■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドライブレコーダー総合 30
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:14:30.07 ID:xqQqU03A0
- このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報
画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は以下のスレッドでお願い致します。
よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
まとめwiki(過去スレもまとめwikiにあります)
http://wikiwiki.jp/drivereco/
関連スレ
【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1306640765/
ドライブレコーダーと自動車保険と事故処理について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1277980003/
ドライブレコーダーDR-1000 専用 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1294841561/
前スレ
ドライブレコーダー総合 29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1302499041/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:29:52.86 ID:93pBaouc0
- SD/SDHCメモリーカード フォーマットソフトウェアの配布
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html
SDカードのエラー防止に使用する前に上記フォーマッタで
論理サイズ調整ON+FAT32でフォーマットしてみよう。
エーモン工業の両面テープ
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12716
スコッチ パワー両面ロールタイプ
http://www.mmm.co.jp/office/notice/pk_pv.html
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:31:57.65 ID:93pBaouc0
- その他人柱さんのページ
http://www20.atwiki.jp/vl35/
http://www29.atwiki.jp/drs2000se/
http://www28.atwiki.jp/vd3000/
http://www21.atwiki.jp/nipponkari/
http://www29.atwiki.jp/cardvr/
http://docomo.arrow.jp/dr-1000/
http://www43.atwiki.jp/cg2000/
http://www44.atwiki.jp/gs600/pages/1.html
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:32:01.51 ID:XR3fiSOtP
- SD/SDHCメモリーカード フォーマットソフトウェアの配布
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html
SDカードのエラー防止に使用する前に上記フォーマッタで
論理サイズ調整ON+FAT32でフォーマットしてみよう。
エーモン工業の両面テープ
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12716
スコッチ パワー両面ロールタイプ
http://www.mmm.co.jp/office/notice/pk_pv.html
その他人柱さんのページ
http://www20.atwiki.jp/vl35/
http://www29.atwiki.jp/drs2000se/
http://www28.atwiki.jp/vd3000/
http://www21.atwiki.jp/nipponkari/
http://www29.atwiki.jp/cardvr/
http://docomo.arrow.jp/dr-1000/
http://www43.atwiki.jp/cg2000/
http://www44.atwiki.jp/gs600/pages/1.html
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:33:58.68 ID:93pBaouc0
- 【レポート】
マルハマRoad Viewレポート
ttp://www.geocities.jp/drive_recoder/
HORIBA製作所 どら猫2レポート
ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=DORANRKO2
【hippoko氏の総合】
ttp://www.geocities.jp/hippoko8/driverecorder00.html
らくなび(ドラレコ情報)
ttp://rakunavi.daijiten.com/blog/archives/cat_41_drive_recorder.php
HDDドラレコとWitnessを付けた人のブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/sienaorange/c/ca5886db2b5ca088442faf9ce1da22c7
ドライブレコーダー比較サイト
ttp://www.drive-recorder.info/
HDDドラレコ販売
ttp://www.f6.dion.ne.jp/~mitsuba/
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:36:00.47 ID:93pBaouc0
- V Logger
ttp://www.techtom.co.jp/vlogger.html
ドライブレコーダー制作ソフト
ttp://www.smartmicro.de/html/drive_recorder.html
ドライブレコーダー関連動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zFqF8aaXl98&mode=related&search
MT-DR01 - マザーツール
ttp://www.mothertool.co.jp/
DRIVE-ONE(ドライブワン) - ピー・エス・ディー
ttp://www.psd.jp/drive-one/
Eagle Eyes(イーグルアイズ)- INBYTE
ttp://www.inbyte.jp/eagle-eyes_info.htm
T-eye - Joutec
ttp://www.joutec.com/eng/product/teye.html
GDA180R - コムテック
ttp://www.e-luxion.com/products/gda180r/
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:38:23.85 ID:93pBaouc0
- Witness
ttp://www.drive-camera.co.jp/
クルマメ
ttp://www.kyb.co.jp/kurumame/
ドラドラ - JAF Mate
ttp://www.jafmate.co.jp/dr/
YAZAC-eye2 / YAZAC-eye2E - 矢崎総業
ttp://www.yazaki-keiso.com/yeye2.html
ttp://www.yazaki-keiso.com/yeye2e.html
ER-X1 - プレクスター
ttp://plextor.jp/drive-recorder/
DRIVE VIEWER / DRIVE TRAINER - オプテックス
ttp://www.optex.co.jp/drive-recorder/
ドライビングアイ - セイフティテクノシステム
ttp://www.saf-tec-sys.com/
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:40:13.07 ID:xqQqU03A0
- >>2〜>>7乙
これテンプレだったのか。リンク先が有効か確認するヒマなかった。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:40:24.40 ID:93pBaouc0
- SUV-Cam - エルモ
ttp://www.elmo.co.jp/suv-cam/
DR-1000 - Hawk i
ttp://www.hawk-eye.co.kr/
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:42:32.19 ID:93pBaouc0
- テンプレgdgdで終わり(/ω\)
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:43:02.07 ID:XR3fiSOtP
- いままでのあらすじ
どら猫→あんしんmini→ドラドラ→中国・韓国製品へ。
普通に輸入代行や個人輸入で買う人も多くなり、場合によっては直接買い付けの話までチラホラ。
安くて全部入りなら売れた時期も終わり、よっぽど何かが優秀じゃないと皆の財布の紐は堅い。
そんな中、HDビデオカメラ画質で注目を集めたのがCR-200HD。
GPSが無かったり低FPSだがドラレコとしては一段飛び抜けた画質に皆が注目。
韓国製品と言うだけでおかしな人が湧いたりしていたが性能的には必要十分。後は信頼性と価格と更なる高品質か。
他には中華製品に手を出して失敗する人は後を絶たず、廉価版と高画質版の区別がつかない人は手を出しずらい状態。
全てを駆逐する日本製の登場を夢見ながらちょっとおかしい糖質の人も参加して和気あいあいとメタンドリフエンジン動画で笑う場所がココ
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:51:32.18 ID:FhqXKIWX0
- ドライブマン720 http://www.driveman.jp/
解像度HD(1280*720) mini秒が無いという優秀さ
安心の国産ゆえ?
モニタ内蔵、デザインはダサい
弱点は取りつけブラケットの自由度がやや低いくらいか
PSDBX-HD1000 http://item.rakuten.co.jp/arihama/psdbxhd1000_core/
解像度HD(1280*720) mini病は若干あるとか無いとかあるとか
韓国OEM(元製品は不明)だが思いのほか品質は低くはないんじゃないかなっていう
ファームウェアを更新しないと繰り返し録画が出来ないというややクリティカルな問題が(報告待ち)
ファームウェア→http://arihama.com/download.html
FDR5000-W120 http://minikara.fu.shopserve.jp/SHOP/FDR5000-W120.html
解像度FHD(1920*1080) mini病2秒くらい
OEMとしていろいろ出てるうちの日本版でF500LHDと同等品(これを海外から直接買うと安い)
元々はRD-4200? のドラレコ特化モデル?
フルHDだが振動でかなり画像が揺らぐので、付属スタンドではなく別途振動対策をする必要あり
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:52:18.47 ID:FhqXKIWX0
- DVR-007系 http://www.aliexpress.com/wholesale?SearchText=car+hd&catId=0
解像度HD(1280*720) mini病2秒〜6秒(ファイルサイズ次第?)
中華OEMでとにかくバリエーションが豊富というかどれがはずれかわからない
HD-DVRとかLEDがいっぱい付いてるかっこいいやつとか
モニタをしまえるデザインはとても素晴らしいと思いました
CR-200HD (動画) http://www.youtube.com/results?search_query=CR-200HD&aq=f
解像度HD(1280*720) まさかのmini病無しの優秀さん
キムチの国からこんにちは
ウリナラ記号を解読する勇者にのみ許される装備ニダ
デザインがとても美しいがモニタは無いので画合わせに苦労しそうではある
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:53:04.59 ID:FhqXKIWX0
- IONE2
http://item.gmarket.co.kr/DetailView/Item.asp?goodscode=208986904
2カメ機種だが15fpsに成り下がる。基本性能は良いのでシングル使用の方が良い感じ。27000円くらい
MD-900
http://item.gmarket.co.kr/DetailView/Item.asp?goodscode=209229888
解像度高いのに画質悪いGPSや加速度センサー無し、1万円台で液晶画面が欲しい人用。
参考画質→http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=s-qgOZmVsqE
9VIEW TB1000
http://item.gmarket.co.kr/DetailView/Item.asp?goodscode=208840369
一応全部入り解像度そこそこで液晶付き。20fpsで紙芝居気味。28000円くらい。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 09:54:59.30 ID:FhqXKIWX0
- 534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 09:17:13.22 ID:Pgzmvrnk0
CR-200HD取説いろいろ翻訳したんだけど
字数制限で全て書けなかったので
ホームページ作ってみました
ttp://dorareko.dousetsu.com/cr-200hd/
これから手に入れる人のためになれば幸いです
599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:30:46.45 ID:wYdr0ujM0 [2/8]
CR-200HDの英語カーネルの入れ方
・付属品のUSBケーブルを使って接続
・▽のボタンを長押し
・マイコンピュータに新しいドライブが出現する
・それを開いた先にCR-200HD_Firmware_english-2.01.102の中身を全部放り込む
(フォルダが5つ EXEが一つある所)
〜ここからは多分 でも自分は出来た〜
・CR-200HD_Config.exeを起動
・とりあえず一番右下のチェックマークのボタンを押す
・しばらく待つ(数分) 自分はUSBを抜き差ししたけど、多分無意味だったと思う
・インストールが完了して、カーネルが無くなっていればOK
これでいいと思う
ここまで俺用テンプレ
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 10:01:47.24 ID:XR3fiSOtP
- 近年まれにみる充実した>>1-15
もうこれだけで十分だと思う。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 10:06:23.44 ID:tX9kAHrR0
- セパレートがよかったのでDREC3500を付ける予定のおいらが来ましたよ。
納車マダ
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 10:48:03.42 ID:/sfxCOw50
- >>12
>安心の国産ゆえ?
前回も書いたけど、ドライブマンは中華製だって。
付けてる俺が言うんだから間違いない。
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 11:02:48.40 ID:CvztunR00
- >>1-15乙
ドライブマン720sがもう少し画質良かったらなぁ・・・特に夜間
インターバル撮影に惹かれたんだが、綺麗だと思ったらサンプル映像ドライブマンじゃねーのかよww
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 14:10:18.42 ID:byGOyEf20
- 値段は下げるなよ
高いという連中が居る以上興味を持ってるってことだ
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 17:09:19.75 ID:XNnavvhU0
- いいぜ・・・まだお前が全部載せや美麗画質な製品マダーチンチン
で買わないとか言い続けるのなら、まずはその幻想を>>1-15乙してやる!
つーかさ、今のとこ完璧な製品は出てないんだから
評価の高いドラレコとハンディムービーみたいなの
2台態勢でゆきゃいいんじゃない?
例えば純正パーツでシガーUSB電源のあるコダックのplaysport2
とDR-1000の2台載せなんて良さげなんだけど
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 17:51:40.08 ID:litgv6B/0
- GARAX DR01 (約25,000円) と SONY CyberShot DSC-WX5 (約15,000円+電源ケーブル) の
2台体制だったがドラレコの DR01 の方を外したw
魅力あるドラレコの登場を待つ。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:15:11.92 ID:zy/pXNms0
- こんな流れになるのもみんな日本メーカーがふがいないせいだ
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:16:31.33 ID:oa0FDZm10
- http://www.youtube.com/user/nanimitendabaka
このDQNはここのスレッド見てる。
かなりチャンネル荒らしてるからうpしてるユーザーのみんなも
こいつをユーザーブロックしましょう!!!!
うpしてるユーザーの動画評価もかなり下げて来てます。
コイツのアカウントは他にも2つ以上はあります。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:41:51.75 ID:w11bdm+h0
- 乙!!
また韓国最強は証明されてしまった!!!!!!!!!!
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:49:57.79 ID:w11bdm+h0
- ドライブレコーダーは高性能でお手頃な韓国産
貧乏人には中国産ww
低機能ガラパゴスが欲しい人は日本産
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:05:21.24 ID:xqQqU03A0
- ウリナラマンセーpu!
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:10:57.91 ID:CvztunR00
- 今日の構ってチョン
ID:w11bdm+h0
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:12:30.79 ID:pdw92cvz0
- cr-200hd買って思ったんだが
CRTって特に必要無いな
カード抜き差し程度じゃ位置変わらないし
ノーパソ持っていってそのばで確認できるから
何よりコンパクトでいいや
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:25:05.53 ID:w11bdm+h0
- >>28
∧_∧ ボコボコにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:28:25.47 ID:w11bdm+h0
- >>29
な?いいものはいいだろ?
素直なやつは大好きだ!!!!!
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:29:36.57 ID:SQsgG16U0
- >>30
日本人の作ったAA使うなよ
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:31:19.19 ID:w11bdm+h0
- 日本はCr-200HDを超えるはできない
これは運命
Cr-200HDの買う権利をお前たちに与えてあげよう!!!!!!
感謝シナ!!!!!!!!!!
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:32:53.11 ID:w11bdm+h0
- >>30
∧_∧ aaはみんなの物
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:37:53.73 ID:oa0FDZm10
- CR-200HDで例えば事故った場合、
ノートPCなんて普段車に積んでる人の方が少ないでしょ?
確認手段はナビの外部入力モニターで再生出来るのかしら?
これで、オプションで後方赤外線カメラもあったらそれこそ現在最強だろ
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:37:56.56 ID:w11bdm+h0
- ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
(っΣ⊂≡⊂= 自分にレスしちまった
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:41:56.26 ID:w11bdm+h0
- >>32
/ヽ /ヽ
':' ゙''" `':,
ミ ・ω・ ;, かかってこい!!!
:; . っ ,つ
`:; ,;' モコッ
`( /'"`∪
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:45:32.80 ID:EfCFgZs50
-
/ヽ /ヽ
':' ゙''" `':,
ミ ・ω・ ;, また勝ってしまった・・・・
:; . っ ,つ敗北感を知りたい
`:; ,;' モコッ
`( /'"`∪
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:14:50.29 ID:VXSUFzuA0
- このスレは中韓製品専用な様だが、島国から出られない情弱のチラ裏
@ユピテルのDRY-S7の後継機種はSDHC使用で画素数30万は変わらないらしい。
http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/drs901.pdf/
A情弱の漏れは恥ずかしい国産の富士通一体型DREC100愛用中。前アップしたけどレスなし…
画質はメーカーサイトの奴そのまま。あのクソ画質で漏れの標準画質と完全に一致。
mini病全くなし。勝俣会長様から電気を拝領するLED信号は高速点滅。色再現性はまとも。
前の車のナンバー!? 冗談でしょ。自分のダッシュボードもブロックで階調表現だぜ。
視野角だけが自慢。コンビニの防犯カメラのようなものと割り切る。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:24:47.59 ID:xqQqU03A0
- たまにはTOMCOMの横浜製ドラレコも忘れないでくださいな。2カメの買った人
いないのかしらん。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:27:45.34 ID:EfCFgZs50
-
/ヽ /ヽ
':' ゙''" `':,
ミ ・ω・ ;, 呼んだ?
:; . っ ,つ
`:; ,;' モコッ
`( /'"`∪
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:38:50.66 ID:rY0LF5OP0
- >>1-15乙
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 23:29:52.72 ID:byGOyEf20
- ぼった栗乙
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 01:06:19.44 ID:JjHMJ+7X0
- >>4が地味に役に立つ
乙
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 01:18:05.21 ID:XvYZv3ym0
- 韓国は素晴らしい
- 46 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:26:39.42 ID:+Fmu6liz0
- 日本じゃないところが誠に素晴らしい。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 04:36:13.12 ID:x/iac/Du0
- どられこって高いよね。日本じゃまだまだ趣味の物だなぁ
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 07:22:26.80 ID:ml0HKSeq0
- >>35
ナビ外すの面倒だけど
RCAで入力できるよ
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 08:23:55.27 ID:cJ9YdL5kP
- パパラッチ使ってたけどFMにかなりノイズが入る。
FM-VICSなんかはぜんぜんダメ・・・
ノイズ控えめなドラレコはあります?
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 09:39:00.32 ID:SdAg6XJ00
- 韓国製ならどれでもおk
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:00:31.24 ID:BLifsNWM0
- >>48
RCAによる入力で表示できるのは
録画した動画だけ?それとも常時表示できる?
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:13:22.85 ID:ml0HKSeq0
- >>51
音声無いけど常時だよ
こんな感じ↓
http://www.youtube.com/watch?v=fg647tNII1o
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:22:25.43 ID:ATICIyGg0
- やっぱり韓国凄いね
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:30:44.30 ID:mPcIzr7z0
- >>52
その付け方、違反じゃね?
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:38:10.79 ID:i4iT7BLC0
- >>53
そうだな。どれもこれも中途半端で作りが甘い。ノイズ撒き散らしたり、ブロックノイズだらけだったり、
こんなのよく恥ずかしげもなく商品にするよな。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 14:04:48.13 ID:f1Ej+0Nu0
- CR-200HDってGPS付いてないのか・・・
オールインワンだと思ってたのに
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 15:06:14.02 ID:H7gteaKl0
- HKSのドラレコ?
ttp://www.hks-power.co.jp/products/electronics/monitor/dmr/index.html
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 15:14:17.23 ID:WNoNJHw50
- >>57
値段ワロタ
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 16:03:31.87 ID:7vaXIQ7o0
- >>57
散々既出。
どうみてもHKSのロゴ付けただけの韓国製だろ。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 16:40:49.56 ID:JjHMJ+7X0
- 前スレのレス
272 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 23:10:52.07 ID:KrYdrudXP
DMRはね、朝鮮のやつだよ。
↓
http://blog.danawa.com/prod/?section_m=CAR&prod_c=1276483&cate_c1=1840&cate_c2=9822&cate_c3=9852&cate_c4=0
輸入代行で2万円くらいで買える。
日本でのサポートと保証に倍額を出せるかどうかが購入判断になる。
確かDRS-1100を作っていた会社だから物は悪くは無いと思う。
もし4万円の予算があるのなら、あんしんの日本サポートか、
朝鮮の奴を色々3台買ってとっかえひっかえして遊ぶと言う手もある。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 17:09:51.50 ID:AfqK5G0O0
- ちょっと車外へ持って出られるようなのはないのかよ
ハンディカムと同じ価格ってどう考えても変だろ
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 17:21:18.60 ID:+7YHjYXL0
- >>61
いくつかあったと思うが
とりあえずこの辺とか
ttp://minikara.fu.shopserve.jp/SHOP/FDR5000.html
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 19:59:49.15 ID:l0+H0lLu0
- CR-200HDも北の業者が独占販売するんじゃないかw
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 20:33:06.48 ID:lj2N9pwB0
- やっぱり韓国のおかげでこのスレが成り立つ
韓国がなければこのスレは悲しみに満ち溢れるね!
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 20:47:46.03 ID:DU90sFOi0
- 韓国はこんなに凄いのに完全体じゃない
まだまだ成長するアジアの代表国
朝鮮には可能性がある
希望もある
日本はなんも無い
3流製品はノウサンキュー
でも、放射性物質こっちに飛ばさないで
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 20:55:46.13 ID:i4iT7BLC0
- >>65
残念ながら釣りだな。韓国人は朝鮮という言葉は使わない(固有名詞の朝鮮日報などは除く)。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:05:39.71 ID:Q5E//mkP0
- へ〜そうなのか
朝鮮はチャレンジと響きが似ているから好き
まさにチャレンジャー
- 68 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:07:49.88 ID:+Fmu6liz0
- バベルの塔のようなチャレンジだけどな。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:10:55.43 ID:Q5E//mkP0
- いいじゃん
かっこいいじゃん
少し傾いていても
完璧より少し未完成のほうがいい
そのほうが魅力的
- 70 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:14:08.97 ID:+Fmu6liz0
- それはピサの斜塔ですか…朝鮮クオリティですか…
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:15:58.32 ID:Q5E//mkP0
- >>70
細かいやつ嫌い
日本人は人の足をいつもひっぱる
だから嫌い
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:20:05.14 ID:QqHdWd1F0
- 日本人がアメリカで知らん人に腕のタトゥー見せられて「これなんて読むの?」
そこには漢字ででっかく「朝鮮」って書いてある。
「コリア」って答えたら、その人とっても悲しそうな顔
「チャレンジ」って云う意味の漢字を彫ってくれって頼んだのに…
というニュース記事を思い出したよ。
チラ裏だがブロックノイジーな画質の富士通DREC100は、電波的には全然ノイジーじゃないお。
ETC & FM VICSアンテナ密着だけど全然大丈夫。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:20:31.00 ID:Q5E//mkP0
- >>70
だからお前はいつまでも独身なんだよ
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:22:14.03 ID:TYbMntxy0
- せっかく韓国という名の便利な「蠱毒の壺」があるんだから、その中で精製された成果物だけ
日本人はおいしく頂戴しておけばいいんだよ。
- 75 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:22:59.75 ID:+Fmu6liz0
- >>71
>>73
俺は既婚だけど、まあ頑張れ。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:23:28.98 ID:Q5E//mkP0
- >>74
嫉妬乙!!
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:24:27.45 ID:Q5E//mkP0
- >>75
マジかよ・・・
おれは独身だ・・・
ありがとう
おれ頑張る!!!
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:27:11.89 ID:Q5E//mkP0
- >>75
そう言えばさぁー
嫁さんのパンティー
ドライブレコーダーで録画してうpくれない?
- 79 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:35:32.52 ID:+Fmu6liz0
- それは嫁を轢けってことかw
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:35:53.39 ID:QqHdWd1F0
- IDはアウディみたいなのになぁ…(´・ω・)
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:42:07.39 ID:xGovi/Ei0
- >>79
ちがうよ!!そんな血まみれパンティーは嫌だよ!!
ドライブレコーダーを手で持って撮るんだよ!!
ついでに貧乳オッパイもよろしく!!
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:04:56.19 ID:/dPg2UYx0
- >>79
おいやめろ!
いくら以前から計画していたからって、今実行しちゃうと犯罪の教唆じゃないか!!
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:12:03.28 ID:xGovi/Ei0
- 日本人はみな変態
だから私は信じてシコリながら待ってる
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:18:58.31 ID:BLifsNWM0
- >>63
GPSの付いてない機種まで売るようになったら
なんて言い訳するんだろうw
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 02:36:09.27 ID:eI6fij7S0
- 今度出るPSVにドラレコ機能付けたら、ブッチギリで高性能なやつが出来る。
高精細ナビ兼ドラレコで使えたらいいのに。
GPSもカメラもGセンサーも全て内蔵されてるから、あとはソフトだけ。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 09:07:17.08 ID:85C6V42X0
- だんだんと実現されていくんだろうね
サイバーナビが近くなりつつあるよね
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 09:19:57.36 ID:MIKRclHz0
- 単体でしょぼい機能のドラレコ売って、価格競争で自分たちの市場ぶち壊す
某国とは違うな。
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 10:32:48.27 ID:kcm2y40n0
- ちょっと分かる人教えて。
http://item.rakuten.co.jp/koolriver/h182/
この機種って暗くなると勝手に白色LEDが点灯するのだろうか?
自動点灯のOFF機能があれば問題なさそうなんだが・・・
- 89 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 10:42:16.97 ID:megvT3wy0
- そんなもんガムテでも貼っとけ。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 11:10:02.53 ID:r8CShoMs0
- >>88
オンオフできる
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 11:14:47.15 ID:kcm2y40n0
- >>90
ありがとうございます。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 11:30:04.97 ID:bDPdOaFY0
- 地デジのアンテナ等にノイズ入らない対策してあるドラレコってある?
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 12:25:43.76 ID:/cU3ljUM0
- GPS付いてないドラレコ買えばいいんじゃね
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 12:38:55.48 ID:i5+UQSG50
- CR-200HDはノイズは
どうなんだろう?
地デジへのノイズレスなら
買おうかな。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 12:42:59.66 ID:FfQV/Qde0
- GPSなんかいるか?
事故った場所を忘れるのか?
そんな正確に日時情報必要か?
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 13:04:54.91 ID:/cU3ljUM0
- 誰かが言ってたが、GPS無しなら日時表示も無しにしてくれってのに同意する
表示消せたり電波時計ならいいんだろうが…電波はチョン製だと無理か
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 13:06:08.91 ID:eK9/GxBb0
- もちろん。時計合わせも面倒だし。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 14:32:39.37 ID:bDPdOaFY0
- GPS付きじゃなかったらノイズ入らんの?
付きじゃなくても入るってミンカラやここで見た気するけど、どうなんだろ
そうするとどの機種がオススメ?
教えて廚で申し訳ないけど。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 14:48:22.77 ID:FfQV/Qde0
- ノイズってのは環境や取付け方にも依存するわな
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 15:15:31.54 ID:Kau/POeq0
- 100
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 15:26:25.68 ID:rYxVLsKH0
- GPSがついていないドラレコをバックミラー付近につけたら、
そのほぼ真下につけてたPNDのGPS補足が弱くなったので
PNDに外付けGPSアンテナ付けた。
TVの感度が変わったかどうかはよくわからんかった。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 15:32:09.08 ID:QZ9KFTng0
- カーナビのGPSアンテナと共有とかできんのだろうか?
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 15:37:34.94 ID:JAJDdWMh0
- >>102
モジュールになっててシリアル通信してる
記録部がカーナビ一体型が出れば可能だろうね
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 15:39:07.52 ID:fIPGryRl0
- GPSアンテナって受信するための物で、発信はしてないからノイズとは関係無いのでは?
