■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本の技術の流出
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/14(日) 18:10:32
- 正直、技術職や研究職の置かれている状況は良くない。踏ん張って体を使わなきゃならんし、給料も大手ではそこそこであるが、社会学系には負けるだろう。しかも中小では安い。
終身雇用、年功序列も崩壊、能力至上主義制度を導入され、いつ捨てられるかも分からず、安くたたかれる。業仕分けで、大学では研究費も減らされ、大学に残ることもままならない。
昨今の就職難では、うまく就職できるかどうか。
捨てられた技術者は海外に流れだし、日本の技術の流出が進む。技術大国というのも、10年先、20年先は分からん。子供減って理系に進むのが少ないから。
今、現役、技術者・研究者の中心は、第二次ベビーブーム世代だろうが、この中からノーベル賞もらえる研究者って育つのかな。
その下はゆとりで育って勉強不足はいなめないだろう。まず、数そのものも少ない。
第二次ベビーブーム世代が退職するころには、日本の技術の空洞化が進み、日本経済そのものが崩壊しかねない様な気がする。
思うに、第二次ベビーブーム世代を襲った就職氷河期はまずかった。あれで、現在の中心となるべき理系技術者・研究者の数が減ってしまったんじないだろうか。
今の製造業は、人もいれず、きつきつでまわしているように思う。その後の、世代の減少につれ、技術の伝承の空洞化が進んでしまっているのが今の現状じゃないかい。
ホントやばいと思うな。俺自身が持ってるプリント基板や液晶パネルのプロセス技術や装置に関わる技術、表面処理の技術などは韓国や中国、台湾、タイ等に持っていったら、喜ばれるかも知れない。サムスンなんかは欲しがるじゃないか?
日本の技術者も自分の技術を海外に流出させた方が高いならば、そっちに流れるのが普通だろうからな。
- 2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/14(日) 22:19:44
- 生まれて初めての2ゲットです。
2ちゃんを始めて今年で8年・・・・やっと巡ってきた大きなチャンス!
なんでも2ゲットすると幸せが舞い込んでくるそうで、実際友達は2ゲットした1ヶ月後に彼女ができました。
明日宝クジ買ってきます!
- 3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/14(日) 22:25:51
- たてた俺がいうのもあれだが、このスレだれも相手にしてくれん
- 4 :2:2010/11/14(日) 23:29:07
- 糞スレたててんじゃねぇ!
- 5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/15(月) 02:23:14
- 技術の流出て、今更…
- 6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/15(月) 02:32:29
- >>1…
…悪いが、本当に今更なにを言ってんだよ。おまいみたいに、自分の目の前に危機が来るまで、何も考えずに生きてただけの人間の為に招いた危機だろ。
対岸の火事だと、ろくにニュースも見ず、新聞も読まず、選挙にすら行ってないんじゃないか?
正直このスレを読んだ感想は以上だ。でも間違ってるとは思わないがね。
- 7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/15(月) 02:37:15
- >>2
オレみたいに、2ゲットしまくる人間は逆に不幸を呼ぶかも
- 8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/15(月) 08:08:43
- >>6
いっちゃ何だが、俺は職業的に開発技術職に就いている。今の日本の技術を支えている人間の一人だと自負してもいいだろう。
日本の技術者が減っちゃてるのは、新聞やニュースで騒がれる前にもう肌身で感じてる。対岸の火事というより、俺らがいなくなったら日本どうすんの?って感じ。
特に中小はヤバいし、中堅や大手も同じだろうことは勤めてる会社の状況などから推測できる。
まあ、俺に出来ることなんかは限られているが、俺もsns-my日本に「日本の科学技術」というコミュを起てた。
これからの世代に科学技術について興味を持ってもらうためだ。俺に出来るのはそれくらいだがね。
あと選挙には行ってるが、科学技術を仕分けする今の政権を選んだのは俺じゃない。俺は民主党に入れてないしな。
- 9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/15(月) 17:27:15
- 気に食わないならデモ行進とかまだまだ出来る事あるだろ
- 10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/15(月) 23:06:51
- >>9
普通に働いてる社会人に、休日もデモをやれって?そんなのはヒキヲタのお前がやれ。
- 11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 00:20:22
- じゃ、休日動くのと天秤に掛けて
休むほう選んだから諦めろな
- 12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 00:38:20
- お前はホントにバカだな。諦めろなんつーセリフはそっくりお前自身に跳ね返ってくるっつーの。
お前はまともに働いたことも、科学技術の重要性も分からない轢きヲタなんだな。
- 13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 00:44:33
- じゃ、動けよw
- 14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 00:54:28
- 人に頼ってるのがすでに轢きヲタなんだよ
- 15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 00:59:23
- 俺は末端の町工場の人間だが、
日本の製造業がこうなるのは10年以上前からわかっていた事だ。
日本人は技術が財産だという認識がなく、
金になれば何でも売るという人間ばかりだよ。
今更何言ってんだ。預言者じゃなくてもこうなるのは当然だとわかってたのさ。
- 16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 01:28:39
- >>15だよなあ
オレも製造でやって行けなくなったんだ
- 17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 01:29:16
- >>15
今、キツキツで技術開発やっている俺に今更もクソもあるかっつーんだ
現場で頑張っている人間に、周囲が偉そうに垂れんのはムカつくだよ
- 18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 01:42:06
- 社内資料パクって転職とか、大手IT勤めなら誰でも考えたことあるハズ。
- 19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 02:33:55
- こういうのを見ると冷っとくるんだよな。
中国のスパコン、初の世界最速に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4577396.html
世界各国のスーパーコンピューターの性能を調べている国際プロジェクトが、中国の国防科学技術大が開発した「天河1号」を世界最速と認定しました。
計算速度は、これまで1位だったアメリカのものをはるかにしのぎ、毎秒2570兆回に達するということです。
日本勢では東工大のスーパーコンピューターが4位に入っていますが、速度は天河1号の半分以下だということです。(15日21:38)
- 20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 02:43:22
- 他にもあぼーん。
【2010年11月11日 若手研究者の内向き思考も問題に 】
http://scienceportal.jp/news/daily/1011/1011111.html
10日から始まった「元気な日本復活特別枠」公開ヒアリングで、文部科学省から若手人材の「内向き思考」と「伸び悩み」の現状に強い危機感が示された。
文部科学省の示した資料によると、2008年に米国へ留学した日本人は3万人を割ったのに対し、中国人は10万人近くまで急増している。
10年前に比べると日本は7割に落ち込み、中国は2.1倍と顕著な差が付いている。06年の博士号取得者も日本の約8,100人に対し、中国は約23,000人と大きな差を付けられている。
2000年時点ではほとんど差がなかったのが、ほぼ横ばいの日本に対し、中国の伸びが目立つ。
ちなみに米国の06年の博士号取得者は約305,000人とさらに多く、中国ほどではないがこの数年は着実に数を増やしている。
ノーベル賞のきっかけとなる業績は30代をピークとする若い時期に集中している実態があるが、大学教員に占める30-35歳の若手研究者の割合も減少している。
01年に11.3%だったのが07年には9.8%まで落ちている、という数字も示された。
「元気のない・元気の出ない」日本の若手人材を活かす方策として、文部科学省が特別枠に要望したのが、「『強い人材』育成のための大学の機能強化イニシアティブ」と「成長をけん引する若手研究人材の総合育成・支援イニシアティブ」。
「メディカル・イノベーションを担う国立大学付属病院の教育研究環境の充実」、「博士課程教育リーディングプログラム」「科学研究費補助金(若手の『チャレンジ』支援)」などさまざまな名目の要望が盛り込まれている。
- 21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 02:45:03
- >>17
最前線だからな。現場に罪はない。
国民の頭が平均的に割るかった。
諦めるしかない。これまでに起きてしまったことは、
- 22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 02:59:13
- >>21
これまでのことは、これまでのことだが、将来を見据え科学技術を活性化させる国民への啓蒙活動が必要なんじゃないか
- 23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 03:17:24
- 自分に被害がきそうになったら騒ぎだすやつの典型だな。
一体何年前の話してんだよ…
既に日本のメーカーは世界では弱くなってるし技術も国外に流れた後だろ。
- 24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 03:26:10
- 全ての技術が流れた後ではなく、一部が流れた。半導体や液晶、金型などはそうだ
しかし、俺は部品メーカーの開発部に勤務しているが、部品製造の技術のコア部分はまだ日本に残っているし、日々開発は進められている
今後は、いかに技術流出を防ぐこと、保護化と規制化、形骸化していく人材の育成がカギに思う
特に人材の育成が今後の成長のカギ
- 25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 03:30:33
- >>23
それは現場を周囲から眺める傍観者視点での発言でしかないな
- 26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 03:53:27
- 俺が知ってる部品メーカーの限りで比較すると、日本の部品メーカーのレベルは決して弱くも、低くもない。
むしろ高い。しかし、そのレベルに海外メーカーが追いついてきているということ。
だから、否応なしにでも技術開発に期待が注がれるし注力すべきポイント。
しかし、それを支える人材が今後不足していくこと、現状、不足気味であることがが懸念点。
日本の人材を育てる教育を変える必要があると考えている。
- 27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 10:29:47
- 開発した技術者には恩恵が少ないし、売上を上げるために経営者はその技術を
安く売って新興国に流してしまうのだから、仕方がない。
- 28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 12:58:09
- 開発して特許とったとしても、開発した技術者には確かに恩恵は少ないが…。
自分の会社の技術を安く外国にたたき売る経営陣って例えばどこの経営陣なんだ?
企業買収とかは聞くんだけどな。
- 29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 17:15:03
- もう馬鹿すぎて絶句
★レアアース代替素材「中国と共同研究」 経産相
大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、
「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」との意向を示した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に張平・中国国家発展改革委員会主任と会談した際に、伝えたことを明らかにした。
経産相はレアアースの荷動きについて「未確認だが、少し変化が出てきているとの情報もある」と説明。
19日には企業に現状の様子を聞いたアンケート結果を発表する。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E2998DE3E4E3E3E0E2E3E29C9CE2E2E2E2
- 30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 20:30:18
- >>28
日本国の経営陣かよ!
- 31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 21:50:09
- >>29
こりゃあれだろ中国共産党と組んで、中国で商売がしたいという経営陣がいるかどうかということだな。
そんな経営陣は、中国人が分かってないから、最後は穴のまで中共にむしられる。当然、技術も持っていかれるだろうな。
レアアースに関しては、国内からのリサイクルや、中国以外の他国との共同研究でどうとでもなるんだが、
経済界には中国人に無知だが、中国ビジネスがしたいという奴が多いということ。
自国の
- 32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/16(火) 22:10:41
- 新興国に技術提携で乗り出すのはビジネスモデルとしてもありだと思う。
そもそも技術を安くたたき売るだけで、長期的なビジネスが成立するのかどうか。
技術を使ってなにをやるかだと思うし、その場合、技術保護が重要だということ。
国家意識を持つ経営者ならば、技術保護の重要性も分かると思う。
- 33 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目):2010/11/17(水) 02:51:39
- >>24
それがコアであること、が問題なんじゃない。
技術の流出が始まった時に、問題が始まったのだ。自分は大丈夫。そんな自惚れが、日本国民の恐ろしさを感じる感性を鈍らせた。
違うか。?
- 34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/17(水) 18:28:47
- 自分は大丈夫という自惚れというか、自分のことしか考えていないのではない?
国益を考えるとか、公を考えて、続く世代のこととか考えればマズイと思いいたるかな。
俺も、自分生きている間だけなら大丈夫と思う。
- 35 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目):2010/11/17(水) 18:43:57
- >>34
自分というものを、どう捉えるか。これが生き方そのものにって来るだろう。
自分とは、自分の肉体が滅ぶまでか。
- 36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/18(木) 01:33:27
- とりあえず自分の肉体が滅ぶまで。
家族やら、友人やら自分の関係者やらのことを考えはじめるともうマズイと思うだろ。
- 37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/19(金) 11:30:15
- アジア諸国と連携し始めたネトウヨ
http://renzan.org/akitsuki/post-691.html
アジア諸国とレーシング・チームの創設へ
- 38 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目):2010/11/19(金) 13:56:00
- >>36
なぜマズいと思うのだ。
- 39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/20(土) 02:16:45
- 友人や家族、親族の未来が悪いとなったら心配だから。
- 40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/20(土) 02:35:09
- だいたい日本国内でもう真面目に技術者や科学者を育てようとしてないし
日本国内に後を継げるような人間がいないから団塊の技術者たちも外国へ行くしね
それにしても団塊は有名大企業に就職できた人間が多いな
団塊が引退した後には派遣労働者と不利他の経験しかない世代しか残らん
- 41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/20(土) 06:47:19
- >>40
これからそれをどうにかしていこうと考えてるのだ。
俺みたいな、第二次ベービーブーム世代以降の技術者や科学者の育成が急務だ思う。
文部科学省も危機感もってるようだけどな。
しかし、ピントはずれような気がしてならない。
- 42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/20(土) 16:40:34
- >>41
文部科学省が元凶なんだからどうにもならん
君も後悔したくなかったら、さっさと外国語を勉強して外国で働く準備をすべきだね
- 43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/20(土) 17:17:22
- >>42
中国語勉強してるから、台湾か中国には移住可能だ。
たぶん、日本の技術をそっくり移転させるだろう。日本ますます\(^o^)/オワタ
- 44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/20(土) 18:29:05
- >>43
君がやらなくても他の人が既にやってるよ
技術の勉強させてくれた恩師や上司には感謝すべきだけど、政府と心中する必要はないだろ
- 45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/20(土) 19:17:22
- 移住で台湾か中国本土か迷うのなら、台湾にしておけ。
中国本土は全般的に不衛生な地区が多いと評判悪い。>>43
確かに政府と心中する必要性は全く無い>>44
- 46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/20(土) 21:50:11
- >>43
どっちみち今のままだと日本の国と日本人の両方がオワタとなるので、
日本の国が一時的に終わっても日本人は残るよう、
海外でもやっていける能力なり気力がある人は、一旦海外に逃げた方がよい。
それから世界全体を考えても、技術者を粗末にする国で下手に頑張るよりは、
技術者をより大切にする国に人が移動した方が、世界全体の科学技術や生活は向上する。
- 47 :(`-ω-´)y-~(禁煙三年目):2010/11/20(土) 22:15:10
- >>39
しかしそれが人生だろ
- 48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 05:52:10
- >>47
そんなきっぱりと割り切れるもんでもなかろ
- 49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/21(日) 11:33:16
- 自分ひとりだけで生きてると勘違いしてるんだろ
最近、よくいるよこんな人
- 50 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙三年目):2010/11/21(日) 16:05:24
- >>48
それは逆だろ。
割り切れないから受け入れている。
- 51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 21:59:18
- 俺は平時は技術開発職として企業に勤めている。
昨今の日本の科学技術を取り巻く環境を見て、思っていることだが、今後の日本は技術の流出化、技術の伝承の形骸化、
技術の空洞化がより進み、日本の産業構造は根本的に壊れてしまうのではないかと懸念している。
今の日本の科学技術産業を支える中心世代は、第2次べビーブーム世代つまり30代〜40代世代。この世代が企業の中心となって、産業を支えている。
しかし、この世代は、就職氷河期という雇用環境の厳しい状況に置かれた。
ここで、一つの産業技術の伝承の空洞化が起こったと考えている。そして、昨今の少子化、理科離れに伴う、人材の減少はより大きな問題だ。
また、現在のデフレによる就職難で、企業は自然減による新卒採用しか行わない。技術の伝承がまあ出来る程度の人材確保というのが現状だ。
大学の博士課程に進む人材の減少も問題である。なぜ進まないか?それは先の進路がないから。
博士過程を卒業してポスドクになっても不安定な雇用環境に置かれる。これで、博士過程に進めというのが無理というもの。
これは、俺の知る限り10年以上も前からちっとも変わらない。
政府は安易に、修士課程や、博士課程の入学者数を増加させても、その後の進路がないという愚策をとっている。
ノーベル賞の受賞者は、30代〜40代の時期の仕事で、ノーベル賞を受賞した。しかし、この状態で今の30代〜40代世代にノーベル賞受賞者は生まれるのだろうか。
また、さらに少子化、理系離れが進む下の世代ではどうだろう?
今の日本の科学技術の置かれている環境は正直良くなく、悲観的だが将来の見通しも悪い。
記憶に新しいところでは、大学法人や科学技術をあつかう独立行政法人の事業仕分けである。国がこうでは、一体どうしろというのか。
そのような中で、香港タイムズだったかは、2040年には日本は技術立国ではなくなるという記事を掲載していたようである。
日本は長期的視野にたって、今後の科学技術、産業を支える人材を育成し、日本の科学技術産業を活性化させ、日本の国益を保ち、科学技術を通して日本は世界人類の幸福に貢献するという意識を持たなければならない。
- 52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/29(月) 17:28:27
- 科学技術立国では無くなるのは中国も同じだろうな。あの国はコピーが基本なので、
日本よりは開発環境やコピー開発予算が落ちるだろうが、オリジナルは難しいだろうな。>>51
だからとしても日本に有利になるとは思えない。
公的教育環境は悪化しているな。確実にな。
しかし私立も質が落ちているのは人間が少なくなり競争が皆無になった。
企業経営者で上手に経営やるのが生き残るコツだろう。技術は何れ退化する。
- 53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/29(月) 21:27:14
- >>52
科学技術産業が衰退したとする。それに変わる産業は一体なんだ?
日本に選択支があるには思えないのだが。
- 54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/30(火) 18:58:10
- そもそも日本が技術を発達させたのは、それ以外の選択肢は極貧か侵略しかなかったから。
- 55 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/30(火) 19:13:50
- 日本は、技術者の素質を持つ者が多かったというのもあると思う
逆に言うと、結構な数いるもんだから優遇されなかった
欧米にいけば、破格の給料が貰えるであろう、優れた特許を何件も出してる熟練設計者が
工場でボルト締めてる奴とそう変わらない給料で働いてる不思議な国だった
ま、それが一億総中流に近い状態を生み出したとも言えるのかも
しかし、今後は日本でも技術者が貴重な時代になりつつある
さらに国外に出ると、意外なほど自分が重要視されることにも気付きだしてしまったから・・・
- 56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/01(水) 12:01:53
- >>55
会社に忠誠を尽くして、よき技術者たちは我慢してたんじゃない。
ただ素朴に日本が好きだった。
昔に勤めていた工場長は、そんな爺さんだった。
- 57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/01(水) 19:51:10
- 優秀な技術者が海外に逃げる
↓
「日本は、もっと技術者を大切にしないといけない」という風潮が強まる
↓
日本の科学技術が発展する
となる可能性もある
- 58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/02(木) 06:33:21
- 俺も理系だから言いたいことは良くわかるが、同級生で大手に行った奴らの何人かが
こともあろうに市役所の中途採用のようなものに応募して転職してしまった。
なんか韓国メーカーの同等品で問題ないよな、と思ったんだと。先輩が次々にリストラされて、
先がないと思ったんだと。
残念で情けなくて涙が出たよ。
- 59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/08(水) 02:18:09
- >>52
アメリカの報告によると中国の工学部の学生数は世界一だそうだ
アメリカの数倍で、今後卒業してエンジニアになるとアメリカの脅威になると言う結論だった
本当に中国の予算が日本より少ないかどうかはともかく、人材だけでも軽く日本を凌駕するだろうね
日本はどう進路をとるのかさっぱり意志が読めないね
中国と軍事や経済で対抗するなら少子高齢化なんて論外だし、特に理系の人材を育てようという気もないみたい
かと言ってアメリカに合わせてキリスト教に改宗する気はないし、アメリカへ行く留学生の数は減ってるし
このまま行くとアメリカと中国の張り合いの末に捨てられそうな気がするのだが
- 60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 23:55:01
- 【話題】 大前研一氏 「原子炉の稼働率が低いのはマスコミが原発に神経質過ぎるため」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292118032/
いま日本がやるべきはフランスと並んで世界トップクラスの水準にある原子力技術を、
ひたすら磨き上げ、輸出力を高めることである。 ただし、日本の原子力には泣き所がある。
60%を切っている「稼働率」だ。
なにしろ、いま世界の原発受注競争で日本のライバルになっている韓国やフランスが
商談で繰り出すセールストークは「日本の原子炉の稼働率は60%だが、我々は90%」なのである。
低い稼働率はどうしても発注側の不安を誘う。かくして日本はサウジアラビアで韓国に、
ベトナムでロシアに競り負けることとなった。
そのくせ韓国もロシアも自信がないから、受注後に東芝に設計のレビュー(再確認)を依頼してきている。
本来なら受注しておかしくないぐらい日本の技術力は海外でも高く評価されているのに、
稼働率が低いという致命的な欠陥を抱えているのだ。
- 61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 00:12:39
- 【韓国】 「世界最高の鉄鋼会社ポスコの技術、日本が罪悪感から与えた」米投資持株会社副会長の発言で論難[05/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272871002/
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業
http://unkar.org/r/kokusai/1179820455
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1179820455
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/
- 62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 00:13:33
- 【鉄道】中国の高速鉄道、日欧企業から不満噴出。誤算だった、わずか数年で中国企業と競合[11/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290085341/
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/node_150172
212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 21:43:38 ID:pPb6zS2d
雑誌で川崎重工の人が、中国工場で中国人に技術を惜しみなく教えている、
出し惜しみしないと言ってるのを読んでこりゃダメだと思った。
かつて造船技術を韓国の現代重工に教えてやったのは川崎重工で、
それが後に日本の造船を壊滅的に追い込んで、川崎重工に対して
日本の造船業界から怨嗟の声が飛んだが、
今度は中国に進出して、韓国造船業と対抗、競争上、中国の技術力アップさせなきゃしょうがない、
そう言ってやがった。
造船の次は新幹線と、
一体、川崎重工というのは何なんだこの会社は?
学習効果がないのか?
- 63 :62:2010/12/13(月) 00:14:19
- 日経ビジネス 2010年11月8日号
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20101104/216950/?ST=nbsbn2
特集
うちのエースはアジア人
もう日本人には頼らない
「やる気」受け止めよ
国際人材、活用の3要諦
東芝/味の素/川崎重工業
うちのエースはアジア人/「やる気」受け止めよ−国際人材、活用の3要諦
誌名: 日経ビジネス [2010年11月8日号]
ページ: 32
発売日: 2010年11月8日
カテゴリ: 経済
キーワード: 東芝 グローバル採用 谷川和生専務 採用活動 人事評価
キーワード2: 味の素 タイ モチベーション 川崎重工業 神林伸光常務 中国 NACKS 造船事業
記事の扱い: 特集記事など3頁以上
- 64 :62:2010/12/13(月) 00:15:08
- 393 名前:東亜記者募集中@記者募集スレ[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 06:24:04 ID:V7+kzYJn
>>212
造船三国志の行方を左右する「諸葛孔明」:日経ビジネスオンライン
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101108/217001/
- 65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 00:16:37
- 【経済】韓国の造船業、受注量・受注残量・建造量のすべてが中国に抜かれる [11/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291002847/
- 66 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 00:20:27
- 【韓国】許鎮奎日進グループ会長「日本の技術を学ぼうとホテルの屋上に上がり、望遠鏡で工場訪問を断られた会社を盗み見た」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288410451/
- 67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 00:21:26
- 【家電】中国メーカーが日本に投入する“メード・イン・チャパン”洗濯機 [10/12/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291651866/
ttp://diamond.jp/articles/-/10139
しかしハイアールは07年、山東省青島の本社に「日本人による、日本人のための、日本人向けモデル」
の開発チームを立ち上げていた。
日本の電機メーカーから中途採用した技術者とデザイナーを「頭脳」に、基本設計からプログラミング、
デザインまで研究し、数十人の中国人スタッフを束ねているという。
ハイアールで働く日本人技術者とは、どのような人たちなのか。
「TOTOで長年、(洗濯機に技術転用できる)食器洗い機の開発に携わっていたエンジニアが
キーマンの1人」(業界関係者)。
TOTOは1996年に食器洗い機の事業に参入したが、赤字が続き09年に撤退しており、
「自分の技術を生かせる場として、新たに中国メーカーを選んでも不思議ではない」(同関係者)。
- 68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 08:41:56
- 日本の科学技術予算
http://sc-smn.jst.go.jp/sciencenews/flv/M100005/010/M1000...
やはり日本の科学技術予算は各国と比較して相対的に低い。やばいと思わなイカ?
- 69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 13:14:52
- >>62
中国に造船技術を供与したのは、三菱重工。
- 70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/13(月) 17:53:22
- 液晶とかメモリについて、韓国とか台湾が短期間でキャッチアップしてきた原因として、日本の技術者でリストラされたり、
待遇に不満があるのを一本釣りして技術だけ盗んでポイ捨てしたみたいな書き込みがあるけど、ほんとうのところはどうなの?
単なるイメージなのか、定量的、定性的に調査・研究した結果があるのかな?
- 71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 23:35:18
- 韓国製ならもはや高級品と言われたのって、かれこれ10年以上前だもんな・・・
- 72 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 23:41:15
- >>70
NHKではそんな番組があったけど、モレの周りではあまり
聞いていない。
でも、例えば新幹線を日本が中国へ販売したら、技術の公開
を求められ、開示した。
今度はアメリカへ新幹線を売り込もうとしたら、中国が競争
相手になったと聞くが。
- 73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 23:53:35
- 日本人は信仰心が無い。
天皇を神と崇めれば神国ニッポンの復活もある。
結果、日本というものを安売りしたりはしない
- 74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 00:22:06
- 【中国】国ぐるみ産業スパイ?当局から秘密漏えい 米国際貿易委員会が報告書[12/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292331311/
米国企業などの企業秘密が盗まれるルートとして指摘したのは、従業員、ビジネスパートナー、
コンピューターハッカー、規制当局の四つ。
従業員が盗んだ企業秘密を競合相手に持ち込んだり、中国に工場をつくると
中国の設計会社を通じて漏れるケースなどが問題になっていると指摘した。
さらに、製薬、医療機器、ソフトウエアといった分野では、中国の規制当局から安全性を理由に
提出を求められた企業秘密のデータが競争相手に漏れ、不当に不利益を被っている問題についても指摘した。
- 75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 00:03:40
- >>70
基本になる機械はまだ日本から輸入してるみたいよ
しかもそれなりの値段で
でも人手のかかる工程とかは外国に移ったみたいね
ポイ捨てされたのは作業員レベルの下っ端技術者じゃね
- 76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 00:46:05
- ポイ捨てされたのではなく、これからポイ捨てされるから書き込まれているだけだろW
企業毎消えてなくなれば、そうなるよなW作業員も社長も同様にw
- 77 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 01:11:05
- 韓国人は個々人は優秀だが、団結すると日本人には負けるので、韓国人が頭脳、日本人が手足みたいな
組織、体制が企業としてはうまく働く。
- 78 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 21:58:49
- 韓国人はよく知らないけど日本人より優秀だとは思えないな
中国人は優秀な人も多いけどゴミ以下のクズも多いから、集団としてみてみれば
アジア地域では日本人が一番優秀だと思う
ただし日本の場合、政治が目一杯ダメだから総合すると他国に比べて落ちぶれてしまうのだろうな
- 79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 23:40:38
- 選挙で選んでるんだから、政治家がダメなのも国民の責任だろ。
- 80 :お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:31:31 ID:QRmdfT+r
- >>60
2008年05月22日 15時58分00秒
東芝、原子力発電制御システムなどの設計データが入ったHDDを盗まれる
http://gigazine.net/news/20080522_toshiba_hdd/
韓国の原子力技術は東芝から盗んだ
http://noppin.seesaa.net/article/161454895.html
【東芝、原子力発電制御システムなどの
設計データが入ったHDDを盗まれる】2008年5月21日
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080522_toshiba_hdd/
東芝が本日、データサーバの外付けHDDなど、複数のHDDが事業所から盗まれたことが
明らかになった。
HDDの中には原子力の発電制御システムの設計データなどが含まれていた。
犯人はいったいどのような目的で盗んだのか。
●当社事業所におけるハードディスク装置の盗難について
http://www3.toshiba.co.jp/power/whatsnew/topics/20080521/index_j.htm
当社の調査では、外付けHDDは最終執務者が5月12日夜に退社した際には現物が確認されており、
他者による借用がないことから、12日深夜から14日にかけて盗難にあったものと判断しています。
また、デスクトップパソコンは2007年4月27日から故障のため施錠管理された部屋に保管されていましたが、
内蔵のHDDが取り外されていたことが5月14日に確認されました。
↓ 注目!!
