもいいけど、海外とかの面白いレースの紹介とかをしないから先細るんだよ。
- 269 :音速の名無しさん:2010/03/06(土) 13:39:24 ID:uUDfD3RI0
- 今年のASはSGTに全力投球らしいよ
- 270 :音速の名無しさん:2010/03/06(土) 16:34:19 ID:dIet/UCz0
- GTAで買い取って機関紙にすればいいのにね。
そして新・AS発刊。SGTは絶対に扱わないと。
- 271 :音速の名無しさん:2010/03/06(土) 21:13:35 ID:uUDfD3RI0
- GTAの台所は火の車だお
- 272 :音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:25:48 ID:nOhrKHbe0
- Sports-Car Racing Vol.19は、
今月中旬の発売予定と、
予約してる本屋から連絡あり。
- 273 :音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:27:03 ID:JaaRYjqx0
- >>269
ウンコみたいなニュースでもいいからほぼ毎日GTの記事を配信して欲しい。
- 274 :音速の名無しさん:2010/03/07(日) 07:31:57 ID:f3ds6zwe0
-
怪死魔のウンコ記事なら盛りだくさんだよw
- 275 :音速の名無しさん:2010/03/07(日) 08:23:02 ID:7PA5pZj80
- ウンコはもうたくさんだ。
とはいえ、今回の合同テストで、たっぷりネタを仕込んでる事だから、
大量のウンコが出てくるんだろな。
- 276 :音速の名無しさん:2010/03/07(日) 12:58:51 ID:qiN88t5b0
- トヨタの顔色を見てる提灯雑誌や新聞・TVマスコミが多い中、中日新聞は凄いな
他地域の人間から見ればトヨタの御用聞新聞のように思われているが
実際はトヨタ関連の農地不正転用・下請け叩き・派遣期間工問題など
紙面で徹底的に追求して、実際は犬猿の仲の緊張関係にある
そしてこないだの名古屋でアキオが初リコール会見した次の日の朝刊も
よその新聞が遠慮して書かない中、社長の語学能力の無さを遠巻きに
指摘する記事を堂々と書いていたし
抜粋
「英語で答えて」海外の記者要求
海外の記者が英語で質問し「社長も英語で答えて」と要望
豊田社長はつたない英語で答える場面があった
なかなかアキオが会見を開かなかったり、渡米説明も現地社長で十分と
ぐじゅぐじゅしてたもの、取り巻き連中が学歴と違う能力がさらけ出される
のを必死に阻止したと想像できる記事だ
アキオは慶応高校時代語学留学し大学でも再語学留学してその大学でMBAも
取得し、さらにGMとの合弁会社の副社長するほどアメリカ歴が長いのに
専門用語どころか日常会話も日本人メジャーリガー並みのつたなさである事実を
中日以外では、外国の通信社と英会話評論ブログぐらいでしか
論じられてない中、地元名古屋の新聞が堂々と赤っ恥をかかす記事を書くとは凄い
最近は地区占有率7割近い絶大な宣伝効果のある
地域中核新聞なのに、デイラーでなくトヨタ本社自体は広告を拒否してる模様
逆にホンダはここぞとばかりに昨日なんかはインサイトのカラー一面本社扱い広告を
出しているなど対照的な行動になっており、今後の展開が面白い事になりそう
- 277 :音速の名無しさん:2010/03/07(日) 19:35:43 ID:f3ON8c7D0
- >>269
死ねばいい。
- 278 :音速の名無しさん:2010/03/07(日) 23:08:13 ID:NCLXUYo80
- >ASはSGTに全力投球らしいよ。
F1からのジャパンマネーの撤退を見据えているのだろうな。
SGTには、F1から撤退する(した)自動車メーカーやタイヤメーカー、
F1に行けない自動車メーカーやタイヤメーカーがいるから、
ASの飯のタネになると思っているのだろう。
- 279 :音速の名無しさん:2010/03/08(月) 01:18:14 ID:YO5kguWE0
- そしてまた広告が増えるってか?
それはまた一歩廃刊に進んでいるだけのような。
- 280 :音速の名無しさん:2010/03/08(月) 11:05:46 ID:x/AKFBNp0
-
広告がふえると言うより記事か広告か判らないような誌面だろ、今でさえ
より広告営業しやすいGTに特化すると言うことなんじゃないの
Fポンやラリーなどのマイナーカテゴリーはますます扱われなくなっていくだろうな
さすがアンチジャーナリスト宣言だな
- 281 :音速の名無しさん:2010/03/08(月) 12:41:14 ID:8q3+7VYJ0
- 雑誌ってのは広告頼りだからな。
いっぱい売れても広告が少ないとちっとも儲からない。
逆に広告が多ければ一部も売れなくても儲かる。
まあ、売れない雑誌に広告出す会社は無いわけだが。
あんたたち、色々言ってるけど、
ASは風前の灯。もうすぐ無くなる寸前ですから。
タイアップ記事にしてもあるだけマシ。
ベターザンナッシングっすよ。
- 282 :音速の名無しさん:2010/03/08(月) 12:47:46 ID:YO5kguWE0
- だったら暴風吹いてくんねーかなw
- 283 :音速の名無しさん:2010/03/08(月) 16:14:20 ID:x/AKFBNp0
-
無くなったらレースでメシ喰ってるライターやカメラマンは失業だな
市販車雑誌に仕事を求めてもそこは既に廃刊の嵐だからw
怪死魔は専業主婦として生きていくしかないかw
- 284 :音速の名無しさん:2010/03/08(月) 22:07:53 ID:lBWgmOOO0
- 買ってもいないから雑誌のASが無くっても関係ないが、プレスでもなくなれば
ウェブも一蓮托生だおうね。
- 285 :音速の名無しさん:2010/03/08(月) 22:50:42 ID:YO5kguWE0
- パスもらえなくなって右往左往する「ライターもどき」がいっぱい見れそう。
- 286 :音速の名無しさん:2010/03/08(月) 23:31:23 ID:TpwAFOOJ0
- GTAもオースポに便宜を与えてやらないといけないんじゃないか?
たとえばチームのリリースも、原則オースポに優先的に渡すとかね。
唯一のモタスポ雑誌なんだから、そのくらいしてやってもいいだろう。
あとオースポは英語で海外にGTの記事を配信すべき。
- 287 :音速の名無しさん:2010/03/09(火) 00:43:35 ID:RD/sbRMr0
- 何でGTAが嘔吐に便宜を図らなければならないのかね??
GTAはフジテレビに対する便宜で頭が一杯だと思うよ。
チームのリリースなんて、普通に嘔吐に届くだろ。
リリースなんだから。
唯一のモータースポーツ雑誌なんだから、勝手に取材してりゃいい。
むしろ、テレビや新聞に便宜を図るべきだろう。
集客を考えれば地元メディアも大事だ。
嘔吐に便宜を図ったところで、何の役にも立たないだろう。
英語で海外にGTの記事を配信すべきってのには、
賛成だが、嘔吐にそんな余力があるかどうか・・・
- 288 :音速の名無しさん:2010/03/09(火) 23:13:54 ID:qEHUmFXc0
- age
- 289 :音速の名無しさん:2010/03/10(水) 10:48:10 ID:FCAzs+RHO
- 某モータースポーツチャンネルの動画が毎度音声だけで真っ暗なのは俺だけか
それと日本開催があるんだからWTCCぐらいちゃんと伝えてほしい
レース1だけ伝えてレース2放ったらかしは駄目だろ
- 290 :音速の名無しさん:2010/03/10(水) 11:59:04 ID:qbIqfksi0
- フラッシュプレイヤーでも逝ってるとか?
見た事ねーもんなぁ
- 291 :音速の名無しさん:2010/03/10(水) 19:08:41 ID:ZeYaOAMd0
- ラリーアートがなくなるね。
戸越の人達は大丈夫かな??
- 292 :音速の名無しさん:2010/03/10(水) 19:33:18 ID:L/I+S5WW0
- 次はNISMOが無くなる悪寒
- 293 :音速の名無しさん:2010/03/10(水) 19:38:26 ID:ZeYaOAMd0
- 親会社の日産は、車雑誌への出稿禁止令を敷くらしい?
大丈夫か??
- 294 :音速の名無しさん:2010/03/10(水) 20:13:18 ID:L/I+S5WW0
- 取材協力はするけど広告は出さないというフェラーリ方式に変えたんでしょ
- 295 :音速の名無しさん:2010/03/10(水) 22:36:10 ID:6Uq2GUGA0
- AS-webのバナー広告が創造の法wwwwwwwwwwwwwww
- 296 :音速の名無しさん:2010/03/10(水) 22:53:06 ID:6Uq2GUGA0
- こんどは、
「松下幸之助日本を叱る」
「龍馬降臨」
by大川隆法w
- 297 :音速の名無しさん:2010/03/11(木) 00:10:59 ID:ZqQ2jfF30
- オートスポーツwebでは、広告のご出稿を随時受け付けております。御社サイトへの
アクセス増加など、モータースポーツファンをターゲットとしたビジネスプランのバック
アップをお約束いたします。
『週刊オートスポーツ』や『F1速報』、『レーシングオン』、『WRCプラス』などの雑誌媒体
と連動したプロモーションや、メールマガジンへの広告掲載も承っております。ご希望
に応じて掲載形態・プラン・連動企画等をご提案いたしますので、お気軽にお問い合わ
せください。
掲載場所 広告枠の種類 期間 価格 想定インプレッション
トップページ ワイドバナー (728×90ピクセル) 2週間 300,000円 700,000回
- 298 :音速の名無しさん:2010/03/11(木) 00:12:57 ID:M19pEz8A0
- 宗教色ついたら本当に終わりだぞ・・・・。
- 299 :音速の名無しさん:2010/03/11(木) 00:15:48 ID:ZqQ2jfF30
- 日産や学研は幸福の科学と同列に並べられてバナーが出ることをどう思ってるんだ?
- 300 :音速の名無しさん:2010/03/11(木) 00:49:26 ID:kMR/Wsuy0
- すごいな。
NHKとEPSONと日産と学研が幸福の科学と同じ場所に広告が出てくるw
- 301 :音速の名無しさん:2010/03/11(木) 09:15:45 ID:3azub4lK0
- パチンコや法律相談所の広告がはじまるのも時間の問題だな。
- 302 :音速の名無しさん:2010/03/11(木) 13:38:50 ID:iiYtPKoV0
- てか普通にネット広告代理店の配信する中に入ってるだけだろ。
バナーのリンク先を見てごらんよ。
お前らネット広告の仕組みも知らんのか?
- 303 :音速の名無しさん:2010/03/11(木) 13:39:59 ID:qAOXqMH70
- >>302
>>297
- 304 :音速の名無しさん:2010/03/11(木) 19:15:14 ID:HM1V4nAI0
- 激Gが終わったと思ったらこんどはオースポが激Gみたくなってしまった。
なんでモタスポ雑誌にお笑い芸人が出てくるんだよ!
- 305 :音速の名無しさん:2010/03/11(木) 19:40:19 ID:RU5+R3vm0
- 11の芸能関係のマネージメントを吉本興業がやってるからだよ。
この企画も沖縄何とかのタイアップだろ。
11の持込企画だと思うよ。
毎週ペトロナスが広告入れてるから、11はやりたい放題だな。
それに対応できる企画を出せないオースポもどうかと思うが・・・。
ジャーナリズムが無いからこんなものか・・・。
- 306 :音速の名無しさん:2010/03/11(木) 19:50:12 ID:iiYtPKoV0
- >>303
わかったわかったw
- 307 :音速の名無しさん:2010/03/12(金) 11:02:39 ID:qKLK7cIy0
- age
- 308 :音速の名無しさん:2010/03/13(土) 07:23:11 ID:P+c4ouJj0
- age
- 309 :音速の名無しさん:2010/03/13(土) 11:23:19 ID:l0RqcPPA0
- >>42
Alain Menu フランス系スイス人なら、(Alainというファーストネームならフランス系だ)
フランス語読みするなら、ムニュで全く問題ない。
メニューは フランス語の menuだが まさしくムニュと読む。
- 310 :音速の名無しさん:2010/03/13(土) 13:12:29 ID:G5CSzeQg0
- 沈んでる。
- 311 :音速の名無しさん:2010/03/13(土) 13:39:43 ID:9qsMHtjX0
- >パチンコや法律相談所の広告がはじまるのも時間の問題だな。
それよりも包茎手術、美容整形、結婚相談の広告だろモタスポオタのマーケティング的にはw
- 312 :音速の名無しさん:2010/03/13(土) 18:59:08 ID:X7IaHu5S0
- それらも15年ぐらい前におわっとる。ピークは1995年関谷さんが勝ったルマン。
パチンコ機メーカーは、堂々とテレビCMできるようになったからレースは用無し。
かつてのサラ金と同じパターン。
もっと闇の世界に向かうか。
- 313 :音速の名無しさん:2010/03/13(土) 19:34:10 ID:uyyKN3hg0
- 怪字魔がモースポchで2ちゃんねるの鯖ダウン取り上げている。
こいつはネット掲示板の情報源をドライバーを聞きにいくのか。
- 314 :音速の名無しさん:2010/03/13(土) 23:38:33 ID:xJB/uq300
- だってヤツは2ちゃんねらー
中子修の隠し子を産んだんだしなw
- 315 :音速の名無しさん:2010/03/14(日) 00:55:17 ID:sN5BLUQA0
- それも伝統芸の域だな>闇金
マキF1は、慶応大生のネズミ講からの資金で、
チーム名もそいつに由来してるしねw
ところで、76年のグランプリ日本の、FUJITAって
何の会社だろう?実働部隊が真田睦明率いる
ホットスタッフレーシングだったというところが
なんとも.....
- 316 :音速の名無しさん:2010/03/14(日) 12:57:40 ID:HjPxJ+KY0
- >>309
ずいぶん、古い書き込みにレスをつけてきたね(藁)
ご本人っすか?
>>49で書いたとおり、マカオではムニュの方が正しい。
「文尼」と表記しているからな。
でも、岡山の写真を見る限り、
彼のシボレーには、「メニュ」と書いてある。
車にカタカナに「メニュ」と書いてあれば、
日本人には、「メニュ」としか読めない。
かりに、menu本人が「ムニュ」と名乗っても、
ローマ字の先入観のある日本人なら、「メニュ」になるだろう。
だから、殆どのメディア・媒体が彼の事を「メニュ」としている。
ペンは剣よりも強いといわれるジャーナリズムを持っているのなら、
「メニュ」を「ムニュ」に変えて、浸透させてよ。
シボレー的には、menuの読み方より、
WTCCブラジルの第一レースで、イヴァン・ミューラーが優勝した事の方が
ビッグニュースであり、アピールポイントだと思うけどね。
しかも、表彰台独占の1-2-3。やるじゃん、シボレー。
- 317 :音速の名無しさん:2010/03/14(日) 13:06:22 ID:HjPxJ+KY0
- 書き忘れた。
90年代のレーシングオンで「ムニュ」と表記されていたのなら、
それが浸透しなかったのは、
レーシングオンの影響力が無いからだと思う。
- 318 :音速の名無しさん:2010/03/14(日) 14:49:58 ID:BUHXRQwg0
- まあ細かいことは機にスンナ。
イヴァンミュラーがメニュのことをフランス語で話す時の発音は日本語で言えばメとムの中間に聞こえるし
スイス人だからドイツ語の発音で呼ぶのが正しいということだってありえるだろう
- 319 :音速の名無しさん:2010/03/14(日) 15:46:13 ID:wOVlef7y0
- 10年くらい前wowowでbtccやってた時はムニュだったよ
- 320 :音速の名無しさん:2010/03/14(日) 16:03:21 ID:AipSPY5V0
- ID:HjPxJ+KY0
↑
俺も他人の事は言えないが
こういう思い込みの激しいヲタも困りものだよなw
- 321 :音速の名無しさん:2010/03/14(日) 22:00:20 ID:Be/y/8CJ0
- >>316
>>317
とうとう、思い込みの激しいヲタになっちゃったねwwwwwwww
- 322 :音速の名無しさん:2010/03/15(月) 13:52:43 ID:qt/reCWf0
- age
- 323 :音速の名無しさん:2010/03/16(火) 06:52:32 ID:nOssYIUa0
- age
- 324 :音速の名無しさん:2010/03/17(水) 06:40:40 ID:zu6ve2or0
- age
- 325 :音速の名無しさん:2010/03/18(木) 14:22:03 ID:qSjQhfE+0
- age
- 326 :音速の名無しさん:2010/03/18(木) 16:36:56 ID:LSpvF0WB0
- 毎日毎日ageてごくろーなこっちゃねww
- 327 :音速の名無しさん:2010/03/18(木) 19:45:45 ID:Jn8mRqqY0
- そんなにスレが上がってると気になるのかね?
毎日見てる証拠だねww
- 328 :音速の名無しさん:2010/03/18(木) 22:02:24 ID:4jjTBGy40
- ↑毎日見てなくても4日連続でageてれば誰だって気づくってばww
- 329 :音速の名無しさん:2010/03/18(木) 23:32:01 ID:J2mwuV3h0
- Sportscar-racingのサイトにMemberって、リンクができてる。
もしかして有料化するつもりなのかな?
雑誌を買った人だけ閲覧できるとかなのかな?
- 330 :音速の名無しさん:2010/03/19(金) 10:49:28 ID:yQnJYVC70
- GT開幕戦のプログラム薄くなったね。
レース業界大丈夫なのかな?
不安を感じる
- 331 :音速の名無しさん:2010/03/19(金) 16:02:22 ID:UGc7OEE20
- 薄くなったのは広告?記事?
記事が少なくなって値段同じならGTAは詐欺だな
- 332 :音速の名無しさん:2010/03/19(金) 17:13:26 ID:ZmH+DWZn0
- 原料代の高騰とかいう問題があってな たぶん
- 333 :音速の名無しさん:2010/03/19(金) 17:53:14 ID:AiclA6Aw0
- このデフレ時代にその言い訳が通用するなら、出版業界は苦労してない。
- 334 :音速の名無しさん:2010/03/19(金) 18:21:38 ID:UGc7OEE20
- >Sportscar-racingのサイトにMemberって、リンクができてる。
琢磨の有料サイトを真似したんだろw
そのうち「JMIAのカーボンシャーシを至急買ってください、この際一人一台二台なんて場合じゃないんです
鱸が関わればJMIAのシャーシが売れるということを証明したいんです」
と会員にスパムメールが届く悪寒w
- 335 :音速の名無しさん:2010/03/19(金) 21:19:54 ID:2NuOBHqR0
- >>331
広告が減ってるよ。
昔は、GT500の各チームの対抗面に、
そのスポンサー広告が入っていたものだ。
もう、そんな時代は来ないだろう。
- 336 :音速の名無しさん:2010/03/20(土) 15:36:40 ID:smvwDCEb0
- F1速報、去年辺りから面白くなったね。
なかのひととか変わったんだっけ?
- 337 :音速の名無しさん:2010/03/20(土) 16:51:06 ID:OxjfLpiT0
- 下に厳しかった変種長が辞めて、下だった若者が編集長になった。
それから誌面がとてもおもしろくなった。と、オレも思う。
- 338 :音速の名無しさん:2010/03/20(土) 18:04:25 ID:3VMAO5Eo0
- 雑誌は編集長次第なんだね・・・
- 339 :音速の名無しさん:2010/03/20(土) 21:43:56 ID:dImzA0o40
- じゃあ嘔吐も編集長替えるべきだな
今度は嘘でもいいからジャーナリストにしてくれw
- 340 :音速の名無しさん:2010/03/20(土) 23:38:30 ID:/fi71bR50
- 嘔吐はGTに媚びへつらい宣言してたな。今年はF1とGTが3戦かぶるんだけど
GT優先でF1の記事は小さくしますって載ってた。これで完全に嘔吐とも縁がなくなったw
- 341 :音速の名無しさん:2010/03/21(日) 08:06:17 ID:Qc5pA7/x0
- 嘔吐は雑誌というより、よく出来た協賛企画書。
F1だと協賛金が取れないのでGTに注力するんだろ。
そのうち、スーパーGTパチンコ企画とかやるんじゃないか?
手っ取り早く金がとれるからな。
モータースポーツ業界の発展とか、
読者満足度とか考えてないような気がする。
- 342 :音速の名無しさん:2010/03/21(日) 19:19:06 ID:efnk3S6x0
- 取材協力については普通の自動車雑誌や女性向けファッション雑誌も、同じようなことがあるようだけどね。
自動車雑誌は自動車メーカーに広告を出してもらい、さらに取材協力で試乗車を用意してもらったり。あるいは自動車ジャーナリストでカーオブザイヤー選考委員なら有名なことだけど、事前にメーカー側の接待があったりとか。
そうすると当然、トヨタや三菱自動車のような致命的なスキャンダル等をやらかさない限り、発売からしばらくの間は提灯記事が横行と………。
女性向けファッション雑誌だと、各企業が接待を兼ねて、記者をヨーロッパなどに招待。そこで服や化粧品を取材してもらって、日本に戻ってから記事という名の広告を広めてもらう。
読者はその演出された「流行のファッション」にまんまと踊らされて商品を買い求め、企業は儲けを出すことによってビジネスとして成立するようにする。もちろん、本来の広告は別にお金を払って出してもらう。
つまり、最低でも日本では、これがある特定の業界、業種を特集しているマスコミ全体に蔓延している体質なんじゃないかな?
ビンボー云々でいえば、上記のような雑誌社もいくらカネがあったって、元はといえばこういう提灯記事の見返りなわけで。別にレーシングオンや鱸に怪氏魔なんか庇う気なんて全く無いが、
>>1や>>210>>219-221に>>223>>238>>245みたいな事のやるようなことがそんなに珍しいわけでもない。出版社、あるいはその雑誌を維持するためのシステムが、もうそれはそれで出来上がってるんだよな。
この路線から少しでも外れる雑誌はどういうことになるかというと…。わかりやすい例を挙げれば、自動車メーカーにとって都合が悪い記事や無茶苦茶恥ずかしい記事にスキャンダル記事などがガンガン書いてあるマガジンXでは、
雑誌に掲載される広告といえば出会い系サイトに整形手術やダイヤルQ2にサラ金業者みたいな胡散臭さが大爆発の広告ばっかりで、自動車関連なんて、辛うじて損保の広告が細々とある程度。
- 343 :音速の名無しさん:2010/03/21(日) 19:26:48 ID:C5V/Thor0
- 取材協力については普通の自動車雑誌や女性向けファッション雑誌も、同じようなことがあるようだけどね。
自動車雑誌は自動車メーカーに広告を出してもらい、さらに取材協力で試乗車を用意してもらったり。あるいは自動車ジャーナリストでカーオブザイヤー選考委員なら有名なことだけど、事前にメーカー側の接待があったりとか。
そうすると当然、トヨタや三菱自動車のような致命的なスキャンダル等をやらかさない限り、発売からしばらくの間は提灯記事が横行と………。
女性向けファッション雑誌だと、各企業が接待を兼ねて、記者をヨーロッパなどに招待。そこで服や化粧品を取材してもらって、日本に戻ってから記事という名の広告を広めてもらう。
読者はその演出された「流行のファッション」にまんまと踊らされて商品を買い求め、企業は儲けを出すことによってビジネスとして成立するようにする。もちろん、本来の広告は別にお金を払って出してもらう。
つまり、最低でも日本では、これがある特定の業界、業種を特集しているマスコミ全体に蔓延している体質なんじゃないかな?
