■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドライブレコーダー総合 30
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:14:30.07 ID:xqQqU03A0
- このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報
画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は以下のスレッドでお願い致します。
よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
まとめwiki(過去スレもまとめwikiにあります)
http://wikiwiki.jp/drivereco/
関連スレ
【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1306640765/
ドライブレコーダーと自動車保険と事故処理について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1277980003/
ドライブレコーダーDR-1000 専用 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1294841561/
前スレ
ドライブレコーダー総合 29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1302499041/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:29:52.86 ID:93pBaouc0
- SD/SDHCメモリーカード フォーマットソフトウェアの配布
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html
SDカードのエラー防止に使用する前に上記フォーマッタで
論理サイズ調整ON+FAT32でフォーマットしてみよう。
エーモン工業の両面テープ
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12716
スコッチ パワー両面ロールタイプ
http://www.mmm.co.jp/office/notice/pk_pv.html
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:31:57.65 ID:93pBaouc0
- その他人柱さんのページ
http://www20.atwiki.jp/vl35/
http://www29.atwiki.jp/drs2000se/
http://www28.atwiki.jp/vd3000/
http://www21.atwiki.jp/nipponkari/
http://www29.atwiki.jp/cardvr/
http://docomo.arrow.jp/dr-1000/
http://www43.atwiki.jp/cg2000/
http://www44.atwiki.jp/gs600/pages/1.html
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:32:01.51 ID:XR3fiSOtP
- SD/SDHCメモリーカード フォーマットソフトウェアの配布
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html
SDカードのエラー防止に使用する前に上記フォーマッタで
論理サイズ調整ON+FAT32でフォーマットしてみよう。
エーモン工業の両面テープ
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12716
スコッチ パワー両面ロールタイプ
http://www.mmm.co.jp/office/notice/pk_pv.html
その他人柱さんのページ
http://www20.atwiki.jp/vl35/
http://www29.atwiki.jp/drs2000se/
http://www28.atwiki.jp/vd3000/
http://www21.atwiki.jp/nipponkari/
http://www29.atwiki.jp/cardvr/
http://docomo.arrow.jp/dr-1000/
http://www43.atwiki.jp/cg2000/
http://www44.atwiki.jp/gs600/pages/1.html
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:33:58.68 ID:93pBaouc0
- 【レポート】
マルハマRoad Viewレポート
ttp://www.geocities.jp/drive_recoder/
HORIBA製作所 どら猫2レポート
ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=DORANRKO2
【hippoko氏の総合】
ttp://www.geocities.jp/hippoko8/driverecorder00.html
らくなび(ドラレコ情報)
ttp://rakunavi.daijiten.com/blog/archives/cat_41_drive_recorder.php
HDDドラレコとWitnessを付けた人のブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/sienaorange/c/ca5886db2b5ca088442faf9ce1da22c7
ドライブレコーダー比較サイト
ttp://www.drive-recorder.info/
HDDドラレコ販売
ttp://www.f6.dion.ne.jp/~mitsuba/