【斗山重工業‘原発技術独立’宣言】 (ソウル新聞)
“2015年頃、100%国産原発稼動する” 2008 年6月30日
斗山重工業がまた一つデカイ事を遣り遂げた。我が国の‘原発独立’にピリオドを付けたのだ。
原子力発電所の頭脳である計測制御システムを自社技術で開発した。
原発を丸ごと輸出できる道が開かれたわけだ。
先日公開試験行事を行ったこのシステムは、原発の状態を見張って制御・保護する核心技術だ。
- 81 :お漏らしさん:2010/12/21(火) 00:32:41 ID:QRmdfT+r
- ※2009年12月
【韓国】 日本の東芝、韓国に原子力発電所技術、200億円で提供[12/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262049959/
同紙によればウェスティングハウスは今回の原子力発電所受注に成功した韓国企業聨合の中で
発電設備の製造を担当する斗山(トゥサン)重工業側に原子炉と蒸気発生器を連結するポンプ技
術を提供する計画だと伝えられた。ウェスティングハウスと斗山重工業は新型加圧軽水炉(PWR)
の開発および生産部門でも提携関係を結んでいる。
これとは別に東芝も斗山重工業に対して蒸気でタービンを回して発電する設備の蒸気タービンと
発電機技術を提供する予定だと伝えられた。
※2010年12月
【日韓】韓日が原子力協定に署名、協力強化に期待[12/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292846506/
- 82 :お漏らしさん:2010/12/21(火) 08:39:21 ID:1KkdENIL
- >>68
科学技術予算 2年連続削減へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101221/k10015971531000.html
来年度の科学技術関連予算について、政府は、小惑星探査機「はやぶさ」の後継機の開発費など宇宙開発に関連する費用などを確保する一方、
厳しい財政事情を踏まえ、全体としては2年連続で予算を削減することにしています。
科学技術関連の予算は、平成元年度以降増加を続け、この20年でおよそ3倍に膨らみましたが、
民主党政権が初めて編成した今年度予算では、1兆3300億円余りと、前の年度に比べて3.3%の削減に踏み切りました。
政府は、財政事情が厳しいことや、今年度の補正予算にスーパーコンピューターや宇宙開発関連の費用などとして1100億円余りを盛り込んだことから、
来年度についても科学技術関連の予算を削減する方針を固めました。
具体的には、事業仕分けで見直しを指摘された「競争的資金」と呼ばれる費用などを大きく減らすことにしています。
ただ、予算の大幅な削減に対して研究者などから批判が出ていることから来年度については、若手研究者への支援にかかる費用や、
小惑星探査機「はやぶさ」の後継機の開発費など宇宙開発に関連する予算を確保することとし、削減の幅は、今年度をやや下回る3%未満に抑えることにしています。
***********以上
>>68の動画と比較してみ。全体予算が伸びている割には、科学技術予算は減少。国の科学技術に対する熱意は低いと判断できる。先の成長への投資が抑制されて、将来の成長があるのか?
政府の予算案には成長戦略が見られないと判断せざるを得ない。
- 83 :お漏らしさん:2010/12/21(火) 09:16:12 ID:YtrP/9tl
- >>80
東芝内部に草が居るんじゃ真イカ?
- 84 :お漏らしさん:2010/12/22(水) 06:41:36 ID:MbhWr/aE
- 新核武装論
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1252245937/
【吉田ドクトリン】日本をこんな国にしたのは吉田茂
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285679483/
日本人は外交下手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285299962/
【中国を】日印軍事同盟すべし 【挟撃】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285411247/
日本の情報・防諜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1182589015/
http://mimizun.com/log/2ch/kokusai/1182589015/
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1182589015
[諜報・防諜]インテリジェンス総合19[情報機関]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1290549063/
- 85 :お漏らしさん:2010/12/22(水) 06:42:34 ID:MbhWr/aE
- ★尖閣諸島原油争奪戦が始まった!★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285410822/
ロシアから北方領土だけでなく千島・樺太も奪還
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284624598/
【国連】竹島不法占領非難決議可決 4【安保理】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1291650418/
【尖閣竹島北方】日本の海洋資源 1【鉱物石油メタン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1283769599/
- 86 :お漏らしさん:2010/12/22(水) 06:44:01 ID:MbhWr/aE
- ☆何故に移民受け入れが必要なのか(国籍法改正)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1228053921/87,121
http://mimizun.com/log/2ch/diplomacy/1228053921/
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1228053921/
移民政策 総合スレ 4部族目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1275735395/
■ 少子化対策こそ、最高の公共事業 ■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241972228/
- 87 :お漏らしさん:2010/12/24(金) 22:47:52 ID:hA0VVU04
- 【電気機器】「東芝、システムLSI生産をサムスン(Samsung)に委託」の報道[10/12/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293154295/
167 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/12/24(金) 20:50:14 ID:oG/jBcaZ
東芝もアホだよな。フラッシュメモリの技術も全部供与しておい抜かさ、原発の設計
図めんは韓国から受け入れた研修生にHDDごと盗まれ、液晶パネルの技術はさ
んざっぱら吸い取られて東芝自体は撤退。全くなにやってんだよなあ。サムスンがの
さばるようになった原因の三割ぐらいは東芝にあると言ってもいいぐらい。
- 88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 01:29:53
- 『ファクタ』 2011年1月号
IHIが「敵に塩」?造船中核技術を売り込み
IHIが造船の中核技術の輸出に乗り出し、業界に波紋が広がっている。船体の「曲げ加工」を
世界で初めてシステムとして自動化した同社は、それを中国を中心に新興国向けに売り込む。
中国は造船の建造能力では断トツの世界首位となっており、業界では「敵に塩を送ったら、
技術や品質面でもキャッチアップされてしまう」(造船大手)との懸念が強まっている。
http://facta.co.jp/article/201101043.html
- 89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/03(月) 18:00:14
- <働乱の時代に>第1部・ものづくりの現場から/3 海渡る日本人技術者
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110103ddm001040006000c.html
- 90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/04(火) 23:15:56
- 年の瀬、韓国ソウル近郊の冷え込みは厳しい。水原市にあるサムスン電子の研究所で働く
日本人技術者の忘年会は恒例の乾杯で始まる。「サムスンチョンジャ、ウィ、ハ、ヨ(サムスン電子のために)」
同社は10年4〜9月期の最終利益が約6200億円。日本の電機大手8社の合計を上回る。
外国人技術者の中途採用を続け、水原の「サムスン日本人会」も100人以上。
土日もなく働くが、入社した日本人の半分以上は2〜3年で姿を消す。
横浜市のサムスン横浜研究所には日本人社員が約200人在籍し、20〜30代も増えた。
若い人には日本の大手と同じ就職先になりつつある。
昨年10月、東京都大田区の区産業プラザ。サムスンの躍進ぶりを講演した元日本法人顧問の
石田賢さん(61)は、町工場の経営者から次々に「取引を仲介してほしい」と頼まれた。
町工場は日本の大手からの受注が減って苦しむ。契約内容を外に明かさず「秘密保持契約」を結び、
高性能部品の試作を請け負うところも出始めた。
人材ばかりでなく、高い技術を持つ町工場もサムスンに引き寄せられている。
【日韓】海渡る日本人技術者 人材ばかりでなく、高い技術を持つ町工場もサムスンに引き寄せられている(毎日新聞・働乱の時代に)[01/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294092218/
- 91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/05(水) 18:06:31
- 【大勝利】東芝、中国企業と大型原子炉を開発 コスト分担 世界需要拡大に対応
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294160979/
東芝、中国企業と大型原子炉開発
ttp://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E6E293E38DE2E6E2E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
WHはこれまでも同100万キロワット級の中型炉「AP1000」の技術をSNPTCに供与してきた。
今回は共同開発に踏み込み、低コストで大型PWRに参入する足がかりとする。
SNPTCはすでにCAP1400の設計に着手しており、WHの参画で開発期間の短縮を狙う。
東芝、子会社の米・ウエスチングハウスを通じて中国の原子力企業と大型原子炉共同開発へ
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00190688.html
- 92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 23:31:13
- もう何年も前、テレビ東京のワールドビジネスサテライトで、
日本の中国人留学生が何かの研究に必要だからと、東芝の持つ重要技術、
たしか原発関連で使ってる精密技術だったと思うが、
その貸与を要請し、東芝側が、絶対その研究以外の用途には転用しないという誓約書を交わして
貸与したというニュースを放送していたことがある。
そんな口約束程度の信用しかない契約で流出しないわけがない、
この留学生は絶対中国のスパイで、最初からその技術を獲得する目的でそういう話を持ちかけてるに
違いない、東芝は、日本の企業・メディアは何と甘い認識なのかと感じたんだが、
それからその技術は中国で何に使われてしまっているのだろう?
そうしたことを最近のルノーでの産業スパイ事件を見て思い返している。
そのことと>>91の東芝・中国の原発共同開発を見れば、
>>80の東芝原発機密HDD窃盗事件は、もちろん韓国スパイの可能性が高いが、
中国の可能性も同様にかなり高いように感じる。
中国人留学生や研究者、社員はほぼ例外なく中国政府のスパイだと考えて間違いない。
安易な留学生や研究者の受け入れは危険だし、
目先の利益のために共同開発したり技術援助するのも危険だ。
結果的に全てを失うはめになる。
ルノー、情報漏洩の幹部告訴へ 中国に機密流出か
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E5E2E28A8DE2E5E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
- 93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 23:32:50
- 中国が日産=ルノーの電気自動車の技術を盗んだ疑い:スイス銀行秘密口座から報酬が支払われた?〜2011年1月6日〜9日の朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、日経新聞
ttp://hakusanjin.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/2011-0995.html
ルノー幹部のEV技術情報漏洩、捜査へ 株主の仏政府
ttp://www.asahi.com/international/update/0108/TKY201101070506.html
【パリ=稲田信司】フランスの自動車大手ルノーの幹部3人が、日産自動車と共同開発中の電気自動車(EV)
の技術を外部に漏らしたとされる問題で、ルノーの株主でもある仏政府が、「産業スパイ事件」とみて捜査を
本格化させることが分かった。AFP通信などが伝えた。
与党・民衆運動連合(UMP)の下院議員で、下院の経済情報部会長のカラヨン氏は7日、朝日新聞に対し
「中国側が関与したとみるのが自然だ」と語った。
7日付の仏フィガロ紙も、ルノー関係者の話として、漏洩(ろうえい)情報が最終的に中国側に渡った可能性
があると報じた。
数年前から企業の機密保護を進める法案づくりを訴えてきたカラヨン議員は朝日新聞に対し、
「産業スパイ事件であるのは明らかだ。新興国である中国は先端技術を取り入れるのに必死だ。
情報の詳細は知らないが、中国企業の利益と密接に結びついているのは間違いない」と語った。
ルノー幹部と6日面会したベッソン産業・エネルギー担当相は仏メディアに対し、
今回の事態を「経済戦争」と表現した。
- 94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 23:33:47
- 中国側から多額の報酬か…ルノー社スパイ事件
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110108-OYT1T00462.htm
【パリ=林路郎】仏自動車大手ルノー社幹部が日産自動車と共同開発中の電気自動車(EV)の技術情報を
社外に漏えいしたとされる事件で、仏誌ル・ポワン(電子版)は7日、3人のルノー社幹部が仏の下請け企業を通じて
中国の自動車関連の交渉相手から接触を受け、海外の銀行口座に多額の報酬を得た可能性があると報じた。
同誌は、漏れた情報がEVの燃料電池にかかわるもので、特許申請手続き前のものも含まれていたとしている。
報酬が複数の銀行を通じて、最終的にスイスの口座に振り込まれたとの報道もある。一方、幹部社員のうち、
EV開発の副責任者は弁護人を通じて「産業スパイとの批判を浴び、ぼう然としている」と述べ、関与を否定した。
仏ルノー:機密漏えい EV技術「中国へ」 下請け通じ提供か
◇「口座に報奨金」
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20110108dde035020068000c.html
【パリ福原直樹】フランス大手自動車会社「ルノー」幹部らが、日産自動車と開発中の電気自動車(EV)の技術
を漏えいしたとされる問題で、仏メディアは7日、幹部らが同社の下請け企業を通じ中国側に情報を提供、
その見返りに外国銀行に「報奨金」が振り込まれた可能性があると報じた。今回の問題で仏メディアは
「中国側には産業スパイの“慣習”がある」と、中国批判を強めている。
(略)
一方、同誌は、調査を開始した仏の情報機関「中央国内情報局」(DCRI)関係者が、中国の「産業スパイの慣習」
に懸念を示していると報道。またAFP通信は、「中国の情報機関は自動車産業に強い興味を示しており、
中国の自動車産業と協力関係にある」との専門家の談話を掲載した。
仏では07年、中国人留学生が仏自動車企業の極秘情報を不正入手したとして、有罪を宣告された。
仏政府はルノー株式の約15%を保有しており、仏政府関係者は毎日新聞に「我々のカネで開発した情報
が中国側に漏れるのは許されない」との見方を示している。
- 95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 01:22:28
- 産業スパイ対策 仏政府手薄に
ルノー 電気自動車の情報流出
テロ問題に謀殺■企業に自助努力要請
日経2011.1.10
(略)
(略)仏の政府情報機関はテロ問題に忙殺され、産業スパイ対策まで手がまわらないのが現状だ。
(略)
EVはせかいの自動車大手が開発・商品化を競う戦略分野。(略)中国大手は合弁相手の外資側に技術移転を求め、
難色を示す外資側との綱引きが続いている。
「これは経済戦争だ」。ルノーの問題が発覚した翌日の6日、エリック・ベッソン産業相は記者団に語った。
同相は先端技術を扱う企業に情報漏洩対策の強化を要請。政府の補助金を受けて開発した技術情報が流出した
場合、補助金返還を求める方針を示して企業の「自助努力」を促した。
実は仏では近年、先端技術分野での産業スパイ事件が相次ぐ。05年には仏自動車部品会社ヴァレオで、
中国研修生が機密情報を持ち出したことが発覚した。
07年には仏ミシュランで、退職したばかりの元幹部がライバル企業にメールを送り、10万ポンド(約1300万円)で
機密情報を買うように持ちかけた。昨年4月には欧エアバスのコンピューターにハッカーが侵入し、最新鋭旅客機
に関する情報が盗まれた。情報は数十億ユーロ(数千億円)の価値があるという。
仏のスパイ専門家で「毛沢東から現代まで―中国の情報機関」の著者であるロジェ・ファリゴ氏によれば、仏では
7年前から産業スパイの活動が活発化。「中国の場合は国家と企業が一体となって情報収集活動を進めている。
仏では情報機関による産業スパイ対策が手薄で法整備も遅れている」(ファリゴ氏)
仏のテロ警戒レベルは上から2番目で高水準が続く。スパイ対策は事実上、企業の自己責任に委ねられている。
だが国際的な企業提携も増え、情報の管理は格段に難しくなっている。
(略)
ファリゴ氏は「日本は中国の産業情報収集の重要拠点。日本企業も十分な注意を払う必要がある」とも警告している。
中国諜報機関―現代中国「闇の抗争史」 [単行本]
ロジェ・ファリゴ (著), レミ・クーファー (著), 黄 昭堂 (著)
出版社: 光文社 (1990/03)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4334960472/
- 96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 01:23:15
- 日本の情報・防諜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1182589015/
http://mimizun.com/log/2ch/kokusai/1182589015/
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1182589015
- 97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 01:25:38
- 【国内】スパイ天国のリスク、法改正でも不安 経産省知財政策室、中国人「デンソー事件」なども法改正でカバーできるようになる[05/22]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242977053/
【国際】中国のスパイは、大半が留学生及び在住華人 - アメリカ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241935695/
元FBI捜査官のスミス氏は「中国は特定の情報や科学技術に狙いを定めて活動しているわけではなく、
まず情報を集めた後に分析分類するという手法を取っている」と述べ、中国のスパイ活動の対象が
広範囲に及ぶことを証言した。こうしたスパイ活動の担い手はほとんどが中国人留学生及び在米華人だという。
【国際】中国がウイルス入りデジカメ贈り、機密情報収集 英紙が報じる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265017780/
【印中】インドが中国製通信設備禁輸、スパイ装置組み込み懸念―中国メディア[05/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272931120/
【ネット】情報を盗む『サイバースパイ網』、中国に存在か [04/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270612034/
テーミス 2002年11月号
東芝と提携し「電子政府」に食い込む 中国No.1ソフト会社「東軟集団」の不気味
ttp://www.e-themis.net/new/index.php
- 98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 01:31:28
- 【家電】サムスン「封印された成長秘話」 ソニー、パナソニックも勝てない世界企業の秘密に迫る [10/03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269249490/1,2
しかし、出井氏はこれらの非難に耳を傾けるべきだった。S-LCDでは、ソニー側とサムスン
側の建物の間にファイアウォール(通信を制御する壁)が建てられ、テレビ技術は相互に漏れな
いよう管理されていると言われた。だが、あるソニーの元技術幹部は、こう証言する。
「ファイアウォールなんて、あってないようなものでした。そもそもパネルがあるからと
いってテレビができるわけではなく、やはり画作りの技術があって初めてテレビ画面ができま
す。画作りが弱いサムスンから聞かれれば教えるしかなく、ソニーの優れた技術がサムスン側
に流れたことは否めません。
また、サムスン側と一緒に働いていた優秀なエンジニアがヘッドハンティングされ、私が
知る限りで50人以上が引き抜かれました」
【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269435661/1,3,5,9,12
これまでも韓国は「スパイ防止法」などで国家の重要技術の流出を懸命に防いできた。
有名な事件としては数年前、サムスンのエンジニアが中国企業に携帯電話端末の技術情報を
漏洩したとして、逮捕、起訴された。エンジニアが利用したタクシーの運転手の通報によって
事態が明るみにでたということで、韓国の情報管理の凄まじさを物語る逸話である。
しかし、このような徹底した情報管理をもってしても、完全には技術を守れないことは、
彼ら自身が誰よりも知っている。
「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで
意味はない」(サムスン関係者)との皮肉も聞かれる。また中国勢台頭の背後には、最近、
技術提携が本格化している台湾企業の存在があることもサムスンの苦悩を深めている。台湾・
馬英九政権による通商政策の転換から、台湾企業の大陸進出が緩和されたこともあり、台湾か
ら中国への技術流出はもう止められない段階にきている。
(抜粋)
- 99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 01:34:01
- 【経済政策】製造基盤白書(ものづくり白書)…「製造技術の流出防止を」…2009年度版[10/06/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275374152/
競争力を維持するためには特許の取得や従業員との秘密保持契約で、
技術や知的財産の流出を防ぐことが重要だと提言した。
白書によると、国内メーカーのうち国内拠点で
「過去5年間に技術流出と思われるケースがあった」と答えた企業は19%、海外拠点では27%だった。
自社の従業員や退職者からの流出例が多く、白書は
「守るべき技術やノウハウを明確にし確固たる管理方針を定めることが必要」と訴えた。
- 100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 16:54:47
- 川重が洋上LNG設備 中国で生産、韓国勢に対抗
川崎重工業は液化天然ガス(LNG)を生産する洋上設備の建造事業に乗り出す。
中国の合弁造船所を生産拠点に使って建造費を抑制し、2011年から世界の
資源開発会社に営業をかける。国内造船大手はこれまで技術流出を懸念して
中国生産には慎重だった。川重はあえて付加価値の高い設備を人件費の安い
中国でつくり、先行する韓国勢を追い上げる。
大連中遠造船工業(大連市)で生産する。川重は香川県坂出市に大型造船所を持つ…
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE0E3E4E3E5E3E1E2E3E6E2E3E0E2E3E38698E2E2E2E2
- 101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 19:07:30
- 東レが100億円でカーボンファイバーの設備を韓国に作るそうです。
- 102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 19:21:04
- カーボンファイバーは誰が作ったのですか?
- 103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 20:02:33
- 中国にはさっさと元を何とかさせろ…
あと韓国のウォン…
こんな変なバランスの国と遣り合っても勝てないからって、
そっちで生産させて何の意味があるんだ?
政治か?また政治の被害なのか?
- 104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 20:11:24
- >>101
3年後には、韓国企業も作れるようになるね。
- 105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 20:24:27
- 各所に技術輸出のブローカーがいるみたいだな。
- 106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 20:56:41
- >>102
日本人みたい。
- 107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 20:57:53
- 東レはサムソン向けの素材も韓国で作ってるし、
韓国べったりだね。
- 108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 21:01:40
- だいたいこの手の流出って団塊がやってんだろ
訴訟で自宅没収くらいの制裁してやれよ
- 109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/14(金) 21:09:06
- もう何もかにも流出中w
- 110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 02:13:37
- 東レ、韓国に炭素繊維工場 自動車向け中国に輸出
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E1E29AE28DE3E1E2E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1003402&tid=ela5l&sid=1003402&mid=33886
東レ、韓国に炭素繊維工場新設 風力発電装置に需要増見込み
http://blog.goo.ne.jp/kokusimusou75/e/8e52d7abd0be3f4cec969c8a285c55f7
14日付の日本経済新聞は東レ <3402> が韓国に炭素繊維工場を新設すると報道した。
報道について同社では観測報道であり「当社が発表したものではない」(広報室)としている。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=406512
炭素繊維1位「東レ」の技術が韓国に来る
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=128536
2010年4月22日
韓国での新たな事業展開と東レセハンの新長期ビジョン策定について
― 東レセハン“VISION 2020”を策定 ―
http://www.toray.co.jp/news/manage/nr100422.html
弊社榊原定征社長の韓国「金塔産業勲章」受章について
http://www.toray.co.jp/news/manage/nr100426.html
- 111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 08:37:01
- 炭素繊維技術は流出させたら絶対にダメな技術だろ。
変な予感がするが、外れてくれることを祈る。
- 112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 08:40:33
- 団塊ではなくとも、会社の方針ですから。株主に対してもっと配当金増やすのなら、
馬鹿でもできるプラント関係の会社は海外で生産してくれwと頼めば日本人を切って海外進出をあっさり認めたわ。w
ご馳走様w
- 113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 08:54:31
- 関西が凋落したのは、1960年代前半から数年前まで工場立地法があって、東京圏と大阪圏のコアに近い箇所に大規模工場を立地してはならないという法律があったんだよ。
それで、東京だけ東京圏外と都心を結ぶ道路を放射状にどんどん作った。一方大阪は東京の1/10程度しか道路ができなかった。
その結果、大阪が凋落した。 当たり前だ。
大阪が稼いだ税金をどんどん東京につぎ込めば、東京が発展して大阪が衰退するのは当然。
1970年頃は、阪神工業地帯が全国の33%の出荷額だったと記憶している。
一方の京浜工業地帯は20%前後だった。
いかに大阪が東京に簒奪されてきた知るべきである。
これは中国や韓国が日本の金と技術を簒奪しているのと同じ。
関東地方の人間は、大阪に感謝すべきなのに、大阪の悪口ばかり言っているんだね。
- 114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 09:02:25
- リチウムイオン電池も、あっという間に韓国勢が台頭したからな。
国家戦略で素材産業をターゲットにしている韓国に工場を作るのは
盗んでくれと言っているようなもの。
- 115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 18:32:25
- >>114
ありえんよね…研究してたのかな?
数年前まではソニーが事件起こしたときに、
いくらなんでもソニーのシェアがデカすぎね?
よく今まで事故にならんかったな…って逆に思ったぐらいだから。
特許で叩けるんじゃないの?
- 116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 18:39:55
- 特許だと期限があるから、ブラックボックス化した方がずっと優位じゃいない?
- 117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 18:46:18
- 今の時代だと、ブラックボックス化しても
実現させることのハードルの高さに比べ、
真似することのハードルが低すぎるように感じるから、
あっち作ったし、売れてるし、いけるんじゃね?
うちらもなんか似たようなもの作っちゃえ!!ってなりそうな…
どうも実用化後の儲けが薄いような…最近だと裏面CMOSで感じた。
- 118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/15(土) 23:52:08
- >>113
共産党系の黒田府政が元凶。大阪が生活保護王国となったのもこいつのせい。
東京は美濃部都政が誕生して学校群制度を導入して公立高校が凋落。
京都は小中学校と同様に、学力無関係で近所の高校に通わされる制度が続いてきた。
革新知事が誕生すると、必ず教育制度が崩壊し、塾が跋扈し、私学が躍進する。
そして、福祉で財政危機に陥る。
T.O.K.Y.O作戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E6%96%B0%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93
- 119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/16(日) 00:48:54
- 東芝機械は油圧機器事業で韓国の機械部品メーカーと提携した。油圧機器の要素技術を供与しOEM(相手先ブランド)での製造を委託する。
提携したのは韓国の星普グループと大成産業の2社。提携先への出資も検討している。油圧機器は中国の建設機械の増産を受け、需給がタイトになっている。自社拠点の拡充とともに提携戦略で需要増に対応する
。これにより2013年にも油圧機器の生産量を現在の5割増の1万台に引き上げ、市場競争力を高める。
東芝機械は08年に油圧機器事業を分社化し、子会社のハイエストコーポレーション(神奈川県座間市)で油圧機器の製造・販売を手がけている。今回提携した星普にはハイエストコーポレーションが
旋回モーターの技術を供与し、11年初頭に量産を開始する。一方、大成には油圧バルブの技術を供与して、13年にも量産を始める予定だ。
東芝機械、韓国2社と提携−油圧機器の技術供与し製造委託:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120110113aaat.html
- 120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:21:00
- 商船三井、中国社に技術者50人派遣 LNG船建造支援
三井造船は中国の液化天然ガス(LNG)輸送船の建造に約50人に技術者を派遣する。
同社が1000億円で4隻のLNG輸送船を発注する中国の大手造船会社、滬東中華造船に送り込む。
日本の海運会社が海外の造船会社に派遣する技術者の数としては過去最大規模。
高度な技術が必要なLNG輸送船の建造を支援し、建造コストが安い中国メーカーとの取引拡大に
つなげる。
中国以外の海運会社が中国の造船会社にLNG輸送船を発注するのは初めて。
商船三井はほかの船種も含め技術力の高い日本と韓国の造船会社を中心に
新造船を発注してきた。
しかし、中国政府は自国にLNGを輸送する場合、中国製のLNG輸送船を使うように指導している。
中国の貨物需要の拡大が続くこともあり、建造コストの安い中国メーカーとの取引実績を積む必要があると判断した。
世界最大の船隊を持つ商船三井が中国メーカーの支援に乗り出すことで日本の造船会社も対応を迫られそうだ。
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE0E3E5E5E6E3EAE2E3E4E2E3E0E2E3E3869891E2E2E2
http://blog.livedoor.jp/turisuki19-monotsukuri/archives/1985931.html
- 121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:24:02
- 技術支援しつつ商機を伺うとか販路を広げるとか無いからw
- 122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 21:40:23
- いや〜、空母を作って日本の領海領土を奪おうとしている中国に
よく技術支援しようという気になるわ。
- 123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 22:41:35
- 東レが亀尾に炭素繊維工場建設、2013年稼動計画
中国ではなく韓国をアジアの炭素繊維拠点とした理由について、東レ尖端素材の李泳官
(イ・ヨングァン)社長は、炭素繊維には多くの電力が必要だが、韓国は電気料金が日本の半分ほど、
中国と比べても30〜40%安く、また亀尾市の積極的な誘致意志と支援にも満足したと説明した。
韓日議員連盟会長を務める李相得(イ・サンドゥク)国会議員が数度にわたり東レ本社を訪れ、
工場誘致や技術移転を求めていたことも決め手となったとした。
一方、世界の炭素繊維市場で首位に立つ東レは、韓国は炭素繊維を次世代成長分野として
育成しているが、その技術レベルはまだまだだと指摘した。
李社長は、いくつかの韓国企業が政府の援助を受け炭素繊維の開発を進めていると伝え、
「いまだ初期段階の技術と把握している。東レの技術に追いつくにはまだ遠い」と指摘した。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/01/17/0400000000AJP20110117004000882.HTML
東レ、韓国に年産2200トンの炭素繊維工場を建設へ
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19044620110117
東レ、韓国に炭素繊維の年産2200トンの量産工場を建設
新工場は、世界ナンバーワンの品質競争力を持つ東レの最新鋭技術を導入し、約630億ウォン
(約50億円)を投じて、TAKの亀尾第3工場(慶尚北道亀尾市)に建設します。生産能力は
年2,200トンで、2011年初に着工、2013年1月の稼働開始を計画しています。同社では、
産業・スポーツ用途で業界のデファクトスタンダードとなっている高強度普通弾性率糸を生産します。
韓国ではこれまで炭素繊維をほぼ全量輸入に依存してきましたが、今回のTAKにおける新工場
の建設により国産化が実現し、安定した供給体制が確立されます。これにより、韓国・中国を中心
としたアジアで急速に拡大している炭素繊維需要に確実に対応してまいります。また、TAKでの
炭素繊維国産化は、韓国政府が推進する「グリーン技術産業」の育成政策を後押しし、韓国経済の
発展に寄与するものと考えています。
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=270919&lindID=4
- 124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 22:54:38
- 快挙!外国人初!「 韓 国 金塔産業勲章」 前田 東レ名誉会長
http://mimizun.com/log/2ch/news/1118656195/
- 125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 08:08:45
- 泥棒ミンジョクはいつも狙ってるぞ。
国政治産業社会あげて排除しろ!!!
