■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
恐い話@同人25
- 1 :恐い:2010/10/19(火) 15:53:41 ID:D+Fx4xho0
- 同人ならではの恐い話から、同人者が味わった恐怖体験まで
幅広く恐かった話をどうぞ。
前スレ:恐い話@同人24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284766083/
- 2 :恐い:2010/10/19(火) 15:54:29 ID:D+Fx4xho0
- 過去スレ
1:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154395815/
2:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170498491/
3:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176649695/
4:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186108938/
4(実質5):http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194369744/
6:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1200052316/
7:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1205368778/
8:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1209618657/
9:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212779250/
10:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216950723/
11:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1222752214/
12:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226800773/
13:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1233474584/
14:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1238772629/
15:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1244035635/
16:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1249312819/
17:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1251901249/
18:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254045327/
19:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1256307252/
20:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1260202569/
21:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1264255714/
22:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1275786161/
23:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1280074336/
- 3 :恐い:2010/10/19(火) 17:33:05 ID:uCf271cQ0
- >>1乙
このスレではスレチな話題が延々と続かないよう願うばかりです
- 4 :恐い:2010/10/19(火) 18:27:03 ID:c/uSGMAu0
- >>1さん乙です
そのためだけに書き込んでごめんなさい
- 5 :恐い:2010/10/19(火) 18:33:37 ID:Leu8vp9r0
- >>1 乙!
- 6 :恐い:2010/10/19(火) 18:34:24 ID:l3dZ2dVc0
- >>1乙
でもって前スレ>>990に吹いた
その逞しさにちょっと憧れるんだぜ…
自分の恐いと言えば恐い話
母(notオタク)に同人イベントの日を把握されている
隠してはいないけども今まで詳しく聞かれたことはないし、イベント以外で
出かける時も、同じように「明日出かけて来るね」としか言わないのに
イベント前日は必ず「明日は売って来るの?売れるの?頑張ってね(・∀・)」と言われる
親って子供のことを見てないようで意外と把握してるってほんとだな…
- 7 :恐い:2010/10/19(火) 21:59:21 ID:xWbfLR1Q0
- >>6
うちの親も同じ。
何でか聞いたら、イベント時はいつもより顔が輝いてるらしいよ
普通にしてるつもりなんだけどな
- 8 :恐い:2010/10/19(火) 22:15:43 ID:LO3hI3ks0
- ヤバいページを印刷している、まさにその時に
剥いたリンゴを差し入れしにきてくれたりする。
それがオカンと言う生き物ですよ。
普段はめったに来ないのに…なんでああも
ピンポイントに来られるんだろうねぇ…恐ろしい。
- 9 :怖い 1/2:2010/10/19(火) 22:52:19 ID:Ar8hCM/T0
- 前スレ943です。
オタクな画像満載のmicroSDカードが職場のロッカーで盗難に遇った
可能性があると言う件ですがカードが有りました。
携帯のmicroSDと書かれた挿入口をもう一度開けて点検すると実はフタが
二重になっていて、外側を開けると充電コードの差込口があり、そこを
カードの挿入口だと思って『ない!』と早とちりしてました。
更にその下に本当の挿入口が有って、刺さっていたけれど接触不良で
込み不可になっていた。 と言うのが真相です。
冷静になれたのも頂いたコメントを読んだからで本当に助かりました。
そしてお騒がせして申し訳ありませんでした。
ついでに何で盗難に有ったと思い込んだのか原因になった怖い話を
置いて行きます。
- 10 :怖い 2/2:2010/10/19(火) 22:53:31 ID:Ar8hCM/T0
- 実は数年前当時の職場で同タイプのダイヤル式ロッカーを使っていて、
盗難に遇っていたんです。確かに施錠したのに戻ったら開け放たれていた
ロッカーを見たときの衝撃と来たらもう…。 キーホルダー等小物が紛失
していて職場に相談するも金銭的被害が出たらまた相談してくれで終了。
当時隠れおたくの私はBL本をむき出しで職場に持ち込むオープンな
同僚の腐女史に付き纏われていて、周辺を嗅ぎ回られ(住所等を訊かれ、
かわしまくっていた)て参っていたのでまさか彼女が?と震え上がりつつ
丁度退社予定だったので辞めて携帯も変えました。
付き纏いと暴言に悩み上司に相談している所に丁度やって来た彼女の
手のホモエロ本を上司が注意しようとすると満面の笑顔で「母も大好きで」
「一部屋この手の本の書庫にしてるんです」と得々と語り出した時、
恥ずかしさで膝が震える。 と言う生まれて初めての経験をした記憶まで
フラッシュバックして今回『今度は誰だ!?』とパニックに陥りました。
ともあれ、思い込みで騒がないよう以後一旦深呼吸して確認します。
そしてロッカーはカギ式のもあるのでそちらを選んで肌身離さずカギを
持って後防犯に努めます。 長くなって済みません。ROMに戻ります。
- 11 :怖い:2010/10/19(火) 23:50:08 ID:MZJ0b8TM0
- >>9
勘違い乙!見つかってよかったね
- 12 :恐い:2010/10/20(水) 00:07:24 ID:DvM+FRorO
- >>9
携帯の穴すら間違えるなんてとんだ童貞だな
乙、よかったな
- 13 :恐い:2010/10/20(水) 01:13:37 ID:/2tsyRDy0
- >>1乙乙乙
>>9
良かった! 気になってたんだ。見つかって本当に良かったね。
今後は外部メディアは万一落としたり紛失しても致命傷にならないよう
本当にヤバいデータは入れないようにするといいよ。
自分は会社のデスクの引き出しに入れてた通勤鞄の内ポケットを離籍中に漁られて
持ち歩いてた個人持ちUSBメモリーを勝手に同僚に使われた事がある。
(職場の共有USBメモリーが使用中だったので、>>13ならメモリー持ってるかも!と
勝手に判断したらしい)
印刷所持ち込み用のデータが入ってたので見られた可能性を考えて、
帰ってきたUSBメモリーを受け取った後サイトと個人サークルを活動停止にしたのが
かつて恐かった自分の思い出です。
- 14 :怖い:2010/10/20(水) 02:35:34 ID:Ap1qplZQ0
- >>10
SDあって良かったね。
あと、大きなお世話かもだけど、2chでは文章の頭出しに一マス空けるのは一般的じゃないから、
他のスレとかに書き込むときにも今のスタイル続けていると、半分コテハンみたいになっちゃうと思う。
できたら避けておいた方が無難だよー。
- 15 :怖い:2010/10/20(水) 07:56:36 ID:VmC/5It20
- 前の職場で後輩同僚が転職するとき、申し訳なさそうに干菓子を一個くれた。
「あ、これ古いんで食べないでください。 いたんでる風に見えない食べ物、どうしても捨てられないんです」
あはは〜あるあると笑いながら、自分も同じタイプなので引き出しに入れっぱなしにしておいた。
別のバカ後輩が引き出しをあさり、それを食べたらお腹が痛くなったというので、バーカと嘲笑っておいた。
- 16 :怖い:2010/10/20(水) 08:32:20 ID:NEcIvYnZ0
- >>15
なんで痛んでるかもって思ってるものをくれたの?
引き出しあさる後輩への対策に?
- 17 :怖い:2010/10/20(水) 09:47:11 ID:B/Dt/AQ50
- 2行目に書いてあるじゃん。対DQNトラップとか関係なくそれが全てかと
カビはえてるとか、変色しているとか、あきらかにやばい状態になっているのを
視覚的に確認しないと捨てられない人っている
食べ物に限らないけど
- 18 :怖い:2010/10/20(水) 09:52:38 ID:Z0q4Qe2IO
- 自分が捨てられないからと言って、他人に食べられない物を渡すっておかしいと思うよ。
- 19 :怖い:2010/10/20(水) 10:04:50 ID:B/Dt/AQ50
- うん、そう思うよ。社会人にもなってこんなの言い訳にならないけど
なんで?って言うからレスしただけ
- 20 :恐い:2010/10/20(水) 13:02:57 ID:ZJdTROeE0
- >他人に食べられない物を渡す
そういう意味では怖い話だな
- 21 :怖い:2010/10/20(水) 13:34:46 ID:38dTIqP60
- 本人が笑って「あるある」で貰ってるんだから別に粘着しなくてもいいじゃん
- 22 :怖い:2010/10/20(水) 13:39:12 ID:hEezEQVA0
- 見た目がかわいいお菓子で観賞用にってつもりだったんじゃね
どっちにしても不思議ちゃんというか天然気味だとは思うけど
- 23 :怖い:2010/10/20(水) 14:44:07 ID:1C3CoEnM0
- 食べられないのを渡すのは不思議ちゃんだけど、ちゃんと説明してるんだから
自分がいらないのならそのままゴミ箱へ直行させればいい
一番怖いのは先輩の机を勝手に漁ってお菓子を食べちゃう後輩だ
バーカで済まない怖さがあるぞ・・・
同僚や後輩の机だって一般常識があれば漁らないだろうに、いろいろ超越してる
- 24 :怖い:2010/10/20(水) 14:51:16 ID:ea86QdJMO
- 自分がいらない物、それも傷んだ食べ物を相手にあげるって、天然どころじゃないと思うんだが…
捨てられないなら、会社の荷物を整理する時、自分で持って帰ればいいのに
- 25 :怖い:2010/10/20(水) 14:56:40 ID:8fIbdycw0
- だから何でもらった本人が嫌な気持ちになってないのに
くれた側を外野が叩いてんの
食べる気になんないくらい可愛い干菓子を小物感覚でもらったんだね、でいいじゃない
- 26 :怖い:2010/10/20(水) 15:01:57 ID:3Q7y5HkM0
- 貰うほうも貰うほうだよね
自分ならそんな失礼な後輩がいたら怒るか
怒ってもわからないぐらいの知性の方なら
だまって貰ったふりして捨てる
話のオチを「手癖の悪い後輩が食べちゃった」、にしたいのはわかる
ならもうちょっと筋が通った嘘話考えてきて
はい没
- 27 :恐い:2010/10/20(水) 15:02:52 ID:ZJdTROeE0
- これは理解できない人には理解できない問題だと思うよ
自分もちょっと無理
>>23で思い出した
同輩に、机の中に常備してあるお菓子勝手に食われたことある
その同輩とはプライベートでもかなり仲良くて信頼してた
どうしても腹が減ったらしく、私が気づく前に買って戻せばいいと思ってのことらしい
「あれ?いつの間にか減ってる?こんなに食べちゃったんだ私…」とか思ってたよあほか自分orz
笑って済ますしかなかったから流したが、それでも後味がめちゃくちゃ悪かった
どんなに信頼しててもこういうことがあるので
人の手が届くところに物を置くときは、何をどれだけ置いてるか把握しといたほうが良いよ
- 28 :恐い:2010/10/20(水) 15:04:40 ID:bTe7MvPY0
- >>27
理解できないなら放っとけばいいのに、
何故一言文句を書かなきゃ気が済まんのかって話だと思う
- 29 :恐い:2010/10/20(水) 15:21:16 ID:aL30IC2D0
- 「あたしぃ〜こ〜ゆ〜のわかんない〜」
ってこんなとこでわざわざアピールする神経って恐いというか怖いわ。
- 30 :恐い:2010/10/20(水) 15:40:54 ID:5odYQeFzP
- 当人が問題にしてないことで叩く外野の方が理解できない。
というか、「くれた」と表現してるけど、ようするに「代わりに捨ててください」ってことだろ?
たまたま貰った方も捨てられないタチだっただけで。
これはこれで「後輩の分際で先輩の手を煩わせるなんて失礼!」とか言い出す
お局や姑が出て来そうだけど。
- 31 :恐い:2010/10/20(水) 15:44:21 ID:OKuUuMQRO
- 複数コースのある懸賞で、なんか間違えてドッグフード当てちまって
それを取り敢えず寮(四人部屋、鍵は無い)の勉強机に入れといたら
いつの間にか袋だけになってた自分が通りますよっと
大昔&田舎で、犬は残り物食うのが当たり前!な時代の男子校での話だが
そこを中途退学して余所へ入り直したせいもあって
犯人にして被害者が誰かは判らんままw
- 32 :怖い:2010/10/20(水) 15:46:18 ID:3jRdPzUe0
- なんで叩かれたとか被害者目線なの
それだけたくさんの人が
賞味期限切れのお菓子を捨てられない人もおかしい
(主婦になったらごみ屋敷?)
それを先輩にあげる失礼な後輩もおかしい
黙って受け取る先輩もおかしいねって言ってるだけで
それをおかしいと思わない人はいいんじゃね?
最後のオチよりその前の部分がみんな怖かったから
怖い話になってるしさw
- 33 :恐い:2010/10/20(水) 15:53:00 ID:aL30IC2D0
- >>32
主婦になったらとか妄想ふくらませ過ぎ
- 34 :怖い:2010/10/20(水) 16:00:22 ID:AKBEeOMO0
- おまいら作り話に盛り上がりすぎ
- 35 :恐い話:2010/10/20(水) 16:02:43 ID:7I5xV5hYO
- 別の話投下。
今年の夏は知ってのとおり猛暑で、東北の北端に住んでるのに夜でもやたらに暑かった。
クーラーはあるもののなんせ一人暮らしの大学生なので、財力的な問題により一晩中つけるわけにはいかず、タイマーを利用していた。
その日はタイマーが切れる前に寝ることができずに、ベッドの上でうんうん唸ってた。
そしたら急に息苦しい。首を絞められたとかそういうわけではなく、
口の中に空気の塊があってそれが喉をふさいでいるような感覚。
塊を飲み込むこともできるけど、また復活する。エンドレス。
息ができないわけじゃないが、これで寝れるわけないので2ちゃんで愚痴ったら、「ヒステリー球でググれ」とレスが。
メンタル系の病気だった。
強いストレスをかんじるとなってしまうらしい。
私の場合はそれにかかったのがその時ともう一回(この時も原因は寝れない)のみだから極々軽度なんだが、
「暑い」ってだけでそういう病気になってしまうのは恐ろしいと思った。
- 36 :恐い:2010/10/20(水) 16:09:36 ID:bTe7MvPY0
- >>35
部屋を閉め切ってエアコン付けるから、
タイマーが切れると一気に気温が上がって、却って危険なのだそうだ
- 37 :恐い:2010/10/20(水) 18:11:51 ID:mICZ3IKUO
- >>35
タイマー使うなら、部屋をめいっぱい冷やして窓開けて網戸濡らして…とかの方がマシ
という暑さだったからなあ今年は
- 38 :恐い:2010/10/20(水) 19:49:00 ID:Ep/9JHRHO
- >>35
それってメンタル系の病気だったんだ…。自分幼い頃から時々そうなって、何だろな?と思いながらもあまり気にしてなかったんだけど…。
35を読んで、自分にメンタル系の病気の気があったことを初めて知ってゾッとした。
- 39 :恐い:2010/10/20(水) 20:24:19 ID:7I5xV5hYO
- >>38
案外かかる人が多い病気らしいし、治す方法もちゃんとあるからあんまり怖がらないほうがいいよー。
ヒステリー球って名前だけどヒステリーじゃない人もなるしね。
- 40 :恐い:2010/10/20(水) 20:58:11 ID:MIEBxjPi0
- 自分は寝てる時に口開けてるのか、唾液が気管に入って時々窒息死しそうになる
夜中に一人で喘息並にゲホゲホ、息吸えなくなったりしてマジ死ぬかと思う
今のうちに積荷を燃やしとくか……
- 41 :恐い:2010/10/20(水) 21:16:35 ID:mICZ3IKUO
- >>40
それは鼻づまりである
- 42 :恐い:2010/10/20(水) 21:19:51 ID:6gLQzYfAO
- 寝てる時つながりで。携帯から失礼。
自分はよく現実とごっちゃになった夢を見る。
仕事や家族の事など、その時抱えてるストレスが夢に表れることが多い。
今年見た中で一番恐かったのは、〆切前一週間連続で見続けた、
描いても描いても端から白紙に戻る原稿用紙の夢だった。
- 43 :恐い:2010/10/20(水) 21:47:02 ID:Mz7aCIZk0
- >>42
>描いても描いても端から白紙に戻る原稿用紙
なにそれ恐い
- 44 :怖い:2010/10/20(水) 22:16:23 ID:sfs7c9ra0
- 怖すぎるにも度があるだろ・・・・orz
- 45 :恐い:2010/10/20(水) 22:20:00 ID:MIEBxjPi0
- 喪黒さんが置いていきそうな商品だな
- 46 :怖い:2010/10/20(水) 22:21:23 ID:to6lVf+t0
- この流れで思い出した
自分も鼻炎になると鼻が詰まると窒息死する夢を見る
薬使うと楽になるので>>40も耳鼻科行って鯉
>>42
心臓に悪そうだ
ストレスに負けないでくれ
- 47 :恐い:2010/10/20(水) 22:59:57 ID:6gLQzYfAO
- >>43-46レスd
朝飛び起きて原稿を数え、全部あった!と安心してまた寝る→寝過ごして遅刻寸前 が一週間続いたのには参った。
毎日カーチャンにがっつり叱られて涙目になりながらも、どうにか無事に入稿したけど。
初めてのオフセ本で緊張してたんだなあ。
俺、冬コミの原稿は早割目指すんだ……。
- 48 :恐い:2010/10/20(水) 23:37:14 ID:OKuUuMQRO
- >>47
> 俺、冬コミの原稿は早割目指すんだ……。
そ そんな悪夢を正夢にしそうなフラグ立てちゃ
らめぇぇっ!
- 49 :恐い:2010/10/21(木) 00:00:07 ID:Znl7mJ4f0
- 病院の待合室で君届や花男クラスのメジャーな少女漫画の話をしてる人達がいて
とある漫画の話に「確か今月号最終回でしたよ」と一言参加しただけだったのに
二週間後またその病院へ行ったら看護婦さんに
「(私)さんってアニメ大好きなんですって?アニメイトが聖地とか」と言われてビックリ。
何がどう伝わってそんなことに…
- 50 :怖い:2010/10/21(木) 01:06:08 ID:M7v2TR3g0
- ある時、元クラスメートが俳優になった事を知った
そこで終わってればそれだけの話だったんだが
自分は当時その俳優の出演作品ジャンル、
しかもその俳優(がやっている役)を
裸に剥いてどうこうする嗜好で活動していた
個人かつ無名でイベントにも殆ど出てなかったし
その辺を知っている他人も限られていたので
見た目に分かる部分の後始末は簡単だったが、
知って数週間はもうどう言ったら良いか分からない気持ちでいっぱいだったし、
正直今も多少…
後10年はあいつの来る同窓会には行かないと決めている
- 51 :恐い:2010/10/21(木) 01:19:24 ID:RP2Mra0JO
- 行きなよ
一粒で二度美味しいぞ
- 52 :怖い:2010/10/21(木) 01:53:44 ID:I7l56e+T0
- そんな簡単に言うもんじゃない
芝居やってたけど、共演者=中の人になった瞬間萎えたり、
逆に「オタなんでしょオレ全然エロくてもいいよむしろ好きだから同人買ってきて!」
とか言われたりろくな事は無い
- 53 :恐い:2010/10/21(木) 01:59:03 ID:AYqJjlmX0
- 牛寺で本人顔のフィギュアが出てたり本だしてるような人がいる役者が
3親等内の親戚なんだけど
それを知らない知人がたまにそのシリーズの同人をくれる
たまに牛寺のイベントか何かの通路の真ん中で親族ですが何か
ってやってみたい衝動にかられる
- 54 :こわい:2010/10/21(木) 02:45:58 ID:uTttUSTS0
- 家族ならともかく親族でそれやられても
- 55 :怖い:2010/10/21(木) 02:59:04 ID:z3S3qDGf0
- >>53
「はいはい妄想ストーカー乙www」
みたいな反応が返ってきそうだな…
生の自称知り合い親族は結構多い
- 56 :恐い:2010/10/21(木) 03:14:14 ID:vJKn8iceO
- >>54
3親等内なら十分恐くない?
ぼかしてるだけで同居してる家族なのかもしれないし
- 57 :恐い:2010/10/21(木) 03:34:49 ID:OuZHS4rx0
- イベントで親族ですがって言われてもどうしようもないけれど、
同人をあげた相手がその役者の親族だったら恐いだろうね
- 58 :怖い:2010/10/21(木) 03:45:28 ID:QK+1HG+1O
- 自分なら「へぇ、そうなんだ?」としか反応しようがないけど
気弱というか糞真面目な人なら、萌え対象が友人の家族親族だと知って
ゴメンナサイ モウシマセン ユルシテクダサイ と、申し訳なさから同人自体辞めてしまうかもよ
逆に厨なら、生写真クレクレ 本人に会わせてクレクレ 本人の家教えてクレクレ とストーカーになりかねない
>>53は自分の為にも、そして親族の為にも黙っていた方が良いと思うよ
- 59 :恐い:2010/10/21(木) 04:20:00 ID:PjODos9CO
- >>53
わからんでも無いけどそれやっても
『七光り乙』で終わりだ。やめておけ
- 60 :怖い:2010/10/21(木) 06:21:05 ID:oOnxb+La0
- >>50
今はその二次やってないんだろ?
だったら行ってリアルな本人と会ったほうが
気持ちの整理がついていいぞ
中途半端に混じってると、もやってなる
- 61 :こわい:2010/10/21(木) 14:42:17 ID:IxcvjNWC0
- 親族ネタ同人誌受け取るのが気まずいよな
親族に限らず、顔しってるヤツの生なんてさ
生同人なんて本当のFZ以外やるなよって思う
二次でどんなにエロ同人やろうが構わない
いくら制作者にとって作品は子どものようなものだろうと、フィクションはフィクション。
どこまでいっても創作キャラに人権はない
だが生は犯罪
- 62 :恐い:2010/10/21(木) 14:49:34 ID:73+H+qqQ0
- >53が何がしたいのか分からない
ここに書き込んでてしかも知人レベルが同人誌くれるっていう人なら
同人見て凄いショックを受けたって一般人って訳でも無いんだろうし
いらない本くれる知人が迷惑ならその人にいらないって言えばいいのに
- 63 :恐い:2010/10/21(木) 14:51:38 ID:QkpvIgeh0
- 3親等って言うと、曽祖父、伯父、甥って感じか。近いな。
- 64 :怖い:2010/10/21(木) 15:17:26 ID:/+of89220
- 有名人が身近にいるだけで自分が何者かになったように勘違いしてる人っているよね
- 65 :53:2010/10/21(木) 15:28:02 ID:AYqJjlmX0
- >>59
だからほんとに近しい友人くらいにしか酒の肴程度にしか話してないし
これからも言うつもりはないよ
同人やってる自分も身内がその対象になるって
因果ってあるもんだなと
自分も知らないうちに原作者やその身内に本見られてるって事も
あるんだろうなとか
そういう恐さをふと感じる事はある
- 66 :こわい:2010/10/21(木) 16:32:11 ID:MGQgKkiCO
- 親戚だと自慢したわけでもないのに何故に叩かれてんのか分からないんだが
ひいじいちゃんや甥やおじさん(女子かもしれんが)の
えろとか渡されたら確かに怖いな
何しろ対象も書いた人も自分には知人なわけだし
- 67 :こわい:2010/10/21(木) 17:24:47 ID:cbRdfJmyO
- >>66
それだけならただの怖い話だが
イベント通路の真ん中で親族宣言したいとかわけわからんこと書いたからだろ
53が何したいのかよくわからん
- 68 :こわい:2010/10/21(木) 17:51:35 ID:Yo66kNBOO
- アリの行列の真ん中に石を置いてみたくなるような気分なのでは
- 69 :恐い:2010/10/21(木) 17:54:59 ID:AbxLug1O0
- ただの性格悪い人じゃん
- 70 :恐い:2010/10/21(木) 17:57:10 ID:t+InkEza0
- 53本人が恐い人っていう話
- 71 :恐い:2010/10/21(木) 18:32:19 ID:a6GiunXJO
- 恐いつーか痛い
- 72 :恐い:2010/10/21(木) 18:38:54 ID:vJKn8iceO
- なんか執拗な叩きが続いてると思ったら
特撮ジャンルの人が湧いて出てるのかな
- 73 :恐い:2010/10/21(木) 18:46:48 ID:5pZrM1UF0
- >>53のが非常ベルのボタンを押したら怒られると考えれば考えるほど押したくなる衝動
ってのは理解出来るけど、押しちゃう奴がたびたびいて迷惑被ってるようなところで書く話じゃないな。
- 74 :恐い:2010/10/21(木) 18:57:13 ID:awHLERxXP
- なんにしてもスレチだからスルーしとけばいいのに
- 75 :恐い:2010/10/21(木) 19:55:17 ID:RHlql3lVO
- 今来た自分にはこの流れは嫉妬乙にしか思えん。
実行したわけでもないふとそう考える、程度の話に性格悪いとか恐いとか痛いとか、そんなん書く人間の心が恐い。
- 76 :恐い:2010/10/21(木) 20:12:19 ID:RP2Mra0JO
- なんで嫉妬しなくちゃならないんだ?
- 77 :恐い:2010/10/21(木) 20:34:24 ID:ta1pGRFG0
- ID欲しいお
- 78 :怖い:2010/10/21(木) 20:35:41 ID:IxcvjNWC0
- >76
自分に何のとりえも自慢できることもなく、身近に有名人もいないから、嫉妬するんだよ。
「なんで俺の親戚には有名人が一人もいないんだよ!」って。
自己顕示欲が強いのに、怠け者だから、自分が努力して有名になろうって思わないんだよ。
- 79 :怖い:2010/10/21(木) 20:46:10 ID:oXezMOeZ0
- >>78
そこまでゲスパーするお前が怖いわ
- 80 :恐い:2010/10/21(木) 20:54:49 ID:RP2Mra0JO
- 親戚に有名人がいるからって自分の価値が上がるわけじゃないじゃん
何をいってるのかな
- 81 :怖い:2010/10/21(木) 21:03:54 ID:QeWElCTL0
- 嫉妬とかどうでもいいけど、「曽祖父、伯父、甥」は別に他人だな
でも例えば中学の同級生が高校の同級生の同人してたとしたら
実に微妙な感じすると思うから、53の気持ちはよくわかるよ
- 82 :恐い:2010/10/21(木) 21:27:38 ID:a6GiunXJO
- >>78
そこまで妄想できるのが恐いわ
- 83 :怖い:2010/10/21(木) 21:29:01 ID:qzBDQLLr0
- 流れを変える為に持ちネタ披露
※すでに警察に行って証言してあります。
結婚して今は違う場所に住んでるけど、
昔は名古屋ドーム近くに住んでました。
私は当時大学4年生で腐女子を隠すためお洒落してたつもり。
某日、厭離に参加して新幹線で午後3時前に地元へ帰って来て
自宅へ戻り戦利品を整理し、イベント熱が冷めなかったので
このまま同人誌を売ってる古本屋へ行こうと駅に向かって歩いてた。
その途中でネグリジェを着て包丁持った女が『ジーッ』ってこっちを見つめ去っていった。
(その見つめる姿は某アライグマのAAに似てた)
コワッ!!!包丁もってるじゃん!!なんでネグリジェ??って思いつつも、
そのまま萌えを止められず本屋へ。
結局、その日は特に何もなく数ヵ月過ぎた頃。
名古屋市の路上で女性を刺した通り魔がタイーホされた。
多分ここまで言ったら予想が付くと思うけど上記の私の出会った女が通り魔だったらしい。
特徴も全て一致したため、自分も最寄りの警察署に大学の友達と一緒に行った。
警察署の片曰く犯人の通り魔は「狙うのはお嬢さん風の幸せそうな若い女性」と思い女性を物色していたらしく。
「君はどうやら無事だったみたいだね」との事。
私はイベント用に用意した自身の渾身の一張羅ワンピースに、
当時の持ち金全てをはたいたブランドバッグし。
イベントで戦利品大量で相当幸せだったハズなのに・・・
キティ女に「幸せそうに見えない」「良い所のお嬢さん風じゃない」
「若く見えない」で相手にされなかった自分が恐いし哀れでならない。
まぁ、命があって未だにイベントに出れるんだからそれだけは嬉しい。
- 84 :怖い:2010/10/21(木) 21:39:36 ID:W117F8rz0
- えーと。多分>>83の幸せと通り魔女の「幸せ」のベクトルが違ったんだと思うyo
刺されなくてよかったねー
- 85 :恐い:2010/10/21(木) 21:39:47 ID:758QFKGG0
- >>83
それは「幸せそう」というより「腐オーラが出てる」から無事だったのではw
何にせよ乙、無事でよかったなー
- 86 :恐い:2010/10/21(木) 21:42:43 ID:PjODos9CO
- >>83
戦利品の量はどれ位か知らないけど、
イベントでスタミナを使った顔で大荷物抱えて前にひたすら進むオタ女子の皆さんは正直リア充な「お嬢さん」には見えない
- 87 :怖い:2010/10/21(木) 21:44:19 ID:adKYrQG80
- >>83
それは犯行を躊躇させるくらいのいいオーラが出てたんだよ
同人誌が守ってくれたんだ
- 88 :恐い:2010/10/21(木) 21:44:27 ID:EINk1xZE0
- >>83
http://yabusaka.moo.jp/jitensyatourima.htm
>名古屋通り魔事件
>容疑者は自転車に乗って、ターゲットの物色を始めた。
>被害者を狙ったのは、「どうせ刺すなら、苦労知らずのお嬢様っぽい女の子がいい。
>相手が幸せな生活から不幸のどん底に落ちれば、スッキリする」からだったらしい。
コイツ?
よかったね刺されなくて。
- 89 :恐い:2010/10/21(木) 21:46:14 ID:5pZrM1UF0
- キティ基準→幸せでほんわか
>>83基準→幸せでテカテカ
みたいな感じでベクトル違ったんだろうなあw
- 90 :怖い:2010/10/21(木) 21:50:35 ID:Iw7R73TC0
- >>83
あれだよ、萌えパワーがみなぎってるとオバケ近寄れないのと同じ理論だよたぶん!きっと!
- 91 :恐い:2010/10/21(木) 21:50:41 ID:RP2Mra0JO
- そういやブクロの通り魔もオタ通りのすぐ近くだったから目撃者にオタがいそうだな
- 92 :恐い:2010/10/21(木) 21:53:55 ID:EINk1xZE0
- >>91
あれは刺された女の子の写メや
刺された女の子が失禁してる写メがヲタ達によって大量にうpされてたよ。
- 93 :怖い:2010/10/21(木) 21:55:02 ID:3BxNTziU0
- それヲタが怖いな…
- 94 :恐い:2010/10/21(木) 21:59:46 ID:z5bG5b540
- >>83
命が助かって良かったね。
>>88読んだ。怖〜〜っ!
- 95 :恐い:2010/10/21(木) 22:04:02 ID:tB2j40ID0
- >>91見てふと思い出した、多分アキバの通り魔事件だったと思う
友人が被害に遭われた方がいて、助けてくださいって周りの人にお願いしたのに
みんなはただ無言で僕達に携帯を向けたんです、て涙ながらに語ったと聞いたことがある
確かに緊急時にどう対処したら良いのかなんて素人には分からないし救急車ももう呼んでたのかもしれないけど
生きてる人間が一番怖いよなぁってこれ聞いてしみじみ思った
- 96 :恐い:2010/10/21(木) 22:04:56 ID:tB2j40ID0
- ちまちま書いてたら被ったごめん
- 97 :恐い:2010/10/21(木) 22:05:21 ID:5pZrM1UF0
- >>91
通り魔事件の前日、あの通りにある占い店の占い師さんほかとオタ関係の飲みしてて
「久々に明日池袋行こうかな」とか考えてたんだけど結局飲み過ぎの2日酔いで行けなかった。
テレビで事件のこと知って占い師さんのこと心配してたら、その人も2日酔いで
店に行くのが遅くなって難を逃れてた。
割と決まった行動してたそうで、いつもなら事件の時刻サンシャイン近くの牛丼屋にいて
もし前日飲んでなかったら遭遇してたとか。
自分はともかく占い師のひとって守護霊的ななにかがあるのかもと思ったよ。2日酔いに助けられるってのもなんだけど。
- 98 :怖い:2010/10/21(木) 22:14:56 ID:AaHcJESk0
- >>91
最初に刺された方が、当時の人気ジャンルの中〜大手くらいの方だったんだよね
- 99 :恐い:2010/10/21(木) 22:28:00 ID:758QFKGG0
- >>97
実際そんなことってあるもんだよ。
阪神大震災で生き残った私の友人・親戚も、
「その日はたまたま○○で……いつも通りだったら倒れた家具に潰されてた」
なんて話を聞いた。
やっぱり、強力な負のオーラを避ける力ってどこかにあるんじゃないかな、人それぞれだけど。
- 100 :怖い:2010/10/21(木) 22:44:08 ID:M0Rbyv/Z0
- >>95
その一方でなんとか助けられないかとAED使ったり
AEDが足りないから手で蘇生法やってたりした人もいたわけで
- 101 :恐い:2010/10/21(木) 22:44:37 ID:xd9tC1LX0
- たまたま繋がりで思い出した。
サリン事件のあった日、たまたま母は有休を取っていた。
私はたまたま1本か2本前の電車に乗った。
後日リポーターがホームにいて、この車両に実行犯が乗っていたとかやっていた、
その車両は普段母と私が乗っている車両だった。
そして普段ならあの電車に乗っていたとこだった。
あやうく親子で被害者になるところだった。
- 102 :恐い:2010/10/21(木) 23:01:00 ID:RP2Mra0JO
- >>98
まじで?知らなかった
たまたま〜で助かったという人もいれば、たまたま〜で被害にあったって人もいるんだよね
- 103 :怖い:2010/10/21(木) 23:41:49 ID:+h41ZoGVO
- 確かにたまたまはあるよね。
小学生の時に同級生が関西に家族で行く用事があったらしいんだけど、家を出る間際に祖母さんがゴネて搭乗予定の飛行機に乗れなかったんだそうだ。
何があったかはお察しの通り。
- 104 :kowai:2010/10/21(木) 23:56:25 ID:w3PyDQPu0
- うちもサリン事件では家族ふたりがたまたま乗り合わせなくて巻き込まれずに済んだ
そういう偶然に助けられることって本当に多いよね
ただ逆にいえばそういう偶然に守られなかった人もいるわけで
守られる人守られない人の差ってなんなんだろうと考えちゃったりする
確率は公平であること、当たり前なのだけど考えると怖い
- 105 :恐い:2010/10/22(金) 00:02:22 ID:HsQk+K7a0
- まあたまたまなんだろうけど、助かった時とか被害にあった時って色々考えちゃうよね
- 106 :恐い:2010/10/22(金) 00:07:00 ID:O3wn+ukr0
- これって>>83が最初に不審者を見た時点で通報してれば犠牲者は出なかった、ってことじゃないのか
萌え>>>>>>危機感 ってことが恐い
- 107 :恐い:2010/10/22(金) 00:11:01 ID:Ed2p6FqC0
- 自分もだ。
当時、甲南大学に通ってて東灘区に1人暮らししてた。
で、大学のゼミで尼崎商店街活性化とか言うプロジェクトに参加してたんだが
その日、ふっと尼崎商店街方面へ行こうと電車に乗ろうとしたら一本逃しちゃって
次の電車に乗ってチョットしたら電車が止まって事故のニュース来た。
自分の乗り場からだと確実に死んでたし。
同じ大学の奴も何人か死んでた。
なんとか助かって普通に27歳まで来たけど。
下手したらあそこで死んでたわ。
- 108 :怖い:2010/10/22(金) 00:13:51 ID:sB9ncTE90
- >>95
怖いな...人の事は言えないが
モノレールで、連れ合いらしい女の人によく分かんない事を怒鳴ってて、傘の先端やライターの火をその女の人に突きつけてたりする、明らかに様子のおかしいおっさんがいるところに乗り合わせた事があった
ちょうど帰宅ラッシュで車内には沢山人がいたけど、皆無視。静まりかえってた。自分も止めたかったけど、かすれ声しか出なかった
実際におっさんに注意したのは、若い男の人一人だけだった(傘もその男の人が取り上げてくれた。おっさんが降りる時には、女の人にちゃんと返してたよ、念のため)
そのおっさんと女の人は自分の一駅前で降りたんだけど、気になって降りた駅の係員におっさんの事を伝えてたら、各駅の様子が分かるモニターにおっさんが映ってた
ホームで女の人を傘で殴りつけてて、その駅の係員に取り押さえられるところだった
怖くて自分が情けなかった
- 109 :恐い:2010/10/22(金) 00:17:58 ID:A4n5L6q00
- >>106
それを今さら突っ込む必要があるのか?
- 110 :恐い:2010/10/22(金) 00:19:28 ID:C+i3Ehy70
- >>106
過去をたられば言ってもどうしようもねえだろ
- 111 :恐い:2010/10/22(金) 00:24:52 ID:7b0UtkDqO
- >>106
それ言い出したらキリがないだろ
お前のKYなレスの方が恐いわ
少しは空気読め
- 112 :怖い:2010/10/22(金) 00:28:01 ID:P7P4ZyQ00
- 怖いとかネタにする前に
ネグリジェで銃刀法違反してる人がいたら
通報するのが普通の市民ですね
- 113 :恐い:2010/10/22(金) 00:32:06 ID:xg4EQZDeO
- >>99
秋葉原の時毎週同人誌漁りに秋葉原に通ってた友人がたまたま池袋に変えてたりしたな
秋葉通い知ってる友人がこぞって安否確認してたらしい
あとこれは自分の話で
帰宅路で発砲事件があってホームレスが亡くなったんだけど
その日は入稿した同人のデータに不備があったと連絡受けて
珍しく定時で帰ってた
いつも通り終電間近まで残業してたら遭遇してたのかもしれないと思うと
- 114 :恐い:2010/10/22(金) 00:33:33 ID:Ed2p6FqC0
- >>112
三宮の駅によういたよ。刃物持った奴。
めっちゃ人混みな駅だけど誰も通報してなかったな〜。
- 115 :怖い:2010/10/22(金) 00:41:45 ID:ZIydaloS0
- >>112
それが大概の人は通報しない。
- 116 :怖い:2010/10/22(金) 00:42:00 ID:J5g3/19tO
- 自分も偶然で助かった事あるな
ごくたまーに池袋に行くんだが
その日は東口に行くつもりが道に迷ったつもりもないのに何故か西口に着いてた
で東口に戻ろうとしたら外が騒がしくて見てみたら毎回使う階段に車が突っ込んだらしい
毎日生きてる事に感謝だわ
- 117 :怖い:2010/10/22(金) 01:19:03 ID:cGKrdRIL0
- >>116
無事で何より
- 118 :恐い:2010/10/22(金) 01:34:00 ID:Uk8MD5Jl0
- 逆にここで通報しろって言ってる人は街で不審人物見かけたら即通報してるのかな?
そんなにほぼ毎日通報してたらいたずらだと思われない?
- 119 :怖:2010/10/22(金) 01:35:51 ID:3fz0lA1YO
- この流れで思い出した。
昔、渋谷だか赤羽だか忘れたけど、とにかくその辺りの人が多い乗換駅での話。
仕事帰りで、乗り換えでホーム歩いてたら、自販機の辺りからもくもくと煙が上がってた。
何だありゃ!?と思って近寄ると、自販機の裏と壁の隙間からもくもく。
よく見ると、捨てられたっぽいビニール傘が小さく燃えていた(でも凄い煙)。
更に驚いたのが、周りの人達総スルー、超スルー。
何かの撮影かと思うくらい、皆普通にしてる(ちらちら見る人はいた)。
駅員が来る様子も無いし、とにかく慌てて持ってたペットボトルのお茶をぶっかけて消火。
そのまま立ち去ったけど、本当、あの総スルーっぷりは怖かった。
漫画でよくある、主人公だけ異次元空間に迷い込んだみたいな、おかしな光景だったよ。
多分、誰かが何とかするだろうって意識で、誰も何もしなかったんだろうけど。
- 120 :怖い:2010/10/22(金) 01:42:51 ID:23TbONqo0
- 都会怖いお
- 121 :怖い:2010/10/22(金) 01:46:45 ID:2e8TTWdP0
- そういえば、アニメイトに行くために街に出た時
鉄製のゴミ箱から火が出てて、連れに危ないよ通報しなきゃと言ったけど
そんな訳ないじゃんと言われ見もせずにスルーされた
周りの人は誰も気づいてないのか、立ち止まりもしない
自分が幻覚を見ている気分になったけど、あれ実際はどっちだったんだろう
- 122 :怖い:2010/10/22(金) 01:54:22 ID:l+dBRU0f0
- 前テレビで実験していたけど、人は周りの反応に合わせるらしい
だから何があっても周りが無反応なら
自分もそれに合わせてしまうらしい
だから周りが無反応なんて冷たい怖いって言ってるけど
実際自分がそれに直面したらどう行動するのか分からないかもね
- 123 :怖い:2010/10/22(金) 01:56:52 ID:ZIydaloS0
- それがプラスに働く(日本人)のが大災害の時だよね
- 124 :怖い:2010/10/22(金) 01:59:20 ID:sjeKYg7M0
- 幻覚だと思いたい体験
イベント帰り電車に乗って、ふと向かいのホームを見たら
おっさん同士(見た目50代オーバー)が熱烈な抱擁とキスをしていた
かなり人はいたのに、見ないふりというか存在をスルーしてた
酔っぱらい同士のジョークなんだろうけど、精神的ダメージをかなりくらった
付け加えると、こういう場面を数年置きになぜか見かけてしまう
場所は様々、大通り・車中・ショッピングモールなど
せめて漫画みたいな美形なら…と思うが、ことごとく薔○族系。2次元は何でもいけるクチ
だけど、3次はつらい
- 125 :おっそろし〜:2010/10/22(金) 02:02:46 ID:IwearNl60
- 人身事故でやられて、加害者を免許剥奪する権利があるが、それを望むかといきなり聴かれたー
そのご、自分も悪かったと同意するかという誘導・・・じてんしゃ吹っ飛ばされたのに・・・涙目・・・
- 126 :怖い:2010/10/22(金) 02:04:35 ID:Vl8wiJ3G0
- 大統領がナプキン取るときの話思いだした。
- 127 :恐い:2010/10/22(金) 02:07:29 ID:evi4vFiWO
- 正常性バイアスね
通報はしたことない人にとっては物凄いハードル高いんだよね
隣のアパートでDVポイ騒音がして何回か通報したら慣れた
調べりゃすぐわかるだろうが匿名オケだし
慣れたおかげで子供盗撮してる?って人がいたときもとりあえずの通報がすぐにできた
公衆電話なら無料だしな
- 128 :恐い:2010/10/22(金) 02:10:41 ID:IHXzLfc60
- >125
この流れで、電車の人身事故かと思って、話が判らなかったww
交通事故の被害者になって、誘導尋問的な感じで、相手の過失割合を低くされそうになったのか。
- 129 :怖119:2010/10/22(金) 02:11:21 ID:3fz0lA1YO
- >>122
一応、自分は行動したんだけど…(´・ω・`)
その上で周りの無反応さが怖いと思ったのだが。
- 130 :怖い:2010/10/22(金) 02:28:56 ID:sUpTv2R+0
- 通報で思い出したプチプチの怖かった話
真夜中の1時過ぎ、不眠症持ちの自分は
睡眠薬を飲むタイミングを損ねてベッドの中で悶々としてたら、
上の部屋から女性の叫び声と床を踏み叩くような音がした
日頃から何かとうるさいマンションなので、
あーまたかと思ってゴロゴロ転がってたら、
1時間経っても2時間経っても断続的に争いが続くわ、
終いには廊下に転がりでたらしく、玄関からも悲鳴が聞こえる始末
断続的とはいえ、DVとか虐待だったら確実にヤバイ状況
真上の部屋が血の海になってたらどうしようとか諸々の妄想で超ビビって震えながら通報
警察に来てもらったところどうも酔っぱらいと軽い怪我人がいただけらしく、
交番で事情聴取で済んだそうだ。通報してよかった・・・
- 131 :こわい:2010/10/22(金) 02:33:32 ID:welc5YK+0
- >>129
えらいぞ。
そういう時に行動できる人間こそリーダーにふさわしいのだ。
正常性バイアスの例として、何年か前韓国の地下鉄であった火災があるよね。
学者先生が言ってたんだけど、煙がもくもく出てるのに周りの人間が動かないと
大丈夫と判断して自分も動かないという。
あの事件の場合は電車のドアを開けなくされてたってのもあってひどい結果に
なってしまったようだが。
ニュース映像で見た床に落ちてる白骨が忘れられなくて、それ以来何かあったら周りに
合わせるのやめようとおもた。
てゆうか報道で焼死の骨の映像が流されるなんて初めて見たから怖くて震えたわ。
海外の出来ごとだったからかね?
- 132 :恐い:2010/10/22(金) 02:38:16 ID:+QaEEZ+KO
- >>99
亀でごめん
秋葉事件の日、友人とその弟が秋葉に行ってたから心配になって連絡したら、友人は直前にどこだか大きい店に入って、弟はその時電車に乗っていて、お互いに無事だったらしい
なんだかんだ自然に回避する力ってあるんだと思う
- 133 :怖い:2010/10/22(金) 02:44:49 ID:l+dBRU0f0
- >>129
別に129にじゃなくて流れで言ったんだけど
自分もこういう話を聞いた時ひでえと思ったけど
その実験見て分からないなと思ったんだし
- 134 :恐い:2010/10/22(金) 02:58:32 ID:rZHXeViHO
- 一人行動する事で集団の判断が正常になるとか
ペンギンと変わらないな
- 135 :怖い:2010/10/22(金) 03:43:32 ID:YHOysa0rO
- >>129
>>122が書いてるのは、>>129が消火の際に「わ!火事だ!燃えてる!」とか大騒ぎしたら
周囲も「何だ?何だ!」と反応したかもしれない、という事だと思う
本人は慌ててたのかもしれないけど、端からみたら
淡々と処理してるようにしか見えなかったんじゃない?