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 15:43:47.35 ID:QZ9KFTng0
- >>103
つまりサイバーナビか・・・
日本のメーカーはこう言うの出せよ。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 15:46:48.28 ID:j54DjXWD0
- 理由はいくつかあるんだが、受信するための必要な処理としてとして装置内部で高周波を発振していて(スーパーヘテロダイン)、
その発振している高周波が機器の不備とかで電波として漏洩する場合があるのよ。
古いテレビとラジオを近づけると、片方が聞こえなくなったりするような、アレ。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 16:51:09.33 ID:bzbfJXON0
- DR-1000スレで長文書くヤツによると、DR-1000は12Vから5V作るDC-DCコンバータがノイズ源だそうだ。なお電波の受信機であっても局部発振回路があるので電波出す。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 16:53:18.16 ID:FfQV/Qde0
- cr-200hdはinput12Vで一歩リード
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 17:25:22.74 ID:l8bYKTbE0
- >>107
それってDR-1000分解して出てくるUSBで5V供給したら出なくなるのかな。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 17:37:52.02 ID:dy2xZ5f20
- >>109
そうらしい。その他DC DCのパーツを交換するか、コンデンサ追加するの方法でもレー探への干渉なくなるそうだ。
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 18:18:24.21 ID:W4NDnbM10
- http://www.youtube.com/watch?v=zypC9XCyOpY
決定的瞬間
CR200HDならもっと鮮明に?
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 18:34:46.94 ID:d4V79roF0
- >111
信じられねーw
こんな事故起こすんか。
- 113 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 18:44:35.48 ID:megvT3wy0
- >>111
既出
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:50:15.79 ID:NzuUZknIP
- パパラッチからドライブマン720に買い替えてみたよ。
ユピテルレーダーのGPS補足が早くなったからノイズは大丈夫かな。
休日にFMへの影響を見てみる。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:57:52.47 ID:4lbXyNZv0
- ちょっと聞きたいんですが配線を隠すのは初心者でもできますか?
コード垂らしっぱなしはちょっと嫌なんで…
電源がミラー付近にあったらいいのに・・!
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:15:06.24 ID:lpKhkzfN0
- >>1->>999
既出
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:46:02.06 ID:1Ox6SQn00
- >>115
日曜大工レベル
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:59:03.70 ID:g/zW6BS/0
- 韓国は何でこんなハイスペック
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:07:55.70 ID:MIKRclHz0
- オー韓国製品素晴らしいデス アイシテマス
イルボン製品はポコペンアルネ
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:22:13.65 ID:/cU3ljUM0
- >>115
面倒or外す自信がないなら寺へ
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:26:13.49 ID:/cU3ljUM0
- 転
バ韓国はこんな民度だからしょうがない
Q:信号無視しているのは動画中何台?
ttp://www.youtube.com/watch?v=bXVQmsjjjLA
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:37:23.27 ID:0IJ/4i6E0
- 犯罪頻発国では玄関扉も2重で金属の檻みたいになってるのと同じ。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:45:27.37 ID:BGm9cZkW0
- >>115
ドア全開にして開口部周りにあるゴムを引っ張れば取れる
その後にピラーのプラスチック部分を引っ張れば取れる
素手で素人にも出来る
後は自分で頑張れ
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:50:30.62 ID:dAIuX6uB0
- 韓国と日本は協力してアジアの平和を守るべき
日本人はその義務がある
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:53:40.09 ID:dAIuX6uB0
- 世界中
みな韓国に夢中
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:56:17.90 ID:dAIuX6uB0
- このスレも韓国と無縁ではいられない
アジアの未来は明るい
- 127 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 21:57:44.99 ID:megvT3wy0
- 貢ぎ物が少ないですよ。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 22:07:18.31 ID:0IJ/4i6E0
- 日本に対してはアジアの代表みたいな言い方をする韓国でもアジアに友好国は無かった。
むしろ中国にさえ最も嫌われている韓国。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 23:08:20.50 ID:/jO59Yx+0
- 当然俺らも大嫌いだ、韓国も北鮮も
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 23:25:41.29 ID:3R/BhQwE0
- >>114
パパラッチとドライブマンの画像比較インプレも是非!
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 23:44:07.53 ID:mCaRoVgV0
- トヨタ純正一体型で、常時記録型
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/camera_drive_recorder/index.html
って何処のOEMなんでしょか
なんか安いしよさげなんですが
詳しい性能が全く分からない
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 00:12:34.33 ID:hO4G06a20
- >>111
はじめて見たワロタ
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 00:14:37.99 ID:H6HgV4JT0
- >>111
ドラレコの車スルーかよw
対向車のトラックのおっさんGJ!!!
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 00:23:49.31 ID:20kKjP170
- ここでツッコんでる奴はドラレコ意見スレも見とけよw
それと動画のレスも見れ
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 00:33:23.08 ID:VzMCZpZV0
- >>131
富士通DREC100そっくりなんだが標準録画時間が倍になってる…
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 01:16:32.80 ID:HgaOMMxD0
- >>135
標準搭載のsdを倍にしただけじゃね?
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 13:11:16.32 ID:Jb2TnDC+0
- いまさらドライブマン720を購入した。
想定していたより大きくて吹いたw
ファーム1205は最新なのかい?
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/11(土) 14:15:04.67 ID:svKBer8y0
- >>137
おめ。
V1203じゃなくてV1205なのかい。先週買って1203だから羨ましいよ
住人で後方カメラ付けてる方います? やっぱあった方がいいのかな
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 14:25:29.93 ID:KuF4khf50
- HKSのDMR予約してあるショップに確認入れたら
プログラムに重大なバグが発見されて、修正中の為入荷が1週間ずれると言われたorz
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 15:28:23.06 ID:S2sNgiPe0
- >>138
そりゃ無いよりあった方が良いだろうけど、前ほど重要でもないしな
1万以下で買えるような安いのを付けるとかでもいいし
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 16:23:32.79 ID:VzMCZpZV0
- >>136
DREC100は標準搭載のSDカードが2GBで、SDHCは非対応。
前々スレによるとSDHC差しても2GBしか認識されないとあった。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 18:29:42.34 ID:g22idRYR0
- >>133 >>130
国産パパラッチ
他にも
http://www.youtube.com/watch?v=lhQ32K1uQ1c
この動画TVにも紹介されました。
この人の動画は結構的を得ていて、為になります。
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 19:43:44.35 ID:0PTVqTdH0
- >>139
バグって言われた?どんなバグだろね。
現地仕様からの変更は日本語化くらいのはずなのに。。。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 20:15:11.19 ID:gS4L6rfK0
- 日本語はダサい
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 20:39:48.59 ID:nYTRXKGG0
- >>142
的を"得て"どうするんだ?射れよ。
- 146 :137:2011/06/11(土) 21:05:18.56 ID:Jb2TnDC+0
- >>138
V1203なんだろうとバージョン確認をしてみたらV1205と表示された。
ググッてもV1205なんぞ出てこないのだがw
地デジやETCとの干渉もなさそうなので良い感じですわ。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 22:53:21.08 ID:aGaNlE2z0
- 基本セットかな?
しばらく欠品してたから、新しいファームで出荷されたんじゃ無い?
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 00:48:13.64 ID:Z/acS0gX0
- この機種の正式名称がわかる方お願いします
ttp://item.rakuten.co.jp/koolriver/h178/
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 00:55:17.97 ID:9OpvhA700
- >>148
書いてあるじゃん。
質問の意味がわからん
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:21:29.48 ID:Z/acS0gX0
- いやあのKooLRiverってのは売ってる店の名前で・・・
H178ってのも売店の整理番号ですよ
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:32:31.45 ID:V4+h3Lt+0
- >>150
H178が商品名
http://www.coneco.net/masterranking/top_100/01951043.html
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:36:54.36 ID:Z/acS0gX0
- なるほど
この店しか売ってないんですね
かなりやばめの商品ということでいいでしょうか
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:42:39.05 ID:Z/acS0gX0
- ttp://www.amazon.co.jp/赤外線搭載!上書式ドライブレコーダー◇FS-CVC100/dp/B003RTYC00/
もしかしてこれも同じ商品だったりしますか?
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:44:15.33 ID:V4+h3Lt+0
- >>152
このスレでは、もっと高画質のがデフォだからなぁ
VGA : 640 x 480 こんなので良ければどうぞとしか…
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 02:53:15.14 ID:1ospnDOS0
- >>12
PSDBX-HD1000(ファームup済み)だけど、mini病も無いし、繰り返し録画も問題無い
夜間も切り替えなくとも普通に写る。
特にFMにノイズも出て無いし、GPSもセルスターのレー探、ナビも問題無い。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 09:31:15.40 ID:FJ2zAbNM0
- >>155
公式には16GBまでになってるけど32GB試したことありませんか?
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 09:44:26.44 ID:R50f+FEB0
- >>156
問題ないよ!ぜひ使ってみて。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 11:04:52.29 ID:VjKxPreC0
- >>155
夜間モードにしっぱなしの場合、昼間はどう写る?
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 16:08:19.89 ID:SSC+hj+l0
- ドライブレコーダーの電磁波が脳腫瘍とかの原因にならないかな。
携帯電話の電磁波が脳腫瘍の原因になるってニュースがあったけど、
携帯ではラジオに影響ないのにドラレコではノイズが入るって事は、
携帯より強い電磁波が出てるってことだと思うけど。
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 16:13:03.72 ID:C929SeMV0
- >>159
帯域が違う。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 17:55:56.11 ID:aChwnPMD0
- ドライブマン720凄く興味ある。
地デジやレーダーにノイズが入らないなら即買いなんだが、
使ってる方どうですか?
それと電源はシガーが別売りで付属はタップなどで分極させるって理解でおk?
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 17:57:38.14 ID:zaSoBOd90
- >>159
あなたが外に出れば、携帯電話や送電線とは比較にならない強さの
電磁波を受ける。お日様からね。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 18:11:40.77 ID:Zp/e+WNd0
- 盗撮に最適なカメラ無いのですか?
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 18:12:28.77 ID:dpk0HALi0
- 今、現在のGPS付ドレレコのお奨めは何でしょうか?
VB-200からの買換え検討中です。
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 18:32:50.77 ID:75N/YEyQ0
- >>159
ラジオなどの受信を妨害するのに必要なノイズは、健康被害なんぞ考えるまでも
ない糞弱いもので十分。携帯電話などの電波出す機器は、利用帯域外のノイズ
については厳しく管理されているから、引き合いに出す事自体ナンセンス。車載基
板なんかも結構厳しい筈だけど、輸入品のしかもアクセサリ扱いのドラレコはザル
みたいね。VCCIとか見てるに国内の機器もあまり厳しく管理されてないみたいだな。
国内メーカー品なんかで、OEM採用してるものとかスレにも出てくるけど、そういう
のはなんらかの基準をクリアしてる筈だが。
>>161
さっき尼でポチッた。シガー電源コード付きのにしたけど。でも手前はノイズの評価
出来ないからお役に立てんな。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 18:46:28.23 ID:J0lUP0Dz0
- 盗撮はないのですか?
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 19:15:44.81 ID:FIlvN0570
- 近々、韓国旅行に行く予定なんだけど
このスレで評価の高いCR-200HD
どこのショップに行ったら直接買えますか!?
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 20:28:30.12 ID:2Ht4O6Kk0
- >>167
BOHARA HDを買ってきてくれないか
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 20:37:46.46 ID:vQh+59ibP
- >>161
レーダー、ETC、FM−VICSは影響無かった。
自分はワンセグしか持ってないので地デジは検証出来てないけどノイズによる影響はほとんど無さそう。
電源はタップで分岐させるタイプの物だね。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 20:47:49.01 ID:FIlvN0570
- >>168
( ゚д゚)ノトッポギ
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 21:15:28.45 ID:J0lUP0Dz0
- やっぱり韓国はいいね
心が落ち着く
まさに楽園
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 21:41:38.02 ID:W6hx4kQC0
- >>165
つまり簡単に言うと、国産のドラレコは安全で、中国からの輸入品
あたりは危険てこと?
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 22:59:46.14 ID:75N/YEyQ0
- >>172
そこまで単純じゃないと思うけど。。。
国産でもブランドが確立した大メーカの製品は内規が有るでしょうから、無駄に対策
されてる可能性はあるってだけ。中国韓国設計でも運が良ければ出ないんだから、
誠心誠意祈るべき。電磁気が得意の御大をあがめて、小手先の対策方法を聞き出す
手もあるかも。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:19:26.01 ID:rkZvuSIp0
- >>39
ユピテルのDRY-S7や後継機種って、拡張性がハンパないですよね。
オプションでカメラ計3台or4台とか、ブレーキやウィンカーの作動状況まで記録とか。
どう考えても業務用な気がするのですが…。
(追突された経験があると、バックカメラは欲しくなりますが)
これだけの情報があれば証拠としては強い半面、自分の運転も丸裸にされるわけで痛し
痒しかも。
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:35:46.44 ID:GeN21JPW0
- http://www.youtube.com/watch?v=wDa1r0bOOCg
すごい事故が取れた!
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:37:27.03 ID:YeKWOezU0
- >>167
同じメーカーで黒い横長の買ってみてくれ
inaviのblackclarだっけ
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:38:16.36 ID:7xp5zBk/0
- >>165
お!届いたらレポよろ!
>>169
ノイズ無しっぽいね
買ってみる!タップの件もさんきゅう!
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 16:52:52.84 ID:asvJCcw10
- >>175
つまんね
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 17:14:43.44 ID:UZSexGRX0
- >>161
>>177で解決してるみたいだが
以前も書いたが、所有3台に付けているが
地デジやETCや光VICSやコムのレ−探(662V)とか一切干渉してない。
で最近CR-200HDを1台に付けたが、こっちの方が鮮明。
こっちはモニター無いんで、メンドクサイけどw
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 21:07:33.57 ID:tzET0/mi0
- さすが韓国製品
そこらへんのぱちものを凌駕する性能!!
韓国がなければ世界中が終わる
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 21:25:40.64 ID:L/8OsuMU0
- 韓国がなければ世界中がよろこぶ、じゃね?
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 21:50:23.29 ID:tzET0/mi0
- ふーん
また嫉妬かw
- 183 :161:2011/06/13(月) 21:52:33.03 ID:I0FeotSO0
- >>161です
>>179
やっぱりノイズ大丈夫そうだね!
モニタ有り希望なのでドライブマン行ってみるよ!
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:13:13.52 ID:zVZn4+3a0
- 社用車にドライブレコーダー付けようと思っています
経費扱いの為高くてもいいので小型で高性能なのはありませんか?
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:16:54.80 ID:wBXfxbIQ0
- 在日韓国人すら買わない韓国車
- 186 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 22:34:02.86 ID:OxhuYATV0
- 変な釣りが流行ってますね。
そんな餌で俺様が釣られクマー(AA略
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:49:52.63 ID:L/8OsuMU0
- >>184
安心安全の日本製TOMCOMにしたら?業務用ドラレコを作っているメーカだし。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 00:54:44.53 ID:ExL2Cicb0
- >>182
反日チョンが、日本に住んで日本語使ってんのは何でだ?
日本から出ていけ。キムチ臭せーんだよ、チョーセンニンジン野郎。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 01:02:53.18 ID:aKOa+e1N0
- >>188
お前は黙ってろ
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 01:03:56.77 ID:aKOa+e1N0
- >>187
テルルでしね
安全でしね
- 191 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 01:39:02.17 ID:djSE4peZ0
- テルルって放射性同位体の?
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 10:19:59.70 ID:OJktwW8f0
- テルルル・・・テルルル・・・
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 10:21:59.76 ID:HpzOnCTR0
- FDR5000試した人柱はいないのか
- 194 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 12:22:40.56 ID:djSE4peZ0
- >>192
てるる〜 てるるる てるるるる〜
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 18:58:14.92 ID:OV87I4hs0
- >>193 FDR5000-W120使ってますよ
すぐに確認できるし角度調整もできるモニタ付で良かったと思ってます
あとは夏を越えられるかどうかだ
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 19:30:30.69 ID:shWXpfpT0
- >>195
某ブログの人みたいな映像のブレは?
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 20:04:14.80 ID:IfJu9/wF0
- 最近は韓国車もどんどん凄くなっているのに
日本は全然ダメダメちゃんだね
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 20:09:36.85 ID:/oXCgp+Y0
- そうだね。早く韓国に帰ろうね。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 20:19:29.66 ID:NVYwV8tD0
- ちょっと質問ですけどSDHCカードのクラスで録画のカクカクとか変わるもんですか?
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 20:36:39.75 ID:IfJu9/wF0
- 韓国のカードを買えば解決する
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:04:33.07 ID:/oXCgp+Y0
- そうだな。次は日本製にしようと、学習できる。ちなみにフラッシュメモリは日本で発明された。
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:09:11.59 ID:IfJu9/wF0
- だが韓国のおかげで普及したのを忘れちゃいけないね!
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:10:17.44 ID:IfJu9/wF0
- ドライブレコーダーもそう
韓国のおかげで普及した
ありがとう!!!!!!韓国!!!
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:13:20.55 ID:IfJu9/wF0
- ゴミスペックにこの住民には払えないような高額商品!!それが日本のやり方!
それを救ったのは偉大な韓国人!!
日本人は韓国に感謝しなければならない
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:17:50.73 ID:shWXpfpT0
- NGワード:韓国
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:21:26.70 ID:Nf/3BHXF0
- 今の日本があるのは勤勉な韓国人のお・か・げ!
事件の証拠は日本製品じゃ役にたたないクソ画質じゃ無理
高品質で信頼できる韓国じゃナイト!!
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:22:24.61 ID:Nf/3BHXF0
- >>205
また嫉妬は良くない
体に良くない
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:31:04.02 ID:/oXCgp+Y0
- 勤勉な韓国人w
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:55:47.16 ID:frXMP/oi0
- ずっと売り切れ・・・(´・ω・`)
http://item.rakuten.co.jp/gps/rcha-drvgps-2000/
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:26:50.45 ID:wYql9JdV0
- 韓国製品が良いのは認めるが
韓国人は大嫌い
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:35:07.14 ID:KuAk0iGc0
- それは韓国製品とか、韓国人とかでひとからげに捉えるのが間違っているよなぁw
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:42:12.82 ID:Nf/3BHXF0
- 嫉妬の嵐ww
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:42:23.04 ID:WYjMpoXu0
- 近日発売のドライブマンを買うか
韓国旅行のついででCR200HDを買うか
どっちにしようか‥‥ぼくは悩んでいる。
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:47:50.61 ID:29OiaiaJ0
- ID:IfJu9/wF0
ID:Nf/3BHXF0
捏造だらけの南チョソン民が、何を熱く語っているんだ
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:50:35.68 ID:Nf/3BHXF0
- 安全www安全www
直ちにしねwww
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:53:20.16 ID:Nf/3BHXF0
- 中国も爆発するけど日本も爆発するww
どかーんwwどかーんwww
どんどん流れちゃえー☆
もう一回でっかいのこいwww
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:53:44.93 ID:dOEAnWcTP
- おいおい、南チョソン民(笑い
何をファビよちゃってんの(笑い
釜山港に帰れハゲ(笑い
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:56:28.16 ID:Nf/3BHXF0
- 放射性物質まみれの日本製品なんてノーサンキューwswwっwwww
安全な数値で死ぬ日本人www
ざまぁwっw
神さんはちゃんと見てるww
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:57:39.43 ID:Nf/3BHXF0
- >>217
まだ毛はあるよwww
放射性物質でお前もハゲろww
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:01:43.31 ID:Nf/3BHXF0
- むしろパイパンのほうがいい
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:02:35.26 ID:29OiaiaJ0
- 「世界の中の韓国」←検索してみろ下僕
お前の国の愚かさが判る。
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:03:04.17 ID:/WmaKlDV0
- 222
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:06:16.45 ID:Nf/3BHXF0
- >>221
まあ、元気だせよな?
まずはセシウム入り牛乳でも飲んで落ち着けやwww
牛乳のめば奇形もなおるよきっとwww
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:06:55.55 ID:29OiaiaJ0
- >>218
日本語が可笑しい、来日して何年?
このスレに南チョソン民は不要。
もうさがっていいよ、南チョソン民
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:08:23.83 ID:Nf/3BHXF0
- 東京の母乳もあぶないんだろw
母乳プレイできずに可哀想wwwww
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:09:19.09 ID:Nf/3BHXF0
- >>224
お前はあと何年生きられるんwww
ガンで死なないといいなwwww
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:10:55.34 ID:Nf/3BHXF0
- >>224
黙れww変態野郎www
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:13:10.36 ID:shWXpfpT0
- 構ってチョンは放置しろよ…スルースキルを磨こう
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:13:29.19 ID:Nf/3BHXF0
- また勝ってしまった・・・・wwwww
感動!!!!!!!!!!!!
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:14:04.83 ID:Nf/3BHXF0
- >>228
そうですね〜wwww
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:14:51.73 ID:29OiaiaJ0
- あららら、どうしたの連投しちゃって(笑い
何か気に触ったのかな?南チョソン民 笑い 笑い
何度も言う、このスレに南チョソン民は不要
釜山港までさがりなさい。
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:15:50.30 ID:Nf/3BHXF0
- じゃー、Cr-200HDの話をしようじゃないかwwww
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:16:37.73 ID:dOEAnWcTP
- 本日の基地外ID
ID:Nf/3BHXF0
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:16:45.19 ID:Nf/3BHXF0
- >>231
おい変態ww
乳出せよwwww
うp!!!!!!
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:17:37.58 ID:Nf/3BHXF0
- >>233
お前は嫌い
なんかエロい
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:21:00.32 ID:dOEAnWcTP
- >>232
糞尿wwwwゴミ箱行きwwwwwっうぇwっうぇwっうぇ
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:57:35.88 ID:gw7lUCsY0
- なんかさーヤフオクに上乗せ価格で出した奴依頼流れが変だよね
別に韓国だろうがベトナムだろうがどこでもいいよ
読みづらいだけだし中二こじらせた日本人が煽ってるだけなんだから
で、もう当分新しいのは出ないのかな?ということは、
ドラレコとしては価格対費用でドライブマン最強ってことか
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:00:27.03 ID:JAVJNJImP
- >>236
あなたのおすすめは?
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:01:57.86 ID:icqcanRx0
- 何この朝鮮スレ
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:03:17.32 ID:Nf/3BHXF0
- ドラドラっww
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:04:46.27 ID:C4hskHPS0
- キムチソングwwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=eq-_sPgD4To
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:05:46.17 ID:JtxNmJiYP
- ID:Nf/3BHXF0 悔しそうだね。祖国だもんな。
必死に祖国養護してる。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:06:47.84 ID:ceXgnpjf0
- お前ら頭おかしいwww
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:08:01.53 ID:iMFEx8Tr0
- スレが伸びてると思って来てみたらおまえらw
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:08:22.33 ID:JtxNmJiYP
- おいwwwwキムチレイプ野郎wwwwwwwっうぇwwwっうぇwwwっうぇ
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:10:02.22 ID:ceXgnpjf0
- そういうことにしたいんですね?
わかりますよwww
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:10:37.46 ID:JtxNmJiYP
- >>241
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 03:27:02.60 ID:VjvjW+mT0
- >>237
あれ落札するんだったら
輸入代行頼んだ方が
安いんだよね。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 08:38:16.23 ID:ceXgnpjf0
- そこまでして韓国産を欲する体になる!!
いや、なってる!!!!
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 09:19:25.05 ID:ldnyer5/0
- >>196 FDR5000-W120の件ですが・・・
私は映像のブレはあまり感じません。
思うに、レンズ部分の上下角度を簡単に変えられるのですが、あれって
結構ゆるいので振動で揺れるのではないかと。
テープか接着剤で固定してしまえばいいように思う。
画質は確かに近い車線の対向車のナンバーもすれ違いざまに大きい数字は読みとれます。
ただ、夜間は無理。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 10:10:49.68 ID:96nrq1OX0
- 安いのに高性能っぽい奴って、PCからの部品流用してるだけで
耐熱性とか振動に係わる耐久性とか信用できないんじゃない
車用部品って他の家電とは違うでしょ
- 252 :251:2011/06/15(水) 10:42:03.17 ID:96nrq1OX0
- というのは、以前車(トヨタ)のリモコンキーの電池交換しようと思って型番調べたら
耐熱姓考慮したボタン電池で、普通の電気屋では売ってなかったんで、
車の部品ってこんなちっちゃな電池まで色々考慮してんだなと関心した覚えがあるからです。
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 10:49:15.94 ID:PrpUZBH50
- 自動車向け電子部品評議会(AEC)てのがあって、
AEC-Q100:集積回路(IC)、AEC-Q101:個別半導体、AEC-Q200:受動部品の規格構成となっている
そうだ。
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 12:13:54.45 ID:nHgOHETZ0
- 結論
やっぱり日本製品はダメっていうことだな
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 12:33:17.74 ID:PrpUZBH50
- 本日のNGID:nHgOHETZ0
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 12:34:34.06 ID:/IapAM9V0
- 肝心な時に、記録されてなかっあら、それこそ意味なし。
おそらく、付けた当初はいろいろ弄っているから故障しても分かるけど、しばらく経って放置状態になってからがこういう商品の本当の評価がなされると思う。
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 12:40:31.91 ID:/IapAM9V0
- ナンバーが読めるとか、そんな事より、最低限事故の有責性の判断が出来たうえで、信頼性のあるメーカーのモノを選べば良いと思う
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 12:46:49.62 ID:/IapAM9V0
- SDカードも、付属以外が使用できないようになっているのは、耐熱性や耐久性の関係ではないか?
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 12:59:16.73 ID:RO2v1now0
- 注文の多い料理店
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 13:14:05.96 ID:XFXiHjUj0
- SDカード自体は高耐久性をウリにしたモノだと思ったんだけどな・・・
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 13:58:16.93 ID:X+NRase60
- >>250
なるほど、レポ乙
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 14:07:29.24 ID:WcnYvlG6O
- 今日もチョンコロが発狂してるwww
キムチ臭いから ここから出て行け
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 14:12:09.54 ID:gMfifraqO
- >260
それはHDDなど駆動部のある記憶装置と比較した場合だろ
メモリーカードとして見た場合SDはあまり耐久性のある方じゃなかったような…
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 14:17:01.68 ID:Dc0rnxvz0
- DR-1000・・場合によってノイズでる
CR-200HD・・GPSなし
ドライブマン720・・画質ちょっと悪い、GPSなし
なんだかんだいってこの3機種を買えば後悔なさそう
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 15:12:42.39 ID:PrpUZBH50
- >>263
工業用SDメモリというのがあって、動作温度などの幅広いものがある。
まあドラレコで車内設置なら一般用SDメモリでもカバーできそうだけどね。
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 15:32:37.10 ID:B7waWbOV0
- >>264
こっそりDR-1000 なんて入れるなよ。
もう2世代ぐらい古いだろーが
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 15:35:48.54 ID:cl3P8fxp0
- CR-200HD
PSDBX-HD1000
ドライブマン720
inavi black clear
ドラドラ
今熱いのはこの辺か
ドラドラは関連スレで熱いだけかも
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 15:47:04.74 ID:X+NRase60
- >>266
値段安いし性能的にはまだ十分じゃね
出来れば1万以下になって欲しいが
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 16:12:00.21 ID:wmVQkNsp0
- driveman720とfdr5000-w120で購入迷ってるんですが、
皆さんの意見を聴きたいのです。
1.大きさ(形状)は横長なdrivemanが視界的に
スッキリ?