韓国社と共同で日本企業に投資 ファンドクリエーション :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE0E3EAE1E2E0E0E2E3E5E2E3E0E2E3E38698E0E2E2E2
- 126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 08:14:09
- 炭素繊維技術まで流出するなんて、日本、終わってるなあ。
- 127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 17:48:33
- 日本の技術というがな、日本という国が保有している技術なんてものはないぞ
日本人が、あるいは日本の企業が持っている技術というだけだ
強いて言えば、公務員、国営企業、国立大学(独立行政法人だが)の開発した技術は国のものなのかもしれんがな・・・
例えばトヨタやソニーのアメリカの研究所でフランス人が開発した技術はどこの国のモノ?
仮に、日本企業の中で日本人が開発したものでも、それを国が管理するってわけにはいかない
技術はあくまでも開発者のもの、開発者にとって日本に残す事が大切だと思わせることができればいいけど
はっきり言って、現状はなんのメリットもないと言っていい
- 128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 18:33:17
- >>127
>技術はあくまでも開発者のもの、開発者にとって日本に残す事が大切だと思わせることができればいいけど
>はっきり言って、現状はなんのメリットもないと言っていい
悪いけど、炭素繊維技術を国内のみに残すメリットは大きいよ。
炭素繊維は通産省管轄の研究機関で発明されて、
国と東レで共同で研究開発してきたんだろ。
そうだとしたら国が技術の権利を持てるようにしないとだめじゃん。
もうこんなことばっかりやってるんだったら、国立大学への税金投入もいらないし、
私学助成金もやらなくていいし、学校法人への税免除もやらなくていいし、
国の研究機関への補助金も投入しなくていいし、研究開発減税もやらなくていい。
- 129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 18:57:20
- >>128
その仕組みがないから、どうしようもないといったんだけど…
国にとって大切なものなら、ちゃんと管理してどういう分野に利用してどう儲けるか指針を示してくれないと
もう一つ言うと、それを開発した者に対しては厚く報いる必要がある
どちらもできてないからどんどん技術が出ていくわけ
あと既に開発された技術そのものより、技術開発力というのはもっと大切だぞ
具体的に言うと炭素繊維技術よりも、それを開発した技術者やその育成システムのほうがより大切
既存技術はいずれ確実に盗まれるけど、開発能力があれば第2、第3の新技術を生み出せる
今までの日本の強みはそれが豊富にあったことなんだけど、これからはどうかねぇ
- 130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 19:20:31
- >>62-64
造船総合スレッドその11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284384654/416
416 名前:NASAしさん[] 投稿日:2010/12/19(日) 19:18:54
川崎重工の造船マンたちは日本の造船業界の歴史で"汚名"を背負っている。
実は世界最大手である韓国の現代重工を草成期(ママ)の1970年代に、
ほとんど何の見返りもなく技術指導したのが川崎重工だった。
現代重工は90年代に建造能力を大幅に拡大、通貨であるウォン安を利用して
安値受注を仕掛け、日本の造船業界は大打撃を受けた。
もちろん、「最大のブーメラン効果」を引き起こした川崎重工に対しては
同業他社からの怨嗟の声が渦巻いた。
だから、川崎重工では当初、中国との合弁事業について「韓国との二の舞いに
なる」と反対論ばかり。そこを神林常務が「人と人との密接な関係を中国と
築くことで未来を切り開ける」と首脳陣を説得し、合弁事業をまとめ上げた。
(日経ビジネス2010年11月8日号 川崎重工業 世界最強の旗を掲げよ)
- 131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/18(火) 19:32:10
- 快挙!外国人初!「 韓 国 金塔産業勲章」 前田 東レ名誉会長
ttp://mimizun.com/log/2ch/news/1118656195/
弊社榊原定征社長の韓国「金塔産業勲章」受章について
ttp://www.toray.co.jp/news/manage/nr100426.html
【日韓】 東レが慶尚北道に炭素繊維量産工場の建設を発表。安価な電気料金と積極的な誘致支援が理由 [01/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295274854/
中国ではなく韓国をアジアの炭素繊維拠点とした理由について、
東レ尖端素材の李泳官(イ・ヨングァン)社長は、炭素繊維には多くの電力が必要だが、
韓国は電気料金が日本の半分ほど、中国と比べても30〜40%安く、
また亀尾市の積極的な誘致意志と支援にも満足したと説明した。
韓日議員連盟会長を務める李相得(イ・サンドゥク)国会議員が数度にわたり東レ本社を訪れ、
工場誘致や技術移転を求めていたことも決め手となったとした。
一方、世界の炭素繊維市場で首位に立つ東レは、
韓国は炭素繊維を次世代成長分野として育成しているが、その技術レベルはまだまだだと指摘した。
李社長は、いくつかの韓国企業が政府の援助を受け炭素繊維の開発を進めていると伝え、
「いまだ初期段階の技術と把握している。東レの技術に追いつくにはまだ遠い」と指摘した。
- 132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 01:24:24
- 【経済】日本の部品メーカー、韓国に殺到 [01/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295321642/
- 133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 12:58:35
- だから組むんじゃねえよ・・・
どんな物でもあいつらを利するだけだ。
>同様の研修センターの設置を予定している韓国の原子力機関とも協力を目指す。
原発導入国の人材育成 原子力機構、越・トルコに安全管理指導 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E3EAE2E19C8DE3EBE2E3E0E2E3E39180E2E2E2E2
- 134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 16:20:49
- 【中独】ドイツ高官「国内3万の中国人研究者・学生は闇に潜むスパイ」[01/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263808800/
【ドイツ】データ窃取されるぞ! ドイツ高官「中国へのPC持参は気をつけよ」[01/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295373063/
- 135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/19(水) 16:22:29
- 【経済政策】産業スパイ摘発強化、機密非開示裁判へ法改正[01/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295401845/
- 136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 19:23:48
- 【電気機器】サムスンに続きAUOも提訴か 強気なシャープの知財戦略[11/01/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295589973/
これまで液晶パネル産業は、シャープや富士通など日本の電機メーカーが先頭に立ち、技術開発を
進めてきた。だが、1990年代半ば頃から、韓国や台湾メーカーが相次いで参入してきた際に、
「シャープら日本の電機メーカーが持つ液晶関連の特許を好き放題に使われてきた」(関係者)という。
その反省に加え、サムスンとの訴訟のように、販売差し止めに持ち込める可能性があることから、
特許訴訟などの知財戦略は、重要な経営戦略となった。
- 137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 15:59:46
- 徹底調査! 中国に買われた「日本の一流企業」86社 あの国には明確な狙いがある 時価総額で1兆5000億円
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1941
中国との「不平等条約」に屈したGE
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110120-00000302-newsweek-bus_all
- 138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 17:04:23
- もうこの業界の日本企業は中国企業に勝てないでしょ。
何で中国企業に売るの・・・アホか・・・
パナソニック、ニッケル水素電池事業を中国企業に売却 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819A96E2E3E2E0E68DE2E3E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
- 139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 17:06:46
- >>138
リチウムイオン一本でいこうとしてしてるのかな
- 140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 23:23:06
- >>123
これからの技術まで海外移転するというこのニュースを見て、本当に日本は終わったと思った。
まあ日本の未来は暗いし、右肩下がりだろう。
本来なら年金基金や国がもっと企業に国益を守らせるべきだと思う。
- 141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 23:32:00
- 金融、サービス、基礎研究立国が残された道かな
- 142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 23:37:02
- ○○電気○○支店
他社より1円でも安く!!
. ´ __`丶_
/ ,. ´: : : : : : : : :` 、
/ | /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
/ | ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
/ :| /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
. / ' /: : : : :|/、| ` |: V
` =ニニニV : : : : : | ,x=、 Vハ
{ |: |: |: : :| ,x==、 〃 V|
'. j : ム:|∨:| 〃 ____ /// }|
∨: :{ r|: : :l/// r ´ \} ハ、円は81円台が理想じゃなイカ
/: : : ヽ|: : :| | ノ /: : : :\
_/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
/ : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }} } \ | }: : } |: :└┐
|: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{ !\ \ ヽ: ヽ  ̄]: :|
/: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉 V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
\ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 / ∨下-:' : :/ \/
. \/ \ : : :\: : : : ∧: /、 ,ハ |: : : : :|
\/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
 ̄ \\ __O__O//
/>ー-----r' |
〈/ し'
- 143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 06:39:29
- >>141
それで1億人を食べさせることができるならいいけど、絶対に無理。
- 144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 15:24:32
- >>143
そういう見地がない有識者がうじゃうじゃ
- 145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/02(水) 17:56:35
- >>138
これって中国の画策なんだけどね…
パナが三洋を買収した時に、電池事業が独占禁止法にひっかかると難癖つけられた
結局、他の日本企業に売ることすら認めなかったようだな
これ、15年前くらいには量産が始まってる技術のはずだから、そろそろ特許も切れる頃だってことでやむなくここを売ったんだろ
- 146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 14:10:26
- >>114
今度は中国へ工場移転・・・。
日本が開発して、韓国勢が台頭して、
価格競争力で負けて、中国移転というお馴染みのパターン。
今の時点では中国移転はある程度仕方がないかもしれない。
(だが韓国勢は無理してやってるだろうから、数年後に技術差で潰せるかもと思うが)
しかしこうなる前に、韓国勢を叩いておかないからこうなる。
具体的には韓国への人材・技術流出、投資、交流を徹底的に制限すること。
彼らはかなりを日本の技術に頼ってるし、基礎技術は薄い。
だから彼らを根元部分で断てば、その後の成長も防げ、中国移転も少なく出来る。
物事は根本のシステムが重要。
とにかく韓国の台頭を、根元部分から断ち防ぐことが、日本の産業には不可欠だ。
現状のだだ漏れの状態では、奴らの思う壺のパターンだ。
パナソニック、中国で円筒形リチウム電池を生産:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320110203aaat.html
- 147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 15:08:49
- 急速に力付けてるな・・・
底知れぬ「中国電池メーカー」の技術革新 (月刊FACTA) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110203-00000000-facta-bus_all
- 148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 16:41:35
- 朝鮮企業は日本中をくまなく回って
大学や研究所やベンチャーの技術を買おうとしている。
奴らを日本に入れさせるな。
日本企業はもっとどんどん国内の技術を製品化しろ。
政府や行政は技術保護と製品化の支援をもっとしろ。
- 149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 17:56:00
- 日本の企業はどうしてやらないの?
それが日本にいて埋もれてしまったり、そのまま衰退して消滅してしまう技術でも
海外で大きく花開く技術なら、個人でも法人でも、ふつうに海外に行ったほうがいいんじゃないの?
- 150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 23:42:57
- 【経済】パナソニック、中国商務部から競争法上の懸念を指摘され 自動車電池事業 中国に5億円で売却へ ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296578266/
パナソニック、車用ニッケル水素電池事業を中国企業に売却
パナソニックは1日、自動車用ニッケル水素電池事業を中国の電池メーカー「湖南科力遠新能源」
(湖南省)に売却すると発表した。特許を含む知的財産権を使うこともできる契約で、湖南科力遠は
神奈川県茅ケ崎市の工場運営に乗り出す。パナソニックは三洋電機の子会社化にあたり、中国の
独禁法当局から同事業の売却を求められていた。売却先が中国企業になったことで、エコカーの
心臓部でも中国企業の存在感が増すことになる。
旧世代とはいえ、電池ビジネスで日本勢のライバルとなる中国企業が技術を取得することになる。
業界内には「中国当局が日本企業への売却に難色を示したのではないか」との指摘もある。
ttp://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E3E297888DE2E3E2E0E0E2E3E38698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
- 151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/03(木) 23:46:40
- 『選択』 2011年2月号
大型投資に勢いづくソニーに接近するサムスンの「刺客」
(前略)
ソニーの半導体センサーは「裏面照射型」と呼ばれるもの。まともに量産できる企業は世界でも
二、三社といわれ、中でも「製造技術は良品率の面からソニーがずば抜けている。一朝一夕には
真似できない」(半導体技術者)とされる。
これに目を付けているのがサムスン。サムスンの日本人技術者引き抜きは業界ならずとも有名
だが、このセンサー技術についても、業界通の日本人を新規採用し、「ソニーがどのように量産し
ているか、製造技術の肝を技術者や出入りの製造装置メーカーに聞き回っている」(事情通)との
情報が複数伝わっている。
(後略)
- 152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 00:44:57
- >>149
朝鮮で花開くなら埋もれてた方がましだ。
あいつらは完全な敵だからな。
- 153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 01:10:36
- >>148
国の地力から考えて、中国がもう少し大きくなったら
朝鮮半島はどうしようもなくなるはず。北朝鮮は誰が面倒見るんだよ・・・
- 154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 01:24:23
- >>149
海外で通用する技術がありながら、日本にいたら埋もれて衰退するとか、自分で言ってておかしいとか感じない?
世界で通用する技術が潰れる国のあり方が異常だとか、そのには気づかない?
- 155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 01:35:47
- >>154
朝鮮の利益・朝鮮企業の発展=日本の不利益・日本企業の低落
>世界で通用する技術が潰れる国のあり方が異常だとか、そのには気づかない?
日本に問題あるに決まってるだろ。
だが朝鮮で技術が花開くのはもっと問題なんだよ。
- 156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 01:42:09
- ――中国市場の開拓では台湾にとり韓国企業が脅威では。
それは台湾だけでなく日本も同じだろう。過去の家電製品の研究開発の歴史から見ても日本にとり韓国は常にコンペティター(競争相手)だった。しかし、台湾は昔から現在まで一貫してパートナーだ。日本人の最大
の問題は、私に言わせれば、「誰が味方で誰が敵かを分かっていない」ことだ。
【台湾】日台は最適の戦略パートナー:尹啓銘・行政院政務委員[経済]/NNA.ASIA
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20110105twd002A.html
- 157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 01:42:25
- まあ、中国人にもかなりな頭脳がいるはずだから
日本の進歩より確実に早い。
昔、欧米のメーカと遣り合っていたけど、あいつらには遠く
及ばなかったな。日本の技術力は底が浅く、頂上も低いんだよ。
何で勝てるか?
平均点が高いから、その点でなら勝てる。でもゆとり教育をやって
それも下がりぎみだしね。
ゆとり教育を推し進めた、機関の責任を問わなきゃ!
相撲を相手に偉そうにできる立場か!!!!
- 158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 01:43:09
- どうにもとまらないw
- 159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 01:53:43
- ゆとりは3月で終了。
4月からは一気に授業量が増える。
ゆとりも趣旨自体は悪くはなかったと思うがやり方は駄目駄目だったね。
課外授業で色んなことを教育したり
自主的な知識欲求や向学心を持たせなくてはならなかったのに。
- 160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 01:55:06
- 責任を問う必要がある。
- 161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 02:22:53
- >>155
異論なし
- 162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 02:25:15
- ゆとり教育世代は、これからずっとレッテル貼られるぞ。
親世代がアホなばっかりに、全員が巻き込まれた。
- 163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 03:42:56
- 【生かせ!知財ビジネス】仕分けで特許流通促進事業が改編に (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110131/cpd1101310502004-n1.htm
- 164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 12:28:51
- 経済1流、政治3流とか言ってたけど、
なんだかんだ言って昔の政治家と官僚はすごかったんだよ。
今はもうズタボロ。何も手を打ててないどころか、
ルーピーポッポはじめ潰していってる。
- 165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 13:11:32
- 中国の進歩が早いっていうより、日本の技術者を買収すればいいだけだもんな
1000万貰って企業秘密を落としてしまう奴もたくさんいるさ
- 166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 13:28:39
- 中国は自国人中心で地から付けてる所も多いよ。
甘く見てたらすぐに痛い目にあう。
日本は技術囲い込みから、他社との連携から、
安価な生産手段構築まで総合的に考えないと、絶対にやられる。
出来れば国内企業同士の連合が良いが。
新日鉄住友金属の合併もそうだけど、世界でこれからの時代にどう生き残るかだ。
政治は産業重視の支援を徹底しないといけない。
(↓奇美は欧州液晶パネル談合でサムスンに抜け駆けされて大激怒してる企業)
世界トップの太陽電池メーカーの実力:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110202/218251/?P=1
シャープ、台湾・奇美と提携 液晶パネル生産分担 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E1E2918A8DE2E1E2E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
- 167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 15:00:58
- >>166
台湾は中国に飲み込まれてるのに。
- 168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 00:10:09
- 【特別企画】韓・中・日 新経済大戦
電気自動車、中国が韓国を4年も先行
ttp://www.chosunonline.com/news/20110204000014
ttp://www.chosunonline.com/news/20110204000015
ttp://www.chosunonline.com/news/20110204000016
日本はスマートTVで反撃、中国は3D市場を狙う
ttp://www.chosunonline.com/news/20110204000003
ttp://www.chosunonline.com/news/20110204000004
ttp://www.chosunonline.com/news/20110204000005
バイオ・製薬産業、韓国と日中の格差拡大
ttp://www.chosunonline.com/news/20110203000014
ttp://www.chosunonline.com/news/20110203000015
ttp://www.chosunonline.com/news/20110203000016
変わる中国・日本、韓国が歩むべき道
ttp://www.chosunonline.com/news/20110203000007
ttp://www.chosunonline.com/news/20110203000008
ttp://www.chosunonline.com/news/20110203000009
ttp://file.chosunonline.com//article/2011/02/03/870515822232267491.jpg
【経済】なぜ韓国製造業の成功の方程式は限界を迎えたのか 韓国分析を開始した日本、大規模投資戦略の中国 [02/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296694239/1-3
- 169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 02:59:56
- 仏ルノー:日産と共同開発中のEV機密漏えい 幹部停職
http://megalodon.jp/2011-0109-0145-02/mainichi.jp/select/biz/news/20110107ddm008020020000c.html
ルノーの機密漏洩 「経済戦争」−狙われるEVの心臓部
http://megalodon.jp/2011-0109-0200-08/www.sankeibiz.jp/business/news/110107/bsa1101072113008-n1.htm
仏ルノーの産業スパイ事件、狙いは電気自動車
http://megalodon.jp/2011-0109-0203-10/jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_167654
ルノー漏えい:中国に産業スパイ「慣習」 仏、批判強める
http://megalodon.jp/2011-0109-0139-50/mainichi.jp/select/biz/news/20110108k0000e020020000c.html
ルノー:COO、背後に国際的組織と指摘 EV情報漏えい
http://megalodon.jp/2011-0109-0143-50/mainichi.jp/select/today/news/20110109k0000m020079000c.html
日産の電池設計図流出か ルノーのEV情報漏洩問題
http://megalodon.jp/2011-0111-0310-31/www.sankeibiz.jp/business/news/110110/bsk1101100503009-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-0111-0310-54/www.sankeibiz.jp/business/news/110110/bsk1101100503009-n2.htm
【国際】 仏ルノー:機密漏えい 幹部に「報酬」7000万円 中国側振り込み−−仏紙報道
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294810157/
中国政府が関与か ルノー漏洩事件――“経済戦争”勃発
http://megalodon.jp/2011-0111-0322-48/japanese.ntdtv.com/ntdtv_jap/economy/2011-01-08/065051094290.html
- 170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 12:26:45
- もうここまで流出しちゃったら
手の打ちようがないだろ。
あとは外資の進出で
日本の技術者は根こそぎもってかれる。
日本じゃ誰も技術者なんか育ててない。
おまけに団塊の大量退職をひかえてる。
こうなる前にどうこうすべき問題だったのに・・・
- 171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 23:25:41
- >>170
もう無理だね。
- 172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 02:07:42
- >>170
>>171
そこまで悲観するな。俺はメーカーの開発技術者だが、日本でも技術者は育っている。
根強く、頑張りゃなんとかなる。
- 173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 02:44:28
- >>169
白人は基本的に、「取る」ことしか考えてない
- 174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 02:47:53
- >>172
どんな方面?
いいなあ
- 175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 03:43:16
- >>174
化学系や電気・電子部品系の今の中心は第二次ベビーブーム世代以下じゃないかなあ。
俺の見た限りだけど。
- 176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 08:33:08
- >>172
政治家や経営者が中国や韓国に技術供与したり、
工場移転したりしてるから、
それをまずやめさせないと。
- 177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 08:34:34
- 株主に尽くす社員デアレバ問題無い。女性は30過ぎれば退職してくれ。夜の相手は28歳マデッテアレホド上場企業に申し立てシタノニナ。
- 178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 15:49:15
- 新日鉄はポスコの株式5.04%、ポスコは新日鉄の株式3.5%をそれぞれ保有している。資本提携に基づき、両社は素材交換、原材料の共同調達など幅広い提携を行っている。
↑新日鉄と住友金属の統合後は、ポスコとの提携は止めろ
- 179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 20:29:06
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:29:50 ID:VsSP94dV0
フジテレビがK-POPに肩入れする理由は簡単です
韓国歌手のCD著作権を譲渡されてるから、自身の商売のために肩入れしているだけです
公共の電波を使うテレビ局としては許されない暴挙
欧米ではテレビ局が音楽著作権を得ることが禁止されてることが多いけど、日本は野放しです
チェックする方法(この場合はフジテレビがKARAの著作権を得ていることをチェック)
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
権利者名を「フジパシフィック音楽出版」 出版者にチェック
アーティスト名を「KARA(韓国)」にして検索
フジパシフィック音楽出版はフジテレビの子会社
有名曲の殆どの著作権はフジが握ってる
【差別】英語は不利!センター試験外国語、「外交上の理由で加わった」韓国語と13点差★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297052212/
- 180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 21:08:52
- 韓国造船業界、中国に奪われた世界1位の座
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000004
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000005
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000006
「韓国造船業界、製造だけでは中国に勝てない」
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000007
リベット工法の英国、溶接の日本、ドックの韓国
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000008
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000009
- 181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 21:10:14
- 宇宙開発、前途遠い韓国
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000012
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000013
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000014
「独自技術による失敗が宇宙大国への近道」
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000015
ますます膨らむ宇宙市場
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000016
日・中も未来産業にすべてを賭ける
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000023
ttp://www.chosunonline.com/news/20110205000024
- 182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 21:11:07
- 【経済】中国「純国産車」の侮れない実力…その背景にあるのは、日本や欧米から専門知識を持って帰国した、中国人技術者たちの存在[2/5]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296906606/
【電気機器】海外家電、揺れる消費者 国内製重視に変化、中韓勢台頭[11/02/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297066262/
- 183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 16:37:38
- 『エルネオス』 2011年2月号
東レは韓国で炭素素材工場建設、素材産業が次々と日本を脱出
こんな高付加価値先端素材の代表格を、技術流出のリスクを冒してなぜ韓国で作るのか。
日覺社長は韓国政府首脳の親類関係者から熱烈なラブコールがあったとの舞台裏を明かした上で、
工場で使用する電気料金の安さや法人税の低さを指摘。さらに「韓国がFTA(自由貿易協定)締結に
積極的に取り組んでいることが魅力的」と述べた。欧米の航空機二強や需要拡大が見込める中国に
炭素繊維を供給するには、日本から輸出するより韓国からの輸出のほうがはるかにコストメリットが
あるとの判断だ。
このような先端素材の海外生産の動きは昨夏以降、じわじわと広がっている。
(中略)
旭化成はリチウムイオン電池の絶縁フィルム(セパレーター)の加工工場を韓国に建設し、今年下期
に稼動させる。ノウハウの塊であるフィルムそのものは引き続き国内で生産するが、後工程は海外で
行ったほうが効率的との判断。ただ、経済産業省幹部は「技術流出の恐れがある」と渋い顔だ。
(後略)
- 184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 03:05:53
- 『ニューリーダー』 2011年2月号
単なる産業スパイではない 盗まれたルノーのEV戦略
(前略)
「中国にEV情報が流れたのは間違いない」と、自動車業界を担当する全国紙の経済記者はみる。
「ルノーはEVの主戦場を欧米や日本などの先進国でなく中国と想定している。さらに中国は国を
挙げて、EVを自国の自動車産業の主力製品に育成しようとしている。・・・(略)・・・」
(中略)
「EVの技術的な基幹情報は自動車メーカーではなく、電機メーカーやバッテリーメーカーが握って
いる。自動車メーカーには評価データがあるだけだ。ルノーから流出したとは考えにくい」と、EV技術
に詳しい自動車ジャーナリストは内幕を明かす。「・・・(略)・・・重要な技術情報は漏れなかったの
ではなく、もともとルノーには存在しなかったのだ」。
ということは、EVの構造や低価格EVの価格、計画に関する情報しか漏れなかったのではなく、
必要な情報はすべて持ち去られていたというわけだ。「自動車メーカーの中でも、ルノー・日産連合
はEVだけでなく、充電インフラの開発や国際標準化に力を入れている。こうした活動は中国にとって
も無視できないだろう」と、前出の自動車ジャーナリストはみる。すなわち「事件の黒幕かどうかは
別にして、中国が最も欲しいのはEV自体の情報ではなく、充電装置の規格や、その標準化のため
に接触している相手の情報」ということになる。
(中略)
ルノーの産業スパイ事件で、EVの技術情報が盗まれたかどうかは問題ではない。むしろEVの
インフラ情報をどう守るか、そして中国という政治・経済大国に標準規格化の主導権を握られない
ためにはどうするか。それがルノーとフランス政府の最大の関心事だろう。だからこそ中国に対する
非難に消極的なのだ。「両国は水面下で経済外交戦を繰り広げているはず。今回の事件を機に、
EVの企画標準化に相乗りするなど妥協が成立するかもしれない」と、前出の専門紙記者はみる。
したたかな両国だけに「事件」が「交渉」に変わる可能性も高い。
- 185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 03:06:36
- 週刊エコノミスト [2011年2月8日号]
論調・欧州/仏ルノーの産業スパイ事件、同社調査に疑問を呈す報道も
ttp://mainichi.jp/enta/book/economist/news/20110128org00m020030000c.html
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG42/20110131/356/
(前略)
だが、これらを精力的に報じてきた仏有力紙はその後、ルノーの調査内容を批判し始めた。
『ルモンド』紙(1月13、15日付)は、ワイロの送金先とされた中国企業名が実際に存在しない
ことを指摘。またルノーは昨夏、匿名の告発を元に調査を開始したとされるが、同紙は「なぜ
ルノーは当局の協力も得ずに、たった数カ月でこれら(ワイロの)送金や口座を割り出すことが
できたのだろうか」と疑問も投げかけた。
『フィガロ』紙も同様。1月21日付の同紙は、ルノーが調査を依頼したとされる外部の興信所に
ついて、その報酬・費用である5万ユーロ(600万円弱)が「この世界の常識ではあまりにも安す
ぎる」と指摘。調査の不自然さに言及している。
(中略)
事件については仏政府も多くを語っておらず、全容解明は今後の当局の捜査を待たなければ
ならないようだ。
- 186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 03:12:27
- 『エルネオス』 2011年2月号
ルノーの情報漏洩事件が指し示す
中国のターゲットは日本の技術
(前略)
1月13日、被疑者不詳のままでルノーは、産業スパイ、贈収賄、背任などの罪でパリ地検に告訴した。
これにより仏内務省の中央国内情報局が国際調査に乗り出すとみられているが、「フランス当局は本当に
漏洩先を摘発できるだろうか」(証券会社幹部)と疑問視する声も上がっている。
1月初旬、突如としてこの情報漏洩事件が発表され、中国の電送会社、国家電網などが関与していると
して、中国の組織的な「産業スパイ事件」であるかのように報道されているが、再びソブリンリスクでユーロ
が不安定化している時に、「中国と敵対するようなことができるのか。ルノーと日産が共同開発したといって
も、技術のほとんどは日産のもの。中国は長年、EUに対して対中国の武器輸出解禁を働きかけ、フランス、
スペインなどが解禁のための根回しをしていた。だが、米国の意向を受けて英国などが反対するため、
一向に解禁のめどが立たない。そこでフランスは、謝罪の意味で中国が求めているEUの技術を提供した
のではないのか。ところが、内部告発もあり、放置できなくなったのではないのか」(証券会社幹部)。
(中略)
一方12月20日、「フランス国債が格下げされる」との噂が市場に走り、「フランス国債CDSが過去最大
水準に拡大、格下げの噂で」(「ウォールストリート・ジャーナル」12月21日付)と不安が走った。
しかも、1月6日には、今年第一回目のフランスの国債入札が控えていた。格下げで金利負担が大きくな
れば、財政健全化に務めねばならないフランスには重荷となる。幸いフランスの国債入札は多少の金利
アップで無事に終了したが、このフランス国債格下げの噂は、「中国の意向を受けたか、あるいは中国の
ご機嫌取りのために中国をお得意とする投資銀行などが流したのではないのか。尖閣問題で日中が対立し
た時、ゴールドマンサックス系の子会社、フジタの社員がのこのこと中国の軍事管理区域に乗り込み逮捕
されたが、投資銀行やプライベートバンクは優良顧客のためなら違法行為でも協力する」(証券関係者)
《続く》
- 187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 03:14:18
- >>186 《続き》
(中略)
尖閣問題で中国人船長を逮捕した時、中国側は、要人協議の中止、レアアースの輸出制限、日本観光の
中止、関税手続きの遅滞など、あらゆるカードを切ってきたが、「人質」となったフジタ社員もその一つ。
そのフジタは、ゴールドマンが支配する「有限会社・フジタホールディングス」の完全子会社で、役員には
ゴールドマンの関係者が何人もいる。
日本のマスコミはほとんど報道しないが、フジタの社員が中国で逮捕された時、証券関係者の間では、
「逮捕されれば携帯も取り上げられる。それなのに『助けてくれ』とメールを送っている。ゴールドマンの命令
で、逮捕されるために出向いたのだろうに、茶番だ」とささやいていたものだ。
ウォール街の投資銀行にとり、資金の贅沢な中国は大切な顧客だ。また、巨額の米国債を保有する米国
の“メイン銀行”でもある。ブッシュ政権時代のポールソン財務長官は元ゴールドマンの会長であり、訪中は
70回以上に及ぶという中国通でもある。
(中略)
それはともかく、ルノーの情報漏洩問題の裏には、中国とフランスの間に何か問題が起きたのではないの
かとの観測があるのは、中国と投資銀行の間にそのような密接な関係があるためでもある。
ルノーというよりも日産の技術の漏洩に、ルノーが協力的であったのか否かは別にして、最初からターゲッ
トは日本企業の技術。
「今回の件で、中国は合法的に日本の技術獲得を積極化するだろう」(証券関係者)
《続く》
- 188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 03:15:03
- >>187 《続き》
(中略)
そのために政府は、次の7分野を戦略的新興産業として支援する(「戦略的新興産業の育成加速と発展に
関する国務院の決定」)。人民元の引き上げと賃金の上昇により、中国はこの7分野の育成のために時間を
かける余裕がなくなってきている。ということは、外国企業と資本提携、あるいは買収により効率的に
高度技術を獲得する必要に迫られているということでもある。この7分野とは、@省エネルギー・環境保護、
A新世代の情報技術、Bバイオテクノロジー、Cハイエンド製造設備、D新エネルギー、E新素材、
F新エネルギー自動車。まさに日本の得意とする分野ばかり。そして、投資銀行やファンドは、この中国の
「メニュー」に基づき投資活動をするだろう。
09年、ファンドや投資銀行は台湾の銀行株などを買い漁った。人口に比べて台湾には銀行が多く、収益性
は高くない。だが、中国が統一という政治的な目的で台湾の金融界を支配しようとしていると読んで先回り
したのだ。
(後略)
- 189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 03:16:34
- 週刊エコノミスト [2010年10月26日号]
中国のフジタ社員解放に米中間の「やり取り」もあったか
http://megalodon.jp/2010-1024-0351-51/www.excite.co.jp/News/magazine/MAG42/20101018/353/
中国当局に拘束されていたフジタ社員の最後の1人が10月9日に解放された。この事件に
関連して、フジタが米ゴールドマン・サックスの100%子会社であることで、市場関係者の間で
ある憶測を呼んでいる。
ゴールドマンがフジタに出資したのは2005年9月。リーマン・ショック直後の08年9月25日には
株式公開買い付けでフジタの全株を取得し、完全子会社化すると発表。フジタは09年4月に
上場廃止となった。
09年12月にフジタは中国・南京の遺棄化学兵器処理プラントの据え付け工事を1億6000万円で
受注し、今年9月1日に完成式が行われた。その20日後の9月21日、河北省で遺棄化学兵器処理
関連工事の後続案件の現地調査中に社員4人が拘束された。9月30日に3人が解放されたが、
残る1人を残したまま中国は国慶節の長期休暇に入ってしまった。
市場関係者によれば、「中国政府は10月以降、米国債を追加購入する意思を示していないよう
だ」という。一方のゴールドマンは9月29日、保有する中国工商銀行株を大量に売却している。
こうした経緯もあり、市場の一部には、「フジタ社員の解放に関して、尖閣事件に関する日中間の
問題だけでなく、中国とゴールドマン、つまり米中間でも、何らかの“やり取り”があったのでは
ないか」という見方も広がっている。
- 190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 03:19:10
- 【自動車】ルノー漏洩、3人目の幹部も解雇 うち1人は「名誉傷ついた」と逆告訴[11/01/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295496210/
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/1295496210/
http://unkar.org/r/bizplus/1295496210
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/toki.2ch.net_bizplus_1295496210/
- 191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 03:19:55
- >>151
週刊ダイヤモンド 2011年2月12日号
特集2
SONYを去ったエース社員たちからの提言
ヤメソニーに訊け!!