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:36:00.47 ID:93pBaouc0
- V Logger
ttp://www.techtom.co.jp/vlogger.html
ドライブレコーダー制作ソフト
ttp://www.smartmicro.de/html/drive_recorder.html
ドライブレコーダー関連動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zFqF8aaXl98&mode=related&search
MT-DR01 - マザーツール
ttp://www.mothertool.co.jp/
DRIVE-ONE(ドライブワン) - ピー・エス・ディー
ttp://www.psd.jp/drive-one/
Eagle Eyes(イーグルアイズ)- INBYTE
ttp://www.inbyte.jp/eagle-eyes_info.htm
T-eye - Joutec
ttp://www.joutec.com/eng/product/teye.html
GDA180R - コムテック
ttp://www.e-luxion.com/products/gda180r/
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:38:23.85 ID:93pBaouc0
- Witness
ttp://www.drive-camera.co.jp/
クルマメ
ttp://www.kyb.co.jp/kurumame/
ドラドラ - JAF Mate
ttp://www.jafmate.co.jp/dr/
YAZAC-eye2 / YAZAC-eye2E - 矢崎総業
ttp://www.yazaki-keiso.com/yeye2.html
ttp://www.yazaki-keiso.com/yeye2e.html
ER-X1 - プレクスター
ttp://plextor.jp/drive-recorder/
DRIVE VIEWER / DRIVE TRAINER - オプテックス
ttp://www.optex.co.jp/drive-recorder/
ドライビングアイ - セイフティテクノシステム
ttp://www.saf-tec-sys.com/
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:40:13.07 ID:xqQqU03A0
- >>2〜>>7乙
これテンプレだったのか。リンク先が有効か確認するヒマなかった。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:40:24.40 ID:93pBaouc0
- SUV-Cam - エルモ
ttp://www.elmo.co.jp/suv-cam/
DR-1000 - Hawk i
ttp://www.hawk-eye.co.kr/
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:42:32.19 ID:93pBaouc0
- テンプレgdgdで終わり(/ω\)
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:43:02.07 ID:XR3fiSOtP
- いままでのあらすじ
どら猫→あんしんmini→ドラドラ→中国・韓国製品へ。
普通に輸入代行や個人輸入で買う人も多くなり、場合によっては直接買い付けの話までチラホラ。
安くて全部入りなら売れた時期も終わり、よっぽど何かが優秀じゃないと皆の財布の紐は堅い。
そんな中、HDビデオカメラ画質で注目を集めたのがCR-200HD。
GPSが無かったり低FPSだがドラレコとしては一段飛び抜けた画質に皆が注目。
韓国製品と言うだけでおかしな人が湧いたりしていたが性能的には必要十分。後は信頼性と価格と更なる高品質か。
他には中華製品に手を出して失敗する人は後を絶たず、廉価版と高画質版の区別がつかない人は手を出しずらい状態。
全てを駆逐する日本製の登場を夢見ながらちょっとおかしい糖質の人も参加して和気あいあいとメタンドリフエンジン動画で笑う場所がココ
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:51:32.18 ID:FhqXKIWX0
- ドライブマン720 http://www.driveman.jp/
解像度HD(1280*720) mini秒が無いという優秀さ
安心の国産ゆえ?
モニタ内蔵、デザインはダサい
弱点は取りつけブラケットの自由度がやや低いくらいか
PSDBX-HD1000 http://item.rakuten.co.jp/arihama/psdbxhd1000_core/
解像度HD(1280*720) mini病は若干あるとか無いとかあるとか
韓国OEM(元製品は不明)だが思いのほか品質は低くはないんじゃないかなっていう
ファームウェアを更新しないと繰り返し録画が出来ないというややクリティカルな問題が(報告待ち)
ファームウェア→http://arihama.com/download.html
FDR5000-W120 http://minikara.fu.shopserve.jp/SHOP/FDR5000-W120.html
解像度FHD(1920*1080) mini病2秒くらい
OEMとしていろいろ出てるうちの日本版でF500LHDと同等品(これを海外から直接買うと安い)
元々はRD-4200? のドラレコ特化モデル?
フルHDだが振動でかなり画像が揺らぐので、付属スタンドではなく別途振動対策をする必要あり
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:52:18.47 ID:FhqXKIWX0
- DVR-007系 http://www.aliexpress.com/wholesale?SearchText=car+hd&catId=0
解像度HD(1280*720) mini病2秒〜6秒(ファイルサイズ次第?)
