■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その43
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:09:52 ID:S+aDu/ju0
- お気に入りの曲を聴き、一缶のコーヒーに心を和ませる。
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・)
(:::::::::::::)⊃[]
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
[前スレ]
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1281618912/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:10:15 ID:S+aDu/ju0
- [画像アップローダー]
依存用ロダ(〜500KB)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp
あぷろだ2号車板(〜600KB)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/imgboard.htm
業物 - WAZAMONO - ドライブ画像掲示板(〜2048KB)
http://img.wazamono.jp/drive/
業物 - WAZAMONO - 自動車画像掲示板(〜2048KB)
http://img.wazamono.jp/car/
[動画アップローダー]
かりんとあぷろだ 1号(Max1GB)
http://karintou.jp/uploader/
かりんとあぷろだ 2号(Max372MB)
http://karinto2.jp/uploader/
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:10:30 ID:S+aDu/ju0
- [関連スレ]
俺のドライブ依存症は治らない Part47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1273989288/
深夜のドライブ 第六拾夜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284850949/
写真部@車板 2コマ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1264265049/
【シオヤ】深ドラステーション@関東-6【無人島】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1265415717/
- 4 :Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/22(水) 00:13:42 ID:+QczqL1o0
- >>1
乙。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:16:52 ID:Faw/r2Y30
- ∧_∧
===,=(´・ω・ ) >>1乙
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
>>1乙 (´・ω・ ) /|| |口|(´・ω・ ) >>1乙
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
>>1乙 ∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・ ).>>1乙..|| || |口| || (´・ω・ ) >>1乙
(´・ω・ ) /(^(^/./ || || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:30:55 ID:P+FsT31s0
- >>1 乙です
新スレ記念
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285082968.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285082994.jpg
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 07:52:04 ID:R+nL3OnS0
- >>1 乙
それとテンプレの最初の依存用ロダは次から抜いた方が良い
来月末で閉めるそうだ
色々とお世話になりました ありがとうございます ⇒ 依存用ロダ
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 08:50:42 ID:8VxZG9AE0
- ,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i} また糞スレ立てて メッ!!
|:.i} : : : :_{: :.レ′ , -─弋¬、
ノr┴-<」: :j| / `Y
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 |
/:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) |
{;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_
/ }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´) ゙と[l ̄| | \
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ }
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ >>1 {| -‐ / | | }
└ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
`ー-'⌒ ̄
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 14:59:15 ID:SJAXaEq/O
- 前スレで四国カルストに行った人に触発されてしまい
19・20日に行ってきました。
国道33号を南下し、久万高原町柳谷を通って四国カルストへ到着。
松山側も高知側もすばらしく展望がよく、カルスト特有の風景もよかったです。
帰りは西予市野村町に向けて進んだけど、途中で道を間違え3時間近く暗い夜道をさまよってしまいました。
その間に対向車を見たのは3回だけ…
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 15:07:28 ID:nMweRUpG0
- スカトロかと思った
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 15:27:15 ID:ZDHag2t9O
- >>10
>>9の文章のカルストをそれに入れ替えて読んでしまったじゃねぇかw
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 19:11:52 ID:7svrqn2Y0
- 俺も明日、四国カルスト行って来る!
・・・晴れてればなー
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 20:29:43 ID:6LH0AxyW0
- 明日は全国的に雨
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 20:31:01 ID:nMweRUpG0
- 休みの日は〜いつの日も〜雨〜♪
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 20:33:26 ID:0faHGs7X0
-
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっこりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 20:35:06 ID:cqwGNb7U0
- | .|‖
│____ _____ ____|‖
=二───---二二=
i/ ヽ / ヽ |
|i ̄ヽ ./ ̄i .| |/i 「さぁ始まるザマスよ」
」ヽ_・ V_・_ノ J 6 i
/ cノ ヽ_. /
∠..... ,--v──vへ ノ
_∩ 丿 //
∈ //\ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ _
 ̄ \  ̄ ̄/><| ̄ ヽ
_ __
| \_ -─- _//.|
/ _ _ ヽ
{ /・> <・ l } 「いくでガンス」
./⌒\イ_____●_____i_/⌒ 、
Ξ __─v-ω-v─__ Ξ
. \∵iVイ ΥVi∵/
-─ || /⌒`ー ⌒ヽ ||─-、
/ ヽ∧ヽ∧ ∧ノ∧/ \
. ..|  ̄ ーwー  ̄ i
_______
| /ヽ/∨∨∨∨∨| 「うい」
. |l二二二二二二二|
/^ヽ ヽ / ・l・\ ノ|ヽ
| )  ̄ ̄/lヽ ̄i | |
, ──ヽ_  ̄ U |´─ 、
/ ヽ / | _ U | | \
/ | / | /_____\| | | ヽ
| l. └──────┬' | | l
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:08:08 ID:CsHF11/D0
- 前スレ998へ
俺の場合だが、基本的に最大画素で撮影しています
その方が色々と使い勝手が良いので
ただ、それなりのメモリーカードが必要になるけどw
動画に関しては、うpする環境やうpしたいサイズによって異なるが
俺の場合は最高画質の一つ下のランクで撮影
特にこだわりは無いけど、そこそこの長さが取れるし、そこそこ画質が良いから
(最高レベルにしてもあまり変わらないと言う理由もあるがw)
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:14:32 ID:daUHK6o+0
- 4連休なのに雨が3日とか・・・台風きてるから絶望的だ、
東北や長野にいっても雨とか逃げ場がねぇ
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:14:36 ID:abMoPPX90
- ちょっと遅れぎみの>>1乙
>>15
久々だな・・・ゆっこり
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:27:53 ID:8LOOmhNa0
- 実家から帰るときに、いつもは絶対通らない、今まで通ったことの無い道を走ってみた
すごく・・・細いです・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285157979396.jpg
ヤッター、街の明りが見えたよ!!
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285158011146.jpg
どうしてこんな道に・・・orz
不気味すぎワロタ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285158070708.jpg
だいぶ広くなった
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285158217333.jpg
二車線の道路に出たときの安心感ハンパねえ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285158256162.jpg
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:28:45 ID:8LOOmhNa0
- >>20の三枚目貼り忘れ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285158046568.jpg
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:36:19 ID:Pz3TFTMnO
- ドライブすると車内から出るのが面倒になり飯すら食わないのがデフォな俺だったが
ここ見てると出先で写真撮りたくなるな。息抜きにも丁度良さそうだし。
しかしウンコ携帯じゃお話にならんから置物だった古い古いデジカメを持って出掛けよう
としたら壊れてた…まぁ殆ど使わないオモチャみたいな物だったから仕方ない。
そんなわけで試しに安いコンデジを買ったんだが、あまりのハイテクっぷりに
戸惑ってしまいドライブどころじゃなくなってしまた。
エンジンをかけることなく、自宅で車の写真を数枚試し撮りしただけで休日が終わる。
ここにうp出来るレベルになるのはまだ遠そう…失敗したかな。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:46:01 ID:9LjSXTFC0
- 試しに車の写真でいいから貼ってみそ
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:02:08 ID:R+nL3OnS0
- 今夜は中秋の名月だそうで
木星は大接近だとかで
明日は休みじゃ無くて
たまには愛車の写真を上げても良いかなぁなんて
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1285160258882.jpg
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1285160340193.jpg
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:05:16 ID:4vHDQqwA0
- 来月納車じやー
思いっきりヒトドラしたいです
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:15:07 ID:vJErHQcj0
- 24日に休みを取って明日から4日間の北海道ドライブ旅行!
大雪山黒岳は今朝初雪が観測されたそうだが(ほぼ平年並み)、
明日からは北海道も天気悪そう。旭岳の紅葉を見に行く予定だが、
いい写真が撮れたら現地からUPするぜ。
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:30:14 ID:4gkxuDVI0
- >>1
乙です
さあ、明日から4連休
山梨→軽井沢経由ビーナスライン→長野で宿泊→その後未定
という感じで、2泊3日のヒトドラ行きます
天気が心配だけど、年末までこんな連休は無いので、嵐でも何でも実行します
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:41:57 ID:daUHK6o+0
- >>27
うあー、頑張ってくれ
俺は曇り時々晴れでもキャンセルしてるよ・・・
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:49:01 ID:Pz3TFTMnO
- >>23
いやいや、ど素人の練習にこのスレ使わせてもらうのは忍びないし。
だからといって写真部スレに貼るのは恐れ多いから密かに練習せねば。
しかし安めのコンデジなんてショボいと聞いてたけど、俺にとっては充分すぐる。
とりあえずPCに取り込んだ画像がデカすぎてわろた。
まずはサイズ変えるところから始めないといけないのか…
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:53:49 ID:umWXCXQD0
- >>29
Irfanviewでも入れとけ。アイコンはあれだが、便利だ
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:09:34 ID:Xy/QeNk50
- >>30
確かにアイコンはアレだなw
ちゃんとした画像編集ソフトを開かずに、リサイズがサクッとできるのが便利だよな
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:12:31 ID:PolCb0VC0
- >>6
これの上の写真はどこ?
美ヶ原高原ではないよね?
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:13:15 ID:4gkxuDVI0
- いちいち右クリでペイントから開くでサイズ等を加工してる
僕は痛い子でしょうか・・・
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:28:23 ID:R+nL3OnS0
- >>29
俺はこのスレの住人達は綺麗な写真を見たいんじゃ無くて
見ると楽しくなるような、ワクワクするような、
そんな写真を見たがってるんじゃないかなと思う
そしてそう言う写真って撮ってる本人が楽しいと思って
撮ってればそうなると思うんだ
だから気後れしたりするんじゃ無くて
撮ってて楽しかった写真を是非見せて欲しい
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 00:18:09 ID:gLkfT8R5O
- >>30
ありがと。付属の編集ソフトより楽なのか…少し様子見て入れてみる。
たしか500kbくらいに落とせば良いんだよな。
やっと嫁が寝たのでPCでいじってみる。
>>34
たしかに。このスレ見てるとドライブ行きたくなるし、行けない時は画像見て
るだけでも楽しめる。俺がそんな写真撮れる時はまだ先かもしれんが、
これからは面倒臭がらず車から降りてのんびりと写真撮ったりしよう。
そろそろスレチと怒られそうだから自粛しまふ。ごめんちゃい。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 00:29:23 ID:5CX/cWm90
- >>20
おー、これはなかなかの酷っぷり、しかも夜だしw
そのワクワク感が病みつきになるだよねー。
ところでこれドコ?
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 00:45:05 ID:c+EgdfUH0
- >>34
綺麗な写真もいいところだなーとは思うんだけどな
けどこれ行ってみてぇ〜って写真のほうが見たいのも事実
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 00:50:01 ID:HBT5vyqF0
- >>35
画像ファイルのリサイズだけなら”藤 -Resizer-”という物もお勧めします。
リサイズだけなら%指定やピクセル数していも簡単に出来るしJPEGの圧縮率も変更できます。
又、圧縮後の画像もフリーソフトの中では評判がいいみたい。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/software/wisteria.html
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 01:01:30 ID:Gh1gqXFO0
- http://imepita.jp/20100913/860320
俺は前スレのこの写真見て、ビーナスライン行ってきたよ
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 03:38:33 ID:uZJWlkzSP
- 深夜の酷道はアニマルパラダイスなワイルドライフだもんな
鹿、イノシシ、イタチ、野ウサギ、ピューマ…
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 05:21:50 ID:mQ2Jb8y40
- >>40
>>27ですが、そろそろ準備して出かけようと思っているのですが、
ピューマが出現する場所をご教示いただけたらと・・・
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 06:25:53 ID:94gZFR120
- スポーツ用品店にいっぱいいるよ
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 07:31:23 ID:O8AFkuWu0
- >>32
R292の山田峠の近くです
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 07:31:29 ID:IgKlG5Wt0
- >35
たまには、嫁さんもいじってやれよw
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 08:03:01 ID:Kr+4ozxf0
- アッー!
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 09:22:11 ID:PlU/M9l+0
- 埼玉雨降り出した・・・ツマミ作ってドライブ動画でも観ながら飲むか、
最悪の4連休だ
みんなどうしてるの?
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 09:34:46 ID:94gZFR120
- 全裸で部屋の掃除してるよ
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 10:19:46 ID:AHcOAjNH0
- >>47
その様子を写真に撮ってupしてもらおうか。
- 49 :20:2010/09/23(木) 10:38:22 ID:ZIDgLoOV0
- >>36
新潟の山道です
抜け出すのに1時間くらいかかりました
しかも携帯の電波入らないんで、脱輪でもしたらヤバいです
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:02:51 ID:uABqTQHY0
- >>7
無くなっちまうのか
俺も今まで世話になった鯖管の人乙
>>20
3枚目はなに?
>>34
俺も躁思う
大体機材自慢してんのはいないだろ
たまたま一眼とかってだけさ。ある機材で撮ればいいと思う
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:03:26 ID:uABqTQHY0
- >>39
なぜその写真でw
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:04:34 ID:uggwu4mN0
- 散々既出だけど初めて志賀草津道路へ行ってきました。
帰路で栂池あたりで霧に襲われたり中央道の恵那あたりでゲリラ豪雨に襲われたりしましたが
現地ではそこそこ良い天気だったので満足して帰ってきました。
湯釜
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285209732615.jpg
弓池
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285209754458.jpg
横手山山頂へのロープウェイから
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285209775333.jpg
のぞき
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285209792692.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285209811582.jpg
お約束の渋峠
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285209837130.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285209927069.jpg
山田峠
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285209953021.jpg
のぞきに現れた雲海
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285209971131.jpg
動画その1
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9801.avi.html
動画その2
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9802.avi.html
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:17:37 ID:PlU/M9l+0
- カマって蔵王と福島のしか見たことなかったんだけど
他にもあるんだね
>>52のは普通に車で行けるの?
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:19:22 ID:JbdHsP5T0
- 湯釜って泳げるの?泳いでみたいよ
- 55 :20:2010/09/23(木) 12:39:08 ID:ZIDgLoOV0
- >>50
これはトンネルです
狭くて短いですが・・・
>>54
強酸性で泳いだらヤバイんじゃない?
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:44:49 ID:5iyGAQbK0
- 弱酸ヤバいの?じゃ、草津温泉ヤバいの?
まぁ、3分以上は入れないが…
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:13:29 ID:FmeTLjve0
- このスレはいいスレだな。
ドライブ依存症もコテの暴走で廃れて、深夜ドラスレも名物住人がいたけどいなくなってしまったし釣られて煽られて状態。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:18:52 ID:4LHqpgzg0
- 近畿スタンプラリーに行こうかな・・・。
金が持つかどうかわからないけど。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:01:11 ID:bg1wS2lX0
- >>43
ありがとう
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:13:33 ID:6zz7m++aO
- 首都高を一周してこようと
軽い気持ちで出掛けたら、豪雨に…
とりあえず、PAに逃げ込んだが
豪雨でトイレすら行けない状況。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:18:24 ID:apJL18Fi0
- そんなに雨が降るってすごいね、以前、雷で停電して、信号機が機能してなかったことがある。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:49:51 ID:4LHqpgzg0
- 8時半ごろ停電したよ@近畿
近畿を観光しつつ道の駅スタンプラリーをやってみようかな。
あくまで観光を目的に。
所持金10万でいけるかな。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 15:39:56 ID:6zz7m++aO
- 只今、無事帰還しました。
かなり視界が悪かったから、
リアフォグを使おうか迷ったけど、結局使わなかった。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:30:00 ID:YIVuh5jP0
- >>57
荒んだ時のスルーとレスの成果だな。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:36:41 ID:TtzMRAkL0
- ようやく規制解除されたので、うpしてみる。
高見石
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285234286.jpg
横手山ドライブイン
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285234319.jpg
崖っぷちのマツダ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285234345.jpg
野反湖
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285234372.jpg
山中湖
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285234403.jpg
本栖湖
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285234424.jpg
上高地
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285234441.jpg
能登島大橋付近からの日の出
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285234461.jpg
能登島大橋
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285234487.jpg
白米千枚田
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285234508.jpg
なぎさドライブウェイ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285234532.jpg
東尋坊
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285234564.jpg
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:59:15 ID:Imu1vxPJ0
- 最近のスレの流れ・・・イケル!
>>34
俺も同じだ。○○は楽しかったぜ〜とか○○は美味かったとか
俺の愛車LOVEとか、気持ちが伝わってくる絵がいいよね。
もちろんテキストだけでも全然おkなわけで、つまりは
もっと楽しめ。(?
>>65
崖っぷちコエーよw
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:04:59 ID:sqjMIrGE0
- 前スレ890の2枚目で心霊写真との疑いがあったので動画を提出しておきます。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9803.wmv.html
特にオチがあるわけでもなく、長いのでちょい見程度で。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:44:36 ID:S2G1foBl0
- みんな休みでいいなあ。
わしゃ月曜日も今日も仕事でした。
皆の写真見ながら次回の予定でも練るかな。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:51:06 ID:uABqTQHY0
- 落ちそうw
なんか外国みたいだな
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:46:59 ID:jUMzAdMm0
- 紀伊半島の沿岸をトレースしてみたものの特に見る物はないという感じ
というか潮岬で日が暮れてしまった
1400km走行したのにただの聖地巡礼と京都観光になってしまった
トンちゃんの日除けが再現されていた
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285244893067.jpg
あくまでこの珍しい学校を撮りに来ただけだ!という体で撮った廊下
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285244908817.jpg
ウサギとカメと…
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285244924084.jpg
軽音部員
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285244943364.jpg
道路を撮るのが俺のジャスティス
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285244963052.jpg
どこで撮ったか分からないループ橋
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285244983958.jpg
大台ヶ原ドライブウェイの中腹辺りからの景色
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285245011365.jpg
七里御浜と
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285245029318.jpg
なんか珍しい岩と
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285245050131.jpg
潮岬の夕日
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285245076005.jpg
祝!
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285245092098.jpg
うねうねセントレアライン
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285245110365.jpg
りんくう公園から見るセントレアラインと名鉄空港線
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285245130786.jpg
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:47:42 ID:jUMzAdMm0
- 京都市街の歩道橋から
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285245218881.jpg
北高正門前の道路と眼下に広がる西宮
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285245237991.jpg
我が家
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285245169036.jpg
1000kmを超える長ドラはたぶん今年はこれで終わり
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:57:55 ID:PlU/M9l+0
- >>71
ライトが流れている夜景ってどうやって取ってるの?
デジイチ使えば取れる写真なの?
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:02:19 ID:apJL18Fi0
- ええ車に乗ってるなぁ。
うらやましくて泣いた。
- 74 :20:2010/09/23(木) 22:06:56 ID:XhSKygkI0
- >>70
この車何?
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:07:15 ID:jUMzAdMm0
- うねうねセントレアライン
りんくう公園から見るセントレアラインと名鉄空港線
これ違う
正確には阪神高速湾岸線と関西空港自動車道だった
Googlemapでりんくうで検索したら名古屋の方が出てきて間違えた
>>71
デジ一じゃなくてもシャッタスピード優先モードみたいのがあれば撮れると思う
長時間露光できればいいだけ
あと三脚がいる
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:14:27 ID:tiwBa7No0
- >>72
71ではないが、シャッタースピードを遅く(数秒とか)すればコンデジでも可能
当たり前だが、三脚ないとぶれぶれになる
勿論、デジ一の方が自由度はある
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:15:04 ID:jUMzAdMm0
- >>74
トヨタの迷車ヴェロッサ
大台ヶ原ドライブウェイの中腹で撮ったけど位置関係がよく分からんからボツにしたフロントの写真
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285247579145.jpg
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:19:50 ID:XhSKygkI0
- >>77
あぁ、あの車かあ
あんまり見かけないし、後ろからマジマジと見たこと無かったからわからんかった
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:22:35 ID:bv25FlKn0
- 【ベロッサ】
名車チェイサーに変わるアッパーミドルクラスサルーンとしてネッツ店から販売
ラテン系のイメージを100系シャーシに積んだマーク2
ある程度の人気と購入年齢層が広かったチェイサーがいきなり売れない車になり
一部のネッツ店の店長は、猛抗議をした話は有名
トヨタはたまに、ラテン系の車を販売するが必ず失敗する方程式は完璧だった
ちなみに、最終型カルディナはアルファロメワゴンを意識したデザインだった
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:27:45 ID:P1AiTI6J0
- ヤキソバにトマトケチャップぶっ掛けて
「これがイタリアンだ!」と言い張ってるようなクルマだ
と評した人がいたな
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:30:59 ID:VuA5en8h0
- iPhoneのカメラだと泣けてくる
俺もデジカメ買う
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:33:55 ID:bv25FlKn0
- >>80
そう、友人がチェイサーツアラーVを購入しようと貯金していてモデル末期なので次期モデル待ち。
いきなりベロッサが出てきて腰を抜かして、マーク2のir-Vを購入してたw
だからよく覚えている、ちなみに自分はR34GT-Tクーペを購入した
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:38:50 ID:5iyGAQbK0
- >>81
良くないのか?
俺なんかデジカメは8年前のCybershot P31だし
携帯はBRAVIA U1だぜ。(携帯カメラの方が画素数が上)
しかもまだどちらも使いこなせてないw
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:47:54 ID:c+EgdfUH0
- >>83
アイホンのカメラは…
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:51:15 ID:IAkrxtNr0
- >>79
ベロッサってやっぱり受けが悪かったのか...
初めて見た瞬間これはカコイイ! イカす!! と思うと同時に絶対売れないだろうなとも思った
今でもイイと思う
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:51:24 ID:VuA5en8h0
- >>83
こんな感じ。。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvennAQw.jpg
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:03:02 ID:nrItRrfxi
- 潮岬までの道はひたすら田舎でつまらなかったな
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:15:34 ID:lSoVEwoL0
- >>65
6月中旬、陣馬形山にいませんでしたか?
- 89 :22:2010/09/23(木) 23:38:48 ID:gLkfT8R5O
- 色々と教えてくれて有難う。
とりあえず今日は天気も悪かったから近場で済ませてしまた。
どうせまだ下手っぴ写真しか撮れないし、お試しには丁度良かったのかな。
しかしカメラ持ってドライブするのもなかなか新鮮で楽しいかも。
- 90 :83:2010/09/23(木) 23:52:23 ID:5iyGAQbK0
- >>86
画素数が少なくて青が強いんだね。 ↓青を引いてみた
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285253151.jpg
iPhoneてなんでもできるって思ってたけど、できないこともあるんだぁ
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:04:09 ID:/XCnruzj0
- >>70
6枚目は高見峠ループ橋。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:05:26 ID:1qWmF+KG0
- >>90
Thx。ちょっと綺麗になった。。
そう、3GSだと青みがデフォなのです(TT
iPhone4だと高画素数で青みも少ないです。
- 93 :前スレ998:2010/09/24(金) 00:05:55 ID:Q1zIpQv30
- >>17
まさか新スレで返信くるとは思わんかった
ありがと!参考にさせてもらうよ
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:46:32 ID:TJ1SAs0R0
- >>88
6月は行ってませんよ
9月に行きましたけど
陣馬形山もなかなかの絶景スポット
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285255719.jpg
- 95 :22:2010/09/24(金) 01:45:39 ID:MYABMuWt0
- 皆が寝静まったであろう今ならお試ししても良いかな・・・
とりあえず今回はサイズが問題なければ満足。ちょっぴり緊張。
近くにあったただの小川
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285260006.jpg
もっと雲だらけだったのに
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285260059.jpg
落石には注意しませう
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285260087.jpg
もう帰宅。靄もあるけどやぱり夜は綺麗に撮れないのかなぁ・・・と思ったが、
汚れまくって油膜もびっちりなフロントガラスのせいな気もする。洗車せねば。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285260129.jpg
自宅1キロ弱が一番の酷道だったり。
変なのでゴメン
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 02:15:14 ID:78MQduNa0
- >>95
そのボンネットを固定する為にさり気無く主張している俺のクーラーボックスの金具と同じような金具は・・・。
「ジープ・ラングラー」ですね?
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 02:25:15 ID:+8MCEawu0
- >自宅1キロ弱が一番の酷道だったり。
ワロタw
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 04:19:08 ID:MYABMuWt0
- >>96
ありゃ、お恥ずかしい。よくご存知で。クーラーボックスw
外に留め具が付いている何ともふざけた仕様の少々気難しいアナログ車。
調子に乗ってもう一枚。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285269405.jpg
>>97
普段は特に気にしないけど、ドライブや旅行から帰ってくる度に痛感する。
緑も闇も深すぐる・・・
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 06:25:26 ID:1Y2PG7xx0
- 刈谷→山梨→ビーナスライン→長野とヒトドラし、現在東横イン長野駅善光寺口
走行距離は630kmちょい、道中の殆どが雨、激しい雷雨も
楽しみにしていたビーナスラインも当然雨
山梨リニア見学センターでリニアを撮影 かろうじてこの時は小雨程度だった
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1285276422744.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1285276447862.jpg
談合坂サービスエリアで食べた佐世保バーガー マジ美味かった オススメ!
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1285276482167.jpg
激しい雨のビーナスライン 急いで記念撮影
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1285276544307.jpg
今日は下道で富山を抜けて金沢まで行き、金沢で泊まる予定です
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 11:46:40 ID:ZiM/4x8Y0
- >>98
うお、すげーかっこいい
こんな車でヒトドラしてる人もいるんだなぁ
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:05:21 ID:f3T6EJB80
- >>95
酷…道?そこはちなみに何号線?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:24:39 ID:5ng1Z+480
- ドライブの秋がやって来ましたね
ヒトドラ行きてー
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:34:42 ID:pXSUABGWO
- 信貴生駒スカイラインよかったね。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:02:18 ID:Hf1GjHxt0
- >>95
落石に注意!って言われても何もできないよなw
まぁ通らないのが一番の安全策かな。でも醜道行きたくなるんだよな。
>>自宅1キロ弱が一番の酷道だったり。
すげー羨ましいw その車なら楽しいだろうなぁ!