ビンボー云々でいえば、上記のような雑誌社もいくらカネがあったって、元はといえばこういう提灯記事の見返りなわけで。別にレーシングオンや鱸に怪氏魔なんか庇う気なんて全く無いが、
>>1や>>210>>219-221に>>223>>238>>245みたいな事のやるようなことがそんなに珍しいわけでもない。出版社、あるいはその雑誌を維持するためのシステムが、もうそれはそれで出来上がってるんだよな。
この路線から少しでも外れる雑誌はどういうことになるかというと…。わかりやすい例を挙げれば、自動車メーカーにとって都合が悪い記事や無茶苦茶恥ずかしい記事にスキャンダル記事などがガンガン書いてあるマガジンXでは、
雑誌に掲載される広告といえば出会い系サイトに整形手術やダイヤルQ2にサラ金業者みたいな胡散臭さが大爆発の広告ばっかりで、自動車関連なんて、辛うじて損保の広告が細々とある程度。
- 344 :音速の名無しさん:2010/03/21(日) 19:32:24 ID:ApSiJOsO0
- 取材協力については普通の自動車雑誌や女性向けファッション雑誌も、同じようなことがあるようだけどね。
自動車雑誌は自動車メーカーに広告を出してもらい、さらに取材協力で試乗車を用意してもらったり。あるいは自動車ジャーナリストでカーオブザイヤー選考委員なら有名なことだけど、事前にメーカー側の接待があったりとか。
そうすると当然、トヨタや三菱自動車のような致命的なスキャンダル等をやらかさない限り、発売からしばらくの間は提灯記事が横行と………。
女性向けファッション雑誌だと、各企業が接待を兼ねて、記者をヨーロッパなどに招待。そこで服や化粧品を取材してもらって、日本に戻ってから記事という名の広告を広めてもらう。
読者はその演出された「流行のファッション」にまんまと踊らされて商品を買い求め、企業は儲けを出すことによってビジネスとして成立するようにする。もちろん、本来の広告は別にお金を払って出してもらう。
つまり、最低でも日本では、これがある特定の業界、業種を特集しているマスコミ全体に蔓延している体質なんじゃないかな?
ビンボー云々でいえば、上記のような雑誌社もいくらカネがあったって、元はといえばこういう提灯記事の見返りなわけで。別にレーシングオンや鱸に怪氏魔なんか庇う気なんて全く無いが、
>>1や>>210>>219-221に>>223>>238>>245みたいな事のやるようなことがそんなに珍しいわけでもない。出版社、あるいはその雑誌を維持するためのシステムが、もうそれはそれで出来上がってるんだよな。
この路線から少しでも外れる雑誌はどういうことになるかというと…。わかりやすい例を挙げれば、自動車メーカーにとって都合が悪い記事や無茶苦茶恥ずかしい記事にスキャンダル記事などがガンガン書いてあるマガジンXでは、
雑誌に掲載される広告といえば出会い系サイトに整形手術やダイヤルQ2にサラ金業者みたいな胡散臭さが大爆発の広告ばっかりで、自動車関連なんて、辛うじて損保の広告が細々とある程度。
- 345 :音速の名無しさん:2010/03/21(日) 19:39:27 ID:ApSiJOsO0
- 連投スマン
- 346 :音速の名無しさん:2010/03/21(日) 22:35:59 ID:qHDKKWCI0
- >ある程度。
まで読んだが、長い。
- 347 :音速の名無しさん:2010/03/22(月) 08:38:56 ID:skKS7yvR0
- >>342>>343>>344
文章同じだけど、IDが全部違う。
何かの意思表示か?
- 348 :音速の名無しさん:2010/03/23(火) 06:38:56 ID:cE+lNdiS0
- age
- 349 :音速の名無しさん:2010/03/24(水) 06:01:32 ID:ML9S2RgB0
- age
- 350 :音速の名無しさん:2010/03/24(水) 22:02:37 ID:fWNKWdp30
- オースポに童夢のOceanfryの記事が載ってたよ。
どうやら広告ではないみたい。
- 351 :音速の名無しさん:2010/03/24(水) 22:16:27 ID:TAc3s+ly0
- 朝日新聞でジャーナリズムに則り
正確な記事は発行日とテレビ欄だけだと言われている。
同様にオースポでジャーナリズムに則り
正確な記事は発行日とリザルトだけだと言われている。
- 352 :音速の名無しさん:2010/03/24(水) 23:07:00 ID:oblh1/+o0
- >>351
リザルトすらまともに載せられないのがオートスポーツです
- 353 :音速の名無しさん:2010/03/24(水) 23:42:39 ID:BOlVgy/40
- >>351か352
でいいや。ジャーナリズムって何かを説明してくれないか?
- 354 :音速の名無しさん:2010/03/24(水) 23:59:06 ID:X8isnqsG0
- >>353
過去レス読め。
- 355 :音速の名無しさん:2010/03/25(木) 06:48:16 ID:YN+o9wjv0
- 今週のオートスポーツ、GT300の記事が多いな。
今まで無視してたのに、どういう風の吹き回しかな?
- 356 :音速の名無しさん:2010/03/25(木) 07:15:18 ID:oLTs0meG0
- >>354
過去レスのどこに「ジャーナリズムとは何か」が書いてあるって言うんだ、このバカ。
- 357 :音速の名無しさん:2010/03/25(木) 11:32:44 ID:R7UCx4ZH0
- >>356
読んでないからそう思うんだろ。
一時期に激論されてたよ。
- 358 :音速の名無しさん:2010/03/25(木) 11:34:39 ID:XBrIYIvp0
- >>356
探してから言え。
そもそもそれが人に聞く態度か。ゆとりかただのバカだな。
- 359 :音速の名無しさん:2010/03/25(木) 19:15:27 ID:oLTs0meG0
- じゃー、すまん、もう1回、このバカに教えてくれ。
日本の有識者の間でも答えが出ていない大問題にねらが答えていたとは驚きだ。
ASの編集長をあーだこーだと足引っ張る発言は読んだ気がするがなあ??
- 360 :音速の名無しさん:2010/03/25(木) 19:38:52 ID:/JXrue6r0
- >>355
今週のオートスポーツって雑誌ではない。
完全に「superGT速報」って雑誌。
- 361 :音速の名無しさん:2010/03/25(木) 20:00:25 ID:C2rG/5cS0
- GTに媚びるというのは、こういう事か・・・。
来週のオートスポーツは、S耐の開幕戦そっちのけで、
GT第2戦岡山のプレ情報満載って事だな。
誰か本当のオートスポーツを作ってくれないかな・・・。
- 362 :音速の名無しさん:2010/03/25(木) 20:05:27 ID:EQp3tg9s0
- >>360-361
オースポのウリは、世界一GTの情報が濃いことなんだから、これでいいんだよ。
S耐とかにもきちんとページさくべきだとは思うけど、GT押しでいいんじゃないかなぁ。
- 363 :音速の名無しさん:2010/03/25(木) 22:53:24 ID:7bIg5Arm0
- >>361
GTが開催されたら、F1がどうであろうがライコネンが勝とうが全部GT押しでいくらしいぞ。
まあこの方針に変更があるとしたら、サトーがIRLで勝った時ぐらいかw まずないと思うけど
- 364 :音速の名無しさん:2010/03/25(木) 23:21:01 ID:YN+o9wjv0
- 今までオースポとF速でコンテンツが被ってたから、
住み分けしたって事だな。
それに、GT押しだと、販売部数と広告の両方が稼げるからな。
一石二鳥ってわけだ。
しかし、開幕戦鈴鹿の観客は少なかったな。
公式発表は決勝日31000人ってなっているが、
グランドスタンドの空席は、すごい目立つし、
イベント広場の出展者数の激減していた。
世界一GTの情報が濃いオースポなら、
もう少し集客に繋がる情報発信をしたらどうだ?
GTは、モータースポーツの最後の砦だからな。
- 365 :音速の名無しさん:2010/03/26(金) 17:52:44 ID:phDSDMeu0
- S耐取材はハタ坊に丸投げして編集部は岡山GTの企画会議だとさw
- 366 :音速の名無しさん:2010/03/26(金) 20:25:12 ID:WDx3lC2C0
- >>365
嘔吐の記者の自前の記者っているの?
Fポンも壊字魔だろ
GTも太愚痴や旗や柴太に丸投げなげだし
- 367 :音速の名無しさん:2010/03/26(金) 20:27:05 ID:rnGjac+R0
- 54
- 368 :音速の名無しさん:2010/03/26(金) 21:22:08 ID:PomrHBvy0
- オートスポーツ改めGT速報で頑張るならそれでもいいよ
- 369 :音速の名無しさん:2010/03/26(金) 23:11:34 ID:GiKsp82y0
- オートスポーツがGT速報になるって事は、
ジャーナリズムがデフレになってる気がする。。。
- 370 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 00:10:19 ID:96sYkRVk0
- オースポのGT路線は支持する。
ただ、Fポン、S耐の情報もちゃんと載せて欲しい。
F1はF速に任せればいい。
オースポはGTニュースを英語で海外に配信すべき。
英語版は有料サイトにすればいい。
日本語版の記事+チームのリリースを英訳するだけで十分需要があると思う。
海外のモタスポファンはSGTの情報に飢えてる。
- 371 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 02:29:04 ID:kygTXyje0
- 最後の1行って釣り? >>370
- 372 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 06:38:02 ID:N1XIWn1L0
- 【完全版】新宿中央公園でテロ事件発生!※18禁フィルター禁止
http://www.youtube.com/watch?v=O8zAPKufoRY
陽光城にたむろするテロリストの犯行の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=arXiYW3Cs8o
(1/2)朝鮮人による歴史捏造の水曜デモを粉砕!
http://www.youtube.com/watch?v=27NIWNcCIlM
- 373 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 13:27:02 ID:96sYkRVk0
- >>371
真面目に言ってる。
海外のモタスポフォーラムでも、SGT人気は高い。
英語で発信するGT情報がほとんどないから知られていないだけ。
YoutubeのHSVのテスト動画なんかもすごい視聴数多いしね。
- 374 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 13:46:16 ID:cJEid6Yx0
- >海外のモタスポフォーラムでも、SGT人気は高い。
ふむふむ
>英語で発信するGT情報がほとんどないから知られていないだけ。
??
ほとんど知られていないのに、人気が高いんですか…
- 375 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 14:20:46 ID:YMYITI9o0
- スーパーGTの公式ホームページの英語版を見れば、
レースに関する事はわかる。
当面は、これだけで十分じゃないか??
海外にどこまで需要があるのか?悩ましいところだ。
- 376 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 15:28:42 ID:96sYkRVk0
- まずはGTAがもう少し画質がよくて10分くらいのダイジェストムービーを
アップすることが必要。とにかく海外のモタスポファンにレースを見てもらわないとね。
GTみたいな抜きつ抜かれつのレース展開は欧州には存在しないから。
モタスポ好きなら絶対に食いついてくるはず。
こんだけ情報が少ない今でも、GTを見たがってるコアなモタスポファンはたくさんいる。
あとは、オースポが本誌のインタビュー記事なんかを英訳して有料で配信すればいい。
GTのニュースを英語で配信するメディアなんて存在しないんだから、優良コンテンツになり得る。
- 377 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 16:14:26 ID:kygTXyje0
- >>GTみたいな抜きつ抜かれつのレース展開は欧州には存在しないから。
DTMとかあの手って、今どうなってんの?
SGTみたいな接触させて抜くのは欧州じゃ少なそうだけどw
- 378 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 17:21:48 ID:cm3D73Bf0
- >>377
かつてのBTCCを知らないガキは黙ってた方が良いよ
- 379 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 17:31:14 ID:cJEid6Yx0
- >モタスポ好きなら絶対に食いついてくるはず。
海外でSGT人気は高いはずなのに、どんどんトーンダウンしてますねw
- 380 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 17:45:19 ID:Vd0yKKCu0
-
欧州でも米国でも日本のモタスポで人気があるのはD1だけ
米国でGTやったときは閑古鳥で一年で中止
欧州でもまったく噂も聞かないよSGTなんて
- 381 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 18:05:07 ID:YMYITI9o0
- >>376
一度、岡山に行ってWTCCを見たほうがいい。
海外のモタスポファンの価値観が分かると思うよ。
今年も岡山でやるよ。
WTCCはスプリントだから、
常に抜きつ抜かれつのレース展開になる。
接触させて相手の車を利用して抜いてる。
SGTしか見てなかった俺は、初めてWTCCを見て
ずいぶん、食いついたものだ。
WTCCのプロモーター(KSO)の母体は
ユーロスポーツだから、映像を使ってのプロモーションは上手い。
WTCCだけでなく、DTMやルマンシリーズなど、
目の肥えた海外のモタスポファンが、
SGTの情報をどこまで欲しがっているのか??疑問だ。
中国語に翻訳してアジアに発信すれば、需要はあるかもな。
- 382 :音速の名無しさん:2010/03/27(土) 20:00:01 ID:FkwoLsz60
- >>376
ユーチューブに有志が前回の鈴鹿戦を10分ダイジェストでまとめている。
まさかこんな嘔吐信者がいるとは
- 383 :音速の名無しさん:2010/03/28(日) 07:38:45 ID:bN6dGDP/0
- 嘔吐がGT以外のモタスポを報道しないから、
こんな信者が出てくるんだろうな・・・。
嘔吐の中の人も、この信者と同レベルなんだろうな。
GT以外のモタスポが分からないから、伝えられない。
- 384 :音速の名無しさん:2010/03/29(月) 00:18:41 ID:nRy9bdBN0
- age
- 385 :音速の名無しさん:2010/03/29(月) 08:43:56 ID:ppNyh3NG0
- >>383
>嘔吐の中の人も、この信者と同レベルなんだろうな。
違います。信者レベルの事もできない雑誌ですから。
レベル的には 信者>>>>AS ですなw
- 386 :音速の名無しさん:2010/03/29(月) 09:05:19 ID:JYUd4ab30
-
オタクのレベルをバカにしてはいけない
嘔吐の編集部員の数千倍の知識を持っている
昔はそんな奴が編集部員やライターをやっていたものだが
今ではレースは金儲けと云う輩や怪死魔のような楽屋落ちの三文ライターしかいなくなってしまったのがレース業界の悲劇だなw
- 387 :音速の名無しさん:2010/03/30(火) 03:23:03 ID:FU+XjjLL0
- 戸越にラリーに超詳しい神のような人がいるのだが、
彼は、今何をしているのだろう?
- 388 :音速の名無しさん:2010/03/30(火) 04:33:52 ID:syybLlLD0
- 3時23分頃に2ちゃんに書き込んでたんじゃね?
- 389 :音速の名無しさん:2010/03/30(火) 05:05:07 ID:WyuohR0C0
- お互い様だろw
- 390 :音速の名無しさん:2010/03/30(火) 10:32:20 ID:pejsV3rI0
- 387は誰のことを言っているのだろう?
- 391 :音速の名無しさん:2010/03/30(火) 16:07:37 ID:KguojBlp0
-
S耐開幕戦に嘔吐の中の人は来ていなかったようなキガス
S耐なんて外注ライターに丸投げで充分って事ですか
- 392 :音速の名無しさん:2010/03/30(火) 19:48:48 ID:Cd1WU1qr0
- ジャーナリズム()笑の人が粘着すぎると思う
- 393 :音速の名無しさん:2010/03/30(火) 20:06:42 ID:FU+XjjLL0
- >>390
JMS特別会員の043の事だよ。
- 394 :音速の名無しさん:2010/03/31(水) 20:21:53 ID:pIMauwcx0
- S耐載せて、どれだけの数の読者が喜ぶのか?
- 395 :音速の名無しさん:2010/03/31(水) 20:32:44 ID:GcpihT4D0
- >>394
もてぎの入場者数を考えると日本中で3ケタに行かない希ガス
- 396 :音速の名無しさん:2010/03/31(水) 23:37:05 ID:GaZrbqeP0
- そろそろイデアスレにした方がいいかも。
まあ、競合他誌はF1でグラ特しかないしな。
それくらい市場規模が小さいということか……。
それでも、やりようはありそうなのになあ。
で、戸越を撤退というのは本当なのだろうか?
もし原因が戸越の家賃が払えないとかだったりしたら、
日本のレースメディアはいよいよヤバイな……。
- 397 :音速の名無しさん:2010/04/01(木) 00:37:31 ID:AMf2JWYh0
- 今年のS耐開幕戦の入場者の公式発表は5千人以下だからS耐自体終わったかもw
戸越の家賃どころか編集部自体の人件費も払えないほど事態は悪化しているよ
引っ越しても焼け石に水w
どっか安い編プロに丸投げするしか選択肢は残っていない
- 398 :音速の名無しさん:2010/04/01(木) 17:15:49 ID:MbQieTBA0
- 嘔吐のS耐は、たった4ページだったな。
記事を見て思ったが、編集はノータッチっぽい。
ライターに企画や取材を丸投げしてるのだろうか?
むしろ、その方が面白い。
>S耐開幕戦の入場者の公式発表は5千人以下
嘔吐の実売部数は、何部なんだろう。
ここまで、ひどくないか。
- 399 :音速の名無しさん:2010/04/01(木) 17:19:32 ID:QcknVRX30
- レーシンゴン1500円ぐらいになってたな。いつからだ?
- 400 :音速の名無しさん:2010/04/01(木) 19:49:56 ID:jYoZFeOj0
- >>398
S耐は4ページだしライターは昔から取材しているのは刃多忙だし
WTCCなんかやっと開幕戦のリザルト載せているからな。
しかも1ページもないからな。
- 401 :音速の名無しさん:2010/04/01(木) 20:10:50 ID:oEGqKu4U0
- てめえの遊びのレンタルカートの記事載せるぐらいなら、
Fポンのテストの記事ぐらい載せろカス雑誌。四ね。
- 402 :音速の名無しさん:2010/04/01(木) 20:38:45 ID:CrJCdfHK0
- >>400
今、嘔吐確認してみた。
確かに、WTCC載ってる。しかも、編集部員が自分で書いてるな。
これは、ずいぶん進歩した。
今までは、海外の文献、丸々翻訳だったからな。
「A.MENU」は「メニュ」だったね。
レーシングオンには、「ムニュ」って書いてあったんじゃないのかね?
同じページに載ってたので、偶然間違いに気付いた。
ALMSにヨルグ・ミューラーは出てない。
写真のコメントが間違ってる。
リザルトは、D.ミューラーになってるので、
これが正しい。
ちなみに、ダーク・ミューラーはこの人
http://www.dirk-mueller.com/
もう少し、勉強してくれよ。
中の人
- 403 :音速の名無しさん:2010/04/01(木) 20:52:55 ID:jYoZFeOj0
- >>401
Fポンは怪自真のテリトリーだから
期日までに原稿を入稿出来なかったのだろう。
ばばあ鈴鹿に来ていたが何のために仕事しているのだろうか。
- 404 :音速の名無しさん:2010/04/02(金) 06:58:51 ID:xj8c53yi0
- Fポン開幕戦は、F1中国グランプリとかぶるから、
嘔吐では、S耐扱いになるかもしれない。
怪死魔サンクチュアリも崩壊の危機だな。
- 405 :音速の名無しさん:2010/04/02(金) 09:05:12 ID:wGCVml7u0
- F1はF速に任せておけばいい
Fポンの開幕戦だぞ、巻頭20ページでも足らないぐらいだ
だけど怪痔魔の糞原稿は勘弁なw
- 406 :音速の名無しさん:2010/04/02(金) 20:04:51 ID:G9Y7txwa0
- 開きなおって来週はGT特集でいくって書いてあるからな。
タイトルにもSUPERGTって入れるし
編集部は全力で行きますってwwwwwww
全力って言うわりには来週号はF1には誌面あまりさけないって書いてあるからな。
立ち読みだから詳しくは最終面見て。
- 407 :音速の名無しさん:2010/04/03(土) 06:56:00 ID:IyNvcVfB0
- 迷走してるな。
レース専門誌がオースポ1誌だけだからな。
もう1誌あれば競争原理が働くのだが・・・
でも、今の時代にレース専門誌を創刊する
勇気ある出版社はないだろうし・・・
オースポに広告を入れて、
モータースポーツ企業のイメージがつくと
CSR的にマイナスだし。広告も取れない。
オースポは、ないよりあった方がいけど、
取り巻く環境は悪くなるだろうな。
一度、俯瞰で現状認識をした方がいい。
- 408 :音速の名無しさん:2010/04/04(日) 07:33:47 ID:ph1uiPwz0
- age
- 409 :音速の名無しさん:2010/04/04(日) 13:58:47 ID:18jeeJ7X0
- FNオフテストあったのに何も記事がないってどういう事??
記者は一人もいっていなかったのか?マジで最低限の仕事はしてくれよ。
確かに需要がF1やGTほどないんだろうが、これはだめだろ。
コスワース特集は面白かったな。こういう特集がネットとの差別化を図れる生き残り策だと思う。
ただし、今のASはネットの普及では片づけられないぐらい速報誌として腐ってる。
- 410 :音速の名無しさん:2010/04/06(火) 06:19:07 ID:qlM/b0Ph0
- age
- 411 :音速の名無しさん:2010/04/07(水) 06:55:41 ID:XTjkLpZq0
- age
- 412 :音速の名無しさん:2010/04/07(水) 18:30:27 ID:rL6nz7Ls0
- 今週の嘔吐は、HSV満開だな。
本当は鈴鹿の開幕戦でやりたかったんだろうな。
あんな結果になっちゃうと提灯燈そうにも燈せない。
今回の岡山は色んな人の肩の荷が下りてよかった。
これで、更なる営業攻勢が・・・。
- 413 :音速の名無しさん:2010/04/08(木) 06:20:24 ID:/xhUwfo+O
- age
- 414 :音速の名無しさん:2010/04/08(木) 11:37:38 ID:iKSNqy+cO
- 毎年出してるGTのガイドブックも今年はないのか
- 415 :音速の名無しさん:2010/04/08(木) 16:52:56 ID:yeuNUq2RO
- 出すだろ。
ドル箱だもん。
- 416 :音速の名無しさん:2010/04/08(木) 17:13:00 ID:AaMB++mRO
- レースが終わらないと
チームの写真が揃わないんだよ。
- 417 :音速の名無しさん:2010/04/08(木) 20:10:26 ID:Uvdukbqz0
- >>414
2010年版は4月24日。
荒のFIA-GT参戦を載せない雑誌なんか潰れて良いよ。
本人は岡山に来ていたのに
縁石企画なんか今週載せる事かな
- 418 :音速の名無しさん:2010/04/08(木) 20:26:22 ID:gOXyffMT0
- >>417
あれはあれで面白いと思う。
ASのニュース欄については、諦めてる。初耳な情報が載った試しがないw
- 419 :音速の名無しさん:2010/04/08(木) 20:37:11 ID:Uvdukbqz0
- >>418
企画は面白いが
このような企画はネタがない時に載せるべきだと思う。
- 420 :音速の名無しさん:2010/04/08(木) 22:39:48 ID:kUdIkcQR0
- 解除?
