■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新創刊】スーパーダッシュ&ゴー!【集英社SD文庫】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 12:39:26.02 ID:Y8FstI7j0
- スーパーダッシュ文庫発メディアミックスコミック誌「スーパーダッシュ&ゴー!」
2011年10月25日ついに新創刊!!
公式
http://sdgo.shueisha.co.jp/
スーパーダッシュ文庫
http://dash.shueisha.co.jp/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 12:42:28.88 ID:aljG7Mvk0
- またミニ四駆が流行ってるのかと思た
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 15:32:10.66 ID:EQ+yTs+M0
- 創作から引っ張ってきたのがよさげ
フラグマンのコンビも来そうな臭いが
ついでにサンカクヘッドも来いやー!
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 18:55:29.70 ID:BVQqTtBA0
- あぁ、サイレントヒルのアイツか
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 19:11:57.04 ID:rcs6DtbD0
- 廃刊マラソンにならないか心配
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 19:14:35.61 ID:Y8FstI7j0
- 創刊号ラインナップ
『ベン・トー』 漫画:柴乃櫂人、原作:アサウラ
『パパのいうことを聞きなさい!』 漫画:江尻立真、原作:松智洋、キャラクター原案:なかじまゆか
『オワ・ランデ』 漫画:ネツマイカ、原作:神秋昌史、キャラクター原案:イチリ
『ニーナとうさぎと魔法の戦車』 漫画:藪口黒子、原作:兎月竜之介、キャラクター原案:BUNBUN
『カンピオーネ』 漫画:坂本次郎、原作:丈月城、キャラクター原案:シコルスキー
『六花の勇者』 漫画:戸流ケイ、原作:山形石雄、キャラクター原案:宮城
『1月のプリュヴィオーズ』 漫画:星屑七号
『Latin』 漫画:高鼻エナガ
and more…
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 20:42:26.16 ID:l9PhMBtL0
- 坂本裕次郎も作画として復活
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:09:12.28 ID:u9pLQQ9a0
- 江尻つかったのか
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:15:43.57 ID:35xdk6zv0
- 1年持ちそうにないな…
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:10:40.67 ID:d//25IDE0
- ん?ミニ四駆漫画でも連載するのか?
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:16:45.89 ID:uyXxPOMK0
- 坂本ってあのタカヤの作者かw
というかこの面子でよく創刊に踏み切ったな
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:37:00.13 ID:yrRZ6p8I0
- 廃刊レースと言うか、廃刊カウントダウンって感じだな
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:47:44.26 ID:vpWXCkNd0
- WJなりSQから番外編でも持ってこないと売れそうにないな
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 00:37:43.03 ID:eu/KRpzV0
- 創刊号の出来次第で雑誌の運命決まりそうだな
凄い新人が潜んでればいいけどね
>>13
もってこれそうなのはSD文庫の紅ぐらいだろう
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 04:38:32.57 ID:FxaNeXll0
- 書店向け案内に、ベン・トー&オワ・ランデのドラマCD付きって広告が載ってた
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 13:06:22.56 ID:MHhDOk0T0
- Twitterで表紙公開されてたが、結構良いと思う。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 22:45:49.11 ID:BZsk4m+f0
- 一応看板クラスのカンピがよりによってタカヤ作者とか、
やっぱりラノベって舐められてるんだなあと改めて感じた
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:08:09.59 ID:HEtT5zbn0
- >>16
表紙見たがB級感が半端ないな
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 15:33:23.85 ID:oASJI4fP0
- ベン・トーのアニメが好評なら創刊号はそこそこ注目集まるんじゃないか
というか○○ジャンプって付けた方が売れそうなのに何でわざわざこんな名前にしたんだろう…
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 03:52:20.84 ID:zSRyuXYb0
- >>19
スーパーダッシュ&ジャンプですねわかります
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 05:30:18.35 ID:uMNwqU/60
- もういっそスーパージャンプのほうが絶対売れるよね
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 20:10:02.36 ID:Ofdk5+6G0
- SQの付録から見てるけど、ベントーが看板ってかなり無謀な戦いだと思う
ジャンプ改みたいに大物一人ぐらいは用意出来なかったのかな
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 09:11:01.64 ID:5NRJfOhS0
- 本気で売りたいならせめて紅移籍させるぐらいはしろよと
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 12:00:23.77 ID:rkKO6lj70
- 集英社で漫画が作れる事が強みなんだから
ジャンプ系列のアシでくすぶってる連中をコミカライズに回せれば
他のコミカライズ雑誌よりは出来はいいものになると思う