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:23:46 ID:4q02ftlc0
- 酷道かぁ〜。そう言えば「日本最後のダート国道」458号まで一時間走らずにいけるな。そのうち
挑戦してみても面白いかも・・・・・・
>>104
いや、路上の石に派手に突っ込まないように速度を落して走るだけでいいだろ。そもそも、道路標識の
「落石注意」も「石が落ちてくるかも知れないから注意」じゃ無くて「落ちてきた石が路上に転がってるかも
知れないから注意」なんだし
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:33:51 ID:1W+SjwKz0
- >99
楽しそうでなによりです。
モモにレカロにビルにBBS・・
てんこ盛りでうらやましいですw
以前の緑の相棒(はりねずみ?)は、どうしたのでしょうか。
その相棒は、何と言うキャラクターだったのでしょうか。
思い出しましたので、質問してみました。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:41:02 ID:vgMzSubh0
- 明日は関東天気酷そうだからおとなしくしておいて
日曜早朝出撃がいいかな
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:49:06 ID:jgf+x6IQO
- >>100
嬉しいレス有難う。お世辞にも快適とは言えないけど、なかなか楽しい車れす。
>>101
いやゴメン。ただの自宅へ至る私道なんだ。木に囲まれて昼間は良い景色なんだけども。
>>104
石は端に転がしておいたんだけど、近付いたら思いの外デカくて重くて手が泥だらけに。
自宅付近がこんなんだから、ドライブでは快適な道を走りたくなってきた今日この頃w
>>105
落ちてる石に注意、か…たしかに。余程運が悪くない限りは落ちて直撃とか
ないんだろうけど、布の屋根なので想像するだけで失禁出来る。
そうだ、もし画像のサイズ等おかしかったらご指摘願いまする。
カメラの腕はしばらく上がらないだろうからお許しを。
しかし休みが終わる前にもう一回ドライブ逝きたいのぉ…次はいつになるやら。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:49:45 ID:ShH9Satw0
- >>105
一応両方の意味があるけど、前者は基本的に回避不可能w
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:51:48 ID:buAXIqh6O
- 明日は埼スタまでヒトドラして、サッカー観てくるわ。
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:54:09 ID:3fJRA+p40
- 長野→上越→日本海沿岸を走る→富山→金沢
東横イン金沢香林坊からの書き込みです
新潟県糸魚川市で海を見るためにちょっと寄り道
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285327536536.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285327574176.jpg
富山市中心部にて格好イイ路面電車
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285327888833.jpg
雨晴海岸付近をうろついてみた
雨晴駅ホームから
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285327916177.jpg
風が強く、波が荒い
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285327948255.jpg
カメラが塩水まみれに
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285328020568.jpg
やっぱお前はOPENが似合うよ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285328052411.jpg
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:57:00 ID:3fJRA+p40
- 兼六園を散策
紅葉までもう少し
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285328092427.jpg
こいつはずっとここに止まってます。最初は作り物かとおもった
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285328139739.jpg
全く予定は無かったのだが、本当にふらっと寄った尾山神社
前田利家公像 愛しの慶次様の義理の叔父様ですね
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285328189067.jpg
慶次が愛した女(ひと)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285328225161.jpg
今日は初めての富山県や兼六園なんかも印象に残ってますが、最後に行った
尾山神社(前田利家と前田まつが祭られている)で、お松様の前で手を合わすこ
とができて本等に良かったと思います
ちょっとでも気になったら寄り道しなきゃダメですね
明日は福井県→滋賀県→帰宅の予定です
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:04:21 ID:Ho4Sh2+b0
- みんな写真撮ってていいねぇ。
カメラが欲しくなった。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:09:29 ID:3fJRA+p40
- >>106
ありがとうございます、いっぱいいっぱい楽しんでます
松風はアルティメットレザーエディションですので、ビル、BBSですが、シートは
レカロでは無く本革シートです
ボディカラーが黒なので、レカロは選択しませんでした
槍持ちのシェイミは最近ずっと家で留守番です
今回の旅には連れてこようと思っていたんですが、完全に忘れてました
ちなみにシェイミは492番目のポケモンです
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:09:29 ID:SF8jF/Mz0
- >>113
俺は明日買いに行くよw
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:13:02 ID:Ho4Sh2+b0
- じゃ俺も買いに行こう。
入門用でいいかな。
今までは道路通行できればいいと思っていたけど、いろいろ撮ってみようと思う
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:14:30 ID:FfTC+0vl0
- >>112
明日は福井空港でスカイ・レジャー・ジャパンが開催されるからその周辺は混むかもしれないのでご注意を。
入場料無料みたいなので見に行ってみるのもいいかも。
個人的には一回複葉機を生で見てみたいのだけど明日は仕事で行けない…。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:00:59 ID:kxha1TBC0
- >>99
2枚目のリニア初めて見たわ
まあそもそもそんな詳しいわけでもないけど
なんか靴べらみたいになってるな
>>105
確かR458十部一峠も舗装化進んでるんじゃなかったっけ?
でもそこまで酷道って感じでもないぞ、フラットダートなだけで
R458は何気に街中に入ってからのが酷道だったりする
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 09:28:26 ID:o3yYBlbX0
- 寒河江側はほぼ全滅したんじゃないか?R458ダート。
雨降りの後、穴ぼっこだらけになってるとこの水たまりをバシャバシャさせて走れる時もあったけど、こまめに整備、すぐきれいにされちゃうのかね?
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 09:46:29 ID:oCBElvh2O
- 今日久しぶりにめっちゃ晴れてる
なのに二日酔いがひでぇ
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:00:22 ID:5g8AJV1P0
- だれか金精峠言った人いない?
もう紅葉始まってた?
あそこが関東最速の紅葉スポットのはずだが
まだちょっとはやいかなぁ
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:59:21 ID:2nvXZ9rU0
- 週間天気予報で天気悪いて言ってたから、予定キャンセルしたのに良い天気じゃないかよorz
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:21:47 ID:qLLPJ9AD0
- >>121
参考になるかわからないけど、そろそろみたいだよ。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100923/386730
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:42:51 ID:5g8AJV1P0
- >>123
さんきゅ、明日晴れみたいだな
貴婦人とそれに群がる写真キモオタを観察にいってくるぜ!
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:47:42 ID:FH96AiLg0
- 明日は4時に起きて洗車してからドライブに行こうと思うんだけど、
新潟(中越)から一日で行ける範囲でいいとこあるかな?
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:24:30 ID:F5k912rZ0
- 金沢→東尋坊→福井空港→みちくさ→琵琶湖→養老SA→帰宅してきました
東尋坊
今日はいい天気だ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413168364.jpg
かなりの強風で真剣に落ちそうになった
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413200629.jpg
東尋坊にはぬこがたくさんいます
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413224520.jpg
>>117さんに教えていただいたイベント
福井空港にてスカイ・レジャー・ジャパン 画像は>>117さんのお好きな複葉機マシマシで
これが飛んでるときはまだ運転中だった・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413263289.jpg
お尻もキュートですね
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413306723.jpg
乗ってみたいような怖いような・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413338739.jpg
うわ、うちの子よりもちっちぇー!こいつも飛行するのか
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413396552.jpg
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:24:46 ID:F5k912rZ0
- 福井空港から滋賀県へ向かう途中、ちょっとみちくさ
蕎麦の花かな?
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413467505.jpg
長旅でちょっと疲れた様子?
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413545428.jpg
琵琶湖に来た
うわ、眩しい!
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413597630.jpg
水は茶色です
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413635849.jpg
夕方から野暮用があったので、米原から高速で
とある物を買う為だけに寄った養老SA
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413677224.jpg
お疲れ様でした 留守番してたミーへのおみやげ嬉しいでしゅ!
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285413740759.jpg
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:29:41 ID:5g8AJV1P0
- >>125
じゃあ、俺とプチオフ回しようぜ
関越沼田ICで7時待ち合わせな
金精峠へR120ドライブして貴婦人観て中禅寺湖で糞旨いカツドン食べて昼に解散でどうよ?
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:45:25 ID:FH96AiLg0
- >>128
目印はありますか?
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:49:06 ID:slD34YfM0
- うわ、参加してぇ。でも山形からだと二時起きだな・・・・・・
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:53:10 ID:ZlCJ599v0
- |::::::;ノ´ ̄ | :::::::\_,. -‐ァ __ ___`| ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:56:08 ID:F5k912rZ0
- >>117
情報ありがとうございました
大切な旅の思い出ができました
>>118
2枚目のリニアの方がずっと速いでんですよ
1枚目が時速300qくらい、2枚目は時速500qくらいです
初めてデジイチの連写モードが役に立ちました
ちなみに動画も撮ったんですが、拡張子の変え方がイマイチわからなくて、
うpできませんorz...
コペンが納車されて3週間、今回は初めてのお泊りでのヒトドラ
初日は雷雨、2日目はくもり、そして海水まみれ・・・
3日目の今日は待望のピーカン!
今回の旅での走行距離は1300q超、もう慣らしは終わっていいかな?
ちいさなちいさな僕の相棒、ずっとこいつと走って行くよ!
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:08:36 ID:ZlCJ599v0
-
/ \
/ 八 ヽ
l / // \ヽ \ |
i /━ ━ \ !
V (●), 、(●)、 ::V / + >>132 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|/
. | r=ニこニ=ッ .:::| +
\ `ー-‐‐'´ .::/ +
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:11:34 ID:Ey+Mz1Ic0
- あんまり個を特定される書き込みは控えたほうがスレは荒れないよ
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:43:53 ID:mGqvkGYz0
- 台風が接近中との事で、日光・霧降高原あたりをウロウロしようと思ってい
たけれど、壬生パーキングで休憩中に不意にスイッチが入り、
志賀高原→万座ハイウェイ→鬼押出→旧碓氷峠をひとっ走りしてきたよ。
もはやこのスレ定番の渋峠
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285419927.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285419959.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285420017.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285420060.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285420141.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285420179.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285420240.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285420320.jpg
その看板ジャマだ!
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285420367.jpg
かみつくぞ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285420406.jpg
左のほうに気になる建物が
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285420510.jpg
ローアングルから
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285420575.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285420618.jpg
紅葉は上のほうでやや黄色くなり始めたばかり。来週再来週ぐらいには見
ごろになるかも。早朝は寒いので注意してください。
それと依存用ロダの中の人、今までありがとうございました。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:59:01 ID:LcCVOOmO0
- 連休とって田舎道走ってきた
無性にエロゲがやりたくなったチラ裏
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:03:57 ID:IXWtKs7b0
- エロゲに何かあるの?
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:42:31 ID:ejCyKRfIO
- 温かいコーヒーが上手い季節になったな。
マクドのドライブスルーで、カワイイ娘からホットコーヒーを買うのが楽しみ。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:58:20 ID:MV9k93dC0
- >>132
ああなるほどリニアだものな速いんだわな
>>135
その2枚目のミニチュアモードっていうの?
それって何のせいで模型みたいに見えるんだろう?
で、俺も最近思うんだがあまりパーソナルな事は控えたほうがいいと思うな
2chでスレがおかしくなる原因の一つだからな
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:01:24 ID:2OG4c3mG0
- 写真に愛車を入れるのはアリ?
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:08:02 ID:D/oGypsX0
- 俺はわざわざ写さないけどな
結局自己主張してる事になるわけだしコテと同じになっちゃう
でもまあ過去に荒れたのは銀レガくらいか?
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:09:53 ID:FoBnjyYp0
- >>140
なし…とは言わないが、ナンバーは隠した方が良い
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:19:08 ID:M+1m4WIl0
- むしろ、一枚くらいはちょい写りでも入れたほうがいいんじゃないかと
思ってた俺は異端か
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:29:27 ID:TGbnaSJM0
- 昔の人は言いました「暑さ寒さも彼岸まで」
九州辺りは解らないけどうちの近所じゃ彼岸を境に
スイッチを切り替えたかのように涼しくなりました
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1285427317802.jpg
朝は無料化社会実験中の西湘B.P.で途中国府津P.A.へ
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1285427432317.jpg
目の前は相模湾です。
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1285427516630.jpg
同じく無料化社会実験中の箱根新道を駆け上がり
無料じゃ無いけど社会実験中の伊豆スカイラインでは
右に左に海を見ながら、右に見えるは駿河湾
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1285427566051.jpg
西伊豆スカイラインで仁科峠へ、
さっきまで天気が良かったけど雲が厚くなってきた
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1285427690598.jpg
この後松崎の町に下りて道端で見かけた魚屋がやってると
言う回転寿司へ入ってみる、駿河湾で獲れたと言う
鯵 鰯 赤尾鯵 赤ハタ 他、具沢山のアラ汁で腹を満たした
美味かったけど金目鯛の煮付けとかでも良かったなぁ
この後道路脇の至る所に見える1枚目の彼岸花を眺めつつ
下田からは海岸沿いを戻って来ました
東伊豆は海が荒れてて車が塩浴びちゃった
先週、信州佐久の7-11で買ったサブレと
今日伊豆は修善寺の7-11で買ったサブレ
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1285427749630.jpg
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:43:32 ID:D/oGypsX0
- あぁあるなこんな牛乳パック
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:56:52 ID:FefIU9QT0
- しかし松風殿は楽しんでおるのぅ
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:05:07 ID:zvWj9qsbO
- おれのID、セックスカー
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:27:01 ID:oRP7V+/K0
- CX3、α55、E420。
みんないいカメラ持ってるね。
いい風景を見させてもらってありがとう。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:45:15 ID:sah4LIJI0
- 名神>北陸とぶっ飛ばして氷見でお寿司食ってきた。
帰りは富山で1発やって深夜の41号をひたすら名古屋へ。
土曜の夜なんでトラック少なくて帰りはめちゃ燃費伸びたw
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:52:41 ID:33+4a11i0
- こう言うの見てると楽しそうで羨ましいけどやっぱ嫁や彼女居る奴が
勝ち組なんだろうな・・・
飽きた時やふとした時に一人なんて悲しすぎるし嫌だw
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:04:50 ID:qK3zW9pmO
- 一人のときは、さみしい
だれかといれば、苦しい
無いものを求めるのだから、仕方ない
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:43:37 ID:hxN7AIe60
- 趣味を熟成させる暇もなく結婚してしまうのが勝ち組とは思えんがな
そばにいてくれれば誰だっていいわけでもないだろう
ひ と そ れ ぞ れ
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 04:04:16 ID:zxrcEjDe0
- CX3好いね。LumixFX35なんだが一ドラで写真撮る様になってデジイチ欲しくなってきた。
どーすっかなー。
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 04:21:39 ID:jKBs7dR20
- >>129
すまん、寝てしまった。
もしまだ見てたら
7時ごろIC料金所出たところで幌の上にペットボトル乗っけてるよ
もしそちらが早かったら屋根の上にペットボトルOR缶乗っけておいてくれ
15分程度待って出会えなければ縁がなかったということで
まぁ同じ空の下走ってればみんなツーリング仲間だ
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 09:01:57 ID:xS0/nxHf0
- >>154
すまん・・・今起きた・・・orz
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 09:33:32 ID:l2q7ScsqO
- イイハナシダナー
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:35:35 ID:M+1m4WIl0
- これがホントのすれ違い なんつって^^w
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:55:35 ID:KC65GulG0
- ,, - ―- 、
,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ }
ヾ|! ┴’ }|トi } フフッ、お寝坊さんだな
|! ,,_ {' }
「´r__ァ ./ 彡ハ、
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:49:17 ID:+4x8LMT+0
- >>144
俺のとこもそうだったよ。
はっきりと違いを感じた。
普段使いも考えると選択はコンデジになるけど、ドライブなら荷物にならないからデジ一が欲しくなる。
>>150
結婚は年取ると難しくなるからね。
先に連れの確保、それから趣味の充実が理想だけど、そう上手くはいかない。
たとえ相手が見つかって、こっちが裏切らなくても、相手に裏切られることも多いし。
一回裏切られると次ぎを見つける気力が出ないぞ。(自分の目が信用できない)
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:14:42 ID:E/lAeHwj0
- 金曜日の深夜、>>52のレスを見て無性にドライブ行きたくなって
24時間一人ドライブ行ってきました。
今回のルート(深夜2時出発)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285470623.jpg
志賀高原って猿がいるのね
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285470648.jpg
ほたる温泉
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285470668.jpg
朽ちフェチ(?)にはたまりませんな
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285470685.jpg
お約束?の国道最高地点付近からの雲海
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285470700.jpg
さっきまで晴れていたのに・・・前が見えねぇ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285470730.jpg
下界より20℃も低い
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285470747.jpg
湯釜
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285470761.jpg
福島のお釜ってどこだっけ?福島出身だけどわからんw
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:19:25 ID:u+6QXulf0
- >>155
わろた
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:40:35 ID:tKi4gGbQO
- こういうCMを見ると旅にでたくなる
http://www.youtube.com/watch?v=_FFbCbOVBYM&sns=em
- 163 :160:2010/09/26(日) 12:50:37 ID:E/lAeHwj0
- 志賀高原の帰りにブラっと石川県へ
石川県と言えば世にも珍しい・・・
車で走れる砂浜、千里浜なぎさドライブウェイ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285472230.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285472255.jpg
もっと近づくことは出来るが、ポンコツFF車なので大事をとってこの辺で
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285472390.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285472503.jpg
普通のサラサラな砂とは違い、ぎっちり固まっているので
砂を巻き上げることもなく、車の下回りにも優しいはず
バスだって走ります
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285472545.jpg
見よ!車に映る日本海を・・・と言おうとしたら車が汚かったでござる
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285472564.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285472582.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285472599.jpg
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:58:53 ID:LgUqFhdJ0
- こういう所走ったら車痛まないの?
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:05:38 ID:Sjkr2zJTO
- R157 のあと直江津目指してひたすら走ったが、正直石川県と金沢市が別物に思えて困る。
おお、石川県突入→金沢キター→富山県突入ーw
…で、あっという間に金沢市に来ちゃって、石川県は短かったなー。みたいなw
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:12:27 ID:aSbu187O0
- >>165
金沢から8号バイパス走ってると、
知らないうちに山に入ってトンネル抜けてあっという間に富山県だからな
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:22:42 ID:kd9f6MoP0
- >>154は今頃はコイン洗車場ね
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:31:41 ID:CEsQTjiPO
- >>164
傷むけど、腐食するほど何十年も乗るの?
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:27:24 ID:RUGynY1S0
- 下回りの防錆塗装しておかないと、こういう海沿いや降雪地みたいに
塩分あるところ走って放置しとくと1シーズンで錆びてくるよ。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:42:50 ID:jHCkVgi+0
- >>162
最後に海が満ちてくる道はどこだろう?
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:52:55 ID:QMomftjb0
- アクセルを踏むとスキール音、マジで。ちょっとテール☆ハッピーしか(ry
埼玉県・間瀬湖へヒトドラ行ってきた。「汚い道だなぁ…」と
苦笑いしながら間瀬峠を快走。やはり峠はいいものだ。
本庄サーキットから聞こえるスキール音をBGMに間瀬湖周辺を
徒歩で攻める。うーん…具合のいい撮影スポットが全然ない(笑)。
帰りはサクッと出牛峠を流す。完全貸切…楽しいです。
今日はドライブ日和。パトカーをたくさん見たけど、
渋滞もなく気持ちよく走れたので個人的には大満足です。
本日はドライブ日和。青空がンギモッチイイッ!
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285487352645.jpg
数年後には真黒になっているんだろうな…。(´・ω・`)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285487375083.jpg
間瀬ダムと間瀬湖と釣り人達。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285487396333.jpg
ついつい無駄な機能を使っちゃうよね。(出牛峠からジオラマモード)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285487417911.jpg
道中で破廉恥玩具自販機発見!ワクワクするよな。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285487442786.jpg
看板を背景に…お約束。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285487468959.jpg
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:01:58 ID:tKi4gGbQO
- >>170
熊本県宇土市住吉町らしいです
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:15:53 ID:D/oGypsX0
- >>164
下回り洗えばいいんじゃね?
そんなこと行ってたら日本海側の冬なんて地獄じゃねーか
塩カルに高波と
実際雪国の車ってナンバーのネジとか錆びて茶色い汁が垂れてたりするよね
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:22:24 ID:NYIGzYIG0
- ___
/ \
/ _, ,_ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `ー‐′ / __
/ , , | . / ・ /ヽ
(_⌒),,::: "゙゙゙" ヽ:::、||____________.. |焼 | ̄|
l⌒ヽ ° ヽ | |\ {}@{}@{}ー .|酎 | |
| r ` (;;U;) ) ̄ ) . \ >゚))))彡ー―' |_ |_|
(_ノ  ̄ / / . \`ー―’___
(__^) . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ステンレスの138円のボルトに交換している俺は関係なしお
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:42:20 ID:PDhtBbGL0
- メジャーな観光ドライブスポットの報告が上がる中近所のお手軽ヒトドラレポを上げるKYっぷり
いや、こういう気軽なレポだっていいじゃないかと思うんだ。志賀草津道路なんてみんながホイホイ
行ける訳でもないんだし。
日本の棚田百選、椹平の棚田(朝日町)。自宅から30分ほど。国道287号から看板にしたがって少し。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285495997583.jpg
もう稲刈りは始まってるけど、見に行くにはちょっと早かった感じが。でも一番良い時期の休日に
晴れるとは限らないし
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285496066801.jpg
椹平の棚田から、287号の案内看板を逆に入ると山形県道18号。観光道路でもなければ特に
著名な観光スポットがあるでもないけど、道自体はドライブを楽しむにはすばらしい。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285496186833.jpg
15分ほど走ると、椹平の棚田と同じく日本の棚田百選、大蕨の棚田(山辺町)。日本の「百選」のうち
二つがこんなに近いってどうよ?
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285496278677.jpg
このアングルでは「棚田」と言うにはちと角度が。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285496381489.jpg
このアングルで上まで稲刈りが終わってたら壮観なんだろうけど、上の方は休耕田なのかそもそも
稲を植えてるようには見えなかったり。アングル的に見えてないだけか?
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285496512114.jpg
大蕨を超えてさらに車を走らせると山辺町内へ。撮影その他含めて所要時間二時間かかってないなぁ
そのうち、時機を見て丸一日の観光道ヒトドラへも行こう・・・・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285496724770.jpg
- 176 :170:2010/09/26(日) 19:58:56 ID:jHCkVgi+0
- >>172
ありがとう! いつかいって見てみたい…けど九州は遠いなぁ@横浜
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:00:01 ID:LgUqFhdJ0
- >>175
レポ乙
こういうのがドライブの醍醐味だよね。
メジャー処ばかりじゃつまらないし、とても良いと思うよ。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:44:47 ID:NMd1RopE0
- >>171
間瀬湖!懐かしい
免許取り立ての時に良く走りに行ったもうウン十年前の話
休みもらって遊びに行こうかな
ありがとう!こんな写真うれしいよ
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:18:55 ID:q5SE5cb+0
- >>175
乙。
看板が主張し過ぎてせっかくの景観から浮いてるような・・・
稲の天日干しのやり方も地方で随分違うんだな。ウチの地方は水平に一列に掛けてくやり方だ。
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:23:51 ID:JPg31UyB0
- 思いっきり寝坊したけど、昼から栃木方面行って来た
金精峠はなんか混んでたし紅葉も微妙だったので素通りした
戦場ヶ原より白根山を望む
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285510277068.jpg
そしてなぜか足尾銅山へ、、、松木渓谷源流
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285510303506.jpg
これより先は通行止め
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285510332552.jpg
日本のグランドキャニオン
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285510360959.jpg
廃墟となった工場
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285510473830.jpg
川の水は綺麗でした
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285510517771.jpg
線路跡
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285510731193.jpg
そんなつぶらな瞳で見つめられたら・・・アタシ・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285510764396.jpg
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:30:15 ID:PjhVUDSk0
- 一泊二日で木曽路の旅。一日目は国道19を北上して開田高原経由で高山へ。
二日目は高山のホテルを6:00に出て上高地に直行。7:15くらいに上高地に到着。
正午頃まで歩きっぱなしでした。
寝覚の床 日陰になった・・・
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285509726.jpg
御嶽山 日が沈み過ぎた・・・
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285509530.jpg
大正池から穂高連山
カポーに写真撮らされた・・・ 一人身の空気を察してくれ。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285509860.jpg
明神池
河童橋まで往復8キロの徒歩は地獄だったけど、その苦労が吹き飛ぶくらいの絶景でした。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285510035.jpg
河童橋近くにはぐれ小猿がいた。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285510072.jpg
大正池の鴨 すばしっこい。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285510127.jpg
>>170
三年前に携帯で撮ったもんですが。出身県なもんで、天草方面にドライブする時に
必ず立ち寄ってました。早朝、潮が引いている時に行くと漁師のトラックが海に向かって
走っていく光景が見れます。
長部田海床路
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285510261.jpg
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:33:41 ID:2OG4c3mG0
- 4枚目ええのぉ
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:40:41 ID:JPg31UyB0
- 夕飯が美味かったんでついでに紹介
R120沿いにあった適当なとんかつ屋に入る
http://img.wazamono.jp/food/src/1285511466239.jpg
ロースかつ武尊(要はとんかつ定食)のちょい盛りを注文
http://img.wazamono.jp/food/src/1285511570896.jpg
ちょい盛りでこのご飯の量・・・
http://img.wazamono.jp/food/src/1285511640989.jpg
肉は箸で切れるほど柔らかく、肉汁たっぷりで美味かったです
http://img.wazamono.jp/food/src/1285511681739.jpg
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:55:35 ID:UgIFN3wm0
- >>181
お疲れです。
いつか行ってみたい鴨
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 00:02:01 ID:lnbIe8Pn0
- >>180
3枚目だが、いつ見てもポセイドンに見える。
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 00:13:50 ID:5C7OHVoe0
- >>183
調べたら、有名なとんかつ屋みたいですね
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 00:20:08 ID:kdUIkTH10
- 暑からず、寒からずの行楽日和ですね。
昼から思い立ってドライブ。
寝覚の床、ちょっと加工。
先端まで行くにはけっこう大変、遊歩道などここにはない。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285510282599.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285510754787.jpg
そろそろ寒い。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285510871365.jpg
森林鉄道記念館着、なにこれかわいい。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285511056865.jpg
新車のDL、お値段は3000万円(送料込み)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285511151271.jpg
雨降りなので車内から。遊歩道を奥の方行くとまったく人がいなくて静かです。
真夏に行くと涼しくてマジでお勧め。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285511317052.jpg
ぜんぶミネラルウオーター
- 188 :187:2010/09/27(月) 00:21:01 ID:kdUIkTH10
- >187の続きです。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285511410060.jpg
まだ明るいので、木曽福島方面へ。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285511662317.jpg
10/2,10/3にはここで新そばが振る舞われるらしいですよ。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285511889115.jpg
木曽福島の関所に到着
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285512028474.jpg
薄暗いので室内の明かりが映えて雰囲気がある。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285512271740.jpg
木曽福島にゆかりの島崎藤村にちなんで「初恋の小径」
雨降りの夕暮れでよかった。
行楽日和の昼間だったらおっさん一人で歩けませんよ。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285512601974.jpg
「一瞬の〜」これが一番好き。
「満開の〜」白薔薇好きか、、、
「新雪の〜」ストーカーじゃないよ、純愛だよ。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285513459020.jpg
このあと温泉よって帰りました。
19号は中津川から中央道と別れるので、移動が結構大変。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285513583255.jpg
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 01:14:24 ID:glpYxVPj0
- オフィシャルショップやタッチアンドウォークが今月いっぱいでしばらく休止なので行ってきました。
REAL GREAD 1/1
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285517022067.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285517049958.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285517068755.jpg
ちょっとボッタクリ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285517094458.jpg
三保の松原
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285517117926.jpg
羽衣の松
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285517143223.jpg
なぜか富士へ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285517221162.jpg
お約束替わり
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285517251208.jpg
悲しいけどこれ、ココだけなのよね・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285517312301.jpg
と言うわけで。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285517336223.jpg
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 01:18:11 ID:glpYxVPj0
- × REAL GREAD 1/1
○ REAL GRADE 1/1
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 02:27:23 ID:K+BD23vk0
- >>189
串とガンダムが写ってる写真の黒塗りの人は奥?カノ?