- 421 :音速の名無しさん:2010/04/09(金) 08:32:18 ID:/LBwHDSlO
- 縁石企画は、カメラマン救済企画だろ。
写真単価が安いから、量で稼がないとね。
今週もFNテストは載ってなかったな。
FNはもう終わったな。
- 422 :音速の名無しさん:2010/04/09(金) 10:36:12 ID:Db3lGZPc0
-
国内レースは1カット数千円だしw
そのくせF1の写真は相手の言い値で買うくせに
- 423 :音速の名無しさん:2010/04/09(金) 18:58:46 ID:jZ/NY0J30
- F1はコストがかかるから、嘔吐で掲載しなくなったんだ。
戸越も金が無いんだな・・・。
- 424 :音速の名無しさん:2010/04/10(土) 06:53:24 ID:kKgcNMopO
- 嘔吐はF1も酷い。レースリポートないのに全ドライバーのコメント(?)掲載されてたり。わけわからん。去年あたりから迷走・・・
- 425 :音速の名無しさん:2010/04/10(土) 10:08:47 ID:LKfvFgJX0
- >>423
近所に住んでるけど、戸越で厳しいっちゃ本当に相当厳しいんだろうなw
- 426 :音速の名無しさん:2010/04/10(土) 15:56:48 ID:Q4J/BDncO
- 引っ越すってウワサだけどホントかな?
- 427 :音速の名無しさん:2010/04/10(土) 17:52:33 ID:1wSunUat0
- 交通タイムスは3フロアに別れていた編集部を全媒体1フロアに詰め込んで経費節約
あの小汚い編集部の密度が3倍になると思うと((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも戸越みたいに僻地に引っ越ししないだけましかw
- 428 :タナケン、復活!?:2010/04/10(土) 20:46:22 ID:IqrbAAWa0
- 自動車雑誌 総合スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1213070743/l50
今車雑誌が危ないと思ってる人→
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1102492749/l50
元NAVI編集長がモータマガジン編集長に
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1009548611/l50
- 429 :音速の名無しさん:2010/04/11(日) 06:51:29 ID:DPRb6xAe0
- age
- 430 :音速の名無しさん:2010/04/12(月) 22:39:22 ID:cnQwrnaU0
- age
- 431 :音速の名無しさん:2010/04/12(月) 23:08:00 ID:bGrnZhf00
- ツイッターのAS-WEBが身内のカートの耐久レースを実況するのがうぜえ。
- 432 :音速の名無しさん:2010/04/13(火) 08:37:03 ID:6t7EcHufO
- 読者が買ってくれた雑誌のお金で、ずいぶん楽しい事やってんだな。
- 433 :音速の名無しさん:2010/04/13(火) 13:00:33 ID:OQRPnjwE0
- 給与大幅カットで真面目に仕事やる気無くしたんだろ
- 434 :音速の名無しさん:2010/04/13(火) 14:44:41 ID:BEpOO/Dm0
- ツイッターってもともとそういうもんだろ
べつにメディアじゃないぞ
- 435 :音速の名無しさん:2010/04/13(火) 18:20:35 ID:6tJ21mL00
- ASの全てが憎いんだなw
そこまで嫌いなら見なきゃいいのに
- 436 :音速の名無しさん:2010/04/14(水) 00:13:19 ID:QZpAg+KAO
- スレタイ、よく見ろ。
注視するメディアが嘔吐しかないからな。
キライでも見るんだよ。
- 437 :音速の名無しさん:2010/04/14(水) 01:20:59 ID:ll67Q5m60
- レーシングオン…
F1速報…
F1グランプリ特集…
Fポン公式サイト…
SGT公式サイト…
CSのモタスポ番組…
いっぱいあるじゃん
- 438 :音速の名無しさん:2010/04/14(水) 09:21:41 ID:GKydozsD0
- 嘔吐の糞記事を立ち読みする時間があるなら
ネットで情報集めた方が遙かにマシだよ
オフィシャルサイトやエントラントチームだけでも情報盛りだくさんでお腹いっぱい
最近は嘔吐なんて立ち読みもしなくなったよ
- 439 :音速の名無しさん:2010/04/14(水) 17:19:34 ID:qamjJJ5n0
- >>437
Fポン公式サイト…
SGT公式サイト…
この2つはメディアか??
SGT公式サイトのアクセス数は、半端無いと聞く。
百歩譲ってSGT公式サイトはメディアとしても、
Fポン公式サイトはイカンだろ
- 440 :音速の名無しさん:2010/04/14(水) 17:27:37 ID:GKydozsD0
- 嘔吐の内容の無さが公式サイトのアクセス増加の原因だな
特にSGTは怪死魔の糞記事より公式サイトのレースレポートのほうが遙かに判りやすい
- 441 :音速の名無しさん:2010/04/15(木) 01:05:37 ID:yj0+J4wn0
- これは、嘔吐の中の人達が一番気付いてると思う。
だから、F1を捨ててまで、GTに特化した編集を始めたんだろう。
今までバカにしていたGT300にも、随分ページを割くようになった。
レースが終われば、何とかのエースを取材して、
毎回似たような情報発信をしてりゃ、読者も飽きるだろう。
それ以外の情報を収集しようとした場合、
公式サイトや企業のホームページ、ドライバーのブログなど、
嘔吐よりも面白い情報が氾濫している。
公式サイトのアクセスを増やそうと思えば、
嘔吐への情報提供を少なくすれば良い。
取材制限もアリだと思う。
今まで、嘔吐に載っけてくださいとお願いしていたのに、
完全に立場逆転だな。
- 442 :音速の名無しさん:2010/04/15(木) 07:19:26 ID:6F0aJg2O0
- っていうか嘔吐に媒体価値が無くなったということだろ
- 443 :音速の名無しさん:2010/04/15(木) 19:32:28 ID:YqV0rdl50
- けんさわも富士の一件、ついに本当のことを話したね。
トヨタからの圧力より、それを恐れた出版社の圧力だったのか。
- 444 :音速の名無しさん:2010/04/15(木) 19:36:42 ID:X3vwd0Q/0
- けんちゃんの件は此処でいいのか
空気読んだとか・・・空気読むのは顎だけでイイw
けんちゃんも苦労してたんだな〜
いんちきタイヤの写真とかイロイロ・・・・
- 445 :音速の名無しさん:2010/04/15(木) 21:36:43 ID:qvUAKauS0
- けんさわのスレなくなったんだなぁ。
Racing Viewsけっこう面白いな。
- 446 :音速の名無しさん:2010/04/15(木) 23:45:53 ID:6F0aJg2O0
- Racing Viewsのロゴは石井さんと大串さんのデビュー雑紙「Racing News」のパロディというかオマージュだよね
本家は潰れちゃってもう無いけどあの頃情報に飢えていてRacing Newsをむさぼり読んでいた頃の自分を思い出した
大串さんの「僕の大好きな自動車競争」や「ひとひら」のコラムは最高によかった
あの頃の楽しさを与えてくれるならRacing Viewsが有料になっても購読するよ
- 447 :音速の名無しさん:2010/04/16(金) 07:32:17 ID:vjGICwNG0
- 暗に嘔吐批判なのかな>RVの主義主張
確かにあの記事なら金を取れるねぇ。
昔のレースについての記事のほうが面白く感じるのはなぜ?
- 448 :音速の名無しさん:2010/04/16(金) 09:21:10 ID:ZTbFIyFh0
- 惨嬰の上層部や嘔吐の編集部員に金を捨てるなら
大串タンの飲み代に使ってもらったほうがはるかにいいなw
嘔吐の記事は広告が透けて見えるどころか広告そのものだからタダでも読みたくない
Racing Viewsが年間購読5千円以下なら有料購読したいな
- 449 :音速の名無しさん:2010/04/16(金) 09:57:36 ID:ek1ac/ORO
- 今回のNunberはF1特集
- 450 :音速の名無しさん:2010/04/16(金) 10:45:03 ID:QR/zSxJEO
- 確かに嘔吐の記事は面白くなくなったなぁ。
偏屈編集長、もう限界だろう。
1万部、売れてるかなぁ?
- 451 :音速の名無しさん:2010/04/16(金) 11:49:14 ID:ElC+SvqZ0
- RVのツイッターで「嘔吐に無理強いしたわけではない」ワロタw
- 452 :音速の名無しさん:2010/04/16(金) 11:58:00 ID:7OmDBBis0
- けんさわのアクセス自慢はいちいちウザイよな。お前が人気な訳じゃねーよw
- 453 :音速の名無しさん:2010/04/16(金) 19:08:53 ID:hWdnNoYM0
- >>452
だがケンサワが作ったコンテンツである事に間違いはない。
そして、あれがつぶれて以降アクセスがあそこまで落ちたのも本当だろうし。
- 454 :音速の名無しさん:2010/04/16(金) 20:32:22 ID:X8uucx3j0
- 嘔吐にしてみればSGやF1で稼ぐから
かってに吼えていてください。って感じだろう。
- 455 :音速の名無しさん:2010/04/17(土) 00:42:02 ID:FkItY0q8O
- JRP・・・・中年オッサン二人が声を高々に吠えて何が出来るんだ(失笑)
嘔吐・・・・金にならない事には首をツッコミません。大串さんどうぞ書いてください。
FNの記事は他のMJに書かせますから
- 456 :音速の名無しさん:2010/04/17(土) 01:05:02 ID:CzIhgMpS0
- 他のMJって怪死魔??
FNが崩壊する過程が、垣間見れて
興味深い
- 457 :音速の名無しさん:2010/04/17(土) 19:26:18 ID:cpyT2eMi0
- 戸越は金に目が無いからな。
ひとつ不思議なのは、WRC+って金になるのか?
嘔吐以上に大赤字のような気がする・・・。
- 458 :音速の名無しさん:2010/04/17(土) 20:29:17 ID:8G6HkfWd0
- DVDとかつけてるけど、どんどん値段上がってるぞ? WRC+
- 459 :音速の名無しさん:2010/04/17(土) 20:45:34 ID:BqTQ7UenO
- DVDつけてコストが上がった分、読者に転嫁してるってわけか…。
企業努力のかけらも無いな。
- 460 :音速の名無しさん:2010/04/17(土) 22:57:11 ID:qpWI8VBI0
- 今宮純の住所、もしくは個人事務所の所在地・連絡先を知っている者はいませんか?
もしご存知でしたら、是非お教えいただきたい。
今宮のような馬鹿は、回りくどい引導の渡し方をしても、都合良く誤解して増長するばかり。
率直な意見を、面頭むかってハッキリと言ってやらなければならない。
私は、今宮の連絡先が分かり次第、アポを取り、地球の裏側まで出向いてでも今宮と会い、
視聴者の本音をあの大馬鹿野郎の今宮にこんこんと聞かせてやる。
住所(所在地)、電話番号(携帯でも可)、メールアドレス、口座番号、
年金番号、住基ネット番号、自家用車のナンバーなど、なんでもよい。
今宮純とコンタクトを取るために必要な情報をお持ちの方は、お教え下され。
- 461 :音速の名無しさん:2010/04/17(土) 23:10:12 ID:JOAD7ovg0
- >>460
中国GP終わったら成田の到着ロビーで上海からの到着便を何日か待ってればいいんでは
- 462 :音速の名無しさん:2010/04/17(土) 23:20:39 ID:9GV/4axY0
- お前頭おかしいんじゃねぇの?お前の嫌いな今宮さん以上だわ
- 463 :音速の名無しさん:2010/04/18(日) 00:18:50 ID:O1RxD7XnO
- 自分で調べろ。
増長している馬鹿ってお前じゃん。
- 464 :音速の名無しさん:2010/04/18(日) 07:40:24 ID:0SNBp7mS0
- >>460
通報しますた!!
- 465 :音速の名無しさん:2010/04/18(日) 08:38:04 ID:TQ8a8tiu0
- >>460
地球の裏側まで出向く時間と金があるなら、興信所を使えばいい。
有名人だから、すぐに調べてくれるよ。
ただ、それが分かったところで、視聴者の本音をこんこんと話すだけだろ。
これって、今宮さんが聞く耳を持ってないと全く意味がない。
視聴者の最大の武器/権利は、見ない事だよ。
まずそれを行使すれば、いいと思うよ。
同じ事は戸越にも言える。
自分達の好き勝手な事ばかりやってきて、
そのツケを読者に転嫁する。
やがて読者は、自分達の最大の権利である
「読まない/買わない」を行使し始める。
嘔吐は、日本で唯一の総合モータースポーツ雑誌と
謳っているが、それは読者あっての事。
時代の変化を真摯に受け止めた方がいい。
- 466 :音速の名無しさん:2010/04/18(日) 22:26:18 ID:l4aUOVVfO
- っつうか、普通にグランプリが行われてるサーキットに行けば会えるじゃん。
- 467 :音速の名無しさん:2010/04/19(月) 06:23:55 ID:EVfwfzeJ0
- RV
そんなに忙しくアップしなくていいからじっくり書いとくれ
- 468 :音速の名無しさん:2010/04/20(火) 15:41:04 ID:klBCOz0E0
- 今宮引っ越したの知らんかった
- 469 :音速の名無しさん:2010/04/20(火) 19:06:40 ID:ZkKDSxlc0
- 今月末は、3Aや猫から退職者続出だな。
戸越は引っ越さないのか?
- 470 :音速の名無しさん:2010/04/20(火) 20:52:12 ID:VxvVLewv0
- ちょっとスレちかもしれんが、Car styling誌が休刊だってさ。
- 471 :音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:44:49 ID:SbNqO4EA0
- 戸越は身軽になって近く都心に引っ越すらしいよ
- 472 :音速の名無しさん:2010/04/20(火) 22:59:22 ID:nrpvPa8U0
- 今週の嘔吐(1250号)のホセマリアロペスの記事だけど、
今年の写真の一枚ウィキペディアから持ってきてる。
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:2010_Punta_del_Este_Grand_Prix_-_TC2000_-_Jos%C3%A9_Mar%C3%ADa_L%C3%B3pez%27_Honda_Civic.jpg
主催者なりチームなりに言えば提供してもらえただろうに横着すぎるぜ。
それに出展についての記載がどこにもないから利用許諾も満たしていない。あいつら著作権って知らんのか
- 473 :音速の名無しさん:2010/04/21(水) 06:26:47 ID:lWJQt/TC0
- RVは思った通り良いな
- 474 :音速の名無しさん:2010/04/21(水) 09:35:28 ID:c7Tt1T590
- 嘔吐の写真もうちのサイトで勝手に使わしてもらうか。
- 475 :音速の名無しさん:2010/04/21(水) 16:36:02 ID:lWJQt/TC0
-
>あいつら著作権って知らんのか
もちろん熟知してるだろ
ケンサワのブログに書いてあるけど
アゴアシ持ってやったからケンサワが撮影した写真はケンサワのブログであっても使用禁止
他人に厳しく自分に甘い典型だなw
- 476 :音速の名無しさん:2010/04/21(水) 19:20:17 ID:AtfNI+c70
- モタスポジャパンなんて自分で撮影してもネットにうp禁止とかだしなぁ・・・
日本のモタスポ関係者のネットに対する考え方のレベルは低い。
- 477 :音速の名無しさん:2010/04/21(水) 21:19:14 ID:c7Tt1T590
- ネットはともかく、これでメシ食ってる出版社が著作権無視しちゃいかんだろ。
- 478 :音速の名無しさん:2010/04/21(水) 22:25:46 ID:lWJQt/TC0
- 点買いでワンカット数千円の写真使用料でガタガタ言われたくないよな
ワークス扱いでも昼飯代も出ないドケチ出版社
- 479 :音速の名無しさん:2010/04/21(水) 22:39:48 ID:HZxXsJBH0
- ネタかと思ったらマジで>>472の写真が無記名で使われてたw
- 480 :音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:23:20 ID:yyE3ZZo00
- ウィキペディアじゃないじゃんw
無断転載って根拠は?
- 481 :音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:56:12 ID:0SdIKA6o0
- >>475
アゴナシ?
- 482 :音速の名無しさん:2010/04/22(木) 07:25:04 ID:ZAQGSwl80
- 嘔吐って、ジャーナリズムも無ければ、
著作権も知らないんだね・・・・orz
中の人って、出版/編集に関しては、ド素人なのか?
この素人集団が、サーキットでは、ずいぶん偉そうに取材してるな。
こんなんじゃ、書いた記事の信憑性も疑われちゃうよ。
中の人は、一からマスコミ、報道のイロハを勉強した方がいいじゃないか?
- 483 :音速の名無しさん:2010/04/22(木) 08:24:49 ID:YFyjL9R40
-
記事広告に信憑性も何もないだろw
- 484 :音速の名無しさん:2010/04/22(木) 09:53:10 ID:kp7XcbW+0
- あげ
- 485 :音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:27:36 ID:kp7XcbW+0
- あげ
- 486 :音速の名無しさん:2010/04/22(木) 14:31:06 ID:NAgCoDpS0
- じゃあまず、
>>482さんに一から御教授願おうか。
- 487 :音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:47:20 ID:LiJ3CxnC0
- また3A値上げしやがった。レーシンゴンで薄々予感はしてたが980円で売ってたものを
1200えんはなぁ
- 488 :音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:54:14 ID:2ivisXT00
- >>486
中の人??
俺は、著作権に関しては素人だから、
ぐぐってみた。
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html
いっぱい書いてあるが、かいつまんで言えば、
勝手に使っちゃダメよって事でしょ。
- 489 :音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:43:45 ID:YFyjL9R40
- あそこの社長が支那チョンだから著作権なんて気にしてないんだろw
他車が売れているとそっくりのパクリ雑紙を表紙デザインまでそっくりに恥もなく創刊するし
- 490 :音速の名無しさん:2010/04/22(木) 21:16:20 ID:VWyWBsBR0
- >>478
ワークスって何?ワークスチームの取材のこと???
- 491 :音速の名無しさん:2010/04/22(木) 21:40:45 ID:/2G8VrEH0
- これってホセ・マリア・ロペスの今年の写真が欲しかったなら
記事作るにあたって電話なりメールなりで構わんのだから本人サイドにちょっくら近況を聞いた上で
ついでに最近の写真をなんか提供してちょうだいってやれば済む話だったんじゃないのか。
大した手間もかからんし本人コメントも載せられるから一石二鳥なのに
その程度のこともしなかった上に著作権侵害してまで素人の写真を使うとはレベル低いにも程がある
- 492 :音速の名無しさん:2010/04/23(金) 08:24:45 ID:bQ1Y3FmU0
- ホセ・マリア・ロペスの写真の件だが、
ウィキは著作権フリーだから、
ウィキから引用する事は著作権侵害にはならないと思う。
問題は、それを出版して自らの著作物として扱う事だ。
つまり、嘔吐に掲載されたホセ・マリア・ロペスの写真を
何かに引用した場合、嘔吐に著作権が発生し、
二次使用料等が請求できるんじゃないか?
この部分は、専門家の解釈が必要だ。
勝手に写真を使う事より、こっちの方が
タチが悪いんじゃないか?
- 493 :音速の名無しさん:2010/04/23(金) 08:43:23 ID:hR33pzZI0
-
ウィキは著作権フリーだからといっても著作権料が要らないと言うだけで
出典はあきらかにすべき
とくに商用利用の場合出典を隠して利用するのは道義的に疑問がある
- 494 :音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:13:29 ID:o6pbFL0P0
- ウィキの写真がそもそも拾い物なんじゃね?
- 495 :音速の名無しさん:2010/04/23(金) 13:06:29 ID:Si3w6ixC0
- だとしたら出元不明の写真を商売道具に使っているという・・・・
もはや絶句だな。
- 496 :音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:49:26 ID:WWmMVtg30
- >>492
>ウィキは著作権フリーだから、
>ウィキから引用する事は著作権侵害にはならないと思う。
条件を守れば自由に利用していいというだけで、著作権フリーというわけではない。
利用条件を守らなければ普通に著作権侵害になる。
この画像の場合は作者の名前を示すことが条件になっている
- 497 :音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:48:39 ID:PrlQXSdj0
- 佐藤琢磨の追っかけカメである松本カメラマンが危機的状況になりつつある
今までは琢磨の去就に拘わらずF1全戦追えたけど今年から琢磨のIRL参戦で
同日開催のF1は嘔吐のMが担当することになり
松本自身は日本で関心の薄いIRLに行かなければならなくなった
そこまでして追いかける琢磨の成績がよければいいのだが、相変わらずの激遅クラッシャーで
そのうち嘔吐の扱いも激減するのは確実で松本にとって収入面でも大打撃
琢磨に見切りを付けてF1に専念しようにも代打のMが安く使える状況ではそれも難しい
このままいくとGPフォトグラファーの地位も失いかねない状況になっている
- 498 :音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:00:05 ID:6+MkIKK/0
- それもまた人生だ。F1からたたき出されたら、あっという間にさようなら、次の日本人に粘着して
仕事ゲットって感じで利用するだけするやつだっているんだから、松本カメラマンは芯が通ってて
いいんじゃまいか。願わくば彼に幸あれ
- 499 :音速の名無しさん:2010/04/24(土) 15:39:20 ID:SDL3GBHK0
- 今週のオースポのFNは、6ページだった。
S耐より2ページ多い。
RV読んでからオースポ読むとキツイ物があるな。
- 500 :音速の名無しさん:2010/04/24(土) 16:05:17 ID:wxStuzpy0
- 怪死魔も終わりだな
- 501 :音速の名無しさん:2010/04/24(土) 16:46:16 ID:UWbOpz4f0
- >>497
「嘔吐の扱いも激減するのは確実」って根拠が無い。
レース結果が悪かろうと、インディの通り魔と言われようと、
記事の人気が高くて、雑誌が売れれば琢磨は取材されるでしょう。
- 502 :音速の名無しさん:2010/04/24(土) 18:43:20 ID:JWEDYWGh0
- レースの結果がずっと悪ければ人気も下がるだろうし、
シートもなくなるでしょ。
人気が下がれば雑誌の売り上げには貢献できませんが
- 503 :音速の名無しさん:2010/04/24(土) 18:51:02 ID:nPXQ4vDt0
- 今までだってレース結果は悪かったんだし
重症の固定ファンどもにしてみればそこはあんまり重要じゃない気がする(´・ω・`)
- 504 :音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:07:07 ID:PrlQXSdj0
-
そこで
「嘔吐を大至急買ってください、一冊二冊じゃ間に合わないんです、この際年間購読を申し込むのもおしゃれかも。
琢磨の記事が載れば嘔吐が売れるんだと云うことを実証しましょう」
という工作が行われるわけだw
- 505 :音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:54:16 ID:NxbNyM1l0
- そんな工作は無意味だな。
でも、嘔吐の売り上げを伸ばそうと思えば、
マジメにS耐を取上げたらどうだ??
S耐は1チームに2〜3人のドライバーがいる。
チームやドライバーがスポンサー獲得のための営業ツールとして
嘔吐を使えば、売り上げに貢献するんじゃないか?