ライバルのサムスンを指導する 海を渡った「ヤメソニー」たち
Column 韓国名に"改名"ヤメソニーが見たサムスンの内側
http://dw.diamond.ne.jp/
この記事によると、ソニーのエレキ部門の最大の稼ぎ頭で屋台骨になっている
イメージセンサー(半導体センサー)の主幹技師と主任技師の二人がサムスンに
引き抜かれて社内に大変な衝撃が走ったそうだ。
- 192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/10(木) 01:03:58
- 三菱重工、中国企業に小型プラント向け圧縮機技術を供与 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2EBE2E5838DE2EBE2E0E0E2E3E38698E3E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
- 193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 17:34:26
- >>148
日本人はもっと学究したりベンチャー立ち上げろ!
企業は日本の技術を使え!
朝鮮人を入れさせるな!
細野研究室にも現在、博士課程6人の中に韓国からの留学生が2人いる。留学生は今後も増える一方だと細野教授はみている。
博士課程の留学生が増えると同時に、日本の大学で生まれた材料や技術も日本企業より外国企業が先に目を付ける動きが出てきた。
細野教授らが発見した透明アモルファス酸化物半導体(TAOS)と呼ぶ大型ディスプレーに利用できる新素材は、韓国企業が最初に製品に使おうとしている。「2004年に英科学誌ネイチャーに発表したとき、すぐに
問い合わせしてきたのはサムスン電子とLG電子だった」(細野教授)。このような状況に細野教授は日本の将来に不安を抱く。
日本育ちの「外国人博士」が急増 研究のグローバル化に生かせ :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2EAE295918DE2EBE2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;q=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;p=9694E0E5E2E3E0E2E3E2E1EAE4E2
- 194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 05:35:18
- だって現実がこの有り様ですから。
この問題って根っこでは繋がってる気がする。
【科学技術】日本育ちの「外国人博士」が急増--日本人の代わりに優秀な外国人が日本で研究してくれるならいいのでは? [02/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297395796/
【コラム】東北、九州から猛烈な勢いで若者たちがいなくなっている 長年の企業誘致にもかかわらず [11/02/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297526704/
経産省と文科省の失策のせいで地域経済も科学技術もボロボロになってます。
- 195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 05:57:39
- >>193
その起業なんだが、やってみようとしたことある?
新サイトくらいの起業家はうじゃうじゃいるが、もの作りとか不可能に近い。
何か発明しても、リスクの大きさが半端ない。
- 196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/14(月) 21:03:09
- >>110 >>123-124 >>131-132 >>183
「いつまで損しながら売るの?」 韓電が現状の電気料金に疑問提起
今年に入り、最大電力需要が4度も更新され、「コストに見合った適正な電気料金」への見直しを
求める声が、再び説得力を得ている。韓国電力(韓電)はもとより、市民団体や政府も、現在の
電気料金は、外国に比べて過度に割安であることに同意している。これを受け、韓電の経営悪化
はもとより、国家経済に悪影響を及ぼしかねないということにも、意見の食い違いがない。
韓電の関係者は、・・・・「原価より安い電気料金構造は、韓電の赤字を招き、この赤字は、国民の
税金で埋め合わせしなければならず、結局、国民経済全体に負担になっている」と付け加えた。
市民団体も同様に、料金の適正な引き上げが必要だという大前提には同意している。ただ、
住宅用に比べ、価格の安い産業用から先に現実化すべきだという指摘が出ている。
李明博(イ・ミョンバク)大統領が先月、グリーン成長委員会の業務報告で、「エネルギー価格は
歪んだ側面がある」と触れたほど、政府側も電気料金の適正な引き上げの必要性については
十分認識している。 ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011020974928
- 197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 22:14:46
- 【日中韓】 済州道に生物学国際協力研究所を設立へ。地理的条件や周辺環境が優れているため [02/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297855601/
済州道に韓中日生物学国際協力研究所が設立される。
済州道は15日、ポステック(旧浦項工大)と韓国国家生命研究資源情報センター(KOBIC)、
上海生物情報研究所(SCBIT)、国立遺伝学研究所(NIG)が共同で、システム生物学関連の
国際協力研究所の設立を進めると発表した。
ttp://www.chosunonline.com/news/20110216000051
韓日中の生物学国際協力研究所、済州に設立へ
【済州15日聯合ニュース】済州道は15日、韓国と日本、中国を代表する研究機関と生物学関連の
国際協力研究所の設立に関する了解覚書(MOU)を締結したことを明らかにした。
各機関は、地域の大学が研究に参加する機会の提供、学生の教育訓練と就職機会の拡大、
道民の雇用創出など地域発展への尽力に合意した。済州道は研究所建設用地のあっ旋、
許認可など行政手続の支援などを行う。
世界トップクラスの研究員10人を含む博士50人、職員100人余りが常駐し、老化、海洋生物学、
医生命、バイオエネルギー分野などを研究する。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/02/15/0400000000AJP20110215002100882.HTML
- 198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/16(水) 22:23:24
- SAPIO 2011/03/09日号
【INTELLIGENCE WAR】産業スパイを巡るギリギリ攻防
・狙われた日本 「三菱自動車の設計図に2000万円」ほか これが日本の技術を丸裸にする
中国&韓国「盗みの手口」だ/松井豊
・軍事技術 中国の軍事産業スパイは世界の兵器ショーに男女4人1組で現われる/井上和彦
・防諜最前線 「ハンガリーに誘い出し」も! アメリカFBI「おとり捜査官」はこうして中国スパイを
捕まえる/高濱賛
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=55&issue=29068
この記事によれば、某韓国メーカーは、ソニー内部に情報提供者を確保しており、翌年度の
ソニーのテレビ生産計画なども事前に入手しているそうだ。
- 199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 03:40:32
- 【日韓】不運な「日本型グレンジャー」(三菱デボネア)の交錯した運命[02/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297448677/
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5334958/
その当時、多くの車がそうであったように日本車をベースとしていましたよ。現代自動車は協力関係
にあった三菱との共同開発を協議しました。
1988年ソウルオリンピックを控えラグジュアリーカーに対する必要性を感じた現代自動車とテボネア
をアップグレードしなければならない日本三菱モータースの利害関係がよく合致したんですね。三菱
がエンジンをはじめとする駆動系などを担当し、現代自動車がデザインを担当し、ついに1986年にテ
ボネア2世代、その結果 有名な‘角グレンジャー’が姿を現します。
韓国でグレンジャーは4気筒2.0Lエンジンを基本に発売され、日本のテボネアは三菱が初めて作った
V6エンジンを搭載しました。
テボネアは以後1992年に3世代に変化します。これまた現代自動車との協業によるもので‘ニューグ
レンジャー’がまさにこのモデルです。256馬力の3.5L V6エンジンを積んだテボネア3世代はABSシス
テムと4ホイール ステアリングなど三菱の多くの新技術が結実したモデルでした。
テボネアをあきらめた三菱ですが、高級車ラインナップを捨てることはできず、再び現代自動車との協
力でプラウディアを作ることになります。すなわち現代自動車のエクースでしょう。
三菱は以後、大型高級セダンを出していません。パジェロのようなSUVとランサーなど中小型セダンが
主力です。そして韓国では現代が独自開発したグレンジャー5Gが華麗な姿を現しましたね。
(抜粋)
- 200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 03:45:16
- 週刊東洋経済 2011年2月19日号
ttp://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/#mokuji
(2)炭素繊維を相次ぎ増産、東レ、新興国に先手
炭素繊維を相次ぎ増産。東レ、新興国に先手
◆ 炭素繊維、東レ、増産計画、日覺昭廣社長、韓国工場
週刊東洋経済(2011/02/19), 頁:19
東レの韓国工場建設というのは、先に新興国市場でもシェアを確保しておいて、
新興企業の台頭を阻止しておく戦略からだそうだ。
しかしアナリストの分析によれば、
中国など、国家政策として重要技術・産業を育成してきてるから、
なかなか潰すのは難しいだろうと。
- 201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/17(木) 20:04:50
- 【機械】三菱重工、韓国の現代重工業にコンプレッサ技術を供与[11/02/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297930409/
- 202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/18(金) 02:19:32
- 『SAPIO』 2011/03/09日号
ttp://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_2300203111
【INTELLIGENCE WAR】産業スパイを巡るギリギリ攻防
・狙われた日本 「三菱自動車の設計図に2000万円」ほか これが日本の技術を丸裸にする中国&韓国「盗みの手口」だ/松井豊
・軍事技術 中国の軍事産業スパイは世界の兵器ショーに男女4人1組で現われる/井上和彦
・防諜最前線 「ハンガリーに誘い出し」も! アメリカFBI「おとり捜査官」はこうして中国スパイを捕まえる/高濱賛
・転身 例の「美人すぎる女スパイ」アンナ・チャップマン 写真で見る“露出しすぎな人生”
- 203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 01:38:02.10
- 【経済】パナソニック、中国商務部から競争法上の懸念を指摘され 自動車電池事業 中国に5億円で売却へ ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296578266/
【IT】インド政府、日米欧などのメーカーにソフトウェアの「ソースコード」開示を義務化…インド企業への技術移転を求める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297905103/
【中国】最新鋭技術を要求 シャープが南京市で建設を申請してた液晶パネル工場★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298298644/
- 204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 01:38:49.35
- 日本は諜報局を何故持たないのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1238005307/
- 205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 05:25:21.94
- 無い種類の技術さえ、「日本の技術の流出」だなんて
世界に存在する技術は全部日本が起源ニダ
- 206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/25(金) 18:22:52.51
- 【知的財産】インド、IT情報の開示義務断念へ 日米欧の反発受け[11/02/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298590411/
インド政府は昨年7月、国内の通信事業者に対し、導入する外国製の
通信関連設備のコード提出を求める方針を発表した。
「ソフトの設計図が不明なままでは、機密情報が外国に流れるおそれがある」
というのが理由だった。
コード提出に代わる「安全保障上の措置」の検討は続けており、内容によっては
日米欧の通信関連設備メーカーの経営戦略に影響を与える可能性は残る。
- 207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/25(金) 18:43:59.15
- 【経済】韓国企業、日本企業から引き抜いた技術者に年収2倍出す 日本は産業スパイ天国 [02/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298600078/
「外国から見て日本ほど『産業スパイ天国』の国はありません。これには日本人の
モラルの低下も影響しています。日本人技術者ら自らによる企業機密の流出も絶えません」
こう話すのは、海外経験が豊富な日本の大手電機メーカー元幹部のAさんだ。エンジニアの
Aさんは数年前、世界的に躍進している韓国の有名電機メーカーにヘッドハントされて
50代で日本の会社を依願退職。以降、ソウルで薄型テレビの開発に携わっている。
このAさんが匿名を条件に韓国での生々しい体験を打ち明ける。
「その韓国企業では、ライバルであるソニーの薄型テレビの次年度の生産計画を、作成した
前年度の直後に入手し、ソニーの動向を丸裸にしていました。日本駐在の社員がソニー内部の
情報提供者に簡単にアクセスし、入手しているようでした。私に対しても出身企業の生産
計画を入手してほしいと頼んできましたが、私は産業スパイではありません、とはっきり
言って断わりました」
販売計画だけではなく、商品力を左右する技術も流出し、その結果、国際競争で日本
メーカーが韓国勢に敗れる事態となっている。その顕著な例がブラジルで起きている。
(略)
「ブラジルが日本方式の採用を決めた直後、韓国メーカーは東京に即座に対策チームを
置きました。その狙いは、日本メーカーからデジタル放送の技術者を引き抜くことでした。
何人か引き抜いた結果、日本方式を分析し、それに合ったテレビを日本メーカーより早く
開発して市場を押さえることに成功したのです」
Aさんが働く韓国メーカーのテレビ部門では常に中途採用した50人程度の日本人
エンジニアを抱え、早期退職した人材だけではなく、30代の若手の優秀なエンジニアも
含まれているという。「優秀であるが故に自分の意見を主張するタイプで、日本企業が使い
こなせないために飛び出た人が多かった」とAさんは話す。賃金は、日本企業で働いていた
当時の年収の2倍近くもらう場合が多いという。
※SAPIO2011年3月9日号
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110225_13368.html
- 208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/26(土) 04:06:22.01
- >>207
米国がIBM産業スパイ事件を仕組んだように、この問題に対処するには、
おとり捜査や、司法取引による免責制度を導入して、韓国企業を罠にかけたり、
「罠かもしれない」と警戒させて、産業スパイ行為を躊躇するように仕向ける
しかないだろう。さらに、刑事罰にとどまらず、巨額の懲罰賠償制度も必要。
もっとも、実行に移したら、韓国内で物凄い反日運動が盛り上がったりするだろうが。
- 209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/01(火) 03:14:29.24
- 【経済】サムスンの税額控除はパナソニックの10倍[03/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298909802/
- 210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/03(木) 19:51:50.95
- >>184-190
【自動車】ルノーのスパイ事件、社内謀略の冤罪か 仏紙報道[11/03/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299117740/
- 211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/04(金) 16:06:41.77
- 日経 2011.2.24〜2.26 朝刊
産業スパイに備える 識者インタビュー - 上 -
米クロール東京支社長 佐藤剛己氏
「情報漏れ許さず」明確に
仏ルノーで起きた電気自動車の機密情報流出は、日本企業に産業スパイのリスクを改めて意識させた。
人材の流動化や経営のグローバル化が進むなか、生命線となる情報をどう守ればいいのか。専門家に聞いた。
―日本企業の現状認識は。
「新興国の企業が技術力で差を詰めてくるなか、数年前に比べれば、経営情報の漏洩に対して神経を
使うようにはなった。しかし、まだ大半の企業は『お金がない』『人がいない』などを理由にリスクを
過小評価しがちだ。大手メーカーの役員が『海外の企業が技術をまねしたり、盗んだりしようとしたら
防ぐ手立てはないだろう』と言うのを聞いて驚いたこともある。情報漏洩対策を助言する当社への面談も、
7〜8割は事態が表面化してからだ」
―実際に流出は起きているのか。
「あるメーカーの中国事業所でパスワードが盗まれ、データがサーバーから漏れているケースがあった。
まず緊急措置として別のサーバーを設置して漏洩を止め、原因究明に着手した。研究所から出てきた人
に声を掛け、飲み屋で仲良くなるなどして研究内容を聞き出したり、ヘッドハンターを装ったりする手口
もある。情報を奪うことで競争に勝とうとする動きは現実にある」
「(略)見過ごされがちなのが社内の士気低下を招く点だ。開発に心血を注いだ技術者をはじめ関係者が
プライドや意欲を失いかねない」
(略)
- 212 :211:2011/03/04(金) 16:07:39.76
- ―予防策は。
「年に1〜2回、第三者の目で情報管理体制を見直す必要がある。(略)平時の注意喚起が、今迫りつつ
あるかも知れない漏洩の予防につながる」
「(略)ただ、原因の多くは社員のミスや不注意。パソコンの置き忘れや、机の上に資料を山積みに
しているケースなどだ。顧客企業の意識の甘さを実証するため、我々がオフィスから台車いっぱいの書類
を運び出したことがある。昼間なのにまったく気付かれなかった」
―社内の意識を変えるには。
「情報が外部に漏れた場合、どれほど大変なことになるかという認識を全社員で共有することが大切になる。(略)」
―内部の人間の不正も想定するべきか。
「会社は従業員に対し性善説で臨むべきではない。米国企業は一般に、人間は間違いを起こす可能性が
あるという前提で対策を立てている。万一、問題が発覚した場合も、できるだけの手は打ってあったと説明できれば、
企業が被る損害を抑えることができる」
- 213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/04(金) 16:09:44.07
- 産業スパイに備える 識者インタビュー - 中 -
キャノン執行役員知的財産法務本部長 長沢健一氏
社長直轄で情報管理
―日産自動車が提携するルノーから電気自動車の情報が流出した。
「大変ショックだ。自動車は元々、製造段階の多くのノウハウがあり、新興国に追いつかれにくい面があった。
しかし、電気自動車の時代になり、ソフトウェアの重要性が増せば、ソフトを持っていかれたら大変なことに
なるのかもしれない。当社の主力製品であるデジタルカメラや複写機にも同じことがいえるだろう」
―情報流出を防ぐ体制は
「知的法務本部の外に製品法務推進室という社長直結の部隊がある。各事業部では対応できない
法律の問題を扱っている。その中に営業秘密管理のグループがあり、全社的なガイドラインを作り、
啓蒙活動をしている」
(略)
―他社との提携で留意していることは。
「会社の屋台骨を揺るがす機密情報は外に出さない。下請けや開発委託先には伝えざるを得ないが、
何度もお付き合いがあるなど信頼を置く会社に出すのが普通だ。情報に価値がない簡単な部品を
作ってもらう場合は安くやってくれるところに出す。国内外とも同じ考えだ」
(略)
―内部の人間の流出への関与をどう防ぐ。
「基本的に啓蒙しかない。会社に敵意を持つ人を作ってはいけない。それが基本だ。日本人の忠誠心
や愛社精神は世界で一番強い。転職社会の米国では5年働いてくれればいい方だ」
「中国などがもう少し高級なものを作ろうと思えば、人材を獲得するのは当然だ。当社の人間が
狙われる可能性はある。定年退職者に声が掛かっているという噂も聞いた。特別な技術を持つ人は
手厚く遇するなど、総合的に対応したい」
―国への要望は。
「中国など他の国は立法が早い。産業界の人間として、なぜ日本は立法がこんなに遅いのかと思う。
欧米の官僚は露骨に国益を意識している。日本の官僚は学者っぽいというか、産業界の実態が実は
それほど分かっていない」
(略)
- 214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/04(金) 16:11:21.47
- 産業スパイに備える 識者インタビュー - 下 -
日本大学大学院教授 土肥一史氏
追跡へ国際的仕組みを
(略)
―最近の産業スパイの特徴は。
「デジタル技術の発達で、情報の伝達が容易になったことが昔とは決定的に違う。文書からパソコン
やメールの時代になり、紙などの媒体から情報だけが切り離されてどこへでも飛んでいく。ルノー
から流出したとされる情報も中国に入ったといわれているが、最終的にどこへ行ったのかは不明だ。
情報がアナログでもデジタルでも流出先を追跡できる国際的な仕組みづくりが必要になってくるだろう」
―日本政府の対策をどう評価する。
「国内では不正競争防止法の改正を受けて、営業秘密を保護する制度が徐々に充実してきたところだ。
今後のさらなる改正により、営業秘密侵害罪を争う刑事訴訟で秘密の内容を伏せて裁判できるように
なれば、企業は以前よりも裁判をしやすくなる」
―企業活動の国際化の影響は
(略)
「研究開発などで他社や外部の研究機関が持つ情報と人材を活用する『オープンイノベーション』も
盛んになっていくだろう。日本企業が海外企業と業務提携するケースも今まで以上に増える。提携相手と、
その下請け企業までを視野に入れ、情報管理体制を構築する必要が出てきた」
(略)
―幹部の流動性も高まっている
「情報の流出の観点についていえば、企業の人材管理の対象は主に現場の従業員だった。今後は幹部や、
場合によっては社長が競合関係にある企業に移ることも想定しなければならない。逆に幹部をヘッドハンティング
する場合には、対象者が前の会社で得た情報が新しい会社に入り込むことがないよう明確にしておくことも重要だ」
(略)
- 215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/04(金) 16:12:49.94
- 【話題】日本企業の機密情報を、海外企業が狙ってる!? 社員のモラルダウンが生む「メガリーク」の脅威[11/03/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299206064/1-3
ソースはDIAMONDonline NHK「追跡!AtoZ」取材班
ttp://diamond.jp/articles/-/11367
ttp://diamond.jp/articles/-/11367?page=2
ttp://diamond.jp/articles/-/11367?page=3
ttp://diamond.jp/articles/-/11367?page=4
■機密情報入手のため、技術者の転職を活用?