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 03:59:17 ID:GtEVNTj20
- ちょっとびびったw
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 04:13:49 ID:2Iz9eoWP0
- モザイク消してみたけど綺麗な女性だね。
お幸せに。
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 06:32:17 ID:KNBUVVs+O
- 一人じゃないならスレチ
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 18:55:55 ID:f1WeTSU50
- >>194
一人で出かけてるとかネタに決まってるのに・・・
ここの住人大半は誰かと出かけてるけど、一人で出かけたことにしてレポ・写真うpしてるのに
空気読めよ
たまに道の駅や観光地でオッサンが一人で写真とか採ってるのみるけど
そんなのはごく一部だよ
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:19:45 ID:7g8IhUBL0
- え?そうなん?
みんなで騙しやがって!
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:57:52 ID:/ylSSa6v0
- >>187-188
木曽福島出身なので凄く懐かしい&嬉しい!!
また遊びに来て下さい。
- 198 :170:2010/09/27(月) 20:03:06 ID:HVoJe2m80
- >>170 です。
>>181さん、ありがとう。
ググってみたら、干潟の道路で漁師さんだけ通れるそうで。
日本にもこうやってステキなところがたくさんあるんですねぇ…
…え、ドライブって一人で行くもんじゃないの?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:17:33 ID:mvg+JYMc0
- シルバーウィーク後半にチョロッとまわってきました
似たような所を通っている人がいたんだなあ
さくら街道スタンプラリー、完走
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285585911586.jpg
道の駅荘川から、水が綺麗
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285585936333.jpg
御母衣電力館、水車
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285585964755.jpg
白川郷、であい橋
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285585985568.jpg
白川郷、展望台から
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285586002723.jpg
三重まで足を伸ばして青山高原に風車を見に…しかし霧がすごすぎて通過しただけ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285586023333.jpg
最後は国道19号→ビーナスライン→国道20号で帰宅
道の駅賤母から、木曽高速の名はダテじゃなかった
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285586052973.jpg
権兵衛トンネル、4kmでも十分長い
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285586092724.jpg
杖突峠、おにぎり
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285586121052.jpg
杖突峠、展望台から
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285586138334.jpg
霧ヶ峰、すすきとハングライダー
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285586155348.jpg
笛吹川フルーツ公園、手持ちで夜景はシンドイね
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285586176272.jpg
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:32:24 ID:uKuuJs5p0
- 長時間露光は車のボンネットに置くとかその辺の岩の上に奥とかでセルフタイマー使えばいい.
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:38:04 ID:hAl5Ap280
- 白川郷去年行ってきました。なつかしい。
展望台からの眺めは良かったですね。携帯電話の待ち受けにしています。
あと、白川神社の場所が分からなくて、迷子になりそうになりました。
10月にはお祭りあるみたいなので、また行きたい。
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:42:26 ID:OM5g1pON0
- >>200
それで、ニコン40Dを落として壊した奴を知っている
___
/ \
/ _, ,_ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 三脚は良いものを買っておけ・・・by カニクリーム
\ `ー‐′ / __
/ , , | . / ・ /ヽ
(_⌒),,::: "゙゙゙" ヽ:::、||____________.. |焼 | ̄|
l⌒ヽ ° ヽ | |\ {}@{}@{}ー .|酎 | |
| r ` (;;U;) ) ̄ ) . \ >゚))))彡ー―' |_ |_|
(_ノ  ̄ / / . \`ー―’___
(__^) . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:20:17 ID:m95kHg1X0
- >>199
ごめん、厳しいこと言うようだけど、殆どの写真で写すべき被写体にピントが合っ
て無いんだが、どういうカメラで撮ったの?
携帯のカメラだったとしたら、ああそうかなって思うが、デジイチだとしたらもう少し
腕を磨いた方がいいと思う
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:22:47 ID:P1b49ZUc0
- うぜーよ
ここでやんな
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:26:48 ID:Y/E43qfu0
- 印象からしてiphone
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:38:27 ID:HLUf/5KPO
- ヒトドラ〜の皆さんは、一ヶ月でどれくらい走るの?
私は、平均燃費13`のクルマで1,000`、給与も少ないから、あまり出掛けられない…
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:41:20 ID:m95kHg1X0
- >>205
なら納得だ
スレ汚しすまん
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:44:54 ID:tJFCkUd10
- >>181
最後の海の道は波止場までの道なのかいいなぁ通ってみたい
>>183
すげぇ盛りだな
小盛りで普通くらいなのかな
色々荒らそうとしてるのがいるが気にするな
ここはヒトドラスレ。それだけだ
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:47:58 ID:GspWLcU+0
- >>199
スタンプラリー!こういうちょっとしたやつでも目的があるとドライブにハリが出るね。
白川郷の雰囲気いいね〜。
自分も行きたい行きたいと思って早数ヶ月・・・
この時期はけっこう観光客で賑わってたりするのかな?
それとも紅葉待ちor降雪待ちで人出が少ないのか・・・?
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:01:46 ID:/CmbPnEV0
- >>203
腕なんか磨かなくてもピントは合うし、199のピントは合っている。
つかほとんどパンフォーカスだし。
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:03:57 ID:0KiJja3j0
- 199じゃないけどコンデジのオートフォーカスですごめんなさい
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:11:18 ID:XMAS2Vrv0
- >>206
一回の本格ドライブで600キロぐらいを月4〜5回。
その他いろいろで月4000キロぐらいかな。
燃費10キロ(ハイオク)なので、結構つらいw
こんなに走るなら、プリウスとか、燃費のいい車がよかったなぁ・・・
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:32:18 ID:/42XCy8bO
- 俺の車もリッター10キロくらい走ったらなぁ…
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:46:24 ID:mVT3dV0X0
- ここは写真部スレではないドライブスレ。
「こんなとこ行ってきたよー」って写真upしてくれるのは手間仕事。
なのでいろんなとこupして見せてくれるみんなにはいつも感謝してる。
なにがなんだかわからんほどでなければオレ的にはおk。
気にせず貼って。
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:54:08 ID:HxdGVCGw0
- ドライブでいちいちカメラ持って出かけるの面倒だから
iPhoneのカメラは重宝してる。
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:16:18 ID:TY+fI6ZbO
- おれは何者持ってないので、念写している!
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 01:22:01 ID:sqTncoASO
- まだカメラ慣れしてないから練習も兼ねて先週勇んでビーナスラインへ行ってみた。
しかし特に停まりたくなるような景色も見当たらず、停車することなく走り続けてしまい
美ヶ原で牛さん撮って終わってしまた(´・ω・`)もぉ
まずは走りっぱなしの癖を変えないと…
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 02:09:32 ID:6cnexWTd0
- >>217
車載ビデオで撮りっぱなしにすれば走りっぱなしでも問題ない。
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 05:06:39 ID:DCd1Ncn20
- そう、おれもカメラからビデオに切り替わったのは早かった。
走りっぱなしの「癖」というか、病気みたいなもんだろ。
自分ではアクセル病と称している。
マグロやカツオだと思ってるヤツもいるみたいだよな。
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 06:48:54 ID:stKXDRCL0
- 写真は結構採ってるけど
わざわざリサイズしてうpサイトへ張り付けてコピペが面倒すぎて・・・
5枚10枚あpしてるのを観るとマメだなぁと思う
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:35:25 ID:kJZ0nJ790
- >>216
それが正解だよ。
どれだけ目前に絶景が広がってもファインダー越しや
写った写真ばかり眺めてるのはもったいない。
どうせ壁紙程度しか用途はない、生活のために
やってるプロにはかなわんしな。
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:51:39 ID:XRqwh0cx0
- ドライブは金と時間の無駄なので、俺もるるぶ眺めるだけで満足してる
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 10:01:21 ID:lqekSM7sO
- 京丹後〜但馬にかけて走ろう。
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:14:08 ID:/a8xYv8g0
- 柴田恭平のランニングショットを聴きながら、あの走りをする俺
もちろん合いの手もいれまくり。
いくぜ!オゲラ!メグル! ハッ! ゲロッ! イツモーオーィェー テイクオフ!カゼヲ!mumーテイクオン!とーきのゆーくままーオーラーイ
リスンベイベー ハッ!
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 16:37:25 ID:oYRxW4Lw0
- 孤独男のドライブ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8404732
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:48:15 ID:AJKEN+rT0
- >>209
平日だったけどそれなりにでした
これから紅葉シーズンだし、週末は混みそうですね
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:53:01 ID:unY0Amrb0
- >>221
そうかなあ、俺はそうは思わんけど
ここに写真上げてる人の多くは、ヒトドラ楽しんだ上で、風光明媚な所やネタ的に
面白いポイントなどをしっかり自分の足を使って自分の目で見た上で撮影してるっ
て感じを受けるからさ
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:59:50 ID:ZIhv6onv0
- 俺は記憶力がメッキリ衰えたから、想い出を写真に残すようにしている…ただ、
最近は、何処の写真なのか忘れてしまう時もあるw
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:01:03 ID:uF+fopAT0
- 老人乙
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:06:41 ID:+PYiXIHw0
- は〜る〜こ〜さ〜ん
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:10:38 ID:X11ItLHy0
- そんな時こそGPSロガーですぜ
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:17:53 ID:yeVQ8YLI0
- 絶景で感動したり面白いな!って思わない場所ではいちいち撮影しないよ。
昔はただひたすら走ったけど撮影するようになって車から降りることが多くなったから体もほぐれて疲れないしね。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:19:40 ID:lPtTurJK0
- あっぷっぷ!
っぺ!
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:32:03 ID:uzYSFLIs0
- 俺は今週どこに行けばいいの?
教えてください。
埼玉発で
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:37:46 ID:R6tSmPxrO
- 俺のヒトドラ一ヶ月予算は、ガス代、高速代、飲食代込みで\20,000。
来月からは、▲5,000。ん…厳しいな。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:46:04 ID:lPtTurJK0
- 一人ドライブ中の会話量は
他人乗せた時のを遥かに凌ぐ。
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:49:52 ID:zYurpEsl0
- >>234
秩父を極めてくださいな
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:03:00 ID:3qNypvbB0
- ヒトドラぐらいしか全力で歌えん
30にもなってカラオケに行く香具師なんていねーよ
ソーキャーリーオーン!とかハイウェイをぶっ飛ばしながら歌うくらいしかストレス発散出来ん
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:16:01 ID:ZFDYfP0H0
- 帰省の時ひとりカラオケ大会で喉つぶすよね。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:28:30 ID:lPtTurJK0
- マイケル聞きながらポォっ!かな
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:44:17 ID:sqTncoASO
- 俺は車の調子が悪くなってもすぐ気付くように音楽かけない…
良い景色とエンジン音で充分…気持ち…良いんだから…
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:45:35 ID:GpYsg0I30
- >>238
マイケミ?
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:23:11 ID:+q0dmCTd0
- >>242
アングラだろう
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 07:06:49 ID:wrp4JV/MO
- 有名な道に来たら音楽は切るわ。
せせらぎとエンジン聞きながら運転するのは至高。
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:04:09 ID:/+fZtU5P0
- ドライブに音楽なしはあり得ない。
社外品つけてるけど、エンジン、吸気、排気音なんかすぐ飽きた。
音楽聴くには騒音が激しい車で、せっかくの名曲も台無しだけどな。
音楽は会話の一種なのかな?
普段人と会話することがすこぶる少ないためか、音楽なしの生活は考えられない。
機械式LSD付けた当初は、ちょいと曲がる際にもバキバキバキって音がして楽しかったけど、それもすぐ終わった。
あの音常時出していたいな〜。
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 11:19:09 ID:fvNy1dc60
- きんもーっ☆
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 18:06:59 ID:k/VUDbQE0
- バキバキ音をサンプリングして、エンドレスでオーディオから流してりゃいいんじゃね?
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:48:23 ID:BE3RK4W80
- AYCがイカれた時は交差点とかで毎回バキバキなってうるさかった
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:51:02 ID:JZf+vFLoO
- >>245
確かにクルマの高いバーツを取付けて、飽きてしまうと虚しさだけが残る。
最近は、素のままで楽しむようにしている。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:30:38 ID:wrp4JV/MO
- 城崎温泉周辺の道楽しすぎワロタ
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:09:03 ID:+HB1H1Kq0
- 以前親から譲り受けたミラージュはハンドルを切るとカラカラカラカラ!と物凄い音がしたもんだ
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:11:52 ID:YfMe/dB90
- それはブッシュが破れてグリスがなくなっただけだろ
古い軽とかよくあるな
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 00:51:51 ID:P4mho+Gc0
- 半日ドライブ行ってきました
神奈川に住んでるんで三浦半島へ
逗子マリーナからの海
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285774649.jpg
小坪漁港と小坪の街並
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285774746.jpg
ゆうき食堂
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285774803.jpg
生しらす丼売り切れのためマグロのソースカツ丼
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285774890.jpg
横須賀せきぐち牧場
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285774959.jpg
牧場のミルク+りんごソフト
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285775035.jpg
安田養鶏場
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285775088.jpg
立石公園
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1285775159.jpg
半日でも結構満足
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 06:47:45 ID:mGTg7GvxO
- 俺もランエボに乗っていた頃、パーツに金をかけたな…
飽きた時の虚しさ、ホント良く分かる。もうあんな無駄遣いはしないつもり。
今は、チンクでヒトドラ生活を楽しんでいる。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 08:23:16 ID:h3EMS41N0
- >>253
>生しらす丼売り切れ
売ってるんだ
オレの地元は漁獲なさすぎとかで止めてるところが多い
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:56:30 ID:r1Rd14hP0
- >>253
安田養鶏場ではタマゴ買いました?
こういうトコのタマゴってめちゃ美味なんですよね
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:24:07 ID:6f+TNezq0
- >>256
買いました。
写真左下の青い卵、タフランがお目当てで、ご覧のようにカラだったんだけど
念のため「ありますか」と聞いてみたら
「あるよ」と言って奥から出してくれました
Mサイズ45円で1個から売ってくれます
あと野菜も売ってて、この日はもうほとんど売り切れでサツマイモ200円を買った
詳しくはぐぐってください。
ちなみに関口牧場とは車で2分くらい。
神奈川県民オススメ
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 00:05:06 ID:Zv+EDws60
- 先週の日曜に淡路島一周してきた。寄り道したりで6時間くらい。
柏原山林道にて。ご覧のとおり酷い路面状況だが、
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285858896036.jpg
紀伊水道を一望できる道が最高。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285858301505.jpg
南淡路水仙ライン。のカーブミラー。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285858367286.jpg
林道の次は海沿いの道。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285858476520.jpg
淡路サンセットラインの途中にある五色浜。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285858541145.jpg
その名の通り彩り豊かな石。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285858759739.jpg
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 00:08:17 ID:TQG2nUhY0
- 縦横のサイズでかすぎて見れねえっす。
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 00:08:23 ID:UjvcLSt/0
- >>258
リサイズしてもらえると嬉しいなっと。
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 00:13:02 ID:UjvcLSt/0
- あー、あとナンバーくらいは隠した方がいいよ。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 00:42:07 ID:rVqTM0PA0
- >>255
静岡の方ですかね。用宗が有名ですよね
検索したら今年は例年の1割程度とか。
鎌倉や逗子ではあまりそういう話は聞きませんが
もともとの獲れ方が違うのでしょうね
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 06:32:06 ID:/QfX0Xi/0
- 淡路島って車で行けるんだ
てっきりカーフェリーと思ってたんで結構驚いた
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 08:00:38 ID:ETj+p9ez0
- ドライブ画像掲示板
http://img.wazamono.jp/drive/
↑見に行けばうまいぐらいにサムネに変換してくれてるから見やすいよ
でもあっちで 本文なし になってると絡み辛いんだよね。
まぁ上げてる人にスレ住人達と絡むつもりが無ければそれはそれだけどさ。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 08:05:50 ID:8UQYn35X0
- >>262
当たり!
来週は就業時間も元に戻るから三浦半島行ってみますわ
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:46:05 ID:MwrCCjezO
- 滋賀からなんだけど、呉の大和ミュージアムか静岡のガンダム、どっちを見に行くか迷う。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:24:02 ID:nmOIgZQM0
- >>266
どっちもどっちなくらい、微妙な距離だなw
好きな方を選べとしか言いようがないけど、ガンダムは車で行けるとは思うけど、
駐車場が確保出来ると思わないほうがいいかも
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:07:54 ID:4e2rmPho0
- どっちを(先に)見に行くか迷うということですね
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:34:44 ID:XFWqcde+0
- じゃあ俺が決めてあげよう、
1日目は大和ミュージアムと鉄くじら
2日目はガンダム、気を付けて行ってこい。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:42:43 ID:qpH/pRCw0
- 彼女が出来るとこのスレ卒業だな
- 271 :Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/10/02(土) 00:55:32 ID:QgtlfzEh0
- >>270
そういや、このスレはボランティア男子も多いんだっけ?
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 01:23:04 ID:xJH+R94NP
- >>266
滋賀からなら、豊郷→白川郷→静岡→箱根→鷲宮というルートで
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 01:30:35 ID:RkAeJfhw0
- なんだその聖地巡礼コースは。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 03:47:32 ID:7RbbA9RP0
- ひぐらしとエヴァとらきすた?後は知らんw
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 07:09:10 ID:pY9uXW6N0
- >>270
彼女ができたら卒業だけど結婚してしばらくしたら
また戻ってくるよ!俺がそれw
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 10:21:03 ID:6MDPBqLU0
- >>275
離婚は体力食って大変だったろう、お帰り。
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 10:22:06 ID:OH/H+9050
- >>276
そういう意味じゃないだろうよw
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 11:05:45 ID:J7Fyg0uJO
- 彼女いてもヒトドラ良いじゃん。一人になる時間は大事だ。
写真撮って彼女に見せてあげたり、ついでにここにうpしたり
気に入った場所を見つけたら後日連れて行ってあげたり。
「ここが僕のお気に入りの場所なんだ」とか恥ずかしい展開にも持っていける。
しかし天気良いな…ドライブ日和だが着替えるのが面倒…どうしよう
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 12:24:17 ID:bsrVM0sE0
- ニョーボ子供いるが好きでヒトドラしてるぞ
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 12:47:07 ID:Uebt/LTI0
- >>279
俺と、一緒だ。
11日まで休みが取れたので、東海を今から出発し、本州の天辺まで行ってくる。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 13:53:23 ID:J7Fyg0uJO
- 財布が空なの忘れてた…これじゃガソリンすら入れられん
明日に延期するか
せっかくだからたまには事前にルートを考えてみようかな
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 14:03:28 ID:KnlMnsF+0
- みんな事前にルートを綿密に考えてそう
自分はいつも行き当たりばったりまたーり
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 14:55:48 ID:QgN4PQWC0
- 「今日は東西南北どの方角に踏み出そうかな」くらいしか考えない
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 15:00:50 ID:RkAeJfhw0
- 結婚しても、子供や嫁と行動をともにしないなんてかわいそう。
なぜ?嫌いなんですか?
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 15:47:41 ID:JlsecyWh0
- その質問には、まずは結婚して下さいとしか言えない
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 15:52:55 ID:J7Fyg0uJO
- >>284
仲良く出掛けるし愛してるよ
でもたまには独りの自由な時間を持ちたい、という感じかね
俺の場合これは結婚前も後も変わらない
自由になれる範囲は狭まったけど、だからこそ尚更貴重なものになった
…ルート考えるの面倒だから変なレスしてしまたすまぬ
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 16:06:24 ID:RkAeJfhw0
- 愚問で申し訳ないです。結婚したとしても、存在が邪魔になってきたら怖いですね。独身でよかった。
寿司食いに鳥取までいってきます。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 16:41:09 ID:i2QS4B5T0
- キモイとは
言われなれてる
俺だけど
一度でいいから
彼女がほしい
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 17:49:17 ID:Rv65Eqtr0
- 知多半島にヒトドラしてきました
半田市岩滑地区の彼岸花
矢勝川沿いにこんな感じに
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286008448630.jpg
咲き誇れ!
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286008491959.jpg
時々色の違うやつも
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286008518912.jpg
日本の秋ですなー
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286008544599.jpg
ちょっと寄り道 ここはsage進行でしたよね・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286008593834.jpg
セントレアの近くまで来た
遠くにセントレアを望む
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286008625665.jpg
僕の持ってるレンズではこれが限界
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286008655943.jpg
新舞子で休憩
かなりデカいです
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286008684271.jpg
今日は暑かったなあ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286008727693.jpg
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 18:22:24 ID:ANg/7pjD0
- 最近、腹具合が良くないのでドライブ行けない(>_<)
- 291 :266:2010/10/02(土) 20:36:13 ID:DCEI5qAXO
- 静岡の方が近いし期間限定なのでガンダムを見に行く事にした。
ということで、名神を走ってたんだけどいつの間にか東海北陸道!?
ポルナレフの気分を味わった。
とりあえず富山で一泊して明日は千里浜なぎさドライブウェイを走ってくる。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:08:02 ID:QgN4PQWC0
- >>289
乙です ヒトドラカメラマンぽい人がちらほら見えますね
明日天気悪そうだけど出かけてきます
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:29:06 ID:gByQst+10
- >>291
小松で航空祭あるよ
天気はあんまり良くないみたいだが
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:48:37 ID:w5BmZj9R0
- >>291
どうしてそうなったw
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:12:43 ID:r77UV83k0
- >>291
待てよ、今からでも大和ミュージアムに来な。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:23:39 ID:lNER6aKk0
- >>291
どんだけ方向音痴やねんw
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:27:37 ID:Rv65Eqtr0
- >>292
ヒトドラ風の人いっぱいおみえでしたよ
凄いカメラの人も沢山でした
明日のドライブお気をつけてくださいね
明日は大人しくしてようと思ってたんですが、どっかいこうかな
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:30:57 ID:oz4ac1J+0
- ARE YOU A 2CHANNELER
- 299 :266:2010/10/02(土) 23:25:07 ID:DCEI5qAXO
- よく奥飛騨温泉に行くけど、その時に東海北陸道を利用するから
無意識で乗ってしまったんだと思う。
>>293
情報サンクス
行ってみたいけどちょっと時間的に無理そう。
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 02:58:35 ID:3pVFh5U+0
- 涼しくなってきたし俺もそろそろ動き出そうかな。奥州平泉いってみたい。
北国ってこの時期はもう寒いのかな?
>>289
PADさん…
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 09:31:57 ID:wFblY5LS0
- 本日は雨…ヒトドラ中止です(´・ω・`)
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 16:06:38 ID:RBFI2MnJO
- 霧だか雲だか分からんが何も見えねぇ@草津
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 17:52:20 ID:MbLvd6xR0
- >>289
うちの地元へようこそ
あのアホみたいに遠い臨時駐車場に停めたの?
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 17:52:24 ID:qNGoTfXP0
- 埼玉県・丸神の滝(小鹿野町)へヒトドラ行ってきた。まずは軽く
日窒鉱山へ。マナーよく、紳士的(?)に写真撮影を楽しんだ後は
貸切状態の八丁峠〜金山志賀坂林道を快走!…できなかったが
雨・凸凹道・霧(視界ゼロ)にドキワクしながら走り抜ける。楽しいなぁ(笑)。
最後は丸神の滝を目指しヒルクライム!ウェットなダートをインベタで
激しく攻める、徒歩で。脇腹…痛いです。><
今日は天候悪く、滝を目指す途中で顔や体中クモの巣だらけに
なってしまったけど、そこそこ運動できたので
個人的には中満足です。
日窒鉱山社宅跡。何度見ても悲しい気分になる。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286095577270.jpg
トンネルの中を散歩するとヒンヤリして気持ちいいよね。(八丁トンネル)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286095601711.jpg
紅葉にはまだ早い。馬鹿だぜオレ(笑)。(両神山からの一コマ)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286095689645.jpg
丸神の滝。大きさが伝わらないのが残念。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286095723849.jpg
削られた岩山(鳶岩?)を背景に…お約束。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286095762536.jpg
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 19:59:29 ID:v0Y0OGNd0
- >>303
私も刈谷ですから、地元みたいなもんです
昔は毎週末半コロにスロット打ちに行ってました
駐車場ですが、ここの近くに知り合いがいまして、その方の自宅に
止めさせていただきました
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:24:08 ID:7hpSMo7F0
- みんな駐車場から観光地(目的地)までどれくらいまでなら歩くのを我慢できる?
俺は片道1時間くらいまで。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:25:01 ID:eQMqhjV10
- 公園でうんこしてたら駐禁とられてた!
知らない土地だと駐禁の厳しさや駐車場付きの休憩場所が分からないからそこが悩み。
ナビありゃいいんだろうが車上arashiが怖くて・・・
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:25:02 ID:ioXEnIXw0
- 1分以上歩くと死ぬ体質です
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:36:44 ID:SgyiTpMZ0
- 多分300mくらいじゃないだろうか。
佐田岬行った時は灯台まで1km徒歩とかで断念した。
玉置神社行った時は、駐車場でここまで来たんだから覗いておこうと歩きだしてすぐ後悔した。
こりゃ帰りは地獄ぞって感じの坂だったんだ。距離は500mもなかったが。
健常者にはどうってことないかもしれんが、メタボ加齢者にはきっついもんがあった。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:42:10 ID:v0Y0OGNd0
- >>306
私的には車止めた場所からくるっと回って戻ってくるまでの時間が小一時間
程度が理想です
ただ、気候のいい日に平坦な道を歩くのと、酷暑の中秘境のような所を歩くの
では、全く状況が違いますので、一概には言えませんけど
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:12:24 ID:SBDIFtV/0
- 今日は遠出する気分じゃなかったので、茨城県北部をうろうろ
してきたよ。
よくもまあ、こんな場所に通したもんだ。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286106094647.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286106175412.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286106224146.jpg
ループもあるよ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286106280317.jpg
車を山間部に向けて、茨城県最大のダム
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286106331520.jpg
小山ダムは地味に放水中
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286106391459.jpg
オイラーズ峠の萌え看板はあいかわらず健在
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286106432319.jpg
花園渓谷近くの橋
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286106467192.jpg
まだ稲刈りしてない
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286106496912.jpg
R245で365BBとすれ違ったけど、未だに実車に乗ってる
人がいるんだね。びっくり。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:18:16 ID:RBFI2MnJO
- 皆は結構歩くのね。
俺は駐車場から歩かないといけないような離れた観光地とかは大抵スルーしちゃう。
あと駐車場が有料だったりしても。小銭ケチる気はないんだけど、どうせ
金払って停めるほどまともに観光しないだろうし…とか考えてしまう。
都心のコインパーキングとかは躊躇しないで停めまくるんだが。変かな。
しかし未だに食事やトイレ休憩すらしっかり取れん。
とりあえず霧しか見えない1日だった。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:45:10 ID:JSgZxpp/P
- >>305
遠い上にシャトルバスが有料ってのはなぁ…
彼岸花は今週末で終わっちゃうかな。平日に原付で堤防の上を走ると気持ちいいんだが。
>>306
10分くらいかねぇ
寒いときに歩くのは大して気にならないけど、真夏だけは絶対に嫌。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:52:21 ID:usOUwLtg0
- 深夜に現地入り、早朝から半時間ほど歩いて現場到着、夕方まで日差しに炙られながらイベント参加、その後渋滞に耐えながら深夜に帰宅とか、やらないんだね皆…
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:41:36 ID:7egG8bZD0
- どっか行きたいからドライブしてるわけじゃなく
ドライブしたいからどっかいくわけだからな
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:55:04 ID:usOUwLtg0
- なるほど。感覚的にはロングドライブするためにイベントに参加してるつもりなんだがな…邪道だったか
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:42:17 ID:Uf19G5oa0
- 目的地はオマケ
本当の目的は車を運転する行為
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 01:36:58 ID:eM+0dc/q0
- 石廊崎は、結構歩くよね。事前に知ってたから良かったけど。
草津白根山の湯釜は意外ときつく、長かった。
吾妻小富士よりかなりきつく感じた。
五色沼自然探勝路とか、志賀高原の蓮池〜木戸池などの
ハイキングコースは、平坦だしもともと歩くつもりでいるから全然大丈夫
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 04:49:58 ID:bad/OuIR0
- 冬はドライブも、観光地を歩くのも楽しい
夏は知らんがな
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 05:29:04 ID:ljG3CNxM0
- 夏は熱くて昼間がダルい。
冬の方が快適いいなぁ。
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 07:16:37 ID:0btT3JbhO
- このスレの住人はマイカー持ちが大半なのかな?