いや、そこしか強みがない
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 14:08:13.47 ID:zUB5Soc60
- マジレスするとアシでくすぶってる連中は一本漫画を描ききれない
他人のコミカライズなんてやるかよとムダにプライドが高い
俺みたいに
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 22:01:51.01 ID:oA+WyTKD0
- >>24
だから打ち切られてくすぶってる奴を回してきたじゃないか
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 01:19:57.13 ID:xGkO6PTT0
- >>24
ってか元々絵が浮いていた江尻とか坂本はともかく、ジャンプ系列は良くも悪くも泥臭いんで
ラノベのコミカライズには向かないよ
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 01:29:16.91 ID:hPvTgBrN0
- ベン・トーが心配だな
今までのを見た限りじゃ柴乃櫂人の漫画力は高い方じゃないからな
紅みたいに絵コンテ切る人でもつければ良かったのに
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 09:07:43.55 ID:1ifloEeL0
- >>28
ベントー漫画、高い方じゃないどころか、題材は面白いのに絵と構成がひどすぎるって叩かれてた
原作ファン以外は誰得とラノベスレですら批判されている
そしてそれが看板の雑誌
編集も柴乃があそこまで描けないとは思わなかったのか
紅みたいにフルサポートする余裕がなかったのか…
「イラストレーターに漫画描かせちゃいました!」が売りになると思ってたのかな
しつこくそれをアオリに使っていたからさ
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 10:03:08.64 ID:IbpO/xYF0
- イラストと漫画って別物なんだよな、今更編集が解ってないとも思わないが
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 10:19:20.48 ID:1ifloEeL0
- そうなんだよな
ベン・トーは特にいかに大げさにハッタリ効かせてシリアスなギャグをやるかなのに
テンポ悪いわメリハリないわ、絵はカラーと別人並に劣化してるわ
原作読んで脳内再生していた場面がことごとくショボく再現されててガッカリだった
柴乃にはカラーイラストだけがんばってもらいたい
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 22:38:24.68 ID:cKdfexbv0
- ベン・トーよくアニメになったな
そもそもアレが売れてること自体が驚きではあるけどw
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 23:43:59.14 ID:h2kT/20B0
- たしかに何であれ売れてるんだ?
読んだけど何が面白いのかわからんだ
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:55:39.43 ID:/71utgiW0
- すごい人選ぶよね。
軽く検索かけてみたら、すっげえ面白い、ってのと、何が面白いのかワカンネ、ってのと、両極端な意見ばかりだ。
俺はSDで一番好きだけど、多分、半額弁当のために戦う理由に共感できるかどうかが大きな境界線なんじゃないかと思う。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:45:29.17 ID:T8yoHAt20
- 俺も創刊号は買うけどあとは中身と付録しだいだな
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 20:58:14.08 ID:Y41wAOzV0
- あげ
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 05:18:14.19 ID:dIJU7E7A0
- 雑誌の目玉として紅の移籍くらいするのかと思ってたがそんなコトはないみたいだな
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:22:46.87 ID:Ftutb6kv0
- ニーナちゃんに自分のソーセージ食べさせてあげたい ハァハァ…
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 09:51:30.81 ID:HnLa9qMT0
- R.O.Dは?R.O.Dの情報はないのか!?
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 13:27:30.69 ID:sDBQaoF50
- >>39
創刊号にピンナップだかポスターだかって見た気がする
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 00:46:41.21 ID:Q8Z7B5Ec0
- ttp://info.nicovideo.jp/seiga/sdandgo/
こんなものが
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 18:29:31.04 ID:RaR5jDNE0
- 中身はどうあれ、創刊号は買ってみるけど多分次号は買わない
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 03:19:24.02 ID:/fr5GI4p0
- 明後日には発売するのに公式このままかよ
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 03:43:42.20 ID:guKxLxs20
- メイトの早読みイベント行くやついる?
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 08:17:42.95 ID:X5CUI0210
- バレまだー?
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 10:21:12.80 ID:YdQZtzP+0
- 倉田インタビュー 「そろそろR.O.Dのためのリハビリを始めます」
R..O.D-R(仮題) シリーズ新プロジェクト進行中
次号表紙パパ(なかじま)
巻頭パパ
付録 パパ、ニーナのドラマCD
漫画はカンピがひどい。ひどすぎる。絶望した。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 11:21:28.76 ID:BcXxb4I60
- ベントー漫画はどうなってた?
小冊子のまま?
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 11:22:08.44 ID:BcXxb4I60
- ベントー漫画はどうなってた?
小冊子のまま?