何にせよ乙でした
異変に気付いて、とっさに対応出来るってスゴい
- 136 :怖い:2010/10/22(金) 10:24:58 ID:P7P4ZyQ00
- 自分は通報大好きというか親戚にKがいたり
消防署員がいたり、友人が新聞社にいるんで
すぐ知らせちゃうんだわ
確かに普通の人にはハードル高いかもね。
一回夜中に女性の悲鳴を聞いて通報したら
親に怒られて家を追い出されて、庭で泣いてた
近所のカウンターテノールwのガキだったことがあった
たまにそういう失敗もあるけど別に怒られるわけじゃないし
市民のご協力感謝しますって言われるよ
新聞社や放送局は事件を知らせると謝礼をくれるところもあるよ。
- 137 :恐い:2010/10/22(金) 10:57:27 ID:FZ5jixq8O
- まあ、女性の悲鳴だと思ったらカウンターテノールだったり
ネグリジェに生身の包丁だと思ったらワンピに折りたたみ傘だったとか
そういう勘違いなら、後で笑い話にも出来るけど逆だったら大変だもんね
- 138 :怖い:2010/10/22(金) 11:43:14 ID:Ga/HkHSp0
- 通報結果ははとりこし苦労や、無駄足なのが一番いいんだよね。
「警察呼んだけど何てことなかった」のは失敗じゃなくてむしろ成功
もちろんなんでも屋替わりに呼ぶのは言語道断だけど
- 139 :怖い:2010/10/22(金) 12:36:29 ID:lDa3WH3x0
- うちの母親が高層マンションから飛び降りた人(当然母とは無関係)をうっかり発見し
市民の義務として通報したら、
やってきた警察に延々延々事情聴取されて、
仕事にも行かせてもらえず一日全部ムダにして、
「どっからどう見ても単なる自殺なのにまるで私を殺人犯みたいに!
もう二度と通報なんかしない!!」と、ブチキレて怒り狂ってたことがあった。
怒りが収まって頭が冷えた後は、
「…通報しないと寝覚めが悪そうだから、公衆電話で匿名に限るなら通報してもいいわ」
と考えを改めていたがw
たまたま偶然、発見したくもない死体を発見しただけで一日拘束とか
恐い話もあったもんだと思った。
- 140 :恐い:2010/10/22(金) 12:37:57 ID:La1qsrem0
- ゴキブリが出たから退治して、なんて通報がマジであるくらいだからねぇ
救急で呼ばれて急いで行ったら救急車呼んだ本人が荷物持って家の前で待ってたとか(つまりタクシー代わり)
やっぱり人間こわい
- 141 :怖い:2010/10/22(金) 12:51:30 ID:5PjsoWOE0
- いやいや、人一人死んでるんだから、一日ぐらい使ってやれよって思うんだが。
自分だったら開放されても、何日か仕事手につきそうもないがなあ。
家の前が魔の交差点で事故が多かったせいか、通報は結構してるな。
あとゴミ箱火災も一回。火がついたままのタバコをゴミ箱に捨てる馬鹿のせいらしい。
あとついでだけど、地元の知り合いの会社の近くの駅が、通勤時間帯に火事になった。
地方の関係者からも連絡がつかないと、問い合わせまできた。
午後になって連絡がついたんだが
「うちの社員に、午前中に出社する人はいません!」キリッ! って言われてしまった。
- 142 :怖い:2010/10/22(金) 13:01:08 ID:HWghm1ms0
- >>141
>延々延々事情聴取されて、
>「どっからどう見ても単なる自殺なのにまるで私を殺人犯みたいに!
とあるから、1日潰されたことより容疑者扱い?されたことが沸点だからじゃない?
本当に状況とか聞かれただけならそんなに怒らないんじゃないかな
- 143 :怖い:2010/10/22(金) 13:15:23 ID:nhuNGquu0
- そりゃー死人が出てるんだから、できれば協力しようとは思うだろうけど
警官にも横柄なのいるからなあ…
>>139のお母さんみたいに、単なる目撃者相手でも
単なる言葉のアヤを偽証とか隠ぺいみたいに追及してきたりとか
うちの父の話だけど、知人の外国人(中東系)が交通事故にあって、
本人が日本語不自由だから通訳として立ち会ったことがあったらしい
信号待ちしてたところにコンビニ駐車場から出てきた車が突っ込んだという形だったんだが
「外国人だから」ってだけで過失を押し付けられそうになって、
通訳をしてた父にまでナンクセつけてきたそうで
ブローカーと繋がりあるんじゃないの、とか不法滞在庇うとアンタも刑罰くらうよ、とか(ちゃんとビザ持ってるのに)
しまいには事故そっちのけで父の所持品検査までするとか言い出して
さすがに頭にきてその場から携帯で地元県警の所長に連絡したってさ
警察に何度か協力したことがあって所長自身とも面識があったので、
(警察に外国人がやっかいになるときに通訳できる市民として登録するような制度?があるらしい)
ナンクセ警官から謝罪があってちゃんと事故も相手の過失で処理してもらえたそうだけど
警察のエライさんと繋がりがなかったらかなり面倒なことになってたと思うよ
だから第三者が警察沙汰に深入りしないようにするのは当然の自衛策だと思うわ
- 144 :怖い:2010/10/22(金) 13:32:29 ID:3PmJ2FVo0
- >>140
ゴキryはともかく、救急車呼んだ本人が荷物持って家の前で待ってるのは
場合によってはそのまま入院する可能性の強い独り暮らしの人が頑張っただけの事もあるよ
タクシーで行って病院の待合室で手遅れになる場合もあるしね
- 145 :恐い:2010/10/22(金) 13:54:18 ID:vDIIFJLd0
- >>144
140が言っているのはニュースとかでも問題になった話じゃないか?
タクシー代わりに使うって、ドラマでも問題提訴のように使われていたりしたしな
阿佐野篤子さんが救急隊員やっているやつ
ゴキの警察官呼び出しは男女カップルだったはず
これだけじゃなんなので
警察は疑うの仕事って分かるけど、当時平日が休みの仕事に就いていた父が、
入院中の母の見舞いと洗濯物届けに病院に行った際、
ラフな私服で車を運転していたっていうだけで、職質されたよ
今日は仕事が休みだって言っても、まともに取り合って貰えなくて
何故か任意同行まで求められた
別に何か事件があった訳でもない
父は怒り狂って付き合ってられんって拒否して病院行って帰ってきたけど
ちょうど学校から帰宅した時、家に一人いた自分の元に
警察から電話があってビビッタな
「お嬢ちゃんのお父さんのお仕事は? 今日は何処に行っているか分かる?」とか
消防の自分、意味不明だし、相手警察だして半泣きになりながら事実を伝えたら
漸く納得してもらったよ
帰宅した父が更にそれを聞いて、大激怒してたけど
以来、我が家では警察は嫌いな公務員のトップに躍り出ているわ
- 146 :こわい:2010/10/22(金) 14:01:05 ID:7iWAlPlG0
- …って言われるとヤダから不審者は見てみぬ振りをします っていう警察もいやだ
こんな事があったからこの職種この人種はすべてこう、と決めつけるのは
血液型占い本気で信じてる人みたいで恐い
- 147 :怖い:2010/10/22(金) 14:01:31 ID:eW3E5vDS0
- 警察も人間だから、間違いはあると思うし
第一発見者を疑うのは基本だし
(そこで犯人を逃したらまた大問題)
>>145みたいなケースで憤慨されても
「間違うと怒られちゃうから、職務質問苦手〜☆」
なんつー警察官ばっかりだったら大変なことになるからな
そこは市民の協力ということで許してあげようよ
- 148 :恐い:2010/10/22(金) 14:20:50 ID:R7LOl1Q50
- 警察の人もけっこー先入観で動くからなぁ…
死んだ爺ちゃんが眉間に皺の寄ったすごい強面で
よく警察上層部の人間と間違われてたよ。
事件の検証現場を通りかかっただけなのに敬礼とか挨拶されたり。
ただの鉄ちゃんリーマンだったのに。
今考えればルパンみたいな事(検証現場に侵入とか)も
可能だったんじゃないかと思うよw
お固い人(警察等)ほど雰囲気と先入観に流されるのかも。
- 149 :怖い:2010/10/22(金) 14:26:01 ID:lDa3WH3x0
- 職質は本来、なんか犯罪を犯してる、あるいは犯そうとしてると判断できる理由がないと
ホントはやっちゃいけないんだよね。
かつてよりにもよって元国家公安委員長が職質食らって怒り心頭のブログ記事書いてた。
バイト先のパートのおばちゃんが運転中に職質食らった時、
免許証見せてくださいって言われて見せたはいいんだけど、
ちょうど写真撮った時は妊娠中でパンパンに顔が丸かった時で、今とすっかり別人。
当然偽免許と疑われて、旦那の会社にまで照合が行ったらしく、
「デブの時に免許の写真撮るのはマジで恐いからやめておきなさい」と深刻な顔で語ってくれたw
- 150 :恐い:2010/10/22(金) 14:39:33 ID:IHXzLfc60
- >>149
そんなぁ!
それじゃダイエットできないじゃな〜いwww
- 151 :恐い:2010/10/22(金) 14:44:25 ID:9qK2TUMN0
- この手の話って必ず、怒る人は心が狭い的な書き方する人いるよね。
人間が怒るには怒るなりの理由があるし実際怒らない方がおかしい話が続いてるのに
なんで変な方面に擁護するんだろうなあ。
- 152 :怖い:2010/10/22(金) 15:18:07 ID:WysQ3BuY0
- 何年か前、2年続けて年末に道で倒れてる人を見つけた。
夕方〜夜ぐらいの時間帯、ホームレスなどは見かけない都下の閑静な住宅地。
自転車で通りすがりに見ただけだったけど、やっぱり気になって途中の公衆電話から通報した。
最初の人は、生まれて初めての110番で緊張してる自分に、すごく丁寧に対応してくれて、最後には通報感謝しますとまで言ってくれた。
翌年に同じような状況で通報したときは最悪のヤツだった。
状況は前年とほぼ同じ。
通りすがりの若い女が、暗い夜道で倒れてる男の様子をそばに寄ってじっくり観察してから通報しろと言いたいらしい尋問口調。
偉そうな面倒臭そうな口調にも腹たったけど、自分の名前も言わずに私の名前を聞いてきたことにもムカついた。
最初の人がよすぎて、そんなひどい対応されるとは思ってなくてそのときは腹立てただけで終わらせたけど
つぎに通報することがあって、失礼な対応されたら絶対に名前聞いてしかるべきところに改めて通報してやると決めている。
無理やりスレに沿った話にするなら
「通報したときの対応が悪すぎて通報を控えるようになってしまい、事前に防げた事件が起こってしまう可能性がある」恐さ、かな。
私は最初の人の対応で通報してよかったと思える経験したから、これからも出来る限り通報していくけどね。
- 153 :怖い:2010/10/22(金) 15:28:30 ID:5PjsoWOE0
- DQNと救急車の話題が以前出た時、蚊に刺されて危うく救急車って話を読んだ。
アナフィラキシーショックとかいうやつで、両手足が腫れたそうだ。
ホームドクターには、膝上まできたら躊躇せず午後の診療時間を待とうなんて考えず、
救急車を呼べと指示されたらしい。
結局呼ばずにすんだらしいが、間違いなくそんな人まで、きちんと確認もせずDQN扱いするんだろうな?
>>140 は。だろ?
140は、入院の荷物も用意できなくなり、玄関の前まで行くことさえ出来なくなるまで、救急車呼ぶなよ。
絶対だぞ。
- 154 :恐い:2010/10/22(金) 15:39:37 ID:HWghm1ms0
- なんか極端な人だね
- 155 :恐い:2010/10/22(金) 15:42:32 ID:rrIno3Mo0
- 親戚で、心臓発作があったんだけど
サイレンがなると近所迷惑になるから…と本人が拒否して
家族の車で病院に行って診察待ちの間になくなった人がいたんだ
救急車だと診察もはやくやってもらえるが普通に行ったらすげー待つんだよね
なんで使わないんだよ!って人もいるし、おめーそれ必要ねえだろって場合もあるよね
この話題って症状は人それぞれだからここで議論しても無駄だと思うよ
- 156 :恐い:2010/10/22(金) 15:46:51 ID:R7LOl1Q50
- >>153
「こういうケースもあるんだって」で十分なのに
何でそこまでキレ気味なの君
- 157 :恐い:2010/10/22(金) 15:50:38 ID:9qK2TUMN0
- >>153
スレ違いで申し訳ないが蚊のアナフィラキシーについて教えてくれたらありがたい。
普通の蚊のはずなんだけどたまに異常に腫れ上がる時があるんだ。
スレ違いだけど蚊恋草とも呼ばれるローズゼラニウム、鉢を野外にいるとき隣に置いたら
それまで来てた蚊がこなくなった。半ワロで聞いてたけど本当に蚊避けになったよ。
- 158 :怖い:2010/10/22(金) 15:53:10 ID:eW3E5vDS0
- >>151
怒ることってカマキリでも犬でもすることだし、心が狭いとか
悪いなんて言ってないよ。
心のある人間は相手の立場とか社会の仕組みとか考えるから
そう簡単には怒れないからさ。
- 159 :恐い:2010/10/22(金) 15:55:33 ID:epwI3B+cO
- >>151
話の内容に対して、って言うより「話の流れが一方へ行く」って事に対して
「平衡を保たなきゃ」と過剰に頑張っちゃうヒトはたまに見る。
(平衡を保つ、って事自体が目的になっちゃって
トンでもない意見を必死に擁護してる奴ね)
なんかの強迫観念に囚われちゃってるのかなぁ…
- 160 :恐い:2010/10/22(金) 15:59:08 ID:C+i3Ehy70
- >>151
自分がそういう目に遭ってないから、だと思う
- 161 :恐い:2010/10/22(金) 16:05:43 ID:C+i3Ehy70
- >>157
http://allabout.co.jp/r_health/gc/300587/
この辺参考になるよ
自分は水ぶくれ(直径3〜4センチくらい)になる時がある
じんましんとかアレルギー反応は、その日の体調によっても違ってくる
>>158
心のある人間は、そう簡単に相手を虫や犬には例えないと思うよ
- 162 :怖い:2010/10/22(金) 16:06:01 ID:n0drPXbY0
- 話は変わるけど、朝起きたら
「作者がパクリかましやがった。信者ざまあwwww
お前のジャンルももう終わりですねwwwww」
とメールがサイトに来てた
慌ててPC起動させて(作者名)パクリで検索しても
昔の検証サイトでラレ側の名前として出てくるけど最近のでは何にも出てこない
「????」となっていたら、昼過ぎに
「無視ですかwwwwwそうですよねwwwwww
『○さんは神!』とか言ってるお前ら信者は何も反論出来ないですよねwww」 と来た
○さんはうちのジャンルの作者の名前じゃない
○さんって誰だと思って検索してやっと解ったけど、それでも
安置スレが出て来て、何年も前の、例えるなら「ベルバラはフランス史のパクリ」みたいなそりゃそうだろ的な安置レスしか出ない
2の別スレで話題が出ててようやく解ったんだけど、なんかメールと内容が違うっぽい
そして未だに
「パクリ作者の信者はサイト閉鎖しろ」みたいな内容のメールが来るんだけど、
うちはそれとは作者も違う別ジャンルだ
なんでそんな勘違いされてるのか意味わからなくてひたすら怖い
勘違いするような似た内容の原作じゃないし、似てるキャラも多分居ないと思うんだけどなあ
とりあえず自ジャンルの更新してくる
- 163 :恐い:2010/10/22(金) 16:06:21 ID:9qK2TUMN0
- ひとつだけ
>>158
自分がどれだけ失礼なことを書いてるのか、ちゃんと理解出来てる?
- 164 :怖い:2010/10/22(金) 16:06:38 ID:eW3E5vDS0
- >>159
便所の落書きに必死に書き込みするのは
立派な強迫神経症だよね
ネタ書き込みの矛盾点を突かれると
携帯のIDで一生懸命自分擁護してる人はわかりやすいね
ROMしてると明らかに常識のない意見なのにね
- 165 :恐い:2010/10/22(金) 16:15:15 ID:wUsoyYAp0
- >>162
相手が送り先アドレス間違えてんのかなぁ
恐いっていうか気持ち悪いね
- 166 :怖い:2010/10/22(金) 16:15:35 ID:zEnGrZ0IO
- >>162
ひたすら乙…
もうメール削除→受信拒否でスッキリ忘れたほうがいいよ
多分どんな対応しても斜め上なメールが来るよ
- 167 :151:2010/10/22(金) 16:29:33 ID:X/qnSvmpO
- 連続投稿に引っかかった。
>>161
ありがとう。参考にする。
>>164
えーと。簡単に怒ったら駄目じゃん。あと自作自演とか?
- 168 :恐:2010/10/22(金) 16:30:31 ID:KIvJlqlzO
- 疑心暗鬼で申し訳ないが
>>162
それメールフォームから?
サイトがパクられてる可能性はないかな…。
よく関係のないメールが着てて何だろと思ったら、
自分のサイトがまるまるパクられて、メールフォームがそのままになってた
なんて例を聞くからさ。
- 169 :怖:2010/10/22(金) 16:32:21 ID:Hcq7nDj30
- いいから絡み行ってくれないか
- 170 :恐い:2010/10/22(金) 16:32:54 ID:4Asz/S5FP
- >>164がまんま自己紹介でワロスww
- 171 :怖い:2010/10/22(金) 21:48:43 ID:Mc9zaRf50
- 流れ切るが先日あった怖い話
思いついたネタとかプロットとかをその辺にある紙に書いてるんだけど
先日、フローリングの上に散らばってた紙を踏んづけて滑って
かなりの勢いで頬を強打した。そしたら記憶が吹っ飛んだ。
物音がしたから様子を見に来た家族に、頬っぺた痛いけど、転んだだけだから大丈夫って
しっかりした口調で言って、ちゃんと着替えて布団に入って寝たらしいけど、全然おぼえがない。
次の日の朝「おはよう、なんかわかんないけど頬っぺた痛いんだよねー」って起き出したら家族が怪訝な顔してた。
「転んだのおぼえてないの?」って言われても、「は?転んだっていつ?」みたいなかんじで、
転んだときのことだけじゃなくて、一日分くらいの出来事が思い出せないというか
ぽっかり穴があいてるみたいな変なかんじ。
頬はその後、腫れもせず、青くもならず。触ると痛い程度で、吐き気もないから病院にも行かなかったんだけど
その程度の衝撃でも記憶が飛ぶのが怖かった。
紙ちらばってる人は気を付けてください。
- 172 :怖い:2010/10/22(金) 22:15:34 ID:Uk8MD5Jl0
- 頭打った人は短期記憶が飛ぶっていうからねえ
- 173 :恐い:2010/10/22(金) 22:58:18 ID:2iCy+wd30
- 悪いこと言わないから検査受けて来い
塩沢氏や多田かおるの例を知らんのか
- 174 :こわい:2010/10/22(金) 22:59:22 ID:QbukbeXSO
- フローリングの上の紙って思った以上に滑るよね、お大事に
スパーリング体験だかでボクサーのパンチを食らって(防具はしてた)、
その後のインタビュー中にたびたび記憶が飛び飛びになってた男性アナか芸人を思い出した
- 175 :怖い:2010/10/22(金) 23:00:10 ID:qSBsMtoQ0
- >>171
中島らもファンだった人間として言いたい、病院行け
- 176 :怖い:2010/10/22(金) 23:09:33 ID:Mwpgo2B80
- 弟が高校の組体操の練習で上の方から落ちて頭打ったとき
弟は左手が一時的に動かなくなって、一緒に落ちた友達は記憶喪失になった。
幸い記憶喪失も一週間くらいで元に戻ったらしいから良かったけど。
でもすぐには記憶喪失に気づいてもらえなくて、友達が何度も「ここどこ?」って聞いてきたので
ようやく様子がおかしいことが分かったとか。
親の顔も先生も同級生のことも覚えてなかったらしい。
でもその友達が好きだった、ポケモンの対戦とか育成の知識のことを聞いたらしっかり覚えてたという。
そういうのは記憶する場所が違うのかな。
- 177 :恐い:2010/10/22(金) 23:24:50 ID:IHXzLfc60
- >>176
言葉を忘れたり、トイレのやり方を忘れる人がいないように、脳内の場所が違うらしいね。
- 178 :怖い:2010/10/22(金) 23:39:55 ID:J5BRkPgC0
- 記憶喪失で1番酷いのは呼吸と飲食と排泄以外は全部忘れちゃうんじゃなかったっけ
これもう記憶喪失ってレベルじゃないよな
- 179 :恐い:2010/10/22(金) 23:40:28 ID:92lJLLfq0
- 昔頭打って記憶飛んで、不安で病院行ったけど
なんか目を覗きこまれてちょろっと歩かされて、吐き気もないね?大丈夫大丈夫って帰らされた
その時は怖くてしょうがなかったけど(恥ずかしい話、寝たら起きない気がして寝られなかったw)
結局なんともなかったし、まあ医者ならそれくらいで異常は感知できるもんなんかね…
それでなにが残ったかって、前は好きだった同人の
「Aが頭を打って少しの間だけ記憶が飛んじゃったよ!」ネタに全く萌えなくなった事くらいw
「なにやってんだよおおおお!意外な本音萌えとか普段とのギャップ萌えとかいいから
病院つれてけよ!しばらくしたら元に戻った、めでたしめでたしじゃねーよとりあえず病院行けよ!」
ってなっちゃってw
なくした記憶の一時間分は、今でも思い出せない
- 180 :171:2010/10/22(金) 23:41:48 ID:Mc9zaRf50
- 先日って書いたけど、夏コミ前の話だからもう三ヶ月経ってるんだ。
その日の記憶は戻らないままだけど、何の以上もないんだけどそれでも病院行くべき?
- 181 :怖い:2010/10/22(金) 23:45:11 ID:Ga/HkHSp0
- まぁ健康診断替わりに行ってもバチは当たらないじゃね?
血の塊が出来ていて脳を圧迫しているのが原因の
記憶障害もないわけじゃないし
仕事が激務とかなら暇になってからでもいいかなー
3ヶ月も前のことだし
- 182 :恐い:2010/10/23(土) 00:08:00 ID:oT5NUcI3O
- >>180
10年でじわじわ性格が電波になって頭の血管パーンしたくなければ行け
- 183 :恐い:2010/10/23(土) 00:35:24 ID:DIaJuuNs0
- 小学校入りたての時にちょっとだけ高い所から落ちて、気が付いたら算数の授業受けてた事があるのを思い出した
手には鉛筆持ってて、黒板の内容がノートに書いてあった。で、それを疑問に思うこともなかったけど体が痛かったので先生に言ったら、すんなり保健室→自分の肩に包帯が巻いてあるのに気付く→親呼んで帰宅→病院でレントゲン→肩にひびが入ってた、という流れだった
誰も自分の記憶に穴があるなんて気付いてなかったし、自分でも一連の流れが速すぎて、まさに狐につままれたような感じだった
周りの話聞くと、落ちた後、普通に起きて肩が痛いと訴えて保健室で様子を見てもらってから授業に参加したらしい
いまだに空白の時間は思い出せないが、教室から保健室に行く間に「あれ?通ったことある」と思った事が何故だか脳に焼きついて忘れられない
ああいう間の記憶って一生蘇らないのかな
- 184 :怖い:2010/10/23(土) 00:53:32 ID:gwCbIZ+H0
- >>180
血塊できてたらこわいからなあ
>>177
飲食の概念まで忘れちゃった人がいたはず
テレビのドキュメンタリーでやってた
- 185 :怖い:2010/10/23(土) 07:27:28 ID:JXNEzPtZO
- >184
それ見たことある気がする
確か満腹感がわからなくて倒れるまで食べ続けてしまってたような
- 186 :怖い:2010/10/23(土) 09:35:39 ID:r/u6gujv0
- 昔怖かった話。
家は自営業で、母が営業担当で外回りをしていた。
当時ピコピコだった自分は売り切れなかった本を処分しようと
紐で縛ってまとめていた。
ある日、ばーちゃんの家に行くので母と二人で車に乗ると、
車の中に処分するつもりの本が紙袋に何冊も突っ込まれてて、
「なにこれ!?」って聞いたら
「営業先の人に見てもらおうとおもって♪」というへんじががが。
カーチャン…orz
本は回収したけど、一体どこまで配られたかは恐ろしくて聞いてない。
救いなのは当時健全本しか作ってなかったことだけだ。
- 187 :コワイ:2010/10/23(土) 11:16:35 ID:l1qzHT4J0
- 記憶喪失に便乗。
結婚前、会社勤めしてたころ、交通事故になった。車vs歩行者で、気づいたら病院のベッドの上。
自分のことは覚えていたんだが、ひらがなとカタカナが書けなくなってた。でも漢字は書けた。
読むのも不自由。
おかげでしばらく会社行けなかった。ツアーコンダクターだったから(労災になったけど)
半年ぐらいで元に戻ったけど、コワイというより不思議だった。
- 188 :恐い:2010/10/23(土) 13:45:27 ID:Tr63yowKO
- >>187
それは恐い…
治って良かった
- 189 :恐い:2010/10/23(土) 15:32:55 ID:1OUePT3x0
- >>144
以前に階段から転落して呼吸もママならない状態で、なんとか荷物まとめて家の前で
タクシー呼んで近くの大学病院に行って、頚椎不全損傷で緊急入院になった時
医者に「救急車が不足しているって聞いたので、タクシーで来ました…」って言ったら
「救急車呼んでください!其の方が救急外来でもっと早く診られた!」って
かなり叱られた。
診察受付から3時間くらい待って、時々意識失ってたらしい。入り口で
案内係の人が車椅子用意してくれて、其の上で意識失ってたから、
二次災害はなかったけどw
今は一応動けてるけど、激しい運動は出来なくなった。大好きなジェットコースター系もアウト。
- 190 :恐い189:2010/10/23(土) 15:44:22 ID:1OUePT3x0
- あ、レスアンカー間違えた。
×>>144
○>>140
それと、コミケに開始時〜終了時まで参加がつらくなってオフから撤退、オン専になった。
- 191 :恐い:2010/10/23(土) 16:40:24 ID:OLH1Eza00
- >>174
それ多分魔裟斗と長嶋一茂だと思う
- 192 :恐い:2010/10/23(土) 17:25:04 ID:Tr63yowKO
- >>189
変に冷静になっちゃうのかな
呼ぶべき人が遠慮しちゃうのはまずいね
親戚のおばさんもおかしいなと思いながら夜中だしと遠慮して
朝になってから外来で受診、結局右半身に障害が残ってしまった
もっと早く処置してたら…ということが身近であったから余計にそう思う
- 193 :恐い:2010/10/23(土) 17:35:45 ID:zqdCzln2O
- 迷惑より恥ずかしいとか面倒って気持ちからなんじゃないかな
小さいころの話
うちはど田舎なんだけど昼間祖父が怪我して救急車よんだら、近所の人がわらわら
集まって来ちゃって、どうしてこうなったとわいわいやられ、入院準備する家族の邪魔を
してくれたそうです
本人らは隣近所は何かあったら顔だしとかないと後でまずいとか野次馬とかそんな
気持ちで来てるみたい
こんなんがあると救急車は面倒だと思うわ
- 194 :恐い:2010/10/23(土) 18:14:18 ID:dLzBbtgt0
- 田舎の救急車は面倒だよね
お年寄りの居る家に入って行くと
葬式の準備始める人とか居るし
まだ死んでねーよ!
- 195 :怖い:2010/10/23(土) 18:51:29 ID:tZ9SeRzR0
- >>189
そうやって死んでいく人が20代に結構いるんだってさ
- 196 :恐い:2010/10/23(土) 18:55:37 ID:ywFkCxed0
- >>192
呼ぶべき時には遠慮なく呼べるのがいいよね。
隣家の人が脳溢血やって、夜中に呼ぶの近所迷惑だからってウチの親起こして車出させたよ。
ウチは近所じゃないのかウチに迷惑はかけていいのか。
それ以上に必要な時に救急車呼ぶのを迷惑だと思う隣人に1番ゾッとした。
これじゃウチに何かあった時も呼ぶなってことじゃない?
遠慮なく呼べるのがいいよ。ホント。
- 197 :恐い:2010/10/23(土) 19:15:29 ID:dxFGvoZh0
- それ、お隣さんにとって>>196の家は
感覚が「近所」じゃなくもう「身内」なんだろうね。
身内になら恥や迷惑をさらしても大丈夫って思ったんだろう。
まあ甘えてるんだけど、だから>>196のうちが救急車呼んでも大丈夫だよ。
お疲れ様でした。
- 198 :怖い:2010/10/23(土) 20:41:59 ID:u/7gETLn0
- 以前、微熱が続いたある夜中に腰と背中の異常な痛みでじっとしれられず、
本能で危険と察知したときに救急車呼ぶか、朝まで待つかを時折痛みが引くときに天秤にかけた。
着替えの用意と戸締りとか、救急の人はドコまで入ってくるかとか、
部屋に散らばったあんな本やこんな本や散らかった寝室とか。
明るくなるまで意識があったのと、痛みのピークが過ぎたので、歩いていける救急病院に這うように行ったところ
「本当に痛いときに来てもらわないと分りません」と検査もせず時間外料金だけ取られた。
その後、トイレで違和感のあるキツイ痛みとともに排泄量が急に多くなったから
痛みの元は腎臓系だと分ったけど、自力で病院に行くことは
『健康だけど来ちゃった』と取られることだと痛感したので、
次回からは遠慮なくレスキュー召還することにした。が、その後はとても元気です。
- 199 :怖:2010/10/23(土) 21:05:42 ID:Jfq/0H64O
- 前にここで救急車待ってる間に妹が死んだこと書き込んだけど
妹の時は119に連絡してから少し経って折り返し電話がきて救急車出払ってるって
云われて頭真っ白になった
そしたら続けて、消防のレスキューのほうが先に行って救命処置するからって云われ
10分くらいしてほんとに消防車みたいのに乗ったオレンジの服の人たちが来た
前にめ組の大悟読んでたから、あーこの人たちがエリートのオレンジさんかーと
蘇生しようとしてる様子を泣きながら見てたわ
それから10分くらい後に着いた救急車に乗せられて病院へ運んでもらった妹は
残念ながらこの世に戻れなかったけど、あの時頑張ってくれた人達には
本当に感謝してる
後で元救命士の人にきいたけど、やっぱり運んだ人が無事に助かってくれるのが
一番嬉しいって
だから、危ないとかやばいと思ったら、変に気を使ったりしないで
自力で話す余裕があるうちに救急車呼んでくれ
どこがどう痛いかおかしいかを伝えられるか伝えられないかって結構重要だから
そういえば別の付き添いで救急車乗った時は、行き先がなかなか決まらなくて
痛い痛いと血だらけで呻いてる横で待ってる間、怖くてガタガタ震えたっけなー
今はたらい回しとかあるから救急車が間に合っても安心しきれないのがね…
- 200 :怖い:2010/10/23(土) 21:06:45 ID:x87AS0zX0
- >「本当に痛いときに来てもらわないと分りません」と検査もせず時間外料金だけ取られた。
え…それってなんかその病院もアレじゃないのか。
いくらなんでもそりゃないだろ。病院の対応も別の意味で怖いな
とりあえず198が今は健康なのが何よりだ。
- 201 :怖い:2010/10/23(土) 21:16:43 ID:TCme/0DN0
- 絶えられる痛みならともかく
本当に痛いと救急車呼ぶ余裕なんてない時あるからな
- 202 :怖い:2010/10/23(土) 21:24:21 ID:B8ZvD24J0
- 腎臓は悪くなっても症状の出にくい臓器なんだ
で、自覚症状が出た時にはもう戻れないとこにいる
>>198は一度きちんと腎臓の検査をしてみてほしい
もうしてるんなら大きなお世話でごめんだけど
ただの膀胱炎だって思ってたら、腎不全だった人間もここにいるんだ
- 203 :怖い:2010/10/23(土) 21:26:12 ID:icm1pX8w0
- そういえば過呼吸になって、一時間横になっても治まらなかったんで
救急車呼んで、当時飲んでた薬のリスト持って玄関先で待ってたんだけど、
それがいけなかったらしく「ずいぶん冷静そうですね」とか
嫌味言われて、すごくしんどかったな……
エレベータもないコンクリ打ちっぱなしの廊下に救命士さんが来たら
響いて近所に心配かけると余計なこと考えたのが良くなかった
過呼吸なんてものがあるとは知らなくて、対処法すら知らなかった頃の話
- 204 :怖い:2010/10/23(土) 21:48:33 ID:zh4jU+LK0
- 痛みじゃないけど、経験した事のないものすごい眩暈を起こして救急車呼ぶか悩んだことがある
一人暮らしで誰に相談する事もできなくて真夜中から朝方までずっと視界がぐるぐる、
冷や汗だらだらで立つ事も座る事も寝る事もできず、
パニックから呼吸困難まで起こしてこれで死ぬのかと本気で思ったw
根拠はないけど、これが噂の脳溢血か脳梗塞かなーってね
結局夜中だって事もあって朝まで寝ずに我慢した訳だが、
朝になったら呼吸も眩暈も落ち着いたのでその日はずっと布団で寝ていて翌日歩いて病院に行った
原因は気圧変化による神経過敏みたいなもので、
時々眩暈をぶり返しながら一ヶ月薬飲み続けてやっと落ち着いた感じ
医者の言うには、激しい眩暈で本当に脳の方がやばかったら
手足が痺れたり低音が聞こえ難くなったりするらしい
まあ参考までに
でもパニック時、一番考えていたのが「死ぬ前にあの漫画とあの小説の最終巻読みたかった・・・」
だったのが自分でもやばいと思ったw
もし本当にそうなってたら、心残りがありすぎて本屋に化けて出そうだ
- 205 :怖い:2010/10/23(土) 21:54:19 ID:gwCbIZ+H0
- 自分で入院準備(といっても保険証、携帯、小説本、ハンカチティッシュくらい)して
家族に救急車呼んでもらって
自力で救急車に乗っていったことあるわ
苦しみながら入院準備したもんだから、部屋の中がひどいことになってた
しかし薄い本が隠してある部屋の中を家族にいろいろ探されたくなかったんだ……
タクシーも考えたけど、病院についてタクシーを降りてから自力で歩く自信がなかった
実際救急車の中でも仰向けに寝るのが苦痛で、ずっと横向いて体起こしてた
救急だったら車内で体調をモニターしてくれるし、診察の待ち時間もほとんどないから
本当に緊急だと思ったらなりふり構わないで119した方がいいね
一番怖かったのは、弟が興味ある分野の資料本を、身の回りのものを取りに入った弟に見つけられたことだ
すぐそばに商業の数字本(紙のブックカバーしてたけど)があったので冷汗かいた
退院してから早速できる限りの積荷を燃やしたわけだが
- 206 :怖い:2010/10/23(土) 21:56:36 ID:u/7gETLn0
- 198です
>>200
確かに地元でも評判の悪い病院でした。
その事のあとに交通事故の被害者で救急搬送された時の年配の看護師の態度もすごく悪かった。
意識もあったし、自力で歩けた打撲だったからかもだけど、いきなり
『保険利かないし、救急だから○○円だけと払えうる?』と。
私、被害者だし、お金持ってませんと言ったら、『まあそうよねぇ〜』と流された。
それその時に診断書貰ったのでその後は行ってません。
>>202
ありがとう。何年も前の話だし健康診断しかしてないけど、全くもって元気です。
202さんもお大事に。
素人では原因が分らなくて心細いけど、一人暮らしだとどうしても周りのこととか
その後の心配で救急車呼べないけど、それより自分の健康第一だと本当に痛感してます。
孤独死して迷惑かけるよりずっといいものね。
- 207 :恐い:2010/10/23(土) 22:19:07 ID:oT5NUcI3O
- 新型インフル流行り始めに凄い風邪?に罹った
職場横浜三鷹市住まいだったのでかなりインフルの可能性も高く新聞も騒然としていた時期
救急車はすぐ来てくれたけど病院の横に救急車付けてるのに入れてもらえ無い
喘息を併発して息も出来ない目も見えないもう死ぬかも!
って状態でに診察終わって知らない病院の外に「お大事にー」って放り出された時には本当死ぬかと思った。
病院の敷地から出るのに3時間。家まで5時間。一人暮らしで迎えも来ない
記憶は無いけど治って机の上見たら遺書があったw
- 208 :恐い:2010/10/23(土) 22:46:30 ID:Wz5IKfyC0
- >>171見てふと思い出した
10年近く前の話だけど、当時物凄く仲が悪かった兄に頭を蹴られたことがある
それ以来とっさの判断が鈍くなるし注意力散漫になるし、おまけに人の話してる言葉が
瞬間的に聞き取れなくなってる(これはイヤホンで音楽聴いてるせいもあるけど)
学業面でなにも問題がなかったから放置してたけど、一度病院に行っておくべきなのか…
- 209 :恐い:2010/10/24(日) 00:42:31 ID:TowTAgQiO
- とりあえずさ、今後突然具合が悪くなって、でも救急車呼んでいいか悩んだら
救急相談ダイヤル(♯7119だったっけ?調べてくれ)に電話しようぜ
管轄内の病院の当直医が何科担当かとか調べてくれるし、必要なら
119に電話を回してくれたりもするらしいし
意識手放したら呼ぶもんも呼べないんだからあんま無理すんなよ!
- 210 :怖い:2010/10/24(日) 00:42:47 ID:AdW2JND50
- そろそろ誘導先貼っておきますね
身体・健康板
http://toki.2ch.net/body/
スレ立てるまでもない質問スレ Part.105
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1283693723/l50
【携帯とか】 気軽に相談・質問スレ Part.10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1285728895/l50
- 211 :怖い:2010/10/24(日) 02:40:11 ID:UKOX0kE/0
- 「病院に行け」としか答えようのない背中を押して欲しい人はちょっとね
- 212 :怖い:2010/10/24(日) 02:45:52 ID:92qmcP9a0
- 一緒についていってやれよ
- 213 :恐い:2010/10/24(日) 11:03:23 ID:HVmVyymO0
- 子供じゃないんだから
- 214 :怖い:2010/10/24(日) 12:37:24 ID:xTgIOB7h0
- 流れ切ってプチだが自分の恐い話
虫話注意
少し古くなった生もの食べてたら上に何か白いものが乗ってた。
勢いで食いかけたんだが、よく見ると動いてる…
うっかり噛んじゃったよ…orz
- 215 :怖い:2010/10/24(日) 14:02:07 ID:ztq9HaYl0
- 以下、似たような蟲話が延々続く
- 216 :恐い:2010/10/24(日) 14:05:26 ID:o+0Ywye50
- 本当に虫話はいらない
- 217 :怖い:2010/10/24(日) 14:12:08 ID:AT9DgyrDO
- ちゃんと注意書きして改行してるんだから嫌なら見なきゃいいだけ。
自分の怖い話。
中古で買った洗濯機を洗濯槽クリーナーで洗ったら、すすいでもすすいでも汚れが浮いてくる。
2ヶ月間この汚れの中で洗濯してたのか……orz
- 218 :怖い話:2010/10/24(日) 14:23:33 ID:UGKMHhXG0
- 自分の怖い話。
私ははツリー型のアウトラインプロセッサで小説を書いていて、
ジャンルごとにファイルを分けている。
PCがエラーを起こして、その時使っていた小説ファイルが壊れた。
ここ数ヶ月ではまったジャンルの小説、すべてが読めなくなった。
- 219 :怖い話:2010/10/24(日) 15:35:42 ID:8eCX/6Ou0
- アウトラインプロセッサが原因なのか?
書いている方がおかしくなって、はまったジャンルが読めなくなった?
ごめんたんにPCが飛んだってことでOK?
- 220 :怖い話:2010/10/24(日) 15:50:26 ID:UGKMHhXG0
- >>219
ある程度書き終えたところで保存→保存中にPCの挙動がおかしくなり、そのまま強制シャットダウン→
再起動して慌ててファイルを開こうとしたら、ファイルが破損して読み込めない
自分で作った小説が、全て白紙にされた状態←いまここ
- 221 :怖い:2010/10/24(日) 16:01:59 ID:9/hr5hGC0
- アウトラインプロセッサは階層付きテキスト形式のものがいいよ
もしソフト本体の方が何らかのバグで表示おかしくなっても
.txtデータは他に読む手段が幾らでもあるしコピーしてバックアップ取るにも容量食わないし
ノード毎に.txt生成されるから編集中のがアボンしたとしても
過去のデータまで巻き添えに消えることはほぼ無いだろうし
…と思うんだが、もしそれでも全て白紙になったならごめん
- 222 :怖い:2010/10/24(日) 16:10:58 ID:vOt4JJ690
- やっぱり紙に印刷が最強なのか…
- 223 :怖い話:2010/10/24(日) 16:20:09 ID:UGKMHhXG0
- >>221
他のジャンルのファイルはみんな無事だったから、PCの強制シャットダウンに
保存中だったファイルが巻き込まれただけっぽい。
.txtは生成されてないから、そっちからの復帰は不可能なんだ。
長編の設定とかのメモ確認しやすいからこれで書いてたんだが
何か別にいいのあるか探してみるよ、ありがとう。
- 224 :kowai:2010/10/24(日) 16:27:39 ID:yWSFdWCu0
- そろそろ怖くなってきたので投下
毎日15:00にサイトの拍手から米が送られるんだが
昨日でちょうど三か月
一ヶ月目→「す て き で す」
二ヶ月目→「だ い す き で す」
三か月目→「あ い し て る」
そして今日は「だ き し め た い」だった
これがまた一カ月続いたらどうなるんだろうとさすがに怖くなってきた
- 225 :怖い:2010/10/24(日) 17:03:34 ID:yXFFYEx40
- >>224
一回拍手外したら?
解析付きのメルフォでも置けば連絡には困らないだろうし。
- 226 :怖い:2010/10/24(日) 17:04:30 ID:w3r+Dv9C0
- >>224
それは怖い…
時間決まってるなら、該当時刻前後のIP弾いて見ては?
- 227 :怖い:2010/10/24(日) 20:29:41 ID:8eCX/6Ou0
- 一ヶ月目 ステーキです
二ヶ月目 大豆好きです
三ヶ月目 アイスしてる
四ヶ月目 抱きしめられないほど太ってる
- 228 :恐い:2010/10/24(日) 20:32:22 ID:Sqb3b26K0
- 笑かすなw
- 229 :怖い:2010/10/24(日) 22:14:02 ID:0AcQ84440
- www
- 230 :恐い:2010/10/25(月) 00:09:21 ID:oQxlHQ9O0
- カレンダーを見てみよう
今年が終わるまで10週間も…
- 231 :怖い:2010/10/25(月) 00:16:04 ID:n8hRigOY0
- 出来事以外に一部フェイク有。
相方(A)の知り合い(B)に某所にて申請され了承したが言動が少々アレな方だったのでブロックすることに。
どうしてもアクセスしたいとAから聞いてはいたがやばそうなふいんき()を受けた為
無視するよとAにもあやまっておいた。
AもBと色々とこじれ話し合うにも疲れたのでブロック、着拒したと報告を受けた
連絡が取れなくなった為AB共通の知り合いに自分(B)がいかにAと私に酷い事をされているか無いこと無いこと創作電話
つじつまが合わないためその人には一蹴されたらしい。アドレスを変えAにメール攻撃。
もう二度とかかわる気はないとはっきり言う為連絡返したが暴言を吐かれもう二度と連絡するなと言われる。
これで終わったとほっとしたら次の日又メールきたそうだ。今度こそ無視がんばれ・・・。
AによるBの呪言(最新のみ)
「じゃあ死んで責任取ればいいんですね?Aはどうやって責任取るつもりなんですか!」
「あんたら地獄に落ちろ!!(電話ガチャ切)」
「デスノートがあったらあんたらの名前書き込んで抹殺するのに」
AとBはあるていど交流があったらしいが私としては2回ほどSNSでコメント返しした程度の関係で
なぜに執着されてるのかわからない
A経由で他者の類似の情報が入ってきてるが「家の前でガソリンかぶって焼身自殺してやる」言って
実際家の前に来たことがあるとか情報鵜呑みにしていいかどうかはともかく怖いわおい
救いは他県だという事と通販してないので住所知られてないこととAが金輪際連絡返しはしないということか。
これでも省略してるので積み重ねで結構怖かった。多分AはもっとHP減
- 232 :怖い:2010/10/25(月) 00:16:29 ID:yBDZuxuK0
- 冬コミの当落、今月末…というか、今週末だよね…
- 233 :恐い:2010/10/25(月) 00:39:21 ID:2Rwh9Bmr0
- フェイクあり。
私は服から出てるところにあざがある。
あるイベントでファンと名乗る人が自慢げに
「見てください」と、私のあざと同じところにあるあざを見せてきた。
なんで同じところに?偶然にしても???と混乱する私に
「(私)さんが好きすぎてスミ入れちゃいました!」と宣言された。
生まれて初めて、リアルな人の行動に嫌悪感で鳥肌たった。
それ以来イベント出てない。サイトも閉鎖した。
- 234 :恐:2010/10/25(月) 02:08:03 ID:OPdkj/aLO
- >>233
本当にキモいな
というか同人作家をなんだと思ってるんだろうか…芸能人の髪型でもあるまいし
- 235 :怖い:2010/10/25(月) 03:53:10 ID:pVwQR202O
- >>233
うわぁ…キモイキモイキモイ
イベントに出られなくなる気持ち分かる
ある意味ストーカーより怖いかもしれない
自分自身の趣味や萌え傾向が変わるかも、とか一瞬でも疑わなかったのかな?