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 09:44:43 ID:1EOvj3cM0
- ヒトドラ大好きでレンタカー派っているのか?
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 11:47:06 ID:eaAK82k20
- 長期出張でマイカー持っていけないときはあるかも
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:12:14 ID:vxtrtiBi0
- 都心で月一のヒトドラを楽しむ奈良、レンタカーの方が断然安いよ。
都心だと駐車場代だけで月2〜5万円
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:18:36 ID:0G/V2DBj0
- 駐車場代でアパートが借りれるなぁ。都会はすごいね。
俺の住んでるところは政令指定都市だし、田舎ではないけど、4万あればアパートが借りれる。
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:34:17 ID:3p6m8IFc0
- ヒント 政令指定都市でも仙台のように家賃価格が崩壊している所もある件
駐車場付き 1DK 築10年 2.5万とかあるから!
ちなみに駐車場なしで繁華街から数区画だと家賃6万で2DKとか夫婦で住める
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:47:23 ID:d8py/s/z0
- 東京近辺でも江戸川渡れば(千葉突入)駐車場料金安いよ!
でも神奈川突入は安くなるイメージあんまりないな。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:48:23 ID:53/DKX3EO
- レンタカーはゴミみたいな車しかないし、乗ってもつまらないからなぁ
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 13:00:00 ID:eaAK82k20
- 某ツインターボ乗ってるけどレンタカーのオートマコンパクトカーも楽しかったよ
軽トラを運転したことないけどたぶん軽トラ乗っても楽しめると思う
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 13:20:56 ID:j10KObnh0
- 329を訳してみた
1.ツインターボの車に乗っている
2.レンタカーのコンパクトカーのAT車を運転したけど楽しかった
3.軽トラを運転したことはないが乗ってもいないけど楽しめるとの認識
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 13:25:55 ID:0G/V2DBj0
- 訳さなくても分かるだろ、むしろ>>330のほうが分かりにくくなっている。
日本人か?
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 13:26:07 ID:g5d0hrCq0
- 1.GTOのNAのATに乗っている
2.先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した
3.個人的にはNAでも十分に速いとの認識。それだけでも故人的には満足しているとの事。
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 13:32:28 ID:6J/2ub4D0
- >>332
3で死んでんじゃねぇか
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:04:58 ID:eaAK82k20
- ああごめんね
レンタカーでもATが滑ってたり故障気味でない限り
ゴミだとか思わなかったから書き込んだんだ
自分はツインターボ=GT-R乗ってるけど
パワーのないNAのエンジンをまわす楽しみもあるから
そうじゃないよって言いたかっただけ
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:10:37 ID:j10KObnh0
- すげえ文章だw
ジャパニーズファッキンボーイ!
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:01:17 ID:YkZTVZmm0
- ツインターボと言えば、前に蝸牛一個しかないツインターボの人がレポ挙げてたな
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:33:32 ID:ebott6nm0
- ツインターボの人、キレイに弄ってあったから覚えてるな。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:21:53 ID:jB0Exada0
- >>328
レンタカーでも探せば楽しい車だってあるぞ
ロードスターやコペン、S2000あたりは十分楽しめる
その気になりゃフェラーリだろうがロールスだろうが借りられるし
ttp://www.premium-rent.com/
ここでH2を1週間借りて、北海道をドライブするのが俺のささやかな夢
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:40:32 ID:4xJf3JrN0
- >>280
もう見てないかも知れないけど、気が向いたら岩手の大規模林道おすすめ
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:51:19 ID:4JeHAMFK0
- 近々静岡までガンダム見に行く予定だけど
土日は混雑してますか?
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:42:58 ID:ajv0eRor0
- >>340
行った事は無いが、土日が空いているとは思えないがw
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:45:32 ID:4JeHAMFK0
- ありがとう、でも何時間も並ばないといけないとか
わかりませんよね?行ったことないんじゃぁ
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:00:00 ID:Te5fl3S80
- >>338
でもお高いんでしょう?
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:20:13 ID:jB0Exada0
- >>343
ロードスターは24時間で2万もしないし、コペンに至っては1万円以下
S2000だって2万ちょいで24時間借りられる
フェラやGT−Rなんかは>>338のリンク参照
俺的にはH2を1週間借りて189,000〜というのは悪くないと思う
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:22:32 ID:jvRYc9wL0
- 今なら1台借りるともう1台
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:42:15 ID:Ojp8/3li0
- >>342
8月末に行ったけど、並ぶってことは全くなかったよ(夕方5時ぐらい)
まぁそれなりに賑わってはいたけどね 町内祭りみたいな雰囲気だったわw
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:50:07 ID:KKfiswZq0
- 突然東北に行きたくなり、磐梯吾妻から米沢へと走ってきた。
磐梯吾妻スカイライン。紅葉は色づき始めといったところ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286199605.jpg
吾妻小富士。この天気なら登るしかないでしょ!
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286199628.jpg
火口の直径は500mだそうな
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286199657.jpg
志賀草津道路とよく似た光景
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286199680.jpg
山頂から見た福島市。まさに絶景
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286199705.jpg
冷静に見ると凄い景色だと思う
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286199724.jpg
夕暮れの西吾妻スカイバレー。ここを走るのは久しぶり
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286199747.jpg
日曜は天元台へ。今日もいい天気
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286199767.jpg
リフト山頂部から見た米沢市。これまた文句なしの絶景
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286199789.jpg
下りのリフト。紅葉は一部かなり色づいていた
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286199808.jpg
再び西吾妻スカイバレー。磐梯山と檜原湖がよく見えた
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286199834.jpg
天気にも恵まれ、絶景山岳高原ルートを存分に堪能したドライブだった。
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:51:16 ID:d4sfza4bO
- レンタカーも新鮮で良いのかもね。たまにだったら楽しそう。
でもせっかくドライブや旅行するなら自分の車じゃないと嫌だと思ってしまい
自車を修理に出してる時くらいでしか借りたことない。安めのコンパクトとか。
まぁこの車で出掛けるのが楽しいわけだから仕方ない。
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:57:56 ID:jdOy96G80
- >>347
青が綺麗だね。
俺のコンデジじゃ出ない色だorz
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:52:20 ID:aPhNcnmI0
- >>340
通勤でガンダムを1日2回見る静岡県民だが、
最近では週末も全然混雑してないよ。
季節も良いし、丁度いいかもね。
でもミスト噴射とかの演出は11月末まで休止って聞いたから一応注意。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286203745.jpg
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:02:00 ID:D9sWKBh1O
- やっぱりみんなマイカーなんだな・・・23区住みの自分にとっては羨ましい。とは言いつつ来年買うけどw
レンタカーでも充分楽しいよ。毎回2〜3泊ぐらい借りるけど愛着が出てくるw
CR-Zでも借りて今週末行ってこようかな
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 03:28:48 ID:vkhxLlJS0
- 近畿地方のマツダレンタカーで今平日のみだけどスポーツカーキャンペーンやってる。
ロドスタが1日7980円だから興味ある人は試してみたらいかが?
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 06:06:43 ID:ZosKqSLC0
- そのキャンペーンどっぷりはまって
そのままま見積もり→購入になった俺山上
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 07:34:19 ID:dqHVieIx0
- >>345
>>350
d
開催当初ほどの人気もないみたいですね
参考になりました!ありがとう
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:13:09 ID:6ag6WcTl0
- >>347
WRX?
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 12:24:02 ID:KO+lC6Wn0
- 今週末、埼玉から青森まで行きます。
津軽半島を時計回りに廻ってから、フェリーで下北半島に渡って大間崎を目指します。
車でこんな遠くまで行くのは初めてだからちょっと不安。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 15:45:54 ID:W0qSd7lN0
- >>356
津軽海峡と下北半島を繋ぐフェリーに乗るんだね。
あそこ本数が少ないからタイミング合わせるのが難しいんだよな。
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:22:34 ID:+K0Luotn0
- ま、雨ですけどね
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:24:20 ID:O3lao7fY0
- >>349
つWB
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:56:09 ID:fEDturwJO
- >>356
乗せてって(´・ω・`)
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:57:21 ID:GOyimiiP0
- >>360
スレタイ参照汁
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:19:33 ID:z72ZnqWdO
- 一人でドライブするのが好きなんだけど、こういうスレで話したくなる。
我ながら矛盾してるとは思うが、車に関して話せる相手が周りに一人もいないからかな。
車種板で突っ込んだ話をしたいわけではないので、ここは居心地が良い。
ドライブ先で偶然ここの住民と会ったりしたら面白いかも。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:24:06 ID:SJrYggzO0
- 俺も
ディーラーに行くと担当の営業さんと何時間も喋ってる
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:02:05 ID:kZsrn3mk0
- 362の気持ち、分かるわ〜
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:57:57 ID:IF65oEWI0
- >>347
俺も今週末行く予定だ〜
予報見ると天気悪そうだけどな…
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 03:01:34 ID:Xv9XIXZW0
- 明日から仕事がしばらく休みだから
青森いくっす
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 04:13:49 ID:OFfyIDKD0
- >>362
【関東】ドライブスレpart68【南関東】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1285511180/
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 04:51:09 ID:EWfCzDTGP
- ↑ここまで貧乏
↓ここからも貧乏
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:22:32 ID:p1Eeuujp0
- 3連休前にオイル交換してきます
ディーラで
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:42:40 ID:p1Eeuujp0
- 今日有休とったし
3連休天気微妙だから
ローカルだけど南木曽に温泉入りにいってくる
オイル交換はまだ3000kmだからやめたw
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 14:24:24 ID:wcvhxDwIO
- >>367
全然違うだろ
>>360になら分かるが
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 17:45:01 ID:f+imzIDt0
- 2ちゃん歴2年だが、こんな板に俺がいっぱいて驚いた(ちょっとうれしい)
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:13:55 ID:mB4+CrSr0
- ここの人みんな燃費良さそうな車乗ってますが、燃費4〜5km/lとかでヒトドラーって居ます?
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:33:33 ID:Eb/I1gxM0
- >>373
前に乗ってた車が街乗りそのくらいでしたが、一度もヒトドラしたこと無かったです
ヒトドラの楽しさを知らなかったというのもありますが、長距離をドライブしようという
発想にすらなりませんでした
ちなみにその前に乗ってたのはリッター2しかもハイオクorz...
今は15くらいは走るので、ガス代をあまり気にせずヒトドラしてます!
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:44:07 ID:mB4+CrSr0
- >>374
ハイオクで2!?すごいですね…。悪燃費は納得して買ったのでいいんですが、仕事以外でいざ走ろうと思うと頭をかすめてしまう(笑)
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:48:47 ID:wcvhxDwIO
- >>373
リッター5キロハイオクですが何か
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:51:36 ID:p1Eeuujp0
- 自分はリッター7キロのハイオクです
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:54:08 ID:Eb/I1gxM0
- >>375
「20B」という狂気のエンジンを載せてる車でしたので・・・
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:06:55 ID:Dv4ulx0/0
- >>378
噂には聞いてたけどすごいな・・・デイムラーのW6がそれくらいの燃費だった。
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:13:58 ID:mB4+CrSr0
- 皆さんの事、侮ってました(笑)4kmなんかでビビらずヒトドラチャレンジしてみます!
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:14:35 ID:5kcutqWb0
- >>378
コスモだっけか。燃費悪いので超有名だよな
俺のはハイオクで9〜10ってとこだな
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:23:44 ID:Eb/I1gxM0
- >>379、>>381
当時ハイオクが200円くらいして、150q走行でもう給油、14,000円とかマジで泣きそうでした
凄く魅力的な車ではありましたが、エアコンは修理しても2週間で壊れるし、ATなのに低速
走行中にエンストするし、数日乗らないとバッテリー上がるし・・・
私のようなヘタレが所有する車では無いと判断し、1年弱で泣く泣く手放しました
ちなみに好みのタマが見つかるまで、半年かかったんですけどね
コスモでヒトドラしてる人もしいたとしたら、お金払ってでもうちの子と記念撮影していただき
たいです
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:21:50 ID:9w41IyIIO
- 前は、燃費の悪いクルマを背伸びして買ったにもかかわらず
アフターパーツにもお金をかけてしまい、年間5,000km位しか走らなかった。
今は、アフターパーツは程々にして、あちこち出掛ける事を優先。
クルマも、素のままでも運転が楽しいし、燃費もハイオクで15位走るから大満足。
今月は、茂木までドライブ、車中泊してSGT最終戦を観戦する予定。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:39:07 ID:Pn1MPot70
- ワロスワロス
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:12:18 ID:ZeKCEnmn0
- 俺が今まで乗った車の中で燃費と性能を両立していたのはインテグラRだな。
ドライブではリッター14〜16キロ走ってくれた。もちろん性能は文句なし。
エンジン屋のホンダの底力を見た思いだ。
NSXのRを除けば歴代のホンダRの中では初代インテR(の最終型、いわゆる
スペック98))が最もスパルタンな車だったと思う。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:51:58 ID:Pn1MPot70
- エンジン屋のホンダの底力
ここですか?笑いのツボは?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:47:01 ID:tSIdPZrAO
- 燃費が悪いのは、常に残量や給油場所の事に気を配ってないと
駄目なのがストレス溜まるな
ガソリン代とかよりも
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:50:09 ID:RhCbCX9I0
- 今じゃミニバン屋だもんなw
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:52:12 ID:OQfKecUzP
- >>385
インテRとか、しょっぼいエンジンの車に乗ってたんだなぁ
同じKから始まるエンジン型式でも俺のK6A型と比べると月とすっぽんだなww
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:58:13 ID:LO0fvCVC0
- 結局ターボ無けりゃ何も出来なかったしね
それでも市販車にはターボ車ないとか耐久性が全く無いんだよ
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:03:06 ID:StrxzYQx0
- >>373
先代のBM525、リッター6前後です。
自分は燃費で車選びしていません。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:45:06 ID:m2jbenG40
- 免許とって3ヶ月目
次の3連休にヒトドラ初参戦します
高速千円は、料金払う時が千円の日なら適用されるんですよね
例えば金曜の24時ちょっと前から高速に乗ったら千円は適用されないんでしょうか?
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:46:18 ID:cKCZ9Zib0
-
, - ― - 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
n i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬.' n
|| !::::::,' ''''''''' '''''''' ノ .||
|| f⌒ij.. (●), 、(●) | ) ||
f「| |^ト ゞ_ィ `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ_'´ 「| |^|`|
|: :: ! } _,.-::::人 `-=ニ=-. ハ:: ``| ! : ::}
ヽ ,イ∠'''- '´ `-、 `ニニ´. , ィ' `ヽ''' ヽ ,イ
12時まで待て!情弱野郎!
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:47:04 ID:cKCZ9Zib0
- , - ― - 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
n i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬.' n
|| !::::::,' ''''''''' '''''''' ノ .||
|| f⌒ij.. (●), 、(●) | ) ||
f「| |^ト ゞ_ィ `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ_'´ 「| |^|`|
|: :: ! } _,.-::::人 `-=ニ=-. ハ:: ``| ! : ::}
ヽ ,イ∠'''- '´ `-、 `ニニ´. , ィ' `ヽ''' ヽ ,イ
test
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 02:10:50 ID:YOWkXFjyO
- >>387
それはたしかにあるな
しかも田舎ドライブだとGSの閉店時間早いから、日が暮れたらいつも以上に
早めに目星つけとかないと大変なことになる
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 02:12:40 ID:JGkr75iq0
- >>392
http://www.driveplaza.com/etc/holiday_daytime_discount/index.html
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 06:59:13 ID:rMGXDzsh0
- >>395
目星つけたところが、日曜日休みだったことがある。
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 07:02:41 ID:EG0VdmOC0
- >>392
すげー心配だ。なるべく夜走るとかしたほうがいいよ。
連休渋滞はいろんなことが起きるだろうから決して巻き込まれないように。
帰ってきたら報告汁
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:29:49 ID:aPqm/CcuO
- よーし、次は燃費のいいフィットハイブリットを買おう!CR-Zは、家族が乗れないし…
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:06:55 ID:/vFJkTH9O
- >399
インサイト「買ってくれるんスか?へへ……」
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:21:22 ID:XZ+ayNBn0
- >>389
スズキの軽かよっ! って突っ込んで欲しかった?(´・ω・`)
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:47:31 ID:k72ndwt20
- , - ― - 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
n i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬.' n
|| !::::::,' ''''''''' '''''''' ノ .||
|| f⌒ij.. (●), 、(●) | ) ||
f「| |^ト ゞ_ィ `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ_'´ 「| |^|`|
|: :: ! } _,.-::::人 `-=ニ=-. ハ:: ``| ! : ::}
ヽ ,イ∠'''- '´ `-、 `ニニ´. , ィ' `ヽ''' ヽ ,イ
, - ― - 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
n i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬.' n
|| !::::::,' ''''''''' '''''''' ノ .||
|| f⌒ij.. (●), 、(●) | ) ||
f「| |^ト ゞ_ィ `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ_'´ 「| |^|`|
|: :: ! } _,.-::::人 `-=ニ=-. ハ:: ``| ! : ::}
ヽ ,イ∠'''- '´ `-、 `ニニ´. , ィ' `ヽ''' ヽ ,イ
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 18:03:33 ID:6tWh/tnj0
- >>401
シッ触っちゃダメでしょ。
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 18:20:44 ID:3AKkpgcgi
- インサイトも後部結構きついよな
- 405 :356:2010/10/07(木) 19:52:27 ID:kQ448clQ0
- 一週間前「曇り時々晴れ」だった予報が昨日は曇りに変わり、今日の予報では雨になった。
俺が何をしたっていうんだ。
宿のキャンセル料発生するけど止めようかな。
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:20:14 ID:7Lr3X0970
- >>392
こちらの世界へようこそ!
どちらからどちらへ行かれるのかは存じませんが、お気をつけてくださいね
気候が良くなってきた頃の連休ですから、自動車学校の路上教習では考え
られなかったようなトラブルに巻き込まれる可能性もありますので・・・
でも懐かしいな、免許取り立ての頃
親父のレパードやおふくろのサニー借りて随分無茶したなあ
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:25:49 ID:TkJtFXUM0
- 土曜日から久しぶりの3連休。
明日仕事は定時であがるぞ。
でもって出発〜。
しかし出かけることは決まっていても
行くところが決まっていない。
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:00:26 ID:sr4Sc2eyO
- せっかくの連休も雨…
車汚したくないからドライブやめるか
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:07:33 ID:YOWkXFjyO
- ドライブ好きとは思えぬ発言
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:38:02 ID:StrxzYQx0
- >>408
このスレも変わったな・・・
汚れこそ勲章だったのに
つか、汚れるのが嫌なら部屋に飾っておけよw
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:44:12 ID:S3tJgnAB0
- オープンカーだからやっぱ晴れがいいわ
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:50:34 ID:sr4Sc2eyO
- 車がゼロワンなんだわ
幌は付いてんだけど、雨だと水入ってくんだよねorz
中も外も汚れんだよ
かといって足車じゃ楽しさ半減だし
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:18:23 ID:cHk5MQ0B0
- >>410
砂利道走ったり、山道ですれ違い為に道脇の草に
ボディ擦ったりしてできる汚れは勲章。
連休どうしますか?
全国的に天気悪いので残念なんだけど。
志賀高原を11日か18日に襲撃できそうなんだけど
天気予報とにらめっこ状態で。
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:19:55 ID:06upzNfG0
- 俺は晴れれば一人ツーリング、雨ならヒトドラだぜ・・・。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:12:21 ID:wnFcvx3P0
- 結局一人かよ!
人の事言えんけどw
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:47:33 ID:fkfNet9c0
- やっぱり自分は適度に空いた道をゆったり流すのがいい。山道も酷道も
嫌いではないが、特に観光名所でもなく人気のないそこそこ整備された
道路を、たった一人でいつまでも走っていたくなる。(そういうところは
税金のムダといえばムダなんだろうけど)
ちなみに不思議なことに自分の動画見てると眠たくなる。
地方道編
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car1164.wmv.html
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 01:16:02 ID:TXleFLmn0
- こんないいスレがあったんやね。
わたしも混ぜてw
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 10:03:52 ID:gZf4gqmN0
- 連休は混むからヒトドラはパス、
お部屋でプランづくりって言うのはおれだけ?
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:46:03 ID:HxAjCnOi0
- >>418
俺は渋滞も楽しいから問題なし。
知らない土地での渋滞はいいよ。それなりに楽しいよ。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:13:59 ID:wkXlkm8M0
- 知らない土地で渋滞にはまったと思ったら病院の駐車場の空き待ちだった思い出。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:29:01 ID:9bO/4nqyO
- 来週は14.15と平日に休みとったから、どっか泊まりでヒトドラを満喫してくるぜ
久々に愛車の官能的なエキゾーストを聞けると思うと、楽しみだ
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:22:24 ID:kM32puhE0
- 渋滞はダメだ。
おいらには一番の苦痛。
お目当ての観光スポット向かっても渋滞に遭遇して引き返すことは多々。
観光はドライブのオマケみたいなもんだからか淡白なもんだが、少し後悔はする。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:22:45 ID:QhXWQQd10
- >>420
あるある
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:05:46 ID:4p+f8gHh0
- とりあえず、明日八幡平アスピーテライン行こうかなと思ってる。夕方くらいから雨の予報だけど
降る前に帰路に付く予定で。問題は標高と曇りだけど、あそこは曇ってると雲の中で視界がゼロ、とか
言うことになる? 1600mって辺りがちと判断しにくいんだが
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:14:38 ID:qrdxRbL10
- >>420
知らない土地でなんとなく前走車について行ったら行き止まりの家の住人だった
時は泣いた。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:31:20 ID:1ZutEca40
- 渋滞の原因が蔵寿司の駐車待ちだった時の殺意に似た感情は
だれにもわかるまい
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:36:18 ID:Ia7D9ZPtO
- 今日は休みだったので洗車してやりました
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 18:59:41 ID:5wNoFX4z0
- >>424
参考までに。。
パノラマラインでは薄日も差していたが
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286531512028.jpg
八幡平頂上
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286531658434.jpg
おれがなにをしたというのだorz
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286531742060.jpg
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:09:20 ID:gZf4gqmN0
- ヒトドラー必須三大アイテム(日帰り編)って
iPod・保温マグ・レーダー探知機 でいい?
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:19:12 ID:4p+f8gHh0
- >>428
thx。曇りだとかなり厳しそうだな。せっかく乗り気だったけど、今回は見送るかな・・・・・・
>>429
何はともあれカーナビ。自分はレーダー探知機はいらないな。気合を入れるのは山岳道路とか観光道路だから
オービスとかネズミ捕りとか無関係だし、幹線道路の移動は流れにあわせてれば大丈夫かと。
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:38:50 ID:0BslDfGI0
- 日帰りなら
カーナビ・携帯・財布
だろ
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:39:05 ID:OTLNCLaI0
- ガソリンの値上げもくわえて、不況でヒトドラにかけるガソリン代すら惜しく思える
最近はこのスレを見るだけでおなかいっぱいになっちゃう。いかんいかん
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:03:20 ID:ZB2fzp0Z0
- >>429
カメラは・・・人それぞれかな。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:20:05 ID:PenykeP90
- 3連休雨とか鬱やな
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:22:33 ID:uSWkqaFw0
- 年末で会社の寮(月5000円)、入社5年たったので追い出される
普通に部屋探してるけど7万くらいするんだが・・・
もう車の維持は無理だな
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:27:40 ID:jD+Rx/C8O
- 純正ナビ&ポータブル付けてるが、T字路信号に差し掛かると、次を右へ&次を左へと反対の案内をするw
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:40:27 ID:X6FIOJpJ0
- >>435
郊外まで探せばそれなりに家賃駐車場安い場所あるのでは?