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 18:59:19.56 ID:Jd0XQnQn0
- >>46
RODと紅のピンナップがどんな構図だったか教えてくれ
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 19:07:42.17 ID:Y8PSqky/0
- >>46
もうカンピはハルヒみたいな仕切り直しコース(あっちはあっちで変更後も微妙らしいけど)に賭けるしか無いのか…
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:05:37.78 ID:s1hTiSRE0
- 倉田インタビューをkwsk
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:00:40.74 ID:2jKvMKh50
- >>
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:06:44.12 ID:2jKvMKh50
- >>47
まんま。ページが増えたのか薄味にすらなってる。
>>49
いつもの姫抱っこ>紅
メガネ女が体育座り正面向き>ROD
>>51
「(最終巻)対外的には絶賛執筆中!で、実際は手もつけてないという。
いや何年か前にちょっとは手をつけてあるんですよ。
自分でも内容忘れちゃったけど。」
これが出だし。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:10:03.46 ID:a6Q4UpIw0
- 倉田・・・・・・
- 55 :!nlnja:2011/10/24(月) 22:22:10.37 ID:71xEC1q30
- これはひどい
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 00:49:41.12 ID:lt+4wK2Y0
- 倉田ひでぇ…ひどすぎる、ずっと待ってるのに
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 01:20:53.32 ID:ZJRcHVRh0
- これで集英社がラノベの起源を主張するだけでなく
漫画化とアニメ化連動のマルチメディア化の起源も主張したら笑うがw
おとなしくワンピースとかナルトのキャラグッズ作成手伝いしてりゃいいのに…
もしやはウルトラジャンプですら使えない奴が飛ばされる最後の部署?
…つーか、いきなりスレの反応も悲しいくらいの状態なのが不吉すぎるんですがw
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 03:10:29.07 ID:73fHhiDy0
- ニコで少し読んだが酷いな
コンプエースがましに見えるレベル
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 06:52:31.10 ID:hoYBMCzq0
- >>53
やる気が無いなら何もやらなくていいよとしか言えない>倉田
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 08:38:49.88 ID:c1P4mDrb0
- わざわざ秋葉原まで行ってきたよ
なんだこの糞雑誌
ベン・トーも看板としては弱いし、もいっこのパパの言うことを聞きなさいっていうのも糞つまんね
わざわざ創刊する必要かあったの?
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 08:58:01.87 ID:0z2PDFwC0
- 個人的にSD文庫は応援したいんだが…
ベン・トー看板は柴乃漫画が稚拙すぎて驚いた
何故SQやウルジャンの作品を移籍させなかったんだろう
作品数が少なすぎる。紙を厚くして雑誌の厚み出すなら作品数増やせよw
漫画として読めるレベルだったのは、ニーナうさぎ、オワランデくらい
カンピオーネに至っては漫画家の人選に何か裏でもあるのかと邪推したくなるレベル
文庫の稼ぎ頭の作品にこんなゴミ漫画なんて、原作作者がやる気失くすだろ
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 09:06:49.38 ID:oUoilcN40
- 少し低評価目立つが、オリジナルの二作品は結構良かった、特にロボットの方
普通に大手雑誌に載っても高評価とれそうなレベルだった
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 09:16:30.30 ID:c1P4mDrb0
- ロボットは展開急すぎでしょ
前後編でやればちょうどいいかもしれないけど、1話にまとめるにはストーリーが重すぎる
あと新鮮味がない
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 09:32:19.49 ID:0z2PDFwC0
- オリジナルが大手で高評価とは、また随分と大きく出たなw
ロボ、いい話なんだろうけど画面が見辛いのが残念かな。
ちょっと激情表現が多すぎて演出過多って感じだった
巻末のは東方同人誌かと思ったw
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 09:42:46.65 ID:7r2Acw/x0
- わざわざ朝っぱらから秋葉に出向いてまでネガキャンしてる熱心なやつがいるな
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 10:45:23.83 ID:vkPTJZ4a0
- タカヤの作者またやらかしたのか…
具体的にどこがダメなのか頼む
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 10:59:27.99 ID:73fHhiDy0
- http://info.nicovideo.jp/seiga/sdandgo/
これ読んだ時点でああだめだなって
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 12:42:03.60 ID:Iu0VFlauO
- これオリジナルだけの方がいいだろ
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 13:07:00.71 ID:miSUC3tC0
- タカヤは2ちゃんのネタでしか知らないが
絵が可愛くない上に落書きみたいな描き方で好きになれない
弁当悪くないけど看板にするにはちょっと…
パパの絵は可愛いけど話がすげえ何これ
ニーナの絵は可愛いけどキャラ多すぎじゃね
次号もこのラインナップのままか…買うか悩む
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 13:18:31.31 ID:lt+4wK2Y0
- 江尻の絵はもともとタンパクなところがあったけど更に画面が軽くなっちゃったね
もうちょっとベタ載せて画面重くしないと落ち着かないよ
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 15:47:12.86 ID:XZnU4XwE0
- 売ってる店がない
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 17:21:55.09 ID:LTHCXWwm0
- スーパーダッシュでズゴー!!