- 506 :音速の名無しさん:2010/04/25(日) 22:04:28 ID:naPIK68e0
- age
- 507 :音速の名無しさん:2010/04/26(月) 15:49:06 ID:LpsMfh2p0
-
嘔吐的にはS耐のスポンサーは貧乏臭いパクリパーツ屋とか怪しげな詐欺まがい商法ばっかりだから
やる気はないと広告営業が言っていたのを聞いたことがある
- 508 :音速の名無しさん:2010/04/26(月) 18:01:25 ID:LEoWPAUoO
- 数年前はS耐の冠スポンサーだったのに
- 509 :音速の名無しさん:2010/04/26(月) 18:54:00 ID:NdU73CMm0
- 今やお前にいわれたくないというやつの典型だな。
- 510 :音速の名無しさん:2010/04/26(月) 19:28:03 ID:ATMTv6Sr0
- 嘔吐の広告営業ってのは、随分、偉そうなんだな・・・。
編集くずれだから、営業のイロハを知らないんだな。
それ以前に、嘔吐は、ネットからパクッた写真で出版しているくせに、
怪しげとか、詐欺まがいとか、よく言えたものだよ。
- 511 :音速の名無しさん:2010/04/27(火) 06:33:15 ID:VTjcj+jY0
- age
- 512 :音速の名無しさん:2010/04/27(火) 20:26:57 ID:OmBuOSRD0
- age
- 513 :音速の名無しさん:2010/04/28(水) 19:08:18 ID:w0689Rz10
- age
- 514 :音速の名無しさん:2010/04/28(水) 22:48:25 ID:mv2bYHvV0
- F速PLUSは本誌でやれよってレベルの実に薄い内容だった(´・ω・`)
ttp://www.f1sokuho.com/2010/issue/?no=56
- 515 :音速の名無しさん:2010/04/28(水) 22:55:06 ID:twAw47Wa0
- >>514
毎回買ってるから仕方なく買ったけど、ひどいだろこれ? このクオリティで200円も値上げしてるんだぞ。
各マシンのタイヤとかステアリングとかディフューザーとか写真並べただけでたいした解説もないし
手抜きもここまで来ると拍手ものだ。最速F1マシンの秘密ってなにも明かされてない。
おまけに、最後はガイドみたいになってるし
- 516 :音速の名無しさん:2010/04/30(金) 05:47:54 ID:z7QXRx3h0
- age
- 517 :音速の名無しさん:2010/04/30(金) 11:38:22 ID:whD2fm2b0
- 雑紙は読者を映す鏡
読者のレベル以上の内容では買って貰えないからねw
嫌なら他の雑紙に乗り換えればいいだけだろ
- 518 :音速の名無しさん:2010/04/30(金) 16:09:42 ID:eXHqiRkr0
- 嘔吐の場合は、
雑誌は広告主を映す鏡
広告主の出稿金額以上の露出はして貰えないからね。
嫌なら他の雑紙に乗り換えればいいだけだろ
って事だろ。
- 519 :音速の名無しさん:2010/04/30(金) 22:22:22 ID:qJjDqqty0
- >>514
同じ三栄で同じく開幕3戦のF1マシン解説だけど、
モーターファンイラストレイテッド↓が誌面でやってる特集のほうが要点を押さえた解説になってる。
ttp://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=3328
- 520 :音速の名無しさん:2010/05/01(土) 00:05:41 ID:vucXw1Lb0
- >>519
流石にページ数は少ないけど、
写真貼っつけただけとか、版画みたいなイラストよりは面白かった。
- 521 :音速の名無しさん:2010/05/01(土) 00:07:38 ID:AFzCPQsR0
- >>519
最近出た本のなかでは抜群によかったな。トヨタ140連敗も役に立つことが
あるんだなと。3Aのごく普通の自動車向けの本がこれだけできるのに(ry
- 522 :音速の名無しさん:2010/05/01(土) 00:39:51 ID:vucXw1Lb0
- 三栄で思い出したけど、これも良かった。
ttp://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=3689
- 523 :音速の名無しさん:2010/05/01(土) 00:41:04 ID:AFzCPQsR0
- 521で言ってた雑誌は>>522の方だった。失敬
- 524 :音速の名無しさん:2010/05/01(土) 06:31:24 ID:gyo/G9qf0
- age
- 525 :音速の名無しさん:2010/05/01(土) 09:23:10 ID:cUjV5X490
- 筑波で2秒出してる俺がミニサーキットでドリフトの手本みせてやるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10532276
- 526 :音速の名無しさん:2010/05/02(日) 00:21:56 ID:iHvlDRoC0
- age
- 527 :音速の名無しさん:2010/05/03(月) 00:05:52 ID:l1WkQBNT0
- age
- 528 :音速の名無しさん:2010/05/04(火) 01:37:15 ID:PfiOsyVP0
- age
- 529 :音速の名無しさん:2010/05/04(火) 15:08:08 ID:SsE/8cTk0
- FIA-GTでのGTR初勝利はトーチュウの1面になりましたか?
- 530 :音速の名無しさん:2010/05/04(火) 22:49:35 ID:45mf2RXq0
- >>525
マジに俺が書いたアンチコメ10こ全部削除されたぞ
楽しそうだなと書きこんだコメしか残ってねぇ、ある意味すごいわ
- 531 :音速の名無しさん:2010/05/05(水) 06:06:05 ID:IbbZLASY0
- 交替が神田から水道橋に引っ越したらしい。
3フロアだったオフィスが、
1フロアにぎゅうぎゅう詰めにされたとか。
この業界、大丈夫なのか?
戸越もいずれ引っ越すんだろうな。
- 532 :音速の名無しさん:2010/05/05(水) 06:18:11 ID:lDnY6Vmt0
- 戸越から引っ越すとなると・・・・西馬込、あるいは思い切って川崎とかw
- 533 :音速の名無しさん:2010/05/05(水) 06:42:02 ID:IbbZLASY0
- 市ヶ谷でいいじゃないか。
少なくとも、営業を3Aに任せちゃえば、
それだけで十分リストラになる。
戸越独自の大口クライアントなんてないだろし、
3Aのおこぼれを貰って営業活動してるだけだから。
編集は、どこでもいいだろう、
速い光ファイバーとサーバーがあれば。
横浜青葉あたりがいいじゃないか。
高速に近いし。
- 534 :音速の名無しさん:2010/05/05(水) 18:20:26 ID:ZD7judqQ0
- 媒体のたかり体質を改め、
業界発展のため、自分達で何が出来るかを
考え直した方がいい
- 535 :音速の名無しさん:2010/05/06(木) 13:27:40 ID:jGZyWwbz0
- >>533
戸越の営業は全員解雇or配転で消滅とか
編集部員やカメラマンも何人か辞めるようだな
そして夏に市ヶ谷へ引っ越しだそうな
- 536 :音速の名無しさん:2010/05/06(木) 14:12:20 ID:iTdqkOtj0
- >>535
いまだに社員のカメラマンなんかいるのか?
編集はサーキットのプレスルームでほとんどの仕事をしているんだから
会社に全員分の机なんか要らないだろ。
最近流行のそこらの喫茶店で仕事するパターンで十分では?
- 537 :音速の名無しさん:2010/05/06(木) 18:22:48 ID:fsxmVO++0
- >>535
広告を載せてやる!
記事を書いてやる!的なスタンスだから、
こんな事になるんだよ。
後の祭りだよ。
- 538 :音速の名無しさん:2010/05/07(金) 06:58:48 ID:fBgRttX10
- >いまだに社員のカメラマンなんかいるのか?
ピロパルが社員カメじゃなかったっけ
OとかMとかは日雇い派遣みたいなモンだしw
- 539 :音速の名無しさん:2010/05/07(金) 12:52:25 ID:fwei8oMy0
- >538
グラフィティって、戸越に吸収されたの?
三宿の時は(一応)別会社だったよね?
- 540 :音速の名無しさん:2010/05/07(金) 16:25:08 ID:xcpvwHIi0
- グラフィティとニューズ出版のレース系編集部
そして三栄のレース系編集部、MPSをまとめてイデアにしたのだよ
- 541 :音速の名無しさん:2010/05/08(土) 06:27:59 ID:Hn5CZUGz0
- age
- 542 :音速の名無しさん:2010/05/08(土) 22:32:49 ID:Ng8wlGMT0
- >>535
ってことは、イデアって消滅するのか?
- 543 :音速の名無しさん:2010/05/08(土) 22:46:29 ID:/A20hl140
- もともと乳図と惨嬰の妥協の産物だから今となっては潰してもなんの問題もないだろ
- 544 :音速の名無しさん:2010/05/08(土) 22:47:32 ID:mEP8PPF00
- イデアって結局3Aが吸収しちゃったんじゃないの?
- 545 :音速の名無しさん:2010/05/08(土) 23:28:18 ID:Ng8wlGMT0
- 3Aと乳図が合併した時に、イデアは3Aに吸収された。
このタイミングで、さっさと潰せばよかったんじゃないか。
まぁ〜時間の問題か。
- 546 :音速の名無しさん:2010/05/09(日) 02:12:21 ID:cdqogHG+0
- 潰すというより
無駄飯喰っている社員のクビを切るのが目的でしょw
- 547 :音速の名無しさん:2010/05/09(日) 06:57:10 ID:fMPPlCXG0
- イデアができて、嘔吐が週刊化した時が絶頂期だったのかな・・・。
全てのモータースポーツはイデアに通ず・・・みたいな感じだった。
それが今ではF1とGT以外のモータースポーツはさっぱりダメ。
諸行無常だな。
イデアができて、モータースポーツメディアを牛耳ったと思い、
フリーランスや外注業者に横柄に振舞ってた頃が懐かしいな。
クビを切られる社員達の行く末を案じる。アーメン。
- 548 :音速の名無しさん:2010/05/09(日) 08:44:48 ID:cdqogHG+0
- 外注の不満は爆発寸前だよ
- 549 :音速の名無しさん:2010/05/09(日) 14:39:55 ID:CUFsOTvl0
- >>547
F1も確実にレベルを落としてるよイデアになって
- 550 :音速の名無しさん:2010/05/09(日) 17:06:59 ID:cdqogHG+0
- GTも広告出稿したチームを依怙贔屓しまくりw
- 551 :音速の名無しさん:2010/05/10(月) 12:49:30 ID:CI+AqfMI0
- age
- 552 :音速の名無しさん:2010/05/11(火) 00:14:00 ID:Y5BJeGkF0
- 粘着ageの人、いつも乙w
- 553 :音速の名無しさん:2010/05/11(火) 06:24:06 ID:Qtm6ZCND0
- age
- 554 :音速の名無しさん:2010/05/11(火) 12:24:03 ID:OnNiNyqj0
- http://www.ex-sports.jp/
- 555 :音速の名無しさん:2010/05/12(水) 05:19:57 ID:qQUyhYaq0
- ↑
これでプレス登録してるのかな?
- 556 :音速の名無しさん:2010/05/12(水) 08:50:05 ID:cKQ+rg7L0
- ↑ これやってる人は何者?
- 557 :音速の名無しさん:2010/05/12(水) 17:58:01 ID:j2QdNUMP0
- ググってみたら、背後に中古車雑誌がいるようだ。
写真見るかぎりでは、プレスエリアでの撮影っぽい。
今後、こういう奴が増えてくると、
プロカメラマンも商売上がったりだな。
- 558 :音速の名無しさん:2010/05/12(水) 19:15:21 ID:Qd4N15tY0
- でも、個人のページっぽいな・・・。
よくわからん。
- 559 :音速の名無しさん:2010/05/13(木) 06:16:54 ID:VqK83hQF0
- age
- 560 :タナケン、復活!?:2010/05/13(木) 15:28:53 ID:8Ir8RAFW0
- 【出版】二玄社、自動車雑誌編集から撤退…『カーグラフィック(CAR GRAPHIC)』新体制に [10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273681498/l50
- 561 :音速の名無しさん:2010/05/14(金) 05:44:48 ID:C3FW3xXk0
- 自動車雑誌でさえ苦しいのにさらにマニアックな
モータースポーツ誌はもっと苦しいんだろうな。
- 562 :音速の名無しさん:2010/05/15(土) 04:53:03 ID:LYZFeZCC0
- age
- 563 :音速の名無しさん:2010/05/16(日) 06:43:28 ID:EOP+J7q40
- age
- 564 :音速の名無しさん:2010/05/19(水) 05:51:52 ID:/kU5oUw80
- age
- 565 :音速の名無しさん:2010/05/21(金) 09:41:01 ID:wqR8F95/0
- ASwebで(あ)について、興味深い事が書かれている。
ttp://as-web.jp/autosport/topics_info.php?no=318
- 566 :音速の名無しさん:2010/05/21(金) 10:20:58 ID:DhiX1ey60
- ソニーマガジンズに全部持っていかれますたorz 3Aイデアっていったい
ttp://www.sonymagazines.jp/grandprix/2010_06cover.jpg
- 567 :音速の名無しさん:2010/05/22(土) 10:36:58 ID:S1vQvA4I0
- オートスポーツよりカーグラのモタスポページの方が記事の内容が濃かった。
ジャビーズ・コラムのためだけにカーグラ買ってたときもあった。
- 568 :音速の名無しさん:2010/05/22(土) 21:17:19 ID:7o564FVO0
- エンスー雑誌と思われてるカーグラだったけど、モータースポーツ記事は
結構読ませるものがあったね。
ポール・フレールとクロンバックさんが亡くなってから、カーグラの魅力は
半減しちゃったな。それでも毎週AS買うよりはマシかもな。
- 569 :音速の名無しさん:2010/05/22(土) 21:22:44 ID:pi9GxaCd0
- FN09導入前の記事とかも面白かった。
ただ出版側から言わせれば、自動車工学みたいな話よりドライバーについて書いたりする方が数字は取れるらしい。
- 570 :音速の名無しさん:2010/05/23(日) 05:41:03 ID:YgTfI4730
- カーグラは7月から新体制になる。
はたして、新体制でこのクオリティは維持できるのだろうか?
- 571 :音速の名無しさん:2010/05/23(日) 07:40:03 ID:Mv6Zr8aT0
- CGTVも田辺さんと松任谷さんだけだね。
- 572 :音速の名無しさん:2010/05/24(月) 08:36:19 ID:zEeyim6U0
- age
- 573 :音速の名無しさん:2010/05/24(月) 16:49:39 ID:91RtxYEa0
- (ゲラ)先週末のモタスポ系のwebにはワロタW。
TF110の記事が出てないのは、AS-WEBだけ。
さすがに他誌に頭下げて「写真貸してください」とは言えないのかなにゃ?
戸越じゃ誰かクビになたかな??
- 574 :音速の名無しさん:2010/05/24(月) 21:19:43 ID:W3rwwHb70
- R'onのスタッフがいつの間にか少なくなってるな
- 575 :音速の名無しさん:2010/05/26(水) 07:02:20 ID:XioeJ85l0
- age
- 576 :音速の名無しさん:2010/05/27(木) 16:56:40 ID:rTVb45ag0
- Ronのコスワース号、今更手に入れた。
なかなかおもしろい。次の号は風戸裕かぁ。
名前しか知らないから、買うかどうかは微妙なところ。
特集によって欲しいときと欲しくないのの差が激しいな>レーオン
- 577 :音速の名無しさん:2010/05/27(木) 21:29:37 ID:iU+6pOzh0
- ttp://www.ex-sports.jp/
Fポンの松田のテストの情報流したのはここだけ?
- 578 :音速の名無しさん:2010/05/27(木) 22:05:36 ID:sgdKFjm80
- 今週のオートも一切トヨタのTF110について触れてないなw ガチで嫌われてるんじゃw
- 579 :音速の名無しさん:2010/05/28(金) 11:12:18 ID:qdEnS+D30
- 林信次のサーキット徒然草が半年近く更新されないんだが、もうあのコラムは終了?
- 580 :音速の名無しさん:2010/05/28(金) 14:17:46 ID:Vw1OF3mH0
- 嘔吐の青木の記事おもろかった。
でも、これってライターが突っ込む所じゃないの・・・
青木の方が、よっぽどジャーナリズムがあるね。
- 581 :音速の名無しさん:2010/05/28(金) 14:39:23 ID:EgYc5fda0
- >>577
どこにあるのかさっぱり分からん…
- 582 :音速の名無しさん:2010/05/28(金) 18:48:48 ID:XGGMjcE40
- >>577
それどころか、スーパー耐久の菅生の記事が、
思いっきり、間違ってる。
恥ずかしいから、早く訂正した方がいいよ。
- 583 :音速の名無しさん:2010/05/28(金) 21:33:08 ID:prJTzmLz0
- >>581
ここに書いてある
ttp://www.ex-sports.jp/fn/news/
>>582
この人に言ってください。
ttp://ryugaku.myedu.jp/edit/ht/
- 584 :音速の名無しさん:2010/05/28(金) 22:34:39 ID:fa4qD+U00
- >>580
同感。青木さんの企画記事はハズレがないよな。
だいたい、#27の年式とかはオースポ本誌記者が取材すべきもんだろうに。
- 585 :音速の名無しさん:2010/05/29(土) 02:15:57 ID:IKtTW5aF0
- >>583
情報ありがとう。
ところで、JAF (日本自動車連盟) 公認ジャーナリストって何だ??
JAFって、ジャーナリストも公認するのか?
JMSとは、違うのか?
スーパー耐久のクラス区分も分からないような奴が、
JAF公認とは、聞いてあきれる。
- 586 :音速の名無しさん:2010/05/29(土) 18:18:16 ID:XYy8h/WR0
- >>574
一人は営業になった。
- 587 :音速の名無しさん:2010/05/29(土) 23:49:22 ID:jbqRIdcH0
- >>585
JAF管轄のレース全般に対して許可を出して貰うパスがある
お前もプロなら申請してみたらどうだ
- 588 :音速の名無しさん:2010/05/30(日) 00:27:43 ID:NE2L0H6K0
- でも「公認」ジャーナリストではないよ。
こいつ、バカだろう。
- 589 :音速の名無しさん:2010/05/30(日) 06:32:52 ID:D8BJ0lFe0
- >>587
JAFプレスパスの事だな。
毎年4月になれば、JAFからの公示で取得者一覧が出る。
取得者の中には、全く取材活動をしていない幽霊ジャーナリストや
ジャーナリズムを否定したどこかの雑誌の編集長の名前もある。
一度取得すれば、既得権益化して自動更新されるようだ。
だから、JAFプレスパスを取得しただけで、「公認」されたと
勘違いする輩が出てくるのだろう。
俺の記憶だと、媒体への記名記事や写真の掲載実績が無ければ、
JAFプレスパスは取得でき無いはずだが・・・。
彼のホームページで取得できるのなら、誰でも取れる。
取得規準や更新規準を見直し厳しくした方が、いいじゃないか。
そうなると、俺もJAFプレスパスは取れないから、
その都度、主催者に取材申請するよ。
- 590 :音速の名無しさん:2010/05/31(月) 07:06:32 ID:DOEMsQHS0
- >>585
クラス区分修正したな。
http://www.ex-sports.jp/stai/2010/rd02/index.html
JAF「公認」ジャーナリストなら、
もう少し内容のあるホームページを作ってみてはどうかね?
S耐菅生のクラス区分は、オートスポーツも間違えていた。
まさか、「公認」ジャーナリスト氏は、
オートスポーツの記事だけで、ホームページを作成したんじゃないだろうね。
「公認」だから、そんな恥ずかしい事しないよね。
- 591 :音速の名無しさん:2010/05/31(月) 12:03:09 ID:ZjV7Cx0b0
- ここは
・媒体から仕事がもらえなくなった彼奴
・業界全体の発展を考えないで芽を摘んで生き残ろうとする彼奴
・大串タンをリスペクトする良識ある彼奴
で95%を占めているなw 廃業乙w
- 592 :音速の名無しさん:2010/05/31(月) 12:33:20 ID:wtro5Gsa0
- プレスパスでタダ見しにきているだけに近いメディアは多いよ
そんな奴らは取材申請したことや、取得したプレスパスの写真をブログに載せて
自慢げにしてる。 観客とは違うと言いたいのだろうね プロ意識のカケラもない
プロじゃないから仕方ないか
- 593 :音速の名無しさん:2010/05/31(月) 13:56:50 ID:QoNauAtr0
- >>589
どこまで知っているのか知らないが、自動更新ではないよ。
前年まで取得していても、基準を満たさないと更新は無理。
とは言え、この>>583の竹内某というのがttp://www.ex-sports.jp/で
JAFパスを取ったというのならば、ブログでもやってれば誰でも取れるな。
- 594 :音速の名無しさん:2010/05/31(月) 14:19:37 ID:ZjV7Cx0b0
- いっそのことJAFパス所有者の掲載媒体も公開したら?
・媒体からまともな仕事をもらっているプロ
・1文字10円、写真一点2,000円で採算合わないで受けてるセミプロ
・モニタとリリースで記事かくオペレータ=えせメディア
篩にかけられて弁当代も節約できる。
- 595 :音速の名無しさん:2010/05/31(月) 20:39:59 ID:bOKOMhp40
- べつにメディアの人間がいくら稼いでようが関係ないじゃないか。
ただ働きのボランティアのような奴でも有益な情報を提供してくれればそれでよし。
高給もらってろくな雑誌作れない腐った奴らよりもよっぽどマシ。
- 596 :音速の名無しさん:2010/06/01(火) 19:39:23 ID:/AX9Za0K0
- 戸越の人達の事??
- 597 :音速の名無しさん:2010/06/01(火) 21:09:58 ID:HJWD4X8o0
- >>595
給料は安いらしいぜ…
- 598 :音速の名無しさん:2010/06/01(火) 22:43:47 ID:NPtwTOe70
- WRCプラスがヤバイらしい。
夏を越せないかも。
- 599 :音速の名無しさん:2010/06/02(水) 00:07:15 ID:KkEgZSTO0
- DVDつけたりしてるけど、1冊2000円近くまであげてるんだろ? あんなの誰が買うよ
- 600 :音速の名無しさん:2010/06/02(水) 01:25:07 ID:pCCdBVN80
- >>550
伝統のルマンに4名日本人が出るが、メーカー広告出稿系ではない為、
オートスポー○ではあまり取り上げられない模様(笑)。
- 601 :音速の名無しさん:2010/06/02(水) 03:13:59 ID:KkEgZSTO0
- だからTF110のスクープをソニーマガジンズに持ってかれるんだなw
- 602 :音速の名無しさん:2010/06/02(水) 19:04:56 ID:oSTia53r0
- >>600
そういう意味では、JLOCってすごい。
媒体に媚びる事なく、レースを続けている。
メーカー系GT500チームでさえ、嘔吐に媚び、
記事を書いてもらいスポンサー活動している。
それでも、玉砕しているわけだから・・・。
嘔吐の媒体力も地に落ちたものだ。
嘔吐のルマンは、怪死魔のレポートで
ペトロ茄子系のロッテラーが中心になるんだろうな。
茄子がいなくなると、どうするんだろうな。
それがルマンの全てみたいな報道になるんだろうな・・・。
- 603 :音速の名無しさん:2010/06/02(水) 20:08:52 ID:828fKWtn0
- 梅のツイッターによると合併して
従業員が半分になる出版社があるそうで
- 604 :音速の名無しさん:2010/06/02(水) 21:20:01 ID:Clo1JWab0
- JAF「公認」の失業者が発生するわけですな。
- 605 :音速の名無しさん:2010/06/02(水) 22:29:27 ID:KkEgZSTO0
- 皆さん、今週のオートやF1速報、レーシングオンにもTF110特集はありませんでした。ありませんでした。
- 606 :音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:30:38 ID:E65tJvoT0
- これからはフリーランスの時代だな。
このご時世に事務所開設する程潤ってるライターがいるぞ。
- 607 :音速の名無しさん:2010/06/02(水) 23:35:18 ID:opDTxsCiO
- いまさらトヨタなんてどうでもいいんだよ
いまさらTF110なんてw
一回死んでこい
- 608 :音速の名無しさん:2010/06/03(木) 12:11:18 ID:+qmPmpyAO
- >>606
フリーってのは、儲かるんだな。
安月給の編集者に偉そうに言われても、腹の中では、プププって感じだな。
- 609 :音速の名無しさん:2010/06/03(木) 17:54:17 ID:O1HJ82Y/0
- 今月のレーオン、やっと日本でまともなニュル24時間レポをやってくれた。
これで車両紹介の記事があれば言うことなしなんだが。
嘔吐はニュルのことはシカト?