2.内臓バッテリありのfdr5000が、安心感がある。
(バッテリ爆発とか気になるが、動作・保管温度
が高めで大丈夫そう)
3.mini病はdrivemanがほぼ無しだけど、fdr5000では
区切無しの連続録画にすればおk?
連続録画の時間制限ってあるのでしょうか?
(連続録画だと、sd容量一杯にならなくても上書きに
ならないでしょうか? 旅の思い出としての録画も
考えています)
4.fdr5000のノイズはどうでしょうか?
長文になりましたが、御意見お願いします。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:02:45.26 ID:XY/gx9BZ0
- >>266
DR-1000は専用スレに有るようにノイズも対処できるし内蔵電池も劣化したら交換可能
ユーザーが作ってくれたアプリがまた秀逸なのでもうドラレコとしては十分だ。
GPSが付いて無いドラレコは考えられないし正確な時間の記録も絶対に必要、綺麗な映像が欲しいなら普通のビデオで撮ればいい。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:11:31.95 ID:X+NRase60
- GPSの有無は人によるだろ
余計な機能一切なしで、その分しっかり撮ってくれればそっちのが有難いって奴も多いだろうし
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:14:39.84 ID:KNyP6RSW0
- >>271
GPS無しでも良いけど、GPS付きの場合ファイルのタイムスタンプがほぼ正確なのが良い。
これは内部電池の容量が少ないGPS無しだと時間合わせさえ大変w
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:19:49.37 ID:cl3P8fxp0
- cr-200hdは設定画面開くと時刻がPCと揃う
常時電源で繋いだら、それほど狂わないな
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:25:38.09 ID:X+NRase60
- 自分の場合はGPSと時刻はセットで有るか無いかだな
無いなら両方ないのがいい
ファイルは連番で十分
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:32:50.23 ID:oVFzFPWt0
- 手動で時刻合わせなんてたぶんやらないだろうな
何年も放置するとズレは分単位か
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:53:25.21 ID:KrS9iDy20
- 朝鮮製の宣伝で必死なんだわかってやれよ
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 19:34:31.30 ID:9nAQRO2K0
- マシなドライブレコーダーはそれしかないのだからしょうがない
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 19:49:59.51 ID:q/jGXzWC0
- >>269 FDR5000-W120についてだけね
1.確かに小さい車だと助手席に乗った人の視界を遮るので気になるかも。
私は助手席は荷物置き専用なんで問題ない。
2.今夏越えられるかどうかだね
3.連続録画の最大が15分なので、どうしても15分毎2、3秒途切れます。
時間制限はなく、SDいっぱい録画されたら古いのから上書きされます。
4.私の車ではナビ、ラジオ、テレビ、レーダー探知機いずれも干渉はありませんです。
GPSない件については電波時計を一緒に撮影したら良いのではないかと
思ってて物色中。
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 21:06:06.40 ID:KNyP6RSW0
- >>273
PCを都度車内持ち込むのかよ ('A`)
ヲタ以外は有り得んw
>>275
そんな精度の良いクオーツユニットなんか使ってねぇよw
夏場に一ヵ月使えば数分くらい平気で狂う様な仕様の物。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 21:43:30.57 ID:DP1m6Lwo0
- CR-200HDはステーだけ残して、
本体が簡単に外せる構造になってるから、
最初から、家の中へ外して持って入ってPCで調整っていう感じ。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 22:33:09.05 ID:ZLyFzsU50
- >>249
日本も韓国と同じレベルになっちまった、って事でFA
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 22:45:28.27 ID:KNyP6RSW0
- >>280
あんたもヲタ、一般人から見るとやっぱズレてるよw
SDのフォーマットだって面倒臭くてやらない人が多いのに、
本体を時刻合わせの為に一々外すって考え方が有り得ない。
ドラレコ映像収集が趣味な人は別で
普通の人はイザという場合に映像が撮れていればいい感覚だと。
それ以外の作業は例えば、今日面白いことがあったから映像が撮れているかも知れない
そのファイル保存のためSD抜くだけ位にしたいと思わないか。
俺がズレているのかなぁ?
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:18:36.54 ID:K94PiPH+0
- >>282
しごくまとも。ドラレコなんて、できれば普段は意識せずにおきたい。
でも、キムチチャレンジ回避の場合はドライブマン一択かな?
…富士通一体型DREC100は信号待ちしてて目の前の車のナンバープレートが
2つの白いブロックノイズで表現されててせつない…画角はむちゃ広いけど。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:37:35.16 ID:DP1m6Lwo0
- >>282
単にPCを車内に持ち込まなくても、
>>282のような設定になってるみたい。
という意味だけで書いたのであって、
それで十分とか、便利だとかは別問題だよ。
時刻が年にとれくらいズレるのか分からんが、
ある程度ズレがあっても証拠能力にはあんあり関係無いんじゃ?
防犯カメラの時計もズレたままって所も多いし。
まぁ、半年〜年に1回くらい、時計調整と設定内容確認くらいは、
やってもそんなに面倒では無いと思ってるけど…
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:50:31.42 ID:Qihm02Kp0
- CR-200HDのmicroSDカード差し込み口が弱いから
あまり抜き差ししない方がよさそうというレポ無かったっけ?
それを考えると、時折本体ごと自宅に持ち帰った方がよさげ。
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:54:25.17 ID:tgvziwS40
- cr200の話題で持ちきりwwwwwww
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:03:13.57 ID:1vHSMiO60
- 前に使っていた安物常時録画ドラレコが、
SDカードがいっぱいになるまではmini病が0.5秒くらいなんだけど、
SDカードが一杯になってファイルの書き換えが必要になると2〜6秒と
極端にmini病がひどかった。
ドライブマン720とかCR-200HDの場合、ファイル書き換え時はどのくらいラグが出るの?
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:09:59.37 ID:imt7ZSw+P
- CR-200HDでもちきりの所悪いのだが・・・
新型の情報です。ITB-100HD
http://blog.danawa.com/prod/?section_m=CAR&prod_c=1382719&cate_c1=1840&cate_c2=9822&cate_c3=9852&cate_c4=0
GPSと加速度入って24fps。映像出力まであるのでHD対応の入力があれば外部モニタにも出力できそう。
販売ページはまだないみたいで情報は探し中、価格も未定。
neoHD
http://item.gmarket.co.kr/DetailView/Item.asp?goodscode=213011658&GoodsSale=Y&jaehuid=200002657&service_id=elecdn
GPSは別売りだが、端子を見る限り何とかなりそうな気がする。
720pで30fps加速度センサ付き。
CHB-10A
http://itempage.auction.co.kr/detailview.aspx?itemNo=A562301347
720pで30fps加速度センサ付き。GPS無しで価格は1万円くらい安いね。
IONE BB
http://item.gmarket.co.kr/DetailView/Item.asp?goodscode=212653692&GoodsSale=Y&jaehuid=200002657&service_id=elecdn
GPS+加速度でダブルカメラ、720p記録なら12fps
GPSやフルHDいるいらないは選択肢が広がったので議論の必要もなくなりそうだね。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:12:31.62 ID:imt7ZSw+P
- CR-200HDからITB-100HDに購入層が移りそうですな。
後は価格次第。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:23:32.98 ID:ByrD/DSh0
- フロントガラスの屈曲で左右に画像ゆがみが
出てしまうのが気になってきたので、
レンズがセンターにあるデザインのものがいいなぁ。
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:58:28.53 ID:jcNnr9o60
- >>284
>279
高温環境下で月差数秒のクオーツユニットはこんな商品で普通は使わないからw
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 02:03:40.36 ID:A+KdXYC70
- >>278
詳細、有難うございました。
FDR5000-W120にしようと思います。
ワイドミラーの裏に上手く隠れてくれると
いいんですがw
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 02:23:59.79 ID:fjPJtSJ9P
- 日本の裁判所ではドラレコのデータは証拠としての扱いしてるんだろうか?
誰かわかりますか?
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 04:47:26.96 ID:1WncYBgL0
- 人相すら判別出来ない夜間防犯カメラで殺人事件の証拠になるんだから、全て検察の胸三寸。交通事故はヤル気無しだけどね。
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 07:41:20.79 ID:zbW3YRbv0
- >>292 ミラーの裏は無理かも
漏れのエスハイもミラー左につけてる
ステーがちょっと長めなんだよ
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 09:13:48.38 ID:5d7yctH20
- >>284
パパラッチのPz95つけてるけど、時刻なんて気にしたことねーなぁ。
時刻が意味を持つって、他の事件に巻き込まれたときの不在証明くらい?
付けてから1年以上経つけど、一度も時刻合わせしたことない。
それよりコーナリング中のギャップなんかで「ピッ!」と鳴ると
助手席に乗ってる彼女から「減点〜」とか言われるので、そっちの方が
むしろ気になる。
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 09:20:43.62 ID:tQcSioKQ0
- 時刻は何かの証明にはならんのじゃないの。自分の記憶補強にはつかえるかもだけど。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 09:56:41.11 ID:PuhDECKr0
- 【千葉】「パチンコで負けイライラして…」歩道橋から乗用車に投石した男をタイホ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308183771/
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 09:59:26.05 ID:Gc23gcWJ0
- 時刻厨
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 10:12:29.31 ID:imt7ZSw+P
- GPSあるなしでフルハイクラスの商品を選べるんだから議論は必要ないと思うのだが・・・
必要と思う人がGPS入り、いらない奴はGPS無しを買う。
購入する奴が自分でお金を払うんだから人の選択肢にまでケチ付けたらいかんでしょw
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 10:33:31.18 ID:wJpfLFvD0
- >>285
差込口が弱いというより、本体の開口部と
スロットの金属部分との間に隙間があって、
ちょっと斜めにカードを挿すと、
スロットに入らず、本体内部へ入ってしまう事がある。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 10:36:22.18 ID:wJpfLFvD0
- >>287
CR-200HDは、ファイル上書き状態でも
今の所、mini病は無い。
>>288
新型ですか。
よさげなのがあったら、後ろ向き用に1台欲しいな…
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 10:39:43.90 ID:R/kX8hFF0
- >>302
新型を前につけて、今のを後ろに付けたら?
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 10:59:42.98 ID:wJpfLFvD0
- >>303
それも考えたんだけど、
前の奴を後ろへ移設するのが
結構、大変で…
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 11:05:52.68 ID:imt7ZSw+P
- あと、GPSよりも意外と必要なのが加速度計
DRS1100もってるんだけど、加速度グラフが止まってるという事は停車と判る。
動いているのと止まっている違いは事故の際ではかなり大きい要素だよ。
駐車場でぶつかった友人が居たが、動いていると判断されて悔しがっていた。
今からの時代は速度バレのGPSより加速度グラフ、これだね。
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 11:08:51.86 ID:tQcSioKQ0
- 映像は止まってるのに、動いていると判断されたの?
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 11:16:48.50 ID:imt7ZSw+P
- 違う違う、友人が駐車場でオカマ掘ったんだけど相手はバックして突っ込んできたらしい。
駐車の際のトラブルでカメラとか付いていなかったから友人が動いていなければ相手の不注意で済んだはずなんだけど
相手がそれを認めなくてグダグダになってた。
広角の映像があっても意外と判りづらいかもしれないし、いつから止まっていたなどのグラフが出る加速度計はあったら便利。
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 11:18:57.17 ID:SJAQwbTU0
- 周りの風景の動きで分かるだろ…?
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 11:21:51.68 ID:imt7ZSw+P
- カメラ付いていなかった。以上。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 11:57:38.08 ID:5d7yctH20
- いやだから、それは映像があれば桶で、加速度計の有無で変わる
話じゃないだろ? というツッコミ。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 15:10:31.63 ID:GFihjwOa0
- >>296
GARAX DR01 つけてるけど、日時は 1900/01/01 になってるよw(今は10日程進んでいるかも)
修正する気なし。
SDメモリに日時を記述したテキストファイルを作って、時間を見計らって読み込ませる
なんてこた面倒で仕方ないw
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:32:08.02 ID:aakoCoRX0
- エンジンつけないで録画できるドラレコって存在しますか?
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:56:47.69 ID:V/EtPGY40
- 出たwwキムチwww
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:57:42.41 ID:E/BEFt9D0
- >>312
デジカメとかハンディカムでいいんじゃね?
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:05:43.26 ID:nAymQ/9F0
- 韓国なら世界を救うのに・・・
- 316 :165:2011/06/16(木) 21:09:37.49 ID:yd424bCd0
- >>177
ドライブマン720、ようやく手元に届いた訳だが、何も考えず、ルームライトに貼付けた。
ミラーで前が見えねー(てか自分の顔が映っとる)、しかも天井に蹴られて信号も見えね〜。
計器類も潰れちゃって針の動きは見えるが、文字は難しいな。でも、サーキットの記録用な
んかには面白いかもね。助手席のヘッドレスト辺りに括り付ければ、結構行けそうな感じ。
画質は、モアモアです。SDに毛が生えた程度ではないかな。今日は雨だけど、決定的に
破綻することも無いので、事故の瞬間は何かしら写ってると思われる。27.5fps は、それな
りに滑らか。早よぉ60fps/HDRの時代が来ないもんかね。サイズは、分厚いiPhone。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:16:15.02 ID:SJAQwbTU0
- 韓国はオリンピックもサッカーもフィギュアもF1も全て滅茶苦茶にしてきた
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:45:39.73 ID:CWsh782Q0
- ドラレコって常時録画中に事故起こして、電源飛んだら録画中の瞬間はどうなるの?
録画中のデータファイルは閉じられてなくても電源切れる瞬間まで再生できるのか、
データファイルは壊れて事故の瞬間は消えてしまうのか。
つまり、電池や電源、もしくは本体が衝撃で破損したけど、メディアだけは無事だった場合。
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:04:44.01 ID:Gc23gcWJ0
- >>318
君の頭の中のドラレコは常時電源なのかい?
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:35:49.73 ID:RddNW2NU0
- >>316
177ではないが、とってもわかりやすく参考になったよ。レポdくす。
その場所だとルームミラーみても後ろが見えね〜。
覆面や白バイに追走されても全然わからね〜。になりそうだが。
一点、毛の生えてないSDが何を意味するかがわからないな。
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:37:10.06 ID:nJXMDcwh0
- >>318
少しは頭使おうぜ…
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:51:30.55 ID:UubV6jSUi
- 毛の生えてるSDも見てみたいな。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 23:27:18.80 ID:NvuIz6JW0
- ヤフオクで売ってるモニター付き9千円の中国製
2ヶ月で壊れました
ありがとうございます。
- 324 :287:2011/06/17(金) 00:04:40.14 ID:HX3lCCNx0
- >>302
ありがとうございます
ファイル上書き時でもmini病がないのはいいですね〜
CR-200HD購入検討します
- 325 :287:2011/06/17(金) 00:11:24.12 ID:+fRJ1VGO0
- 連投失礼します
ドライブマン720の方は上書き時はどうなのかご存じの方いますか?
- 326 :165:2011/06/17(金) 00:18:37.07 ID:LGKFxBUz0
- >>320
晴れた昼間は、剛毛になる筈です。
ちゃんと前に付けました。画角はチョット狭めなので、取付け方向は気を配った方が良いかも。
画角が狭いので逆に普通のビデオ取りの替わりにできますが・・・
死角になってるAピラー方向が見たい気がしますが、どっち向きにするかは両面テープの一発
勝負ですから、かなりシミュってから貼った方が良いですね。あと首振り角度の固定方法が無
いようです。ネジ力一杯絞めても大して堅くなりません。衝撃で首が曲がるんじゃないかと・・・
夜間、雨だと、信号の色とか、ライトとかがかなり飛び気味です。前の車にヘッドランプ当たると
もう飛んじゃってナンバーなんて読めません。夜がダメダメとの書き込みがこのスレにも有りま
したがその通りです。
あと、電源が切れると、ほぼその瞬間で絵が止まりますね。バックアップはスーパーキャパシ
タと書いてありますが、書き込み中の処理を終わらせるので精一杯という所でしょうか?
携帯用の補助バッテリーと、大本の電圧消失から数秒は電源ラインを開くような(CRとFET
と電圧降下の低いダイオード2個ほど)工作をすれば暫くは延命記録されると思いますが・・・
ドラレコ搭載はコストや重量で難しいと思いますが、アクセサリとして需要無いっすかね?
- 327 :165:2011/06/17(金) 00:25:36.02 ID:LGKFxBUz0
- 連投スマソ。
>どっち向きにするかは両面テープの一発
これ嘘だわ。
角度付けようと思ったら両面テープを細工せんといけんな(左端を2段重ねにしたり)。
あと、着脱を考えた場所に着けないと、ミラーの取り付けと干渉して、難儀する。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 00:52:26.19 ID:ZBN3gWIR0
- >>326
繰り返し丁寧なレポ重ねてdクス。
HPにはファームアップで夜に強くなったとありますが、
これファームアップ後の話ってことでオーケー?
あと、所謂mini病はHPで謳うように皆無ですか?
失礼かつ申し訳ないのだが、SDって何かがやっぱりわからないのです(´・ω・)
- 329 :165:2011/06/17(金) 00:57:14.97 ID:LGKFxBUz0
- >>328
SDは標準画質のこと。ごみんね。ファームは調べてないから解らん。
どっかからダウソしてSDカードに書き込んで、そのSDぶっ込んで電源
投入ってパターンかな?
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 03:43:23.92 ID:Zw/o7jW90
- >>325
頼むからこのスレだけでもよめ
まずはそれからだ
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 04:58:26.14 ID:M0WMvSjQ0
- >>248
そうだねぇ……直接取引にしても規約違反で保証されないし
このスレで安く買って帰れるとか言ってた人かと思いきや
いい人なんて居ないって事なのかもねww
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 05:17:38.44 ID:Zw/o7jW90
- >>331
俺その規約違反のオク外取引したけど、ちゃんと英語に翻訳したのとかセットで送ってきたよ。
ちなみにドライブマンからの乗り換え組。 はいはい、自分で言っとくわ「出品者乙」
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 06:22:28.69 ID:ZBN3gWIR0
- >>329
レスdクス。詳細なレポありがとうです。
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 09:17:58.38 ID:+jHFw0230
- 偉大だ
ヒット商品しか作れんない
やっぱり偉大だ
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 09:25:31.87 ID:4DMcFOce0
- うん南朝鮮は素晴らしいねぇ
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 11:15:46.89 ID:6coyM8kq0
- >>332
2万で出品してくれ
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 13:07:49.40 ID:UNMp6CnB0
- 二種類の機種の話題が交互に出るから話の筋がわけわからん。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 15:41:38.35 ID:M0WMvSjQ0
- >>332,336
評価が沢山有って突然送ってこなくなる連中もいる。
そういう連中から落札者を保護する為もあって、
普段から糞高い手数料を払ってるんだよ。
現地で安く買ってくると撒き餌しておいて、あの乗せ方をしてなお
直接取引を持ち掛け、説明も一切投げやりな人物と、規約違反の
取引をするのが嫌なだけ。
仮に初めからもっと安値で出していても、
たかが数千円安く買えれば良いと言う事ではない。
内容物すら確認しない、保証もない、説明もググレカス、
さらに高いのに良く買う気になったね……
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:34:56.29 ID:JdoUsywd0
- 韓国においでませ!!!!
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:50:30.26 ID:AvFZvl8T0
- 韓国に行ったら殺されて死体を人質に取られて身代金を要求されるからお断りします( ゚ω゚ )
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:54:45.04 ID:JdoUsywd0
- >>340
貧弱!!貧弱!!!!!!!
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:30:03.13 ID:sNbocdOw0
- 生産国なんてどこでもいいんだけどしつこいよ
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:32:06.82 ID:Hj+IKQYz0
- 嫌韓な奴がわざとやってるのだったりして。
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:10:39.40 ID:olQBFA6v0
- ヤフオクでCR-200HDで出してる人は
「2chスレみますたよ!? ( ゚д゚)9m」と言ったら
割引してくれるらしい。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:20:08.72 ID:AvFZvl8T0
- チョンは素でこうだから見分けがつかない
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:47:25.30 ID:g+8G6NxF0
- 結局どれがいいんだか・・
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 00:30:32.79 ID:tvmmVXxCP
- >>312
FDR5000のオプションで売ってるこれ使ってる
http://minikara.fu.shopserve.jp/SHOP/BPF3.html
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 02:14:42.71 ID:LN3MKGmv0
- GPSが無いと、致命的にダメな理由が
どうしてもわからん。
そりゃあ、あったほうがいいだろうよ。
でも係争になった時に、相手に突かれるような
重大な弱みって生じるだろうか!?
事故の場所なんて、住宅の表札か、
そばに立ってる電柱でもみりゃちゃんと住所書いてる。
それを確認して、ドラレコの音声に吹き込めばいい。
では「自車が動いていたか静止していたか」についてだが
これは‥‥外の景色の動きで判定出来んだろうか!?
それでも駄目な場合はGPSだろうが、
果たしてそんな場合に陥ったシチュで「自車のGPSのデータ」なんて
役に立つのだろうか!?
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 02:17:03.47 ID:LN3MKGmv0
- 外の景色で判定出来ないシチュも考えてみた。
「視界5m未満の吹雪」
これはわからん。でもこのシチュではドラレコ自体
ほとんど役にたたんな。
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 03:01:30.37 ID:dYkA+uoZ0
- 実際の事故処理って1センチ単位で測定しているんだけど
GPSの出番あるのかな?
大概は前方不注意と進路妨害でかたずけられて、後は保険屋の力関係
で終わりでしょう。信号とセンターラインの確認できて自己有利の時に
相手側に開示すりゃいいんじゃない。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 04:10:36.68 ID:LN3MKGmv0
- >>350
そうそう、今のGPSにはセンチ単位の精度は
さすがにないと思う。それだったら、外の景色や
車の微妙な揺れをとらえられる画質そのものを重視した方が
良いような気がする。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 04:41:27.91 ID:LN3MKGmv0
- 過去ログを読んだ上での個人的な比較では
・画質が良いのはCR-200HD
・電波の遮断性が良いのはドライブマン
だと思う。画質に対するこだわりは前からあったけど
電波遮断性は、このスレに来るまで気づきもしなかった。
ヤフオクで売られてる安価な中国製(電波ダダ漏れ)の奴を
買う一歩手前だったら、これは助かった。
いざというときに役に立つのは前者だが、
普段使いで最も影響のある物への対策がなされているのは後者。
他の機能も一長一短で、迷うなぁ・・・決定打は無い物か。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 04:58:14.26 ID:a6nKwCEP0
- >>350
どうがんばっても3〜5m 1センチなんて軍事衛星でも無理
安物のgpsなんて10m前後は覚悟しておいた方がいい
それでもどっち方面へ向かって走ってたとか全く土地勘がない地域では役に立つね
ドラレコに求めるのは相手が嘘ついてどうにもならない時の証拠であって
精度は趣味以外では必要無いだろうな。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 05:05:21.43 ID:ECx9v+cP0
- 証拠能力云々ってなるとmjpegなはずなんだけど
なぜここのみんなは馬鹿にするの?
出来の悪いC国製がmjpegだから?
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 05:47:37.68 ID:a6nKwCEP0
- >>354
信号とぶつかった瞬間が写ればなんでもいいんだよ
当て逃げまで考えるならナンバー読めるのかえばいい
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 09:08:36.75 ID:edPhCQ2T0
- http://www.youtube.com/watch?v=Lep2q3N_qr4
この車載動画シリーズ本家よりおもろいwwwwwwww
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 12:27:33.74 ID:/V3HQFk8P
- GPSは数秒単位でしか計測しないし風景だけでは微妙な動きはイマイチ判らない。
加速度計があったら便利だなという感じで、ないよりかはマシと言う所か。
加速度計の記録って数値で記録されてるのかな?
>>356
本人乙、スレ違い。
↓こっちにいけ
【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1306640765/
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 13:44:58.88 ID:qMfiQWSOP
- 俺はドライブマンで十分だと感じた。
シンプルで使いやすいしね。
パパラッチとかみたいに上書きされないイベントフォルダとか作れれば良かったかも。
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 15:11:59.38 ID:Qac1Ijp20
- お前はそれで十分
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 15:24:06.73 ID:cJsi7eXj0
- >>350
例)
土地勘の無い所で事故して、運悪く携帯故障(もしくは事故で紛失)
視界が悪いか、事故の後で記憶が曖昧。
かろうじて自走可能、なんとか電話のある所にたどり着く。
・
・
事故した場所が分らない
(北海道旅行でも山道走ってみな、携帯の圏外多いから さらに鹿の大群が)
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 15:24:09.05 ID:wyjxZrq+0
- >>353
最近のD-GPSだと自立補正を掛けると普通に2m以下に出来るらしいぞ。
補正の精度を上げると確か30cm程度の誤差になるらしい。
もちろん、そんなんがドラレコに搭載されるとは思わないけどw
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 15:39:21.14 ID:vZGL5ax/0
- GPSが有る事で特別に証拠機能が上がる訳では無いと思うが
PCで動画記録を見るときに時間と日時で検討を付けてファイルを見つけられるから便利なのと
グーグルマップと動画が同期しているので初めて行った場所など見ていて楽しい。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 15:53:36.44 ID:uvIZHBYe0
- ユピテルのやつは、前危険運転した近くに来たら警告してくれるんじゃなかったっけ?
