■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DCコミックス総合 その5
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:53:27.69 ID:jb4TVODE
- DCコミックス総合スレッドです。
DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。
公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/
過去スレ
DCコミックス総合 その4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1285503176/
DCコミックス総合 その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1263274805/
DCコミックス総合 その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1238844942/
DCコミックス総合スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171610155/
関連スレ
【Gotham】バットマン総合その11【Arkham】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1295585139/
【Teen】ティーン・タイタンズ4【Titans】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1258709164/
【アラン】グリーンランタン【スコット】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1278501898/
【おっぱい】パワーガール【ハイレグ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1234040080/
★★Justice League−ジャスティスリーグ その2★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1224640251/
【鳥だ】スーパーマン総合【飛行機だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1175786718/
アメコミ総合スレッド #39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1291991630/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:20:15.71 ID:kE6nQ5eB
- 立て乙
って停電で書き込みなくて沈んだりはしないだろうか?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:25:24.05 ID:lGTHzq+G
- この板多少書き込みがないくらいじゃ落ちないだろ
20も書きこめば即死はしないんじゃね?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:57:35.35 ID:21H8kS5J
- では書き込みましょう
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:07:42.61 ID:mHsS5yRb
- >>1乙
そろそろタイイン詐欺はやめてほしい
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:06:05.73 ID:spVHHb+h
- 乙
前スレでフラッシュポイントがDC版HOMと書いてあったが
つまりはまた色々無かったことにされるってことでいいのか
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:46:49.13 ID:mL+M3CAU
- 予想だけど今回のフラッシュポイントでアマゾネスたちと一緒に
戦っていたホークガールが世界が再び元のニューアースに
戻った際、なぜかこの世界に存在するとか
それくらいの事はありそうな気がする。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:49:35.75 ID:46TjAJUn
- うう地震怖い…
スーパーヒーローまじいて欲しい
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:52:20.37 ID:X3JtPg15
- 6月の新規加入タイトル
ミニシリーズ
FLASHPOINT: BATMAN – KNIGHT OF VENGEANCE (3回)
FLASHPOINT: SECRET SEVEN (3回)
FLASHPOINT: ABIN SUR – THE GREEN LANTERN (3回)
FLASHPOINT: THE WORLD OF FLASHPOINT (3回)
FLASHPOINT: EMPEROR AQUAMAN (3回)
FLASHPOINT: DEATHSTROKE AND THE CURSE OF THE RAVAGER (3回)
FLASHPOINT: FRANKENSTEIN AND THE CREATURES OF THE UNKNOWN (3回)
FLASHPOINT: CITIZEN COLD (3回)
FLASHPOINT: WONDER WOMAN AND THE FURIES (3回)
FLASHPOINT: DEADMAN AND THE FLYING GRAYSONS (3回)
FLASHPOINT: LEGION OF DOOM STARRING HEATWAVE (3回)
FLASHPOINT: LOIS LANE AND THE RESISTANCE (3回)
FLASHPOINT: THE OUTSIDER (3回)
FLASHPOINT: KID FLASH LOST STARRING BART ALLEN (3回)
FLASHPOINT: PROJECT SUPERMAN (全3回)
FLASHPOINT: HAL JORDAN (3回)
BRIGHTEST DAY AFTERMATH: THE SEARCH (3回)
AMERICAN VAMPIRE: SURVIVAL OF THE FITTEST (5回)(VERTIGO)
1ST、SP、アニュアル
FLASHPOINT: THE CANTERBURY CRICKET
FLASHPOINT: GREEN ARROW INDUSTRIES
FLASHPOINT: REVERSE FLASH
FLASHPOINT: GRODD OF WAR
JSA 80-PAGE GIANT 2011
STATIC SHOCK SPECIAL
DC COMICS PRESENTS
SUPERMAN - INFESTATION
IMPULSE
JUSTICE LEAGUE OF AMERICA – BLACK BAPTISM
終了タイトル
WEIRD WORLDS
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:05:32.48 ID:uClBAAHU
- 正直次のアメコミがいつ買えるようになるのかわからん。
スーパーマンになりたい。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:57:07.25 ID:/aWZfcvl
- 俺はパワーガールになりたい
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 05:21:35.26 ID:2X1Zqs9Q
- こんな時こそテラになりてえ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:02:35.73 ID:DyBoPxdz
- バットマンやナイトオウルみたいな引きこもりになりたい。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:31:09.88 ID:ccBTw4Xd
- バットマン超アクティブじゃねーかw
…と思ったが、ジャスティスローズのバットマンは引きこもりだったな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:19:07.15 ID:COcRhm2y
- デイ・オブ・ジャッジメントとか一部シリーズが単行本化されてないけど
そういったシリーズは正史から外れた黒歴史なんだろうか?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:40:37.34 ID:4oBZZlUI
- >>15
単純に『売れるか売れないか』な出版社の判断だろう
DCに限らずマーヴルも『単行本化されてない大ネタ』ってのは結構ある
X-menの「アポカリプス・トゥエルブ」(90年代末のネタ)も単行本化はつい最近
コンスタントな単行本化って2000年代以降かと
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:02:49.22 ID:Pd1GsiTz
- >>15
この数週間前に発売したDCユニバースレガシー9号で
そのあたりの事をやっていたんだから
黒歴史では無いだろうと思うけど
>>16
いずれ再販されるであろうファイナルナイトと一緒に
デイ・オブ・ジャッジメントも出る気がするんだけどね。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:45:35.65 ID:OqXQzvT3
- 一緒にスペクターも出してよ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:36:15.51 ID:JjV12Mp8
- そもそもデイ・オブ・ジャッジメント(つかファイナルナイト等の一連のハルがらみの話)
正史から外したらリバース自体成立しないような気がするが
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:52:39.08 ID:JRf44t21
- http://dcu.blog.dccomics.com/2011/03/18/first-photo-of-adrianne-palicki-as-wonder-woman/
なんでハイレグじゃねえんだよ!
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:54:29.16 ID:S8iAcdSF
- どっちかっつーとワンダーガールちっくな衣装だな
あと腹のとこがベルト(コルセット?)じゃないんでいまいちメリハリに欠ける
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:42:42.22 ID:RcIKLvnq
- アニメのJLUに出てきた
赤いコートに帽子の
クリムゾンアヴェンジャーというヒーローが
なぜか気になって仕方ないのですが、
ググってもググってもアベンジャーズかクリムゾンダイナモしか出てきません
オリジンだけでも教えていただけないでしょうか
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:58:03.93 ID:5H6RJYvl
- 『crimson avenger wiki comic』でぐぐるよろし
オリジンも結構な長文で訳する根性は俺にはないw
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:38:09.00 ID:RcIKLvnq
- >>23
どもです。
グリーンホーネットの二番煎じ的なキャラのようですね
なんでJLUに出てきたんだろw
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:33:17.71 ID:UqnD+pPX
- 1アースは地球のある宇宙以外に無限の別次元やポケットユニバース、天界や魔界まであるけど
アースのあるメイン宇宙より大きい無限の大きさの異次元とかもあるのかな?
ファントムゾーンみたいな?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:22:55.69 ID:w9+aAVpQ
- >>24
セブンソルジャーズオブビクトリーをやりたかったんだと思う
他のメンバーも出てきてるし
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:42:53.53 ID:/zVMcHiu
- ファイナルナイト、再販されるか?
リバースの中の回想でそこらへん語られてるし、もういらねんじゃね。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:18:35.82 ID:bKoqQyoD
- >>25
あちこちのスレで平行世界の事を聞いて回ってるの?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:18:16.22 ID:OArSkFGf
- DCユニバースVSカプコンでも出たらねぇ…。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:10:37.72 ID:mzB/sirT
- >>29
モータルコンバットと共演してるからなぁ
海外での売り上げはあっちのほうがでかいんじゃね?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 04:46:46.82 ID:6LASsFm1
- DCvsカプができたとしてマーベルよりメジャーというか知られてるキャラが少ないからそもそも買わないから知られないかもしくは売れて知られるか・・・
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:32:24.06 ID:JpuCx++c
- 理想はマブカプ3のDLCになぜかバットマンが出て
翌日発売決定の告知
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:42:31.31 ID:I6u1JJNA
- そもそもマブカプ(というかXーMEN)が出た頃はマーベル側も知られてるキャラクターなんてほとんどいなかったがな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:55:07.51 ID:9iLE5RLv
- ゲーム+アニメ+翻訳本(+1巻の後ろに載っていたマーベルヒーロー達の紹介)のコンボが効いたと思う。
DCはアニメやゲームや翻訳本や映画の一つ一つはいいけどリンクしてないから凄い盛り上がりに欠ける気がする。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:01:46.81 ID:51amMGkw
- どゆこと?
リンクしてる、してないの定義がわからん
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:31:36.11 ID:NkLxqQuN
- 同時に売り込まないってことじゃね
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:34:21.56 ID:w8Fpw/Nr
- スーパーマンとバットマンが一緒の画面にいるだけで驚く日本人も多いしね
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:46:49.79 ID:fym3wzDt
- リンク云々は分からんけどコミック外の商品に関しては
マーヴェルの方が全体の質が高いように感じる
DCはバットマンだけって感じ
ゲームでもマーヴェル関連は質が高いのが結構あるけど
DCだとアーカムアサイラムくらいしか思い浮かばんし
映画でもマーヴェルはスパイディからアイアンマン、Xメンなど色々あるけど
DCはバットマンだけ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:51:36.03 ID:mzB/sirT
- DCはヴァーティゴとかWSとかの映画化が多いんだけどな
「ロード・トゥ・パーディション」も「ヒストリー・オブ・バイオレンス」も
「V・フォー・ヴェンデッタ」も「ウォッチメン」も全部DC原作
「スーパーマン」旧シリーズは3までは大ヒットだったしな
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:53:44.90 ID:fym3wzDt
- >>39
一応マーヴェルU、DCUでの話ね
キックアスをマーヴェル映画とは言わんような感じ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:57:03.24 ID:fym3wzDt
- ゲームに関してはジムリーがかなり力入れてたDCU Onlineが
大コケしたのが痛かったなあ
評価も散々だし
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:01:49.58 ID:mzB/sirT
- スーパーマン=映画5作 1作制作準備中 TVドラマ2シリーズ
バットマン=映画6作 1作制作準備中 TVドラマあり
グリーンランタン=もうすぐ映画1作目公開
フラッシュ=TVドラマあり
ワンダーウーマン=TVドラマあり(局移動で2シリーズ) 新ドラマ化?
DCUのメインどころといえばこれくらいか?
ジョナ・ヘックスとかスワンプシングはどうなんだろう
あとDCUはアニメでは強いイメージ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:01:01.37 ID:6RuN8sZO
- >>42
同意
マーヴルのどのアニメより
JLUは面白いw
スープス以下能力とか外見が派手なのが揃ってるからかな。
何でCNに輸入されてこないんだろ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:23:09.64 ID:hs/+Yz8o
- タイニータイタンズをアニメ化すれば認知度が一気に上がるような気がする。
アニメ本編よりもキャラグッズ展開を見越せばひと儲け出来そうなんだがな。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:45:21.29 ID:F3/yG401
- >>41
こけたんだ……
考えてみれば、スーパーマンやバットマンになれるわけでなし、CoHやCOと
違いはないもんな
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:54:22.57 ID:9iLE5RLv
- >>35
上に出ていたXメンは当時ゲームとアニメからコミックへと流れる道筋があったわけじゃん?
さらにそこからコミックを何年か定期的に出してマーベルユニバースの紹介までできた。
DCはTTしろJLUにしろバットマン映画にしろそれ単独で終ってコミックへと流れる道筋がなかった。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 02:19:47.53 ID:JoFE0tjR
- ダークナイトのときに邦訳新刊がなかったのがすごく商機を逃した感はあったな・・・
でかい本屋で不良在庫化してたバットマン邦訳が一気にはけたからなぁ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 02:30:13.93 ID:JoFE0tjR
- しかし>>42の並びはなんというか戦隊シリーズっぽいな
黄色がいない上に紅一点の色がわかりにくいが(赤?)
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:57:31.99 ID:Dp6gvPLC
- DCサイドだって90年代には映画ヒット、アニメ放映、映画関連ゲーム、邦訳本と頑張ってたと思うぞ。
全部バットマンに限った話だけど。
映画に関しては複数の会社が権利持ってるマーベルと、
ワーナーだけのDCで展開の仕方に差が出るのは仕方無い。
それにしてもスーパーマンとバットマンに偏りすぎだが。
邦訳本に関しては日本の出版社に頑張ってもらわない事には
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:59:58.32 ID:XJQuqfkm
- ティム・バートンの劇場版バットマン公開当時に、テレビ局が実写テレビ版の一話から四話迄の編集版を放送しようとしたら、ワーナージャパンが放送を差し止めた事が有ったな
日本の配給元が宣伝下手なんだと強く感じたよ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 08:03:26.56 ID:JoFE0tjR
- >>50
アダム・ウェスト版を放送されて、ああいう内容だと誤解して劇場来られたらそれはそれで困りそうだけどなw
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 08:04:53.78 ID:rnfxc7Oi
- >>20
ttp://dcu.blog.dccomics.com/files/2011/03/ww_cv609_var-copy.jpg
おぱーい。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:46:19.02 ID:5S+mWc0x
- >>49
それが有効的には結びついてなかったよねえってこと。
Xメンの成功例は多分にタイミングの問題ではあるんだけど
それでもXメンからマーヴルXまで数年にわたって
毎月マーベル作品を刊行し続けれたことも大きいと思うのね。
そういう意味で「スーパーマン/バットマン」は凄いタイミング悪く始まって終っちゃったなあと。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:18:47.71 ID:Dp6gvPLC
- 話を戻すようだけど、今でもマーベルで知られてるキャラって映画やゲームで出たキャラ以外は知られてないと思うぞ。
書籍購入までに至る新規ファンはごくわずかだろう。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:32:58.36 ID:TaEQYvRA
- まぁそうだよね
でもDCもマーヴルXみたいな邦訳本あっても新規の数はそれなりに増えるはず・・・
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:48:52.50 ID:Dp6gvPLC
- そこは日本の出版社のやる気次第だからね〜。
そのやる気を促すのが映画やゲームの人気にかかってるわけで。
グリーンランタンがヒットしてくれれば
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:55:25.54 ID:JoFE0tjR
- 日本での「X-MEN」に関しては広告代理店兼編プロのウィーヴ(当時のイオン)の仕掛けがうまくいったってのがあるよな
それもあっていまだにアメコミ邦訳のほとんどがウィーヴ頼みになっちゃってるのが現状ではあるけど
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:06:34.72 ID:1LckNXe9
- そういやDCUってレズはそこそこいるけどホモっていたっけ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:08:40.63 ID:6/CJYPNo
- アポロとミッドナイターさんところじゃね?
幼女の養女も貰ってるし
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:32:35.75 ID:sIaxpbcp
- >>58
アニメ見る限りだと
ヴィジランティとシャイニングナイトが臭いw
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:59:46.41 ID:1LckNXe9
- >>59
あの2人はDCUじゃないでしょ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:14:35.41 ID:kYAT7mvR
- レズは嬉しいけどホモは要らない
でもテッドとブゴッなら正式にホモしても普通に受け入れる 多分
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:03:16.88 ID:6/CJYPNo
- ホモ差別反対!
て、テッドとブゴッさんは彼女いないの?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:24:21.78 ID:4hiafRZQ
- テッドはオラクルに惚れてたんだっけ?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:33:53.79 ID:kCUA/ikA
- ブースターはファイアとちょっといい仲だったんだっけ?
まあリップ・ハンターの存在がある以上、彼女は間違いなくできる
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:06:39.88 ID:mR926RiP
- テッドはお友達といわれても尚オラクルに協力する描写が、バーズオブプレイそのほかであった気がする
ファイアさんは新しいレッドロケットとフラグを立てたから・・・もう・・・
ブースターの嫁さんは金髪の様だが、相手の詳細についてダン・ジャーゲンスは適当にはぐらかしてノーコメを貫いてる
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:01:06.82 ID:w7Fvq1rE
- >>41
DCUOはソニーのオンラインゲーで一番売れたらしいけど評価悪かったっけ?
ボリュームがないとかバグ多いってのはレビューでよく言われるけど
内容が非難されてるのはあまり見た事無いな
ソースとかあったらお願い
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:28:24.04 ID:B5nMHvyS
- metacriticでの平均点がPC版が72点、PS3版が67点だから
まあ評価が良いとは言えないかな
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:12:01.11 ID:B5nMHvyS
- そういえばサイボーグがこの中に混ざってるのがなんか違和感あるんだが
今後はサイボーグをプッシュしていくのか
ttp://blog.newsarama.com/wp-content/uploads/2011/03/DC_Nation_Logos_Page_2-1.jpg
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:27:42.77 ID:ZwoSrQq/
- うーん確かに一人だけサイドキックっぽいですよね
主役を張ると辛い目にあいそうだけどできたら避けて欲しいな
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:39:58.65 ID:4hiafRZQ
- DCUOのプロモでも超一流のヒーローヴィランが勢ぞろいの中にいたなサイボーグ
エラスティガールもじゃねーかという話は置いといて
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:51:57.68 ID:NZPXtw1T
- >>69
メイン張ってる中ではサイボーグ異端っぽいね確かに
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:53:23.63 ID:+ch+oR8g
- >>69
よく見たら、バッツもディックだけど、こっちは単なるミスだろうな。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:40:07.59 ID:V+y7DzuB
- GLがジョンからハルに取って代わられた故
子供にも知名度(タイタンズアニメ化のお陰で)がある
黒人枠という理由で選出されたように思えてならない
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 05:45:55.82 ID:WvVshH82
- >>69
サイ登場してからの80年代タイタンズでは他のメンバー差し置いてダントツ一番人気だったらしいから
今でもおっさんナードに熱い支持を受けてるんじゃないの
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:53:42.43 ID:bypaaiVJ
- マジで?!
どの辺がおっさんのハートをがっちりゲットしたんだろう
顔がおっさんなところか
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:14:55.54 ID:W/MppbAZ
- まさかアクアマンが今年中にミニかオンゴーイングかは
不明だけどシリーズ化が予定されてるなんて
ジェフ…あなたがストーリーを書いても間違いなく
アクアマンは売れないと思うよ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:20:41.56 ID:ueKXRYWG
- アクアマンとグリーンランタン、どこで差がついたか
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:21:28.26 ID:kfe5DdTc
- アクアマンがGLより売れてた頃ってどんなストーリーが展開されていたんだろ?
そういえばヤングスーパーマンにはアクアマンもサイボーグも出てるな
人気が有るから?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:25:01.24 ID:KcWFevcY
- アクアマンはなんだろう・・・しっくりこないというかなんというかクラスの中に居る一般生徒みたいな存在感
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:29:17.47 ID:V+y7DzuB
- サウスパークのパロディでくすくす笑われる程度の扱いしか知らないよアクアマンさん
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:10:36.62 ID:hDpFUoWO
- ブースターゴールドファンクラブのTシャツが素敵なので
ユニクロとコラボして売ってくんないかな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:11:18.58 ID:eYAjw4Om
- >>79
古参キャラながらキャラの使用料が安いから出てるんでしょ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:07:42.41 ID:wPp8qEC0
- Booster and Blue Beetle (Jaime) from upcoming Smallville
http://static.tvguide.com/MediaBin/Content/110328/News/1_mon/110328mag-Smallville1.jpg
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:36:19.38 ID:YdyvdYUT
- >>84
ブースターのコスチューム安っぽ杉
ダンボール塗って作ったみたい
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:24:01.16 ID:gRaCktAG
- >>85
もっとキンキラしてないとな
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:25:38.13 ID:kzMl7Fae
- つまりもっと安っぽくすれば・・・
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:04:48.03 ID:tslVo+Zo
- キンキラでペカペカだよ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:02:02.56 ID:fWgbPa4h
- 何か本当にジャスティスリーグのドラマみたいだな
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:06:10.51 ID:nY4vZ4uc
- でも、そのヤンスパスレは今無いのなw
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:45:48.94 ID:WyjR0Yma
- >84
ブゴの顔が賢そうでだめだ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:38:59.36 ID:qB0G05Er
- ていうかハイメも相当変
バランス考えろ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:25:58.82 ID:yAlu+Sxs
- そりゃ映画と比べてしまうとTVドラマは予算がな
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:14:32.73 ID:DT0gq8Ii
- いよいよだな
http://a5.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/207657_10150133959186931_542831930_6961656_8348714_n.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-okmN5iH_61U/TZLdge17sXI/AAAAAAAAMTI/IG8l6o_uTwc/s1600/IMG_0152.JPG
http://3.bp.blogspot.com/-yScDsv7WTwE/TZLdf2vYOfI/AAAAAAAAMTE/s6vCzWNCsGk/s1600/IMG_0151.JPG
http://4.bp.blogspot.com/-WLMPaAH0J-I/TZLdfFEaOqI/AAAAAAAAMTA/n6AFn3RXdqg/s1600/IMG_0149.JPG
http://img845.imageshack.us/img845/69/wwnu.jpg
http://www.dailyblam.com/sites/all/files/IMG_0126.jpg
http://www.dailyblam.com/sites/all/files/IMG_0137.jpg
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:25:17.90 ID:l5Lw+qim
- いろんな意味でワクワクするな・・・
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:26:01.05 ID:Rp8RYIJg
- この衣裳#600で変更になった奴っぽい感じ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 04:42:44.54 ID:DT0gq8Ii
- 更に
http://img9.imageshack.us/img9/8227/zwwa12.jpg
http://img846.imageshack.us/img846/1347/zwwa13.jpg
http://img269.imageshack.us/img269/8384/zwwa14.jpg
http://img508.imageshack.us/img508/3301/zwwa15.jpg
最後の2枚とか凄いダイアナな感じでかなりいいじゃない
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:37:20.39 ID:WNfjinuh
- ぷるんぷる〜ん。なかなかいいな。
スモールビルで登場しなかったパワガとかビクセンとかドナとかが登場すればいいな。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:30:15.51 ID:yX008cyc
- 自分の中ではピッタリなイメージだけどやっぱり周りから浮きまくってるね
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:18:00.79 ID:wF7H0Aiu
- 遠目で見ると「お!」っと思うんだけど
寄っちゃうとなんかこう…なんか…こう…
みたい感じに
こなれてくると馴染むんだろうか
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:50:33.88 ID:8xOAMjZC
- せめて赤の彩度がもっと低かったら
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:50:44.47 ID:Euc9g6t5
- もっとデカイ画像が出てきた
http://spinoff.comicbookresources.com/wp-content/uploads/2011/03/booster-gold.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-2tYqxq7faWI/TZK4lFK9A4I/AAAAAAAAD6w/4KNIxRVhbEA/s640/booster1.jpg
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:21:59.60 ID:JEkiQTnV
- ファイナルクライシスを読んでるんだけど
モニターズが言うブリードって何なの?
DCの物語?それとも多元宇宙の生命力とか?
原初のモニターが読者っぽいのでメタなのかなとか思ったけど
いまいちよくわからない
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:06:44.64 ID:J4IbAXLH
- ブリードはDCの宇宙と宇宙の間にある空間のこと
マルチバースにおける血液のようなもので
モニターは宇宙の平常運行を守る代わりにこれを吸い取って生きる吸血鬼(コミック出版社の暗喩)
名前は出版用語の紙の余白のブリードと出血のブリードのダブルミーニング
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 05:20:28.12 ID:A4bz+0al
- >>102
逆にダサイな…
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:16:10.52 ID:dphIzE+O
- アメコミ総合スレの新スレ、誰かたてんの?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:28:04.83 ID:/Vw8dJW8
- >>106
立てようとしたがダメだった
誰か頼む
------- テンプレ -------
アメコミ総合スレッドです。
アメコミ映画、トイ、ゲームの話もどうぞ。
前スレ
アメコミ総合スレッド #39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1291991630/
ニュースサイト
Planet Comics.jp
ttp://www.planetcomics.jp/
Comic Book Resources (英語)
ttp://www.comicbookresources.com/
NEWSARAMA (英語)
ttp://www.newsarama.com/
IGN Comics: Reviews, Forums, News and Toys(英語)
ttp://comics.ign.com/
Blog@Newsarama
ttp://blog.newsarama.com/
Journalista
ttp://www.tcj.com/journalista/
The Beat
ttp://pwbeat.publishersweekly.com/blog/
The Comics Reporter
ttp://www.comicsreporter.com/
その他の関連リンクは>>2-10あたりに
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:29:24.80 ID:X2G6lQGZ
- >>104
その暗喩ってなんかソースあんのか聞いてみたい。
こことかで見かけるけどさ。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:57:52.20 ID:lNZgO8Wx
- アクアマンの新シリーズはGeoff JohnsにIvan Reis、Joe Pradoか
この面子で売れなかったら何しても無理だな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:44:19.79 ID:T0845Qvl
- でもまあニール・アダムスのXーMENとかもあるしね…
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:43:54.68 ID:8MeOUvsH
- >>104>>108
マンダラックはstory eating vampireとか海外のコミックフォーラムでは言われて
グリム&グリッティと物語の終焉、編集の化身として半ばメタキャラ扱いだったけどそれは誤謬なんかな?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:43:25.57 ID:J4IbAXLH
- >>108
そこは単純な読解力の問題だな
ウォーレン・エリスが言ってたんだが
「グラント・モリソンの作品が理解できない人の大半は
高校の読解力テストで赤点を取った人」
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:58:32.90 ID:X2G6lQGZ
- >>111
グリム&グリッティと言われてもピンと来ないにわかなもんでスマン。
ライターがそういう暗喩について語ったことがあるのか?と思っただけ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:28:25.44 ID:26MErHUs
- Bruce Timm Announces "JUSTICE LEAGUE: DOOM" at WonderCon
The movie entitled "JUSTICE LEAGUE: DOOM" will be based on the "Tower of Babel" story written by Mark Waid.
The upcoming animated film was written by recently passed comics creator Dwayne McDuffie.
次のJLAアニメ映画はTower of Babelかー楽しみだ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:57:36.82 ID:dnl0nAoJ
- >>109
まあ1号は売れるんじゃないでしょうか?