東京都内にある、情報流出の調査を請け負う会社。
ここにも、ある大手メーカーから海外に技術情報が流出したという調査の依頼があった。
このメーカーは長年、電気自動車に関連する技術を開発してきた。ところが、機密情報だったはずの
その技術が、ライバルであるアジアの大手メーカーによって、突然、発表されたのだ。
調査会社は開発の中心にいたベテラン技術者のパソコンを調査。
その中に、技術情報を外部に送ったと見られるメールがあることをつきとめた。
開発者自身が関わったと見られる情報流出。メーカーのプロジェクトは大きなダメージを受けた。
ベテラン技術者はなぜ、海外のライバル企業に情報を流したのか。
追跡チームが取材を進めると、その技術者はすでに会社を辞め、情報を流したとみられる
アジアの大手メーカーに転職していたことがわかった。
しかも、そのメーカーにはほかにも様々な分野の日本人技術者が転職していたのだ。
情報流出は、このアジアのメーカーが仕掛けているのではないか…。
- 216 :215:2011/03/04(金) 16:14:33.65
- 追跡チームは、アジアのメーカーに転職した技術者の1人が、最近会社を辞め、日本に戻っている
という情報をつかみ、自宅を訪ねた。
50代の技術者は6年前、日本の大手メーカーから転職した。転職先のアジアのメーカーは、
日本からの技術情報の流出を戦略的に進めていたと言う。
「ない技術は、ない機械と同じように買ってくればいいと。日本から流出したデータが
どんどん使われて、大手の会社の機械装置の図面が出回っている」
アジアのメーカーはどのように日本人技術者から情報を流出させるのか。
男性によるとこのメーカーは、手に入れたい先端技術があると、その技術者を調べだし、
まずは好条件を提示して転職を持ちかける。
この男性に対しては日本での年収の倍の金額を提示。転職に応じるとすぐに、日本での研究データや
設計図面などを出すよう強く求めてきたという。
さらに、アジアのメーカーは思わぬことも要求してきた。男性は現地の言葉で書かれた自分の名刺を
見せてくれた。日本の名前ではなく“現地の名前”に変えるよう言われたのだ。
日本の会社から訴えられないよう、カムフラージュするためだという。
技術情報の提供には応じなかったという男性。しかし、周囲の日本人の中には情報を渡した人も
少なくなかったと話す。
「自分としては出したくないが、自分の評価は上司がしているので、
上司から言われると具体的なデータを開示せざるを得ないと言っていた」
- 217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/07(月) 23:25:18.33
- 日本の電気自動車優位を揺るがす一大事!韓国バッテリーメーカー“驚愕”の価格破壊
そして日本の教育機関関係者は、「韓国製は価格は安いだけでなく、安全性や性能などは
日系メーカー製とすでに、同等のレベルにある。やはりここ数年で、日本の大手電気メーカーから
優秀な技術者が韓国に数多く引き抜かれた影響が大きい」という。
http://diamond.jp/articles/-/11383?page=2
- 218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/08(火) 19:48:46.77
- 【自動車】日本車の機密資料「3500万円」に中国「2000万で」と値下げ要求 技術を売り渡す日本人たち [11/03/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299554659/
<続き>
また、中国で台頭する設計会社も厄介な存在になっているという。自動車のデザインから設計、
試作まですべてを請け負う会社のことだ。中国の自動車メーカーはこうした設計会社に開発を丸投げしている
ケースがある。しかも、こうした会社のエンジニアは日本企業を早期退職して力を持て余している人材を
積極的に受け入れている。
その著名な設計会社に「IAT」(本社・北京)がある。IATについて大手紙記者はこう説明する。
「経営者は三菱自動車の乗用車開発拠点(愛知県岡崎市)で勤務していた中国人のエリートエンジニア。
その人脈を使ってIATは岡崎市内に事務所を開設し、三菱OBを積極的にヘッドハントしている。
60人近い三菱OBが北京事務所で勤務しており、その姿は三菱別働隊のイメージ」
三菱自動車は過去10年ほどで度々の経営危機を迎え、開発投資も絞り込み、エンジニアが活躍できる場が
少なくなっている。こうした人材が中国大陸にやりがいを求めて新天地を求めているのだ。
転職したエンジニアを単に責めるわけにはいくまい。前出の大手電機メーカー元幹部の場合も、
勤務していた日本の会社が守勢に回り、新商品の開発を絞り込んだ結果、
自分の技術が採用されなくなったことに失望して伸び盛りの海外企業への転職を決めた。
※SAPIO2011年3月9日号
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110306_13423.html
- 219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/16(水) 22:53:16.06
- >>210
【フランス/続報】ルノーのスパイ事件は捏造 ゴーン会長、冤罪認め謝罪[11/03/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300194459/
- 220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/13(水) 16:20:33.04
- >>60 >>80-81
【青森・六ケ所村】日本原燃再処理工場内のカメラ操作機器に焦げ跡見つかる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302658127/142
142 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 13:51:19.90 ID:i/6LMtRO0
北海道電力がメンテナンス費削減の為にメンテナンスを韓国企業に委託
北海道電力の泊原発1、2号機の検査を韓国の企業が受注
3号機で放火が多発トラブルオンパレード。
7月
【北海道】「放火の可能性も」 北電泊原発で不審火相次ぐ…今月3日のボヤ、公表せず[07/12]
(p)http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184239119/l50
【北海道】泊原発で不審火 今月4件目
(p)http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185275078/l50
8月
【北海道】工事再開したばかりの泊原発でまた不審火、5件目…仮設トイレのトイレットペーパーに焦げ跡見つかる
(p)http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186457990/l50
【社会】 “誰が何のために?” 泊原発の5回目の不審火、監視カメラ100台など数々の対策取るも防ぎきれず
(p)http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186482240/l50
【北海道】また焦げたトイレットペーパー、泊原発の仮設事務所トイレで見つかる [8/9]
(p)http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186640814/l50
【北海道】泊原発 不審火事件前、作業現場に「人ぷん」 嫌がらせ? トイレに間に合わなかった可能性と問題視せず
(p)http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187739289/l50
発電機2基は非常時に原子炉を冷却する機器を動かすためのもので、18、19日の
定期検査で作動せず、20日から原子炉を停止した。原因を調べたところ、一方の
調速装置からネジが欠損した金属片4個、もう一方からは油漏れを防ぐテープの
破片3個が見つかったという。北電は、メンテナンス業者が装置を検査した際に混入
したとみている。【木村光則】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070928k0000m040164000c.html
- 221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/14(木) 16:40:06.03
- >>80
【企業】東芝 解読不能になるハードディスク駆動装置・HDD量産へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302686597/
- 222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/16(土) 01:47:04.13
- 【韓国】中国籍の女、サムスンから機密情報盗んだ疑いで逮捕[04/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302872132/
記事は、ソウル中央地方検察庁の検察官の話として、サムスン電子の家電部門で
研究員として勤務していた中国籍の女が同社の機密情報を盗み、
その情報を中国の家電企業に横流ししようとした疑いで逮捕されたと報じた。
中国籍の女は2007年から同社に勤務していたが、今月半ばの契約満了時に雇い止めとなった。
女はその後、中国の家電企業に主席技術員として迎えられたが、その際に自分のノートパソコン
にコピーしたサムスンの今年の技術開発戦略などの機密情報をこの中国企業に渡そうとした。
- 223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 15:28:04.36
- 韓国のベンチャー企業が、日本政府機関のプロジェクトを受注 極めて異例
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302790365/
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/14/0200000000AJP20110414000300882.HTML
韓国ベンチャー企業のウィズドメインが、
日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業を受注した。
大韓貿易投資振興公社(KOTRA)が14日、明らかにした。
ウィズドメインは昨年下半期(7〜12月期)からKOTRAが運営する東京の
コリアビジネスセンター(KBC)IT支援センターの諮問を得て、
20社が参加した今回のプロジェクトで受注に成功した。
日本の政府調達市場で外国ベンチャー企業がプロジェクトを受注するのは極めて異例だという。
ウィズドメインは1997年に設立された特許分析のソフトウェア開発、販売専門企業で、
サムスン電子、LG電子、IBM、シャープなど国内外の企業に製品を供給している。
- 224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/18(月) 15:30:09.67
- 【経済政策】韓国、被災企業の工場移転打診 部品・素材産業の高度化狙い[11/04/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303093008/
- 225 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 19:14:30.00
- サムスンの社員給料、課長で300万しかもらってない安月給
しかも、仕事できない人はすぐリストラで自殺者多数で悲惨な末路。。。
日本の中小企業並みの給料でリストラ三昧、部長と平の給料10倍以上で
格差がひどい。社長はひとり大もうけで血縁経営
日本企業のほうが、ずっと良心的でええわ
- 226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/25(月) 20:22:21.60
- どうやってやればいいかはわからないが
国が率先して守るべき
いっそ売った企業の社長は暗殺あるのみ
- 227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/28(木) 02:35:49.95
- 【東日本大震災】韓国通信大手KTとソフトバンク、日本の震災被害企業を支援 [04/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303917357/
被害企業は、壊れた電算システムを復旧しなければならない状況だが、日本政府が15%の電力
削減を実施しており、苦境に立たされている。支援プロジェクトは、これらの企業に、データーセン
ターとインターネット経由でソフトウエアなどを共同利用する「クラウドコンピューティング」施設を
提供する。
- 228 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/05(木) 19:12:44.66
- >>225
韓国やアメリカほどではないが、
欧州やアジアでもそれなり格差はきつい。
むしろ日本の格差の小ささが異常。
一人当たり所得が日本より高い国ってそういうのが露骨なだけだよ。
- 229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/05(木) 19:21:36.82
- 雇用の流動化も一因だな。
引き抜き上等になったら技術パクられて終了だし。
どちらの意味でも特許でしっかり保護しないといけない。
それができなければ人材育成なんかアホらしくなってしまう。
手塩にかけて育てて、いざ見込みがあると思って昇進させようとしたら
よりよい条件で引き抜かれていくのでは話にならないから。
中国人に限らず、日系企業に就職する単純労働者以外の外国人は基本これだから。
下手に昇進するより、基本身に付けて直前で一抜けした奴が勝ち組ってのは
とっくに知られてる。
- 230 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/17(火) 19:48:26.82
- 【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進[04/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304009549/
ソン・ジョンウイ(孫正義=写真)会長が率いる世界屈指の情報技術(IT)企業であるソフトバンクがデータセン
ターを韓国に移す方案を推進する。
27日、関連業界によれば日本のソフトバンクはデータセンターを韓国に移すためにKTと協議中だ。データセ
ンターを移すのはソフトバンクのすべての電算資料を韓国に保管するという意味だ。今まで世界的規模の海
外企業が重要な資産の電算資料を韓国企業に一括保管したケースはなかった。
KTはソフトバンクの他にも名前だけ言えば分かる価値のある海外グローバル企業の5、6業者とクラウドコンピ
ューティングサービス提携を議論中なので、追加契約が成し遂げられる可能性が高い。クラウドコンピューティ
ングとは装備とソフトウェア、インターネット専用線などを貸すサービスだ。単純に装備とソフトウェアだけ貸す
のではなく、すべての職員がコンピュータとスマートフォンなどデジタル機器を利用してインターネットで業務処
理が可能な水準まで発展した。
これと共にKTは関連サービスを海外輸出する方案も推進する。すなわち、海外事業者と協力して現地にデー
タセンターを作って運営する方式だ。すでにソフトバンクとはこれを推進することにした。KTが韓日海底光ケー
ブルを利用してソフトバンクテレコムにクラウドコンピューティングソリューションを提供し、ソフトバンクはこれを
日本企業らに提供する。
(抜粋)
【韓国】クラウドコンピューティング大国目指す、政府が戦略〜海外企業の韓国内データセンター設立も誘導[05/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305131236/
- 231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/17(火) 19:49:51.31
- 【韓国】フレキシブル基板、二次電池用銅箔… 日本製部品の調達困難、韓国に調達先シフト[05/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305000680/
【経済】住友化学、タッチパネル進出発表 190億円で韓国に工場新設、全量をサムスングループへ[05/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304938276/
この住友化学というのは、経団連の米倉会長の会社。
>>224にある、震災後に日本の部品産業を移転させて日本から強奪するという韓国の経済戦略だが、
なかなかやって来ない、そこで財界トップの経団連会長企業を誘致することで、それを旗印、免罪符に、
次々引っ張ってこれるという悪巧みを考えて、おそらく相当破格の条件を住友化学側に出してきたのではないか?
サムスンが相当量の購入を約束し、政府・自治体が税制や補助金で援助しまくる、みたいにして。
- 232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/17(火) 19:50:17.73
- 【日中】日本経団連、震災対策を中国に要望へ−中国国家事業の「曹妃甸」計画、日本企業の進出には防災対策の強化が不可欠[05/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304974125/
【東日本大災害】日本産業の海外移転、中国各地で支援策発表[05/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305262852/
【中国】米中戦略・経済対話で知的財産権保護の強化などを表明[05/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305278491/
【米国】米議会が対中科学協力を禁止 スパイ行為を警戒[05/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305267103/1,7
日経新聞/Forbes.com 2011/05/12
http://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C93819499E3E3E2E2848DE3E3E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E7E2E0E0E2E3E2E6E1E0E0
米議会が数週間前に承認した歳出予算法案に盛り込まれたわずか2行の条文が、30年以上続いて
きた中国への積極的関与という米国の姿勢を転換させようとしている。
この条文は、ホワイトハウスの科学技術政策室(OSTP)と米航空宇宙局(NASA)に、
中国と共同で科学分野の活動をすることを一切禁じている。
(略
禁止措置は本予算年度が終了する10月末で失効するが、ウルフ議員は米国の研究機関と中国と
の科学協力の全面禁止を恒久的な措置にしようとしている。「中国に我々の技術を利用する機
会を与えたくないし、彼らと関わっても我々には得るところがない」とウルフ議員は語る。
「中国は米国に対してスパイ行為を働いており、米国のあらゆる政府機関がサイバー攻撃を受
けてきた。中国はあらゆる主要な米国企業から技術を盗んでいる。NASAから技術を奪い、
全米科学財団(NSF)のコンピューターを攻撃している。そしてあらゆる民間企業から機密
情報を盗み出そうとしている」
(略
中国のサイバースパイ活動の歴史は長い。米防衛機器メーカーのノースロップ・グラマンは米
中経済安全保障検討委員会に提出した報告書の中で、米国をはじめとする諸外国の政府を狙っ
た中国のサイバースパイ疑惑の年表をまとめた。そこに挙がった事件の例を見ていこう。
(略
- 233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/17(火) 19:50:40.39
- >>91
【エネルギー】世界の原発ビジネス、「フクシマ」が新たな商機に[11/05/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305172492/1-2,4-6
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21053720110512
2007年3月、海外技術を導入して国産の第3世代炉を開発することを望んでいた中国は、
アレバではなく、WHと契約を結んだ。WHが53億ドルでAP1000の技術移転に合意したからだ。
一方、技術移転に消極的だったという理由で苦杯を喫したアレバも、手をこまねいていたわけではない。
WHとの受注競争に敗れて以降、中国広東原子力発電グループへの技術移転に同意し、台山原発などへ
EPRを供給する契約を相次いで締結するなど、WHを猛追している。
中国がこの先、第3世代炉の輸出ビジネスでアレバやWHと肩を並べるまでになるとの予想もある。
世界の原子力業界に詳しい米国の独立系原子力コンサルタント、ジョン・ポルシン氏は、中国が既に
「EPRを含む原子炉をアレバの3割引きの価格で請け負えると公言している」と述べた。
同氏によると、中国は南アフリカ、アルゼンチン、サウジアラビアに対し、「国産の第3世代」とうたう
CNP1000の売り込みに乗り出しているという。
- 234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/17(火) 22:05:00.58
- >>231
【技術】日米メーカーが特許独占、寡占状態を築くガラス基板市場にLG化学が挑戦状 これまで数多くの独・台企業が商用化に失敗 [05/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305591290/
LG化学は市場参入に当たり、2009年にドイツの特殊ガラスメーカー、ショット社の技術を導入した。
同社はコーニング、旭硝子とは別の技術を保有しているが、ガラス基板の量産化に失敗し、技術の
譲渡先を模索していた。
問題はLG化学が大手企業と同レベルの良品率を確保できるか、順調に量産化にこぎ着けられるかだ。
LG化学は「液晶パネルに使われるもう一つの重要部品である偏光板市場でも、日本企業による
寡占体制を破ることはできないと言われていたが、結局は大手に浮上できた」と反論した。偏光板は
ガラス基板の上にコーティングする厚さ0.3ミリの特殊フィルムで、液晶を通過する光を調整する
働きをする。LG化学は2000年に独自技術で参入し、06年に日本の住友化学との提携で世界2位に
浮上。09年には日東電工を抑え、世界首位に立った。
- 235 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/20(金) 20:13:22.81
- >>232
【経営戦略】中国に日本の中小集め、自動車部品団地 10月に完成、400社進出目指す 日本の空洞化や技術流出の懸念[11/05/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305865459/
- 236 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/24(火) 21:27:01.06
- >>224
【日韓】釜山市と日本半導体ベンチャー協会、MOU締結へ[05/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306197464/
- 237 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/26(木) 06:51:44.76
- >>231
【化学工業】住友化学、中国・大連に新工場 自動車向け高機能樹脂生産を増強[11/05/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306306041/
- 238 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 20:26:12.91
- >>224
【経済】サムスンと日本の宇部興産、産業素材の合弁会社設立[05/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306553701/
- 239 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/30(月) 20:23:48.33
- 【コラム】世界の製造業の命運握る 総合力で強み、日系電子部品 (産経 “日曜経済講座”)[11/05/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306718075/
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110530/bsb1105300839000-p1.jpg
しかし、部品によってそのシェアは大きく異なる。スイッチやコネクター、プラグなどの接続部品は
中国、台湾、韓国勢の追い上げが著しく日系のシェアは27%にとどまるが、
カスタム品や高機能部品になると事情が変わる。小型モーター、スピーカー、チューナーなどの変換部品の
日系比率は76%、抵抗器、コンデンサー、インダクターなどの受動部品も50%が日系だ。
さらに細分化すると圧倒的な分野が見いだせる。
前述のノイズ除去用インダクターのコモンモードフィルターもその一つで、テレビやパソコン、
デジカメなどのAV機器向けシェアが95%、携帯電話やスマートフォン向けも95%、
自動車関連機器に至ってはほぼ100%のシェアを持つ。
製造ノウハウがモノを言うのはここでも同様で、板バネ一つとっても、加工だけで一冊の本が書けるほど
という。バネの形状は目に見えるが、要求に応える性能を持たせることは極めて困難だ。
特許、製造ノウハウ、独自の製造装置などで守られる日系の電子部品だが弱点はある。
人材流出だ。数千億円を投じて開発した半導体、液晶などの製造ノウハウも、
人材引き抜きでライバル国での製造が可能になってしまった。
防止には技術者の待遇改善や定年制の見直しなどが必要だろう。ただ、日本がトップであり続けるためには、
技術開発の手を緩めてはならない。
- 240 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 00:47:14.72
- >>227 >>230
【IT】ソフトバンク、韓国大手と提携 データ保管サービスで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306742633/
ソフトバンク傘下のソフトバンクテレコムは30日、韓国通信大手のKTとデータセンター分野で
提携すると発表した。東日本大震災をきっかけに、防災目的でデータ保管の場所を分散させたい
企業の需要が高まっており、韓国のセンターを利用できるようにする。
KTが51%、ソフトバンクテレコムが49%を出資し、9月に合弁会社を韓国に設立する。
これに先立ち、既にソウルにあるデータセンターで7月から保管サービスを日韓の企業に提供。
10月には釜山でも新たな拠点を稼働させる。
ソフトバンクの孫正義社長は記者会見で、国内のデータセンターは延べ床面積で73%が
首都圏に集中しており、停電などで関東のセンターが全面停止した場合、企業の事業は
根底から崩れる恐れがあると指摘。震災以降の電力不足を考慮すると「国外にセンターを
持つことが重要な戦略だ」と述べた。
国外でデータを保管することに伴う情報漏えいの危険性について孫社長は、容易に侵入
できないネットワークを構築するので問題はないと強調した。
- 241 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 00:47:46.15
- 【エネルギー】菅首相、太陽光コスト6分の1にする「サンライズ計画」 サミットで表明へ[05/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306069662/
【電力】ソフトバンク、大規模な太陽光発電施設の建設検討[11/05/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306106558/
【電力】脱原発、広がるメガソーラーの輪 ソフトバンク孫社長「赤字にならないよう運営する」[11/05/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306375435/
サムスン、太陽電池生産を20倍に拡大 15年に
2011.5.27 22:21
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E5E29AE18DE0E5E2E7E0E2E3E38698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
- 242 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/06(月) 20:31:54.53
- 【自動車】中国が電気自動車技術吸い上げか?苦悩する外国メーカー -WSJ[11/06/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307289172/
同記者によると、中国のEV市場に参入を希望する外国メーカーに対し、
「バッテリー」、「モーター」、「制御技術」のいずれかを、
中国国内で地場企業とともに製造することを義務付けているのだ。
肝は外国メーカーが出資できる比率を最高49%に制限していることだ。
合弁事業の実質的支配を中国側が握るなか、懸念されるのが「知的財産権」の行方だ。
外国メーカーが移転した技術に対し、中国企業が何らかの「改良」を施し、
自ら開発した技術だとした先例があるためだ。
白水記者は、外国の技術が「奪われた」事例として、鉄道事業を指摘。
川崎重工業が2000年代初め、850億円で供与した東北新幹線「はやて」の技術に中国企業が手を加えて「独自技術」と称し、
供与された技術を中国国外で使用しないとの契約にもかかわらず、外国への移転を図ろうとしているという。
川崎重工が技術を供与した中国企業が、同社の競争相手になったのだ。
実際、「はやて」に対して当初試みられた改良は、お茶を飲むための「給湯設備の取り付け」だった。
その後、モーターの数を増やすなどの改修が施され、
走行速度は技術を供与した時点での時速250キロから、現在は380キロに増したという。
- 243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/06(月) 21:45:52.14
- >>233
【中独】中国、ドイツの原発技術者に食指−原発全廃を決めた影響[06/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307355972/
ドイツが22年までの原発全廃を決めた影響で、原発増設を計画する中国が、
ドイツの原発技術者に食指を動かし始めている。有力紙フランクフルター・アルゲマイネが報じた。
現在、ドイツ国内で原発関連の仕事に従事するのは約3万人。放射線管理部門で10年以上働い
てきたドイツ人技術者の男性は毎日新聞の取材に「当面は国内で原発の解体作業という仕事が
あるが、いずれは外国に職を求めるしかない」と打ち明けた。
- 244 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/08(水) 01:32:32.85
- >>224
【韓国】製菓大手「クラウン・ヘテ」、日本の被災者に京畿道の研修院を無償提供[05/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306807022/
【日韓・経済】韓国の京畿道、日本の部品・素材企業誘致に本腰−競争力強化、雇用創出に[06/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307440584/
- 245 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/08(水) 01:33:44.62
- 【韓国】韓国のバイク技術が中国に流出、日本人も関与[06/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307439877/
警察によると、前代表取締役らは30年間にわたり531億ウォン(約40億円)を投じて開発したバイク11機種
のエンジン製作図面などを2007年末から2010年初めまで持ち出し、このうち250ccなど2機種のエンジン
製造技術を中国の会社に渡した容疑がもたれている。前代表取締役らは見返りとして中国の会社から12回
にわたり計31億2000万ウォンを受け取ったという。
一方、警察は韓国大手バイクメーカーと前身の会社で技術顧問を務めた60代の日本人に対しても、バイクの
エンジン設計図面の原本などを持ち出した容疑で逮捕令状の発行を受け、検挙に乗り出した。
- 246 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/08(水) 01:34:44.55
- 昔、本田宗一郎さんが私の家に来て食事をごいっしょしたことがありました。
そのとき、「本田さんのところでは、外国に何軒、工場がありますか?」と尋ねたら、
「三五軒」とおっしゃったように記憶しています。そして、「その中で、一番うまくいっているところはどこですか?」と尋ねますと、
「台湾」とお答えになり、「台湾に行くと、台湾の人がみんな、私に『こうやって自分たちが仕事をやれるのは、
本田さんのお蔭です』と言って。ものすごく丁重に扱うのです。ですから、胸に一物もっていても言い出せない」とおっしゃいました。
この本田さんの言葉は、日本と台湾の関係を象徴しているように思います。
ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですかと、本田さんに尋ねましたら、「韓国」とおっしゃった。
「どうしてですか?」と尋ねると、「向こうへ行って、オートバイを作るのを教えた。それで、一通りできるようになったら、
『株を全部買いますから、帰ってくれ』と言われた。『どうしましょうか』と下の者が聞いてきたから、
『そんなことを言われるところでやることはねえよ』と言って、金を返してもらった。
その翌日に朴正煕が殺されたんだ」とおっしゃった。
PHP研究所 邱永漢・渡部昇一『アジア共円圏の時代―さらばアメリカ』p.86より該当部分引用
- 247 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/12(日) 18:42:25.47
- >>224
【日韓/地震】 日本の競合会社が地震で全部崩れた!千載一遇の買収チャンス![03/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300588052/
- 248 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 19:11:33.26
- >>110
>>123
>>183
【韓国】暁星、韓国企業で初めて炭素繊維の開発に成功、副会長「全力を挙げ、20年までに世界的水準になる」[06/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308129344/
- 249 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 12:13:54.43
- >>245
団塊世代…
- 250 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/21(火) 03:06:48.48
- >>224
【韓国/自動車】地震特需期待の国内業社ガッカリ ホンダなど部品をインドから調達[06/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308108938/
>>244 >>247
【韓国】日本企業買収支援で基金設立へ、技術取り込み狙う[06/16]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276655577
>>240
【韓国】KTとクラウド同盟を結んだソフトバンク、来月からソウルに遠隔勤務[06/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308110327/
>>241
【発言】海と大気を汚染して韓国等に申し訳なく思う孫正義氏、ソウルで世界にエネルギー政策変化訴え (聯合ニュース)[11/06/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308550109/
【韓国】訪韓した孫正義氏「”脱原発”は日本の話、韓国は地震の多い日本と異なる」 安全に運営されている韓国原発を高く評価[06/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308562816/
【日韓関係】ソフトバンクの孫社長、李明博韓国大統領と会談…「韓日が再生可能エネルギー技術と市場を共に育成」孫社長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308565855/
孫正義氏は何故トロン潰しを画策したかより前半部
http://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200503260000/
孫正義氏は何故トロン潰しを画策したかより後半部
http://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200503270000/
- 251 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 12:44:03.94
- 【韓国IT】サムスン、東芝・インテルなどと提携し10ナノ半導体の共同開発[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308408993/
【企業】中国メディア「サムスンのパクリ病はもはや中毒性のものだ」[06/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308608650/
【経済】韓国・サムスンのパクリ病はもはや中毒…特許侵害で訴えられるのは日常茶飯事
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308608364/
- 252 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 15:56:54.95
- 17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2011/06/22(水) 15:15:04.83 ID:z2GGzBoC
中国のある学者いわく
日本人の行動は、天敵のいない南極ペンギンの行動に近い
意味は、馬鹿正直で疑うことしらないからすぐ騙される
技術もアホだからすぐ海外に渡すし(笑)
- 253 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/24(金) 20:07:31.15
- >>246
【日韓】半導体製造装置メーカーのTOWA、サムスン電子との合弁を解消[06/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308839696/
半導体製造装置メーカーのTOWAは韓国サムスン電子との合弁事業を解消する。半導体製造装置の製
造・販売を手掛けるSECRON(韓国・天安市)の保有株22.5%を7月6日に87億ウォン(約6億5700万円)
でサムスン電子に譲渡する。TOWAはSECRONへの生産委託など取引を継続する方針で、事業への影
響は軽微としている。
SECRONは1993年の設立。サムスン電子は昨年10月にも大日本スクリーン製造と合弁を解消しており、
今回も半導体事業の内製化を進めたいサムスンの方針に沿ったものとみられる。
- 254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/24(金) 20:08:47.61
- >>62 >>242
【国際】中国鉄道省「参考にはしたが独自開発だ」 新幹線「はやて」ベースの高速鉄道車両を米国で特許申請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308886944/
- 255 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/24(金) 20:48:56.62
- 東芝大杉w
- 256 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 14:15:05.33
- 【日中】理化学研究所が北京事務所 中国と研究協力覚書[06/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308926585/
- 257 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 20:14:49.26
- >>110 >>123-124 >>131 >>183 >>200 >>248
( >>196 )
【韓国】東レ、韓国に大規模な炭素繊維工場を着工[06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309239368/
- 258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 00:45:29.11
- >>227 >>230 >>240 >>250
韓国「東海は世界の97%が日本海と表記している、しかし!逆に言うと全世界の3%は東海と表記している!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309261299/
http://news.livedoor.com/article/detail/5666482/
韓国最大手の通信事業者が制作した「世界から日本海を抹殺するCM」
韓国最大手の通信事業者KTが「世界の地図から日本海を消滅させ、東海に書き換えよう」
という主旨のCMを制作し、広くPRへ乗り出した。
(略
「日本海か、東海か」というネーミングをめぐっては、日韓両国で毎年湧き上がる問題のひとつである。
しかし、韓国の通信業界では最大手といわれるKTが
VANKと手を組んだことに疑問を抱く声も少なくないようだ。
なぜなら、VANKを実質的なサイバーテロリスト団体だと考える人も多いからだ。
- 259 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 00:55:55.90
- 【韓国】インドネシア特使団宿泊先への侵入者は国情院職員[02/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298246632/
【韓国】インドネシア特使団事件で批判殺到 「グローバル窃盗国家」「地に落ちた韓国の品格」 [02/21] ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298298382/
【韓国】"国家情報院職員ら ホテル職員呼び特使団の部屋を開けさせた"[02/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298422475/
国家情報院職員らが去る16日、インドネシア大統領特使団が滞在しているロッテホテル19階客室に侵入する過程で、
ホテル職員に施錠されていた1961号客室のドアを開けさせていたことが分かった。
今回の事件の流れをよく知るある関係者は22日 「事件当日、国家情報院職員がドアを開けて入ったのではなく、