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:14:31 ID:MG+7KiW60
- 自宅の建て替えで2400万飛んだぜひゃっほう
そう考えるとフェラーリとか狂ってんな
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:27:01 ID:IatffTce0
- >>438
ごめんなさい。
元手30万FXで2300万で出金
その後に、10万入金でこの前の介入騒ぎでプラス650万
怖くなって出金で現在口座に3000万で誰にも黙っています
とりあえず、もうFXは辞めることにしました
税金も来年2割くるので
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:07:24 ID:jjV7Gk0f0
- >>431
そこから携帯を外した時が本当の自由だ。
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:28:34 ID:tCuozNim0
- 出発してから約2時間経って財布を忘れたことに気付いたときは泣きそう
になった
お金が無いことより、ガソリンが減ってきたなと思ってガソリンスタンド探し
てたときに気付いたから、ガス欠が一番怖かったよ
何とか自宅までたどり着いたけど、その日はもう出かける気にはならず、
引き籠ったわ
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:00:39 ID:MwIoiQk30
- tes
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:07:45 ID:PyCMDeCEO
- 皆ナビ付けてんだな。
俺は地図だけ。なんとなくナビは付けてるだけで縛られる気がして。
前に濁河温泉?とかいう所へ行ってみた時に日が暮れてしまい、進めど進めど
真っ暗闇な酷い山道が続いた時はさすがに不安極まりナビが欲しくなったがw
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:15:17 ID:MG+7KiW60
- >>443
濁河はいいところだ
標高1700mの全国屈指の高所にある温泉というのもいい
冬に行くと雪道が堪能できるのがまたいい
積もったすぐ後じゃなければFFスタッドレスで行けるし
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:16:32 ID:FJykYXP90
- >>443
ナビ付いてるけどほとんど使わないよ。
遠出した時に到着予想時間や距離計るのには重宝してる。
地図は地図で一発で広域見られるから使い分けるとさらに便利
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:16:39 ID:I3pZSiG70
- ナビつけてから積極的に道覚えようとする気がなくなった
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:17:31 ID:iM+sySAeO
- 人が撮った写真を見るのは好きだが、自分で写真を撮る趣味がないからこのスレは楽しい
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:18:22 ID:PenykeP90
- 御岳のとこか
あそこの道は狭いし荒れてるな
だがそこがいい
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:32:07 ID:+gIhkx3G0
- おっと、免許証忘れてますぜ兄貴
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:34:33 ID:PyCMDeCEO
- >>444
そうそう、風呂入りたくて温泉探してたら
地図に「高所にある秘湯」みたいに書いてあるのに惹かれて
少し遠いけど行ってみようか…で泣きそうになった
その時は夏だったけど、今度は冬に…というか昼間のうちに行ってみよう。
>>445
そっか、ずっとナビ点けっぱなしにする必要ないんだよな。
たしかに便利だろうね。そういう使い方だったら縛られることもないだろうし。
まぁ今はいざとなったら携帯のGPSあるし何とかなるか。
さて、明日はどうしよう。
閑散とした場所が好きだから週末しかも連休だから腰が少し重い…
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 00:33:57 ID:1LSG0Ba00
- 便乗
http://img.wazamono.jp/car/src/1286551827748.jpg
http://img.wazamono.jp/car/src/1286551877201.jpg
http://img.wazamono.jp/car/src/1286551908950.jpg
http://img.wazamono.jp/car/src/1286551937764.jpg
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 01:54:10 ID:eOj4FftN0
- >>447
写真の力はすごいよね
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 02:29:25 ID:P+qOSlUs0
- >>443
ナビって目的地がないと設定できないでしょう、俺の場合目的地がなく回ってくるだけだから不要なんだよね。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 02:38:31 ID:3DOsVt0p0
- >>453
おれの場合、何日か続けて遠出できるときは、その日にこの辺まで行きたいってところを目的地にしてる
大体途中で脇へそれちゃって遠回りするから、辿り着けたことはほとんどないw
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 03:12:31 ID:P3daMVqlO
- マイカー持ってない自分は来週レンタカーでヒトドラしてくる
何借りようかなぁ
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 04:04:32 ID:leNnp+YD0
- オープンカー
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 08:41:04 ID:xqKkiZWj0
- 髪がヤバイオレには
不要なカテゴリーだな
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:23:27 ID:bUOnB5MF0
- 改訂版 ヒトドラー5大必須アイテム(日帰り編)
・地図(ナビ)→見知らぬ土地の案内役
・iPod→旅のお供に音楽を
・カメラ→風景写真からメモまで
・保温マグ→いつでも冷温の飲み物を
・レーダー探知機→見知らぬ土地の取り締まり/駐禁情報など
免許/財布/携帯は普通の運転/外出でも必須なので外した。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:25:14 ID:z2KOvysV0
- おい、PSPを忘れるな
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:49:04 ID:LLfRmcuG0
- >>451
赤いクルマの車種はなんですか?
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 10:56:29 ID:oC5JN1yQ0
- 地図はツーリングマップルで決まり!
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:04:49 ID:bFCAKXM90
- ナビは使わなくてもあるだけで行動範囲が広がるのがいいな
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:21:21 ID:7wY2+yUb0
- >>461
俺バイク乗りじゃないけど、ツーリングマップルって結構良いよねw
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:39:58 ID:nfjxkx420
- >>463
なんで笑ってるの?
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:46:15 ID:7wY2+yUb0
- >>464
嬉しいからだよ
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:03:53 ID:eOj4FftN0
- わろた
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:06:35 ID:ZP5IwXBkO
- 寝坊したもうやだ
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 15:50:19 ID:mAgLVs6c0
- ひとどらにナビの周辺検索はかかせない。頻尿なんで。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 16:14:04 ID:WUw5YBFU0
- つ[ハルンケア]
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 16:44:54 ID:LYObLNZU0
- つ[ペットボトル]
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:52:31 ID:jy9H0Hz/0
- えーと…女の場合は?
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:40:54 ID:Z1nknTN40
- >>471
つ[男]
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:47:54 ID:S1z/BGqj0
- >>441
申し訳ないが笑ってしまったw
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 18:57:35 ID:eOj4FftN0
- >>471
つ[ペットボトル]
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:34:42 ID:Nb5S7Twb0
- >>471
http://www.shewee.com/newstore/
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:09:18 ID:JAZGmNWOO
- 遠征中だが天気悪いな〜
月曜午前までの予定だったが、もう明日帰ろうかな…
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:29:25 ID:glquv3ZN0
- 今日の夕方、いろは坂上りを走ってたら逆走車が!
出くわしたのが直線だったからよかったけど、ヘアピンのところだったら危なかった。
ヘッドライトとハザード付けてたから、わかって逆走してたっぽいんだけど、なに考えてんだろ・・・
ちなみに紅葉はまだでした
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:18:18 ID:aETxDf8o0
- >>477
明智平から逆走方向に出ちゃったんだろうな。間違いに気づいて
ハザード出したのだろうが、第二いろは坂だと黒髪平くらいしか
Uターンする場所はないような・・・。
第二いろは坂は右車線をガンガン走ってる車もいるから逆走車と
正面衝突なんてことになったら大事故になりそうだ。明智平から
上は対面通行だけど、全線一方通行のほうがいいのかも。
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:06:05 ID:7deT8I10O
- いろは坂の逆走は恐ろしいね。確かに右車線は速いクルマも多いし…
雨の深ドラは、寂しいな。凄〜く静かだし。
こんな状況でもナビがあれば、土地勘がなくても道に迷わない。ホント有り難いね。
雨も強いし、このまま道の駅で仮眠。明日は、マターリ車中で日本GPを見て帰ろうかな。
おやすみ。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:33:07 ID:FabbBW2Y0
- >>479
はい、おやすみ。風邪をひかないようにね。
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 00:33:31 ID:3jF09hQC0
- >>441
オレは財布と免許証入れを分けているんだが、免許証入れにお守りしてガソリン代を少し入れてる。
免許証入れにはEdyとかの電子マネーやガソリンプリカ・洗車プリカも入ってるけどね。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:07:18 ID:/ZlyuG7s0
- 自分は車内に万札を緊急時の為に常にサンバイザーのポケットに畳んで入れておくな・・・
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:17:21 ID:md+yZX/Q0
- 明日雨降ってなかったらフラっと行ってこようかな
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:29:47 ID:ciIAdea10
- >>479
雨の深ドラか、いいね
運転気をつけてな
>>483
雨もいいんじゃないかい
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:42:03 ID:md+yZX/Q0
- >>484
そうだな
明日は天候関係なく行こうかな。
とりあえず西に行こう。
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:47:13 ID:JK0dR/D60
- >>485
西…無茶気にしてるじゃん<天気
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:47:53 ID:ciIAdea10
- >>485
Good Driveを祈ってるよ
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:55:34 ID:md+yZX/Q0
- 写真も撮って見ようかな。
iPhoneで…
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:53:03 ID:vml1sG8VO
- どんな写真でも楽しみ
1枚だけでも充分だし上手く撮れなくても気兼ねしないで貼ってよ
じゃないと下手クソな俺がうp出来なくなるw
昨日寝坊して後悔したのにまた夜更かししたので明日起きられる自信がない
ドライブしたかったなぁ…
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 03:58:14 ID:sPvyKJpE0
- >>482
駐車場に屋根ある?
屋根がない場合しばらくするとお札がぼろぼろになるよ(経験者談)
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 04:11:13 ID:3+iQteUD0
- 万が一の備えが必要なら限度額を抑えたクレカを
忍ばせておくのもよさげ。盗難にあっても被害が少なくてすむ。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 06:51:15 ID:5aecbpan0
- 関東大雨洪水警報かよ、
都内からヒトドラ、御殿場待ち合わせで富士サファリパーク行く予定なのに・・・
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 07:24:15 ID:pKd0v1GJ0
- 晴れてきた@名古屋
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 08:19:30 ID:4UPR24mkO
- >>491
現金じゃないとダメな所も多いからどうだろ。
昔よりはカードも普及したが、まだまだ日本は現金主義。
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 08:33:46 ID:7deT8I10O
- >>480
>>484
ありがとうございます。
この時期の車中泊は、やっぱり寒い…膝かけで寝るのは、かなり厳しかったです。
とりあえず、セブンのおでんで身体を温め再出発。ヒトドラ満喫中です。
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 09:13:48 ID:IERkP/Y+0
- 月曜日は晴れそうだけどみんなどこ行くの?
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 10:22:38 ID:HhHqen870
- >>458
改訂版 ヒトドラー5大必須アイテム(日帰り編)
・地図(ナビ)→見知らぬ土地の案内役
・iPod→旅のお供に音楽を
・カメラ→風景写真からメモまで
これらはiPhone一台で済む
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 12:10:20 ID:vml1sG8VO
- なんだよ、今起きたら快晴って…
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 12:18:11 ID:l/i8azZ0O
- 今日はヒトマラ(一人マラソン)してきた
天気予報が見事に外れて天気良いから、午後からひとっ走りいくかな
- 500 :Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/10/10(日) 12:47:57 ID:d4NUvlkO0
- >>499
暇な奴だな。
俺は今日も勉強を頑張るつもりだが…
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 12:50:42 ID:md+yZX/Q0
- おー晴れてるw
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:03:19 ID:PGtAH3I40
- 176 名前: 高校生(福島県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 12:49:23.14 ID:Elacnk9m0 [3/3]
車って便利だよな。家の外に出るのに座わってられて楽だし空調とかシートとか自分の部屋より快適
車内でなにしても文句言う奴いないし趣味を聞かれてもドライブですって答えれば社会から変な目で見られない
その気になれば車中泊までできる実用性最高の引きこもり場所だわ
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:42:47 ID:6B/tZDKI0
- >>499
自転車もいいぞ。車とマラソンのいいトコどり。
ヒトマラって語感エロいw
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 16:56:45 ID:EJdZz56t0
- 天気予報は謝らないよね、以前雨だと放送しましたが晴れです、申し訳ございませんでした。
今後は正確な放送ができるように努めます。
の一言でもあればいいのに、平気な顔して晴れだと言い換える
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:07:35 ID:XHXcRtda0
- >>504
お前友達いないだろw
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:50:14 ID:vml1sG8VO
- >>504
概ね同意。明日の天気すら当てられないのに予報士になるのが難関とかね。
ニュースで伝える内容はせいぜい小学生の理科レベルなのに。
まぁ完璧にはいかないだろうし、進歩したとはいえまだ未熟な分野なんだろうが、
それで飯食ってるプロであるならば間違えたら謝るべき。
そんな中でたまに謝る人を見ると微笑ましくて許してしまうなw
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:54:57 ID:md+yZX/Q0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtqX4AQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkJ79AQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-Ln5AQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqNT4AQw.jpg
海沿いは走ってて気持ち良かったです
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:58:56 ID:CHvup+NP0
- つーか皆が同じ予報しかしないのはおかしくね?
天気図の解釈で意見が分かれたっていいだろ
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:24:08 ID:4UPR24mkO
- >>508
微妙に違う事はあるよ。
TVだと晴れのち曇りだけど、ヤフーだと曇りとか。
似た予報になるのは、習った基礎が同じだからじゃね?
それか、もしかして気象庁が発表したデータをまんま報じるだけだったりして?
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:26:37 ID:wWO3z1nw0
- 運動したくて走り出す、マジで。ちょっと健康的。しか(ry
埼玉県・黒山三滝(越生町)へヒトドラ行ってきた。今日は雨…
部屋で大人しくしていようかと思っていたら
晴れてキタ━━(゚∀゚)━━!!ので、近場へプチ☆ドラ。
お昼過ぎって事もあり、全然気持ちよく走れない。
目的地では泥濘に足を取られながら撮影、ウォーキングを楽しむ。
「足腰鍛えないとダメだなこりゃ」と思いながら何度かコケる。
恥ずかしくないもん…。〆は雀川砂防ダム公園でまったり散歩。
そして電池切れ(笑)。今日は交通量が多くイマイチな走りだった
けど、青空の下気持ちよく運動できたので個人的には中満足です。
道の駅おがわまち。青空が心地よい。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286702631762.jpg
黒山三滝・天狗滝。水量がイマイチで残念。><
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286702652732.jpg
男滝と女滝。ごっつい三脚利用者が沢山いたけどゴリラポッドは俺だけw
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286702686872.jpg
砂防ダム。あぁ…日が沈んで気分も沈む(?)。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286702706966.jpg
道中のあじさい街道で…お約束。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286702730106.jpg
- 511 :Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/10/10(日) 18:31:22 ID:d4NUvlkO0
- >>501-510
とりあえず、勉強をすべき。
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:45:32 ID:tU8Xv8Vq0
- >>510
いつも思うけどこの水の流れが綺麗だね
どうやって撮るの?
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:55:21 ID:Lb6MdCm10
- >>510
車何ですか?
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:58:05 ID:BKbD+q1L0
- CR-Zじゃなかろうか
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:12:01 ID:3jF09hQC0
- >>514
CR-Zだね。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:22:35 ID:dndl+vQ/0
- >>512
本人じゃないけど
恐らくカメラは一眼で、シャッタースピードを長めにして(2秒以上かな?)
撮っているものと思われる
多分、三脚必須かな?
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:29:15 ID:c8CBW0M30
- CR-Zという車でしたかthxぐぐりました
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:32:03 ID:Bted17S40
- 貴重なうp主に対してあまり注文付けるのもアレだけど、
Exif情報が残ってると写真撮るときの参考になって嬉しいよ。
カメラ名とか撮影日時を出しても差し障りなければできるだけ残す方向にすれば
>>512氏みたいな写真初心者の参考になるんじゃね?
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:15:10 ID:xt0U5ex/0
- >>518
私は全然残してもかまわないんですが、まずもってその残し方が
わからないです
ペイントで縮小して画像保存してる時点でもう痛い子でしょうか?
明日は絶好のヒトドラ日和のようなので、近場ですが、渥美半島
の先っぽまで行く予定です
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:45:55 ID:tKa8MNvC0
- ペイントで一枚一枚リサイズしても悪い事は無いんだろうけど
一々ペイント開いて一枚一枚リサイズすんのも面倒じゃね?
俺は面倒だと思った(汗)
前にも色んな人があれこれと紹介してるからそのどれでも良いのだろうけど
俺は↓を使ってる
リサイズ超簡単!Pro
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se305420.html
- 521 :280:2010/10/10(日) 20:52:58 ID:2kfJNlhX0
- 帰っきました。
全工程 3158.3km でした。
>>284
> 結婚しても、子供や嫁と行動をともにしないなんてかわいそう。
一人で行動したほうが、嫁や子供を犠牲にしなくてもいいから。
>>306
> みんな駐車場から観光地(目的地)までどれくらいまでなら歩くのを我慢できる?
歩くのが好きだから、ヘビが出そうでなかったらどれ位でも。
>>339
> もう見てないかも知れないけど、気が向いたら岩手の大規模林道おすすめ
岩手の林道はたっぷり味わいました。
>>347
> 突然東北に行きたくなり、磐梯吾妻から米沢へと走ってきた。
磐梯吾妻スカイラインは、8日に行きました。ガスっていて何も見えなかった。
>>356
> 車でこんな遠くまで行くのは初めてだからちょっと不安。
俺よりぜんぜん短いやん。 ガンバ ガンバ
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:53:11 ID:tKa8MNvC0
- そんな リサイズ超簡単!Pro でリサイズした写真
今朝出発前の神奈川はもう豪雨って感じだったけど
海まで出たら天気が良くなっちゃってなんだか拍子抜け
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1286715128622.jpg
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1286714226497.jpg
先週近所(と言って良いのやら?)の小田原で丼サミットとやらを
やっていたそうなので出かけて喰いまくった
宇和島の鯛飯と右はなんだったっけか?忘れた
他にもツミレ汁とかなんとか
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1286714420279.jpg
でもさぁ、この状況ってひどくね?
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1286714496700.jpg
悔しくて翌日リベンジに懲りずに出かけたんだけど
丼そっちのけで車見てたら結局丼売り切れ続出でやんの
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1286714595856.jpg
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1286714635809.jpg
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1286714697966.jpg
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:14:29 ID:BLX6Wi4t0
- 普通にマイクロソフトのピクチャーマネージャーでよくね?
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:20:53 ID:7bRLIriB0
- >>520
おっ おんなじだ
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:00:43 ID:pd+kypT60
- 眠たいとき、みんなどうする?
そりゃ寝たらいいんだけど、とまる場所がないときとか・・・
俺はいつも太ももを叩く。しかし効果薄い
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:13:45 ID:V6RZT79A0
- 極端にギアを落とす。ほっぺを叩く。ラジオ、TVのいずれかをつける。
そしてなんとか止まれるところを見つけて寝る。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:16:35 ID:6B/tZDKI0
- >>525
窓を開ける、ハードコアテクノを大音量でかける。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:42:16 ID:bYZVtGB70
- ガムかな。
そして少し広めの路肩見つけたら寝る。
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:48:42 ID:j7TuA5/90
- 歌うといい
- 530 :Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/10/10(日) 23:48:46 ID:d4NUvlkO0
- >>527
>ハードコアテクノを大音量でかける。
迷惑。
つか、そこまでの状態になるお前が悪い。
まぁ勉強、資格取りが趣味の一つの俺と違って、
ここのスレ住民は基本的に育ちが悪いのが割と目立つからな。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:08:50 ID:tH0frZPD0
- >>529と同じく、
眠い時は大声で歌うといいと思う。
で、その間になんとか駐車スペースを見つけて10分でもいいから仮眠する。
つーわけでおやすみ〜。
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:40:03 ID:CDN3LSdA0
- 仮眠が最良な選択。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:45:15 ID:PH2JBKm20
- 一般道なら出来る限り早めに仮眠だな、迷惑にならない所で10〜15分ほど目を瞑る
高速道路上はでは一番近いSAPAに寄ってから仮眠だけど
それまでの間は、口の中に何かしら入れて対応している(飲み物や、あればガム等)
歌を歌ったり、空気を入れ替えたりする事もやるなぁ
逆に一般道でも高速道路上でもやってはいけないのは、バス停で休憩
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:56:44 ID:ef3m5TME0
- >>525
あるね、そんな時
もうどうしょうもなくなる
仮眠する場所を探すしかない
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:30:59 ID:AlNNA4yg0
- 窓を開けてガムを噛んで大声で歌う
なんかの漫画でトラック運転手がやる最強の眠気覚ましは
オナヌーを果てずにやり続ける事だと聞いて
1回チャレンジした。バレるかもしれない焦りと快感で
どうにかなっちゃいそうだったからそれ以来やってない
でも眠気は確かに覚めた
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:42:37 ID:CKMHoJL50
- >>535
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:20:39 ID:xxmgki+T0
- ほんと、年取るとすぐ眠くなるね
やべーよ
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 03:32:59 ID:s++0n+cK0
- 最初は大声で歌っていたのに眠気がひどいといつの間にか口閉じてる
んで自分をビンタ。強めにビンタ。バッチバチに叩く。それでも眠気の解消にはあんまりなってない気がする
やっぱ寝るのが一番。当たり前だけど・・・
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 04:28:36 ID:SVKy/osH0
- ドラグストアで買ったカフェインの錠剤を車に常備している
なんかヤヴァイかもって感じたら早めに口にしている
それで眠たくなって停める場所も無くてって状況までに
なった事は覚えが無いな。
それ以前はどうにもこうにも我慢が出来なくてコンビニの
駐車場で仮眠した事とかも有った。
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 07:39:56 ID:3S7Dg0HO0
- >>538
まったく同じだなw
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 08:12:25 ID:zwQnJ/qf0
- 夜中に出発してしらび平まできた。
でも、ロープウェイ2時間待ち・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286752016277.jpg
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 08:30:48 ID:ySmjUWiA0
- この時間に2時間待ちとか、すげぇなぁ
地元民には勝てないよな
今から金精峠・日光行こうと思ってたが
部屋片付けでいならないものブックオフハードオフに処分しよう
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:14:42 ID:F2TMq+Fk0
- >>541
この時間はツアー登山客とか団体が押し寄せるからなぁ。
始発狙いで行かないと厳しいね。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:26:43 ID:wWITcC9K0
- じーさんばーさんの起床の速さをなめたらあかんよw
仕事してる俺らと違って睡眠時間も十分にあるから
起床してからの俊敏さも半端ない
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:43:35 ID:+rCZUt8lO
- >>541
こういうの見ると、やっぱ今日出るのは止めようかな…とか考えてしまう
何処も混んでるよな…今から好いてそうなとこ探してみようかな
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 10:02:41 ID:uBJzTogeO
- カムイの走りを観てから、クルマが運転したくてたまらない。
マターリ運転だけど、久しぶりにパドルシフト全開で行ってくる。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 10:03:04 ID:+W5DNfOd0
- >>522
たくさん食べる分には量は少ないほうがいいんだろうけど
確かに300円は高すぎのボリュームだなw
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 10:11:25 ID:+WglkW1i0
- 千畳敷カール到着
http://d2c.infogin.com/ja-jp/ig8del/lnk000/=img.wazamono.jp/drive/src/1286759398232.jpg/
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 11:54:26 ID:jkb/zrxz0
- >>548
URLの最後のスラッシュ取らないと見れないので注意
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 11:56:33 ID:jkb/zrxz0
- この時間から遠出するのは厳しいから、
大きめの公園でも行って、散歩でもするかな。天気いいし。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 12:03:44 ID:KtmAmO9y0
- 自然一杯のところで車止めて、
車からチェアを出してそれに腰掛けて、独り読書。
うーん、コレは流行るな。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 12:06:12 ID:+rCZUt8lO
- 草津手前から渋滞で動かないとかわろた
帰るか
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 12:16:34 ID:In6I51NV0
- 登った。
http://d2c.infogin.com/ja-jp/ig8del/lnk000/=img.wazamono.jp/drive/src/1286766899263.jpg
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 12:27:02 ID:ySmjUWiA0
- さっきから連騰の写真ってしたら平?
素晴らしすぎるんだけど、登山ってスニーカーでもOK?
それともトレッキングシューズ必要?
来週出かけてくる
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 12:35:39 ID:IT+lMT4mO
- >>545
広域農道なら空いてるし景色いいとこも多いよ
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:25:36 ID:kpVXxc0R0
- 俺は凄く混雑するとこは高速料金高くついても平日に行くことにしてる。
連休中なんてやはり家でまったりが一番だな。
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:46:22 ID:g364a6et0
- 俺は駒ヶ岳に登ったと思ったら中岳だった。
http://d2c.infogin.com/ja-jp/ig8del/lnk000/=img.wazamono.jp/drive/src/1286766899263.jpg
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 13:50:40 ID:g364a6et0
- ありのまま起こった事を・・・
忘れてた。
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:25:02 ID:yNbPIGP90
- 懲りずにまた走り出す、マジで。ちょっとお疲れ気味。しか(ry
埼玉県・秩父華厳の滝(皆野町)へヒトドラ行ってきた。深ドラ〜
道の駅・龍勢会館で車中泊〜目的地へ。さすがマイナーな場所、
貸切状態。明日に響くので徒歩で攻めるのはやめよう(笑)。
朝日を受け、輝いている滝ってのも悪くない。
〆は合角ダム(西秩父桃湖)へ涼みに。湖の周りはちょっとした
SHORT CIRCUIT。たまんねぇ。調子に乗って3周走る。うむ、
麻呂は満足じゃ。交通量が増える前にそそくさと撤収。
ヒトドラはテレホタイムにやるのがベストだよな(?)。今日は
青空の下、気持ちよく走れたので個人的には大満足です。
早朝の道の駅・龍勢会館。寒くて全然寝れねぇ。><
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286774439841.jpg
秩父華厳の滝。ゴリラポッド置く所なくてオレ涙目w
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286774462137.jpg
不動明王像。ノーコメント(?)。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286774487013.jpg
西秩父桃湖。桃湖ってなんやねん。ラ・ムー(笑)。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286774507919.jpg
合角漣大橋。スピード出し過ぎ注意。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286774532075.jpg
合角ダム展望台から街を見下ろす。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286774561700.jpg
合角ダム。お散歩コースとしてオススメです。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286774589528.jpg
秩父華厳の滝・無料駐車場で…お約束。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286774614981.jpg
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:35:10 ID:l4SBVYYQ0
- >>559
いつも楽しみにしてます
不動明王像のチンコでけぇ
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:37:38 ID:Mh8VYCBnO
- 甘いコーヒーばっか飲んでたら太りますよ!(お母さん風に)
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:36:26 ID:BPTVL0aT0
- >>554
写真はしらび平と千畳敷カール、そこから2時間半ぐらい登った駒ヶ岳。
したら平っていうところもあるの?
山に登るのならハイカットのトレッキングシューズがあったほうがいいです。
ゴロタ石が転がってる中を登るので。
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:51:54 ID:ySmjUWiA0
- >>562
2時間半か、川口から日帰りは無理だな
日光白根山、磐梯山と一緒くらいかね
しらび平を間違えただけっす
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:46:12 ID:T3DGrj9W0
- >>563
ロープウェイで上がるだけで千畳敷だから、登山は無理にしなくてもいいですよ。
バスで35分、ロープウェイで7分半、待ち時間はプライスレス。
帰りのロープウェイ、3時間待ちw
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:51:50 ID:3P7I18Lg0
- 千畳敷そんなに混んでるのかw
今日、陣馬形行ったけどこちらもまぁまぁ人いたな
今日は天気よくて絶好の眺めだった
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:18:02 ID:R3PrTkhJ0
- 紅葉を探しに、のんびりヒトドラしてきました。
奥多摩周遊道路から。ピントミス…
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286784635.jpg
新三大夜景スポットの笛吹川フルーツ公園
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286784657.jpg
カップルばっかりだが、どうということはない!!
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286784668.jpg
渋峠が濃霧だったので、少し下ったところから
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286784692.jpg
同じく志賀草津から。色づきは最高です
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286784703.jpg
天気が悪いので、野反湖に避難
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286784718.jpg
こちらも天気が悪い。久々に虹が観れたのはよかったかな
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286784732.jpg
上毛三山パノラマ街道からの景色
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286784753.jpg
榛名湖
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286784767.jpg
榛名山。駐車場付近は色づき始めていました
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286784814.jpg
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:12:07 ID:vRwTBx8G0
- >>566
画像サイズ
コメント
自己主張しないキャラなし!
撮影素材GOOD!
完璧なレポがようやく来ましたね!
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:24:38 ID:xxmgki+T0
- >>カップルばっかりだが、どうということはない!!
>>http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286784668.jpg
正面に一人女の子がおるじゃないか
声かけられるのを待ってるかもね
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:42:17 ID:7DujX/YF0
- 何か手透けてね?
写っちゃいけない人なんじゃないか?
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:10:05 ID:Bbxgcl9D0
- 渥美半島にヒトドラしてきました
何かカメラのどこかが汚れてたみたいで、変な影が映ってしまってますが、お許しください
家に帰ってから徹底的に掃除しました
まずは食事 お食事所みなみの大アサリ丼
丼に味噌汁、小鉢、お新香が付いて800円 味噌汁に入ってたワカメの歯ごたえに驚いた
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286791120731.jpg
伊良湖岬
道の駅に車を止めて歩く
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286791147762.jpg
伊良湖と言ったらやっぱ灯台
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286791170262.jpg
まだ光るのかな?