まるで、別れる可能性を考えずに恋人の名前(太郎命みたいな)を彫る人みたい
- 236 :怖い:2010/10/25(月) 06:32:31 ID:bOX2oxYI0
- >>233
きもいというかそこまで行くと怖い!!!
一種のホラーだな・・・
- 237 :恐い:2010/10/25(月) 08:33:33 ID:mDak9CoeO
- >>233
乙。放置してたらルームメイト(B.フォンダ主演の映画)状況に
なってたんじゃないかと…
- 238 :怖い:2010/10/25(月) 08:39:48 ID:NJzSK4JP0
- >>233
怖いというか、身体を張った嫌がらせに思えるよ…
自分は目立つところにホクロがあるんだけど
そんなことされたらすごく傷つく
子供のころからそれで虐められていたから…
ファンとかストーカーなのにおかしいよね
あざなんてデリケートな問題なのに…
- 239 :恐い:2010/10/25(月) 12:14:37 ID:RutHhrx/0
- 目立つ所に痣→可哀想!辛い目に遭ったに違いない!→同じ痣をつけた私だけがその苦しみを理解してあげられる→魂の友の座ゲト!
じゃない?
- 240 :怖い:2010/10/25(月) 12:46:35 ID:uV+pVEnK0
- 個人的に怖い話。
神さめの流れで思い出したんだけど、自分の職場には不妊治療に通ってる人が多い。
入院する人もいるし、10日ぐらい毎日同じ時間に病院にいかなきゃならない人とか
男性不妊といって男性側に原因があるものもあるみたいで、男女も関係なく
平日の昼間のシフトは休みの取り合い。
自分は独身なんで普段は夜間に入るようにして、その代わりコミケやイベントなどの
休みは優先で変わってもらうようにしてる。
ある日本社から女部長が来て、同じ人が同じ時間帯に休んでることを
咎められたので、説明したらなぜかえらい剣幕で怒り出した。
後で聞いたらその女部長、独身で子宮がんで全摘しちゃっていたらしい…
それを説明してくれた女店長も独身でどう考えてももう閉経してる年齢…
確かにもう子供を作る気がない人や作れない体の人には
不妊治療なんて甘えに見えるかもしれないけど
既婚独身男女関係なく、生殖機能のある人は全員関わってくる問題。
つまり明日はわが身。結婚できるかどうかは別だけどw
来月のシフトをどうするか悩んでます。一応副店長なので。
個人的に怖い話で失礼しました。
- 241 :恐い:2010/10/25(月) 13:34:46 ID:IXlsdZtW0
- >>240
世の中には結婚してくてできない人。結婚したくない人。
結婚したけど後悔してる人。離婚したい人。離婚した人。
子供が欲しくてもできない人。子供欲しくない人。
欲しくないのにできて困る人。色々、いるからね。
どちらにせよ、自分と価値観が違う人に理解を貶めたり、笑ったり
する人は人格を疑うな。
同人では、趣味や仕事で結婚や出産よりも自分のやりたい事をとった
人は多いと思うけど、痛いチュプも多いので、結婚出産、独身子なし関係ないからな。
- 242 :恐い:2010/10/25(月) 13:38:49 ID:IXlsdZtW0
- 自分の個人的な理由で結婚や出産する気がないが、姪や甥は可愛いし、
不妊治療をしてる人を甘えだと思う気はさらさらない。
逆に、がちがちの価値観で結婚や出産を勧める周囲が恐い。
そういう人たちがいるから、不妊治療してる人や、結婚してない人たちを
精神的に追いつめてる面も多いと思う。
結婚出産するしないは個人の自由と権利でもある、という考えが広まれば、
240の高齢女性上司のような、恐い人も減ると思うな。
- 243 :怖い:2010/10/25(月) 13:57:24 ID:8ChTI2TX0
- >>240
子宮全摘してるならきっとイライラしやすい体質なんだよ。
怖いけどほっとけ
- 244 :恐い:2010/10/25(月) 14:08:45 ID:xBmaCz1j0
- >>243
すげー。女部長並の無神経発言。
- 245 :怖い:2010/10/25(月) 15:23:55 ID:xVDN0CXg0
- でも、何か問題が起きてるならともかく
それでうまくまわってるんだったら他から来て文句言うのおかしくね?
別に就業規則に反してるわけじゃないんだろうし…
無神経かも知れんが、そういう相手に気を遣いたくはないし
そう思わないとやってられないような気もする
面と向かってそういうの出しちゃったら良くないけどさ
- 246 :怖い:2010/10/25(月) 17:26:47 ID:pFleo0Td0
- トータルすると不妊治療の人ばっかり不当に休みが多いとか
不妊治療以外の理由で病院の開いてる時間帯に休みたい人がひどく休みにくいとか
不妊治療してない人にひそかに鬱憤がたまるシフトになってるとかでなければ
正当な休みの時間に不妊治療してようがデートしてようが原稿書いてようが問題ないはずだよね。
- 247 :怖い:2010/10/25(月) 17:34:57 ID:TAXV6kBV0
- 全員でセクハラされたと上に訴えるといいと思う
連携できずに吐出すると叩かれるから、それは避ける方向で
- 248 :怖い:2010/10/25(月) 17:39:39 ID:Vc61ZwkM0
- その女部長さんの、逆鱗っつーか弱点っつーか一番痛いところが「そこ」だったんじゃないかな、と思う。
子宮全摘出じゃ、どんなに頑張ったって赤ちゃん産めないし。
部長さんの気持ちはわからなくもない気がする、逆切れも八つ当たりも全然褒められた事じゃないけどなー
- 249 :恐い:2010/10/25(月) 17:40:51 ID:rKcg0UfPO
- >>244
事実じゃないか…しょうがないけどホルモンバランスが狂って更年期障害みたいになりやすいよね
コンプレックスな事があったら冷静になれない人も居るよ。
どうしようもないよ
- 250 :恐い:2010/10/25(月) 17:49:39 ID:sEgTyztj0
- >>249
子宮全摘出で、人によってホルモンバランスが狂って、そうなる人もいるが、
そうなってない子宮全摘出の人もいるかもしれないのに失礼で無神経という
いわれてるんじゃないかな。
例えば生理や更年期障害でホルモンバランスが狂って、イライラする人や八つ当たり
する人もいるが、その状態の女全員がそうなる訳でもないし、事実でもない。
- 251 :怖い:2010/10/25(月) 17:55:33 ID:BNI66Il70
- >>249
全国の穏やかな全摘出者に謝れw
更年期が精神面に出る人もいるが、表に出さないで抑えて過ごす人もいるし
精神面に出ないで身体が苦しいだけの人もいるよ
その女部長はただ単に視野が狭いだけだと思う
- 252 :恐い:2010/10/25(月) 17:59:15 ID:xPLYidWiO
- なんかちょっとイラついてるだけでも子宮全摘のせいにされそうで気の毒
つか実際赤の他人にこのスレでされてるし
- 253 :恐い:2010/10/25(月) 18:47:18 ID:XDBD055B0
- はいはい、こわいね
熱いお茶と饅頭が怖い季節だわこれからは
- 254 :恐い:2010/10/25(月) 19:12:57 ID:wro3mFMvP
- >>253
何故かそのレスを見て「毛饅頭」なんて言葉が浮かんでしまったorz
謝罪と賠償を(ry
- 255 :恐い:2010/10/25(月) 19:29:57 ID:SPokYW9i0
- 逆恐いなんだが
知人がやはりある臓器の全摘をやったのだけど、内視鏡みたいな手術じゃなくざっくり開腹
だったのに回復も異常に早く、痛みも少なく、何つうかすごくさっぱり簡単に治った
その原因が「萌え」
彼女は手術しようという診断が出る直前まで職場がゴタゴタ続きの惨状で、同僚がみんなば
たばた倒れていたし、彼女自身も弱りきってて顔色死人っぽくなるほどだった
けれど、診断が出た直後に人生で最初の萌えに出会って、人生一変。一気にバラ色。
「私手術になるから!」って明るい声で電話があって、「ところで○○って知ってる!?」と、
そのまま萌えトークされたww
ハマッてから数日後が手術→入院だったんだけど、その間「○○が好き…!」「○○を早く
見たい…!」「本読みたい…!」「出したい…!!」「イベント行きたい…!」で夢中。
もちろん入院グッズ中に薄い本ww
その勢いで手術だったので、本人が言うには手術自体の苦痛や事後の痛みもほぼなかった
らしく、実際予定より退院も早いし治りも良かった。
先生も驚いていたそうだけど(普通手術後が大変なタイプの病気だったし、最初の通院は暗か
ったので)、事後一切問題なく、むしろ前より健康になっちゃってる
いやー、萌えってすげえな、恐いなとおもたw麻薬だよね、脳内麻薬
萌えている真っ最中に出産した友人、病気をした友人がみな漏れなく軽微に終わって苦痛が
無かったというので、これマジで健康法とかにならないかなと思ってる
でも人体恐いよなー。こんなに気持ちとかで左右されちゃうなんて
- 256 :恐い:2010/10/25(月) 19:35:21 ID:YYa9jrEg0
- >>255
萌えパワー凄すぎるwwwwww
でも「笑い」で健康になるって言うし
健康体でも暗いことばかり考えてると
免疫力が下がっていくって聞いたから
感情と肉体は密接なんなだなぁ…
それにしても良いタイミングで萌えが見つかって良かったなw友達w
- 257 :恐い:2010/10/25(月) 19:42:17 ID:hvB5M5iV0
- 凄くいい方向に発揮されたプラシーボ効果だなw
- 258 :怖い:2010/10/25(月) 19:56:02 ID:zskGhI1V0
- >>255
まさに「病は気から」だな
- 259 :怖い:2010/10/25(月) 19:56:19 ID:oXA/6Q7o0
- >>256
深刻な病気で手術とかして、体力や気力が弱ってるときは
ムリヤリにでも口角を上げて、「笑ってる顔の形」を作るだけでも
多少の効果があるっていうからね…
心の中からわき上がる萌えなんて、その中でも最強のポジティブな
パワーになると思うよ
やっぱり最低限でも好きなものをひとつキープしとかなきゃダメだな
- 260 :へぼん:2010/10/25(月) 20:14:41 ID:tYHWaCUN0
- >>255
エンドルフィンが脳内でガバガバ出てたってことか?sugee人体ってsugeeeee!!!!
- 261 :恐い:2010/10/25(月) 20:20:56 ID:Y+eb2XRGO
- >>255
ご友人、健康なようでなにより
すごくいいタイミングで萌えの絶頂期が来たんだろうね
実際自分も、新しく萌えだしたジャンルがあると肌の調子が良くなったり気分も晴れやかでまさにテカテカ状態になるわ
最近恋愛してないけど、新しい恋が始まったような感じ
その後カプの勢力とか人間関係とかで悩んで楽しいばかりじゃなくなることもあるけどね
- 262 :恐い:2010/10/25(月) 20:34:17 ID:3mfNZD++O
- >>261
あるあるあ>テカテカ状態
ノド痛くなるまで萌え語りした翌日は肌ツヤツヤになるわw仲間内では「萌えエステ」って呼んでるwww
- 263 :コワい:2010/10/25(月) 22:44:01 ID:mDak9CoeO
- >>261-262
それはぺ様に熱中して更年期障害を吹っ飛ばした
おばちゃん達と同様な(ry
- 264 :恐:2010/10/25(月) 22:53:13 ID:TFv/GVhs0
- 萌えエステあるあるww
中には亡くなる人もいる、という手術を去年受けたが
その当日に公式がとんでもない萌え爆弾を投下してくれて
術前:「ハヤクミタイミタイミタイry」
術中:同上
術後:頼んでおいた爆弾を買って見舞に来てくれた家族に半身麻酔切れてないのに飛びつく
翌日:発熱(それでも爆弾はむさぼるように読み続けた)
翌々日:嘘のように平熱に戻り看護師さんに首をかしげられる
という過程を経て全快したアテクシが通りますよ
いや本当、萌えこそ至上の妙薬ですわ
- 265 :恐い:2010/10/25(月) 23:10:28 ID:W2xN8KeA0
- 今年まさに似たような萌え回復してきた
手術決まってから悶々とした日々を過ごしてたんだけど
入院一週間前に思い切って公式モバイルが見られる携帯に機種変
携帯使える場所は限られてるだろうけど、これで病院でも公式見れる!勝つる!とそのまま入院
さすがに術前と術後すぐはヘロヘロだったけど、熱が下がって起き上がれるようになってから
携帯OKの場所まで自力歩き公式見て「萌えー!!!!1!」とエネルギー補給
術後なかなか熱が下がらなくて心配されてたんだけど、結局3日も早く退院したw
人間の体って心と萌えと直結してんだなぁと思ったよ
- 266 :恐い:2010/10/25(月) 23:17:06 ID:uhwIZHO90
- >>263
それをテレビで見た時に二次元の萌えでもアリなのかなと
友人と話していた事があるんだが
こんなところで実例を聞けてちょっと感動した
基本の構造は同じ?
- 267 :恐い:2010/10/26(火) 00:53:57 ID:6FMS01IL0
- >>266
ありだよ。と、
それで帝王切開2回と命にかかわる手術1回を乗り切った私が言ってみる
3回ともお医者さんと看護婦さんがドン引きするくらい早い回復だったから。
ちなみにお医者さんに理由を聞かれて「読みたい作品があって・・・」と濁して答えたら
すごく納得されたもん。
よく「生きる張り合い」って言うけどそれってすごい大事なんだって教えてくれたよ。
同じ手術してもボーダーラインは結局「さっさと回復しなきゃ〇〇出来ない!」って意思なんだって。
それがある人は回復が早いし、無い人とか弱い人は予後不良になりやすいそうです。
- 268 :恐い:2010/10/26(火) 01:49:11 ID:ryHPADPr0
- 昔読んだレス思い出したww
事故に遭って、普通は意識を失うレベルの怪我で、意識を失ってたら死んでた筈なのに
加害者の美人なお姉ちゃんが目の前でミニスカでしゃがんでくれたおかげで
「パンツ!パンツ!パンツ!パンツ!」と、
パンツを目に焼き付けるために、彼岸に飛び掛ける意識を根性で肉体に留めたおかげで一命を取り留めたそうな。
まあ寝たきりのお年寄りが、若いナースの尻を触りたくて、体が動くようになったと言う話も聞くし
萌えと言うかエロパワーは生きる源なんだろうなwwwww
- 269 :怖い:2010/10/26(火) 03:16:23 ID:WDhCI1/JO
- 医者とナース萌えな自分に死角は無い(キリッ
- 270 :恐い:2010/10/26(火) 03:56:12 ID:8mVzd1TaO
- 「病は気から」なんて嘘っぱち
馬鹿じゃないの
気の持ちようで治ったら医者なんざいらねーよ
- 271 :怖い:2010/10/26(火) 03:59:44 ID:FsqNt6R30
- >>270
治らないけど進行が遅くなったりするのは確かなので
真面目に研究している学者も居ますよ
- 272 :怖い:2010/10/26(火) 04:02:58 ID:0eY6ti9h0
- ストレスからくる病気を知らないのかww
- 273 :恐い話:2010/10/26(火) 04:26:58 ID:9zO5GS4g0
- 270はパッチ・アダムスに全力で謝れ
それとも気の持ちようで治らなかった病気持ちか?
水虫とか
- 274 :怖い:2010/10/26(火) 04:35:20 ID:FsqNt6R30
- うつ病は事故判断の気の持ちようだと悪くなっていくけどまさか
- 275 :怖い:2010/10/26(火) 06:23:22 ID:b2Moa78u0
- 逆に日進月歩な現代医学もある意味全力で振り切ってでも
黄泉路へいっちゃう患者の話とかもあるしな
プラス方向であれマイナス方向であれ全霊って全身にも
作用されることが起きうるて意味なら間違いじゃないんじゃね
- 276 :恐い:2010/10/26(火) 06:48:21 ID:zSea+dFE0
- 日本語でおk
- 277 :怖い:2010/10/26(火) 07:38:49 ID:z+EJ8XN20
- SF者の間でも、交通事故で吹っ飛んで死亡確定だったはずなのに、息を吹き返し「(買ったばかりのシリーズ物の新作)読みたい」とかなんとかいう話が有名らしい。
たまにはこういう怖くない話もいいね。
- 278 :怖い:2010/10/26(火) 08:06:28 ID:z+EJ8XN20
- 自分は手術したことがないので、もしそうなったら大好きなオカルト板の笑える霊体験スレまとめを、
プリントアウトを持って行こうと考えて、存在しない手術後が痛くなった。
たぶん手術後って大笑したらまずいよなきっと。
- 279 :恐い:2010/10/26(火) 08:06:42 ID:knrGGspZ0
- 死の淵にいるときに通販でエロゲを買った事を思い出し
死んだらあれ見られる!死ねない!と思い無事生還した人とかもいたな
- 280 :恐:2010/10/26(火) 09:11:41 ID:22iWH+VE0
- >>259と同じこと看護師さんが言ってた
マジで回復遅れるんだって
それで精神安定剤?みたいなの処方することもあるって
そして言い終わってから
「ま、>>264さんには必要ないみたいだけどねw」
と笑ってくださった
ええしっかり爆弾抱えて「早く説教終わらないかな…」ばっかり考えてましたからw
- 281 :恐い:2010/10/26(火) 10:09:05 ID:fmrAb4SL0
- 自分は良性の腫瘍ができて、それのせいで体に問題が起きて
このままでは命に関わるからと手術が決まった。
だが術前検査で引っかかり手術ができない。
まず体を手術できる状態に、と検査と治療を受けていた。
その頃ちょうど新しいジャンルにはまりたてで、どうしても
イベントに本を買いにいきたい!神サークルの本を全買いしたい!と
萌えたぎっていた。(通販はやってないサークルだった)
術前検査で引っかかった数値の異常の原因がどうしても判明せず
手術の予定はなかなか立たない。
半年後、あれほど悪かった体の状態が急によくなった。
そして腫瘍が問題ないほどに小さくなった。
自分の状態に注意しながらイベントに参加して神の本も買えた。
いまも病院に通っているが、腫瘍は小さいままおとなしくしている。
萌えが枯れた時が少し怖い。
- 282 :恐い:2010/10/26(火) 11:53:31 ID:aCp/Sd8F0
- イベントで新刊を買いたくて、半年以上安静の怪我を約三カ月で
完治させた友達がいるから萌ってやっぱりすごいとおもう
あと萌ではないが以前何かで読んだんだけど、東欧方面で内戦が起こったとき
大けがした子供が赤十字の助けで西欧の病院に運び込まれた
けれどその子には何かしら事情があって、強い麻酔を打つとショック症状が出るから
麻酔無しで開腹手術をしなければならない
その時医師団が取った方法は「ピエロを呼ぶ」事。病院にかり出された道化師達は
手術の間…たしか六時間以上だったと記憶してる…子供に痛みを自覚させないように
笑わせ続けたんだって
手術は無事終わり、子供も元気になったってさ。萌や笑いってのはプラスに働くんだよ
- 283 :恐い話:2010/10/26(火) 11:55:45 ID:WB5FE6EUO
- こんなパターンもあるよな。
若い頃に、ある人(A)から酷い目に遭わされた人(B)がいて、
Bは復讐のために長い年月をかけ、違法な手段も使いようやくAを路頭に迷わせることができた。
だがBはその後あっという間に病気で死んでしまった。
どうも昔から病気にかかってたらしく、Bの周りの人で、Aとのことを知ってる人は「執念だけで生きてたんだな……」と思った、って話を読んだことがある。
つまり何が言いたいかというと萌えがなくなったらry
- 284 :けわい:2010/10/26(火) 12:10:34 ID:XsPRDzrKO
- BはA萌えだった訳じゃなかろうw
- 285 :コワい:2010/10/26(火) 12:11:10 ID:LHE2j/6wO
- >>283
> つまり何が言いたいかというと萌えがなくなったらry
文字通り「萌え尽きる」んですね。
- 286 :恐い:2010/10/26(火) 12:17:15 ID:s+U35Oce0
- この一連の流れを読んでいると
飛翔系の漫画でよくある
「気合で死地から生還」とか
「気合で敵を倒す」って
あながち嘘じゃないんだな…と思った。
- 287 :恐い:2010/10/26(火) 12:34:23 ID:sKu9qdXG0
- >>286
言えてる。
自分も小さいころからキムヨナみたいな一重がコンプで
自分の瞼がじょじょに二重になるのを想像しながら
瞬きを練習してたら22歳で二重になったし。
(加齢で目元がスッキリくぼんだ為かも)
頬骨もスッキリイメージで今はだいぶ卵顔になった。
イメージと気で外見も変更する事ができると思う。
- 288 :恐い:2010/10/26(火) 12:40:25 ID:4sOiWqIWO
- それはほっといてもなったんじゃないか?
加齢で二重になったり顔がすっきりするのはよくあることだ
- 289 :恐い:2010/10/26(火) 12:53:23 ID:WHoeKXF20
- 加齢じゃなくても高校生くらいで気付いたら二重になってたって人もいるし
自分も気付いたらじわじわと二重になってきてる
- 290 :恐い:2010/10/26(火) 12:58:09 ID:FVXwBrhg0
- 大昔の中国で、麻酔がない患者にどうしても手術が必要な時に、
とっても面白い話を聞かせて、それに夢中になって居る間に
治療する、という故事を読んだな。
話の面白さと続きの興味で痛みが和らぐらしい。
- 291 :恐い:2010/10/26(火) 13:04:01 ID:thH3fXFh0
- 怪我とかの痛みをセクスの快楽で紛らわすという、へぼんにありがちなシチュって
まんざら嘘でもないんかなあ…w
- 292 :恐い:2010/10/26(火) 13:26:15 ID:ryHPADPr0
- そういや水疱瘡の時、ずっと落ち物ゲームやってた。
ゲームの時だけは痒みを忘れられたんだよ。
- 293 :恐い:2010/10/26(火) 13:39:52 ID:+HnWwmDv0
- ちょっとちがうけど、仕事休むほどでもない程度にのどが痛かったり
肩こりからくる腕の痛みがあるとき、
休憩時間は痛いんだけど、仕事中は結構大丈夫なんだ。
集中できればけっこう何とかなるらしい。
- 294 :怖い:2010/10/26(火) 13:48:38 ID:D3qMkPHI0
- それがダメな方向に働くと修羅珍が発生したりするんだな…>集中
- 295 :恐い:2010/10/26(火) 14:37:02 ID:JX5EdERm0
- >>292
集中してるときって痛み忘れるよね
- 296 :恐い話:2010/10/26(火) 15:45:57 ID:WB5FE6EUO
- 集中してなくても、怪我したことに気付いてない、もしくはたいしたものだと思ってなくて、
傷口見て一大事だと気が付いたら途端に痛くなるってあるよね。
脳って凄いな。
- 297 :怖い:2010/10/26(火) 16:22:09 ID:9aRzyNqPO
- >>296
それはある
うちの妹が夜勤帰りに事故って大怪我した際に自力でカーチャンに電話してきたそうなんだが、
電話を終えて改めて傷を見たらグロ注意レベルの大怪我で、
それまで「普通レベル(ちょっと切ったとか)の痛み」程度だったのが
「死ぬほど洒落にならんぐらいの激痛」になったとか
本人曰わく、「お母さんに怒られる恐怖の方が、怪我の痛みを上回ってたんだと思う」
「電話したら思ってたほど怒られなかったから、それで気が抜けたのもあるw」らしいがw
- 298 :恐い:2010/10/26(火) 18:10:39 ID:fQH3ttZkO
- 自分の阿呆な話
数年前の7月ごろ、上顎に生えてた親知らずの片方に穴が開いてた
でも夏コミ前の新刊原稿+新作コス衣装のコンボに仕事がかなり忙しくて
完全にほったらかし
ようやくコミケ後に歯医者行ったら親知らずの中が虫歯で大きく空洞化して
神経も死滅
「神経死ぬときめちゃくちゃ痛いはずなんだけど貴女どうしてたのよ」
と歯医者に聞かれて
「あー……そういえば何か痛いなと思いながら寝た日がありました」
と答えて呆れられた
こういう痛みのまぎらわし方は良くないよな……
- 299 :恐い:2010/10/26(火) 18:52:37 ID:NnJAluAyO
- >>298
お…乙…
大事になってなくてよかった
親類が、虫歯で菌がどうのこうのなって骨が溶けてきて入院→手術ってなったから
それを知ってから虫歯が恐くて仕方ないよ…
- 300 :恐い:2010/10/26(火) 19:01:38 ID:sKu9qdXG0
- 歯医者の恐い話。
親知らずを抜く時に笑気麻酔を吸ったんだけど、
いつの間にクルクル頭が回って来て
歯医者の眩しいライトをず〜〜〜っと見つめてたら治療終了。
次の日に抜歯痕を消毒に行ったら、
女性の助手の方に「笑気麻酔吸ってからOO(私)さん、
ず〜っとA(有名キャラ)について語ってましたよ。アニメ好きなんですか?」って言われた。
全然覚えてないけど、
笑気麻酔で気持ち良くなってる間、治療の合間に歯医者さんに向かって
好きキャラの萌えを語ってたらしい。
恥ずかしくて、詳しく私の言った内容は聞けなかったけど
当時、相当エログロな妄想を考えてたから
とんでもない事を言ってたと思う。
もうその歯医者は使って無いけど、
たまに思い出して死にたくなる。
- 301 :酒は飲んでも飲まれるな:2010/10/26(火) 19:15:33 ID:R1czKvgR0
- 少々フェイクが入ってるが、仕事先の人と酒を飲んでいたときのこと、
その当時のちょっと前に流行っていたアニメの話をしてて、
そこから、表現とか創作に若干関わる仕事をしていたからキャラや
見せ方について色々話すことになった。
もちろん、酒が入っているので、大仰な表現をしたりはした。
一応、私がアニメ、特撮好きでそれを仕事に生かしているってことと、
当時ご当地キャラクターやアニメキャラなどを使った宣伝方法はなに?
みたいな話から、でた話なんで、主観とか萌えとか抜きの話だったが
とあるキャラの評価や、描き方、デザインなどで、たまたま
「都合の良いキャラクター」
と言ったら、見ず知らずの人間が
「○○は都合の良いキャラじゃないうんたらかんたら」
と話に急に割り込んできた。
そもそも、表現方法、使い方の話であるし、そのキャラの性格がどうこう
ではなかったんだけれど、ついには性差別論、フェミニズム論をいいだす
その見ず知らずの人の話に、いやまあ、とか困って適当に流そうとしたら
ものすごい切れられたので、あわてて店を出たことがあった。
一人で来てたのか知らんが、酔って見ず知らずのおっさん二人に、
キャラ論を語らないでほしい、と思った。
- 302 :恐い:2010/10/26(火) 19:35:45 ID:S8wvc2PUO
- >>300
怖すぎる(゜Д゜;)ヒィィィ
- 303 :恐い:2010/10/26(火) 19:36:00 ID:uAtXdPWk0
- >>300
なにそれ恐い、ちょう恐い
- 304 :恐い:2010/10/26(火) 20:38:40 ID:fQH3ttZkO
- >>299
乙ありがとう
穴が開いたのが外側の側面で大きさもつまようじの頭程度+噛み合わせ部分は異常無し
だったから、そこまでひどくなっているとはちっとも思わなかったんだorz
今、別の虫歯があるからこれはちゃんとコミケ前に治すよ
- 305 :恐い:2010/10/26(火) 20:42:28 ID:98PfQuM50
- >>300
何て恐ろしい話だ…
というかその助手の人、「たぶん覚えてないだろうな」
って分かってる言い方だよね。
もしかして>>300みたいなことは珍しくない、のか…?
- 306 :恐い:2010/10/26(火) 20:45:29 ID:Q/3uSPnh0
- >>300
リアル外科室だ((((;゚Д゚))))
- 307 :怖い:2010/10/26(火) 21:17:34 ID:z+EJ8XN20
- >>300 が怖すぎて、>>301 が何を言っていたのか覚えてないっ!
- 308 :恐い:2010/10/26(火) 21:23:39 ID:sKu9qdXG0
- >>300です。
美容整形の静脈麻酔の入り始めや
笑気麻酔は寝言(妄想)呟きやすいらしい。
ときに笑気麻酔は酔っぱらったような状態になるから。
医者は基本的に聞かなかった事にしてくれるらしい。
みんな麻酔かかっても絶対に普段の妄想なんてつぶやくなよ!
つか絶対に気を抜くな!
- 309 :恐い:2010/10/26(火) 21:30:36 ID:Q/3uSPnh0
- >>308
すでにやらかしたアナタが言っても説得力ないわw
今が無事だから笑い事ですむんだろうけど超乙でしたwww
- 310 :恐い:2010/10/26(火) 21:31:23 ID:8AqtoxVG0
- コワイ
でも自分も帝王切開した時に意味不明な萌え事を語ってたらしい
麻酔ってマジで気をヌけないわw
- 311 :こわ:2010/10/26(火) 21:51:19 ID:LHE2j/6wO
- 麻酔中にナニカ口走らない為には…
美髭公を見習って碁をうちながらやるしか
- 312 :恐:2010/10/26(火) 22:14:00 ID:22iWH+VE0
- 笑気ガスかどうかわからないけど(ハルシオン?とか言われた気がする)
全身麻酔やったときは笑いっぱなしだった記憶がある
手術台からベッドに移されるときには歌ってた…ような
問題はそれがちんこ音頭だった気がしてならないことだ
当方女
- 313 :恐い:2010/10/26(火) 22:15:18 ID:yA2bKdaQ0
- >>308
前にTVの密着で某著名人の整形手術風景映してたけど
結構はっきり喋っててビックリした記憶がある
その人は「S○Xしたい」としきりに呟いていて
それにに対して執刀医が普通に受け答えしてるのがシュールだったw
医者にとっては日常茶飯事で気にならないんだろうけど
患者の立場からすると恐ろしい・・・
- 314 :恐い:2010/10/26(火) 22:46:14 ID:Wy8ktEj50
- 300見てふと思い出した、ある意味自業自得な恐い昔話。
自分の職場は仕事の依頼があればかなり忙しいが、なければかなり暇。
依頼の数は日によってまちまちなので、暇な時は掃除や資料の整理をしているが、
たまに仕事用の個人手帳の最終ページ(そのページ以外は仕事のことがメモしてある)に
新刊のネタを簡単に書きとめていた。
手帳は肌身離さず持ち歩いていたが、数ヶ月前のある日、ついうっかり事務所の机の上に
置き忘れた。
しかも、それを発見したのは私の上司で中を全部見られた…orz
さらに最終ページの内容を同僚の前でバラされた……or2
せめてもの幸いは、もともと半ヲタバレ状態だったから、その後も周囲の対応は
変わらなかったことと、メモ内容がNL健全本に関するものだったこと。
これが本来メインのBLハードエロものだったら、完全に立ち直れなかった。
- 315 :恐い:2010/10/26(火) 22:47:27 ID:taU1y5Em0
- 今親知らずが>>298状態で2週間後に>>300抜くことになってる自分gkbr
前にも親知らず抜いた時は、歯茎だけの麻酔だったし意識はっきりしてたけど、普通はそんな意識なくすような強い麻酔なのか?
歯医者はマメに行った方がいいねホント。自然治癒なんてないもの。
- 316 :恐い:2010/10/26(火) 23:00:48 ID:YMh91va/0
- >>315
上か下か、生え方にもよるよ
切開して砕いて抜かなきゃならんような場合は、強めの麻酔が掛かるわな
- 317 :怖い:2010/10/26(火) 23:03:22 ID:dwAvpwwK0
- 切開して切断して抜いたけど、局所麻酔だけだった
自分が通りますよ。あんまり効かなくて痛かったんだが
この流れを見るとそれで良かったと思えるな
- 318 :怖い:2010/10/26(火) 23:17:03 ID:CXJOjwD30
- >>314乙
しかしいくら仕事用の手帳だからってなんで中を全部見るんだその上司は
出来るだけ中を見ないように、そしてもし不意に見えてしまったとしても
本人には言わないのがマナーだと思うんだけど…
- 319 :恐い:2010/10/26(火) 23:56:59 ID:ryHPADPr0
- >>305
私も経験アリ…_| ̄|○
手術自体は簡単だけど、首だから全身麻酔になっちゃって
15分くらいの手術中、ずーーーーーーーーーーーーーーっと『何か』を語っていたらしい。
術後の手当てをして貰ってたら
「●●さん、手術中、ずっと喋ってましたねwwwいえいえ、大した事じゃないから覚えてませんよwwwww」
って、担当医が報告してくれた。
脛に傷を持つ身としては(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 320 :恐い:2010/10/27(水) 01:31:40 ID:TxCbVudR0
- 朝起きれば朝食を摂りながら彼の彼のオチ●ポをしゃぶらされますし
学校から帰れば、汗臭い逸物をなめさせられ、私の一日家事で汗を流し臭い立つ
オマ●コをすぐさま一舐めし、その感想を述べるのです。
「今日の母さんのマ●コ、臭いねー。なんかチーズみたいなにおいもするし、固形のマンカスも
すっぱくてすごい興奮するよ!」
- 321 :315:2010/10/27(水) 02:15:53 ID:sIusLs790
- >>316>>317
自分薬アレルギーあって強い麻酔かけらんなくて、
もし手に負えない難工事になったら麻酔医のいる大学病院行ってねと言われてるから、
笑気デビューするとしたらその時かもw
二重の意味で何事もなく抜けますように。
↑の方の子供さんの例みたいに一切麻酔ダメでないのは幸いと思う。
- 322 :怖い:2010/10/27(水) 07:04:41 ID:kRKVoIHj0
- スルーされてるんで言うけど、一番怖いのは、患者の寝言をわざわざ話題に出す、
その医療関係者なんだが。
そんなんだから、何か起きた時に医療関係者が信用されないって、わからないんだろうかね。
- 323 :怖い:2010/10/27(水) 07:33:28 ID:VLu2aKER0
- 自分の通ってた大学の付属歯科病院に行ったら担当がオタサークルの先輩で
後日
「あいつの口の中、歯並び悪いし磨き残しあるし、きったねーぞwww」
ってサークル中に笑い話として語られた(自分のいない時に)
病院は知り合いに担当されるもんじゃないなと痛感した
- 324 :恐い:2010/10/27(水) 09:36:12 ID:mHDgVyal0
- 知り合いというよりもその先輩の人間性の問題のような
信頼できる知り合いなら逆に安心できるし
- 325 :恐い:2010/10/27(水) 09:57:11 ID:fqSiFqhc0
- それ、まっとうな感性持ってれば笑い話として聞かされたほうも不愉快だろうし、
自分で友達なくすだけだよな。
- 326 :怖い:2010/10/27(水) 11:33:54 ID:ARtGTz/a0
- 同意。
近所の薬局の人が知人だったんだけど、「この間(共通の友人)が○○の薬買った」とか話してきて、
自分が買った薬も他の人にばらされているのかと思うとそこでは買い物しなくなった。
…wakigaの薬買った後だったけどさorz
薬局での同人的怖い事。
別の薬局だけど、ドリンクをカートンで買い続けていたら「ドリンクの人」で覚えられた。
- 327 :恐い話:2010/10/27(水) 12:02:23 ID:jR2nM6UIO
- ドリンクの人www
でもドリンクをカートンで買い続ければそう覚えられても仕方がないか?
私も大学に目の覚めるような鮮やかなオレンジの服をよく着ていっていたら、
同じ講義受けてた人(今は友人)に「オレンジの人」で覚えられてた……。
- 328 :恐い話:2010/10/27(水) 12:35:29 ID:lqrTl3T/0
- この時期になると思い出す、恐い話
学生時代、アメリカの姉妹校に交換留学に行った
丁度ハロウィンの時期もアメリカに居て、せっかくだから!!と仮装して、繁華街をうろついた
自分は値段が安かったからってメイド服コスしてた
周りは仮装してる人だらけで、仮装してない人はほぼゼロという状態だったから、メイド服でも
全く恥ずかしくなくって、むしろお菓子もらってはしゃいでた
ある場所で、交換留学生と仲良しの現地の子たちと一緒に集合写真を撮った
……その写真が、交換留学先の学校の翌年のカレンダーに使われたwww
ええ、メイド服も自分の顔もばっちり出ておりましたよ……orz
- 329 :コワい:2010/10/27(水) 13:41:35 ID:6CnJtgnUO
- >>328
そうか…メイド服を着る時には仮面を忘れちゃダメなんだな。
- 330 :恐い:2010/10/27(水) 13:44:26 ID:Bdghr/Yv0
- >>328はリアルメイドガイとして海外に知られうのか…
- 331 :こはい:2010/10/27(水) 14:19:18 ID:BxMWKtTYO
- え、>>328ってメンズなの!?
- 332 :こわい:2010/10/27(水) 14:23:44 ID:9tBJryWVO
- いや……きっと黒髪で内気だけど中に一本芯の通った美少女のはず……!
そうだといってくれ……!
- 333 :怖い:2010/10/27(水) 14:52:40 ID:Xp6+LxtF0
- つ男の娘
- 334 :怖い:2010/10/27(水) 14:58:14 ID:TWXD+gsvO
- ttp://p.pita.st/?m=vkunw6cz
これを貼れと言われた気がする
- 335 :怖い:2010/10/27(水) 15:53:33 ID:Fb5I3fHVO
- >>334
正宗さあああん
- 336 :怖い:2010/10/27(水) 15:56:26 ID:6Xuh6XYz0
- >>334
リアルメイドガイワロタwww
- 337 :怖い:2010/10/27(水) 19:09:00 ID:lvnk0RXx0
- >>326
ファーストフード店でバイトしてたけど常連さんの顔はけっこう覚えるもんだよ
とくに、いつも大人数とかいつも大量注文とかの特徴ある人は
いつも大量注文する人が店に入ったら注文受ける前に裏へ応援呼びに行くのが常だったりするしw
- 338 :恐い:2010/10/27(水) 20:34:11 ID:tljXnNFL0
- 先週このスレでいろんな通報の是非について書いてあったと思う。
自分は何となく読んで「通報できるときにはしないとなー」と思って
いたんだけど、まさにその日の夜中、通報するはめになった。
長文でごめん。
深夜12時頃、風呂上りでのんびりしていたら、急に外で激しい音がし始めた。
どうやら誰かがどこかの家の扉を叩いているらしい。
この辺りの一戸建ての玄関はガラスが入った扉が多いが、この音はマンションののっぺりした扉っぽい。
近所は一戸建てばかり。ということはうちのマンション!? と漸く気づいて家族とガクブルしていた。
「ど、どうせ酔っ払いのお父さんが締め出されて焦っているんだろう」と
高を括ろうとしていたが、10分以上鳴り止まない。
そのうち、廊下を歩いている音がしてきた。ていうか、うちの前を歩いてる。
しばらく叩くものを物色していたようで、静かになったから諦めたのかとほっとした矢先、
窓ガラスが割れる音がした。
どうみてもお隣さんです、本当に以下略。
マンションの構造上、お隣さん宅だけベランダに比較的入りやすい上、
今は外壁工事用の足場が組んである。
しかもお隣さんは年配女性の一人暮らし。自分たち一家とも仲がいい。
こりゃやばいと思ったとき、このスレを思い出した。
もう誰かが通報しているかもしれないとか、自分が通報したとバレたらどうしようとか
考えたけど、110番にかけて来て貰った。
前に遺体発見をしたとき以来、通報は二度目だけど、やっぱり震えるね。怖い。
110番の方は丁寧に対応してくれて、すぐに地元警察が来てくれた。
実際、誰も通報していなかったようで、してよかったと思う。
お隣さんは偶然旅行中で難を逃れたとのこと。本人に怪我がなくてよかった。
このスレを読んでいなかったら、通報をためらったかもしれない。
あの時背中を押してくれたレスの人、ありがとう。
- 339 :恐い:2010/10/27(水) 21:33:53 ID:VIbo7kmkO
- 結局なんだったの?
- 340 :怖い:2010/10/27(水) 22:07:52 ID:bTlqJTFX0
- >>338もお隣さんも無事で良かったな乙
- 341 :怖い:2010/10/27(水) 22:48:03 ID:kRKVoIHj0
- >>338
ちょっとまて。サラッとさらに怖いこと一行書いてるんだが。
- 342 :恐い:2010/10/27(水) 23:16:27 ID:13GbI5010
- 外国人の強盗だったら簡単に人を殺しちゃうし
住人と居合わせて…ってことあるからな
- 343 :恐い:2010/10/28(木) 03:26:54 ID:Nv4kX0ow0
- 新刊1冊出すたびに白髪が1本増える…
修羅場の過労ならまとめて出ても良さそうなのに(良くないけど)
何故か1本づつ…
入稿→睡眠→起床→白髪増えてる→イベント前だから美容院→美容師もカウント
だから、確かに毎回1本づつ
しかも毎回増える位置はバラバラ
何の呪いだよコレ…orz
- 344 :恐い:2010/10/28(木) 04:36:01 ID:7rA0n48o0
- 単なる老化でFA
- 345 :恐い:2010/10/28(木) 06:07:49 ID:vIyEhnkY0
- >>343
ストレスや睡眠時間にも影響されるらしい
20代ならあんまり考えすぎないことじゃないかな
30後半以降なら、そろそろ覚悟を…
- 346 :怖い:2010/10/28(木) 07:45:23 ID:I8/tPjtX0
- 老化が過酷な修羅場生活で一足飛びに進んでるんだろう
母が30代半ばにして総白髪だった自分、覚悟してたのに30過ぎても全然出なくて安心しかけ頃
突然萌えに再燃して長く離れてた同人に復帰した…ら途端に白髪増えたorz
原稿のエンジンなかなかかからない入稿10日前あたりについ白髪探ししてしまうと
毎回数本ずつ新しいのが見つかるよ…新刊月イチペースなのに
- 347 :恐い話:2010/10/28(木) 07:48:56 ID:xnA7PVDX0
- 白髪白髪っていっても、髪があるだけまだマシじゃないか!!
……自分は髪の毛が元々少ないのに、なんか最近ますます薄くなってるんだぜ……orz
白髪フワフワの人って、なんか上品な気がするよ!!
- 348 :恐い:2010/10/28(木) 08:27:57 ID:JELVLkwrO
- 幸せすぎて恐い
小さい時に母親を亡くした旦那と、片親で育った私…
ずっとこれは絶対こうでなきゃ、とかドラマに出てくるような理想の家族像にしがみついてたけど、
何でもない話をしながら一緒に歩いたり、野菜炒め作っただけでも「美味しい美味しい」って
食べてくれるの見ると、涙が出そうな程幸せを感じる
私がこの人を幸せにしようって思ってるのに、いつも幸せにしてもらってばっかりだ
もう好き過ぎるぞ旦那
- 349 :怖い:2010/10/28(木) 08:57:32 ID:a2YwaL5vO
- >>348
生活板にいかないでわざわざここに投下するお前が怖いわ
- 350 :怖い:2010/10/28(木) 08:59:53 ID:WebnurmZ0
- >>348
もうちょっと空気読めるようになれば周りも幸せになれると思う
- 351 :恐い:2010/10/28(木) 09:01:58 ID:/TLsmapo0
- 自分が仕合せすぎる話をわざわざ投下して人の嫉妬を誘おうとしてるんだよ
謙虚さを無くして見せびらかす精神に変わり始めたのが不幸のはじまり
- 352 :怖い:2010/10/28(木) 09:02:23 ID:SYFLArRJ0
- 幸せすぎて怖い
漫画だとそれ不幸転落フラグだからやめろよ
- 353 :恐い:2010/10/28(木) 09:29:11 ID:JELVLkwrO
- >>352
三次元の話をしてるんだけど。
私のレスを発端に、続々と萌えるエピソードが投下されるのを期待していたのに…
みんなは「幸せすぎて恐い」結婚生活を送れていないの?