ホテル関係者を呼びドアを開けさせた」とし「通常、こうしたことはこのようにする」と明らかにした。
この関係者は「過去にもいろいろな所でこうしたことが数回以上あったが、露見したことがなかっただけ」と話した。
<ハンギョレ>取材の結果、国家情報院はロッテホテルに常時的に客室を借りて使っており、
当時事件が起きた19階より上の階に他の関係者たちが滞在していたことが知られた。
- 260 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 15:16:02.73
- >>224
【日韓経済】東日本大地震の影響か?日本の企業が人件費・電気料金・税金の安い韓国へ生産拠点を築く[06/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309317007/1-2,92
- 261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 15:16:29.42
- >>254
【知的財産】中国新幹線が日本でも特許出願、特許取得へ向けた世界戦略を本格始動[11/06/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309316014/
- 262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 15:12:39.45
- 昭和電工、高機能合金中国で生産 レアアース規制に対応
昭和電工は7月からハイブリッド車モーターの磁石原料となる高機能合金の生産を中国に
一部移管する。原料として使用するレアアース(希土類)と鉄の混合物が中国の輸出規制の
対象に加わり、国内生産が制約を受ける可能性が出てきたためだ。汎用合金を生産する
中国工場を増強し、対応する。今後、他の原料メーカーも中国への移管を迫られる可能性がある。
昭和電工はハイブリッド車向けの磁石合金で4割の国内シェアを持つ。技術…
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E1E29AE18DE1E2E2E4E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=ALL
- 263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 20:49:17.20
- >>62-64 >>130 >>242
>>100 >>120 >>88
>>254 >>261
【社会】 "中国、日本の技術使った新幹線で特許申請" パクリ問題で、川崎重工業会長が「法的手段」示唆
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309771811/
- 264 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 20:53:44.28
- >263
>>61
- 265 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 15:59:52.93
- 【国際】 「所在国の主流社会に浸透する。政治活動に積極的に加わる」などと発言 〜FBI、米華僑団体リーダーを逮捕 中国政府工作員か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309857355/
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d48369.html
このだび逮捕、起訴された楊春来・容疑者(49)は、シカゴ商品取引所(Chicago Mercantile Exchange、CME)の
シニア・システム・アナリストだった。
同容疑者は1990年に渡米。渡米前は中国の名門・北京大学の物理学の助教授を務めていた。
1991年から1998年にかけてボストン大学に在学し、2000年にCMEに入社した。
米政府関係者によると、今年5月から、CMEが同容疑者を監視し始め、彼が大量の社内ファイルをコピー・保存
していた事実を突き止めた。その多くはCMEの運営にかかわる極秘情報だった。
同容疑者の目的は中国側に協力して、ネット取引をはじめ、物流、
電子決済など関連サービスを提供する張家港化工電子交易市場の取引規模を拡大するとともに、
中国の一流の先物取引所を設立することにあったとされている。
同容疑者は2006年5月には、華僑団体「中国科学家工程師専業人士協会」(Association of Chinese Scientist
and Engineers,ACSE、本部・シカゴ)の会長として、
北京市で中国政府が主催する、華僑団体のリーダー養成プログラムを受けた。
翌年の6月21日、中国国務院が主催する世界華僑団体の総会「第4回世界華僑華人社団聯誼大会」で、
同容疑者は「国への奉仕」とのテーマで講演し、
「国に奉仕する上で、必ずしも帰国の必要はない」「所在国の主流社会に浸透する」「所在国の政治活動に
積極的に加わる」などと発言していた。
また中国政府の諜報機関の内部情報によると、中国人留学生の「学友会」の会長や、華僑団体のリーダーの
ほとんどは中国政府の工作員であり、中国在外公館の管轄下に置かれているという。彼らは必要に応じて、
中国政府の意向に沿って抗論を誘導したり、中国政府が策定する対外政策を着実に執行する。
- 266 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 23:47:58.36
- 東レ、韓国で炭素繊維開発
東レは韓国で先端素材である炭素繊維の開発に乗り出す。韓国子会社に開発機能を設け、
自動車や電子機器など現地の顧客企業のニーズに迅速に応えられるようにする。日米欧以外に
開発拠点を設けるのは初めて。韓国には2013年の稼働予定で炭素繊維の工場を建設中で、
開発から生産まで一貫体制を整えて同国や中国の需要を開拓する。
韓国子会社に今年から12年にかけて10〜20人の技術者を配置する。現代自動車やサムスング…
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1E3E4E5E7E6E4E2E2E7E2E5E0E2E3E38698E3E2E2E2
- 267 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 23:52:18.66
- 中国のスパイがドイツで暗躍=独政府最新報告書
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d36146.html
日本にも来ているのに政府はスパイ防止法を制定していない
- 268 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 02:04:50.31
- >>248 >>266
韓国の電子・自動車競争力…東レ・デュポンを呼び込んだ
ttp://japanese.joins.com/article/287/141287.html?servcode=300§code=300
ttp://japanese.joins.com/article/288/141288.html?servcode=300§code=300
増大する韓国の炭素繊維市場、韓日間技術大戦
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011062213808
- 269 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 19:32:04.38
- 【化学工業】宇部興産、米大手とリチウムイオン電池の電解液を合弁生産へ[11/07/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309995074/
日本経済新聞 2011年7月7日 朝刊
宇部興産、リチウムイオン電池電解液で米ダウと合弁
http://blog.goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/bcf454c82f4e6696ec29a0b3065f75a7
http://megalodon.jp/2011-0707-1927-45/www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E4E29B858DE2E4E2E5E0E2E3E38698E2E2E2E2;at=ALL
素材、海外生産相次ぐ 韓中電池メーカー台頭で
http://blog.goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/932971e9d7b28ddabd562eef829acc7d
http://dreammakerk.blog92.fc2.com/blog-entry-2648.html
http://ameblo.jp/sunsetrubdown21/entry-10946119842.html
- 270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 18:59:41.72
- >>263
【鉄道】中国「新幹線技術、日本上回った」「日本の高速鉄道計画にも技術を提供したい」 特許批判に反論[11/07/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310108715/
- 271 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 20:00:01.48
- 【日中】中国鉄道部、日本の報道に「中国の高速鉄道は、海賊版新幹線ではない」、「ぬけぬけと大きなことを言っている」と一蹴[07/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310116394/
- 272 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 17:05:01.10
- 日立、水道インフラで韓国LGと合弁 世界で受注狙う
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310233906/
日立製作所は韓国LGグループと水インフラ事業で提携する。年内にも両社で合弁会社を設立する。新興国の経
済成長に伴い水ビジネスは拡大。上下水道施設の建設や管理、海水の淡水化などの市場規模は2025年に87兆
円になると見込まれている。日立とLGは双方が持つ技術とネットワークを活用し、急成長市場の需要を取り込む。
日立子会社の日立プラントテクノロジーとLGが週内にも合弁会社設立を決める。資本金は今後詰めるが、LGが
過半を握る見通し。
新会社はまずLGが世界各地にもつ生産拠点に排水処理設備を整備する。LGは各拠点で工場排水を浄化、再
利用する計画を進めており、これに日立の技術を活用する。整備にかかる総額は100億円を超える見込み。
LGの拠点整備の後、新会社は世界で水ビジネスの受注を目指す。日立は膜や生物処理を使った高度な水再生
技術とプラント建設の技術やノウハウを供与。一方、LGは排水処理に使う膜技術を提供し、世界中で整備が進む
上下水道プロジェクトの建設や管理などを獲得する考えだ。
- 273 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/12(火) 23:41:57.25
- 【電気機器】日立の技術と韓国LGの営業で水事業を世界に展開 10月に合弁で新会社[11/07/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310358129/28,76,182
- 274 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/12(火) 23:43:26.34
- >>98 >>151 >>191 >>207
【朝鮮日報】韓国企業を育てる「ソニーの革命家」久夛良木氏は今、韓国に目を向けている[07/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310374862/
「サムスン電子が世界第一の
半導体企業になる」「インターネットでゲーム機を相互につないで楽しむ時代が訪れる」となど、久夛
良木氏が90年代に示した予測は大半が現実のものとなった。
久夛良木氏は今、韓国に目を向けている。先月28日、ソニーのゲーム事業部門の名誉会長を退任
した同氏は最近、東京で記者と会い「投資ファンドの誘いで、コンサルティングを通じ、韓国企業の
競争力を高める仕事を引き受けた」と語った。久夛良木氏は米国・東南アジアの投資家が創設した
8000億ウォン(約610億円)規模の韓国企業投資ファンド「ハン・アンド・カンパニー・ファンド」の最高
経営諮問委員に就任した。尹女乙(ユン・ヨウル)元ソニーコリア、ハン・サンウォン元モルガン・スタ
ンレー・アジア私募ファンド最高投資責任者らが投資を実行し、久夛良木氏は投資先の選定、投資
企業の経営改善に向けたコンサルティングを行うというポストだ。
日本の代表的な親韓派企業人に数えられる久夛良木氏は、自宅の庭に百済様式の石塔を建てた
とのことだ。そして、2004年にサムスン電子と液晶パネルの合弁工場(S-LCD)を設立した際
にも、ソニーグループの副社長として主導的な役割を果たした。
- 275 :274:2011/07/12(火) 23:43:41.51
- 久夛良木氏は、ソニー時代に半導体や液晶パネルの取引を行う中で、サムスン電子の李在鎔
(イ・ジェヨン)社長、李潤雨(イ・ユンウ)副会長らをはじめ、韓国企業の優秀な人材と底力
を知った。そして「韓国企業の競争力を強化するのにソニー出身の自分が手助けするのは面白い
と考えた」という。
チャレンジを楽しむ個性的な性格も、躍動的な韓国企業の投資コンサルタントを引き受ける上
で、影響を与えたという。
久夛良木氏は「われわれが夢だと思ってきたことの多くが現実のものとなり、現在のIT製品の
設計方式と枠組みも大きく変わる。韓国と日本のノウハウを結集し、今後の変化に見合った斬新
な事業モデルを開発していかなければならない」と訴えた。
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 18:02:33.91 ID:VVGLeO4L
削除前の記事
日本の代表的な親韓派企業人に数えられる久夛良木氏は、遠い祖先が韓国出身で、日本語で「百済の木」を意味する姓を持つと説明した。
「久夛良」は日本で「百済」を指す古語だという。こうした名前の由来から、自宅の庭に百済様式の石塔を建てたとのことだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5699380/
- 276 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 19:16:09.59
- 【日韓】東芝、韓国Hynixと次世代メモリー「MRAM」技術を共同開発することで合意[07/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310544174/l50
- 277 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 16:55:48.05
- >>244
半導体製造装置、韓国で部材生産 日本バルカー工業
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E7E290E78DE3E1E2E5E0E2E3E38698E3E2E2E2;at=ALL
日本バルカー工業は2012年春をめどに、韓国で半導体製造装置用の部材生産を始める。
600万ドル(約4億8000万円)を投じ新工場を建設する。顧客である韓国の半導体メーカーからの現地生産要請に
応えるほか、現在は国内1カ所で生産しており、リスクを分散する。
工場建設地はソウル中心部から南に約60キロメートルの京畿道平沢市の工業団地。
生産するのは半導体製造装置の真空状態を保つのに使う高機能シール(密封材)、
現在は奈良県の生産子会社で全量生産している。
- 278 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 23:48:14.55
- >>232 >>235
【中国】日本のハイテク企業、中国沿岸部への移転が加速[07/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310963597/
【日中経済】JETRO 中国内陸に初拠点[07/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310896042/
- 279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 22:33:45.48
- 【日韓】サムスン電子、東工大教授がJSTの支援で発明した高性能薄膜トランジスタ特許を契約[07/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311163549/
【日韓】科学技術振興機構、半導体技術をサムスン電子に供与
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311163828/
- 280 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 01:18:41.05
- >>224
【経済】電力不足で加速する日本企業の海外流出 そんな日本企業に猛烈な誘致活動をするある国[07/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311176566/
- 281 :280:2011/07/21(木) 01:20:46.55
- こうした日本企業に狙いを定め、誘致を猛烈にアピールしているのが韓国です。
先週、ソウルから南に2時間のクンサン駅に、日本企業の視察団が降り立りました。
韓国は、この地に「セマングム」という広大な干拓地を作り、経済自由区域に指定。日本企業を呼び込むため、
人税や関税を5年間免除するなどの大幅な優遇策を打ち出しました。視察には、韓国料理によるもてなしも
組み込まれていました。
さらに、「セマングム」ではおよそ1100億円かけて、全長33キロに及ぶ世界最大の防潮堤を完成させました。
- 282 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 20:23:39.00
- 日立金属、高性能磁石を中国で生産 レアアース輸出制限で
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E2E296968DE0E2E2E5E0E2E3E38698E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
高性能磁石、中国で生産 日立金属、レアアース輸出制限で…日経新聞7月21日9面より
ネオジム磁石は日本が発明した重要な戦略部材の一つで、日立金属は日米欧でシェア5割を握る
世界最大手。日立金属は技術やノウハウを保持するため、現在は熊谷製作所(埼玉県熊谷市)など
国内のみで生産している。
http://blog.goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/e84996626692885fd4ce3a4c09bab308
中国、産業高度化狙う レアアース輸出制限 先端技術取り込みも
このため、国内生産では対応しきれず、日立金属のように中国生産に踏み出す企業が増える可能性が
高い。中国政府の思惑通りでもあるが、中国生産は技術流出のリスクと背中合わせだ。
昭和電工やHOYAなど先端素材メーカーの間で中国生産の動きが相次いだが、経済産業省は「新幹線
の二の舞いになりかねない」と危機感を強めている。
http://blog.goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/cf5f094b06a3d1bdd9b6016bd7dbea1a
- 283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 20:10:56.61
- 【投資】マレーシアの通産副大臣、日本の中小企業への融資に積極的…「技術を持ちながらも資金持たず」 [07/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311160993/
- 284 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/25(月) 19:04:17.81
- >>235
三井不・日立など企業連合、中国で環境都市整備 事業費10兆円
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E6878DE0E0E2E5E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
三井不動産や三菱地所、日立製作所などの企業連合が、中国の沿岸部で環境モデル都市の日中共同開発
に乗り出す。省エネルギー技術を使った集合住宅や交通機関、水や廃棄物の循環利用システムを総合的に
整備する計画で、2010年代後半の完成を目指す。総事業費は10兆円を超す見込み。日本企業が強みを持つ
環境技術を生かして都市開発の主導権を握り、将来はベトナムなどアジア地域での受注獲得を狙う。
- 285 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/26(火) 03:12:17.04
- >>257 >>266 >>268
【経済】東レ東燃機能膜、リチウムイオン電池部材増産・・・韓国で[07/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311609587/
- 286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/26(火) 21:29:26.97
- >>270
【中国】高速鉄道が脱線 落雷で急停車し後続の列車が衝突、2両が川に落下 11人死亡、89人が病院搬送★3[07/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311438085/
中国高速鉄道の脱線車両 川崎重工業が技術供与した車両であることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311437875/
【中国】自動停止システム、機能せず・・・事故再発のリスクも 運行システムに重大な欠陥−中国高速鉄道[07/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311479927/
【中国高速鉄道脱線】「中国独自の技術」を主張 「面子工程(メンツプロジェクト)」脱線で胡指導部に痛手 ネット上には批判あふれ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311496497/
- 287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/27(水) 01:07:42.45
- 【企業】EV技術、中国などに「無制限供与」 開発は現地ブランドで新規に行う―日産ゴーン社長
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311679887/
- 288 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/28(木) 19:39:30.71
- >>210 >>219
>>287
PRESIDENT 2011年8.15号
ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20110815/
スペシャル・レポート
合弁会社の中国側出資比率を51%に引き上げる動きも
中国の「技術奪略」作戦! 新幹線の次は電気自動車
- 289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 19:48:52.41
- >>274
【電気機器】ソニー、サムスン電子との液晶パネル合弁撤退を検討=報道[11/07/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311722332/
- 290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 19:49:04.93
- 【M&A】パナソニック、三洋の白物家電事業を中国ハイアールに売却 [11/07/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311787604/
- 291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/30(土) 21:30:48.66
- 【日中】 謎の中国ファンドが“日本漁り” 100社超に投資〜日本の技術が根こそぎ奪われる?[07/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312007496/
- 292 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/04(木) 01:19:58.80
- >>207と同種内容。
巨象「サムスン帝国」一人勝ちのヒミツ−日本人技術者が始めて明かす
誌名: 週刊文春 [2011年8月18日号]
ページ: 176 発売日: 2011年8月3日
カテゴリ: 国際
キーワード: ジャーナリスト・井上久男/韓国・サムスン電子・李健煕会長
キーワード2: ヘッドハント サムスン横浜研究所 スマートフォン パナソニック ソニー ブラジル 松下幸之助
記事の扱い: 特集記事など3頁以上
サムスンのヘッドハンティングは緻密に人脈を調べ上げて行ってる。
横浜の次は関西エリアで箕面にも「研究所」を設立し、松下などからの人材獲得を狙っている。
ソニーの生産計画の他、シャープのそれも、即座に入手しており、シャープ側はどうやって入手されたのか
いまだに分からないという。韓国企業では会社への出入りは何重も厳しいチェックを受け、
社用車で通勤させられ、休みの日にも社用車の利用を求められ、行動を監視されるぐらいに厳しい体制。
- 293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 18:03:35.66
- 【社会】ウイルスメール送り機密情報狙う「サイバーインテリジェンス」スパイ活動相次ぐ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312444835/
【IT】世界70以上の組織がサイバー攻撃の標的になり侵入されていた。McAfeeがほとんど気づかれることのない攻撃の実態を公表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312450490/
攻撃に使われた手口は、組織内の特定の個人にあてて、
エクスプロイトを仕込んだ電子メールを送り付けてマルウェアに感染させ、
C&Cサーバとのバックドア通信チャネルを確立。
そこから侵入して狙った情報にたどり着くというものだった。
標的とされた組織は特定できたものだけで、米国や韓国、インドなどの政府機関、国連、
大手企業、非営利組織、コンピュータセキュリティ企業、オリンピック関連団体など72の組織に及んだ。
ログにはさらに、社名や団体名が判明しないものも多数あったという。
国・地域別に分類すると、米国の組織が49と最多で、日本も2組織が被害に遭っていた。
- 294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 18:04:01.46
- 「CSLレポート サイバー産業スパイの実態」解説インタビュー|LAC
http://www.lac.co.jp/column/csl-interview-1.html
機密情報を狙う標的型メール
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20110805-OYT8T00695.htm
狙われる企業秘密。対策方法は?
企業向けセキュリティー大手のラック(LAC)では、「CSLレポート サイバー産業スパイの実態」という文書で、
企業を狙った標的型メール・サイバースパイの実態について分析している。この文書をまとめたラックの岩井氏への
インタビュー記事によると、三つの方法を組み合わせて攻撃しているとのことだ。
(1)攻撃対象の限定:業種、企業、部署、個人レベルで攻撃対象を特定している
(2)ソーシャルエンジニアリング:相手の「心理的な隙」や「行動ミス」などの盲点を突く様々な方法で、
対象の個人情報を事前調査している
(3)スパイ活動:被害先企業の内部でしか知りえない、実際の議事録等、人事異動表などの情報を
「餌」に攻撃を仕掛けてくる
このうち不気味なのは、(3)のスパイ活動で、企業内部でしか知りえない情報を「おとり」「餌」として使っていること。
これにより偽メールを信じてしまう人が増える。岩井氏によれば「海外の事例では攻撃対象とする相手をSNS
(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で特定し、その人の『人間関係や人脈の調査』なども行っているようです。
これはもはやサイバー攻撃といった単純なものではなく、『デジタルとリアルの両側面からの複合的な脅威』だと
いえます」と述べている。
- 295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 18:04:16.30
- サイバー攻撃:警察庁と企業、情報共有 「標的型」に対抗 4000社参加
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110804dde041010014000c.html
標的型攻撃について警察庁は、外国からの諜報(ちょうほう)活動もあるとみており、官民連携による
実態解明に乗り出す。
防衛省、経済産業省にも標的型メール 狙われる防衛機密
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110805/crm11080501400001-n1.htm
経済産業省は昨年11月、複数の職員に標的型メールが一斉に送りつけられた。「最新資料」というタイトルで、
実際にあった大臣と外国要人の会談を伝える内容だったことから、約20人が添付ファイルを開けてしまい、
感染したという。ただ、情報漏洩はなかったとしている。
警察庁は4日、今年上半期に同庁の職員が受信した計29通の標的型メールの分析結果を正式に公表。
不正プログラムによる強制接続先は中国が14通、韓国3通、不明12通。関係者は「多数のメールに中国が
関与している疑いがある」と指摘している。
- 296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 19:28:53.32
- ■誰でも自由に書き込みが出来る掲示板付きニュースサイト集■
【2NN】+(専属記者のみスレ立て可)ニュース勢いランキング。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。マスコミ各社のニュース見出しがまとめて見れるニュース早見比較表あり。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】+ニュース。画像中心。関連スレリンク機能。
http://2chtimes.com/
【速報headline】+ニュース全板縦断勢いランキング。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_6.html
【BBY】+ニュース全板配信順。2ch公式。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース全板配信順。記者別スレ表示機能。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。ログイン不要過去ログ一覧。関連スレリンク機能。レス抽出機能。
http://read2ch.com/
【2ちゃんねるDays】番外。全板縦断勢いランキング(VIP、+ニュースを除く)。自動まとめレス機能あり。
http://2chdays.net/read/resph/
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】番外。全板縦断勢いランキング(実況板を除く)。ログイン不要過去ログ検索あり。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんぬる】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://2chnull.info/rand/
【ログ速】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://logsoku.com/index.php
◆各サイトツイッター対応。任意サイトURLなどをつぶやく事によりフォロワーとの情報共有が可能に。タイムライン閲覧位置が記録され操作が格段に楽になるTwitterクライアントの利用が便利です。
◆過去ログ検索可能なサイトが複数存在しますが検索結果は全て同じではありません。あるサイトで目的スレッドが見つからない時は別サイトでも検索してみましょう。
- 297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/14(日) 14:50:11.11
- 日本企業、続々韓国へ「脱出」 安い税金・FTA魅力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313299636/
http://unkar.org/r/news/1313299636
日本企業が生産・開発拠点を韓国に設ける動きが相次いでいる。東レが炭素繊維の工場を着工した
ほか、JX日鉱日石エネルギーは石油化学製品の工場建設を決めた。日本中心で手掛けてきた
素材生産をあえて移すのは、韓国政府が税制や自由貿易協定(FTA)などで企業に優しい投資環境を
整えているからだ。物流や旅客で成功したハブ(拠点)化戦略が、生産面でも徐々に浸透しつつある。
ただ韓国に死角がないわけではない。技術流出の懸念や強力な労働組合、歴史問題に起因する
日韓関係などだ。「産業空洞化に加担している」と企業に批判の目も向く。
東レ本社には「半導体のように技術流出が起こる」などと指摘する電話が絶えない。「設備投資の
半分は国内。日本で採算が合う高付加価値品を開発する努力をしている」と日覚社長は強調する。
韓国では炭素繊維のなかでも航空機向けの最先端品は手掛けない。
とはいえ、円高、高い法人税、労働規制、環境制約、FTAなどの遅れ、電力不足と「6重苦」を抱える日本。
経営者は合理的に判断せざるを得ない。政府の不作為が続けば、“韓流”の勢いはさらに加速しそうだ。
- 298 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/15(月) 16:11:36.05
- 【経済】 日本企業 韓国へ、工場建設など投資相次ぐ 低い法人税・FTA魅力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313334532/
- 299 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/15(月) 21:55:59.78
- 【中国】日本企業が中国にレアアース製造工場=輸出規制への対抗措置として…生産技術の流出につながる恐れも[08/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313396228/
- 300 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 23:03:21.49
- >>280 >>298
JXエネ、韓国に石化の最大級工場 最大手SKと合弁
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E79D8DE2E6E2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=ALL
- 301 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 23:03:34.51
- 島津製作所、韓国で半導体生産用の真空ポンプ
島津製作所は韓国で、半導体などの生産ラインに組み込んで使う真空ポンプの製造に乗り出す。
工場を開設し来年1月から月産数十台のペースで生産を始め、サムスン電子などに供給する。
既に同製品を韓国勢に納入していたが、サムスンなどが韓国内での調達強化を打ち出したことに対応。
組み立てや検査など最終工程を三条工場(京都)から韓国に移管する。
島津が韓国への生産に踏み切るのは初めて。月内に韓国龍仁市に現地法人を・・・
ttp://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C889DE1E6E2E7E2E6E1E2E3EAE2EAE0E2E3E38698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
- 302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 23:03:48.32
- >>286
【鉄道】高速鉄道「わが国は日本側の忠告を無視していた」=中国報道 (Searchina)[11/08/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313465488/
【中国】わが国の高速鉄道には知的財産権を主張できる技術がない…共産党機関紙が詐称を認める[08/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313552687/
人民網はエンジニアの発言を引用し、「数年すれば国外の設計を元に、中国でもボギー・モーター・変圧器などの
生産や、国外の核心部品を使ったコンバータや自動制御システムの組み立ては可能になるだろう。
しかし、先頭車両の設計基準・原理・車体を広くすることのリスクの有無などは分からない。
われわれにできるのは、塗料の塗り方や座席の素材の変更、室内装飾程度のことだ」だと報じた。
- 303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 23:34:58.64
- >>280 >>298
【製造】韓国に工場移転する日本企業 「6重苦」で国内生産に見切り(J-CAST)[11/08/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313955557/
- 304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/22(月) 23:35:23.26
- >>196
「料金安すぎで損害」 韓国電力の株主が代表訴訟
韓国電力公社の株主13人が19日までに、「電気料金が安すぎて会社に損害を与えた」として、同社の金雙秀(キム・
サンス)社長に2兆8千億ウォン(約2千億円)を会社側に賠償するよう求める株主代表訴訟を起こした。最近3年の電気
料金が原価割れの水準のまま放置されていることによって会社に同額の損害が発生したと主張している。
韓電は海外に頼る燃料費の高騰が原因で2008年から赤字経営が続いている。段階的に料金を値上げしているが、
燃料費上昇などのコストを賄えない状態は変わっていない。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3EBE2E6818DE3EBE2EAE0E2E3E39494E0E2E2E2
- 305 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/23(火) 02:15:21.38
- 【為替】シャープ会長「自国の製造業を守れ。単独介入などのあらゆる対策をするべき。投資家に『この国の動きは怖い』と思わせろ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314031441/
- 306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/23(火) 08:35:38.36
- 米が放射能にやられてるから
アメリカの米、小麦、果物98%まで買い占めれば
ドル安なんて容認されなくなるよ
100兆円つっこめ
- 307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/25(木) 02:48:55.64
- >>304
韓国電力公社は政府が国策金融機関と合わせ株式51%所有して赤字補填
2008年以降のウォン安で燃料費高騰し創業以来初の赤字転落、
その後も赤字垂れ流しで2011・1-3期は1兆4100億ウォン(約1000億円)の営業赤字(上場会社で最悪)
'11・8から平均4.9%値上げしたが、なお料金は原価の90%分相当でしかない。
(世界電力事情 -料金設定- 日経2011.8.24朝刊より)
- 308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/26(金) 19:58:50.40
- >>288 >>302
【中国】海外自動車メーカーの発言権が日々強大に!やはり核心技術がないと…―中国紙[08/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314344740/
- 309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 15:35:52.55
- 電子部品でもサムスン攻勢 コンデンサー、村田製に次ぐ2位
日本メーカーの独壇場だった超小型の電子部品の市場で異変が起きている。スマートフォン
(高機能携帯電話)向けなどで需要が急増している超小型の積層セラミックコンデンサーで、
韓国サムスングループのサムスン電機が、2010年度(11年3月期)の販売金額で村田製作所に
次ぐ2位に躍り出た。ウォン安を背景に価格攻勢を強めており、電子機器だけでなく部品でも
日本勢の優位性が薄れ始めている。
セラミックコンデンサーはスイッチやコネクターなどと違い、アジア勢が決して追いつけない
電子部品とされてきた。内部を分解して組成を調べてもまねできない。
焼き物のように何百度で何分間熱するといった“レシピ”分からないと同じ特性の製品をつくれない
からだ。村田製作所の浜地幸生執行役員は、セラミック材料の生成から焼き加減、積層方法など
「すべての工程の擦り合わせの結果、高い品質が生まれる」と自信をみせる。
しかしサムスン電機はここ2〜3年で品質や性能で日本勢に肩を並べ「リーマン・ショック後の
回復局面でいち早く増産投資に出た」 (モルガン・スタンレーMUFG証券株式調査部の佐藤昌司
アナリスト)。09年度にはTDK、10年度には太陽誘電を販売額で抜き去った。
サムスンの先端開発を後押ししたのは、実は海を渡った日本人技術者だ。「サムスンには
村田製作所など大手メーカーを辞めた10人以上の技術者が転職した」(複数の業界関係者)といわれる。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314416191/
ttp://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C889DE1E6E1E2E1E0E4E2E0E4E2EAE0E2E3E38698E0E2E2E2
http://blog.goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/d26615c37b813b1188a91bb9fd8f6b52
