■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【spider-man】スパイダーマンに出てくる敵列伝
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:02:43 ID:t0MWtfEj
- グリーンゴブリン
頭おかしくなった博士が強化人間に
ドクターオクトパス
デブおかっぱの科学者が触手発明して大暴れ
サンドマン
砂の怪人
あとなによ?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:29:44 ID:hEsQ0SwQ
- 映画の順番そのままじゃないかよwww
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:02:40 ID:j95PPrl0
- ベノムとカーネイジが抜けてるので>>1はモグリ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:41:42 ID:roALg50I
- シニスター・シックスって
●ドクター・オクトパス
●サンドマン
●エレクトロ
●ヴァルチャー
●ミステリオ
●クレイヴン・ザ・ハンター
の6人で合ってたっけ?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:32:58 ID:w5CRPeIo
- キャプテンアメリカと同じ改造法で強くなったのが
ブラックキャット
その恋人でブタみたいな鼻したコウモリとの合体人間が
モーフィス
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:56:24 ID:lYzkBe9o
- >>1-6
ジョーカーとペンギンが抜けてる時点で全員モグリ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:47:15 ID:lIKzDyaq
- 釣り・・・だよな?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 04:16:11 ID:ofiW48fT
- >>5
あいつ超人なのか・・・ブラックキャット
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:33:01 ID:JgQ0+yl1
- >>6
おいおい、頼むよ!
リドラー忘れんなよ!
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 06:19:53 ID:oqW0Jvys
- モンスター教授とかマシーンベムとか
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:45:00 ID:1YsEjVjY
- >>9
自演乙。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:15:29 ID:Kt+bfMgg
- リザード
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:15:23 ID:AkqPLyjS
- >8 スパイダーマンに憧れて改造された。
何か動物の名前の敵が異様に多いな。ジャッカル、ビートル、タランチュラ、ライノ・・・
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:32:19 ID:EGt9puBL
- アメコミの怪人と言えばレックス・ルーサーしか思いつかない…
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 04:11:14 ID:7sL7ST++
- >13
スパイダーマン自身が動物がモチーフだし敵にもおなじ様なのが多くなる
のは当然かと。
>14
ルーサーを怪人というのは違和感がある。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:34:11 ID:lA3Gs10f
- ちょっと前のAmazing〜誌でなぜ動物系超人と絡むのか
一応説明があったな。
「被爆クモに噛まれたのはそれはそれとして、
真性のハンターたりうる資質を持つがゆえに
お前はクモのトーテムを背負う運命だったのだ」という話
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:22:34 ID:uzXnAkiN
- なぜショッカーの名前が真っ先に出てこないんだ?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:37:17 ID:sSdWHmF6
- ルーサーは怪人物だったな
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:20:32 ID:LhyRQbNl
- ベノムってのはスパイダーマンの敵じゃないのかね?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:59:14 ID:0Tok/Pwm
- なぜスパイダーマンの敵でルーサー。
キングピンだろ名前を上げるとしたら。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:05:13 ID:kXndFeLc
- スーパーマンVSスパイダーマンでルーサーとも戦ってる。>スパイディ
しかしスパイダーマンのNYって人を襲って食う怪人とかが出てきておっかねえ場所だよな。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:56:40 ID:0Tok/Pwm
- んな事言ったらジョーカーも含めなきゃならなくなるジャマイカ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:01:39 ID:agiolkhF
- ジャック・オ・ランタンを忘れてた。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:13:54 ID:p1JT66ZR
- リザード
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:48:06 ID:scHs1mL0
- スパイディのマイナー敵役としてネタキャラの位置を
ゲットしたウィル・オ・ウィスプ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:30:32 ID:eOsFh5Yr
- >>16
なにそのダークナイトリターンズ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:32:52 ID:eOsFh5Yr
- ところでヴァルチャーって現状ではヴィラン?ヒーロー?
どうもマーベルキャラはアライメントがころころ変わる奴が多くて
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:45:13 ID:eiH6+shI
- >>26
> >>16
> なにそのダークナイトリターンズ
DKRなら今やっているReignの方がモロ。
孤独な老人となったピーターが再びスパイダーマンとなって立ち上がるという話。
異常に器用なカーレ・アンドリュースが描いているが
絵までDKRぽい。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:48:04 ID:J2cw+Tm7
- ヴァルチャーは若返ってたり色々やってますね。オウルと被るけど
スパイダーマンはデアデビルと共通の敵が多いな
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:47:38 ID:hS1A9CoE
- JJ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:32:51 ID:Nty6XLod
- シビルウォーのアメリカ政府
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:18:20 ID:WF4BkuKK
- ビートル(つかマッハW)とかジョイスティックのサンダーボルツ組は微妙か?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:48:49 ID:bL8V4mId
- なぜライノの名前が出ない?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:19:10 ID:YE/iVO+k
- 2代目ヴェノムの目がどうも好きになれん。
エディ復活してくれ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:25:23 ID:1wS/fTxi
- >32-33 >>13
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:35:44 ID:hoDJbAai
- ていうか今一番ホットなヴィランはアイアンマン
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:08:38 ID:36sogu94
- J・ジョナ・ジェイムソンが最強最悪。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:03:10 ID:ii0HjzQq
- ブラックタランチュラだろ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:02:41 ID:nAoGGlKE
- >>37
悪役ならともかく敵役ならJJJが確かに一番の強敵。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:29:20 ID:d2+UxE4O
- ゼロトレランスじゃ頑固一徹ジャーナリストって感じでさほど悪い印象も無かったんだけどなあ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:15:47 ID:A3+3/O64
- でもスパイダーマン憎しで無関係な人間を改造人間にするのに加担しちゃったりもしてるし
結構酷いことしてるぞJJJ。もちろん善いこともしてるんだが。
マーベルのキャラって本当に行動が振り子で読み初めでそういうのに出くわすと???になるよね。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:18:10 ID:syZf7GDm
- ゼロトレのJJの方がむしろ異常。
息子の嫁に暴力振るうDV舅だぞ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:27:08 ID:A3+3/O64
- クリスマスspに出るときは大抵いい人役。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:54:23 ID:y4BKmlFe
- >>JJじゃポルノ女優。JJJだよ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:53:40 ID:2YJg+8P/
- >>41
いや、まったくの無関係でもないだろ。
JJJ、スパイダーマンの正体を探らせる為に探偵を雇う。
↓
正体はつかめず、スパイダーマンは街で活動をし続ける。
↓
JJJ「この探偵をスーパーヒーローに改造して、スパイダーマンを逮捕させよう」
↓
探偵「この力を使えば、これからは楽に暮らせるぜ」
JJJ「スーパーヒーローを作ったつもりが、スーパーヴィランを作ってしまった」
探偵「ちくしょう。スーツが脱げねえじゃないか! お前のせいだぞ」
こうして、スコーピオンは自分を改造したJJJと、その原因となり……
さらに自分を逮捕して刑務所送りにしたスパイダーマンを怨むのであった
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:19:40 ID:Iwlgsta6
- >>「ちくしょう。スーツが脱げねえじゃないか! お前のせいだぞ」
笑った。あんな面白スーツ着てちゃ生きていけないよなあ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:39:11 ID:OXyrfaXP
- その探偵が今のべノムか・・・・
つかスパイディ恨んでりゃ誰でもいいのかエイリアンコスチューム(笑)
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:33:43 ID:48cqqhrA
- >エイリアンコス
幼女も好きらしい。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:08:20 ID:FDB0xBLa
- スコーピオンがベノムになったの?マジ??
前のボディビルダーはどうした??
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:34:52 ID:HD/69dF/
- >初代ベノム
末期癌になっている…
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:04:52 ID:OWvc3iuP
- さらに自殺・・・
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:11:00 ID:EN1OJtwN
- エディそんなことになってたの?
末期癌って共生体と合体してたから?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 04:28:30 ID:5sC6fuyh
- 皆何でそんな詳しいの?映画見てからスパイダーマンにめちゃくちゃ興味出たんだけど、今レンタルとかでアニメ版手に入る?漫画の和訳が手に入るなら言う事ないんだが
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:01:01 ID:Mdw75RBB
- >>53
アニメ版は何度か作られているがビデオ化されているかは知らない、どっちにしろ俺はレンタル屋で見たことはない。
最近作られた3DCG版のアニメならどこかのケーブル・CS等で見られるかも知れない。
漫画のほうは新潮から「アルティメットスパイダーマン」が新刊書店でも見つけやすい、
古本前提なら小学館プロダクションから出ていたマーヴルクロスをさがせ。
また入手困難だが、光文社のマーベルコミックスシリーズが一番だ、映画の元ネタにもなってる名作エピソード満載。
あとは日本オリジナルの池上スパイダーマン、スパイダーマンJもけっこう「あり」だと思う。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:24:05 ID:DJRZzXnQ
- >53-54 54で言われているCGのアニメ版はDVD2巻にまとめられているよ。
内容も映画版準拠、映画の1と2の間みたいな位置付けで 吹き替えも同じ人達。
もちろん完全に映画そのままなわけじゃないけど。
原作漫画の悪役とかも出て来るしアクションが良いのでお薦めできる。
それからスパイダーマンは原書の英語も難しくないから、邦訳で
基本的な登場人物の関係を知ったら読み始めても大丈夫だと思うけどね
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 05:24:11 ID:DIqxTWtK
-
プラウラー
フォックス
Drドゥーム
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:13:29 ID:3/eFcR+p
- キングピンだよ / \ ヴァルチャーだよ/ \スコーピオンだよ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ..\ / \ / .\
/ ヽ/ ヾ/ . ヽ
l:::::::. |:::::: |:::::::: |
|:::::::: (●) (●) |::::::::::.. (●) (●) |::::::::::: (●) (●) |
|:::::::::::::: \___/ .|.:::::::::::::: \___/ |::::::::::::::::: \___/ .|
ヽ::::::::::::::::. \/ ノ \:::::::::::::::.:: \/ ,ノヽ:::::::::::::::::: \/ ノ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:52:39 ID:cadotp4o
- >57 それでハンマーヘッドとかも作って。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:06:08 ID:eq2LIXkv
- youtubeに日本語吹き替え版うpってくれぇ〜。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:42:33 ID:NZCDbhsY
- CG版アニメのDVD2巻、探し回った挙げ句TSUTAYAでようやく見つけて今見終わった。
最終話でピーターはスパイダーマンを辞めたケド、続きが気になる!
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:18:05 ID:jCpoAKlQ
- >60 そのまま映画の2に繋がっている。 って恋人はオリジナルキャラクターだから登場しませんけど。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 04:58:17 ID:z8PPeEUN
- スパイダーマンの時間軸が知りたいです。ストーリーのまとめサイトなどありますか?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:33:25 ID:kOpbZRxT
- シニスタートゥエルブのメンバー誰か教えて
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:50:24 ID:4it37JnJ
- スパイダーマンの敵キャラならヴェノムが一番好き
早く3観たい
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:42:30 ID:cRzKXS/d
- 今日スパイダーマン3のイベントがあるよ、東京で。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:27:25 ID:KVGq6W/V
- キルスティン多分渋谷に来るよ。
恋人がHMVでライブやる。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 04:31:07 ID:V4j9+X9P
- >>1
カーネージ、ヴェノムが抜けてますが?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 06:15:13 ID:OLxgA0kn
- 余談だが、幼稚園の頃アニメのスパイダーマンが流行って2階から飛び降りる遊びが流行ったんだが、そのうち誰かが団地の3階からダイブして幼稚園に出てこなくなったの思い出した。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:07:05 ID:sQF1xeIF
- 9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:12:37 ID:9mtcyPfI
- 人気アメコミのヒーローが共演! Wii/PS3版「マーベル アルティメット アライアンス」の最新画像をチェック
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=5299
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:40:49 ID:28b9gZV5
- >>70
「マーブル vs DC」とは出演ヒーロー数、比較にならん程少ないな。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:42:54 ID:S6mVfoce
- マーヴルVSDCは出せば良いってものでは無いという良い見本だな
それにFFやらアイアンマンやらシーハルクやらは出て無いし!
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:23:19 ID:/zPScew+
- ( ^ω^)
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから、アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1173329638/148
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/
10
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:27:50 ID:Jf0YcGX2
-
ああ カッコイイ!
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:05:32 ID:GlSjEhES
- なんで映画にベノム出さないのかな?
出し惜しみしてんだろうか?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:42:41 ID:AnsNmqqE
- エドワード・ブロックをたまに「根は悪党でない」と評価する人がいるが
あまり同意は出来ない。 まあ好きだけど。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 04:38:28 ID:Qh1BFmwx
-
>>75
まだ知らないの?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:43:47 ID:VSq/B6+E
-
おお くも人間だ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:44:16 ID:w/issqSd
- もうすぐ映画だな、ベノム楽しみ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:58:02 ID:/BNNrbPQ
- http://www.youtube.com/watch?v=4OA01InN8l0&mode=related&search=
今度の敵は2代目ゴブリン(衣装は父と大分違うが)に加えてサンドマンとベノム
過去最高の敵の多さ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:20:58 ID:+vbmcRWw
-
二代目ゴブリンはスケボー型グライダーらしいね
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:03:44 ID:GAkXwiQc
- こいつらが言うとスパイダーマン見る気なくなる訳だが
http://news.ameba.jp/2007/04/4341.php
スパイダーマン3
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=207313
バカでも面白く見られるって事で理解しとくことにしようか
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:47:31 ID:+vbmcRWw
-
亀田はスルー
雑誌にヴェノムの写真が掲載されたね(ボヤけてるけど)
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:47:37 ID:oG/ShxrM
- スパイダーマンに出てくる主要な敵
グリーン・ゴブリン
ドクター・オクトパス→デブで冴えない内気な科学者が、作業用に実験で使う金属製の触手を発明。
しかし実験に失敗して触手と合体し、意識を乗っ取られた科学者は凶悪な犯罪者に。
ホブ・ゴブリン
サンドマン
ベノム
リザード→右腕を失った科学者がトカゲの再生能力を生かして右腕を再生しようとする。ところが
誤ってトカゲの遺伝子が体に入り、気持ちの悪いトカゲの獣人へと変貌。
ヴァルチャー
エレクトロ
キングピン→暗黒街を支配するデブで巨体のおっさん。能力的にはごく普通の人間な筈だが、なぜか
見た目に反して恐ろしく運動神経がよく、天才的な格闘技の腕を持つ。
ミステリオ
クレイヴン・ザ・ハンター→狩猟が趣味のロシア貴族出身の男。
カーネイジ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:27:17 ID:DeLJY4AN
- センチネルをガチで倒したのは驚いた。
結構強いんだなスパイディ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:06:32 ID:fgNOeJIP
- チャンピオンに4はリザードとか書いてたな
まさかベノム今回で終わりなのか・・・?