1号は
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:53:27.84 ID:8UEor7qH
- アクアマンはサイボーグ009で言ったら008…
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:31:37.77 ID:acsNKB/7
- グリーンランタンよさげじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=k2XoEgjpM8I
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:35:26.37 ID:Wscxb7j0
- 浦沢直樹のビリーバットって3話位で読むのやめちゃったんだけども
キャプテンマーベルは関係あるの?タイトル的な意味で
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:09:22.64 ID:F5fabkZA
- そんなものはない。
あれのアメコミ描写はアメリカ人にとってまさに国辱もの。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:02:57.51 ID:eq9qN35Q
- 一体どれだけ酷い内容なんだよw
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:27:38.65 ID:UETjgyhj
- アレは漫画がストーリーの鍵になってて舞台がアメリカというだけで、
作中の漫画『ビリーバット』もいわゆる「アメコミ」として描いてるわけじゃないんだろう。
とうぜんあれを見て「アメコミはこういうもの」と勘違いする読者も少しはいるかもしれんけど
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:13:30.77 ID:lnVZ2xMj
- コミックストリップとコミックブックの区別がついてない感はある<ビリーバット
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:47:32.84 ID:Y7uNCoy3
- フラッシュポイントはHOMみたいな各々の理想がかなった改変世界?
それともAOAみたいな時空改変で各々の運命が大幅に改変され
キャラの性格も一変したような改変世界?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:05:24.77 ID:daYwXs1k
- フラッシュポイントの情報はまだほとんど無いに等しい。
知りたかったらコミコンのインタビューでも読めば。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:01:10.19 ID:rD8ypTkH
- ジェフの場合、改変世界て設定よりも並行世界て設定が好きそうだから
たぶん違うだろ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:33:04.94 ID:mOZNvhIh
- "これは平行世界でもエルスでもない、現実の出来事だ"
っていうのが散々フラッシュポイントの煽り文句になってるから
世界改変モノなんだと認識していた
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:57:53.83 ID:26d6Q6U/
- うお!
http://www.bleedingcool.com/wp-content/uploads//2011/04/brightestday23-int.jpg
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:23:57.06 ID:gny1Cj2V
- 誰? と思ったら沼物の本名でした。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:00:58.13 ID:WcCfyZxZ
- もう少し気を使え。発売前だ。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:44:46.76 ID:gny1Cj2V
- ああ、発売前だったノネゴメン
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:13:38.23 ID:26d6Q6U/
- うーむw
http://picoolio.com/photos/large/28751-y8c35.jpg
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:17:07.17 ID:mOZNvhIh
- 本国では出てるが日本では入荷前
スキャンサイトからなんだろうけど出所を疑われるから
公式のプレビュー以外はもってこない方が・・・
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:47:56.93 ID:OBsdkF/5
- いつもの自慢馬鹿君が、また現れたのか
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:48:53.44 ID:lmDgzLHn
- >>131
やばいんだけど何この芋ビートル
今どき日曜朝の特撮だってもうちょっとシャープなデザインだろうに
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:53:38.13 ID:9D3Ag5vB
- >>131
・・・地方自治体のご当地ヒーロー?
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:24:20.44 ID:3y9pAFu5
- 7月の新刊予定が出てるね
Action Comicsの予告、おもいっきりReign of Doomsdayのネタバレになってる
いや買うけどさ、買うけど・・・うーむ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:20:04.30 ID:xNB97nmf
- 7月の新規加入タイトル
オンゴーイングタイトル
無し
ミニシリーズ
WAR OF THE GREEN LANTERNS: AFTERMATH (2回)
1ST、SP、アニュアル
DC RETROACTIVE: SUPERMAN – THE ‘70S
DC RETROACTIVE: BATMAN – THE ‘70S
DC RETROACTIVE: WONDER WOMAN – THE ‘70S
DC RETROACTIVE: GREEN LANTERN – THE ‘70S
DC RETROACTIVE: THE FLASH – THE ‘70S
DC RETROACTIVE: JUSTICE LEAGUE OF AMERICA – THE ‘70S
TITANS ANNUAL 2011
DC COMICS PRESENTS
METAL MEN
SUPERMAN
SHAZAM!
GOTHAM NOIR
終了タイトル
DEUS EX
CINDERELLA: FABLES ARE FOREVER (VERTIGO)
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:22:25.44 ID:ZG2CltS0
- カバーかっちょいいね
http://www.comicbookresources.com/assets/images/articles/1302874664.jpg
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:38:30.94 ID:Q0epgFb+
- ふと思ったんだけどDCってマーベルに比べて
若手の有望ライター少なくないか?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:42:22.74 ID:jh/1xREI
- マーベルの若手有望ライターってたとえばだれよ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:21:34.42 ID:WbDYLhAP
- >>137
ブライティストディとウォーオブグリーンランタンの
アフターマッチ終了が重なってるのは何かあるんだろうか?
それとレトロアクティブで70年代には人気があった
アクアマンがスルーされてるのは…まあ当然の判断か。
>>138
マダムザナドゥー?かな
にしては若すぎる気が
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:08:01.51 ID:ZG2CltS0
- >>139
DCにもLemireとかSnyderとか若手有望株はいるから別にDCが劣ってるとは思わんけど
>>140
HickmanとかRemenderじゃない?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:33:17.95 ID:C7V53xmD
- >>141
トリクシー13じゃない?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:42:17.69 ID:VP8NJuAP
- Jeff LemireとScott Snyder?
マーベルだとインディ系(イメージ系)でよさげなライターをすぐ引っ張り込める感じ、
DCはその辺は後手っぽいというか自前のヴァーティゴから引っ張ってくる感じ。
まあどっちにしろライターはDCマーベル両社で働く人が多いからそれほど気にする必要はないんじゃないかなあ。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:40:28.93 ID:PjiWZTI/
- JLA/アベンジャーズぐらいじゃね?>共演
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:48:29.70 ID:PjiWZTI/
- ↑スマン、バッツスレのを誤爆したorz
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:15:18.07 ID:avxMFfih
- ・・・アクアマンって面白い?
一度も読んだことがないんだけど・・・
水中限定ヒーローという設定って結構枷になってしまうと思うんだけど・・・
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:32:39.02 ID:oMJFSoJz
- 俺も読んだ事ないw
Peter Davidが書いてる時期は面白いらしいけど
殆どTPBになってないんだよなあ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:58:38.43 ID:KB6Q8HDU
- >水中限定ヒーローという設定って結構枷になってしまうと思うんだけど・・・
ティーンタイタンズの時も毎回水絡めるのマンドクセってアクアラッドがリストラ…
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:44:22.73 ID:oMJFSoJz
- グリーンランタンコアみたいにすれば良いんじゃないか
海中を宇宙に見たてて
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:09:14.74 ID:avxMFfih
- ヴィランがサメとかタコとかになるわけですか。
胸熱だな。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:26:49.89 ID:Rqzx2xeV
- >>151
魚介類は友達だし
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:30:42.82 ID:NAxuVCyv
- タコ準レギュラーだろ
トポとかいうやつ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:30:12.05 ID:BAStR2m4
- グリーンランタンの敵でサメ怪人みたいのがいたような記憶が(何気に古株)
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:54:58.89 ID:avxMFfih
- チッ
アクアマンに誰もチェックを入れていないなんて
DCコミックススレ住人もぬるいな。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:25:06.27 ID:y2BroJAP
- >>155
あんた現役読者じゃないな
アクアマンの連載誌はかれこれ5年ほど刊行されてないんだぜ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:58:28.43 ID:iOuWEZoe
- >>149
彼が加入していたティーンタイタンズ時期は
打ち切り終了が2回ほどあって
彼を削ってビーストボーイとレイブンが加入して
ニューティーンタイタインズになったらヒットしたんで
彼のリストラはジンクス的なものもあるんじゃないかと
>>150
ジェフ・ジョーンズも今度のアクアマンに
向けての意気込みで似たようなことを言ってたが。
>>154
現在はシークレットシックスのメンバーの彼か
そういえばアクアマンは2013年くらいに映画があるそうだけど
誰が見に行くの?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:00:46.79 ID:JnIDTaoB
- >>149
アクアマンと初代アクアラッドは常人より優れた肉体と海の生き物テレパシーが主な能力だからな・・・
そのお陰か新アクアラッドはメラのように水の形や強度を返られるハイドロキネシス(?)の能力持ってるね
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:21:23.15 ID:ezLCxcHt
- ブライテストデイ完結したけどどうだった?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:43:24.05 ID:NrYzqC1m
- いろいろ言いたい事があるけど
まずオシリスが馬鹿すぎる普通考えれば
魔法で石にされたなら魔法系の方々に頼むと思うのに何故?
それとダークアバターだったけか、あの設定はブラッケストナイトで
ブラックハンドを含め復活した13人全員が2ヵ月後には
世界を滅ぼすダークアバターとなるでもよかったんじゃ?
でもやはり今回は復活人数が多すぎたと思う。
少なくてもホーク、キャプテンブーメラン、リベンジフラッシュは
復活させる必要が無かった思う。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:27:05.74 ID:G8IsB57S
- >>159
最終巻もう日本に入荷したの?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:04:18.17 ID:Tld5s32o
- リベンジってのはあえてつっこまないとして
リバースフラッシュは来月から始まるクロスオーバーの主役級なんですけど
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:08:51.88 ID:J5G2ksxC
- ホークもバーズオブプレイで男一人所帯で苦労してるので許してやってくれ
ハーレムな立ち位置なのに本人はダヴ一筋というのがまた涙を誘う
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:17:30.98 ID:uoevHtqz
- DC初心者だけど、ブースターゴールドに興味が沸いてきている
目立ちたがりのブースターゴールドが活躍しようとしてズッコケる、という感じの話なんでしょ?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:20:58.21 ID:jp/eHugy
- >>164
誰がライターかによる。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:37:22.35 ID:wjnzFfLj
- >活躍しようとしてズッコケる
ブースターは基本はこれじゃないかなあ
ただ、そのズッコケが喜劇になるか悲劇になるかで印象は違ってくる
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:51:14.30 ID:G8IsB57S
- 現在のブースターゴールドはタイムマスター・リップのお使いって仕事上
簡単な説明が入るもののDCの歴代イベントを知ってる上で話を進めるからそこが若干とっつき難いかもしれない
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:55:43.01 ID:0Ge2C35e
- テッドがいないブースターにギャグやコメディを求めてはダメだよ
熱い男だよブースター
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:55:17.22 ID:Z+Cg2iAh
- テッドと言えば復活したマックスがもう完全に仲間に戻って来そうにない様だが…
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:10:20.21 ID:DAT8SEXb
- そもそも世界中のヒーローを皆殺しにしようとした黒幕を
仲間にするとか無理に決まってるし…
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:00:46.34 ID:Uq8OHk5r
- マクスウェルはウォッチメンに
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:02:40.12 ID:ZeBU06Wu
- >>162
あのリバースフラッシュはフラッシュポイントの予告絵を
見る限りバリーのようだぞ。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:00:51.16 ID:SFNyvLCu
- そういえば3代目フラッシュ、ウォーリーウェストは
2代目が帰ってきて以来まったくと言ってもいいほど活躍の場がないけど
フラッシュポイントでは活躍するよね?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:40:37.04 ID:L+rC7BaK
- >>159
とりあえずどんなもんだろうとネタバレを含む
本国のブログやらツィッターやらを覗いたが
予想通りというべきかとにかく酷いというのはよく分かった。
ジェネレーションロストは感想を見る限り概ね好調なのに。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:50:23.88 ID:ihhh/GqJ
- ジェフは袋閉じが下手だから仕方ない
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:23:29.36 ID:lnrWRsDl
- ウォーリーは近いうちに死ぬかもね
同じ立場のカイルはハルと差別化できてるけど、ウォーリーはバリーに完全に食われてる…
てか差別化できてるハズのカイルが今のウォーオブグリーンランタンで脱落最有力候補なのが…
まあ、俺はハルやバリーのほうが好きだけどね!!
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:42:38.30 ID:nAJJvF6h
- ちなみにジェフジョンは今でもウォーリーが一番好きだそうだよ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:18:29.18 ID:2YGvfjVX
- ジェネレーションロストは根本的な問題は解決したのかといわれるとアレだが
喧嘩両成敗って感じて希望も持てるしいい終わり方だと・・・思う
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:25:59.34 ID:7TkN+kmU
- ウォーリーのキャラは個性がなさすぎて…
タイタンズでもスポットライトもなく背景扱いがデフォだったしなあ。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:13:27.11 ID:FNTZR6/d
- ウォーリーもランタンコァに入れば…!
でも入れそうなのインディゴくらいか
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:57:10.64 ID:Vz5mi8YX
- >>175
それを言うなら風呂敷畳みだろw
袋とじにしてどうするんだよwww
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:22:04.40 ID:5AZQa38w
- あのジェフジョンが脱いだ!禁断の初ヘアヌード袋とじ!
撮影:グラント・モリソン
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:55:18.43 ID:+iBFgDP1
- >>181
デジコミで読むようになって久しいので、
素で「最近のリーフは袋とじがあるんだ」と勘違いした。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:49:58.37 ID:va5Z49+R
- モリソン先生仕事は選んでください
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:40:08.97 ID:7TkN+kmU
- とんでもないコラ画像が飛び出しそうだ。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:32:46.86 ID:plbANcbC
- ウォーリーはドナとディックのいるJLoAに入れば良いんじゃないかな。
初代サイドキック世代は、上がつかえているのに下から押し上げがあるからつらいね。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:13:41.21 ID:9iBtXjcK
- >>176
まあ死ぬのもしょうがないけど
彼の場合バリーだけでなくバートにも食われてる気がする。
しかもバートの場合フラッシュポイントが終わったら
どうも個人誌が出そうだし
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:14:10.66 ID:JHBZ2FZN
- >>186
ウォーリーはジェフ・ジョンズが押さえちゃってて使えないから、
仕方なくジェシーなんじゃなかったっけ?>JLoA
フラッシュは第二のオンゴーイングが計画されてて、その主役に
ウォーリーがなる予定だって話を聞いたのはここでだったかなあ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:22:18.45 ID:2YGvfjVX
- >>187
スーパーボーイ誌も復活した事だし
インパルス改めキッドフラッシュ誌まで出すのか
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:26:27.44 ID:9iBtXjcK
- たしかブライティストディの最初のほうのインタビューで
「ビリーとメアリーが活躍するよ」はろくに活躍しないままだったし
その前のブラッケストナイトのときもフアイナルクライシス:サブミットで
活躍したシスターが重要なキーパーソンとか
アクアマンが気味の悪い虫になる絵とかは
そんな事はまったくないままだったから
予定はあったけど結局流れたじゃないの?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:43:37.80 ID:2YGvfjVX
- >>190
ビリーとメアリー、ワンショットでのブレイズ撃退の補助ぐらいでしか活躍が
そこで2人に能力を戻すと約束したフレディがあっさりオシリスに負け力奪われたのがなんとも・・・
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:00:24.34 ID:7TkN+kmU
- 新インパルス誌とかが読みたいな。ウォーリーはそっちで活躍させればいい。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:06:14.41 ID:5Udlerfb
- >>188
向上心を持てって言ってんだろ
お前のはそれ上昇志向だよ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:10:02.31 ID:Txy49Pgs
- また誤爆か(´・ω・`)
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:27:05.66 ID:Cv/U2oR2
- もしかしてジェフって話まとめる時、強引な人?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:10:33.46 ID:mvPjGPmp
- 話を区切りつつ伏線張る手法ばかり目にするから
纏めた所を見たことが無いかも
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:41:29.58 ID:zzQLwxTY
- 今回のブライティストディでは
ファイアーストームとアクアマンは重要な
伏線があったけど放棄して終了してしまいました。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:53:08.93 ID:eXJZDF4G
- そういえばグリーンランタンは最大最悪のイベントとして伏線張りまくってたブラッケストナイト、並びにブライテストデイ終わっちゃったけど今後どうするんだ?
とりあえずまずは内紛だけど
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:20:35.31 ID:aqnWfcwB
- バットマンは根強い人気あるし
スーパーマンもなんだかんだで人気あるけど
アクアマンはなんかパッとしないなwww
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:40:01.10 ID:wkuD8DWv
- >>199
水キャラは人気出ないのは世界共通なんだよ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:50:07.83 ID:94YlunOI
- 亜美ちゃんは一番人気だっただろうがよ!
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:51:02.41 ID:Lix7RUOp
- お前はマーキュリーファンを敵に回した
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:55:58.91 ID:wkuD8DWv
- 実写版キャストで生き残ったのは火と木くらいじゃねぇか
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:05:50.98 ID:DrNhDgtt
- みんな水の中に入っちゃえよ
by スポンジボブ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:32:43.91 ID:UybabZDT
- スポンジボブにアクアマンとガースのなれの果てみたいなキャラがいたなあ…
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:45:59.47 ID:Wff3FOfN
- >>200
水キャラというか海を舞台にいた話が大抵コケてるような気が
そういえばマーべルのネイモアもまた打ち切られちゃったね。
結構気合入れてアートも綺麗だったのになんか今度やる
アクアマンもなんか始まる前からすぐに終了しそうな気がしてしょうがない。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:18:04.75 ID:C7j46rkP
- プリズナー賞って良い賞?悪い賞?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:08:33.58 ID:Vo2WDzrT
- ゴールデンラズベリー賞かよwww
あれも必ずしも悪い賞ってわけじゃないが
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:23:23.41 ID:pTpb3ttW
- 水中ヒーローはまともに描写しちゃうとチート強くならざるを得ないからなぁ
凄まじいスピードで泳いだり深海でバリバリ格闘出来る存在がどれだけ肉体的に凄まじいかが読者にわかっちゃってる以上生半可に描写出来ない
かといってチートキャラは話作り辛いし、それになんつーか水中ヒーローの対比のヴィランって演出しづらい印象
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:01:56.27 ID:qDc7/RX6
- ワンピースみたいな海賊ものにすればどうだ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:21:08.65 ID:0fvk3HiM
- 敵にダゴン教団とか
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:26:59.14 ID:qDc7/RX6
- 「海底人類アンチョビー」のように一族総出で地上に移民。
宿敵の地底人と戦う。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:29:42.02 ID:0ry1dnb4
- こうして考えると、
「海のトリトン」は偉大だったんだねえ・・・
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:38:15.79 ID:0BrLfi2h
- そしてどこぞの隊長が『○○は殲滅した。海底も我々のものだ!!』とのたまうわけですか
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:44:21.08 ID:qDc7/RX6
- 未来から来たロボットヒーロー(ネコ型)がアトランティスに攻めてくる。
海底世界はムー連邦のものに。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:29:44.65 ID:LbOjYYcq
- 流れに逆らうが
ブリスターFCBDで
フラッシュポイントのプレビュー貰って読んだ
もしかして海キャラ大活躍!?
あ、流れが戻った
後サイボーグ君がやたら目立つ位置に描かれてますが
彼も重要ポジションなのかな
偉大なるヒーローとまで称されるシチズン・コールドも楽しみ過ぎる
まだ残部有る筈だよ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:08:10.62 ID:zpXTU2Nu
- >>216
ブリスターのブログで今日残りをリスト化してたけど
DCのフリコミはもう品切れだったよ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:25:56.70 ID:JyjT1jRP
- あれシークレット・オリジンのリメイクなの?
それともまんま1話目を載っけただけ?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:58:43.20 ID:yX3nKVxZ
- >>216
フラッシュポイントのアクアマンは
世界最悪のテロリストって設定だから色んな意味で大活躍だろうね。
>>218
1話目を単に再録しただけ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:15:00.60 ID:f0LBe/Px
- >>216
DCUOのデモムービーでも一人だけバッツやフラッシュなんかの大物と行動を共にしてたが
サイボーグって最近のDCの一押しキャラなのか?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:33:37.66 ID:JyjT1jRP
- >>219
ほいじゃあ今度出る翻訳待ちでいいのかあ。
なんか手抜きっぽいなあ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:44:06.35 ID:lfX2EjMv
- フラッシュポイントの世界でシチズンコールドは偉大なヒーローらしいけど
名前だけ登場してるミスアルケミーの殺人になんらかの疑いがかかってるのね
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:03:03.62 ID:+hbUNZ+g
- ローグス・ギャラリーって
いつからローグスに名前が短縮されたの?
今でも正式にはギャラリーを付けるの?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:53:47.49 ID:/xA6kkyj
- >>223
フラッシュの敵で、キャプテンコールドがリーダーの軍団は『ザ・ローグス(the Rogues)』。
最初から略称でもなんでもなく正式名称だよ。
君の言うローグスギャラリー(rogues gallery)っていうのは
「悪人リスト」(上手い訳語が浮かばなかったけどゴメン)って意味の英語。
もしかしたら君もどこかで「スパイダーマンのローグスギャラリー」、
「バットマンのローグスギャラリー」みたいな言い方を目にしてるかもしれない。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:10:15.46 ID:PuZoGcKB
- ローグスの皆さんは本気出すと超強いと聞く(あんまり読んでない人)。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:15:26.75 ID:zyOc4Du5
- HEY!HEY!HEY!のコーラのCMでスーパーマンとバットマンは
アメコミ知識のない日本人でもわかると思うけど
フラッシュとワンダーウーマンは分からないんじゃないか?
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:18:19.50 ID:FhVniJkv
- >>225
原理は知らんが鏡を使って転移したり分身して攻撃するヤク中のオッサンとかいたな
あと笛持ってる人も相当ヤバかった気がする
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:16:04.99 ID:s6wSzxlS
- ブーメランの腕前がすごい、ってだけで
高速のフラッシュにブーメラン当てられるおっさんが
一番すごいと思う
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:05:57.61 ID:Nu3Dk6Ta
- 投げたブーメランだけがスピードフォースとリンクする人とは別人?
確か今はブーメランの人二代目だよね
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:35:09.54 ID:MhIeEU0B
- その人はローグスの掟「女・子供を傷付けない」を破ったために
コールドの大将に粛清されました
コールドとローグスを持ち上げるために
ブーメラン親子は外道に描かれた感が有りますな
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:00:27.25 ID:K9romnTC
- >>225
タチの悪いほうのズームと同じ時間軸操作のパワーを手に入れたイナーシャが
力を合わせたローグスの前に3ページくらいでやられてたのは読んだ事がある
あとコールドが一人でギャングが武装したビルに突入して
ギャングどもをこてんぱんにしたりとか
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:06:58.89 ID:Uerok3Jf
- >>227
笛持ってる人は最近はウォーリーのお友達と言うか協力者じゃなかったか
ローグスリベンジでは笛吹いてイナーシャの動き止めてたけど
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:37:59.73 ID:KGKDpWUB
- >232
「Fastest Man Alive 」と「カウントダウン」の所為で
ウォーリーとは絶交状態だよ…今後誤解が解けて
仲直り出来るのかどうか
そういや現行のバリーは彼がゲイだと知ってるのだろうか
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:51:11.75 ID:Lw/Ld1AW
- さすがジェフジョンをキレさせた事に定評があるカウントダウンだ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:20:47.77 ID:Scn/zb3C
- 笛持ってる奴がゲイってのはそのまんま過ぎて色々あれだな
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:27:07.99 ID:3/5cm49f
- >>234
今は彼が脚本を書いたブライティストディに
読者がキレさせまくってる状態だけど
まあ私も読んだけど・・・これは・・・
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:28:51.04 ID:ozgKIEt5
- 何やったの……
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:29:21.31 ID:RM/H3ueB
- 別に読者キレまくり、じゃないと思うけど。
一部な、
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:34:43.67 ID:gE2WGEqA
- WWの読者なんて何年もキレ続けてるぞ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:40:40.21 ID:bySfaGxU
- ワンダーウーマンは女性の制作チームに手掛けさせろと
CUTに載っていたな
実写ドラマってダイアナが投げ縄やブレスレットで戦うの?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:46:18.88 ID:N+PO5DZ1
- キャプテンブーメランはJLUで目茶苦茶カッコ良かった
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:12:33.75 ID:91fPXjlg
- 実写ワンダーウーマンのパイロット版の評判が出始めたね
・まばたき一つせずに人を殺すワンダーウーマン
・でも普段のワンダーウーマン(ダイアナ・プリンス)は普通の女の子
・投げ縄とワイヤーを多用した戦闘シーンは「まぁまぁ」
・ワンダーウーマン役の演技は「あの微妙な脚本にしては上出来」
・それに対して男役は棒立ち「カキワリかと思った」
・『普通の出来』。悪い意味で。
http://www.slashfilm.com/superhero-bits-early-woman-pilot-review-amazing-spiderman-kevin-feige/
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:29:02.72 ID:xg+p1d3m
- 素人なものでワンダーウーマンさんはよく知らんのだけど
有事の際には他のヒロインとは一線を画す強さだったりするのかしら。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:44:25.89 ID:b/HwVMXb
- 殺せるのがダイアナ
強さならフルアーマーでスーパーマンと互角くらいじゃない?
俺もそんなに詳しくないけど
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:08:42.55 ID:CoULu4ek
- 単純なパワーではスーパーマンに劣るけど、
テクニックでスーパーマンと互角に渡り合える
とフォー・トゥモローの小冊子には書いてあった覚えが
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:16:38.53 ID:gE2WGEqA
- クライシス以降のワンダーウーマンは飛び飛びとはいえ一応読んでるけど
基本的にスーパーマンくらい強いよ
ちょっと弱いくらいかな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:22:51.26 ID:5UaMGZ7l
- 剣で斬ったり刺したり頭のティアラで首を刎ねたり
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:23:22.17 ID:DKwOUln4
- しかしワンダーウーマンではパワーガールに勝てない物がある。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:26:32.08 ID:EsGf1llA
- スーパーガールが明らかに負けているモノだなw
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:34:56.32 ID:gE2WGEqA
- >>248
いやいやアーティストによっては互角に見える瞬間もなくはないぞ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:36:06.46 ID:RG501am2
- ワンダーウーマンはどう見てもコスチュームで締め付けてるからな
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:14:03.77 ID:QJp2SUpk
- オールスターワンダーウーマンって描かれないの?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:46:14.77 ID:ZpIy1F0X
- ティムがアウトサイダーに行くみたいだけど、
そろそろ人事異動の発表が出るころかな?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:02:28.74 ID:a5rsoiZJ
- >>244
ワンダーウーマンは積極的には殺しにいかないけど
いざとなったら殺せるんだよな
マクスウェルロードを首コキャした時はちょっとかっこよかったwww
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:05:32.26 ID:Gb4ZUv7s
- いやダイアナは殺すよ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:16:44.60 ID:RgwV2/QM
- >>230
むちゃくちゃ強い女や子どもがゴロゴロいるあの世界ならちょっと理不尽な気もする。
でも、スーパーガールはともかくロビンやカッサンドラみたいな常人子供を傷つけるのはやっぱまずい気がするか
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:43:53.78 ID:aZL3EimB
- >>256
戦いの結果として殺してしまったとかそんなんじゃ無くて
生け贄にしたから罰せられた
相手が殺すつもりでかかってくるなら
ローグスも容赦しないで倒す
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:04:23.00 ID:3lgueqK5
- ブーメラン息子は「心臓いっぱい食ったらわし生き返るかも」と言うゾンビブーメラン親父の言葉を信じて
適当な3流ヴィランや幼い普通の女の子をゾンビ親父の元にデリバリー…。
アイデンティティクライシスでの清涼剤で好きなキャラだっただけに、救済はなさそうで悲しい。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:32:04.21 ID:oyi07ny7
- U・LA・LAって番組を見てたら中野ダンキチって男が
「世界最速の男」と日本語で描かれたフラッシュのシャツを着て番組に出ていた
あんなの有ったんだ 欲しいな
まだ映画化もしてないフラッシュのアパレル着用するんだからアメコミ好きなのかな?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:54:18.17 ID:Ltbb5/NL
- 映画化はしてるけどね
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:44:34.46 ID:/JmgQSDa
- TVドラマじゃなくて?