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286791201125.jpg
漁船が沢山出てました 何か爆撃されたみたいに・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286791247266.jpg
綺麗に撮ってね♪
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286791277746.jpg
トヨタ自動車田原工場の近くにて
大きな大きなかざぐるま
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286791313918.jpg
今日も暑かったですね
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286791340387.jpg
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:46:36 ID:bB1hlen20
- >>568
普通に考えて566の彼女だろ?
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:47:55 ID:G4E0W9GC0
- 静岡の2大パワースポットに行ってきました
富士山本宮浅間大社
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286793868.jpg
こっちもある意味パワースポット?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286793885.jpg
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:59:04 ID:uKp7ZTzJ0
- 皆さん満喫したようで羨ましい。
やはり休日ドライブは少しでも予定立てるべきだな。
何処も混んでそうな感じだったので、途中から渋滞を避けるように走ったら
奥四万湖で終わってしまた。消化不良。
とりあえず空より青かった。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286794664.jpg
下手クソ写真についてはお許しを。
まぁでも空いてそうな林道等の細い道ばかり選んだからそこそこ楽しめたのかも。
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:12:13 ID:7DujX/YF0
- >>571
それだとスレチだろw
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:12:59 ID:SvylouAT0
- >>566
最高地点近くで晴れるの待ってたけどずっと霧雨と強風だったorz
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:14:05 ID:xxmgki+T0
- ちなみに装備というか、車の中の写真もある?
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:57:49 ID:Bbxgcl9D0
- >>576
ほぼノーマルですけど、需要があるなら次回に盛り込みますが・・・
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:12:05 ID:2g1VMHo20
- 青森に行って来ました。
津軽半島からフェリーで下北大間へ
大間は雨とすごい風でした。
龍泊ライン
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286797844763.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286797941294.jpg
青函トンネル
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286797974333.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286797996700.jpg
国道
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286798069122.jpg
村道
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286798100262.jpg
むつ湾でフェリー初体験
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286798568653.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286798590543.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286798613374.jpg
仏ヶ浦
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286798706356.jpg
大間
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286798734079.jpg
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:19:12 ID:cw4NIbvB0
- 平日休みが多いので土日祝日のヒトドラは久しぶり
渋滞に巻き込まれながら長野県行ってきました
大王わさび農場
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286798673.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286798697.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286798716.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286798734.jpg
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:28:23 ID:wpg2EziT0
- >>579
(・∀・)イイネ!! こういう景色大好き。
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:30:41 ID:jkb/zrxz0
- >>578
へぇ階段の国道なんてあるんやね
- 582 :Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/10/11(月) 21:36:40 ID:mKu/6DMS0
- >>581
俺もちょっとビビった…
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:44:54 ID:ySmjUWiA0
- え、階段国道ってビーナスライン並みに有名だろ・・・
アニオタの聖地だし
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:45:09 ID:7DujX/YF0
- >>582
>>582
このスレきてるのに今更?w
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:55:46 ID:sRqTzkFT0
- やっと雨が上がったので福井方面に行って来ました。
高倉峠に行こうとしてたけど、通行止めで断念。事前の情報取りが甘かった・・・
道間違えるし・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286800954216.jpg
通行止めだし
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286800973560.jpg
諦めて敦賀方面へ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286800993138.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286801020638.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286801134623.jpg
こーしょくぞーしょくりょもんじゅ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286801184106.jpg
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:00:42 ID:N987lZlZ0
- 大間崎にあるマグロの像の口元には、以前(少なくとも昨年9月時点)は釣り糸が付いていたのに
今年の4月頃に行ったら付け根の金具の部分だけになってた。
誰かイタズラで外しちゃったのかねぇ…
2009年9月6日撮影
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286801879.jpg
2010年4月10日撮影
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286801913.jpg
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:10:55 ID:4VJCAs8o0
- >>585
どうでもいいけど何でそんな画像サイズばらばらなの
高倉峠って去年徳山ダムに行った時通ろうとしたら通行止めだったな
ずっと放置なのかなあ
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:30:22 ID:pAx2yFWv0
- 小さい秋を探しに霧降高原→塩原→那須→白河を周回してきたよ
朝の霧降高原。風が強い
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286801656435.jpg
ウィンドウズXP
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286801708809.jpg
黒部ダムは放水中
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286801735934.jpg
県249号線からちょっと入った林道
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286801772075.jpg
五十里ダム
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286801848169.jpg
日塩もみじラインの展望台から
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286801895153.jpg
日塩もみじラインの紅葉
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286801928797.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286801963903.jpg
甲子道路から白河方面
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286802017611.jpg
来週ぐらいから紅葉も渋滞も本格化しそう。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:31:46 ID:gljHHiP20
- >>579
そこ、これから5分で行けるわ
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:33:11 ID:l4SBVYYQ0
- いいよこの写真の流れいいよ
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:45:48 ID:sRqTzkFT0
- >>587
何か色々あって疲れたせいか頭がボケてた。
今日は珍しくあんまり楽しくなかったから、次はもっと余裕もってドライブします。
ひとつだけ良かったのは、信号をきっちり守って安全運転してる珍走団に遭遇したことだけだった。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:16:07 ID:4MvKa0100
- 今まで見てるだけでしたけど車が新しくなったのでついに白川郷へヒトドラしてきました!
適当な時間に起きて身支度だけして出発できて好きなとこで休んで
人に気も遣わなくて済むとか最高すぎる…
ひるがの高原SA。サークルKも高原ちっく。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286805262872.jpg
サークルKでリポD補充してごー!
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286805317466.jpg
到着。道の駅も合掌造り(風)。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286805363904.jpg
そこで買った飛騨牛めし。初ヒトドラでテンションあがってたから食べるのも忘れてて
これしか食べなかったけど結局帰りに猛烈に腹が減ってきつかったw
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286805399575.jpg
蓮の葉っぱ?と合掌造り住宅。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286805434904.jpg
天気もよかったし気温もそう高くなくて清々しかったです。さすがに紅葉はまだでしたけど。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286805492998.jpg
展望台から。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286805608403.jpg
うん。ころっけ。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286805643344.jpg
白川八幡宮。普通の絵馬探すのが大変すぎる…
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286805678606.jpg
そして帰宅。この後20km以上の渋滞に巻き込まれてしんどかった…
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286805755864.jpg
今までヒトドラというと遠方の友達を訪ねる時くらいでしたけど(それはそれで好きだけど)
こういうところに一人で行くのも楽しいですね!
欲を言えばもっと寄り道したかったけど日帰りじゃちょっときつかった…
今度は泊りで行きたいなあ…
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:21:11 ID:5vSlKMOs0
- クダラネ
- 594 :Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/10/11(月) 23:26:42 ID:mKu/6DMS0
- >>583-584
興味が無い。
俺は今は勉強が一つの趣味だからな。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:37:47 ID:bFw+j49w0
- >>594
もっと勉強するべき。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:39:48 ID:IwTdNNRK0
- ええ天気やん
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:40:32 ID:DjLm1QqF0
- >>593
氏ねや
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:44:16 ID:uKp7ZTzJ0
- 皆の車はピカピカだなぁ・・・
いや俺も洗車してるんだが数日後にはもう泥だらけ+虫アタックの嵐だもんで
ここ暫くはネイチャーコーティングがデフォになってしまた。
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:47:16 ID:pok+0NyP0
- 写真を開きすぎて仮想メモリが足りないと警告が出たでござる
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:56:34 ID:l9jxC02h0
- >>579
大王わさび農場って水車小屋なかったっけ?
一般人は立ち入り禁止?
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:58:19 ID:U8xy/WeM0
- >>592
Zだー
ええのー
新型になってからのデザインいい
7ATだしマニュアルはフリッピング機能ついてるし
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:01:32 ID:6U05B8g50
- 決めた
次は白川郷行く
暖かいうちにバイクで、そのあと車かなあついでにナギサドライブウェイにいこうかな
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:02:18 ID:S9hjlVBn0
- Z34・・・金持ってるねぇ〜。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:04:46 ID:oVPmAGqt0
- 5時起きして琵琶湖周辺と山をウロウロ
小浜湾
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286808048686.jpg
琵琶湖沿いの道路
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286808380951.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286808420671.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286808765575.jpg
夜叉ヶ池とその途中
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286808502122.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286808593385.jpg
戸倉鉱山跡
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286808627608.jpg
エンゼルラインより
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286808666356.jpg
新日本海フェリーと
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286808705778.jpg
400kmチョイ走って天気もボチボチで良かった
しかし夕方の宝塚渋滞が30kmって・・
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:07:26 ID:WF/ksnjC0
- >>601や>>603のコメント貰いたくて最後に車の写真入れたんじゃねーの?
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:09:22 ID:kk8AF08d0
- >>597
お前が氏ねやゴミクズ
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:13:47 ID:6U05B8g50
- まあ誰が見ても593が悪いわな
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:17:30 ID:MBikzJ5b0
- >>604
つづら尾展望台は行かなかったの?
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:38:07 ID:j1NKa7p10
- にゃんこの写真だったら全力で食いついてやるんだけどな
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:38:37 ID:yYGXtoLi0
- >>600
農場内は全部出入り自由でしたよ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286811070.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286811099.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286811123.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286811149.jpg
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:15:53 ID:8Ky7BABV0
- >>605
それが何か問題なの?車と景色の写真て一杯アップしてあると思うけど
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:38:53 ID:wHdq5saq0
- レポラッシュすぎてコメできんwみんな連休だからヒトドラしまくってるな。
俺も会社辞めたからどっかいって充電してこようそうしよう
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:56:18 ID:8HpMBTyR0
- Zくらいで騒ぐな
アストンくらいの大物出現したら「市ね」と書こうぜ
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 02:22:47 ID:hw0riBCd0
- >>612
帰ってきてうpしろよ
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 07:00:15 ID:pN3/bifBO
- 乗鞍まで700kmはるばる走ってきたのに、曇りぎみだし、袋に入れてないから自転車の持ちこみ断られたり最悪だぜ。
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 08:02:27 ID:UbeAHssl0
- うp多すぎワロタwww
- 617 :541:2010/10/12(火) 09:25:22 ID:tETDrzRC0
- 今日は上高地に
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286843028560.jpg
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:07:16 ID:pkm3fv9F0
- 平日なのに一人でドライブとかうらやましいね。
家賃収入、もしくは働かなくても生きていけるぐらいの貯金や財産がある人なんだろうか。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:22:38 ID:HtW0QJdm0
- みんな土日休みだと思ってるの?
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:29:23 ID:0pKq3j+A0
- 土日休みの会社でも休日出勤した代休とか普通にあるし。
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:52:07 ID:hzNbqopu0
- 平日の方がいいよ
渋滞ないし
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:16:22 ID:tGVN+9NQ0
- ドライブ行く時って洗車してから行く?
土曜に洗車して日曜にドライブが理想なんだけど、基本的に日曜しか休みないんで無理なんだよな。
洗車したら疲れるから出る気無くすし。
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:27:54 ID:IwWRCb8/0
- でも1000円じゃないんだよな。
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:38:50 ID:hzNbqopu0
- 金曜日休みとって出発、土曜日深夜帰る
日曜はゆっくりする。
だいたいこんな感じだね
あくまで遠出だけど
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:42:15 ID:pkm3fv9F0
- 土日休みで金曜に休みが取れるってすごいですね
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:44:50 ID:hzNbqopu0
- 普通の会社だったら一ヶ月に2日は有給取れるでしょ?
だいたい金曜か月曜とってるよ
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:46:13 ID:SSxl+iE10
- 有給?何ソレ美味しいの?
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:26:41 ID:/qRG/6NG0
- >普通の会社だったら一ヶ月に2日は有給取れるでしょ?
絶句・・・
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:29:31 ID:McoAL/lx0
- 年24日とかありえない。
つかそんなにねえよ。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:32:11 ID:fnvN65Cq0
- おまいら気がついているか?
ドライブ依存症スレが廃れた時もこんなレスが続いた上の結果なんだぞ。
もしかして、このスレに移住してきた人もいるかもしれないけど、向こうは酷い・・・距離自慢だけのカスカスのスレになってしまった。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:33:58 ID:ANaWmTNx0
- 社畜自慢がエスカレートする前に自重してください
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:37:22 ID:xzKdLwIi0
- >>626
数多くの会社では、有給を使う時は冠婚葬祭&怪我や病気のとき。
いわゆる娯楽では使えないと考えたほうがいい。
一部の企業は福利厚生(心の病気にも寛容)がぶ厚いけど、大多数では制度であるだけのもんで絵に描いた餅。
家族もちや恋人もちは土日祝日を休みたい。
俺は混んでると出掛けないので、進んで土日出勤シフトにしてもらってる。
勤務日程組む人に言わせると俺は重宝(便利)だそうだ。
「友達(彼女)とは遊ばないの?」という余計な一言は笑って流した。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:38:58 ID:kL+JggEQO
- 俺の勤め先は、有休もなかなか取れないし、給与も少ない…
だから、ETCの割引を上手く利用してヒトドラを楽しんでいる。
週末は美味しいコーヒーを飲みながら、ヒトドラしたいなー
- 634 :592:2010/10/12(火) 22:52:06 ID:2x/1ConT0
- ふお、いい流れだったのに書き込んで寝て起きて
会社行って帰ってきたらちょっと荒れてたごめんなさい…
個人的には1枚くらい皆の愛車写ってる写真があったほうが
脳内ドライブの材料になって好きなんだけど…
とりあえず次からは自重しますご迷惑おかけしました。
>>602
早いうちに行けばまだ合掌造りの屋根張り替え作業が見られるかも!
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1286891475530.jpg
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:54:57 ID:6U05B8g50
- センキュー☆
- 636 :541:2010/10/12(火) 23:02:42 ID:FZoyMB+A0
- 会社の創立記念日とプロジェクト休暇を連休にくっつけてみたのでした。
そして昨日の分からアップし直し。
はしゃいでいるのでちょっと多い。
夜明けの諏訪SA
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286889892154.jpg
小黒川PAで作戦会議
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286890029997.jpg
バスはすんなり乗れるも、ロープウェイは2時間待ち
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286890144942.jpg
やっと千畳敷カールへ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286890251341.jpg
遠くに雲海も
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286890363404.jpg
南アルプスの向こうに富士山
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286890698372.jpg
駒ケ岳に登る
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286890787465.jpg
御岳も見える
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286890896668.jpg
雲の上でお弁当
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286891205840.jpg
山を降りる
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286891390325.jpg
3時間ロープウェイを待つ間に駒ヶ根の街に灯りが
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286891537380.jpg
泣きのお約束
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286891647686.jpg
続きは30分後か。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:07:10 ID:8HpMBTyR0
- >>636
ロープウェイ使うと木曽駒は百名山としては屈指の楽々登山できる山だよなー
観光として登山未経験の人を連れて行くにはいいとこだわ
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:16:15 ID:qlxDRK22O
- 人それぞれなんだろうけど、個人的には車の入った写真見たいな。
車板なんだしどんどん自慢して欲しいとか言っちゃダメなのかな。
愛車入りの写真見ると「好きなんだろうなぁ」と微笑ましいし、
余計にドライブ行きたくなってwktkする。
俺のと違うタイプの車ばかりだから楽しいし。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:24:32 ID:EhhaZkJ10
- 今日は上高地、平日なので人は少ない方か。
足を休めるつもりで歩くだけのつもりが結構な距離だった。
両日ともいい景色でお約束出来なかったのが残念。
上高地・大正池
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892270028.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892309309.jpg
穂高連峰
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892357169.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892429200.jpg
山を見ながらお弁当
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892487154.jpg
明神橋
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892541079.jpg
明神池
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892587028.jpg
渓流
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892660575.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892735215.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892785794.jpg
乗鞍温泉へ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892927543.jpg
お約束
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892970903.jpg
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:31:56 ID:bLbuos6s0
- カメラの写りが少し残念なのが勿体無いな。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:36:53 ID:iuxf761S0
- >>636
おー、ヒトドラ&トレッキングか。俺もよくやるけど、ヘタレだから
本格的な登山には踏み切れない。おまけに普段運動不足だから
膝が痛くなったりする。いつだったか乗鞍岳の帰りに左膝が
メチャクチャ痛くてクラッチが踏めなくなり、ヒジョーに困った
ことがあった。あのときばかりはAT車が羨ましくなった。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:44:03 ID:dklJj5z/0
- >>639
> 山を見ながらお弁当
> http://img.wazamono.jp/drive/src/1286892487154.jpg
ちょっw目線入れてあげてwww
本人?w
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:54:32 ID:8HpMBTyR0
- >>639はこんなにイケメンじゃないと思う
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:12:18 ID:0ICG8mRzO
- >>638
あなたは此処でうpした事あるの?
車を晒すと面倒くさい事もあるんだよ。
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:22:43 ID:hxn3/2xy0
- どんな?
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:28:10 ID:Rzf7NXNk0
- このスレの>>1から読み直せば分かると思うよ<車を晒す
まぁ実際は、そのナンバーの処理に関してで、あーだこーだとなる
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:37:44 ID:SL3DEpfr0
- アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!
鼻毛出てたよ。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:51:43 ID:3x5OIFZx0
- たのむからもう写真の腕前や撮り方に関してうだうだ言わないでほしい。対象物が判らないほど酷いわけじゃないんだから・・・
雰囲気や空気さえ伝わればいいじゃない。
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:08:26 ID:9GroJwkBO
- >>644
したけど
>>648
同意。写真部スレあるのにね。
なんか嫌な感じが増えたね。
賑やかになったらこういう展開になり易いんだろうがもううpし辛いわ。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:21:00 ID:SL3DEpfr0
- >>649
やっぱり?
レポ数は多くなり、たぶんドライブ依存症の人も活性化しているこのスレに来ているんだろうけど、なんか嫌な感じなのは自分も同意する。
気軽にドライブレポじゃなく、今のスレは風光明媚で高画質デジイチが当然みたいな流れでしょ?
これは、いずれ衰退してしまうと思うよ。
どこかのスレみたいにね。
あと、業物を直接見た方がいいと思うようになったのは自分だけ?
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:46:20 ID:FTc6QCDk0
- >>578
10/6から11まで竜飛周辺にいたのでニアミスしてたかな
トンネル見学は10/7階段国道・村道は10/8にいった
ひとどらじゃなかったので写真は自粛
マシダのイチバン安い普通車白
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:48:17 ID:FTc6QCDk0
- >>622
週末しか乗らないのでカバーかけてる
乗ってカバーかける前に戦車する
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 02:40:51 ID:YP6I4sE30
- 俺はデジイチじゃないけど、撮影や画像編集は一通りお勉強したのでうp自体は躊躇しないなぁ。
だが車が安くて中途半端に古くて絵にならないので車の写真はうpできない。
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:23:03 ID:wWOzIGHJ0
- >>588
wazamono の方で苦情が出ているようなので
写真の投稿の仕方を考えた方が良い。
あちらの掲示板には「返信」と言う機能があって
ツリー形式でひとまとまりに出来る仕様なので
写真の1枚1枚をツリーの根っこ扱いにして
写真の枚数分のツリーを作るのでは無しに
最初の1枚で根っこを作ったらあとはその1枚への
「返信」と言う形で投稿するのがよろしかろう
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:13:01 ID:EQwjtQCo0
- WAZAMONOはどのくらいの期間残してくれるの?
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:52:49 ID:fH0HNxiL0
- >>654
そうみたいね
画像を複数枚貼り付ける時は「返信」を使って貼り付けると見やすいです。
ってなってる
これから貼る奴 2枚以上は返信でな
- 657 :541:2010/10/13(水) 10:16:10 ID:LOsqJO4k0
- 畳平
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286752016277.jpg
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:30:03 ID:qSPGFQZl0
- >>655
自分が去年使わせてもらった時は、それから1年くらいは
残ってた。今はどうだろ。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:48:23 ID:Bzfv0vS6O
- ドライブスレなんだから愛車を写してもいいだろう
そんなのは勝手だよな
自慢だとか言うのがいるけど、大体自慢になるような車に乗ってるやつなんてこのスレにいないじゃん
- 660 :541:2010/10/13(水) 13:57:20 ID:M0ha5dja0
- 雲の上でお弁当
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286942119403.jpg
今から帰ります。
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:26:26 ID:EvHiSuZP0
- >>655 >>658
今残ってる一番古いスレは昨年の9月だよ
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:13:46 ID:G7hjo54s0
- >>659
ロドスタ、TypeRユーロ、インプR205、コペンは正直羨ましい。特にロドスタ&コペン。オープンカーいいよなぁ
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:16:53 ID:lj5DnyWb0
- わざわざ言うのも顰蹙だろうが、ここって気軽なヒトドラレポするスレじゃなくなったのかね
>>653みたいに勘違いした奴が人の写真の出来に上から目線で難癖つけたり
車の画像に文句言ったりするんだろうな
>>659も最後の一文なけりゃいいのにね
そんなこと言う奴がいたら自分の写真なんて貼りたくなくなるだろ
最低限のルールやマナーは当然あるが、楽しくワイワイやってるとこに
水差すのが好きなだけの池沼は違うスレ行けよ
さすがに湧きすぎだわ
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:22:57 ID:Ajv+P9mO0
- ・1人でドライブいくならこの場所とかいいよな
・1人でドライブいくならこの車ってよくね?
・1人でドライブいってこんな写真撮って来ちゃった
くらいで収めず車種別議論や写真議論にして、それぞれのマニアっぷりがわき出てるのが痛い。
軽トラでひとドラ行ってケータイのカメラで写真撮ったって、楽しさが伝わってくりゃそれでいいじゃん。
と写真うpできる雰囲気じゃない今日、庶民のコンパクトカー+iPhoneカメラでひとドラして来たオレ(´・ω・`)
- 665 :280:2010/10/13(水) 19:27:25 ID:OSacTuDU0
- >>578
>>651
俺は、トンネル見学と階段国道は10月5日昼ごろです。
階段国道は誰もいなかった。 時々、小さい風力発電が唸ってました。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:28:30 ID:fH0HNxiL0
- >>660
雲の上でお弁当
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286891205840.jpg
ってうなぎ?
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:31:48 ID:G7hjo54s0
- >>664
こういうときこそ庶民のコンパクトカー&iPhoneカメラのヒトドラレポじゃないか。自分は三連休にヒトドラ見送ったんで
レポしようにも出来ないけど、行った時は庶民のコンパクトカー&購入時12000円(今じゃ1万円切ってる)のコンデジで
レポ投下してるぞ。
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:51:10 ID:RfDy8iOI0
- 明日明後日と休みになったぜ!!
ということで、泊まりでどっか紅葉がきれいなところに出かけようと思うんだが、どこが良いかね?
平日だから空いているだろうし、天気も良さげだしテンション上がるぜ
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:54:05 ID:5IaENQlh0
- 車と景色のコラボ写真があったほうが嬉しいな。
ただの風景写真だけだとドライブ楽しんできたんだ感が伝わらない。
車もなんだって良いし画質も悪くたっていいよ。
それ見て次はここへ行ってみよう!って気持ちになる。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:04:52 ID:YP6I4sE30
- >>663
そういうのを一言多いってんだよ
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:11:37 ID:EQwjtQCo0
- >>658>>661
dd。
今日は暑かったので海沿いを走りたくてプチ島ドラ行って来ました。
という事で雰囲気無視でうp。
蒲刈島、白崎園のモニュメント
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286968054851.jpg
白崎園からの眺望
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286968121777.jpg
松濤園の石畳
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286968169764.jpg
蒲刈大橋(手前)と安芸灘大橋(奥)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286968189405.jpg
であいの館でアイスを食す。ほんのり塩味でかなり美味い。
海人の藻塩 アイスミルク(260円)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286968224641.jpg
少しの時間だったけど久しぶりのヒトドラ楽しかった。
見る人が何と言おうと自分が楽しくドライブ出来れば良いんです!
- 672 :651:2010/10/13(水) 20:30:20 ID:FTc6QCDk0
- >>665
平日の同じ時期に折れ以外に二人もこのスレ住人がいたとはw
日本は広くて狭い
岬でボタン連打してきた
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:52:28 ID:OgpWf8A50
- >>662
俺もオープンカー欲しいなあって思って、コペンだったら軽自動車だし、セカンドカー
として嫁さんの許可もらえるかなーって余裕かましてたんだが…。
ちょっと調べてみたら、コペンってたけーんだな、アルティメットだと余裕で200万超
えてるし。
こんなの買うって言ったら嫁さんに八つ裂きにされかねんわ。
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:00:26 ID:te0L1bSF0
- つビート、カプチーノ
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:11:49 ID:OgpWf8A50
- >>674
うちの嫁はヒストリックカーまで許してくれるほど寛大じゃないよ。
あと、AT限定の嫁が運転できない車なんて許可が下りるわけがない。
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:21:32 ID:G7hjo54s0
- ビートやカプチーノはヒストリックカーと言えるほど古くはないだろ。で、中古はNGなの?
中古でなら100万切りも普通にあると思うんだが
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:35:24 ID:1tPkmWAmO
- >>668
出発地と行ける範囲は?
個人的には、まだ早いかもしれないが伊吹山ドライブウェイに。
理由:通行料が高い&平日休めないので行く気にならないからw
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:44:49 ID:OgpWf8A50
- >>676
ああ、中古コペンのATを探すのがよさそうだな。
早速嫁さんに相談してみるわ。
ヒトドラ前提は内緒にしとかないとな・・・。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:45:34 ID:vTjSiP1u0
- このスレのプロカメラマンたちの撮影テクはすごいな・・・
どうすればこんな超絶美麗写真がとれるんだ?
携帯の写メしかもってないの俺だけか・・・
- 680 :668:2010/10/13(水) 21:45:54 ID:te0L1bSF0
- 出発地は新潟(上越)です!
とりあえず明後日の夜7時までに帰れる範囲であれば問題ありません
伊吹山って四国ですか?流石に二日で行く場所ではないですね・・・
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:48:56 ID:YzuvOXBt0
- 岐阜と滋賀の県境だよ
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:54:33 ID:zyHEDnP2O
- 生理痛が酷くてドライブ行けない…
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:59:40 ID:4Eng78OJ0
- あーわかるわかる。おれも最近膝と腰が生理痛で・・・
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:03:23 ID:ZxQcX9MS0
- 2代目ロドスタ乗ってる
トランクまぁまぁ荷物入るし子供いないので問題ないが
正直長距離移動はしんどいよ、MTだし1日500キロが限界だわ・・・
確かに田舎国道を転がしてると最高に気もちいい
地方へいたときは気にならなかったけど
首都圏に移動になると地方まで持っていく高速が苦痛すぎるよ
正直CR-Zとかに乗り換えたい
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:16:30 ID:1tPkmWAmO
- >>680
新潟たったら東北方面でいいんじゃねーの?
今が時期の所多そうだし。
>>683
俺は最近腹が生理痛だ。
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:17:46 ID:MBqnKXLS0
- >>680
白山スーパー林道は?