中華OEMでとにかくバリエーションが豊富というかどれがはずれかわからない
HD-DVRとかLEDがいっぱい付いてるかっこいいやつとか
モニタをしまえるデザインはとても素晴らしいと思いました
CR-200HD (動画) http://www.youtube.com/results?search_query=CR-200HD&aq=f
解像度HD(1280*720) まさかのmini病無しの優秀さん
キムチの国からこんにちは
ウリナラ記号を解読する勇者にのみ許される装備ニダ
デザインがとても美しいがモニタは無いので画合わせに苦労しそうではある
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:53:04.59 ID:FhqXKIWX0
- IONE2
http://item.gmarket.co.kr/DetailView/Item.asp?goodscode=208986904
2カメ機種だが15fpsに成り下がる。基本性能は良いのでシングル使用の方が良い感じ。27000円くらい
MD-900
http://item.gmarket.co.kr/DetailView/Item.asp?goodscode=209229888
解像度高いのに画質悪いGPSや加速度センサー無し、1万円台で液晶画面が欲しい人用。
参考画質→http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=s-qgOZmVsqE
9VIEW TB1000
http://item.gmarket.co.kr/DetailView/Item.asp?goodscode=208840369
一応全部入り解像度そこそこで液晶付き。20fpsで紙芝居気味。28000円くらい。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:54:59.30 ID:FhqXKIWX0
- 534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 09:17:13.22 ID:Pgzmvrnk0
CR-200HD取説いろいろ翻訳したんだけど
字数制限で全て書けなかったので
ホームページ作ってみました
ttp://dorareko.dousetsu.com/cr-200hd/
これから手に入れる人のためになれば幸いです
599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:30:46.45 ID:wYdr0ujM0 [2/8]
CR-200HDの英語カーネルの入れ方
・付属品のUSBケーブルを使って接続
・▽のボタンを長押し
・マイコンピュータに新しいドライブが出現する
・それを開いた先にCR-200HD_Firmware_english-2.01.102の中身を全部放り込む
(フォルダが5つ EXEが一つある所)
〜ここからは多分 でも自分は出来た〜
・CR-200HD_Config.exeを起動
・とりあえず一番右下のチェックマークのボタンを押す
・しばらく待つ(数分) 自分はUSBを抜き差ししたけど、多分無意味だったと思う
・インストールが完了して、カーネルが無くなっていればOK
これでいいと思う
ここまで俺用テンプレ
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 10:01:47.24 ID:XR3fiSOtP
- 近年まれにみる充実した>>1-15
もうこれだけで十分だと思う。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 10:06:23.44 ID:tX9kAHrR0
- セパレートがよかったのでDREC3500を付ける予定のおいらが来ましたよ。
納車マダ
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 10:48:03.42 ID:/sfxCOw50
- >>12
>安心の国産ゆえ?
前回も書いたけど、ドライブマンは中華製だって。
付けてる俺が言うんだから間違いない。
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 11:02:48.40 ID:CvztunR00
- >>1-15乙
ドライブマン720sがもう少し画質良かったらなぁ・・・特に夜間
インターバル撮影に惹かれたんだが、綺麗だと思ったらサンプル映像ドライブマンじゃねーのかよww
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 14:10:18.42 ID:byGOyEf20
- 値段は下げるなよ
高いという連中が居る以上興味を持ってるってことだ
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 17:09:19.75 ID:XNnavvhU0
- いいぜ・・・まだお前が全部載せや美麗画質な製品マダーチンチン
で買わないとか言い続けるのなら、まずはその幻想を>>1-15乙してやる!
つーかさ、今のとこ完璧な製品は出てないんだから
評価の高いドラレコとハンディムービーみたいなの
2台態勢でゆきゃいいんじゃない?
例えば純正パーツでシガーUSB電源のあるコダックのplaysport2
とDR-1000の2台載せなんて良さげなんだけど
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 17:51:40.08 ID:litgv6B/0
- GARAX DR01 (約25,000円) と SONY CyberShot DSC-WX5 (約15,000円+電源ケーブル) の
2台体制だったがドラレコの DR01 の方を外したw
魅力あるドラレコの登場を待つ。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:15:11.92 ID:zy/pXNms0
- こんな流れになるのもみんな日本メーカーがふがいないせいだ
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:16:31.33 ID:oa0FDZm10
- http://www.youtube.com/user/nanimitendabaka
このDQNはここのスレッド見てる。
かなりチャンネル荒らしてるからうpしてるユーザーのみんなも
こいつをユーザーブロックしましょう!!!!
うpしてるユーザーの動画評価もかなり下げて来てます。
コイツのアカウントは他にも2つ以上はあります。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:41:51.75 ID:w11bdm+h0
- 乙!!
また韓国最強は証明されてしまった!!!!!!!!!!
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:49:57.79 ID:w11bdm+h0
- ドライブレコーダーは高性能でお手頃な韓国産
貧乏人には中国産ww
低機能ガラパゴスが欲しい人は日本産
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:05:21.24 ID:xqQqU03A0
- ウリナラマンセーpu!
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:10:57.91 ID:CvztunR00
- 今日の構ってチョン
ID:w11bdm+h0
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:12:30.79 ID:pdw92cvz0
- cr-200hd買って思ったんだが
CRTって特に必要無いな
カード抜き差し程度じゃ位置変わらないし
ノーパソ持っていってそのばで確認できるから
何よりコンパクトでいいや
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:25:05.53 ID:w11bdm+h0
- >>28
∧_∧ ボコボコにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:28:25.47 ID:w11bdm+h0
- >>29
な?いいものはいいだろ?