そういえばSmallvilleに
キャプテン・コールドやブラック・マンタが登場するそうだな
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:52:54.83 ID:fOwPZcAd
- 実写ワンダーウーマンの制作打ち切りがほぼ決定
ご愁傷さまでした
ttp://www.deadline.com/2011/05/wonder-woman-not-going-forward-at-nbc-manns-world-may-be-shopped-to-cable/
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:18:52.03 ID:P26d0132
- >>258
そしてブライトリングで少し若返って復活した親父は
息子の事は記憶に無いんだっけ
>>262
また打ち切りかい!
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:22:14.84 ID:y4HQI6Bi
- >>262
ひどいURLだ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:31:38.16 ID:pj1tP87u
- 自分の中では、ワンダーウーマンは貫禄がありすぎて
頼れるお姉さんと言うより、女将さんというか親方というか、
あんなきわどいコスをつけているのに女性という感じがしない。
何でだろう。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:02:00.75 ID:ZDapYd+m
- メスゴリラだからな
ちょ、ダイアナさん落ち着い..(首コキャ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:53:51.44 ID:qpbQmFeD
- あの鎧とフォートゥモの翻訳のせいでクシャナ殿下みたいなイメージがついてしまった。
メスゴリラはむしろおっぱいさんのほ…おや誰かきたようだ。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:06:49.39 ID:D7H0eWyW
- >>265
つけていおるのにというより、
むしろああいう「きわどい」コスを自発的につけてるせいで
女性には見えない。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:12:59.44 ID:Mtknq1cL
- でも星パンツを変えたらみんな不満たらたらなんですね
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:10:46.09 ID:v1GE2xlB
- クレイフェイスと戦ったときはかわいかったよ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:45:22.41 ID:/H8Mp2oh
- ワンダーウーマンは戦うときに、不敵というか、凶悪な笑みを浮かべるよね
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:58:28.21 ID:g8TOIkke
- 神保町の小宮山書店にGeorge Pe'rezがやってた頃のワンダーウーマンが大量に100円で売られてたよ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:01:55.25 ID:ZMb5UPiz
- 昔はブームに乗っかって女スパイみたいな事やってたんだっけダイアナさん。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:37:31.41 ID:8ggeTngz
- DC UNIVERSE ORIGINSて本にフラッシュとアクアマンが載ってないのは何で?
表紙にデカデカと描かれてるのに
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:04:23.38 ID:/kbuTDl5
- >274
あれは52とCOUNTDOWNに登場したキャラを中心に紹介してるから、
両方にメインで出なかったフラッシュとアクアマンはタイミング悪く
描かれなかったのだ
両人とも自分のヴィランは紹介されてるというのに…
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 04:40:55.13 ID:N4Uu8/q3
- >>273
月刊スーパーマンに載ってたころのやつか
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:21:15.29 ID:uyOcs97g
- >>226
これか。確かに日本人にはわからないかも。
ttp://c.cocacola.co.jp/entertainment/cm/coke/super_heroes.htm
>>253
ティムは現ティーンタイタンズに残ればいいのにね。
しかしふと思ったがアウトサイダーというタイトル
シークレットシックスと今のタイタンズは
本当にアウトサイダーと名乗るにふさわしい
方々しかいないんだからどちらかにそのタイトル名を
あげればいいのにと思ってしまう。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:31:54.17 ID:38Mutsco
- >>275
ああそうなんだ…アクアマン像よくブレるから公式なオリジン知りたかったとこなのに
でもこれ一冊でいろんな人の絵が見れて楽しい
サイボーグのページ超かっこいい
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:16:38.92 ID:yFF2VBVI
- >>277
現行TTはこれでもかの安牌メンツで
ベビーシッターから人探しまでのなんでも屋をしながら
男女七人恋物語の展開というほのぼの路線なので
アウトサイダーを名乗るにはおこがましい。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:21:35.47 ID:L4DcWWJn
- ティムが、ブルースにアウトサイダーズを任されて、
ティーンタイタンズも掛け持ちすることはないか。
色々チーム編成が変わりそうだね、
どんなチームができるのか楽しみ。
>>279
ティーンの方じゃなくて、スレイド率いるタイタンズならアウトサイダーズ以上にアウトサイダーと思う。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:23:48.92 ID:YaDj0hDH
- JLAをそろそろ面白くしてください
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:00:37.64 ID:d3lHRm0Z
- 新生JLIはどんな具合に進むかなあ。
またお笑いコントやって欲しいけど連中も色々重いもん背負い込んでるから無理くさいかなあ。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:52:35.56 ID:yFF2VBVI
- >>280
すまん。勘違いした。
スレイドタイタンズは読んでなかったので頭になかった。
ロイとジェリコとジェイソンがアウトサイダーズに引っ越して、
タイタンズにはディックやコリーやウォーリーやドナが戻ればいいのにな。
読む雑誌が増えるぜ。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:10:07.01 ID:gM/fvCTk
- JLAはロイタイタンズとぶつかる話がくるから・・・
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:47:23.94 ID:L4DcWWJn
- アウトサイダーズのコミックは来月の#40で終了するのに、
この後の活動はどのコミックで描かれるんだろう?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:47:16.84 ID:McrKz6fw
- >>285
バットマンの施設部隊だからINCじゃないかな
もしかしたらレッドロビンをリーダーに据えてリブートするかもしれない
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:47:35.34 ID:McrKz6fw
- 失礼、「私設部隊」で
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:09:51.47 ID:y6G30SnZ
- ttp://dcu.blog.dccomics.com/files/2011/05/bmrob_cv26_col.jpg
なんだこりゃ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:02:34.02 ID:djlKbCoG
- Outsidersってナイトウィングが荒んでた時に入ってたチームか
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:45:22.82 ID:g5RSoJhZ
- 8月の新規加入タイトル
無し
1ST、SP、アニュアル
DC RETROACTIVE: JUSTICE LEAGUE OF AMERICA – THE ‘80S、DC RETROACTIVE: JUSTICE LEAGUE OF AMERICA – THE ‘90S
DC RETROACTIVE: BATMAN – THE ‘80S、DC RETROACTIVE: BATMAN – THE ‘90S
DC RETROACTIVE: SUPERMAN – THE ‘80S、DC RETROACTIVE: SUPERMAN – THE ‘90S
DC RETROACTIVE: WONDER WOMAN – THE ‘80S、DC RETROACTIVE: WONDER WOMAN – THE ‘90S
DC RETROACTIVE: GREEN LANTERN – THE ‘80S、DC RETROACTIVE: GREEN LANTERN – THE ‘90S
DC RETROACTIVE: THE FLASH – THE ‘80S、DC RETROACTIVE: THE FLASH – THE ‘90S
BATMAN 80-PAGE GIANT 2011、SUPERMAN BEYOND
DRIVER: CROSSING THE LINE 、GREEN LANTERN SUPER SPECTACULAR #2
VERTIGO RESURRECTED: JONNY DOUBLE(VERTIGO)
終了タイトル
WAR OF THE GREEN LANTERNS AFTERMATH、FLASHPOINT、FLASHPOINT: BATMAN – KNIGHT OF VENGEANCE
FLASHPOINT: SECRET SEVEN、FLASHPOINT: ABIN SUR – THE GREEN LANTERN、FLASHPOINT: WORLD OF FLASHPOINT
FLASHPOINT: EMPEROR AQUAMAN、FLASHPOINT: DEATHSTROKE AND THE CURSE OF THE RAVAGER
FLASHPOINT: FRANKENSTEIN AND THE CREATURES OF THE UNKNOWN、FLASHPOINT: CITIZEN COLD
FLASHPOINT: WONDER WOMAN AND THE FURIES、FLASHPOINT: DEADMAN AND THE FLYING GRAYSONS、FLASHPOINT: LEGION OF DOOM
FLASHPOINT: LOIS LANE AND THE RESISTANCE、FLASHPOINT: THE OUTSIDER、FLASHPOINT: KID FLASH LOST
FLASHPOINT: PROJECT SUPERMAN、FLASHPOINT: HAL JORDAN、BRIGHTEST DAY AFTERMATH: THE SEARCH FOR SWAMP THING
BATMAN: GATES OF GOTHAM、BATMAN: ARKHAM CITY
DC COMICS PRESENTS
JLA: HEAVEN’S LADDER
SHAZAM
THE TEEN TITANS
スタティクショック #2は今月も載ってない。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:08:30.69 ID:y6G30SnZ
- ティーンタイタンズ終わるんだなあ。
スレイドタイタンズが終わりそうだからそっちにでも引っ越すのかいな?
スタティクショックはたしか、
ヘンダーソンが嫌われてワンショットだけ出す予定が
そのワンショットもキャンセルされたんじゃなかったか?
たぶん#1も出てないはず。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:09:48.10 ID:I2Oqygrz
- ヘンダーソンなにやったん……
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:20:02.34 ID:weAGsNgh
- キャプテン・アトムってエルスの名作世界のキャラ達に無双してた頃の事は悔やんでるの?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:51:10.05 ID:n1bn6pIX
- >>291
ティムもいないしコンもなんか最近ここ来ても空しいみたいな事いったり
自分の生活基盤作るのが忙しかったりなんかあれだったからな
今のスレイドの状況でローズとかフラッシュポイントでバートもどう転ぶかわからんしね
スレイドタイタンズというかロイタイタンズとはディックとドナのいるJLAと
今後ぶつかるからそれ如何によっては引っ越しはありうるけど
・・・単にNew Teen Titansに改名するだけだったりしてな
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:14:38.30 ID:LCXacKyx
- え、Teen Titans 終わるの
終了タイトルに入ってるの?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:14:54.30 ID:8Z8S0Dcz
- どうもフラッシュ誌に続いてDCコミックの
ほとんどのタイトルが9月までに終了するらしい
もちろん本当に終わるわけではなくて、
単に号数が#1にリセットされるだけという噂
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:12:59.22 ID:LCXacKyx
- >>296
もしや2冊づつ刊行とかやって物語を勧めてるのはそれの為なのかね・・・
ディテクティブコミックコミックスもうすぐ#900なのにリセットしちゃうのだろうか
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:17:34.89 ID:Jl6chEsS
- 歴史改変による設定変更もあるんだうか、
そんな中でも、モリソンのBATMAN Incは我が道を行くという感じになりそうだけど。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:23:27.64 ID:Pvc1Qz67
- BATGIRLのイヤワン再販しないかな
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:40:01.85 ID:OI/3x9lA
- リーフ個人輸入するとTPBかうよりは安い
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:41:03.74 ID:qZePXtw9
- >>291
本当にヘンダーソンは一体何をしたのだろう。
>>296
そしてその中にアクアマン、ファイアーストーム、ホークマンを含む
5タイトルが新創刊されるようですが。
>>297
ワンダーウーマンの時のように900になった時点で
ナンバリングを戻すだろうと思うけどね。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:10:07.42 ID:efc4dUfT
- CBRの掲示板とか見ると
「これは現代版Crisis on Infinite Earthsだ!ユニバース全てがリブートだ!」
とか超極端な事言う奴までいて笑える
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:28:45.34 ID:qZePXtw9
- フラッシュポイントの事?話は今の所は面白そうに思うけど
あれはそこまでの事はないんじゃないかと
たぶんそういう歴史や他アースの数が変わるクライシス関係は
最低でも後3〜5年くらいは時間を置かないとやらないと思うけど。
しかしトーマスさん一体お年はお幾つなんだ?
普通に考えればあの時点で70はとうに超えてると思うけど
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:18:09.84 ID:TVO58+tq
- >>303
ジェフジョンがあっちこっちで「フラッシュポイントの鍵は『時間』」
「フラッシュの本質は時間ヒーロー」って言いまくってるのが完全に改変フラグです
本当にありがとうございました
…ところでネタバレと思われるレスは
せめてボカした方がいいんじゃないかなーって思うんだけど
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:03:30.16 ID:oT+Krobq
- 改変って何を改変するのよ……
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:29:01.43 ID:TVO58+tq
- >>305
クライシス的な歴史改変/設定改変はあるんじゃないの?
FP最終号がDCユニバースに何らかの影響与えるので
同じ週に他の新規コミックは発売しないという珍しい売り方するけど
ttp://www.newsarama.com/comics/dc-august-2011-solicitations-110513.html
>IMPORTANT NOTE: Because of its impact on the DC Universe, FLASHPOINT #5 is the only title that DC Comics is soliciting in this catalogue to arrive in stores on August 31.
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:57:14.75 ID:+uiJCRo0
- 上3人はイケメンだけど、えなりぇ…
キンカムだとなかなかだったから大丈夫か
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:58:41.32 ID:+uiJCRo0
- スレ間違えたw
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:40:42.76 ID:O+OY5GxG
- >>305
おっぱいが成長しなかったパワガとか
いい子に育ったダミアンとか
クライシスで死ななかったスパガとか
いろいろあるだろ。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:59:53.14 ID:uyWI8i8R
- ウォーリーの息子に能力を戻す
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:21:18.10 ID:oPAxQykV
- ジェフの中でジャイはダイークサイド行き決定なんだろうな…
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:57:17.71 ID:e/CV3dEt
- ダイークサイド?
Anti-Sex方程式を探し求める同性愛神Dykeseid!
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:25:59.09 ID:gsDUiD/h
- >>231-232
ふと思ったんだが
音速を越えてるスピードスターに
パイド・パイパーの笛が効果が有るのはおかしい気もする
あくまで音波を操っているんだよな?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 06:13:59.01 ID:W0bkLHsf
- バートはずっとインパルスのままでいてほしかった
コスチュームかわいいから
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:03:28.03 ID:Bra8IMcs
- >>304
発売週のインタビューでQ&Aという形で
答えていてその中にそれがあったと思うが。
>>305
そういえば本来の世界も今現在でも
微妙に改変はしてるなぁアイスには
弟がいたはずだけど居たのは妹とか。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:45:32.45 ID:WvNOVKmV
- Batman knight of vengeance #3のフラッシュファクトが超絶ネタバレだったしな・・・
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:51:40.62 ID:/xBH+izX
- まあ一応もう発売されて日本でも帰るしいいんじゃないかしら?
というかジョーカーの正体に嫌な予感がしたりするけどまさかねえ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:27:30.71 ID:LQ2KcAdZ
- DC Looking To Relaunch Everything In September
http://www.bleedingcool.com/2011/05/17/dc-looking-to-relaunch-everything-in-september/
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:48:07.64 ID:/aSmPya1
- 600号とか100号のやつが1号になるのは分かる。50号とかもまあいいと思うけど。
まだ6回、10回くらいしかやってないやつとかも1号になるのか?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:28:09.81 ID:BJbJfo7z
- アクションコミックスとディテクティブ誌は1000号まで頑張るんじゃないか?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:44:54.81 ID:oceQXXTL
- それまでには戻ってるでしょ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:12:56.11 ID:vhkT6py5
- バットマンのスレは?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:39:05.48 ID:iXaOJl71
- 立てようとしたけど立て規制で
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:41:30.42 ID:PEULDP6K
- 海外の読んだ本にレートをつけるサイトを覗いたんだけど
90年代から今までのスーパーマン関連の単行本は一部の人気作を除き軒並み評価が低め
一番人気がレッドサンだったりするんだけど
スーパーマンってそんなに人気なかったり話が低品質だったりするの?
それともいまだにファンにはグリム&グリッティ好みが根強かったりする?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:42:16.38 ID:LzVt9h50
- バットマン総合を立ててみるよ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:50:28.10 ID:LzVt9h50
- 無理でした……
【R.I.P.】バットマン総合その12【RISES】
バットマン総合スレです。
原書・邦訳のコミックはもちろん、実写映画シリーズやドラマ、
『バットマン』『ザ・バットマン』 『バットマン:ブレイブ&ボールド』を始めとする
アニメ版バットマンシリーズ等々いろいろ語りましょう。
Batman (Official Site)
ttp://www.dccomics.com/sites/batman/
前スレ
【Gotham】バットマン総合その11【Arkham】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1295585139/
関連スレリンク
【BATMAN】バットマンシリーズ13【DARKKNIGHT】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1285863523/
【ティム】バットマン【バートン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1150903953/
【THE DARK KNIGHT】ダークナイト Part75【バットマンビギンズ続編】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1297996669/
【カートゥーン】ザ・バットマン【ネットワーク】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1251183324/
DCコミックス総合 その5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1300020807/
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:09:17.83 ID:JlL/DDA2
- では拙僧が
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:10:31.25 ID:JlL/DDA2
- にょろんと
【R.I.P.】バットマン総合その12【RISES】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1306379411/
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:35:05.01 ID:g4idvbBF
- >>324
自分で買って読んでみるといいよ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:22:39.89 ID:1sEiLeov
- >>324
厨向けのレビューサイトならグリム&グリッティが人気あるし、
そうでないサイトならもっと落ち着いた作風を好む傾向があるんじゃないかな?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:36:40.00 ID:8yfGkMlZ
- >厨向けのレビューサイトならグリム&グリッティが人気あるし、
なんで?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:06:20.12 ID:1sEiLeov
- なんでって…厨だから?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:12:12.48 ID:JlL/DDA2
- いやまあ自分の目でちゃんと見てきた上でそう言ってるのなら構わないが自分のイメージで勝手にそう言ってるのならそんな書き込み自体ノーサンキュー
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:27:38.85 ID:PnAQz54d
- 話が低品質だとは全然思わないけど、相対的に人気はあまり高くないよなあ、とは思う>スーパーマン
DCヒーローでの今現在の人気って、トップがバットマンで次はGLあたりかなあ?
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:04:41.79 ID:i59PalV/
- スーパーマンはぶっちゃけオンゴーイングよりコンテニュイティ外の単発物の方が質が高い
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:08:07.27 ID:1sEiLeov
- (自分の書き込みのどこら辺が>>333のスイッチを
押してしまったのかがわからないのでさらっと話題を変えよう…)
>>334
そういえば来月にスーパーマンに関する重大発表あるんだよね
ジェフ・ジョーンズがグリーンランタン誌を離れて
ジム・リーとのタッグでスーパーマン誌を書くって噂もあったけど
フラッシュポイントのリブート考えるとマジっぽいよね
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:50:31.76 ID:aIHUUNWe
- >>336
> (自分の書き込みのどこら辺が>>333のスイッチを
> 押してしまったのかがわからないのでさらっと話題を変えよう…)
この辺
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:55:24.22 ID:FbyyHx69
- スーパーマンはニュークリプトン関連も出だしはよかったが・・・って感想
ジェフジョンがスーパーマン誌にきてくれたらうれしいなぁ
GLは映画公開ってターニングポイント迎えるから離れるにもいいタイミングだよね
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:59:58.67 ID:KTv223YE
- ジェフジョンすっかり再生職人になって…
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:02:56.79 ID:OYomIzuq
- グリム&グリッティへの決めつけが過ぎんじゃないのーってことだったけどまあいいや。
もしリブートがあるのならパパケントとニュークリプトン辺りがなかったことにされそうな気もするけど
それ以前にみんなジェフジョンによるオリジンリトールドがあったことを忘れてないか。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:56:20.29 ID:/mWwkP8l
- つまりシークレットオリジンはこのための布石だったと
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:15:50.79 ID:yR7XtHUe
- ジェフジョンズはOYL以降しばらくスーパーマンやってたよね
その頃もおもしろかったからまた担当してくれるなら嬉しい
ついでにジェフジョンが生みの親なクリスについてフォローがあれば
なお嬉しいな
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:37:21.45 ID:ZjB8xE/9
- >>336
ジムリーがカバーアートは何回かあったけど
ストーリーのアートはやるのかな?
そういえばアートを担当をやったのって
確かバットマン&ロビン:ボーイワンダー以来
まったく無いし。
>>340
父親の死はオールスターでもアース1でも
やってるし無かった事にはならなさそうな気がする
でもニュークリプトンは残ったフレイムバードの
処置があるからこっちの方は無かった事展開はありえそうな気が
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:50:16.20 ID:Iim6avV3
- >>342
ジェフジョンのスーパーマンと言えばパパ・ケント殺しはマジ外道だった
まずパパをチャーミングで良い親父に書いて
読者がパパを好きになった瞬間にすかさずサクッと殺すんだもん
思わず「外道〜」って平松伸二風に叫びたくなった
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:22:30.22 ID:+sz9Ehgy
- ジェフジョン「フラッシュポイント」を最後にフラッシュ誌を降りるみたい
色んな伏線があった筈だが、今後どうするつもりなんだ…
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:20:37.52 ID:xXZ5xOj6
- ジェフ・ジョンとジョンジョンの区別がつかない
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:26:26.67 ID:m6fcx1sp
- オレオが好きなのがジョンジョン
他人があんまし手をつけてないヴィランを輝かせるのが好きなのがジェフジョン
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:19:31.31 ID:VgWgMLGJ
- 見たかったなー
http://www.ifanboy.com/files/images/dc/Wonder_Woman_Pilot_1.jpg
http://s1.torbit.com/img/01abb9b8403971d522fff63521c5feb065f19b56-Wonder_Woman_Pilot_2.jpg
http://s1.torbit.com/img/c04c005998e0b011fe545f1c6cefddf88ae50cdc-Wonder_Woman_Pilot_7.jpg
http://s2.torbit.com/img/5c04da67656a4fbd941720f4f54928a1b3e59afa-Wonder_Woman_Pilot_3.jpg
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:20:37.99 ID:+qyAQScN
- >>348
見た目だけなら100点満点だな
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:38:37.84 ID:IOv+zBo6
- >>348
ぱっと見はいいけど毎週テレビの前で見るほどかと言われたらノーだよな
なんとなく視聴率主義のテレビ局が拒否ったのはわかるわ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:39:04.53 ID:Ya2zhbxc
- >>349
俺ならこのコスチュームを見るためだけに視聴するがなあ。
これで毎回縛られるんだろ?たまらんがな。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:52:26.78 ID:0qxxotMD
- 発火点は何を買ったら良いんだろうか
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:52:19.11 ID:1j0IEe28
- >>345
ブライティストディでも投げっぱなしなんだから
そっちも同様に投げっぱなしでしょ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:10:16.28 ID:tWFyacTd
- プルトくんがメタルマンにいたらキングダム・カムは、更にひどいことになっていただろう
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:59:13.31 ID:NcpzdS0g
- コカコーラのCMでDCヒーローのコスチュームで盛り上がってる親子の映像が使われてるね
http://c.cocacola.co.jp/entertainment/cm/coke/super_heroes.htm
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:57:31.51 ID:ZLF6evl8
- ジェフは当時適当に書いていた過去のライターが残した黒歴史とかを
無理やり整合しようとばかり
頑張ってるが、それは本来のエンターテイメントと
違う気がする。
綺麗に整合させればまだいいが
いつも苦しそう。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:35:27.60 ID:yFctwWz9
- ジェフの強引な接合は逆に矛盾がますます酷くなる時があるからな。
しかも、その後は放置だったり…
キャラ作りは上手いが、あとはネグレクトされたり、
賞味期限が切れたキャラは容赦なく殺されるし…
いや、ジェフ好きだよ。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:59:25.90 ID:/PQkfOsb
- 良い意味でも悪い意味でもマニア向けのアメコミを体現してる人だと思う
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:22:05.25 ID:7e559ePi
- 整合性とかあまり気にならないけどなあ
じゃあ他のライターなら矛盾なく整理された設定なのかというとそんなことないし、
だったらジェフジョンズで全然いいよ
まあジョンズが好みじゃない人は、DCを席巻している今の状況はあまり楽しくないだろうなとは思う
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:32:04.03 ID:tpXhRAUM
- >>356
ブライティストディにおけるスワンプシングがそんな感じか。
>>357
3代目アメージングマンと3代目クリムゾンフォックスが
登場させたはいいが放置されまくり
賞味期限が切れた初代アクアラッドとダメージは
容赦無く始末されてしまったが
率直な所しょうがないとしか思えない。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:10:56.90 ID:h24ngVRW
- 最近やっとフラッシュのオンゴーイングをTPBで買い始めた俺としては
ジェフジョンの次が誰になるのか非常に気になるところ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:30:30.49 ID:U6EDDYqa
- >>361
ジェフ・ジョン&ジム・リーでスーパーマン担当するとかって噂だけど、
本当だったら嬉しいな。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:13:38.27 ID:OpV8XqRs
- DC Universe Reboot Confirmed
52 new #1s headed your way in September.
http://comics.ign.com/articles/117/1171671p1.html
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:15:31.33 ID:OpV8XqRs
- Among the 52 new #1s will be Justice League written by DC superstar Geoff Johns
and drawn by DC co-publisher Jim Lee. This new Justice League will mark Johns and Lee's first ever collaboration,
and will reunite the iconic lineup of Superman, Batman, Wonder Woman, Green Lantern, The Flash, and Aquaman.
Justice League #1 will launch on August 31, alongside the final issue of Flashpoint.
The relaunch of the DCU means that Lee will be handling about 50 redesigns of iconic costumes,
similar to what he did with Wonder Woman just over a year ago.
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:56:57.38 ID:oF6AJWNx
- ビュシークのSuperman #1でクラークとロイスの結婚がなかったことにされているに俺は金をかけるねという言葉にはっとする
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:22:09.43 ID:OpV8XqRs
- This was a chance to start, not at the beginning,
but at a point where our characters are younger and the stories are being told for today's audience.