肝心のカメラがダメすぎだけど。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 16:08:04.45 ID:cQoISf8Ui
- ちょっと何言ってるかわからないです
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 16:18:25.06 ID:rerU/9Yt0
- ドライブレコーダーって、もしも事故った時には役に立つけど、
普段は結局おもちゃなんだから、GPSが付いてた方が楽しい
って事じゃないの? 少なくとも、俺はそうだよ。
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 16:25:45.76 ID:41MCwx/E0
- >>365
俺もだ。
見知らぬ土地で「あれ?こんなとこでネズミ取り?しかも登録されてない」ってな時にGPSあると、後で確認するときにマップ連動するからわかりやすい。
無いよりはある方がいいな。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 16:48:19.70 ID:ITGKvhz/0
- あるに越したことはないが、他の製品に鑑賞したり高くなったり肝心の機能が疎かになってたりする場合があるのがなぁ
値段据え置きでGPS無くしてカメラとか画質を最高クラスにしてくれと思うのが結構ある
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:05:09.77 ID:Qac1Ijp20
- それなら韓国製品で全て解決してるじゃん
安いし高性能だし壊れにくい
それにgpsもついてくる
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:24:24.44 ID:Pud4rx4k0
- >>360
ちとまった!!
それは本来のGPSがあれば
なんとかならないか!?
ドラレコに一体化される必要性だよ、問題は。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:27:18.70 ID:Pud4rx4k0
- とりあえず個人的なまとめ
・GPSは、無いよりは合った方が良い。
ただし無くても致命的な不便さは無い。
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:47:18.31 ID:Pud4rx4k0
- ・内蔵マイク ‥‥ 是非あった方が良い。事故時のシチュエーションの記録はもちろん
ボイスメモ代わりになる。
・セキュリティモード ‥‥ あった方が良い。車上荒らし保証付きの保険があれば
保険金も下りやすくなる。
・ノイズ対策 ‥‥ 是非あった方が良い。安価な中国製の
カーラジオやカーナビに対する電波障害は深刻。
・ハイビジョン ‥‥あった方が良い。ただし目に見えて画質が向上するわけでもない。
・LED信号の同期 ‥‥ 是非あった方が良い。特に十字路交差点の
右折時の対面衝突は、信号の色が鍵となる。
・mini病対策 ‥‥ 是非あった方が良い。ごくわずかな書き込みタイムラグが
後々の事故検証で響くことがある。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:35:52.33 ID:tshXeXO90
- で、具体的なおすすめは???
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:47:48.79 ID:gv3yoqnM0
- >>372
ttp://item.gmarket.co.kr/detailview/Item.asp?goodscode=210368276&pos_shop_cd=RC&pos_class_cd=111111111&pos_class_kind=T
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:59:11.80 ID:+cLqhNKP0
- >>360
>事故した場所が分らない
アルツは運転すると危険だよ、事故現場をむやみに離れるとリスクが逆転
する可能性を覚えておこう。警察到着までは当事者と行動するのが原則。
実際、事故でドラレコがこのように活用され過失相殺が有利なったとかの
実例がわかれば、必要な機能が明確なのだが。
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 19:19:16.92 ID:Pud4rx4k0
- >>372
おすすめっていうか、俺まだドラレコ
持ってないもの。
>>370-371の条件も踏まえて、買おうと思うのはドライブマン720だけど
7月に出るセキュリティー機能のアップした新機種も気になる。
CR-200HDの高画質も魅力的だ。
つまり、この二機種で迷ってる。(´・ω・`)
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 19:40:18.63 ID:ElxemPme0
- ドライブするたびに音声聞かなきゃならんのが嫌なので除外すな
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 20:42:58.42 ID:bg23QOyVP
- ちょwwwこの映像やべぇぇぇ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=nBeN-FCx0p8
津波に流される車に搭載されたドラレコ代わりのHDカメラ映像(常時録画)
こういうの見るとドラレコ必要な気になるよな…。
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:42:06.63 ID:eRWg5Ci20
- >>377
揺れ始めはんぱねえw
歩道にいるおっさんとか立ってるのやっとだな。
フィットの揺れもぱねー。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 00:55:47.85 ID:JCj7o7hn0
- >>377
"ゆとり"は、大きな地震があった後でも、ラジオも聞かず、避難もせずに
ゆっくりと得意先回り
リスク管理を勉強しないと生きていけませんよ
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 01:21:56.76 ID:K+xc4WmHO
- こんなにでかい津波が来るとは思わなかったんだろ
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 01:57:19.71 ID:qtt9+ueF0
- >>361
持ってるけど出ないよ
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 02:12:42.36 ID:qtt9+ueF0
- >>379
ゆとりじゃないけどあれだけの地震で会社に戻らないのは頭悪すぎる
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 02:13:39.04 ID:2x4iw2es0
- >>380
思わない所がゆとりっくすの象徴
地震が来たら、即AM
テレビが付いたら即NHK
オサーンはこういう風に叩きこまれてる。
>>379に>>380と意味不明なレスを返すのもゆとりっくす
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 09:05:05.25 ID:Sp/mdZ5E0
- >>379
社に連絡くらい入れただろう
そんで団塊世代の上司から、「よかった、仕事続けてくれ」といわれたとかありそう
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 10:27:23.65 ID:UJ6TgvKA0
- 36歳はゆとりじゃないだろ。
それにゆとりよりクソなのはバブル世代。
やる気ないし、使えない。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 11:02:16.18 ID:iSmqdnjK0
- 36はユトリだよん w
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 11:15:53.24 ID:tE04E5D/0
- 地震当時仙台市の中心部にいた身だが、あの状態で会社や家に戻らないのはナンセンスすぎ。
電気が止まり信号も動いてないし、電話もほとんど通じず何も情報がなかった。
ビルが倒壊するんじゃないかってほど揺れて道路も地割れまくりで余震でずっとガタガタいいまくってたし。
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 11:42:36.86 ID:QmX13idA0
- 静岡茶でも飲んで落ち着けや
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 11:50:33.08 ID:zPMZSdHx0
- ゆとりってのはゆとり教育世代のことだろ
>高等学校における学習指導要領の改訂が2003年度の第1学年から学年進行で実施された。この改訂は学力低下につながる改訂であるという評価から、
この改訂後の学習指導要領における高校教育をはじめに受けたことになる1987年4月2日 - 1988年4月1日生まれをマスコミなどは「ゆとり第一世代」と呼称することがあり[1]、
それ以降の世代のことを「ゆとり世代」とよんでいる
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 13:27:04.81 ID:tJzhjEbs0
- 寺脇さんの業績ですね?
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 13:36:40.45 ID:dUzocbrr0
- 2chで言われてる「ゆとり」はもっと狭い世代だけどな
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 14:19:11.68 ID:w1mStSLE0
- 世代というか頭の中身の話だからね
バブルだろうが氷河期だろうがどうでもいい
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 14:24:19.13 ID:Ugmk1qOJi
- >>391
週休二日制が始まった辺りからを指すケースが多いな。
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 14:41:03.73 ID:WDZinpIQ0
- >>377
これ見ると、
パニック映画なんて所詮
作り物だって思っちまうよな。
>>379
36はまだゆとり世代じゃねーだろ。
土曜も授業ある時代だ。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:29:47.05 ID:4lPfKf9I0
- 日常の中に忍び寄るのが災厄なんだよ。
高さ5mの垂直の水の壁が押し寄せるのが見えたら必死で逃げるが、5センチ、20センチ.1mとジワジワ増えるとタイミングを完全に逃す。
車の事故だって、避けられないのが殆んど。
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:31:11.71 ID:qtt9+ueF0
- あと5秒10秒と頑張ると中で出てしまうあれだな
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:38:55.69 ID:h5G3NtCz0
- それは修行が足りてないw
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 17:09:27.18 ID:PMyNXgPI0
- >>394
何処で切り分けするかがあるが、残念ながら第一次ゆとり世代だよ。
>1980年(昭和55年)- ゆとりカリキュラムといわれる、
>教科の学習内容が少し削減された学習指導要領。
まあ、受験戦争で自殺者多発のツケで学習時間削減なんだがw
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 19:00:49.96 ID:AR/B3acXP
- >>398
一生懸命ググった結果がそれかよw
ゆとり此処に極まれり
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 19:45:12.48 ID:iSmqdnjK0
- >>398
こんなことは常識の範疇だと思ってたが、この世代がゆとりって言葉を一番使うんだよな
そして指摘されると、>>399のように内容の無いレスで馬鹿を晒す
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 20:07:42.15 ID:DP3KMm0/0
- 関東ですら地震の後は電車ストップ、停電で信号もつかないところがあったり
電話もつながらないで混乱気味だったのに仙台ってもっとひどかったはずだろ?
その状況で得意先周りとか何の仕事なんだよw
こられても迷惑だろ倉庫とか書類とかぐちゃぐちゃなのにw
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 20:15:41.57 ID:WDZinpIQ0
- >>398
東京と地方じゃ、授業内容にも差ってもんがあるだろ。
定義としてそれであってるかもしれないが
俺は「土曜が休みになった年代」からがゆとりだと信じる。
ガキのクセに、一週間に二日も休みあんだぞ!?
今まで週一でやってきたのに!?
土曜の、まだ日が高いうちから帰ることができて
しかも明日は休みという開放感!!!! クイズダービー見てる時間でも
まだその開放感は続き、8時だよ全員集合のEDくらいになってから
やっと一抹の寂寥感を感じるようになる‥‥という感覚!!
そんな土曜独特の楽しさを感じられなくなった世代が、ゆとり!!!!!!
- 403 :165:2011/06/19(日) 21:37:48.40 ID:xYl0Nv7N0
- >>328
Driveman720 の新ファームだけど、
夜の絵づくりは確かに変わってて、ノイジーなんだけどシャープになっている。
ナンバーなんかも潰れにくくなってる気がする。前ファームで十分評価してない
から良くなったと断定は出来んのだが、見た感じよくなった感がある。
ただカメラからの元情報は同じ感じで、ソフトフィルター外したりの微調整だろう。
ノイジーでも少しでも元の情報残してくれた方がよいので、この方向性は悪くない。
元の眠い絵を見てから、この絵を見れば、まずまずかなって思えるかも。
(ただ絶対的に奇麗な絵かと言えばそうではないけど)
ちなみにユーザインタフェースは英語になります。この程度の翻訳しねーと
は、手抜き感が漂うねぇ。
ファームうp時の注意は、終了後、電源を完全に抜いて暫く待った方が良い。
というのも、スーパーキャパシタの蓄電が残ってるからか、正しく再起動出来
なかったもので(チョトあせた)。
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:49:58.33 ID:WDZinpIQ0
- 俺も7月に出るドライブマン720のsバージョン出たら
詳しくリポーツしちゃうぞコノヤロウ。(`・ω・')
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:58:24.34 ID:4lPfKf9I0
- 新ドライブマン買う前に、車を手放す事になりそうだ…
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:19:48.54 ID:NiWkG/i40
- >>403
ちゃんと日本語に変更できるぞ
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:28:37.72 ID:YOWenw8A0
- そうだねファーム上書きで表示言語が初期設定値の英語に戻るだけ。
- 408 :165:2011/06/19(日) 22:41:42.69 ID:xYl0Nv7N0
- >>406-407
そゆこと?失礼。
英語インタフェースでいいんで、気にしてなかったけどw
- 409 :328:2011/06/19(日) 23:01:42.53 ID:4Ook9z0W0
- >>403
ファームアップ前後でまたまた詳しくわかりやすいレポdクス
夜間の画像にもいくらか毛が生えたようで、第2次性徴少しオメですw。
今の30万画素投げ捨ててドライブマンつけたくなるよ('・ω・)
>>404
おまえ、IDすごいな。一人でZにインプ(一寸惜しい)にIQかよ。
おまえのリポーツすんごく待ってるからな、ビシバシ書いてくれよこのやろぉ!
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:28:15.25 ID:zYc4+2fx0
- >>402
今となれば昭和世代の財産みたいな経験ですよね〜
兄貴達はシャコタンでサタデー・ナイト・フィーバーでした。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 01:24:38.67 ID:5m7p+XvaP
- >>402
> 土曜の、まだ日が高いうちから帰ることができて
> しかも明日は休みという開放感!!!! クイズダービー見てる時間でも
> まだその開放感は続き、8時だよ全員集合のEDくらいになってから
> やっと一抹の寂寥感を感じるようになる‥‥という感覚!!
>
土曜の昼はノンストップゲーム!そこだけは譲れないw
ひょうきん族の懺悔室も捨てがたいな。
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 05:52:19.78 ID:C2FvLIXT0
- >>338
良くまとめてくれてありがとう。全く同感です。
詐欺ではないにしろ問題が起きそうな人物からは買いたくありません。
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 08:06:29.47 ID:HSJtcApg0
- 韓国で直接買えばいいのにね
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 09:32:11.77 ID:oTVAUIdh0
- ebayで25Kなのに
まだ悩んでんの?
絶対買う気ないだろw
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 12:42:52.18 ID:67Xtn8o/0
- 貧乏人
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 12:46:58.82 ID:iVw1P5zv0
- >>402
俺は篠沢教授世代
北野大世代以降はゆとり
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 12:59:11.50 ID:Kv0SSjXk0
- せめて俺じゃなく私って書けよ
エセって どーしようもない馬鹿だな
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 20:19:42.26 ID:SsiFwpgC0
- http://www.autoblackbox.com.au/index.php?route=product/product&product_id=81
$390が高いのか安いのか・・・
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 20:29:16.24 ID:GxzuD0Ng0
- ITBシリーズか…。ITB-70持ってたけど、mini病あったんだよな(それも1分くらい抜けることもある)。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:08:52.42 ID:mxoL7BDc0
- 日本人は謝れ
世界中に土下座しろ
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:16:50.40 ID:f1uwelCD0
- >>420
ごめん。
んじゃ次いってみよう。
後半戦しゅっぱーつ!! ↓
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:31:41.92 ID:xwGm4KCs0
- >>420
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_61/2010/08/30/64125734.jpg
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:05:56.77 ID:GOL0CB9J0
- 君たちもいい加減素直になったほうがいいよ
犯罪者なんだから君たちは
どれだけアジアに迷惑をかけたのか理解してない
だから天罰を与えなければならない
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:10:45.40 ID:rv1DoXkLP
- 420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 21:08:52.42 ID:mxoL7BDc0
日本人は謝れ
世界中に土下座しろ
423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2011/06/20(月) 22:05:56.77 ID:GOL0CB9J0
君たちもいい加減素直になったほうがいいよ
犯罪者なんだから君たちは
どれだけアジアに迷惑をかけたのか理解してない
だから天罰を与えなければならない
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:12:23.29 ID:GOL0CB9J0
- 狂っているのは君たち日本人なんだよ
今も昔も日本人は世界中に迷惑をかけているし
クレイジーモンキーなんだよ
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:15:53.95 ID:GxzuD0Ng0
- せめて「世界に嫌われる和猿wwwwwwwwwww」くらいなこと書けよ。この朝鮮人。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:16:54.57 ID:xwGm4KCs0
- ▽世界の中の韓国
ロス暴動の引き金となってアメリカ人に嫌われ、第二次大戦では日本兵となり軍規無視して中国人等をレイプ虐殺し、
戦後は朝鮮半島や日本で日本女性を大量レイプ、
ベトナム戦争では盛大に出兵した挙句レイプ虐殺行軍で汚名をばらまき、
日韓W杯前の強化試合でジダンを破壊してフランス人に嫌われ、
そのW杯でさんざんやらかしてイタリア、ポーランド、ポルトガル、スペインを逆上させ、
そのせいかドイツでは「韓国人お断り」の店が乱立し、
スマトラ沖地震のドサクサ紛れに現地婦女大量誘拐未遂で東南アジア各国に嫌われ、
少年野球八百長、王建民同胞認定で台湾に嫌われ、
漢字起源捏造、孔子同胞認定で宗主国様に嫌われ、
韓国人漁師の少女買春横行でキリバス人に嫌われ、
日本人女子大生を名乗った韓国女の売春摘発でオーストラリアに呆れられ、
あまりのDQN性のためカナダ人に「朝鮮人の斜め上思考フローチャート」を作られ、
同胞韓国系アメリカ学生の「史上最悪の乱射事件」で再度アメリカ人の怒りを買い…
タンカーへ自分達がぶつけたのにインド航海士に責任擦り付けてインドを激怒させ、
アルゼンチンでは韓国人犯罪が多すぎて『追放したい民族1位』に選ばれ、
メキシコでは現地の法律を無視することから『共存できない民族No1』と呼ばれ、
タイのマスコミには『韓国には絶対に行くな』と、レイプ危険性を再三に渡り警告され、
フィリピンでは人身売買が酷すぎて“政府に”訴えられるという前代未聞の恥を晒し、
フィリピン当局から『韓国人警戒令』まで出され、
アメリカ政府からも『世界中の国々の中で韓国に対してのみレイプ警告』を出され、
イギリスとカナダ政府からも同様の警告、
日本国内の外国人犯罪の2位は18年連続で韓国人。(1位は中国人。警察庁調べ)
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:17:21.88 ID:GOL0CB9J0
- >>426
自己紹介乙
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:19:09.09 ID:1EDQ/M1g0
- >>427
これだからネトウヨは持てないんだよ・・・
いつもコピペばかり・・・
呆れるよほんと・・
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:20:26.42 ID:rv1DoXkLP
- な、単発IDだろ
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:20:41.75 ID:1EDQ/M1g0
- いつでもコピペどこでもコピペばかり
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:21:28.42 ID:rv1DoXkLP
- ID:mxoL7BDc0←出てきてごらん
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:22:40.86 ID:1EDQ/M1g0
- 君は回線によってIDが変わりやすいことも知らないのかい?
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:23:03.63 ID:rv1DoXkLP
- 馬鹿な言うなボケ
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:23:29.92 ID:xwGm4KCs0
- ドライブレコーダー総合 30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1307492070/433
433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 22:22:40.86 ID:1EDQ/M1g0
君は回線によってIDが変わりやすいことも知らないのかい?
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:24:27.40 ID:xwGm4KCs0
- >君は回線によってIDが変わりやすいことも知らないのかい?
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:25:45.06 ID:h9PS4OCp0
- まさか自作自演をしていると思ったのかい?
スレを読めば同じ人物だとわかるだろうに・・・
だから君は低脳なんだよ・・・
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:25:59.37 ID:xwGm4KCs0
- >君は回線によってIDが変わりやすいことも知らないのかい?
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:28:08.37 ID:xwGm4KCs0
- これは厨房板に貼ってくる
ドライブレコーダー総合 30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1307492070/433
433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 22:22:40.86 ID:1EDQ/M1g0
君は回線によってIDが変わりやすいことも知らないのかい?
こいつは厨房以下の大馬鹿だwwwwwwwwwwwwっうぇ
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:28:51.18 ID:46tbGRXf0
- 君はコピペとaa貼ることしかできないのか・・・
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:30:52.83 ID:46tbGRXf0
- どうぞどうぞ
低脳さん
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:35:18.49 ID:4QkX+Q7l0
- 移動中だとIDが変わりやすい環境もあるのだよ低脳さん
少しは調べてから書き込みな
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:35:28.28 ID:GwxtGx4D0
- なんだ、スレが進んでると思ったら、
またキチガイが沸いていたのか。
スレのタイトルが理解できない奴は
何処の国の人間でも関係なく、来るな。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:40:07.41 ID:4QkX+Q7l0
- >>443
Cr-200HDっていい機種だね
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:43:28.65 ID:4QkX+Q7l0
- 馬鹿な日本人に絡まれるから怖い
ドライブレコーダーは必須だな
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:50:49.01 ID:GwxtGx4D0
- なんでrだけ半角なのかが気になる…
「今のところは」良い機種に分類されてるが、
まだ夏を乗り越えてないし、耐久性に関してはこれからだな。
ま、とりあえず必要性が薄い日本では売れる台数が限られるから、
日本メーカーは本気で作らないだろうし、
必要性が高い国は新型が出てくるだろうから、
良い物があればそっちへ話題が移っていくだろうな。
必要性が有る=売れる=メーカーが儲かるから、次も作る
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:53:32.89 ID:4QkX+Q7l0
- >>446
すまん変換ミス気にすんな
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:07:10.16 ID:4QkX+Q7l0
- 厨房版に行った人帰って来ないね
頭とか無事だといいね
CR-200HDなら夏の熱も大丈夫さ
私を信じな きっと救われるから
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:10:25.49 ID:GxzuD0Ng0
- ま、韓国メーカならいつものようにどんぐりの背比べのような製品ばかり逐次投入して、
自分たちで自分の市場壊すだけだろうから、使えそうな物があれば使うという生暖かく
見守っていればいいけどな。HD画質で映像鑑賞にも耐え、昼夜問わずナンバー読み取れ、
60fpsという化け物つくってくれないかねえ。
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:17:26.56 ID:4QkX+Q7l0
- 壊れているのは日本市場だけだと思うけどな
確かに韓国の市場は競争は激しい
でも競争がないと日本みたいにぬるい商品ばっかりになる
中身は同じじゃ価格が安いほうが負ける
何が言いたいかというと日本人ぼり過ぎ
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:07:32.80 ID:KRzsYNdt0
- 433 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/06/20(月) 22:22:40.86 ID:1EDQ/M1g0
君は回線によってIDが変わりやすいことも知らないのかい?
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:14:38.76 ID:gRIa9VZ50
- チョウセンヒトモドキなんて相手にするなよwww
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:18:11.03 ID:nK0ehOzr0
- 超汚染人
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:30:05.88 ID:WsJIqOwK0
- ×:朝鮮猿、日本猿
○:Monkey is Korean
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:32:44.69 ID:LFb7pRWe0
- 日付変わったら元気だねw
低脳さんw
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 04:19:33.11 ID:e+9yJxMl0
- crより同じラインの横長黒いのがいいよ
一応上位機種って位置付けみたいだが。
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 08:53:10.07 ID:3Sp1bNAV0
- CR-200HDの電源って、レーダーのDC12Vの配線そのまま使える?
ミラー型のレーダー使ってたときの配線が残ってるからそのまま使えればなぁ、と。
使ってる方教えてくだせぇ。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 09:48:11.05 ID:+uUTy0dM0
- 差込口が違った気がする。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 11:10:52.18 ID:e3xxUT7F0
- >>348
動いていたかどうかを記録として残す必要があると言われれば、必要なのは
GPSではなく直接的な信号である速度計の記録だね。
でも、動画があるならそれで必要十分だよ。
GPSがどうこうって、メモリカードを抜いて自宅のPCで遊びたいって事でしょ。
事故の検証目的じゃなく、あれば楽しいって類。
>317
必須なのは「ノイズ対」「LED信号対策」「mini病対策」だね。
これはあったほうがいいではなく、ないと困る。
画質はある程度のレベルは必須だけど、ここで言う画質がいいってのは
夜間とかいろんなシチュエーションできちんと映るっていう意味。
欲しいのは奥の深さじゃなく、懐の広さってゆうか、そんな感じの。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 11:16:55.59 ID:fU1QRWebO
- チョンコロ製糞尿ドライブレコーダーwwwwww
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 11:54:42.08 ID:uTXQCmPE0
- そうなると日本製品は糞以下か
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:22:38.65 ID:cSAuDuZo0
- ノイズ対策は電源ケーブルをシールドタイプに換えれば、解決しますか?
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:33:43.75 ID:jL4Jr3AW0
- 解決しません。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:35:46.54 ID:C7ofmWGP0
- >>462
シールド線というには、周りの網線をGNDとして、中の芯線にノイズが入らないようにするための
信号線への信号対策だから、電源線をシールド線にしても、まったく無効果。
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:21:36.72 ID:zUzYYijn0
- >>464
無効果? そうでもない。
電源が直流であればシールドをGND側にすることでSVRRが上がる事が多い。
但し、シールド線のGNDポイントのインピーダンスが低いことが前提。
まあ、シールド線に飼えて解決する訳じゃないけどなw
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 03:01:06.16 ID:27Ye1kpV0
- >>456
もう使ってる。ここでは持ってきた人の工作なのか
話題にすら出ないけど完璧だね。面倒だから自分で買ったほうが早いよ
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:56:39.72 ID:adulfk680
- 夜間用に赤外線撮影機能とかでてきたので購入すると
夜間しか撮影できないというオチがついて後悔した夢をみた
チラシの裏すまん
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 00:12:27.33 ID:xGZvNIjN0
- スケベ
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 06:56:43.36 ID:4eR6klMoP
- しようや
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 08:47:08.73 ID:8kfEIp8L0
- PSDBX-HD1000って、上下の表示を消すこと出来る?
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:34:52.47 ID:qbrvKNDj0
- お前次第
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 16:21:19.38 ID:f+wwN7Ra0
- http://www.inavi.com/_Menu/iNaviTalk/with/review_view.asp?BbsIDX=7645
これいいよ
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 16:36:24.16 ID:Vt5xvnhy0
- GPSなしか
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 17:21:21.89 ID:8kfEIp8L0
- >>472
画質やデザインはともかく、逆光や夜間の画質が紹介画像と違うとか駐車モードの不満とか、今のところ8GBしかサポってないとか
撮るほどに画質が劣化するとかフレームで画角が変化するとかフォルダやファイルを削除フォーマットしても痕跡が残るとかマイナス点が多すぎるw
夏になってエラー多発とか発熱狂気とか売り切れとか高いとか言うのもあるな
GPS無しは個人的にはどうでもいいが
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 18:28:14.46 ID:1qYm+1mS0
- 性能的には欲しかったが
外装のハングルが残念
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:45:15.20 ID:82BRIIR00
- HKSのDMR、そろそろ一週間経つので簡易レポートです。
(無用とか言わないで)
画質はHKSのサイトで公開されているのと同等。
セカンドカメラを接続するとフレームレートが半分になる。
30fpsなら気にならないが15fpsだとカクカクしちゃうよ。
街路樹が道路の両側にあるなど、映る対象が多いシーンでは
ブロックノイズがちょと気になる。
記録されるファイルは3分で1ファイル。
ファイル間の途切れ(タイムラグ)は認識できない
(厳密に見れば数フレームはあるかも)。
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:46:23.25 ID:82BRIIR00
- つづき
IGオン直後は、GPSの信号が拾えないのか、時刻も位置も出てこない。。。
内部バッテリーがないから仕方ない。のか?
ビューアの使い勝手は良くも悪くもない感じ。
GPSとgoogleMAPの連動は面白い。
悪いことしてないアリバイにもなるが、
逆に「どこ行ってたの!!仕事じゃなかったの!!」ってなることもあるか。コワイコワイ
Gセンサはグラフが小さすぎて参考にするとか、ましてや解析とかは無理かも。
そんな感じでし。 なにか質問でもあれば。。。
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 23:07:18.53 ID:d9JXitgw0
- >>477
うちも取り付けて1週間
画質はこんなもんかなって感じです。
ビューアの調子はどうですか?