素直なやつは大好きだ!!!!!
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:29:36.57 ID:SQsgG16U0
- >>30
日本人の作ったAA使うなよ
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:31:19.19 ID:w11bdm+h0
- 日本はCr-200HDを超えるはできない
これは運命
Cr-200HDの買う権利をお前たちに与えてあげよう!!!!!!
感謝シナ!!!!!!!!!!
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:32:53.11 ID:w11bdm+h0
- >>30
∧_∧ aaはみんなの物
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:37:53.73 ID:oa0FDZm10
- CR-200HDで例えば事故った場合、
ノートPCなんて普段車に積んでる人の方が少ないでしょ?
確認手段はナビの外部入力モニターで再生出来るのかしら?
これで、オプションで後方赤外線カメラもあったらそれこそ現在最強だろ
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:37:56.56 ID:w11bdm+h0
- ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
(っΣ⊂≡⊂= 自分にレスしちまった
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:41:56.26 ID:w11bdm+h0
- >>32
/ヽ /ヽ
':' ゙''" `':,
ミ ・ω・ ;, かかってこい!!!
:; . っ ,つ
`:; ,;' モコッ
`( /'"`∪
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:45:32.80 ID:EfCFgZs50
-
/ヽ /ヽ
':' ゙''" `':,
ミ ・ω・ ;, また勝ってしまった・・・・
:; . っ ,つ敗北感を知りたい
`:; ,;' モコッ
`( /'"`∪
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:14:50.29 ID:VXSUFzuA0
- このスレは中韓製品専用な様だが、島国から出られない情弱のチラ裏
@ユピテルのDRY-S7の後継機種はSDHC使用で画素数30万は変わらないらしい。
http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/drs901.pdf/
A情弱の漏れは恥ずかしい国産の富士通一体型DREC100愛用中。前アップしたけどレスなし…
画質はメーカーサイトの奴そのまま。あのクソ画質で漏れの標準画質と完全に一致。
mini病全くなし。勝俣会長様から電気を拝領するLED信号は高速点滅。色再現性はまとも。
前の車のナンバー!? 冗談でしょ。自分のダッシュボードもブロックで階調表現だぜ。
視野角だけが自慢。コンビニの防犯カメラのようなものと割り切る。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:24:47.59 ID:xqQqU03A0
- たまにはTOMCOMの横浜製ドラレコも忘れないでくださいな。2カメの買った人
いないのかしらん。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:27:45.34 ID:EfCFgZs50
-
/ヽ /ヽ
':' ゙''" `':,
ミ ・ω・ ;, 呼んだ?
:; . っ ,つ
`:; ,;' モコッ
`( /'"`∪
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:38:50.66 ID:rY0LF5OP0
- >>1-15乙
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 23:29:52.72 ID:byGOyEf20
- ぼった栗乙
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 01:06:19.44 ID:JjHMJ+7X0
- >>4が地味に役に立つ
乙
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 01:18:05.21 ID:XvYZv3ym0
- 韓国は素晴らしい
- 46 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:26:39.42 ID:+Fmu6liz0
- 日本じゃないところが誠に素晴らしい。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 04:36:13.12 ID:x/iac/Du0
- どられこって高いよね。日本じゃまだまだ趣味の物だなぁ
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 07:22:26.80 ID:ml0HKSeq0
- >>35
ナビ外すの面倒だけど
RCAで入力できるよ
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 08:23:55.27 ID:cJ9YdL5kP
- パパラッチ使ってたけどFMにかなりノイズが入る。
FM-VICSなんかはぜんぜんダメ・・・
ノイズ控えめなドラレコはあります?
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 09:39:00.32 ID:SdAg6XJ00
- 韓国製ならどれでもおk
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:00:31.24 ID:BLifsNWM0
- >>48
RCAによる入力で表示できるのは
録画した動画だけ?それとも常時表示できる?
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:13:22.85 ID:ml0HKSeq0
- >>51
音声無いけど常時だよ
こんな感じ↓
http://www.youtube.com/watch?v=fg647tNII1o
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:22:25.43 ID:ATICIyGg0
- やっぱり韓国凄いね
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:30:44.30 ID:mPcIzr7z0
- >>52
その付け方、違反じゃね?