>>85
ドットオクとかと比べ物にならないほど強いって言ってたな
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:15:59 ID:UDwpPghR
- >>86
まあ、強さのベクトルが違うと言うか。
タコ博士は殺しちゃまずいけど、センチネルはぶっ壊しても怒られないし。
センチネルはメイおばさんといい仲になったりしないしw
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:07:16 ID:K1uhyJje
-
ヴェノムでスピンオフ作らないかな?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:27:10 ID:n7j/2gNT
- オンスロートの時に言ったのは強がりだろ
ドクとクレイヴンってどちらもスパイディを苦しめた奴だよ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:47:31 ID:xpZWO24k
- >>86もし4やるならミステリオ出して欲しい。でも2にコナーズ教授が出てたしリザードが一番有力そうだな。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:30:54 ID:nFxrcUav
- ミステリオ?ニモイにでもオファするのか?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:36:07 ID:I75eGcaK
- >>87
気軽に壊せるセンチネルを
ドットオクとかのが何倍もマシだ
って言ってるんだから、なんだかんだでセンチネル>>>オクとか
なんだと思う
別にオクとかが弱いとは言わんけど・・・
ただセンチネル(あのデカいの)は強いイメージあんまりないんだよなぁ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:50:48 ID:mTjomI2d
-
ドックオクとゴブリンってどっちが強い?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:22:57 ID:fh1b6Rli
- >>87
ケイン(ピーターのクローン)はオクトパス他、スパイダーマンの有名ヴィランを殺しまくってたから
手加減を考えないなら、スパイダーマンも相当強い部類に入るだろうな。
>>93
ゴブリンってグリーン、ホブ、デモと三種類いるし、グリーンなんて中身が5人以上いるぞ。
いったい、どのゴフリンよ?
ん、まぁ…オクトパスはエレクトロ、ホブゴブリン、クレイヴン、ミステリオの4人を同時に相手にして
引き分けに持ち込んだ事もあるから、ノーマン・ゴブリン以外なら誰にでも圧勝。
ノーマンとの勝負で5分5分あたりだと思う
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:34:59 ID:mTjomI2d
-
>>94
ごめんグリーンゴブリンです(中の人は別に誰でも)
ドックオクは略称なのにグリーンゴブリンだけ略さないのは
なんとなくかわいそうだったもんでゴブリンって書いちゃった
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:12:23 ID:r6dMKFkG
- タコ八博士は憶えているんだけど
他の連中の日本名なんだったっけ?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:40:35 ID:4vNTk3Bl
- >94 それってドクがアダマンチウム製のアームを装備した時だっけ
でもサンドマンにはやられてたな
前から思ってたけどサンドマンも最強ランクに挙げられそうだ
ハルクでも対等に戦える奴だし
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:18:30 ID:lm7wGsgt
-
サンドマン+ハイドロマンって
○○マンだっけ?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:06:12 ID:6z23Ofsy
- サンドマンは水攻撃以外に効きそうな技ないよね。スパイディの敵の強さはこんな感じ?
SS カーネイジ
S ベノム、サンドマン、スパイディ
A ドックオク、グリーンゴブリン(ノーマン)
B ホブ・ゴブリン、ミステリオ、エレクトロ
C クレイヴン、ライノ、リザード、ヴァルチャー
D キングピン
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:41:08 ID:Iv59wctJ
- >カーネイジ
トラベラーにキャサディと寄生生物を分離され、暗示をかけられて戦わずに逃走した。
アベンジャーズやFFと戦って引き分けられるくらいに、直接戦闘には強いが
トラベラーみたいに搦め手から攻める奴には弱いと思われる。
>フィスク
レッドスカルには勝ったし、ドゥームやマグニートとは互角。
戦わずにデアデビルを破滅させた事もあるし、戦闘能力だけでなく頭脳も併せもってる。
>クレイヴン(初代)
スパイダーマンが一人では勝負にならなかった獣人ヴァーミンを倒してる。
>>99で挙げられてるヴィラン、誰でも特定の分野に関しては他のヴィランに圧勝。
○○ならスパイダーマンで最強(最高)ってキャラばかりで、順列をつけるなんて無理だと思うぞ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:26:21 ID:180o5gK6
- >サンドマンは水攻撃以外に効きそうな技ないよね。
掃除機で吸い込め。
ピーターもそうやって倒した。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:54:38 ID:JW+JuGD4
- 【日本国籍取得】
デーブ・スペクターが今年初めに日本国籍を取得していた事を本日放送のフジテレビ『とくダネ』で公表。
尚、日本名に付いては「泥部 滑太」だと言うのだが・・・
板名:マスコミ板
スレ名:デーブ・スペクターを召喚するスレ
スレのURL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:58:40 ID:Hfvqi2sY
- スパイダーマン誌で初登場のヴィランということに限らなければ、
マイティアベンジャーズ全員が敵だな。
セントリーでカーネイジ瞬殺の戦績あり。
ノーマンも、本人がゴブらなくても、二代目ベノムを含む
新サンダーボルツの長官になった。これも強い。
こうして見るとスパイディはヒーローの中では
もの凄く強い訳ではないとこが、また面白いんだろうね。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 05:54:03 ID:2pUkLtGj
- というかマーブルヒーローズって基本的に物凄く強い奴は少数派だな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:10:50 ID:RhnfONw+
- スパイディを弱いって言う奴がいるのが理解できない。
>104 そりゃマーブルじゃチョコレートだもん・・・
というのはおいといて、コズミック系は強いのが多いと思う。
コズミックヒーローの数自体がそう多くないと言われればそれまでだけど
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:09:26 ID:iGYqT3Ls
- >>103
ノーマンがボルツのリーダーって事はジーモ様はどっか行っちゃったわけ?
#100辺りみたいに暗躍(もしくはグランドマスターと戦ってる)してるのかもしれないけど。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:49:57 ID:iej2HV1D
- サンドマン>>>>>>ただの人間に負けたり、テキサスクローバーホールドごときでギブアップしそうになったサンシャイン
スパイダーマン>>>>>>寒くないと糸が使えなかったり、マスクをはがされると泣き虫になるアシュラマン
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:48:20 ID:4JC6MH90
- 個人的に映画に合わせてハリーが復活しそう・・・・
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:01:17 ID:7TmKdmQk
-
3でファンタスティック4がカメオ出演とかしないかな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:19:23 ID:1kGqGN4D
- デアデビルを出して欲しい。
ってかやっぱりスタン御大も出演するのかなw
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:21:39 ID:XoJhbYOt
- キングピンの体脂肪率2%とかありえねぇ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:22:20 ID:xRtEA4Ov
- グリーンゴブリンの中身5人について教えて偉い人。
ノーマン親子以外はしらないや…。
あとホブとデモについても教えてください…。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:39:29 ID:wVpC5ai1
- サンドマンは溶鉱炉に放り込めば
脆いガラス人間になって
簡単に頃せる
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:18:24 ID:ohJYf7M7
- http://ameque.cool.ne.jp/marvel/spider-man/spmchara21.htm
全ての疑問はここで解決できるハズ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:24:18 ID:hqo3WBTc
-
>>114
良いサイトですね
ありがとう
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:56:23 ID:jGfZH4wE
- >113 オクトパスにガラス化されても復活したが
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:12:48 ID:x3dHn+mH
- >>99最近、アニメ見てるけどさ毎回スパイディって頭使って勝つっていうかガチでは負けてない?運良く勝ったり。こないだもホブさんとガチンコで敗色濃厚だったし…なんか途中でホブさん帰ったけど
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:31:59 ID:HUW7HCqX
- 最弱なのに頭脳戦で勝つ
ハルクやスーパーマンみたいな無敵状態より
こういう悪戦苦闘の状況からIQサプリで勝つからスパイダーマンは
本国でも一番人気なのれす
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:27:58 ID:Enx8qRNO
- サンドマンってアヴェンジャーズに入ってなかったか
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:54:26 ID:fHHnauxr
- アヴェンジャーズだっけ?なんかヒーローチームに所属してたことはあったけど
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:37:35 ID:ggiSk1WV
- サンドマンのチーム所属歴ってこんな感じか?
悪 フライトラル・フォー(FFの敵チーム)
↓
悪 シニスターシックス
↓
正 アベンジャーズ・予備メンバー Inferno事件中
↓
悪 シニスターシックス Rreturn Of SinisterSix/Revenge Of SinisterSix
↓
正 ワイルドパック(シルバーセーブルのチーム)
↓
悪 シニスタートゥエルブ(ノーマン・オズボーンのチーム)
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:51:11 ID:yOItUq8j
- >>118
一応分かっててそういう書き方してるんだろうが
スパイダーマンは腕力も地球出身のマーヴルヒーローズじゃ強い方だよ
最弱レベルなのはキャップとかだろう
頭脳派ってのは事実だがな
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:03:01 ID:8KaoD3Py
- 単純腕力が10トン級だからな。
ハルクやソーらなんかの100トン超級と比べると
大きく見劣りするのは確かなんだが
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:51:11 ID:DvK25m1o
- 空飛んだり目からビーム出したりするのと比べると地味だし。
インフィニティガントレットで闇を操るクロークに助言してたけど、素早さとかしかないスパイダーマンのほうが心配だったよ。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:07:38 ID:wB//dYOp
- 俺は↓のように思うんだけど、みんなはどう思うよ?
ヴィランの映画出演可能性ランク
S:カーネイジ、リザード
A:エレクトロ、ミステリオ、マンウルフ、ブラックキャット
B:ライノ、スコーピオン、ヴァルチャー、モービウス
C:ホブゴブリン、キングピン、クレイヴン、カメレオン、ハイドロマン、ショッカー、ビートル
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:07:52 ID:x3dHn+mH
- キングピンは出て欲しいな
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:14:49 ID:+3pGuwED
- あんな感じの俳優を探すのは結構大変そうだけど、是非にな。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:17:32 ID:Enx8qRNO
- >125 クレイヴンとホブゴブリンはもっと上だと思う。マンウルフもかな
>126-127 マイケル・クラーク・ダンカンではいけないのか
CGアニメではちゃんと白人だったけど
それならハンマーヘッドが良いや。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:35:38 ID:BkmjwCQk
- キングピンはもう他作品にでちゃったからな
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:46:01 ID:yOItUq8j
- デアデビルの映画版は何気に「俺のほかにもたくさんヒーローいるよ〜」っぽいこと言ってたし
クロスオーバー映画作れないものかな
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:01:50 ID:jZ3AMQwV
- >>130
映画版デアデビルと映画版スパイダーマンの競演か……。
それ、いじめじゃないの?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:21:44 ID:krHr2Jjc
- いっそ
映画版スパイダーマン
同ゴーストライダー
同ハルク
同ウルバリン
でニューファンタスティックフォ(ry
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:26:45 ID:8KaoD3Py
- 実にカオスな映画になりそうだ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:28:04 ID:/hOV3Kf1
- アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから、アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://animecollection.us/xp2016/
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/
3
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:16:05 ID:ICYdH5Tw
- キャップって俺の中じゃ結構強い方なんだけどな。超人血清の威力って大したことないのか。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:18:06 ID:OIQDeiVi
- 映画版CIVIL WA(ry
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:42:07 ID:kgypeAmD
- 脚本:井上敏k(r
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:04:59 ID:dkSSZ/on
- キングピンが出た映画ってのはデアデビル?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:39:09 ID:HW7+TyNj
- >>>138
うん。何故か、黒人。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:25:07 ID:bFSFC965
- ヴェノム、もしくはカーネイジが出てくる邦訳アメコミってあります?
ヴェノムは格闘ゲーム、カーネイジに至っては外見しか知らないので、コミックで読みたいです。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 04:45:37 ID:tHzS4EGb
- ヴェノムは初登場からスパイダーマンと一応の決着が付くまでの流れを
マーヴルクロスに掲載されているよ。マクファーレンのアートも鮮烈なんでオススメ。
カーネイジもマクファーレンに描いてほしかった。マーク・バグリーも嫌いじゃないんだが
そういやバグリーが描いている新潮社のアルティメット・スパイダーマンもヴェノム出てきたっけ。
カーネイジってそういや邦訳には出た事無いんか。 カーネイジの宿主クレタス・キャサディは
ヴェノムの体の破片に寄生されて、ヴェノム以上のスペックを引き出した。
老若男女関係なく虐殺するマジヤバい奴なのでヴェノムとも敵対する。
外見は赤黒い血で出来たスパイダーマンって感じ。宿主の顔はジョーカー似(彼と共演もした)
映画に登場したら何かにかこつけて邦訳されるかな? サム・ライミに文句言ったスパイディみたいな抄訳でも良いから。
そういや映画に出て来たゴブリン、ドックオクって結構ためらわずに殺人しまくってたけど
そこにはかなり違和感あったな。彼らは直接的な殺しはあまりやらないし、何よりスパイディの
世界観にはそぐわないから。 原作でのカーネイジの話は殺しまくりだったんだけど。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:06:10 ID:cO77MkLU
- >>140
アメコミ新潮がヴェノムまでは出してるっちゃ出してるけど・・・
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:33:34 ID:231GmrW0
-
スパイダーマン3観てきたよ
ヴェノムがなんか嫌
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:53:29 ID:nhBErPGh
- 映画を見返してみたんだが
スパイダーマンが巣を張ってMJと一緒にいる所で
最近読み始めた彼岸島に出てくる姫を思い出して吹いたw
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:39:06 ID:cO77MkLU
- ヴェノムは一回りくらい大きくして欲しかった。
ダークヒーローって感じも一切無くてただの悪人だし。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:42:32 ID:231GmrW0
-
>>145
ひょろいよね
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:39:36 ID:8lIsBGaJ
- マッチョじゃないのと中の奴がただの小者だったせいでただの偽スパイダーマンみたいになってたのが残念だった
舌も短いし・・・グロい変形もしないし・・・
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:49:43 ID:231GmrW0
-
ひょろいから
バイオハザードのリッカーに似てたかも
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:04:01 ID:H5/jAShS
- やっぱりマッチョがいいよね
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:32:30 ID:231GmrW0
-
ヴェノム役の候補にシュワちゃんいなかったっけ?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:53:09 ID:l/eZ2VaI
- 一応、マッチョになってたと思うけど
元がちっこい兄ちゃんだったからな。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:33:33 ID:kuyj2ITo
- やっぱ、ヴェノムは木っ端微塵になって死んだのか?それか生きてるのだろうか…
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:42:52 ID:1Y33CWt1
- 映画に登場してたのは
エドワード・ブロックじゃなくて
エドワード・ブロック Jr.なんだから
マッチョじゃなくてもいいだろ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:23:12 ID:F3l+RJLV
- 映画は敵が三体ということでX-MEN3みたいに詰め込みすぎて釈然としない出来になってないか心配なんだが
それは大丈夫?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:30:18 ID:gOBnoLGe
- LastStandの方には割と納得出来ましたけどね・・
ってかあんまりネタばらしするんじゃあねえ。
敵で無くて味方の方を教えておくと、
メイおばさんとアーシュラ父子、コナーズ教授に
それから編集部の面々。意外というかJJJも。
これは言わなくてもわかりそうだけど、最大の敵はMJでしたw
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:38:19 ID:Y/y/8CQk
- ねたばれすんなしね
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:56:18 ID:EhVfTwEp
- 俺だけじゃなかったんだな
ブロック役もうちょいでかい奴使えよ
なんでベノムがあんなちっちゃいんだよ
てか続編あんのかよ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:39:18 ID:gdmXTpG/
- でも続編作るとしたら主人公自身の話をどうするかだよね
敵はどうにでも出来るからいいんだけど…
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:14:24 ID:QlKgvB+5
- >>98 砂と泥でマッド・マンならぬマッド・シングと言う。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:18:25 ID:xklqe3Dz
-
>>159
ありがとう
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:02:40 ID:qD7MKXVj
- ポケモン風スパイディ
スパイダーマン 虫・格闘
サンドマン 地面・悪
ドック・オク 鋼・悪
ベノム 虫・悪
カーネイジ 虫・悪
キングピン 格闘・悪
エレクトロ 電気・悪
ミステリオ 超能力・悪
ヴァルチャー 飛行・悪
リザード ドラゴン・悪
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:56:18 ID:MZkNm8UG
- 31 名前:It's@名無しさん 投稿日:2007/05/02(水) 16:04:25
スパイダーマン見てきました。
1と2に比べると3は迫力があって1000円の価値は十分にあると思います。
特にあのサンドマンはお金がかかったと思います。
あとべノムになった記者と主人公の親友でその親友の父親を殺した親友と似すぎて理解しにくかったです。
みなさんは、どうでしたか?