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 17:27:25.33 ID:ppfVKS1k0
- 処女時代の自慰みたいなノリ?
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 19:31:24.81 ID:rv5nEAZD0
- こっちじゃ明日発売だった
一行感想キボン
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:59:41.54 ID:oKWsBYLKO
- 六花の勇者好きだから期待したらページ少なっw
あとベン・トーのコミカライズも一緒に買ってきたが、期待ハズレだな。一応看板なんだからもっと頑張ってくれ。
とりあえず好きな原作あるし次号も買うわ
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:12:34.08 ID:7r2Acw/x0
- オリジナル勢が新人の割に全体的に面白かったから今後に期待はできると思う
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:19:04.20 ID:bztbutZc0
- >>75
六花少なかったなwあの調子で1巻分なんかいつまでかかるんだよw
しかも絵が手抜きすぎだろあれ
宮城に描かせろとは言わないし、前嶋クラスの作画は期待はしてなかったが
思ってたよりもかなりひどかった
パパのネタ切れ感もすごいな
やっぱ複数誌で同時連載となるとこうも薄味になってしまうのか
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:26:35.28 ID:bztbutZc0
- 次号に新たな弾がないようだが創刊誌ってこんなもんか?
イメージだと創刊後はしばらく新連載が続くもんだと思っていた
ニーナは早々に終わる予定なようだし数が足りん気がするんだが
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:36:38.61 ID:9hDKAH+C0
- >>69
タカヤ時代は女の絵だけは良かった
それを生かしてエロやリョナをやればよかったのに
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:55:08.96 ID:oKWsBYLKO
- >>77
残念ながら六花はあのさわり部分で終わりっぽい
つか隔月刊発売は間があきすぎだろ。集英社売る気ないな
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 02:58:44.11 ID:q+iiA2FG0
- ベン・トー以外期待してなかったがラテンが大穴で凄く良かった
連載してほしいなぁ
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 06:46:27.36 ID:2HpgkcDL0
- >>78
そもそも母体であるスーパーダッシュ文庫自体が弾不足だし…
他所のアライブ(MF文庫のコミカライズ誌)とかどうなってるんだろうか
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 08:28:19.73 ID:/edgeJAN0
- アライブは短期打ち切りにならない程度の人気が出たらすぐ漫画化してて連載枠が足りない状態
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 09:07:56.72 ID:XTrJ+2ji0
- 六花、あれで終わりなのかよ
キッチリ漫画化したら面白いと思うんだけどな
この雑誌もあと4〜5本は作品欲しいところだが…次号何も新しいものがなくイマイチ盛り上がらない
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 12:11:35.53 ID:qMEp6qGGO
- 編集4人というのがな
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 18:22:32.43 ID:LePxhJt60
- 江尻立真が相変わらず江尻立真で安心した
つーかパパと関係ねーしw
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:12:41.98 ID:SPN2u72G0
- 付録冊子と出来変わらないて言われてたけど、それなりの出来ではあったな
ベントーとオワランデとニーナとサンカクヘッドとエナガと星屑に期待
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:28:23.84 ID:jTNqlnub0
- ラテンと1月のプリュヴィオーズが面白かった
あれ?これってコミカライズ推しの雑誌だよね?