アドバイスできるかもしれないから是非とも教えてほしい
- 354 :怖い:2010/10/28(木) 09:30:48 ID:TxHU9Tn80
- 反応見て慌ててごまかしたのか単なる電波かにしか見えん
- 355 :恐い:2010/10/28(木) 09:34:33 ID:kvIyD5FY0
- なんだ、いつのも人か
- 356 :怖い:2010/10/28(木) 09:39:39 ID:SYFLArRJ0
- >353
スレチな上に純粋にレス内容がつまらないから誰も同意レスしないんだよ
これまでの「私も私も」な流れが羨ましくて仕方なかったんだね
- 357 :怖い:2010/10/28(木) 09:40:05 ID:s77CdyOl0
- >>353
本当は、ものすごく不幸せで、すでに転落してるだろ。
同人友でそういう態度取ってるヤツがそうだった。
もともとイタタな性格だったが、彼氏ができてありがちな急変。
さらに急変して幸せアピールしてきた。
けど周りはみんな、そのイタタな性格が原因で離婚されたことを知っていた。
オタバレとかじゃなくて、彼もオタだったんだけど、353みたいになって、彼の手に負えなくなったらしい。
みんな知ってたのに、ひたすら幸せアピールしてて、恐かった。
- 358 :怖い:2010/10/28(木) 09:46:50 ID:wDM50mJE0
- 怖い話スレで見当違いのアドバイス()とかいらんわー
- 359 :恐い:2010/10/28(木) 09:51:44 ID:niTz9p9z0
- 本当に幸せな人はペラペラ他人にしゃべくったりしないもんなw
胸にひっそりと秘めてあたためておくものなのさ
- 360 :怖い:2010/10/28(木) 10:01:43 ID:gooBfSHG0
- 不幸な境遇にどっっぷり陥っていると、どんな小さな事でも幸福感を見出して
「自分は幸せだ、不幸なわけがない」って思い込むんだよね。
周りから見たら十分不幸なのに、頑に認めようとしないという心理状態。
- 361 :恐い:2010/10/28(木) 10:13:08 ID:IUNESfdd0
- >>348
ブログに書くといい。2chには毒がなさ過ぎて向いてない
- 362 :恐い:2010/10/28(木) 10:14:42 ID:amv4tVoY0
- >>360
まあそれもまたしあわせのかたち
充分恵まれてるのに「あたし不幸!アタシフコー!!」と大声で鳴く奴がいるように
- 363 :怖い:2010/10/28(木) 10:15:29 ID:Dp9Y+FiS0
- >353
既女板にでも行けばお望みのレスもらえるよ。
自分の怖かった話。
地元で開催される予定だったオンリーの連絡が開催予定日一週間前に
なってもこないので、思い切って電話してみた。
そうしたら父親と思わしき男性が「○○(主催者名)は死にました」との返事。
慌てて「失礼しました!」とだけ言って切って、でも他のスタッフからの
連絡もまるでないのはおかしいと思いつつ県内のサークル参加予定の友達に
電話したら、暫くして折り返しの電話がきた。
「○○さん殺されていた! ××さん(同じく県内の参加予定者)が新聞みて気付いたって!」
慌てて新聞見たら、最近テレビと新聞賑わせていたレイプされて殺された
女性当人と主催者の名前と住所が同じだった。
電話した友達と当日開催予定だった良く知ったその会場に行ってみたけれど、
スタッフらしい人もいず、会場も押さえられていなかった。
東京から一人で来たという女の子が一人だけいて、その子と暫く話しただけ。
当時かなりさびれ始めたジャンルで田舎での話だったけれど、狐につままれた
ような感じだった。
参加費千円は返ってきていませんが、香典代わりということで
友達と冥福を祈って会場を後にしました。
まだネットもなかった頃の話です。
- 364 :恐:2010/10/28(木) 10:33:14 ID:HLaZSm9Z0
- KOEEEEEEEEEEEEEEE
人の運命ってわからんもんだな
しかし開催一週間前になるまで
参加者に連絡廻ってなかったのも怖いな…
イベント主催って何人もで動いてるもんだとばっか思ってた
もちろん被害者になってしまった主催が一番可哀想だけども
東京から一人で来ちゃった人可哀想すぐる
- 365 :恐い:2010/10/28(木) 10:33:35 ID:3uSXeuhB0
- それは恐い。
そして主催者と遺族の無念を考えると泣けてくるなあ。
- 366 :怖い:2010/10/28(木) 10:46:25 ID:LbddHEHc0
- >電話した友達と当日開催予定だった良く知ったその会場に行ってみたけれど、
>スタッフらしい人もいず、会場も押さえられていなかった。
ここが一番怖いんだけど
イベント詐欺だったってこと?
- 367 :怖:2010/10/28(木) 10:51:27 ID:Or4QjuR+O
- >>366
事前に会場から連絡来て家族がキャンセルしたんじゃないか?
そんな状況じゃ共催やスタッフに引き継ぐとかも無理だったろうし
- 368 :怖い:2010/10/28(木) 10:55:02 ID:VjM3Rp5z0
- >>366
押さえてあったけど主催が連絡不通になった・金が払われなかったかで
当日の予約が取り消しになってたんじゃね?
主催が一人だと突然死があった場合どうしようもないよなあ・・・
家族も参加者の事なんか知らないだろうしそれどころじゃないだろうし
- 369 :怖:2010/10/28(木) 11:06:07 ID:Or4QjuR+O
- 病気とかなら覚悟も準備も出来る場合があるかもしれないけど、事件事故はなあ…
プチ怖い
かつてジャンルで大手だった人がネトゲにはまって引きこもりになり
まともな生活できなくなって実家に戻っていたことを最近知った
勤務態度が悪化しすぎて仕事を辞めさせられ、部屋は魔窟になっていたそうだ
本人は姫プレイで希少装備を揃え、そのゲームの中でも有名人になっていたらしいが
言動がどんどん痛くなって晒しスレとかもあったらしい
このままプロになるのかってくらい神だったのに…
ネトゲの中毒性って恐ろしいな
- 370 :恐い:2010/10/28(木) 11:12:20 ID:3uSXeuhB0
- ネトゲは恐いな。
アプリ系のショボいゲームでも10万近く課金した人の話も聞くし。
- 371 :怖い:2010/10/28(木) 11:12:40 ID:Dp9Y+FiS0
- 366です。
多分生きていても開催中止になっていたと思う。
チラシまかれたの二回くらいで、人集まらなかったろうし。
それよりイベントって絶対一人で出来ないから、スタッフの
誰かは会場で説明すべきだったのではとは今も思うけど。
主催がかなり若い子だったから、ノウハウも知らずに
勢いでチラシまいちゃったのかなって思った。
故人のこと出来れば悪く言いたくないから、その後連絡なくても
黙ってました。
その子と同じサークルの子が同じジャンルの別のオンリーにフツーにサークル参加していて、
ちょっともやっとしたけれどね。
- 372 :怖い:2010/10/28(木) 11:21:56 ID:Dp9Y+FiS0
- >>366さん、ごめんなさい。
>>363でした
- 373 :怖い:2010/10/28(木) 11:26:19 ID:xCIS2a8s0
- >>363
東京からきた人は363が居てほっとしたのではなかろうか
会場行ったら開催の気配がない、事情の説明人員がいないって
かなり怖いと思う
- 374 :恐い:2010/10/28(木) 11:42:25 ID:hid3WSF60
- この間mixiに久しぶりにログインして高校時代からのヲタ友のページに行った
その子はマイミク全然増やさないタイプなので、おっ増えてると思って見たら
高校時代に好きだった人だった…orz
足跡に残ってる限りではうちに来てないっぽいし、日記も友人まで公開だと途中で思い出したけど
ヲタ丸出しのプロフや日記やもろもろが見られたんじゃないかと一瞬肝が冷えた
ちょっといろいろあって日記を友人のみに設定してた過去の自分を褒めたい
- 375 :恐い:2010/10/28(木) 11:53:13 ID:GWieEEwh0
- >>374
プロフって公開する人指定できるようになったんだっけ?
自分のmixi学生時代のスイーツ()なプロフそのまんまで数年ほったらかしてる…
今更手を加えるのもなんだかなと思って放置してるけど
こんな感じで更新されないサイトやブログが増えていくんだろうな
- 376 :恐い話:2010/10/28(木) 12:11:12 ID:u/xNKl3HO
- >>347
まだ薄いうちに手を打つんだ。
友人の姉がリーブ21だかアデランスだかで頭のマッサージ師をやってたんだが、
死んだ毛根は生き返らないんだって。
どんな処置も効果あるのはまだ生きてる毛根だけだって。
完璧ハゲてからじゃ何百万つぎこもうが何もかも遅いんだと。
逆に言えば死にかけだろうが生きてる毛根はどうにかすることができるんだから、早めに手を打てば大丈夫だ。
- 377 :恐い:2010/10/28(木) 12:12:35 ID:wZUW6ETB0
- 久しぶりなら設定覗くと色々制限いじれるようになってて驚くかも
新しいマイミクの人に、自分の日記を何月分から見せるかも設定できるのはびっくりしたわ
- 378 :恐い:2010/10/28(木) 12:55:46 ID:hid3WSF60
- >>375
少なくとも1年以上放置してたけど、前に触ったときには
全体に公開・友人の友人まで公開・友人に公開・非公開が選べたよ
久しぶりに行ったら他にも機能増えててびびった
- 379 :怖い:2010/10/29(金) 00:49:00 ID:1+EuWTWQO
- >>370
グ○ーだと、実際10万単位で課金してる(としか思えない)人間が結構居るぞ…
踊り子ペットゲーのイベント中に何気なくランク上位のページに飛んでみたら、
1個1000円や500円の課金アイテムを1日に何十個も使ってるような人ばかりだった(((;゚Д゚)))
勿論紹介で課金ポイント稼ぎまくってて課金は殆どしてない可能性もあるけど、
それだけハマり込んでランク維持してる人達の執念みたいなものが怖かったw
- 380 :怖い:2010/10/29(金) 01:12:59 ID:6c8o2mLv0
- >>370
グリーだと、実際10万単位で課金してる(としか思えない)人間が結構居るぞ…
踊り子ペットゲーのイベント中に何気なくランク上位のページに飛んでみたら、
1個1000円や500円の課金アイテムを1日に何十個も使ってるような人ばかりだった
勿論紹介で課金ポイント稼ぎまくってて課金は殆どしてない可能性もあるけど、
それだけハマり込んでランク維持してる人達の執念みたいなものが怖かったw
- 381 :怖:2010/10/29(金) 02:41:15 ID:r3FaOTbK0
- モ○ゲーで、あんまCMでは出てないゲームに参加してるんだけど
イベントがあればランク一桁常連て人が「今回のイベントで50万くらい使ったw」て書いてるの見て肝が冷えたわ
そこまで使ってても『1位ではない』てのがほんと恐ろしや……
「今回のイベント、なかなかクリアできないなー。1つくらいアイテム買うかなー」なんて思ってた気持も吹っ飛んだw
- 382 :恐い:2010/10/29(金) 02:43:20 ID:vrfPbdCEO
- 小学生とかがリアルにお金かかるってわかってなくて
アバターアイテムとかガンガン買いまくって10万以上請求きたっていう話も何かで見たな
- 383 :恐い:2010/10/29(金) 02:48:09 ID:f7hz+AEO0
- 普通にハードとソフト買うって良心的な商売だったんだなー
- 384 :恐い:2010/10/29(金) 04:09:05 ID:r3FaOTbK0
- >>383
○バゲーで乙女ゲもあるんだけど、なかなかひどいぞ
まず、無料プレイだとノーマルエンドしか迎えられず
キャラエンドを迎えるためには、ゲーム中に何度かあるミニゲームをクリアしてキャラに関わるアイテムを得ないといけない
ミニゲームプレイに有料チケット必要→クリアできても目当てのキャラ以外のアイテムも出てくるため
運が悪ければ目当てが出るまでここで数百円〜数千円
クリア後も、複数公開されてるミニシナリオ見るのに有料ガチャ→ガチャだから当然被り等も出て
これもコンプするまで数千円、とか…
章仕立てで読み返しもできず、最初からやり直す場合はリセット=課金して得たアイテムまで消える、とかもうね
好きな同人ゲー作者が参加してるからプレイしてみたんだけど、正直コンプどころかキャラエンド迎える気もわかないよ…
- 385 :恐い:2010/10/29(金) 09:41:53 ID:WO15ClPv0
- >>384
それ普通にPS2とかでソフト買った方が安くないか…
- 386 :恐い:2010/10/29(金) 10:00:00 ID:LhjCDvHo0
- ゲームがしたいというよりも、>>384は好き作家が参加してるから
プレイしたんでしょ
自分のジャンルも携帯ゲーに参加している人がちょこちょこ居るから
分からないでもない
やらないけど
ってか、そんなので支払を抱え込みたくないよね……
あと、先日まゆたんがツイッターで怒ってたな
携帯ゲーの原画依頼がなってないとかなんとか
- 387 :怖い:2010/10/29(金) 10:03:53 ID:xyZ1L8YqO
- 携帯ゲームは「報酬は無料で」とか普通にあるからなぁ
使い捨ての原画製造機くらいにしか思ってないのが丸分かり…
- 388 :恐い:2010/10/29(金) 10:43:50 ID:0wMrhazi0
- CMでバンバン流れてる有名声優使ったギャルゲのやつも
課金しないと声が聞けないらしいね
なんか軽い詐欺みたいに思えてきた……
- 389 :怖い:2010/10/29(金) 10:49:28 ID:wDmedOax0
- 携帯アプリの絵依頼はなあ…なってないところが多いよ
そういうもんだと周知されてると思ってたけど…まゆたん相手ですらそうなのか
報酬含めてこいつ頭沸いてんじゃね?な依頼が多いので
携帯ゲーというだけでほぼ却下の勢いなんだけど、ある依頼を断ったときに
「絵は好きで描いてるんだろ?お前は金のためにやってるのか?
金に汚い奴は芸術家としての資格はない。見てもらえて幸せならそれでいいはず。」
「CGなんだからこんなの2、3時間で描けるだろ。画材代がかかるわけでもなし。
うちは十分すぎる報酬を出している。相場を知らない奴はこれだから困る」
ときた。しかもこういう捨て台詞吐かれるのこれが初めてじゃないし
他の人の話にもこういう輩はよく出てくる。絵云々以前の常識がないって怖い
- 390 :恐い:2010/10/29(金) 10:51:30 ID:TIUF7AWE0
- それ一般企業だったらパワハラで訴えられるレベルなのに
どんだけ絵描きをバカにしてるんだ、って発言だな
- 391 :恐い:2010/10/29(金) 11:02:43 ID:SssW5EwW0
- >>389
金の為にやってるに決まってるだろ。
こちとら仙人じゃないんだから、霞を食って生きてけないよ。
CGは画材代が掛からないって、ソフト代もパソコン代も電気代も掛かりますけど?
こちらが金に汚いのと、お前がこちらの仕事を見下すのは別物だ。
って感じだなあ。
乙です。
- 392 :怖い:2010/10/29(金) 11:05:43 ID:WshIdY8a0
- 自己紹介乙って奴だな
仕事依頼して金出さないってお前の方が金に汚いじゃんか
- 393 :恐い:2010/10/29(金) 12:18:25 ID:KHjTnUc40
- モバイルアプリの業者なんざヤクザと紙一重だってのが
つくづくよくわかるよなー
iPhone/iPadアプリが良心的に思えるよw
- 394 :恐い:2010/10/29(金) 13:22:40 ID:xI1gbIIo0
- 芸術家だってパトロンが居たから
世に名作を残せたのになぁ…
芸術と金は意外と密接でっせ
- 395 :恐い:2010/10/29(金) 13:38:41 ID:SssW5EwW0
- >>394
そういやそうだ。
最近の芸術系でもちょっとした展覧会や舞台に企業がスポンサーについてくれることは良くあるね。
- 396 :怖い:2010/10/29(金) 14:01:12 ID:NebuxBMr0
- 違うよ
稼げなくなったヤクザが、携帯ゲームに手出してるんだよ
本気で、かかわるな。
訴えられても、裁判になっても、会社解散して行方不明になり、べつ名義で同じことするだけだ。
- 397 :怖い:2010/10/29(金) 15:42:22 ID:FB1yVuAYO
- 朧村正とか好きな家庭用ゲームの続編が携帯ゲームで出るらしく、今から戦々恐々としている
あまり搾取されたくないからああいう携帯ゲーム界には進出しないでほしいんだけどな…
- 398 :恐い:2010/10/29(金) 16:29:41 ID:FY7t7lKG0
- >>389
萌え絵オタ絵に芸術とか、思ってもいない事を言うんじゃねーよって感じだな。
どうせパチンカス胴元とかなんだろうな。
- 399 :怖い:2010/10/29(金) 16:51:14 ID:hUXCVaWX0
- >>396
派遣バイトで電話応対だってだっていうから空き時間のバイトに丁度いいから行きますって言ったら
「絵をかく子とか多いからオタクなこがいいんだけど」と謎の注文が来て
漫画は好きだと返したら無償残業ありで絵仕事やらされたでござる…の巻
絵描きならジャンルの友達に無償で絵頼んでよ!
とか言われるのね…時給が800円
- 400 :怖い:2010/10/29(金) 17:24:13 ID:ENTv3pCl0
- それはさすがに派遣会社へ通報すればいいだけだろ
- 401 :恐い:2010/10/29(金) 19:21:15 ID:xI1gbIIo0
- 私も派遣で絵仕事させられたけど時給はキッチリ貰っていたでござるよ!
派遣会社がヤクザじゃなければ、担当に24した方が良いよ。
まともな所ならそういうgdgdなクライアントには
近付きたくないから、情報として有効だよ。
- 402 :恐い:2010/10/29(金) 20:06:39 ID:0gDsabRd0
- 求人広告誌の中の人ですが
求人誌としてもそういうところは24してほしいです
「求人と違う事させられた!」的に
求人誌にも少なからずクレームが入るんですよね……
そんなのこっちはわかんないですよorz貰った原稿載せるだけだもん
(もちろん掲載前に担当が厳重にリサーチするんですけど)
クサいところは元から断たなきゃダメなんですやっぱし
- 403 :恐い:2010/10/29(金) 20:59:39 ID:quMgQtpO0
- 昨夜寝落ちして起きたらPCになんでかロックかかってた。
パスワード入れても間違ってますって出ちゃってなんで?と焦りつつも電源切って
仕事に行って帰ってきたら直ってた。
解除出来なかったらどうしようかと仕事中ずっとドキドキしてた。
- 404 :怖い:2010/10/29(金) 21:02:48 ID:HMM92DQA0
- 絵仕事させといて無償とか・・・本当に舐めてるなそいつら
どうりで携帯ゲーがあこぎな商売してるわけだ
ちなみにまゆたんレベルはともかく、
同人レベルの絵だと相場は1枚どれくらいなんだろう・・・
- 405 :恐い:2010/10/29(金) 21:15:49 ID:SW8hB6FR0
- >403
NumLockやらCapsLockやらかかっていたんでは?
あんまり電断やらかすとHDDすっ飛びますよ。
カーネルとかピンポイントで飛んだくらいなら
ケーブル接続して中身の引き上げも可能だけど
最悪、起動しなくなる覚悟で電断してね。
- 406 :怖い:2010/10/29(金) 21:25:53 ID:h9M8x4Oy0
- >>404
某萌え化図鑑だと1頁シロクロで7k〜みたいだな。
有名どころだと30k出るとか出ないとか。
- 407 :怖い:2010/10/29(金) 21:41:42 ID:FMpDgiL00
- 今まさに携帯アプリゲームの原画をやってる自分は
この流れが怖すぎるw
依頼が来たのは実質5回目で実際に仕事したのは一度だけ
今やってるので二度目
依頼してきたのに二週間音沙汰なし→「この話はなかった事に…」
選考ありの依頼→指定のラフを提出したのに合否の連絡なく音信不通
選考受かる→契約書もなく仕事させられ始めヤベェと思い断る
全部違う会社
ろくな事がないのは確かかも
でも実績もない絵描きに対してはまぁこんなもんか
と思ってたけど今やってるとこはまともな対応、企業で安心してる
ちなみに一度目の仕事は
線画の上色まで塗らされたのに今思えば相場の4分の1の報酬だった
報酬がもらえるなら使い捨てされても別にいいけど
ぞんざいな対応と無茶振りな依頼されるのだけはマジ勘弁
- 408 :怖い:2010/10/29(金) 21:48:38 ID:PUYdmIijO
- >>400
通報したら逆に「じゃあ仕事持ち帰れ、俺はおまえを殴ることが出来るし死んでもシラネ」
「裁判やる金と暇がフリーターにあるのかな」
とブラック丸出しで何故か首になった
調べたら派遣先は私が自社正社員で給料はもらっていると思っていた。
そして何故か派遣会社の通報で産業スパイ(笑)で首扱いになっていた
ヤクザだったようです
- 409 :怖い 1/3:2010/10/29(金) 22:26:02 ID:Mbo7Sm1F0
- 長文失礼します。
もう時効だと思うので吐き出させて下さい。
作品も好きだが、何よりブログが楽しくてよく通っていたサイトがあった。
そこの管理人さん(以下Aさん)のブログから受ける印象はとても優しい人。
楽しい萌え話に、癒される文章で、日常の話も楽しかった。
作品も上手くて、マイナージャンルながらも人気サイトだった。
ところがある年の4月あたりから作品の更新が全くなくなってしまった。
「ちょっと体調崩してしまって…。作品を見に来て下さっている方すみません」
と書かれて以降全く更新がない。
それでもブログが面白いので通っていたが、どうも雰囲気が少し変わった気がしていた。
まず萌え話がなくなってしまった。
このジャンルに冷めてしまったのかなあと思っていたが、
それから一月もするころから日常の話も極端に減った。
そして内容が癒されるような内容ではなく、妙に自虐的な内容になっていた。
- 410 :怖い 2/3:2010/10/29(金) 22:27:05 ID:Mbo7Sm1F0
-
「やっぱり私はダメな人間だとつくづく思います」
「後悔することばかり。いろんな人を傷つけていたことに今になって気づきました」
「凄く謝りたい。自分がどれだけ悪いのかやっとわかったから」
「昔一緒にサークルやってたあの相方どうしてるかな。迷惑かけちゃったから謝りたい」
「昔出したアンソロや合同誌、もう見てられない。私のだけが酷すぎる」
「もう私死んじゃいたい。でも私が死んでも誰も悲しまないかな(笑)」
「どうしてこんなに空気が読めないんだろう。友達はみんな私のこと嫌いなんだろうな」
などというのが徐々に増えて、いつの間にやらそういう自虐内容しかないようなブログに
変貌してしまった。当然訪問者数はどんどん減って、カウンタもほとんど回らなくなった。
自分も行かなくなってしまった。
暫くして、ふと久しぶりにそのサイトに行ってみると、相変わらず更新もされず
随分久しぶりだというのにカウンタもあまり回っていなかった。
特に変わったところはなかったが、ブログに行ってサイトは閉鎖したことを知った。
「自分が嫌になりました。このサイトは閉鎖します」
と一言書かれた記事がトップに上がっていた。
確かに最後はおかしくなってしまったが、大好きだったサイトさんだったので寂しかった。
友人と食事に出掛けた際、そのことを話したところ変な話を聞いた。
- 411 :怖い 3/3:2010/10/29(金) 22:28:33 ID:Mbo7Sm1F0
-
その友人はAさんのことを知っていた。深い知り合いではなかったが、
会ったこともあり、一緒にご飯も食べたことがあるらしい。
その関係で、Aさんがどうなっているのか又聞きしたとのことだった。
Aさんは亡くなっていた。しかも自殺だった。4月に亡くなったそうだ。
何か深い悩みがあったのかもしれない。あの自虐的なブログを思うと妙に納得してしまった。
直接会ったことはなかったが、大好きな人だったのでただただ悲しかった。
家に帰り久しぶりにそのサイトへ行った。
相変わらず放置されていて、ブログのトップの閉鎖告知も変わらない。
昔の癒される記事を見てみようかと思って奇妙に感じた。
最後の閉鎖告知記事が7月のものだったのだ。
誰かが代理で告知をしたのかもしれないとも思ったが、7月までの記事は毎日上がっている。
4月あたりからずっと鬱記事ばかりだったが、Aさんは4月に亡くなっていたのだ。
凄く怖くなって閉じた。その話をすぐに友人にしたが原因は当然わからなかった。
ただAさんは以前二人サークルで二人でそのサイトを運営していた話を聞いた。
好きジャンルが違うようになって別れ、Aさんがそのサイトを
個人サイトとして引き継いだとのことだ。
相方の人がどうなったのかはその友人も知らなかった。
でも別れた後からAさんが人気サイトになって、
2chではよく「足手纏いと別れてほんとよかったなw」などと酷く叩かれていたとのこと。
同じブログを二人で共有していたという話を聞いて嫌な気持ちになった。
繋げて考えてはいけないとは思うが、未だにどうしてももやもやが取れない。
ずっと吐き出したかったのでここで吐き出せてよかったです。
長文失礼しました。
- 412 :恐い:2010/10/29(金) 22:40:02 ID:AK6n9yZC0
- >>409
久々に本気で怖い話来た
乙です
- 413 :怖い:2010/10/29(金) 23:13:04 ID:46ExEz/s0
- 怖がってるところなんだけどさ
友人が七月を四月って聞き間違えただけじゃないかなあ
しがつとしちがつって似てるし
- 414 :怖い:2010/10/29(金) 23:26:24 ID:qrYRs7UB0
- >>413
鬱になって閉鎖した後に衝動的に自殺、ってのが一番自然かな
その元相方がAさん亡くなった後に嫌がらせし続けてたってのが一番恐いちゃ恐いけど
- 415 :恐い:2010/10/30(土) 00:40:07 ID:a0D5FFop0
- 友達が又聞きした時に7月と4月を間違ったんだと思いたい…
けど恐いし、悲しい話だな…
- 416 :恐い:2010/10/30(土) 00:50:21 ID:uW0TwT9eO
- オカルト的怖さかと思ったら相方が怖い話だったとは……
元相方がどういう意図でやってたにしろ、曲がった執念を感じて怖いね
- 417 :こわい:2010/10/30(土) 01:08:27 ID:UUio0D7P0
- 日曜日に参加イベにするのに今日原稿なくなったって印刷所から連絡が着て死にたい
どへたれがはじめてオフ参加する分際で小説本の癖にオフで作ろうとした罰なのか
もういやだ死にたい・・・
- 418 :怖い:2010/10/30(土) 01:15:17 ID:1puU1hWh0
- 小説本ならデータはある?
あるならコピーだ!
まだ一日あるんだ、あきらめないで!
というか、一日あればアヘラーは余裕だと思ってしまうお((´ρ`))アヘヘ
- 419 :恐い:2010/10/30(土) 01:17:15 ID:VESZoJNK0
- 24時間以上あるもんね!
頑張れー
- 420 :こわい:2010/10/30(土) 01:22:24 ID:UUio0D7P0
- 50Pくらいある本作っちゃったからそれをホッチキスで止めるのは無理っぽいw
サイトにうpする予定だった短編今から書きあげて、無料配布本作って来る
明日も仕事だけどな…
なんか一回書きこんだら一気に気分が落ち着いてしまった
スレ汚し失礼しました
頑張って作って来るー
- 421 :怖い:2010/10/30(土) 01:25:09 ID:1puU1hWh0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1286466756/
一応コピー本スレのURLを置いていくけど、とにかくコピーに走れ。
できれば台風が本格的になる前にコピーを終わらせて家に帰って来い。
ttp://www.kinkos.co.jp/news/printedbook.html
31日まで金庫でコピ本プランもやってる。
近くに金庫があるなら使わない手はない。
机の上に1冊でもあるのとないのでは気持ちがぜんぜん違う。
頑張れ。
- 422 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/30(土) 01:25:58 ID:78BGxdRc0
- >>420
ページ数が多くて一冊にできないなら
数冊にわけてセット販売にすれば?
- 423 :こわい:2010/10/30(土) 02:46:16 ID:ghqKX3or0
- >>420
50ページなら両面コピーすれば1枚に4ページ、約13枚前後だ
そのくらいならホチキスでも十分留められる!
縦横ホチキスがないと言うなら本体をばっくり開き
消しゴムを土台にして押せば歯は開きっぱなしだけど
歯は紙に通るから!
しかし印刷所も連絡おせーな…なんで今日だよ
- 424 :怖い:2010/10/30(土) 02:49:02 ID:tpcNX+8Q0
- 原稿手元にあるんなら再度送って死ぬ気でやれやと言ってみたら?
無くしたっていうのは嘘で、飛び込みの大手印刷するために420の分の印刷を
切り捨てたのかも知れないが
- 425 :こわい:2010/10/30(土) 02:59:39 ID:VOs++ZzHO
- >>417
自分も原稿紛失された事あるんだけど、受付だか面付け作業用の
机の後ろ(壁との隙間に落ちたらしい)から出てきたから
印刷所に念のため確認するよう伝えてみては?
- 426 :恐い:2010/10/30(土) 05:25:41 ID:a0D5FFop0
- >>420
「え〜!無くなっちゃったんですか!分かりましたw探して刷って下さ〜いw待ってます」
でOK
〆切守って入稿したんだから、部数も内容も関係ない。強気に出ろ!
本当に紛失したのか、大手優先で切り捨てたのかは分からないけど、
対個人だからって誤魔化せると思ってるナメた印刷所には
少し大きい態度で出るくらいで丁度だ
- 427 :恐い:2010/10/30(土) 05:49:12 ID:713xcIfn0
- データなのか紙なのかにもよるけど、仮にデータならどうとでもなりそうだよね
作成がデータじゃない小説本って今そう無さそうな気もするし
- 428 :恐い:2010/10/30(土) 06:05:00 ID:CBUGzv7C0
- 夏コミで出した再録本がオンリーの前に残り5冊になってしまった
うちは胆石程度の規模で、このまま完売か再版かでかなり迷ったが
冬コミが有るからと、思い切って再版した。印刷費10万。
さらにオンリー合わせの新刊も冬コミ見越して部数作り印刷費5万。
ちなみに自分の給料は基本月給10万、交通費等の手当ては出ない。
それプラス、フリーのレーターでやっている状態だが
一昨日、連載の仕事二件が急に切れる事が決まった。
編集部でゴタゴタが有ってどうにもならないらしい。毎月10万前後の仕事が消えた。
オチは見えたかもしれないが、昨日冬コミも落選した。
ちなみにオンリーはメインジャンルではなく、マイナーなサブジャンルの物。
印刷費を回収出来る見込みは全く無い。
いやー…………………………
- 429 :怖い:2010/10/30(土) 06:17:35 ID:4uwSbicn0
- >>428
好きなほうを選びたまえ。
[自家通販]
[書店販売]
- 430 :怖い:2010/10/30(土) 07:44:39 ID:t8OkPEoD0
- カラーの表紙なくされかけたことがある。
ダンボール紙で挟んでおいたんだが、ダンボールごとゴミだと思われたらしい。
見つかって、刷ってくれたけどな。
- 431 :怖い:2010/10/30(土) 10:10:54 ID:82TV7NRx0
- 返却原稿の中に、他人の表紙がまじってたことある。申込書と一緒に。
どう考えてもこれからの印刷だったので大至急印刷所に連絡したら
取りに来た。関東圏内でよかった…
- 432 :恐い:2010/10/30(土) 11:04:03 ID:Yexk+iMRO
- >>417
どピコだろうが大手だろうが印刷所と期日までに刷るという契約交わして
お金を払い込んだという事実は同じだよ
>>417が学生でも社会人でも関係ないから落ち着いて交渉した方がいい
コピ本の用意しつつ
「こんな間際になくしたと言われても困る、なんとしてでも間に合わせてくれ
協力できることはするがそっちに100%非があるのを忘れないでくれ」
と冷静に伝えて、最悪の場合は出るとこ出るぞと匂わせたらどうだろう
- 433 :恐い:2010/10/30(土) 18:37:20 ID:gWxFlyXaO
- 流れぶちぎり&分かり難かったらごめんなさい。
当時、女性人気の高いジャンルでコスプレをしつつ、オフ活動をしてた。
そして、参加する度に買いに来てくれる男性(以下A)がいたんだ。
ジャンル的に珍しいなーと思ったが、毎回来てくれるから顔も覚えた。(Aは典型的なオタクを再現したような人だった。)
私がコスプレメインに活動する事になり、同人を上がってからはカメコ(写真を撮る人)として毎回写真を撮りにくるようになり、段々と言動がストーカーのようになってきた。
そして、「私さんのコスプレが△さんや、□さんたちより一番好きです。(△と□は友人)」というメールを貰いちょっと気持ち悪いな、と思い△と□に相談したら
「Aは私のコスプレしているキャラが好きなのではなく、私が好きらしい。よく、私さんに好きな人はいるのかとかを聞いてくる」と聞き本気でストーカー行動も激しくなったので、怖くなり徐々にAとの縁を切った。
後から聞いた話だと、私に一目惚れをし、ジャンルには興味ないが、下心で私のサークルに来ていたらしい。
- 434 :恐い:2010/10/30(土) 18:40:36 ID:gWxFlyXaO
- ×と聞き本気でストーカー行動も激しくなったので、怖くなり
○と聞きストーカー行動も激しくなったので、本気で怖くなり
です。
- 435 :恐い:2010/10/30(土) 20:43:16 ID:D39A34ka0
- カメコのストーカー率半端ないね
縁が切れて何よりでした
- 436 :怖い:2010/10/30(土) 21:54:40 ID:Sws/H0MD0
- 本物アイドルと違って、コスプレーヤーとカメコは会話したりするから
距離が近いと勘違いしやすいんだろうな・・・ストーカーが増えるのもわかる
- 437 :恐い:2010/10/30(土) 22:29:52 ID:lMLx4Pdt0
- ジャンルのファンか自分に好意を持って近づいて来てるのかって普通見分け付かないか?
- 438 :怖い:2010/10/30(土) 22:34:06 ID:4uwSbicn0
- >>437
わかんないから恐いんだろ…
ヘタしたら自意識過剰と取られてもおかしくないからな。
- 439 :恐い:2010/10/31(日) 00:04:19 ID:Ai02QnhLO
- どうでもいいけど、他サゲで目当ての女を褒めようとする男多いよね。
褒めたいとこをアゲときゃいいのに。
- 440 :怖い:2010/10/31(日) 00:08:14 ID:RQag9Sac0
- たとえわかってもイベント会場だと対処が結構難しいよな
直接的に告られてるならともかくもやっとした感じの相手だと特に
サイトでアク禁するみたいに簡単には弾けないから面倒だし
対人スキル低い相手だと何で逆ギレされるかわからないから怖い
- 441 :怖い:2010/10/31(日) 01:05:04 ID:CL35GBU60
- 他サゲで喜ぶ女もいるからだろ
ひどい奴だと他サゲしないと褒められた気にならない奴とか
結構いるぞ
- 442 :恐い:2010/10/31(日) 01:20:47 ID:ztce6QQeO
- さっき恐い夢見て目が冴えた。
私はある男の視点で物を見てる状態。
男の奥さんらしき人が駆け寄る。
しかし首から上は小型犬の頭が人間サイズで差し置かれてた。
どうやら男の幻覚らしい。
そのあと、大量に出てくる猫と、猫の死体。
男は猫を殺して食うほど困窮してるらしい。
しかし本格的に頭がいっちゃってるらしく、食うためというより、男なりの遊び心が見えた。
何匹か猫を殺し、バラバラに。それを猫の集まる場所に並べる。
猫たくさんがそれに興味を示し、ちょいちょいと猫の足を転がす。その間は男の恨み言がBGM。
何回かの犯行が回想でダイジェストみたいに流れる。
男「おもしれえぇ!」
私は見たくないのに、男となかば同化してるので逃げられない。
視界には猫や猫死体ではなく、人間の雑踏を当てもなく歩いている。
男「あいつら、かかじらせてくれないかなぁ!!」
手首に歯が当たるような感触で目が覚めた。
男の最後の一言が耳に残って眠れない。
これからイベントが控えてるのに幸先悪すぎ。
- 443 :恐い:2010/10/31(日) 01:45:48 ID:6RcnL6olO
- 他サゲで不愉快になる女は多いよ
サゲられるのが友達だったりすると特に
- 444 :怖い:2010/10/31(日) 01:57:41 ID:jEtYp+aT0
- >>442
もう寝たかな?
ふわふわもこもこの羊に包まれて眠る夢を見れ〜
- 445 :恐:2010/10/31(日) 02:43:16 ID:n1RSda4GO
- >>442
アルパカも追加だ!
もふもふに包まれた、よい夢をみれますように
- 446 :怖い:2010/10/31(日) 04:13:15 ID:ON3zZ5zJO
- >>442
逆夢にな〜れ(AA略
- 447 :恐い:2010/10/31(日) 11:25:25 ID:b3Zs4Umy0
- >>442
>手首に歯が当たるような感触で目が覚めた。
>男の最後の一言が耳に残って眠れない。
猿夢思い出したこええ
- 448 :恐い:2010/10/31(日) 12:01:32 ID:ztce6QQeO
- >>442です。
>>444>>445>>446優しいレスありがとう。
なんとか会場について、宅配便の荷物も無事です。
気分は落ち着いてます。
誰かに話さないと不安で堪らなかったのに、
家族は寝てるから心細くてカキコミしてしいました。
>>447猿夢は私は知りませんが、用心のために後でググろうと思います。
- 449 :怖い:2010/10/31(日) 12:41:57 ID:NdxiQ6oWO
- >>448 夢のダメージ残ってる内はググらない方がいいと思う
猿夢は夢のお告げとか伝承系とは違ってグロ恐い話
どうしても気になるなら今回の夢のダメージが回復してからをおすすめする
- 450 :恐い:2010/10/31(日) 13:23:42 ID:Uw+DMrK4O
- >>448
嫌な夢は人に言うと良いらしいよ。逆夢になるから。
反対に幸先良い夢は心の中にしまっておく。
でもたかが夢だから。
高揚やストレスや色んな要因が重なって、そんな夢見ただけだよ。
恐いのは夢そのものじゃなくて、夢が現実に影響を与えるかもと
自己暗示をかけてしまって、気持ちを負に向けることだからね。
- 451 :恐い(1/2):2010/10/31(日) 13:50:30 ID:dtBevWKD0
- 長いんだけどごめん
もうそのジャンルやめたので吐き出しがてら怖かった話
ある時、個人がやってる創作ジャンルにハマった
同人から始まり商業としても展開しているらしいジャンルで
2次創作もご自由にやってくださいとあり、そのジャンルに参入。
サイトやツイッターを使ってジャンル友達も出来て毎日楽しんでいた
公式もファンサービスの旺盛な人で、よくUST配信をして
色々な事を話してくれたり、キャラの人気投票をやってくれたりしていた。
ただ、そこそこ古いジャンルらしくて半ば狂信者と化している古参の人
は原作者と個人的に交流をした上で「自分たちに逆らわない方がいい」
と幅を利かせてた。
気に入らない事があると、その人をジャンルから追い出したり口さがなく
罵ったり、仲間内で晒して話題にしているらしいことも聞いた。
作者はその人達と友人なので、黙認しているらしかった。
作品は好きだけど面倒で関わりたくなかったんで、公式とも不接触
サイトもツイッターでだけ繋いで、サーチ系には一切登録しなかった
ジャンル内でも活動は地味な方だったと思う。
ある時、公式がいつものUST配信をすると宣言したので、定刻見に行った
色々話したりパフォーマンスした後、それまで無かったのに
「ファンのサイトをみよう」と言い出して、何故かそこで映ったのは私のサイトだった
自分は腐なんで、作品は当然腐女子向け。呆然とするしかなかった。
公式はUSTで私の絵をどんどん晒し、気に入っているというような事を口にして
そのまま放送は終了した。
- 452 :恐い(2/2):2010/10/31(日) 13:54:53 ID:dtBevWKD0
- 原作は腐要素もないもので、古参の人達は腐の創作をしてる人を目の敵にしてる
ヤバいと思ったときにはもう遅かったらしくて、古参の人からの粘着が始まった
ただ公式が「気に入ってる」といったので手をだしはされなかったんだけど
内々に晒されている事はアク解をみてて良くわかった
それに、男性の作者にやおいの二次創作を見られた事も後味が悪かった。
そういうトラブルがいくつかあって、どういう経緯かは書けないんだけど
原作者の男性にネットストーカーまがいの事をされた。
自分が個人的にやっているUSTをどこで探してきたのか、他人のフリをして
閲覧し、コメントをしていた事が後々発覚。フォローフォロアーでもないのに
ツイッターをかなり長期監視していたらしくて、内容をUSTで喋ったりしたらしい。
私が見ている見ていないは関係なく、いくつかの放送で私の事を時々口にしていたとも聞いた
すごく怖くなってツイッターも鍵をかけた後、退会
現在は平和に別ジャンルでオフだけで活動、本作ってるけど
今思えば公式の手でサイトが晒される少し前、古参の人にフォローされた時点で
公式に目をつけられていたのかもしれない。
腐女子と公式が関わってもろくな事にならないって本当に思う
- 453 :こわ:2010/10/31(日) 15:44:25 ID:aCwH7MW70
- 乙だけど、「腐女子と公式」の関わりの問題じゃないよそれ
単なる「ネットストーカーとそれに目をつけられた女性」ってだけ
↑であったコスプレーヤーとカメコの話と同じ
でも乙
- 454 :恐い:2010/10/31(日) 17:36:17 ID:KJIqrkmi0
- ひえええええこえええええ
激しく乙…
- 455 :怖い:2010/10/31(日) 19:36:08 ID:C3lDeqK90
- なんか原作者が女にだらしない男で、古参が原作者が好きな女で、嫉妬って図式が見えた。
- 456 :恐い:2010/10/31(日) 20:02:56 ID:ZTLLour8O
- 飛翔作家でそんな人いたなあ
- 457 :怖い:2010/10/31(日) 20:18:01 ID:aD4Flnwo0
- カルトの構図だね、気持ち悪い
抜け出せてよかったね乙でした
- 458 :怖い:2010/11/02(火) 19:37:04 ID:ZuOxs1slO
- 本気で怖い流れが止まってるスキに情けなめなのを
「眠くて眠くて堪らないけど寝るわけにもいかない、
時々がくんとなりながらハラシマるも、とうとう崩れおち…ると夢だった」という
吾妻センセ言う所の「コレでは夢としての機能を果たしていない」夢を見た。
この夢自体は大して怖くも無いんだが、
言いようの無い疲労感のままポストを覗いたら
届いてた大きな封筒には払出書番号ってorz
- 459 :恐い:2010/11/02(火) 20:29:40 ID:ZxGySk6F0
- 意味が分からん
- 460 :恐い:2010/11/02(火) 20:47:33 ID:4IXavbABO
- >>458
嫌な夢見た後にコミケ落選通知が届いていたんだな
乙
- 461 :怖い:2010/11/03(水) 00:23:25 ID:PyC00u4XO
- >>458
もう一度寝なさい
- 462 :怖い:2010/11/03(水) 02:49:18 ID:xPioUF010
- うつされた風邪が治らないので市販薬飲んでたらにおいが感じられなくなった
最初は鼻が詰まってるのかと思ってたが普通に息は通ってるし
鼻うがいとかしても効果なし
薬止めてまる二日後にやっと嗅覚もどってきたからここに書き込んでるけど
もし一生このままだったらどうしようと思ってほんとに怖かった
萌えにも原稿にも集中できないし、調べたら嗅覚細胞は壊れやすいとかあるし
アロマオイル原液かいでも鼻に空気が取る感触しかないし
なに食べても食感と甘い辛い酸っぱいしか感じられないんだよ……
食べても満足感無いのとストレスで逆に食べ過ぎて体重も怖い
- 463 :怖い:2010/11/03(水) 03:08:04 ID:zsGw8w7g0
- >462
市販薬に入ってる(書いてある)添付書読んでないんだろうな
そういう状態になったら即病院行けよ
あと病院にかかる時は、飲んでた市販薬ももってけよ
お前の体質が変わって薬に対する反応が今までと違ってる場合もあるしな
それかいっそ亜鉛サプリ毎日飲んどけ
- 464 :恐い:2010/11/03(水) 03:13:02 ID:R2dACdmo0
- >463
亜鉛が不足すると味覚障害になるとは聞いたことあるが
嗅覚障害にも効くのか??
なんにせよ>462は早く病院へ。
- 465 :怖い:2010/11/03(水) 07:12:02 ID:Qwj4DgjD0
- 風邪で嗅覚をなくしてそのままの人を知っているから
>>462ははやく病院いってくれ
- 466 :恐い:2010/11/03(水) 10:22:01 ID:L0jH+qoW0
- >>463-465
お前ら、早く寝ろ。
462の嗅覚は二日後に戻ってる。
- 467 :恐い:2010/11/03(水) 10:47:49 ID:8gwPuWslO
- 風邪薬のせいなのか風邪のせいなのか
- 468 :恐い:2010/11/03(水) 11:10:22 ID:tn6v8Kzp0
- 風邪は放っておくと恐いことあるよな。
嗅覚なくなった人も聴覚なくなった人も知ってる。
そして自分は風邪薬安易に飲んでじんましん出した。
- 469 :恐い:2010/11/03(水) 11:56:36 ID:cmkFnL3T0
- 大人はどうか知らんけど
子供は時々風邪で障害負うな
うちの親戚にも風邪で耳の神経が機能しなくなって聾唖になった方がいる
- 470 :恐い:2010/11/03(水) 12:29:13 ID:+SijefUD0
- うちの婆さんは塩水で鼻うがいしてから
嗅覚が無くなったというかかなり鈍くなったって言ってたから
余計な事しないで素直に医者行った方がいいかも
- 471 :恐い:2010/11/03(水) 14:15:39 ID:KPdzBS7C0
- 爺さんの末の妹は若い頃、風邪放置してハイパー池沼になったよ
熱出して「病院に連れて行く」と言われて、
自分で行くからと家を出て、本当は行ってなかったんだと
行きたくない理由は「聴診器を当てられるのが恥ずかしいから」
夕方帰宅した時には熱で脳がやられて池沼に大変身
利発で可愛かった顔は目も当てられない池沼顔になってたらしい…
風邪放置は本当にシャレにならないよ…
同人に関係ある所と言えば、自分は幼稚園の時
その池沼大叔母さんに手を殴られて右手の骨が骨折変形してしまい、
未だペン入れの時に長時間ペンを持ってられない
- 472 :恐い:2010/11/03(水) 14:37:06 ID:VIqByJw00
- >471
池沼化したのに行きたくなかった理由はきちんと言えたんだ?
それだけの理由だったと断言出来るんだ?
- 473 :怖い:2010/11/03(水) 14:55:57 ID:BkoeDAO8O
- 家出てから帰ってくるまでに誰かと話す機会があったんでは
友達とか他所の家にお邪魔してたかもしれないし
- 474 :怖い:2010/11/03(水) 14:56:48 ID:ynGylTFh0
- >>472
普通に考えて、病院に連れて行くって言われた時に言ったんじゃないの?
で、渋った末に、それなら自分で行くから、で妥協→エスケープ→悲しい帰宅ってなったんじゃ…
別に戻ってきた時に理由言ったとは471も言ってないし。
そこまでケンカ腰にならんでも…
- 475 :恐い:2010/11/03(水) 14:56:49 ID:KPdzBS7C0
- >>472
その理由で行きたくないって言ったのは
病院連れて行くって言われる前
文章前後して紛らわしかったわ、ゴメン
- 476 :恐い:2010/11/03(水) 14:57:06 ID:8p1p3M1TO
- >>472
逃げ回ってた方々で友達かなんかに言ってたんだろ
それを池沼変身後に近所の人から伝え聞いたとか
- 477 :恐い:2010/11/03(水) 15:37:09 ID:8gwPuWslO
- 若い頃って何歳くらいだかわかる?