Windows7の32ビット版にインストールしてますが
たまに落ちるし、画面もカクカクする時があります。
相性悪いソフトでもあるのかな?
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 23:20:50.00 ID:82BRIIR00
- >>478
自分はXPなので7は詳しくはわからんです。ゴメンナサイ
連れが7使ってるので今度聞いてみます。
XPではカクカクもないし落ちもしないです。
関係ないですが、2倍速で再生すると面白いです。
走りがスムーズに見える(fpsが見かけ倍になってる?)。
HKSのネームバリュウと
サポートが国内で受けられるメリットを信じて
4万円を投じました。
HKSさんいざという時に裏切らないでね。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 00:19:59.93 ID:pvArHkqZ0
- >>474
え;
CR200HDの上位機種なんだけど・・・
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 06:45:16.42 ID:n1UxbXJZ0
- >>476
公式サイトには電波障害についての記載がありますが、
TVやVICS、レーダー探知機等への実際の影響は
いかがですか?
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 07:11:27.90 ID:uq+I6IMq0
- >>480
え?
CR200HDの半額くらいで買えるんだけど・・・
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 10:15:51.46 ID:YXYaOfWx0
- >>480
え?
製造メーカー名が違うけど・・・
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 10:45:47.26 ID:1UTHkdZE0
- >>480
それは知らんが、コメントのを纏めただけだぞ
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 13:56:06.00 ID:Di4L+bOR0
- オッパイを舐めたい
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:26:54.98 ID:c5mdalnZ0
- 昔、「おっぱいがいっぱい」という曲があってだな
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:45:28.10 ID:CfFYuThT0
- http://www.youtube.com/watch?v=dL24ed3yL-0
ドライブレコーダーのお陰で過失0が証明されました。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 22:56:22.66 ID:Bwz+1FJLP
- バイク板にスレがないのでお邪魔します。
何かバイク用でいいのないですか?
クルマメバイカムDRE-200が販売休止になってしまっていて、
よさげな後継機が今はないのです。
基本的には「雨にぬれても大丈夫」なドラレコで
小型だったり、画質がいいものが知りたいのです…
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:02:17.82 ID:oQJYyt020
- >>488
防水な携帯電話を、メットのオデコ部かアゴ部にガムテで貼付けとかどお?
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:03:59.62 ID:XtBgCf+N0
- 「防水 ドラレコ」で検索したらドラレコもスレも出てきたが
http://unkar.org/r/bike/1271531815
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 00:36:13.79 ID:dkFk0XBI0
- >>488
ATK2kだかATC2kだかは?
後継機で5kってのもあるみたいだけど
そこそこ安くて防水で最適だと思う。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 10:54:13.06 ID:R4n2oeNB0
- CR-200HD 購入3日目のインプレ
気温36℃、ショッピングモールの屋上Pに4時間駐車
本体は相当熱くなっていたが駐車モード(動体検知) 録画異常無し
もちろん通常録画も問題無し
地デジ、ワンセグ、FM、GPS探知機に異常無し
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 10:58:22.05 ID:QXm/fDE0O
- 7月までニュードライブマン待っている俺は情強?
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 11:19:23.36 ID:SyN6BlKv0
- >>492
羨ましい
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 11:46:44.90 ID:hmd/SKnv0
- http://minikara.fu.shopserve.jp/
これってどうなの('A`)
ドラレコを選ぶ基準がまだまだ自分には分かっていないようだ
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 11:51:07.70 ID:hmd/SKnv0
- すまん散々上で議論されていた。見落としててすまん。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 17:27:13.96 ID:hLaVYPx50
- >>481
確かにラジオはノイズが入るですね。
局にもよりますが。AM、FMとも。
TVとレー探はついてないので不明。。。
あとOSがWin7でもXPでも全然OKの場合と
問題出る場合とあるみたい。
原因はそれぞれ違うんだろうけど。。。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 18:21:59.60 ID:kaF/9qNJ0
- >>492
おつおつ
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 18:25:37.80 ID:kaF/9qNJ0
- >>493
俺もニュードライブメェン次第だよ。
でも夏はバイクばっかだから>>491氏の情報も
ありがたいね。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 19:57:10.04 ID:GNfqzYVm0
- 500
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:06:54.73 ID:LLZXOPej0
- ドライブマンは付属品を省いた廉価版がでたから、明らかに在庫処分だな。
新型に一本化か?
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:53:07.58 ID:j0NABwJB0
- CR-200HDはすげーな
思ったより使える
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:07:44.36 ID:/xaB7F08P
- ITB-100HD 待ちです。
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:29:06.48 ID:xhtg4Jah0
- CR-200HDってGPS搭載してないんだっけ
GPS搭載バージョンまだ?
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:05:04.49 ID:a8RynvHF0
- 海外製品はなんかあった時の対応が不安だから心配やわ…
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:17:17.96 ID:S0Vk5tlP0
- >>505
なんかあったら国産飼ったと思ってもう一台飼えば済むだけw
それでも総支払額は安いと思うぞ、マジで。
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:37:48.49 ID:dkFk0XBI0
- 売れない人が必死になってるように見えるww
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:41:36.49 ID:wBen2kTP0
- 韓国企業にクレカ情報を渡すのがとてつもなく恐ろしい
代行を利用して振り込むとか、少し待ってれば輸入業者が出してくるだろうしな
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:26:10.22 ID:JMuNbeVg0
- このスレで欲しい人をまとめて
向こうで安く買って帰ったらどうだろう
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 04:09:44.79 ID:DQ+iV07O0
- >>509
いや、それ居たんだけど
1万円くらいマージン乗せてヤフオクで売ってるし。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 06:01:41.55 ID:JMuNbeVg0
- >>510
せこすぎただの転売厨じゃねーかww
しかも1万とかまた微妙なww
その値段でまさかの不良交換無し売りぱなしなら買わないし
不良出たらもうちょい高くしないと補償できないだろ
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:25:01.60 ID:pJSu8jLT0
- >>511
あなたが代わりにやったらどうか。
渡航費用から通関からすべて持ち出しで。
せこいとか転売房とか、恥ずかしい人。自分で言っといて。
自分で買いに行くことも、買う手立てを考えることもできない人。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 09:39:05.46 ID:+A5GMYXdP
- 今北産業
素人はカカクコム1位のYUPITERUかえばいいの?
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:28:53.22 ID:A8BY9kcQ0
- CR−200HD欲しいんだが、代行業者はどこがいいですかね?
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:00:16.03 ID:hMGWtGcc0
- サイバーナビのARをドラレコとして使用しているひといる?
ここ的には糞?
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:41:47.87 ID:IrGTW51u0
- >>514
ヤフオク
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:20:00.03 ID:P5XAj2zS0
- HKSのドラレコ欲しかったが4万はたけーわ。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:38:07.23 ID:myKJe1vn0
- 手間暇かけているんだから
代価は払わないと常識
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:53:52.97 ID:DQ+iV07O0
- >>512
いや、輸入代行業者に頼んでも
そこまでマージンかかんねーんだから
十分アレなんだよ。
渡航費用なんて、今時韓国なんか
ちょっとした国内旅行より安く行けるし、
1万の純利益だったら、4台さばけたらギリでペイできるよ。
その国の輸入代行業者が存在しなくて、
現地までの渡航手段が困難。
そういう国の輸入品のみ、>>512みたいなセリフを吐いて良いんだよ。
要するに今は、代行業者に勝るメリットが無い状態で
転売してる状態だから。
ということで、出品者乙。
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:04:19.32 ID:IQdUk44C0
- じゃお前がやってくれや
手間賃は2000円までな
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:06:43.79 ID:DQ+iV07O0
- 多分このスレの、ここ最近の「韓国最高!!」荒らしの
展開ってさ‥‥
・スレでCR-200HDを欲しがる奴らがたくさんいたので
韓国で10台以上買い付けてきた
・1万円以上のマージンを付けて、ヤフオクに出品
・CR-200HDの賛辞を書きまくり(数台ほど落札される)
・ヤフオクの落札手数料ももったいないので、
直接取引も推進(落札者にとってはトラブル補償が効かない、
というデメリットがある)
・スレの連中にだんだんそれを見抜かれて、入札が
途絶え始める。(機能はマニア向け、価格設定は
輸入代行業者を知らない情弱向け)
・在庫のだぶつきと上位機種の発表で、
焦ってきたのか「韓国最高!!」とヘンな荒らしを連日展開。
ますますドツボに。
・・・・こんな感じか!? もしかして!?
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:11:38.54 ID:DQ+iV07O0
- >>520
今回のやり方は、ある程度売り上げを見込んで仕入れるんじゃなくて
予約+前金を取り付けてから買い付けに行く方が
確実だったな。俺ならそうする。
良い機械なのはわかるけど、機種の知名度が足りねーんだわ。
どうしても在庫のリスクがでかい。
だからこのスレの住人以外のドラレコ厨には見向きもされてない
状態なんだろう。
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:25:40.10 ID:IQdUk44C0
- 誰が見ず知らずで実績も無い奴に前金積むんだよ・・・
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:33:57.90 ID:DQ+iV07O0
- >>523
そう、だからこういう商品は
裁くのが難しい。
このスレの住人で、もしCR-200HDを欲しい人が居たら
少し待ってみるのも手かもよ。
あの1万円のマージンを乗せてるヤフオク出品者は
半年もしないうちに定価まで下げるだろう。
これだと輸入代行業者に勝る条件になるから
入札も入ってくるだろう。しかし、ここからもうしばらく待ってみよう。
必ず処分価格になる。
この機種は良い物だが、その分マニア向けで
ある程度勉強しないと、良さがわからない。
ヤフオク厨が通りすがりで買う物じゃないし、
ドラレコ出品全部を参照しないと見つからないだろう。
中古屋に行っても中古価格が参照不能だから
買い取りを拒否されるかも知れない。
売れなきゃ在庫 = 負債。
このスレの住人は、あくまで現行最新機種を望むマニアが多い。
時間が経てば立つほど不利になる。
となれば、取る手段は一つ・・・ということ。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:47:32.37 ID:oo7C09d30
- 韓国ではCR-200HDはいくらなの?
知り合いの在日の口癖は「韓国は日本の10分の1」なんだけど。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:51:33.92 ID:DQ+iV07O0
- >>525
教えて上げても良いけど
実際に自分で調べてみよう。
Yahoo! KOREAに行って
「CR-200HD」を検索してみな。
ショップが出てくるから
今日のレート「1円 = 0.07ウォン」で
電卓で計算してみな。
××××Wって数字に、0.07を掛けるんだよ。
そうすると値段が出てくる。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:52:32.35 ID:DQ+iV07O0
- すまん、「1W = 0.07円だったわ」
やり方は同じだが。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:54:04.57 ID:IQdUk44C0
- なんかエラそうに語ってるわりには当たり前の事を・・・
学生ちゃんか?
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:59:12.16 ID:DQ+iV07O0
- 価格がわかったら、次は
「韓国 輸入代行」で検索し、
出てきた業者で・・・その価格の製品を
日本に輸入する場合、どれだけかかるか調べてみる。
国家間で品物をやりとりする場合にかかるのが「関税」
送料は韓国から日本までの送料
手数料は、その輸入代行業者の手間賃
商品価格によって変わるが、
CR-200HDは、これを合計しても1万はいかない。
ヤフオクでさばいて儲けたけりゃ
すくなくともこの手間賃以下じゃないと
なんのうま味もないんだよな。
だから、待てるんなら「もうしばらく待っておこう」。
出品者はヤフオクに出さざるを得ないし、
売り切らないと行けない状況なんだから。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:12:08.68 ID:oo7C09d30
- 韓国のオク 245,000?=17150円
ヤフオク 27,000円
まあ普通じゃね。今は買う気はないけど・・・
しかし、アメリカ人、フランス人から買い物した事はあるけど、
あの字はダメだ、まあ、平仮名カタカナ漢字もダメだけどな。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:52:47.84 ID:JMuNbeVg0
- >>512
ただの常識的な感想に極論持ち出して何絡んでんだよ
火病っちゃった?
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 19:02:19.18 ID:JMuNbeVg0
- >>520
韓国行く用事があれば買ってきても良いんだけどね
2000円なんて言わんで実費だけでもいいよ
そのかわり売りっぱなしだけど。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:00:47.01 ID:UB4rVGfUP
- フルハイでGPS付が出てくるのが判っていて買うつもりなの?
もうチョイ待てば良いものが出て来るのに買う理由って何?
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:40:28.92 ID:JsL5o4Tl0
- >>533
まぁ革新的な機種が出れば
現行機を後方監視にでもすれば良いだけだしな。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:58:13.71 ID:mRmWF7B40
- GPSは別にいらんからPSDBX-HD1000を注文しちったw
それに>>534に同意だし
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:08:50.11 ID:jJUroCmr0
- >>534
中古のドラレコ少ないのはそのためか!
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:40:50.93 ID:3O22wIqs0
- >>530
仮にその値段で買えるとして、業者的に販売すると、こんな感じかな?
運送費がまとめ買いで1個あたり1000円、税金は消費税分の還付諦める前提で 5%。
他に関税あったら知らんけど。あとは、故障やらのリスクマージンで10%ほど。それに
利益20%ほど乗せて、35%+1000円程度かな。17150+1000+17150*0.35=24152円。
そのほか現地決済の手数料とかも微妙にかかったりするだろうけど。
利益分は10%〜30%の間くらいなら、ボッタってことは無いと思う。売れ残りとか、故障
とかの最悪を考えると、けっこうカツカツ。本来は代理店として、仕切りで買って販売
すべきだろうけど・・・故障対応とかのリスクも軽減されるし。
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 00:29:14.58 ID:Q+d5DyS80
- >>537
肝心な為替レートの安全率を忘れてね?w
まあ、個人で在庫持つなら1.5倍は適正だよな。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 00:48:25.01 ID:Y18ifxo60
- >>538
常にスポットでの計算だろうけど、イルボンはヲンに愛が無いニカ?
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:05:19.95 ID:Q+d5DyS80
- >>539
まあ、スポットでもカード決済だろうから自分なら5円+5%程度の安全率入れるなぁ。
儲けようって意味でなく損をするリスクを減らしたいもの。
10台買えばそれなりの金額だし、その金を販売完了するまで動かせないのは痛い。
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:12:21.06 ID:YKkyQCPW0
- >>536
メインカメラを退役したら後方監視
後方監視も退役したらさらに嫁さんのサブカーか
親の車につけてやるとかで・・・結局ヤフオクに出てる中古って
電波障害のひどい中国製しかないという。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 03:17:47.01 ID:JqhYuMiJ0
- 貧乏人でケチばかり
口だけ達者
個人でいくらなら納得すんの?
ヤフオクはボランティアじゃない
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 03:25:22.00 ID:JqhYuMiJ0
- 売春とおなじでお互い納得すれば問題ない
それと同じ
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 03:26:21.71 ID:JCfSKniN0
- もういいんじゃないの、需要と供給バランスなんだし
買う側が高いと思えば売れないだけだよ。
このスレで期待してた人がそこまで乗せたのに
意外だっただけじゃないのかな。
俺的には嘘臭いフォークの件と投げ槍説明に人物を疑うけど。
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 05:47:16.38 ID:lpvtwj3j0
- >>515
画角狭すぎてちょっときついわ
遊びで使える程度
信号と前車発進検知が便利だわ
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 11:30:13.22 ID:eRZfQ1pn0
- >>542
・・・いや、俺はこれまで書いてきたとおり
在庫を半値で投げるのを待ってるんだが!?
貧乏人とかそういうアレじゃなくて
単に「足下見てる」んだよ。
今週も回転寿司だったな。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 11:44:53.94 ID:rHwnzTAR0
- 車に詳しくないので常時電源の場合、自分で取り付けできないからどこかに頼むことになる。
こういう取り付け費用ってどのくらいかかるんだろう?
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 11:57:16.79 ID:TBZjBOgG0
- ピンキリ
俺は近所のカーセキュリティ取り付け専門会社にやってもらった。
2000円だった。
ディーラーとかカー用品店とか車の修理屋とか電話しまくった結果。
5000円を超えたら自分でやろうと思ってたので、
いいとこが見つかってよかったよ。
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:09:49.34 ID:jbE5cMIj0
- >>497
ご回答ありがとう!
やはりノイズが入りますか…。
中華機の内側にシールドをして少しマシになったのですが
電波障害を理由として買い替えるには、適切ではないですね。
カメラ前後2台付で簡単かつ安価で良いのですが。
ビュアーのOS対応情報もありがとうございます。
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:16:08.45 ID:5lvmrJM70
- >>546
今回転寿司は避けた方がよくね?
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:45:52.60 ID:rHwnzTAR0
- >>548
サンクスです。浜松〜岡崎のあたりでいい店あればいいんだけどなあ。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 13:08:59.18 ID:KmxqhxuH0
- ぜんぜん埒が明かないんで2台目もdriveman720を買ったよ
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 16:03:04.84 ID:eRZfQ1pn0
- >>548
全然話違うけど
ETCの常時通電取り付けは、車のリコールの持ち込みのついでに
メーカーのディーラーでやってもらったよ。
リコールはもちろん、ETC取り付けもタダだわ、
お茶も茶菓子も出るわで
返って恐縮しちまったよ。
リコールはめんと゜くさがらずに持ち込もうと思ったぜ。
>>550
意味違うYo!!
落札されずに何回も再出品されるって意味だYo!!
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 16:09:41.82 ID:JCfSKniN0
- >>546
腐る物でもないから苦し紛れでもそれは無いww
俺も半値なら胡散臭い人から買ってもいいよ
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 16:51:23.03 ID:Rj6PzZDf0
- >>554
いや、このスレの皆が団結して買い控えすれば
不可能ってわけでもないな。
在庫を5〜6個くらい抱えてたら
イヤでもそうせざるを得なくなる。
腐りはしないが、型落ちはどんどんすすむからな。
ていうか、もう進んでる。
中途半端な額で抜け駆けしなければ
半年もしないうちに投げるよ、多分この出品者。
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:02:39.73 ID:JCfSKniN0
- まぁいいや買うなら別ルートで買うww
釣って嘘ついて乗せて投げっぱなしって
なんかやだもんその人
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:15:49.82 ID:Rj6PzZDf0
- >>556
>釣って嘘ついて乗せて投げっぱなし
もう一つあるよ「荒らして」。
前スレも出品者のわけのわかんねー韓国賛辞レスで荒らされたが
逆に言えばそれだけまずい情報がスレにあったってことだよ。
荒らすってのは、基本
追い詰められた奴がやる事だからな。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:21:31.12 ID:DVoDcups0
- 買わないならもう黙ったら?君ら
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:28:16.90 ID:WHvesX9Q0
- >>553
わかりにくいyo!!
最近の回転寿司は結構美味しいのもあるyo!!
でも原発怖くて食えなくなったyo!!
何かお前の体心配して損したyo!!
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 22:22:51.75 ID:eLD+azyM0
- >>549
ここ読んで試したら、自分のもAMにノイズが乗るよ。
まあ元々ラジオも聞かないしナビもテレビも無いから気にならん。
(NA6はそうやって乗るものダヨ)
でもHKSに声を届ければ改良に動いてくれる、と信じたい。
ビューアが使いにくいとか。
HKSはもともとチューニングパーツ屋だから、
量販店よりプロショップの方がつながりが太い。
直で取引のあるショップならHKSの営業がよく顔出してるし。
なんかあれば頼るサ。
ヤフオクはこわい、韓国に行く時間は無い、だがオコズカイは少しある、
そんなおじさんにとっては4万円は期待料込みで納得価格。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:37:11.69 ID:PfF2HTWq0
- 識者に質問なんだが
CR-200HD付けたんだが、緑と青のランプが点滅で合ってるよな?
設定とかレーダー探知機の更新とかもしたかったので、WiMAXとノートPC持参で汗だくで作業してたら
知らない近所の人に「泥棒?」って顔された^^;
初めドライブマンを後ろ用にしようかなと思ったが配線もって行くのメンドウなのでCR-200HDとの前方ダブル録画にしたw
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:51:49.17 ID:AOBSFbvN0
- びでお こねくたぁ
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 00:34:18.86 ID:NeFVNrSe0
- >>558
いや、だから買うよ。
定 価 の 半 額 で 。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 00:36:26.75 ID:GDm71sS10
- >>559
心配してくれてありがとうYO!!
でも本当に回転寿司
喰わなくなったなー。
前は週一で行ってたのに。
ああいうのでだぶついた魚は
絶対100円寿司とかに回ってくるからなー。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 03:56:56.33 ID:53UvAS/80
- >>560
HKSの電磁チューンか。HKS印の銅箔とか売ってたら超ヤバスw
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:36:40.88 ID:zqVAfZco0
- http://twitpic.com/5hofbt#
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 19:57:07.94 ID:uq4GLPP90
- 上の緑が電源供給中(USB含む)
下の青が常時録画中。
下が黄色→衝撃検知録画
赤色→手動録画
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:35:05.11 ID:2uUuGv8F0
- >>560
中華機(シールド改)とまったく同じ取り付け位置でDriveman720に
入れ替えてみたら、ラジオにもVICSにもTVにもレー探にも影響なし!
HKSで同様なら即買いだったのですが…。
とりあえずCR-200HDも手に入れて比較してみたいですが、やはりまだ
過渡期の製品であり次の世代を狙うべきなのでしょうか。待ってても仕方
ないので色々と買っちゃってますけど。
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:37:14.60 ID:uTkNXbOJ0
- 買っちゃいなよ
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:34:14.90 ID:gZTkLqrv0
- 既に似た性能のを持ってるなら次世代機待ちでええやん
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:17:14.00 ID:7KSivDs20
- >>492
CR-200HDって、確かに本体が物凄く熱くなるww
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:36:02.80 ID:+49cUGzM0
- ドライブマン720s ¥24,800だね
わざわざ韓国から買うことも無いか
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 02:02:59.43 ID:CTTyj5Gf0
- 720sって
もう出たん!?
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 02:30:14.79 ID:ep67Bd4q0
- ファームだけ入れ替えでごにょれないのかな
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/29(水) 03:51:23.73 ID:BAORdll70
- ファームだけでなんとかなりそうだよねぇ
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 03:57:51.56 ID:rk7YUH4F0
- 電源が変更になって、前のは使え無いからファームだけじゃ無理だろ。
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 04:16:07.11 ID:ep67Bd4q0
- 電圧変わってないでしょ?
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 07:49:16.89 ID:9rmM7h1BO
- ドライブマン720s期待はげ
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 08:27:54.57 ID:SIkHGqW+O
- >>553
ちょっと待て
ETCの常時通電ってバッテリーあがるぞ。
ETC繋げるのは、ACC電源だぞ。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 09:13:46.20 ID:AuzGzbgb0
- ディーラーが常時電源に繋いでいたら問題だな
勘違いだと思うが
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 09:33:36.15 ID:APnXGxUp0
- 3本あってひとつは常時電源、ひとつはACC,ひとつはマイナスだろJK
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:29:21.84 ID:5Y0C+SWG0
- >>579-580
普通は常時(BAT)とACCの両方の線をヌ繋ぐようになってるよw
まあしかし常時に繋げなくても使えるがな
ACCが切れた後に「カードが残っています」とか喋らないだけ。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:00:47.31 ID:0IlFHOF+0
- パナは常時(バッテリ)、ACC、アースの3本取る
デンソーとか三菱はACCとアースの2本だけ
パナはキー切ったあとのカード抜き忘れ警告するのに常時電源とっている
必要なければ常時(バッテリ)もACCに2本ともつないどけばおk
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:05:45.16 ID:AuzGzbgb0
- 2本モノはヒュルヒュルヒュルって鳴るよな
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:20:43.34 ID:pYVm20kL0
- ドライブマンを使ってる奴は情弱
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:33:25.99 ID:G2ZX+qWi0
- FDR5000はどうか
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:43:14.16 ID:Vo+77G8s0
- じゃあお前は情強なの?っていつも問いかけたくなる。
- 588 :sage:2011/06/29(水) 13:11:20.87 ID:Jw4Z1zT80
- ドライブマンよりもよさそうだと思ってPSDBX-HD1000を買ってみてつけたら不具合だらけでした。
・Gセンサーがまったく反応しない
・停車時の録画がまったく記録できない(エンジン停止後のSDカードの抜き差しはなし)
・当然かもしれませんがLED信号は消灯現象発生
さらに不具合についてアリハマに問い合わせたら不具合の問い合わせは3カ月ぶりに受けたがあなたのようなうるさい人はいなかったので返品をおすすめしますとのこと。
今までネットでいろいろ買い物してきましたが最悪の対応でした。
ドライブマン買います。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 13:20:58.99 ID:AuzGzbgb0
- cr-200hdがあるじゃない
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 13:32:50.86 ID:BAORdll70
- 今のところ、LED信号機・映像・mini病・ノイズ・モニタ・保障をクリアしてるのはドライブマンだけじゃね?
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 13:38:36.57 ID:UU1OuWZf0
- GPSがないのが悔やまれる。
↓
GPSなんて俺的にはどうでもいい、というレスがつく。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 15:28:22.41 ID:ejIfg5wK0
- >>588
ファームウェアのうpはしたん?
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 15:29:38.35 ID:ejIfg5wK0
- >>591
GPSなんて俺的にはどうでもいい
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 15:44:12.76 ID:Jw4Z1zT80
- >>592
最近買ったばかりだから販売店がアップしているんでないの?
何回か販売店に問い合わせしただけで逆切れされたからもうあれいらない。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:01:24.59 ID:ejIfg5wK0
- >>594
新しく出荷されたぶんならともかく、在庫分まで一々やってくれてるとは思えないけどなぁ
それと、人気製品は生産を続けるかもしれんけど、ドラレコはどんどん新しいのが出てくるからある程度まとめて生産して売り切りじゃないか?
自分が買った奴も、バーコード末尾が0717になってるし去年製造ぽい気がするんだが
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:51:14.35 ID:Jw4Z1zT80
- >>595
Gセンサーは反応していますか?
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:34:38.77 ID:ejIfg5wK0
- >>596
まだ買ったばっかでおまけに撮る前にファームうpしちゃったけど、今撮ってきたらGセンサーも動いてたよ
その他の動作に関しては明日取り付けとテストするつもり
信号は?に合わせて点滅してたはずだから、設定の?を自分の地域によって変えればいいのかな?