因みに、フラッシュポイント以降は全員若返るようだ
セミ・リブートといったところ
http://www.comicbookresources.com/assets/images/articles/1306888402.jpg
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:26:39.62 ID:1ZhJzc70
- >>366
一人だけ違う人が混ざっているような気がしてならない…
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:22:22.44 ID:oF6AJWNx
- とりあえずまとめると
・9月に52タイトルの#1が出る(正確にはJustice League #1は8/31)。
・52タイトルは全て月刊誌との噂。なお9月は毎週13タイトル出版される模様。
・グラント・モリソンが手がけるスーパーマンタイトルを創刊予定。
・Justice Leagueはジェフ・ジョーンズ&ジム・リー。
・Birds of Preyにはゲイル・シモーネは関わらない。
・Teen Titansのライターにはフェビアン・ニシーザ。
・Justice Society of Americからはマーク・グッゲンヘイムが離脱。
・Wonder Womanは現行のストラジンスキーの設定変更からまた変える。
・Green Lanternはジェフ・ジョーンズが残留、Blackest Nightの影響も残る。
・Hawkmanはジェームズ・ロビンソン&フィリップ・タンのコンビで。
・Aquamanは既報通りのジェフ・ジョーンズ&イヴァン・レイスのコンビ。
・Detective ComicsやAction Comicsがリナンバリングされるかは今のところ不明。
・これに合わせて50キャラほどのコスチュームをジム・リーがリデザイン。
・リランチタイトルは紙媒体の出版とデジタル配信を同日に行う。
こんな所かしら?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:26:43.06 ID:l3JvrsXa
- バットマン関係は変更無しって事だな!
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:09:46.16 ID:XvvDuH8a
- >>368
まとめ乙
52タイトルにはデッドマン主役のアドベンチャーコミックス誌とか虹色ランタンコァ誌とか
さらにOMAC誌(!?)やリージョン・ロスト誌まであるみたいだよ
他にもBLEEDING COOLの中の人が内部リークとして
クラークとダイアナが恋人になるとか未確認情報を書いてたり
ゲイル・シモーンちゃんが「あたしもうDC辞めてトワイライトのグラフィックノベル書くわ」と
相変わらず冗談なのか本気なのかわからないロックなつぶやきしてた
>>369
今のインクが大好きな俺にはすげぇ不安なリブートだわ
バットマンどころかJL全キャラのシンボルマークのデザインが変わってるし
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:12:33.99 ID:oF6AJWNx
- え、本気で52全部オンゴーイングなのか……
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:25:11.60 ID:oF6AJWNx
- そういやどこかで読んだだけだけどDCって前も似たような拡大路線やってなかったっけ?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:52:26.84 ID:U6EDDYqa
- >366
一人逆に老けてる人がいるんだが…
全員の年齢設定変更ってクライシス以上の設定改変じゃねーか。
タイタンズ加入とかどう設定変更する気だ。
買って読めってか、破産させる気か。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:07:19.36 ID:WH/tTlrQ
- これぞって感じの豪華なJLメンバーだけど火星人がいないなあ
彼はロストジェネレーションで予告されてたJLI絡みのシリーズに出演かな?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:52:03.79 ID:U6EDDYqa
- なんか、今ファンの憶測とデマが横行してるから、
DCからの正式発表以外は信じないほうがいいみたいだね…
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:52:55.75 ID:oF6AJWNx
- あらら。
ということはあと2週間くらい情報待ってればいいのかしらん。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:04:56.83 ID:U6EDDYqa
- フェビアンが掲示板で
TT書いてねーよ、お前らちょっともちつけ
て書き込みしてたww
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:25:15.57 ID:fMPLoz1w
- ・Justice Leagueはジェフ・ジョーンズ&ジム・リー
各情報サイトにこのことは色々取り沙汰されてるけど
これだけはある程度信憑性がある?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:25:47.88 ID:l3JvrsXa
- >>378
公式ブログに書かれてるからそれはある
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:33:02.65 ID:0LRs7BlE
- マーベル編集のトム・ブレヴールトさんのtweetが洒落が効いてて面白かった
「つまり9月までのDCのコミックは一冊も買う必要がないって事か」
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:22:03.15 ID:TOCZisws
- 憎たらしいww
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:53:52.38 ID:o0vGDRO9
- でも、当たっている。>>380
キャラ自体リストラされるヒーローも出てくるんだろうか。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:18:45.01 ID:P/aUbFJF
- >>372
70年代にDCエクスプロージョンとか言うのがありましたが
大失敗し、キャッチコピーをもじって 収縮を意味するインプロージョン
と称されるようになったそうです。 詳しい顛末はこちらで
ttp://www.reocities.com/Area51/Matrix/2749/imp.htm
>>374
マーシャンマンハンターは単独で活躍よりもJLIで活躍が輝くと思う。
>>382
そういうキャラに当てはまりそうなのと考えたら
2代目グリーンアローと3代目フラッシュが真っ先に思い浮かんだが
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:45:37.76 ID:o0vGDRO9
- 今まで楽しみに読んでいたシリーズが、
9月から中途半端な改変されるならしばらく離れて様子見るかな。
まだ詳細が公式からアナウンスされていないけど、
よくあるリニューアル失敗で、元々良かった部門もだめにするパターンが浮かぶ。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:49:16.62 ID:H+32HjvZ
- >>367
フラッシュポイントで準主役級のキャラだからといえ
この押しっぷりはなんかとっても違和感がある。
>>369
インクというかインコーポレーテッドは
ラスボスの影が見えてきたのに。
>>384
個人的には地味なメンバーばかりいたティーンタイタンズが
有名キャラが帰ってきてようやく花が戻ったように感じたけど
これがどうなるか気になるところ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:06:00.50 ID:o0vGDRO9
- アニメYOUNG JUSTICEの不思議なメンバー構成が
9月からのTEENTITANSを意識しているものだったらと思ってしまった。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:06:33.56 ID:14s+7tSM
- とりあえず公式見ると9月に52タイトルのの#1がでるよとしか言ってないので全部が全部オンゴーイングシリーズとは限らないのか
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:59:22.64 ID:sIHnO2LG
- カイルとかウォーリーとか前世代交代組はバイバイするかな…
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:05:33.26 ID:n0BF0+Hd
- うーん?
http://dcu.blog.dccomics.com/2011/06/02/the-new-justice/
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:29:34.35 ID:BSW/Lfcq
- JUSTICE LEAGUE #1 - Geoff Johns, Jim Lee
WONDER WOMAN #1 - Brian Azzarello, Cliff Chiang
AQUAMAN #1 - Geoff Johns, Ivan Reis
THE FLASH #1 - Francis Manapul, Brian Buccellato
THE FURY OF FIRESTORM #1 - Ethan Van Sciver, Gail Simone
THE SAVAGE HAWKMAN #1 - Tony Daniel, Philip Tan
GREEN ARROW #1 - JT Krul, Dan Jurgens
JUSTICE LEAGUE INTERNATIONAL #1 - Dan Jurgens, Aaron Lopresti
MISTER TERRIFIC #1 - Eric Wallace, Roger Robinson
CAPTAIN ATOM #1 - JT Krul, Freddie Williams II
DC UNIVERSE PRESENTS #1 - Paul Jenkins, Bernard Chang
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:48:08.93 ID:N50HXhnp
- >>389-390
作者陣ひどすぎて笑った
大半が素人と三流ライターじゃん
悪い意味で2010年代を代表する伝説になりそう
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:08:48.18 ID:8MafMe+E
- >>386
ミスマーシャン、アクアラッド、トレイシー13、ミスフィット、あとダミアンあたりが
TT入りの噂が来てるけど、うーん…
ライターはまだ不明だが、アートはブレッド・ブースだと本人がブログで発言したとか
うーん…
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:11:28.40 ID:nnSINyBW
- ダミアンはTTよりも若いチームを作ってそっちに入れた言ってモリソンか誰かが言ってたような・・・
でもダミアンは別に群れるのとかいいし友達は一人いれば十分だしっていうスタンスなんだよね
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:13:12.27 ID:aIZHSq7y
- ダミアンはステフとちゅっちゅしてればええねん。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:05:25.81 ID:flLqo4FS
- そもそもここまでのテコ入れは必要なのか
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:42:59.84 ID:n0BF0+Hd
- JL#1は紙が$3.99、デジタル配信が$3.99、両方入ったパックは$4.99
http://dcu.blog.dccomics.com/2011/06/02/dc-comics-to-publish-historic-first-comic-book-combo-pack-including-justice-league-1-comic-book-and-digital-copy/
$3.99は創刊号特別定価だから次号からは$2.99だよ!
あとデジタル配信は次から$1安くするよ!
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:13:02.96 ID:HnoSRtLV
- 日本人ペンシラーでDCで描いてる人いないの
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:30:23.77 ID:SbZR4V+m
- フラッシュポイントの改変に備えてクライシスや重要エピのTPBを読んで
DCの平行世界観をおさらいしてるんだけど逆にわけがわからなくなった
取りあえず現時点の設定だとアースが52個あって
それぞれが固有の時間軸、無限の別次元や別宇宙などをもつ多元宇宙で
さらに52のアースは上位時間で関連しあってるって解釈でいいんかな?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:58:07.59 ID:7QNXQ1Bn
- >>390
この分だと現行で発売してるDCユニバース56タイトルの中で
30タイトルくらいのリブートと新規のオンゴーイングタイトル数種類と
1stタイトル数種類で52タイトルは何とかなりそうだが
まさかとは思うがこの機会に号数の多いヴァーティゴとジョニーも
リブートをやるんじゃなかろうな?
>>390
アクアマンとホークマンとミスターテリフィックと
キャプテンアトムは地雷臭がしてしょうがない。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:00:59.31 ID:n0BF0+Hd
- アクアマンのところの解説文のthe fan-favorite hero of the seaという言葉がなぜか空しい
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:13:35.53 ID:AD7TdTMh
- >>388
カイルはコーズ誌で何とか頑張ってるからいいと思うが
ウォーリーはバリーと衣装だけでなくキャラも被ってるのがね…
もういっそのことウォーリーはスターマンのように
家族そろってDCユニバースから引退するでいいんじゃないか?
>>393
ヤングジャスティスとかに入れたいのかな?
>>400
凄まじい嫌味(笑)。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:15:46.85 ID:n0BF0+Hd
- その書き込みで気がついたけど本当に52ものオンゴーイングやるとしたら
スターマンの新シリーズとか始まりそうじゃない?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:24:52.99 ID:Hk6euR2s
- スターマンというか、ロビンソンがライターのタイトルはなんかあるだろうね
そういやJLAやりはじめた当初にシェイドのマキシシリーズやるよとか言ってたけど、
あれどうなったのかなあ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:25:59.04 ID:AD7TdTMh
- スターマン&コンゴリラかスターガール&ストライプスとか?
まあありえなくもなさそうだけど。多分シャザムと
ティムが加入したアウトサイダーズが始まりそうな気がする。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:40:16.20 ID:8MafMe+E
- 新ヤングジャスティス
ダミアン、ローズ、ジャイ・ウェストか、
後はラザラス・ピットで復活したライアンが加われば完璧だな。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:44:55.54 ID:7QNXQ1Bn
- >>401
40〜30年近く一線で活躍して2代目が帰ってきたから
殺すか居なかった事にするはいくら何でも可哀想すぎるし
DCユニバースから引退すると言うのは良い方法だと思う。
>>403
それで思い出したけどレッドランタンも
エトリガン・ザ・デーモンのミニシリーズもやると言って以来
何の情報も無いけど・・・もしかして立ち消えたか?
>>405
父親が違う弟トーマスJrも入れてあげて
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:52:35.31 ID:M8bAtnmI
- ウォーリー、前にも引退したのに…そして強引に帰って来させられたようなもんなのに…
コス新調して別名義のヒーローになればいい
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:01:18.97 ID:nnSINyBW
- >407
赤ではなく青のコスカラーにしてバリーさんがブーツに付けている羽を
頭に付ける事でさらに差別化するも前カラーである赤に敬意を表して
お腹部分に赤白縞々で稲妻マークをいれ・・・
- 409 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:08:37.06 ID:wWNqofXl
- >>408
で、額にはAマークか鷲マークかw
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:09:55.35 ID:n0BF0+Hd
- スワンプシングとコンスタンティンのDCU帰還とか考えるとさらに色々ありそうな気がするなあ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:01:14.21 ID:n0BF0+Hd
- ランタンリブート誌一覧
http://dcu.blog.dccomics.com/2011/06/03/green-lantern-1s/
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:10:49.57 ID:Hk6euR2s
- ジョン死亡とか噂されてたけど大丈夫だったのね
よかったよかった
>>390見てか>>411見ると、いつものメンツがライター陣で安心できるな、正直なところ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:05:09.57 ID:BSW/Lfcq
- this is the launch of the New DCU. It is not a “reboot.” I think you will soon discover why that is.
http://www.bleedingcool.com/2011/06/02/dc-relaunch-not-a-reboot-holding-the-line-variants-72-discounts/
ふーむ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:54:34.55 ID:yS3S2XCO
- リブート言うな、あくまでランチや!!
公式が言うこと以外、信じるなよ。ということですね。
不調なシリーズのてこ入れを、全シリーズ展開して派手に宣伝します、
人気シリーズは、外装をそれに併せて少し変えますよということなのか。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:31:19.23 ID:hJ+BfjAY
- ランチじゃなくて、リランチだった@414
どこへ食事に行くつもりなんだよ、自分。
ジムリーのデザインは自分には今ひとつだった。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:58:35.52 ID:wyPYk07H
- 再起動ではなく、リニューアルオープンってことなんだろうけど、
つまり、スタッフ同じで外装だけ新しくしましたってことなんだな。
読者に間違い探しさせる気か。
>>415
でこにクリプトニアンカールがないと寂しいな、
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:13:10.10 ID:wyPYk07H
- お、タイタンズのライターにスコット・ロブデルらしいな、
http://www.bleedingcool.com/2011/06/03/dc-relaunch-scott-lobdell-brett-booth-and-norm-rapmund-on-teen-titans-1/
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:02:02.59 ID:bCVnyr2Y
- なんかここ10年ぐらいずっとリランチばかりしてる気がするが
前に進む気はないのかDC?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:04:01.78 ID:P577YqRv
- "'Green Lantern' 1 picks up a few months later in a very different space than we are now,"
Johns said. "When you see the cover you'll know exactly what I'm talking about."
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5g2WpTcj0-ArmzEJH-f6Z-_WL7Beg?docId=bdff3b7a22a64a7eb95ec09d2c62c86e
完全なリブートじゃない感じだな
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:06:53.40 ID:Bj95KZtj
- >>413
現行で発行されてる41のオンゴーイングタイトルは
リランチするのはわかったけどバットマンのビヨンドと
ダークナイトとインコーポレーテッドは含まれてるのだろうか?
あとゾンビ、スピリット、ドク・サベッジも
リランチに含まれてるのだろうか?この機会に終了かと思ってたのだけど。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:38:13.69 ID:Pywhwzhv
- まあ好評なGL関係とかおじゃんにする必要性は全然ないよね
新シリーズはニューガーディアン達とカイルの組み合わせってことで、
シネストロとの絡みが今から楽しみだ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:38:46.32 ID:aENjfeQA
- >>420
今回のリブートは社長命令なので編集長やモリソンでも反論が許されない為、
バットマン・インコーポレーテッドは8月発売の#10で打ち切りという噂
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:46:20.60 ID:bCVnyr2Y
- どんだけ購入して読んでもまたスタートに戻されるこの仕打ち
ジョニーのスタンド並破壊力
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:50:03.21 ID:6E67oYtc
- というかどう考えてもこのリブートじゃないやリランチはここ一年くらいに出てきた企画だよね?
下手すりゃ企画立案から半年も経ってなさそう
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:12:43.07 ID:P577YqRv
- JMS
「マンスリー(スーパーマンとWW)を離れても問題ないと感じた理由の一つは、
私が残ろうと去ろうと、どっちにしろリブートで全て消されるから」
http://www.bleedingcool.com/2011/06/03/the-secret-origins-of-the-dc-relaunch/
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:27:10.37 ID:yu4g4OrL
- BATMAN Incが9月のリランチにあわせて、
24冊の予定を短縮して8月で強制終了
「俺たちの戦いはこれからだ」になったらやだなぁ。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:43:17.56 ID:6E67oYtc
- 可能性としてはリランチして#1から始まるけど話はただの続き
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:49:32.32 ID:wyPYk07H
- >427
ちょっと衣替えしました。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:21:02.90 ID:vMz+IgQT
- ブルース、モリソンが一生懸命デトックスしてようやっと最近帰ってきたばっかりなのに
もういっそのこと死にっぱなしにしといてリランチで仕切り直しとかにすれば良かったんだ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:10:02.13 ID:RrEvMwSp
- >>422
ドクターディーダラスのご尊顔出たばっかりじゃないですかー!
売れ線自ら切るのは無いと思いたい
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:33:53.92 ID:Pywhwzhv
- >>429
帰還の燃え展開が好きだからそういう風には思えないなあ
個人的にはモリソンバッツは帰還のときに一度結論が出てると思うから、
.INCの続きはまたどっかでね、でもいいかも
まあDCが売れ線のシリーズをそういうことにするとは思わないけど
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:21:06.50 ID:aENjfeQA
- 騒がせてごめん
>>422の噂っつーかコピペは既に関係各所に否定されてたみたい
ttp://www.bleedingcool.com/2011/06/04/the-great-dc-relaunch-conspiracy-that-just-happens-not-to-be-true/
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:55:41.16 ID:RxL9g1Nm
- Bleeding Coolは、ほぼソース無しのリークサイトだから
噂程度にとどめておいて引用はしないほうがいいかも試練
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:09:12.93 ID:CLY3YKhU
- まあ、普通に考えてインフナイテクライシスでリブートしたばかりのDCユニバースだ、
実際はナンバリング変えだけだろ。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:08:03.81 ID:mZC8peaR
- ジム・リーが主導権握ってる事を考えるとワイルドストームのリブート誌も1〜2冊は出しそう
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:23:08.11 ID:+Vx5/X1y
- というかハラスちゃんなにしてるん?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:55:05.08 ID:MMs2K3QD
- >>432
モリソンのほうは分かったがフィンチのダークナイトは
どうするんだか、売れ線タイトルはタイトルだけど
話も絵もがまったく進まないあまりに進まな過ぎて
フィンチにはストーリに集中させるて絵は別な人に書かせる方向に
ようやく進んだけどこれはもう6回あたりで強制終了させたほうがいいんじゃないか?
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:19:52.92 ID:de7W0BlM
- TPBで読んでる俺的には最新DCイベントはブラッケストナイトwなんだが
最近のリブート/リランチのニュース見てたら
9月からイシューで読みたくて読みたくてしょうがなくなってきた
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:23:08.92 ID:++TpyF8B
- アース3って最近(でもないか、設定改変後)はヒーローもそれなりにいるんだね
邪悪と混沌をまき散らすための組織に所属していたが、正義に目覚めて裏切ったチョビヒゲとか
普段は気弱な一般市民だが、腹話術の人形を持つと内に秘めた正義の魂が目覚めるオッサンとか
いるんだろうか
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:33:27.14 ID:9Zv82XnW
- 映画のルーザーズ見たけど面白かったです
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:44:26.69 ID:XQKbbYC+
- 映画のジョナ・ヘックス面白い?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:54:01.97 ID:B9wVKXT6
- >>439
フォースワールドのゴリラ顔の善神や
機械化惑星で宇宙をめぐりボランティアに勤しむゴリラとか
銀河を創造するネゲントロピーの化身とかいるんだな
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:46:10.04 ID:DkPp3Das
- ロイの腕生えたの!?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:19:58.17 ID:FhJfeWEG
- 生えたどころかライアンも生まれてないんじゃね?
あの見た目年齢からすると
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:36:55.59 ID:i+DVuOQB
- もしや今回のリランチの実態は『不人気キャラ限定リブート』なのかな?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:36:29.43 ID:LnWHajoQ
- ブーメラン息子辺りも生まれなかった事にされてそうだな
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:56:30.05 ID:tL6a9Jjc
- やっぱり来たかあ
"Swamp Thing" & Animal Man" Lead Dark DC Relaunches
http://www.comicbookresources.com/?page=article&id=32661
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:09:10.75 ID:Xh3rrY9a
- Swamp Thing: Written by Scott Snyder, art by ?
Animal Man: Written by Jeff Lemire, art by ?
Justice League Dark: Written by Peter Milligan, art by ?
Demon Knights: Written by Paul Cornell, art by ?
Frankenstein, Agent of SHADE: Written by Jeff Lemire, art by ?
これはヤバイ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:10:18.29 ID:Xh3rrY9a
- Justice League Dark - John Constantine, Deadman, Shade the Changing Man and Madame Xanadu
やば過ぎるw
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:23:55.08 ID:tWmnRUOK
- Zatanaがこのラインナップに入ってないのはなぜなんだろう
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:49:43.14 ID:OamH0+KL
- Vertigo系もDCUに帰還するの?
そこいら編の話を詳しく知らんが
オーバーモニターがどうしたって話とプレゼンスの代替わりがどーしたって話の世界観の辻褄合わせとかも来るのかね
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:10:17.42 ID:wa3ehPZg
- 消去法的にタイタンズのメンバーが決まってきた気がする
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:15:15.28 ID:tWmnRUOK
- >>447よりもこっちの方がわかりやすいかな
色々追加あった
http://www.newsarama.com/comics/dcnu-supernatural-titles-110607.html
Swamp Thing: Written by Scott Snyder, art by Yannick Paquette
Animal Man: Written by Jeff Lemire, art by Travel Foreman and Dan Green
Justice League Dark: Written by Peter Milligan, art by Mikel Janin
Demon Knights: Written by Paul Cornell, art by Diogenes Neves and Oclair Albert
Frankenstein, Agent of SHADE: Written by Jeff Lemire, art by Alberto Ponticelli
Resurrection Man: Written by Dan Abnett and Andy Lanning, art by Fernando Dagnino
Vampire: Written by Josh Fialkov, art by Andrea Sorrentino
Voodoo: Written by Ron Marz, art by Sami Basri
エトリガンさんとかリザレクションマンとかワイルドキャッツの方とかもう何がなにやら……
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:35:30.30 ID:tWmnRUOK
- あ、ごめん
I, VAMPIRE: Written by Josh Fialkov, art by Andrea Sorrentino
だった
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:07:25.85 ID:wa3ehPZg
- >>422
今回のリランチは社長命令つーのもガセで、
実はディディオが長年計画してた企画だった
…らしいな。(もう何が何やら)
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:11:07.19 ID:tWmnRUOK
- 長年計画してた割りには行き当たりばったり感が拭えないような気もする
フィンチとかモリソン周りとか特に
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:24:46.44 ID:wa3ehPZg
- そーいや、モリソンのインクは来年まで保留とかって話だし、
なんだかんだで来年になったら元に戻ってるんじゃないか?
オラクルじゃないバーバラとか、二本腕のロイとか、
いかにもちょっとファンサービスでやってみましたって感じがする。
戻るって保障があるならこっちも安心して楽しめるのにな。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:06:27.82 ID:OamH0+KL
- DC最悪のヴィラン=ディディオってネタで言われてると思ってたが
実は本気で嫌われてたりするの?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:33:40.95 ID:ZXIlaLlh
- プライムvsディディオマダー
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:39:42.86 ID:tWmnRUOK
- 今日の発表
http://dcu.blog.dccomics.com/2011/06/08/the-next-generation-of-justice/
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:44:25.93 ID:Xh3rrY9a
- >>460
ティムきたああ
まとめ
LEGION LOST #1 - Fabian Nicieza, Pete Woods
LEGION OF SUPERHEROES #1 - Paul Levitz, Francis Portela
TEEN TITANS #1 - Scott Lobdell, Brett Booth, Norm Rapmund
STATIC SHOCK #1 - John Rozum, Scott McDaniel, Jonathan Glapion
HAWK AND DOVE #1 - Sterling Gates, Rob Liefeld
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:48:59.32 ID:tWmnRUOK
- これ本気で毎月出すつもりなんだろうか?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:57:36.58 ID:HhTgtyYB
- レッドロビン、アレックスロスの影も形もない、ガッチャマンみたいだ。
長年大事に暖めておいたものは、発表しちゃいけない
なぜならそれはすでに時代遅れだからというクリエーターのインタを読んだことがある。
これを、DIDIO氏に捧げたい。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:20:28.14 ID:r1wYsOkV
- >>455
スーパーマン:アース1の作者がまたネットでバラしてしまったんだが
(この人は編集長の「魔法だから説明する必要はない」発言を暴露してマーベルから追いだされた過去がある)
今回のリブートはディディオ本人が事あるごとに口にしていた長年の夢だそうな
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:41:52.69 ID:Xh3rrY9a
- TT画像の右にいるシルエットはテラかな?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:35:00.20 ID:3OJQLehW
- >>464
という事はトランジスキーが脚本ほっぽり投げてた頃にはこのリランチの計画はあった と
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:40:49.97 ID:VFUbnWaZ
- >>466
JMS自身が
「脚本すっぽ投げても問題ないと思った理由がリランチだ
だって何書いてもすぐなかった事になっちまうし」
と言ってる
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:47:37.04 ID:cdnMFYZh
- うーん・・・
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:58:34.95 ID:cdnMFYZh
- >>464
夢ならいつか覚めてもらわないとな
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:04:51.37 ID:t52X1qOD
- ということは去年の2月くらいにあったDCの人事異動を機にって感じなのかなあ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:16:46.95 ID:Itcok6iP
- 今まで発表されたタイトル見ても、三分の一くらいはミニシリーズという気がしてならない。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:33:16.29 ID:VFUbnWaZ
- 残すはスーパーマン関連か
楽しみだ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:08:40.63 ID:KwNrYx+Y
- これ失敗したらディディオは責任取ってくれるかな?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:19:36.45 ID:t52X1qOD
- 日に日にこれDCのヒーローズ・リボーンなんじゃないかという思いが強くなる
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:46:57.71 ID:fbRxMP9b
- リランチは来年には売れた奴を除いてなかったことになるって話があるな
ソースはinc二部が来年始まるからっていうちょっと貧弱な話だけど
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:40:13.25 ID:v6eQIm/6
- いわゆる"一流ライター"が今回のリブートにほとんど参加していないのが泣ける
アラン・ムーアもニール・ゲイマンもフランク・ミラーもガース・エニスも
マーク・ミラーもウォーレン・エリスもエド・ブルベイカーもDCとは疎遠になっちゃったのね
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:51:01.57 ID:VFUbnWaZ
- >>476
2行目がw
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:25:42.77 ID:t52X1qOD
- ビュシークは来るんじゃないかなあ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:35:06.09 ID:CMGdYN7l
- ライターの世代交代ってあんまうまく行ってないの?
いつまでもムーア、ゲイマン、エリス、エニスって感じなん?