- 610 :音速の名無しさん:2010/06/03(木) 20:23:45 ID:pehkuoW7O
- トヨタかスバルが広告を入れないと、嘔吐じゃやらないだろう。
- 611 :音速の名無しさん:2010/06/04(金) 06:08:12 ID:QTTsl3w70
- 今のレーオンに広告を入れる企業は少ないだろう。
広告が入らないと、制約条件がなくなり
メディアとして本来の活動ができるというのも、
皮肉なものだ。
- 612 :音速の名無しさん:2010/06/04(金) 07:36:37 ID:r2W8c3TG0
- 質問です。ブログでプレスパスって取れるんですかぁー???
- 613 :音速の名無しさん:2010/06/04(金) 09:59:01 ID:QeC4m5Lq0
- >>602
野田が引退になってプレスリリースでは載ってたけど、記事としてはかけらも扱われずに、
前回のルマンシリーズスパみたいに「日本勢!!」とかいってメーカーお抱えの外人しか
扱わないんだろうね。
オート○ポーツの日本=お金を払ってくれるメーカだからな(涙)
自分で自分の首締めてるって気付くのは倒産してからだな。
どんなスポーツでも海外で頑張ってる日本人はファンも付きやすい
し業界全体のPRにもなるのにな。
しかも別にメーカー以外のやつら扱ったってマイナスは無い訳じゃん
それなのにこんななのは頭おかしいとしか思えんわ。
自工会のシンポジウムでもイ○アのアホっぽいのが亜久里と対談して
いて、筋違いの事連発して亜久里も切れてたよ、あれ見ればまあ、
現状もこんなもんかとある意味納得してしまうが・・・(笑)
- 614 :音速の名無しさん:2010/06/04(金) 14:30:49 ID:rkcEMg5MO
- >>612
試しにブログでプレス申請をして、結果を報告してください。
- 615 :音速の名無しさん:2010/06/04(金) 20:18:54 ID:+iejKnxh0
- >>609,>>611
本来のきちんとした“報道”をやってくれたな。
こんなレポをこれからも期待したい。
まあ最後の三菱の囲みはちょっとタイアップ臭いがw
- 616 :音速の名無しさん:2010/06/04(金) 21:55:22 ID:+Kk1ot7V0
- これはよかったけど、本来オートスポーツでやるべき記事じゃないの。
一冊まるごと風戸裕かとおもたよ。
- 617 :音速の名無しさん:2010/06/05(土) 00:14:51 ID:BsEt9OskO
- 本来は、オートスポーツだと思うけど、ミドルフォーミュラやS耐といった参加型モータースポーツの取材もろくにできないに、海外の参加型モータースポーツの祭典のニュルの取材ができる訳がない。
エンジョイ耐久だけは、クライアントがつき儲かるから、総力取材を行い、参加型モータースポーツを応援しているフリをする。
何年もそれの繰り返しだ。
俺たちも、そろそろ学習した方がいい。
- 618 :音速の名無しさん:2010/06/05(土) 19:14:19 ID:ey0fZHcO0
- 上げ
- 619 :音速の名無しさん:2010/06/06(日) 05:35:44 ID:ji6btSkb0
- もうすぐ休刊するモータースポーツ雑誌って
何なの?
知ってたら教えて。
- 620 :音速の名無しさん:2010/06/06(日) 07:44:54 ID:SQXLCED00
- ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w51416313
休刊するから希少なの?
- 621 :音速の名無しさん:2010/06/06(日) 10:00:37 ID:PfXwef040
- WRC+だけかと思ってたら、レーオンもか・・・。
って事は、戸越の第3は崩壊するんだな・・・。
時代の流れかな。
- 622 :音速の名無しさん:2010/06/06(日) 10:30:00 ID:BTkhD4lY0
- レーシングオンはとっくのとうに休刊(ry
- 623 :音速の名無しさん:2010/06/06(日) 11:52:17 ID:PfXwef040
- 嘔吐のプレゼントコーナーに荒が出てた。
近々、FIA-GTネタでもやるのかな?
荒聖治インタビューなんてね。
しかし!
すでにベストカーは荒聖治インタビューを掲載している。
モータースポーツ専門誌のくせに、総合カー雑誌よりアクションが遅い。
こんな事やってると、嘔吐も休刊になっちゃうよ。
- 624 :音速の名無しさん:2010/06/06(日) 15:44:10 ID:jmEos5Yr0
- >>620
普通に売ってるぞ。なにが希少だ!!
- 625 :音速の名無しさん:2010/06/06(日) 16:21:57 ID:3fRxNzIU0
- 編集フタッフが希少。
- 626 :音速の名無しさん:2010/06/07(月) 07:46:11 ID:dw+/C0aU0
- age
- 627 :音速の名無しさん:2010/06/07(月) 08:02:09 ID:FPnW7iZw0
- JAFパス取得の為に嘔吐ではライターやカメラマンにワークシェアリングと称して
低ギャラの仕事を与えてきたがそれもできなくなりつつある
- 628 :音速の名無しさん:2010/06/07(月) 10:02:43 ID:iOhzhfhF0
- ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=27340
メーカーべったり記事来ましたね(笑)
この掲示版見てるのかどうかわからんけど日本勢改めニッポン代表外人ドライバーだって〜
日本人4人は無視なのに。。。本当に変わったネタメディアだ
>>613見てもらえれば関係者なら自分がだれだか分かるかもしれない
けど、業界が長い自分ですら2chの方がオートよりもずっとましだし情報量が
多いと感じざる得ない現状が辛いです。ホント
- 629 :音速の名無しさん:2010/06/07(月) 15:32:09 ID:2eLhDpd90
- もう貝島女史のヨーロッパバカンス日記の季節か。
見る気もせんわ。
- 630 :音速の名無しさん:2010/06/07(月) 17:54:22 ID:ZuOh8/lo0
- >>628
J●OCの方ですか?
- 631 :音速の名無しさん:2010/06/07(月) 19:41:44 ID:uYelvQlNO
- この前、90年ル・マン(テレ朝放送)のビデオ見てたら取材協力に女史の名前があった。
当時から現地行ってたんだね?
- 632 :音速の名無しさん:2010/06/07(月) 20:12:18 ID:B42YhFiu0
- >>630
戸越の方ですか?
あなた方が、怪死魔にルマンの仕事を頼むから、
バカンス日記のようなレポートしか来ないわけだ。
ていうか、暢気だよね。
周りの環境が劇的に変化しているのに、全然気付いていない。
何もしなくても、情報や金はチームやスポンサーが持ってきて
くれてる思ってるんじゃないか?
携帯やネットが普及する以前は、それで良かった。
各企業は、雑誌の紙面を取り合ってた。
そうなると、紙面を持ってるところに、情報や金が集ってくる。
これは、中国の中華思想に似ている。
自分達が中心で、周りの人たちは貢ぎ物を持ってくるってやつだ。
さらに似ている事がある。
辛亥革命が起こってからも、紫禁城での生活が続いた事だ。
まさに、映画ラストエンペラーの世界だ。
紫禁城を追われて初めて清朝が終わった事に気付く。
映画によると紫禁城での生活は、同じ事の繰り返しで
退屈だったそうだ。(溥儀が言ってた)
辛亥革命を起こしたのが、孫文
IT革命で時代の寵児といわれたのが、孫正義
これは、偶然の一致だな。
- 633 :音速の名無しさん:2010/06/08(火) 05:56:30 ID:pS/1Ut+I0
- age
- 634 :音速の名無しさん:2010/06/08(火) 12:18:49 ID:POwSqVUh0
- >>632
中華人民共和国万歳、まで読んだ。
- 635 :音速の名無しさん:2010/06/08(火) 14:54:47 ID:4IC1vgvj0
- 続きがある。
紫禁城を追われた溥儀たちは、日本の傀儡で満州国を作る。
傀儡国家なので、自分達では何一つ決められない。
いい様に利用されて、ポイって感じだ。
そろそろ、市ヶ谷あたりに満州国ができるのではないかと思う。
- 636 :音速の名無しさん:2010/06/08(火) 15:16:52 ID:y4uxLVy30
- >>634
今、気付いた。
辛亥革命当時、中華人民共和国は、無い。
紫禁城で同じ事ばかり繰り返してると
何も分からなくなっちゃうんだろな。
一事が万事こんな感じだろう・・・。
愛新覚羅 溥儀 の話
- 637 :音速の名無しさん:2010/06/08(火) 15:42:00 ID:fC46xeg40
- >>636
netanimajiresu kakowarui
- 638 :音速の名無しさん:2010/06/08(火) 18:37:43 ID:wbfeUfsVO
- ネタで間違う方がカッコ悪い
- 639 :音速の名無しさん:2010/06/08(火) 19:20:55 ID:kTw8iGZc0
- >>634
中華人民共和国の話をする。
溥儀は満州国の皇帝となるが、所詮は、傀儡国家なので、
第二次世界大戦終了後、崩壊する。
その後、溥儀は収監される。
時代が変わり、毛沢東が中華人民共和国を建国する。
毛沢東思想が大きなうねりとなり、文化大革命が始まる。
溥儀は真っ先に思想改造を受け、一般人民として暮らし始める。
今まで、自分達にお金を貢いでくれた人と同じ立場、同じ目線になるわけだ。
散々バカにしていたにも関わらず。
皇帝だった溥儀は、平民として天寿を全うしたそうだ。
満州国が崩壊すると、紫禁城の住民達も思想改造を受けるだろう。
そして、初めて平民達の思いが分かる。
遅いと思うけどな。
- 640 :音速の名無しさん:2010/06/09(水) 08:13:23 ID:O62seQcE0
- age
- 641 :音速の名無しさん:2010/06/09(水) 14:38:21 ID:lC7Lr0sc0
- >>630
チームよりもう一段上の階層でございます。
身分ではなくあくまで仕事としてですよ。
偶然ルマンの事を書きましたが、ニュルももちろん同様です。
レースにも関わらず護衛のクルマに前後を守られてちょっと
だけ走行してるだけで参戦とかエラそうに言っていたT社の
社長さんは以前大々的に取り上げられてたのに、
今回参戦の日本人は無視でした〜
メディアだとこんな事決して書かれないですよね、
と、言う所でそれを知ってる私が誰だか察してもら
えればと思います。
- 642 :音速の名無しさん:2010/06/09(水) 14:40:39 ID:g6I+TgPR0
- チームより一段上の階層って、
レース界って、カースト制度でも採用されてるの?
- 643 :音速の名無しさん:2010/06/09(水) 15:03:21 ID:Wn2bNWVI0
- もちろん。
メディアはいつもチームを見下している。
- 644 :音速の名無しさん:2010/06/09(水) 15:56:04 ID:lC7Lr0sc0
- 身分じゃないってわざわざ書いてるだろ、アホが
食いもんでも農家〜物流〜レストランまでビジネス階層(流れ)があるっつーの。
そんなんで怒ってぼろがでると思ってるのなら残念でした(笑)
真実をバラされてぞっとしてるんだろ。
これからも定期的にやってやろうか?
- 645 :音速の名無しさん:2010/06/09(水) 15:58:06 ID:lC7Lr0sc0
- >>644
チームの上部階層がメディアのはず無いだろ、
少ない脳みそでよく考えろお前も(笑)
- 646 :音速の名無しさん:2010/06/09(水) 16:28:49 ID:EPZFgsmV0
- 戸越の人たちは、チームより上部階層だと思ってるんじゃないか?
俺達が取材しないと、メディア露出がないから、
スポンサー活動に支障がでるだろ?なんて思ってるんじゃないの。
さらに、露出して欲しけりゃ、広告入れろ!みたいな事言ってる。
これじゃ、メディアはチームの事を見下すよね。
溥儀の生涯に似てるな。
- 647 :音速の名無しさん:2010/06/09(水) 16:55:24 ID:pNH9HCPnO
- メーカー関係者か。
どおりで無断に偉そうなこった。
- 648 :音速の名無しさん:2010/06/09(水) 16:59:04 ID:lC7Lr0sc0
- >>647
そんなんで怒ってぼろがでると思ってるのなら残念でした(笑)
- 649 :音速の名無しさん:2010/06/09(水) 18:16:15 ID:D0OESslS0
- >>647
紫禁城の人か?
メーカー関係者なんて偉いと思ってないだろ。
メーカー関係者なんて
ペイパブ書いてもろくにチェックもできないから、
レースレポートの副産物でお茶を濁しても何の問題もない。
内容スカスカで高い金を払うんだから、見下したくもなるよね。
特に三由系なんて、いいようにやられてるんだろうな・・・。
WEBまで作らされて。
- 650 :音速の名無しさん:2010/06/10(木) 07:22:18 ID:HTUqY3Go0
- それなのに勝てない。オレンジ。
今年は赤もダメ。調子いいのは緑だけだな。
- 651 :音速の名無しさん:2010/06/10(木) 11:53:11 ID:aZvv/HLW0
- >>649
そんなんで怒ってぼろがでると思ってるのなら残念でした(笑)
まあ、今日のオートのルマン記事見る限りやっとメディアらしい
現場でしか分からない事も頑張って伝えてるので、見守る意味も
含め今後ここへの書き込みなどは少し大人しくしようと思います。
久しぶりに読んでいて面白かった。。。
他のレースでもまんべんなく、そして深く、矛盾を両立するのは
少し大変ですが、頑張ってもらえると嬉しいですよね。
- 652 :音速の名無しさん:2010/06/11(金) 06:45:01 ID:xBzEd38L0
- age
- 653 :音速の名無しさん:2010/06/12(土) 08:48:31 ID:I0BVd2wiO
- モタスポchいまだにルマンのエントリーリストも予選結果もアップされてないぞ
- 654 :音速の名無しさん:2010/06/12(土) 19:33:50 ID:RYkfFRO80
- テレ朝で中継していた頃が懐かしい
- 655 :音速の名無しさん:2010/06/12(土) 21:44:53 ID:Wtwgf3o30
- で、ルマンお休みの金曜日はパレードの写真だけか。
GT2の予選トップがタイム抹消になったとかのニュースはないの。
ま、頑張ってもらえると嬉しいですよねほんと。
- 656 :音速の名無しさん:2010/06/12(土) 23:03:06 ID:1Vce7QH90
- >>654
同じく!
ルマンと聞くと CAN YOU FEEL IT,MOTION?が
頭の中を流れます。
- 657 :音速の名無しさん:2010/06/13(日) 06:21:15 ID:+M8LSd0M0
- JLOC頑張ってるね。
順位はブービーだけど、リタイヤしていない。
この日本人たちの活躍を日本のメディアがどう伝えるか興味深い。
- 658 :音速の名無しさん:2010/06/14(月) 08:51:13 ID:1sxXcxjF0
- JLOCはリタイヤ。
これじゃオートスポーツに載らないな。
- 659 :音速の名無しさん:2010/06/14(月) 18:20:07 ID:J90giU8w0
- 鱸は独自の海外ネットワークがあるから偉い、って力説している人がいたけど
具体的にどんなネットワークなの?
- 660 :音速の名無しさん:2010/06/14(月) 18:34:09 ID:mpAjxgL60
- 電撃
- 661 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 06:39:45 ID:oGFwlXZn0
- TM
- 662 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 11:43:36 ID:QhDabdWNO
- シャイダーが事故ってたなんてオースポの記事になかったじゃん。なんのための週刊誌だ。
- 663 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 11:53:51 ID:/Hlbnbbw0
- 今の嘔吐に期待する方がおかしい
海外のサイトとかチェックしとけ
- 664 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 12:46:31 ID:/vDa8Zp60
- 唯一の紙媒体でありながら、ここまで嫌われるASってのもすごいなw
ま、二度と買う事はないだろうけど。
もう休刊にしてもいいと思うけどねぇ。こんな雑誌。
- 665 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 13:35:52 ID:/VBRrCmp0
- 唯一になっちゃったから、不満が集中するんだろ。
誰もが満足するものなんて存在しないよ。
- 666 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 14:15:54 ID:/Hlbnbbw0
- omen
- 667 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 20:21:43 ID:WGoZGhzJ0
- 100人が100人満足できるものはできないだろうけど、
10人しか満足しないのと50人が満足するのどっちがいいか考えたら?
今はスポンサーが満足すればいいと思って作ってるでしょ。
そういや、昨日カンブリア宮殿でiPadで電子書籍に関して紹介されてたけど、
iPad用の電子書籍を作ってる会社がいくつかの雑誌と契約したっていうので、
雑誌の名前が適当に流れてたけど、オートの名前もあったぞ。
- 668 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 20:24:32 ID:yBKFy+oD0
- >>667
電子出版が発達すれば、
オースポを、初心者向けとマニア向けのバージョンに分けることもできるんじゃね?
雑誌版は今のままで、電子版のオースポ・プラスはもっとディープな内容に。マイナーカテゴリーのこぼれ話も。
- 669 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 20:47:32 ID:WGoZGhzJ0
- そこまでの取材力などがあるとは思えないのが現在のオートなんだが・・・・・
- 670 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 21:22:29 ID:/VBRrCmp0
- モノポリーなら、投資をぜずに値を釣り上げる。
資本主義のセオリー。
金のために惰性で働くのが標準。
- 671 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 23:02:39 ID:oGFwlXZn0
- >>668
それができるのなら、すでにautosport-webでやってるって。
iPadの普及はウェルカムだが、
既存のWEBと電子版書籍の差別化はどうするんだろうな?
日経のWEB版みたいに、WEB記事と新聞(紙)のpdfを併載するのだろうか?
って事は、紙の嘔吐は電子版になっても紙のままか??
- 672 :音速の名無しさん:2010/06/16(水) 08:09:02 ID:zDpkVKem0
- 何も変わらないって事か・・・
- 673 :音速の名無しさん:2010/06/17(木) 06:37:26 ID:wbtDKQhk0
- age
- 674 :音速の名無しさん:2010/06/17(木) 10:48:49 ID:DbsVTGl8O
- 今週のオートに野田英樹とランボルギーニが載ってたな。
2chに書いてみるもんだね。
- 675 :音速の名無しさん:2010/06/17(木) 18:51:38 ID:gKQd4rE/0
- 今度からここで編集会議やろうよ。
- 676 :音速の名無しさん:2010/06/17(木) 20:14:20 ID:t69V1xoL0
- ルマンと先月のニュルが今週号に掲載されてるww
ある意味、おいしい号かもな
- 677 :音速の名無しさん:2010/06/18(金) 08:32:08 ID:FVbdH3yoO
- ニュルがこんなに沢山載ってるオートは価値がある。
- 678 :音速の名無しさん:2010/06/18(金) 15:27:47 ID:c9BFSC2XO
- ニュルもルマンも本命総崩れで面白かったから本気出したのかな?
おっぱい号もちゃんとカバーしてる
- 679 :音速の名無しさん:2010/06/19(土) 06:41:08 ID:cTX2/PP/0
- 怪死魔の原稿は勘弁な
- 680 :音速の名無しさん:2010/06/19(土) 07:09:13 ID:2h5ORAkN0
- 下位島の女口調の原稿がめちゃめちゃ気持ち悪い。
- 681 :音速の名無しさん:2010/06/19(土) 07:45:30 ID:dK1DWMjH0
- ルマン→セパンとバカンス中だから、
夏休みの絵日記程度の原稿しか書けないだろう。
- 682 :音速の名無しさん:2010/06/19(土) 20:31:40 ID:dK1DWMjH0
- カルソニックがポールを取ったから、気合入りまくりだろう・・・。
- 683 :音速の名無しさん:2010/06/19(土) 22:26:23 ID:aKyGxuF50
- 今回のASはがんばってる。
F1もカナダGPに合わせてセーフティーカー特集をしてるのは地味にイイ判断だ
- 684 :音速の名無しさん:2010/06/20(日) 03:06:36 ID:efEBdkcC0
- 嘔吐やASウェブでニュルの原稿書いてる人
写真も撮ってるしメカ的な原稿もちゃんと書いてるし
個人的な感情入れずに事実をしっかりとらえているようだな
彼はこれまで何やってた人?
- 685 :音速の名無しさん:2010/06/20(日) 08:05:12 ID:cCFRhilc0
- age
- 686 :音速の名無しさん:2010/06/20(日) 14:46:35 ID:MVpxVO/h0
- >>684
何やってたかは知らんが、ここ数年のR'onのニュル24時間の記事を書いてる。
- 687 :音速の名無しさん:2010/06/20(日) 14:51:42 ID:ZW//BocKO
- 恥ずかしながら、オートでアストンの4ドア車を初めて知った。
- 688 :音速の名無しさん:2010/06/20(日) 20:23:02 ID:qn16Njon0
- >>680
この女をのさばせておくモータースポーツマスコミどんだけよ。
- 689 :音速の名無しさん:2010/06/20(日) 23:25:25 ID:PhEfUfpJ0
- 自称モータースポーツ最前線ライターものさばってるからな
- 690 :音速の名無しさん:2010/06/21(月) 04:09:30 ID:fBPgrqot0
- >>684
90年代のレーシングオンにいた人でしょ?
確かS耐やGT、スポーツカー担当でハコに強い。
今のGT人気を盛り上げたのも彼がGTのページを確保したからじゃ?
海外のニュースにも強くて、こんなアンテナ張ってる人が今の嘔吐にいればね。
- 691 :音速の名無しさん:2010/06/21(月) 08:03:11 ID:3gUbnF7f0
- 優秀な人から、戸越を去っていく。
そして、怪死魔のような輩に原稿を頼らざるを得なくなる。
それが嫌で、また人が去っていく。
そして、怪死魔がさらにのさばる。
- 692 :音速の名無しさん:2010/06/22(火) 07:09:41 ID:YmljV1Q9O
- age
- 693 :音速の名無しさん:2010/06/22(火) 18:04:17 ID:Oz0Rjm6W0
- >>684,690
セパンから1週間ぶりに帰って来て先週の嘔吐見た。
ニュルの8ページの記事、前半の寿一と大嶋対談も新鮮で面白いが
後半の美奈子氏さんの車両記事が特にいい!