一人で医者行くってことは子供じゃないってことかな
最近熱出ても大人だからって理由と一日二日寝てれば下がるしって理由で病院にいかないや
熱で悪い菌をやっつけてるんだ!という話も聞くし…
大人も池沼化するならこわいな
高熱出して超頭良くなった人の話も聞くしなんか不思議だ。
- 478 :恐い:2010/11/03(水) 15:47:29 ID:HuOz6eIF0
- >>471
それは単なる風邪じゃなく、脳炎とかそっちの初期だったのを
拗らせてしまったのではないだろうか
一人で行動できる程度に体力のある状態から
いきなりそうなるってことは何か理由があるはず
もっと詳細があるのかもしれないが
- 479 :怖い:2010/11/03(水) 15:50:10 ID:d1b3IlzH0
- 脳細胞は42度ぐらいに熱が上がると破壊され始めます
だから40度ぐらいまでは何とかなるが
早い目に解熱剤で下げたほうがいい
40度より下だったら体のしんどさで薬は決めればいい
大人だから子供だからってのは
より子供が壊れやすいだけであって
大人だって高熱なら脳細胞壊れるよ
- 480 :怖い:2010/11/03(水) 16:15:08 ID:PyC00u4XO
- >>472
なんでそんなにイラついてんの?
便秘?
- 481 :恐い:2010/11/03(水) 16:17:00 ID:KPdzBS7C0
- >>477
女学校の時って聞いたから多分16〜17くらいじゃないかな
- 482 :恐い:2010/11/03(水) 16:22:44 ID:R57QfKTf0
- 熱も急に上がることもあるし、体質もあるし難しいね
平熱が高い人は逆にあんまり上がらなかったりするし
大おば様にも471も気の毒な話だなあ
本当に悪いときに一気に上がると、36→42みたいな上がり方して動けなくなるよね
知人の姉がそれでやっぱり池沼化してたけど、ほんの数時間のことだったらしい
親御さんはただのいつもの風邪だと思って病院連れてったあと寝かせてて、急に
ひきつけ起こして、起きたらもう駄目だったとか
- 483 :恐い:2010/11/03(水) 16:39:06 ID:1iZN2D140
- 厄落としがてら今日あった恐い話
ランチがてら家族と近所の神社へ行った
観光化された神社で、今日は催しもあってとても人が多かった。
お天気もよくて活気もあって、とてもいい気分だった。
本殿でおまいりするとき、二拍して頭を下げたら、急に思い浮かんだお願い事が
「今すぐ楽に死ねますように」
だった。
すごいあせって
ちょっと待て、あの漫画の新刊今月出るし、冬コミも受かってるのに何考えてんだ私
大体、仕事は希望の職で待遇に不満ないし家族仲もいいしみんな健康
死ぬ理由なんか何にもないじゃないか!
って思うんだけど、頭の奥から
死にたい死にたい今すぐできるだけ早く苦しいのは嫌だ自殺は恐い
とにかく殺してください自分じゃできないから!早く早く死にたい死にたい死死死
って思いが浮かんできて、苦しくて泣き出してしまった。
家族が気付いてびっくりしたから
急に体調が悪くなったって言って帰ってきたけど、今はなんともない。
なんだったんだろうあれ。
死にたくないから神様あの願いはなかったことにしてください。
- 484 :恐い:2010/11/03(水) 16:45:13 ID:8gwPuWslO
- >>481
レスありがとう
思春期か
それは恥ずかしさで医者にいかないのもわかるな
今は服の隙間から手を突っ込んで、場合によってはブラしたまま聴診器あてるけど、
ちょっと前までブラ外して前全開にさせられたよなあ
なんだったんだろあれは
やだったなあ
- 485 :恐い:2010/11/03(水) 16:50:04 ID:Oi96eaQK0
- >>483
それは恐かったね
何かの警告か通りすがりの何かの悪戯か
それとも深層心理から出たものかは分からないけど
そのまま神社でお祓いして来てもらっても良かったかもしれないね
その場の垢はその場で落とす位のつもりで
今も気になるなら近所の神社と言う事だし、気休めでも良いから近い内に行って来たらどうだろう
- 486 :恐い:2010/11/03(水) 16:50:04 ID:t2dqeOQ00
- >>483
なんかよくわからんが恐いな…
自分の意志じゃないんなら、変なものにでもとりつかれたんだろうか?
- 487 :恐い:2010/11/03(水) 16:54:47 ID:fwX3fxnJ0
- 誰かの思考が流れ込んでくるとかって本当にあるのかな
なんにせよ乙、気になるなら神社の人に聞いてみるのもありかもね
- 488 :恐い:2010/11/03(水) 16:55:57 ID:Vk/1aZyj0
- >>483
直前にお参りした人の思念が強く残っていたのかもしれないねえ
>>485の言うように、日を改めて御祓いに行ってみたらどう?
- 489 :恐い:2010/11/03(水) 18:35:30 ID:HQMtYkcwO
- >>483
乙
観光地化して、いろいろ変なのも来たりして俗化してんだろうな…
お祓いしてもらったがよさそうだね
うちのお隣に池沼のオバチャンがいたけど、日本脳炎でああなったって聞いて怖かった
予防注射って大事だと改めて思ったよ
- 490 :怖い:2010/11/03(水) 18:42:14 ID:Mutn5O90O
- >>489
日本脳炎の予防注射してない自分はゾクッとした
麻疹予防ハタチ超えてやっとしたしやるべき事はやっとかないといけないよなぁ…
- 491 :怖い:2010/11/03(水) 18:56:09 ID:pBXWF+WJ0
- 何年か前の夏コミで超疲れて、地元に帰ったその日のうちに腎盂腎炎で入院、
41.6度まで熱が上がった私もゾッとした。
そういやその後しばらく片耳が聞こえなくなってたしな…。
- 492 :恐い:2010/11/03(水) 18:59:58 ID:Vk/1aZyj0
- 友人はインフルエンザのあとしばらく味覚が戻らなかったと言ってた
亜鉛サプリで何とか回復したらしいが、それでも半年ぐらいは舌にオブラートがくっついたような
感覚が残ってたらしい
熱って恐いよね、いやほんと
修羅場だから!イベントだから!と、風邪を押して無理するのはほどほどにしとくべきだなあ・・・
- 493 :恐い話:2010/11/03(水) 19:59:54 ID:2GDs8SVGO
- そういやインフルエンザで38度の熱出したとき、病院行くよーって呼ばれて立ち上がったときにくらっときて倒れそうになったことがある。
頭の軌道の先にはパンを焼いたばかりのオーブントースターがあった。
根性でふんばってなんとかなったけど相当やばかったな。
- 494 :恐い:2010/11/03(水) 21:01:44 ID:DMy8+ibc0
- イベントの前日熱が出た。朝に食卓でおかゆを食べ終わったあと突然気分が悪くなって
「1、このまま布団へ行って寝ゲロ
2、このままトイレへ行って便器に顔突っ込むように倒れる」
のどっちにするか一瞬迷ったら次の瞬間には床に転がってた
流しの角で頭打ってた。でかいこぶが出来てて、熱が下がってから暫く痛かった…
母親が「○○!○○!」って必死に抱き起して自分の名前を呼ぶので目が覚めて
「ああ、私今、親に心配されている…」って思ったら、意識がはっきりしたのを確認後
「ほほほ!アンタったら半笑いで薄め開けて倒れるんだから…!ふざけてんのかと思ったわ!」
と嘲笑われた。
何年か後、実家のそばで一人暮らしを始めた。
やっぱり高熱が出て、実家に手伝いに行く約束が果たせそうにないので「風邪で行けない」とメールを送った。
母親が訪ねてきて
「べ、別にあんたの所に来るためにきたんじゃないんだからね!
今日はたまたまこっちに買い物にくる予定があったからちょっと寄ってやっただけなんだからね!」
と言って食べ物だのなんだのを放り込んだ袋を押しつけて帰って行った
商店街は私のうちとは逆方向だよ、母さん。というツッこみも出来ないぐらい疲れた。
母親がツンデレとかなにそれこわい。風邪のときぐらい普通に優しくされたい。
- 495 :怖い:2010/11/03(水) 21:40:21 ID:CTv+beUc0
- 良い母さんじゃないか
普段から生活も健康も原稿も計画的にして
無理すんなよ、調子悪いと思ったら即病院に行け
病院は体調が悪いときに行く場所だ
- 496 :恐い:2010/11/03(水) 21:47:11 ID:b27pl/fG0
- >>494 うらやましいがな
滅多に高熱出さないんだが、実家にいたころ高熱出して、母親に殺されるかと思った。
まず、風邪のウイルスを掃除するんだと、ベッドサイドで巨大掃除機フル稼働。
どこから手に入れたのかわからない、よく効く座薬とやらで、もう身動きもできない状態に。
また、アパート住まいのころは、朝の5時ぐらいに突然押しかけられて、
「お前が締め切られた部屋で息が詰まって病気になる気がした」と窓全開にされた。
冬の2月に。
結婚後、子どもが小さい時に遊びに来た時には、ちょうど子どもは微熱で保育園を休んでたんだが、
目を離した隙に、窓全開で掃除をしはじめた。
同じ部屋にいた子どもはパジャマのままうろうろ。他の部屋に退避もさせず。
おかげでその夜子どもは高熱に。
その他、何もするなときっぱり言っておいても、親切で馬鹿なことをされて
喪ったペットが2匹ほどいる。
そんな母の自慢の悲劇は、子どもを4人も堕胎したこと。聞きたくねーよ。
実家に行きたくもないが、家に来てほしくもないが、毎年来る。
また正月に来るつもりだ。もう嫌だ。
- 497 :恐い:2010/11/03(水) 21:49:29 ID:cmkFnL3T0
- なんか悪気がないのが一番やっかいだよね…
- 498 :恐い:2010/11/03(水) 21:54:55 ID:HQMtYkcwO
- >>494
小学生の頃、朝37.5だったが翌日休みだからと学校に行かされ(38℃超えて早退)
喉が腫れすぎて声が一切出なくなったら嘲笑し、インフルで40℃あるのに
ポカリを飲みつくしたと買い出しに行かされた自分から見たら菩薩の母だよ…
- 499 :恐い:2010/11/03(水) 22:02:43 ID:NorKdS6W0
- >>496
言っちゃなんだが貴方のお母様病気な気がします…
常軌を逸してる
なんというかパラノイア?
- 500 :怖い:2010/11/03(水) 22:24:17 ID:HyrxYs2s0
- >>494
いや分かる。風邪のときくらい分かりやすく優しくして欲しいよね
身内のツンデレって本当に嬉しくない
- 501 :恐い:2010/11/03(水) 22:50:08 ID:LkN/Vy7K0
- >>496の母は明らかに毒親では
もういやだとかってレベルじゃない
496の子どもに何かある前に全速力で逃げた方がいいんじゃないか?
- 502 :恐い:2010/11/03(水) 23:22:10 ID:hqMBeY2h0
- >>501
全文同意。
よく>>496が無事に成人できたもんだ
- 503 :恐い:2010/11/03(水) 23:39:40 ID:JtQjEOI4O
- 同感。毒親どころか人間すら通り越してるだろそれ
こんな事言ったらあれだが、その自慢の悲劇に「子供を亡くした」
「孫を亡くした」を加えたいんじゃないかと疑いそうになるわ
もう全力で逃げてくれ、496と子供さんのために
- 504 :恐い:2010/11/03(水) 23:43:00 ID:jFhcRg/aO
- 自分は普段風邪引いてもあんまり熱上がらない。37℃代がせいぜい。
それなのに40℃まで上がって、人生初のインフルエンザかも!?とフラフラになりながら病院(徒歩圏内)に行く支度をしてたら母が一言
「ただの風邪でしょ、寝てれば治るのに大袈裟な…」
ばっちりインフルエンザでした。あれで放置して死んでたら、墓前で何て言ってくれやがるつもりだったんだろう。
- 505 :こわい:2010/11/03(水) 23:47:33 ID:ynGylTFh0
- あー、あるよな
自分もリアの時に明らかに熱出てるのに「大丈夫だから!」って無理やり学校行かされ、
結局熱上がって保健室連れ込まれ、元々熱があった事を伝えたら養護教諭に怒られたっけか
- 506 :恐い:2010/11/03(水) 23:48:05 ID:yzpE8gpm0
- 病名言われなかったけど多分インフルで39度台の発熱が5日間続いたら
自分でもびっくりするくらい頭が悪くなったよ!
- 507 :怖い:2010/11/03(水) 23:51:52 ID:uDUk1fZf0
- >>505
自分はその流れで、更に家に帰って「熱があるから早退させられた」と母に伝えたら
「何で言わなかったんだ」と起こられたぜ…朝一で言ったよ、カーチャン…
そういう時の事って自分がいい年になっても覚えてるもんですね'`,、('∀`) '`,、
- 508 :恐い:2010/11/03(水) 23:55:30 ID:yzpE8gpm0
- >>505
よく覚えてないんだけど小1の時毎朝母親に腹痛を訴えてたらしい。
でも学校に行くと痛くなくなって帰って来るんで仮病だと思われて相手にされなくて
1週間くらいして学校で「せんせーおなかいたいー」と言って病院行ったら
破裂寸前の盲腸で即手術だったぜー。
考えてみたら命の危機だったんだ。大人でも破裂したらヤバいのに6歳児。
- 509 :恐い:2010/11/03(水) 23:58:36 ID:fV8SjNOZ0
- 自分は風邪ひくといつも嗅覚(=味覚も)無くなる
ちなみに副鼻腔が炎症起こして空気穴塞ぐのが原因らしいが
息苦しいことより味がしなくなることの方がよっぽど辛いし怖いんだよな
- 510 :恐い:2010/11/03(水) 23:59:03 ID:DkiWDa1NO
- あるある
夕飯食べていて、もうお腹いっぱいなのに信じてもらえず
親に無理やり食べさせられ腹痛
腹が痛いのは便秘なんだろうと言われ無理やり寝かされ(痛くて寝れるレベルじゃない)
深夜になっても収まらず病院行ったら盲腸だった、危なかったらしい
親になんでちゃんと痛いと訴えなかったと説教された
あれだけ寝れないくらお腹が痛い、苦しいと訴えてたのに理不尽だ
- 511 :恐い:2010/11/04(木) 00:14:32 ID:lSMKewtGO
- >>508
あるある
熱が出やすい体質で、しょっちゅう出してたんだが、
幼稚園のころからそんなで、小学校では相手にされなくなって学校行かされたよ
お陰でどこまで具合が悪くなったら休んでいいのか分からなくて、スゴいことになってたな〜
咳が数分止まらなくて、ぜいぜいしてても「わざとらしいことすんな」と言われたり
熱があるのに水泳大会に行かされたときは、溺れそうになったな…
- 512 :恐い話:2010/11/04(木) 00:14:42 ID:mEl0Qap4O
- この流れで、親じゃないけど、顎外れて病院に行こうとしたら妹に笑われたこと思い出した(親が叱ってたけど)。
地味に痛いし辛いんだぞあれ。
- 513 :怖い:2010/11/04(木) 00:25:53 ID:wxTpOGK10
- それは仕方ないw
辛いのは痛いほどわかるけど
- 514 :恐い:2010/11/04(木) 00:28:21 ID:+5Hf5Dgk0
- >>507
そして母親の方は朝に言われたことはすっぱり忘れてるという…
- 515 :怖い:2010/11/04(木) 00:35:51 ID:0SrpjtQW0
- 毒親の愚痴は相応のスレで…
- 516 :恐い:2010/11/04(木) 01:09:53 ID:VNObOab/0
- じゃあ自分の治療の終わった恐い話を。
虫歯を放置していたら顎の骨が腐ったorz
腐った、てのは本当はちょっと違うんだけど虫歯が原因で腐食したから間違ってはいない
痛みがないからって虫歯を放置するなよ絶対だぞ!
- 517 :恐い:2010/11/04(木) 01:32:43 ID:cukasMgX0
- >>516
恐い!!
- 518 :怖い:2010/11/04(木) 01:37:38 ID:wxTpOGK10
- 顎の手術って全身麻酔だからなかなかに手術台も高いし精子の危険もあるし
年取ってからボケなんかに関わってくるし大変だぞー
- 519 :恐い:2010/11/04(木) 01:40:07 ID:HVkywqiB0
- 精子の危険って……なにそれこわい
- 520 :恐い:2010/11/04(木) 01:40:10 ID:03+GtE2e0
- 精子か…
- 521 :恐い:2010/11/04(木) 01:40:47 ID:LdAvN2ys0
- そうか、精子の生死が……と納得してしまった
- 522 :こわい:2010/11/04(木) 02:22:47 ID:rw6Mn4VS0
- 高熱が続くと精子しんでタネ無しになるっていうよね
自分の怖い話
床に積んでたホモ同人誌が置いてあった場所からずれてる
今日うちにいたのは仕事連休で実家に戻ってる弟(オタ)のみ
そして弟は私の好きなジャンルが漫画としてかなり好き
ねだられて害のないギャグ同人誌は見せたことがある
置いてあった同人誌はみさくらで汁で服を一切きてない
弟と顔が合わせられない
- 523 :怖い:2010/11/04(木) 02:43:37 ID:hWgvQkMD0
- >>522
逆に考えるんだ
弟をそちらの世界に引き寄せられたと
- 524 :恐:2010/11/04(木) 03:17:36 ID:c6G5FSmXO
- 昨夜2台、今夜3台、赤いランプが部屋から見えるくらいの近所に救急車がきてる
今サイレンで目が覚めた
思い返すとここ1週間ほど、風で流れてくるくらいの遠距離も含めると
ちょっと尋常でないくらいの数の救急車サイレンを聞いてる
やっぱり急に寒くなったからなのかな
特に真夜中のサイレンってなんかすごく怖い気持ちになるよ…
こんな時期に屍鬼の原作なんか読まなきゃよかった…
- 525 :こわい:2010/11/04(木) 08:48:07 ID:xDcw2eYH0
- なんという身から出たザビー…
- 526 :恐い:2010/11/04(木) 09:38:32 ID:tx0xgCsS0
- >>524
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
屍鬼、面白いよね!
…読みながら、私は一人暮らしだから、孤独死しても誰も気付いてくれなさそうだと思った・・・
- 527 :恐い話:2010/11/04(木) 09:39:49 ID:IZbUjGFm0
- 社員旅行で長期留守にする一人暮らしの兄に
お魚さんの世話の為に留守番頼まれて兄宅に泊まり込んだ時の事
部屋にあるものは好きに使ってくれていいと言われていたので
ネットでもやるかと兄のPCを立ち上げて
自分のサイトをぐぐると
検索に出てきた自分のサイトのリンクが
既読色になってました
ヒイイー
まあ兄もオタクだから別にいいんだけど……いいんだけどさ……
- 528 :恐い話:2010/11/04(木) 14:21:07 ID:CZzj9xeh0
- 兄に言いたい。
PCは、ログインパスワード設定して、ゲストは別設定にしておこうな
- 529 :怖い:2010/11/04(木) 17:29:31 ID:40VqA7nT0
- >>524
近所のお年寄りが危なかったのかなあ
サイレンといえばゲームしか知らないが屍鬼にもサイレン出てくるのか
読んでみようかな
- 530 :恐い話:2010/11/04(木) 20:16:05 ID:mEl0Qap4O
- そういやうちの近所に先月半ばあたりから警察の黄色いテープが巻かれたままの家がある。夜でも明かりがついてない。
隣の地区の団地?の平屋建ての小さな家で、玄関前にはタッパーとか野菜とかお菓子の箱とかが散乱してる。
私よりもその家に近いところに住んでる人に聞いても「初めて知った」「知ってるけどなにがあったかは知らない」ばかり。
近くっていってもアパートに独り暮らししてる大学生だから、団地の人とは付き合いなさそうだし当たり前だろうけど。
さすがに強盗や殺人なら耳に入るし、それ以外なら夜誰もいないのがおかしい。
とりあえず、不気味だ。
- 531 :怖い:2010/11/04(木) 20:20:41 ID:hWgvQkMD0
- 孤独死でもあったんじゃない
- 532 :怖い:2010/11/04(木) 20:47:10 ID:gUNoQGXq0
- >>530
普通半月も巻きっぱなしにしないよ?
半月前に見たものを今もそのままだと思い込んでるだけで
今はないか、解体業者かなにかの巻いた普通のロープに変わってない?
死人が出た場合すぐ清掃業者に依頼するから
散らかりっぱなしってのもないはずなんで
死人ではなさそう
孤独死だったりするとかなり床が痛むしね
作り話だと決め付ける気はないけど
警察が出てくるジャンルやってるもんで、細かいところ気になってごめん。
- 533 :恐い:2010/11/04(木) 20:52:43 ID:gzZQpvivP
- 警察が出てくるジャンル(笑)
- 534 :恐い:2010/11/04(木) 21:05:47 ID:nyuhZobJP
- >>516
やばい
自分もまさに同じようなことになってる気がする
通ってた歯医者に治療してくれって言ったんだけど
若い先生だからかなかなか治療しようとしてくれなくて
面倒臭くなって放置したまま1年半経った
最近、顎の骨(なのかそのあたりの血管なのか?)痛いわ
とりあえず違う歯医者を探して行こうかな…
- 535 :怖い:2010/11/04(木) 21:22:52 ID:gUNoQGXq0
- >>533
大体絞られると思うが突っ込むなw
アニメ、小説、半生、情報のどこかだよ。
>>534
自分はやっと歯医者がよいから解放されたんで次回は定期健診だ
時間をかけてくれるほうが名医らしいよ
知り合いが痛がってるんで紹介しようとしたら
金がないから行けないって言われた
歯医者は金がかかるからなあ
同人関係ないがある意味怖い話だ
- 536 :怖い:2010/11/04(木) 21:25:26 ID:kKl6vroK0
- ジョークグッズの黄色いテープって可能性はないかな
荷物梱包用のビニールテープとかで、似た感じにデザインされてるやつがある
近所の人も何も知らないらしいってことは、そもそも警察沙汰じゃない可能性も
あると思う
…まあイタズラだとしても、あんまりいい気持ちはしないけどね…
- 537 :チラシ:2010/11/04(木) 21:28:49 ID:2nbNiI5t0
- >>535
>>533が言いたいのは多分ジャンルが絞られるとかそういうことじゃないんじゃないかな。
- 538 :恐い:2010/11/04(木) 21:29:34 ID:nyuhZobJP
- >>535
都内もしくは近郊だったら紹介してほしい(´・ω・`)
- 539 :恐い:2010/11/04(木) 21:30:30 ID:2nbNiI5t0
- 名前欄失礼
- 540 :530:2010/11/04(木) 21:35:54 ID:mEl0Qap4O
- >>532
通学に使ってる道のすぐそばなので今でも黄色いテープがあるのは確認済み。
距離的に文字は近寄らないと見えないけどね。
イタズラならいいけどね。
しかし小さいとはいえ家一軒ぐるっとテープで囲むなんて暇なやつだよ……。
- 541 :怖い:2010/11/04(木) 21:38:06 ID:LHy1oA5N0
- 歯医者ネタに便乗
酷い虫歯があって歯医者に行ったのに、
歯石とったり他の小さな虫歯削ったりで肝心の虫歯はなかなか治療せず、
3週間ぐらいたってやっと取り掛かってくれたのを思い出した
削る時は麻酔かけなきゃいけないくらい酷い虫歯で、痛みで眠れない時だってあったのにさ
まあそのことを言えばよかったんだけど、その頃まだそういう治療の順番ってのは
歯医者に全面的に任せるもんだと思ってたからひたすら我慢してた
- 542 :怖い:2010/11/04(木) 21:42:58 ID:LOcPgL020
- >>530
たぶん警察のテープじゃなくて、よく似た市販のテープを貼ってるんだと思う。
夜逃げとか、孤独死、やむを得ない系(母子家庭で子供が幼いのに、
事故で突然母他界とかね)で家の権利者(管理者)が巻いた可能性があるよ。
平屋の小さな家とかを放置しとくと浮浪者が住み着いたり
DQNがたむろ場にしてしまったりするので、警察が使うものにそっくりの
立ち入り禁止テープで家をぐるぐる巻きにしときます。
何もせずに放置すると問題になる(持ち主や自治体に苦情が来る)ので
対策してます〜というアピールに。
- 543 :怖い:2010/11/04(木) 21:50:27 ID:gUNoQGXq0
- >>542
不動産の価値は下がりそうだよね…
わざわざ目立つようにそんなことするなんて正直な業者だね。
近所で自殺があったところは、さっさときれいにして
すぐ賃貸で別の人入れてるよ。
気がつかない人も多いと思う。
普通は事件や自殺があった物件は告知義務があって、
家賃下げたりするみたいだけど。
- 544 :怖い:2010/11/04(木) 22:08:02 ID:LOcPgL020
- >>543
小さい平屋(概ね木造で古い)とかは次に貸したりとかあんましない。
地主系大家(地方都市で近辺に不動産たくさん所有してる)だったら別だけど
リフォーム代金より解体料の方が安いから更地にしちゃう。
小さい平屋とかの箱モノが乗ってない方が好まれる。
マンション系は痛手になるけど一軒家(土地)はニュースになるような
一家惨殺とかでもなけりゃ、人が死んだくらいじゃ平気。
- 545 :怖い:2010/11/04(木) 22:17:43 ID:ePNheBilP
- >>543
別に家の権利者が不動産業者とは限らないだろ
遠くに住んでる家族とかの可能性もあるんじゃないかな
- 546 :怖い:2010/11/04(木) 23:24:14 ID:xFMaCGZh0
- マンションなんかの事故(自殺)物件って、告知義務はあるけど「次に住む人」だけなんだよね
住民が自殺→事故物件として安く賃貸→新しい住民がすぐに出て行く
→次の人には告知義務もなくなって通常運営可能らしい
引越しを考えてるんだけどそれ聞いてから部屋探しが怖くなったよ・・・
- 547 :恐い:2010/11/04(木) 23:35:32 ID:uukRuXGU0
- >>546
告知しなきゃいけない義務は次の住人だけだけど
聞かれたら答えなきゃいけない義務は全部だから
自分から聞けばいいよ。
- 548 :恐い:2010/11/04(木) 23:56:08 ID:hjCMVENe0
- 自殺者が出た物件より、隣人が変質者やDQNの物件の方が嫌だ…
自殺があったかどうかは教えてくれるだろうけど
「お隣さんはまともな人ですか?」って聞いても
「いいえ、DQNです」とは言ってくれないしな…
- 549 :恐い:2010/11/05(金) 00:34:18 ID:9pVMSW8AO
- >>546
コージーで事故物件の地図?かなんかのことやってた
ググるとでてくるんじゃないかな
不動産社員は事故物件に住んだりするらしいね…
- 550 :恐い:2010/11/05(金) 00:57:43 ID:u76zU/ET0
- >>541
自分が通ってる歯医者も肝心な所に仲々取りかかってくれない。
どこもそういうもんなのか?
虫歯2本なのにこの分じゃ年明けるんじゃないか思うorz
嗚呼もう2ヶ月早く行ってたら。
顔腫れてるし、眠れないほどじゃないけど顎と喉も痛いのに。
抜いてみたら神経がとか骨がとかだったらやだよ〜。
- 551 :恐い:2010/11/05(金) 01:12:12 ID:CxWJuovb0
- >>550
痛みがあるからこっちを先に治療してくれって言えばいいんじゃないの?
- 552 :恐い:2010/11/05(金) 01:16:51 ID:uO0cDsly0
- >>550
次に行って駄目だったら歯医者変えなよ
- 553 :恐い:2010/11/05(金) 01:34:02 ID:SajAYZ+jO
- ちょっと前に大島てるってサイトが話題になったよね
眠れないほど歯が痛いって神経残せるかどうかの瀬戸際かも?
私は昔銀歯の下が虫歯になって激痛になった時、3mix-MPやってもらってなんとか
神経を温存してもらった
これも一年後くらいに開けてみる必要があるらしいけど、それまで通ってた歯医者なら
絶対抜いてたと思うと歯医者選びは重要だわ
最近は歯チャンネルとかあるから知識仕入れる場ができていいね
- 554 :恐い:2010/11/05(金) 07:56:30 ID:Y8AVGMXJO
- >>550
「やってくれないならとっとと別のとこ行くぞゴルァ!」
ぐらいの強気で対応して大丈夫だよ
治療をいたずらに長引かせる医者にろくなのはいない
生まれてから今かかっているところで三ヶ所目だけど、どこもさくさくがつがつ
治療してくれる
そのせいか盛況で予約争奪戦気味なのが欠点だがなorz
- 555 :恐い:2010/11/05(金) 09:08:00 ID:psUhH2ed0
- 歯医者なあ詰め物がとれた所をもう半年くらい簡易で埋めてるだけだ
他の歯が痛い痛い言ってるのに、どうにもそのとれた歯のとこを消毒?して
また簡易の詰め物で埋めるだけ自分で舌で触って「穴がある!」と自覚して
もう本気でがくぶるしながら訴えるまで何もしてくれなかった、神経抜いたよ
で、その神経抜いた歯も簡易詰め物でもう5カ月は経ってる
今はとれた歯でもその神経抜いた歯でもなく、割れた?歯に何度も何度も薬をつけては
簡易に埋めると言うのを繰り返してはや4カ月
2年くらい前はさ、さくさくすすめてさくさく治療して、予約いっぱい待ち時間いっぱいの歯医者だったんだよ
先生変わっている訳でもないのにどうしてこうなった
- 556 :怖い:2010/11/05(金) 09:12:30 ID:hL3puvQ/0
- >>555
病院変えなよ
- 557 :恐い:2010/11/05(金) 09:38:31 ID:6W2RWjPyP
- 近所にヤブ歯医者がいた
「乳歯の後に何か生えてたんで抜いておきました」で永久歯抜かれた知り合いがいた
他にも被害者多数だったらしい
- 558 :恐い:2010/11/05(金) 09:41:06 ID:lLBU5LX/0
- さすがにそろそろ雑談の域に達してないか
- 559 :恐い:2010/11/05(金) 10:35:27 ID:WrbCcE360
- え。恐いよ?
歯医者恐くない?
歯が痛いと原稿やる時も気が散るし
- 560 :恐い:2010/11/05(金) 10:46:51 ID:J1wmJ8980
- 歯なんか替えのきかないものだし
無茶苦茶こわいよ
- 561 :恐い:2010/11/05(金) 11:18:18 ID:nwIql3R90
- まあ歯雑談で盛り上がってるうちは
よかった恐い目に遭った同人はいなかったんだ
とでも思っとけw
恐い話じゃあんまり次の話題せっついても可哀相だし
- 562 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/05(金) 12:18:40 ID:GffJ+IA/0
- >>555
歯の根っこが腐ってると治療に時間がかかるよ
悪いところを全部取って、周辺の腫れや痛んでるところが
治らないと穴を塞げないんだって
神経取って、薬を何度もつけてるって事は
555もそんな感じなのかもよ
一度しっかり説明してもらえー
- 563 :恐い:2010/11/05(金) 13:03:23 ID:+CwBf/ZO0
- 歯は恐いよー!
昨年末に急に左顎の下がこぶとりじいいさんみたいに腫れて
腫瘍やガンだったらどうしよう!と総合病院に行ったら
「リンパ節が腫れてるけど悪いものじゃない。たぶん歯から
きてるから歯医者に行った方がいい」って言われた
で、評判いい歯医者でレントゲンとったら、10年以上前に神経抜いた
奥歯が4本とも中で腐り始めててそれが原因だろうと言われた。
神経を埋めるために入ってた金属が斜めに突き刺さってる写真見てどん引き
半年以上かかって全部治してもらって、徐々に腫れはひいたけど、
歯医者は選んだ方がいいと実感したよ
その時に「親知らずはないですね」って言われたんだけど
これは喜んでいいのかな…
- 564 :恐い:2010/11/05(金) 14:00:50 ID:WHQOCeXjO
- 神経が腐ってるまで逝ったんならすぐ埋められたほうが恐いっつーか
膿とか出なくなるまで消毒と仮埋めの繰り返しだ
長くかかるひとなら半年から一年近くかかることもあるのに
あと神経抜いたあとのが斜めってたとか
10年以上前に神経抜いたんだったらそうなる可能性もあるっつーか
奥歯なんて歯周病とまでいかなくても加齢による歯茎の変化とか
力んで食いしばったり、歯軋りとかでずれる要因あるし
痛くなったのは気の毒だけど
元々かかってた歯医者が悪いとばかりは言えない気がする
つか健康診断は毎年受けてても歯の検査までやることって中々ないし
自分で歯医者に検診とかいかないもんなのか
歯なんて痛み出したら手遅れっつーか
大げさに言うなら末期症状な事が多いんだから
定期的に検診受けて自己防衛しないと
- 565 :怖い:2010/11/05(金) 18:30:17 ID:hL3puvQ/0
- 小学生以来歯医者なんて行ってないわ…
痛みは全くないけど検診って受けられるものなの?
- 566 :恐い:2010/11/05(金) 19:05:29 ID:uO0cDsly0
- >>565
「定期健診で」とか、適当に言っとけばおk
- 567 :恐い:2010/11/05(金) 20:13:17 ID:xv0T5lNt0
- 奥歯どころか前歯よりちょっと奥程度でも器具が入ったらオエッてなる
で、市内で笑気ガス治療で安心!とかいう言葉を掲げてる歯医者に行って
「すぐ吐きそうになるので、笑気ガスお願いします」って言ったら
「そんなの気のせいなんだから!いい大人がワガママ言うんじゃない!」って怒られて
普通以上に乱暴に器具を奥まで何度も突っ込まれて、吐いた
物凄く嫌そうに、迷惑そうにされた
それ以来数年行ってないが、そろそろちょっと痛い場所が出てきて困ってる
冬ミケまでに歯を綺麗にしたいんだけども…
- 568 :怖い:2010/11/05(金) 20:24:21 ID:CZfxuRGD0
- 同人って作業しながらや休憩で色々飲み食いしたり
そのまま寝落ちしたりする人も多いからな
- 569 :恐い:2010/11/05(金) 20:28:36 ID:bJs4wn5R0
- >>567
今は歯医者はコンビニより多いとか言われて競争も激しいから
評判聞いて探してみるといいよ
自分はネットの評判とかも含めて探した
子供への対応は評判いいところならはずれはないんじゃないかな
- 570 :怖い:2010/11/05(金) 20:58:07 ID:AXa4hdym0
- 歯科医院で働いてるけど、
役員やってるドクターはあんまりオススメできない場合が多い
全部が全部じゃないけどね
スタッフが治療してるとこがいい
- 571 :恐い:2010/11/05(金) 21:44:58 ID:0GCpzqn/0
- 歯を削るとき結構虫歯が大きかったので麻酔をしたんだけど、
麻酔が切れた後は数時間猛烈な痛みが…
そのことを他の人に言ったら、「普通麻酔をした時って痛み止めの薬もらえるよ」とのこと
向こうが出すのを忘れてたのか知らないがそんなのはもらってない…
麻酔なんて初めてだったから知らなかったよ
もちろんその歯医者にはそれから行ってない
- 572 :恐い:2010/11/05(金) 21:46:44 ID:6W2RWjPyP
- え……麻酔って毎回するもんじゃないの?
そして自分は痛み止めは処方されたことがない
- 573 :怖い:2010/11/05(金) 21:53:54 ID:WYGop4q20
- 自分も大きい虫歯で麻酔して痛み止めもらったことないな
麻酔が切れた後痛くなったこともないけど
- 574 :恐い:2010/11/05(金) 21:59:22 ID:vaiKejnA0
- 痛み止めは歯医者を変えたら貰った。
歯医者の方針によると思う。
- 575 :恐い:2010/11/05(金) 22:02:16 ID:V8YBZ9At0
- 抜歯では痛み止めを貰うけど、虫歯で貰った事はないな。
- 576 :怖い:2010/11/05(金) 22:02:44 ID:hZ92wObO0
- 近所の歯医者はちょっとしたことでも麻酔してくれる。
ただし施術は荒い。
- 577 :怖い:2010/11/05(金) 22:08:47 ID:CZfxuRGD0
- きつい薬だからあまり出さない方針のところもあるね
痛みの感じ方は人に因るから痛みそうだなって治療したときは
頼めば大抵のところは出してくれるよ
- 578 :恐い:2010/11/05(金) 22:13:09 ID:DxN/ydMD0
- 今家の補強工事をしている
私の部屋もその工事対象だけど施工順だと後ろのほうだから
まだ物片付けなくていっかーと思ってマンガもなにもかもそのままにして出かけた
そして帰ってきたら工事の順番がいれかわったらしく、私の部屋の工事が始まってた
マンガ類は大工さんの手によって別の部屋にばっちり移動済み
・・・見られた。いろいろ見られた・・・
- 579 :恐い:2010/11/05(金) 22:21:45 ID:9pVMSW8AO
- >>578
ふふ…全く同じ経験したぜ…
大丈夫、大工さん達はどかしただけなんだよ、中身なんか見たりしてないよ!
多分…
そう思わないとやってられん
それより、区間整理でうちはまるっと引っ越しだったんだが、査定のため
写真と寸法はかりに来た役所の職員にばっちり見られ、写真撮られてしまったのさ…
ははは…ありゃーきつかったよ…
- 580 :恐い:2010/11/05(金) 22:28:46 ID:dd6B0SVn0
- 本当に歯医者選びって難しい。ネットで調べようにも居住地が地方田舎なので、
全然ネットに評判とか載ってないんだよな…。
子供の頃から行ってる歯医者の院長先生はものすごくいい先生なんだが、
院長の息子が駄目すぎて困ってる。
昔、神経を取ったはずの歯がちょっと生ぬるいものを口に含んだだけで脳天に
星が散るような激痛が走るようになった。
原稿中、コーヒーも紅茶も飲めない、というかぬるくした味噌汁も飲めない
レベルだったので、いつもの歯医者に駆け込んだ。そうしたらボンくら息子、
「私さんは知覚過敏で前に来たことあるから、これも知覚過敏。神経とってる
歯が痛むはずがない」と断言して、痛みを訴えて何度行ってもろくに診ようとしない。
院長に診てもらいたくても、院長は会社が終わってから行く時間帯には既に帰宅して居ない。
だけど、それこそ20年以上行ってる歯医者だから、なじみの歯科助手さんが
「私さん、あの症状は院長に診てもらったほうがいいわ」と会計終わって外に出たところまで
追いかけてきて言ってくれて、院長に橋渡しをしてくれて診てもらえた。
(目が、暗にあのぼんくらじゃ駄目なのよと言っていたw)
結果、神経とった歯の奥底で何かのばい菌に感染して、痛みが発症していることが判明。
その後数ヶ月以上かかった長い治療になったよ。
正直子供の頃から知ってるし、院長は好きだけど、院長も年には勝てない。
完全にぼんくらの代になったらどこの歯医者に行けばいいんだろうとちょっとガクブル。
皆も神経とった後の歯でも気をつけてね。
- 581 :恐い:2010/11/05(金) 22:52:15 ID:mIbyMxws0
- >>580
まさに自分も行きつけだった歯医者がぼんくらに代替わりしてからジプシー
歯医者は家から20分圏内に15以上あるというのに
ヤブか下手しかいない現実
その中でもマシな一番遠い歯医者に今日予約入れた
痛みはないけど長い間放置している虫歯がどうなってるのか
ここ読んでて恐くなったから…
- 582 :恐い:2010/11/05(金) 23:14:16 ID:ZODrNGeX0
- 前に近所の歯医者で親知らず抜いてもらったあと、
親知らずがあった場所を舌で触るとざらざらした感触があった。
最初は傷口が塞がりかけているのかと思ったが、一ヶ月経ってもそこはざらざらだった。
ある日、勇気を出して口に手を入れてざらざらに触ってみた。
何故か、糸が出てきた。
ぎょっとしてざらざらをひっぱったら、糸が出てくる出てくる。
最後に歯茎からすぽんと抜けたのは、黄色く変色して、私の血がついたガーゼだった。
つまり、親知らず抜いた後の傷口を押さえてたガーゼが歯茎に埋まりかけてたと……
その事を歯医者に言っても「ああ、それで?」みたいな反応だったんで
それ以来そこに行くのをやめた。
- 583 :恐い:2010/11/05(金) 23:14:44 ID:V8YBZ9At0
- 一応、信頼できる歯医者が近場に2軒ある自分は勝ち組。
- 584 :怖い:2010/11/05(金) 23:43:34 ID:XGvlawCT0
- >555とか>580とか信頼できる歯医者がいつまでも信頼できる訳ではないのが怖いな。
いつ名医が独立していなくなるか、いつ世代交代でぼんくらと入れ替わるか。
まあ、どの名店も腐るときは腐るけど、医療関係は本当に困るなぁ。
- 585 :恐い:2010/11/05(金) 23:56:26 ID:f4/97Qb30
- 歯って何気に馬鹿に出来ないよな〜
小さい頃から馴染みの有る歯医者さんのところの息子さんは
口調が長井秀和に似ているのを覗けば良い人だから自分恵まれてるなあと改めて思った
マイ恐い
弟が恐い
私の部屋にいきなり「ねーちゃんの部屋にあるエッチな本見せてー」とやって来て取りあえず渡すと真剣に読み耽った後
「よし!ありがとう!」と言って私に本を返してくれた後
兄の入っている風呂にいきなり「びっくりするほどユートピア!!」と叫びながら全裸で突撃したり
誕生日に一緒に対戦したいからとDSと携帯獣をプレゼントしたりと
何かと兄に構いたがる
元からお兄ちゃん子だったが…弟がこうなったのは自分が原因なのではと思ってしまう自分が居る
- 586 :怖い:2010/11/06(土) 00:00:48 ID:RclQCHTC0
- 麻酔が効きづらい体質の自分。
歯医者で麻酔を打つ必要があった時にそのことを告げて
打ってもらったんだが、やっぱりあまり効かない。
何本か続けて打ってこれ以上はヤバイってとこまでしてもらっても
やっぱり治療は痛かった。
数年後にごく浅い部分に腫瘍が見つかり摘出手術を受けたんだが、
麻酔打ってもらったにもかかわらず気分は野戦病院w
で、何が怖いって、今、自分は体内に開腹手術が必要な爆弾を
抱えているってことだ。
まだ即手術が必要なほど切羽詰った状況じゃないが、
いざとなったら、マイジャンルの新刊を山ほど買ってきて萌パワーで乗り切るか。
- 587 :怖い:2010/11/06(土) 00:13:33 ID:1QSoxm8+0
- 開腹手術だと全身麻酔なので
必死に麻酔医がかけてくれると思う。だから大丈夫
つーか問題は痛み止めが効きづらいことなのか?
打ってもらう麻酔は部分麻酔なので
全身麻酔とはモノが違うんですよ
- 588 :恐い:2010/11/06(土) 00:22:53 ID:tv0fQhcs0
- >>587
それは>>586にとって救いの言葉なのか、追い打ちなのか・・
gkbl
- 589 :こわい:2010/11/06(土) 00:23:07 ID:ExIQPSfb0
- >>585
とりあえず、本物かどうかを見極める
話はそれからだ
- 590 :怖い:2010/11/06(土) 00:25:11 ID:nkQbRJHQ0
- 自分は反対に麻酔が効きやすい体質らしい
歯医者で打ってもらった麻酔も「2〜3時間で取れる」と言われても6時間ほどかかる
全身麻酔が必要な手術をしたときはちょっと死を覚悟した
麻酔効きすぎショック死って医療ミスでたまに聞くので
- 591 :怖い:2010/11/06(土) 00:39:54 ID:U0r0p5sP0
- >>586
作家の新井素子がやっぱり麻酔が効きづらい体質で、
注射でやる局部麻酔とかはほとんど効かなかったそうだ
それでも全身麻酔に切り替えたら一発で効いたそうだから、
大きな手術ならまあなんとか大丈夫じゃないかな
- 592 :恐い:2010/11/06(土) 01:56:04 ID:ApHNBCPr0
- あれ。この話題この前もしなかったっけ。
- 593 :恐い:2010/11/06(土) 02:06:28 ID:pRknmwQJ0
- 気のせいだと思うよww
- 594 :恐い:2010/11/06(土) 03:52:56 ID:9hwaIjZV0
- 手術した
ちょっと麻酔が効きすぎて、予定時間に起きられなかった
弟が枕元で「にーちゃんジャンルの映画始まったぞ」と囁いたら聞こえていたらしく
目が覚めて第一声が「あの映画どうだった?」
うちの兄貴です。麻酔でねむってる間の話も途切れ途切れには聞こえてたそうだ。
医者の「あ、やば」という言葉が忘れられないと言ってた
- 595 :怖い:2010/11/06(土) 05:16:29 ID:aV78meky0
- 麻酔が変なふうにかかって体は動かないのに感覚はあってものすごく苦痛だった
って話も聞いたことがある
実際はある程度軽減されてただろうけど怖いわ……
- 596 :コワイ:2010/11/06(土) 07:20:50 ID:De04zpLyO
- 全身麻酔する手術前に筋肉注射したら、そっから間もなく意識が朦朧としだして手術室入った辺りからの記憶がない
変なこと口走ってなけりゃいいんだが…と、ここを見て今更ながらちょっと不安になったw
- 597 :怖い:2010/11/06(土) 08:23:31 ID:3lKSErGR0
- 麻酔効きにくい人はお酒に強い人が多いらしいよ。
肝臓がどんどん麻酔を分解しちゃうから、だそうだ。
- 598 :恐い話:2010/11/06(土) 08:51:15 ID:b8O5r1sJO
- つまりチューハイ一杯で頭がすわらなくなる私は大丈夫ってわけか。
- 599 :恐い:2010/11/06(土) 09:36:15 ID:HUv4COoV0
- 下戸な自分も麻酔の効きは完璧だった。
>>594
入院してるとき、同室の女の子も手術中の声が聞こえたと言ってたよ。
「電ノコ持って来い!」だったそうな。整形外科手術は基本的に大工仕事。
自分の恐い。
半年近い入院期間でその年の冬コミも当然行けなかった。
友人がお見舞いがてら新刊を買ってきてくれたんだけど、カバーをかけたうちの一冊を
顔馴染みになった看護婦さん(当時)が、おもむろに取り上げて最初の2行を音読orz
「意思のないものは死者と同じだ 私は生きている人間と語りあいたい」みたいな出だしで
『難しいのを読んでるのね』と返された。
咄嗟のことで引きつって頷くしかなかった。とりあえず冒頭エロの本でなくてよかった・・・
- 600 :怖い:2010/11/06(土) 09:49:32 ID:RR7R/9nP0
- 思い出した
入院してる時、こっそり同人誌読んでたら看護婦に見られて
あとでナースセンターでpgrされてた
病院の壁って案外薄いね、隣の部屋(ナースセンター)の話がまる聞こえだったよ
読んでたのは健全小説本だったけど、変態pgrされた…
ノックして即ドア開けって、ノックの意味ほぼ無えし
- 601 :恐い:2010/11/06(土) 09:50:51 ID:6QjVBEQrP
- >>600
それはつまり同人誌=変態が読むものと看護婦が認識するような事例が
それまでにあったってことだろうか
- 602 :怖い:2010/11/06(土) 09:58:14 ID:QYns4nUG0
- 健全小説本なのに同人と認識できたのか
ちょっとは知識があったってことか?