ブルベイカーやジョンズは若手なの?
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:36:28.10 ID:CMGdYN7l
- ニシーザとかロン・マーズとかがリニューアルを背負うのか
西ー座はキライじゃないけど
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:29:55.51 ID:cdnMFYZh
- ぶっちゃけその二人では荷が重すぎると思う
フラッシュポイントタイイン誌ほとんどなしで
何の盛り上がりもなく通常運転のままリランチって・・・
バットマンまわりはようやくブルース帰ってきて一家も読者も
色々新しい事を受け入れて回り出したところなのに
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:39:27.28 ID:t52X1qOD
- ニシーザもマーズもメインじゃないような?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:44:58.60 ID:3xBgtsxJ
- ジム・リーにロブデル、ニシーザに加えてライフェルドと
90年代マーベルな人たちが集まってる気がする
他にもジャーゲンスとかシモーネ、ロン・マーズとかがいるし、
全体に90年代同窓会な感じ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:28:41.38 ID:rVDSUOaR
- 90年代のマーベルって迷走の極みじゃないか
とにかく歯を食いしばってたイメージ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:57:21.88 ID:uNJDzqA8
- >>480-481
ロン・マーズはランタンでカイルが初登場させてから
彼の活躍を書いてたけど
当時の評判はどうだったのかな?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:20:37.03 ID:cPGF8zGw
- ディック、ドナ、ウォーリーたちが活躍するチームはないのか。
ロイとコリーはジエイソンとチーム組んでいるし、
初代サイドキック世代のチームがないと寂しい。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:33:02.41 ID:t52X1qOD
- 今日の新刊発表でーす
http://dcu.blog.dccomics.com/2011/06/09/welcome-to-the-edge/
もう突っ込む気すら失せた
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:44:23.95 ID:CMGdYN7l
- >>487
IDが52w
オレオがストームウォッチ?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:46:01.99 ID:47gBoZWm
- どうでもいいが新規購買者作る気ないだろ
おっさん編集部の90年代懐古祭りだろ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:50:05.83 ID:VFUbnWaZ
- >>487
グリフターのオンゴーイングって正気か・・・
ってかこれで正式にWSUはDCUプロパー入りか
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:53:07.53 ID:t52X1qOD
- というかどう考えても改変された世界まんまのような気がする
というか改変された世界が更に改変されたみたいな
下手すれば半年くらいで元に戻りそう
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:08:13.04 ID:6SFxjTW/
- 来年にはやると思うモリソン脚本の
マルチバース大戦でさらにリランチかけるんでしょ?
わかってる、わかってる。
>>453
一瞬わからなかったがブードゥーって
ワイルドストームに居た人だよね。
まったく気がつかなかった
>>450
ザタンナは個人誌があるから入ってないんじゃ。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:29:04.30 ID:Itcok6iP
- ヴァーティゴ組とワイルドストーム組を入れるためのリランチなのかよ。
というかディディオの趣味全開じゃねーか。ひょっとして死期が近いのか。
サンダーエージェントとレッドサークルの面倒もみてやってくれよ。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:30:09.25 ID:t52X1qOD
- あ、OMACのライターが…
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:32:42.17 ID:ZskLE37u
- >>443
えーと…個人的には中身はコナーホークでした。
じゃないかと思いたいが…にしてもこれは本当にどうなのよ。
半分以上のタイトルが本当に売れる気がしないタイトルって
今回のリベントはJMSが言ってたけどコミック全体が
深刻な売り上げ不振と言うのも理由にあるそうだけど
これじゃ返って命を縮めるだけの気がしてしょうがない。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:39:47.09 ID:6SFxjTW/
- スワンプシングは96年までDCユニバースに在籍して
ファイナルナイトのエピソードでコーストシティーを
緑の大地にしたはずなのにブライティストディの
設定改変でムーアおじさんの書いたスワンプシングは
ヴァーティゴユニバースの出来事でしたにされてしまってね
ジェフジョーンズは酷いやつだよ。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:47:10.53 ID:cdnMFYZh
- >>489
だって構想自体デデオがずっと温めてきたものなんだろ?
その構想が90年代ライクだからコスにしろ何にしろ
ああ、90年代ならヨカッタね的なんじゃないかね
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:08:02.54 ID:wEJ3Gpdv
- 一度リランチで味をしめた会社は永遠にリランチを繰り返して
小銭を稼ぐ。そして死滅する。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:18:17.99 ID:FHiNLBNL
- つまりDCもMarvelも死滅すると
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:19:50.13 ID:ktTzLj5g
- 急激に環境を買えると熱帯魚かて死ぬんやで
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:46:09.17 ID:vxW2VGlL
- いや、まじでDCは大打撃を受ける気がするわ。
ゼロアワーの後に出て、すぐ消えていった泡沫タイトルに見えてしかたない。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:31:32.00 ID:GbBuojxo
- これがディディオが長年思い描いてた夢なのか…
ノーサンキューの嵐なんだが
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 08:16:47.65 ID:lCX+S5vt
- ゼロアワーの時にはJSoAが酷い目に遭ったが、今回貧乏クジを引くのは誰だ
てかゼロアワーの時より被害範囲が広いぞ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 08:50:32.14 ID:UI10f6yR
- せめてバットマンとグリーンランタンくらいはそれぞれモリソンとジェフジョンズが
死守してくれるだろうと祈っている
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:19:49.13 ID:xmQq4woh
- 悪夢だって夢は夢だもんな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:20:46.04 ID:DuRtmbux
- 追加入りましたー
http://dcu.blog.dccomics.com/2011/06/09/suicide-squad-1/
http://dcu.blog.dccomics.com/2011/06/09/blue-beetle-1/
あと残り4冊
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:15:19.16 ID:FHiNLBNL
- 残り4冊ってアクション、スーパーマン、スーパーガール、スーパーボーイじゃないの
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:26:43.26 ID:eeA8Jy+6
- さようならSHAZAM…
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:39:56.39 ID:DuRtmbux
- >>507
まあ普通に考えればそうだけどね
今までの斜め上っぷりにガールあたりはどう転ぶか分からない気もする
それでもシャザム、JSAはなさそうだけど
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:49:48.51 ID:FHiNLBNL
- >>509
いや、既にカバーがリークしてる
http://i51.tinypic.com/27zerds.jpg
こっちも
http://i52.tinypic.com/hwi9zd.jpg
http://i51.tinypic.com/2me9wn4.jpg
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:24:08.69 ID:DuRtmbux
- いやまあリーク情報はね、うん
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:30:42.17 ID:L1OuH07W
- >>499
急速なデジタル化で紙媒体は創造以上に縮小してるそうで
>>509
JSA終了?おいおいそれじゃあスターガールとパワーガール
ジェシークイックと三長老はどこに行くんだよ?
まあパワーガールは個人誌があるから・・・と思ったら
リベントに入ってない=終了って事?ええぇ!!
そんな酷いよ・・・酷すぎる・・・
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:03:20.29 ID:lCX+S5vt
- 来年か再来年のイベントで、時空間が正常化する時のきっかけを作るのがCMファミリーやJSoA達だと夢見ておくよ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:26:10.80 ID:x5/w3L9s
- とりあえず少しまとめると今回のリランチに合わせてタイトルが変更になったのが
SECRET SIX→SUICIDE SQUAD
JONAH HEX→ALL-STAR WESTERN
JUSTICE LEAGUE OF AMERICA→JUSTICE LEAGUE
GREEN LANTERN: EMERALD WARRIORS→GREEN LANTERN CORPSになった為、
GREEN LANTERN CORPS→GREEN LANTERN: THE NEW GUARDIANSとなり
GOTHAM CITY SIRENSは解散しCATWOMANの単独誌となり
ADVENTURE COMICSのサブストーリーの話から独立したのがLEGION LOSTで
0号しか出てなかったBATWOMANとSPしか出てなかったSTATIC SHOCKは
今回の52に合わせて1号がやっと創刊してBATGIRLは中の人がまた変わって
BIRDS OF PREYは悪女たちのチームへ変わり、BATMAN INCORPORATEDは2012まで凍結され、
そしてそれに入らなかったオンゴーイングタイトルは8月に終了し、そのタイトルたちは
ADVENTURE COMICS、BATMAN BEYOND、BOOSTER GOLD、DOC SAVAGE、RED ROBIN、
TITANS、T.H.U.N.D.E.R. AGENTS、POWER GIRL、SUPERMAN/BATMAN、THE SPIRIT、
JUSTICE SOCIETY OF AMERICA、ZATANNA、XOMBIの計13タイトルが終了した
でいいのか?もう無茶苦茶。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:37:25.12 ID:/JK2qDoA
- どの新コスチュームもダサさが半端ないよな
暗黒期の90年代を思い出すわ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:56:58.69 ID:lCX+S5vt
- 時空の彼方から、白髪で白いコスチュームを着たスーパーマンによく似た人がやって来て
時空混乱の元を叩き潰して世界が修復されたら、また時空の彼方に消えてゆく様な話にならんかな
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:08:41.75 ID:q9FgpSMP
- なにそれ?成長した未来のプライム?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:19:27.98 ID:YRTMso4Z
- 俺は90年代結構好き
本当の暗黒はディディオが現れて以降
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:24:26.70 ID:q9FgpSMP
- ワイルドストームでムーアがエディターやったクロスオーバーの翻訳あったよね?
あれからすると、優れたライターが優れたエディターってわけじゃないんかね。
それとも翻訳やこっちのWSUについての知識不足も関係してるのか
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:27:50.34 ID:lCX+S5vt
- >>517
ヒント ムーア先生
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:36:30.84 ID:vxW2VGlL
- >>512
リークされたスーパーマンのコスチュームを見て確信した。
これはバリー・アレンがうっかり作ってしまった、DCリボーンユニバースだ。
そして一年後に、リランチで消えていたJSAメンバーがバリーを助け出して、DCリターンになるんだ。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:01:09.28 ID:GbBuojxo
- >>521
なるほど、バリーのおっさんのセンスが90年代だったてことか
で、JSAの爺さんセンスでリランチがかかって次の一年は30年代センスが始まるんだな。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:38:23.81 ID:I/WccYpA
- 誰か、このリランチが実は全部ワンショットだけのドッキリだったんだよと言ってくれ、
いや言ってください。お願いします。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:01:10.11 ID:4bgjSLnM
- ナイトウィングの二着目とかインパルスとか90年代にデザインされたコスチュームが一番いけてる
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:14:42.43 ID:bjkeLWJc
- Scott Snyder
「バットマン・ワールドや歴史で君のお気に入りの要素があるなら、
それらは全て健在だし、歴史の一部だと断言できるよ。
リランチ以降に我々が使用するバッツ神話の一部だ」
「バットマンの長い歴史を消し去ろうなんて考えていない。
我々もファンと同じくらいバットマンの歴史を愛しているからだ」
http://www.newsarama.com/comics/dcnu-scott-snyder-batman-relaunch-110609.html
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:15:18.55 ID:VXUHNQfQ
- コスが90年代丸出し以外はライターもアーティストも大部分は今時のDCの人たちをそのまま連れてきてると思うけどなあ
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:39:28.24 ID:C8NaPWFt
- 結局ディディオのシナリオがさっぱりみえてこない
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:51:31.78 ID:jRH3qiwS
- ロブはその大部分部分に入りますか?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:27:07.94 ID:jqWTn4dW
- 大事典が秋に延期すると聞いたがマジなのか?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:50:36.63 ID:uEa67Auj
- リランチ控えてるのに今更……
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:00:02.29 ID:VXUHNQfQ
- ロブは伝説的なスーパースターコミックアーティストな部分です
しかしFlashpoint #1の売り上げFear Itself #2に負けてるんだな……
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 03:28:58.62 ID:GZl8nGmf
- >>526
バットガールのライターとレッドロビンのアーティストと
ついでにダスティン・グウェンも返してくれ・・・
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 09:44:03.98 ID:pTSQB2Bf
- モリソンのACTION COMICS#1は楽しみだけど
スーパーガールがドヤ顔の研ナオコに見える・・
ttp://dcu.blog.dccomics.com/files/2011/06/sg_cv1oo-o2ma.jpg
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 09:54:36.75 ID:jRH3qiwS
- お前のせいでもうそうとしか・・・
ネズミーさん家のクルエラにもちょっと似てるね
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:21:32.90 ID:gJFiSddD
- 二年後に元に戻すのバレバレなこの遊び
ワンイヤーレターみたいに途中でグタグタになって企画倒れに
ならないこと祈る
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:06:18.45 ID:C8NaPWFt
- 二年もやったらDC倒産するだろ…
元に戻るまで買う気がしない。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:19:47.97 ID:SOhPaVYB
- 新規取り込むつもりでやってんかもしれんけど、
こんなことしとるから新規がはいりづらくなるんじゃないんかい
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:13:13.77 ID:vjL8Z1+F
- >>529
その話自体4月の後半から聞いていたけどさあどうなるんでしょうか。
>>531
内容的に取っ掛かりがあまりにも唐突すぎたのが原因かもしれない。
>>533
意外とスーパーマンも期待ができそうな気が。
>>535
ワンイヤーレター以上に酷い企画を2年もやるわけがなかろう
…と思いたいが。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:39:56.76 ID:tmSHW+wi
- >>537
逆にずっと読んでて惰性に近くなってきた読者(最近面白くないなーと思いつつも買ってるようなヒトとか)
が購読を切るきっかけになっちゃう気もする
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:52:07.93 ID:Qsh95Niv
- そんな不評なら
なんでデデ雄が編集者続けてられるの?
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:56:56.64 ID:pDCfw9C1
- >>533
なんまんたんまんご〜
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:04:44.86 ID:zQB91Bmv
- 90年代を意識したようなリランチなので、
たぶん売り上げも90年代を目指しているのでしょう。
ttp://www.comichron.com/monthlycomicssales/1995/1995-03Diamond.html
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:25:54.08 ID:C8NaPWFt
- >>542
最近アメコミはまったばかりで90年代アメコミにまったく思い入れがないし、
あれこれ苦労してリーフとかTPBとかかき集めてやっといろんなキャラの名前やオリジンやイベントを勉強した
自分にとってこの度のリランチはいやがらせとしか思えない。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:46:57.50 ID:djVn7Qsa
- >>540
アンチは良いところを見ないふりして
悪いところを100倍にして語ってるだけだからな
そういう人の言葉は話半分に聞いておくのが吉
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:52:55.43 ID:jRH3qiwS
- そういえば新規を取り込むために他にも事情があったにせよ
今までの声優全とっかえしたら売り上げが爆死したOVAあったな・・・
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:56:34.58 ID:Mk7I8vh8
- >>540
ぶーぶーいいながらみんなが買うから
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:48:00.57 ID:djVn7Qsa
- >>542
値段ベースで考えると今とあまり変わらないんだな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:57:08.59 ID:bjkeLWJc
- 俺は単に面白い話が読みたいだけで
コンティニュイティとかどうでもいいタイプだから
リランチは気にならんかな
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:05:48.62 ID:FXvcnyuM
- 買ってたやつがほとんど終わっちゃったので買いたくても買えない
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:34:51.80 ID:jRH3qiwS
- 残ったは良いけどどうしたらいいのか解らない事になってるのもそれはそれで辛いんよ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:53:39.02 ID:4bgjSLnM
- ガースは生き返りませんか
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:15:35.12 ID:Sg5vQYzk
- DCはファイナルとかアース再構成とか死人生き返りとかリランチとか
毎年やってるように見受けられるが、
これは歴史的に見ても、全くムダな時間のような気がしてやまない。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:08:44.69 ID:4DSMVWzv
- ムダでない時間て何だろうと疑問に思った。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:33:31.15 ID:OLWHoCKx
- リランチ、リブート、仕切り直しに、設定改変、
これもアメコミの醍醐味のひとつなんだけど、
今回のリランチは改訂後の方が改訂前より面白くなりそうにないから、
不安と不満が出てくるんだよな。
今後、バーバラの足が某教授のように
設定がころころ変わってしまいそうなのも不安だし。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:11:03.79 ID:B0aYVAuT
- 想像の斜め上を行く超展開に読者おいてけぼり…
基本予約注文なのに、買うべきなのかどうなのか判断材料が少ないし、
パワガの代りにフランケン買うような趣味もない。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:26:36.93 ID:veuv9Wcf
- 評判みてからデジコミで即購入できるようになるのだけ嬉しい
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:03:15.01 ID:dTZMgKYO
- 本国はともかく、日本でリーフを販売している小売りは打撃大きいだろうね。>総デジタル化
価格の高さを、発売時期が早いことと日本語の対応でカバーしていたのに、そのメリットがなくなる。
全てがそうなるとは思わないけど、やっぱり発売日に読める方が良いな。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:29:45.38 ID:b+Yx/kU+
- 誰もがクレカ持ってると思うなよ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:00:39.39 ID:B0aYVAuT
- おいらは紙が好きなんだ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:45:11.91 ID:tD9zSHRB
- 我侭を言えば一人くらい意外な大物作家を招いた目玉が欲しかったな
ジェフのJLとかモリソンのアクションとか十分デカいんだけど
言ってしまえばいつもの面子だし
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:04:33.23 ID:b+Yx/kU+
- つ グレッグ・カプロ、ロブ・ライフェルド
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:15:21.85 ID:tD9zSHRB
- うーんw
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:54:29.92 ID:4LyDMH9H
- >>560
スーパーマン誌をジョージ・ペレズってのは意外かつ大物じゃね?
アートじゃなくライティング担当ってのも未知数でおもしろいと思う
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:47:40.09 ID:2CCG6Fqi
- >>563
20年くらい前にアクションコミックスを担当してたなペレズ
JLA/AGENGERSとかニューティーンタイタンズ:ゲームズとか
昔描いてたのをだいぶ経ってからでも描き切ろううとするのはペレズ本人が執念深いのかな?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:03:48.05 ID:y6E0egOE
- >>555
まさかパワーガールとザタンナが打ち切られるとは思いもしなかったよ。
リーフの方は売れてなくてもTPBは売れているタイトルなのにね。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:07:36.57 ID:T5R8txWm
- 代わりにオーマックが始まるから許してあげて><
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:26:49.19 ID:DcXxGBsT
- リランチJLの謎、なぜそこにサイボーグ?が#1読めばわかるんだろうか。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:33:32.27 ID:B0aYVAuT
- ギフェンのOMACはともかく。
アフリカンバットマンもフランケンもロブも明らかに売れないタイトルにGOをだした
ディディオの精神状態が心配だよ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:41:27.66 ID:y6E0egOE
- バットウィングはインコーポレーテッドで5、6号の
数ページくらいしか出てないキャラなのにね。
本当に売れるタイトルを出す気があるのなら現在香港で活躍する
ダークバットこと4代目バットウーマンである
カサンドラケインを主役としたシリーズでも出せばいいのに。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:53:23.62 ID:128mfb/d
- 30冊のニュータイトルの中で半年持つタイトルはどれくらいあるんだろうか
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:04:04.18 ID:63h6ygTL
- ハンタレス、キャス、ステフからなる新生BoPの誕生を夢見てたのに・・・
チームはBryan Q. MillerとDustin Nguyenで・・・
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:36:03.71 ID:GbcsY3Md
- >>569
黒人ヒーローを定着させたいんじゃない?
人気のあるバットマン系なら、何とか続くと計算してるのでしょ。
バットマン系で今回の勝ち組は、ジェイソンだな。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:28:26.34 ID:SPt2IUUI
- また兄ちゃんのお下がりじゃないか
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:45:12.79 ID:NTcrnBFn
- >>569
いつの間にバットウーマンの名跡を4人も継いだんだw
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:08:34.52 ID:GbcsY3Md
- >>573
お下がりでも、レギュラーで出られるようになっただけ今よりましでしょ。
お兄ちゃんは格下げ、弟は個人誌消滅、エナリは現状維持、ステフは…だし。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:07:15.46 ID:kX9q0bj4
- お下がりって?
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:19:45.40 ID:xKrCi7Oa
- 今後はコリーとジェイソンのおセックスが見られるってことだろ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:10:40.46 ID:dpZnkUCG
- >>577
3Pですね、わかります。
てか、あの三人が集まるととんでもない厄災を招き寄せまくるんじゃないかと思う。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:18:10.25 ID:57CUebag
- この調子でネタとして取り上げられ続ければ結構、初動はいきそうな予感
ディディオの目的である当面の小銭稼ぎも無事果たされそう
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:42:43.91 ID:XgGtOicR
- >>572
何とかなると考えてアズラエルを黒人にしてみたけれど
売れなくて18号で打ち切りをやったのにまた同じ過ちを繰り返すのかな。
>>574
コミック版では4代目のバットガールで
テレビ版ではバットウーマンだったが
それにしても自分で書いておいてなんだが活躍する
じゃなくて活躍しているだな。なんか眠かったとは言え
これは酷いな。
>>575
個人的には新バットガールがバーバラらしいというのが一番のショック。
せっかく身体障害者のヒーローとして確立したのに…まあでも
ゲイル女史はアレックスの冷蔵庫サイトの頃から
ずっと何とかしたいと思っていたようだし…
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:30:38.04 ID:SPt2IUUI
- レッドロビン誌を消滅させて新しく創刊するバットウィング誌の勝率やいかに
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:49:11.50 ID:JXRwfkaH
- バットマンビヨンド何で打ち切られてしまったんだか
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:49:47.43 ID:jSXy0+3y
- ヴァーティゴはどうなるんだろう
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:10:01.81 ID:rgqU5830
- 最初の52タイトルに名前の無かったDustin Nguyenが
今後発表予定の新シリーズを手掛けてると言ってるから
10月以降も新オンゴーイングが色々来そうで楽しみだ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:22:08.05 ID:kLbmaj1T
- ゼロアワーの時の0号大連発を思い出すな
路線変更や新キャラ新タイトル新シリーズ達を
後ジャーゲンのJSA時代遅れでイラナイ発言とか
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:07:45.84 ID:3UMzBa+K
- >>585
そういえばそれがあった1〜3年前だと思うが突如
スーパーマン死亡、バットマンが背骨を折られ2代目として
アズラエル登場、グリーンランタンがパララックスに変貌とかをやったが
今回のフラッシュポイント前でも2代目フラッシュ突如として帰還、
バットマン死亡そして復活とだいたい似たような経路を
辿ってるように思えてならないが。
さて今回の拡大路線で新創刊したタイトルは来年1月までに
何十タイトルが休刊するんだろうか?
それも意味、楽しみの一つなんだけど。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:12:28.57 ID:r67Xe/+G
- Vertigoとキッズ向けは現状維持なのね良かった
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:27:04.41 ID:rgqU5830
- Vertigoもそろそろ「おお」と言われるような新シリーズが必要な時期だな
ノースランダーズ、スカルプト、DMZが1年以内に終了するし
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:48:31.62 ID:Q3uyHY0E
- 9月の新規加入タイトル
オンゴーイング
JUSTICE LEAGUE INTERNATIONAL 、AQUAMAN、CAPTAIN ATOM 、THE FURY OF FIRESTORM 、THE SAVAGE HAWKMAN
MISTER TERRIFIC 、DC UNIVERSE PRESENTS、BATWOMAN、BATWING、NIGHTWING、RED HOOD AND THE OUTLAWS
RED LANTERNS 、JUSTICE LEAGUE DARK 、SWAMP THING 、ANIMAL MAN 、FRANKENSTEIN, AGENT OF S.H.A.D.E.
I, VAMPIRE、 RESURRECTION MAN 、DEMON KNIGHTS 、STORMWATCH、VOODOO、GRIFTER 、DEATHSTROKE、O.M.A.C.
BLACKHAWKS、MEN OF WAR 、STATIC SHOCK 、HAWK AND DOVE 、BLUE BEETLE 、LEGION LOST
タイトル変更
SECRET SIX→SUICIDE SQUAD
JONAH HEX→ALL-STAR WESTERN
JUSTICE LEAGUE OF AMERICA→JUSTICE LEAGUE
GREEN LANTERN: EMERALD WARRIORS→GREEN LANTERN CORPS
GREEN LANTERN CORPS→GREEN LANTERN: THE NEW GUARDIANS
GOTHAM CITY SIRENS→CATWOMAN
2012年まで凍結
BATMAN INCORPORATED
8月に終了したタイトル
ADVENTURE COMICS、BATMAN BEYOND、BOOSTER GOLD、DOC SAVAGE、RED ROBIN、
TITANS、T.H.U.N.D.E.R. AGENTS、POWER GIRL、SUPERMAN/BATMAN、THE SPIRIT、
JUSTICE SOCIETY OF AMERICA、ZATANNA、XOMBI、DC COMICS PRESENTS
売れ筋タイトルですら終了させるなんて
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:49:46.46 ID:r67Xe/+G
- SECRET SIX→SUICIDE SQUADは違わなくない?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:06:05.96 ID:Q3uyHY0E
- メンバーがシックスからシャーク、デットショットを含む
数名が続投というのもあるけどゲイルもシックスから
ライターをやめるんでこれを機会に終了し
新たなタイトルにして再始動と言ってたので
後継タイトルとしたけど。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:09:52.46 ID:r67Xe/+G
- そうなのかあ。
チームコンセプト違うと思うんだけどなあ。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:19:38.06 ID:3UMzBa+K
- >>588
アメリカンバンパイアとゾンビに続くおお!というタイトルは出るだろうか。
>>589
本当にバットマンビヨンドは終了なのかい・・・
DCキッズに行くかとばかり思っていたら・・・本気で考えが甘かった。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:39:50.48 ID:r67Xe/+G
- Vertigoのシリーズ物って途中から入りづらいからなあ。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:47:34.93 ID:CsdbLOgd
- ていうか、基本的に日本のストーリー漫画みたいなもんだから
普通に最初から読めばいい類の作品では?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:05:23.81 ID:eQQ8fUyh
- >>591
そもそもゲイル・シモーンはデッドショットやキラーシャークが
スーサイドスクワッドに入る事すら知らされてなかったと言ってるけどね
引き継ぎもないんじゃ後継タイトルではないでしょ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:11:26.49 ID:r67Xe/+G
- >>595
しかしそこにリーフで集めたいと拘るマニアの乙女心が!!
……普通にTPBで集めれば良いだけですね、はい。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:42:00.19 ID:rgqU5830
- まあ>>589以外にも今後色々出るみたいだからね
PGとかJSAもしばらくしたら出るだろう
Gail SimoneもFirestormとBatgirl以外に
Ethan Van Sciverと組んだミニシリーズを書いてるそうだし
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:29:40.92 ID:zDEFha/Y
- >>593
かってにナイトウィングのコスプレとかやるからきっとたたりが・・・
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:49:04.83 ID:Z/kgQryl
- JLAの表紙に出ているグリーンランタンってハル、カイルどっちなの?