日本じゃ見られない車両をコンパクトにまとめてるし
写真でもフォローしてるな。GJ!
- 694 :音速の名無しさん:2010/06/22(火) 19:50:52 ID:PtzIzHVQ0
- >>693
原田美奈子だったけ?
あれは現場でも怪自魔の金魚の糞みたいに後ろ着いて歩いているだけ。
鈴鹿のプログラムでも対談しているからな。
- 695 :音速の名無しさん:2010/06/22(火) 22:27:03 ID:eeabMy7I0
- ↑大いなる人違いに爆笑したw
- 696 :音速の名無しさん:2010/06/22(火) 23:30:04 ID:YmljV1Q9O
- 俺もワロタ
変換ミス(なのか?)で、意味が変わる典型だな。
- 697 :音速の名無しさん:2010/06/22(火) 23:47:33 ID:H6P/Phkm0
- モータースポーツ最前線age
- 698 :音速の名無しさん:2010/06/23(水) 04:33:56 ID:fCjzuXVr0
- 美奈子氏って
レーシングオンのみなこだよな?
編集後記を読んで女性だと思っていた中学時代・・・
- 699 :音速の名無しさん:2010/06/23(水) 08:13:39 ID:N8/1/oIa0
-
三奈子氏>皆越
これ豆知識なw
- 700 :音速の名無しさん:2010/06/23(水) 14:00:04 ID:M5g/iq8H0
- レーオンのコスワース号を中古でやっと購入。
秘話みたいのが少なくてがっかり。
海外ネタは取材が大変かね。
- 701 :音速の名無しさん:2010/06/23(水) 21:54:40 ID:N8/1/oIa0
-
>海外ネタは取材が大変かね。
幻のトヨタF1マシンスクープ記事を他誌に抜かれたように
やる気がまったく感じられないな嘔吐は
広告タイアップ記事しか取り上げないアンチジャーナリズムまる出しw
- 702 :音速の名無しさん:2010/06/23(水) 21:58:23 ID:REGAWrfVO
- 今週号のオースポ、ここの意見を取り入れたのかメカ情報が濃い。
いい感じ。
- 703 :音速の名無しさん:2010/06/23(水) 22:07:30 ID:xzb90J9J0
- webもウザイ広告が出るようになってるしな・・・
- 704 :音速の名無しさん:2010/06/24(木) 06:02:33 ID:i/FQTjALO
- 戸越の営業、必死だな。
WEBは、広告のせいなのかページが重い。
モバイルでアクセスすると、かったるい。
- 705 :音速の名無しさん:2010/06/24(木) 10:46:06 ID:YxYaD27m0
- >>694
原田美奈子という発想に爆笑
まぁ20歳も年の離れた態度のでかいオバハンの近くにいれば
自ずとおとなしく後ろに付いていくしかないわけでありw
- 706 :音速の名無しさん:2010/06/24(木) 11:59:15 ID:gEXIEnCJ0
- 態度のでかいオバハンが、反面教師である事を期待する。
- 707 :音速の名無しさん:2010/06/24(木) 20:04:20 ID:mXuoUmcv0
- >>694
それは原田サトミ(漢字は分からん)な。
- 708 :音速の名無しさん:2010/06/24(木) 20:16:39 ID:YxYaD27m0
- 嘔吐のGT300とかでマトモな原稿書いとるぞ
金魚の糞みたいに後ろ着いて歩いているだけ ではないな
しかし態度のでかいオバハンと一緒に行動するだけで
こうも叩かれるとはなw
- 709 :音速の名無しさん:2010/06/24(木) 20:31:24 ID:Cb8/FbCd0
- またGT特集か嘔吐。買わない。
- 710 :音速の名無しさん:2010/06/24(木) 20:42:23 ID:kq04OjGA0
- いっそのこと
F1専門誌、SGT専門誌、FN&F3・FCJ誌、S耐&地方戦専門誌と分割したらぁ
- 711 :音速の名無しさん:2010/06/24(木) 21:17:07 ID:ZiMFc1Sg0
- つまり「Jフォーミュラ」復活の時というわけか
- 712 :音速の名無しさん:2010/06/25(金) 04:19:48 ID:lloglo6L0
- これじゃ、広告とれない
- 713 :音速の名無しさん:2010/06/25(金) 07:22:49 ID:+XMoYjGN0
- それなら大串タンのレーシングビューズでいいじゃんw
広告無いし
- 714 :音速の名無しさん:2010/06/25(金) 16:12:22 ID:dvtPC+070
- 今週のオートのGT300監督&エンジニア座談会、
面白かった。
- 715 :音速の名無しさん:2010/06/25(金) 16:58:59 ID:/trOEf3I0
- >>713
レーシングニュースがその後のレーオンになったんだっけ?
ある時から書店の車雑誌コーナーにスポーツ新聞みたいのが置かれるようになって「なんだこりゃ?」って思ってた小学生当時
- 716 :音速の名無しさん:2010/06/25(金) 17:56:11 ID:k9WFPzz00
- >>715
レーシングオンとレーシングニュースは全くの別物。
並行して出版されていた。
レーシングニュースは「レーシングニュース社」が出していたんじゃなかったっけ?
懐かしいね、あのタブロイド版の新聞。
- 717 :音速の名無しさん:2010/06/25(金) 19:48:36 ID:uhdKVbRI0
- オートダメだわ。どうすんだろこれから。ここまで落ちるともうどうしようもないな
- 718 :音速の名無しさん:2010/06/25(金) 20:33:47 ID:lloglo6L0
- 何がダメなの?
思い当たる事がたくさんあるだけに、気になる。
どこまで落ちてるのか?怖い物見たさもある。
- 719 :音速の名無しさん:2010/06/25(金) 21:10:32 ID:+XMoYjGN0
- 大串タソのライターデビューはレーシングニュースなんだよね
豆知識な
- 720 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 00:09:30 ID:WSmW+emj0
- >>716
そのころからレーオンあったんだっけか・・・
なんとなく大串氏がレーシングニュース→レーシングオンっていうイメージがあったんで
てっきり雑誌の履歴もそういう流れだと思ってたんだ
- 721 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 00:37:17 ID:iCfOQToA0
- その程度も知らないならレース雑誌を語るなよw
- 722 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 01:23:06 ID:ZwN2xk220
- 先週と今週の嘔吐はなかなかの力作じゃねーか!
- 723 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 07:49:29 ID:vuK3WkTQ0
- 怪死魔がしゃしゃり出ないからじゃねw
- 724 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 07:51:32 ID:Jea5D87X0
- オートテックニックをわけもわからずよんでいた
中学生のころがなつかしい
- 725 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 09:07:40 ID:sDvJu/Us0
- >>722
世の中のレースはスーパーGTだけじゃないんだよ
- 726 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 11:14:19 ID:BDXnMdw8O
- 今の嘔吐の編集スタッフだと、スーパーGTしかできないと思うよ
それもGT500ばっかり
- 727 :タナケン、復活!?:2010/06/26(土) 13:01:07 ID:h6xLZb2X0
- ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1277524748314.jpg
レーシングニュース
- 728 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 13:10:05 ID:puhDGTXu0
- このころはまだまだ景気がよかったねえ・・・
- 729 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 15:20:14 ID:vuK3WkTQ0
- >今の嘔吐の編集スタッフだと、スーパーGTしかできないと思うよ
そのための外注丸投げだろw
だけど土モノは広告が付かないのでスルーw
- 730 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 16:46:10 ID:pVg0BNLb0
- 「バスタブ」と呼ばれるキャビンのモノコックは完全にカーボンで作られる。
衝突安全ではキャビンの変形をできるだけ抑えることで生存空間が保たれるからだ。
エンジンコンパートメントのサイドフレームはアルミだ。
ここでエネルギー吸収させることでキャビンへの衝撃の進入を防いでいる。
さらにカーボン製のクラッシュボックスをそのアルミフレームの最先端に配置している。
ここが潰れることでエネルギーを吸収するのだが、
カーボンは鉄やアルミと違って、文字通り粉々にパウダー状に粉砕される。
つまり、衝撃を吸収するストロークが金属以上に長く取れるから、
クラッシュ性能はものすごく高いのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/lexus_lfa/429/2/
↑
トヨタの提灯評論家の安全性解説
- 731 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 17:56:13 ID:WSmW+emj0
- >>724
バブル期に別冊でルマンの写真集みたいの出してたんだよなー
ラッキーストライクのマツダ757が載ってた記憶があるから86年かな?
- 732 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 18:35:51 ID:A7agI6+o0
- フリーで今のまとも記事を書くのはハタボウだけか・・・・
- 733 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 18:49:42 ID:Jea5D87X0
- >>731
ありましたね。購入したような気があるような、ないような
サファリの別冊なんかもあった気がします。
中坊には、むずかしい技術書的な感じでしたが
今なら、読み応えあるだろうなと思うところです。
1冊ぐらい、押入れの中にあるだろうか?
- 734 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 20:09:50 ID:vuK3WkTQ0
- 自動車雑誌でさえ廃刊の嵐なのにモタスポ雑誌なんて無理
- 735 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 20:14:01 ID:H/3eJDTV0
- そこで編集部員を削減してモータースポーツ最前線ライターに外注ですよ。
- 736 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 20:21:11 ID:Vd+sainN0
- >>731 AT誌別冊(臨時増刊)ルマン24取ってあったので、、、
マツダ757が表紙になっているのは、87年
86年は、タカQポルシェが表紙
どちらも写真集ぽい内容で
86年は
サルテサーキットのガイド記事
日本人の挑戦記(ヒストリー)
イエストのマネージャーへのインタビューなど
87年は
日本チームの挑戦記と13Gロータリーの解説
が主な内容です。
- 737 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 20:33:15 ID:VDtgtjXP0
- オマエはハタボウか?ww
取材相手を怒らせない記事ばかり書いているハタボウがまともだと?
- 738 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 22:47:42 ID:BEslIErR0
- をい、ハタボーの悪口を言うんぢゃねー!
- 739 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 23:41:48 ID:O1dwLaVR0
- 取材相手やクライアントを怒らせてばかりいる
怪死魔の方がまともって事か?
- 740 :音速の名無しさん:2010/06/26(土) 23:56:49 ID:WSmW+emj0
- >>736
86年は写真集っぽい装丁だったけど
87年はページがだいぶ減ってホチキスで綴じられてた記憶が
- 741 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 07:52:02 ID:MsdJjIkH0
-
S耐や入門カテゴリーを地道に追っているハタ坊より
主婦の井戸端話のSGTやルマン観光にうつつを抜かす怪死魔のほうが
編集部でデカイ顔してるんだよね
なんか間違っている気がする
- 742 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 12:38:51 ID:4ztW5fz30
- つーかS耐の予選結果も載ってないas-webは死んだ方がいい。
- 743 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 13:39:46 ID:Ws4K+PBVO
- GTRがポールじゃないから、載せなかったんだろ。
掲載基準が広告というのも、媒体として、どうかと思う。
- 744 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 13:48:12 ID:qgIiA2mY0
- その根拠は? >>743
- 745 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 13:59:12 ID:VyyZ15ar0
- >>743
関係ない。いつものことだよ。
- 746 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 14:30:31 ID:Ws4K+PBVO
- ニスモの広告狙いだろ。
本来は、S耐のような、グラスルーツ系を活性化させないと、モータースポーツの将来は厳しいだろう。
広告云々ではなく、ちゃんと取材するべきだと思うけどね。
- 747 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 14:35:59 ID:qgIiA2mY0
- >>746
>>ニスモの広告狙いだろ。
だからその根拠は?
ただの思い込み?
- 748 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 14:48:45 ID:Ws4K+PBVO
- 根拠はない。この過去の実績
GTRがポールtoウィンをすれば、GTRデビュー広告または、ペイパブの企画を提案しよう思ってるんじやないの
GTRは完走が一杯一杯だから、この企画は無理だけどね。
俺は中の人じゃないから思い込みだよ
しかし、こういう風に思い込まれる事が問題だと思うよ。
- 749 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 14:51:21 ID:38kiSDI40
- S耐はやらないでジムカーナはやるっていうのは何故なの?
- 750 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 15:08:50 ID:Ws4K+PBVO
- ジムカーナはカテゴリーが違うから。
レースじゃないカテゴリーのモータースポーツを扱う事で、(総合)と名乗れるから
勿論、思い込みだけどね。
- 751 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 15:10:21 ID:qgIiA2mY0
- >>ID:Ws4K+PBVO
おまえ、もう書き込むなw
- 752 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 15:17:27 ID:6KxCWkfA0
- >>ID:Ws4K+PBVO
明日はトイレでランチ食うなよ。
外の世界はもっと広いぞ。
- 753 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 16:24:13 ID:Ws4K+PBVO
- 何だ?この書き込み?
- 754 :音速の名無しさん:2010/06/27(日) 16:35:09 ID:qgIiA2mY0
- だからもう書き込むなよ、思い込みヲタ
- 755 :音速の名無しさん:2010/06/28(月) 09:49:23 ID:YSr6XxxLO
- age
- 756 :音速の名無しさん:2010/06/28(月) 15:57:57 ID:CZIPaSgG0
- ここは編集部の中の人より雑誌事情に詳しいエスパーがのさばるスレだったのか・・・
- 757 :音速の名無しさん:2010/06/28(月) 19:36:11 ID:NcVP28dZ0
-
ここのスレは出入りの外注が書き込んでいるから面白いw
- 758 :音速の名無しさん:2010/06/29(火) 12:20:52 ID:7orRD3TO0
- オートスポーツwebを見て気付いたのだが、
S耐のレポートが出てるな。
しかも、文責は、オートスポーツwebになってる。
取材に来てたのか??
GTRマガジンやREVSPEEDなど、普段サーキットに来ない人達がいたけど、
本来、くるべき出版社の人が来てなかったと思うが・・・。
- 759 :音速の名無しさん:2010/06/29(火) 19:55:01 ID:AbP072Jn0
- >>758
小笠原に聞いてみれば。
- 760 :音速の名無しさん:2010/06/29(火) 23:13:48 ID:tzLblfcK0
- >>758
掛け持ちやってる外注ライター
- 761 :音速の名無しさん:2010/06/30(水) 09:50:18 ID:O/fHTyzG0
- age
- 762 :音速の名無しさん:2010/06/30(水) 11:52:51 ID:446oin6I0
- >>758
嘔吐のスタッフは土曜にいたね。今後メカ解説でもやるのかな?
レースの内容なんて行ってた連中に展開を聞けば、この程度なら書けるでしょ。
問題になるようなことでもあるまいて。S耐では毎度のことなんだしw
- 763 :音速の名無しさん:2010/06/30(水) 14:03:45 ID:ojekelp10
- 嘔吐来てたんだ・・・。
GTRをいじって、赤い三由系の広告狙いかな。
無事に完走して、最後の方が速いところを見せたので、
ネタには、なるでしょう。
嘔吐の手抜きっぷりを見て、嘔吐以外の雑誌が、
モータースポーツねたの拡充を図ったら、
嘔吐は、厳しきなるだろう。
セパンには、ベストカーの編集長が来てたし・・・。
- 764 :音速の名無しさん:2010/07/01(木) 08:04:40 ID:5dvEIuhJ0
- age
- 765 :音速の名無しさん:2010/07/01(木) 11:37:23 ID:8oMvdYxE0
- 嘔吐の編集部員は現場に来ても外注に仕事を丸投げして遊んでるだけだから来なくてイイよw
- 766 :音速の名無しさん:2010/07/01(木) 13:23:16 ID:wFhtqlZC0
- それ、管理っていう仕事
- 767 :音速の名無しさん:2010/07/01(木) 16:18:09 ID:iHB4kD6U0
- >>763
セパンに行ってたのはベストカー編集長だけじゃないだろ
カートップのお偉いさんともどもホンダのご招待じゃ?
どっちもプレスルームには全然来なかったらしいじゃん
- 768 :音速の名無しさん:2010/07/01(木) 21:17:38 ID:q1PlhLs+0
- なるほど、そういう事か!
俺は空港で見かけただけだから、詳細はわからなかったよ。
今発売のノスタルジックヒーローにサードの加藤社長の
インタビューが載ってる。昔のルマンの話だ。
今までは、こういう企画は、戸越の人たちの専売特許と思っていたが、
戸越じゃなくても出来るんだな・・・
しかも、戸越より面白い。。。
どんどん、彼らの影が薄くなってきているな。
- 769 :音速の名無しさん:2010/07/01(木) 23:37:23 ID:bVw5aWL3O
- ノスヒロ、マキF1の天才&詐欺師のM村まで出てるしw
- 770 :音速の名無しさん:2010/07/02(金) 01:24:34 ID:4U5XrX8b0
- >>768
模型系雑誌もたまには見るべし。
今月のモデグラはオグタソが記事書いてる。
AS
- 771 :音速の名無しさん:2010/07/02(金) 02:11:03 ID:+4Mpyn9l0
- >>768-769
すげえなあw
加藤サンと三村サンって日本のレース界の裏の主役だもんなあ。
舘サンの立候補に合わせた嫌がらせ企画なのか?w
実はノスヒロってレース系の記事が充実してるんだよな。
某星野サンが某ニコルさんに幅寄せしてマシン大破させた話とか
某黒い稲妻の人が複数回にわたり「中」に入った経緯とか
国サンと北野サンが現役時代に口をきいたことないとか
プリンスR380の中身がブラバムそのものだったとか。。。
- 772 :音速の名無しさん:2010/07/02(金) 05:05:55 ID:5f9l60Sm0
-
もう嘔吐いらねえじゃんw
っていうか惨嬰みたいな老舗にあぐらをかいた会社は倒産するような気がする
惰性で出している雑誌なんて立ち読みもしねえよ
- 773 :音速の名無しさん:2010/07/02(金) 08:05:13 ID:tyYnknfW0
- なんでいらないいらない、って連呼するの?
読者が減れば自然になくなる。
恨みでもあるんじゃないかと邪推しちゃう。
おれは専門誌はあったほうがいいと思う。どんなんでも。
- 774 :音速の名無しさん:2010/07/02(金) 08:35:52 ID:ljQt4BowO
- 頂き物をブログに載せるのもねぇ…
クレクレ言っているみたいで何だかなー
贈る方も大変だろうに。
- 775 :音速の名無しさん:2010/07/02(金) 11:51:12 ID:/e31sQHX0
- ねえねえGPUpdate.netはどうして消えたの?
- 776 :音速の名無しさん:2010/07/02(金) 18:32:06 ID:W414vvqV0
- >>773
専門誌はあった方がいい。
ただ、今の嘔吐じゃ必要ないんじゃないか・・・。
特に今週号なんて、S耐GTRより先に自社広告だからな。
セナ/プロのやつね。
しかも、ノンブルつけて記事にしてるからビックリだよ。
レーシングドライバーの首回りを測る企画なんて、
元々SE○の記事広告だからね。
それが好評だったから、3週引張ってるだけだろ。
編集部は、毎週毎週、80ページ埋めるのが、
辛くてしょうがないんだろうな。
- 777 :音速の名無しさん:2010/07/03(土) 00:18:41 ID:3Ekt3FWl0
- 専門誌といえるレベルに達していない
- 778 :音速の名無しさん:2010/07/03(土) 01:05:11 ID:uXfr5foV0
-
専門誌と言うより広告誌
モタスポ界のニッセンだな
- 779 :音速の名無しさん:2010/07/03(土) 15:59:20 ID:OI7ylKI30
- ニッセンとはえらい違いだ。
ニッセンは、広告を掲載すると、その商品が売れる。
しかし、嘔吐は、広告を掲載しても、サッパリ・・・。
茄子もそれに気付いたようだな。
おかげで、ロッテラーのルマンチャレンジの記事は
全然、掲載されない。
ルマンに出たのが、ビルドハイムなら良かったのに。
結局、怪死魔は、ロッテラーで絵日記がかけないものだから
ジャンアレジで書いてたwww
- 780 :音速の名無しさん:2010/07/03(土) 18:01:08 ID:uXfr5foV0
-
ニッセンはあれだけの情報量なのに無料
嘔吐は怪死魔の井戸端話で有料
- 781 :音速の名無しさん:2010/07/03(土) 19:34:58 ID:Vo/kR7g/0
- しかも最近はモースポCHや嘔吐のサイトは
国内情報はよくドライバーのツィッターやブログをソースにしているからな。
- 782 :音速の名無しさん:2010/07/04(日) 09:33:33 ID:ZgRhW1240
- age
- 783 :音速の名無しさん:2010/07/05(月) 09:36:17 ID:xI0puWQ20
- age
- 784 :音速の名無しさん:2010/07/05(月) 14:05:58 ID:hXbvjZNZ0
- >>771
あ、ちょっと見たくなったw
- 785 :音速の名無しさん:2010/07/05(月) 19:06:20 ID:N2Wy8pKc0
- 今回のノスヒロは、価値がある。
日本のレース100選は、ノスヒロ編集部が作ればいいじゃないか?
結構、いい物作ると思うよ。
- 786 :音速の名無しさん:2010/07/05(月) 19:27:28 ID:0pMQWbnp0
- ノスヒロってけっこう渋いところを突いてくるよね。
3〜4年前だったと思うけども
鈴木誠一サンについて2輪時代からちゃんと追ってたのも良かったな。
SRSクボとSSクボの久保サン兄弟の証言があったりしてさ。
少し後にレーオンで1974/6/2の連載が始まって
どうなることやらと思ったら・・・例の体たらくw
ガッカリw
三村建治サンの話はマキF1に関しては来月やるんだな。
童夢のミノノレタン、R&D小野タンとの確執も話に出るのかどうか楽しみw
- 787 :音速の名無しさん:2010/07/06(火) 03:01:54 ID:f/Qgibrl0
-
林信次は企画持ってゲイ文社に移れw
このままじゃ100戦どころか50で終わるぞ
- 788 :音速の名無しさん:2010/07/07(水) 06:49:13 ID:pZfyXwh+0
- age
- 789 :音速の名無しさん:2010/07/07(水) 17:18:02 ID:qEHRouWO0
- あ
- 790 :音速の名無しさん:2010/07/07(水) 19:07:34 ID:Uf5go6iQ0
-
嘔吐も酷いが頭厨はさらに酷い
今宮夫婦の妄言とか裏をとらないデタラメ記事などさすがスポーツ新聞のテールエンダーだけのことはあるw
行き付けの定食屋に置いてあるからたまに見るけどモタスポ記事は低レベル過ぎ
- 791 :音速の名無しさん:2010/07/07(水) 19:25:44 ID:ZB69mb6u0
- というか東スポは全方位でそれが芸風では?