席は、平日でありながら1000円で見れるのでMAXに入ってました。
てかサンドマンってワンピースのクロコダイルとナルトの我愛羅みたいな能力を持ってて
恐らくパクリましたね。
ソニー板から。
「恐らくパクリましたね」が痛い
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:17:08 ID:mAmGdgYr
- サンドマンってツラも服も能力も日本マンガの基準ではザコランクなのに
強いよな。ハルクともまともに戦って勝負になったりしてるし
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:24:58 ID:h5hGcXBQ
- >>162
リアルに小学生なんだろうな。
エレクトロって映画出るとしたらアルティメット版になるかね?
元のコスプレ衣装はあんま好きじゃない…
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:33:24 ID:CQbeMuuI
-
>>162
1、2をちゃんと見てないんだろうな
>>164
生焼けエロクトロもなんか嫌
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:39:54 ID:X1Br5bKd
- まぁ、ファンタスティックフォーのリードも
「ルフィのパクリじゃん!」なんて言われちゃうし。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:58:00 ID:WVATYKOI
- 一時期でもサンドマンがヒーローだったと言っても信じてもらえない
だろうな〜
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:03:07 ID:Cp2zdPFC
- 162はむしろ
>主人公の親友でその親友の父親を殺した親友
が笑えた。分けわかんねえww
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:12:24 ID:WLn85RRq
- サンドマンはイギーのパクリだと信じてやまない
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:24:59 ID:3BXEAbp7
- >>166
リードは水木しげるのプラスチックマンのパクリ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:48:11 ID:hd1KVyrd
- ハリーの顔面で爆弾爆発、死亡
ヴェノム、爆弾で消滅
エディもヴェノムを取りに行く理由がない。
サンドマン、普通は全裸だろ。服着るな、最後逃げて終わり。
ハリーとエディ(ヴェノム)が死んで終わり。
MJとハゲデブが結婚して終わり
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:55:03 ID:CQbeMuuI
-
>>171
それはネタバレのつもり?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:31:08 ID:JEoMnBBR
- えっ?キングピン出るの?などとボケてみるw
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:28:53 ID:h5hGcXBQ
- 次回作あるとしてライミならクレイヴンありそうだけど
クレイヴン俺の中ではあんま強いイメージ無いんだよね。
生身の人間だし。
どこら辺が魅力的なの?俺あんま詳しく無いんだ、教えてくれ。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:33:36 ID:pCxB4o20
- >>174
超能力を持ってない人間なのに"鍛えた肉体と罠とかの狩猟技術を駆使して幾多の超人ヒーロー
(スパイダーマンだけでなく、FFやXメンにデアデビル他)を相手にして戦った"ってのも魅力の一つだと思う。
ん、まぁ…早い話、"悪のパニッシャー"だわな、セルゲイは……
(霊薬とか薬草で肉体を強化してるから超人の部類に入るんじゃないか?って言われたら、それまでだが)
未読なら「クレイヴン・ラストハント」あたりを読めばわかるかもしれない。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:36:46 ID:3BXEAbp7
- 映画板のスレで次の悪役は教授って書いてあるのを
てっきりエグゼビアのことだとばかり何の違和感も持たずにしばらく読み流してた
リザードか、残念。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:38:47 ID:CQbeMuuI
-
Drドゥームはスパイダーマンに出ないかな?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:13:10 ID:c3XOTSfA
- 次はクローンサーガだな
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:30:49 ID:CQbeMuuI
-
>>178
やめてくれww
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:17:06 ID:hv04XI37
- >175 こう言っては何だが、パニッシャーは悪漢だと思う。
クレイヴンのが善玉に見えるぐらいw
スパイディの悪役として初登場したしね
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:47:55 ID:cNMv8b3B
- 次はリザードとJJJとマンウルフだろ?伏線だろ?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:13:00 ID:KVWUOiQx
-
Spider-man4からはクローン・サガが始まり、不評を覆して欲しい。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:58:42 ID:hv04XI37
- クローン・サーガやるならオズボーン親子が絡むんじゃないかね。
シンズ・パストにならなければ良いんだが。
リザードは無いと思う。コナーズ教授が完全に便利屋になってたし、オクトパスと被るしね。
まあ俺は、ピーターとアーシュラが結ばれてくれれば満足さ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:23:37 ID:h5hGcXBQ
- >>175
そういうことか、ありがとう。
クレイヴン・ラストハント見たいんだけどさ、amazon売り切れだし
他に手に入れる方法ってあるの?
>>181
JJJはヴィランでは無いだろ。w
スコーピオンも無いだろうし。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:30:27 ID:cNMv8b3B
- ここは「敵」列伝スレであってヴィランスレじゃないしいw
スパイダーマン最大最強の敵はJJJだろww
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:20:44 ID:D+FaGUat
- それより、シニスター12の構成員を教えてくだされ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:07:26 ID:IDc94A94
- 調べれば載ってるっつうの
http://en.wikipedia.org/wiki/Sinister_Twelve#The_Sinister_Twelve
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:37:25 ID:qaHkpek/
- 次はジャッカルとモービウスと禿鷲だろ?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:58:37 ID:POTrQ8lc
- 私はスパイダーマンの映画しか観たことがないのですが、原作でベンおじさんを殺したのはハイドロマンってやつでしょうか?知ってる方お願いしますm(_ _)m
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:41:59 ID:D+FaGUat
- 何故この板には、スパイダーマン総合スレがないのか…
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:58:07 ID:CBmPXGY7
- マーベル・ユニバース総合を立てるほうが先じゃないか?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:24:45 ID:A/bz1rQZ
- カメレオンって橋から飛び降りて以後
死にっぱなし?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:14:50 ID:NNnExkSk
- 本当に申し訳ない。ケータイで見れるようなスパイダーマン画像サイトない?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:32:55 ID:pu6Yt3Fv
- 同じく、待ち受けサイト知らない?別に金はかかるのはかまわんのだが、如何せん見つからない。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:45:29 ID:HgjSLFk4
- ベンおじさんはいつ復活するの?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:57:19 ID:ZzbG/B+j
- >195なんで復活すると思ってるの?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:08:09 ID:ponyqX0L
- 復活はいらんが幼少からの逸話が知りたい
「ベン・パーカー ファーストクラス」とか
「ベン・パーカー ワンイヤー」が見たい
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:14:22 ID:OBGcbZ5q
- >>195
復活とはちょっと違うが、
代わりにメイが死んだ別の世界から来たベンおじさんがいるよ。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:37:54 ID:2z6IIQM/
- ウィキペディアの項目増えたな
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 06:51:11 ID:kiW3Og0i
- 自分でやってるくせにそんなにかまって欲しいのか?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:49:45 ID:895Up36N
- >>200
えええええええ!ガチで違うよおおおおおおおおおお
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:09:39 ID:0Zk6hXtc
- ミステリオ好きなヤツっている?w
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:34:04 ID:mQaJV4uF
- 昔のアニメのときとかモロにレナード・ニモイな頃は好きだった。
シニスターシックスで一番知性的に見えたし。
(まあタコや鳥やら博士さんな人たちのほうが実際には賢いのだろうけどね)
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:42:25 ID:ZxYTLrmH
- ミステリオ良いじゃないか
ぱっとしないが
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:15:37 ID:oc8kFLgY
- シンビオートで生まれた敵って
ライオット
スクリーム
ベノム
カーネイジ
トキシン
後、何匹かいた気がするけど
何だっけ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:20:07 ID:MzIvLgaV
- 最近幼女ベノムも少しだけ登場したな
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:11:21 ID:5E6yLEuD
- これまでに実写化されたマーベルヒーローとマーベルヴィラン一覧
【ヒーロー】
スパイダーマン、ミスター・ファンタスティック、インビジブル・ウーマン、ザ・シング
ヒューマン・トーチ、シルバー・サーファー、デアデビル、ハルク、ゴーストライダー
パニッシャー、ヴルヴァリン、ストーム、ビースト、プロフェッサーX、サイクロップス
アイスマン、フェニックス
【ヴィラン】
グリーン・ゴブリン、ドクター・オクトパス、サンドマン、ベノム、キングピン
ドクター・ドゥーム
あと何よ?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:32:37 ID:/RfCuwRi
- マグニートーじゃね?w
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:07:04 ID:FpDLnK3E
- そういえば映画のXMENに骨投げてくる奴いたけど
あいつって性別こそ違えど、名前とか能力はガンビットが助けたミュータントと同じじゃないの?
>>207
マルチプルマンとか色々いると思う
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:59:59 ID:a/CgfFq5
- キャプテンアメリカ、レッドスカルは?
マンシングってどっちに区分されるんだろ?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:29:04 ID:ctPMr0NM
- あとブレイドもいるぞ。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:22:04 ID:SVrGretJ
- アイアンマンってもう出来上がってんのかな?
アーマーのスチール写真を見たけど
>209 マーロウか そういやOZTでスパイダーマンと対決してたな。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:22:06 ID:5ZWtVuns
- ケリーとガイリック
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:26:56 ID:N/+YKDYU
- 【あなたの】Spider-man 総合【親愛なる隣人】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1178612889/
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:13:03 ID:QBGJnWo9
- 昔のハルクにソーとデアデビル出てた。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:47:02 ID:dpLYSKeq
- http://www.youtube.com/watch?v=11BUjycI6ag&mode=related&search=
ゲームの方には他にスコーピオン、リザード、クレイヴンも出るんだな
実写版風にアレンジしたスコーピオンとリザードはぃぃな^^
何だか映画にも登場してもぃぃ気がしてきたw
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:36:21 ID:oWH6Lsxu
- スコーピオンはどうだろう。酷くないか
ヘタしたら漫画のやつの方がリアルに感じるデザインなんだが
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:41:09 ID:kEa8XyZT
- ヴェノムの前の二人がわからん。
宇宙服みたいのはミステリオなのか?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:54:27 ID:nZ5UoimV
- >>217
俺はこのスコーピオンカッコイイと思うけどな。
>>218
ミステリオかターボジェットか…ヴェノムの前はまったく分からん。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:53:32 ID:bkyndRkz
- >>218
アリスター・スマイスが中に入っているスパイダースレイヤー(原作では顔の所にモニター、JJJの顔が映っているアレ)
↓
アリスター・スマイスが自身を改造したスパイダースレイヤー
↓
ベノム
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:54:13 ID:bkyndRkz
- ベノムだとDCのになっちまうな……
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:25:14 ID:FNSyC0/9
-
テラダックスは〜?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:18:40 ID:dpLYSKeq
- >>218->>219ベノムの前の2人は分かんないゴメン、宇宙服はミステリオだと思う。
まだ有った。↓こちらはリザードオンリー(角や棘生えるけど)
http://www.youtube.com/watch?v=QlOcqArf8-k&mode=related&search=
あと短いのも
http://www.youtube.com/watch?v=I_RLbFQLw5w
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:49:12 ID:Z+p1NrVM
- あまり原作詳しくなくてアルティメットMARVELチームアップ読んだんだけどさ、
マンシングってなんなの?
どっかのスレで人気あるみたいなこと読んだけど
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:15:05 ID:blGJ1Yte
- 洋書でトム・デファルコ著の
『スパイダーマン アルティメット・ガイド アップデートエディション』
っていうのを買って来てざっと読んだけど、上に出てるトキシンってキャラ載ってないね。
ストーリーはシヴィル・ウォー開始まで載ってるのに。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:32:18 ID:9IzHiA7A
-
スパイダーマンがおはスタ出てた……
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:07:51 ID:IrkDU5/9
- >>212
mjk?
アベンジャーズが実写化しないのはアイアンマンのスーツの製作が困難だったからだと思ってたんだが…
昔彼をはじめて見た時なんちゅうダサいアーマーだと思っていたが今は元祖メタルヒーローって感じで好きだ
しかしデアデビルって実写にはなったけど単体のアニメシリーズは作られてないっぽいな…
スパイディのアニメにゲスト出演したりはしてたけど
原作の彼は映画みたいなパニッシャーまがいの裁きは行ってないみたいだな
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:34:05 ID:fxrAXo5v
- 顔をスマートにするの難しそうだけどなアイアンマンは
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:05:50 ID:x3ZaGapi
- >227 今月の映画秘宝のスパイダーマン3とその便乗のアメコミ映画特集を参照のほどを。
>228 初代ゴールデンアーマーだったよ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:33:49 ID:FbCgRKHx
- 映画みてヴェノムにはまりました。
「スパイダーマン ザ ヴェノムサガ」というDVDがあるらしいですが普通のSHOPで買えますか?(タワレコとかツタヤ)
内容とかも知りたいです詳しい方お願いします
m(__)m
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:45:27 ID:DPXKXNso
- >>230
店頭在庫はお店に問い合わせてみないと分からないけど、オンラインショップなら検索すれば出てくるよ
作品は今やってるタートルズのような良くも悪くも海外アニメという感じ
ヴェノムも映画と比べるとお茶目
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:59:20 ID:o7UsRX5K
- >>225
トキシンは現時点で生き残ってるシンビオート寄生組で一番新しい奴だったと思う
強さもタイマンでカーネイジ圧倒したりする善玉キャラ
カーネイジってまだ死んだままなのかな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:20:13 ID:FbCgRKHx
- >>231
ありがとうございます!ネットでも探してみます
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:30:06 ID:5nOc3ysK
- 映画の影響でグリゴブ良いもんになったりしないだろうか?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:01:43 ID:SoIT1kU5
- >>234
ハリー(二代目)はインフェルノ事件中、家族やMJを守る為に魔界の悪魔やホブゴブリンらと戦ってる。
ゴブリンの基地を見つけたデイリー・ビューグルの記者が変身した四代目はヒーローだった。
最近のゴブリン…つうか、ノーマンは正気を取り戻して政府の要職に納まってるんじゃなかったか?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:17:01 ID:wuBt5zRX
- ってかノーマンってとっくに死んでませんでした?