- 603 :怖い:2010/11/06(土) 09:58:30 ID:61hR+a2l0
- 別な方向だけど目医者も怖い。
事故で薬剤が霧状に噴出した現場に出くわしてしまい、吸い込みはしなかったんだが
眼に来た。開けていられないし涙は出るし痛いしで友人に介護されつつ目医者に駆け込んだら
「では視力検査しますねー」
- 604 :恐い:2010/11/06(土) 13:23:31 ID:0EvfUWYb0
- そういう状態でも視力検査はするんだろう
コンタクト眼科じゃない眼科は少なくて患者が集中するので
看護婦に出来る検査からさせて他の患者診てからでも
大丈夫と思われたんじゃないか
薬剤を洗うかどうか先に判断された方が安心しただろうけど…
以前眼科通いしたけどマジ見えなくなる寸前の方々が多数いすぎて
眼球に傷ついてるけどまだ見えてる自分を先に診ろとはとても言えなかった
- 605 :怖い:2010/11/06(土) 15:14:14 ID:+UXFcWET0
- 貯金のなさが怖い。
同じような会社で同じ年数(10年ちょっと)勤めてる友人達と老後の備えwの話になって
自分ともう一人を除き全員8桁貯金してたのに愕然とした。
マンション買って支払い完済してる人もいた。
自分一人暮らしとは言え貯金なんか50万もない。
同人関連を除けば無駄遣いはしてないんだけど……同人が問題なのかorz
- 606 :怖い:2010/11/06(土) 15:36:48 ID:KvkZlNxo0
- >>605
一人暮らし40代で貯金ゼロ円な自分がいるからまだましorz
親の遺産だけが心の支えだよ(いやまだまだ両親元気なんだけど
- 607 :恐い:2010/11/06(土) 16:11:12 ID:OvDzS+Bc0
- 生の夢小説がURL付きでVIPに晒された上に
ニュースサイトにも取り上げられて、twitter等で拡散中
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51563352.html
検索避けしてないからだけど、小中学生なのかと思うと
そこまでの知識がない状態で、黒歴史がリアルタイムで
世界に晒し上げられてしまうネット社会が恐い
- 608 :怖い:2010/11/06(土) 16:30:30 ID:P8x0QQyuO
- >>606
今からでもいいから貯金しろ、貯金。
最近は「子供に迷惑かけないように」と、自分達の財産のみで老後の生活を賄う人達が多いから、遺産が残らない可能性もあるぞ。
これだけだとスレチなので自分の怖い話。
「楽しみにしている漫画雑誌が明後日発売だー、早く読みたいなー」とか考えていたら出産が終わってた…陣痛にも殆ど苦しむ事がなかった…助産婦さんからも終始冷静で珍しいとまで言われた…
ついでに産後の回復スピードも早かった…
やっぱり萌えは強いね
- 609 :怖い:2010/11/06(土) 16:32:43 ID:nkQbRJHQ0
- >>608
怖い話じゃないwww
脳内麻薬が出たんだなあ
- 610 :恐い:2010/11/06(土) 17:34:56 ID:pRknmwQJ0
- >>605
50台半ばの叔父さんが貯金が40万なんだが、アル中でおかしくなった。
40万なんてあっという間に無くなる。
叔父さん、結婚してもう20年なのに、なんで年2万円しか貯金してこなかったんだ。
って言うか、嫁、うちの親に連絡してくるな。
叔父の娘が2人もいるんだからそっちに金の無心はしてくれ。
と、斯様に兄弟やその家族から悪し様に言われないように、貯金はしようね!
恐いのは、その叔父さんに従兄弟中で一番似てるのが私だってことだ…_| ̄|○
- 611 :恐い:2010/11/06(土) 17:40:35 ID:BRbYLN5cP
- 外見がそっくりってことなら何も気にすることはないよ
まわりだってそんなに馬鹿じゃないもん
性格が似てるってことなら、そんなポーズ取ってないで
さっさと貯金して叔父の姿を反面教師として心に刻み込め
- 612 :恐い:2010/11/06(土) 17:55:48 ID:pRknmwQJ0
- 仕事、見つからない…_| ̄|○
お祈りされ過ぎて心が折れそう・・・
- 613 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/06(土) 18:17:45 ID:S8zgFuJi0
- >>612
つhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1238346208/
- 614 :恐い:2010/11/06(土) 18:24:49 ID:7pxyb5hUO
- >>612
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
一緒に>>613に行こうや…
- 615 :恐い:2010/11/06(土) 19:59:00 ID:CMzKqHq30
- >>612
>>614
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`) ……
自分も今日朝イチでお祈り帰ってきたよ…不況恐いね。
- 616 :怖い:2010/11/06(土) 22:40:43 ID:CkD2I/g20
- 金がないのは首がないのと一緒・・・
やっぱり仕事(お金)がないのが一番怖いね
- 617 :恐い:2010/11/07(日) 05:38:58 ID:r4WgHvGc0
- >>540
激亀スマン
自分の散歩コースにも似た状況の家あるぞ。
古い家屋で、その家のぐるり一周うっそうとした庭。
で、門を含む家屋全体に『KEEP OUT』のテープ。かれこれ三ヶ月以上その状態。
あまりに異次元になってるから近所の人に聞き込みwしたら、独居老人が火事で亡くなったんだと。
で、家族見つからず、持ち主不明で解体もできないと。
外観は普通でも内部は火事で傷んでるから、子供やDQNが立ち入らないようテープを巻きっぱだと。
こういうカラクリだった。
な訳で、警察テープ巻きっぱってことはあるらしいよ。
- 618 :540:2010/11/07(日) 11:19:29 ID:1QwVbIwLO
- 今朝たまたまあの家の前を通ったら黄色テープにしっかり「○○県警」って書いてあった。
ジョークグッズでも○○県警ってかいてあるやつあるのかな。
>>617といいマジでなんかあったんじゃないかと考えてしまう。
近所の友達はでかいアパートに住んでるから団地の事情にはうといし……。
- 619 :怖い:2010/11/07(日) 11:26:18 ID:7vUjqqf20
- さすがに○○県警と名入れするグッズはジョークグッズでも作らないと思う
そういうことやったら何かの法律違反なるのではないかと
- 620 :恐い:2010/11/07(日) 11:39:08 ID:D+ZFwWPGO
- 白バイに似たもの作って○○県警のステッカー貼って売ろうとして逮捕された人が最近いたような
- 621 :恐い:2010/11/07(日) 12:34:30 ID:XUxHanJG0
- >>618
家の前の林も黄色のテープ貼ってあるよ。
普通に地元の警察の名前が書いてるのが貼って2年ぐらい放置されてる。
でも私、その頃に実家で2年間規則正しい健康ニート生活してて
家の前で事件あったとか、家の前で人が騒いでたとか一切無いんだよね。
今日、毛布取りに実家帰るからまだ貼ってあったら写メ撮ってくるよ。
- 622 :恐い:2010/11/07(日) 12:54:33 ID:gPoIZiwb0
- 立ち入り禁止の張り紙だけよりは警察の名前入ってる方が
DQNの肝試しに利用されたり廃墟写真家に不法侵入されることが減るわな
DQNは破壊行為するし廃墟写真家は破壊行為はしないけど
勝手にプライベートなもんだろうが写真撮って公開したり
タバコ吸って火事出す奴もいるし
テープ1つで入らなくなるなら安いもんだ
- 623 :恐い:2010/11/07(日) 15:34:20 ID:a6DkDOv4O
- うちの山に大麻が生えててその一帯しばらく閉鎖されたっけな。
勝手に生えてくるし適当に処分するわけにもいかないので、見つけちゃうと色々面倒くさい。
近所のおばちゃんは『どっかから種が飛んできて庭に根付いたきれいなお花』
殖やそうと頑張ってたらそれがケシの花で「押収されちゃった(´・ω・`)」て
しょんぼりしてた。
- 624 :恐い:2010/11/07(日) 15:47:49 ID:QBZPltmP0
- 写真見たことないとケシって気付かないことはありうるかもね
- 625 :怖い:2010/11/07(日) 15:59:27 ID:gpSNyiez0
- >>623
つラナンキュラス
端に自分がケシとアネモネとポピーの区別がつかないだけなんだけど。
- 626 :恐い:2010/11/07(日) 16:10:04 ID:hgPjAX/R0
- 一時ハーブ栽培とポプリに凝ってたかーちゃんが
バジルとペパーミントと並べてトリカブト育ててた時にはびびった
なんか普通に花屋で売ってたらしい
花が綺麗なハーブだって
メジャーだから間違える人はないだろうけどさあ
- 627 :怖い:2010/11/07(日) 16:13:33 ID:oSXqR8YM0
- >618
気になるなら警察にきいてみれば?
自分の場合は少し状況は違うけど遊びに来る姪が怖がるから
どれくらいその状態にしとくのか、どんなことになってるのか聞いたら
ある程度は教えてくれたよ。
- 628 :怖い:2010/11/07(日) 16:27:32 ID:Y5SLDoH90
- >>626
トリカブトも怖いが、
バジルとペパーミントって園芸板で言う所の生物兵器じゃないかw
- 629 :怖い:2010/11/07(日) 17:11:37 ID:/zWJftSw0
- >>626
観賞用に売られてる種類のトリカブトってのがあったはず
そういうのは毒があるけど弱いらしい
- 630 :恐い:2010/11/07(日) 17:34:23 ID:Qs9TfpYM0
- >>629
うちにもあるよ>観賞用トリカブト
名前出すと要らん詮索されるから名前は出さないで
よく知らないけど綺麗だから親からもらったのwで済ませてる
- 631 :恐い:2010/11/07(日) 18:16:56 ID:wJ+VV5XXO
- >>628
他の植物は普通に育つがミントとバジルは一向に生物兵器にならない我が家は
一体何なんだorz
バジルは花穂が出る前に使いきってしまうのが原因か?
ミントは木製の植木鉢が崩壊したんで地面に根付いたが去年枯れたよ
今はカラーピーマンが育ちすぎてプランターがひっくり返りそうなのが恐い
カレーに入れるハラペーニョもわさわさ採れるし、柚子胡椒でも作ろうかな……
- 632 :こわい:2010/11/07(日) 18:30:25 ID:eRnPZjkaP
- まあその辺は絡みで
- 633 :こわい:2010/11/07(日) 19:44:17 ID:XlET4HUW0
- 確か鬼女か家庭板には「ミントテロ」という言葉があってだな・・・
- 634 :恐い:2010/11/07(日) 19:51:55 ID:i9s79WN+0
- 家族がアルツハイマーな危険性が出てきたこと。
足が悪いのでかなりよぼよぼだが60そこそこだし、全然そんなこと考えたこともなかったんだが、
数日前夕飯食べ終わりかけるころに「今日の焼き肉は美味かったね」って言ったら
「わしは肉なんぞ食っとらん!お前らは焼き肉くっとったんか!」…と。
残りの家族皆固まって、顔見合せてて、本人だけがタレのかかったご飯を「今日は焼き肉か…」
とか言いながら食ってて。さーっと血の気が引いていくのがよくわかったんだけど、
その時に考えたのが、家族の生活どうなるんだろう、介護は誰がするのか、同人は続けられるのか、
とか、そんなことばっかで自分の都合のことばっかり考えて本人の気持ちとか
全然思いいたらなかったな。そんな程度の人間だったんだなぁと恐くなった。
ぶっちゃけ自分が同人続けられるのかどうかが一番重要だった。
まぁ、小さい時から暴力やらなんやら色々あった家庭なので、
すんなり心配はできないんだがさすがにこれは人としてどうなのよと嫌になった。
その後もアレ……?という言動があので明日あたりなんとか病院にいくつもり。
そして自分が介護する側に立った時のことを冷静に想像すると、確実に虐待するだろうなと思うんだよな。
だって、小さい時から殴られに殴られた相手が、何も分からなくなっていって、自分の生活脅かしてくるんだよな。
そいつがいなくなったら、女系家族なので私が力仕事やら地域の活動やら『男役』をやらされるのが目に見えてる。
きっと同人も続けにくくなる。そうしたらきっと手が出たり、世話をするのも嫌になると思う。
介護するにしても他の家族もいるし、病院でちゃんと検査結果でたら単純に
ここ数日おかしかっただけで健康なのかもしれないけど。
でも、愛情込めて世話するだけの恩感じてないのは事実で。
そういう自分にまた嫌気がさす。ここ数日なんかそんなことばっかりぐるぐる考えてる。
身近にアルツハイマーの人いなかったから、恐いイメージだけが先行してるのかもしれんが。
- 635 :恐い:2010/11/07(日) 19:55:16 ID:ZOd0irvw0
- ミントテロもっと早く知りたかった!
昔スポンジと水と栄養剤で育てるミントセットを貰ったんだけど
種をまいて芽が出た後「2〜3本残して抜いてください」と説明書に書いてあって
せっかく芽吹いたものをゴミ箱にすてるのもしのびない…と
庭の片隅のなにも生えてない場所に打ち捨てて
「根性のある奴だけ自力で育てよ」と一声かけておいた
夏になったら庭の隅がミントの林になってた
めちゃくちゃ逞しくてハサミでも切れないの
芝生を引いてたから隅で止まってくれたけど芝生がなかったらどんなことに
なっていたか考えるのも怖い
2〜3本残された方は水やり忘れて枯れた
- 636 :恐い:2010/11/07(日) 20:07:11 ID:t8OvW4rN0
- >>634
本当にそうだったら、過去にそういうことがあったんだよね?
家を出た方がいい
私もあなた同じ立場だったけど、私は祖母だったけど愛情なんてかけられなかった
叔母一家がはっちゃけて引き取ってくれなかったら何をしたか、考えるのが怖い
毎日無視か暴言で、いつ市んでくれるかそれだけ考えてた
葬式でも涙なんて出なかったし、むしろせいせいしたとしか思わなかった
- 637 :恐い:2010/11/07(日) 20:49:24 ID:WBcumG6HO
- >>634
家を出られるなら出たがいいよ
アルツハイマーとか、理性がきかなくなるからスゴいよ…
60ならまだ若いから腕力あるのも恐いし、ご近所まで巻き込んだ騒動起こす事もあるからね
うちは祖母で80過ぎて認知症がひどくなったけど、元々口が悪いのがさらにひどくなって
ご近所さんを泥棒呼ばわりして、色々あったよ…
- 638 :恐い:2010/11/07(日) 21:10:14 ID:NCeqoEna0
- >>634
今現在アル中経由アルツハイマーの親を持つ身からちょっとだけ
現在74 男の痴呆はとてもうっとうしいぞ
老健に入ったがキチレベルの怪力出すわ怪我人出すわでついに追い出され
今は閉鎖病棟に入院中
女性と違って下手に体力が残ってて身体が動く分トラブルの種になるそうだ
ついでにボケると衝動をおさえられなくなるので性格のイヤな面が顕著に出てくる
万が一何かしなければいけないとなったら
出来れば認知症外来のある精神科おすすめだけど最初は拒否るかもしれん
手ひどく暴れ出したら警察の手を借りて強制入院させるといい
- 639 :恐い:2010/11/07(日) 21:10:46 ID:1ka/us010
- うちも似たような立場だったな。只管祖父の顔色をうかがう子ども時代だった。
家族の情以前にも世間体とか色々あるだろうけど、
本当に暴力とかあって情を抱くに値しない家族なら、全力で逃げろ。
こういうのは家庭板に行くと、適切なスレが見つかるのかな。
- 640 :恐い:2010/11/07(日) 22:19:50 ID:cBDGr/7M0
- 恐い話と言えば、今年は後残り8週間ですよ っと
- 641 :日記:2010/11/07(日) 22:43:34 ID:4JFUpCRt0
- ぎゃあああああああああああああああ
- 642 :恐い:2010/11/07(日) 22:50:04 ID:i9s79WN+0
- >>634です。
レスありがと。
アルツハイマーの可能性があるのは父親。
昔は暴力ひどくて、拳で殴るのは当たり前、ひどい時は鉄パイプで殴ったり、爪がめり込むほど首絞めるような奴だった。
でもその一方で子供から見てても親馬鹿だなぁと思うくらい子供にメロメロで甘い父親でもあったんだよね。
書いててものすごい二面性だなと思うけど。プチンとキレた瞬間が恐いヤツだった。
でも高校時代に殺されるの覚悟の上で戦って、それからは手を上げられたことはないし、
ここ数年は甘い父親の面しか見てなかったから、自分では昔のことは許したつもりでいたんだ。
それが生活脅かしてくるかもと思ったとたんに忘れかけてた憎悪の方ばっかりが出てくるんだ。
家を出るのは考えられないかな。職場に近いのもあるし、上記の通り暴力ひどかったんで、
私以外の姉妹が精神病患っちゃってて、私が逃げたらその姉妹の世話と父親の世話全部母親の負担だし。
男性不信なんで結婚は諦めてるが、この上唯一の趣味の同人までこの男のせいで奪われたらというのが一番不安。
長々すまん。一度家庭版も見てみる。
- 643 :恐い:2010/11/07(日) 22:50:35 ID:XUxHanJG0
- もう激しくどうでもいいかもしれないけど>>621です。
家の前に貼ってあったテープ、
台風でクチャクチャになって、去年ご近所さんに片付けられたらしい。
現在そこの林に入れない様に鉄のポールで柵が出来てました。
自殺(と警察で断定された?)死体が3〜5週間放置されてたらしいです。
自殺なんで特に事件にならず、私は全く気が付きませんでした。
自宅警備員失格でした。
ちなみに写真↓
http://219.94.194.39/up2/src/fu26947.jpg
http://219.94.194.39/up2/src/fu26948.jpg
コレだけじゃ何なんで恐い話。
昔、上の写真の林に週○ジ。ンプ系漫画のエロ同人が尋常じゃ無い量に不法投棄されていて
ご近所さん中にエロ同人誌の写真入りの回覧板が回ってきた。
- 644 :ん:2010/11/07(日) 23:02:43 ID:dgwka1hoP
- >>643
早く自首しろ
- 645 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/07(日) 23:10:07 ID:+siyBhFh0
- >>643
久しぶりに何か不気味な風景の写真を
みたよ。
- 646 :怖い:2010/11/07(日) 23:28:11 ID:CDh7OPEK0
- 介護現場の人間なんだけど
そういう事情の家庭は、こちらもそれなりの対応をとるから
病院にいったら、家庭内のことと隠さずに、本音をしっかりと明かしてほしい
アルツハイマーでも一般的な認知症でも、暴力的だった過去があるなら
暴れられる危険性があることを知っておきたいし
家族が介護放棄や虐待してしまうことも防ぎたい
デイサービスの利用時間を長くとったり、措置入院や施設へのショートステイとか
それなりに金も掛かるけど、家族と引き離して問題が起こらないように努められる
担当につくケアマネージャーの質にもよるけど、家族に対してもケアしてくれる
親だから家族だからと背負い込まずに、専門機関に丸投げしてしまっていいんだ
まずは自分の心身を大切にな
介護でなく自分の人生を大事にすることに対して、ガンバレって応援するよ
- 647 :恐い:2010/11/07(日) 23:48:37 ID:biWdDZOC0
- 恐いというか気味が悪かった話
本屋で「やったね、お兄ちゃん!やったね〜!!」と意味不明なことを叫びながら
ふらふらと近づいてくる男がいたんだ
特に絡まれることもなく普通に後ろを通り過ぎて行ったけど、突き当たりで
また戻って来そうだったし絡まれても嫌なので他のコーナーに移動したんだが
…何故か後をついてきたorz
そこでも「やったね〜(ry」と同じことを叫んで近くを通られただけだったけど
流石に気味悪くなって早足で店内をぐるぐる回ってから速攻で店を出た
今日はたまたま自転車で出かけていたからすぐに逃げられたけど、いつも通り
車だったら、と思うとぞっとする
冷静な状態で運転なんてできないし、発進までの数分で追いつかれていたと思う
今日はまだgkbrしてて無理だったけど、明日にでも店には電話いれとくよ
- 648 :恐い:2010/11/08(月) 00:29:13 ID:qLa3EGVt0
- >>642
DV加害者は自分でも心奥底に罪悪感があるのと、ストレスのはけ口として
被害者への精神的な依存心があるから、普段は凄く被害者へ優しかったり、
甘かったりするんだよ。
姉妹が精神を病んでしまうほどのDVを振るわれたんだから憎悪感を抱くのは
当然で、この一見で自分が復讐の鬼になって逆にDVの加害者にならないために、
本当にアルツハイマーで自分の人生を介護で奪われたくなかったら、さっさと
しかるべき所に預けた方がいい。
うちも祖母がアルツハイマーで暴言を吐くようになり、母が鬱病になりそうだった。
- 649 :怖い:2010/11/08(月) 00:41:10 ID:gLIigYuI0
- >>642
私も貴方に近い状況だから少し解る気がするよ
確かに小さい頃(躾の一環で)殴られたり叱られまくったりした父親だけど
今はもうそんな事無くて、寧ろ甘いくらいだし大好きな筈なんだけど
先日癌かも知れないって聞いて、まず自分の今後が不安になってる
仕事変えたら趣味は続けられるのかとか、父のつてで修理を依頼してるPCの事とか
もちろん父親の事もすごく不安で色々考えてどうしようもないのも確かだけど
同じ位自分の事を考えるんだよね
今はまだ「可能性がある」程度で白黒はっきりしてないからかな…
貴方だけじゃなくて、少なくとも同じ状態の奴がいるから、あんまり思いつめないでね。
- 650 :こわい:2010/11/08(月) 01:41:33 ID:EV89TlZpO
- >>642
私も介護の中の人だわ
早く病院に行って検査してもらえ
家でのことを隠さずにな
認知症は、家族だけの介護じゃ無理だから、健康チェックだかなんだかと行って病院に連れて行け
介護認定も受けてないなら、病院で先生に言え
心配しなくても、その気になりゃハラシマくらいはできるから安心しろ
- 651 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/08(月) 02:21:12 ID:sGp05eUc0
- >>642
もう逃げる要素てんこもりだろw
姉妹には情があるかもしれんが、>>642と同じ環境で育って精神病むってことは
メンタル豆腐並みってことじゃないか。
鬱だから働けないとでも言いだしかねんし、>>642がしっかりして抱え込む
性格をアテにするんじゃないの?母も姉妹も。
あなたが他の姉妹と違って精神やまなかったのは同人のおかげかもしれない。
だったら同人できなくなったらあなたの人生廃人コースじゃない。
母親だって、そんなひどい暴力を前にどうして父親を止めなかったの。
殺される覚悟で抵抗したら暴力振るわなくなったっていうなら、父親は本物の
基地外じゃなかったんだよ。
高校生のあなたにできる抵抗を母親はしなかった。結局、自分で人生を切り開く
気概のない隷属体質だってことだ。介護でも経済面でも>>642に頼ってくるんじゃないか?
自分が逃げたら母親が全部ひっかぶるっていっても、父親の暴力を許してたのは母親でしょ。
姉妹が病んだのは父親と母親の愛の共同作業。なんでその面倒まで>>642が一緒になってみるの。
DVおやじの介護で昼も夜も心身ともに疲弊して、他の女家族には男としての役割を期待されて
そんな生活の20年後を想像してみてw
人に甘えるスキルをきちんと身に付けた姉妹たちがうまく結婚して家を出て行って
娘たちの結婚式で貯金が目減りした家に痴呆と依存体質の母親と残される自分。
40代50代には徹夜もきかなくなり、それでも親は夜中の2時3時に寝ボケたりトイレに行きたがる。
そんな生活でフルタイムの正社員として働ける?
ようやく親が逝った時には、萌えも擦り切れ、結婚しなかったのかできなかったのかよく分からない50代〜60代。
親の遺産だって、介護もしなかった姉妹たちは平気で持っていくよ。子供がいたらなおさら。
遺産があればの話だけど。あなたが50代になるころには、親の年金で暮らしてる、なんて状態になってるかも。
とにかく、父親がアルツハイマーと診断されたら全力で逃げてー。
- 652 :恐い:2010/11/08(月) 03:48:19 ID:LaCkizuuO
- ちょうどこないだエネーチケーで認知症特集やってたけど、認知症の原因にもいろんな種類が
あって薬でわりとなんとかなるのもあるみたい
そんで重要なのは最初に診てもらう医者らしい
認知症学会だかいうとこのサイトに専門医がのってるて言ってた
私も身内に50代でボケた人いるから早速ブクマした
- 653 :怖い:2010/11/08(月) 04:23:16 ID:UtnFuxeI0
- 恐い651
何だかいろいろ抱えて溜め込んでるみたいだけど、落ちつこうね
642が話しているのは642自身の家族の話で、651のお家の話じゃないからね
- 654 :怖い:2010/11/08(月) 05:42:31 ID:tmMBalpw0
- アルツハイマーは(自分もいつかそうなるかも……)と思ってしまうのが一番怖い
- 655 :恐い:2010/11/08(月) 09:03:51 ID:DrfC1Y9x0
- でもまあ、ちょっと長文過ぎるけど>>651の言ってる事は真理だと思うよ。
ぴんぴんころりっていい言葉だよね。
自分も死ぬまで稼いで同人やってwぴんぴんころりで死んでいきたい。
- 656 :3060:2010/11/08(月) 09:27:10 ID:oW6BUIUI0
- 真理か?
1行目と最後はいいけど、中の長文はゲスパー過ぎると思うぞ
- 657 :656:2010/11/08(月) 09:28:24 ID:oW6BUIUI0
- メ欄すまん
- 658 :恐い:2010/11/08(月) 10:47:47 ID:6KI2UDM50
- >>656
ゲスパーと言うより、若くして親が痴呆やアルツになちゃった、責任感がある人の行く末のテンプレの1つでしょ。
多少、長文が過ぎるけどさ。
- 659 :怖い:2010/11/08(月) 11:30:39 ID:TfXXRINj0
- 家庭内暴力の父親がいると、加害者の父親に目が行きがちで
母親は自分と同じ被害者だと思い込んじゃうってのは、盲点としてありがちだよね。
- 660 :恐い:2010/11/08(月) 12:00:33 ID:GI5vmErg0
- 自宅で暴力アルツ介護してる人、毎食味噌汁に睡眠薬砕いたの混ぜて食うのと便所以外は寝せとけば?
- 661 :恐い:2010/11/08(月) 12:04:32 ID:xuGCVZz60
- 眠剤はそこまで魔法の薬じゃないんだぜ?
- 662 :恐い:2010/11/08(月) 12:12:35 ID:HVIlMyJGO
- >>661
うんだからいいんだと思うんだけど。市販の薬なんか何箱飲んでも死ねないし。
まだ60じゃ若いから分からないけど70〜80歳の年寄りだったら睡眠薬がまだ良く効く
服用一週間〜10日間も一日100mも歩かず寝たきりだったらすぐ身体弱って動けなくなるよ
うっかり足の一本でもおったらそのまま歩けなくなるかもしれないし
とりあえず徘徊や暴れまわられるよりいいと思うんだけど
うちのジジイはアルツの薬飲んでハイになっちゃうタイプだから大変だったよ
もう運転できる頭も判断力もないのに車乗ろうと怒鳴り散らして暴れたりしたし
寝たきりのがまだいいわ
アルツに関わっ人間からすると
さっさと体力落として風邪→肺炎→お陀仏コースが一番だよ
病院に入られても長期だと金かかるし
- 663 :恐い:2010/11/08(月) 12:35:21 ID:xuGCVZz60
- >>662
いやだから、「食べ物に混ぜて知らないうちに服用させて」
「狙ったタイミングで眠くならせる」のが難しいんだってば。
しかもアルツの人とか、もし効きが弱かった場合
逆に脱抑制になって凶暴性max越え、とかあり得て恐い。
- 664 :恐い:2010/11/08(月) 15:04:45 ID:qLa3EGVt0
- >>662
自分もアルツに関わったことあるけど、治療目的以外で、他人を前後不覚
にする薬を食料に混ぜるって行動が恐いな。
自分自身の心の闇に浸食される前に、市や民間に介護地獄の現状を相談して
なんとか人間的な解決方法をとる事をすすめる。
すっごく大変な思いをしてるのは分かるけど、身内が早くお陀仏してくれる
のを望んでいる状態はまともじゃないよ。
- 665 :恐い:2010/11/08(月) 16:42:03 ID:HVIlMyJGO
- >>664
ごめん、リアルタイムの話じゃないんだ
うちは既に8年前にお陀仏したw
家の中のアルツ相手にお陀仏してほしいと思うのは異常かなあ
私は理性のない生き物を人間だとは思えない
酷い死に方しろとは思わないがさっさと逝ってくれと思わない介護者っているのかな
今の行政の補助なんかたかがしれてるし
きっとあなたは心が優しいんだろうね、アルツに何年も関わってそんな言葉でてくるなんて天使だよ!
崇めたいw
きっと私が異常なんだろなw
- 666 :恐い:2010/11/08(月) 16:48:57 ID:LaCkizuuO
- いや普通早く逝ってくれって思うでしょ
好きな身内でさえそうなんだから嫌いな身内ならなおさら
好きな身内を介護してて嫌いになるのはつらい
まともじゃないってのは人格のことでなくて状況のことかな?
- 667 :怖い:2010/11/08(月) 17:05:07 ID:8RUaPYDm0
- >665
気持ちはわからなくはないが、口に出しちゃいかん
- 668 :怖い:2010/11/08(月) 17:22:57 ID:EbFWQGTP0
- >>665
同人板のこのスレでその口調、その主張
明らかにおかしいです。病院行って来い
- 669 :怖い:2010/11/08(月) 17:27:27 ID:vlBZH8gmO
- 介護に限らず色々とアレな老人を身内に抱えてると
時々そういった感情が出てきてしまうんだよ
自分でも良くないって思うけどストレスや疲労が積み重なるとどうしても黒い感情がわいてくる
でもそれをうっかりどこかで愚痴ってこぼそうものなら
非難されたりするし結局どこにも吐き出せずにまたストレスになる
- 670 :恐い:2010/11/08(月) 17:53:02 ID:lh01X4d3O
- >>669
>>665のは愚痴じゃないしここは愚痴スレじゃないよ
しかも8年前に亡くなった人の話
- 671 :恐い:2010/11/08(月) 18:46:13 ID:kgFSN4fO0
- 現状しか愚痴っちゃならんってこともないし、>>665が現実だと思ってしまうなぁ
スレ違いには変わりないけど
- 672 :恐い:2010/11/08(月) 18:49:41 ID:mfMSlnn00
- スレチが延々と続くのはいつもの事じゃん
むしろこのスレ住人は全力でスレに添わない話をしたいのかと思ってたよ
- 673 :恐い:2010/11/08(月) 19:12:09 ID:T9lnA6nS0
- 何かここ『報告』って形をしてないとスレ違いに見えやすいんだよ
あと感想レス+自分話のレスが続いたり、独り言風のレスだったりすると
恐い話であっても雑談に見えるし
- 674 :恐い:2010/11/08(月) 19:30:04 ID:qLa3EGVt0
- 介護に関わると自分が同人したいがために、身内が早く亡くなって欲しい
と思ってしまうのが当然と考えてしまう。
その事実が恐い。
- 675 :恐い:2010/11/08(月) 19:33:13 ID:qLa3EGVt0
- 介護鬱ってのがあうくらいだから、介護する人のカウンセリング
なんてのも必要かもな。
そんな精神状態でずっといるのはつらいだろう。
いずれ自分が要介護になった時は、今度は自分の身内にそう思われる
と思いながら介護されるのも辛いだろうし。
- 676 :恐い:2010/11/08(月) 20:06:03 ID:80y5WuGD0
- 恐い話。
冬ミケは再録出そうと思って何年か前の原稿探したら
ボロボロの状態だった。
1.再録出すとブログでもう言っちゃってるのに!
2.うちにねずみがいる!
二つの意味で恐い…!
- 677 :恐い:2010/11/08(月) 20:36:35 ID:cqzbQ8eVO
- 夜中まで頑張って色々仕上げていた時、廊下を白い物体がフワッと横切った
気のせいだと思って無視してたんだけど何回かあるからガン見してみると
白い服来た髪の長い人が何度も何度も廊下を横切っていくから
疲れてるのかと思い、就寝しようと髪の毛を乾かそうとドライヤーを使っていたら何やら後ろに気配が
鏡越しに見てみると白い服来た髪の長い血塗れの女の人がこっちを見ていた…
マジで気絶するかと思った…お盆に夜中まで作業するのはそれからヤメたw
- 678 :恐い:2010/11/08(月) 20:36:42 ID:bqrl4gETO
- >>676
「ネズミーの妨害が入りました」じゃダメだろうか
- 679 :恐い:2010/11/08(月) 20:38:22 ID:aYD6sy/U0
- >>677
アシの押しかけだな。合宿所物件だ。
- 680 :怖い:2010/11/08(月) 20:59:55 ID:g/9XPIcj0
- しかも不法侵入じゃないか
- 681 :怖い:2010/11/08(月) 21:28:00 ID:Ap+iLpNV0
- >>679
せめて髪は結んで、水分はふき取ってきてくれないと作業に支障がでる
- 682 :恐い:2010/11/08(月) 21:32:43 ID:fzzdXiiV0
- しかもゴムかけも出来ないときた
- 683 :恐い:2010/11/08(月) 22:07:42 ID:DPdaU/mhO
- 流れをぶった斬ってすまない
だが今日のGoogle先生恐い!
一目見てギャッとなったが、どういう構造なのか考えただけでも恐い
自分がああいう図が苦手なだけかも知れないが
- 684 :恐い:2010/11/08(月) 22:11:50 ID:kgFSN4fO0
- 「X線の発見から150年」かー。鍵があるのが怖いなw
- 685 :恐い:2010/11/08(月) 22:15:39 ID:N5Pbs0Kz0
- なにこの誰うまな流れw
しかし自分も>>677と同じような目に遭ってから夜中に鏡が見られなくなってしまったw
電源落ちてるPCのディスプレイやテレビの画面なんかも恐くて駄目だ
それ以来どんなに修羅場でも家族が起きてる間に風呂に入るようにしてる
でもトイレだけはどうしようもないんだよな…
- 686 :怖い:2010/11/08(月) 22:37:22 ID:AvmqPMQR0
- 風呂は家族が起きてる時間に入った方がいいぞ
何かあったとき、家族の発見が早いほうがいろいろといい
- 687 :恐い:2010/11/08(月) 22:47:57 ID:xhWnzzyE0
- >ぐぐる先生
あひるちゃんが可愛いが、これは一体どういうイキモノなんだろうなw
- 688 :恐い:2010/11/08(月) 23:46:22 ID:RCSOFtQP0
- ダッシュ村の村長じゃね?
- 689 :怖い:2010/11/09(火) 03:07:31 ID:qPb5ETar0
- >>684
115年じゃね
- 690 :単一:2010/11/09(火) 09:19:38 ID:2I8DAb6b0
- >>685
昔、漫画だったか絵本だったか忘れたけどぬいぐるみがトイレに置いてあった
さすがに衛生上アレだと思うんで、トイレのドアの横にでも
ぬいぐるみ置いておいたらどうだろう?リラッ◎マとか和まない?
- 691 :こわい:2010/11/09(火) 09:24:01 ID:IZbfEa9Z0
- >>690
夜中にぬいぐるみの目が光ったり、廊下をぬいぐるみの這いずる音が・・・
ふと見ると、リラッ◎マの背中のチャックが降りて中身が・・・
- 692 :怖い:2010/11/09(火) 09:30:51 ID:XzTnJ4Eg0
- 中の人なんていません!
- 693 :怖い:2010/11/09(火) 09:34:23 ID:Oio60GQF0
- 人間に近いものは怖くなるから
置物や花や動物の写真がいいと思う>トイレ
私は海外の動物写真貼ってる、ライオンとか
- 694 :怖い:2010/11/09(火) 10:27:40 ID:q0pfST1k0
- ウチは猫写真カレンダー掛けてる
超なごむ
- 695 :恐い:2010/11/09(火) 10:33:00 ID:2I8DAb6b0
- >>691
中の人などいない!!
昔、リラッ◎マの中には30代のニートが生息してるって聞いたけど公式じゃないよなぁ…
- 696 :恐い話:2010/11/09(火) 10:44:07 ID:5jfvz1yLO
- Wikipediaには正体不明って書いてあるね。
Wikipedia見て初めて知ったけどリラックマ体長165センチもあるのか……自分よりでかい……。
- 697 :怖い:2010/11/09(火) 11:21:12 ID:m7fCADQB0
- >>695
初期にはそんな設定があった気がしたが記憶違いだろうか…
ニートかはわからんけど人って明確に書かれててサンエックスご乱心かと思った覚えがあるんだが
ソースも覚えてないので調べようがないけど
- 698 :恐い:2010/11/09(火) 13:26:52 ID:SV5YRNbG0
- 中に入ってる人のパンツが見えたって初期の頃聞いたことがあるよ
自分も中におっさんが入ってると聞いたが…
- 699 :恐い:2010/11/09(火) 14:25:39 ID:OnEihet30
- あの怠惰な態度から、ニートやオッサン説が出たんじゃないの?
- 700 :怖い:2010/11/09(火) 14:28:25 ID:hTXrAB5F0
- 絵本みたいな形式の「だらだら生活」シリーズでは、背中にチャックがあるのと
そのチャックが時々半分降りてて水玉模様のパンツの端っこが見えてる絵が
時々描かれてるよ
- 701 :怖い:2010/11/09(火) 16:21:32 ID:pZs66ZxzO
- 怖い話スレなのに、リラッ◎マで和むw
- 702 :恐い:2010/11/09(火) 18:07:41 ID:tWWXM9sc0
- あれってOLさんちに居座ってる設定だよね…
- 703 :怖い:2010/11/09(火) 18:32:14 ID:yQk9vzBQO
- 引きニート親父があの外見をカモフラージュに独身OLの部屋に住み着いていると…怖い
- 704 :恐い:2010/11/09(火) 18:53:12 ID:kjqaXMTnO
- 乱歩の「人間椅子」の現代版かw
- 705 :怖い:2010/11/09(火) 19:18:20 ID:Xd0G9cGL0
- ま、お前らの家にいる犬や猫だって人間年齢に換算したら
いい年のおっさんおばはんだってのも少なくないだろうから気にするなw
- 706 :怖い:2010/11/09(火) 19:20:31 ID:48fJsLwbO
- 私的には怖いと思ったこと
ツイッターのTLでAさんとよゐこさん(仮名)が萌語りリプ飛ばしあってたので眺めてた
だんだんテンションあがって来たのか
よくある「○○さん大好きちゅっちゅ」みたいな痛い流れになってきたんだけど
Aさんはよゐこさんの名前をずっと「よゑこ」と書いていた
1回や2回の間違いならともかくずっと「よゑこ」と呼び続けるAさんに
さすがにイラッとしたのか、やんわり訂正するよゐこさん
私も見ていて気になっていたのでようやく直るかと思ったのだが
「あ、間違えてごめんなさいよゑこさん!」
と謝った端から間違っていて、その後も間違った名前で呼び続ける
「いや、よゑこじゃなくてよゐこだから」と更にはっきり指摘されていたが
「???ちゃんとわかってますよ、よゑこさん!」
この後よゐこさんは訂正するのをやめ、Aさんは間違った名前で呼び続けていた
普段のAさんの文章は至ってまともだったので
一連のやり取りが怖くなってブラウザ閉じてきた…
- 707 :恐い:2010/11/09(火) 19:29:06 ID:/KZstkaK0
- Aさんとよゐこさんの間柄にもよる
- 708 :怖い:2010/11/09(火) 19:36:07 ID:uWkzQf5PO
- 字の違いがわかりにくいフォントだったんだろうか
あとで気づいたら気まずいだろうな
自分もやりそうでなかなか怖い
- 709 :恐い:2010/11/09(火) 20:14:06 ID:HjseiSbn0
- あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『サービス業系の仕事をしていて生活費も家に入れているのに
嫁に行った姉から引きこもりの社会適応プログラムを薦められた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何を言われたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
謎の思い込みだとか空回ってる善意だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
姉よ、何か勘違いしてるようだが「同人趣味の人=引きこもり」ではないのだよ…?
私の事を色々心配してくれるのはすごく嬉しいんだけどさ。
ただでさえ貯蔵酒が言えなくてヘコんでるところに(何回言っても「ちょじょうちゅ」になる)
トドメを喰らった形になったので今日はもう不貞寝します…
- 710 :恐い:2010/11/09(火) 21:05:01 ID:x4k97xtY0
- とりあえず>>709は酒量を減らしたらどうだろうか
おやすみ
- 711 :恐い:2010/11/09(火) 21:12:14 ID:TPB5EeBP0
- >>710
仕事で使う言葉なんじゃないの?
- 712 :怖い:2010/11/09(火) 21:23:19 ID:v5ZWkT2M0
- >>709
引きこもり=インドア派
ぐらいの勘違いでもしてるんだろうか?
- 713 :恐い:2010/11/09(火) 22:35:17 ID:NtHzt2gMO
- >>712
709が書いている通り、オタ=引きこもりだと思ってるんだろ
709は姉にブチ切れてもいいくらい失礼な話
- 714 :恐い:2010/11/09(火) 23:08:07 ID:/KZstkaK0
- 嫁に行った先で何か吹き込まれたんじゃないのか?姉ちゃん
- 715 :こわい:2010/11/09(火) 23:31:03 ID:1i+9Qf5s0
- >>709乙
とりあえずどうしてそう言い出したのか問いただしてもいいんじゃないか
- 716 :怖い:2010/11/09(火) 23:46:08 ID:9YiEoiYf0
- ちゃんと働いて家にもお金入れてる立派な社会人なのに
オタクと言うだけで引きこもりと思うとか失礼すぎじゃね?
ちゃんと説明はした?