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:21:05 ID:G7hjo54s0
- >>680
それこそベタだけど志賀草津道路とか。あとは長野方面ってどうなんだろ。何気にあんまり
レポ上がってない穴場のような気がするんだが
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:24:38 ID:OgpWf8A50
- >>679
俺は嫁さんが買ったキスデジを時々借りて撮影してるが、テクとかそういう問題じゃなく、
単なる風景なら誰が撮っても携帯の写メとは比較にならない写真が撮れるぞ。
夜景や滝なんかをスローシャッターで撮ってる人もいるから、そういう写真撮りたければ
三脚が必要だけどな。
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:33:44 ID:Yz5VJQ4y0
- お気楽に道志みち〜山中湖をヒトドラ
湖畔の文学の森公園なんてとこに立ち寄ってみたり
ケータイ写真上等っすw
道の駅どうし
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286973227790.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286973388361.jpg
山中湖
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286973470086.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286973696113.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286973802245.jpg
文学の森公園
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286974346824.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286974409390.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286974551647.jpg
文学の森公園の園内にはこんな石碑と解説がセットで15基あります
オリエンテーリング気分で気持ちいい散歩となりました
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:57:22 ID:ZxQcX9MS0
- >>688
それが最近のは手ぶれ補正のデキが良くて
竜図の滝程度ならしっかり保持すれば三脚なしでも流して取れるのが凄いよ
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:00:15 ID:MBP6zKnw0
- >伊吹山って四国ですか?
関西を代表する名山になんという言い草...
悔しいので今年の正月に見に行った時の画像
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286977921278.jpg
連休は天気もよくなかったんで近所をぐるっと回って終わり
日本最古の三重の塔
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286977972391.jpg
カポーに囲まれて涙目で撮影
http://img.wazamono.jp/drive/src/1286978003831.jpg
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:00:42 ID:OgpWf8A50
- >>690
そうなのか。
うちのキスデジも3か月前に買った新しいやつだから、俺も挑戦してみるわ。
- 693 :668:2010/10/13(水) 23:12:21 ID:te0L1bSF0
- みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます
東北方面もいいのですが、明日は長野方面から、場合によっては岐阜、滋賀方面へ行こうかと
もちろん無計画ですので、どうなるかはわかりませんが・・・
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:23:26 ID:Ux+vc9B20
- ドライブいく→携帯カメラで写真とる→物足りなくてデジタル一眼レフに→カメラそのものが楽しくなる→いろんな写真とりたくてドライブいく
という循環
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:23:46 ID:WBHSbP4h0
- テレ東のいい旅夢気分スペシャルを見たが、やっぱり日本の紅葉は
素晴らしい。今週末は天気悪そうだけど、どこか行ってこよう。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:36:26 ID:1NnGHB5V0
- これだけ色とりどりの紅葉は日本でしか見られないらしい。
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:43:53 ID:Ux+vc9B20
- それ外人にいうと(゚Д゚)ハァ?って言われるんで注意な
ttp://www.hankyu-travel.com/tokyo2/ca_autumn/
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:59:06 ID:r0/2oQ3F0
- 東福寺の紅葉は綺麗だったなぁ…今年も行けるといいな
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 02:10:24 ID:rAbK3IMr0
- いつかはエリーゼ
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 02:43:04 ID:W7XwY09v0
- プチ・エリーゼ
http://item.rakuten.co.jp/bourbon/c/0000000152/
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 03:34:02 ID:7XEff49Q0
- 信州までドライブしてきた。
メインの乗鞍と志賀草津道路は曇りがちだったけど、山田牧場の景色がひろいものだった。
魔王岳
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286994092.jpg
乗鞍エコーライン
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286994130.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286994357.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286994379.jpg
ビーナスライン
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286994426.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286994444.jpg
美ヶ原
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286994483.jpg
国道標高最高地点
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286994518.jpg
山田牧場
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286994547.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286994565.jpg
林道大谷霧ヶ原線
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1286994598.jpg
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 03:37:51 ID:OGAtj0gs0
- >>701
もうこんなに紅葉してるのか!俺も行こうかな
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 06:05:57 ID:ARNLpAiv0
- ビーナスラインは紅葉景色にいまいちインパクトないな・・・
磐梯吾妻スカイラインやスカイバレー、五色沼とかの福島方面の紅葉どうなんだろう
金精峠以降と思ってたが、もっと足をのばしたくなるぜ!
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 07:58:45 ID:PmIsRQ3Z0
- ビーナスの紅葉は、白樺湖〜蓼科がこれから楽しめるんだが
みんな大門街道通って白樺湖まで上がるらしくて、ビーナスを通る人少ないね。
人気のある白樺湖〜美ヶ原はあんまり樹木自体が少ないからススキ以外はイマイチ。
- 705 :668:2010/10/14(木) 09:41:42 ID:0nubU+t+0
- 思いっきり寝坊したけどいまから出発だ
明日も天気良さそうで安心した
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 10:00:06 ID:+v2WD0nq0
- カメラの話だけど、露出とかシャッタースピードとか全くわからん素人だが
デジタル一眼までいかなくても普通のデジカメでいいから使った方が
携帯電話よりは良いなと最近になって気づいた。
ペット用に高速連写できるデジカメ買ったからなんだけどね。
無加工を比べて見たらこんな感じで海の色、空の色が全然違う…。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl_H-AQw.jpg
もちろん携帯電話のカメラにも色々な性能があるだろうけど
カメラ無頓着な俺でもできるだけきれいな風景はデジカメで撮ろうと思ったよ。
でもupしたヤツみたいに合体とか文字入れとかの写真加工が
その場でできちゃうiPhoneも手放せないw 俺は平日休みが多いから
平日ヒトドラが多く、友達とかにリアルタイムで現地から写真に
文字入れたりトリミングしたりリサイズしたりして友達に写メするんで。
チラ裏すまん。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 10:10:42 ID:YhPY9cxdO
- 今週末に磐梯山スカイライン走りに行ってくるぜ、紅葉が綺麗に見れるといいな
で磐梯山は動物は何がいるのかな?美ヶ原で鹿とか見るとテンション上がっちゃうんで、そう言うのも楽しみなんですよ。
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:44:10 ID:13xkRSrRO
- 御殿場はいいところですか?
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:17:57 ID:tKDC4Y/G0
- >>429
ナイフ・ランプ・カバン
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:49:26 ID:M9M8ZxDX0
- >>709
パズー乙
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 16:22:21 ID:n4b+xsG80
- >>701
いいところだなぁ、俺も行こうかな
デジカメ買おうかなぁ
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 16:29:48 ID:Hh8BTZAh0
- >>706
色の違いは暖色系か寒色系かの違い
ホワイトバランスをいじれば似たような色合いにはなる
それに、小さい画像で比べても大差ないぞ
画像が大きい状態なら、違いは出てくるけどね
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:23:53 ID:dBoD268J0
- 安価のコンデジ購入間もないウンコカメラマン。苛めないで下され。
ビーナスラインにでも行こうかと思ったけど気が変わって、人が居そうにない知らない道へ。
長野から群馬に繋がる県道93田口峠。手持ちの古い地図だとかなりの悪路とのことでwktk。
川沿いの道が続く。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287044118.jpg
雨川ダム。観光要素ゼロだけど綺麗な緑色の湖。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287044159.jpg
この後は小さい奥入瀬みたいに小川と並走。川と段差が殆ど無い道は好きだなぁ・・・
と堪能しながら走ってたら終わってしまい写真撮り損ねたorz
あと「日本で海から一番遠い場所」があるみたいだが通行止めで断念。色々と残念。
短い峠道だもんで、あっという間に上に着く。
そこから下りはありがちな山道。しかし予想と裏腹に非常に綺麗な道で、嬉しいやら残念やら。
幅員も狭くて精々この程度。頂点じゃなくここが県境らしい。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287044190.jpg
そのまま下仁田方面へ。なかなか立派な蝉の渓谷。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287044221.jpg
軽井沢へ向かうもみじ通りらしいが、ここは紅葉にはまだ早い感じ。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287044271.jpg
夫婦岩だそうで。ふっさふさ。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287044301.jpg
地味なヒトドラだったけど、静かで良い景色の中をのんびり走るだけで幸せ。
レポートにすらなってなくてすまぬ。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:33:18 ID:G6T0bVeu0
- >>707
猿が座ってるのは見たことある
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:48:48 ID:VysW/cAB0
- >>701
乗鞍エコーラインの赤と黄色と緑と白の重なり具合って何なの。
加工でもしたような映像じゃないか。
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:23:21 ID:wBpb0JW+0
- >>713
いいよ〜いいよ〜
どっか行ったらまたうpしてくれ
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:31:20 ID:t+QBBRSd0
- 思いっきり寝坊したけどいまから出発だ
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:31:47 ID:ARNLpAiv0
- 週末晴れるのは土曜だけか
友人とBBQに行くかヒトドラ行くか悩む・・・
理想はBBQで女の子げっとして日曜にドライブだが
天気がなぁ
来るの30代以上ばかりだし、イマイチ魅力がねぇ
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:47:44 ID:M5vbOqAS0
- >>718
BBQって楽しいの?
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:00:20 ID:/fl/iROl0
- この前の連休、志賀高原に行こうとしたけど
天気悪いので四国に行って来た。
・瓶ヶ森林道
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287067534439.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287067569630.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287067662751.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287067708477.jpg
・愛媛県道328号 大川嶺
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287067731532.jpg
・四国カルスト
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287067761063.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287067824876.jpg
四国の秋はもう少し先かなと。
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:08:12 ID:XGHzaeFf0
- >>713
最後の写真、俺よりふっさふさでしかも連れと寄り添ってるってどう言う事?
あと >>2 の最初にある
依存用ロダ(〜500KB)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp
は今月一杯で閉鎖するそうなので気に留めておいて下さいな
>>659 や >>669 は車と一緒の写真を期待してるようだけど
それを上げるかどうかはうp主次第じゃね
2chの多くの場所では意味は無くともコテは叩いとけって風潮や
具体的に誰とは解らなくてもスレ主を識別出来るとなると粘着する
奴は少なからず居るってのは知れ渡ってるんだから
謂れの無い叩きや粘着を華麗にスル〜出来るんなら問題無いが
そうでなければ慎重サイドに倒れるうp主を責める事は出来ないでしょ
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:35:39 ID:VDw22Cna0
- 大体一回の旅行で何キロ走るの?
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:50:02 ID:euuBr3jP0
- >>716
ありまとー。ウンコカメラマンはそう言ってもらえると非常に助かる。
>>721
不安定な場所に寄り添ってたから、片方落ちたらどうするんだろう・・・といらぬ心配する前に
あまりのふさふさ具合に笑ってしまたw
依存用ロダの中の人有難う。もう一度くらいはうp出来るかな・・・
他のロダは厳しいレスを見かけたりするのでちと怖いお。間違ず返信で貼れるかな。
しかし四国ってそんな良い道あるのか。カストロは有名だけども西はさっぱり分からん。
時間があったら行ってみたいのぉ。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:50:08 ID:95IhBatg0
- >>721
あたりまえ。ってか誰も責めてないよね。
風景写真載せた人に対して車出せや、ナンバー出せやって聞いたことない。
逆は最近良く見るけどねえ、車出すな、ナンバー出すなって自治っぽいのを
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:19:09 ID:DJrObBoI0
- >>724
それが原因でドライブ依存症スレは衰退したからね。
過去の経験と実績があるからじゃない?
このスレにも移転してきた人がチラホラいるんじゃないかな?
今、一部に置いて流行の「車載クラスタ」の人とかも参入してきているんじゃない?
車やコテをつけたい人はご自由に、そのかわりに発言や行動に責任が生じて、マナー違反やモラル違反をするとスレ住民から袋叩きにされる覚悟がないとダメじゃない?
ドライブ依存症スレの名物コテやうpしてくれた人はそうやって消えてった。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 07:55:56 ID:oHz9BQwi0
- >>720
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287067569630.jpg
の道で30Zと箱スカがつるんで走っていたのですね?
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 08:34:23 ID:kukiqn2g0
- 最後に消えたコテの人は、問題起こす前にはなぜかやたらムキになってたなぁ
普段は冷静だったのに
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 09:05:05 ID:bNyJv3HH0
- >>723
四国は狭いくせに西日本で一位と二位の山があるほど意外と高い山があって県境が区切られており、
田舎で狭いゆえに高速道路の整備が遅れており国道・県道に頼っております。良い景色はいっぱいあるけど止まって写真撮るスペースが…w
以上、橋が安いうちにもっと四国外をひとどらしたいうどん国民でした(´・ω・`)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoOiBAgw.jpg
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 12:12:13 ID:ynuYSu9l0
- >>706
下の写真、あまりにも青すぎない?
上のほうが自然でいいと思うけどな
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 12:18:24 ID:8e8XAqz70
- >>728
うどんさん同感です。
いい景色で写真撮りたいと思っても車を停めるスペースが無いこと多いです。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 17:01:49 ID:euuBr3jP0
- >>728
ほぉ、全然知らんかった。四国も侮れませんな。
子供の頃に瀬戸内の小さな島へ何度か行ったきりだから、そのうち行ってみよう。
水不足のニュースをよく見かけるうどん国のダムも見てみたいしw
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 19:14:34 ID:IVUAxx1ZO
- うどん県
ポンジュース県
カツオ県
あとは何だっけ?
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 19:21:50 ID:/MBlitco0
- うずしお県
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:03:28 ID:BNCvkC0W0
- 阿波踊り県
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:06:09 ID:o78Jf6we0
- 高倉県
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:31:52 ID:fQcTt7/90
- 龍馬県
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:43:24 ID:HBmEg4Yq0
- すだちだろJK
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:55:57 ID:bNyJv3HH0
- >>731
うどん国が麺を茹でてる水は高知県のダムから徳島を通ってやって来ます。だからケンカが(ry
正確にはうどん国中ではなく首都近辺だけがそのダムに頼っており(ry
>>730
ですよねぇ。「あ、いまのとこで写真撮りたい!」と思っても止まれない・戻れない・Uターンできないw
ドライブレコーダーつけてるんで過去録ボタン押しますけどさすがに画質が…。あと車正面しか残らないし。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:46:13 ID:i7nrEpNF0
- 土柱知ってるか?
知らない人が多いだろうけど
規模はしょぼい
ちなみに写真でうpされてるMAXコーヒの元ネタって何?
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:50:53 ID:ct9OfJMe0
- 屋根の烏龍茶のペットボトルを置くという合図は知っているけど、何の合図だったかなぁ…
それの亜種だと思う
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:51:17 ID:ct9OfJMe0
- ×屋根の
○屋根の上に
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:55:22 ID:i7nrEpNF0
- >>701
乗鞍エコーラインすげえと思ったけど
マイカーで走れないのね(´・ω・`)
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:06:43 ID:bbnf6aqe0
- >>740
オフ会の目印じゃね?
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:22:58 ID:DqEh+TIX0
- 今週から履き始めた靴でかかとに靴擦れ発生
かかとを床に付けてアクセル踏むと痛いし
そもそもどっか行っても歩くのつらいんで
明朝からのドライブ中止決定
- 745 :720:2010/10/15(金) 22:27:46 ID:/fl/iROl0
- >>の道で30Zと箱スカがつるんで走っていたのですね?
いやいや うちの愛車はGD型どノーマルフィットちゃんですwww
うちは専らヒトドラ専門だし。
北海道、九州の遠方でも一人で寂しくドライブしてますよ(´・ω・`)
連んで走る事なんてなんてしないしない
>>740
うちが知っているのは350円の旅ネタ
新名神の開通の時は流行った
うちがドアミラーにペットボトル乗せているのは
依存症スレかこのスレで似た様な事している人いたので
真似っこしているだけです。特に深い意味無いです。ハイ
お騒がせしました。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:54:56 ID:Is5T6EB80
- 烏龍茶を乗せるのはルーパーだよね。
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:57:00 ID:ct9OfJMe0
- >>745-746
あー思い出したわ、サンクス
長距離ループをやったら、もう飽きたけどなw
- 748 :365:2010/10/15(金) 23:05:16 ID:3D9u+67+0
- >>703 >>707
先週の連休に磐梯吾妻スカイライン行ってきた。紅葉は場所によっては結構綺麗
ただ西吾妻スカイバレーも含めて、先週は他の場所ではまだまだって感じだった
つばくろ谷
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287149963564.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287150008220.jpg
浄土平
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287150072271.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287150204064.jpg
吾妻小富士登山。かなりシンドかった。クルマばっか乗ってちゃダメだな…
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287150289502.jpg
偶然日程が重なったミッレミリアを見物。車種とかよく分からんけどカッコいい!
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287150347252.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287150420658.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287150451283.jpg
裏磐梯を中心にドライブ後、喜多方でラーメン食ってから、六十里越峠を抜けて
新潟・小出へ向かうルートへ
有名秘境駅
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287150495251.jpg
偶然列車が通ったのでパシャ。列車の中から自分(ホーム)に向けてフラッシュ
炊かれまくったのでビビって逃げたw だもんで1枚しか撮れんかった
ミッレミリアでも思ったが、コンデジで動くもの撮るのって難しいな
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287150529595.jpg
トンネルが延々続く奥只見シルバーライン
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287150581283.jpg
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:17:59 ID:WHdS4xT40
- >>726
RB26搭載のソアラやFCも一緒なら横浪黒潮ライン。
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 02:41:12 ID:8HXkC2hn0
- 無性にひとドラがしたい!
今チャレンジしてる人いませんか?
状況教えてください
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 06:43:13 ID:b97QU1p70
- ドライブ中に2ちゃんは見ないなW
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 07:09:52 ID:NNs0FOB70
- >>748
おまえ名古屋人か?
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 07:27:44 ID:K9PdiC/BO
- 合図?って
ルーパー、一人サーキット → 屋根に烏龍茶
ヒトドラー → 屋根にMAXコーヒー
で合ってるよね?
他に何かあったっけ?
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 08:22:06 ID:Wrk5BxLF0
- 今週末の天気は最高だな
どこも人が多そうだ
俺は仕事だけど(´・ω・`)
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 08:44:20 ID:8Wpo3+f40
- >>749
http://goo.gl/maps/ycWU
ここか!
一度は走ってみたいかも
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 09:04:36 ID:wsdux11i0
- >>740
アイシテル とサインだよ。
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:46:11 ID:IFcSDUgd0
- 久しぶりに遠出してきた。
1日目
新潟(中越)〜琵琶湖〜京都〜奈良〜道の駅紀ノ川万葉の里
富山〜石川のR8は正直飽きてるので福井まで休日割の高速でワープ。
魚津IC付近で熊を轢きそうになる!
道の駅河野から敦賀湾
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287199326985.jpg
琵琶湖の西岸を通り、南端の大津へ
琵琶湖大橋方向
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287199388407.jpg
すぐ近くの半円柱
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287199416813.jpg
京都〜奈良を通過しR24沿いの道の駅で車中泊のはずが、なぜか夜中のR370へ…
R480からR24へ復帰、道の駅紀ノ川で就寝
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:50:37 ID:IFcSDUgd0
- 2日目
R24〜R424〜R370〜海南市〜R42で海岸線へ
有田みかん
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287199796314.jpg
R42を南下して潮岬へ向かう
この辺の海岸はどこもこんな感じ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287199832423.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287199848313.jpg
平日なので観光客もまばら、大変いいことです
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287199950220.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287200065657.jpg
そして本州最南端
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287200225547.jpg
本当はこの岩場の先っちょが最南端のクレ崎
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287200251594.jpg
潮岬タワー
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287200271782.jpg
潮岬の東側にある紀伊大島へ〜
海を渡って行く
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287200458219.jpg
狭い住宅の路地を抜けて、駐車場からさらにあるくと
海金剛
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287200479313.jpg
海から突き出すピラミッド
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287200628751.jpg
今回の最大の目的潮岬は曇り空ながら満喫
このあと特にあてもないので四日市方面へ、伊勢は次回に残してスルー
信号で止まったら目の前に化け物が
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287200804986.jpg
中々いい場所がなく、少し遠くなったものの道の駅関宿で2日目終了
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:54:57 ID:GFHpMeij0
- 潮岬はタワー周りの場末感がいい
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:08:29 ID:IFcSDUgd0
- 3日目は暗いうちに起床
R1〜R25〜R23と進み、四日市の工場の夜景を堪能しながら名古屋方向へ
朝の国道に咲くネオなひまわり
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287201333189.jpg
朝の渋滞に捕まりながら東へ浜名湖へ
浜名湖大橋、霞んじゃった
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287201356079.jpg
練習中のハマナコ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287201392923.jpg
だらだらとどこへ行くでもなく東へ東へ
R150の大崩海岸付近
チョ〜
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287201429049.jpg
石部海上橋、左に崩落した旧道が見える
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287201450501.jpg
せっかく近くへ来たので三保の松原へ
羽衣の松って有名だけど、新旧あるのね
古いほうは柵を作る作業中、こちらは新
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287201510283.jpg
由比海岸を抜けて箱根で温泉に入って車中泊しようかと思い峠を上る
しかし、あまりの寒さにここで寝たら死ぬと直感
小田原まで下山して銭湯を探してウロウロ
この日は結局富士山を拝めなかったので、明日の朝から写真に撮りたい
R246を西へ向かい道の駅ふじおやまで就寝
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:31:57 ID:Cs+Q2rPC0
- >>760
君もハマINか
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:32:48 ID:IFcSDUgd0
- 4日目は雨の音で起床
今日も富士山見れないのか…
道の駅の湧き水?きんたろうさん
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287202170876.jpg
御殿場から富士山スカイラインを快走
雨はあがったのだが厚い雲が居座る
天気はアレだがここまで来たんだしと5合目まで登ってみることに
雲にまみれてくるもいいさ!
5合目まで来ると山頂方向はこんな感じ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287202208860.jpg
なんと上はスカッと青空が!いや〜登って良かった
山頂だけはどうしても見えなかったが、大満足
ただし霧のような大量の雲が沸いては流れてくるので、数分で雲に包まれ寒くなる
だがその霧?雲?が流れてしまえばこんな絶景が
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287202466126.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287202483688.jpg
このあと青木ヶ原樹海へ抜けるつもりが道を間違えて白糸の滝へ
いくつもりもなかったんだけど、駐車場で暇そうにしていた誘導の親父さんと話す
定番と違うアングルから写真が撮れる場所を教えてくれたので行ってみた
定番だとこっちからか、虹がかかってた
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287202696469.jpg
マニアックなスポットからだとこうなる
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287202762626.jpg
結構な枚数をここで撮ってたw
晴れていれば富士山も一緒に写せるらしい、親父さんに礼を言って樹海へ
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:37:26 ID:IFcSDUgd0
- 途中で周囲が開けたところで、富士山がうっすら見える
もしかしたらとカメラを構えるも結局ハッキリとは見えず…
富士山を20年撮ってると言う方に声をかけられ、長々と話し込んでしまった…1時間ロスw
鳴沢ってところへ行けば見えるかもと情報をもらいそっちへ向かう
樹海はあっけなく抜けてしまった。次は夜に来よう
結局鳴沢村へ行っても見えなかった。これも次回に持ち越しだな
西湖、河口湖の北側を通り、R137〜笛吹市〜R140と北へ
雁坂トンネルって普通車で710円も取るのかよ!300円くらいかと思ってて焦った
奥秩父をしばらく下り、滝沢ダムへ立ち寄る
16:50だったのだが、17時で閉鎖とアナウンス\(^o^)/オワタ
ダッシュで撮影しまくり、下流方向の大滝大橋
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287202821407.jpg
その後橋の付け根から逆方向
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287202840782.jpg
秩父の街中を走ってるうちに日没
どこかで寝るかとも考えたもののこのまま帰宅することに
快晴とはいかなかったものの、連日そこそこに晴れてくれてよかった
特に初日は奈良で30度とかの表示を見て焦った、どおりで半袖で汗かいてるわけだ
また連休取れたら出かけます
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:41:43 ID:IFcSDUgd0
- >>761
ハマINてなんだい?
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:42:00 ID:PiRu+6RJO
- ちょうど同じくらいに潮岬おったわ。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 14:05:02 ID:IFcSDUgd0
- ヒトドラぽいのは見かけなかったんだがなw
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 15:20:52 ID:YSEJY0Zk0
- >>748
つばくろ谷に行った時は霧で見えなかった。
このように、なっていたのか。 サンクス。
>>764
この自動車学校のコマーシャルに、出てくるフレーズ。
俺も、写真を取りまくってきたが、恥ずかしくてUP出来ない。
IFcSDUgd0 サン俺の家の近くを通っている。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 15:26:53 ID:IFcSDUgd0
- >>767
へぇ〜
絶対に視聴できないエリアだから気になるなw
写真あるならうpしてよ
おれのも一眼とコンデジと混ぜたやつだしw
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 16:28:35 ID:4adMXNFA0
- ttp://www.tif.ne.jp/soumu/zyodo.htm
スカイライン通行・浄土平駐車セット券発売中!
販売期間 平成22年11月15日まで
販売所 ・福島県観光物産館(福島駅西口「コラッセふくしま」1階)
・国指定重要文化財「天鏡閣」(猪苗代町長浜より徒歩5分)
※なお、浄土平レストハウスでも取り扱っておりますが、スカイライン内にありますので、ゲートに入る前に購入できる物産館、天鏡閣でのご購入をおすすめします。
販売価格 ・普通車通行・駐車セット料金 1,600円(380円お得)
・軽自動車通行・駐車セット料金 1,300円(260円お得)
- 770 :280 767:2010/10/16(土) 17:16:33 ID:YSEJY0Zk0
- つばくろ谷
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1287215766189.jpg
これも、つばくろ谷
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1287216014861.jpg
真似しました。
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1287216228110.jpg
貼り付けついでに日没まじかの不老不死温泉
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1287216607141.jpg
携帯カメラですみません。
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 17:20:03 ID:YSEJY0Zk0
- >>770
↑ ↑ サイズが大きすぎました。
すみません。 スルーしてください。
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 17:28:22 ID:8QMmipdB0
- >>771
エロシオン
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 17:34:13 ID:IFcSDUgd0
- >>770
霧濃いなぁ〜
4枚目いい色してる、おっさんにワロタw
富士山5合目は30秒〜1分単位ですげー状況変わるね
酷いときはこんな
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287217943580.jpg
寒くて3枚重ね着してたが、太陽が隠れるとそれでも寒い
- 774 :280 767:2010/10/16(土) 17:46:25 ID:YSEJY0Zk0
- >>772
>>773
早速返事ありがとうございます。
磐梯吾妻スカイラインで霧がひどく、浄土平駐車場の料金場の人は
磐梯山ゴールドラインと磐梯吾妻レークラインは、もっと霧がひどい
と聞きスカイラインのみにしました。
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 19:09:58 ID:2nDp2j580
- ヒトドラぽいのは見かけなかった
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 19:22:24 ID:XjRIS7ME0
- 小淵沢IC→八ヶ岳高原ライン→赤い橋→清里駅→日本鉄道最高地点、野辺山駅→
松原湖→星空の湯りえっくす→麦草峠→諏訪IC→帰宅
満足の一日でした
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 19:56:33 ID:OGxjmXo+0
- ひとりで途中でむなしくならないの?