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 21:20:30.34 ID:CeAgxq/T0
- 山田孝太郎と紅を意地でも持ってくるくらいの気概がほしかった
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 21:28:08.41 ID:MHHYJ5oJ0
- そもそも4人で雑誌作るとかムリゲ
今年に入って、3人だった編集部に新しく1人入ってた。今考えると、多分この雑誌にあわせて引き入れられた漫画畑の人だと思う
編集はそれぞれ原作にあわせた漫画を担当してるとしたら、オリジナルを担当してるのは多分その新しい人
オリジナルが面白いとしたら理由はそこにあるかも
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 21:52:29.37 ID:wh+7iFlcO
- 沖縄の俺は明日買いにいく予定だったんだが…
そんなにヤバイの?カンピ目的なのに。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 22:26:34.97 ID:TvNUdiRr0
- カンピは話はオリジナルで絵の方もオリジナルだな
しかも駄目な方になシコルスキーの原型をとどめていないぜ
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 22:36:09.06 ID:ygN1AWCZ0
- 俺の地域は多分明日
目的はニーナだが
1巻分で終わりとか聞くとがっくりだな(´・ω・`)
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 22:50:28.59 ID:4AuWE7tj0
- >>92
逆に言うならアニメ化の際には別作家で原作準拠連載を別に始めてくれるという希望が…
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 23:02:53.07 ID:SPN2u72G0
- とりあえず江尻は照れを捨てて
しっかりぱんつを書き込まないとだめだな
タカヤは今までなにをしていたのか
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 23:05:54.89 ID:k3J2qUPy0
- >>94
パパみたいに多数コミカラの道もなくはないだろうけどなw
しかし好みはさておき、貴重な安心クオリティであろうニーナが早期離脱ってのもなあ
オワランデはもうちょっとロリ顔にできなかったもんかね
次の新連載何が来るか不安と期待
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 23:12:39.64 ID:FvzowfhZ0
- ラテン可愛かったな
最後デレデレになるのって久々にみた気がする
あとはベン・トーを原作とSQからの惰性で読んだくらいか?
正直原作読んでない奴はわかり難いな
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 00:18:04.47 ID:dUMM1soz0
- Latin、「子供達はそれ以来ふさぎこんでしまった…」って言われた直後に
「子供たちは元気ですか」はねーだろと思った
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 02:31:33.68 ID:oxkc8v530
- そういう元気ですかじゃねーだろw
病気してませんかだよJK
そこでドアを開けるなー!
はなんかギャグに見えてしょうがない
志村、後ろ!的なw
まぁ生身じゃないからか
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 04:40:30.53 ID:hmlk1yKp0
- Latinはコミティアからのぶっこ抜きだな
サイトを見る限り元々筋が良い人だったようだ
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 05:52:34.53 ID:oxkc8v530
- Latinで人形と暮らしてるキモいやつというのはlatinの事なのか?w
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 15:26:03.44 ID:kKQGliyD0
- やはりあまり盛り上がっていないようだな
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 18:15:53.92 ID:TL+TocBJO
- いないと思うけど一応。
沖縄到着は29だとよ。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:04:27.25 ID:FFV2hnlB0
- ベン・トーのドラマCDは原作者アサウラの書き下ろし脚本で佐藤父に若本規夫が出演だってさ。
オワ・ランデのキャストは以下の通りらしいな。
佐品直純:水原薫、ロセリアーニ:柚木涼香、桐河ひめみ:内田真礼
三鳥居奈津子:中原麻衣、渡辺先生:小野涼子
女子生徒:葉山いくみ、柚原有里、小幡記子
男子生徒:坂巻亮祐、潮卓也、松岡禎丞
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:54:23.60 ID:LxftdWr60
- ガッツリ聴いたぞドラマCD
冒頭の先生がいきなり飛ばしてた
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:14:19.90 ID:JbWZJ96k0
- そろそろ上げときますよ、過疎防止にでも
ひと通り読んだが、後ろの方に行くほどレベルが上がっていくのには流石に吹いた
前から言われてた予想通り、看板(笑)っぷりが酷いな
特にベン・トーの弁当争奪シーンだが、アニメから入った人が見たら作画の別次元っぷりに絶望するレベル
他に感想をまとめると、
・江尻立真はコミカライズを担当させるべき人間じゃない パパを書かせるくらいなら新作書かせる方がはっきり言って有益
・こんな陳腐な広告載せるくらいなら六花とテンプテーションクラウンを正式にコミカライズしろよ
・カンピオーネの雑魚っぷりが異常
・ニーナが原作以上に欝っぽくなってる
・オリジナル2つは画力以外は十分高レベル 本スレで指摘した通り、こっちの方が人気が出る可能性は十分ある
って所かな
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:26:23.13 ID:Z6nNF0Kv0
- ベン・トーは原作絵師ってだけで信者は満足なんじゃないのかね
最も重要な新規、アニメファンは確かにポカーンだろうなw
SQ冊子で見なれたせいか、もうこれでいいやって思ってるけどさ
後ろの方へとレベルが上がるのは確かにw
ニーナは1話目で原作の1/4近く消化してるからなあ
サクサク進んでさっさと終わるって感じじゃね
カンピはカラーも下手くそで救いようがない
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:44:07.87 ID:JbWZJ96k0
- >>82
今のアライブはちょっと人気が出たらすぐコミカライズ開始するせいで枠不足
毎月6つぐらい休載する事で枠を維持してる
あとコミカライズ担当が(エロ)同人上がりばっかで慢性クオリティ不足
おかげでオリジナルが自力で生き残る実力者ばかりになってコミカライズを喰いまくってる
と言うか、オリジナルがコミカライズを差し置いて看板になりつつある
断裁分離のクライムエッジとかディーふらぐ!とかのんのんびよりとか
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 02:07:57.47 ID:0OsgXyrV0
- やっぱり後ろに行くほどクオリティ高いよなw
次号はアンケート結果で変えてくるんじゃね?