クローン?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:51:35 ID:SoIT1kU5
- >>236
元々死んで無い。
ノーマン死亡から再登場までの大雑把な流れ
ゴブリン、スパイダーマンとの戦闘中、事故で自身のグライダーの直撃を受けて瀕死の重傷。
スパイダーマンは「もう助からない」と判断し立ち去る。
しかし、ノーマンはゴブリンを強化せんと実験を重ねている間に、ウルヴァリン並の回復力を身につけていた。
↓
その方が都合がいいと思ったノーマンは死亡を偽装。
スパイダーマン&ピーターの敵になりそうな人物(ジャッカルら)を支援するなど、裏からの行動に徹する。
↓
# ハリー、ノーマンの基地を見つけて二代目ゴブリンになってしまう。
# ↓
# ハリーの担当医が三代目ゴブリンになったり、ディリービーグルの記者が四代目になったり……
#
# ノーマンはがあまり関係しない出来事が暫く(連載期間で十年以上)続く
#
↓
グエンが生き返った! → それはクローンでジャッカルの仕業だった
死んだと思われたピーターの両親は生きていた → カメレオンの仕業だった
↓
ピーターに精神的に揺さぶりをかけ、ついに「俺も生きているぞ!」とピーターに宣言。
更に「ピーターがクローンでベンがオリジナルだというのは出鱈目で、ピーターがオリジナルでベンがクローンだ」と
ピーターとベンを混乱させ、ベンを殺してしまう。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:35:07 ID:Jb8+oMDO
- その調子でシビルウォーまで書いて
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:34:17 ID:SoIT1kU5
- >>238
こんな感じか……
スパイダーマンが(ノーマンの暗躍で)殺人の容疑者として指名手配される事件が発生。
ディリービューグルの筆頭株主となったノーマンが、スパイダーマンに賞金をかけた為、スパイダーマンは人々に追いかけ回される。
↓
怒ったスパイダーマンがディリービューグルに乗り込んできて、ノーマンと乱闘。
その様子がニュースで報道され、益々スパイダーマンパッシングが強くなる
↓
スパイダーマンとして活動が出来なくなったピーターは三人のヒーローと、一人のヴィランに変装して事件を調査。
スパイダーマンの濡れ衣を晴らすと同時に、ディリービューグルでノーマンを襲ったスパイダーマンは偽者だと情報を操作。
↓
ノーマンが賞金を取り下げた事で、賞金目当ての人々に襲われる事がなくなりスパイダーマン復活
↓
今度はピーターを洗脳して六代目ゴブリンにしようとするが失敗。
↓
何度か直接攻撃でスパイダーマンを倒そうとする
↓
ヴィランを雇いシニスタートゥエルブを組織してスパイダーマンを倒そうとするが、シールド&アベンジャーズやFFの連合軍に介入され失敗
色々と省略し過ぎな気もするが、抑えるべきところは抑えてると思う。
「これは省くな」って項目があったら誰か補足しておいてくれ。
ボルツ誌は買って無かったからよく分からないが、最近だと、サンダーボルトのスポンサーにもなってるらしいな。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:52:34 ID:SoIT1kU5
- メイ叔母さんが"実は生きてた"騒動もノーマンがらみだったな。そういや……
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:34:58 ID:/h2HdVm7
- 237
四代目は記者じゃなくって記者の息子だろ。
フィル・ユーリック。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:16:01 ID:r6rgwif2
- >>239
>今度はピーターを洗脳して六代目ゴブリンにしようとするが失敗。
5代目じゃね?
>>241
息子じゃなくて甥。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:36:32 ID:M+IRLEY8
- >>231
TSUTAYAにあったから見てみたよ!これ最高!
ブラックスパイダーマンが逆さまにビルに映るシーンとか一緒でほくそ笑んだ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:30:32 ID:BArxDjRS
- Spider-man's get Kraven ってどんな話ですか?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:20:01 ID:DYDIvDsA
- >>243
偽物乙
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:36:21 ID:4//+i7tV
- >>243
アニメのヴェノムって何かに似てるの。
何に似てるのか。やっとわかった。量産型エヴァだ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:06:29 ID:z2Z6IdUD
- へぇ
映画からヴェノム好きになる人もいるのか。
大半はマブカプからの気がするんだけどどうなのかね。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:44:04 ID:RbDbezTA
- サンドマンって素粒子実験でどんな反応起こったの?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:00:14 ID:/aFQYyOb
- じゃあ映画でノーマンが、ハリーに鏡越しに話し掛けてるのは、幻影じゃなくて本物ってこと?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:56:30 ID:z2Z6IdUD
- 本気で言ってるの?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:27:58 ID:LfpM/HTF
- 映画で復活とかされたらなんかひくわ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:40:56 ID:962i7H8s
- >248
身体中の分子が分解されて(←普通はここで死ぬ。)奇跡的にDNAに砂の分子が入り込んで再結合。
でも服は繊維だから砂と結合しないで摩擦であの砂の中でぼろぼろになって埋まってるか擦りきれて無くなったかのどっちかのはずなんだが・・・
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:23:43 ID:+3WmU6lP
- 「3」はライミ監督がヴェノムに思い入れが全く無いのが伝わってきたな。
まぁヴェノム直撃世代じゃないから仕方ないかも知れんけど。
海外での評価はどうなんだろう?
本国では日本以上にヴェノム好きが多いから
あの扱いじゃ流石に叩かれると思うんだけど。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:56:33 ID:vdWUfT0k
- もう漫画の時点で扱い酷くなってるからなあ・・・。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:06:06 ID:P9B2HPoR
- どの時点で中の人がスコーピオンになったんだっけ?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:08:07 ID:SXNemuK0
- >>255
時系列的には、オズボーンのシニスタートゥエルブ結成の直前じゃないか?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:03:29 ID:L/H3ZaJP
- ライミ版ベノムもあれはあれで好き
アルティメットで黒スパイディがベノム化しそうになったのに似ててスマートでいい
むしろ黒スパイディに何故蜘蛛の巣模様つけるのが気になった
無地なのがクールなのに、あれじゃエディの写真どおり白黒にしただけだ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:43:31 ID:53sZlknF
- 映画で黒一色だとほんとにただの全身タイツになりかねない気がするからなぁ。
生物的な表面にするとスポーンっぽくなりそうだし、仕方ないような気はする。
ただ、蜘蛛マークは白にしてほしかった。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:24:05 ID:RbDbezTA
- 252
アリです。
小難しい中に矛盾がありますね、
それを見つけるのも楽しいのですが。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:32:19 ID:V0KDSjNg
- >>258
成る程。まぁベノムとスポーンの違いは口とマントくらいだしねぇ・・・。
今マクファーレンに描いてほしいのはスポーンVSスパイダーマン。
これってむしろ期待してる人多いと思うんだが。内容ではなく絵に。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:43:28 ID:Stija6QP
- トッド、まだ絵描けんのかな
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:15:03 ID:svE65Nwa
- シルベストリはまだ描けるんだっけ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:48:09 ID:fUCQaHWP
- >>252
砂を服のように見せてるとかじゃない?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:13:31 ID:cVSNZDFJ
- ≫263
服は有機物だから砂が入るべきDNAがないわけ。だから服を砂で作るのは無理なんだよ。
でも漫画だから服も砂に出来てもいいね。だって服つくれないと大変なことに・・・
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:03:12 ID:KAiHo1ZK
- いやだから見せかけてるだけなんじゃないの
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:28:28 ID:qpD+ifnN
- 服の話なんかしてたら臓器から何から何まで議論しなければならないぞ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:42:11 ID:FTqwNDKb
- じゃあシンビオートの中の人達の顎が開きすぎな件について
シンビオートが頑張って口の色を微妙に変えて奥行きでも出してるのかね
騙し絵みたいに
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:13:13 ID:V6x21q0P
- >>267
あれは中の人のアゴじゃないから問題ない
デッサン的に中に人入ってると思えないほど開いてるときはあるけどね
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:48:11 ID:cVSNZDFJ
- ≫265
人間は皮膚を緑にはできない。
≫266
臓器は人間の体だから砂と結合したDNAで普通に作れる。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:14:19 ID:XClGbD/W
- あー、一言いい?
しょーもな
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:55:37 ID:cVSNZDFJ
- たしかにそのとおり。
だって漫画だもん
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:45:39 ID:FTqwNDKb
- やっぱり通じて無い
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:18:16 ID:x/8hUfJA
- なんでDNAが関係するのさ!DNAって単語を使いたいだけじゃないの?
あとあんな危ない実験してるのに「鳥だろ」で片付けるアメリカはやばすぎるだろ!
しかもフェンス一枚で区切っただけじゃ危ないだろ!
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:33:15 ID:cVSNZDFJ
- 映画の中に砂が遺伝子と結合するシーンがあったでしよ。
高校化学と生物の知識で十分理解できると思ったんだが・・・。もう少し簡単に話してあげようか?
すなとがったいしました。
これでいい?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:02:46 ID:PqLOvg3c
- アーカム(マーヴルだから、この場合、ヴォルトか?)から脱走後した奴がいるようだが…以後、放置って事で
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:27:53 ID:cVSNZDFJ
- そうだね。
お互いのためにももうこの話はしないってことで!
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:29:45 ID:qpD+ifnN
- sageを覚えろ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:35:03 ID:PqLOvg3c
- >>277
誰にも相手にされなければ消えるから、放っておけ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:39:06 ID:cVSNZDFJ
- そうそう。
俺に構うなって。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:49:22 ID:x/8hUfJA
- ヒーローとして活躍するスパイダーマンだけじゃなく、いろいろな派生作品を見たいよね。
スパイダーマン誕生を描いた「スパイダーマン ビギンズ」とか
高校生時代の恋に正義に悩むピーターを描いた「ヤングスパイダーマン」とか
いろいろ作れると思うんだけどねぇ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:52:48 ID:cVSNZDFJ
- バットマン・ビギンズとかヤングスーパーマンみたいに?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:59:53 ID:PqLOvg3c
- >>280
>高校生時代の恋に正義に悩むピーターを描いた「ヤングスパイダーマン」とか
>いろいろ作れると思うんだけどねぇ
>
別ユニバースの「アルティメット」
同一ユニバースの「チャプターワン」
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:13:53 ID:x/8hUfJA
- ユニバースってのは世界観?次元みたいな?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:48:14 ID:cVSNZDFJ
- 次元のこと。
Amazing Spider-manとかUncanny X-menとかUncanny X-menとかAvengersなんかは同じユニバース。
UltimatesとかUltimate Spider-manとかUltimateX-menなんかはまた別のユニバースの話
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:59:31 ID:C63Nb0rH
- むしろSPIDER-MAN LOVES MARY JANEなんかの方が近いよね
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Spider-Man_Loves_Mary_Jane
主役はMJの方だけど
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:43:10 ID:6DwAdCUX
- >>280
スパイダーマンは人気作品だから、その手のタイトルもいっぱい出てるよ。
たんに初期タイトルの隙間の回を描いた、『WebSpinners: Tales of Spider-Man』とか
高校時代の語られなかった話を描いた『Untold Tales of Spider-Man』とか。
さらに世界、設定を完全に一新したリメイク作のが『アルティメット』シリーズで
こっちでも別のスパイダーマン誕生の話が読める。
2099年に誕生したスパイダーマン『Spider-Man 2099』ってのもある。
「スパイダーマン ビギンズ」を作ろうとしてはじまったのが『スパイダーマン チャプターワン』だけど
あんまり評判よろしくなかった。
「ダークナイト・リターンズ」のように、年とったピーターが再びスパイダーマンに復帰する
『Spider-Man Reign』ってのもある。
他にも、もしもあれがこうだったら?という短編シリーズ『What if...?』タイトルで色々な
スパイダーマン誕生が見られる。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:46:02 ID:nXcRlR2D
- 上で言われてるヴェノムサガって
アニメでやってたスパイダーマンのベノムのエピソードだけ抜き出したヤツでいいのかな
アニメのスパイダーマンは吹き替えのイメージ強すぎるから
吹き替えがあってほしいんだけど、やっぱり英語だけなんだろうか…
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:25:45 ID:gyOkrHgF
- >286
俺はクローンサーガから生まれたspider-girlが好きだな。
メイ・パーカー可愛いじゃないか。
コスもスカーレットスパイダー(ベン・ライリー)の改造版だし。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:04:57 ID:N+RvVN2v
- >>285
日本のMOEを取り入れようとしてるのか
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:15:24 ID:09XW/oMi
- こういうことか
ttp://a-draw.com/uploader/src/up22758.jpg
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:11:28 ID:PVM8miS8
- >>290
何というクロスオーバーwww
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:26:39 ID:fZFP5pi2
- >>289
Spider-Man Loves Mary Janeの表紙を描いてるTakeshi Miyazawaってのはこんな名前でこんな画を描いてるが、
アメリカ生まれのアメリカ育ちなんだぜ?
そして>>290のマーベルガールズは、続報がないところを見るとポシャッたんだぜ?
スパイダーマンとは関係ないが、DCはこんなの出そうとしてるんだぜ?
http://actionfigureinsider.com/toyfair2007/wp-content/uploads/CDCAnimeCatW1.jpg
http://actionfigureinsider.com/toyfair2007/wp-content/uploads/CDCAnimeSuperG.jpg
http://actionfigureinsider.com/toyfair2007/wp-content/uploads/CDCAnimePoster.jpg
http://www.actionfigureinsider.com/toyfair2007/
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:52:39 ID:URFafjG8
- >>292
1、2枚目、普通のキャットウーマンとスーパーガールのほうが萌える
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:54:22 ID:09XW/oMi
- >>292
なんじゃこりゃと思ったがパワーガールを見て考えが変わった
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:15:15 ID:VCAzpxsE
- 280
1の始めにスパイディーが誕生。
以上
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:05:15 ID:huXIiKuG
- 高校時代の恋愛の悩みは
コミック初期にベティとリズ相手に散々やってたじゃないか。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:09:48 ID:YlpH3J+z
- SPIDER-MAN LOVES MARY JANEって数冊買ったけどMJとピーターが
殆ど絡んで無くって笑った。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:40:46 ID:wjTY7pce
- >292
タケシ・ミヤザワはカナダ生まれのカナダ育ちだが。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:50:08 ID:+tTHBBI7
- >>298
ごめん、素で間違えた。
今は日本在住だっけ?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:04:23 ID:QaHEEMaL
- 4作目出るなら悪役はカーネイジ(ベノムが出たから)とリザード(2でコナーズ出たから)だなw
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:16:09 ID:Yrt+Fiha
- どっちか一方ってかリザードだけだろ
ベノムみたいになるの嫌だから1ヴィランを掘り下げて欲しい
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:04:28 ID:sLv97uWc
- オレは4は
序盤、ヴェノムが実は生きてる(まぁ、骨見えてたけど)
↓
その時に、筋肉ムキムキ、弱者の守護などの原作設定も追加・設定
↓
ハリーの一周忌(事情によってはメイおばさんの死)
↓
スパイダーマンVSヴェノム
↓
ヴェノム逮捕
↓
コナーズ博士登場
↓
リザード誕生
↓
リザードだけじゃ物足りないので、キングピンとそのボディガードヴィランを1人からめて戦闘
↓
博士の苦悩とかそういうのをからめる
↓
リザード改心、キングピン逮捕、もう1人のヴィランは惨めな感じで終わる
↓
ヴェノム脱獄
↓
カーネイジ誕生!!
なんてのを予想してる
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:15:46 ID:XOqy+3x4
- >>302
アルティメットの方のカーネイジなら、ベノム無しで出せるから
カーネイジを出すつもりなら、そっちで来るかもな。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:54:17 ID:0wb0NWwj
- サンドマンが生きてんだからまずハイドロマンが出ると思うんだが。
カーネイジは5に回してベノムを4でじっくり描いてほしい。
そんな俺が一番好きなのはリザード博士だけど
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:33:24 ID:+N9V5S2m
- 自分こそピーターと思い込んだ寄生体がピーターの姿で帰還。
以下クローンサーガ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:28:17 ID:Lm0810gw
- タコ船長もう一回復活させろ!