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:38:10.79 ID:i4iT7BLC0
- >>53
そうだな。どれもこれも中途半端で作りが甘い。ノイズ撒き散らしたり、ブロックノイズだらけだったり、
こんなのよく恥ずかしげもなく商品にするよな。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 14:04:48.13 ID:f1Ej+0Nu0
- CR-200HDってGPS付いてないのか・・・
オールインワンだと思ってたのに
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 15:06:14.02 ID:H7gteaKl0
- HKSのドラレコ?
ttp://www.hks-power.co.jp/products/electronics/monitor/dmr/index.html
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 15:14:17.23 ID:WNoNJHw50
- >>57
値段ワロタ
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 16:03:31.87 ID:7vaXIQ7o0
- >>57
散々既出。
どうみてもHKSのロゴ付けただけの韓国製だろ。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 16:40:49.56 ID:JjHMJ+7X0
- 前スレのレス
272 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 23:10:52.07 ID:KrYdrudXP
DMRはね、朝鮮のやつだよ。
↓
http://blog.danawa.com/prod/?section_m=CAR&prod_c=1276483&cate_c1=1840&cate_c2=9822&cate_c3=9852&cate_c4=0
輸入代行で2万円くらいで買える。
日本でのサポートと保証に倍額を出せるかどうかが購入判断になる。
確かDRS-1100を作っていた会社だから物は悪くは無いと思う。
もし4万円の予算があるのなら、あんしんの日本サポートか、
朝鮮の奴を色々3台買ってとっかえひっかえして遊ぶと言う手もある。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 17:09:51.50 ID:AfqK5G0O0
- ちょっと車外へ持って出られるようなのはないのかよ
ハンディカムと同じ価格ってどう考えても変だろ
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 17:21:18.60 ID:+7YHjYXL0
- >>61
いくつかあったと思うが
とりあえずこの辺とか
ttp://minikara.fu.shopserve.jp/SHOP/FDR5000.html
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 19:59:49.15 ID:l0+H0lLu0
- CR-200HDも北の業者が独占販売するんじゃないかw
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 20:33:06.48 ID:lj2N9pwB0
- やっぱり韓国のおかげでこのスレが成り立つ
韓国がなければこのスレは悲しみに満ち溢れるね!
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 20:47:46.03 ID:DU90sFOi0
- 韓国はこんなに凄いのに完全体じゃない
まだまだ成長するアジアの代表国
朝鮮には可能性がある
希望もある
日本はなんも無い
3流製品はノウサンキュー
でも、放射性物質こっちに飛ばさないで
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 20:55:46.13 ID:i4iT7BLC0
- >>65
残念ながら釣りだな。韓国人は朝鮮という言葉は使わない(固有名詞の朝鮮日報などは除く)。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:05:39.71 ID:Q5E//mkP0
- へ〜そうなのか
朝鮮はチャレンジと響きが似ているから好き
まさにチャレンジャー
- 68 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:07:49.88 ID:+Fmu6liz0
- バベルの塔のようなチャレンジだけどな。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:10:55.43 ID:Q5E//mkP0
- いいじゃん
かっこいいじゃん
少し傾いていても
完璧より少し未完成のほうがいい
そのほうが魅力的
- 70 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:14:08.97 ID:+Fmu6liz0
- それはピサの斜塔ですか…朝鮮クオリティですか…
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:15:58.32 ID:Q5E//mkP0
- >>70
細かいやつ嫌い
日本人は人の足をいつもひっぱる
だから嫌い
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:20:05.14 ID:QqHdWd1F0
- 日本人がアメリカで知らん人に腕のタトゥー見せられて「これなんて読むの?」
そこには漢字ででっかく「朝鮮」って書いてある。
「コリア」って答えたら、その人とっても悲しそうな顔
「チャレンジ」って云う意味の漢字を彫ってくれって頼んだのに…
というニュース記事を思い出したよ。
チラ裏だがブロックノイジーな画質の富士通DREC100は、電波的には全然ノイジーじゃないお。
ETC & FM VICSアンテナ密着だけど全然大丈夫。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:20:31.00 ID:Q5E//mkP0
- >>70
だからお前はいつまでも独身なんだよ
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:22:14.03 ID:TYbMntxy0
- せっかく韓国という名の便利な「蠱毒の壺」があるんだから、その中で精製された成果物だけ
日本人はおいしく頂戴しておけばいいんだよ。
- 75 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:22:59.75 ID:+Fmu6liz0
- >>71
>>73
俺は既婚だけど、まあ頑張れ。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:23:28.98 ID:Q5E//mkP0
- >>74
嫉妬乙!!