- 310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/27(土) 19:52:37.54
- 【日韓】免疫関連の特許、韓国企業に技術供与 香川大学発の創薬ベンチャー[08/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314440532/
- 311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/28(日) 23:58:47.54
- >>309
【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269435661/
昨年夏、またもや日本の有能な技術者たちがサムスンの軍門に下ったことは、業界内でも
ほとんど知られていない。電子部品業界の雄、村田製作所から最前線の技術エンジニア数名が
サムスンに移籍した。村田製作所からは数年前にも、幹部クラスの人材がサムスンに引き抜か
れている。今回はこの人脈を利用し、最新の製造技術に携わるエンジニアの獲得に成功したよ
うだ。
また光学系部品では、住田光学ガラスやタムロンといった、一般の日本人がその名を知らな
いような中小企業にまで食指を伸ばしたという情報もある。住田光学は、一眼レフカメラ用
レンズを中心に、幅広く高度な光学部品を手がける埼玉県の有力メーカー。一方のタムロンは
、ソニー製ビデオムービーのカメラレンズなどを手がけるやはり埼玉県の有力技術系企業であ
る。
前述のサムスン上級幹部の自信の背景には、こうした着々と進む人材獲得の実績もあるのだ。
サムスンの人材戦略は、技術が人に付いて容易に移動可能であることを知らしめた。初期は
隠密行動であった人材買い上げも時間が経つにつれてエスカレートし、現在では公然の事実と
なっている。
チーフエンジニアクラスで三年契約一億〜二億円という相場で、日本の先行きに見切りを
つけてサムスンの傭兵となる技術者が後を絶たないのが現実なのである。 >>98
- 312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/28(日) 23:59:08.28
- 【米国】サムスン電機、村田製作所が起こした特許侵害訴訟で無効判決★2[04/25]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1303716154/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303716154/
82 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2011/04/25(月) 17:07:46.83 ID:SXEwfHJK
サムスンが村田製作所のMLCC部門の技術者を
丸ごと引き抜いたらしいな。
http://d.hatena.ne.jp/YHYHYH/20091118/1258545278
113 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2011/04/25(月) 17:18:44.26 ID:YVJHS3LB [1/8]
>>82
身内が村田でコンデンサの開発やってるんだが、
ものすごい額で引き抜かれるらしいぞ。
「俺も嫁がいたらケツ叩かれて行かされてたかもなー」って言ってた。
166 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2011/04/25(月) 18:47:58.45 ID:rHU17FtX [2/8]
>>165
有力エンジニアの創業者一族に対する個人的な怨みらしいよ。
一族経営なんて、どこも村田と変わらんね。
175 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2011/04/25(月) 19:24:24.84 ID:rHU17FtX [3/8]
>>172
そんなタブーを犯したくなるぐらい、創業者一族に対する恨みが深かったらしい。
引き抜かれて困る人物に冷や飯を食らわす村田もどうかと。
サムスン社内で「技術的に困ったら日本へ行って、日本人技術者を引き抜いてこい」と
言うのが方針らしいから、チップコンの件は連中にとっては会心の出来ごとだったろうな。
こういう連中が相手だから、スパイ防止法の制定を早急にしてほしいと感じるね。
- 313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/28(日) 23:59:26.92
- 【日韓】海渡る日本人技術者 人材ばかりでなく、高い技術を持つ町工場もサムスンに引き寄せられている(毎日新聞・働乱の時代に)[01/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294092218/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1294092218/
年の瀬、韓国ソウル近郊の冷え込みは厳しい。水原市にあるサムスン電子の研究所で働く
日本人技術者の忘年会は恒例の乾杯で始まる。「サムスンチョンジャ、ウィ、ハ、ヨ(サムスン電子のために)」
外国人技術者の中途採用を続け、水原の「サムスン日本人会」も100人以上。
土日もなく働くが、入社した日本人の半分以上は2〜3年で姿を消す。
宍田さんが入社した9年前も約100人いたのに、今や2番目の古参だ。
横浜市のサムスン横浜研究所には日本人社員が約200人在籍し、20〜30代も増えた。
若い人には日本の大手と同じ就職先になりつつある。
町工場は日本の大手からの受注が減って苦しむ。契約内容を外に明かさず「秘密保持契約」を結び、
高性能部品の試作を請け負うところも出始めた。
人材ばかりでなく、高い技術を持つ町工場もサムスンに引き寄せられている。
(抜粋 2011年1月3日)
- 314 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/28(日) 23:59:38.27
- >>307
【国内】韓国の電気代、激安の理由 経産省資源エネルギー庁分析で明らかに[08/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314511418/
韓国の電気代が安い第一の理由は、発電単価の安い石炭と原子力で発電電力量の約8割をまか
ない、かつ日本と比べて原子力の設備利用率が高いこと。韓国の寒冷な気候により、負荷率が
70%台後半と高く、6割台の日本より効率的な電源運用が可能なことも影響しているという。
加えて、エネ庁は韓国の電気料金が「政策的料金」という位置づけのもと、低く抑制されていると指摘。
事実上独占供給を行っている韓国電力は政府出資比率51%の半国営会社であることが、そうした
対応を可能にしていると分析している。
しかしその一方で、韓国電力は料金抑制の“副作用”として2008年から3年連続で営業赤字を計上。
08年には公的資金による約500億円(円換算)の補てんも受けている。
産業立地政策などの観点から、意図的に電気代を抑制している同国の現状には、国際エネルギー
機関(IEA)の改善勧告も出ており、何らかの形で是正される可能性もある。
- 315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/29(月) 22:11:25.60
- 【日中経済】中国、液晶パネル大型工場続々 「もはや汎用品」日本勢窮地に[08/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314615806/
- 316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 01:41:41.09
- 【日韓】イビデン、韓国の人造黒鉛工場に150億円投資[09/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314853515/
慶尚北道と同道浦項市は1日、日本の電子部品メーカー、イビデンと人造黒鉛の
生産に関する3者間投資了解覚書(MOU)を結んだ。イビデンは浦項市の部品素材専用工業団地に
150億円を投じ、2014年から年間715億ウォン(約51億円)相当の人造黒鉛を生産する計画。
慶尚北道によると、人造黒鉛の生産は年々増やしていく計画で年間800億ウォン相当の輸入代替効
果が見込めるという。また太陽電池や半導体部品に用いられる中核技術の移転にも期待を寄せている。
慶尚北道の関係者は「浦項の部品素材団地に日本企業が入るのは初めて。これを機に日本企業の
進出が増えるだろう」と話した。
イビデンが手掛ける人造黒鉛は、耐熱性に優れておりリチウムイオン電池や電気製鋼の電極などに使われる。
【経済】リチウムイオン電池の世界シェアトップの座が日本から韓国に[09/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314891408/
一方、世界3強に残ったパナソニック(三洋電機含む)も、中国に生産拠点を移すなどコストダウンに
必死だ。ノウハウの塊の「前工程」と呼ばれるプロセスも含め、中国での生産比率を50%に上げる。
さらに電池の主要材料について「(安価な)現地の材料を使うことも検討している」(パナソニック幹部)という。
そこであわてているのが、長らく国内優位といわれてきた電池の素材メーカーだ。すでに供給先は
パナソニック頼みの状況にあって、「正極材のメーカーは、中国についていくか、国内にとどまるか、
各社とも苦渋の決断を迫られている」(業界関係者)。電池生産の海外移転が進み、素材産業の
空洞化の懸念が現実になりつつある。
- 317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/04(日) 22:27:39.69
- 【経済】トヨタ自動車、HV基幹部品は中国で…初の海外生産
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315140934/
【自動車】トヨタ、プリウスの中国での生産を再開へ:基幹部品も中国で製造する方針 [11/09/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315110245/
- 318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/05(月) 03:50:52.04
- 【資源/製造】レアアースを求め日本企業が中国での原料調達から加工を行う動き強まる--課題は"技術流出" [09/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315119739/
- 319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/05(月) 03:51:18.48
- 【モノづくり】富山の金型組合が集団でインドネシアに海外進出--円高・受注減で [09/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315114845/
- 320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/05(月) 14:42:38.19
- >>317
トヨタ、中国重視鮮明に 「基幹部品は日本で」を転換
現地生産、レアアース調達にも対応
トヨタ自動車がハイブリッド車(HV)に使う基幹部品の中国生産を表明した。国内雇用の維持や
知的財産権の保護といった観点から、ノウハウの詰まった基幹部品は日本でつくるという従来路線を
転換することになる。中国政府がHVのモーターなどに不可欠なレアアースの輸出を抑制しており、
調達への不安を解消する狙いもあるとみられる。
ttp://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819696E2E1E2E39F8DE2E1E2EBE0E2E3E3869891E2E2E2;bm=96958A9C93819696E2E1E2E3878DE2E1E2EBE0E2E3E39F9FEAE2E2E2
トヨタ、中国で基幹部品 環境車向け、初の海外生産
PHVや電気自動車などを中国で生産する海外の自動車メーカーに対し、中国政府はモーター、電池、
制御システムの3つの基幹部品のうち、少なくとも1つを現地生産するよう求めている。外資規制草案は、
合弁生産会社の中国企業側の出資比率を51%以上にすることを条件にしている。
独フォルクスワーゲンや米ゼネラル・モーターズなども中国で環境対応車の現地生産計画を表明して
いる。ただ、基幹部品の現地生産については技術流出のリスクがあるため、明言を避けている。トヨタは
中国重視の姿勢を示すことで、リコール(回収・無償修理)問題で損なわれた中国当局との関係を修復
する思惑もありそうだ。
http://su-mi.iza.ne.jp/blog/entry/2430391/
- 321 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 19:15:19.28
- 【日中経済】レアアースの生産制限を強化した中国に対し日本が危機感を強める…中国側は日本の技術協力を要求[09/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315312722/
【レアアース】中国が技術協力要求、日本は懸念
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315320909/
- 322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/08(木) 19:05:55.76
- 【米中】中国がシボレー・コルトの技術提供GMに強要、欧米と貿易摩擦が再燃か[09/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315476248/
- 323 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/09(金) 00:04:14.68
- >>280
【為替】韓国企業がウォン安を追い風にした低コストを日本企業にアピール
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315323441/
韓国の知識経済省が6日から東京のホテルで開いている商談会には、
韓国から自動車部品製造やIT関連など、103社が参加しました。
このほか、投資説明会も行われ、韓国側は、現地に工場を設置した場合の優遇措置などを説明し、
やはり円高や日本国内の電力不足などを背景に、韓国への投資を呼びかけていました。
- 324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 07:26:01.28
- 部下「技術窃盗目的の引き抜きは違法ですよ!」 ←こんな青臭い奴が多いせいで日本はサムスンに負けた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315672829/
内部告発者への制裁
- 325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 01:07:30.62
- 【モノづくり】円高 : 町工場タイへ--「生き残れぬ」 産業空洞化の懸念も [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315992978/
- 326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/17(土) 14:40:02.52
- 知財の蓄積、外資呼ぶ宝 インフラ、規模より質
関西 in out グローバル 第1部チャンスとリスク(2)
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819A96E2E5E2E2EB8DE2E5E2EBE0E2E3E39E9693E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
韓国・LG電子が京都に近畿で初の研究拠点を設けたことが臆測を呼んでいる。LG電子は2010年9月、
企業向けビル運営の京都リサーチパーク(京都市、KRP)に設けた研究拠点の狙いや規模などについて
今も沈黙を守ったまま。
- 327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/17(土) 23:53:38.02
- さらりーまん生態学(いきざまがく) 江波戸 哲夫(作家)
リスクと情熱
「2年前、おれの元部下が韓国の某企業にヘッドハントされたんだけどね」
大手メーカーX社にいた旧知の技術者M氏が、シニカルな口調でいい出した。
元部下のS君は40代半ばの技術者、示された給料は日本の2倍、彼が追及してきた
技術開発を応援してくれるという。ただし契約は2年で、ほぼ更新されない。
S君はそれに応じた。
X社は彼の技術を採用しなかった。彼は飼い殺しにされるより、それを韓国で
続けたかったのだ。M氏は苦笑する。
「彼の技術がいま花開いて、わが社を追いつめているよ」
だからといってX社に残っていたとしても、彼の技術が日の目を見る可能性はなかった。
「S君のチームに入った韓国技術者のやる気は半端じゃなく、自分がX社に入社した
当時を思い出したといいやがった」
つまり最近のX社の技術者にはやる気がないというわけだ。
からかったつもりだが、彼は渋い顔になった。
「うちでは経営陣がリスクを取ろうとしないから、何もできやしない」
きみも経営陣に連なっていたろうとはいわなかった。
「S君は、もう契約切れなのでその技術を引っ提げて日本に戻ってきたいらしいが」
「無理だろうな」
「ああ、日本は採用人事でもリスクを取らないからな」
(以下略
日経2011.9.14(夕刊)
- 328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/17(土) 23:58:12.26
- >>327 修正
さらりーまん生態学(いきざまがく) 江波戸 哲夫(作家)
リスクと情熱
「2年前、おれの元部下が韓国の某企業にヘッドハントされたんだけどね」
大手メーカーX社にいた旧知の技術者M氏が、シニカルな口調でいい出した。
元部下のS君は40代半ばの技術者、示された給料は日本の2倍、彼が追求してきた
技術開発を応援してくれるという。ただし契約は2年で、ほぼ更新されない。
S君はそれに応じた。
X社は彼の技術を採用しなかった。彼は飼い殺しにされるより、それを韓国で
続けたかったのだ。M氏は苦笑する。
「彼の技術がいま花開いて、わが社を追いつめているよ」
だからといってX社に残っていたとしても、彼の技術が日の目を見る可能性はなかった。
「S君のチームに入った韓国技術者のやる気は半端じゃなく、自分がX社に入社した
当時を思い出したといいやがった」
つまり最近のX社の技術者にはやる気がないというわけだ。
「きみの責任だろう?」
からかったつもりだが、彼は渋い顔になった。
「うちでは経営陣がリスクを取ろうとしないから、何もできやしない」
きみも経営陣に連なっていたろうとはいわなかった。
「S君は、もう契約切れなのでその技術を引っ提げて日本に戻ってきたいらしいが」
「無理だろうな」
「ああ、日本は採用人事でもリスクを取らないからな」
(以下略
日経2011.9.14(夕刊)
- 329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/17(土) 23:58:30.66
- 東芝、ロシアで変電装置の合弁検討
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110916/bsc1109160504017-n1.htm
東芝がロシアの重電大手パワーマシン(サンクトペテルブルク市)と合弁で、発電所向け変圧器や送電機器を
製造する新会社の設立を検討していることが15日、分かった。約100億円を投じて現地に工場を建設し、
2013年ごろの稼働予定。年間300億円の売り上げを目指す。
合弁会社はパワーマシンが過半を出資する方向で調整中。東芝は関連技術の提供や技術者の派遣を予定する。
パワーマシンは発電用タービン、発電機などを手がける重電大手。東芝は合弁を足がかりに、電力需要の増す
ロシアで送変電事業を拡大する考え。
東芝、ロシアで送変電装置の合弁 100億円投じ新工場
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E7E2E6938DE3E7E2EBE0E2E3E39F9FE2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
- 330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 14:27:11.08
- 【国内】日本の中枢情報筒抜け 送信先は中国のサーバ[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316406823/
【国内】先端企業潜入メール 社員宛 500件ウィルス入り 機密盗む 送信先サーバの所在地は、中国、米国、韓国など[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316408081/
- 331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 00:31:52.84
- >>293-295
【社会】 「最新鋭の潜水艦やミサイル、原子力プラントを製造している工場などで」 〜三菱重にサイバー攻撃、サーバー80台感染
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316376028/
【サイバー犯罪】防衛・原発産業が対象か、IHIにもサイバー攻撃--ウイルス感染は確認されず [09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316500404/
>>293-295
>>207-292
>>330
【機械】三菱重工サイバー攻撃、ウイルスに中国語簡体字[11/09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316498182/
【国内】日本の中枢情報筒抜け 送信先は中国のサーバ[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316406823/
特定の組織を狙って情報の窃取を狙う標的型メール。同庁では、他省庁や海外治安機関との調整業務にあたる
職員10人前後を注進に日常的に届くが、添付ファイルを開けないよう指導を徹底しているため情報が漏洩した
ケースはないという。
しかし、同庁の幹部は言う。「もう日本の中枢の誰かが感染している。常に外部から見張られている状態なんだ」
同庁で特定ポストの職員に繰り返し不審なメールが届くようになったのは少なくとも3年前だ。係長クラスの異動は
一般に公表していないが、異動後しばらくすると新しい係長にメールが送りつけられてくる。「異動情報も、職員の
アドレスも筒抜けだ。しかも何年にもわたって」
非公開の文書も、ほぼリアルタイムで抜き取られている。昨年11月、経済産業省の担当者が一部の関係者に
送った大畠章宏経産相(当時)とカザフスタンの下院議長の会談に関するメールは、その日のうちにウイルスを
仕込まれて省内のあちこちにばらまかれ、職員約20人を感染させた。
日本の頭脳ともいえる大学や研究機関も狙われている。京都大教授を務めていた白川方明氏が日銀総裁に
就任する直前の2008年4月7日、同大職員約50人にメールが届いた。その後、メールにはパソコンの通信記録を
中国のサーバに送信させるプログラミングが施されていたことがわかる。
(抜粋)
- 332 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 00:32:19.33
- >>329
【自動車】ホンダ、ロシアで乗用車生産へ 現地で組み立て--実現すれば日本の大手が出そろうことに [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316281153/
【経済政策】日露官民が経済諮問会議 医療など3分野を中心に共同事業の実現へ[11/09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316525608/
- 333 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 00:34:15.13
- 【地域経済】創薬ベンチャーに韓国マネー 海外から資金呼び込む--まだ関西には見逃されているチャンスがある(日経) [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316320537/
【モノづくり】車部品など中堅350社、東南ア進出 円高で大手に追随--今後3年、商社が工業団地造成 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316311250/
- 334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 00:42:03.93
- >>331
>>74 >>95 >>97 >>134 >>232 >>267
- 335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/21(水) 00:42:52.35
- >>99 >>135 >>211-216
【コラム】「知財立国」よりソフトパワー--日本はコンテンツを無償公開し、補完ビジネスで儲けるべき (池田信夫/経済学者) [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316321173/
日本政府は「知的財産立国」による産業競争力の強化を国策とし、首相を本部長とする
知的財産戦略本部が特許や著作権の強化を進めている。その結果、著作権法違反には
最高で懲役10年、罰金3億円という強盗なみの刑罰が科されることになった。
- 336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 00:59:49.32
- 【ゴム】ブリヂストン 米でタイヤ生産増強に1000億円投資 円高による輸出コストの増加を抑える[11/09/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316744791/
これまで、建設車両用の大型タイヤは日本国内工場で生産してきたが、
米国に工場を新設することで、円高による輸出コストの増加を抑える狙いがある。
- 337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 16:13:08.93
- 【化学/電池】クレハ、中国にリチウム電池材料用樹脂工場を新設 投資額60億円 [11/09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316837820/
クレハ、中国に高機能樹脂工場 リチウムイオン電池用
PVDFはリチウムイオン電池の接着剤や太陽電池の裏側を保護するバックシートなどでの需要が拡大している。
中国では現地メーカーなどが電池の生産を増やしているため、需要地で生産に乗り出す。蛍石から作る原料の
安定調達の狙いもある。
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E3E2959E8DE0E3E2EBE0E2E3E38698E3E2E2E2;at=ALL
クレハが中国に新工場、リチウム電池用接着剤
同社はリチウム電池用の接着剤で世界シェア約7割を握るが、現在はいわき事業所(福島県いわき市)のみで
生産しており、中国での増設で旺盛な需要に応える。
全額出資の製造子会社を12月に設立し、年間生産能力5000トンの新工場を来年夏に着工する。東京都内で
記者会見した中谷秀雄常務は「中国はリチウム電池の重要な市場となる見込みで、原料の生産地でもある。
電力確保の観点でもふさわしいと判断した」と説明した。
同社は今年7月、いわき事業所のフッ化ビニリデン樹脂の年産能力を従来の2700トンから4000トンに増強したばかり。中国の新工場が稼働すれば、年産能力は計9000トンとなる。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110921/biz11092116300016-n1.htm
- 338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 01:36:07.94
- >>131
東レ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%83%AC
>元副社長で現在特別顧問を務める飯島英胤は、2006年6月13日に日韓経済協会第7代会長に就任している。
- 339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 19:41:06.04
- 【モノづくり】車用タイミングチェーン国内シェア8割の『テラダイ』、中国・上海に初の海外工場となる鋳造工場を新設 [09/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317016355/
- 340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/29(木) 20:13:03.91
- 新型旅客機B787
日本の材料が多く使われているという。しかしこの製造には電気を使う。
安い安定した電源が必要だ。風力発電で産業材料は作れない。
原発会議は現実を支える産業界だけでよい。稼がない学者はいらない。
駿河山人
http://pub.ne.jp/surugasankei/
- 341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/30(金) 00:00:35.36
- 伊藤忠商事、リチウムイオン電池材料で米に工場
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E5E294828DE0E5E2EBE0E2E3E38698E3E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
三菱化学、リチウムイオン電池向け電解液を中国で生産
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110928/biz11092817340019-n1.htm
【経営戦略】パナソニック、リチウムイオン電池の国内拠点半減 中国で5割生産へ[11/09/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317261222/
- 342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/30(金) 00:01:02.00
- >>274
【経済】中国の聯想(レノボ)、社外取締役にソニー元社長の出井氏[09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317210246/
- 343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/30(金) 00:02:56.17
- 【経営】ヤマハ発動機に見る「日本のものづくり」経営のヒント [09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316876029/
歴史的円高・景気悪化・高い法人税・環境制約など輸出企業にとって厳しい環境が
続いており、製造業の海外移転による国内空洞化の加速が懸念されている。そんな中、
海外売上高比率が約90%のヤマハ発動機は、日本ならではの「ものづくり」を追求している。
同社の目指す「日本のものづくり」経営は、既存事業の開発・調達・製造における機能を
進化させた、ものづくりにおける『世界のマザー拠点』であるということだ。製造現場の
事例としては、生産規模・組立工程に応じ、柔軟な生産方式を採用している事が挙げられる。
月産400台以上のモデルは量産ラインで組み立てられ、月産400台以下の少量モデルは量産
ラインから外し、そのうち小型モデルは2人で組み上げるセル生産方式、大型モデルは
10人のショートラインで組み立てる。量産ラインは価値作業にこだわる理論値生産を
徹底したラインで、少量モデルを大量に生産する新興国工場の手本である“マザー”となる
ものだ。二輪車の開発ではエンジン・フレームといった基盤となる「プラットフォーム開発」
を国内で、各国地域の好みに合わせる必要がある外観・機能などの「商品開発」は海外現地で
行うという明確な戦略を進めている。こちらも「ものづくり」の基盤となる重要な領域は
国内に残すという戦略だ。また、国内製造を残すために、製品の開発・設計・製造など
全ての部門に渡り、コストダウンを図ることも同時に行っている。
- 344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/03(月) 18:40:35.86
- 【モノづくり】メードバイJAPAN--東レやキヤノン、海外と育む"虎の子"技術 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317634125/
- 345 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 13:51:08.30
- 【セキュリティ】日本企業の「社外秘」資料が中国サイトで売買されている--日刊SPA! [10/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317702738/
- 346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/04(火) 17:32:38.21
- 日銀白川の罪は重い
- 347 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 19:03:14.04
- 【経済】東レ、ソウルに研究開発センター設立へ[10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317808348/
- 348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/05(水) 20:54:25.34
- 異常な円高を引き起こした日銀白川の罪は重い
まじで売国奴
- 349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/06(木) 23:58:31.32
- 【M&A】三洋電機の白物事業、中国ハイアールへの売却 : 三洋社員の処遇はどうなるか [10/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317911343/
- 350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 23:45:25.90
- 【モノづくり】「自動車産業の仕事は5分の1になる」 --空洞化最終章へ 腹をくくった経営者たち/ユーシン・田邊耕二社長 [09/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317390273/
ユーシンは、完成車メーカーに部品を提供する1次サプライヤー。1980年代半ばから海外
進出を進めてきたが、新興国での“地産地消”が進み、「ここ数年で中国の金型が使える
ようになり、価格も(日本より)4〜5割安い」。加えてユーシンが進出したタイ、中国、
メキシコなどは、日本人の賃金の10分の1以下。市場が縮小する日本国内で生産する意味は
薄れる一方だ。
【経済】「さらばニッポン」。貿易黒字が消えていく…迫る防衛ライン、トヨタ・日産・ホンダが生産2割海外移管で「貿易赤字国」に[10/2]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317567986/
- 351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 23:45:42.93
- >>314
【韓国】電力の無駄遣いを減らせ GDPを1ドル増やすのに日本の2倍電力を要する韓国[09/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317360009/
このようにエネルギーの非効率的な使用が可能となる理由は、電気料金が生産原価を下回って
いるからだ。韓国の電気料金は生産原価の90%、つまり原価割れとなっている。
海外と比較しても、韓国の電力消費量の多さは際立っている。国内総生産(GDP)を1ドル(約77
円)増やすのに必要な電力を見ると、韓国は0.58キロワット時の電力を使う。これは経済協力開発
機構(OECD)平均(0.33キロワット時)の1.76倍で、米国(0.3527キロワット時)や英国(0.21キロ
ワット時)に比べ多い。
これは韓国の産業構造が、製造業、とりわけ化学、鉄鋼、製紙など電力を大量に使う業種が多い
のが原因とされてきた。しかし韓国と同じような産業構造を持つ日本やドイツと比較すると、産業
構造だけが原因でないことが分かる。日本はGDPを1ドル増やすのに韓国の半分以下に当たる
0.20キロワット時の電力を使う。ドイツは同0.28キロワット時で、韓国に比べはるかに少ない。韓国
での1人当たりの年間電力消費量は9510キロワット時で、韓国よりも経済水準の高いフランス
(7894キロワット時)や英国(5742キロワット時)に比べ多い。2008年には、GDPの規模が韓国の
4倍を上回る日本(8110キロワット時)をも上回った。
- 352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 23:46:00.41
- >>266 >>297 >>344 >>347
【ソフトバンク】孫正義社長の「脱原発は日本の話」発言について経産省幹部 「狙いは日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315823975/
「民主党政権になり日本企業の韓国進出に拍車がかかっている」と、経済産業省のある
幹部は警告する。 とくに韓国側が狙うのは日本企業のハイテク技術だ。「ポスト液
晶」と注目される有機ELなど新素材技術やスマートフォン関連技術など、工場や研究
所が韓国に進出する動きが加速している。
今年1月、東レは世界最大級の炭素繊維工場を韓国慶尚北道・亀尾の国家産業団地に建設、
来年から稼動させることを発表した。
その投資額は今後10年間で1兆3千億1(約980億円)に達する。 韓国政府はかねて
「先端素材の国産化」を目標に、21世紀の技術である「ハイテク炭素繊維」産業の韓国
移転を切望していた。そのため世界の炭素繊維市場の約40パーセントを握る東レの技術
に照準を定めてきた。東レには李明博大統領の実兄でもある李相得ハンナラ党議員が何
度も足を運び、移転を要請していた。建設が決定したとき、韓国の一部メディアは、
「ハンナラ党の勝利だ」とはやし立てたという。
東レの日覺昭廣社長は今年6月28日の亀尾での記者懇談会で次のように語っている。
「どこの国に工場を作れば価格と品質面で世界最高の競争力を持つ製品を作れるか
悩んだ。賃金だけでなく、労働力の質、政府の支援も考慮した。総合的に検討した結果、
韓国が最適という結論を下した」(中央日報)
東レは’63年から韓国へ進出している、いわば先駆者といえる企業だが、その
ほかの企業も最近、続々と工場移転を決めている。たとえば住友化学はサムスンと組ん
で、京畿道平沢市にスマートフォンの部品工場を建設している。また、宇部興産はすで
に8月から忠清南道牙山市に建てたプラスチック樹脂工場の操業を始めている。 菅前
首相が主導した反原発政策は、日本の電力料金の高騰をもたらし、日本の産業は海外
(とくに韓国)に移転せざるを得なくなる。
- 353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 23:46:18.74
- >>292
>>345
【中国】当局がノートブックや携帯から情報を盗む…世界主要企業に「サイバースパイ」警戒令−ワシントンポストが報じる[09/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317275824/
- 354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/08(土) 23:46:50.20
- >>302
【検証】中国高速鉄道、日立製の信号システムなど海外技術の理解でつまずき--WSJ [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317649495/
主な信号システムを組み立てたのは、中国鉄道省が指名した企業の1つで北京を拠点とする
和利時自動化駆動技術だ。消息筋によると、同社が供給した信号システムは、和利時が自家製品
とうたっているものの、同社仕様に合わせて日立が作った電気回路が含まれているケースもある。
消息筋は、日立が中国人エンジニアに技術を盗まれることを恐れ、内部構造を和利時に隠して
部品を販売したことが問題だと指摘する。日立幹部らによると、この「ブラックボックス」の
設計のために、装置をコピーすることや、試験などで装置を理解することが一段と難しくなる。
日立のある幹部は、和利時のような企業がどうやって、日立のノウハウを詳しく知らないまま
安全信号システムにその技術を取り込んだのか、謎だと述べた。
- 355 :354:2011/10/08(土) 23:47:30.18
- 和利時によると、同社は日立と長期間にわたり付き合いがあるという。日立は和利時が信号事業を
始めた2005年から、高速鉄道の信号部品を和利時に供給している。主な協力関係はATPシステムに
関するものだ。和利時の文書によると、これは列車の先頭と最後尾の部分についている部品で、
「安全を守る最後のとりで」だという。
この日立製の部品には仕掛けがあった。この件に詳しい日立の幹部2人によると、日立は業界で
「ブラック・ボックス」と呼ばれる手法を採用し、日本語で言う「図面」を公表せず、設計上の
秘密を守ったのだ。
ブラック・ボックス化することにより、装置をリバース・エンジニアすることが難しくなる。また、
中国でのこの事業に詳しい複数の企業の幹部によると、問題が起こったときにそれを解決するのも
難しくなる。
日立のある幹部は、図面を提供することは、相手企業を完全に信頼するということで、相手企業が
他の市場で競争上の脅威とならないと判断したということだと語る。
日立が常に設計上の秘密を公表しないわけではない。同幹部によると、一般的なプロジェクトでは
図面を提供することもあるという。
日立の幹部によると、和利時との合意は、技術面での詳細を提供することが求められる技術移転契約
ではなく、和利時が提供した詳細に基づいて部品を提供するという契約合意だったという。ただし
日立によると、こうした種類の契約で一般的な、限定的な技術提供は行った。
- 356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 01:43:04.76
- >>341
【日中経済】パナソニック、中国に電子回路製造装置の新工場新設=国内生産に迫る能力[10/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318062289/
- 357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 12:33:59.63
- 【自動車】ホンダ、中国でのHV基幹部品生産を検討か[10/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318128072/
- 358 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 02:27:30.10