- 792 :音速の名無しさん:2010/07/07(水) 19:30:08 ID:PAjcxoCv0
- >>790は中日新聞系のアレの話だろ
- 793 :音速の名無しさん:2010/07/07(水) 19:39:37 ID:wpGjd5C50
- いや頭注も東スポも同じって意味だろw
- 794 :音速の名無しさん:2010/07/07(水) 21:09:46 ID:K/eX7Ix70
- そういう観点なら見出し芸がある分東スポの勝ちだろw
- 795 :音速の名無しさん:2010/07/07(水) 23:58:30 ID:Uf5go6iQ0
- 東スポと倒厨は別物
東スポが廃刊になると悲しいが倒厨が無くなるのは嬉しいw
- 796 :音速の名無しさん:2010/07/08(木) 08:03:28 ID:Pc6Q+9x30
- トウチュウを擁護するわけではないが、貴重な存在だと思う。
まず、トウチュウはモータースポーツ業界の業界紙ではない。
たいてい、どこの業界にも業界紙ってのがある。
証券業界なら証券新聞や株式新聞、ケミカル系なら化学工業日報、
アパレルなら繊研新聞、ガソリンスタンドでさえ燃料油脂新聞がある。
モータースポーツ業界には、業界紙がないから
業界紙的な要素をトウチュウに求めているとしたら、
それは大きなお門違いだ。
トウチュウはスポーツ紙。
野球、サッカー、競馬、芸能などと一緒にモータースポーツが
掲載されている。これは、モータースポーツに興味の無い人へ
情報発信をするという意味では、大変貴重だ。
だからといって、いい加減な内容や間違った記事を掲載していいとは
言ってないが、定期的に情報発信を続ける事は、とても大事。
トウチュウはテールエンダーとはいえ、スポーツ紙。
発行部数は、嘔吐をはるかに凌駕する。
嘔吐が体たらくで、その補完をトウチュウに求めているのだとしたら、
少々荷が重いのでは?
- 797 :音速の名無しさん:2010/07/08(木) 09:22:55 ID:VCxxPcsx0
- 関東のドラゴンズファンからそんなモンにページ割く余裕があるなら
風俗情報やギャンブルにページを回せと苦情が殺到しているのを知ってるかい?w
F1ブームに便乗して手を出したのはいいが
頭厨にとってもはやモタスポは御荷物でしかないのだよ
- 798 :音速の名無しさん:2010/07/08(木) 11:26:13 ID:WAcityQy0
- じゃあなんでモタスポを掲載し続けているの?
- 799 :音速の名無しさん:2010/07/08(木) 13:44:22 ID:4e2XzTcP0
- 頭注のさらなるモータースポーツ面の縮小の話は出てるらしいよ。
お前らの希望通り嘔吐も無くなって頭注も終了すれば
日本のモータースポーツはもう終わりだなw
- 800 :音速の名無しさん:2010/07/08(木) 19:38:16 ID:Zv0cPQdp0
- >>778
今週号の最後のD1記事は正しくニッセンや通販生活状態。
- 801 :音速の名無しさん:2010/07/08(木) 19:53:24 ID:VCxxPcsx0
-
ニッセンや通販生活に謝れ!w
- 802 :音速の名無しさん:2010/07/09(金) 07:07:42 ID:1Acl5DdJ0
- D1記事は嘔吐のドル箱企画。
そのわりには、昔に比べると広告が集ってない。
去年よりも減ってる。
- 803 :音速の名無しさん:2010/07/09(金) 07:21:35 ID:g4SwIKe20
- 嘔吐に払う金があったらracingviewsにでも払うわ。
- 804 :音速の名無しさん:2010/07/09(金) 08:03:55 ID:vD7vzjm80
- ↑ 稼いで雇ってやんなよ
- 805 :音速の名無しさん:2010/07/09(金) 13:57:41 ID:OfMVEllk0
- >>803
↑ お布施してきなよ。
- 806 :音速の名無しさん:2010/07/09(金) 16:19:06 ID:RQm7ns0s0
- 川喜田や柴田など
一部の日本人F1ライターは
「多くの自動車メーカーが参戦するF1」に
未練タラタラ
日本の大手マスコミと同様、未だに
「走る実験室」思想から抜け出せない様子
- 807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:29:47 ID:YgPJCgXa0
- age
- 808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:12:45 ID:UMPyhDFM0
- >>806
メーカー特に日本のメーカーが出てくれば雑誌にも広告出稿多くなるから金回りがよくなるとか
日本語で情報出てくるから楽とかそういう理由だろうな。
日本のレースメディアの人間が
「走る実験室」とかモータースポーツのそういう面を伝える気があるなら
メーカーがいるかどうかに関わらずそのあたり普段からツっこんだ記事があっていい
- 809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:33:46 ID:/qVLgdvG0
- >D1記事は嘔吐のドル箱企画。
そのわりには、昔に比べると広告が集ってない。
去年よりも減ってる。
珍走団に限りなく近いカテゴリー(一般人から見ると同じ珍走)だからタイヤメーカーを始めとするスポンサーが引き始めているんだろ
環境保護団体から見れば犯罪行為以外の何者でもないしそんなもんにスポンサーするのは企業の社会的地位を失う行為(珍走目当ての改造屋は除く)
昭和時代に流行ったクルマをぶつけ合うスタントカーショーと同じくD1も消えていく運命だよ
- 810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:55:32 ID:oYx381Vw0
- D1の人気は、下がり始めている。
客が飽きてきたのかもしれない。
嘔吐でD1といっても、
速報程度の記事を見開き2pで掲載するだけだ。
本来モータースポーツ雑誌なので、これでいいと思うが、
この程度の企画で、特集をやるから広告を・・・と言ってもね。
今回、セナ/プロの本は、純広になってたな。
また、社広にノンブルつけて記事するのか?と思ったよwww。
いくら広告が取れないからといっても、これはねぇ〜www。
3Aの顔色がとっても気になるのかな。
- 811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:28:43 ID:4qfR9HyZ0
-
嘔吐はもう広告専門誌なんだからフリーペーパーにして中古車屋で配れよ
- 812 :音速の名無しさん:2010/07/12(月) 11:47:07 ID:cMg3JxVf0
- 嘔吐をフリーペーパーにできるほど、広告取れないと思うよ。
- 813 :音速の名無しさん:2010/07/12(月) 22:07:14 ID:yA4H1chS0
- SGTで配っているタブロイド紙の代わりに嘔吐をタダで配ればいいジャンw
- 814 :音速の名無しさん:2010/07/13(火) 08:27:44 ID:lsIF4lb70
- もう十年くらい前からずっとだな…
ASのコース図担当って…寝ぼけてんの?
特に先週のウィークエンドナビのシルバーストーン…
言葉に出来ない…
- 815 :音速の名無しさん:2010/07/13(火) 12:10:35 ID:qP+5QJr80
-
/)
///)
/,.=゙ ''"/
/ i f ,.r='"-‐' つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 816 :音速の名無しさん:2010/07/13(火) 16:48:06 ID:xj5/9emX0
- オースポは今年からのSGTとF1特化が売上に結びついてないんじゃないか。
ここ何号かで、前の路線に戻して手探りしているように見える。
- 817 :音速の名無しさん:2010/07/13(火) 17:43:46 ID:qP+5QJr80
- だからといってFポンとS耐に注力して部数アップするわけねーだろ by 「あ」
- 818 :音速の名無しさん:2010/07/13(火) 22:34:23 ID:xj5/9emX0
- ま、ちったあ頭使ってるってわけだ。
もともと広告企画なんざ読まないからD1は読者としては関係ないなあ。
- 819 :音速の名無しさん:2010/07/14(水) 02:43:04 ID:d9EnvsFw0
- トヨタのリコール問題の時にアメリカのプロパガンダサイトのように騒いだ
autoblogがドイツのサイトって本当?
- 820 :音速の名無しさん:2010/07/14(水) 21:33:55 ID:ov4PevIy0
-
山本左近に広告出して貰えばいいジャンw
実家が大金持ちでF1のシートを買えるぐらいなんだからさ
- 821 :音速の名無しさん:2010/07/15(木) 07:17:06 ID:553Gvl1d0
- age
- 822 :音速の名無しさん:2010/07/15(木) 14:42:28 ID:2AwwJwtW0
-
- 823 :音速の名無しさん:2010/07/16(金) 08:15:17 ID:O3KNsZ/J0
- age
- 824 :音速の名無しさん:2010/07/17(土) 12:45:27 ID:bPrKFeQg0
- age
- 825 :音速の名無しさん:2010/07/17(土) 19:45:28 ID:IL+fDY/90
- がんばって週刊にしなくても
もういいよ
月2発売のレーオンぐらいが
一番よかた
- 826 :音速の名無しさん:2010/07/17(土) 19:54:13 ID:50dAflte0
- ASも昔は、1日15日発売だった。
- 827 :音速の名無しさん:2010/07/17(土) 23:21:37 ID:X8aQfWyF0
- レーシングオンに一番活気があったのは
月2回刊のあと、94年夏の隔週になったころから97年ごろまでだな
チンパン川喜田担当のF1、美奈子氏担当のGTが特に充実していた
- 828 :音速の名無しさん:2010/07/18(日) 07:03:51 ID:Flxj9U/d0
- レーオンの紙面構成はgoodだったと思います。
写真もきれい、くだけるとことはくだけける
くわしくマシン構成を説明するとこは
とことんやるみたいな、
創刊当時のグラフィック感はすばらしかた。
あの当時からASは、あかぬけなかった。
- 829 :音速の名無しさん:2010/07/18(日) 14:45:30 ID:YDTJnLLr0
- >>828 同意。記事もよかったしね。
- 830 :音速の名無しさん:2010/07/18(日) 17:32:17 ID:Flxj9U/d0
- >>829
昔ばなししかできない自分がかなしいですが
なぜにここまで、ひどくなってしまったのでしょう。
ただ単に、ホンダとセナのF1ブームが去ってしましって
発行部数がおちたからでしょうか。
ネットが発達したからでしょうか。
- 831 :音速の名無しさん:2010/07/18(日) 19:28:30 ID:YDTJnLLr0
- >>830
打倒ASという目標は、内容面では軽くクリアできた。
しかし、部数、広告は思ったようには伸びないので、やんなった。
そして限りない惰性のループへと落ち込んだ。全部想像。
- 832 :音速の名無しさん:2010/07/19(月) 04:04:10 ID:cO6vNrj40
- >>830
ネットの存在は、大きい。
昔、雑誌は、読者と選手(ドライバー)をつなぐ媒体だった。
しかし、今は、読者が選手のブログにアクセスしたり、
ツイッターをフォローすることで、直接、情報を取る事ができる。
ブログに書き込めば、本人からコメントをもらえる事もある。
ここには、媒体の入る余地はない。
そうなると、雑誌からの情報発信は厳しい。
ひいきの選手に関する情報は、すでに読者の方が詳しく、
雑誌の情報がすでに知ってる事ばかりだと、
読者はその雑誌を買わないだろう。
- 833 :音速の名無しさん:2010/07/19(月) 16:21:26 ID:oCHE/eHQ0
- ネットが圧迫しているのは確か。
だけど、プロじゃなければ書けないことがあるだろう。
ドライバーのブログと突っ込んだインタビューが同じ内容の訳ないし。
- 834 :音速の名無しさん:2010/07/19(月) 20:57:08 ID:ZObe2chR0
- >>833
自分もそう感じます。最近のレポートは速報ばかりに偏っていて、とにかく雑な感じがします。
逆に速報はネットにかなわないのだから、詳しいレースレポートや
マシン詳細こそ自分は望むのですが。今、もとのレーオンにもどったら
自分は間違いなく毎回購入します。
1日と15日がまちどうしかった時のように
- 835 :音速の名無しさん:2010/07/19(月) 21:51:06 ID:oCHE/eHQ0
- 売れない→経費削減で人減らす→売れない の無限ループでは
そもそも出版界なんぞにいまどき人材が行かないっ、てのも大きいと思うよ。
30年前は、出版界には能力があって低収入で過酷な労働に耐える人達が喜んで就職した。
他業界に転職して、ラクで高給なのにアホばかりなのに驚愕した。中小企業での話ね。
- 836 :音速の名無しさん:2010/07/19(月) 22:47:01 ID:ZK7oqZyF0
- 昔の本を読むと中身の充実が違うんだよな。
もちろん、若手ドライバーの手記なんかは今はブログがあるから意味ないだろうけど、
それでもいろんなレースをフォローしてくれてた。
今って、NASCARでさえろくすぽフォローしてない気がするが。
- 837 :音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:16:26 ID:oCHE/eHQ0
- 「レース好きな有能な編集者」が必要なんだけど、「レースに興味がない三流の編集者」しか使えないんじゃないのかな。
体育会っぽいレース雑誌の編集なんて、出版界で地位が低そう。インテリの業界だからさ。
- 838 :音速の名無しさん:2010/07/19(月) 23:23:27 ID:ZQBN7BwE0
- 中3でモタスポファンになって初めの3ヶ月くらいは
AS買ってたけど、すぐにレーオンに乗り換えたよ。
写真の綺麗さとか内容の濃さ、面白さは段違い。
レーオン、グラ特、GPXの発売日は登校前にコンビニで買うのが
待ちきれなかった。
- 839 :音速の名無しさん:2010/07/20(火) 04:48:14 ID:L9pnvr050
- >詳しいレースレポートや
マシン詳細こそ自分は望むのですが。
そんな方には大串タソのレーシングビューズをどうぞ
- 840 :音速の名無しさん:2010/07/20(火) 18:20:26 ID:476C+nu50
- 実際、RacingViewsの出来は出色でしょ。
なぜ、あのクオリティを有料メディアがもっと早く実現できなかったんだと悔やまれるけどね。
- 841 :音速の名無しさん:2010/07/20(火) 18:51:23 ID:j2V6dyGA0
- >>833
>プロじゃなければ書けないことがあるだろう。
先週末のFSWで面白い事が起きた。
平手選手が、表彰台からプロポーズした。
ここを見てる人は、殆ど、知ってると思う。
しかも、FNスレだと、プロポーズの相手が誰かや、
彼女のツイッターや動画のULRまで見つける事ができる。
果たして、この珍事を嘔吐はどう料理するのだろうか?
プロじゃなければ、かけない文章ってのを見てみたいものだ。
怪死魔の楽屋オチで茶化してしまいにならない事を希望する。
この件に関しては、嘔吐対2chであれば、
2chから手繰り寄せられる情報の方が多いだろう。
今週の木曜日が楽しみだな。
すでに、オートスポーツwebには乗ってるけどな・・・。
- 842 :音速の名無しさん:2010/07/20(火) 19:09:09 ID:L9pnvr050
- >なぜ、あのクオリティを有料メディアがもっと早く実現できなかったんだと
RacingViewsの発起人も書いているけど専門誌では広告スポンサー絡みでSGTに多くの誌面を割いて
人気もなくスポンサーも少ないFポンはページが限られてマニアックな原稿を書いても載せられない状況なので
Web媒体に発表の場を求め有料化の可能性を探るということらしい
嘔吐は早く実現するどころか自らその可能性を捨てたと言うことでしょ
大串タソにしてみれば「嘔吐がやらないならボクがやるから後から文句は言わないでくれよ」ということでしょ
- 843 :音速の名無しさん:2010/07/20(火) 20:02:47 ID:Yt2pqBx70
- 石井さんのブログで、レースファンがコメントで訴えていた。
要は、ASがダメだという事だったがw
それで石井さんが腰を上げてくれたんじゃないかな。
その後の時系列の話は、石井及び大串のブログにちょくちょく出てくる。
打ち合わせついでに呑んでる話。
- 844 :音速の名無しさん:2010/07/22(木) 05:43:17 ID:sJx+bLZz0
- age
- 845 :音速の名無しさん:2010/07/22(木) 19:54:03 ID:P/Wum/zT0
- 今回は怪自魔さん大活躍の巻
さすが印ぱルの広報だ。
- 846 :音速の名無しさん:2010/07/23(金) 02:35:09 ID:ulMMnMVI0
- グラ特にLGの広告入ったんだ。
これ、今後も続くのか?
レノボも入っているし……。
モータースポーツ専門出版局の方が不利な理由はなんなの?
- 847 :音速の名無しさん:2010/07/23(金) 06:34:52 ID:1Y4u5Rb60
- >今回は怪自魔さん大活躍の巻
ってことは立ち読みする価値もないと云うことだなw
- 848 :音速の名無しさん:2010/07/23(金) 07:27:50 ID:ufNuTtHK0
- っていうかFNの扱いに笑ったw
どうあってもGTとF1しか表紙にする気無いだろw
- 849 :音速の名無しさん:2010/07/23(金) 13:38:34 ID:DJC6+1f70
- >>846
グラ天にLGの広告、に見えた
そんなことになったら村山先生を見捨てるぜw
夜勤明けは頭がおかしくなる
- 850 :音速の名無しさん:2010/07/23(金) 20:15:41 ID:xDez481G0
- >>848
GTとF1を表紙にする事で
嘔吐の売り上げは伸びているのだろうか?
嘔吐の読者って、表紙で買ってる奴、少なそうな気がする。
- 851 :音速の名無しさん:2010/07/24(土) 10:59:56 ID:JBa6wVz80
- age
- 852 :音速の名無しさん:2010/07/24(土) 19:35:12 ID:XlmBcgk40
-
AKB48を表紙にすれば売り上げ倍増w
嘔吐ならやりかねん
- 853 :音速の名無しさん:2010/07/24(土) 19:47:03 ID:H5sOeHQB0
- >>852
AKBは判らないが、SKE48だったらありそう
- 854 :音速の名無しさん:2010/07/25(日) 00:24:50 ID:uKsdpcTi0
- むしろTSM48・・・いや、なんでもないです
- 855 :音速の名無しさん:2010/07/25(日) 06:52:33 ID:hPj08R7z0
- もう嘔吐なんて名前やめて「週刊SGT」にしたらいいのにw
- 856 :音速の名無しさん:2010/07/25(日) 17:31:39 ID:VPdBPgbQ0
- それじゃ、オフシーズンやる事ないでしょ。
でも、広告は沢山取れそうだな。
- 857 :音速の名無しさん:2010/07/25(日) 23:23:12 ID:BN2B2oOw0
- ノンスタイルと寿一のしょうもないページとか載せとけばいーじゃん。
- 858 :音速の名無しさん:2010/07/26(月) 01:41:41 ID:mQcTxSE60
- キンダーよねやん、ミニカー屋始めたな。
- 859 :音速の名無しさん:2010/07/26(月) 04:04:11 ID:Objb9maq0
- age
- 860 :音速の名無しさん:2010/07/27(火) 05:53:15 ID:2IrT2SrW0
- age
- 861 :音速の名無しさん:2010/07/27(火) 14:43:20 ID:YF4ND2h60
- GTでケイヒンが勝ったから、優勝広告が見込める。
しばらくは、提灯記事のオンパレードだな。
これが本来の姿か・・・。
彼らの格付け的には、18号車が勝ったほうが
良かったのだが、勝負のあやだね。
サテライトが勝った時は、手抜き感が否めない。
- 862 :音速の名無しさん:2010/07/27(火) 18:44:37 ID:QM+eSGW00
- ホンダの下請け会社が嘔吐に広告出すわけ無いだろw
珍走パーツ屋やオイル屋じゃないんだぜ
- 863 :音速の名無しさん:2010/07/28(水) 07:24:47 ID:EYlOd7Jg0
- 出してるよ。
目立たない広告だから分かりにくいだけだよ。
- 864 :音速の名無しさん:2010/07/28(水) 08:42:32 ID:KJrgYjdt0
- ケイヒンは納入先のホンダに言われて渋々金出しているだけだから
- 865 :音速の名無しさん:2010/07/28(水) 18:14:43 ID:craACV/Y0
- ケイヒンのスレッドでは余裕ないのに自分から進んでスポンサー契約を毎年更新してるって書いてあったけどね
- 866 :音速の名無しさん:2010/07/29(木) 05:29:58 ID:/mvYiJDC0
- age
- 867 :音速の名無しさん:2010/07/29(木) 06:45:26 ID:izA2i3G60
- RacingViews今ごろ知った。すごいな。
白井シャッチョの話がおもしろかった。
- 868 :音速の名無しさん:2010/07/29(木) 08:12:25 ID:09h03GJl0
- RacingViews久しぶりに見たけど、
随分、進化している。
本来のジャーナリズムって、こうあるべきなのかな。
それに比べ、嘔吐は写真に頼りすぎだな。
いい写真があれば、文字を書かなくて済むからな。
広告を入れた企業・チームの事しか書かないんだから、
いっその事、フライデーのような写真週刊誌にしたらどうだ?
- 869 :音速の名無しさん:2010/07/29(木) 20:19:24 ID:WpfSCWrK0
-
写真誌ならカメラマンのギャラはそれなりに払うけど
嘔吐の場合は一カット数千円だからな
- 870 :音速の名無しさん:2010/07/29(木) 22:35:17 ID:n7eU/Rv90
- TopNewsのRSS配信が相変わらず死んでいるがいつになったら復旧するのやら。
- 871 :音速の名無しさん:2010/07/30(金) 02:06:29 ID:tH2e4AI20
- >>865
広告宣伝費は経費扱いで他のことにも使えるから
- 872 :音速の名無しさん:2010/07/30(金) 13:56:53 ID:IDgfl4Lw0
- 嘔吐に広告を打ったところで、効果はないだろう。
他のことに使えるのなら、もっと、チームのために
使えばどうだ??
- 873 :音速の名無しさん:2010/07/30(金) 14:02:50 ID:IyougDNt0
- んなこと言うならレースなんかやめたほうがいいんだよw
- 874 :音速の名無しさん:2010/07/30(金) 16:38:41 ID:s8oPxyGn0
- その通りだよ。
どこのスポンサーも予算確保に苦心してるはずだよ。
やめるのは簡単だけどね。
そんな事もつゆ知らない、
一部の能天気なライターは、スポンサーに悪意ある記事を書く。
それにスポンサーが腹を立て広告が減っていくわけだ。
- 875 :音速の名無しさん:2010/07/30(金) 16:49:01 ID:IyougDNt0
- まあ、悪いことは悪いこととして報道すべきだと思うけどねw
漢検父子と親族企業、6億円申告漏れ…国税指摘
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yuukityann/diary/201007300004/
- 876 :音速の名無しさん:2010/07/30(金) 17:15:49 ID:rPdLkb+R0
- 874のような、ジャーナリズムの意味を知らない脳天気なバカが嘔吐をこんな状態にしたんだ。
- 877 :音速の名無しさん:2010/07/30(金) 17:19:08 ID:IyougDNt0
- それは拡大解釈だろw
- 878 :音速の名無しさん:2010/07/30(金) 23:43:08 ID:UVswQNj20
- age
- 879 :音速の名無しさん:2010/08/01(日) 07:52:37 ID:Wy1dA44n0
- ちゃんと取材に基づいて記事を書くなら良いのだが、
憶測で記事を書いたり、その憶測を立証したいために
誘導尋問的な取材をしたりする輩がいる。
こういう輩たちが嘔吐をこんな状態にしたんだと思う。
- 880 :音速の名無しさん:2010/08/03(火) 23:05:03 ID:RQD+YY860
- 粘着age厨が姿を見せないな
- 881 :音速の名無しさん:2010/08/08(日) 07:20:57 ID:bqH23DhS0
- 名レース100選かった?