あ、オリジナルがセンターカラーになっちまうか^^;
マジ連載にしろよwって思う
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 02:09:45.44 ID:noTxMuUa0
- 後ろほど良作とは、週刊とは逆だな
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 03:28:57.83 ID:lmtCypHVO
- パパは原作のいらんとこコミカライズしてどうする
SQとYJだけで十分だ
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 03:52:26.69 ID:KFQXZZmr0
- >>107
ベン・トーは柴乃ファンのみが歓喜
「さすがにこれは…」「どうせならきちんと漫画描ける人を」という声のほうが多かった
>SDMP初回掲載時のアサウラスレ
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 04:31:57.72 ID:0OsgXyrV0
- ドラマCDわろたww
白粉のノリが好きな俺は腐男子www
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 05:23:06.62 ID:gGs+bkmi0
- 何か誰も得してなさそうな雑誌が創刊したんだな
俺はSDじゃなくピクシブでお気に入り登録してた1月の何とかの人から存在知ったよ
Tivの絵も好きだし買ってみようかな
つうか俺はラノベも読む人間だけどSDはあんまり買ってないし
ラノベ最大手の電撃がコミカライズ誌創刊したところで誰得雑誌になりそうだ
集英社だし漫画のノウハウが強みなるとかそういうノリかしら
隔月だし存在忘れられそう
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 11:35:30.70 ID:FPpGvtxqO
- >>109
アンケート締切が11月末あたり
編集部ツイッターで見ると、入稿作業は発売月の10日あたり
アンケート結果が出る前にもう掲載順決めなどは終わっている
創刊号のアンケートが誌面に反映されるのは3号目からだと思う
つかアンケートがどうあれベントーパパカンピ推しは変わらないと思う…
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 12:09:37.81 ID:VdffTJcl0
- ベン・トーの作者は迫力や動ける絵が描けないんだな
この辺なんとかしないと格闘シーンがしょぼすぎる
- 117 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 18:55:37.11 ID:5BiJEaUVO
- ポストカードにダブりあったんだけどランダム?
- 118 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 09:45:53.78 ID:22L0li0J0
- ベン・トーの柴乃はなんか、漫画って言うより静止画の連続って感じ?
動きが無い
- 119 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 09:47:32.15 ID:G9ZViv2o0
- 大分県
大学行く道にあるとはいえ
10冊くらい入荷してる書店に黙祷
- 120 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:41:17.77 ID:st6s6gpJ0
- ベントーはあのチープな感じが売りじゃないの?
それよりもカンピオーネのやっちまった感が凄い
- 121 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 11:44:42.73 ID:mH4x9bcQO
- 買った今からカンピがたのしみだぜ
- 122 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 12:02:22.21 ID:4s6cBf42O
- カンピは原作絵があれだからハードル低かったのにな
- 123 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:32:52.70 ID:mH4x9bcQO
- 121だが「言われてるほど」カンピ酷く感じなかったが…
あんだけ内容濃い(設定多い)原作やつをコミカライズするとしたら、日常編からあーゆう展開にして導入するのも致し方ないんじゃないかと。
ネットの評価的に15点期待してたら45点位だった感覚。
ただキャラ崩壊とかはもうねwエリカ、告白断るとき草薙disりながら断るとかお前誰だよ状態www
- 124 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:46:50.10 ID:KwHHXxBm0
- ベン・トーはアニメの方がやたら動くから尚更動きに乏しくみえるな
- 125 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 23:06:17.68 ID:Raawyxb50
- 動ける絵を描けるのは才能がないとね
- 126 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 00:42:37.58 ID:mOWQu1Ds0
- 結構有名な漫画家でも動きの表現が出来ない人はいるからな。
- 127 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 01:01:44.36 ID:LjVeWCJF0
- 進撃の作者なんか
一枚絵はまだまだだけど迫力と動ける絵が描けるという珍しい人w
- 128 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 01:16:24.93 ID:2QPfgi+z0
- こういうオタクな雑誌に載るレベルの人ってたいがい動きのある絵っつーか
漫画的な絵を描くのが下手だよね
塗りで誤魔化してきました的な・・・
- 129 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 01:18:14.92 ID:Ozsyj9GBO
- 漫画家は何か武器があれば他の能力クソでもやってけるしな
- 130 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 07:51:22.97 ID:mLl6tFvp0
- オリジナルのコミックはラノベになるみたいだけど
そこまで雑誌が続くんだろうか
- 131 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 17:44:24.59 ID:XTAz2VQo0
- まぁイラレと漫画家、アニメーターじゃ使う技術がまったくの別物だしな。