- 【企業誘致】台湾当局、日本の中小企業向け工業団地を開設--2年間賃料無料 [10/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318125056/
【台中】台湾で活動する中国の女性スパイ5000人[10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317706844/
- 359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 23:24:48.93
- >>284
【インフラ輸出】中国・天津の"環境都市"開発受注へ官民連携--経産省、日立・三菱重連合に補助金などの側面支援 [10/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318219514/
- 360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 23:44:55.74
- >>343
【インタビュー】超円高に挑む カメラの海外生産は90%以上=ニコン社長[11/10/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318207497/
- 361 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/11(火) 20:38:16.61
- >>280 >>323
>>358
【経済】円高で日本企業の海外移転加速、大韓貿易投資振興公社(KOTRA)が韓国誘致提言[10/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318323821/
- 362 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/14(金) 02:15:37.04
- 【日韓】震災と円高で日本企業の韓国進出が増加、各地で積極誘致[10/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318497116/
- 363 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/14(金) 21:38:55.34
- 【石油】コスモ石油、韓国・ヒュンダイオイルバンクと技術・研究分野の協力に関する覚書を締結 [10/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318594274/
【電機】中国地域における本社、現地完結型の事業展開図る--シャープ、北京で中国統轄会社の営業を開始 [10/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318593864/
- 364 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 01:10:09.22
- もうどうにでもなーれ
- 365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 01:23:59.39
- 日本の将来の雇用がまじで不安でしかないな
デフレ馬鹿も同時に半島へ強制送還しろ
- 366 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 01:53:29.54
- 【提言】超円高に挑む:成長モデルの転換急務、製造業依存から脱却を--野口悠紀雄(早稲田大学大学院教授) [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318614336/
【韓国】韓国ウォン安、製造業種で「脱日本」の懸念…輸入業者「もうけ出ない」、日本からの輸入減らし、韓国国産化が進む可能性[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318656737/
- 367 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/17(月) 01:38:19.09
- 【日韓】エチゼンクラゲの緑化技術に韓国が触手 技術の海外流出に懸念[10/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318781760/
- 368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/18(火) 02:31:29.36
- >>359
【日中】日立、中国・重慶で省エネ・環境保全・低炭素社会構築へ[10/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318862626/
具体的には、日立と両江新区がモデル事業の開拓とともに、スマートグリッドとスマートコミュニティ、
電気自動車、太陽光発電、風力発電とインバータ、鉄道システム、クラウド・コンピューティング、
循環型経済などの分野で協力する。
- 369 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 00:15:35.83
- >>354
【チャイナネット】“中国の技術が盗まれる”高速鉄道建設減速 「欧州・日本のスパイに用心」[10/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318914371/
- 370 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 13:13:24.93
- >>369
北の某権力者が乗った電車に応用すれば電車衝突で
暗殺できるから重要ですな
- 371 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 01:09:13.83
- 太陽電池用導電フィルムを中国で生産 日立化成
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3EAE2E5808DE3EAE3E2E0E2E3E38698E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
日立化成工業は太陽電池や液晶ディスプレーに使う導電フィルムを初めて海外で生産する。
約20億円を投じて中国に新工場を建設、2013年4月に稼働させる。太陽電池用の生産量は現在の4〜5倍に
拡大する見通し。導電フィルムは世界シェア首位の同社など日本勢の生産が9割近くを占め、
大半を国内で生産している。中国に太陽電池などの工場が集積しており、日本勢が得意の素材生産も
移転する流れが加速しそうだ。
- 372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 00:46:32.99
- >>363
【経済】コスモ石油、韓国大手に生産委託検討 日韓で需給調整[10/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319126432/
- 373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 03:11:48.61
- >>317 >>320
【中国】トヨタ、中国でエコカー部品共同開発 江蘇省に新拠点[10/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319242180/
- 374 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/23(日) 03:59:51.68
- 【日中】企業経験の豊富な日本人サラリーマン、定年後は「中国で再就職」が増加―英紙[10/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319273286/
こうした背景には、今年7月にはソニー・エリクソンが北京に研究開発所を設立するなど、
日本企業が中国に設立する研究開発所や営業所が現在も増えていることがあると、
日本の人材企業の責任者は指摘している。
日本の企業は日本人職員を雇用したがる傾向が強く、特に技術と経験を持ち、
さらに中国語が使える日本の人材が好まれるという。
上海で行われたある調査では、日本人職員を雇用する中国の日本企業のうち、
3分の2が製造業で、日本の人材への需要上昇を続けている。
給与が減ってしまうケースが多いものの、こうした人々は給与よりも技術や経験を
生かせるかどうかを重視する傾向が強いが、太陽光発電や電気自動車(EV)といった
分野の技術や経験を持った人材は中国企業からの需要も高く、これまで以上の給与が
望めるという。
- 375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:57:04.76
- >>352 >>361-362
【日韓・経済】ナノカーボン繊維、特殊鋼材などの日本企業8社、韓国・江原道東海市に生産拠点移転へ[10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319450681/
江原道東海市の北坪国家産業団地に生産拠点を移転する日本企業が増えている。
江原道は23日、K化学工業など日本企業8社と、生産拠点団地の造成に向けた投資了解覚書(MOU)
を締結したと発表した。
これら企業は、ナノカーボン繊維、特殊鋼材、産業機械などのメーカーで、東海市での現地調査を
踏まえて移転を決定した。特に、K化学工業は年間売上高が5兆ウォン(約3320億円)を超える成長企業で、
日本国内のナノカーボン産業をリードしている。
- 376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 01:59:52.28
- >>331 >>334
【機械】軍事・原発情報が流出か 三菱重工業へのサイバー攻撃[11/10/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319412504/
情報が外部に送信された痕跡が残っており、何者かが盗み取った可能性が高いという。
三菱重工のウイルス感染をめぐって軍事情報などの流出の疑いが浮上したのは初めて。
- 377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:00:05.69
- 【テレビ】レナウンが唖然とした“残酷”な中国市場…NHKスペシャル「中国人ボスがやってきた〜密着 レナウンの400日〜」[10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319440366/
【日中】「中国人は宇宙人と思ってビジネスの交渉をせよ」…見かけが日本人と似ているので錯覚するが両者には習慣の違いがある[10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319429378/
- 378 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 02:15:08.50
- 【自動車】トヨタ、日産、ホンダなど自動車メーカー11社、部品を韓国から調達へ…経産省、商談会で後押し、日韓EPA交渉再開へ機運[10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319412192/
- 379 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 02:44:36.33
- 【災害】タイ洪水 : 工業団地"全て冠水"、損害額3750億円になるとの試算--被災日系企業は310社に [10/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318773804/
【タイ洪水】東日本大震災後に“国内生産リスク”回避でタイ投資へ傾斜した、日本の製造業各社の「泣きっ面に蜂」[10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319461838/
【経済政策】「 原発建設の方針は変更せず」「レアアースの共同開発」ベトナムのフック副首相との会見要旨[11/10/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319587180/
【経営戦略】「勤勉さにひかれベトナム進出」精密板金業の玉吉製作所[11/10/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319587504/
- 380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/27(木) 02:44:50.84
- 「日ロ、ハイテク分野で協力拡大を」 ロシア産業貿易相
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E0E2E1998DE0E6E3E2E0E2E3E39790E0E2E2E2;at=ALL
- 381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 20:50:43.43
- >>270-271
【経済政策】中国、新幹線技術盗用は「国家の意思」 米機関が国有企業の分析報告[11/10/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319759834/
米国議会の超党派諮問機関「米中経済安保調査委員会」は26日、中国の国有企業の分析報告を発表し、
中国の国内総生産(GDP)の50%が国有企業の活動によるという見解を明らかにした。
同報告は中国の国有企業群が商業判断よりも共産党や政府の意思を優先させるとみなし、
日本の新幹線技術の盗用も中国側の国家意思だとの判断を示した。
同報告は、国有企業が政府の意思で外国の高度技術を入手するために利用されるとも指摘し、
その実例として日本の新幹線技術が中国側に渡った経緯を詳述した。
まず、日本の新幹線技術の中国側の取得について
「中国企業が外国技術を盗用した最もひどい実例」と明記。
2004年の中国側の入札に日本の川崎重工業などが応募して、国有企業の
「中国南車集団四方機車車両」と提携、中国が日本から新幹線車両を直接輸入する一方、
ライセンス生産を進めたプロセスを述べている。
同報告はそのうえで中国側が昨年までに新幹線「はやて」に酷似した高速列車を製造して、
「中国の独自技術による」と宣言したことを技術の盗用とみなし、
「中国政府が求める外国の技術を取得する過程では中国の国有企業が決定的な役割を果たす」として、
日本の新幹線技術の取得も中国側の国家や政府の意思だったという見解を明示した。
- 382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 22:29:46.65
- 【モバイル】“カネを稼ぐ”主力は中間財・資本財、iPhone部品1位日本34%、2位ドイツ17%、3位韓国13%[10/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319808702/
- 383 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 22:29:57.98
- 【米韓】アメリカが、韓国のF−15Kの技術流出疑惑に対し強行調査…韓国がセンサーなどを無断で分解[10/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319996635/
これに対して空軍は、
「技術を流出させようとするのではなく、単純な整備目的で分解しただけ。米政府も過敏な反応をしないだろう」
と釈明したが、米国防総省はこれに対して「明白な技術流出目的で解体した」と強固な態度を変えずにいる。
この事件が広まった後、ペンタゴンは次官補を筆頭に韓国が不法に技術を流出させたかどうかを調査する委員会を
米国防部内に設置、今まで韓国が、米国の軍事技術を無断適用したり、流出させた事例を全て調査し制裁する
という方針のため波紋が広がっている。
この事件が広まると、米側は韓国が導入しようとする装備の技術が流出していないか厳格に調査し、
米国の技術が適用された韓国軍事装備の海外輸出を全面的に制限する方針だ。
ある消息筋によれば、米国が疑惑を持っている韓国へ輸出した武器は全部で16種だと判明した。
これらの装備の大半は、米国の防衛産業製品を逆設計したり模倣して開発した疑いが強いのに、
韓国はあたかも自分たちの技術で開発したかのように吹聴している。
ある消息筋は「韓国の分別無さを放置すれば米国の軍事技術があっという間に海外に流出すると
米国が見解を示している」と説明。
- 384 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 20:25:26.62
- パクリ大国、中国、韓国に日本は本格的な対応策が必要
- 385 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 03:58:22.16
- パクリ=盗人
そんな国に未来があるの
ないだろう
盗まれないように国交断絶が必要
- 386 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/11/03(木) 21:53:03.37
- マスコミは工場移転を簡単に報道する。
しかし日本人が打出の小槌を、外国人に奪われているのが真相だ。
- 387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/03(木) 22:06:42.85
- もうニッポン駄目ぽ
- 388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 00:49:02.50
- 地方は工場が町や市を回してる部分があるから工場閉鎖されたら町や市自体が終了する。
- 389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 23:14:15.79
- >>323
【韓国】素材・部品産業、2020年に日本・台湾を抜いて世界4位になるという構想[11/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320140455/
- 390 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/04(金) 23:14:45.78
- 中小企業、新興国に集団進出 円高受け自治体支援
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0EAE29D968DE1E2E3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/kimichin/diary/d2327
円高や大手企業の海外シフトを背景に中小企業が海外進出を加速する。浜松市など産業集積地の中小企業が
相次ぎ新興国に「集団進出」し、単独での進出も急増している。これまで地元企業の流出阻止に懸命だった
自治体も国内拠点の存続を条件に中小の海外進出を後押しし始めた。政府も日本政策金融公庫の融資制度拡大
などで支援する。電機、自動車などの大手に続き、中小も海外で稼ぐ力を高める。
集団進出は1社では資金やノウハウに限りがあるため、複数の企業が協力し合うのが狙い。
http://kachitas.iza.ne.jp/blog/entry/2493478/
海外シフト加速
http://taku616.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-ea36.html
http://taku616.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/10/31/photo.jpg
- 391 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 03:22:12.10
- 【経済】韓国のライバル企業と国際的に競争するためには1ドル120円程度がいい(ZAKZAK)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320834675/
しかし、2008年頃からの急激な円高と、この分野での日本企業の衰退、韓国企業の躍進が妙にダブってみえる。
このまま円高が進むと何が起こるのか。
輸出企業は採算がとれなくなり、海外進出できるところは生産拠点を海外に移していくだろう。
それは国内の雇用機会が奪われるだけでなく、技術が海外に逃げていくことにもなる。
ある一流電機メーカーの人から聞いた話だが、技術者が海外メーカーに根こそぎとられると嘆いていた。
国内メーカーの技術者も現地生産で技術指導しているうちに、
海外メーカーから高額給与で誘われたら、なびいてもやむを得まい。
今は経済無策で、1円=15ウォンぐらいになっている。
1990年ごろは1円=5ウォン、2000年以降、2006年ごろまで1円=10ウォンで安定していた。
そのぐらいに戻すためには、1ドル=120円程度がいい。
韓国のライバル企業と国際的に競争するために必要な円安レートである。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
【為替】止まぬ円高が日本企業に迫る海外移転加速 国内空洞化の恐れ一段と[11/11/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320900972/
- 392 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/11(金) 20:43:43.47
- >>80
【機械】三菱重工業、原発情報も流出…感染サーバーに形跡[11/11/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320885929/
総合機械メーカー「三菱重工業」(東京)がサイバー攻撃を受けていた事件で、
ウイルスに感染したコンピューター83台のうちサーバー2台に、
外部に情報が流出した形跡があることが9日、関係者の話でわかった。
感染していないサーバーの情報も、感染端末に勝手に移されており、
外部に送信されていた可能性も出ている。
大半は原子力発電プラントなどの設計情報で、民生用の知的財産も攻撃者に
狙われたことから、経済産業省も事実確認を進めている。
関係者によると、問題のサーバー2台のうち1台には、
本社などから防衛装備品に関する情報が集められており、
もう1台には主に原発関連の情報が集中。
2台とも外部のサイトと通信を行っていたが、原発関係のサーバーの方が
圧倒的に通信量が多かったという。
流出は確認できただけで1年前から始まっていた。
- 393 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 00:11:23.50
- 週刊エコノミスト 2011年11月8日号
編集後記
買われる日本の技術者
世界最大3兆jを超えた外貨準備を使い、中国が日本の企業を買収してくるのではないか、という
懸念が市場でくすぶっているが、上海の友人は、「中国人はもっとしたたか」という。
近年、急成長する中国の建機メーカー。その技術の土台は、日本の大手建機メーカーを退職した
60歳前後の技術者で、年収3000万〜5000万円でスカウトしているからだという。
世界最大となった中国の自動車メーカーでも、「日本の二輪車・自動車メーカーにいた技術者によく
出会う」(大手商社)という。
1980〜90年代に韓国の半導体メーカーが急成長した背景にも、日本の技術者の週末アルバイトや
転職があったのは有名な話だが、この動きがいま中国を舞台にあらゆる産業で起きているようだ。
流れを止める手立てはない。 (金山隆一)
- 394 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙四年目):2011/11/14(月) 00:42:37.28
- >>387
日本の男はなあ、死ぬまで侍なんだ。
侍はなあ、国が滅びても、死ぬまで国士なんだ。
- 395 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/16(水) 01:19:05.60
- 【話題】なぜ日本企業は輝きを失ったのか!韓国企業は日本企業がどんな部品を使っているかを調べ、それより3分の1で同じ品質の製品作る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321157384/
- 396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 22:06:09.85
- 【電気機器】パナソニックがマレーシアに太陽電池工場 500億円を投資[11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321580862/
【自動車】円高で海外移転も…マツダ社長[11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321581603/
- 397 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 18:36:07.09
- 月刊WiLL 2011年12月号
ある編集者のオデッセイ 堤堯
第122回 続・「安全な原発」はなぜ潰されたか?
http://www.fujisan.co.jp/product/1281681159/b/705427/
10月号の拙稿『「安全な原発」はなぜ潰されたか?』について、いろいろと反響があった。
(中略)
拙稿が活字になったあと、トリウム溶融塩炉の提唱者・古川和男氏と、数回にわたってお会いする
機会があった。
(中略)
それらの機会を通して、技術の話にかぎらず、トリウム原発が辿った歴史的な沿革、さらには聞き捨て
ならなぬ話から記す。次の一件だ。
中国もトリウム原発に触手を動かす。日本に留学する女子大生を古川氏にアプローチさせて来た。
「こちらはそんなこととはツユ知らず、マジメな学生だと思っていろいろと教えたが、なんのことはない、資料をごっそり持っていかれた」
さらにけしからんのは、
「京大の助教が近づいて来て、これもマジメな研究だと思ったから出入りさせた。ところが、ボクの研究を
そっくり盗んで、中国に売り飛ばした。大阪で詐欺師として有名な男を社長に、自分は副社長になって
会社を作ってやったことで、人に忠告されてはじめて知ったんです」
「その助教の名は?」
「私の口からはいえません。その名をいえば、ああ、あの男かと、よく知られた学者ですよ。女子大生と
いい、その助教といい、私のような年寄りにはとても見抜けません。それにしても、いまのアカデミズム
(学界)は、いったいどうなっているんですかねえ。いちがいに金儲けが悪いとはいわんが、学者が
サラリーマン化している。(後略)」
- 398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:52:00.25
- 【電気機器】日本伝統の技、海外でも展開 パナソニックが遠隔操作ロボット開発[11/11/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321832899/
- 399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 21:34:06.74
- 【経済】野菜工場支援で中国進出…諏訪菜(茅野市)が山東で技術供与、中国人富裕層向けの巨大市場狙う[11/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321915409/
【日中経済】中国市場に急傾斜 トヨタ、新車企画部門も北京に、日産は新ブランドを来年から展開[11/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321882008/
【経済】ヤマダ電機、中韓など海外メーカー商品に力 消費者ニーズ見越す−日本勢、国内市場でも売り場を奪われる事態★2[11/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321946536/
- 400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 01:59:58.30
- 東海カーボン、ポスコと等方性黒鉛素材の生産・販売合弁事業会社を韓国に設立
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=297389&lindID=4
東海カーボン・ポスコ合弁、高機能黒鉛生産 太陽電池材向け
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E3E29B848DE0E3E3E3E0E2E3E38698E3E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
東海カーボンと韓国鉄鋼最大手ポスコは21日、太陽電池材料の製造などに使う高機能黒鉛を生産・販売する
合弁会社の設立で基本合意した。2014年までに、韓国に年産能力4千トンの工場を新設する。東海カーボンは
韓国子会社で同黒鉛の加工を手掛けている。
電力料金などが安い韓国で素材も調達、一貫生産でコストも抑え、円高による採算悪化も軽減する。
- 401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/25(金) 21:16:33.60
- 【貿易】半導体 韓国企業にノウハウ提供し寝首かかれたと大前研一氏 (週刊ポスト)[11/11/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322177198/
半導体も同様だった。日米貿易摩擦で日本は半導体の2割を輸入する羽目になった。
ところが、アメリカが作っている半導体は軍事用で、日本が必要とする民生用は
作っていなかった。
インテルやテキサス・インスツルメンツなどはすでに日本で生産していたので、
輸入扱いにならない。
そこで日本企業は窮余の一策として、韓国企業にノウハウを伝授し、
韓国から輸入することにした。
アメリカとの約束は「輸入を2割にする」というだけで、「アメリカから」とは
なっていなかったからだ。
その結果、日本企業は韓国企業に寝首をかかれ、半導体で惨敗する羽目になって
しまった。
- 402 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 18:48:13.55
- パクリ大国半島人とデフレ派は日本の害虫的存在
- 403 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 19:02:34.96
- 【国内】兵器開発可能な半導体装置を中国に不正輸出、品川区の電子機器販売会社を外為法違反容疑で強制捜査へ、神奈川県警外事課[11/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322536145/
- 404 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/29(火) 19:06:20.90
- そっくり教える方がアホ
補助金出すなら守秘義務と罰則をタップリ与えてからやらせろよW
- 405 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/02(金) 13:15:18.47
- 【電気機器】最先端技術、海外流出させぬ…東芝会長が講演[11/12/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322786985/
【中韓】サムスンとLGの研究員、数千億ウォンの次世代ディスプレー核心技術を盗み出し中国に流出[12/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322795697/
- 406 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/02(金) 18:01:59.30
- ※
エネルギー板(政策)が新設されました。
自然エネルギーに関心ある方は是非いらして下さい。
▼エネルギー(政策)板
http://uni.2ch.net/energy/
まだローカルルールを決める段階なので自治板、またスレ立ては、スレ立て依頼で立てる前お尋ね下さい。
- 407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/02(金) 21:03:44.10
- なぜ優秀な技術者は簡単に海外にヘッドハンティングされる?
日本にいても十分な見返りが無いから。
なぜ十分な見返りが無い?
年功序列、終身雇用で、能力の無い技術者、能力が無くても高い給料を貰う年配者が多くいる。高い能力=高い給料に結びつかない。
技術流出は、結局は年功序列及び終身雇用が保証されているから、な気がしました。
あとは少子高齢化の影響。
- 408 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/03(土) 00:05:34.43
- >>326
【経済】日韓の産業支援機関、協力協定を締結…両国の企業が相互に進出する場合など、国内でも現地でも支援が受けられる関係を構築[12/2]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322830583/
全国の公的産業支援機関などでつくる「全国イノベーション推進機関ネットワーク」(会長=堀場雅夫堀場製作所
最高顧問)は2日、韓国テクノパーク協議会と業務協力協定を締結した。両国の企業が相互に進出する場合など、
国内でも現地でも支援が受けられるような関係を構築する。
韓国テクノ協には釜山、ソウルなど韓国内18カ所のテクノパークが加盟し、計1824社が入居している。
協定は、堀場会長と洪宗憙(ホンジュンヒ)会長が京都市下京区の京都高度技術研究所で調印した。
両国企業の持つ技術を相互補完することにより、成長著しいアジア市場への共同展開を目指す内容で、
両機関とも同種の協定を結ぶのは初めてという。日韓それぞれの機関が支援する企業の相互連携やマッチングにより
「日韓共創型」の技術革新も目指す。
- 409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/03(土) 15:09:28.81
- 韓国人に相互補助と言う観念は無いからw
- 410 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/03(土) 15:14:58.17
- 経団連の米倉をはやくなんとかしろ
- 411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 02:46:35.67
- 【製造業】工業団地:中小企業アジアへ 大手商社が後押し [11/11/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322868086/
- 412 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/05(月) 21:20:38.43
- 真相をミタ/「福島第一原発はロシアからサイバー攻撃を受けていた」
誌名: 週刊ポスト [2011年12月9日号]
ページ: 153
発売日: 2011年11月28日
カテゴリ: 社会
キーワード: 入江吉正/福島第一原発 細野豪志原発担当相 サイバー攻撃
キーワード2: 元GE原発技術者・菊池洋一 東京電力 原子力安全・保安院 事故時運転操作手順書
記事の扱い: 2頁前後の記事
- 413 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/05(月) 21:20:57.01
- ロシア国営原子力企業、日本に進出 ウラン濃縮受注めざす
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381959FE2E1E2E1828DE2E1E3E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/beautiful_noise2006/view/20111204/1322960840
ロシアの国営原子力企業、ロスアトムが日本に進出する。原子力発電所の燃料となるウランの濃縮を日本から
受託することや、海外での原発建設で東芝など日本メーカーと協力関係を築く狙い。原発輸出国としてロシアの
存在感を高める思惑から、福島第1原発の事故処理への参画も目指す。エネルギー協力を軸に日本との関係強化
を探るプーチン首相の戦略の一環とみられる。
ロシアの原子力産業を独占するロスアトムは、国営天然ガス会社ガスプロムとともに、同国のエネルギー外交を
担う国策企業。野田佳彦首相が今国会での承認を目指す日ロ原子力協定の発効を待ち、東京に常駐の代表を置く。
ロシアは東芝などが権益を持つ中央アジア・カザフスタン産のウランをロシアで濃縮し、日本などに供給
することを計画。日本の電力各社の使用済みウランをシベリアの拠点で濃縮し、再び原発燃料を抽出する
ことも視野に入れている。
プーチン首相はロスアトムに対し、福島第1原発の事故処理にも関与するよう指示している。原発内の核廃棄物
の処理などを想定しているとみられる。原発事故の知見を深め、自国や輸出先での原発運営に生かす狙いもある。
ロシア、ロスアトム、日本の原発市場に参入、ウラン濃縮、使用済み燃料の再処理、弱み!
http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/7950b5860a10874e82c4e112af456d72
- 414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/09(金) 23:15:57.19
- >>383
ボーイングの次期主力戦闘機部品 韓国が無断分解?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1320061040/
【話題】なぜ日本企業は輝きを失ったのか!韓国企業は日本企業がどんな部品を使っているかを調べ、それより3分の1で同じ品質の製品作る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321157384/
- 415 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/09(金) 23:16:12.56
- >>401
>>405
【電気機器】最先端技術、海外流出させぬ…東芝会長が講演[11/12/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322786985/
西田氏は、東芝が円高による生産体制の見直しで、
半導体を製造する北九州工場(北九州市)など3工場の閉鎖と生産の一部を
海外企業に委託することを決めたことについて言及。
「半導体製造には高度な技術を要する『前工程』とパッケージ化する『後工程』があり、
前工程は今後も可能な限り日本で持ちこたえ、最先端技術を海外に流出させないようにしていく」と強調した。
西田氏はまた、韓国政府が半導体メーカーの電気料金を国策で割安にしていることも紹介。
「半導体の製造では電力を大量消費する。再生可能エネルギーが増えて原子力発電所が
動かずに電気料金が上がると、(工場を)国内にとどめることは微妙になる」と語った。
- 416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/09(金) 23:16:28.02
- >>314
【韓国】「韓国は後進国でもないのに情けない」 韓国の停電被害、今年だけで678万件!企業は停電に打つ手なし [12/8]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323322986/1-2
- 417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/09(金) 23:16:45.30
- >>240 >>250
【経済】ソフトバンク、韓国KT社との合弁「プサンデータセンター」竣工…日本のデータセンターより50%安い価格でサービス提供へ[12/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323324186/
- 418 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 20:12:20.58
- 【日中】JNC、ガラス繊維強化樹脂を中国江蘇省常熟市で製造へ 自動車軽量化[12/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323247607/
- 419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 20:12:57.40
- 安川電機、産業用ロボットを海外生産へ 国内大手で初
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E7E299EB8DE2E7E3E0E0E2E3E38698E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
http://blog.goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/560b09368a9d1625d946b7cb3133c358
安川電機は5日、自動車の溶接作業などに使う産業用ロボットについて、アジア地域での生産に着手する方針を
明らかにした。時期は明確にしていないが、2012年3月期中にも具体的な生産地域や数量を決める。
日本の産業用ロボット大手が海外生産に乗り出すのは初めて。為替変動や自然災害による生産停止などのリスク
を回避するのが狙いで、国際競争力が強い産業分野でも、事業基盤の一極集中を避ける動きが出てきた。
生産候補地はアジアとしか言及していない。だが安川電機はロボットや工作機械に組み込むサーボモーターの
工場を中国に持つため、ロボット本体も同国で生産に乗り出す可能性が高い。
産業用ロボットは同社やファナックなどの日本勢が世界的に強いが、1ドル70円台の円高下でスイスのABBや
独KUKAロボターなど欧州勢との競争では不利になってきている。
ほかの産業用ロボット大手は国内だけで生産を継続する構え。安川電機と世界首位を争うファナックは山梨県
忍野村で今月下旬にもロボットの新工場が稼働予定。
月5000台を1ヵ所で生産し、海外への技術流出を防ぎながらコスト競争力を高める狙いだ。川崎重工業も
「日本製部品を多用しており、今のところ日本で生産する」(山口雅敏執行役員)としている。
- 420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 20:14:35.16
- >>61
>>110 >>124 >>131
【韓国】韓国製鉄業発展の礎、韓日の功労者表彰、有賀敏彦氏に東塔産業勲章、新日鉄の浦項製鉄所(ポスコ)協力プロジェクト統括[12/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323660169/
東塔産業勲章を受章した有賀敏彦・元日本プレスコンクリート社長は、新日本製鉄の浦項製鉄所協力
プロジェクトを統括し、同製鉄所の第1、2期溶鉱炉の建設で技術コンサルタントの役を担った。白氏は
「有賀氏が新日鉄の部長だった時代、韓国に派遣され、ポスコを助けた。わたしが作成した第2期溶鉱炉
の計画書を監修したのも有賀氏だ」と説明した。有賀氏は浦項製鉄所の協力プロジェクトに参加した企業
を率いる団長として、製鉄所の建設、設備調達、技術移転などを支援した。
250 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★