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:36:55.69 ID:ejIfg5wK0
- 文字化けしてらw
?はヘルツね
- 599 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 87.7 %】 :2011/06/29(水) 18:36:50.75 ID:aI51W0WP0
- >>598
機種依存文字かな。
半角英文字で「Hz」にしないと。
- 600 :588:2011/06/29(水) 19:12:41.48 ID:4R8TDM2TO
- どっちにしても販社があの対応ではどうにもならないからいらないわ。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:01:14.30 ID:Gu3H1Slm0
- 初ドラレコでテスト走行中・・・交差点で暇だなーと
思い鼻くそをほじりながら食べてたら
目の前から見慣れない荷物を屋根に載せてる車を発見!!
あれ!?もしかして、グーグルマップカー!?
やべっ鼻くそとって食べてるところ映されたぽいorz
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:24:59.48 ID:plzUqbJp0
- 動画うpしれ!
- 603 :161:2011/06/29(水) 22:42:32.94 ID:pGFTSpb10
- >>601
特定しますた
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:52:45.78 ID:ep67Bd4q0
- 細切れファイルって何で繋げられる?
windows movie maker?重くないかな
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:12:55.15 ID:J7nV7/1O0
- aviなら、Virtualdubとか。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:31:22.52 ID:Q5vsaNWr0
- >>604
Mac で mov なら AddMovie。再エンコ無しの連結ツールだべ。
ただ、連結ポイントで音がプチってなる。これは技術上は仕方ないが、
ウマく繋いでくれるツールがあればなぁ・・・
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:56:10.44 ID:ep67Bd4q0
- 一気にd&dして順番に並べてくれるかな
まぁファイル名次第なんだろうけど・・・
Macとかわかんない。
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 00:12:24.38 ID:mIJOI1Wo0
- UniteMovie使え
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 08:24:57.61 ID:UhvzFmYs0
- 3人目の子供が生まれたので検討しています。
シエンタは内部設計が古いと言うことなので。
ブレマシーを検討中です。
最下位グレード20CS?でいいのですが
値引きを含めて乗り出し
井倉ぐらいが目標相場でしょうか?
OPはマットバイザーだけでイイです
150万とかは無理でしょうか・・・・・
ご指導お願いいたします。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:12:58.62 ID:1XrNC6480
- >>609
まず、服を脱ぎます。
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 11:34:34.82 ID:h0CbeLz30
- リヒターのカメラマウントに安いビデオカメラでいきます。
バッテリースペアかUSBでカーステから充電すればいいんじゃないでしょうか
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 11:41:33.61 ID:O90JA/Z+0
- エレロジのLVR-SD100BKって液晶モニタすぐ壊れるってマジ?!
近所のホムセンワゴンセールで5千円で売ってたんで買ってきちまった・・・orz
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 13:16:35.46 ID:bb/0Cwwz0
- ドラレコとは別にUSB給電で上書き保存してくれるビデオカメラも欲しい。
- 614 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:34:06.61 ID:UAGsj8fK0
- エンドレス録画でググれば割りとあるよ
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 23:45:37.13 ID:w0usbVcf0
- FDR5000を購入してフロントガラスにセットしてみたんだが、カメラサイズでかすぎて車外から見たらいかにも撮影してますって感じ。
角度調整できるカメラ部分だけ切り離せれば最高なんだが。画像についてはさすがハイビジョンでまずまずかな。
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 06:45:10.02 ID:4UQDkwakP
- 質問!
神画質のドラレコどれ?
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 07:28:48.44 ID:G3YKtvDW0
- つハンディカム
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 09:32:21.80 ID:yR5t8y8r0
- >>616
HDW750
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 15:24:11.56 ID:fNoinOXb0
- >>618
ワロタ
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 15:48:12.33 ID:c5DGYG0y0
- ハンファ・ジャパン、1万円を切るデュアルカメラ搭載ドライブレコーダー「DVR-ED3」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110701_457563.html
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 15:50:37.18 ID:GTb8jsDX0
- >>620
おー これ良さそう
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:03:57.56 ID:jjy8GGFa0
- どうせノイズバリバリでラジオとか聴けなくなるんだろ?
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:10:25.77 ID:M1TUQXHu0
- MotionJPEGか。GPSもなし。
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:10:30.99 ID:Eaq+Mogm0
- >>620 だれか人柱mini病検証きぼんぬ
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 17:47:01.07 ID:VXm1hrem0
- >>620
やっす!
人柱になってやるぞ!
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 17:57:51.39 ID:jaOUzI1n0
- 値段も値段だし、後方撮影用にはいいかもな。
どうせ2カメって言っても車内なんて取る必要ないし。
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:02:20.17 ID:H1KgOGjX0
- 画質悪そう
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:14:36.72 ID:X+kvqPDl0
- >>620
1280×480って説明見て理解した。
おかしな解像度だなと思ったよ。
というかそれ以前にフロントガラスに吸盤はアウトだろ!
このメニュー画面、どこかで見たことある気がする。
http://www.umazone.jp/DD/GoodsImage/img04/dvr-ed3-04.jpg
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:18:54.67 ID:CM8U6iHC0
- ってかそれ完全にヤフオクでやっすく売ってるやつの仲間だろ
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 19:33:05.24 ID:7cIBgyoK0
- とりあえず昼夜で前の車のナンバーが判別できる程度の解像度があるなら、後方用に使ってもいいな
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:48:09.19 ID:8By4S5IS0
- むしろ、横向きにして左右録画でイタズラ対策にいいんで無い?
前はやっぱりハイビジョンでないと。
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 23:18:45.57 ID:NjhPCb6p0
- CR-200HD、公式から英語版のファームウェアが
ダウンロードできるようになっったんだな。
6/30付で新しいバージョンが出てるし。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 23:31:45.34 ID:8By4S5IS0
- なんでドライブレコーダーって量販店であまり見ないんだ?
あっても評判の悪いカスばかり。
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 23:46:04.19 ID:BII01pKc0
- >>633
単純に買う人が少ないからでしょう。
競争が無ければ品質も上がらず値段も高いまま。
ドライブレコーダーの装着率なんて商業車除いたら5%もないのでは?
もっとYoutubeとかで事故の動画見てみんなが重要性に気づいて欲しい。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 07:31:07.43 ID:ETH/7gLu0
- >>633
昨日量販店にいったらユピテルの糞高いのしかなかった
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 08:20:15.79 ID:YHstFlK40
- CR-200HDで質問
パーキングモードがmanualで、ボタン押すのを忘れて降車した場合
バッテリーが死ぬまでひらすら常時録画続けるのか?
それともシガーコード接続みたいに自動で電源きれるのか?
教えて禿げてる人
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 10:22:07.97 ID:+JizTOue0
- >>636
一定の電圧まで下がったら自動停止するってどっかでみたぞ薄らハゲ。
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 11:14:31.37 ID:cOPocWq60
- ようするに、バッテリーが上がるって事だ。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 12:25:59.89 ID:6Vrgkv4P0
- バッテリーが上がる前に自動で止まるようになってるだろ
信用できんけどなw
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 13:15:44.15 ID:O2rmGjJg0
- 殆ど無負荷の状態なのにバッテリーの電圧が下がって自動停止になったら間違いなくその時点でバッテリーが上がっているな
セルが1回動くかどうか微妙なところだと思う・・・、ラジオは大丈夫だw
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 17:50:15.78 ID:YHstFlK40
- 禿げ共ありがとうございます
試したらやっぱ録画しっぱなしだった
4時間ほど撮ってたけど、バッテリーはまだ余裕
でも、出先で死んだら洒落にならないので自動にした
自動だと10分景色に変化がないとパーキングモードに切り替わるが
手動でボタン押さないと、10分で電源が切れるようにして欲しいな
メーカーに送っとこっと
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 19:31:33.24 ID:xbr9t+E2P
- http://www.autoblackbox.com.au/index.php?route=product/product&product_id=81
390ドル・・・
韓国のGマケで幾らになるか知らないけど
動画もチラホラ上がっているようだが、夜間とmini病クリア出来たら最強だな。
http://www.youtube.com/watch?v=eXP7Q9d2yDc&feature=player_embedded
カクカク動画でGPS無しのCR-200HD買った人は残念だったなw
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 19:38:28.18 ID:xbr9t+E2P
- どうやら7/1、約24時間前に上がった動画らしいな。
連続ファイルをそのままアップした物で1分ファイルが並んでる。
http://www.youtube.com/watch?v=rD3AxrLevR0&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=7RRm4Z_VIWc&feature=relmfu
継ぎ目をチェックしてみたがどうやらmini病は無いようだ。
夜間はまだ上がっていないようだがもう買う気満々だw
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 19:46:59.52 ID:qZDGfXMI0
- ノイズ
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 19:49:07.89 ID:dRnfo0T+0
- コレは欲しいな。
日本で購入できるのいつになるやら…
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:10:17.10 ID:6Vrgkv4P0
- 3万超はちと高いな
ところで、窓の映り込みを軽減できるフィルムって前に出てなかったっけ?
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:31:10.51 ID:plROETvw0
- D1や720Pは何fpsなんだろう?
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:25:23.05 ID:2oDUWyRd0
- やっぱり日本は駄目だ
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:22:08.77 ID:hD7aZG9N0
-
安物ドラレコ3つ使用してるけど、全部mini病があるみたい。
時によるけど、1つが10秒くらい映ってないときがあってびっくり。
後方用に使ってるのが、ファイル保存の時に音がするからわかるけど、これも長いときは3秒くらい間があく。
安物はダメみたいですね。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 04:08:30.59 ID:aPopPPFXP
- >>安物はダメみたいですね。
駄目じゃなかったら高いの買う訳ねーだろw
- 651 :616:2011/07/03(日) 04:09:17.70 ID:YFfkBvQd0
- 神画質キター!!
これを買えばいいのですね!??<ALL
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 04:33:45.88 ID:cGRAYyfl0
- mini病は高い安いに関わらず出たりするから厄介。
その辺りで安くてそれなりの性能だったDR-1000が話題になった。
まぁノイズだの妊娠だの糞ファームだのといったトラブルも多かったが。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 08:47:17.09 ID:gasrkbwC0
- >>651
今すぐ楽天でポチるんだ!
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 16:12:41.51 ID:5P3odjSw0
- ITB-100HDって購入ページあるじゃん
http://www.autoblackbox.com.au/index.php?route=product/product&product_id=81
だれか買えよ
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 16:27:01.73 ID:ysn4ILqv0
- どうぞどうぞ
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 16:41:22.07 ID:THwVnJmR0
- それにしても、ナンバーが読み取れるフルHD、mini病なし、GPS付きというのがなぜ出ないのだ。
韓国人の技術力では不可能なのか?
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 16:49:11.63 ID:MhunbEYj0
- 自然エネルギーよりも時間の大切さを思い知らされる番組でした
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 17:15:31.17 ID:yAyr0VSUP
- >>654
製品がコリアで販売がオーストコリアとか信用できるか?
個人輸入のリスクを考えろよ。
Gマケあたりで出始めてから輸入代行で買うのが一番確実で安全。
そっちの方が安くなる場合もあるし。
ちょっと待て時期と雰囲気が悪いが正解。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 17:33:13.24 ID:YFfkBvQd0
- その間に本気出した日本メーカーがHD神画質のドラレコを発売するんですね!
わかります!!
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 19:28:23.78 ID:FYbePPmP0
- つsony
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 19:48:16.16 ID:3FwYiUaM0
- 値段も神価格だがな!
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 20:19:41.16 ID:VhNXTYDs0
- iPhoneをドライブレコーダーにするアプリなんてのがカー雑誌に紹介されていたな。
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:26:01.95 ID:CGtiPRlr0
- ボーナス出たので、LogitecのLVR-SD100BKというのを買いました。
amazonでトップに来ていたのでこれをポチりました。
このスレでは見かけない機種ですね。
あまり画質にはこだわっていないので、取り付けたらまたレポします。
まあ人柱かな??
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:41:26.03 ID:cGRAYyfl0
- >>662
これの事?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/car_app/20110524_447925.html?mode=pc
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:48:10.20 ID:FYbePPmP0
- あらら・・・
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:56:17.90 ID:sVyTAKyp0
- Androidにもあるのかと思ったらやっぱりあるみたいだな
ttp://www.softpower.net/biz/sensorvideorecorder.html
>>663
リンクの色が変わってたから最近このスレでも出たんだろうと思ったけどこれか…w
イマイチ画質やノイズは気にしないみたいだし、mini病とか電波干渉も無いみたいだしいいんじゃね
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 00:04:11.53 ID:fYqO99G50
- 走行中に携帯じゃ罰金取られるじゃん
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 00:11:31.34 ID:zufBHGSe0
- 手で持ったまま撮影する気か?
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 00:55:02.14 ID:+3PKkeBl0
- 携帯電話注視で捕まった俺が通りますよ
誕生日に休みもらって彼女と遊びに行くところだったw
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 01:03:05.76 ID:jNG2HMp9O
- 携帯電話ホルダーなんてアホほど売ってるよ
早くドライブマン売り出せよ
ほかのやつ買っちゃうぞ
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 01:05:11.73 ID:NqCFpM030
- 禿チョンのでなんだが、こんな感じでやるだろw
ttp://www.youtube.com/watch?v=GPNeimICwYo#t=30s
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 03:10:27.96 ID:ut4gs4PRP
- ITB-100HDは、夜間の動画が1つも投稿されてないのが気になる。
前作のITB-70は夜間で使い物にならない
http://www.youtube.com/watch?v=H4pEo1ioo_0&feature=related
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 09:16:43.05 ID:K/k0fEac0
- ずっと前に買ったDRS1100も夜間が酷かった
夜間映像も見ないと、とても買う気にはならんな
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 10:21:06.43 ID:mOfmqSWC0
- 赤外線ドラレコないの???
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:25:42.35 ID:ZU0hnzrP0
- 童貞ですけどドライブレコーダ買ってもいいですか?
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:42:06.88 ID:mOfmqSWC0
- 駄目だろ
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 15:55:18.13 ID:fzTlnN9P0
- cr-200hd値下げage
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:16:51.79 ID:zbhXI8jd0
- >>673
おれはちょうど2年前に買ったな、「業界最高画質」という宣伝文句に釣られて。
当時は殆ど知識が無かったからね・・・。
夜間はどこ走っているのか全くわからんけど
耐久性は優秀で3年目の炎天下にさらされても壊れない。
最近このスレ見つけてCR-200HDというのを知ったんだけど
http://list.gmarket.co.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=403582334#others
日本でも普通に買える・・・の?
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 21:17:21.96 ID:UFaaroqq0
- ヤフオクで買える
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 21:47:17.51 ID:iovyk+xB0
- ヤフオクの方が値下げしたみたいだから
ヤフオクの方が買いかな?
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:18:27.39 ID:QcKJ+HhS0
- ヤフオクオススメ
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:53:03.89 ID:oouwluW8P
- Gマケとあんまり値段変わらないなー
これはGPS付のITB-100HDの値段を見てからだなw
出品者頑張らないと全員ITB-100HDになるぞ、1000円スタートにしろw
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:58:45.54 ID:cB/DMfMM0
- あらあらww怖い感じの人だから買えないww
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 00:12:01.17 ID:oH6cetnX0
- PSDBX-HD1000ファームうpしたら録画できない事がなくなった。
以前は録画してるつもりでしてなかったりしてた。
もう2ヶ月ぐらいSDカードフォーマットしてないけど不具合なし。
- 685 : 【東電 67.8 %】 :2011/07/05(火) 01:32:36.82 ID:kFJeVBDV0
- >>664
「言語: 日本語, 英語, 韓国語」って書いてあるけど、後から対応したなら大丈夫かな?
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 07:49:35.58 ID:pYfTjoGE0
- ヤフオクのcr-200hd出品者・・・俺が以前言ったように
本当に値下げして再出品してやんのw
新参に一応忠告しておくけど
ヤフオクで出してる出品者って、
つい最近までこのスレを荒らしてた奴だからな。
まぁ俺は相手がヤクザだろうが、モノが良ければ買うけど
少しだけ待ってれば、徐々に始値を下げていくから
しばらく監視してみな。
在庫は3〜4台くらいかかえてるはずだ、
時間が経てば立つほど、叩き値で売らざるを得なくなる。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 09:25:33.43 ID:ZnEq6fRl0
- 3D映像で事故る当たり屋を見たい
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 09:50:15.28 ID:1YF14m7g0
- >>686
ITB-100HDにビビってるだろうね。
俺なら、ヤバイ!この値段じゃ在庫捌けなくなる!と思うし。
20000円切らないと、CR-200HD誰も買わないだろうね。
情弱なら買うとでも思ってるのかね?
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 09:54:40.36 ID:iKko+w6j0
- ITB-100HD、夜もイイネ
http://www.youtube.com/watch?v=m9CkROidp_o
CR-200HDはここまで綺麗じゃない orz
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 10:36:10.62 ID:JPl2yjUr0
- ITB-100HD
海外から引いてみた
日本円で送料込み27000円くらい
たぶんもう少し経てばもっと安くなると思うけど
着いたらレポする
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 12:12:39.38 ID:fyzxKBNV0
- どんどん良いの出てくるからもう少し待ちだな
ITBのDATEが入る位置とサイズがいいね
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 13:48:26.40 ID:/3q2AI+c0
- ITB-70は時刻合わせの手段がないというシロモノだったが、100HDはちゃんとできるのだろうか。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:28:50.87 ID:7eKEqWiC0
- やはり韓国は偉大だ・・・・!!!!!
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:31:16.48 ID:7eKEqWiC0
- 日本のドライブレコーダーは時代遅れ
今は海外のドライブレコーダーが主流
特に韓国はすごい
ハイスペックで低コスト
やっぱりすごいよ韓国は!!!
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:32:52.62 ID:7eKEqWiC0
- 待っていたら駄目だぜ
欲しい時に買わないと買う買う詐欺だぜ
でも韓国製ならハズレはほとんど無い!!
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:34:51.93 ID:7eKEqWiC0
- 韓国が無くなればこのスレもなくなる
それほど韓国は優秀
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:37:02.40 ID:7eKEqWiC0
- 貧乏人ならしょうがない
ガマンしよう
3万すら高いという人には中華がお似合いさ
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:38:04.55 ID:qMh1iHZF0
- とりあえず、アノ字は止めてもらいたい
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:38:39.47 ID:7eKEqWiC0
- パチモンなドライブレコーダーなど私に似合わない
私に似合うのはハイスペックなドライブレコーダーさ!!!!!!!!!
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:39:27.80 ID:7eKEqWiC0
- >>698
日本語でおk
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:40:54.43 ID:7eKEqWiC0
- どんどん新作でるね!
日本製品は全然出ないけどね!!!!
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:41:22.45 ID:QOCBvVYj0
- >ID:7eKEqWiC0
構ってチョンはスルーな
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:51:07.64 ID:7eKEqWiC0
- ソウですか〜
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:58:11.57 ID:0SiQ73QY0
- デザインも優秀だし
みんなに愛される存在それが韓国
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:59:53.85 ID:0SiQ73QY0
- やべー、iD変わっちゃったよ
どうしようID変わっちゃったよ
またキチガイに絡まれるー
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:03:03.04 ID:0SiQ73QY0
- 信頼できるドライブレコーダーは欲しいかい?
日本のじゃ駄目だぜ
中国?論外!!
時代は韓国!!!
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:05:23.24 ID:0SiQ73QY0
- これからは輸入品も簡単に買える
バカでも買える
金が無い貧乏人には無理だけどな!!!!!!!ww
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:07:43.13 ID:0SiQ73QY0
- 日本人のはガラパゴス仕様で事故れ
そして日本製品を後悔するだろう
あの時高画質なドライブレコーダーを買うべきだったと
今からでも遅くない
行動しよう!!!
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:09:55.99 ID:0SiQ73QY0
- なんで日本製品は画質悪いの?
ボケボケ画質でボッタクリ
マジで馬鹿ばっかり
わけがわからないよ
頭だけでなく目も悪いのか?
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:17:54.77 ID:IrOZ6vUZ0
- カーナビなんてソフト対応だけで完璧なドラレコになりそうなのになぁ。
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:26:05.48 ID:u7j4yvRr0
- 価格は?
この住民には買えぬ
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:35:14.58 ID:4R5sPCBoi
- 中小企業から技術者の消えた日本じゃ、独自開発は無理だ。
作るのは韓国、買うのは日本。
さあ、貯金を吐き出せ。
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:39:12.74 ID:u7j4yvRr0
- ガマンは体に良くない
優秀なドライブレコーダーは買おうぜ!!!!!
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:52:02.37 ID:u7j4yvRr0
- 感謝!!感謝!!
感謝!!!!!!!!!!!!!
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:56:41.85 ID:u7j4yvRr0
- ありがとう
ありがとう
今日もありがとうございます!!!
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 21:06:00.00 ID:XuDmB8cj0
- 25000円じゃうれんだろうな。
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 21:06:22.63 ID:u7j4yvRr0
- 貧乏人かわいそうに・・・・
- 718 :663:2011/07/05(火) 21:45:22.78 ID:qUjzPl0T0
- amazonから来ました。
さっそく取り付けましたが、夜間のため画像が暗すぎてよく分からんwww
明日の通勤でどうか試してみる。
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 21:54:14.90 ID:1y5pSu3a0
- >>686
この人はなぜ得意になって威張ってるの?
〜しばらく監視してみな、とか誰に向かって言ってんだ?
おまえが勝手に監視してろ、って思った。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:02:53.62 ID:NJh0pV+Q0
- >>719
おまえ、わかりやすいwww
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:04:06.41 ID:u7j4yvRr0
- >>719
キチガイはホットケーキ
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:10:11.06 ID:1y5pSu3a0
- >>720
ね 教えて。なぜ686の人は、
〜新参に一応忠告しておくけど〜、とか威張ってるの?
思い付きがたまたま的中したように見えたから得意になってるの?
はらみろ!言ったとおりだ!! とか本気で思ってるの?
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:28:48.58 ID:xhZTWBJn0
- 朝鮮製の宣伝で必死なんだ分かってやれよ
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:37:30.82 ID:QOCBvVYj0
- 続けてヲチしてりゃ分かるんじゃね
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:40:50.48 ID:u7j4yvRr0
- >>719
忠告だぞ
ありがたいお言葉だぞ
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:42:29.43 ID:zqMDwaTn0
- なんだ、妙にスレが進んでると思えば、
また頭のおかしい奴が沸いてるのか。
スレタイの意味が分からん奴は来るな。
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:45:44.78 ID:u7j4yvRr0
- >>726
スレタイ嫁よww
スレ違いの話してんじゃねぇよwww
バカww
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:46:25.84 ID:u7j4yvRr0
- さぁ、韓国のドライブレコーダーの話をしようぜ!
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:48:36.78 ID:zqMDwaTn0
- NG機能便利だな。
空白だらけで、いかにキチガイが暴れてるかが良く分かるw
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:51:18.40 ID:u7j4yvRr0
- >>729
そうですねわかりますん
くやしですねwwww
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:52:00.63 ID:zqMDwaTn0
- 早速キチガイがw
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:53:06.22 ID:u7j4yvRr0
- >>731
必死だねww
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:55:09.56 ID:t4Ct0tAOP
- ITB-100HDの夜と夕方だが微妙に暗く感じる。
日本の街中ならもう少し明るく映りそうな気はするが・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=WaK_fImEgvE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NUual6-wFqU&feature=related
でも合格点だね。
後はGマケコイコイ。
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:57:24.33 ID:u7j4yvRr0
- >>733
な、言っただろ
優秀だって
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 23:08:09.43 ID:zqMDwaTn0
- >>733
夜間だとそんなもんじゃないかな?
最低照度1ルクスみたいだし。
CR-200HDは最低照度の記載が無いみたいだが…
フルHDだと24fpsって書いてあったけど、
LED信号対策か?
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 00:40:44.91 ID:kdMvY6flP
- あとは、雨の日や夕方の逆行でどうかだな
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 02:42:18.65 ID:RXjTk+hU0
- やはり優秀だな
全て俺が言ったとおり
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 04:41:50.33 ID:Z4u7DsbE0
- >>733
韓国で何台か買ってこようか?
フォークに付けようかとおもってまんねん
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 05:11:25.99 ID:jee4400EP
- そういや先日JAFから送られてきたJAF MATEのドラドラの広告に
「近日上位機種発売予定」とか小さく書いてあったんだが、ガイシュツ?
ここの住人には期待出来ない代物だろうけど。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 06:02:41.63 ID:sU/qmld90
- ITB-100HDって
画質は良さそうだが
衝撃録画とか駐車モードとかどうなのよ
>>738
またお前か
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 06:23:08.55 ID:4BukZf2O0
- ドライブマン720sはまだか
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 07:54:37.66 ID:RXjTk+hU0
- ドライブマンに期待してるアホ発見ww
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 08:36:22.56 ID:y1vxubNG0
- >>739
上位機種って事は、現行と併売で
もっと高値で売るんだろうしなぁ…。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 08:49:15.45 ID:PNWF9J520
- >>739
初出じゃないかな
ドラドラは何気に画質は当初から高水準だったし、上位機種もそこそこ期待
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 13:10:10.52 ID:u6y4BxUe0
- このスレ的には
JAF推奨モノはもう一つなんだよね。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 13:56:24.51 ID:F3+FQ13XP
- ドラドラ使って小遣い稼ぎしてるアホがいるから嫌われてんだろ。
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 15:22:39.54 ID:9uAjp71UP
- キチガイhiroのせいで売れなくなる機種ワロ
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 15:31:53.38 ID:HNKgzV6R0
- FDR5000-W120よさげだから買ってみようかな。
夜の動画があまりないけど、買った方どうですか?
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 16:43:02.94 ID:q+SPz8qP0
- >>739
それはちょっと期待大かも>ドラドラ新機種
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:12:16.88 ID:oNl7GS/T0
- >>748 ライトが当たっている範囲は大丈夫だが、はずれたとこはだめぽ。
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:16:42.72 ID:BRKgtBSi0
- http://www.youtube.com/watch?v=GRa-ULGv6zo
このドライブマンの説明は凄い分かり易い!
昨日ドライブマン届いたから俺もコレ見てやってみようと思う!