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:40:14 ID:LGfI7DeD
- >>302
キングピンはデアデビルでもう充分だし映画のスパイダーマンの世界には合わないだろ
今日注意して見たけど骨見えなかった・・・
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:49:58 ID:LgMNkL6U
- 結構長い時間写ってるよ、骨
見ている位置がずれてるのかも
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:56:06 ID:0ZVeZmHD
- ハリーん家の執事がゴブリンスーツと強化薬を改良して
空飛ぶ爺さんヴァルチャーになったら面白いと思う
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:04:29 ID:aeUYP63v
- 1作ごとに一人ずつヴィランが増えて6作目でシニスターシックス編
欠点:たぶん5作目の脚本が地獄
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:05:28 ID:LGfI7DeD
- >>308
爆破した後寄生体がビチビチいってるトコ?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:20:07 ID:LgMNkL6U
- >>311
爆発の炎が広がる瞬間に頭蓋骨から肋骨あたりが見えた
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:23:44 ID:LGfI7DeD
- >>312
マジか。もっかい見に行こ。
4だけどサムライミがやるならやっぱ古参キャラじゃね?
クレイヴンをカッコよく描いて欲しい。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:28:49 ID:Lm0810gw
- ブラックキャットもエロ度数あげるには欲しいが
実写にするとハルベリーみたいになる危険があるからな…
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:38:01 ID:sLv97uWc
- たしかに、クレイブンが敵ならかなり(1、2並に)しっかりした脚本が作れそうな気がする
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:54:09 ID:7ghpgTPL
- 4はJJJとスパイディの抗争だろう。スパイダーハンターとかさ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:17:39 ID:Ha7ZLx8B
- JJが敵ならスコーピオンの出番でしょ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:16:31 ID:BBxQ3OXX
- 今日スマスマのスパイディコントでヴェノム出てたけど、
「黒いスパイダーマン」「ブラックスパイダー」としか呼ばれてなくてやっぱり原作知らない人には
ただのニセスパイダーマンとしてしか映ってないんだなと痛感…
ブラックキャットはキャットウーマン見た人にパクリ言われそうだしな…(実際インスパイアなんだろうが)
何故かultimateではキャット繋がりでキティ・プライドが彼女のポジションになってるみたいだし
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:36:03 ID:9NGr3W46
- >>318
>ニセスパイダーマン
本質的には間違ってないw
今までの敵は実験が失敗して〜だったのに、シンビオートがピーターに寄生してそれがエディに〜という経緯はややこしい
これで4にカーネイジとスクリームとドッペルゲンガーとベン・ライリーとケインとトキシンが出てきたら見分けるだけでも・・・
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:24:08 ID:3XaqDXro
- トキシンが空気化する様が見えた
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:24:29 ID:AFoOfEQB
- AVENGERS INITIATIVEの表紙にいたな、トキシン。
一応アヴェンジャース候補なのかな?
一瞬カーネイジに見えたけどなw
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:10:46 ID:oYb1zOIM
- >>316
君それやたら推すけどさ、JJJ映画だと完全にギャグキャラだからあり得ないよ。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:19:10 ID:QDzB8Bww
- CGアニメのスパイダーマン買ったんだけどさ、
リザード、エレクトロ、キングピン、クレイヴン以外
知らない敵ばっかだったんだけどオリジナルキャラ?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:20:57 ID:YshL80nj
- シルバーセーブルはいるよ。 どちらかと言うと味方側だけど
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:11:31 ID:IS1n7bon
- >>324
サンクス
なかなかいいキャラが多くて面白かった。
最終回は脳内削除。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:31:22 ID:wOeKu80F
- >>324
アニメの「任務達成の為なら手段は選ばない」が本来の姿ぽいがな……
米国で敵国要人を暗殺しようとしてキャップに追われるとか
依頼した国の敵国を政情不安にする為にテロを起こそうとし、(ヴィランの)フラッグスマッシャーにテロを阻止されたとか
スパイダーマンを雇っておいて約束の金を払わない(スパイダーマンがセーブル側に損害を与えたので、差し引きゼロにされた)とか
セーブルが出るコミックはあまり読んでないからかもしれんが、ろくなイメージがない……
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:20:43 ID:FyQ7U55k
- >>325
・・・劇場版スパイダーマン2を観れ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:43:07 ID:Fzfm2s8o
- 一番の黒幕はバーナード。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:05:11 ID:39ETPKcV
- >328 超念。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:30:10 ID:Akeqj3Om
- >>329
超念 って何?
超能力か何か?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:59:09 ID:GYkvp9OA
- 禿げ同みたいなもん。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:34:57 ID:0dN+ZOjN
- 念レス…書き込もうと思ったら既に同じような意見がある。まるで俺が念だけでレスしたようだ。
それに超を付けたんだな。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:18:30 ID:w9sU1yko
- ふたばでしか見たことなかった>念
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:15:07 ID:kyEU1DTq
- 誰も解説しないから、そろそろ説明してやろうかと思ったが
肩赤だったようだな。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:27:01 ID:DM8CxoRF
- ネズミーCHのアメイジングフレンズじゃサンドマンセメントで固めて倒してたな
あれに出てた電脳空間に入るヴィランは面白かったなぁ
原作にも出てるのだろうか
- 336 :k:2007/06/05(火) 04:22:47 ID:2eupA/6S
- もう一つのスパイダーマン
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=254005
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:50:13 ID:0B/tGzVr
- スパイダーマン4が2010年に出ることはもう発表されてんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=_qLbZdYAheA&mode=related&search=
悪役は不明だがカーネイジかリザード説が濃厚だ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:15:24 ID:9WFc7Mpl
- 突然ニューヨークの街から姿を消したスパイダーマン
時を同じくしてあらわれた4人の謎のヒーロー
リコシェ! ダスク! プロディジー! ホーネット!
果たして彼らの正体は?そしてスパイダーマン失踪の真相は!?
ス パ イ ダ ー マ ン 4
2010年公開!!
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:43:29 ID:CuYReIhB
- ガイシュツだとは思うが
次はレオパルドンを出してほしい。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:22:33 ID:mavtjF+M
- >338
>リコシェ! ダスク! プロディジー! ホーネット!
全てピーターの仮の姿
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:52:15 ID:WeIRxfJ6
- >>340
そのあたり>>239でちらっとだが書かれてるな。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:25:01 ID:fuJ4wqMw
- つかヴェノム無理やり出してしょっぱくなったんだから、
なんか印象薄い獣人が出るトコ消した人助けばっかりの
コミック版ウェディング編の映画化でええやん。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:16:18 ID:r3LBHXC0
- カーネイジ出すなら、出来ればベノムも出して欲しいから
4はリザード+ベノム復活を少しだけやって
5でカーネイジ、ベノムと共闘で、綺麗にフィナーレ迎えて欲しいところなんだけどな
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:20:54 ID:F0JIzyNo
- SMのメジャーな敵(★は登場済み)
ヴァルチャー、エレクトロ、カーネイジ、カメレオン、キングピン、グリーンゴブリン★、クレイヴン
サンドマン★、ショッカー、スコーピオン、ドクターオクトパス★、ベノム★、ホブゴブリン、マンウルフ
ミステリオ、ライノ、リザード
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:46:07 ID:OGVWiiEm
- SM言うな
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:37:47 ID:1CGNpWGv
- まあ優しくて細身の主人公が縛られ服を破かれ踏みつけられるたりする漫画だしな
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:04:57 ID:xS+soAMB
- SM
http://vista.chew.jp/img/vi8097577820.jpg
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:27:44 ID:zw34ptp2
- >>347縛ってる糸がベノムの糸で、口にくわえてる丸いのはゴブリンのパンプキンボムだと面白いなw
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:49:17 ID:VxS/gqad
- ジョーカーにびびるチキンカーネイジ
どうしたカーちゃん
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:47:58 ID:G1Lmph6Z
- >>347
ボールと縛り方はともかくよくこういうシーン無いか?w
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:50:18 ID:X19Mbq5c
- スパイダーマンではよくあること
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:08:33 ID:BNPdhmSM
- どんどん黒シンビオートの性格が悪くなっていくのは何でなんだぜ
鐘の下でお別れした時はまだ可愛げがあったのに
今は完璧なストーカーじゃないか
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:14:26 ID:BNPdhmSM
- 俺のIDが>>347
ちょっくらスパイディ拘束に挑戦してくる
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:14:47 ID:UdIPA9s8
- 無茶しやがって…
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:27:50 ID:Cvi1bnPY
- >>353は今頃ライノ達と仲良く投獄中かな
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:09:11 ID:X1y0cLC4
- ヴィラン同士が戦ったら勝敗はどうなるんだろ?俺的に面白そうなのはベノムvsドックオクが
戦った場合だと思う。全体的な能力としては恐らくベノムがやや強いといった所だろうけど
ベノムが金属音に弱いことを考えると・・・
オック金属アームを打ち鳴らし音でベノムを苦しめる
↓
苦しんだ共生体が寄生主(エディ)から離れ始める
↓
オック、アームでエディを引きずり出し分離に成功し襲う
↓
寄生主を失った共生体がオックに取り付く
↓
エイリアンスーツを纏ったオック、または金属アームを生やしたベノムとも呼べる
とんでもないモンスターが誕生!!
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:32:14 ID:MhbTDtXW
- 人造シッポをコーティングした現ベノムがいるけど
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:33:19 ID:LmvE8Xnb
- ピーターと一緒になりたい、無理なら殺したいって言うならエイリアンはMJかメイおばさんに取り付けば手っ取り早いんじゃ
MJは怖すぎるが
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:29:16 ID:a2CqzoNq
- シンビオート、マジヤンデレ
愛おしさすら感じる
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:23:17 ID:imLcDUur
- シンビオートといえば何故宇宙船の機械から出て来たのかって話はあったっけ?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:30:48 ID:fs9L4gkG
- 毒男(どくお)ック
_____
/_/_/_/_/_/
/_/ ('A`)
/_/ ノ( ヘヘ
< ◎>
V V
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:35:53 ID:OZY0BpFq
- 映画版スパイダーマンの敵って回が進むに連れて強くなってる気がするのは気のせい?
個人的にはグリーンゴブリンよりドックオク、ドックオクよりベノムやサンドマンの方が強そう
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:05:36 ID:hfupy8K3
- ドックオクはアーム以外生身の人間なのに防御力凄すぎだろ。
超人スパイダーマンに殴られてるのに。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:55:29 ID:9LAqnTzd
- そうそう、あのフラッシュ(1に登場のいじめっ子)だって一発殴られただけで立てなかったしね
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:12:55 ID:TzMDOTQ3
- MARVEL THE HERO ADVENTUREの人気投票で何故かカーネイジーの人気が異常に急上昇しててびっくりした
ドクタードゥームもトップ5に入っていたし、一昔前まで嫌われX−MANNo.1だったサイクロップスも7位と健闘してて驚いた
しかしそんな中で常に一番人気の座を守り続けるスパイディは凄い
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:42:37 ID:US4mUqbn
- 今、カーネイジはMC2バースに出てるからじゃないか?
とか思ったが順当に考えればそんなぐらいで人気は上がらないだろうし、ネタ目的の組織票だろうな。
気付いたらスパイディー抜いてドゥームが一位になってるし。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:56:31 ID:Hi7gcAnp
- なんでサイクロプス人気ないの?
まぁ俺も好きってわけじゃないけど。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:28:24 ID:4VQRlCzZ
- ↑その前に前提が間違っている。
サイクロップスは昔から人気あるぞ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:04:15 ID:PnyLOQxl
- >>367
おまえは俺を敵に回した
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:11:50 ID:TzMDOTQ3
- サイクは90年代にあり得ないくらい落ちぶれて人気低下してただけらしいがな
落ちぶれてた頃の彼しか知らない日本人はあまりにも多いが
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:01:05 ID:Kz4SEqL1
- MC2バースって何?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:14:03 ID:Co0jVAGb
- メイ・パーカーは一見何処にでもいる女学生、でも実はスパイダーガールなの!
恋に学業に悩みはいっぱいだけど私頑張る!って話なんかが展開しているメインストリーム以外の世界
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:27:45 ID:3//HKTmb
- 誰か最近のヴィランの状況をウィキに更新しとくれ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:18:47 ID:NBabqR25
- 今度でるSpider-man3のゲームはヤバいよ。
聞いたこともないキャラとか設定が出てるよ。
リザードマンとか謎の軍隊に造られたスコーピオとか
もっとマジメにやれよ。 スコーピオのほうはJJJを悪役に出来ないからしょうがないが。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:51:07 ID:NxR+F7wt
- リザードマンは日本側の勝手な変更なのか、単なる勘違いなのか…
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 04:39:39 ID:ggCntN34
- ニワカっぽいのがよくリザードマンて書くなぁと思ったら
ゲームではそういう設定になってるのか
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 04:56:47 ID:w8R/0T02
- 何がニワカなんだか・・・・
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:25:03 ID:KwwEy8M2
- 設定は確かにちょっとね、でもスパイダーマンの映画未登場ヴィランを実写版風に
アレンジする面に関しては上出来だと思う。リザードマンもスコーピオンに「映画に
登場して実写化されたらこんな感じになんだろな」っていうのが伝わってくる。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:19:08 ID:Bah3SzIB
- スパイダーマンのアクションそのものが最新映像効果な映画の場合、ミステリオの出番はたぶんない。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:11:34 ID:CJUNOI8X
- そりゃ、しらけるもんな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:02:25 ID:L4cQTduD
- ミステリオは宣伝用特番みたいなので出てくると面白いかも
「私が宿敵スパイダーマンの舞台裏を解説しよう!」
とか
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:57:27 ID:RiY8hIVw
- スコーピオン出てほしい
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:14:56 ID:IY70+iNg
- スコーピオンって何か卑猥なコスチュームだよね
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:05:51 ID:zradzbkj
- オレの4
ピーターは相変わらず生活かつかつのヒーロー稼業
↓
新たなヒーロー、クレイヴン誕生
↓
3の最後の戦闘の時、ニュースで写ってた素顔のヴェノム見てエディJrのパパ(マッチョ)びっくり
↓
エディJrの亡骸を探しにあのビルに行き、偶然残ってた共生体とフュージョン
↓
Jrの記憶もインストール、スパイディはピーターと知る
↓
パパは逆恨みとわかってても息子の仇とスパイディに戦いを挑む(パパはそこそこいい人、原作風の性格)
↓
スパイディ、なんとかヴェノムを倒すものの傷口から共生体の1部が入り込みスパイダーカーネイジ(以下Sカーネイジ)となる
↓
町を破壊していくSカーネイジ
↓
一方、町ではクレイヴンが殺人鬼キャサディを捕まえる
↓
そこにSカーネイジが現れクレイヴンがちょっかいだすもののフルボッコ(5への伏線)
↓
気が付いたヴェノム、こりゃいかんとSカーネイジに特攻
↓
なんとかSカーネイジ捕獲、しかし共生体が脱出し近くにいたキャサディとコンバイン、パ−フェクトカーネイジに
↓
元に戻ったスパイディとヴェノムが力を合わせやっつける、やったね
↓
戦闘中、カーネイジが飛ばした鎌(共生体)を偶然そこにいたコナーズ教授が拾う(5への伏線)
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 05:23:08 ID:Iiamxviu
- >>384
なかなか面白そうだと思った
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:28:20 ID:NnJvxU/S
- どっちかというと連続テレビドラマっぽい造りかな。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:00:48 ID:kq3qHReQ
- ところで映画スパイダーマン3のヴェノムを見てから海苔の佃煮が好きじゃなくなった
のって俺だけ???orz
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:16:42 ID:wVH9iV8/
- 逆に好きになってこないかい?