幻のポールポジション
もっとうわしくほりさげてほしかった
けど、やっぱGr,Cはいい
- 882 :音速の名無しさん:2010/08/10(火) 20:27:08 ID:RvFBHJyv0
- age
- 883 :音速の名無しさん:2010/08/11(水) 10:12:26 ID:uTXaGfZMO
- age
- 884 :音速の名無しさん:2010/08/13(金) 14:07:05 ID:Bg0GXKmG0
- 中の人たちは、鈴鹿700kmに向けた広告タイアップ企画の編集で、
大忙しなのかな?
- 885 :音速の名無しさん:2010/08/13(金) 14:39:10 ID:alc+zZn00
- >>884
今週号くらい読んでから言えw
- 886 :音速の名無しさん:2010/08/13(金) 16:06:26 ID:Bg0GXKmG0
- やはり、今週号でやってたのか・・・
何社がお付き合いしたのか興味があるな。
- 887 :音速の名無しさん:2010/08/13(金) 16:26:19 ID:alc+zZn00
- >>886
興味があるなら買って読めって。
どんだけケチなんだよ。
- 888 :音速の名無しさん:2010/08/14(土) 00:50:50 ID:AkZQUk/e0
- 買ったらギョーカイ人の恥。
でも見本誌が送られてきてないのもギョーカイ人の恥w
- 889 :音速の名無しさん:2010/08/14(土) 09:49:48 ID:5ktkwvRS0
- 夏休みなんだろ
- 890 :音速の名無しさん:2010/08/15(日) 11:29:28 ID:+5r6zvVC0
- age
- 891 :音速の名無しさん:2010/08/17(火) 07:46:05 ID:IcOu3IOS0
- age
- 892 :音速の名無しさん:2010/08/17(火) 09:19:27 ID:bBhtVo2i0
- 粘着age厨ウザ杉
- 893 :音速の名無しさん:2010/08/17(火) 10:41:12 ID:wLOrNqXq0
- A horashute
S houmonai
誌
- 894 :音速の名無しさん:2010/08/17(火) 15:02:29 ID:H3S7kMVM0
- >892
スレが上がると、マズイ事でもあるのかな?
- 895 :音速の名無しさん:2010/08/18(水) 00:59:37 ID:f6maAjam0
- マズかないけど、うっとおしいよ。
- 896 :音速の名無しさん:2010/08/18(水) 01:10:37 ID:AFmNGLv1P
- >>850
GTはこの雑誌しかないから読む人も多いとおもうけど、F1に関しては
F速しか買わないなあ。テキスト書いてるやつのレベルが低すぎる
いまだにウィンザーとか使ってるし
- 897 :音速の名無しさん:2010/08/18(水) 23:24:56 ID:GDm3thuq0
- 折れはピーターウィンザーのコラムはわりと好きだよ
- 898 :音速の名無しさん:2010/08/18(水) 23:37:29 ID:Lcyrs6le0
- おれも。
なぜ、>896がウィンザーを嫌うのかが良くわからない。
- 899 :音速の名無しさん:2010/08/19(木) 01:07:46 ID:94sHOKgv0
- ウィンザーのコラムだけF速に移籍させてくれ。
そうすれば、F速だけ買えばいいから。
- 900 :音速の名無しさん:2010/08/19(木) 23:08:39 ID:XIZqZsjS0
- むしろナイジェル・ルーバックのコラムをですね……
- 901 :音速の名無しさん:2010/08/20(金) 22:31:56 ID:Nv72Ld7o0
- >>894
「おっ! 何か書き込みがあったんだな」ってクリックしてみると「age」。
これじゃマヂがっくりするよ。まるで狼少年なんだよな〜。
だから粘着でageるのはやめてくれよ。たまにはしょーがねーって思うが
- 902 :音速の名無しさん:2010/08/21(土) 10:01:37 ID:QdDa0Vk30
- age
- 903 :音速の名無しさん:2010/08/21(土) 13:15:41 ID:osfIElqS0
- 鈴鹿からの粘着age
おつかれさま
- 904 :音速の名無しさん:2010/08/21(土) 23:45:09 ID:HzgkUBJe0
- カーグラのバックナンバーをブックオフで105円で買って読んでる。
オースポより楽しめる。
- 905 :音速の名無しさん:2010/08/22(日) 06:10:59 ID:gP1P/B6o0
- ついに戸越から出て行くみたいだな。
次は市ヶ谷。
もう、家賃も払えなくなったんだね
- 906 :音速の名無しさん:2010/08/22(日) 23:23:06 ID:ir6bmf4G0
- >>904
さすがに105円じゃ買えないけど、
60〜70年代のオースポが面白い
- 907 :音速の名無しさん:2010/08/26(木) 06:24:54 ID:LaUG9Bf30
- で、今週はやっぱり、みんなかっちゃうの
- 908 :音速の名無しさん:2010/08/26(木) 10:03:40 ID:Yxe8NGmO0
- ウィンザーの妄想コラム人気だなw
- 909 :音速の名無しさん:2010/08/26(木) 16:51:56 ID:kxgpg6bG0
- 海外のモタスポ雑誌で「RACE TECH」ってのがあるんだが、既出かな?
表紙に「ポールポジションに技術を運転すること」という間違った日本語が掲載されてるやつ
ちなみに裏表紙の広告はFポンのルマンだった
- 910 :音速の名無しさん:2010/08/27(金) 09:32:14 ID:fD8r86vN0
- 西山平夫のHP止まったままだけど病気療養中?
- 911 :音速の名無しさん:2010/08/27(金) 20:33:09 ID:1ldz8RB/0
- こんな事始めた馬鹿がいる。面白そうだけどビジネスにはならないだろう。
http://www.ign.jp/
- 912 :音速の名無しさん:2010/08/27(金) 20:47:19 ID:fD8r86vN0
- 副業だからいいだろ
- 913 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 16:08:47 ID:wJdOPm5m0
- 嘔吐の編集部が市ヶ谷に引っ越してから、
3A本体のカメラマンがサーキットに現れるようになったな。
いくらイデアワークスカメラマンといっても、
副業しないと、やってられないだろう。
- 914 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 17:51:10 ID:8RYScDmI0
- >>911
RacingViewsのほうが面白そうな気がする
- 915 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 20:22:27 ID:HdUg+vS30
- 一般ファン相手に写真を売って商売ってのは、時代錯誤でしょ、もはや。
- 916 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 22:00:57 ID:nGl1TcGz0
- >>915
時代錯誤だろうが買う人が居ればそれでいいだろ
個人販売のためにサーキット行ってるわけではないから
- 917 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 23:21:58 ID:KPEkWDgk0
- 一般のファン相手に写真を売るのならば、メディアではないな。
サーキットはこれでもメディアとして申請を受理するのだろうか。
この連中がやっているのは、既得権益の乱用にほかならないのでは?
- 918 :音速の名無しさん:2010/08/28(土) 23:26:11 ID:j3Xzzrkw0
- >>917
それ、直接カメラマンに質問すれば?
ブログやってるからコメント欄に書け
- 919 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 08:23:34 ID:HzpDFK8P0
- >>917
写真販売なんてどのスポーツもやってるだろ
おまえ自分の言ってること理解できてるか?
- 920 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 13:58:55 ID:EyQK8Exb0
- F1やインディで優勝争いする様な日本人が出ないとモータースポーツはもうダメだろうな。
F1も中嶋悟がデビューして以来23年間で3位二回とか殆どネタだろ。
フジテレビの訳の分からない独占中継もダメ。
マトモな車に乗れたのは87年の中嶋と04年の琢磨だけ。
後は中段下位か良くて中段上位の車。
日本人はだいたい予選14位〜18位程度からスタートして良くてギリギリ入賞ってレベルを
永遠に続けている。年間通してトップグループ走行したのは04琢磨の一年限り。
翌年はボロボロで結局終了。個人的には05琢磨=93亜久里。
04琢磨>94右京>90亜久里>05琢磨=93亜久里>87中嶋=90中嶋>>>>その他
- 921 :音速の名無しさん:2010/08/29(日) 14:14:43 ID:TBw0WdHF0
- ニワカ丸出しだな
- 922 :音速の名無しさん:2010/08/31(火) 00:12:51 ID:72WkoNen0
- sage
- 923 :音速の名無しさん:2010/08/31(火) 20:52:49 ID:tpMX9WZM0
- sageてんじゃねーよ。
先週号の嘔吐を見てると、社カメがいなくなった。
雇えなくなったんだね。
広告も飛んでるし・・・。
大丈夫か?
- 924 :音速の名無しさん:2010/09/01(水) 11:59:32 ID:O8yoUdnn0
- 単なるGT広報誌
- 925 :音速の名無しさん:2010/09/01(水) 22:28:21 ID:hH0sHUxq0
- ここのみんなはF速をどう思ってるの?
- 926 :音速の名無しさん:2010/09/02(木) 06:04:40 ID:n1tOa00l0
- 尾張って人が書いた単行本立ち読みしたが、こいつまんまセナヲタじゃんw
- 927 :音速の名無しさん:2010/09/02(木) 08:36:46 ID:oNCpoVQp0
- ヲタ記事書かないとヲタが買わないからなw
- 928 :音速の名無しさん:2010/09/03(金) 12:14:33 ID:uY1Sdyw60
- ノスヒロに天才&詐欺師M村とノバ猪瀬さん
結局M村氏と童夢ミノノレタンって仲良しだったんだな
どっから決裂したんかね
- 929 :音速の名無しさん:2010/09/03(金) 18:27:21 ID:dvy3eJAx0
- ノスヒロにこういう事やられると、
イデアのアーカイブ系がきつくなるな。
そのうち、ムック本で
”ノスタルジックレーシングヒーロー”ってのを
出すんじゃないか?
- 930 :音速の名無しさん:2010/09/03(金) 18:37:18 ID:cNhBCGLF0
- CGにFCJの記事が載ってたね。
オースポなんかよりもっと詳しくて、わかりやすくて、ためになる情報だった。
ああいう記事を載せるモタスポ雑誌は今や存在しないんだなぁ。
- 931 :音速の名無しさん:2010/09/04(土) 17:46:33 ID:/ax+nMvu0
- これが本来のメディアの姿だと思うよ。
広告を出してくれそうなカラリーングの車ばかり
取上げる雑誌とは、えらい違いだ。
- 932 :音速の名無しさん:2010/09/04(土) 23:13:19 ID:ifSESI2i0
- カラリーング!ww
- 933 :音速の名無しさん:2010/09/05(日) 13:04:05 ID:3XB+EcPe0
- 毎週出てるASより月一回ちょろっとレース記事が載るカーグラの方がまだ面白い。
FN09導入前には詳しい写真で楽しませてもらった。
- 934 :音速の名無しさん:2010/09/05(日) 21:00:57 ID:m5+kscgw0
- おれもそう思う。
カーグラは伝統的にモタスポ重視でいい記事があるよ。
- 935 :音速の名無しさん:2010/09/05(日) 21:03:36 ID:pkc2hbPOP
- レーシンゴンアーカイブスじゃなく、CGのF1記事を集めた別冊を作って
いただきたい。電子書籍でもいいし
- 936 :音速の名無しさん:2010/09/05(日) 21:40:08 ID:/rTxwtl+0
- いきなりカーグラ好きが増えたな。
昔から好きだったけど出版元が変わって買わなくなったとこだったんだが。
- 937 :音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:47:36 ID:m5+kscgw0
- CGはモタスポ特集だけ切り抜いてハコに入れてある。
- 938 :音速の名無しさん:2010/09/05(日) 23:48:42 ID:m5+kscgw0
- CGは確かに記者の質が高いよ。
そう、内部記者なんだよな。編集とライターのタッグじゃない。
- 939 :音速の名無しさん:2010/09/06(月) 04:06:34 ID:9ycCdQKS0
- >927
今時セナヲタなんてジジババしかいないのに、
ジジババ相手に商売するなんてどんだけなんだよw
- 940 :音速の名無しさん:2010/09/06(月) 11:36:24 ID:kIpwZC5C0
- トーチュウ今日は富沢一面にしないんだな
- 941 :音速の名無しさん:2010/09/06(月) 22:52:43 ID:N2NTui81O
- 嘔吐の編集部に新人が入ったんだな。
- 942 :音速の名無しさん:2010/09/07(火) 09:42:01 ID:tyVUI2db0
- 西山ヘイちゃん、どうしたんだろう?
- 943 :音速の名無しさん:2010/09/08(水) 00:21:34 ID:PC6fcU8V0
- F1キンダーガーテンが突然のサイト名変更。なんなんだ。
- 944 :音速の名無しさん:2010/09/08(水) 01:42:53 ID:MFtAmjuUP
- まだ山海堂が健在だった頃週刊エフやってたラヴィの米やんもいて、
ようやく有料のPDFも売り出したようだし体制が変わったか、
もちついたんじゃないか?
そういえば正巳はキンダーに記事書いてたのにスティンガー作ったよな。
誰が買ってるのかよく分からん横長の書店が迷惑する雑誌。
がんがれキンダー
- 945 :音速の名無しさん:2010/09/08(水) 12:44:58 ID:/WfzrHZ20
- 米やんも企画倒れが多すぎるからな〜
シーズン前は色々意欲があるようだけど
開幕してからは、毎GP追っかけるのに必死だよな
- 946 :音速の名無しさん:2010/09/09(木) 11:57:39 ID:YpcGgxam0
- 今週の嘔吐は、全編F1だったな。
市ヶ谷への引越しのバタバタでGT直前号の
編集が出来なかったんだな。
大変だね〜中の人も。
- 947 :音速の名無しさん:2010/09/10(金) 11:55:03 ID:e20Yho/B0
- 富士GT中止だから、結果オーライ!
- 948 :音速の名無しさん:2010/09/10(金) 15:37:22 ID:VQJASD8G0
- 結果オーライ!じゃないと思うよ。
富士GTが中止になったって事は、
来週の嘔吐のページが8割方吹っ飛ぶって事だ。
その代替企画を中の人たちは考えているのかな?
WRC+から企画や原稿を強奪し、ラリージャパン特集にするとか?
やれるものなら・・・って感じだけど、全日本ジムカーナ特集とか?
こういう突発事態こそ、編集の腕の見せどころだな。
- 949 :音速の名無しさん:2010/09/10(金) 15:43:52 ID:j5Oq7Rns0
- >942
F速で記事可いてないの?
- 950 :音速の名無しさん:2010/09/10(金) 16:27:01 ID:exxNBS1s0
- >>949
F速最近買ってないから詳しく話知らないけど
ここ最近記事なしでHP睡眠中
病気療養中かな?
- 951 :音速の名無しさん:2010/09/10(金) 19:02:43 ID:YAfx6uIz0
- つか、嘔吐のサイト最近糞重いわけだが。
雑誌の中身は軽くなってるのにw
- 952 :音速の名無しさん:2010/09/10(金) 19:04:59 ID:HJeQ/kBkP
- >>948
GTとF1がかぶったら、GT優先にするって言ってたなオートは。
今週は日本GPガイドにしちゃってるわけだしどうすんだろw
- 953 :音速の名無しさん:2010/09/10(金) 19:26:54 ID:eq0ZYZCd0
- >>951
残念ながらアクセスがあるから重いんだろうよ。
ココなんかいつ見ても軽いだろ?
ttp://www.sports-carracing.net/
- 954 :音速の名無しさん:2010/09/10(金) 19:42:33 ID:YAfx6uIz0
- アクセスがあるから重いとは限らないんだぜ!
へぼいプログラムや鯖になったとかなら人がいなくても重いw
数日間、夜遅くても朝早くても変わらないんだからアクセス云々とは思えないし・・・
- 955 :音速の名無しさん:2010/09/10(金) 23:47:56 ID:IFzzNQ5ZP
- >>952
小山町の被災状況一覧とか。
なぜGTは中止になったのかを時系列に沿って分かり易く解説。
- 956 :音速の名無しさん:2010/09/11(土) 01:42:06 ID:Xrk6renN0
- ピットストップカフェと日産ギャラリーの小山町支援イベントを載せまくるんじゃね
- 957 :音速の名無しさん:2010/09/12(日) 18:28:03 ID:+De13ETh0
- 小山町支援イベントは載せれねーだろ。
嘔吐の企画力の無さ、媒体力の無さを露呈するだけだからな。
ASwebは掲載していたが、ASwebとて、情報源はツイッターだ。
もう、嘔吐からモタスポのムーブメントは起こせないんだろうな。
嘔吐が無くなっても、モタスポファンは減らないような気がする。
- 958 :音速の名無しさん:2010/09/12(日) 19:26:32 ID:1lsiFdWv0
- ツイッターでいちばん影響受けてるのは2chだろ。
今回のも2chで呼びかけても、まともな関係者は協力しなかっただろうし。
- 959 :音速の名無しさん:2010/09/12(日) 21:54:03 ID:wGa+V6Ay0
- つうか、この手のものにはまともな関係者は反応しないよ。
- 960 :音速の名無しさん:2010/09/13(月) 15:30:29 ID:+7t/wKkl0
- 2chは匿名だけど、ツイッターは記名。(中には偽者もいるが・・・)
この差がでかいだろう。
だから、今回のイベントのようなムーブメントにはつながらない。
でも、2chは、意外にリアルな事も書かれてるので、
玉石をふるい分ける事ができたら、結構、役に立つ。
ツイッターにせよ2chにせよ、メディアでは無い。
既存のメディアである嘔吐を見てると、将来が不安だ。
- 961 :音速の名無しさん:2010/09/15(水) 23:38:49 ID:FRze59FfO
- 困った時のオレさま烈伝
- 962 :音速の名無しさん:2010/09/19(日) 19:24:09 ID:viQqxpN90
- オートスポーツはインディジャパンでさえ取材に行ってないのかね。
as-webの写真がみんな公式のやつばっか。
1枚だけASのあったから出し惜しみしてるだけ?
- 963 :音速の名無しさん:2010/09/19(日) 19:35:19 ID:psbFkM8n0
- 取材に行っていても写真は他からもらってきてるんでは。
記者会見の写真は誰が撮っても失敗したりするものではないから記者が撮影したのを使ってるんだろう
- 964 :音速の名無しさん:2010/09/19(日) 20:03:59 ID:l2qukJcD0
- 962は取材のシステムを勉強してから偉そうなことを言おうね。
- 965 :音速の名無しさん:2010/09/20(月) 17:48:37 ID:jQGo2/K70
- GT全力投球でアメ公の草レースに金使う余裕がないだけだろ
- 966 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 01:29:25 ID:vSfVMiLw0
- 軍事関係だと定評があるオスプレイだけどレース関係はどうなの?
何件か未翻訳だけで出てるみたいだけど、シリーズ止まったのはそれだけひどい内容ってこと?
- 967 :音速の名無しさん:2010/09/21(火) 11:53:28 ID:U79iZdDH0
- 車雑誌の懸賞で当ったインディパスツアー行ってきた。
今井女史と一緒のバスでした。
写真も撮られたから、そのうち載るでしょう。。。
しかし、帰り渋滞で東京駅まで6時間掛かったわw
- 968 :音速の名無しさん:2010/09/28(火) 00:17:46 ID:Eo1nNi7W0
- オートスポーツwebにてガンプラーに感染。OS再インストールするはめに。
が、御社にはインディジャパン観戦ツアーに連れて行ってもらった借りがあるので余裕で許す。
- 969 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 06:32:28 ID:OUW4tv7MO
- 964は中の奴だな。
チンケな反応の仕方だから、チンノスケかな。
- 970 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 14:37:11 ID:2/k076F50
- w
- 971 :音速の名無しさん:2010/09/30(木) 00:37:05 ID:KbomRYMK0
- そうそう、964は偉そうな言わないで
お前が取材の仕組みをブリーフィングすりゃいいんだよ。
- 972 :音速の名無しさん:2010/10/01(金) 17:46:17 ID:v0+tIrx+O
- 中の人なら、取材の仕組みなんかより、勉強しなきゃいけない事あるんじゃねーの?
- 973 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 16:43:07 ID:Gi8aENZUO
- モータースポーツジャパン、例年より人少ない。嘔吐で随分告知したのに、効果ないね。
- 974 :音速の名無しさん:2010/10/02(土) 16:49:01 ID:yFPZA7l10
-
ところで嘔吐偏執部は小山町災害義援金にいくら寄付したの?
- 975 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 02:15:26 ID:dNe3dI1XO
- 義援金が必要なのは、嘔吐の方だと思う。
- 976 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:07:00 ID:QrRG1XUr0
- 行き付けの書店がとうとう嘔吐を置かなくなった
立ち読みしかしなかったからなw
バトミントンとかハンドボールの専門誌は置いてあるのにw
- 977 :音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:39:40 ID:BLfwINwq0
- 森脇さんのコラムぐらいしか読むとこないからね・・・
- 978 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:18:38 ID:uvlTb0Le0
- こっちも同じくなくなった。
- 979 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:05:50 ID:iiWn5PsO0
- >>976>>978
うちの近くの本屋からも消えた
切るならF速からにしてほしかったなぁ・・・
- 980 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 06:26:33 ID:feJRpcAx0
- 本屋から消えるって事は、読者が減った証拠だな。
雑誌にとって、読者が減るのと広告が減るのでは、
どっちが厳しいんだろうな?
- 981 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 06:53:15 ID:i5osuty60
- モタスポはバトミントンとかハンドボールよりもマイナーだということなんだな本屋としては
ちなみに近くの大型書店もF1雑誌は置いてあるけど嘔吐は置いていない
- 982 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 09:49:14 ID:pc3vwvrt0
- 西山御大、合掌
- 983 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 10:33:50 ID:OAJPt7j90
- 花ぐらい出せよ
モータースポーツジャーナリストの西山平夫様が4日に逝去されました。
生前お仕事を通じて親交があった皆様に、ご遺族にかわりまして謹んで
ご通知申し上げます。
通夜 10月7日(木) 午後6時から
告別式 10月8日(金) 午前11時から
場所 宝仙寺 東京都中野区中央2-33-3
- 984 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:28:03 ID:PqBPVnYW0
- しかし時期が時期だけに通夜にもいけない仲間も多そうだな・・・
- 985 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 15:43:08 ID:i5osuty60
- 葬式を日本GPでやれば関係者も楽だろ
本人もGP会場で葬式されれば本望だろうし
- 986 :音速の名無しさん:2010/10/06(水) 08:51:30 ID:ABFS8LFr0
- 西山さん肝細胞がんかぁ・・・しかもラグビーボールくらいの腫瘍
痛みあっても我慢してGP取材いってたんだなぁ
- 987 :音速の名無しさん:2010/10/06(水) 18:24:12 ID:bYLngZnSO
- 嘔吐の中の人
見習った方がいい。
- 988 :音速の名無しさん:2010/10/07(木) 05:34:43 ID:HFiphbHg0
- 木曜の夜だったら。かろうじて世界中のF1ジャーナリストのなかの懇意にしているひとなら参列出来る。
水曜か木曜しかチャンスはないよな。
秀逸な日程管理、西山さんやるなー。
- 989 :音速の名無しさん:2010/10/07(木) 09:12:32 ID:lydTu5880
- NHK教育 「仕事学のすすめ」
「世界を見据えたベンチャーマインド」
南場智子(なんばともこ)(ディー・エヌ・エー社長)
第1回 IT企業の成功法 10月7日 PM10時25分〜PM10時50分
http://www.nhk.or.jp/etv22/thu/summary/index.html
216 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★