普通に考えればハルだろうけど、ハルがバルカン砲作るのって、なんかキャラ的に似合わない気がして……
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:13:30.45 ID:rgqU5830
- >>600
ハルだよ
映画版のハルとキャラ合わせてるんだろう
http://www.latinoreview.com/images/stories/Lantern1.jpg
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:21:13.75 ID:dtoL2QdH
- >>599
ブルースの差し金だったし!
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:58:06.09 ID:7yrTiE9h
- ディックの許可を得てコスプレせん子はろくでもない目にあうんやで
例・ステフ ジェイソン
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:47:30.56 ID:MS6s4AGN
- >>598
ゲイルちゃんとヴァン・スカイヴァーのミニ=今度のファイアストームでしょ?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:56:12.89 ID:G71mFI7C
- >>601
このたった一枚のjpgからとんでもない駄作臭がして悲しい
もう少し金かけられなかったのか
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 05:21:08.39 ID:yv8hEnHX
- >>603
ナイトフォールでジャン・ポールが新バットマンに選ばれた時はぶーたれてたっけなディック
『なんであんな殺し屋野郎を・・・・』みたいな感じで
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:20:40.44 ID:YSBB/bb7
- >>605
ガトリングを持ってるのが黒人ランタン
若しくはボクシング・グローブを出しているなら良かった?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:37:06.78 ID:y12gGDNs
- >>598
JSAというかアース2のからやってきて
ニューアースの住人となったキャラクターたちは
来年のクロスオーバータイトルあたりで
一気に消失と言う事もありえそうで怖い。
>>601
なんでだか一気に微妙な感じがしてきたが
そういえば大コケしたジョナ・ヘックスも
ガトリングを使っていたが。
>>604
ブライティストデイで作った伏線をうまく回収してほしいな。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:43:21.56 ID:d4jba78O
- バーバラがバットガールに復帰って…
ガールって年じゃないのにガールって。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:47:43.21 ID:0nrFy9ve
- >>604
いや、ゲイル本人がFirestorm以外に
Ethan Van Sciverと組んだミニシリーズを書いてると言ってる
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:02:05.11 ID:JOmDnHai
- >>609
歴史改変でみんな若返るんじゃないの?
カッサンドラはキック・アスのなんとかガールみたいな幼女になる
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:25:18.05 ID:d4jba78O
- >>611
でもジャスティスリーグ以外のキャラクターたちは
特に若返ったようには見えないというか多少
衣装が違うだけでそのまんまじゃないか。
ところでバーズオブプレイの新メンバー
スターリング本名エヴァクロフォードって新キャラ?
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:33:27.30 ID:aLLtfGAf
- スティールって単身で映画化されるのか?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:33:55.98 ID:y12gGDNs
- >>611
そんな事をしたらヒットガールと見分けがつかなくなる。
>>612
アーセナルが若返ったように見えたけど
あれは中はロイじゃなくコナーなのかも?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:32:08.08 ID:Rz79UjK/
- >>614
ライターのインタビューでロイといわれてたよ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:59:49.82 ID:aDjuhkGT
- せっかくダークヒーローとして確立したのにそれを無しにしちゃうのか・・・本当にもったいない。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:01:33.03 ID:bF41AT3I
- バーバラのバットガール復活が、アニメビヨンドの未来への布石で
バーバラとブルースがつきあうフラグだったら嫌だな。
ビヨンドは別物として割り切って楽しむ分にはよいけど、
これが正史となると、ロビンたちが、特にティムが可哀想すぎる。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:06:09.21 ID:DaFBacdg
- ガール復帰がなぜビヨンドへの布石になるのか良く分からん
確かにモリソンとかビヨンドネタ仕込んで来るけど、それとは別に関係ないだろうし
現行の話がビヨンドの未来にたどり着くまで自分が生きてるとは思わないしなあw
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:19:19.38 ID:vJfvqkKi
- そういえばビヨンドのバーバラはジョーカーに
ビルから突き落とされて下半身不随になりうん十年。
中高年になって未来の医術でようやく直せるようになって
歩くことが可能になってから父親と同じく刑事になったんだよね。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:29:13.26 ID:aDjuhkGT
- タイニーでやってた90年代頃のバットマンビヨンド
JLAとかJLIみたいにコレクションTPBとして発売してほしいな。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:36:42.50 ID:z+dAnAHl
- >>617
ディックがジョーカーにハチの巣にされても救急車呼んで放置もないけど
アルフが人質に取られてるの考えたらまだ判るけど
その後見舞いにも来んと新しいスーツは用意したっていう手紙だけで
放置とかないわ無さ過ぎるわ
ビヨンドは他のアニメと同じで別ものだな
- 622 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 22:20:07.03 ID:EPme0Z8j
- >>613
てか昔実写化されてたような気が
シャキール・オニール主演のやつ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:41:56.67 ID:rAxTThic
- 我慢出来ずに見ちゃった
GL映画のクレジット後のオマケ映像
ネタバレ嫌な人は注意
http://www.youtube.com/watch?v=7No8pMKWdnI
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:30:36.89 ID:A44MlRkN
- 9月の再スタートタイトルはなんでこんなに中途半端なんだろう。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:03:37.93 ID:N7enLPyO
- 邦訳版リバースから入って他シリーズに挑戦したいと思っていたにわかとしては、再スタートはありがたいんだけどねえ
とりあえずグリーンランタン各シリーズとJLA・JLIは追いかけるつもり
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:47:45.40 ID:8Ys3HQtS
- 今回のリランチは、
既存の読者を考慮しつつの一部改変と継続がごちゃ混ぜになった再スタートだから
かえって新規が混乱しそうな気がする、
しかもリランチが不発だったら、その後は今以上のカオスが待っているし。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:48:49.62 ID:+nkS58H4
- >既存の読者を考慮しつつの一部改変と継続がごちゃ混ぜになった再スタートだから
そうなの?
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:11:16.41 ID:xxGpFTrl
- ジムリーJLはその内翻訳されそう。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:39:19.56 ID:WSRoo+Ol
- >>625
リバースからなら、そのまま時系列順にTPB追っていった方がいいんじゃね?
エンティティの設定とか各色コァとか、継続されることがわかってる設定もあるわけだし
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:57:07.64 ID:N7enLPyO
- >>629 ランタン系は大体は分かってるんだ
ブラッケストナイト後に七色ランタンたちの互助組織ができて、
現在はエンティティ全てを手中に納めたクロナと対決、って感じでしょ?
他のヒーローにも興味が出てきたから、とりあえずハルが出ているJLAと
ガイが出ているJLIから始めてみようと思ったんだよ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:45:32.53 ID:GMU9oCtb
- >>627
バットマンとかグリーンランタン辺りはそうだろう
JLIだってジェネレーションロスト読んどいた方が良さそうだし
既存の設定、読者を完全に切り捨てられると
8月まで連載してたコミックスは一体何だって話になるじゃない
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:37:18.31 ID:AhkZrpWE
- >>626
70年初頭の時は本が売れなくなって新たな読者を増やそうとして
新刊乱発したらさらに売れなくなって通常の月間発売が隔月発売になり
さらに既存のライターも全員首を切られそうになるとか
凄まじい地獄が待っていたが今回のはその時以上の地獄が
待ち迎えてそうな気がしてしょうがない。
>>631
話の流れ的にブルービートルとブライティストディ復活組もそうだと思う。
8月まで連載していたのは終幕したニューアースの出来事。そして
9月からは新アース1へ移行しますとかはさすがに出来なかったんだね。
でも来年あたりはそれすらやってしまいそうだけど。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:48:02.63 ID:pUARcn+r
- 「最終的にはJLAのメンバーは14人になる」って明言されてるけど、
表紙に出ている面子以外の残り7人が気になる
たぶん1人は魔法使い系キャラだろうけど
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:15:46.54 ID:Gp0/ghiq
- >>633
残りのメンバー枠は十豪侠の致命七兄弟で埋まります
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:25:40.77 ID:czTgytpF
- >>633
10月以降の新刊予定とかで、9月が来る前にだいたいのメンツは明らかになる気がする
あと14人全員を描いたアレックス・ロスのカバー違いが出そう
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:25:15.09 ID:bC9J8wOi
- 今年の10月も恒例のハロウィンスペシャルを出すのだろうか…?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:11:45.11 ID:dxfxte2B
- リスタート作品の殆どが、ブラックホールとペンタゴンに例の説教をされそうなネタばかりに見える
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:12:45.28 ID:Bi3pbsGX
- >>632
来年は映画にもなった2012年だしね。
>>633
ワイルドストームユニバースのキャラも入る事になるのでは?
>>635
そういえばあんだけ出していたバリアントカバーは
9月の52タイトルには1冊も出て無いようだけれど
バリアントカバーで小銭稼ぎはやめたのかもしれない。
>>636
それとクリスマススペシャルは出すはず。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:35:32.65 ID:Bi3pbsGX
- >>637
これ?
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:47:15.70 ID:dxfxte2B
- >>639
そう、それです
始まる前から読みもしないで文句いう自分も駄目なんですけどね
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:30:28.65 ID:5h6kdU6o
- 寧ろ今回は過去に失敗した事のリベンジなんじゃないか・・・ゲフンゲフン
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:32:57.93 ID:MrfOC0mM
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 誰もやらなかった事に挑戦するが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それはそのライターしか理解できないことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | だからライターが去ると大抵の設定は無かったことになるぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:37:41.01 ID:9UbwsNui
- >>641
つまり今度こそディックが死ぬのか
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:57:20.49 ID:bC9J8wOi
- ウォーリーを殺してガースを殺してドナは行方不明、ロイは若返り、そしてディックは死ぬのか。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:40:30.60 ID:zPFP/EL8
- その前に、DC編集部がリランチすると思う。
さ来年あたりに普通にDETECTIVE COMICSの900号が発行していたりして。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:25:00.85 ID:DsAtkBu0
- >>642
グラント・モリなんとか先生の悪口はやめろ!
…いや、ひょっとしたら褒め言葉かもしれないけど
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:40:23.18 ID:C+Upw46o
- バブでもコリーでもいいからディック早く結婚しろ
孫の顔見せろ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:56:22.76 ID:E4dMwKik
- レッドフードで何とかグレイソンいたけど あれ孫か何か?
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:26:16.57 ID:cULMOqkI
- >>645
それは普通にやるだろ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:31:15.10 ID:w5Q2aEHG
- >>644
個人的にウォーリーは家族そろってDCユニバースから引退してほしい。
>>645
隔週で出てた月もあるから900号は来年中じゃないか?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:59:14.83 ID:87q+Q2V+
- ウォーリーはクライシスで一度一家消滅してたのをわざわざ生き返らせたのに、
復活後たいした活躍もせずになかったことにされてしまうのか…
殺しなおす為に復活させたようなもんだな。さすがフラッシュ。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:32:36.70 ID:+JfBwsqo
- だったら、せめてJLoAに参加させて
最後の花道を飾ってやれば良かったのに・・・>ウォーリー
初代サイドキック受難のリランチになりそうだな。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:38:05.86 ID:w5Q2aEHG
- ロビンソンはJLAで使う気だったがジェフに抑えられてて使えなかったんだっけ。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:26:01.01 ID:+JfBwsqo
- 今となっては、何故?としか言いようがないな。
当初の予定では、どこかで活躍させるつもりだったんだろうか。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:26:47.67 ID:Lj6fCRLW
- で、ケントパパはいつ復活するの?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:32:05.39 ID:5xaol88A
- デンマーク出身のニコラス・ウィンディング・レフンって映画監督が、
ワンダーウーマンの映画化を希望してるらしい。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:15:01.89 ID:GX4VgqI9
- え、今回のディディオクライシスって3世が犠牲になるんじゃなくて2世が犠牲になるの?
てかウォーリー…全ては上手くいくって言ってたじゃないですかー
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:22:29.07 ID:f6DLN9O6
- それはバリーや・・・
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:43:45.50 ID:IGPF/aeK
- 大事典11月かよ
誰のせいでそんなに遅れるのか
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:58:02.70 ID:I9abEPl5
- もうあれだ2013年まで発売を延ばせよ。
その頃にはユニバースもキャラクターの設定も
全てが超改変されてるはずだし今はと言うか9月からは
今までのキャラクターが半分が設定改変で半分が
そのまま継続してるというややこしい状況になって
本国のファンですら混乱してるんだしさ。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:48:38.96 ID:WzKxk3c3
- どうせなら全改変にして欲しいよな、ニューティーンタイタンズ設定とかなかったことにされるんだろうか?
酷い話だよ。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:41:00.03 ID:LYpcgy+l
- とりあえず9月以降、買いたいコミックが半分以下になるのでお財布に優しいリランチになった。
ありがとうディディオ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:55:00.56 ID:LfSsXIOh
- でも8月はお別れ記念号みたいなことになっていてかなり財布に厳しかった
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:22:52.31 ID:vDlVEpPe
- 8月の注文、マジで有り得ない額だった 2ヶ月分に近かった
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:33:27.74 ID:zSjxjys3
- 一部のキャラの影の薄さをさんざんネタにされつつも、
なんだかんだでほぼ全員が別々の個人誌で主役はれてる
グリーンランタンってめちゃくちゃ恵まれてるのね
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:47:02.52 ID:I9RMKqhz
- ジョン「俺は!?モザイク誌か!」
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 03:59:32.79 ID:GBNryJeG
- >>659
邦訳版にはリランチを出来る限り反映させ…ないか…
もともと二月とかだったよねえ
Amazonで7月頭出荷予定になってたからワクワクしてたのに…
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 07:36:46.28 ID:ggusZHPE
- >>667
リランチの様子を見て部数とかを決めるんじゃね?
大幅に改編され、さらに元に戻る様子がなければわざわざ無駄に高い大事典買う人も減ると思うし。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:54:10.55 ID:SMqLqmTn
- 11月発売が発売延期(発売日未定)になるのに一票。>>668
ディディオの考えているリランチの戦略は
ターゲットは18歳から35歳だよ、
6話は様子見るけど、売れなきゃすぐ切るよ、
どんど入れ替えて、売れるもの売って、売り上げアップ!ということか。
うまくいけば良いですね(棒
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:43:32.61 ID:F9Jc9sXo
- 11月18日か・・・
5カ月後、出ているのかそれともッ・・・・・!!
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:49:19.34 ID:Z3WQC18B
- >>668
11月発売じゃリランチ始まった所で、判断つかないでしょ?
別に発売中止でいいんだけどね。
もっとも、出たら確実に買うんだがw
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:16:35.04 ID:OLtIsLdV
- 創刊号の紹介よんでたらスーパーマンが支持されない世界みたいなのな。
あのノー天気なメトロポリス市民はいなくなるのか…
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:31:35.20 ID:N4yAqOLs
- スープスはメトロポリス市民に支持されないわカーラは地球人に愛情のかけらもないわなのか
そんなでもほとんどリランチの影響を受けないといわれてるランタンとゴッサム組とはどう関わっていくんだろう
フラッシュファンクラブシティもどうなるんだろう
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:05:59.50 ID:Sd2T89me
- フラッシュが市民に支持されない世界なんて認めません
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:16:08.96 ID:6bE7Vzkh
- コールドの防寒具はヴィランにはともかくヒーローが着るような代物じゃないと思うが
あんなのが人気ヒーローになるって一般市民はどういう神経してるんだ?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:52:58.03 ID:2fs7cD3Y
- 大辞典、ソー・マイティアベンジャーズとまとめて出荷にしてたから
予定日が7/2-7/4のままだったよ・・・
まとめて出荷解除したら11/18-11/20になった・・・・w
これって原書があってそれの翻訳だから
単純に訳するのに時間がかかってるのかねぇ
日本版だけ内容追加とかあり得るのか?
しかしこの直前での延期は悲しすぎる・・・
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:42:58.05 ID:h1uXvR5o
- ×訳するのに時間が掛かってる
○リランチの影響で出すタイミングを見計らってるor見失ってる
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:06:24.57 ID:2fs7cD3Y
- >>677
そうそう
リランチの影響だと思っているのだけど
海外では発売済みなわけだから
日本版だけ内容を変えるとかあり得ないし
どうなってんだろうなって思ったのよ
ファン的にはリランチ前の情報が記載されていても
普通に欲しい商品だと思うのだけど・・・
そもそも4月→7月って一度延期してなかったっけか?
まぁとにかく早く出してくれ・・・w
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:39:01.25 ID:bUa+Ty1K
- >>673
スーパーボーイは人造兵器も追加で
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:32:17.60 ID:qYmX0+Ln
- 実は新装版が原書でも出る予定があるとかDCから待ったがかかってるとか。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:02:52.94 ID:Sd2T89me
- そんなに親切なわけがない
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:30:19.19 ID:XiJeVp+7
- >>679
適当に考えてみた。
スーパーボーイはブレアニックの手によって作られ
スーパーガールは惑星が破壊される寸前にブレアニックに
拉致されたとかという設定とか?
>>673
どうせ来年になったらこの異変はフラッシュポイントで起こった時空間の変異だった。
この変異はバリーによって一度は修復に向かっていたが今は物凄い速さで崩壊が進み
現在ニューアースのある時空間は終焉の向かってるとかだれかが言いだすんだろうね。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:32:06.35 ID:axN5bW+B
- リランチ後の80タイトル、
「粗製濫造」「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」が頭をよぎる。
モリソンがなかったことにされるのか、
ディディオがなかったことにされるのか、
半年後くらいにはわかるかな。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:41:23.44 ID:qYmX0+Ln
- DCユニバースが無かったことに。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 04:33:59.14 ID:OUCBs+6Z
- >>682
適当に考えなくても公式の内容紹介を読めばよかろうw
誰もがそれはだの実験・・・そして失敗したものだと思っていた
クリプトニアンと人間のDNAを掛け合わせたクローンは
プロジェクトノーウェアー研究員のデータの予想以上
だがそのとてつもない能力の範囲が明らかになった時、彼は凶器と化す!
現時点での質問:クローンは良心を育めるか?
スーパーファミリーはみんな"こいつら危険"って感じの
パンチの効いたキャラ付けにされてしまいましたね・・・
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:27:25.31 ID:HUbdQNT0
- #900の時にメトロポリスにドゥームズデイが再襲来してきたとき
警官A「スーパーマン!やってつけてきてね!」
警官B「でもスーパーマン一度あいつにころされただろ?」
警官A「大丈夫だよ!だってスーパマンだよ!」
みたいな会話があって、相変わらず根拠のない絶対的信頼を受けててなごんだばかりなのに…
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:22:02.53 ID:H40DMc1q
- DCスタート時から読み続けているオールドファン(70歳前後)は人生終焉近くになって
子供の時から読んできた物語世界の基軸と投資が全て無しになるということを
どう思っているのか、コメントを聞いてみたい
せめてオールドファンが亡くなってから行うべき
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:54:39.30 ID:Zi7DrAw6
- JSA帰ってきてくれ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:32:57.48 ID:FBE0N4ac
- 子供のころと同じ気持ちで読んでるオールドファンもいないんじゃないか
大人なんだし、楽しければ読む。でなけば読まない。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:51:52.85 ID:yMbXiknV
- >>682
魔法使い系、オア人、ウェブライダー、スーパーマンあたりが言いそう。
>>638
2012年にクライシス年明け2013年に全タイトル全てリベント。
>>685
9月からやるスーパーボーイとティーンタイタンズでは
同一人物のはずなのに性格は違う人と言うことかな?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:53:55.25 ID:HUbdQNT0
- >>682
結局ワイルドストームとヴァーティゴをDCUと統合したかっただけのイベントなのかもな
時間軸の異変が修復されてもコンスタンティンとかはそのままDCUに居座るのかも
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:27:40.36 ID:imKADevs
- あまり最近のヴァーティゴを知らないからか、ヴァーティゴがDCUと合併ってのがピンとこないんだけど、合併の対象って、サンドマンやコンスタンティンとか?
奴らって、DCUからは離れてたんだ?
プリーチャーとかはさすがに対象外?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:29:22.22 ID:b4UwcFYH
- コンスタンティンはHellblazer誌が継続して出るから、
DCU内のとヴァーティゴのは別人、ということになるんじゃないかな
まあ9月になってみないと実際のところはわからないけど
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:12:47.95 ID:si1LjZI4
- そのレベルだと今まででも大してかわらなくない?
ほんのちょっと前にもデスがスーパーマンに出てたし。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:47:46.56 ID:HUbdQNT0
- もともとフラッシュポイント後の設定については
クライシスレベルの改変はしないってジェフが言ってたような気がするんだが…
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:13:02.11 ID:cilz1Omx
- ジェフジョンの管轄と思わしき部分はあまり改変されてない気がするから
正しいんじゃないのそのインタビューは
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:31:06.92 ID:i2PkwAmU
- >>695
グリーンランタン、フラッシュ、ブライティストディで
活躍したアクアマンなどの自分が執筆に関わった
キャラたちの改変は無いと言ってるだけなのでは・・・
というか実際そんな感じだし。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:17:24.60 ID:i2PkwAmU
- >>633
一応残りの7人が発表がされたが
http://www.newsarama.com/comics/is-this-the-full-dcnu-justice-league-110626.html
残りのメンバーはグリーンアロー、アトム、ホークマン、ブラックキャナリー、ファイアーストーム、
フラッシュポイントでデビューしたエレメントウーマン、そしてまさかのデッドマンがメンバー入りでザタンナ落選!
ザタンナさんは個人誌が打ち切られてどこかのチームに入るかと思えばそれも無しですか。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:20:18.48 ID:i2PkwAmU
- 忘れてすまないメラも入れて八人だな。大所帯だな。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:34:32.63 ID:dBlHDKN3
- >698
金髪の女性はキャナリーではないような
顔にホクロらしきものが付いてるし
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:54:09.15 ID:i2PkwAmU
- サイトでも正体不明の女性と書いてありました、すんません。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:02:54.12 ID:223u2x2N
- ファンの間では彼女はフラッシュポイントで
デビューしたモンスターハンター
ミランダ・シュリーブじゃないかと
言われてるそうだけど。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:42:15.88 ID:9Hch0HVm
- ザターナさんリストラかぁ
人気あったかって言われると微妙だしな
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:38:58.57 ID:9fFVkq2u
- しかし新顔とザタンナなら後者の方がいいな
主に編みタイツという点で
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 07:09:58.10 ID:SFdfPAfz
- リランチ後の情報がないと思ってたらドナがまた死んだらしいな。
なんなの最近のオリジナルタイタンズのこの扱いは…
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:32:43.27 ID:GkahtjvJ
- ほどなく時間軸修復で元のコンティニュティに戻るだろうし
そこまで怒らんでも、DCがこの路線を継続するとも思えんよ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:29:47.83 ID:CJjL4Iqu
- >>698
Zatannaは多分Justice League Darkに出てくるんじゃないかな
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:24:44.92 ID:Tkc4IYaT
- DCブログまたウィルスかよ、いい加減にしろ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:44:35.63 ID:KS6nwoOL
- >>708
ブラウザの誤検出だろ
Chromeか火狐以外のソフト使いたまえ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:18:49.04 ID:Oaw1rRBA
- リランチ後の新規タイトルって9月の52冊以外にもまだでるの?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:25:58.39 ID:CSTVtgP3
- 1ショットやミニシリーズは今までどうり出るのは間違いなさそう。
それと今までワイルドストームから出ていた
ゲームやドラマのミニシリーズとか1ショットとかは
現在も連載が続いてるギアス・ウォーのように
すべてDCコミックユニバースから出るみたい。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:33:28.98 ID:oKH72PmH
- え?なんでも単一世界観に統合するのはやめてよ…。
DCUやWSUの固有性が無くなっただけでもきついのに、コミカライズまで取り込むのか
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:50:26.34 ID:CSTVtgP3
- 今年の1月からコミカライズ系はずっと
元ワイルドストームの枠にずっと載っていたが
9月からはそこが消えてDCコミックユニバースの
紹介の所に載ると言うだけだから
コミカライズ系は今まで通り
DCUとは別次元の話として捉えて置いて
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:11:45.80 ID:7JLbhXX6
- なんだかんだでDCは8.9月は儲かるのは間違いないな、むしろ10月以降の動きが気になる。
先月は頭痛がするほど振り回されまくってヘトヘトだったから、
今月はある程度落ち着いてくれるのかな…未登場のキャラ達が気になるったら。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:15:26.70 ID:P8lbHSxo
- 何事もなかったように8月以前に戻ったりして
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:43:39.50 ID:Lzff4G91
- 誰もフラッシュポイントの話しをしないのでそれを
とりあえずひと通り読んでみたけど
ゴリラとグリーンアローは要らなすぎるだろ。
その話をやるのならなんで1945年に連合国軍に打倒された
ナチスがブラジルに第3帝国を建国した理由とか
日本がアジアの連合国になった訳とか1960年まで続いた
グレートウォーとは何なのか?など
もっとやらなきゃならない話があるだろうに
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:52:24.40 ID:aPlVyjEF
- まだ今月の海外注文分とどかねーんだもん!
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:03:29.37 ID:UnC/N4MW
- >>716
関連誌含めてフラッシュポイントは結構読んでるけど
>日本がアジアの連合国になった
>1960年まで続いたグレートウォー
こんな話あったっけ? 記憶にないわ
どの関連誌に載ってたか教えてくれると嬉しいな
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:30:02.81 ID:fIk1/OKV
- 52冊全部買う?
とりあえず、#1は今まで買っていたタイトルと少しでも関連性のあるものを購入して、
次の月からは、かなり絞られると思う。
プレビュー誌が有料になる可能性も出てくる。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:43:20.50 ID:7JqwK+jn
- DCエクスプロージョンか
今度は飛び散っちゃうぞナンチテ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:49:50.32 ID:oKH72PmH
- DCメルトダウン
ごめん言ってみたかっただけ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:51:52.88 ID:/1pBRpcG
- キャプテン・アトムさんがアップを
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:07:12.42 ID:1mo7EW5A
- キングダム カムのキャプテン コメットさんはエライかっこよかったな
ゴールデンエイジからキングダム カムを続けて読むと何か感慨無量な感じ
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:35:13.13 ID:W7jFVFcI
- >>718
まず日本は共和国になった間違い。中国だったところがアジアの州都ね。
でもトレイシーが主役の話を見る限り中国は一応あるみたい?