イラレが漫画かけるようになるには漫画の技術を学ぶしかない。
- 132 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 17:55:47.82 ID:APD+1gaN0
- ベントーの人はろくに人物も描けてなくてびびった
一枚絵とパソ塗りでひたすら誤魔化してたんだな
- 133 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 17:56:02.06 ID:H1Z+8d+f0
- SQの紅みたいに漫画家にネームきって貰ってイラレは絵だけ描くって方法は使えなかったんだろうか
- 134 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:08:05.85 ID:tiZ5GWTUO
- 脚本、コンテまで付けたら手間が掛かる
アニメ便乗コミカライズ雑誌にそこまで力入れんよ
- 135 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 20:49:43.02 ID:sjW9lp8d0
- ぶっちゃけ、イラストレーターのマンガにありがちな
「情報が整理されず描きこまれすぎて読みづらいマンガ」
ではないから、あれはあれで箸休めには悪くないと思う>ベントー
ただあれを看板と言われるとちょっとなー。
- 136 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 02:10:45.88 ID:4yeaRJkI0
- >>133
何それ?初耳なんだけど
漫画も山本ヤマトが描いてるんじゃないの?
- 137 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 02:58:52.26 ID:rnjwPo+Q0
- >>136
原作者(SD編集部に壊されて名前だけ……)・脚本・コンテ(ネーム)・作画、の分業制でやってるのよ
超小さいさいとうプロみたいな感じ
ベン・トーを読んでから紅に移ると「あー、これが漫画だよな、やっぱジャンプの名を冠するだけあるわ」と
しみじみ思う
- 138 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 06:46:39.56 ID:LqPo3S5E0
- もともと山本ヤマトはそこらの週間漫画家より段違いで絵が上手い
紅はおもしろいかつったらつまんねぇけど
- 139 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 12:47:42.12 ID:Iy1QNc2UO
- 山本ヤマトもカラーと白黒ではやはり差がある
- 140 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 20:28:57.78 ID:NbvwrpPv0
- 和月みたいに白黒上手いけどカラーイマイチな人もいるしな。
- 141 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 02:38:41.30 ID:D7iPWYvv0
- DVD付きドラマCDならぬ漫画雑誌付きベン・トードラマCD500円だと思ったらそんなに高い買い物でもなかった
というか看板が信者グッズってこれからどうするつもりなんだろう…
他の人に何と言われようが俺はタカヤの人のツインテヒロインが大好きです
- 142 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 06:47:32.21 ID:Zz5K+Wu60
- やっと読んだ!
確かにベントーがメインとしてはちょっと頼りないかもしれないとこあるけど
個人的には創刊号にしてはどの作品も頑張ってる方だし
後半のオリジナル二本の作者はどっちも新人にしてはかなりレベル高いと思う。
廃刊にならずにこの調子でコツコツ続いていけばもしかしたらアライブみたいになれるかもしれないと思えるくらいの出来ではあったと思うよ
まぁ実際アライブが創刊された時も2chでは「すぐ廃刊になる」って騒がれてたから、ここで言われてる事ってまったくアテになんないけどw
- 143 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 21:30:28.38 ID:vrFT7/OW0
- ベントー、カンピあたりがどのぐらい上手くなるか成長を見る雑誌になりそう
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 18:52:02.13 ID:EPFSMY670
- 弁当は知らんがカンピ漫画の人の成長は見込めるのか?
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 21:23:20.67 ID:voMUIrVx0
- 無理
既にジャンプで1年連載してその後数年間読み切り1作しか表に出てないようなレベル
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 22:43:20.92 ID:48tiRIqJ0
- ジャンプで失敗した後他誌でまずまずの成果を上げてる
キユや高橋秀武みたいな例もあるしなぁ
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:46:22.59 ID:jIn7HjQX0
- カンピはもうちょい顔細くした方がいいと思う
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:15:41.28 ID:jPGW/zqq0
- 創刊したばっかの雑誌だっていうのに全然盛り上がってないな
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 00:33:55.18 ID:4Bf1aicP0
- >>148
定期的にこういう事言いに来る低脳がいるけど
むしろ専スレあるだけマシなほうだろ…
創刊一号目から専スレなんて普通ねえよ、他の雑誌と比べりゃマシなほうだろ
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 01:26:25.05 ID:9iMMkYSL0
- 完全に新規ならともかく元々SDってレーベルがあって
その派生雑誌なわけだからもう少し盛り上がってもいい気はする
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 01:52:17.20 ID:fTaei4ZU0
- しかし元がラノベである以上、ストーリーは語ることもなく、
かといって作画が上級レベルかというとそうでもないから、
結局語ることなんてほとんど無い。どうしたもんだか
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 08:20:47.08 ID:OJzqUuyW0
- この雑誌ってラノベに興味ない人も楽しめる?