うp主感謝!!
他の動画もスゲーおもれえ!ガンダムとかあるし!!!ウケる!!!
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:18:47.71 ID:4BukZf2O0
- 流石は神機種ですね!
説明が親切!!
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:33:47.41 ID:+HoZRpvw0
- ドラドラの社員乙!!!!!!!
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:49:44.73 ID:olp/0WVf0
- >>751
自演っぽいが、わざわざヒューズボックスから電源取ってるのにエレクトロタップ使うのは感心せんよなあ
それとドライブマンってシガープラグも専用ケーブル仕様も12~24v対応なのに
なんで仕様には12vとしか書かないんだろ
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:17:00.90 ID:ZI3ygc8s0
- ドラレコ検討中の私が本日事故しましたorz
相手は、初心者マーク、高齢者マーク、障害者マークの三点・・・orz
急な割り込みで避けられず、事故した時の衝撃や音を感じなくそのまま走行orz
ナンバー暗記出来るぐらいの速度だったから助かったけど・・・
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:30:12.27 ID:ccs46tDX0
- 若葉と枯葉のダブルは見たことあるけどトリプルか・・・きついなあ
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:37:58.30 ID:4BukZf2O0
- そういうのに免許あげる方が悪いと思う
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:41:46.60 ID:LgazrDQ20
- 6月30日に片側三車線の名古屋市内の道路で、前を走ってた2台が交通トラブル起こしたのか蛇行したり急ブレーキ(サイドブレーキ?)したりしてた。かなり悪質な危険運転がばっちり映ったけど、今更警察に届けてもどうにもならないよね…
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:50:54.00 ID:o7oEQ56/0
- 若葉は運転に自信がない奴が付けてる場合も多いからなぁ
>>758
とりあえずつべにうp
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:52:49.53 ID:PfXyYoc60
- ヤフオクに出ているフルHDのドライブレーダはどうなの?
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:54:02.88 ID:mJVKNCnh0
- >>759 スマン。ナンバーやら、ゴルァしに行った片方の運転手の顔まで映っちゃってるから載せない方がいいカモ…
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:55:46.66 ID:ds4ack4f0
- >>755
不謹慎だが・・・三重苦ワロタw
自分はドラレコ付けているけど、三日程前ミラーにミラーを後方からぶつけられた。
しかも神奈川県の某警察署前。お廻りが音を聞いて飛び出してきた。
とりあえず、爺様運転で御墓に行くらしく喪服だったので
傷だなんだっつーのは気にしないしお互い様(太っ腹な俺w)でミラー動作確認だけして
いい年なんだから気をつけるように爺様を諭して終了。
ミラー同士でも結構大きな音するのね、リアにもドラレコの必要性をマジに感じたw
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 22:54:20.77 ID:BRKgtBSi0
- >>751
このうp主の編集とカメラワークは上手過ぎ。
機械オンチな俺だが、スマホ片手に見ながらやったら出来た。
こんどはスピーカー配線もやってみようかとおもう。
- 764 :663:2011/07/06(水) 23:18:23.49 ID:oJj8NkEm0
- なんか荒れてるね。
でLVR-SD100BKですが、8MB(約20秒)ごとに動画ファイルを作成するようです。
画像はまあまあかな??普通のVGAサイズです(640×480)。
画質とか録画時間にこだわらない方でしたら、これで十分だと思います。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:49:37.46 ID:kdMvY6flP
- >>764
お前2ch初めてか?
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 00:04:05.77 ID:uzuPe/6O0
- >>765
むしろ>>763に言ってやって欲しい
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 00:42:59.94 ID:swlosmeS0
- 今日無理やり抜いてこようとしたオフロードバイクとたまたま進路変更のタイミングがかぶってバイクをブロックする形になってしまった
そしたらそいつの気に障ったのか無理やり内側から抜いてきてこちらを睨みつけてきた
並走するときはこちらをにらみながらわざとらしく空ぶかしして煽ってきた
こーゆーのってドラレコの映像うpしちゃっていいのかな
ちなみにこちらはRVだし負ける気は全くしなかったんだけど。。。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 01:05:57.99 ID:Ju7zSNrt0
- >>767
>負ける気は全くしなかったんだけど
お前相当馬鹿っぽいな、2輪オフ車と何で勝負する気だ?
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 01:19:34.41 ID:BEQ3BTOb0
- >>767
進路変更が強引過ぎたか、へただったんだろ。
ライダーは命懸けで走っているので、イラッとするに決まってるだろ。
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 01:24:36.64 ID:wo1kW4bL0
- 負ける、勝つの問題じゃ無く
そういう奴とはかかわりあいになるなってこった。
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 02:45:17.10 ID:0pjWLbJ60
- >>767
何と戦ってるんだよ・・・
バイクにぶつけたらお前の負けだよ
ドラレコ付いててもyoutubeにうpって
よほどの騒ぎにならなければ警察は相手にしないよね
あまり意味無いよなドラレコ
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 06:16:40.04 ID:0jEnVqcW0
- >>771
何でこのスレにいるの?
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 07:21:49.48 ID:tRUe6jN10
- >>767
こんなスレがあるよ
無理な追い越しをした上に,逆切れしているDQNバイク乗りの動画が面白すぎると話題に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309968178/
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 09:13:22.37 ID:0tb7Rm3X0
- >>767
マジ見たいんでうp
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 09:31:55.60 ID:O6Xh0oyB0
- 声優が喋るドライブレコーダほすぃー
- 776 :767:2011/07/07(木) 14:07:14.88 ID:swlosmeS0
- >>768
たとえば降りてきて喧嘩になったりしたらかな。
>>769
いや、普通にウィンカー出して進路変更したんだけど。
イラッとするのはわかるけど睨みつけたり空ぶかしは不要でしょ
>>771
もちろん当てたりとかはするわけないです。
最悪体当たりとかされたらどうなるかなーって思った。
>>773
さんきゅーです。
>>774
とりあえず動画確認してみる。うまく映ってたらpするよ
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 15:20:49.92 ID:dq3lMXsr0
- クルマ盗難された時のために、運転手の顔も映るレコーダーはないのかよ。
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 15:30:40.14 ID:F85+DUni0
- え?
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 15:42:29.07 ID:0pjWLbJ60
- >>776
何と戦ってるんだよ・・・
喧嘩したって怪我させたら負けだよ
- 780 :767:2011/07/07(木) 15:44:52.36 ID:Bh6xqmJ00
- >>779
結局全部俺が負けってこと?
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 16:04:51.72 ID:0pjWLbJ60
- >>780
何と戦ってるんだよ・・・
たかが追い抜きされたからって勝ちも負けも無いだろ
俺様強いの中二思考自体が負けてるってこと。
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 16:19:21.68 ID:xsg7WI120
- うざいなこいつ
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 16:36:12.63 ID:0tb7Rm3X0
- >>777
盗難されて戻ってきた時に犯人の顔が写ってるようにってことか?
複数カメラで室内が撮れるのもあるでよ
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 17:25:37.37 ID:/5t55zpHP
- 現在の状況
ITB-100HD→価格・人柱待ち
CR-200HD→ヤフオク出品者涙目
ドラドラ上位機種→キチガイhiroボタン連打再び?
ドライブマン→宣伝が超必死だがみんなスルー
今は買うな時期が悪いとしか言いようが無い。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 17:42:07.18 ID:/5t55zpHP
- http://blog.danawa.com/prod/?section_m=CAR&prod_c=1417706&cate_c1=1840&cate_c2=9822&cate_c3=9852&cate_c4=0
720p cmos GPSや加速度センサー付き
色からして1/4cmos 価格次第では買っても良いレベル程度。
- 786 :767:2011/07/07(木) 17:51:00.87 ID:7hACEss40
- >>781
もう戦うのはやめるよ・・・
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 17:53:58.30 ID:dFOqX8WQ0
- >>776
バイクといえども、挙動によっては責任比率が上がる時があります。
そういう乱暴な運転をするバイクは、たいていはコケた経験がないので、無茶をします。
頭に来るでしょうけど、無視が一番です。
その手のバイクは、いつかどこかで派手にコケて、それなりの重傷を負うハメになります。
それを想像して、憂さを晴らしましょう。
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 18:08:34.61 ID:dq3lMXsr0
- >>783
> 複数カメラで室内が撮れるのもあるでよ
ほう
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 19:14:24.51 ID:gz0oHYeT0
- >ちなみにこちらはRVだし負ける気は全くしなかったんだけど。。。
勝ったら(相手コケテ)加害者だなwww
動画を早く晒してクレヨw
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 20:07:17.31 ID:/cXR2pz70
- 1万5千円程度で手に入れたDR1000を使ってる俺は勝ち組だな!w
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 20:11:11.34 ID:exXNns940
- CR-200HDすごいな
凄すぎて射精しそう
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 20:19:00.32 ID:IL0Dp4uG0
- いったい何が映ってたんだ
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 21:33:09.14 ID:BkOpm0C30
- DR9最高や
夜間が
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 22:42:01.08 ID:ptW7Rppn0
- >>783
いやいや、戻って来た頃にはドラレコごと無いでしょ
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:51:06.45 ID:0tb7Rm3X0
- >>794
盗難の目的にもよるだろ
車が目当てなら返ってこないかもしれんが、犯罪とかに使われたりNシステムとかから割り出されて見つかることも多い
ドラレコが取られてなければ犯人が撮れてる可能性もあるし、あながち無駄でもないと思う
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:54:50.94 ID:8sQpaF1t0
- >>784
>ドラドラ上位機種→キチガイhiroボタン連打再び?
これkwsk
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:58:58.70 ID:0tb7Rm3X0
- >>796
【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1309161125/
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 01:22:40.15 ID:JEl812mD0
- Hiroさんをバカにする奴は
ドライブレコーダーに轢かれて死んじゃえ
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 05:39:43.54 ID:d43P29pu0
- >>751
まねしないように
エレクトロタップをつける位置が最悪だよ
ちゃんと管ヒューズ通った後へつなぐように
でないとヒューズなしでつないでることになる
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 06:31:39.63 ID:DXc8gAYa0
- >>798
どうやってドライブレコーダーで轢くんだよww
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 06:31:43.02 ID:wrkQ+hab0
- >>799
よく見るとそうだな
付属の電源ケーブルにヒューズがついてたとしても
わざわざヒューズ管を通さず繋ぐ意味がわからん
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 12:12:20.70 ID:ttP48rrD0
- で、ここでは何が一番人気なの?
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 12:28:41.01 ID:ylsbCk1R0
- ドラドラ
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 13:45:00.75 ID:RI/74Ycx0
- ドアラ
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 13:48:59.01 ID:A3S3tqr70
- 昼画像最強のFDR5000-W120の人気薄なのが残念ではある。
現在、日中炎天下車中放置で人柱実験中。
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 14:44:10.70 ID:rwAKHsb70
- 宣伝レスしても業者必死すぎって印象与えるだけだぞ
FDR5000-W120ってDODので電池故障報告多いしAliExpressから同型バカ安で買える
業者も注文溜まってから中華から多く仕入れてるし相当手数料で抜いてるだろ
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 15:09:31.85 ID:nyO9j7/b0
- cr200hd最高!カタカタしないかもしれないし
意外と大きいからミラーからはみ出て視界にチラチラ入ってきて
邪魔になら無いかもしれない。熱でとつぜんパキっとか音もしないかも
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 15:22:16.00 ID:X+dNycO10
- 凄すぎて完全に勃起!
たまらないね
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 16:01:14.52 ID:YChEobT00
- ハイビジョン(HDD)神画質の機種はまだですか!!
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 16:08:05.07 ID:JiBoM9tP0
- コンデジにドライブレコーダーモードを付けてくれれば俺はもうそれが一番いい。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 16:19:55.45 ID:flhl1Lu90
- 中華とチョンの宣伝スレですか?
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:38:33.35 ID:EtNmyRHo0
- >>811
日本製のお勧めを教えてください
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:55:34.18 ID:2ssUPeNc0
- 我が家のセカンドカーでホームセンターでお客様レンタル車を予約し
ベニア板を数枚購入し、キーを受け取ろうとしたら
俺の方が先だろが!!とか車の順番を回りトラブルorz
20分ぐらいで帰ってきますからと言ったら納得され、約20分でホームセンターに戻ってきたら
20分と1分オーバーしてるのにまだか!とか怒鳴ってた。
その横からさり気無くキーを返却すると、もうイランとか怒鳴って帰っていった
そのまま、セカンドカーに乗り帰ろうとすると後ろからやたら接近しつけられた。
カーブとかで減速したら急接近。登坂車線があったので左側に避けてあげたら
猛スピードで追い抜かしてきた。そしたら次の瞬間、ねずみ取りの白バイに停車されてたwww
危険な運転や短気な運転はいけませんねwww
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 19:33:32.64 ID:PTmiI+8u0
- >>813
とりあえずまともな日本語で
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 20:59:22.35 ID:hElZwhYO0
- >>814
中国語でおk
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 23:31:48.22 ID:XBlbM41x0
- >>814
極めてスレ違
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 23:39:02.38 ID:nyO9j7/b0
- >>813
ちょとー何がー言いたいかーわからないあるー
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 23:47:45.49 ID:6zAAE9B60
- 一言で言うと短気は損気
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 23:49:03.83 ID:ll5jwh760
- ドライブレコーダーって普通に監視カメラとして使ってもいいよな
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 01:09:48.40 ID:SbGTQqml0
- >>819 全然良いアルヨ。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 01:31:57.41 ID:57NhlBUS0
- >>813
スレ違い
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 07:54:17.13 ID:/QfsoC/J0
- >>819
バッテリー内蔵でモーション感知、
できればレンズは水平100°以上の広角でカメラのネジ穴なんかあると使えるかも。
CR-200HDは夜間もそれなり綺麗っぽいけど、満充電でも10分録画が限界らしい。
手持ちのDVR-007(画質のいいやつ)は30分以上で真っ暗でなければ使える。
モーション感知なんて試したこと無いんだけど。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 09:29:31.67 ID:7gOlUVJKO
- 家庭用ビデオカメラが小さくなるか
携帯電話が進化するか
ドライブレコーダーよりはこちらの方が早い
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 10:43:20.27 ID:BKCf7Kd/0
- 富士通DREC100にSDHC入れてみたが
SDカードが入ってませんエラー表示が出た。
やっぱり2GB・60分までだわ。。。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 12:18:44.81 ID:JjhAKAG50
- ドラレコってなぜ義務化にならんの?
スバルのアイサイトも義務化すればいいのに
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 12:43:43.12 ID:x5WJbiMV0
- 無くても人命には影響無いから。
人命に影響があっても放置する行政だから、無ければなお見向きもしない。
あと、日本製が少ないから、献金する業界団体が無い。
映像も改ざん出来るし義務化してもメリット無い。
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:15:32.99 ID:DJYsr/lV0
- >>826
mpeg4(H.264コンテナ)で映像改竄は出来るとしても、バレ無いように改竄するには
半端無い財力と時間が必要って判ってる?
静止画のjpegを写真屋で弄るのと訳が違うぞ。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:25:29.39 ID:ovBpqHws0
- 技術や時間や財力のある奴には出来ちゃうのが問題なんだろ。
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:33:11.00 ID:Q1mh8phX0
- >>828
財力あるなら無駄な時間を使わずにサクっと示談で済ませるだろw
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 15:16:29.32 ID:DJYsr/lV0
- >>828
出来るか出来ないかといえば、出来るって意味をわかってくれw
一日で証拠を改竄しろって言われても、ぜって〜無理だし。
この改竄に比べれば江口愛実のCG作るのが小学校の宿題レベル。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:28:29.64 ID:oBztqOzY0
- >>830
とりあえずMPEG4の動画像をフレームごとに展開。
何枚かを適当にフォトショでいじって、光の加減とやらでフィルタ
でぼかして、再エンコードじゃ、だめなのん?
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:33:07.58 ID:BEBU/aYy0
- それじゃバレバレだ
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:40:25.25 ID:DJYsr/lV0
- >>831
それ、この手の連続動画だとバレバレ、一度洒落でEDIUSとかFCPで遊べば判るよ。
フレーム毎に加工するのは当たり前なんだが
エンコーダーの特性をサンプリングしてGOP毎に連続性を持たせる必要がある。
その上再エンコードを含めた予測処理をしていないと
再エンコードした時の色やブロックの形が大幅に変わる。
フレーム毎の処理だけでお絵かきして
再エンコードすると画質がデレデレになるからまず証拠レベルでは一発でバレる。
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:45:41.90 ID:oBztqOzY0
- 別にオリジナルの他の部分と一緒に出さずに改竄した部分だけ提出するのでは?
日本のドラレコの一部は、改竄検知機能などをウリにしているから、元動画ファイルの
改竄が難しいならば、なぜロジテックの独自形式のやら、改竄検知機能を持つものがあるんでしょ?
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:47:58.43 ID:BEBU/aYy0
- >>834
じゃあとりあえず君が言う方法で何か改竄動画作ってみてくれよ。
それ見てから考えるわ。
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:54:59.47 ID:oBztqOzY0
- >>835
まあ、技術難易度にかかわらず、改竄の可能性がある限り、証拠として採用されない可能性がある。
もっとも改竄されたことを立証する責任は改竄されたと主張する側にあるけど。
自分は改竄する気もないので、そんなことはしない。
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:10:10.20 ID:DJYsr/lV0
- >>836
逃亡ワロタw
非可逆圧縮を知っていれば、検索君の知能でも改竄が難しいって判りそうなもんだが。
ロジの独自形式って拡張子変更だけで独自でも無い普通のH.264コンテナにmpeg4でしょw
自分の配布ソフトに読み込めないようにしているだけ。
たぶん2分くらいのバレ無い改竄を作るのに、撮影したドラレコと同じ物と
CGスタジオと映像スタジオ+MAルーム(音声付の場合)くらいの設備が有るとして
毎日10-24時d作業で半年くらい掛かるんじゃね?w
あと、改竄の証明自体は簡単だよ。
これも非可逆圧縮が判っていれば理由は判る。
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:10:22.28 ID:Bqs6ZjoS0
- >>836
改ざんの可能性があるなら証拠能力無いと言うのならこの世のあらゆるものが証拠能力がない。
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:14:57.22 ID:oBztqOzY0
- >>837
ほう、そうなのか。勉強になった。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:18:02.37 ID:oBztqOzY0
- >>838
当たり前じゃん。だから当事者とは関係のない第三者の証言や資料の提出で補強するんだ。
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:32:27.53 ID:A64icGEzO
- 質問です。
今度営業車にドライブレコーダー付くんですが、居場所とか走行速度とかってバレるんですかね?
多分事故らない限り画像を見られる事はないとは思うんですが。
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:35:27.67 ID:BEBU/aYy0
- >>841
ドラレコの機種による
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:38:40.73 ID:oBztqOzY0
- >>841
あなたの会社の運用次第。何にせよ、法令と従業員規則を守って運転すれば無問題。
法令を守らなかったり、私用で営業車を使ったなら解雇理由にされる可能性はある。
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:40:23.03 ID:Q1mh8phX0
- モニター付きドラレコやPC・ナビ接続ですぐに再生可能な状態にしておいて、Kが来たら状況を確認してもらえばいいじゃん
それが無理でも撮っていることを言って、その日のうちか次の日にでも持っていけばいい
元データをその場で預けるにはKは信用ならんから、一旦戻ってバックアップ取ってからだなw
それで証拠にならんとか言われるようなら、目撃証言とかの方が余程信用できんわ
>>841
リアルタイムに?居場所を知る携帯ならあるだろうけど、ドラレコでそういうシステムは無かったような
後で確認されたら、GPS付きのだと居場所も速度もバレバレだけどなw
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:58:20.32 ID:G05RQYJC0
- 君の根拠は曖昧だな
もっと法律と合成技術の面で説明できればいいんだが
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 18:07:13.77 ID:FItHSXiM0
- ドラレコ着けてる一般人て面倒くさい自意識過剰な人が多いよな
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 18:22:12.86 ID:Iq4oIbkS0
- >>841
他の人も書いてるとおり機種による。
業務用ドラレコだと、居場所はおろか、その日の運転状況を採点した
日報まで出力されてしまうものもある。
ttp://www.yazaki-keiso.com/product/yazac_eye3.html
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 18:48:46.80 ID:wZ4PHWPE0
- 宅配ピザのチンカス原付が交通法規無視して運転してたんだけどどうしたらいいですか?
一旦停止無視して飛び出してきて危なく事故りそうになったおorz
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 19:01:09.71 ID:DJYsr/lV0
- >>848
ピザ屋の本部に(゚Д゚)ゴルァ!電凸
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 19:56:13.01 ID:WYrmdr8d0
- >>848
あいつらは命知らずなのか法規知らずなのか。
そういやこの前ピザ注文したら配達の小僧が事故起こして、別の奴が再配達と詫びに来たな。
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 20:06:20.04 ID:5C8yyoVt0
- 韓国は日本を魅了!
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 20:47:21.90 ID:Q1mh8phX0
- してません
韓国vs世界
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E9%9F%93%E5%9B%BD
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 20:50:29.79 ID:afbSNmdT0
- 液晶付きドライブレコーダー(DRIREC02)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110709/ni_cdrirec.html
これはmini病あるのかな?
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:04:58.81 ID:03cF7wPmP
- >>853
ある、それもカード速度と1ファイルの記録時間によっては10秒飛んだりする。
1万円以下である程度撮影できれば満足できる人用。
- 855 :848:2011/07/09(土) 22:37:12.38 ID:ovV15hK60
- >>849-850
ドラレコの動画送りつけてゴルァすればいいかな?
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:39:47.26 ID:e+JWJQjd0
- リアガラスにドライブマンくっつけてる人いる?
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 23:22:04.52 ID:03cF7wPmP
- ドライブマンは画質は良いが内臓電池が無い現在の仕様では事故の際に意味をなさない。
720sから上はボッタクリ価格なのであれを買うくらいなら同価格帯の半島のフルハイ買う。
ここで必死に宣伝してもまず売れない。
-----------
本日はチャイナから新型を集めてみました、人柱したい人はぜひ。
バイクに使えそうな防水を謳うタイプバッテリー仕様なので厳密にはドラレコではない。
http://www.aliexpress.com/product-gs/472613510-1080P-Waterproof-Digital-Cameras-Reviews-With-Screen-CT-S802-wholesalers.html
カメラが回転するみたいな新型。安いが危険な香りがプンプンするw
http://www.aliexpress.com/product-gs/470981665-Free-shipping-New-Black-View-HD-720P-Car-Black-Box-DVR-Camera-wholesalers.html
なんでこんな形なの?しかも5V仕様て。
http://www.aliexpress.com/product-gs/460859397-Free-Shipping-car-camera-vehicle-dvr-120-degree-Built-in-Wide-Angle-RA-M500--wholesalers.html
多分地雷、1080Pとか信用しないほうが良い。
http://www.aliexpress.com/product-fm/465034968-Free-Shipping-2-0inch-TFT-LCD-car-black-box-camera-recorder-HD-1080P-Vehicle-Black-Box-wholesalers.html
これは前に出ていたかも? ダブルカメラだが記録解像度が変態。
http://www.aliexpress.com/product-gs/472558175-New-Arrival-Dual-Cameras-Car-DVR-Camera-free-shipping-DW-D-316--wholesalers.html
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 23:53:55.69 ID:Q1mh8phX0
- >>857
韓国製より凄いと思うのが、普通にナイトビジョンだの4〜8ヶ国語対応だのやってること
デザインもパクらずに?色々やってるし、あとは安かろう悪かろうじゃなければ・・・
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 23:54:21.30 ID:FItHSXiM0
- >>857
意味をなさないとはなぜ?
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 00:10:36.35 ID:pcDBOwnn0
- >>859
バッテリーがぶっ壊れたらおしまいって事じゃね
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 00:22:55.65 ID:K0ahEo/W0
- 事故の際に電気の供給が止まる→普通は内蔵バッテリーで今撮っている分+αを保存してから終了するわけだが、ドライブマンはそれが出来ないってことか?
2分毎に保存だった場合、1分位に事故で電源止まる→事故前1分間撮っていた分も保存されず?
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 00:47:49.65 ID:vyD1pzRW0
- 最後は保存して止まるって書いてあるだろ。
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 00:50:48.58 ID:kYivgTNQ0
- 意味がわからない。そんな事故が録画できないようなもの売らないでしょ
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 00:52:24.38 ID:d9zadUaf0
- あれ? ドライブマンてスーパーキャパシタ搭載じゃなかったけ
以前 HD1000と悩んだとき これはいいなと思っていたが
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 00:54:56.38 ID:QUaqPKK7O
- 1万くらいで買えるオススメのドライブレコーダーはなんですか?
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 01:07:29.17 ID:EQhXrgMn0
- つハンディカム
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 01:12:10.79 ID:rMRCoB/20
- >>861
ドライブマンは内蔵電池が無い代わりにキャパシタ積んでて、
それを電池代わりにして映像の最終処理や時計の維持を行うから、
電源落ちても最後に映した部分に関しては問題ないよ
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 01:14:23.02 ID:K0ahEo/W0
- >>865
>>857の一番下
てかレポよろw
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 01:51:01.63 ID:TfavU61P0
- ヤフオクでCR-200HD売ってる奴
一応今週分が売れたのは良いんだけど・・・これ別垢の
自演落札じゃねぇだろうなw
だって25000円で売れるのわかったんなら
再出品で「値下げ交渉有り」設定で出すことねーじゃん!?
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 02:01:29.55 ID:WSJ27Myt0
- >>869
シーッw
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 02:27:24.16 ID:Snm7IcQf0
- >>869
シィー!生暖かく見守ろうね。
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 05:20:40.97 ID:UbpQ0FkQ0
- >>869
あーあ、消されるな
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 08:42:20.93 ID:MEzUwSmZ0
-
なんで韓国の新型の日本国内の代理店出てこないの?
ばかなの?死ぬの?
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 08:42:41.50 ID:O1A9+TEr0
- つハンディカム、っていうのをよく見かけるが
パワーオンループ録画のハンディカム(非ソニー製も含む、EXEMODEでさえOK)ってあるの?