シンビオートおいしそうだよシンビオート
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:18:45 ID:faV1PHK6
- 宇宙の創世から生きていて、幾つもの文明や生態系が滅ぶのを見て来た(と言っている)シンビオートが、
たかだか数十年しか生きられない人間なんかに固執するのがちょっとショボい。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:10:36 ID:3sxT15sF
- スパイディが映画海賊版怪人にウェブシュートしてた
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:06:11 ID:1bmYN3wO
- なんだそりゃw
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:20:45 ID:hMy30RaU
- シンビオートおいしいよシンビオート
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:42:32 ID:PsKUaX6e
- 夕食の一品がヒジキの白和えウマー
>>389
地球なんかに居ついてないで宇宙の何処へでも行きなさいよと思ってしまうよ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:34:03 ID:0AR0ClNl
- 貞操の概念とかあるんじゃねーの。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:38:55 ID:cb3i9pIE
- 貞操…責任取ってもらうまで帰らないんだからね!みたいな?
なんというストーカーというか座敷女
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:59:20 ID:deIiQunw
- DVDデター
ヴェノムをじっくり見れるぜ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:37:42 ID:HETZdsds
- >>396
うちはBlu-ray版をゲッツしたよ。
3はもちろんだが1と2も笑えるほど綺麗になってるな。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:02:40 ID:H+tKupMx
- 誰かハイドロマンについて詳しく教えてくれww
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:04:30 ID:WMk8+GYl
- wiki見るのが一番じゃないかな、項目あるか知らないけど
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:21:30 ID:JjJ0SXmT
- 映画に出た5ヴィラン&スパイディーの強さ序列ってどんな感じなんだろ?
俺的には
黒スパ≧ヴェノムだ>サンドマン>スパ≧ハリー>オック>グリゴブ
だな
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:23:08 ID:NfQTnAb0
- 黒スパそんな強いっけ?
と思ったけどパワーうpに加え容赦なくなってるもんな
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:04:41 ID:LMbr+8Ju
- ベノムはスパイディより全体的に上の筈なんだけど
映画じゃそんなの微塵も感じさせないただの黒い人だったな
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:03:24 ID:dVk2bpSa
- それが不満なんだけど映画のメインじゃないから仕方ない、かなぁ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:52:13 ID:5wfUvvPC
- >>403
メインではないけど
「そして、最強の敵ヴェノムとの闘い!」みたいなフレーズが結構あったから、失敗といえば失敗かも
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:03:21 ID:TDp090J0
- まぁな、皆が期待してたのは同じ能力なのに上回るベノムとの熱い死闘だろうからなー
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:26:17 ID:3CA24ocI
- http://www.youtube.com/watch?v=-XhGBsK6LgU&feature=related
↑予告ビデオがYouTubeに乗ってた リザードとカーネイジだ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:57:15 ID:swffwkzY
- なるほど次回作にはアーカム精神病院が出てくるのか。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:04:20 ID:g/CF/WhA
- 4の筋書きとして元のスパイダーマンのコミックとは関係ない映画独自の展開になるってことは
まさかないよね?ヴィランも完全に映画オリジナルのが登場したりとか?もしそうなるとしたら
作らないでくれた方がいい気がする。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:00:34 ID:S6N9oJS8
- 撮影開始してないどころか役者も正式に決まってないのに予告かよ!と思ったらネタ動画か。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 05:20:28 ID:p//0fWDF
- >>387
映画のスポーンみて数年ビビンバが食えなくなった俺よりマシ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:16:16 ID:xlwtUT98
- >>402
黒はウェブシューターの原液なして蜘蛛糸が発射できたな。
映画ではウェブシューター自体が存在してないけど。
邦訳版で蜘蛛糸使わせまくってヴェノムのエイリアンを
気絶させてたから、単なるパワーアップではないのだろうが。
>>408
俺はアメコミ映画はアルティメットユニバースみたいなノリに思うから
3までの質感を踏襲してくれたら作る価値はあると思うな。
ゴブリンは新旧共に独自性出してたし。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:02:38 ID:zAGg083a
- マシーンべム
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:13:52 ID:iWZUfKtc
- http://www.comicsvf.com/scans/vf/marvelfrance/ultimatespiderman/47.jpg
このシルバー・セーヴル、ピーターを逆レイプしようとしている痴女にしか見えないのは俺だけ?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:23:48 ID:cEd4ZftM
- なんとも羨ましいご褒美じゃないか
代わってくれ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:13:23 ID:OSy5QeGD
- ゴジラってマーヴルでコミック出たことあるんでしょ?
スパイダーマンと戦ったことってあるのかな?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:21:32 ID:ucv3IiNT
- ゴジラと戦ったのはシールドの連中だったか
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:55:19 ID:RAAdZg06
- >>415
たしかゴジラとアベンジャーズが戦ってる間に、写真撮ってビューグルに売ってた。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:56:20 ID:OKMV0M+D
- ちゃっかりしてんなw
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:37:12 ID:Pl0yNk7Q
- モンスター教授
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:09:10 ID:HnSQTstG
- コミックスの話聞きたいんだけどここでOK?
ストーリーを知りたくてコミックスを買おうと思ってるんだけど、
何から買ったらいいかな?
あと、出来れば日本語版のヤツで。
よろしく頼む。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:50:27 ID:idydh6Pd
- 何のストーリーが知りたい
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:26:20 ID:Mlm9U/B9
- そいつはマーベル総合にもマルチしてて
もうそっちで答えてもらってるぜ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:30:06 ID:6rNbGdVm
- >>420
古本屋かオークション漁る形になるかもしれんが
スパイダーマンなら
▼小学館のマーヴルX
・No.7:スパイダーマンvs.ハルク(画:マイケル・ゴールデン)
・No.10〜17:ベノム戦を皮切りに、スパイディの写真集の宣伝でLA旅行したり、
マンションを追い出されて引っ越したりするなか
ハムバグやカメレオン、タクスマスターなど毎回ヴィランが絡んでくる。
(画:トッド・マクファーレン)
▼新潮社、アルティメット・スパイダーマン
リメイクものはちょっと…と思って読まなかったけど
良い評判もあるシリーズ。本家と違いストーリーの骨組みがあって
スパイダーマンの生い立ちを最初から新作で作り直してる。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:33:19 ID:/1m5V+Ao
- アルティメ意外と面白いんよね
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:05:52 ID:DThT2nOh
- かっこいい
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:16:11 ID:0l+j5bT9
- 東映のスパイダーマン見れば?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:34:55 ID:GJlZFlYI
- カーネイジの画像?(らしいもの)がYouTubeに掲載されてた。本物か捏造かは今の所
分からないけど、俺は本物だと思う。少なくとも>>406のカーネイジよりは大分リアルだ。
http://www.youtube.com/watch?v=d0t8LtJnW54
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:19:51 ID:FsaGomXW
- ヴェノムの色かえただけの画像に本物も糞もねぇよ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:54:11 ID:TswUxRtu
- というか映画版は金輪際シンビオートネタ無しで行ってくれ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:24:04 ID:yD+00Fzn
- クローンネタなら自然に俳優を入れ替えられるな。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:58:55 ID:kXvTlp2O
- http://www.youtube.com/watch?v=8ffkDfs5Gbw
この動画で最初の方に男の声で”Yeah---------!!!”とか流れてる音楽の曲名と歌ってる
アーティストの名前知ってる人いたら情報求む。※ちなみに予告動画は本物ではありません。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:37:44 ID:vldoKiKu
- これwwwわろたw http://www.nicovideo.jp/watch/sm2632422
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:03:04 ID:spdNZ8PA
- スパイダーマンのコミックってどんなのがあるの??
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:48:51 ID:U6QsKBAx
- どんなのって言われてもどう答えていいのか・・・
何が知りたいのかもう少し具体的にお願い。
とりあえず日本語版コミックなら少し上で話題になってるよ。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:28:16 ID:R8XAL31Z
- グリーンゴブリンの出てくる話しが載っていて、簡単に手に入る(オークションでも可)漫画を教えてください。
アメイジングver.とかよりもクラシックな姿がイイです。
「マーヴルXの〇巻に載ってる」とかそんな感じでいいですから
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:37:29 ID:3qS7mH8c
- 一番入手の簡単な邦訳はアルティメットスパイダーマンじゃないかな。
(多分これだとだめなんだろうけど)
小プロ時代はマーヴルズくらい。
あとは入手難の光文社スパイダーマンになるなー。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:18:03 ID:65Due2Kc
- アメイジングよりもクラシックとなると戦時中のコミックだな
出っ歯にツリ目で黄色い肌のジャップをキャプテンアメリカがぶっ飛ばすようなの
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:53:15 ID:lUoAKWlu
- 間違えましたorz
アメイジングじゃなくてアルティメットver.です
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:52:02 ID:jZdh+Rnx
- ボラ(スパイダーマンの股間を最初に蹴った悪女)
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:20:53 ID:lO3G+bSb
- エッセンシャルかマスターワークス買えばいいじゃない
アマゾンで普通に売ってるじゃない
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:43:07 ID:ozXp9fnY
- ヴェノムの中の人の奥さんもヴェノム化したとかなんとか。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:15:34 ID:qPtGBwfi
- 『スパイダーマン』を再アニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!
http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:56:43 ID:5oK277D4
- アルティメット版のホブゴブリンに不覚にも泣いた…。
設定が3と何かと被るが、アルティメットのほうが話的にはいいな。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:37:35 ID:rTXfH3QJ
- アルティメットスパイダーマンは名作だよな。
新潮社から出てた翻訳版はひどかったような気がするけど。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:57:43 ID:LtOgha1g
- 落下するMJと正史グエンをだぶらせるあたりはよかった
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:57:08 ID:mmQ0eZ9o
- >>444
ショッカーのどうでもよさは異常
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:07:43 ID:1Fq+6FXs
- ほしゅ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:15:35 ID:NpIpkANv
- アトランティスアタックのアニュアルに
ヴィランのトップ30が載っていた。
下から順に
レッドスカル、クライムマスター、シン・イーター、ハンマーヘッド、カメレオン
ハイドロマン、ショッカー、モルテンマン、シルバーメイン、ジャガーノート
ヒューマンフライ、キャリオン、ジャッカル、タランチュラ、ライノ
ピューマ、リザード、エレクトロ、ミステリオ、サンドマン
JJJ、ベン叔父さんを殺した強盗、ヴェノム、スコーピオン、ヴァルチャー
Dr.ドゥーム、キングピン、クレイヴン、Dr.オクトパス、ホブゴブリンにグリーンゴブリン
こんな感じでした
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:31:09 ID:LB0gnbdy
- ドゥームとレッドスカルの間にそれほどの差が……
というかドゥーム>JJJ&強盗>レッドスカルって
リードとキャップが聞いたらどんな顔するだろう
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:13:45 ID:2a63VTNy
- ヴィランの実力じゃなくて、人気投票なんじゃね?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:40:45 ID:9OeqKkzs
- 実力だとレッドスカルが一番な気がする。
キューブ有りで
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:40:46 ID:H2QASf0u
- 池上遼一版に出てたカンガルー男って元ネタあるんですか?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:19:17 ID:5eEMylaV
- おおっ!?自作の悪役フラグっぽいもの見つけたぞ。
リザードとカーネイジはまだまだ先かもな。
http://eiga.com/buzz/20070629/4
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:50:51 ID:5eEMylaV
- ミス 自作→次作
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:10:51 ID:3Wk2UXB5
- エレクトロはいいかもね
ヴァルチャーはいっちゃなんだがサンドマンとヴェノムの映像を見た後では地味な絵しか想像できない
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:11:32 ID:KeKTQKmJ
- シナリオをどうにかして欲しいぜ。
もう悪役にもドラマがあって〜みたいなのは勘弁な。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:40:33 ID:3Wk2UXB5
- >>456
それならショッカーとか単純でかつ頭悪そうでいいかも
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:33:54 ID:Uhe7/Ejj
- もしスパイダーマンの映画がまた作られるとしたら
ティーンエイジャーのピーターと大人のおねえさんなブラックキャットや危険な女スパイのシルバーセーブルに逆レイプされるお話がいいお
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:04:09 ID:Ait7ghX9
- ヴィランの原作版と映画版とのデザインの相違
【グリゴブ】原作では肌の色が緑で、紫のトンガリ帽子と布を纏っている。
映画版では光沢のある緑の金属アーマーを付けており、紫の帽子と布服は無し。
グライダーは原作通り。
【ドック・オク】原作では緑のつなぎにオレンジ色のブーツとガントレット、
その上に白衣を着用する場合もある。映画ではスーツにトレンチコート、物語
後半からなぜか上半身だけ裸になる。金属アーム部分は原作通り。
【サンドマン】原作と殆んど同じで全く変化無しと言ってもいい。
【2代目グリゴブ】デザインが原作から最も変化しているヴィラン。原作では父と同じ
デザインだが、映画では黒つなぎにマスクの姿。武器の装備が大幅に増えている他に、
乗り物がグライダー型からスケボー型に変化している。また名前もグリーンゴブリン
からニューゴブリンへと変更。
【ヴェノム】マッチョで大柄な原作と比べて、映画では細身で身体の大きさもスパイダー
マンと大して変わらない。それ以外は原作通り。
エレクトロ映画に出して欲しいけど、あの緑のつなぎと稲妻マスクを原作通りに再現しても
微妙な気がする。ゲーム版の "Ultimate Spiderman" の時みたいな黒の革つなぎのデザイン
だと格好イイと思う。
http://comicsmedia.ign.com/comics/image/article/646/646805/spider-man-20050830040315243-000.jpg
動画版 http://jp.youtube.com/watch?v=2jhc-45r36s
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:56:57 ID:uFqwdo4I
- >>459
アルティメットスパイダーマンは原作コミックの日本語訳版も出てるよ。
たしか40話ぐらいで途中で翻訳が打ち切られたと思うけど。
黒の革スーツのエレクトロの初登場エピも収録されてた。
ゲーム版とは作者も同じだし話も繋がってるから読んでみてはどう?