それと大いなる戦いは世界の3つの大きな出来事で
ザナドゥが語ったソサエティの方々が活躍した大いなる戦争。
その20年後に流星群がメトロポリスに落下した事件が言ってる。
で、それまで出来事を時系列的に辿って見ると
この世界の現在は2011年
数年前にヨーロッパがアクアマンのジオフォースを入れた巨大地震を発生させる生体兵器によって壊滅。100万人の犠牲者が出る
8年前にジオフォースとメラ接触
13年前にダイアナとアーサーの結婚式。しかし母ヒッポリタがガースに殺害され破談となる。
14年前にワンダーウーマンがパラダイス島から外の世界を知るため島を出る。その海で怪物に襲われアクアマンと出会う。
28年前に流星群がメトロポリスに落下。この時カプセルに入った赤ん坊を発見。
30年前にシンクレアが超人兵士計画に被験者として参加して超能力を得る。
48年前にソサエティたちが戦った大いなる戦争
となるけども本当にこの世界にはいかなる歴史があったのか分からないのは何とかならないかな。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:21:51.66 ID:mrJSRJcZ
- 突っ込みどころが多すぎるが>>724が英語を読めないのはわかった
>8年前にジオフォースとメラ接触
エンペラーアクアマンの話だよね? ten months agoは「10ヶ月前」です…
>ザナドゥが語ったソサエティの方々が活躍した大いなる戦争。
これは第二次世界大戦です。a societyと一般名詞になっているのはこの世界に"Justice Society of America"が存在しない為
>その20年後に流星群がメトロポリスに落下した事件が言ってる。
twenty years agoは「20年前」です… それに流星群ではなく生命体と言ってる
>13年前にダイアナとアーサーの結婚式。しかし母ヒッポリタがガースに殺害され破談となる。
これもone year agoだから1年前
>数年前にヨーロッパがアクアマンのジオフォースを入れた巨大地震を発生させる生体兵器によって壊滅。100万人の犠牲者が出る
Eight months agoだから8か月前、犠牲者はone hundred millionだから一億人
とりあえず英語を読もうとする熱意は伝わってくるが語彙と冷静さが欠けている印象を受けるね
地道に勉強したら普通に読めるようになると思うから
差しあたってはmonths は月、yearsは年ってところから始めよう
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:23:08.24 ID:EfRu0+dw
- >>724
まとめ乙。俺が読んだのとちょっと違う。
14年前ダイアナとアーサーが婚約。
その一月後婚約。
1年前に結婚式→しかし母ヒッポリタがガースに殺害され破談となる(実は○○)
(婚約から13年後に結婚)
じゃなかったけ?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:24:17.61 ID:EfRu0+dw
- >>725
まああまり虐めてやんな。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:26:59.13 ID:mrJSRJcZ
- >>727
いじめる意図はなかったんだけど長文なだけに他の人が読んだら大いに混乱しちゃうと思ってさ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:35:40.53 ID:EfRu0+dw
- にしても今フラッシュポイントの歴史を把握しても
あと2カ月後にはまた改めて新DCUの歴史を把握せにゃならんのか…
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:41:20.88 ID:1mo7EW5A
- JSA消去されたのか……
もういいや、メインユニバース復活まで控えるよ
おやすみなさい
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:41:50.18 ID:HhMR3GTH
- どうせ1年半後にはその設定自体が無くなってるよ。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:46:39.27 ID:HhMR3GTH
- >>730
前から時代遅れと言われて続けたJSAがついにそうなったか
まあ仕方ないだろとは思うが。この改変でアース2からやってきた
パワーガールとジェイドも一緒に消えたようだけどなら同じく
アース2からやってきたブラックキャナリーも一緒に連れてけよ。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:20:41.23 ID:ug5a5W8r
- >>725
二次世界大戦前に生命体がやって来てたの?
生命体は28年前にやってきたんじゃなかったの?
それじゃあロイスパパやアダムは100歳くらいって事?
>>731
確実に分かる事は来年1月には数十タイトルが休刊してるだろう。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:22:58.98 ID:CfgrUQmO
- フラッシュポイントはクライシスになるのかヒーローズリボーンになるのかどっちなん?
とりあえずパワガさんとジェイは消えてほしくないなぁ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:53:25.03 ID:EfRu0+dw
- >>725
あー「現時点」から20年前に宇宙からの最初の遭遇が都市に致命傷を負わせた…って感じじゃなかったけ?
28年前って数字がどこから来たのかはわからん。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:03:06.75 ID:EfRu0+dw
- アンカミスった、>>733だった。
まあ、俺も全部読んでないから全体把握してないしな。
40数冊全部買う気にはさすがになれんので、頑張って買ってるやつは応援してるぞ。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:03:28.98 ID:ChLFYW+Y
- FLASHPOINTの世界観でリランチするつもりならやっぱり長続きしないんじゃね?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:15:50.34 ID:4nVk13n8
- フラッシュポイント関連誌まで手を広げてる人けっこういるのね
チキンな俺はタイイン誌ほとんどないし正史は通常運行だろうと思って、
今回はTPB待ちにしたけど、そうするとリランチ後の世界観が掴めんかなあ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:17:51.76 ID:xZ9bwvzX
- 今回見たく親切な人達が語ってくれることを期待してるよ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:22:55.34 ID:Ef3YbG45
- 積んであったアレックス・ロスの「JUSTICE」読んだけど面白かったな
設定がゴールデンエイジ準拠らしいから、クライシスの前に翻訳出せばいいのにね
オールスターキャストだし、巻末にキャラ紹介もあって初心者向けだと思うんだが
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:34:41.16 ID:Ef3YbG45
- 間違えた、ゴールデンじゃなくシルバーエイジか
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:57:16.63 ID:jvp1IqtF
- >>728
結局あなたも混乱させてるね。
>>733
27年前ね。
>>735
なんだスーパーマンを読んでないんだ。そこで27年前って言ってるよ。
しかしシンクレアさんは本当に可哀想だわ。あれじゃあ自室にポスターを貼って、
背中に刺青まで入れてまで心酔してる子連れ狼が読めないじゃん。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:13:51.98 ID:ujHIPKFq
- >>742
お前昔のマーベルスレにいた不正ダウンロード君だろ?
マンスとかアゴーとか中1で習う英語も知らないくせに自信マンマンなレスしてるからわかるわ。
はっきり言ってバカ丸出しだぞ。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:16:49.68 ID:JV6AsHOI
- これは新しい!荒らしが荒らし呼ばわりしているよw
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:21:36.62 ID:jvp1IqtF
- あらら煽っちゃ駄目よ。
華麗にスルーしないと
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:27:06.93 ID:JV6AsHOI
- 本当にすいません。
しかしどうしてウザイ人って
自身が特定されるキーワードをあっさりゲロッちゃうんだろ?
分かりやすくていいけど
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:20:51.19 ID:0yDI0ckJ
- 原発大国のヨーロッパを海に沈めたら海洋汚染は深刻なんじゃなかろうか。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:23:40.04 ID:z/iqpVl/
- >>740
JUSTICEいいよな
確かにクライシスよりこっちが先の方が導入にはいいと思う
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:16:09.10 ID:ft+H1UD5
- >>724
めちゃめちゃじゃねえかこの年表
いったい何のつもりなんだ
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:53:43.54 ID:XK+Fk3Ok
- >>742
自分は>>725と>>728を書いた者なんだけど
君の書き込みは10個以上の間違いを含んだ不正確極まりない情報だったし、
それを訂正された時に逆ギレをする態度も二重に良くないと思うんだけど
ちょっと考えてみてはどうかな?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:57:22.14 ID:vQs2vKtF
- このスレも反生命方程式に支配されてしまった!
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:03:56.36 ID:XK+Fk3Ok
- ホントにごめんなさい、>>750は脊髄反射でレスしちゃいました
ちょっと反生命を崇めつつ"DIE! DIE FOR DARKSEID!!"してくる
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:35:11.85 ID:77jMBO9a
- コリーってアウトローなの?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:45:01.07 ID:fMj8PGrd
- 犯罪的なエロさだからね
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:42:34.98 ID:s8yUcgFm
- インタビューによるとイベントじゃないのでニューアースに戻す予定はないそうだが
このままこの90年代臭い世界観がずっと続いて
ニューアースやJSAは消されてしまうんだろうか?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:53:13.65 ID:1GJ2jbKO
- ぶっちゃけ人気次第だろう
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:06:18.81 ID:8QENJ8DQ
- なるほど
では不買という手段を取らせて頂く
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:30:35.17 ID:8E8VB4R/
- お聞きしたいのですが、今flashの刊行誌ってありますか?
後、今のフラッシュって何代目なんですか?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:41:25.98 ID:CReM9H/t
- 現状スレイドさん関連の話しか追ってないアメコミ初心者だから
リランチとか設定一新とかもあんまり興味がない
というか皆、読む前から悲観し過ぎてる気がする
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:01:17.08 ID:6Ar8OfYI
- >>756
それは元の設定に戻させる前出版社自体が倒産してしまう諸刃の剣だ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:02:15.61 ID:6Ar8OfYI
- あ、すいません安価ミス>>757で
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:34:34.92 ID:sbZlLVDj
- 悲観も不買も読んでた本も、好きなキャラもいなくなってしまった…
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:37:06.70 ID:BFStKKmm
- >>758
刊行誌は5月発売の#12で終了し、今年のクロスイベントの中心誌"Flashpoint"が直接的な続編になってる
今のフラッシュは二代目:初代クライシス(1986年)で死亡し、ファイナルクライシス(2008年)で復活したバリー・アレン
ちなみに2008年まで現役だった三代目は育児休暇中w
復活後の二代目がメインの話はFlash:Reverse→Blackest Night本誌→Flash誌(#1-12、TPBなら全2巻)→Flashpointの順(すべて同じ脚本家)
以下はAmazon.co.jpの該当TPBページへのリンク
http://www.amazon.co.jp/Flash-Rebirth-Graphic-Novels/dp/1401230016/
http://www.amazon.co.jp/Blackest-Night-Geoff-Johns/dp/1401226930/
http://www.amazon.co.jp/Flash-Vol-Dastardly-Death-Rogues/dp/1401229700/
http://www.amazon.co.jp/Flash-Vol-2-Road-Flashpoint/dp/1401232795/
実際のストーリー的にはFlash:Reverse→Flashpointと一足飛びしても特に違和感はないのでお金や時間に余裕がないならこの二編だけでよし
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:39:47.37 ID:sK1rZ8xM
- >>763
詳しい詳細ありがとうございます!
今はバリーがフラッシュなんですね
取り敢えず、リバースを買う事にします
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:43:35.94 ID:OncRlA9z
- ReverseじゃなくてRebirthだよねw
FlashReverseだとズームか
フラッシュがゲロ吐くみたいな感じw
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:56:37.23 ID:9NiUaf2g
- >>750
ああアホがまたアホを晒してるよ
しかもお得意のID変えて自分を擁護してるし
本当にどうしようもねえカスだねw
お願いだからもう2度来ないでねw
そして1日でも冥界に旅だってくださいねw
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:03:53.83 ID:pBJCW781
- このスレも変な人に住み着かれて本当に大変ね。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:32:55.34 ID:9NiUaf2g
- 変な人が居るのはここだけではない。
他のスレには何でもかんでも特撮に結びつけるやつとか
男がいればホモカップル設定。恋人が居てもホモ設定
女の子しか出てないのにその子達を男にしてやはりホモ設定にする
重症の腐れとか色々居るぞ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:57:50.77 ID:Kmv0LuxA
- ふたばだろ
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:59:19.43 ID:BFStKKmm
- >>768
じゃあ俺はそんな変態(ミュータント)達が集まる学園を作るわ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:00:08.25 ID:m3pd4u3/
- よし、俺はそこにレンガを投げに行ってやろう
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:15:40.60 ID:AluyVhsU
- >>768
思い当たるスレを晒す
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1301718805/919-930
タイバニの主人公二人はミッドナイトとアポロの関係を換骨奪胎ってふざけんなよ!
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:20:29.29 ID:8UxL0JAc
- フラッシュ中で最強なのはウォーリーという認識で良い?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:30:35.71 ID:pBJCW781
- 死神から逃げ切ったバリーは凄いんじゃないの?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:35:19.00 ID:BFStKKmm
- 死神の時はバリーも並走していたので比較にならないうえ、ウォーリーは既に一度同じ死神に勝っている
どっちにしろ似た性能の最強キャラ同士でどっちが強いかは不毛な議論だけどね
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:51:25.29 ID:Jcc/uAIY
- スピードフォースの扱いに関してはウォーリーが一番と自称してるんだっけか?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:04:21.67 ID:AluyVhsU
- ニュースラマなどの情報サイトの段階では載っていた黒髪のドナぽい女の子
http://www.dccomics.com/dcu/comics/?cm=20048
DCや他のサイトを見たらその子だけ削られていた。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:07:09.53 ID:pBJCW781
- >>776
そんなウォーリーも今はまったく活躍なし9月になったら居るかどうかも分からない。
彼は2代目が帰ってきた時点で衣装を変えるなりなんなりすれば現役で活躍できたような気が…
…もう遅いけど
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:12:49.27 ID:/OzZpgBr
- >>777
その黒髪ねーちゃんジャーゲンスのインタビューによるとダイアナやドナではないらしい
ファン予想最有力は今ブースター誌に新登場した女性だそうだ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:29:08.95 ID:Jcc/uAIY
- >>778
ジェイ・バリー・ウォーリーと全然違う衣装を着たフラッシュのそろい踏みは見たかったな
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:35:27.95 ID:j3HDFcXG
- フラッシュ:リバースに出て来た
マックス・マーキュリーとジョニー・クイックって何者?
どの誌面で活躍してたの?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:35:46.84 ID:AvsZWhLI
- ウォーリーしか装置無しの時間跳躍はできないんじゃなかったっけ?
バリーは…ブルーランタンになれるし!
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:42:07.73 ID:5UnXpBiy
- >>772
今さら突っ込んでおくけど、アポロと"ミッドナイター"な。
Dr.ミッドナイトはJSAにいたんだっけか
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:28:49.37 ID:JVj6t47X
- グリーンランタン/グリーンアロー
邦訳出るんだな
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:11:37.32 ID:rZo4pLFc
- >>784
全力でブルドックソース!
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:22:58.08 ID:FUcVVl2k
- >>784
本当だとしたら、ちょっと残念。
DCは邦訳数が少ないから、古くて変化球気味な作品よりは、最近の王道作品を訳して欲しかった。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:36:47.80 ID:F6SoPDf9
- グリーンアローって邦訳に向いたシリーズ有る?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:38:14.07 ID:09Nuxp8t
- 小プロにしては値段高いなあ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4796870962/
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:39:27.10 ID:O4QKeb6l
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796870962/
「グリーンランタン/グリーンアロー」小学館集英社プロダクション (2011/8/12)
3,675円 376ページ!ページ数からみて原書の1、2巻の合本だな。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:44:17.56 ID:09Nuxp8t
- ああページ数まで見てなかったかなり分厚い感じかあ。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:49:21.62 ID:JVj6t47X
- >>787
イヤーワン面白かったよ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:49:26.85 ID:PlCCaxt8
- あれ?シークレットオリジンがこれに変わったってわけじゃなく
これとは別にシークレットオリジンも出るの?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:50:00.77 ID:O4QKeb6l
- Green Arrow: Quiverはハルのスペクター時代の描写も見られるので翻訳するには手頃。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:52:01.80 ID:O4QKeb6l
- >>792
これは小プロ。
シークレットオリジンはヴィレッジだから。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:55:12.27 ID:PlCCaxt8
- ああそうか、ありがとう
1年にランタン翻訳3冊とは
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:19:15.02 ID:aSoyNngP
- インフィニットクライシス→ファイナルクライシス→シネストロコァウォー→ブラッケストナイト→ブライテストデイ
と邦訳されたりしないかな
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:27:55.25 ID:OdAENqHD
- >>781
ジェシーはDCの古参キャラ。そしてマックスはクォータリーコミック出身のキャラ。
ここを参考に
http://www.reocities.com/Area51/Matrix/2749/spdf.htm
>>789
アーセナルが薬中になった訳を見たくて1ヶ月前に原書を買ったのに…出るのか(泣
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:43:46.83 ID:rZo4pLFc
- マックスマーキュリーはインパルスだった頃のバートの走りの師匠としか知らなかったが
クオリティー出身だったのか
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:50:08.57 ID:hxjVxeW7
- もう10月以降の噂なんだかガセなんだかわからん情報が入ってきてやきもきする。
しばらくニュースサイト見るの控えようかな…
でも気になるんだよ…
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:27:34.84 ID:yDwe47gP
- またと言うよりあれからもう10年以上の月日が経ったんだという
印象強いがマーベルVSDCか。
これって雑誌の売り上げがマジにやばくなるとこの企画が
どこからともなく立ち上がるんだよな。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:30:20.39 ID:mQISGhH3
- 一体何時になったらサンドとブラックアウトと
エレメントウーマンは活躍らしい活躍が出来るのだろうか?
キャプテンマーベルことキャプテンサンダーは4号でようやく活躍するらしいが
いくら何でも活躍させるのが遅すぎる。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:52:03.29 ID:5LCK+LP5
- >>801
そもそもミニシリーズもらえて無い時点で活躍させる予定なんて・・・
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:04:50.99 ID:rxD1UkWp
- DCだけじゃなく他の出版社でもよくあるよね
出したっきりで使いもしないキャラ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:56:50.97 ID:rwNrN01B
- エレメントウーマンはリブート後のジャスティスリーグのメンバーとして内定してる
ブラックアウトはミニの方で出る
サンドマンはウェスリーなのかサンディなのかまだ不明?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:05:05.31 ID:1hFDv+wj
- エレメントウーマンって、サンドマンでデスにあって死んだ子?
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:30:50.08 ID:ez7A7jQ+
- zatannaってザターナなのザタンナなの?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:40:40.10 ID:dJqyYPQU
- zatannaだよ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:17:16.19 ID:vCo4IK2v
- >>804
ガラハド、ソルティク今回のリベントで一体
何十人そんなキャラが生まれるんだか…
>>804
デビューしたフラッシュポイントでミニシリーズか
1ショットで紹介がてら活躍させればいいのに
1ショットは本編で活躍しないグリーンアローとゴリラで
ミニシリーズはフランケンシュタインが大活躍というこのセンスはどうよ?
>>806
日本語版で紹介される時はほぼザタンナ。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:23:59.63 ID:NJFAV8yd
- むしろカンタベリークリケットのワンショットが意味不明すぎた。
それこそサイボーグのワンショットかミニシリーズを出すべきだろうが
商売する気あんのかDC
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:46:49.48 ID:gpb3Efl2
- >>805
それはエレメントガール
能力同じかもしれないけど別人だ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:55:26.27 ID:IXvR7vDt
- 10月発売のミニシリーズでハンタレスが6回とペンギンが5回のシリーズと
シャドーが12回のマキシシリーズをやるようだけど
シャドーは5〜6回のミニシリーズならともかく12回もやるの?長くない?
それとペンギンはミニシリーズをやるほど人気があるの?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:58:51.70 ID:3o3laFmy
- シャドー……?
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:05:40.30 ID:NJFAV8yd
- その流れだとペングンにすべき。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:08:13.74 ID:IXvR7vDt
- >>812
間違いシェードか。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:19:32.68 ID:vCo4IK2v
- >>809
あれはロイスのミニシリーズで活躍する
ゴディバとミスハイドの紹介誌という面もあったんじゃないかと思う。
でも確かにサイボーグは1ショットでも出せばよかったと思う。
今DCサイトを除いてみたら
http://dcu.blog.dccomics.com/2011/07/13/spoiler-warning-the-new-green-lantern-of-sector-2814-revealed-on-the-cover-to-green-lantern-1/
復帰おめでとう…でいいの?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:20:34.83 ID:NJFAV8yd
- 緑になってる。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:25:32.12 ID:B3sy12of
- クエスチョンついてるな
実は色々あってストレスで生え際が後退したハル、というセンはどうだろう
【ねえよ】
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:45:07.92 ID:mCwadUoD
- >>806
向こうの連中の発音を聞くと微妙なところだなw
http://www.youtube.com/watch?v=p8CdmD7DmwI
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:09:37.67 ID:CXmMjTWv
- 俺の友達のとしあきの間ではザターナなんだけど、あっちが正しいっぽいな
まあ、向こうもガンビットはガンビットだけどね
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:03:29.97 ID:eWvEB/UY
- というか母音の前のnをンになるほど長く発音するとか
英語の発音であるの?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:18:06.46 ID:pdDefhn3
- シヴィルウォーの後でソーが社長をボコボコにする話ってどのあたりを読めばいいの?TPにはもうなってるのか?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:19:00.81 ID:pdDefhn3
- 出版社まちがえたー!ごめーん!!
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:27:13.67 ID:Cs7kFW/g
- >>821
ストラジンスキーの最初のTP
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:49:31.18 ID:gTK0ahm9
- >>815
ネタバレでわざわざ隠しているのに、そのすぐ上の記事でイラスト乗せたら意味ないだろ!とDCにつっこみたい。
http://dcu.blog.dccomics.com/2011/07/13/dc-comics-%e2%80%93-the-new-52-1-available-at-san-diego-comic-con-and-comic-book-shops-worldwide-on-072011/
にしても10月のラインナップ見ても、俺が愛したDCじゃないみたいで悲しい。
まあ、面白そうっちゃ面白そうなんだけど…あの古臭いところが大好きだったのに…!
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:32:20.94 ID:iYEF7WQf
- 親父がついに帰ってきたのか
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:22:05.82 ID:npq3sF6X
- 今までは古典的な様式美みたいな感じて受け入れていたデザインが、
リランチ後、アーマー系の装飾を増やされて、
中途半端な時代感が漂うようになってしまった感じがする。
メカメカしいものより、シンプルなものの方が好きだ。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:36:13.74 ID:r1Ngz8Y8
- 10月開始のミニシリーズが割と渋めで楽しそうだ
レービッツ好きなんでリージョンのシークレットオリジンとハントレスのは買うし、
ロビンソンのシェイドもおもしろそう
ペンギンのはどうしようかなあ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:55:29.01 ID:5g/O4z0Z
- グリーンランタン系のTPBを収集中なんだけど
いまいちエンティティや担い手周りの設定がわからない
感情のエンティティってエンドレスみたいにマルチバースや
それ以上のレベルでのそれぞれの感情の総和なの?
それともマーベルのエターニティーみたいに各アースに同位体が存在する
コズミックビーイングみたいなものなの?
- 829 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/17(日) 05:40:30.96 ID:GVgZKfqW
- 『超古代から存在する各々の感情を象徴する超生命体』てな扱いじゃなかったか>感情エンティティ
リバースでのパララックスの解説がそんな感じだったけど
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 05:52:33.00 ID:7ZlQz8qx
- 設定上の格の話でしょ?
ルシファーが創造した別の多元世界でもお仕事してたデスさんみたいな存在なのか
それとも別のアースに行くとパララックスのパラレルがいるのかみたいな
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 08:02:46.83 ID:PbWYiP8Y
- DCの掲示板無くなってる?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:42:00.61 ID:xGUqiWcC
- エンティティはおそらく後者じゃない?
ビーイング級の存在達が生きてるとして、それを生んだのがエンティティというのなら、どうなんだろ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:03:41.96 ID:N40H8aI9
- まさかと思ったら25冊に1冊と200冊に1冊商法は継続するかよ!
9月になったらこの小遣い稼ぎはやめてくれると信じていたのに。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:08:32.11 ID:3YOD8OVd
- >>818-820
日本語版で例えばキングダムカムなどで
彼女が出てきたときの表記だと言ってるだろ?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:09:42.53 ID:JxjdWfAJ
- >>834
誰が?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:12:35.60 ID:3YOD8OVd
- その場合ならザタンナ。でも発音適に聞くとザターナ。
で、としあきって何者?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:26:45.11 ID:N40H8aI9
- そういえばフラッシュポイントの時点ではプラスティクマンは居るけれども
9月になったらプラスティクマンを含むクオリティ社のキャラクターたち例えば
アンクルサムとか完全に居なくなったように見えるがブラックホークも9月のやつを見ると
前のブラックホーク隊のメンバーは完全に消えているように思えるが?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:14:44.44 ID:U5rx5Z3c
- リランチされたクオリティコミックスのキャラとかいるよ()
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:56:01.26 ID:TONUq0aj
- キャプテンマーベルはリランチ後は飼い殺し状態から解放され・・・ないな
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:26:31.04 ID:arvT++L5
- 10月の新規加入タイトル
オンゴーイング
THE UNEXPECTED (Vertigo)
マキシシリーズ
THE SHADE (12回)
SPACEMAN (Vertigo)(9回)
ミニシリーズ
MY GREATEST ADVENTURE (6回)
PENGUIN: PAIN AND PREJUDICE (5回)
THE HUNTRESS (6回)
BATMAN: ODYSSEY VOL. 2 (7回)
LEGION: SECRET ORIGIN (6回)
SUPERNATURAL (6回)
終了タイトル
AMERICAN VAMPIRE: SURVIVAL OF THE FITTEST (Vertigo)
HOUSE OF MYSTERY (Vertigo)
DC COMICS PRESENTS
THE JACK KIRBY OMNIBUS SAMPLER
CATWOMAN – GUARDIAN OF GOTHAM
BATMAN – THE DEMON LAUGHS
JLA – THE AGE OF WONDER
BATMAN – BLINK
SUPERMAN – SECRET IDENTITY
VERTIGO RESURRECTED: THE EATERS
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:40:57.22 ID:dlOzDPOG
- >>837
もはやあれはブラックホークというチーム名と
前任者のコードネームが同じだけのG.I.ジョーですから
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:17:54.16 ID:mH7oWsOm
- ホリデイスペシャル…
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:39:35.70 ID:UpeFrxpu
- あ!今年はホリディスペシャルは無しか
そうなるとクリスマススペシャルも
出るかどうか微妙な気が・・・
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:12:37.34 ID:IADYE+mG
- これを購入する猛者はいるかな。
ttp://dcu.blog.dccomics.com/2011/07/18/announcing-the-hardcover-collection-dc-comics-the-new-52/
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:15:35.62 ID:SLzvMGrW
- サンドマンのアノーテッド版が出るらしい
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:32:41.00 ID:SLzvMGrW
- ttp://www.comicbookresources.com/?page=article&id=33360
これのポップアップを見た感じ白黒っぽいな。
合わせて二百ドルならTP買うより安いじゃんと興奮したけど、そううまくはいかないか
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:42:09.33 ID:SLzvMGrW
- あ、B&Wで白黒か
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:39:11.82 ID:o1Pq4qbd
- リランチ後ロイとジェイソンが組むのはなんとなくわかるけど
一緒にコリーがいるのがちょっとわからんな
お目付役か?