- 717 :恐い:2010/11/09(火) 23:48:44 ID:c5lu3uGA0
- >>714がありそうだな
姉「実家の妹はマンガ描くのが趣味なの」
嫁ぎ先「いい歳した女性が嫁にも行かず部屋にこもって一人お絵描きなんてどうかしてる!」みたいな
- 718 :怖い:2010/11/10(水) 00:50:26 ID:Kq2dtodYO
- 最近追いかけられたり殺されたりする怖い夢を見て夜中にハッと目が覚める
今日だって夜勤あるから早く寝なくちゃいけないのにな…orz
夢でくらいもっと楽しい思いしたいよ…好きなカプの夢とか見てみたい
- 719 :恐い:2010/11/10(水) 01:06:10 ID:EoOiPHS60
- >>718
自分なんか大概悪夢は718と同じ感じで
更に自分だけ全裸だよ・・・露出趣味なんて無いっての・・・orz
好きなカプどころかキャラも1度も見た事無い
- 720 :おこわがこわい:2010/11/10(水) 01:12:21 ID:meG8A8qU0
- >>718
そんなあなたには、養命酒おすすめ。
寝る前に飲むとぐっすり眠れます。
そのうち良い夢みることができると思う。
- 721 :怖い:2010/11/10(水) 01:42:00 ID:Qt+cgozt0
- >709で思い出した 言葉の意味の勘違い。
昔近所に身内のない一人暮らしのおばあさんAさんがいた
親戚も近寄らないかなりきつい人。亡くなった息子の嫁も逃げた
ある日、町内会のちょっとしたいさかいで我が家になぜかロックオン
うちは父が亡くなって妹独立して
まだまだ現役の60代母と二人暮らしなんだけど
「ホームレスのくせに威張るな、でてけ!!」
はあ?うちは母屋は築40年でみすぼらしいけど一応
土地持ち家持ちで古い土蔵も庭にありますがなにか(一時期同人誌収納庫になってた)
ATM操作も、役所の提出書類も書けない、カタカナ言葉に弱い
Aさんにとってはみすぼらしい家=ホームレスだったらしい
もっと恐怖だったのは収集日のゴミチェック
それもうちの市はゴミ袋有料だからってケチなAさんは自分地のゴミを他の人のゴミに突っ込む。
ついでにチェック。怖くてシュレッダー買い同人関係や個人情報書類はそれで刻んで出してた
その他にも「あそこの娘は日曜日たびに大きな荷物もって外出する」とか
「おおきなりんご箱の宅配きたのに近所に分けもしない!」(中身は同人誌です)
さらに少し認知症が始まってきて、嫌がらせの他に色々トラブって、警察やら民生委員さんのお世話にもなり
結局親戚の世話でどこかのホームに入ることになって、ご近所は平和になった
あれから数年、お年寄りの多いご近所のおだやかだったおばあちゃんがダンナ亡くして
なんだか第二のAんになりつつあるのがちょっとで怖い。
本気で引っ越しを考えてる。
長文失礼
- 722 :恐い:2010/11/10(水) 02:36:43 ID:fAYFEjRmO
- >>719
夢占いによると、全裸は自分が周囲に対して隠し事をしている時、
知られたくない事がある時に見る夢らしい。>>718みたいな
殺されたりとか殺したりも夢占いに載ってたはず。現実で困難な状況に
見舞われている時に見る夢じゃなかったっけ。ググれば詳しく出て来ると思う
- 723 :怖い:2010/11/10(水) 12:37:42 ID:uSlZHymiO
- >>721
元からそういう性格ならともかく、
そういう性格に変わっちゃうのは怖いなぁ
しかしオタクが年取ってボケたらどうなってしまうのか、
考えるとちょっとこわい
「締め切りが!」←過ぎてる
「描いた筈の原稿がない!」←まだ描いてない
「本いっぱい買っちゃった〜」←前に買った本が多々混じっている
- 724 :怖い:2010/11/10(水) 12:43:56 ID:L+O/bB710
- >>723
なんだ、今とたいしてかわらんじゃないか。
- 725 :恐い:2010/11/10(水) 12:46:16 ID:iCnndeKW0
- 1冊の本を何度でも新鮮に楽しめそうでいいなあ。
- 726 :怖い:2010/11/10(水) 12:53:04 ID:tZti1zgr0
- >>725
マイナージャンルでも供給に飢える事もなくなって
萌えに溢れた(と錯覚できる)幸せな老後かもしれないねw
- 727 :恐い:2010/11/10(水) 15:09:27 ID:nPDUmTJpO
- >>723-726
取り敢えず修羅珍スレが日常茶飯事になるのかwww
…充分怖い事態だと思うんだが
- 728 :怖い:2010/11/10(水) 19:09:34 ID:Wsj6FPr40
- 岡崎二郎の本にそんな話あったな。核戦争後の話だったが。
- 729 :恐い:2010/11/10(水) 23:09:34 ID:EoOiPHS60
- >>722
719だけど、隠れオタだからきっとオタやってる間は全裸だ・・・
夢占いってサイトごとに解釈違うんだな・・・
全裸は大金ゲットの予兆ともある
次のイベント売れ売れってことかやったー
- 730 :恐い:2010/11/10(水) 23:12:38 ID:H2JsVQtA0
- >>729
大金ゲット。全裸で。
こういうことですかわかりません><
- 731 :恐い:2010/11/11(木) 23:53:24 ID:kYiGJ7lU0
- 買った覚えの無い本が増えてる
ある日本棚をふと見たら途中で読むのやめたシリーズの続きがあった
あれ、これ買ったっけ?と思いつつ気にしていなかった
しかし後から良く見たら増えていたのはそれだけじゃなく
他のシリーズも最新刊まで揃っていたり、同じ作家の短編集が増えてたりした
気づかないうちに自分で買ってるのだとしたら恐い
しかしそれより家族が勝手に読んで買い足したんだったらもっと恐い
増えてる本は全部BLなんだorz
- 732 :恐い:2010/11/12(金) 00:18:40 ID:iedoXNaxO
- >>731
マジレスするとカミングアウト覚悟で
「私の持ってる本の続きの巻、買って本棚に入れたりした?」と
必ず一対一で、真正面から家族に聞いてみて、
全員に心当たりがないと言われたら
病院に行くことを真剣にすすめてみる。
原因が精神にしろ肉体にしろ、記憶の欠如=脳の異常は放っておくと本気で大変なので。
発見は早ければ早いほどいいので、怖いとかめんどくさいとか時間ないとか金がないとか〆切近いとかの
病院に行かない理由は全部横に置いて。本気で。
- 733 :怖い:2010/11/12(金) 00:24:50 ID:93p0kTvb0
- 脳の病気が見つかったら同人どころじゃなくなるかもしれないしなー
もし家族が買ってたりしたら理解ある家族で良いじゃない
- 734 :怖い:2010/11/12(金) 00:34:11 ID:1Ps0tB0A0
- 家族と住んでるんならストーカー説はないか…
(こっそりモノを足していく系のストーカーもいるから)
- 735 :怖:2010/11/12(金) 01:02:04 ID:VGSaLHRhP
- 本がひとりでに…
- 736 :恐い:2010/11/12(金) 01:20:40 ID:KtyRRuyeO
- >>735
なにそれ、羨ましい…
- 737 :怖い:2010/11/12(金) 06:55:31 ID:nOXb1jggO
- >>736
だが、入れ替わりに金もひとりでに…
- 738 :怖い:2010/11/12(金) 06:58:15 ID:mxGPKqa7O
- なにそれこわい
- 739 :恐い:2010/11/12(金) 07:54:44 ID:fUJxVDR2O
- お金の出入りを逐一記録してれば自分が買ったかどうかは分かるんじゃない?
- 740 :恐い:2010/11/12(金) 09:03:52 ID:xpGlf5yw0
- レシートだけでもあれば自分で買ったとわかるだろうねぇ
貰うようにしとけばいいんじゃないかな
- 741 :恐い:2010/11/12(金) 13:34:45 ID:a/+NXht50
- BLじゃなければうちでも同じ事あったから分かるけど
(私が小遣いでちまちま買ってた本の続き見たさに
母が買ってきて並べていた。学校から変えると全巻揃ってたり)
BLとなるとちょっと怖いよね
- 742 :恐い:2010/11/12(金) 16:36:14 ID:zWS3SW2G0
- うちも似たことがあったな
気付いたら駅伝映画の原作本が5冊あった
自分しか読まないだろwで家族それぞれが買ったらしいんだけど(私も買った)
うち4人家族なんだ
みんな1冊しか買ってないのになんで5冊あるんだ?と悩んだ
結論は出ていない
- 743 :怖い:2010/11/12(金) 19:10:42 ID:KkSubib20
- 五つ子の本が泣きながら兄弟のあとを追ってきたんだよ、きっと
- 744 :怖い:2010/11/12(金) 21:10:11 ID:xHXKJS+k0
- >742
風が強いから吹き寄せられたんだよw
これだけじゃなんなので今朝怖かったこと
職場のビルの入り口に鳥の頭部だけが落ちていた
怖くて生なのか作り物なのかたしかめられなかたよー
- 745 :恐い:2010/11/12(金) 21:17:04 ID:gcvdSW+y0
- >>744
胴体は野良猫が美味しく頂きました
- 746 :怖い:2010/11/12(金) 21:40:20 ID:1Ps0tB0A0
- >>745
まあそんなところだろうな
都心だったらドブネズミの可能性もあるけど
- 747 :恐い:2010/11/12(金) 21:52:13 ID:gcvdSW+y0
- 都心のドブネズミって、相手が弱ってたら
人間でも食っちまいそうだよな…
- 748 :怖い:2010/11/12(金) 22:07:49 ID:fFzvcma10
- 猫は頭から食っちゃわないっけ?
- 749 :恐い:2010/11/12(金) 22:21:41 ID:yuuuUKYe0
- 猫によるだろ
- 750 :怖い:2010/11/12(金) 22:33:48 ID:nOXb1jggO
- むしろ、そのとりあたまの方が雀なのか鴉なのかで
現場のキモさがえらい違うと思う
- 751 :恐い:2010/11/12(金) 22:43:02 ID:R6PUS6raO
- >>749
IDカコイイ
- 752 :恐い:2010/11/12(金) 22:59:20 ID:q1Yxv5G40
- >>750
とりあたま、の一文のお陰で
自分の中ではその頭は鶏頭缶の中身が落ちてたことに変換された
- 753 :怖:2010/11/13(土) 00:17:49 ID:3FcjEvMUP
- 笑い飯の鳥人ネタ思い出した
- 754 :恐い:2010/11/13(土) 00:23:41 ID:RbqWni320
- 以前、うちの職場の近くでは鳩がカラスに食べられてた
食べてる途中を見ちゃったよ…
- 755 :恐い:2010/11/13(土) 00:27:40 ID:p3EqRs1b0
- その鳥の頭部が鳩や雀だったら鴉の仕業の可能性大
朝のオフィス街で押さえつけて食ってる所目撃した事ある
もうトラウマ
- 756 :怖い:2010/11/13(土) 00:35:56 ID:B9iwCvtC0
- mjd?カラス怖い……
- 757 :怖い:2010/11/13(土) 00:37:42 ID:JoHRei3+0
- 修羅場中、朝起きたら作業用のイスに
セミとスズメの頭が置いてあったことがあったな…
「遅くまで頑張ってるから体力つけろ」と
うちの猫が差し入れしてくれたらしい(普段は分けてくれない)
いらん
- 758 :恐い:2010/11/13(土) 00:43:43 ID:bvHM18mtP
- >>757は贅沢もの
と言いたいが、まあ正直いらんわな…
ぬこさまのそのお気持ちにははげ萌える(´д`*)
ていうか>>755ってなに、生きた相手を襲うのか!??
- 759 :恐い:2010/11/13(土) 00:56:49 ID:+q8Z2QnC0
- >>758
狩ってるんだろう
- 760 :恐い:2010/11/13(土) 00:58:38 ID:w1yMmVAe0
- 鷹とかの猛禽類なら生きたまま食べるのも普通って思えるのに・・・
- 761 :怖い:2010/11/13(土) 01:00:51 ID:FWKhDCxj0
- そんなリスクの高い事をカラスはしない。
オフィス街だと鳩が勝手に自動車にひかれるので、それを新鮮なうちに食べる
- 762 :恐い:2010/11/13(土) 01:03:20 ID:0coGS8iR0
- 自分の職場はオフィス街じゃないけど
空から落ちてきたハトの翼一対のみ(他の部位は行方不明)の後片付けしたことあるよ
アレもカラスの仕業だったんだろうな…
正直、第一発見者のいい歳した野郎共が半泣きで駆け寄ってきた方が恐かったw
おまえら180cmオーバーのでかいガタイでキャーキャー叫びながら150cmない小娘に助けを求めるんじゃねえッ!
- 763 :恐い:2010/11/13(土) 01:08:25 ID:qxhYXZChO
- この流れでカラスにうちの子犬が狙われた事を思い出した
カラスの視線にぞっとしたのは後にも先にもあれが初めてだ
>>761
なるほど、そういうケースもあるのか
- 764 :恐い:2010/11/13(土) 01:24:07 ID:w1yMmVAe0
- >>763
犬でも恐いが、知り合いが赤子連れでトンビが舞う海近くの公園で
ベビーカーから1メートルばかり離れて景色を眺めたら、後ろから赤子の泣き声がして
振り返ったら、トンビが赤子を捕食中だった。
すぐさま追い払ったが、トンビは赤子の顔面狙いでいったらしく、後1cmずれてたら、目玉が無くなってたそうだ。
結論 鳥恐い
- 765 :恐い:2010/11/13(土) 01:29:33 ID:p3EqRs1b0
- >>761
自分が見た時は歩道でまだ鳩動いていたから
車にはねられたんじゃないと思う…
- 766 :怖い:2010/11/13(土) 02:09:01 ID:3qzdqzOo0
- >>763
カラスは子猫とかも連れてっちゃうからなー
生ゴミとかが簡単に手に入る所なら、そういう楽に手に入るエサからまず
調達するんだろうけどね。
- 767 :怖い:2010/11/13(土) 02:13:30 ID:8jTv+PgC0
- カラスはくるみを食べたいとき
道路に置いて通りすがりの車に割らせるらしいよ
TVでやってた
頭いいんだよね
- 768 :怖い:2010/11/13(土) 03:25:17 ID:Vr11zO/T0
- >766
うちはそれで生後一ヶ月の子猫拾った
早朝犬の散歩してたら公園から凄い鳴き声がしたのでいったら草むらで
カラスと戦ってた
- 769 :怖い:2010/11/13(土) 06:59:02 ID:PH4d5AUa0
- 生き物の目玉は光るから興味あるらしいね
いらん
- 770 :恐い:2010/11/13(土) 07:40:28 ID:hYnY1fhq0
- >>767
それやらされたことある
ガリッ!て聞こえたから驚いてミラー見たら
降りてきたカラスが拾い上げて飛んでいった
- 771 :怖い:2010/11/13(土) 08:32:26 ID:N27AXSgb0
- お堀で鯉が鳩を…した後を見たことがある
多分屍骸が水に落ちたんだろうけど
今年も後一月と3週間だよ
- 772 :怖い:2010/11/13(土) 10:10:53 ID:wpdrw8ZwO
- >>771
> 今年も後一月と3週間だよ
さらっと一番怖いコトを…
- 773 :怖い:2010/11/13(土) 10:15:41 ID:eMst668p0
- >>755
徹カラした後の早朝の新宿で
街頭に止まってるカラスが何か落したので見たら
鼠の食いかけだった事あったな
一気に目が覚めた
- 774 :恐い:2010/11/13(土) 10:42:35 ID:bvHM18mtP
- せっかく忘れてたのに、この流れで
ヒッチコックの鳥を思いだしたじゃないか…
- 775 :怖い:2010/11/13(土) 11:13:58 ID:nw2jM/690
- >>774
同じく思い出した
都会のカラスはアグレッシブ過ぎて怖いよ
- 776 :怖い:2010/11/13(土) 11:47:15 ID:hFQIwExH0
- 肩にとまられてギョッとした事がある
原稿終わってないし目だけは守らなきゃとか思って反対側の手で目を隠したら、
そのまま飛んでった
怖かった
- 777 :怖い:2010/11/13(土) 12:17:59 ID:wpdrw8ZwO
- >>776
オセロの白(松嶋)が自転車で走行中頭にとまられたんだっけ
結局、目的地への楽な移動・つまりヒッチハイクだったらしいがw
- 778 :恐い:2010/11/13(土) 13:37:31 ID:Gnw1YuSP0
- 昼休み職場のビルの屋上でひとりで柵にもたれてぼーっとしてて、ふと横を見たら
すぐ脇にでっかいカラスが留まっててビビった。
でもカラスもビビったみたいで私が「うおっ!」と叫んだら「クアッ!」と鳴いて柵から片足ずっこかせて
バランス崩したあと羽ばたいてバランス取ってそのまま飛んでった。
なんだったんだ。
- 779 :恐い:2010/11/13(土) 14:28:13 ID:LhNIdFLdP
- 昨日の夕方修羅場篭り用食料買いに出たら
空からボタってでかい何か落ちてきてビックリして見たら
でかいアオサギだった。
死んでるのかなーと思ってたらすくっと立ち上がった
それからしばらくじっと立ってたけど帰りに見たらいなかった
なんだったんだろうあれ スクーターのおっさんも二度見してた
一瞬シータかなwktkと思ったけど地面激突だったし
- 780 :こわい:2010/11/13(土) 14:37:12 ID:N2WauqHS0
- >>778
>昼頃に適当なビルの屋上で一羽で柵にとまってぼーっとしてて、ふと横を見たら
>すぐ脇にでっかい人間が突っ立っててビビった。
>でも向こうもビビったみたいで突然「うおっ!」とか叫ぶから「クアッ!」と鳴いて柵から片足ずっこけちゃって
>バランス崩したけど羽ばたいてバランス取ってそのまま飛んでった。
>
>なんだったんだ。
こうだったのかもしれん!
- 781 :怖い:2010/11/13(土) 14:49:48 ID:io6OjMXF0
- >>778
>>780
怖い話を読みに来て和んでしまったw
- 782 :恐い:2010/11/13(土) 17:41:40 ID:oiKWw0vz0
- 今さっきの話なんだが
昼寝中、懐に誰かがいた感触があった。子供っぽかった。
つねればつねり返してきたし撫でたら抱きついてきた。
だがうちに子供はいない。
- 783 :怖い:2010/11/13(土) 17:45:30 ID:HmDJLPao0
- >>779
鳥は飛んでるときになにかに頭ぶつけて落っこちて
脳震盪起こしてふらふらしていることが結構ある
風で流されたり猛禽から逃げようとして建物に当たったり
餌を追っかけてる猛禽の方が建物に突っ込んだり
高圧線に引っかかって落ちて地面に頭ぶつけたりする
軽い脳震盪だと目が回らなくなったら飛んで行くよ
トビが落ちてたのとオオタカが落ちてたのをそれぞれ保護したことがあるが
(相手はノビてるとはいえ)なかなか怖かった
あいつら爪や嘴の鋭さがカラスの比じゃない
- 784 :恐:2010/11/13(土) 18:22:26 ID:O3rg0RbDO
- 10年くらい前、北陸旅行で輪島に行ったときにコロッケ買って食べながら歩いてたら
いきなりうちわのようなもので後頭部をぶたれ、気付いたらコロッケが消えてた
前を向いたらトンビがなにが足に掴んで飛び去っていくところだった
指も頭も無事だったけど腰ぬけたわ
- 785 :トビ&オオタカ:2010/11/13(土) 18:30:36 ID:wORd7lwO0
- >>783
その節はありがとうございました
そのうち恩返しに機織りに行きますんでよろしこ。
- 786 :怖い:2010/11/13(土) 18:54:03 ID:WrVJk9TC0
- >785
美少女なのか美青年なのか、それが問題だ
- 787 :怖い:2010/11/13(土) 19:00:01 ID:trPjNxvoO
- >786
ロマンスグレーのおじ様に決まってんだろ
- 788 :恐い:2010/11/13(土) 19:03:17 ID:wZWnX+PRO
- シュワルツェネッガークラスのマッチョを希望
- 789 :恐い:2010/11/13(土) 19:13:00 ID:UOIrt+ep0
- それよりまず>>784にコロッケを返してきなさい
- 790 :怖い:2010/11/13(土) 19:21:02 ID:nEsujoMN0
- いや10年もののコロッケを返されたら、
それはそれで非常に怖いと思うのだがw
- 791 :恐い:2010/11/13(土) 19:38:20 ID:GjF2tBnb0
- >>784
よく山城めぐりをしている友人の話を思い出した。
山城登りをしていると、食べ物手に持っていると
トンビがかっさらっていったことがあると言っていた。
- 792 :恐い:2010/11/13(土) 19:58:09 ID:I/8IYjeT0
- >>782
座敷童子?
- 793 :怖い:2010/11/13(土) 20:26:52 ID:wpdrw8ZwO
- >>786-790
コロッケに化けてティラノサウルスのモノマネしながら尋ねて来るんだろ
- 794 :こわ:2010/11/13(土) 20:56:24 ID:0eQlbTWf0
- >>792
座敷童子なら赤い服を着てないか確認しなきゃな
出ていく準備してるんだっけ
- 795 :恐い:2010/11/13(土) 22:27:36 ID:zA4uV+CcO
- 夏にロフトのPCで原稿をやっていたら、無意識に本体を蹴ってしまいロフトから落ちた。
……と思ったら、大量のコードのおかげで宙ぶらりんに。
中身は無事だったけど、あの時は頭の中が真っ白になった。
- 796 :怖い:2010/11/13(土) 22:34:50 ID:dCqwCGfsO
- >>791
鳶害が深刻な地域もあるからなあ
神奈川なら昔なら横浜の方にも住んでてトビ密度が低かったけど今は鎌倉とかに密集してトビが居るらしい
海で何か釣れると一瞬で攫ったり、子供を襲ったりカラスに襲われたりしてる
便乗して自分の怖い話
田舎に住んでいたんだけど、窓から外を見ていたらクマタカがこっちに向かって飛んできた。
速度を緩めないまま顔に向かって爪を伸ばし…………たと思ったら
『ドンッ』っていう音がして寒冷地仕様の窓にぶつかって落ちて行った……
眼鏡が狙われたらしい。窓が分厚く無かったらと思うとgkbr
- 797 :恐い:2010/11/14(日) 01:04:46 ID:0Rav+dPK0
- >>795
PC蹴った反動で795が落ちたのかと思ってしまった
- 798 :恐い:2010/11/14(日) 01:37:14 ID:9K4mYLVO0
- >>795
田舎のヒットマンオソロシス
- 799 :やめ:2010/11/14(日) 02:51:00 ID:q/dguEqb0
- >>797
え、ちがうの?本体って何の本体だ?
- 800 :恐い:2010/11/14(日) 02:56:12 ID:AZ2VMeJL0
- >>799
部長の
- 801 :恐い:2010/11/14(日) 03:03:22 ID:IO7ZDfqT0
- >>800
忘れてたのに思い出させんなwww
- 802 :恐い:2010/11/14(日) 08:37:43 ID:0Y/JXY1r0
- >>797のおかげでPCが落ちたのだとわかった
てっきり蹴っ飛ばした反動で>>795本人が落っこちたものの
コードが足にひっ絡まって助かったのかと
トンビってさ、名前の響きがちょっと間抜けで
普段高いところぴーひょろろと回ってるだけだから
そんなに怖い鳥じゃないのかと思っちゃうんだが
近くで見ると結構恐ろしげだよな…
- 803 :恐い:2010/11/14(日) 09:05:25 ID:QiobnQrc0
- そりゃトンビも立派に猛禽類だしな…
- 804 :恐い:2010/11/14(日) 11:50:24 ID:GC4N+SMn0
- 実家に鳩が入り込んでた事があったな
ある日帰宅して玄関の戸を開いたら鳩が目の前の廊下を横切っていった
飛び掛ってくるわけでもくるっぽーと激しく鳴いてるわけでもなく
静かにあの独特な歩き方をしていて何が起きたのかとポカーンとしてしまった
結局在宅中だったが気付いていなかった母と一緒に玄関まで追い立ててサヨナラした
うちは大体が引き戸か襖で、母が行き来のため開けっ放しにしておいた事もあり
その後鳩の置き土産がいくつかの箇所から見つかった
何が恐いって居間に置き散らかしてた本や雑誌に残されてたんだ
あいつらの威力って結構広範囲に拡散するのな…
- 805 :恐い:2010/11/14(日) 13:32:32 ID:pbDUEsjPP
- ハトの糞には確かクリプトコッカスがあったから気をつけてね
ってだいぶ前の話っぽいから大丈夫か
- 806 :恐い:2010/11/14(日) 13:38:58 ID:9rROkRWY0
- 鳩を何故か鴨と読み間違えてくるっぽーに混乱した
- 807 :恐い:2010/11/14(日) 13:47:33 ID:hIHYecR+0
- 鴨はカッモーだろJK
糞害は怖いよなあ
自分はネズミが居た頃に人の手が触ったもの=使っている物に
狙い撃ちで糞と尿かけられてたことがある
奴らは匂いでそういうのが分かるのかな
死ねばいいのに
- 808 :コワイ:2010/11/14(日) 14:49:56 ID:MZ9Pp/Y+0
- うちも近所にカラスの巣があるらしい。一度小学校の校庭解放のとき、
校庭をくるっぽーと歩いていた鳩が慌てたように飛び立った。
あれ、と思ったら、その飛び立った鳩をでかいカラスが掴んで運んで
いくところだった。翼広げるとかなりでかいカラスだった。
んで、うちの猫はかなりのハンターなんだが(田舎なので外飼い)
家の裏手で猫のうなりと鳥の羽音がして、何事かと出てみたら、
片足なくて飛び立てないカラスが警戒しまくる近くで、うちの猫が
「パーティだ、パーティしようぜ、へいへい」と盛り上がっていた。
手負いのカラスに目をつつかれると大変なので、猫を連れて家に
帰った(かなり拗ねていたので、ハムとちくわで機嫌とった)
- 809 :怖い:2010/11/14(日) 14:54:21 ID:6oJctjEp0
- 小学生の頃、その日の朝に下ろした白い運動靴履いてルンルンと歩いていたら
ピンポイントで靴の上に雀だか鳩だかの糞を落とされた事がある・・・
あと30センチずれてたら靴ではなく頭の上に落ちていたわけだが、
あまりのショックで呆然とした覚えがw
今のところそれ以外で糞害の被害にあったことはないけど、
考えてみれば雀もカラスも鳩もあれだけ空飛んでるんだから
いつ頭の上に落ちてきてもおかしくないんだよな・・・怖い
- 810 :恐い:2010/11/14(日) 15:01:46 ID:AZ2VMeJL0
- >>808
>「パーティだ、パーティしようぜ、へいへい」
目に浮かぶw
- 811 :kowai:2010/11/14(日) 15:02:05 ID:69zYpd010
- >>796
- 812 :こわい:2010/11/14(日) 15:05:12 ID:69zYpd010
- 変なとこ押したorz
>>796
鎌倉で数年前、ベビーカーを押したママさんに襲いかかる鳶を見た事がある。観光地ど真ん中。
まさに狙い撃ちって感じで急降下してはママさんの頭をかすめて、髪が舞い上がってた
てっきり何か食べ物を持ってるから狙われたのかと思ってたけど
あれ赤ちゃんを狙ってた可能性もあるんだな…((( ;゚Д゚))
- 813 :恐い:2010/11/14(日) 15:18:31 ID:WgA5kycn0
- >>809
二度ほど●爆撃の被害にあったけど、一度目は子供の頃新品のスケブを広げて座ってスケッチしてたらそのど真ん中に
二度目は大人になってから、友達と食事するためにお洒落して表参道歩いてたら思いっきり頭頂部に
あいつらルンルンセンサーでもついてるんじゃ…
- 814 :怖い:2010/11/14(日) 15:19:37 ID:421tKin5O
- エイリアンが縦横に闊歩する都在住のモノだが
鴨川の川べりでマクドやケンタッキー喰うのは危険。
特に鴉は「レジ袋を片っ端から開けるとたまにご馳走」を学習してる。
自転車の前カゴに入れっぱなしで他に店入ってる間に
漁られてるのを何度か目撃したわ。
(特にパックの鶏モモ肉一本持って行ったのはインパクトあった)
- 815 :恐い:2010/11/14(日) 15:21:19 ID:vm0jOgV+0
- 小学校の飼育委員やってたけど
小屋掃除でウサギ解放してる時よくカラスが近くに止まってたなあ
動物園でライオンやトラなどの肉食獣が
檻の向こうから目で追ってる客層を調べてみたら
親からちょっと離れてちょこちょこ歩く2〜3歳児か足腰弱そうな御老人だったらしい
赤ちゃんは常に親とくっついてるので無視
飼われてても楽に狩れそうな人間には獲物を見る目を向けるのな・・・
- 816 :怖い:2010/11/14(日) 15:27:13 ID:5ALCFiTW0
- >>813
スペランカー先生なら危ない所だったな…
- 817 :恐い:2010/11/14(日) 15:32:53 ID:dcwfZDPL0
- >>815
やっぱりそういう目で見てるのか…
人間なんて足遅いから成人男性でも余裕だろうけどな
昔だが校舎の三階廊下の窓直近の木にカラスが巣を作ったことがあって
窓を開けると攻撃してきてた。理不尽だと思ったw
- 818 :恐い:2010/11/14(日) 15:40:31 ID:hIHYecR+0
- >>816
先生ならもう100回死んでる
- 819 :怖い:2010/11/14(日) 15:42:50 ID:ufkN+bPZ0
- 雑談ここまで
- 820 :恐い:2010/11/14(日) 15:43:47 ID:Cd00a0WB0
- 恐いというか自分が恐い話。
某学校に教員免許の為の実習に行った時の話。
担任の教員は私が小学校1年の時に小学校6年で
通学団長(通学に区ごとに別れてグループ帰宅するさいのリーダー)だった先輩。
担当者が気心が知れた相手だったし、本気で教員になろうとは思って無かったので
のんびり教員にゴマすって教育実習のポイント稼ぐより
子供達と仲良くして楽しんでた。
で、イジメがあると事が発覚!
虐められてる子は今時の子ってこんなに可愛いの?日本人って進化したわ〜
って思うぐらいアゴが細く目が大きく二重が外国人みたいになってる子だった。
虐めてる子は普通にブサいくな子達。
でも虐めてる子も普通に懐いてきて単体で喋るといい子達だった。
可愛い子が虐められてる理由を聞くと「某キッズオーディションに最終まで行って落ちたから」らしい
妬みじゃないけど、ザマァwwwお前が芸能人になれるわけ無いじゃんpgrって感じ。
最後の最後にイジメの現場に居合わせて
「オーディションって3000人以上の中から40人まで残った時点で凄いんだよ
それに受かってテレビに出てる子より可愛いし、普通なら残れないよ。」ってフォローした。
最後にウッカリ「イジメ子ちゃん達じゃあ一次も通らないかもしれないしね」って本当で悪気なく言ってしまった。
クラスの見て見ぬふりしてた男子や一部のクラスに残ってた子達が大爆笑。
今は虐めてた子がイジられてるらしい。元イジメ子2人は登校拒否。
私は何も無く教員免許ゲットして普通にOL今に至る。
元イジメられてた可愛子ちゃんや他の子達は未だに連絡来るけど、
元いじめっ子の人生を変えてしまった気分。軽い気持ちで教員免許取ろうとしちゃダメだって事が分かった。
担任は知り合いだから何も言ってこなかったけど、色々ゴメン。
- 821 :恐い:2010/11/14(日) 15:49:48 ID:gMNtnLcp0
- でも悪いと思ってないんだろ…
前にニュースになった、いじめっ子のことを学級会日誌でカスとか書いて謝罪した先生は
「いじめっこがいじめられっこになったって問題は解決しない」
と言うのがあるから後から謝罪してんだよ
お前のすっきり感でクラスめちゃくちゃにしてんなカス
いじめられっこが廻っていくだけじゃねえか
- 822 :怖い:2010/11/14(日) 15:53:34 ID:DY7NVcmH0
- >>821
つ因果応報
一度でもイジメの首謀者になった奴は全員幸せになってほしくない。
- 823 :怖い:2010/11/14(日) 15:55:59 ID:cZd2JZ0f0
- いくらなんでもこれはないわ
「ゴメン」が軽すぎる
>>822みたいに、「イジメっ子の因果応報よね☆」って気持ちが透けてみえる
- 824 :恐い:2010/11/14(日) 15:56:01 ID:b+cLSk/GP
- でもちょっとスッキリしたw
まあ因果応報だよな
- 825 :怖い:2010/11/14(日) 15:58:36 ID:DY7NVcmH0
- >>823
幸せになってほしくないだけだよ。
むしろ不幸になれってレベル。
- 826 :恐い:2010/11/14(日) 16:02:10 ID:gMNtnLcp0
- >>822
じゃああとは820が苛められればいいんだな
先生が新たないじめのきっかけつくってどうする
いじめっこに反省させてみんな仲良くなった、だったらいいんだけど
- 827 :恐い:2010/11/14(日) 16:02:54 ID:+xypieML0
- 教師ってほんの少しの事で生徒の人生変えるから恐いね。
でも自分が働きだすと良く分かるどけ
本当に教師って人間の底が浅い人が多いよね。
言ってた事も思い出すと全部浅い。
自分はイジメっ子ザマァwwwかなw
- 828 :恐い:2010/11/14(日) 16:03:22 ID:tZwklZqMP
- つまり>>820>>822自身も因果応報で不幸になってスッキリというドMなオチですね
わかります
- 829 :恐い:2010/11/14(日) 16:07:25 ID:zMJZ2xLa0
- >>828
822は誰も虐めて無くね?
反論されたのが気に入らなくてID変えて自演なら分からんでも無いけど。
- 830 :恐い:2010/11/14(日) 16:11:15 ID:gMNtnLcp0
- >>822は821である自分の書き込みに対して
・820にも因果応報で何か巡ってくるさ
・いじめっこがいじめられる因果応報、いじめっこに同情しなくてよし
どっちでも取れる
- 831 :恐い:2010/11/14(日) 16:14:24 ID:zMJZ2xLa0
- ん、意味が分からないのは自分だけか??
日本語でおk
- 832 :怖い:2010/11/14(日) 16:14:35 ID:8rGSZ1Ue0
- 個人的に怖かった話。
数年前にやっていたジャンルで、変な人に絡まれてた。
そのジャンルでは、イベ活動がメインで、サイトはオフ活動告知+ブログで萌え語りのみ。
そのサイトを始めた直後、メルフォに何だか粘着質ぽいメールが週に4〜5通来だした。
最初の2回ほどは返信してたけど、内容が長文化&ジャンルキャラでのエロ妄想がすごくなってきた
+「●(私)さんと、もっと親しくなりたい。いっそ近所に越したい(だから住所教えて!)」がバンバンきて、
怖くなってメールを振り分けて見ないようになった。
着拒はしなかった。着拒すると(イベ活動してたから)逆ギレされで、もし万が一イベに来られたらと思うと怖かったし。
(「状況的に、東京のイベに行きたくてもできない」と嘆く内容もあったので、直接来られる可能性は低いだろうと高を括ってた)
だけど、メールが来るようになった半年後、イベ前日にふと気になって振り分けられてたメールの一番新しいのを見たら、
ちょうど見る1時間ほど前の新着メールに「やっと明日のイベに行けます!」とあってギョッとした。
(ちなみに、私はまったく返信してないのに、相手はそれをまったく気にも留めてなくて、毎回一方的に萌え語り
+●(私)と仲良くなりたい、の妄想を書いてた)
どうやら、遠方住みで仕事の休みも本来なら取れないのに、強引に東京に来た後、
職場に電話→具合悪いので数日休みます、とウソ連絡でイベ参加をしようとしたらしい。
- 833 :怖い:2010/11/14(日) 16:15:29 ID:8rGSZ1Ue0
- どうしていいかわからず軽くパニくった。
スペースには自分一人で、隣接スペの人も知り合いではなく、「自分は行かない」としたくても、
搬入される本をお願いできる同ジャンルの友達は仕事で不参加。
それに、そこまで大袈裟に考える必要があるのか。自分が勝手に怖がってるだけで、
実際はちょっと変わっただけの人かもしれない。とか迷っているうちに当日。
結局、会場に行きスペに入った(スタッフの人には簡単に事情を説明しておいた)。
特にこれといって、変な人が来る訳でもなく昼過ぎに。
何となく拍子抜けしつつ、別ジャンルの友達が遊びにきて「自分が留守番しててあげるよ」というので、
それに甘えて他サクルに挨拶に行ってきた。(スペを出る時、友達には変な人について話した)
スペに戻ると「差し入れ来てるよ」と友達。当日は好きキャラの誕生日に近い日だった事もあって、
それにちなんだ差し入れが多く、それもそういったうちの一つだと思った。
綺麗な小箱をシフォンぽい袋に入れてリボンの飾りをつけてあった。カードもなく、誰からのかわからない。
友達は「知り合いなんで、すぐにわかりますから」って言われたと言うけど、服装や髪型などの容姿を言われてもピンとこない。
中味を見ると手作りらしいハート型のクッキーだったけど、普通のベージュ地に何か黒いブツブツが混ざってる。
- 834 :怖い:2010/11/14(日) 16:16:16 ID:8rGSZ1Ue0
- それが、細かく刻まれた髪の毛らしいとわかった瞬間、鳥肌が立った。
後は半泣きの状態で急いで会場を出た。後をつけられるんじゃないかと思うと気が気じゃなく、
何度も電車やバスを乗り継いで帰宅。
その日の夜来たメルフォには「今日はいろいろ話せて楽しかった。クッキー食べてね!」とあった。
話した覚えなんてなかったけど、相手の中では私と話してほとんど親友レベルになれた!と大喜びな感じになっているらしい。
もうジャンル続ける気も失くし、イベも怖くて出られなくなった。
止めてからも2ヶ月ほどは「どうして止めるの?何で止めるの?」ってメールが来たけど、急にプッツリ途切れて終わった。
あれから3年近く経つけど、未だにイベには一般でも怖くて行けない。
無駄に長文ですみません。
- 835 :怖い:2010/11/14(日) 16:16:48 ID:ucRcSRuj0
- 確かにい軽い気持ちで友人を虐めるような子供は
同じ目に遭うか、他のことで苦しんで欲しいと
過去に幼なじみに意味もなく虐められてた私は思うよ
まぁ幼なじみの場合は要領よく世渡りして
結婚して子供産んだけど、子供が全員
小学校でイジメに遭って苦しんでると実家で言ったらしい
幼なじみの親が私の親に「孫ちゃん可愛そう」と
言ってたらしいが、それを聞いて私
それは仕方ないんじゃないかと思ったよ
>>820はいつか職場で虐めにあったり
産んだ子供が虐められても仕方ないと思うよ
最後軽い「色々ゴメン」って職場の先輩に対してて
自分の迂闊な一言で傷つけて登校拒否にした子供に対しては
なんも感じてないと思われる820は悪質だと思う
- 836 :恐い:2010/11/14(日) 16:24:56 ID:dTKAcqRZ0
- >>832-834
乙
そういうのリアルに怖い
- 837 :怖い:2010/11/14(日) 16:25:26 ID:U/uul7BLO
- >>832-834
怖すぎる…
あなたも友人も無事で良かった
食べ物に髪の毛や体の一部を混入させる話って結構聞くけど何が目的なのかわからない
- 838 :恐い:2010/11/14(日) 16:27:07 ID:9BUMMlao0
- >>835
生まれた子供に罪は無いのに虐められてもしょうがない☆ミ
とか言ってる835が障害者になりますようにっw
- 839 :恐い:2010/11/14(日) 16:29:51 ID:loe1Ea+w0
- オカ板的に言えば820のブスいじめっ子は
いじめられた時点で因果応報、後は反省して元気になればいいねと思うが
820のような子供の人生ひん曲げといてごめんねミャハ☆な奴は
職場でいじめにあうか生まれた子供が同じ目に遭うだろうなと思う
- 840 :恐い:2010/11/14(日) 16:31:28 ID:BWHIJgvB0
- >>837
意中の人と相思相愛になれるおまじないらしい
髪の毛入りクッキー話は過去にも何度か目にしてるけど
実際自分がやられたら怖いだろうな…乙でした
- 841 :恐い:2010/11/14(日) 16:49:29 ID:tZwklZqMP
- >>829
なんでゲスパーしてるのか知らないけど
人の不幸を望んだりしたらバチが当たる(因果応報)って躾られなかった?
誰も苛めてないからいいだろなんて問題じゃなくてさ
- 842 :恐い:2010/11/14(日) 16:52:06 ID:Cp/wZEuP0
- 今年があと何日か数えると恐ろしいのに、そんな板違いな話題で
貴重な時間とレスを費やすのはそろそろ止そうぜ
ほら、もうすぐ月曜日がやってくるぞ
- 843 :恐い:2010/11/14(日) 17:07:49 ID:rrtsOz660
- >>842
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!
- 844 :恐い:2010/11/14(日) 17:24:58 ID:6Z1Yytvm0
- >>820
軽い気持ちで教員免許取ろうとしたことじゃなくて
軽い気持ちでイジメ問題に未熟者が首突っ込んだことがダメなんだと思う。
まああなたが教員にならなくてよかった。
- 845 :恐い:2010/11/14(日) 17:28:07 ID:PbmZ594fO
- >>842
おいやめろ
- 846 :怖い:2010/11/14(日) 18:07:21 ID:nuMf9OthO
- クーリスマスが今年もやぁって来る〜
不景気だから遅延多そう
- 847 :怖い:2010/11/14(日) 18:13:25 ID:3YldnpHO0
- クリスマスよりもコミケカタログ販売まであと1ヶ月を切ったってことに
目を向けたほうがいいと思うんだ。
今から取り掛かればコピー本なら2冊は作れるはずなんだ。
アスパラチーズ巻きおいしいなあああああ
- 848 :怖い:2010/11/14(日) 18:23:31 ID:ufkN+bPZ0
- いじめがどう、じゃなく
小学生に「お前ブスって言っちゃったミャハ☆ミ」なオトナ怖い
- 849 :恐い話:2010/11/14(日) 18:47:51 ID:SPCsQg1J0
- おまえらそんなにテンプレに「いじめ話荒れるから禁止」って入れてほしいのか?
青年の主張もそこそこにしとけ
- 850 :恐い:2010/11/14(日) 19:24:09 ID:rpqGSX9c0
- >>847
今、何かのフラグが立った瞬間を目撃してしまった
修羅場のご利用は計画的に☆
- 851 :怖い:2010/11/14(日) 20:36:30 ID:pvObUuvO0
- >>847
何故だろう、今脳裏を高速でよぎっているのは
スティック状のチーズにムリヤリぐるぐると
巻きついているシナシナのアスパラだ
- 852 :恐い:2010/11/14(日) 21:36:21 ID:E469amS20
- うっすら恐かった話。フェイク入ってます。
当時いたジャンルではAさんという困ったメンヘラちゃんがいた。
取り憑かれたサークルさんが軒並みジャンルごとFOしてしまう強烈さだった。
そんなAさんが自分と当時仲の良かったBさんに粘着開始。
でもこのBさんは鋼の心を持った人だったので、Aさんのメンヘラ攻撃を
端から叩き折ってスルー。見事なくらいにスルー。
新刊やイベントの話には普通に返信するけど、メンヘラちゃんの人生相談とか
死にたいコールは徹底無視。何で返事くれないんですかと泣きつかれても
「え?なんのことですか?」レベルに無視。
その後、Bさんがこれまでの人のように構ってくれたり
思い通りにならないことで暴れ出したAさんを私がフルボッコに諫めて
結果的にAさんをジャンルから追い出す形になってしまった。
(Aさんから二度とお目にかかりません!だったんだけど、結果的に)
それから1年くらいして、たまたま見てた同人板の某スレに相談が。
以前仲違いしてしまった人に謝りたい、元通り仲良くしたい系の。
最初は「ふんふん」とやりとりを見てたけど、だんだん相談者が情報を出すにつれ
「………なんか…似てる?」とAさんを連想してしまうように。
ただ、事象があくまでも相談者(Aの立場の人)に都合良く書かれているので、その中では
C(私の立場の人)がBさんにAさんのことを悪く吹き込んで、Bさんがそれを信じてしまって
自分がCに酷いことを言われた時もBはCの味方になって庇ってくれなかった。
Cだけが完全な悪人、Cのせいでジャンルも追われたが、Cがいなくなった今なら(私はジャンル変えていた)
Bさんと元通りになれるかもしれない!Bさんは壁サークルだからきっとお手伝いが必要なはず!
だからどう言って謝ってお近づきになればいいですか?というもの。
- 853 :852:2010/11/14(日) 21:41:05 ID:E469amS20
- けどあきらかにおかしいので、スレ住人も「〜〜ってどういう意味?」とか
好意的なレスはなく矛盾を突っ込む。相談者が答える度にボロが出まくって
「それっておかしいだろ?」「じゃあなんでBさんはそう言ったの?」
とどんどん突っ込まれる。
最終的にはCはまともでBは相談者に多大な迷惑をかけられてCと共にブチ切れた、
相談者が基地外だから二人からCOされただけだろ、という結論に。
「その人達に二度と近付くな。迷惑だ」「BさんもCさんも心底乙」
という論調でスレの相談は終了。
なんかすごくAさんっぽいな…でもそんな狭い偶然ってないよね、と思いつつ数日してから
Bさんから連絡があった。
Aさんからメールがあったらしいけど、その内容が、例のスレで
まだ事情のわからない最初のうちに少しだけあった
「こんな感じ?」と書かれてたお詫びの文面まんまだった…
ほんとに本人だったのか!!!
と結構衝撃的だった。
- 854 :怖い:2010/11/14(日) 21:51:25 ID:+ZBxtQgd0
- なんつーか、そういうのに遭遇すると、世の中って狭いなあってのを実感するな
- 855 :怖い:2010/11/14(日) 22:02:58 ID:ONM09ziu0
- >>820
わかる。うっかり余計な本音が出ることってあるよな
自分もいつもそれで失敗する…
相手が普通に謙遜できる大人なら、それに合わせて普通に会話が出たりするんだが
その話みたいに、世間的にはどう見てもブサ負け組みだろ…とか
相手が現実を見てない場合にその「余計な一言」が発動するらしい。
最近自分はそれに気がついたので注意しようと思う。
- 856 :怖い:2010/11/14(日) 22:05:54 ID:nmHJI8cv0
- 自分は世の中が狭いというより、2chの手広さを実感する。
- 857 :怖い:2010/11/14(日) 22:10:58 ID:zwGlQ8v80
- 余計な一言がうっかり口をついて出るのは相手のスペックや対応よりも
> 世間的にはどう見てもブサ負け組みだろ…とか
こんな例文が出てくる自分の性格や
それを押し隠せない自制心のなさのせいだろw
- 858 :怖い:2010/11/14(日) 22:16:34 ID:ONM09ziu0
- >>857
いや、普通に美人とブサ比べたら美人が上なのは常識でしょう
大人になって人間的な付加価値が加われば別だけど
その話の場合はオーディションで最終まで残ったことが
世間ではどれほど凄いことなのかと教えてるわけで
その話省略して「ブサ負け組み」と書いたんだけど。
- 859 :恐い:2010/11/14(日) 22:18:33 ID:ArUKIYRd0
- それ言うならID:ONM09ziu0の心が薄汚いドブネズミ並というのも丸分かりだから
皆で責めていいってことになるな
- 860 :怖い:2010/11/14(日) 22:28:47 ID:m1SATRXP0
- もう新しい人がきてるうえに6時間以上前の散々荒れた人への
荒れるであろうレスを書き込むのが我慢できないって
相当今までも余計なこと言ってきたんだろうな……
- 861 :怖い:2010/11/14(日) 22:29:15 ID:ONM09ziu0
- >>859
ドブネズミみたいに美しくなりたいね。
写真には写らない美しさがあるから。
- 862 :恐い:2010/11/14(日) 22:30:28 ID:ZwsCWBF40
- もういいや絡みかこれだけスレで話そうよ
他の話題が書き込めない
- 863 :恐い:2010/11/14(日) 22:32:06 ID:/oNrtfaq0
- >>861
ブルーハーツ乙
- 864 :怖い:2010/11/14(日) 22:39:36 ID:/6bGK9Yo0
- >>858
そんなに自虐するなよ…
- 865 :恐い:2010/11/14(日) 23:14:46 ID:6Z1Yytvm0
- >>852
乙
なんかその話覚えてるわ
まあ実際離れられてよかったな
- 866 :恐い:2010/11/14(日) 23:19:28 ID:+vYPGmJn0
- 865が852をみて分かるぐらいの話だったら
A本人がここ読んでまた勝手にヒートアップするんじゃ…
そしてまたBさんのところへ奇妙な謝罪メールと怖いメールが届くんじゃ…
- 867 :恐い:2010/11/14(日) 23:33:38 ID:PbmZ594fO
- >>866
Bさんは剛の者らしいし、また華麗にスルーされるんじゃね?