ちなみにゲーム版はコミックの123話ぐらいの話。
- 461 :vad:2008/07/07(月) 23:46:02 ID:L3t70FLH
- たしかサム・ライミ、キルスティン・ダンスト、トビー・マグワイア
の誰とも契約してないし、ライミと脚本家の次の作品も決まってるから
4は2011以降だって発表済み。もうちょっと早くなるかもしれないが、
来年ってことはない。
今からultimate spiderman買いたいんだけど、
HCとTPBどっちがいいですかね?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:43:28 ID:vWbEoQnc
- >>461
TPBの方が軽くて持ち運びやすい。
HCの方が耐久性がある。HC1冊につきTPB2冊分を収録してるから分厚い。
どちらでも好きな方を選んでいいよ。
でもベノムとクローンサーガのHCは買う必要なし。
- 463 :vad:2008/07/08(火) 01:23:20 ID:wmNg7ZqE
- なんでベノムとクローンサーガはいらないんですか?真っ先にベノム買おうとおもったんですが・・・
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:25:55 ID:vWbEoQnc
- HCのvol.3、vol.9とそれぞれ収録内容が被ってるから
- 465 :vad:2008/07/08(火) 22:51:29 ID:wmNg7ZqE
- ありがとうございます
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:44:18 ID:pBckx0ar
- >>459
数年前に映画に準じたCGアニメのスパイダーマンやってたじゃない。
アレにディロン出てたしそれで我慢しなさい。
ジョン・バーンのコスは改悪だったよなあ・・・
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:34:40 ID:I6KYra6C
- 基本的に髪の毛を出すタイプのコスチュームって気に喰わないのが多いな
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:24:36 ID:Mhvc6ytG
- >>466
あんまりアメリカ物は作画とか好きじゃないんだが、あのCGスパイダーマンは
好きになれたなー。マジカッコよかったし。
ただ、トカゲの化け物になった先生の最後は悲惨だったな…。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:28:00 ID:46firHsu
- 関係無いけど、アメ○ミく○すとの背景デザインが変わっててクソビビった。
ジョーカー使用なのね・・・見難いぞ☆
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:16:58 ID:OZYIjzao
- 漫画でもコナーズ教授はいっつも割を喰ってる気がするんだが
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:56:24 ID:EjKcNplH
- ジェイムスンって「ヒーローを叩けば売れるから」ってだけでは説明の付かないほど
攻撃的なのが不思議だったんだけど、
「金のためだけに生きてきた自分にとって無償奉仕に命を賭けるヒーローたちは
とうてい許容できず、また真似ることもできない存在であり、
嫉妬で引き摺り落とそうとしている」って自分で認めてたんだね。
面白えなあ。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:25:59 ID:q3RxIkVJ
- 映画2でスパイディのコスチューム着て机の上で踊る様を見たかった
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:44:23 ID:3TFRNqP+
- エクステンデッド版で観れるじゃないか。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:36:32 ID:xhIDnJFo
- >>473
俺は映画館のでけえ画面で見たかったんだ!
そういや買ってねえんだよな・・・
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:59:58 ID:Hii6vSAC
- なんとなくググったらGWEN STACYて名前のバンドがデビューしたんだな。
しかも1stアルバムのジャケットが生きたまま棺桶に閉じ込められたグウェン(風の金髪美女)が
棺桶の蓋を叩きながら叫んでる写真、ていう不謹慎というか何というか……
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:23:52 ID:Y+0jY3bo
- http://eiga.com/buzz/20080804/5
クマー
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:03:32 ID:c0vkHyDz
- あのしょっぱいヴェノムでいいのか
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:17:27 ID:ulVBYtcB
- Jrじゃないマッチョなエディ・ブロックなら見てみたいかな。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:53:17 ID:Ji5JhG6M
- エディじゃない誰かに寄生するって言われてもなあ
映画オリジナルキャラを作ってそいつに寄生させるのか?
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:17:04 ID:mkFOkgG+
- 候補
ピーター
クレタス
アンジェロフォートナート
マックガーガン
デッドプール
ローガン
JJJ
さあどれにする?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:32:44 ID:ZuS5lwEQ
- キルスティンに付けちまおうぜ。ヒロインはグウェンでいいよ。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:13:40 ID:qxKelWJi
- ttp://umauma-y.com/pc2/name/eiga.php?no=2151
↑ところで見た?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:51:29 ID:9FzqzAp7
- >481
アーシュラの方が
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:53:05 ID:Nnam1xM0
-
シュマゴラスの鳴き方って「シュマシュマシュマ」って
鳴くのかな?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:00:30 ID:HYtUd1mG
- アンチヴェノムってフィギュアあるけどこいつ何
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:59:57 ID:f2Xa7wCZ
- エディ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:00:31 ID:5MabewJ0
- 元ヴェノムのエディ・ブロックが変化した姿。
- 488 :モティー:2008/10/08(水) 19:39:01 ID:HdITVrSz
- ショッカーてさ一生映画には出てこないよね
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:50:01 ID:4zg35XTU
- ダークナイトのスケアクロウみたいに
映画の冒頭で銀行強盗とかしててスパイディにあっさり捕まるみたいな
物語のとっかかりの部分とかで使うにはお手軽なキャラだと思うなショッカーって。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:54:21 ID:wn4YZoEk
- バットマンだとそういうしょぼいヴィランは改造手術受けたり悪魔と契約したりしちまうからなー
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:59:22 ID:2lVTKxVE
- でもオリジンの
普通の泥棒「まてよ、こんな装置あったら楽じゃね?」→完成。強え!
って相当ぶっ飛んでる気がするけどな
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:38:09 ID:pS5GWlXC
- 「一学生がウェブシューター作れるなんて変じゃね?」→思春期男性が肉体から白粘液を発射に変わった映画では、絶対通らないオリジンだな。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 19:32:41 ID:JJ5PF1zl
- あのー 何か言っていい?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 19:37:12 ID:JJ5PF1zl
- そういえば、なんであの蜘蛛人噛んだわの?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:02:55 ID:G1OifDJ3
- じゃあ何で毒グモは恐れられるの?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 22:26:51 ID:JS/tMzOd
- そりゃあ、ねえ、下手したら死ぬから。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:45:10 ID:Gfx/sxxE
- 死ぬにはクモがどうするよ?
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:19:12 ID:/AW6EFld
- なぜ急に日本語の不自由な書き込みばかりになったんだろう。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 20:47:35 ID:xQZCBPej
- すみませんでした
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:18:02 ID:fZ2XdTYY
- >>498
>>494がアホなこと言い始めたからだろ。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 00:02:45 ID:FTgehpm5
- あのさあ、バットマンの一番はじめの実写映画。あれ表面見ただけでとても腹がたった、全身タイツで攻撃守れるわけがないのに、偉そうに胸張ってるかんじがうざいと思った。
あと旧昨でバットマンと一緒にいつもいたやつも、一緒にダークナイトに出ていたら面白かったとおもうよ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:37:42 ID:KY24QXBn
- ロビンいらん
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:18:55 ID:9ecHeikv
- 43年版のバットマンを見たとな?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 21:50:05 ID:FTgehpm5
- いや見てないけど聞いた
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:38:02 ID:KY24QXBn
- つーかまあここスパイディスレなんでちょっと自粛しておくれ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:51:34 ID:lrO/wF0b
- 明日TRU CALLINGみてから続きみる
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:04:46 ID:TwTh+yjz
- レンタルでヴェノムサーガを観たけど、CGの新シリーズを観た後では
セル画では満足出来なかった。スパイダーマンのアクションだったら
CGアニメ・新シリーズ≧ライミ版実写>セル画だな。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:13:55 ID:gavSfaly
- マシンベム
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:52:05 ID:5sF8COsI
- ヴェノム主役のスピンオフ映画が作られてるらしいね
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:19:32 ID:/WdK7T9C
- 地上波でスパイダーマンのアニメがまた放送してるけど
実況でも割と好評なのが嬉しいな
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:21:36 ID:/rtY7zag
- >>507
スパイディのアクションなら、最近出たゲームのweb of shadowsは相当良く出来てるぞ。
レベルあげると百裂拳使ったりしてちょっとやりすぎだったり、街中で起こってるミニイベントが単調すぎたりするけど。
あと、動きまくるから3D酔いしやすい人間には全くオススメできないってのが最大の欠点かw
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:29:23 ID:fiTAdDOj
- 悪役って言ったら
どうしてUSJのスパイダーマンの敵でハイドロマンとスクリーム入ったのかが不思議。
ヴェノムとサンドマンとかでいいのに。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:14:38 ID:PBqZrC0l
- ハイドロマンはともかくスクリームは分からんよな
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:29:00 ID:QY7pzocZ
- ハイドロは水飛沫飛ばしたかったからだろうな。USJって客に顔射するの好きだしw
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:14:46 ID:cpHGkTqt
- >>513
しかもスクリーム出番少なすぎ
あいつ出たのはエレクトロのあとと最後上がる途中に小さく出ただけだよね
しかも最初オクトパスに邪魔されてるしwww
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:14:32 ID:Ox3GofZb
- だってスクリーム怖いもん
エイリアン共生体の設定も、初見だとエグくてひく
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:32:58 ID:JgfhXnwK
- >511
Web of Shadowsって国内版出てるの?
次世代機持ってないけどあれできるならちょっと考えるかもなー。 ゲストキャラ多いし
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:32:43 ID:zF7KXAUL
- 国内版は、まだなし。予定もないはず。
だけど機種によっては、日本製ハードでも出来る。当然、英語だが。
プレイアジア等で調べるよろし。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:25:54 ID:zvgwKXpp
- そういえば警察はヴィランを普通に投獄するけど普通の檻に入れていいのか?
ベノムあたりは駄目だろw
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:41:01 ID:NbyGE562
- スーパーヴィラン専用施設あるけどなぜか使われないことも多いな
州を跨いだら受け入れ不可とかあるのかもしれないが
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:40:58 ID:MLNenOBQ
- スーパーヴィラン専用施設ってどんなヴィランにも対応してるの?
仮にジャガーノートとか入れたとして閉じ込めておける檻とか想像できない
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:48:15 ID:NbyGE562
- アルファフライトに捕獲されたときは
磔みたいなかんじで拘束されてた
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:08:48 ID:MLNenOBQ
- >>522
ありがとう。やろうと思えば拘束できちゃうのか
それにしても磔とはなあ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:13:10 ID:89NmfZQR
- ネガティブゾーン監獄にですね。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:25:49 ID:Jw4ko4Rb
- ネガティブハート
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:40:15 ID:+oPPUlfk
- ハイドロマンってどうやって倒されたの?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:17:29 ID:cHU+ISdy
- ドライヤーでガーとやられて
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:20:29 ID:plZeND1s
- パニッシャーにライバルみたいな悪役いないの?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 07:53:11 ID:4YItkE92
- キングピン
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:00:38 ID:ODG4bUFc
- ジグソーじゃないの?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:29:18 ID:9XpAEeDm
- バラクーダとか
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:10:17 ID:cYDh93/P
- 4に出てくる敵はモービウスみたいだね。大穴だったな。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:56:37 ID:TVuGa3f3
- こりゃウェズリー・スナイプスの出番だな
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:33:47 ID:h0LoOJtK
- ニコラス・ケイジも呼んでやってよ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:03:40 ID:80txevLY
- 英語版Wikipediaにはスパイダーマン4に登場する悪役は2体で、うち一体はヴェノム
が引き続き登場するらしいよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Spider-Man_(film_series)#Future
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:31:21 ID:tYvzQyB4
- 今度のベノムはマッチョにしてくれ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:27:04 ID:eg2JPm9r
- >>535
そんなことどこにも書いてないんだが、削除でもされたかな?
しかし4,5で主演のギャラが5000万ドル+娘と過ごす時間ってすげえ。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:20:47 ID:Iki0Sb9E
- >>1 ベノム
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:22:27 ID:Iki0Sb9E
- スパイダーマンのアトラクション、シニスターシックスだが、何でサンドマンをわざわざ水の奴に置き換えてんだ?サンドマンの方が知名度あるのに
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:23:00 ID:eg2JPm9r
- サンドマンをモルフェウスに置き換え隊
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:38:54 ID:KJTleMeM
- >>539
客の顔に水かける為に決まってるだろ?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:27:07 ID:PZbEIMiU
- 映画に登場させて欲しい敵の順位付けするとしたらどうなる?俺的にはこう
カーネイジ>ヴァルチャー≧リザード>>>クレイヴン>>>>>吸血鬼
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:27:52 ID:PZbEIMiU
- リザードとハンターの間にエレクトロ追加
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:10:21 ID:ovCOLzVY
- カーネイジは出ると残虐なシーンが増えて年齢制限つきそうなのと
ヴェノムがあんなだったからスパイダーマンの亜種はもういらないと思う
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:21:22 ID:Lj4w9U1b
- 朝昇龍のキングピンw
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:11:55 ID:fHdz2H34
- マキシマムカーネイジ映画化希望。
俺としては
4・ヴェノムの順で公開。4でスコーピオン初登場。ヴェノムへの伏線でスコーピオン
にシンビオートが付くのとカーネイジをエンドロール後に流す。
ヴェノムのスピンオフでスコーピオンヴェノム化。ここでカーネイジ登場。ヴェノムと戦い引き分けて終了。
そして5でマキシマムカーネイジ始動。ヴェノムとスパイディが共闘しカーネイジが死ぬ。
6でヴェノムと最後の戦い。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:25:58 ID:FkuBmvwN
- 正直な話ヴェノムとカーネイジはスパイダーマンには必要ないと思うよ。
あいつら作品の空気が違うんだもん。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:09:41 ID:ynKZNEXc
- 4→クローンサーガ
5→スパイダーガール
6→2099
まあ有り得ねえのは知ってる。
どうでも良いが、カーディアックのフィギュア出してくれ。若しくはドッペルの新造形を頼む
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:40:38 ID:beq1N8N7
- 実写化されて演出で面白くなりそうなのはミステリオだが本人は人間だからなあ
スパイダーマンがガチンコで殴り合える超人ヴィランも一緒に欲しくなるな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:27:11 ID:8RiHmm57
- ライノの暴走ぶりを映画ならではの迫力でみてみたい
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:33:11 ID:CZrh3A2N
- 悪役じゃないけどUSJで
ホブゴブリンに引っ張られて上に上っていく最中に
手前の飛び越すビルの看板がアイアンマンだね。
次行ったら見てみ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:09:12 ID:CToMqIiG
- ミステリオにレナード・ニモイをキャスティングして演技力で魅せるとか。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:20:15 ID:PgFr9Dum
- >>549ミステリオ&ヴェノムか、ミステリオ&ライノでOK
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:32:27 ID:0pP6x4mv
- ライノ人気あるな
あのへたしたらちょっと滑稽に見えるサイスーツを
デザインを変にアレンジすることなくかつかっこよく実写でみたいってのは確かにあるな
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:49:10 ID:9AiOptfp
- 小柄でマッチョじゃなかくて不評だったヴェノムはともかく、
今の所他の悪役ほどれもうまい具合に実写化されてるよな。
そんな俺が実写版でかっこよく見てみたいのはヴァルチャー
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:22:22 ID:p2TyE98i
- ヴァルチャーいいね
上の方で言われてる「ヴェノム、カーネイジいらね」には同意
いいキャラだとは思うが‥何というかマクファーレン的なキャラだよね
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:02:46 ID:tmRysbN3
- スパイディがメジャーなB級ヴィランに終始襲われる映画。
ブーメラン、ショッカー、ミステリオ、カンガルー、エンフォサーズ、タランチュラが登場!
甘い恋愛や悲劇なんか一切無く、ひたすらコスチュームに身を包む変態を殴る作品だ!
アクションだけみたら面白いかもしれないけど…どうよ?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:12:47 ID:vWQa1eox
- >>557
エレクトラ2とかデアデビル2ってタイトルでなら誰も文句は言わないよ!