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:00:55.53 ID:PLQGIvXr
- >>843
去年のクリスマス号は微妙なキャラばかり
グリーンランタンの方はよかったのに。
>>844
9月発売の52タイトル全てを買うという人なら
これを予約して買うのがいいと思う。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:39:14.35 ID:9I0qBx0o
- >>848
そのメンツならコリーよりもジェリコだよな。
うざいチームだが見てみたい。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:53:28.19 ID:oBfOQrbC
- 9月から始まる新ストームウォッチ
メンバーはマーシャンマンハンター、アポロ、ドクターミッドナイター、
ジャックホークスモー、エンジニア、ジェニークォンタムと新キャラの
ザ・エミネンスブレード、アダム1、ザ・プロジェクショニスト
5人もオーソリティーのメンバーが居るのに
何でオーソリティじゃなくストームウォッチ?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:01:05.28 ID:9J7qEqrf
- >>849
ハロウィンのほうに力入ってたな
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 05:04:48.26 ID:b2X/r2vQ
- オレオさんて今生きてる?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:43:10.92 ID:WLwtGw3H
- ストームウォッチにジャスティスリーグのメンバーがいたり
ライフェルドだったり、人間に追われるスーパーマンとかアーマーヒーロー寄せとか
DCは90年代路線に戻りたいのかね?
マーベル編集からはウチの劣化コピーじゃね?とか馬鹿にされてるし
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:18:21.41 ID:bwtCPgpw
- http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/0/5/051ca7c0.jpg
この右端の子可愛いな、誰?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:45:21.69 ID:b2X/r2vQ
- ポイズンアイビーじゃない?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:00:21.83 ID:9JJAuRSu
- >>855
ポイズンアイビィだな。
壽屋の美少女シリーズかぁ。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:20:34.07 ID:Zd7AEt42
- JLA#1のプレビュー読んだけど、バットマンとグリーンランタンが相性悪いのも納得だわ
闇に潜んで悪を狩るバットマンと闇を緑の輝きで照らすグリーンランタンじゃ、
能力的にも相性最悪だよね
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:46:18.30 ID:YNI+iJf2
- ジェフジョンが常々気にしていた設定だな
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:09:42.26 ID:5aAYOTPj
- >>858
JLA#1のプレビュー面白そうだった。
スーパーマンの立ち位置が気になるなあ。
一気に設定変更したら他のライターとの連携が大変そうだけど
編集が上手くやってくれることを願ってるぜ。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:17:45.81 ID:lf5W5uej
- Young JusticeDVD来たけどすごいなDVDしか入ってない
関連商品とかTPBとかリーフの宣伝チラシとかもデフォで入れないのかな?
安いからいいけど
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:44:10.39 ID:KrpMxeWa
- バット「せっかく光源の位置とか考えて立ち位置決めているのに・・・
お前(ハル・ジョーダン)のせいで台無しだよ!」
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:01:46.73 ID:CjQk7aOq
- >>851
一度最高潮に達したものを終了させ再創刊すると大抵の場合前より下回ると言う事が
よくあってそれを何回もやって酷い売り上げになったから
あえてその名を付けなかったんじゃ
>>854
バブルの頃に一番恩恵を受けられなかった会社だし
>>855
ゴーストバスターズに女性メンバーが居たのか知らなかった。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:36:40.88 ID:5aAYOTPj
- >>863
GBは眼鏡の受付の娘だろ。変わり過ぎて誰だかわからんが。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:34:09.24 ID:BO2zbFNh
- まじめな話これからはグリム&グリッティな展開を前面に押し出す
90年代再びな作風になるんだろうか?
別の場所ではイメージ、ワイルドストームの悪い部分の再生産だみたいに言われてるし不安だ
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:47:07.01 ID:ZK28cR6X
- まあ文句は実際に読んでからにしよう
リランチ前だって充分不愉快な鬱展開だったしな
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:31:59.31 ID:7f3Bvlt/
- グリム&グリッティってどこで出て来た言葉なんだ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:36:13.22 ID:FLSP8w0b
- 新スーパーガールが巨大な前バリつけたねーちゃんにしか見えない。
スーパーマンのコスは、SUPERMANよりACTION COMICSの方が好きだな。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:37:22.11 ID:uwAc1bbi
- デデオ…あのハゲ絶対ゆるさねぇ絶対にだ
ついでによその家の人だけどバッキーに酷い事しやがったフラクションも許さねぇ・・・
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:01:47.15 ID:y6uNL/YU
- オリジナルの初代ティーンタイタンズがなかったことにされて、
ウォーリー、ドナは登録抹消宣告、
でもディックはタイタンズにいた過去があり、スターファイアとの関係もある、
レイブンの登場も確約されている、サイボーグは言わずもがな、
ということは、
初代ティーンタイタンズメンバーは、アニメ版ということになるのか?
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:05:18.69 ID:MgwGoFeO
- やっぱり1年で元通りコースじゃないこれ。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:07:45.97 ID:9RUgEg3v
- ウォーリーとドナとペレズ時代のTTが消滅したみたいだな…これは荒れるぞ。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:10:13.76 ID:9RUgEg3v
- ドゥームパトロールも抹消らしいなロボットマンはマイグレイテストアドベンチャー登場予定。
ビーストボーイについてはディディオは明確な発言を避けてる。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:17:46.07 ID:pmN3iT9z
- ここんとこ影が薄い状況が続いてたがウォーリーは一体どうなるんだ
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:23:35.29 ID:9RUgEg3v
- ディディオが言うことには2人の子持ちって設定が邪魔くさいし、
フラッシュの年齢設定の矛盾を解消するために退場してもらいますとのこと。
つまり、影が薄いまま一家そろってスピードフォースの彼方へと消されるってことさ…
んで、今掲示板がバリー派とウォーリー派で炎上中。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:24:51.67 ID:MgwGoFeO
- いや掲示板ってどこのやねん。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:26:00.58 ID:TSUPBp0i
- そうなんだ…
バリーは好きだがFLASH買うのやめた
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:26:19.36 ID:9RUgEg3v
- >>876
DC本家サイトの掲示板だよ。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:27:00.20 ID:MgwGoFeO
- やっぱりここまで来るとフラッシュポイント世界改変のせいで元の世界が激変したっていう流れになるのかなあ。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:30:35.55 ID:MgwGoFeO
- ああ、サイドバーのDISCUSって奴が掲示板だったのか。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:34:58.55 ID:9RUgEg3v
- >>880
毒吐きとヘイター(キャラ叩き)さんが多いから気をつけてね。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:01:03.26 ID:IhDUj2Kc
- ウォーリーの存在が消えるとして、最後の出番はロイが右手なくした後始末のあたり?
どうせ消えるならもう一回くらい家族団らんで幸せな出番があってほしいなあ
でも載せるところがないか…
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:37:04.56 ID:NQGp38h/
- >>879
いや、最初からそう言ってるじゃん
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:18:42.11 ID:pmN3iT9z
- ヒーローとしては出なくても
せめてバリーの身近なキャラクターくらいで残っといてもらいたい
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:13:44.33 ID:YFc2e2YG
- もしかしてオリーの隠し子達やミアもいなくなったりするのか
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:19:27.30 ID:uwAc1bbi
- >>870
ドナもウォーリーもいなくてガーは不明でサイボーグもロイもアレなのにコリーとの関係だけ残されても・・・
唯一ウォーリーの姿が拝めるアニメヤンジャスは新エピが滞ったままだしどうなってるんだ
関係ないとはいうもののやっぱりリランチのゴタゴタが足引っ張ってんのかなぁと思ってしまう
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:48:44.14 ID:9RUgEg3v
- バーバラ、コリーの二又設定が一番消滅して欲しい設定なのになんでそこだけ残すんだよ…
キャシー、バートを控えのベンチ入りさせて
年齢操作でウォーリーのKF、ドナのWGで現代版NTTやり直した方がよっぽど良かったのに。
つーかDCが自らネガキャンやってるとしか思えない。なにがしたいんだあの禿げ。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:11:02.85 ID:2ApLjSdB
- マジでDCシニア層と青年層が割りを食う結果に・・・
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:33:13.22 ID:HqBT63c0
- 悪党ハゲと言われると別会社の教授思い出すだろ…
あれ?
そういえばルーサーってスーパーマンの正体が友達のクラークだったと知って
裏切られたー、と900号でなってたけど、そのあとどうなってんの?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:06:54.54 ID:2ApLjSdB
- >>889
900のラストで宇宙のもずくになってそのあと出番なくね?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:23:23.30 ID:y6uNL/YU
- ハルは、孤独な無職のホームレス、
クラークはマント(毛布)がよりどころ、
現実世界が不景気で陰気になっているからって、
コミック世界までダークにしなくても良いのに。
この路線が、本当にこれからのスタンダードになるんだろうか。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:32:28.72 ID:2ApLjSdB
- >>891
毛布は卒業する展開をモリソンが用意してくれるだろうよ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:37:44.36 ID:IDHj2IdX
- >>873
ロボットマンも抹消でいいのに
ついでにサンダーアゲインも消滅でいいのに
残しちゃうのね。
>>885
登場からずっと微妙なキャラだったし消滅した可能性が高いと思う。
>>887
こんな状況なら全キャラの設定を全て消滅させて
マーベルのアルティメイトユニバースのような
新しい世界にしたほうがいいでしょ?
というメッセージかも知れない。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:40:10.34 ID:MgwGoFeO
- もしかしてストラジンスキーがやってたアース1企画って終了なのかしら。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:45:56.49 ID:2ApLjSdB
- >>894
いや続編書いててクラークの性問題に切り込むだのなんだのらしい
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:09:20.67 ID:yaN1l1ix
- バート→インパルス
ウォーリー→キッドフラッシュ
でええねん
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:15:48.26 ID:ldg1twky
- ミニシリーズでサーチ・フォー・ウォーリーを出して欲しい
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:18:05.81 ID:PuqkojK2
- >>893
10年前のウィザードでアルティメイトDCなんてネタ企画をやったけど
本気でそれをやろうとか思っていそうで怖い
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:26:09.91 ID:9RUgEg3v
- >>897
ワロタ。いっそDCnU全編を使ってやって欲しいな。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:28:28.85 ID:uwAc1bbi
- ドナとウォーリー消滅だとディックの子供時代からの親友全滅なんじゃないか?
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:27:56.84 ID:tQEFevjq
- DCnUってみるの今日二回目なんだけど
誤字じゃなくてリランチ後の世界のことなの?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:08:23.70 ID:zumQeL0I
- ガースはどうなったの?
1.同じくサクッと黒歴史化
2.アクアラッド→テンペスト→死亡のまま
3.どさくさに紛れて復活
4.アニメ版のイケメンが正史に
どれ?
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:12:42.26 ID:n33+kzjf
- >>901
今のDCUと区別する為に海外でも使われてる
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:43:20.25 ID:zgZcKmIN
- >>902
ガースに関しては誰も質問しなかったので不明w
十中八九黒人アクアラッドになるのは確定だろうけどね
他キャラを差し置いて復活したら逆に苦情がきそうだし
それより、アトムの中の人がライアンってことに驚いたぞ、
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:20:45.13 ID:GpkdR/2y
- マジでこれ1年で元に戻すフラグに見えるんだけど
DCの持ち味や一部の人気キャラまで切り捨ててディディオは何がしたいんだ
マーベルの劣化コピーですらなくイメージの劣化コピーじゃねぇか
今更忌まわしい90年代イメージ・マーベル路線復活させて誰得なんだよ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:17:47.54 ID:Nsu3WQ65
- 公式の掲示板なんて一番アテにならんところだと思うが。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:05:07.00 ID:n33+kzjf
- >>904
無粋な目で見るとアジア人枠でしょうな
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:51:52.27 ID:tQEFevjq
- >>903
なるほどドキュンとかけてるのかと思ってた。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:24:15.17 ID:6+Tm4K/t
- クラークだけでなく、バリーもアイリスと結婚してない状態だとさ
ウォーリーはいたとしてもキッドフラッシュにすらなってないだろうな
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:47:08.82 ID:/tm1NDJt
- 結婚してない、で思い出したがドラマ版だと未亡人だったような<アイリス
気のせいだろうか
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:42:22.94 ID:gPFRuE9r
- まじめな話ここまで改変が過激だと早晩設定を元に戻す心づもりな気がしてきた
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:28:08.43 ID:ZdfbyR5F
- 諦めろ
ディディオは少なくとも五年は続けると言ってる
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:31:35.83 ID:zgZcKmIN
- >>912
諦めがついた。さらばDC
5年後に会おう
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:49:44.13 ID:I3j8DKtM
- >>904
生き返ったのか!今のタイタンズでレイが帰ってきて扱いに困って殺されたのに
>>905
数こそ少ないが人気はない古参キャラも続投させることもどうかと思うの
>>912
来年初頭に休刊雑誌が乱発すればそんな事も言ってられないはず
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:56:33.01 ID:UBs9it6n
- さらばとまでは言わないが、気に入らない改変をしたタイトルは不買するから
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:24:15.65 ID:1TaVW9Jd
- http://www.dccomics.com/dcu/comics/?cm=15580
THE NEW TEEN TITANS: GAMES On Sale September 21, 2011
ニューティーンタイタンズの最後の活躍はリベント真っ最中の9月に発売ですか
発売中止にならなくてよかったけどまさかこんな事になるなんて
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:58:27.90 ID:tQEFevjq
- 五年ってめちゃくちゃ長くね?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:54:31.37 ID:yr8nSiHb
- 邦訳版リバースから入ったにわかだけど、今回新展開はマジ目が点になった
グリーンランタン二話で主役交代ってなに!?
初心者のために設定改変するんじゃないのかよ いきなり変化球投げるような真似するなよ……
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:57:33.33 ID:n33+kzjf
- >>918
グリーンランタンとバットマンの設定までリランチしてしまうと
社が即傾きかねないからな
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:04:30.62 ID:5aHuXg6j
- 主役交代はどう考えても一時的なもんだろ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:12:53.17 ID:hZcoTQ7B
- 新主役のプランはずいぶん前からあったみたいだね
ぶっちゃけリランチ企画よりずっと前から
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:25:14.86 ID:9RwNRwyZ
- あんま期待できないんだが本国では期待されてんのかね?
個人的にはDCの持ち味殺しまくりにしか見えないが
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:26:15.70 ID:9RwNRwyZ
- 正直な話、売上・シェア増加とか見込めると思う?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:43:28.12 ID:uu0AKtBE
- >>916
ペレズやウルフマンって大改変に怒ってないの?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:38:32.97 ID:+6b9S2hW
- >>923
特定のタイトル以外は新規にも既存の読者にも見放されそう
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:53:20.23 ID:Et+Ede+q
- コミックはなんだかんだでアートが命だから
旧来のデッサンのかけらもない下手クソ老害どもを
一掃した今回のリランチは期待してる
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:56:54.11 ID:yb4t55Kq
- ロブ…
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:58:16.23 ID:3PQRLjk1
- >>924
ストラジンスキーのように最初の頃は激怒したが今は呆れてるんじゃないだろうか
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:33:31.30 ID:xQg0vi5k
- MADでグリーンランタンがネタにされててちょっと嬉しかった
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:21:14.55 ID:i1N8qgjU
- 元のタイムラインに戻る時の展開で、JSoAとNEWGODS の大活躍を希望する
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:06:20.86 ID:BPpXY0JM
- >>924
ペレスはスーパーマン誌のライターだよ
むしろリランチの中心人物の一人と言ってもいいかも知れない
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:57:54.66 ID:i3L2EElZ
- リランチ以降、紙媒体とデジタルが同時発売になるけど、
これを機にデジタルに乗り換える人いる?
新刊が$2.99二週間後に$1.99と、値段的にもメリットがでかいから、悩んでるんだけど。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:41:23.22 ID:l7OyNdIj
- >>932
値下がりは二週間じゃなくて四週間じゃなかったか
今のところ紙媒体が恋しいので予約注文もするが
タイトルによっては乗り移ろうと思ってる
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:53:12.75 ID:fYUHra7P
- >>932
実は送料考えないと向うのショップの最大値引率とほぼ同額の値引きだったり。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:34:31.86 ID:AwCSFp2z
- >>933
失礼、4週間でした。
予約だと買ったは良いけど、読む時間がなくて積んでしまうことがあるけど、
デジタルだと読みたい時に一冊づつ帰るのもでかいんですよね。
やはり乗り換えてしまおう。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:32:39.02 ID:WyGY3NEd
- 今回のリランチに怒って呆れて去る人はそれだけキャラに愛情が深かったのかな?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:52:18.21 ID:3+i/8mMO
- 国籍問わず一定数のオタクってそういうもんじゃないのかしら
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 04:03:48.99 ID:j4WLctiq
- 女キャラが処女じゃなかっただけでゲーム返品したり漫画破いたりした層と比べたら全然マシだべ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:14:39.93 ID:nVm+qI/J
- 自分が子供のころからのヒーローが殺されたと勘違いしたので酒場であった編集をぶん殴りましたが
女キャラが処女じゃなかっただけでゲーム返品したり漫画破いたりした層と比べれば全然マシですマシなのです
- 940 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/01(月) 20:05:06.58 ID:kbNndjvu
- 闇のイージスで『読んでた漫画が気に入らない終わり方したので作者を襲いました』なんてのがいたな
さすがにこのレベルはそうそうおらんだろうが
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:10:40.97 ID:WXevPZDE
- プライムさん出番です!
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:50:02.74 ID:/KHEOVIf
- プライムがディディオを叩きのめして、元のタイムラインに戻る展開でいいよ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:58:26.96 ID:jTGWP7nA
- 戻るかどうかはぶっちゃけ売上次第じゃないか?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:40:09.29 ID:3eCE3CkI
- 少なくて一年後、フラッシュが改変されてしまった歴史を元に戻すんだろうな
それか消されてしまった人たちが壁を叩き割って元に戻すとか
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:40:15.29 ID:zjMWhTLI
- 個人的にはアメコミに女性ライターを意識的に増やしてみるって試みはあっていいと思うけど
嫌な人は嫌だろうな…
ttp://www.guardian.co.uk/books/2011/aug/01/dc-comics-women-writers-creators?CMP=twt_gu
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:40:00.60 ID:m6PGJhPz
- コミコンで有名な女性キャラブログの人にそこ質問されてた気がする
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:44:58.15 ID:876uzKRg
- >>945
変なフェミニズムや腐女子趣味を作品に持ちこまないライターなら別にいいよ
つまんなきゃ男女の区別なく叩くし
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:44:06.42 ID:TQ8DZ/Xw
- その昔、DC界の伊藤誠事件があってだな・・・
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:30:16.18 ID:Hv5WrnS0
- >>947
それくらいの試行錯誤があってもいいと思うな
あ、そのためにしばらく特殊世界にするのか…ってちょっと時期が合わないか。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:13:09.87 ID:tfbsNayd
- フェミやマイノリティは自分の主義主張をキャラに語らせるのを通り越して、地の文にそのまま
主張を書いちゃったりするのが割といるのが不安っちゃ不安
いい意味で自分が女である事を意識しないライターってのが理想だと思う
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:23:46.19 ID:Hv5WrnS0
- 理想を言えばそうだけど、現状ライターも読者も男に偏り過ぎてるし
少女漫画的な作品とかサラリーマン者とかがが”DCUの中”で出てきて欲しい身としては
女性ライターの強引な導入が長い目で見ていい結果に繋がって欲しいとか思う。
まあ、個人的に、長ったらしい生硬な演説とかするヒーローコミックスが好きなので
>>950みたいになっても別にいいかなって思ってるせいもあるだろうけど。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 04:42:51.81 ID:ttNDMqsZ
- デヴィン何してんのかな…
あの人が腐女子かって言うとオレはちょっと首をかしげるけど
ライオンでももうちょっと手加減するレベルまでナイトウィングを追い詰めるあのアレさえなければ
実はそんなに嫌いなライターではないんだけどなぁ…
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 05:11:09.70 ID:QMfgeak7
- ナイトウィングをTPBで集めて「ハァ?」となった思い出…
好悪がどうのというより間違えて別の買ったのかと思ったわ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:45:50.16 ID:gZHn21Kd
- 今回の時間改変って、クインテッサな方々も巻き込まれてるのかね
ファントムストレンジャーとか、また観てるだけか
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:12:20.70 ID:ri0ajAnI
- エンドレスやプレゼンス二世クラスが巻き込まれるらしいので
五人組程度は当然
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:28:39.46 ID:C9I6TN7O
- 発火点にグリフターが出てきてびっくらこいた。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:57:46.36 ID:5xlcSVOO
- TT誌でプライムがリランチについてぼやいてくれたら楽しいのにな
もしくはあの新コスチュームをからかったりしないかなあ。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:18:10.97 ID:iUtaAwnY
- プライムは存在し続けるのかよw
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:25:49.87 ID:RgYH08zD
- 最近, iPad2買ったのでDC comicsのAppをインスコしてみた。
・・・これいいな!
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:29:52.18 ID:TMKGOXzu
- >>945
これってあっちの掲示板とかの反応はどうなの?
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:01:45.34 ID:9x0vkGbq
- サイボーグのデザインから生身の人間率が低くなってモビルスーツっぽくなったのが許せない
足元のドムみたいなボリュームとか特に
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:03:27.41 ID:5hdSHvns
- >>958 あんなライターにとって使いやすいヴィランを抹消するわけないってw
ガキんちょで弱点ない強キャラだからいくらでもやりたい放題できるしw
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:47:39.50 ID:ReIaa4AC
- >>961
半分人間半分ロボットってのがサイボーグのコンセプトだったのにあれじゃほとんどロボットマンだよなあ…
リランチでビーストボーイとのほほえましい友情も無くなったら許せん。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:49:57.14 ID:pl/+ivn4
- 顔を視ただけでイラってくる近年稀なヴィランキャラ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:46:27.85 ID:0RPLH9rL
- それ人によって違うだろ?
ミスターマインドとか
見かけるだけでゾッとするし
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:48:18.43 ID:eMI2Mt5b
- >>963
ロボットマンやドゥームパトロールって今後どうなるか判明してる?
ビーストボーイと親しくもあるよな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:33:47.40 ID:FMFwBloz
- >>966
ドゥームパトロールは無し(存在しないのか壊滅設定なのかは不明)
ロボットマンはマイグレイテストアドベンチャ−に登場確定
ビーストボーイは明確な発言を避けてるので不明
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:30:17.17 ID:3ZemqC38
- 突然だけどキーストーンシティとセントラルシティって
フラッシュ以外の一般人もキーストーンブリッジを渡って自由に交流してるの?
最初のクライシス後の設定だとタイムカプセルシティーみたいな感じだったけど
IC後設定だとアース2に繋がってるてことであってるのかな?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:05:15.42 ID:npojSFOP
- なんだかリランチ後のDCにちっとも魅力を感じないんだが…
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:27:19.55 ID:Zt5y14tx
- >>967
あのロボットマンは同じ名前の別人というか
別ロボットなんじゃないだろうか?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:13:22.72 ID:Z1T4jgsG
- >968
初期は別アース扱いだったけど、最初のクライシス以降はキーストーンをバリーが発見した
のがきっかけで封印状態から開放された設定になった
それから一般人も行き来出来るようになって、後にフラッシュを継いだウォーリーが
キーストーンに引っ越して住むようになった
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:32:02.88 ID:KtCL5/Mc
- >>969
俺はリランチ後をメチャ楽しみにしてる
好きなバットマンとGLは変更ほぼなしだし
興味なかったスーパーマン系はモリソンだから読む気になった
ストームウォッチも復活したし
でも一番楽しみなのはダーク系(JLDとかスワンプとか)だな
CBRの掲示板とか見てるとCOIEをリアルタイムで経験したような古参は
結構肯定的な人が多い印象
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:46:53.53 ID:Vu/978RH
- >>971
サンクス。DC世界はおおらかでいいな。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:33:21.24 ID:rZXVO3l2
- 住人もヒーローに優しいしな
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:23:45.96 ID:qZUTCeCK
- >>973
横から補足するけど1986年のクライシス以降の設定ではキーストーンは最初からニューアースの普通の都市だよ
ただ初代フラッシュを憎むヴィランが周辺空間を数年に渡って封印して世界中の人から街の存在に関する記憶を消したという設定
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:15:25.97 ID:WItkTfhS
- >>975
IC以降の設定だとどうなってるの?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:17:43.84 ID:cH4RTYed
- >>972
TTとJSA、パワーガール大好きだったので今回のリランチは本当に酷い。
スパガもあれじゃ完全に別人だし、ディディオは本当に頭を視ただけでイラってくる近年稀なヴィランキャラだよ。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:03:59.10 ID:KxwPRTFb
- JSAを邪魔っけにしたことだけは許さない
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:33:42.55 ID:8oP3tI1J
- でも正直現行のJSAは行き詰まってたと思う
アランの急に大けが→ダサいコスに変更とか、
ジェイが市長にとか、何か空回ってる感じがしてたから、
いったん終了するのはまあ妥当な考えなんじゃないかと思ったな
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:25:21.74 ID:cH4RTYed
- だからこそのリランチだろうになんで無くすんだよ。
それとジェイドプッシュするとかの話はどこに行ったんだ。
つか、ジェイドとアランはどういうあつかいになるんだ?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:32:27.78 ID:lk5PbtdH
- 来年夏にマルチバースのイベントをモリソンが書くのは決定してるし
カレンはテリフィックに出てるからJSA関連も徐々に増えてくんでしょ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:32:52.84 ID:8oP3tI1J
- またスレ立て規制に引っかかってしまった
そろそろ誰か次スレよろ
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:39:57.77 ID:H5Awbs17
- 俺も駄目だった
とりあえず関連スレのいくつかが更新されているのでコピペしといたそれだけ置いていこう
関連スレ
【鳥だ】スーパーマン総合【飛行機だ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1175786718/
【R.I.P.】バットマン総合その12【RISES】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1306379411/
【Teen】ティーン・タイタンズ4【Titans】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1258709164/
【アラン】グリーンランタン【スコット】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1278501898/
【おっぱい】パワーガール【ハイレグ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1234040080/
★★Justice League−ジャスティスリーグ その2★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1224640251/
アメコミ総合スレッド #41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1310742289/
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:05:21.37 ID:yC+xZiQU
- グリーンランタン/グリーンアローの話題が無いな
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:22:10.51 ID:hd1CcWDm
- >>976
インフニットクライシスでもこの設定に特に変化は起きてないよ
フラッシュリバースという最近のシリーズでもこの事件の事は触れられていた
242 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)