Aが次の粘着先を見付けているという可能性もなきにしもあらずだし
それはそれで恐いが
- 868 :恐い:2010/11/15(月) 00:43:58 ID:/pTxCgoA0
- 自分を被害者だと思ってる加害者は、「これ、あんたのことだ」と言われない限り
気づかない気がする。
- 869 :恐い:2010/11/15(月) 00:55:44 ID:2QZJS3540
- そして「あたしはこんなバカじゃない!もっと上手くやるわ!」と
思うんだな
- 870 :こわ:2010/11/15(月) 10:28:39 ID:m1zF3TpuP
- また鳶の話に戻して申し訳ないけど
最近流行のティーカッププードルは
楽々と連れて行かれてしまうそうだよ…。
湘南住まいの友達に聞きましたorz
- 871 :恐い:2010/11/15(月) 14:15:24 ID:zKHMX0Cx0
- 連れ去られたのか…乙としか言えない
- 872 :恐い:2010/11/15(月) 14:33:58 ID:ZuSi75jB0
- 連れ去られて「しまいそう」
と読んでたが、実際連れてかれたのか!
こ、恐い
- 873 :恐い:2010/11/15(月) 14:44:31 ID:/6LuUF+K0
- 同人関係ない話を引っ張って恐縮だが、子犬や子猫、またはそれこそティーカッププードルのような
小さい犬を、コートのポケットに入れて盗んでいく話はどっかで聞いたな
ホームセンター内のペットショップみたいな、ガードが甘い店なんかだとよくあるらしい
- 874 :恐い:2010/11/15(月) 14:58:19 ID:NOCas0IE0
- 本当にもうとんびもからすもいいから
恐い話ないなら黙ってていいから
申し訳ないとも思ってないし恐縮してもないくせに
そう書けば何でもいいわけじゃないから
- 875 :恐い:2010/11/15(月) 15:55:10 ID:nEfNY53Z0
- 同人と関係ない話でまた突っ込まれそうだけども
オタ友と原宿のオタショップに行こうとした際に、新宿駅で遭遇した話
何か突然上の方がさわがしくなったので思わず見上げたら
天井の一角から薄汚れたぬこの下半身がはえてた
当のぬこさまは相当アセってたらしく、ギャーギャー泣きながら
下半身(withしっぽ)をバタバタさせた挙句、何とか上に戻られたようだった
迷い込んだ鳩がバサバサしてるとこはよく見たけど、ぬこは初めてだ
てかあの天井どうなってたの
ぬこは何処から入ったの
そのぬこは本当に(ry
駅が改装される前のことだから、以前の天井がどうなってたかももうわからん
その時のオタ友とも既に没交渉で、真実を確かめることもできない
……全部が自分の幻覚か妄想だったら修羅珍行きかもしれん
ぬこが落ちてこなくて本当に良かったと思った当時の自分
- 876 :恐い:2010/11/15(月) 18:40:18 ID:2QHjyvZz0
- >>875
普通に、天井を闊歩しててうっかりはまったんじゃない?
- 877 :怖い:2010/11/15(月) 19:07:32 ID:DHa96GWV0
- >>875
博多駅で同じような経験があるよ
しっぽこそ見えなかったけど、天井の裏から大きな猫の鳴き声が聞こえてきて、
通る人がみんな驚いて見上げていた
駅の天井裏には、猫用通用道があるんだろうね
- 878 :875:2010/11/15(月) 21:51:32 ID:seoRrf5l0
- あ、何だ割と普通にあることなんだ?>天井からぬこ
当初は驚いただけだったけど、時間がたつにつれ
段々自分の記憶が信じられなくなってきたとこだった
侮れんな、新宿駅も博多駅も
- 879 :恐い:2010/11/15(月) 22:07:34 ID:H9+/W5la0
- まあねこが駅員や駅長をやってたりするご時世だしな
- 880 :怖:2010/11/15(月) 22:59:51 ID:nlzaoBHKP
- そして気がつけば乗客も猫になり周りに人間は自分一人
- 881 :恐い:2010/11/15(月) 23:10:01 ID:YGbILApp0
- >>880
なにそのパラダイス
- 882 :恐い:2010/11/15(月) 23:17:16 ID:kDookZEK0
- >>880
ぬこは好きだがアレルギーのある自分には
まさに天国と地獄w
- 883 :恐い:2010/11/16(火) 00:38:13 ID:qZyYbbNa0
- 決して触れられない思い人・・・
そう考えると切ないな
- 884 :チラシ:2010/11/16(火) 02:35:05 ID:JMT5utMu0
- うわああああああああああ!!!!!!!!
ずっと思い出せなかった音楽を今実況見てて思い出した!
ポケモンの曲だったかー!!
スッキリ
- 885 :怖い話:2010/11/16(火) 02:35:53 ID:JMT5utMu0
- 誤爆したorz
申し訳ない…
- 886 :恐い:2010/11/16(火) 03:45:20 ID:JkQJrm9vO
- どんまい
シオンタウンの音楽なんとなく怖いよな
- 887 :恐い:2010/11/16(火) 08:47:32 ID:xJY+UREB0
- >>852かどうかわからないけど、なんとなくそんなのに記憶がある。
「そもそもおまえはつきまとってただけでBさんと友達だった瞬間もねえだろ」
ってツッコミに
「でもあの時はCがジャマをしたせい。Cがいない今なら仲良くなれると思う」
「これからは私がBさんの相方になりたいんです」とか
なんかすげえかみ合わない電波ゆんゆんでゾッとしたような…
もしあれが>>852の言う相手だったら、心底乙…
- 888 :怖い:2010/11/16(火) 09:20:49 ID:xCzaBIGl0
- さんざ酷いことをして今更な人っているよね…
三歩歩くと忘れちゃうんだろうか
自分が今体験してる怖い話
自分のブログに「今はまってる漫画です」と紹介すると
「友人に苦手なこういう漫画勧められちゃいました><」
「これ食べたけど美味しかったです」と書くと
「友人に苦手なこういう食べ物押し付けられた!」
と自分も昔から見ている某所に書き込む人がいる…
あんたとは現在過去未来来世でも「友達」じゃないしなる気もないです
本当に気持ち悪い。
- 889 :恐い:2010/11/16(火) 10:46:06 ID:xbLB9rAM0
- また歯の話
治療は無事済んでもらった痛み止め飲んだら副作用で腹が下ったでござる
薬がよく効く体質が祟ってトイレから離れられないでござる
こんなせっぱ詰まった時期に困らないよう歯の治療はお早めに
- 890 :恐い:2010/11/16(火) 11:24:51 ID:wg9XPaK9O
- 金縛りにあった
疲れているとなることがあるらしいし、実際徹夜して体調悪かったせいだと思う
でも金縛りで体が動かなかった時、足元にやけにリアルな重みがあった
人じゃなくて、小動物の軽くて小さい重みで布団の上を歩く音も聞こえてくる
その小動物(?)は枕元に来て額に前足を乗せてフンフン臭い嗅いだり布団の中に入ろうとしていた
あんまりにもリアルだからてっきり飼ってた猫が部屋に入って来たんだと思ったが
部屋のドアは閉めていて猫は入って来れない
すぐに金縛りはとけたて部屋を確認したけどやっぱりドアは閉まっていた
しかし寝直したらその後また同じ金縛りに会うw
いままで金縛りになったことは何回かあるけどこんな体験は初めてだ
でも幽霊の仕業じゃなくても体が動かないって恐い
寝たのに疲れたし
- 891 :恐い:2010/11/16(火) 11:32:50 ID:mZTAiGaM0
- >>888
乙
それって具体的な名称で紹介すると、相手も具体的な名称挙げてやってくるの?
ブログ記事を自分宛と思い込んでるんだろうが、気持ち悪いね
- 892 :こわい:2010/11/16(火) 13:36:19 ID:RS1jBI7X0
- 怖いというのは大げさなんだけど…
支部でオリジナルの百合・BL、版権も男性向け女性向けと
とにかくジャンルごちゃまぜに絵を描いている
ちょっと前からある人が自分の百合・女の子絵ばかりブクマしてくれてるんだが
その人の他のブクマは濃ゆいガチムチなホモエロ絵オンリー
お気に入りユーザーもガチホモ系の絵描きさんばっかり
趣味を超えて女の子絵を気に入ってくれてると思うとすごく嬉しいんだが
自分の作品やアイコンがものすごく浮いているよ…
- 893 :こわい:2010/11/16(火) 13:51:47 ID:6fCMZla30
- >>890の猫が齢を重ねて金縛りやドアの開閉を覚えた可能性はないか?
ちょっと尻尾が割れてないか確認した方が良い
- 894 :恐い:2010/11/16(火) 15:10:13 ID:mhyTMl810
- >>890
自分も金縛り後、足に重み感じたことある
ベッドで寝てるんだけど、マットレスも沈みこむような感覚があった
ただ小動物のような感じじゃなく、おデブさんが座ったかのような感じw沈みすぎww
家では何も飼ってない
うつぶせ寝なんだけど、首の後ろから首絞められたこともある
首を絞められた経験がないわけじゃないんだが、その時は前からだったし
経験したことないものが感覚だけ起こるってのは怖いと思った
まあ脳の錯覚みたいなもんだと思ってれば平和だと思うよ
二回とも気合いで金縛り解けたし
- 895 :恐い:2010/11/16(火) 15:44:20 ID:QILrTv8x0
- 首絞められた経験があるというのも恐いのだが…
- 896 :恐い:2010/11/16(火) 17:58:25 ID:CMMApCodO
- 私はあおむけに寝てたのに後ろから首絞められたことあるわ。
マジで苦しかったので脳の錯覚だろうが二度と経験したくない。
- 897 :怖い:2010/11/16(火) 19:20:08 ID:oTRR/XPz0
- 90年代のエヴァ映画上映後に、
エヴァオタに首を絞められたことを思い出した
相手が手の感触を楽しんでいるってわかることが、痛いことよりキモかった
もちろん、即COした
- 898 :こわい:2010/11/16(火) 19:37:34 ID:XDRz1dJ10
- >>890のは猫サイズのねずみかもしれん
連中5_の隙間があったら入ってこられます
その方がある意味霊より怖いかも
- 899 :恐い:2010/11/16(火) 20:43:40 ID:UUoxe9ZUP
- そうそう。そうなんだよ!
そんな隙間を通れるけど、ふつうの場所で見たら
手のひらにのるどころか両手をあわせて
やっと乗るだろ、っていうドブネズミなんだぜ
恐すぎる
- 900 :コワい:2010/11/16(火) 20:51:29 ID:txZg7uxLO
- なんの事かと思ったが>>897をアスカにして
ラストシーンごっこしたワケか
- 901 :怖い:2010/11/16(火) 23:24:38 ID:NupQOueTO
- >>897
ガチで気持ち悪いな
COできてよかった
- 902 :恐い:2010/11/17(水) 00:09:43 ID:ZcsyYpC70
- つーか普通に傷害でkに突きだせる物件だろう
気持ち悪いつーレベルじゃないぞ
縁切るのが最優先だったのは分かるが犯罪意識なしに首締めとか
爬虫類かよ
- 903 :怖い:2010/11/17(水) 00:26:45 ID:IvgchMx/0
- 爬虫類にあy(ry
- 904 :恐い:2010/11/17(水) 01:13:45 ID:M4av+tyCO
- そういや大学生の頃、漫研のサークルに入った友人が新歓コンパで女の先輩に首締められた言ってた…
その頃エヴァの映画の頃だった…
- 905 :怖い:2010/11/17(水) 07:45:55 ID:y33grGEN0
- リアル中二の頃に、暴力的な私カコイイ系の友人に関節技きめられて
「痛い!」と言ったら「うるさいよ、周りに迷惑でしょ?」と更に強く捻られたのを思い出した
シャレにならない痛みに大声で悲鳴を上げたら驚いたのか離してくれたが
他人の「痛い」とか「苦しい」っていうのが分からない人みたいだったな…
まだリアル中二だったから許せるけど、最近そのまま大人になったようなのが増えてて怖い
- 906 :恐い:2010/11/17(水) 16:12:22 ID:B2bO9+Xn0
- 小さい頃に変な男の人にいたずらされたような記憶がうっすらあることが恐い
小学校低学年くらいの頃、学校が終わった後に友だちと2人で遊んでいた時に
声をかけられて、小さめのアパートの階段付近に友だちと離されて連れ込まれた
たぶんズボンを脱がされて下半身を触られた…ような覚えがある
なんか痛くて若干泣いてしまって、男の人は「怪しくないよ」とかそんなことを言ってたんだが結局数分で解放された
性に関する知識も皆無だった上、友だちも何も言わなかったから、その時はそのまま有耶無耶になってまた遊び再開したw
別にトラウマにもなってないし、同人誌とかでもロリショタなんでもいけるんだが、今でも時々唐突に思い出す
ただ、男に何されたか全然細部を覚えてない(痛かったことしか覚えてない)から、もしかして妄想なのかもしれない
あの後誰にも話さなかったし、今では確かめるすべもない
一緒にいた友だちに聞いてみればいいのかもしれないが、こんなこと聞きづらいw
今でもその連れ込まれた建物の近辺に住んでるから、実際にあったことだとすると
ずっとその変質者の近くに住んでたことになる。それがちょっと怖い
- 907 :怖い:2010/11/17(水) 16:33:18 ID:qIphClDy0
- 906は乙だが
↓ここから性犯罪の話禁止
- 908 :怖い:2010/11/17(水) 17:22:54 ID:nD60jjkI0
- 痴漢・性犯罪被害報告ネタはそれ自体がオカズになりえたり、
手口を教える事に繋がるから投下禁止ってテンプレに入ってるスレは
ここじゃ無かったか。
次スレ立ての時>1に入れてもいいんじゃないか。
- 909 :恐い:2010/11/17(水) 17:39:29 ID:DOWqNGY+0
- >>908
事件事故の方だね。でも、ここにも追加、賛成。
- 910 :恐い:2010/11/17(水) 21:02:42 ID:CFnKGMVF0
- 首を絞める事を娯楽にしてる人が小学生の時身近にいて
何故か懐かれてて(主に私が絞められてて)すげーいやだった
息ができないくらい絞められるたびに血が出るほど爪立ててひきはがしてたけど
それでも毎日のように絞められて…って書いてる内に思ったより怖くなってきた
あの子異常だったなーあと先生とかが全く止めてくれなかったのも異常だったなー
- 911 :怖い:2010/11/17(水) 21:35:03 ID:eHEVFT7UO
- >>910
小学生の時とはいえ、危機感薄いあなたが怖い
- 912 :怖い:2010/11/17(水) 21:39:23 ID:lRKj4HJo0
- >>910
相手が害児だったんじゃね?
今も昔も躾の出来てない獣を普通学級に押し込んでくる飼い主がいるからな
お世話役に認定されてた可能性がある
- 913 :怖い:2010/11/17(水) 21:41:04 ID:t87RCg8B0
- >>910
ネタだとしたら
ひねりも落ちも何も無いこのくそつまらない文章を
何のために書いてわざわざ他の人間が見るところに書き込んだのか
理解できなくて怖い
- 914 :恐い:2010/11/17(水) 21:49:11 ID:sRE5PugTO
- >>913
何をそんなにカリカリしてるの?
あとなんでいきなりネタ扱いしてるの?
- 915 :怖い:2010/11/17(水) 22:34:13 ID:2QJBnvIM0
- >>913
あなたの話よりはこのスレの趣旨に合ってると思うんですけど
- 916 :怖い:2010/11/17(水) 22:37:27 ID:L0CFNmid0
- >>913カリカリしてるように見える?
自分は荒川のマリアさんよりゆるいと思ったわw
>>910
>>914
>>915
あんたら同人向いてないよ。やめな。
- 917 :怖い:2010/11/17(水) 22:37:50 ID:J28Yu3pa0
- >>913がなんで、>>910をネタだと思ったのかの方が、
理解できなくて怖い
- 918 :怖い:2010/11/17(水) 22:42:38 ID:L0CFNmid0
- ネタだと思わない人が以下↓何人いるか知らないけど全員怖い。
- 919 :恐い:2010/11/17(水) 22:47:09 ID:sRE5PugTO
- …うわぁもしかして触っちゃいけない人だったか…
ネット上とはいえこう言うのに遭遇するとぞっとするね
- 920 :恐い:2010/11/17(水) 22:49:34 ID:tEl6IrWpO
- 同人向いてないよにハゲワロタ
- 921 :恐い:2010/11/17(水) 22:49:39 ID:00LNduAA0
- 本人降臨乙でおわりでしょ
- 922 :恐い:2010/11/17(水) 22:58:03 ID:9ur0XhBwO
- 流れ豚切って投下
携帯から&長文失礼
小学生高学年でまだオタクではなく、同人の「ど」の字も知らない頃の話
よく行く本屋で、当時流行ってた少年漫画の絵柄がすごく可愛くなった本がたくさん置いてあるのを発見した
原作とは明らかに違う絵柄や、単行本より大きくて分厚いことに違和感を覚えつつも、中身が四コマのギャグ調で面白くて、純粋に絵柄が可愛くて好みだったので何冊か購入し、愛読していた
まぁ言わずもがな、私が買った本は同人誌だった。しかもBL
もちろんエロではないけど、キャラ達のイチャシーンは満載(なんでキャラ達がイチャついてるのか、当時はすごく不思議だった)
そんな本を隠すことなく兄弟兼用の本棚に置き、過ごしていた数年
年の離れた兄二人が、その間どんな目で私を見ていたのか考えると……orz
- 923 :恐い:2010/11/17(水) 23:23:21 ID:2uG5ru97P
- そういうのって意外とよくあることだと思うよ
薄い本たくさん集めたりイベントのカタログ持ってたり
という現場を見ると、あれってもしかして
コミケってやつかな?と思い始める
ソースは自分
自分や姉妹はオタクなんだな、と自覚が出たころに
試しに姉妹の本棚にあった薄い本にも手を伸ばしてみたら
がっちゅんなBLで吐き気を覚えてすぐ棚に戻した
でも、自分とは嗜好が違うんだな、と思っただけだな
はまるジャンルも違ったから同じ趣味って感じはない
- 924 :恐い:2010/11/17(水) 23:43:09 ID:MLmfEa5b0
- >>910
首絞めるのが好きな子の気持ち、ちょっと分かる。
私の場合、首絞めるんじゃなくて、肩を揉むのが好きだったけど
嫌がる相手の反応が楽しいんだよ。
- 925 :怖い:2010/11/17(水) 23:50:35 ID:ZNnrrnH20
- この時間なのにNHK総合から「萌え〜」「絶対領域」「ツンデレ」という単語が流れてきたのが怖い
- 926 :恐い:2010/11/18(木) 00:24:55 ID:2hrjpmVK0
- >>924
男女問わずオタにはそんな感じの、空気読めない自称ドSが多いね。
端で見ててあのノリは笑える。
- 927 :怖い:2010/11/18(木) 00:35:56 ID:bsLbRvJR0
- 中学や高校でだいたい卒業するけど
何故か同人者は35歳↑に自称ドSが多い気がする。自称姉御とか
- 928 :恐い:2010/11/18(木) 00:53:25 ID:rfTkc9Bi0
- >>924
まだ小学生なのか……
早く寝なよ
- 929 :怖い:2010/11/18(木) 01:00:00 ID:QM71IidFO
- >>925 萌とツンデレはまだしも絶対領域か……そりゃ怖い
- 930 :怖い:2010/11/18(木) 01:13:29 ID:bsLbRvJR0
- 大丈夫、NHKはオタクが大好きだ。何年か前からコミケニュースは絶対に欠かさない
特番作っちゃうくらいミク大好き!!
でも何故か忍者のアレはあまり好きじゃないらしい
- 931 :怖い:2010/11/18(木) 01:14:17 ID:l8MrG/ZG0
- >>925
BSだがオタ向け番組で男の娘特集やってのけたくらいだからなNHKは
- 932 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/18(木) 07:56:10 ID:jT4N5ddd0
- NHKは生粋のエリートロリの巣窟とも言われているしな
- 933 :恐い話:2010/11/18(木) 08:08:27 ID:Z/alBwEIO
- 自称ドSとは逆にオタクにはスキンシップ過多な人も多い気がする。
漫研で友達と話してたら、友達の友達で顔は知ってるけど名前は知らない……ってかんじの人から抱きつかれてびっくりした。
しかも別に嫌がったわけじゃないとはいえ、しばらく離さなかったし。
私の元友人(別の大学)はそれでレズ疑惑がたって孤立したらしい。
昔からかわいい子ばっかねらってスキンシップしてたから、余計に噂が広がるんだろうな。
「年考えろよ自業自得」と言っても「かわいがってるだけじゃん!」
「親友だと思ってたのに裏切られた(親友と思ってた人に噂流されたらしい)」と逆ギレされた。
- 934 :怖:2010/11/18(木) 09:26:05 ID:FL5C3CdpP
- 苗字は平沢ってか
- 935 :怖い:2010/11/18(木) 09:55:20 ID:qky2dAPQ0
- 異様に接触してくる人いるよね
ベタベタ触るのが仲良い証!と思ってるタイプ
- 936 :怖い:2010/11/18(木) 10:42:26 ID:KKG/t+ox0
- >934
なんでわかった?
- 937 :933:2010/11/18(木) 11:57:22 ID:Z/alBwEIO
- どっちの子も平沢じゃないよ。抱きついてきたほうはうろ覚えだけど。
- 938 :怖い:2010/11/18(木) 11:57:59 ID:0CesgtFLO
- >>935
いわば「距離梨/物理的な意味で」か
- 939 :恐い:2010/11/18(木) 13:24:18 ID:rYpkUrv70
- 922読んで思い出した。工房の頃に漫研みたいなのに入っていた際、
先輩に無理やり「これを読んで、感想を書いてくるように」と
言われて部員全員が某タ○●シリーズの同人誌(まだ商業誌が出てない頃ver)を
読ませられて、一時気持ち悪くなったことがあった。
その頃は田舎なせいもあるかもしれんが、まだBLは世間の認知度低くて、BL好きな人間が
BL商業ものを探しまくっている時期。三毛に行けばBLは当たり前だが、本屋にあるBLといえば
飛翔のガッチュン案ソロや、くりもと御大が有名になって着始めた頃。
自分は漫画やアニメ好きだったが、ノーマルスキーで、BL好きな友達がガッチュン本を
持っていても、まともには見られないレベルだった。
そのため、漫画付きのその同人誌を読んだあとは923のように吐き気に見舞われ、
しばらくBL拒否反応が酷かった。
しかしかなり後年、昔の記憶が風化した頃に、全然別のジャンルからBLに自然に入り、
タ○●シリーズ商業本を挿絵に惹かれて買ってみたら全然拒否反応起こらなかった不思議w
ちなみに結局先輩からは感想文提出を求められることはなかったんだが、あの時
先輩が何をしたかったのかは未だに不明。
今はどんなBLにも偏見はないし好きだけど、あの時感じた独特の吐き気と
嫌悪感だけは未だに鮮明で、思い出すと気持ち悪さを伴った感覚が戻ってくるのが
ちょっと恐い。多分微妙なトラウマになってるんだろうな…。
- 940 :こわい:2010/11/18(木) 13:53:24 ID:w0q9LmjW0
- >>939
ただナカマを増やしたかっただけじゃないの?
あとその先輩が好きじゃなかったとか。
- 941 :怖い:2010/11/18(木) 14:14:46 ID:ZB/MLFtg0
- >>922 似たような事あるあるwwww
小5くらいの時の話
ホント絵が綺麗だったと言うだけで購入
しかもそれを友達(同じくただの漫画・アニメ好き)の誕生日にプレゼントした
友達はなんとなく普通の漫画とは違う感じがしたから、
机の引き出しの奥に隠して保管してたって言ってたなぁ・・・
- 942 :恐い:2010/11/18(木) 14:34:46 ID:2hrjpmVK0
- >>934,>>936見て分かった。
これのファンってどこにでも沸いて出てくる空気読めない集団だと思ったら、元ネタがそんな感じなのか。
>>933みたいな話読んで引かないどころか喜ぶんだもんなあ。そりゃ周りとの距離感取れないわなあ。
- 943 :恐い:2010/11/18(木) 15:09:30 ID:Qe60x2N60
- 同人誌を知らずに買った&プレゼントで思い出したが
前にハマったジャンルの商業のアンソロや4コマ(火の玉とかああいうの)と一緒に
ギャグ系の同人をまとめて倉庫に突っ込んでたら、親が小学生の従妹にプレゼントしおった
携帯獣みたく、長い期間やってる子供も好きなジャンルだったもので
あの子達がこの漫画好きらしいからと…
叔母は「喜んでるよ〜」と言ってたけど冷や汗が出た
BLは処分しといて本当に良かった
- 944 :怖い:2010/11/18(木) 15:15:05 ID:qky2dAPQ0
- おかん…!
- 945 :恐い:2010/11/18(木) 15:50:32 ID:OctBoLv50
- >>942
師匠のファンがそんなに痛いなんて話聞いたことがない……
と悩みに悩んでようやく理解した
ひらがな四文字のほうか
- 946 :恐い:2010/11/18(木) 16:19:29 ID:1SuoGWb00
- >>928
924だけど、…今は皆、喜んでくれるんだよね…。
すっごい喜んで、もっとやって!私もやって!924さんってマッサージ凄くうまいのよ!
って喧伝してくれてる。
いつの間に、マッサージが必要な年齢になっちゃったんだろう。
時が過ぎるのって早過ぎて、恐い。
- 947 :怖い:2010/11/18(木) 17:12:25 ID:OkWHHiFt0
- な、オバ厨だろ?
- 948 :恐い:2010/11/18(木) 19:20:14 ID:p67AU6Rm0
- 来年50歳になる自分が恐い
- 949 :怖い:2010/11/18(木) 19:54:02 ID:qky2dAPQ0
- 戦わなきゃ現実と
- 950 :恐かない:2010/11/18(木) 20:56:11 ID:o1QVGPLzP
- お、人生やっと半分だな!
- 951 :怖い:2010/11/18(木) 21:54:06 ID:SQHxJ+Df0
- >>945
師匠ファンも結構痛いよ。
数が少ないだけで。
- 952 :怖い:2010/11/18(木) 22:08:01 ID:VVzqO0KI0
- 最近、固定電話に非通知で電話が掛かってくる
某印刷会社で情報漏洩とか見たばっかりだから怖い
着拒否の設定方法調べたが電話の機種が古いようで
別料金を払わないと着信拒否設定が出来ないらしい
夜中に掛かってこないだけマシと考えるか…
- 953 :恐い:2010/11/18(木) 22:49:13 ID:xAkLvovB0
- 電話機替えれ
もしくは固定廃止して携帯オンリーにしたら?
- 954 :こわい:2010/11/18(木) 23:10:44 ID:tKmnlVhQO
- 私28歳
会社が倒産して、再就職先がなかなか見つからないので
年末までの期間限定バイトをしてる
一緒に働いてるおばさんが、自分の娘と同じ年だからと休憩時間に色々話しかけてくるんだけど
「うちの娘漫画家志望なのよー」
「毎年盆と年末は出版社に持ち込みするために上京してるのよー」
「でもなかなか採用してもらえないから自分でインターネットで
漫画を売ってるんだってー」
他人ごとなのに聞いてる私が毎日胃が痛い
今日は「これが娘の描いてる絵だけど若い人から見てどう思うー?」と
コタツに放置してたという絵を見せられた
ジャンルは伏せるが、主人公受の女体化やってる絵描きの娘(28歳/派遣)は
居間に原稿放置するのやめようよ
あとオカンに通販のメール便を集配所まで運ばせるのもやめようよ
- 955 :怖い:2010/11/18(木) 23:18:47 ID:78Dq6UK60
- >>954
ところでその漫画のレベルはどんなもんだったんだい?
- 956 :怖い:2010/11/18(木) 23:28:24 ID:Gptpm4TW0
- >>955
>>954がパッと見て「主人公受けの女体化」とわかったくらいだから、
そこそこのレベルではあるんじゃないか?
通販する読者もいるようだし
…しかしなんつーかこう、怖いというより生温かい笑いが浮かんでくる話だな…
- 957 :怖い:2010/11/19(金) 03:15:44 ID:VBTdRrU80
- もちろんそのお母さんは真相は知らないんだよな…?
せめてエロだけは見つからないように…(描いてないかもしれんが)
- 958 :怖い:2010/11/19(金) 03:17:39 ID:VcfInSGe0
- >>954、乙
確かに怖いというより半笑いになるわ…はは
- 959 :恐い:2010/11/19(金) 09:37:31 ID:Ck4E1qDb0
- >>954は同人者だから
○○の主人公の女体化なんてのにも気づいたけど
全然疎いそのお母さんや家族には
ただの女の子が主人公の恋愛物に見えてるんだろうな、多分
似たような自分の怖い
自分の神はたまにお母さんを売り子に使うらしい
自分は通販オンリーなので見た事はないんだけど
神自身が日記に書いてたので確かな話
その神のご本はBLカプ、男女カプどちらも18禁ありで
男女カプ本の方は男性向け並みにかなりエロい…
おそらく五十路であろうお母さんがどう思ってお手伝いしてるのか
いろいろ考え出すとすごくいたたまれなくて怖い
- 960 :恐い:2010/11/19(金) 10:14:09 ID:boxSpbuB0
- >>952
光電話とかIP電話系からかかってくると、ナンバーディスプレイみたいなのに
表示できなくて、非表示されることがよくあるよ
普段から固定電話にそれ程かかってきていなかったのに、最近は…
だったら、スマン
- 961 :恐い:2010/11/19(金) 11:49:17 ID:LPGkz9h/O
- >>959
五十前後なら腐っている、腐っていた人は結構いるから神のお母様も元腐人とかそういう方ではないだろうか。
関連で恐い話
うちの母は元腐女子で子育ての為一度は足を洗ったものの、子育てが終わった現在プチ流行ジャンルに軽く萌えているらしい
それが今私のいるジャンル、カプ共に丸被りしている……オタクを隠してはいないが流石にサイトや本は見られたくない
- 962 :こわい:2010/11/19(金) 11:56:42 ID:XKe37kMu0
- >>961
そのうち、見覚えのあるメアド、IPから「ファンですv」「あなたが神か」なメールやコメントが来る
真の恐怖はそこからだ!
- 963 :恐い:2010/11/19(金) 12:12:22 ID:GU77Nym40
- >>960
表示にしてかけ直せって応答にもならないわけ?
それだとかけた人いつまでも気がつけないね。
うちの場合は登録してある妹がIP経由でかけてきた時は最初に別の数字がついて表示された。
名前表示されない&知らない番号なので出ない妹怒るwってことあった。
- 964 :怖い:2010/11/19(金) 12:35:15 ID:b2C+8jWcO
- 逆パターンもありそう
神に遭遇してメール送ったら、見覚えのあるIPからお礼メールが・・・とか
自分の怖い話
暇だからオカ板巡りしてたら、何故かとってしまった不可解な言動ってスレを見つけた
面白そうだったんで1から読んでみたら、こんなレスがあった
子供の時から右手で触ったものを左手でも触りたくなる
正確に言うと、歩きながら右手の甲や指などに何かがあたったりすると左手でも同じくらいの強度であたらないと気がすまないので、わざわざ左手をぶつける
もし強度が強すぎたりすれば又右手をぶつける
あーあるある、階段を左右同じ段数踏めないと一段抜かしたりとか、横断歩道の白線は同じ数踏むとか
手の小指とかだとなかなか同じ感覚でぶつけたり出来ないからモヤモヤするよなーとか共感しながら読んでた
数レス後に、それは病気だと書かれてた
強迫観念症候群?とかなんとかって病気らしい
全く自覚がなかったが、怖くてまだググってない
- 965 :恐い:2010/11/19(金) 12:39:01 ID:nDZIY8nd0
- >>964
そういうのが気になって気になって日常生活に支障をきたすようになったら病気だけど
そうじゃなかったら癖とかジンクスみたいなもんじゃん?
小学生の「横断歩道の黒いとこ踏んだら死」的な。
- 966 :怖い:2010/11/19(金) 12:51:29 ID:6olznKzA0
- ガスの元栓や火元が気になって仕方ない、とか異常なまでの潔癖症とかも
確かも同類なんだよね>強迫観念
>>965の言うように日常生活に問題が出るレベルならアレだけど、たいして
問題なければほっといていいと思う。
- 967 :こわい:2010/11/19(金) 12:58:13 ID:bjar0eIw0
- >>964
つまり右の頬を打たれたら左の頬も差し出してしまうあの方も病気ですね。
- 968 :恐い:2010/11/19(金) 13:08:17 ID:XMVWQsxw0
- >>967
それはなんか違う気が
>>964
確か以前に母にPCを貸して覚えのないフォルダが出来てたので見たら
自分の神の絵が出てきたって言うのを読んだな
姉(妹)が神だったってパターンもありそうだよな……
- 969 :恐い:2010/11/19(金) 14:16:10 ID:nDZIY8nd0
- >>968
神は姉 でぐぐると出てくる分かりにくい文。
- 970 :怖い:2010/11/19(金) 14:16:29 ID:89c8sxMVO
- >>968
あったよ。ていうかいくらでもある。
母だったとか姉妹だったとか兄だったとか叔母・伯母だったとか
従姉妹だったとか義母になったとか
神ならまだしも粘着してきた厨や乗っ取り厨が
姉妹や身内だったとかの報告もあったな…
- 971 :こわい:2010/11/19(金) 15:46:30 ID:LwErbi08O
- 「気づいたら神がかーちゃんに」もあったなw
- 972 :怖い:2010/11/19(金) 18:22:11 ID:b2C+8jWcO
- 964だけど、とりあえず日常生活は問題ないと思う
ジンクスかー・・・そういうもんかな
それこそ幼稚園くらいからやってたけど、とっくに成人した今でも結構やるんだよね
普通の道路ならマンホールとか、石畳に時々ある色違いのブロックとか
片方踏めなかったら当たりを探してまで踏んでた
結構人に置いてかれたり、気が散ることが多かったけど鈍臭いだけだと思ってた
ググってみたけど当てはまる症状いくつかあったよ
鍵の閉め忘れとか、いろいろ忘れてそうで不安になったりとか
サイトの改装も異様に左右対称にこだわっちゃって、気に入らなくて止めちゃったりとか
ここまで書いといてあれだけど
一瞬でも病気なんだって大義名分が出来た気になった自分が一番怖い
- 973 :恐い:2010/11/19(金) 18:45:13 ID:+LDDdqy80
- >>972
女性雑誌の簡易アンケートで
「あたしチェックしたら7点だったから鬱病だわ…」
って言いだしそうな人だな。
心配ならさっさと医者に行ってください。
まあ、得てしてこういう人は
「自分で調べたからこの病気じゃないはずかない!」と
医者の診察結果を信じなかったりするけどね。
- 974 :恐い:2010/11/19(金) 18:54:46 ID:nDZIY8nd0
- >>972
脅すつもりはないけど
>サイトの改装も異様に左右対称にこだわっちゃって、気に入らなくて止めちゃったりとか
これって日常生活に支障きたしてるには入らないの?
- 975 :怖い:2010/11/19(金) 19:43:02 ID:O+MOysHB0
- >>964
自分もまったく同じ状態で吃驚した。
昔から不思議に思っていたんだけどそういう症例、つか病名が付いているとは知らなかった。
でも自分はそういう癖なんだ、って思えばなんてこたーないと思える。今のところ支障は特に無いし。
一番良く無いのはそれを気にし過ぎた為ストレスで体調崩したりする事だと思う。
ただどうしても気になるのなら一度病院かかって見るのも手かも。
何もない、って診断受ければ安心出来るだろうから。
- 976 :恐い:2010/11/19(金) 19:53:43 ID:+2CjXbFK0
- 強迫性障害(旧:強迫神経症)だな
- 977 :こわい:2010/11/19(金) 20:00:37 ID:bbAh7BVf0
- なんでも病気に括れるご時世だし、その症状に苦しんでいるわけじゃないなら気にしなくていいと思うよ
病気なんだわどうしよう!と気持ちから悪化するなんてもったいない
- 978 :恐い:2010/11/19(金) 20:05:32 ID:U0ohpwZl0
- みんな病気で健康
- 979 :怖い:2010/11/19(金) 20:18:13 ID:LwErbi08O
- >>972
> サイトの改装も異様に左右対称にこだわっちゃって、気に入らなくて止めちゃったりとか
リピートショー放送中だし、いっぺん死神サマjr.の目線で
世の万物を眺めたサイトを作ってみたら…とか考えたが脳天気がすぎるか
ところで、ここは次スレ立て指定無かったんだっけ?
- 980 :怖い:2010/11/19(金) 20:28:24 ID:b2C+8jWcO
- ごめん、ありがとう
確かにそれっぽいって見ちゃうと気にする質なんだ
今まで大丈夫だったんだから、支障はないよね
鼻炎みたいなもんだと思って、気にしないことにするよ
心配だったら病院いって安心してくるよ
- 981 :恐い:2010/11/19(金) 23:00:29 ID:cRlTSAgAO
- 部屋に侵入されて強姦されて金取られる事件の大半は無千錠の窓やドアが原因だから若い女は多少神経質なほうがいいよ
つーかよく鍵も閉めずに爆睡できるな
どんな平和な田舎から来たんだよ。
- 982 :怖い:2010/11/19(金) 23:05:40 ID:BgRMkq5H0
- じゃあちょっとスレたてにいってくる
テンプレに性犯罪話禁止いれていいよね?
- 983 :恐い:2010/11/19(金) 23:06:29 ID:kxfF4pHc0
- お願いします
- 984 :怖い:2010/11/19(金) 23:10:12 ID:BgRMkq5H0
- ごめんホスト規制だった
テンプレ置いとくから誰かたのむ
恐い話@同人26
同人ならではの恐い話から、同人者が味わった恐怖体験まで
幅広く恐かった話をどうぞ。
※ただし性犯罪関連の話は禁止です。
前スレ:恐い話@同人25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1287471221/
- 985 :恐い:2010/11/19(金) 23:14:47 ID:+2CjXbFK0
- んじゃ行って来る
- 986 :恐い:2010/11/19(金) 23:17:28 ID:+2CjXbFK0
- 立てた
恐い話@同人26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1290176142/
- 987 :恐い:2010/11/19(金) 23:23:18 ID:rEFHR6hL0
- >>981
梅ついでに
以前同僚だった女性が「鍵?そんなもんかけたことないよ」な人だった。
もちろん都内。そして家賃の安さで選んだ治安の悪い場所でアパートの一階。
聞いた瞬間全員でぎゃーーー!もので騒いで「鍵は掛けろ!」と説得したけど
なんで?どうして?平気平気、盗られる物ないし〜で全く聞く耳持たなかった。
全く持って1ミリも理解はできなかったけど、なぜかそういう人種はいるらしい。
- 988 :恐い:2010/11/19(金) 23:38:47 ID:gA+SOUeg0
- そういう人、学生時代の後輩(女)にもいたなあ
聞く耳持たないとこまで一緒
その人はすでに窓から知らない男に侵入されそうになってた
(たまたまその時彼氏しか家にいなかったので、中にいるのが男と気付いて
不逞の輩は逃げていったらしい)
すでに侵入されかかってるのに身の危険を感じないってある意味すごい
- 989 :恐い:2010/11/19(金) 23:52:37 ID:rEFHR6hL0
- >>988
3年近く無事だったのが奇跡のようだったよ。
その人が会社を辞めた後も、まだ連絡を取り合ってた同僚がいたんだけど
半年後くらいに空き巣に入られて家財道具(主に家電)ごっそりやられたってさ…
むしろそれ聞いた時は「泥棒でよかったよね」「体と命じゃなくてよかったんじゃね?」
となんか全然同情できなかった
- 990 :恐い:2010/11/20(土) 00:11:26 ID:qYx+GUHI0
- 自分の知り合いにもいたよ
いくら注意しても施錠せずに近所に買い物に行ってた
一度空き巣にあって、グチと泥棒への恨み言の電話をかけてきたんだが
「あれだけした注意は無視したくせに、愚痴は聞かせるのかよ」と
イラついてしまった
その知り合いは「他人に言われて自分の行動を曲げたくない」
「剛胆なアテクシカコイイ! この程度でビビるお前ら小物とは違う!!」って言ってたが
そんな見栄のために危ない目にあうのって、わりにあわないよね
- 991 :恐い:2010/11/20(土) 00:44:42 ID:xuWniNcb0
- なんか昨日ぐらいに、空き巣の手口一位か二位が「無施錠」だとニュースで見たような気がする
- 992 :恐い:2010/11/20(土) 01:12:05 ID:FHB7HhuJP
- オートロックであっても、都内で
鍵かけないなんて信じられない
心底信じられない
が、まれに、朝家を出ようとしたら
鍵が空いていることがある
チェーンもかかってない
それどころか鍵がどこにも見当たらず
探しまわってからドアへ行くと
外につけっぱなしになってさえする
だいたい、仕事で極限まで疲れた日の
数日後とかなんだよな
今日はそれほどじゃなかった、みたいな
安心感がいけないのだろうかorz
- 993 :恐い:2010/11/20(土) 01:40:49 ID:xjAZsDWu0
- まだ手渡しだった頃従兄弟がボーナス出た日に飲んで酔っぱらって
気づいたらアパートの玄関先に大の字になってたんで「よかったーちゃんと家に戻ってる」と安心したら
カバンの中身が散乱してておかしいなーと思ったらボーナス袋ごと盗まれてた。
玄関の鍵が開いてて警察曰く玄関先でドアちゃんと閉めずに寝込んでだところをやられたんじゃないかと。
怪我しないでよかったとは思ったが不用心すぎる。
- 994 :恐い:2010/11/20(土) 02:28:37 ID:WS49EgGQ0
- >784
歩きながらクレープ食べてたら、横からトンビらしきものがクレープに激突したが
私が衝撃でクレープを取り落としたので、手ぶらで飛び去ったことがあったな…
まだ一口しか食べてなくて悔しくて結局買い直したけどorz
何が起きたのかさっぱりわからなくて呆然。
一緒にいた親に「トンビだったよ」って言われても「トンビ?トンビってなにそれおいs(ry」
レベルで頭がついていってなかった。
当時は笑い話だと思ってたんだけど、そうか一歩間違えば大変だったんだ…
これだけでは(ry
地方民なので、都会でイベントがあるとよく泊まりで行くが、よく部屋の鍵を掛け忘れる。
というか、明らかに鍵のツマミがあるのに勝手にオートロックだと思い込んでしまう。
理由はまったくわからないが、頭のどこかに「ホテル=オートロック」の図式が
根強く刻み込まれていて、疲れや寝不足で(理由がイベントなので)
ぼーっとしてるとやらかして、翌朝青ざめるパターンが時々ある。
しかしチェーンロックは掛けてることもあるので、自分でもなんだかよくわからない。
- 995 :怖い:2010/11/20(土) 04:02:25 ID:aHmjKgU8O
- >>989
確かに同情なんか出来ないな
当然だろ馬鹿
何度も忠告しただろ馬鹿
としか思えない
- 996 :恐い:2010/11/20(土) 05:32:29 ID:mMQGVjvv0
- 同情できないで思い出した話
無灯火の自転車二人乗りやってた知人が事故にあった
早朝のまだ暗い時間だけど見通しは良いところで、そんなに広い道でもないので
車には気付いてたけどあっちの方が避けると無関心でつっこんだらしい
本人は軽く後遺症残ったとかで轢いた奴を絶対許さない、と怒り狂ってたが
車の確認もせず、そもそも無灯火で自転車に乗ってることが信じられない自分からしたら
明らか自業自得すぎてむしろそんな奴を轢いてしまったドライバーに同情したわ
雨の日でも傘さしてるからか自分の事だけに精一杯な無灯火の自転車とか多いし、
ぶつかりそうになってる無灯火の自転車を見るたびに無関係なのに肝が冷える
前後に子供乗せてフラフラしてる母親とか見てるだけで怖い
この知人は助かったけど下手したら死んでた訳だし、そしたら命なくして家族悲しませるし相手に人を死なせた罪まで着せてしまう
お守り程度の効果かもしれんが自分だけは大丈夫とか勝手に思い込んでないでせめてライトくらい点けて欲しい
- 997 :こわい:2010/11/20(土) 08:16:54 ID:CuR+qsWlO
- >>996まるで当たり屋だなその知人
心底相手のドライバーさん乙だな
- 998 :恐い:2010/11/20(土) 08:39:05 ID:AIx4mWo6O
- そういう人に限って、自動車の免許も持ってないよなあ。
ドライバー目線を知ってたら普通そんなことはしない。
自分は自動車の免許とってからはチャリもめちゃめちゃ安全運転になったわ。
- 999 :怖い:2010/11/20(土) 08:44:04 ID:KrihFDUb0
- う
- 1000 :怖い:2010/11/20(土) 08:44:18 ID:KrihFDUb0
- め!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 最 後 尾 。 | このスレッドは1000を超えました。
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| 同人@2ch掲示板
/ づΦ http://yuzuru.2ch.net/doujin/
323 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★