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:25:21 ID:IcJSbLB5
- >>557
そんなのマニアしか観なくて興行成績ボロボロになるのは確実だな
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:59:28 ID:HEAwSauX
- やっとパーフェクトファイル手には入った!嬉しすぎて眠れない
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:12:27 ID:b+xp/sdv
- ショッカー見たいなぁ
そろそろワンシーンのみ出演の悪役とか出てきても
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:47:10 ID:WONt0jZn
- クレイブンが見たい
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:31:03 ID:NeRzlqQ0
- 短編でベストエピソードと名高いスパイディが白血病(だったかな?)の
少年をお見舞いに行く話を映画化できんかな
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:35:31 ID:NeRzlqQ0
- >>563
すみません、「悪役列伝」じゃなかったっすね 謝罪
じゃあハルクは悪役に入りますか?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:16:20 ID:9uNl9OD3
- >563
あんなフリーコミックで配られてそうな話がベストだろうか?
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:32:49 ID:UBQCNPb6
- そろそろJJJは初期の怪人作りまくり事件おこしまくりの天然極悪キャラに戻って欲しい。
高潔なジャーナリストになりすぎ。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 04:24:35 ID:RwXSu2c+
- 今極悪になったら本当にタマ取られちゃうだろ
そういやロビー編集長を半殺しにしたトゥームストーンも好きだったな
あいつミュータントなんだっけ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:49:15 ID:IO2/iBN3
- 郊外での悪夢って入手不可能?
スパイダーマンがNY郊外に行くと、高層ビルがないから移動に困る…ってやつ
見てみたいな〜
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:03:07 ID:yT1MsmVT
- http://www.marvel.com/videos/604.Spider-Man_1967_Episode_02
40年前のアニメとは思えん画質の綺麗さだ(作画は……だが)
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:56:02 ID:bG4306gD
- むかーし吹き替えで見たはずなんだけど
今見ると記憶以上に動き滑らかだな。
顔の向きを変える動作とか凄い中割り入ってる。
街をスイングするバンクはもっとアップだった気がするが
そのうち変わるのかな
ピーターがいきなり車運転しながら現れてワロタ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:01:35 ID:q8P0/JiI
- 4のヴィラン決定!
ハンマーヘッド&バーミン!!
ってのきぼん
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:16:15 ID:oV5PF79l
- たしかにそろそろキングピンやハンマーヘッドみたいな組織力を使ってくる敵も見てみたいな
でもバットマンと比較されそうな気もするから俺はエレクトロとミステリオを希望しとく
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:47:19 ID:fC3beWwy
- >>571
次にX-MENの映画が出来るとすれば「敵はアーケードきぼん」とか言いそうだw
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:05:06 ID:wg9ImS3/
- じゃあ3代目クレイヴンを希望しておく。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:47:06 ID:LyAnw+8D
- 4→初代クレイヴン
5→2代目クレイヴン
6→3代目クレイヴン
映画「スパイダーマン・クレイヴンサーガ」ここに完結!
激しくイヤだ。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:31:36 ID:Uw45moP0
- ブラックキャットは出て欲しいがそうするとMJ絡みの恋愛要素重視になるのは避けられない
そんなのは見たくないがブラックキャットは出て欲しい、というジレンマ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:42:54 ID:wX19NAnE
- いいじゃん
MJ、ブラックキャットと三角関係を繰り広げながら、
何か適当な悪と戦う
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:47:41 ID:EFtw+pql
- ドラマかアニメで見たいなそういうのは
映画の尺には合わない
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:59:20 ID:dDBsmoWS
- とりあえず敵はライミ直撃世代の奴ら限定でいいよ
じゃないとベノムの二の舞になりそうだし
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:30:33 ID:wl/pgDH6
- ヴァルチャーが良いな
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:37:06 ID:DZZS3KkQ
- パトリック・スチュワートに今度は空を飛んでもらうか
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:24:02 ID:6AGLCS6v
- ヴァルチャーはハゲてないバージョンも有るよw
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:07:37 ID:LL9ow5NC
- 実写的見栄えで考えたらリザードかマンモマックスが子供たちにウケそう
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:17:27 ID:eBRrh7Tm
- エレクトロとか雷出しまくりで面白そうだけど
問題はあのコスチュームをどうするかだ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:35:54 ID:kIW3t/Nk
- CGアニメにはリザードもエレクトロも出てるな
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:19:57 ID:L/ztTrJ7
- フェリシア出すならキングピンとアンサー、
あとセイバートゥースをセットで。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:21:36 ID:krlBkvX3
- いいよもう、ヴァルチャーサーガで
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:59:34 ID:hmUjO/QF
- とりあえず次の映画は、シニスターシックスにやられたスパイディをキチガイ博士がサイボーグに改造!
な、ラーセン期の話をベースにして下さい。
ヴェノムが刑務所で筋トレをしてマッチョになる話でもいいです。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:12:01 ID:2rq6ubCM
- >>588
後者はスピンオフでお楽しみ下さい
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:05:04 ID:RHGkqK/W
- 『スパイダーマン3』出演の英女優がパリの自宅アパートで死亡
http://news.imagista.com/entertainment/cinema/
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:45:11 ID:TN76hGXS
- クレイヴンの話でもしたいのか?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:43:35 ID:IyOuzUUM
- >>591
やっぱりクレイヴンはロシア産に限る、オーストラリア産の養殖物とは味が違う
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:50:11 ID:Eu4cody/
- クレイブンいいじゃないか。
ビジュアル的にほぼ生身の人間がビル郡を無双するのはすげぇ見たい
エレクトロとか出ても電撃なんてやりつくしてるし
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:07:44 ID:Fmw52NCk
- 生身のクレイヴンとハゲジジイのヴァルチャーにボコられる展開
締めはヴァーミン出せば・・・・って陰鬱なだけの話になりますな
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:29:04 ID:2IwN62a0
- 老人(ヴァルチャー)ボコって、どっかの団体に吊し上げくらうスパイディ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:41:47 ID:29mZpDZj
- なにそのバリアフリーマン
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:23:59 ID:CU2TNtJ1
- トキシンについてkwsk
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:30:54 ID:8l0I1LiH
- >>597
ベノムのミニシリーズやるから派生キャラ作ろう!
↓
イマイチなキャラが出来た
↓
忘れ去られた
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:34:16 ID:jY33COOm
- >>598
能力についてkwsk
あと強さとかもお願い><
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:22:43 ID:TpDZe5g6
- ディズニーXDでやってるアニメの旧作スパイダーマンだが何故29、30話をカットしたんだろうか?
カートゥーンネットワークでは放送した覚えがあるが・・・
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:00:07 ID:V8xR6iAN
- >>600
小倉優子が出た回だな
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:40:25 ID:/CImX5S7
- >>601
その回ですがあのファンの少女は小倉優子だったのねw
意外でした
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:47:24 ID:WwxHSRLH
- 事務所の関係だろ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:23:39 ID:v9cbCESd
- 事情が分からんがカットが残念だ
シーズン5もないのに
- 605 :Mr.Q:2009/09/13(日) 20:47:12 ID:lZahMPrI
- スコーピオンがいいなぁ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:50:08 ID:lZahMPrI
- 次の映画はスコーピオンがいいです。あの編集長が責められ、誘拐される。スティルウェル教授が狂う。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:50:48 ID:lZahMPrI
- 次の映画はスコーピオンがいい。編集長が責められ、スティルウェル教授が狂う。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:52:43 ID:g6LWk5cI
- スパイダーストリングを体重で切った村上はヴィランだな
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:18:45 ID:PDqHj6kK
- トキシンについてkwsk
能力についてkwsk
あと強さとかもお願い><
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:06:41 ID:v07FUoO7
- 次の映画は、エレクトロでもいいかも、スパイダーマンが蜘蛛に噛まれ、蜘蛛人間になったのは偶然、エレクトロが雷に打たれ、雷人間になったのも偶然で、他の敵達は事故や実験だが、多くは自分の失敗だ。エレクトロ程スパイダーマンと同じ偶然は無いのではないだろうか。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:30:05 ID:QB5Mr8KB
- 映画のスパイダーマンは4出るの?出るとしたらいつ頃?
詳しい人教えて
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:56:45 ID:v6CqBwR0
- 2011年と発表されていて、5は2012年と発表されました。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:31:44 ID:IOMRaqZH
- >>612
5の2012年はガセだよ。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:21:37 ID:fmyzwnH1
- えっ、そうなんですか? ちゃんと調べたのに。あれガセか〜
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:11:43 ID:WqHVVBQp
- ディズニーXDがエピソードを飛ばしたせいでマダム・ウェブと顔が半分ゴブリンのキングピンの手下に馴染めない
多分消えたエピソードで初登場したんだろう
昔見たけど録画してないから忘れてしまった
誰かウィキの個人項目の解説で簡単に補足してくれないかな
特にマダム・ウェブが謎過ぎる
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:22:17 ID:J5/z70rk
- マダム・ウェブは日本では謎のままで終わっています。バットマンのトゥーフェイスに似たランドンという手下は、XーMENとのコラボの時に出たホブゴブリンにはめられ自分の作った液体に入って変貌した科学者です。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:40:32 ID:WqHVVBQp
- >>616
ありがとうございますm(_ _)m
ランドンはミュータント回の科学者でしたか
マダム・ウェブは謎キャラのままなのですね
10月の番組表を見ましたがディズニーでもやはりシーズン5はやらないみたいで残念でした
親子でハマって見てるだけに・・・
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:21:43 ID:J5/z70rk
- シーズン5やらないのか、エレクトロやDr.ドゥームのような人気キャラクターが登場するのに。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:56:02 ID:CaScqjK/
- カーネージは映画に出して欲しくないです。映画に出して、面白いと思わないし、バットマンのクロスオーバーを見てからカーネージの好感度が、スパイダーマンの悪役9位から一気に最下位にいってしまったからです。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:36:10 ID:4SaTTpIZ
- カーネイジってセントリーに真っ二つにされてからその後どうなってんだろ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:02:35 ID:4KtNLIJS
- あの、セントリー 何かにヒーローと書いてたけど、ヒーローとは思えない程ひどい倒し方した気がします。スパイダーマンが今まで殺さなかったのに 殺したかろな〜。 ちなみに、カーネージ マーヴル アルティメット アライアンス に操作キャラで出てました。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:03:46 ID:4KtNLIJS
- 書き忘れ、マーヴル アルティメット アライアンス 2 です。 2なので、日本未発売です。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:35:51 ID:Po9E0LTP
- ニセ・メシア に関する預言
ヨーロッパが巨大な軍事国家になり、10人の王があらわれる。
ニセメシアがフランスから、あらわれヨーロッパ連合を軍事力で支配する。
ニセ・メシアはキリストのような顔をして白い衣装をまとう。
キリスト教に悪魔の教えをまぜて信者たちを洗脳する。
木曜日を祝日にする世界統一ニューキリスト教を世界にひろめる。
ローマ法王を惨殺し、キリスト教会をのっとる。
この男の正体は、サタン 黙示録の獣と預言された男である。
にせ救世主は、不思議な技(トリック)をつかい
キリスト教徒をだます。
恐怖政治をしき、逆らうものは惨殺していく。
獣の数字を全人類につけ、コンピューターで人類を監視する。
中東で、核戦争をひきおこし、世界の都市に死体の山を築く。
サタンは人間の死体を好むサディストである。
キリストの生まれ変わりを名乗るメシアの姿をした男にキヲツケロ!!
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:47:03 ID:R/pYXyz7
- 何のこっちゃ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:38:57 ID:ArtCSIE4
- さて、どうなるもんかな
個人的には髪をコミック準拠にしてくれればいいなあ
ttp://eiga.com/buzz/20091111/3
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:01:44 ID:jBcCslqO
- シニスターシックスではミステリオのデザインが好きなんだが
他のメバーに比べてちとインパクトがないな
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:35:19 ID:cQ3uQB7p
- シュライク、ハムバグ、スティクス&ストーン、タスクマスター、ブラックフォックスの
「マーヴルクロスで邦訳されたので日本でもそこそこ知られているヴィラン」連合を出してくれ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:18:34 ID:s6bZ694S
- スパイダーマン最強のヴィランはMJ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:36:04 ID:TsZu5089
- ミステリオに出てほしいな、CGを使わない生のSFX技術使用で。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:20:55 ID:ovjjMmGi
- >>629
伝統の特殊効果技術にこだわるあまり最新の技術になじめずに業界からおいてけぼりにされて
腹いせにコスチューム着て映画関係者を襲うミステリオを想像してしまった
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:50:41 ID:wUehS3iI
- 映画4のヴィランはどうやらヴァルチャーと、原作には無いが女性版のヴァルチャレスに確定みたいだな。
ヴァルチャー好きだからいいけど、カーネイジとリザードはまた見送りか(´・ω・`)
映画初の女性ヴィランか(`・ω・´)
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:56:02 ID:FXet+jWG
- >>629
映画のヴィランは超人が続いてただけにただの技術者てのはインパクトがイマイチだな
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:45:17 ID:iVIZlRLC
- 意外と進んでるな
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:28:53 ID:pEyat/rJ
-
ああ カッコイイ!
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:11:01 ID:pEyat/rJ
- 主人公の名前
ピーターじゃなくてピートローだろ?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:22:53 ID:PfdzsmrU
- >635
どういう意味?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:46:33 ID:wdu4kiiy
- >>632
あの見た目でかなりインパクトあるかと。
錯覚使うってのもいいし、超人じゃないのが逆に受けそう
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:57:29 ID:czsP5W9L
- カーネイジが今年ついに復活するらしいけど
カーネイジファンの皆様なにか一言
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:51:03 ID:muifT0Dx
- マーブルVSカプコンに出たらいいな
- 640 :考えたら人生ってヒーローになってからの方が長いじゃねーか!恐っ!:2011/03/08(火) 19:51:01.42 ID:7ncn0F2Q
- MJ「ドクターはどうして何時もこんな事ばかりしてるの?」
オクトパス「それはね、アームが体から離れなくなっちゃったからだよ」
MJ「アームはどうして体から離れなくなっちゃったの?」
オクトパス「それはね、実験中にアクシデントが発生しちゃったからだよ。
お嬢ちゃんも重要な事を遣る時は警戒してなきゃ駄目だよ。人生ってのは長いんだから」
MJ「オメーに言われたくねーよ、負け組が」
オクトパス「――」
MJ「じゃーなー、マジでダサいオクタビアス、略してマ・ダ・オ」
オクトパス「ふっ…ったく、最近の若い女は…あれ、おかしいな…前が霞んで見えないや」
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 03:58:47.88 ID:/PkzV1yv
- uuuavr最近P2Pが禁止されてる?暇つぶしにネットで直接BT資源を提供して、無限ダウンが可能?マジ〜〜?私の外国語がダメなので。。残念、連絡できれば、資源をともにするけど。。~ttp:/67.228.220.114/~
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:31:44.48 ID:6C5AVmw+
- スパイダーマン4,5,6やらないお
リブートされてキャストも監督も新しくして「アメイジング・スパイダーマン」が2012年7月だお
映画館の映画の前の映画の広告?っぽいやつでもうながれてた
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:24:52.75 ID:uuVS5PYI
- >>642
既出にもほどがありすぎる
137 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)