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 11:06:28.02 ID:kYivgTNQ0
- >>869
直接取引持ちかけてるのにわざわざ高い金額で入札する人もいないだろ
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 11:42:27.37 ID:kYivgTNQ0
- >>873
価格3倍にしていいならやるよ
きちがいが多すぎて原価じゃ無理なんだよ
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 12:24:44.98 ID:nTkcre4j0
- >>856
リアはもう少し安っぽいのでいいんじゃ
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 12:43:06.44 ID:LcwfZa+W0
- リアのドラレコって、夜は自車からの発光がないから、夜間性能の優れたものを使うといいよ。
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 18:55:44.83 ID:LEa7Ynyq0
- http://item.rakuten.co.jp/garage-factory/060/?scid=wi_ich_androidapp_item
これってヤフオクでよく出てるやつの一種?
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 20:09:42.00 ID:SA4yTVh8P
- >>873
代理店宜しく!
10%以上割り増ししたら、買わないから^^^
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 20:47:39.04 ID:Q0kZTCaS0
- >880
10%で商売成り立つ訳ねーだろ、jk
お前、学生?
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 20:53:16.37 ID:Er09F7h70
- >>881
お前2ch初めてか?
力抜けよ
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 21:25:37.18 ID:Snm7IcQf0
- アーッ!
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 22:35:54.92 ID:gqhtg/050
- http://www.youtube.com/watch?v=FvzDe1vCmsQ
このドラレコ動画は最強にウケる。
涙あり、笑いありのドラレコ動画としては初でしょw
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:46:52.92 ID:UbpQ0FkQ0
- >>884
ドラえもん動画だって!?
0点
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 00:16:48.93 ID:Tc1Bu5yp0
- >>884
セル編あるのか
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 00:21:06.95 ID:T8K6ThRU0
- ドラえもんの記録(レコード)でドラレコか…
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 01:33:00.06 ID:WYk0frW20
- 888
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 06:59:10.81 ID:QQdM/ws4O
- 最初はコスパの良さに満足してたDRー1000
最近ピンぼけ画質が気になるし、もう1台高画質なのを併設希望。
国内ですぐに取扱い店から買えるHD画質だと『ドライブマン』『PSDBX-1000』のどっちがお薦めでしょうか?
ITB-100の性能も気になってますが、未だに国内発売日情報ないもんで…
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 08:26:32.06 ID:H++SsC5a0
- PSDBX-HD1000を販売してるアリハマから、
ROADCAM i-2000HD(1280×720解像度)が今月中に発売予定。
http://www.arihama.com/
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 09:39:58.09 ID:l//BcoRH0
- オクで4千円ぐらいのはどうですか?
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 10:27:36.46 ID:nnGLKal50
- 買えば
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 10:51:12.74 ID:QGry/c9m0
- むかしのドラレコ
http://moza.jp/collection/bikkuriman/cd/sonosheet01.gif
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 11:58:38.28 ID:XCCVhISv0
- 4千円ぐらいすぐ買えw
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 12:09:16.31 ID:jN2UHRt8P
- 今度から自分で決められない奴用の返答。
○○ってどうですか?
↓
それ結構いいからすぐ買え。
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 12:19:05.68 ID:Myo9oBQI0
- ○○ってどうですか?
↓
それ結構いいからすぐ買え。
↓
インプレお願いします。
↓
いいからつべこべ言わず買え
↓
今は買うべきではない
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 12:25:16.74 ID:Myo9oBQI0
- あ、そうそう
g-marketで安くなっていたんで
今更だけどCR-200HDポチッた
送料込で22000円だーたーよ
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 12:45:21.53 ID:CAbrxt5j0
- ありがたやありがたや
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 14:07:52.85 ID:XuLSYDAr0
- >>890
アリハマは対応おかしいから買わない。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 14:49:49.55 ID:GpZqLbmX0
- >>897
GPs付いてたっけ?
無いならドライブマン買う
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 15:10:07.85 ID:VgaON7t50
- >>900
このスレ1から見直せハゲ
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 15:10:52.37 ID:cfYFWuc70
- もう6〜7年前、DQNや自己中運転で嫌な目に合いレコーダー導入を決意。
初代・常時記録型がまだなくザクティ&インバーターを着けてみる。が
1時間も映すと熱暴走で停止するので挫折。
二代目・常時記録のC国製マルチレコーダー(カメラ・ビデオ・音声レコーダー・動画ダビング等)
を付けてみる。暗いとダメ、オンオフが判りづらい、すぐ電源落ちるとかで挫折。
三代目・日本製というので初期パパラッチ購入。常時記録無し、高価な割に画質もイマイチ。
四代目・常時録画のBP−7000を購入。暗いとダメ、再生がメンドイ、途中で記録が止まる
メーカー倒産でアップデートも無理、で挫折。
五代目・楽天で見つけたITB−70を購入。漸くまともな昼夜間の動画が撮れる。
六代目・スレで話題のDR−1000を北の業者から購入。
GPSによる速度や位置の有利さに気づく。動画的にはITBの方がきれい。
七代目・デジカメ兼用に買ったコダックplaysport2の車載運用テスト開始。
外したりその場で再生可能な点が有利(たぶん)エンジン連動じゃなくても
HD画質で綺麗に映るなら運用価値あると思われ。
つーかこれだけ投資しても決定的な品がないなぁ・・・
やっぱまだ発展途上なアイテムなんだろね。
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 16:00:48.87 ID:vgRTmWFZ0
- >>902
普通にドライブレコーダーとしてだけなら
自分はDR-1000で当面満足している・・・
、
決定的な商品ってのが、どんなのが理想なのか判らない。
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 17:02:52.84 ID:p8Tzyf7FP
- ドラドラに新製品来た
ttp://www.jafmate.co.jp/dr/dd03/
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 17:33:29.99 ID:4soEyEMsP
- ※ボディーカラーはホワイトのみです
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 17:38:48.53 ID:QT/BGJ5DP
- ※映像の画質はDD-01ゆずりの高画質、新たに静止画(JPEG)にも対応しました。
※本体内蔵バッテリー搭載なので、車外へ持ち出して、
映像の記録や再生ができます(フル充電で約30分動作します)
※2.4インチカラー液晶モニタを搭載。映像をその場で再生できます
※パソコンなしに本体だけで、衝撃検知値や音声オンオフなど各種設定等が可能となっています
画質据え置きってお前・・・
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 19:48:29.08 ID:syOpFISI0
- なんかデカくね?
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 19:50:20.84 ID:wk0qRK010
- いつもドラドラの宣伝ありがとう
そしてありがとう
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 20:13:45.01 ID:cfYFWuc70
- >>908
スカイハイ乙w
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:34:52.79 ID:jN2UHRt8P
- ドラドラの新製品?
オレはまた2010年の2月に出たPLK LOADSCAN FXという半島製旧型機種かと思ったわw
http://blog.danawa.com/prod/?section_m=CAR&prod_c=1018451&cate_c1=1840&cate_c2=9822&cate_c3=9852&cate_c4=0
http://item.gmarket.co.kr/DetailView/Item.asp?goodscode=214310141
VGA 25fps 画角120°加速度センサ付き GPS無し
半島ではオワコン機種で1万3千円くらい。
販売元
http://www.plk.co.kr/kr/
動画
http://www.youtube.com/watch?v=tUSH2cnVBYY
http://www.youtube.com/watch?v=up64geaVWko
http://www.youtube.com/watch?v=oaW_I4aER9k
http://www.youtube.com/watch?v=PXEh9SPovMo
http://www.youtube.com/watch?v=eG-LU_pYTsU
画質はDR-1000以下
JAF Mateの広告は売ってる奴は情弱専用という事を再認識。
でも売れるんだろうな。
一発録画のhiroボタンが無いから本体叩くしかないね。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:54:04.79 ID:ftwHwPOu0
- >>799
管ヒューズは通ってないけど平ヒューズは通ってるから一応大丈夫じゃない?
10Aだから配線燃えるかもしれないけどw
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:40:54.46 ID:xCqw4NWR0
- ドラドラ朝鮮製か情弱相手にあこぎな商売だなぁ
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:59:55.33 ID:uqx4QyeA0
- ドライブマンの新しいのはまだなの?
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:36:24.73 ID:4+giaL7R0
- >>911
平ヒューズを通さず電源分岐する使い方だと思っていたが、違うの?
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 01:06:40.91 ID:pgi50CNo0
- ドライブマン、万が一でも最後録画出来るんかー。
新型って、性能同じでとりコマ撮り可能って何が
いいのか教えて栗。
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 04:58:03.72 ID:4cYyC/MS0
- 全部入り
TW-MB1010
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 07:23:29.62 ID:lupdWv8K0
- >>915
新型は知らんが、電源消失の瞬間くらいまでで(消失を検出してから
SDに書き出す所までだと思われる)、
例えば消失から何秒とかは、外部に遅延回路など組んだバッテリー
でも追加せんと無理だろう。新型は電源接続が常時供給になるから、
イグニ切っても数秒は継続記録できないのかな?
いずれにせよ、電源ケーブルが切断されてしまえばどうしようもない。
コマドリって、停車時のお見張り用でしょ?バッテリー食いまくる訳に
いかんから、時々動かしてって、節約しながら長時間記録する目的
だろうさ。
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 08:30:02.91 ID:IbTHdhRG0
- >>914
平ヒューズからの分岐が右に来るか左に来るかで変わるでしょ
ヒューズ抜いてから検電器当てると分かるんだけど
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 09:16:11.11 ID:ie4nOomc0
- ドラドラはねぇな
なんかダサいし安っぽい
しかもでかいし高い
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 10:42:36.96 ID:6bDNKzqp0
- >>910
うわぁ・・・w
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 12:17:41.37 ID:m9lRatJv0
- >>910
この鬼畜ww
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 12:39:28.18 ID:CBC3Y/Px0
- JAFならCR-200HDの日本語版を作ってくれる・・・かもしれない
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 13:06:06.07 ID:WVUtesjB0
- 保険会社がドラレコをもっと推進するとか
割引とかやればいい
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 13:10:42.52 ID:WvGap0lDO
- 真面目な話なんだが
CR-200HDの最初に喋っている言葉(通電後1分後ぐらいか?が聞き取れない。
(ちなみに俺は駐車モード要らないからACCに繋いでいる)
「ビデオ、レコーディングスタート」なのか
「ビデオ、レコーディングニダー」
どっちかに聞こえるんだが、どっちも違うんだろうなぁw
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 18:44:08.80 ID:NmXsUP+c0
- >>922
6万くらいになるぞw
>>924
全く気にしてなかったが
USBモードのやつは聞き取れた
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:16:21.33 ID:VwprBnDT0
- びでお こねくたー
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:16:49.47 ID:BEwCPomj0
- やっぱり韓国の話題で持ちきりで日本沸騰!
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 20:08:40.16 ID:cAksNIf90
- >>904
絶対に方向性を勘違いしている。
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 20:48:34.09 ID:cZ79WWCC0
- ドラドラ新型でもデジカメの方が高性能だな。
機種を選択した奴ら、今頃家族に言われてるよ。
あんたバカ〜って。
- 930 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/13(水) 21:04:13.78 ID:ug2bsoU50
- 新型ドラドラはhiroに殴られたら即死しそう
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:12:14.51 ID:HNWM4O1f0
- >>910
このスレ見てるなら、ドラドラ新製品を買うやつなんて誰もいないだろうな。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:22:44.89 ID:i3LCC4Vn0
- CR-200HD今ならお買い得!!!
マジでオススメ
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:24:26.42 ID:0eCnCclk0
- 買った!
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:41:47.56 ID:Rcbm8c7uP
- http://goo.gl/r7vLZ
CR-200HDはGマケなら送料込みで27000円くらいだね。ヤフオクの奴は22000円。
ITB100HDはいつになったら出るのやら・・・
それからSIV-W7という新型機種も見つけた。光学系の改善モデル。
http://www.siv.co.kr/
http://www.enuri.com/view/Detailmulti.jsp?modelno=7497016&cate=&fb=1
- 935 :ブロッケンマンJr:2011/07/13(水) 23:43:46.20 ID:ZnApbZUu0
- つべのドラドラサイトで
「これって韓国のPLK ROADSCAN FXですよね」ってコメントしたら
コメントが削除され、ユーザーブロックされたorz
こんな時間に社員が見てるのかよ!
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:06:12.96 ID:SpKmYrf/P
- 910貼ったのオレなんですけどなんかマズかった?
JAFとは関係の無いJAF Mateという所が一生懸命チャイナ製品を売っているのを見ると
本当はどれくらいなのかなぁと心配したりしてaliで探したりするのが趣味ですw
--------------------------------
とりあえずドラドラの新製品
DD-03 韓国製 PLK ROAD SCAN FX
韓国では1万円ちょっとで売っている。
--------------------------------
これを色々な場所に貼って回ったら宣伝になるんじゃない?
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:12:47.83 ID:kVmnGb470
- >>936
何もマズくないよ。
むしろありがとうだ!
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:19:51.43 ID:GHKH7mgN0
- >>935
「ドラドラ DD-03」で出てくるやつ?
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:27:23.89 ID:SpKmYrf/P
- ドラドラの新型 DD-03 韓国製1万円くらいは一般向けだからここの住人には関係ないでしょw
何も考えずに貼っちゃったけどいいよねw
>>938
次からは ドラドラ DD-03 でググったらこのスレのコピペが出てくるように頑張るんだw
ドラレコを検討している色々なブログやツイッターに書き込んだりしたら出るようになるぞw
みんなの力を合わせてドラドラの新型 DD-03 韓国製PLK ROAD SCAN FX1万円くらいを応援しようw
---------------コピペ推奨----------------
とりあえずドラドラの新製品
DD-03 韓国製 PLK ROAD SCAN FX
韓国では1万円ちょっとで売っている。
---------期限はこのスレが終るまで---------
次スレにテンプレ入りキボンw
- 940 :ブロッケンマンJr:2011/07/14(木) 00:29:16.23 ID:JeouHKTE0
- >>938
http://www.youtube.com/watch?v=aI2Wj0MczhU
そう、ソレ。
『新しいDD-03は韓国のPLK ROADSCAN FXと同じですよね?』
と言うコメントも現在あるが、削除&ユーザーブロックされるのも時間の問題w
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:34:02.39 ID:SpKmYrf/P
- 誰だよどんどん書き込まれているぞw
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:36:34.25 ID:VA5+lSBL0
- 嫌がらs・・・買っちゃう人に警告したいなら、>>940とかの動画を捨て垢でうpして
タイトル・本文・タグで「ドラドラDD-03=韓国製PLK ROADSCAN FX」って分かるように入れておけばいいんじゃね?
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:39:05.21 ID:SpKmYrf/P
- 君ら嫌がらせとか酷いよね。
これでメシ食ってる奴とかいるんだから拡散したら駄目じゃないかw
トゥイッターとかでつぶやくの駄目だよ。
---------------コピペ推奨----------------
とりあえずドラドラの新製品
DD-03 韓国製 PLK ROAD SCAN FX
韓国では1万円ちょっとで売っている。
---------期限はこのスレが終るまで---------
次スレにテンプレ入りキボンw
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:43:57.32 ID:XNIpGzK50
- >>943
こんな1年以上前の機種を最新型として倍以上の値段で売る方がよっぽと酷いわな。
海外製品を日本語化してますとかアナウンスしてればこんなことにはならなかったと思う。
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:44:15.55 ID:VA5+lSBL0
- 折れたwww
てかチョンダイ製かよ
>製造元はDD-01と同じくCBCさん、開発元はご指摘の通り、-PLKさんです(ヒュンダイ系)。
金型は同じで内部を日本向けに-アレンジしてもらいました。よろしくお願いします。
eJAFMATE 1分前
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:46:13.31 ID:JeouHKTE0
- ホントだw折れたwwww
たぶんこのスレ見てるなwwwwww
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:46:54.54 ID:XNIpGzK50
- 吹いたwww
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:48:17.97 ID:JeouHKTE0
- てか、0時過ぎてるのにまだ働いてるの?
過酷な労働環境だなぁ
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:50:06.86 ID:VA5+lSBL0
- 型落ちのをどうアレンジしてもらったのか誰かツッコんできてくれw
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:51:44.28 ID:fSs+jzD50
- >>910の出現でここまでなるとは…
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:52:43.59 ID:jXDt0vx5P
- >内部を日本向けに-アレンジしてもらいました
誰か殻割り希望w
これで中身一緒だったら、詐称・誇大広告で公正取引委員会にチクれるな
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:53:21.46 ID:QdPmvjTW0
- ところでPLK ROADSCAN FXは現地品だと日本語あるの?
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:58:07.16 ID:AzNCQq660
- >>951
金持ってる人が半島製とドラドラ両方買って比べたら一発じゃね?
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:58:09.47 ID:KcEIfh+W0
- おまいら鬼だなw
○橋一族に恨みでもあるのかwww
とりあえずドラドラの新製品
DD-03 韓国製 PLK ROAD SCAN FX
韓国では1万円ちょっとで売っている。
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:01:23.41 ID:SpKmYrf/P
- >金型は同じで内部を日本向けに-アレンジしてもらいました
誰か開けて確かめろw
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:03:52.74 ID:/ngbpHHQ0
- だから全部入り
TW-MB1010
フルHD、GPS、液晶モニター、センサー、mini病なし
今海外のドラレコスレではこの機種の話題で持ちきり
サンプル映像はyoutubeにたくさん上がってます
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:09:51.55 ID:hAW6Aj8Y0
- >>956
つべで見たけど、HD1080Pで全画面表示してもすごいきれいだね。
これまでHD機種は、色の質が悪いのが多くて買う気が起きなかったが、
これは色もいいね。夜間映像がないのが残念だけど。
あとGPSは内蔵だよね?限界があるかな…。
とはいえドラレコで外部レシーバ式なんてないしねー。
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:15:51.96 ID:hAW6Aj8Y0
- >>939
>一般向けだからここの住人には関係ないでしょw
だったら書き込むなよ。
別にドラドラもスレチじゃないけど、
わざわざそんな言い方するところに業者臭がするんだが。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 03:25:49.37 ID:Qe0VAVgS0
- お前らの優しさに感動したwww
でもDD-03はボッタクリだなww
何一つ売りが無いwww
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 03:32:11.73 ID:Qe0VAVgS0
- DD-03 ドラドラ 韓国では1万円
画質はクソ
DD-03 は韓国では型落ち品
デザインは全然可愛くない
DD-03 はボッタクリ
ドラドラは韓国製
でもhiroさん大好き 愛してる
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 03:35:08.57 ID:Qe0VAVgS0
- ドラドラはうちのえんぴつ削り似てる
あと広告のお姉さん可愛くない
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 03:41:38.72 ID:Qe0VAVgS0
- DD-03 カッコカワイイ宣言!
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 04:21:50.36 ID:hpZq+owO0
- あのサイズに色々突っ込むとどうしても
携帯画質になるのはその辺が限界だろうね
携帯ほど数もでないし価格も下がらんな
自社じゃないのに型遅れを最新型とか言っちゃうのは
日本の担当部署としてもう終わってる。
要望すら出さずに仕様も考えず丸パクリしちゃダメだろ
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 07:24:08.68 ID:XNIDGte00
- 鉄板機種がないじゃないか
このスレ見ても何が良いものなのかわからんw
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 08:03:05.56 ID:7mzz9pPO0
- >>956
ググってみたが、デカくね?
恐ろしくデザイン酷いしw
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 08:11:08.40 ID:Qe0VAVgS0
- >>964
ドラドラの最新機種を買ってww
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 08:19:12.45 ID:XNIDGte00
- >>966
いやですwww
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 09:38:26.23 ID:3YUBhlP30
- 可愛いは正義
- 969 : 【東電 70.4 %】 :2011/07/14(木) 10:27:13.37 ID:m7D8Bw4T0
- DD-03の元になった機種の動画ってあるの?
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 10:43:35.08 ID:V+zm5+HP0
- >>969
あるみたい。
http://www.youtube.com/results?search_query=ROADSCAN+FX&aq=f
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 11:12:05.49 ID:5Lfypsli0
- >>970
型番がFXじゃなくて、PROってのもあるのな。何が違うのかわからんけど画質は残念画質なことに変わりは無いな。
というかこの高架の桁が怖すぎるんだがw
http://www.youtube.com/watch?v=g7zz3ah1mBM
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 14:01:10.43 ID:hpZq+owO0
- DD-03?
http://youtu.be/oaW_I4aER9k
暗くて見えなかった
- 973 : 【東電 82.6 %】 :2011/07/14(木) 14:36:40.27 ID:m7D8Bw4T0
- >>940 >>972
比較するとDD-03の方が多少マシになってるのかな?
>971
地震のない国ですからw
その代わり、地震じゃなくても揺れるという。
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 14:50:19.69 ID:Np/U5ko10
- DD-03は前10秒/後20秒なんだ。記録時の音が出ないのもマイナスかな。
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 18:10:31.10 ID:SpKmYrf/P
- >>956
なんか取り付け方法が凄いんだがw
これ幾らなの?
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 18:30:41.60 ID:yxO13VCY0
- 最近長いURL蹴られるね。
Aliも探すの飽きてきた。薄型1080p GPS無
http://goo.gl/3m9K8
多分TW-MB1010のメーカーだろうけど マウスっぽい型1080p GPS無
http://goo.gl/5PpaB
1080pだがビデオフォーマットがAVIの怪しい機種。おもちゃとして輸入したい人向け GPS無
http://goo.gl/R6cHx
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 19:18:46.68 ID:Ca8xqQl40
- 誰かドラドラ新機種のいいところを探してあげて
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:15:54.90 ID:uVu9mlgC0
- hiroが叩いたら吹っ飛ぶよなw
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:21:03.72 ID:rOHaNbtp0
- --[ ドラドラ DD-03のウリ ]--
・ボディカラーは、年代・性別を問わず広く支持される質感高いホワイトを採用しました。
液晶画面をつけてもドラドラDD-01よりコンパクトでスタイリッシュデス!※ボディカラーはホワイトのみです。
・本体に2.4インチのカラー液晶画面を搭載しています。その場で設定や動画の確認がデキマスヨ!
※動画再生中および設定変更中には動画が記録されません。これらを行う際は必ずクルマを安全な場所に停車させて行ってください。
※運転中のドライバーは液晶画面を見たり、操作を行わないでください。事故の原因となる恐れがあります。
・クルマに取り付けたブラケットからワンタッチで本体のみを取り外すことができます。
内蔵バッテリーでDD-03の活躍シーンはヒロガリマスヨ!※取り外して使用できますがファインダーはアリマセン
・初回2,000台は税、送料込で25,200円でお買い得にナッテマスヨ!
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:25:45.37 ID:JeouHKTE0
- PSDBX-HD1000はFMラジオ平気でしょうか?
Driveman720とどっちが良いの?
機能まったく同じだし。
韓国製と中国製の好みの問題?
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:35:18.33 ID:PF/m1R3T0
- 活躍シーンがひろがりますよ
↓
活躍シーン 広がる
↓
活躍 ヒロ
↓
Hiro 活躍!?!?
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 21:06:50.03 ID:MjnxRKpw0
- >>930
ワロタ
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 21:09:19.73 ID:MjnxRKpw0
- JAFの上層部というか幹部はけっこう、阿漕な連中だからね。
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 21:19:23.64 ID:KcEIfh+W0
- あのな、日本で最大部数を誇る月刊誌ってなんだか知ってるか?
出版社を調べれば構図がわかるぞw
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:39:10.24 ID:k315BONE0
- 安全の為ドラレコつけたんだけど、嫁が安全運転してくれません。
・路地でもスピードを出す(急いでいるからだと)
・保育園の送迎のとき1歳と4歳の子供をチャイルドに乗せない(近いし面倒だからだと)
・後部座席に座ったときシートベルトをしない(他にやってる人がいないからだと)
困ったなぁ
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:39:29.27 ID:QQIOgYS40
- ボンボン?
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:45:19.59 ID:7mzz9pPO0
- >>985
2chでDQN扱いされるタイプの嫁ゲットオメw
- 988 :985:2011/07/14(木) 22:54:08.07 ID:k315BONE0
- ぼんぼんではないです。車は軽自動車だし。
数年前、路地から自転車ででてきたおじさんをかるくはねて人身事故起こしてるのに、こりてない。
飛び出してきたむこうが悪いと。
いつか撥ね殺しそうで心配です。そうなったら、田舎だから今の場所にはもう住めないだろうと
思います。
だけど嫁はそこまで知恵が回らないからお構いなし。
はぁ・・・、困ったなぁ。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:55:25.89 ID:YYuDK8Oc0
- >>985
マジレスすると
『why you should wear seat belt』でググった動画を順番に見せる。
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:57:48.90 ID:DkdwwzA70
- >>988
じじばば・・・なら喜ばれるかもよ
あ、任意保険は無制限でちゃんと入っとけよ
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:59:41.44 ID:YYuDK8Oc0
- >>985
もう一つ。これを体験させれば
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/course/kizai.htm
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:20:21.46 ID:e7GYEDrN0
- >>985
典型的なダメ運転手だな。運転させるなよ!
そんな奴がそこらじゅうにいると思うと…
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:20:24.28 ID:KxIV5Fk40
- 旦那カワイソスw
まあ、どうしようもないだろうね。
轢き殺して刑務所行きか、運に助けられ続けるか。
殺人犯の旦那になるか、事前に離婚するかw
言い聞かせることも教えることも無意味だと思うよ。
自分の悪い頭で理解出来ないことは存在しえない世界観だろうし。
あー馬鹿には関わりたくねえw
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:31:16.81 ID:DXyNUI+I0
- >>993
だな。
しかも一度やらかしてるのに、車の危険性がわからないとか馬鹿を越えてるよな。
ひき逃げ起こして犯罪者になりそうだ。
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:34:24.30 ID:7mzz9pPO0
- >>988
そういう運転だとドラレコは自分の犯罪録画してるようなモンだなw
事故ったらようつべによろw
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:53:52.35 ID:C4NUxmd/0
- 悠長な奴に限ってコトが起きてから馬鹿みたいに慌てるもんな
こんなところレスする余裕あるなら車の鍵取り上げるかしろよ
学習能力無いから何もしないだろうけど
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 00:01:44.76 ID:o9k6hYq90
- >>988
ドラレコの映像を本人に見せてもだめなのか?
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 00:44:07.51 ID:Covd+f4f0
- こういう時こそドラドラだな
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 00:58:51.21 ID:HOoA9b380
- 999
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 00:59:13.57 ID:HOoA9b380
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★