ビッグガンガン、ヒーローズ、スーパーダッシュ&ゴーのどれかを買おうと思うんだけど
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 14:19:53.13 ID:VubXo0lX0
- ラノベに興味ないなら単に平均以下の漫画が並んでる雑誌に過ぎない気がする
ここから良さげなの見繕ってラノベに手を出してみようかな〜とかいうなら勧めるけど
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 20:40:11.84 ID:cQgyn61h0
- 巻末目次レイアウトが酷いってレベルじゃない
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 00:06:41.54 ID:91/3MTqH0
- >>153
パラパラっと見たけど、あまり絵に惹かれなかったんでビッグガンガン買ってきた。
フィギュアどうしよ
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 00:56:30.49 ID:8vl9LVJ40
- つーかどう読んでも江尻立真が圧倒的に上手くて面白いと思うけど
なんで後ろに行けば行くほど面白いなんて話になってるの?
P2作者が面白くても当たり前すぎると言われれば同意なんだけどね
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 11:36:03.05 ID:itgcWcBz0
- >>156
お前の目が腐ってるってだけだよ江尻信者言わせんな恥ずかしい
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 12:49:15.64 ID:B3dMuWNM0
- >>156
えじりんは上手いけどエロコメ向いてないよ……
いや、矢吹のように覚醒したら笑うが。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 18:13:07.04 ID:8dPy25Et0
- カンピはクリーチャーとキスや炎が書けてる分原作のイラストよりはマシかな
少なくとも腹パンはないな
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 23:46:28.61 ID:gBIBzKl/0
- >>159
カンピは女に対して腹パンをやったのか?
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 00:05:31.12 ID:8dPy25EtI
- 伝説の市コルスキーの腹パンイラストだろ
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 02:23:49.77 ID:k56Nqaei0
- そりゃバトル作品だから腹パンくらいするけど
腹パンシーンの原作イラストが(も)ヘボ過ぎたって話だ
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 10:06:28.90 ID:MR9iVfql0
- パパの言うことを〜ってのがアイマス連中に見えて仕方なかった
あれは原作のせいなのか
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 11:29:03.52 ID:VrBJ9quI0
- 興味本位で買ったけど酷い雑誌だった
数年前にたった2号で廃刊した「コミックギア」を彷彿とさせるつまらなさ
たかが半額弁当で殴りあう、下手糞な絵の無個性主人公モテモテハーレム、下半身だけで生きてるラッキースケベ…
それとバトルシーンで全然書き込みや迫力が無いのはわざとやってるのか?
ぶっちゃけ読めたのは後ろの3作品ぐらいだな
特にあのロボットの漫画は読み切りで終わらせるには惜しい
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 13:26:26.97 ID:qWzip+pZ0
- どれがつまらなかったかはともかく、面白い漫画は周囲がちゃんと評価するから大丈夫
読み切りきっかけで連載なんてどこにでもある話。ましてやここはまがりなりにも集英Gだしな
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 23:06:40.35 ID:4poPb4Oc0
- ニーナ、ラテンは前に載せとけと思う
巻頭から数作のゴミクオリティよりよほど見栄えする
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:42:17.25 ID:bpZbIwpU0
- >164
ただ単にディスりたいだけだろ!
コミカライズの出来に対しての不満なら異論はないが、作品自体を直接批判するのはどうかと思うよ。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 22:06:36.56 ID:hL+Zr0L50
- 何も知らない初見の人間なら作品内容自体に不満持つんじゃない?
上にも流行のラノベがどんな雰囲気なのか知りたくて買った人もいたようだし、
読者全員が全ての原作の内容を把握してる訳でもないだろ
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 11:39:26.70 ID:sAcByAwUO
- >>164
コミックギア知らなくてググって、ペーゥで爆笑したwwwww
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 01:11:20.31 ID:CPpNNak20
- >>169
一応言っとくとペーゥはコラだからな
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)