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:24:27.45 ID:Q5E//mkP0
- >>75
マジかよ・・・
おれは独身だ・・・
ありがとう
おれ頑張る!!!
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:27:11.89 ID:Q5E//mkP0
- >>75
そう言えばさぁー
嫁さんのパンティー
ドライブレコーダーで録画してうpくれない?
- 79 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:35:32.52 ID:+Fmu6liz0
- それは嫁を轢けってことかw
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:35:53.39 ID:QqHdWd1F0
- IDはアウディみたいなのになぁ…(´・ω・)
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:42:07.39 ID:xGovi/Ei0
- >>79
ちがうよ!!そんな血まみれパンティーは嫌だよ!!
ドライブレコーダーを手で持って撮るんだよ!!
ついでに貧乳オッパイもよろしく!!
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:04:56.19 ID:/dPg2UYx0
- >>79
おいやめろ!
いくら以前から計画していたからって、今実行しちゃうと犯罪の教唆じゃないか!!
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:12:03.28 ID:xGovi/Ei0
- 日本人はみな変態
だから私は信じてシコリながら待ってる
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:18:58.31 ID:BLifsNWM0
- >>63
GPSの付いてない機種まで売るようになったら
なんて言い訳するんだろうw
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 02:36:09.27 ID:eI6fij7S0
- 今度出るPSVにドラレコ機能付けたら、ブッチギリで高性能なやつが出来る。
高精細ナビ兼ドラレコで使えたらいいのに。
GPSもカメラもGセンサーも全て内蔵されてるから、あとはソフトだけ。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 09:07:17.08 ID:85C6V42X0
- だんだんと実現されていくんだろうね
サイバーナビが近くなりつつあるよね
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 09:19:57.36 ID:MIKRclHz0
- 単体でしょぼい機能のドラレコ売って、価格競争で自分たちの市場ぶち壊す
某国とは違うな。
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 10:32:48.27 ID:kcm2y40n0
- ちょっと分かる人教えて。
http://item.rakuten.co.jp/koolriver/h182/
この機種って暗くなると勝手に白色LEDが点灯するのだろうか?
自動点灯のOFF機能があれば問題なさそうなんだが・・・
- 89 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 10:42:16.97 ID:megvT3wy0
- そんなもんガムテでも貼っとけ。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 11:10:02.53 ID:r8CShoMs0
- >>88
オンオフできる
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 11:14:47.15 ID:kcm2y40n0
- >>90
ありがとうございます。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 11:30:04.97 ID:bDPdOaFY0
- 地デジのアンテナ等にノイズ入らない対策してあるドラレコってある?
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 12:25:43.76 ID:/cU3ljUM0
- GPS付いてないドラレコ買えばいいんじゃね
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 12:38:55.48 ID:i5+UQSG50
- CR-200HDはノイズは
どうなんだろう?
地デジへのノイズレスなら
買おうかな。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 12:42:59.66 ID:FfQV/Qde0
- GPSなんかいるか?
事故った場所を忘れるのか?
そんな正確に日時情報必要か?
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 13:04:54.91 ID:/cU3ljUM0
- 誰かが言ってたが、GPS無しなら日時表示も無しにしてくれってのに同意する
表示消せたり電波時計ならいいんだろうが…電波はチョン製だと無理か
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 13:06:08.91 ID:eK9/GxBb0
- もちろん。時計合わせも面倒だし。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 14:32:39.37 ID:bDPdOaFY0
- GPS付きじゃなかったらノイズ入らんの?
付きじゃなくても入るってミンカラやここで見た気するけど、どうなんだろ
そうするとどの機種がオススメ?
教えて廚で申し訳ないけど。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 14:48:22.77 ID:FfQV/Qde0
- ノイズってのは環境や取付け方にも依存するわな
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 15:15:31.54 ID:Kau/POeq0
- 100
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★