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 19:58:03 ID:2nDp2j580
- 野菜しゃぶしゃぶ旨いよ
ほうれん草とか、レタス、ねぎ、春菊みたいに火がすぐ通るヤツで
- 779 :280:2010/10/16(土) 20:23:04 ID:YSEJY0Zk0
- >>777
まったく、なりません。
家族もその辺は、理解してくれています。
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 20:47:39 ID:67yny+pE0
- >>768
http://www.youtube.com/watch?v=TRkGn6j7xfo
http://www.youtube.com/watch?v=snGMCOZni10&feature=related
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 21:02:54 ID:IFcSDUgd0
- >>780
サンクスw
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 21:10:54 ID:67yny+pE0
- >>781
桐島里菜はこのCMがダントツにかわいい
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:07:07 ID:K9PdiC/BO
- >>761
静岡人 乙w
まぁ、それが分かる俺も(ry
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:08:41 ID:ag3hsJTt0
- >>783
愛知でも流れてるんだZE
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:14:43 ID:67yny+pE0
- >>784
俺は余裕で愛知県人だし
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:18:03 ID:GFHpMeij0
- 愛知県民だが、ここ2年くらい静岡の教習所のCMがなぜヘビーローテなのか不可解でならん。
合宿専門ならまだ分かるけど…
俺もハマイン!
- 787 :280:2010/10/16(土) 22:32:22 ID:YSEJY0Zk0
- >>786
実は、俺も 今で言うハマイン。
昔が行っていた時は、湖西自動車学校と言う学校名だったけど。
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:12:01 ID:7uuUSvTs0
- ハマイン自重www
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:30:13 ID:hqvS7YA00
- 天気良かったからドライブ行ってきた
志賀草津高原ドライブ
出発→信州中野IC→道の駅(北信州やまのうち)
→横手山ドライブイン→国道最高地点→白根山・湯釜
→草津温泉(西の河原露天風呂)
個人的には体洗えないからイマイチやった
もう一回風呂は入るの('A`)メンドクセ
帰りは逆ルート
時間:6時出発21時半帰宅
走行距離:663km
ビーナスラインもいいけど
こっちの眺めも最高です。
横手山ドライブインから
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287237437611.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287237499361.jpg
国道最高地点からの景色
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287237526579.jpg
国道最高地点のあった渋峠(多分)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287237548142.jpg
夕焼けに染まる雲海(横手山ドライブイン)気温7℃
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287237570032.jpg
- 790 :280:2010/10/16(土) 23:31:17 ID:YSEJY0Zk0
- >>788
すみません。。
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:46:29 ID:ag3hsJTt0
- ならハマセイでw
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:50:23 ID:67yny+pE0
- >>791
違うっ!
君も浜名湖自動車学校に入ったんだから・・・
ハマIN!!!
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:53:03 ID:QPeJbi5t0
- 何だ、うなぎさんの話か
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:03:34 ID:6Dq16p+a0
- 東海地区の人間しか分からんだろうからそろそろヤメレw
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 02:11:50 ID:ZpiEz4Nm0
- たまにはいいじゃねーか!
よく関東勢がジョイフル本田とかのネタで盛り上がってるじゃねーか!
俺だってコンビニで暖かいメシ詰めて欲しいんだよ!
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 04:06:21 ID:djmnMTRr0
- 11月の最初の週関東から関西方面(名阪沿い)へ遠征するんだが
車中泊どの辺りですればいいだろう?
道の駅針テラスって治安安心?お勧めありますか?
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 04:43:02 ID:uFHbjvna0
- 針TRSの駐車場は大きいけど、週末だとDQNが集合してる場合があるからなぁ。
安全度だと道の駅伊賀の方がいいと思う。
ただ、道の駅内にコンビニはあるけど飯食うところは閉まるの早いし近辺にはない。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 06:11:50 ID:q2Re2kyk0
- >>789
先週の月曜日に行ったけどさ朝から昼間でずっと霧の中だった・・・orz
山から下りると晴れていたんだけどね
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 09:33:51 ID:u+8LDfqY0
- >>789
写真はたしかにすごいんだけどさぁ、
ちょっと上のスレでwazamonoの使い方の話題が出てるじゃん
wazamono には wazamono のユーザも居るんだよ
ヒトドラスレ専用の場所じゃ無くて貸して貰ってるんだから
向こうにもちょっとは配慮しようよ。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 10:10:56 ID:fNIY0ZmD0
- 800なら一人ドライブ行けなくなるが、カワイイ彼女ゲット
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 10:20:52 ID:bnQ+D9A80
- あんま時間が無い時は高速をぐるっと走ってSA等で眠りこけるのが常。
折角買ったキャメラには何故かSA・PAの写真が溜まっていく(´・ω・`)
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 10:25:05 ID:xs7ef8EJ0
- >>789
shineよカス
- 803 :789:2010/10/17(日) 11:14:57 ID:oPSOZH2L0
- >>799
ごめんごめん
ただの画像掲示板だと思ってた
次スレでテンプレに注意書きかいとこか
>>802
行って荒んだ心を浄化してこいw
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 11:24:40 ID:QqkvufmX0
- 昨日吹割の滝に行ってきたけど、
水量が少なくてちょっと残念だったなー。
丸沼周辺は、紅葉が始まってて綺麗だったよ。
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 11:46:42 ID:ZgbObbbc0
- ドライブとはちっと違うけど、京都とか奈良の寺社巡りって平日でも車だときついかな?
大津に越してきて、原付で行こうか車で行こうかどっちがいいんだろ
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 11:54:18 ID:B7PIgnZBO
- 深夜の週末の針テラスは無法地帯だぞ、カーチーム、暴走族、チンビラが勢揃いだ。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 12:21:28 ID:IhCXKpQV0
- 平日はイベントない限り大丈夫だよ。ただし出勤・帰宅時間帯は外すように
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 12:23:05 ID:/IJGbzHJ0
- >>804
情報d
水少ないのか・・・今日の夜からふらっとどこか行くつもりだが日光側にしようかなあ。
他に関東圏(山梨含〜群馬辺り)でもう最盛期な所ある?5日前蓼科行ったらまだちょっと早かった。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 13:05:13 ID:KW/lv6M+0
- >>805
奈良は遷都1300周年でイベントやってるから駐車場は探すの大変かも
原付のほうが便利そうだな
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 13:34:57 ID:ZgbObbbc0
- さんくす
とりあえず一度原付で様子見に行ってみるかな
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 17:19:12 ID:+GVZnF3F0
- >>804
無料駐車場で有名なとこか・・・
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 18:11:07 ID:LTqLQWPf0
- 午前中に愛車の1か月点検、走行距離は3000キロ
ここの大先輩方からすれば大したことない距離かもしれませんが、僕にとっては
結構走ったなって感じです
午後から超お手軽超近場ヒトドラしてきました
豊田市の鞍が池公園に行ってきました
水が見えるだけでもちょっと嬉しい
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305807110.jpg
ひたすら食ってた
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305834126.jpg
もふもふ天使たん
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305859119.jpg
1つしか無い撮影用の窓を占拠すること20分、美を魅せてくれることは無かった・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305882075.jpg
駐車場が面白い
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305932079.jpg
豊田スタジアムの近くを通りました
信号待ちで車内から
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305957454.jpg
脇道に入ってみた
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305995173.jpg
おまけ
豊田市内に存在する
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287306026033.jpg
ともだち100人できるかな?
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287306052079.jpg
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 18:15:42 ID:0+ooLCdF0
- >>812
いいねえ、名古屋グランパスファンだからしょっちゅう豊田市に行ってるが
豊田スタジアムは何回みてもいいね!今日新潟で大虐殺くらったから癒さ
れたよ、upありがとう
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 18:23:26 ID:Om1VOqlX0
- バーデンでオフ会ですか?
家から近いけどコペン乗りじゃないからあまり行かないw
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 18:26:29 ID:jqQFkfWV0
- 盗んだ(注:ちゃんと買いました)バイク(注:バイクじゃなく四輪です)で走り出す〜
行き先も解らぬまま(注;目的地もちゃんと決めてます)〜
と、言うわけでふくしまスカイパークへ。目的はエアロスピリッツ・りんご祭
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287304921892.jpg
スカイパーク全景を管理事務所屋上ピット(簡易管制塔みたいなもの)と思しき場所から。
到着時は入れたけど、開催中は関係者以外立ち入り禁止でした。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305035579.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305062645.jpg
本日の主役、エアロバティックチーム「AirBandits」のパイロット、ユルギス・カイリス氏(左)と室屋義秀氏(右)
つーかユルギス・カイリスってこの業界では超大物(エアロバティック世界チャンピオン数回、後述するSu-26を
始めとするスホーイ製アクロ機の開発に関与、室屋氏も参戦中のレッドブル・エアレースの初代王者)なんですが・・・・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305213658.jpg
ユルギス・カイリス氏の乗機、Su-26。その名の通りロシア・スホーイ設計局の開発したアクロ機。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305273610.jpg
室屋氏の乗機、ロッキード・エクストラ300C。こちらも名前の通り米ロッキード社製のアクロ機。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305343861.jpg
展示飛行中の写真は無し。つーかコンデジで撮影できるような生半可なものじゃないっす。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 18:26:50 ID:jqQFkfWV0
- ピッツS2B(と思われる)。先週同地で行った曲芸飛行競技会の優勝者の機らしい。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305545813.jpg
風船割りで滑走路上空をフライパスするピッツ。本日唯一まともに取れた飛行中の飛行機の写真。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305599813.jpg
遊覧飛行で使ったヘリ。当然乗ってきました。なんつうか、ヒトドラスレ(と言うか自動車板)で言うことじゃないけど
空を飛ぶ乗り物は凄い。文字通り乗り物として次元が違う。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305727673.jpg
その他、屋台やらラジコン飛行機の展示フライトやらが色々とありました。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305791017.jpg
ヒトドラレポ、と言うことで格好ばかりだけどヒトドラ写真。国道13号万世大路。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305858204.jpg
13号に沿って東北縦断自動車道の建設工事がそこかしこで。開通すれば便利になるだろうなぁ。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287305919782.jpg
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 18:58:55 ID:QqkvufmX0
- >>811
そうそ。無料なんだけど、買い物してって五月蝿い。
何も買わなかったけどw
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:04:21 ID:ZpiEz4Nm0
- 【駐車無料】悪徳土産物屋
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1037720781/
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:10:48 ID:7lM0wjOVO
- 吹き割の滝って公共駐車場ないのだろうか?
袋田の滝はかなり離れたところにあったけど、近いとこは吹き割と同じく土産物買えば無料に見えた。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:21:12 ID:u+8LDfqY0
- >>803
悪ぃね
俺もwazamonoには世話になってるから
向こうで荒れてるのを見るのは忍びないんだよ
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:55:07 ID:u+8LDfqY0
- >>819
俺が行った時は土産物屋の駐車場に停めて
買い物したら駐車場代に関しては負けてもらったやうな?
もう2年半前の話なんであまり良く覚えていない
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:56:27 ID:l4bQfobD0
- かっこいー
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:56:40 ID:V0UfMOxO0
- オイル交換直後に走り出す、マジで。ちょっと低粘度。しか(ry
長野県・田口峠へヒトドラ行ってきた。深ドラ〜道の駅・万葉の里で
車中泊〜塩之沢峠〜滝〜田口峠のルートで走り込み。くぅ〜〜
この険道…しびれるぜ。色づき始め…てはいない山々の中、
駆け抜ける喜び。峠はやはり楽しいなぁ。三段の滝を見るために
片道1qのプチ登山。死にかけました(笑)。気持ちいい汗かきました。
満足。〆は田口峠を快走。この疲労感が心地よい(キリッ
今日の天候は今一つだったけど、久々の険道で時間を忘れ
ストレス発散できたので、個人的には中満足です。
早朝の万葉の里。寒くて熟睡できず。><
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287312793672.jpg
塩沢ダムと塩沢川。うむ、いい色だ(?)。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287312813032.jpg
頑張れオレのゴリラポッド。(線ヶ滝・三段の滝)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287312833720.jpg
田口峠からの景色。(妙義山かな?)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287312857922.jpg
雨川ダム湖。エメラルドグリーン…素敵です。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287312882188.jpg
田口峠の標柱と…お約束。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287312904422.jpg
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 20:11:00 ID:Pa0ksHcS0
- 紅葉を探しに南東北行ってきたけど、天気が悪かった…。
磐梯吾妻スカイライン、一切経山登山道の途中から。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287313141.jpg
一切経山の山頂付近でこんな天気に。。。途中で引き返しました。紅葉時の魔女の瞳が観たかったorg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287313155.jpg
回復しそうにないので、蔵王エコーラインに移動。写真ではわからないと思いますが、紅葉のコントラストがとても綺麗です。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287313215.jpg
蔵王も天気が悪かったので、松島四大観の双観山に移動。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287313235.jpg
双観山の夕日。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287313263.jpg
仙台で夕食。写真撮り忘れていたので、昔の写真からうp。おいしいよ!!
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287313428.jpg
次の日、磐梯吾妻スカイラインのリベンジ。不動沢橋から。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287313511.jpg
前日よりさらに天気悪いorg。けど、紅葉は最高!!
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287313536.jpg
天気回復の見込みがなさそうなので、五色沼に移動。紅葉ピークは、もう少し先かな。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287313553.jpg
全体的に天気悪かったので、9月に撮影した五色沼でもうpしてみる。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287313568.jpg
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:02:54 ID:F4dQGwlK0
- >>819
手前に市営か町営のがあるよ
沼田インターから向かって右側、橋の信号のとこだが5,6台しか停めれない
沼田ICから丸沼高原から日光へ
紅葉は最高潮で絶景でしたがほとんど曇りでリフトで足湯あがったらガスっててショック
いろは坂から上がってくる方は竜図の滝駐車場を先頭に延々渋滞で華厳の滝近くのT字路までつながってて
大変そうでしたw
ところで写真うpしたいんだけど纏めてリサイズしてサクっと乗っける方法教えて
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:03:01 ID:k4x/Rxxj0
- >>819
少し離れた吹割大橋の手前信号の辺りにあるとどこかで見た
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:10:55 ID:LTqLQWPf0
- >>813
豊田スタジアムってデザイン奇抜ですけど、格好イイです
>>814
いえいえ、オフ会の写真だとしたらスレチですよね
昨日今日とバーデンでコペンのイベントがありまして、一人で行ってきました
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:13:30 ID:k4x/Rxxj0
- >>825
日光渋滞か、すごそうだな
今月末(平日)、日光鬼怒川塩原那須と泊まりでドライブしようと思ってるんだが
ちょっとびびる
- 829 :819:2010/10/17(日) 21:28:55 ID:7lM0wjOVO
- レス サンキュー。
もし今度行くことあれば参考にさせてもらうよ。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:41:48 ID:0+ooLCdF0
- >>827
今度夜に行ってみるといいよ。これがまた格好いいから。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:01:17 ID:sGDIqAFF0
- >>830
827じゃないが、試合ない日でもライトアップとかされてるもんなの?
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:14:40 ID:0+ooLCdF0
- ライトアップはされてないと思うけど(試合無い日に行った事が無いのでわか
らない)あの支柱上部にある灯火(なんていうんだっけ?)のお点滅がなんと
も格好いいんだよ。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:07:10 ID:OBRdTvYj0
- http://2ch-ita.net/upfiles/file0708.jpg
きっかけは2chに貼られていた一枚の写真だった。こんな場所が本当に
あるのか? 群馬県周辺は詳しいつもりだったが、心当たりがない。
もしかしたらコラかもしれないと思ったが、場所のヒントは写真の中に
たくさんある。俺は地図を睨み、場所をほぼ特定した。
早朝の渋峠。気温2度。メチャクチャ寒い
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287324047.jpg
幻想的な夜明け
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287324070.jpg
ちょっと寄り道して草津白根へ。弓池の紅葉はもう終わり
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287324090.jpg
険しい山岳道路を経て今回の目的である「伝説の地」へ向かう
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287324147.jpg
これが伝説の地だ! 伝説の地は実在したのだ!
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287324179.jpg
先住民のものと思われる謎の遺跡
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287324200.jpg
空には無人機が飛び交う。偵察機だろうか?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287324221.jpg
谷間からわき上がる雲。伝説の地を覆い隠そうとしているのか?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1287324240.jpg
伝説の地は確かに実在した。それは人里から遠く離れた山の中にあった。
ここから群馬県に入ることはできない。そして群馬県内からここに
来ることもできないのだ。伝説の地には「遭難多発」という警告が
追加されていたが、一体この先には何があるというのだろうか?
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:13:17 ID:3T+up8hD0
- >>833
乙!
川口浩が出てきそうだな
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:17:25 ID:QkT1W67n0
- >>833
アス比がおかしくね?
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:20:20 ID:FE1oy4Nk0
- >>833
伝説の地は何処?
グーグルマップでお願い。
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:36:06 ID:U4xKPY070
- >>836
毛無峠
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:39:10 ID:U4xKPY070
- おっと忘れた
http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=&daddr=%2B36%C2%B0+36'+39.53%22,+%2B138%C2%B0+27'+0.18%22+(36.610981,+138.450050)&hl=ja&geocode=CernpgPh64XvFaWjLgIdgpRACA&mra=mift&sll=
36.611738,138.450222&sspn=0.038237,0.082397&brcurrent=3,0x601debd858914713:0xa72301f6534b082f,0&ie=UTF8&z=14&start=0
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:40:06 ID:VjCFVy5h0
- http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101008/1033308/
これドライブ中に使えそうなんで買ってみようかなと思ってる
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:59:04 ID:l4bQfobD0
- >>838
中之条の名前が出てたから嬬恋の方だとは思わんかった
- 841 :836:2010/10/18(月) 00:22:54 ID:M0s7OjzR0
- >>838
ありがとう。寒くなる前に行ってみます。
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 03:43:48 ID:3Q1K9Epq0
- >>839
詳しく分からんが、車から電源取れるの?これ
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 05:04:27 ID:cSF7l2Oj0
- >>796
針テラスの駐車場。
古い画像だが、向こうのほうまで駐車場。
写ってない左も結構広い。
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1287345019564.jpg
まあ、休日の夜中でもDQNはあんま溜まれないと思うよ。
休憩中のトラックなんかも多いし、休日1000円になる前から、室生寺や長谷寺、赤目四十八滝にいく西から来た人がここで休憩してるし。
バイク乗りもここで休む人多いんじゃないかな。
むしろ、休日に行くんなら混んでる心配をしたほうがいいような。
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 05:29:37 ID:vz4wSYvR0
- >>824
これ土日の話?
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 12:37:11 ID:zgwEFn1T0
- ひとどらに、必須じゃないけどこれあると便利!なものなんだろ?
もちろん個人差もあるけど。
おれはトイレットペーパーと替えのパンツとズボンとTシャツにまじ一票。
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 12:49:07 ID:3Oio5CdTO
- ティッシュ、ウエットティッシュ、携帯の充電器、お風呂セット、着替え、寝袋
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 13:32:01 ID:eiS9TjG40
- >>845
【臨界】運転中に漏らした・・・10【汚染】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1272245990/l50
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 15:43:38 ID:jkLiHHKh0
- >>845
オレは手洗い用洗剤。
一晩中走って絶景スポットへ行くとドアノブが砂埃で汚れて手が真っ黒になるから。
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 16:09:48 ID:dnqY4Gam0
- 真っ黒ね・・・
別にウェットテッシュでも十分のような気がするし水がないことにはしょうが無い
ドアノブって、手が触れる所はのぶの裏側だから、汚れ無いようには設計してあるんだけどな
乳首ヤバイ
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 19:24:42 ID:6fHONYvnO
- ティッシュやウェッティや携帯の充電器はずっと車に積みっぱなしだしなぁ
あると安心な工具も軍手もカッターやビニールテープも積みっぱなしか…
そう考えると敢えて用意する物って、最近買ったカメラくらいしかないような気がする
標高高い場所によく行くから、夏でも上着…これも車内に置きっぱか
まぁそうしておいた方がいつでも気が向いた時にすぐ行けるから良いのかな
目薬を注したくなる時はあるがいつも忘れる
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 20:48:52 ID:dms8n6cO0
- >>850
>あると安心な工具も軍手もカッターやビニールテープも積みっぱなしか…
空き巣グッズ積載しすぎw
職質されて車内調べられたら問答無用で署まで連行パターン
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:12:13 ID:d8iqqqgX0
- あれって、職質もただ工具が置いてあるだけでは不審には思わないみたいよ
自分は車に工具積んでいたけど、警官の人も人を見て判断するみたい
でも、ナイフは誰でもマズイみたいよね
聞いたけど、十徳でもダメらしい
不審者の工具ってのは、マイナスドライバーだけとか?
バーナーとか?
特定の物しかなくて、日常生活で使用するには足りないから逆に不審なんだって、DIYとか整備スル人は工具がきちんと揃えているでしょ
自分はトランクに積んでいる工具箱見せたら「あんちゃん、山へ走りにいくタイプでしょ?スカイラインだしw」
なんて、笑いながら職質だった
要するに、工具=怪しいじゃないみたい
怖いのは、普通のなんともないミニバンや高級車でDQNじゃないような人がナイフと忍ばせていると驚くと話していた
これは、警官になった友人の話
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:18:50 ID:WWEXdK4c0
- 工具箱の中にダンビラ入ってたらまずいかな
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:28:37 ID:Xs5OR4Gl0
- 自分で描いた宝の地図でも入れとけ
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:28:54 ID:q6S6rdYV0
- 事件が起きないと何もしないくせに、うるせーんだよ
人の趣味に干渉するなよな
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:33:28 ID:5HjNy+2t0
- 運転席から手が届く範囲にハンマー備え付けてあるな。自動後退で買った、脱出時の窓ガラス破砕用だが(w
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:40:50 ID:vSx9/o/a0
- ゴリラポッドって何?と思ってググって良さそうだったからアマゾンに行ったらたくさんありすぎて分からん
俺もおやじになったのかなあと思ったけど気を取り直して販売元のサイト見に行くわ
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:53:10 ID:6fHONYvnO
- >>851
なるほど、それは考えてなかったw
でも実際に工具類がないといざという時大変になるし…
まぁ完全なクロカン車だから、色んな道具あってもおかしくないだろうということで
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:57:17 ID:dms8n6cO0
- >>852
例えば高級工具類が積載されてたとしても、それだけじゃ何も怪しく無いよね
ナイフは銃刀法に抵触する場合は、しょっぴかれて当然
俺が言いたかったのは、「ちょっと車の中見せてもらっていいかな」という警察
官が、軍手、工具(ドライバー、ラジペンなど)、カッター、ビニールテープなど
という、一見単体だったら誰でも持ってるようなものを、グローブボックスから
セットで発見したとしたらって話
こんなの見つけて「はい、お疲れ様でした〜」ってリリースする位なら、警察な
んて無い方がいい
>>858
常識的な理屈が通ればいいんだろうね
ナイフでも、明らかにこれからキャンプに向かうという状況なら許されるみた
いだし
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:17:22 ID:6fHONYvnO
- >>859
そうだね。万が一イチャモンつけられたら「これはそこが壊れた時に、
それはあそこの調子が悪くなった時に、あれは(ry」と延々と実演してみるw
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:42:32 ID:a9QA2gaiO
- 俺は、日帰り程度のヒトドラだから、着替えや洗面道具などは必要ないな。
クルマの整備知識は日常点検程度のレベルで、愛車は新チンク。
だから、JAF会員証は手放せない。
けど、乗りはじめてから2万`、一度も利用した事はありません。。
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:00:51 ID:Xs5OR4Gl0
- 車に常備してるもの
タオル、バスタオル、毛布、ウェットティッシュ、ティッシュ、携帯充電器、DCコンバータ、傘
保冷バッグ、空気圧測定器、空気入れ、ガラスクリーナーとそれ用マイクロファイバータオル
日帰り予定時 財布、携帯、カメラ、目薬、iPod(ナビに繋ぐ)
1泊程度の車中泊あり 電動シェーバーとローションを追加
ホテルで連泊しちゃうぞ 着替え数日分、ネットブック、歯磨きセットをさらに追加
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:01:10 ID:U50QbYaM0
- ジャフってロードサービスがメインでしょ?
最近の自動車保険は必ずついてるから不要じゃないの?
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:20:58 ID:q6S6rdYV0
- >>859
嫌がらせはする暇はあるのに、ストーカーは野放しなんだよな。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:34:06 ID:/Vz7OKEo0
- >>862
>電動シェーバーとローション
電動ローターに見えた orz
>>863
近々ある各社保険商品の改定では必ずしもロードサービスつかないからから要注意。
次の更新時に説明受けると思うけど。数百円の追加が必要な見込み。
JAF大好きな人は保険料を安く(といっても各社軒並み今より値上げだが)できる。
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 00:00:36 ID:wQwDfwDR0
- >>863
うん、任意保険のサービスと被るから雪崩のように解約が進んでいる
年会費4000円とかないわ
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 00:46:19 ID:uuUt8Xpa0
- 俺は家族会員で2000円だけどな
以前は、古い車に乗っていたので保険みたいなモンで加入していた
今まで使ったのは、大雪の峠で除雪が間に合わなくて立ち往生で、結局はスタッドレスに自分のチェーンを巻いて脱出 9000円なり
下地が砂地の砂浜の駐車場でスタック ウィンチで5分もかからず牽引 9000円なり
それが無料だから、恩恵はあったよ
もう、FRのスポーツカーは乗らないけどねw
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 01:56:04 ID:edMeSDrK0
- 近くにいたら引っ張ってあげるぞい
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 03:25:55 ID:+3qLJfGU0
- 俺は遠出ヒトドラにはオナホールが欠かせないな
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 03:34:38 ID:2F4hBuJX0
- テレビの警察24時だかで、運転手を不審と感じた警察が車内の検査をしたらオナホールが出てきたことあったな
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 05:29:59 ID:WHxOSVe+0
- ドライブ時に持っていくもの:
タオルを数枚
石鹸代わりにチューブ入りの洗顔料
ポリ袋(25*35)40枚いり(透明な厚めタイプ)
絆創膏
トイレットペーパー(必ず紙があるとは限らない)
基本は日帰りか一泊だから着替えはない。
ただ、靴下は1足もっていってる。
デジカメと携帯は事前にフル充電。
あと、金は現金で3万(1000円13枚、1万円1枚、500円玉10枚、100円玉20枚)はもって出てる。
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 05:34:48 ID:cymLMpfs0
- >>832
なるほどなるほど、ありがとう!
豊スタは2回ほどサッカー見に行ったことあるけど、最高のスタだね
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 10:04:17 ID:KHRi47n70
- >>871
絆創膏とか小銭とか、なんか悟ってそうですなぁ。
どっちも考えたことなかったわ。
ところでおまいらだけに謝罪しておきたい。
先日、ひとどら中にどうしてもがまんできず子供の頃以来、立ちション(in山の中)した。
ナビで周辺検索してもトイレ無しが2時間続くんだもん…
誰にも見られなかったけど恥ずかしい…ビクンビクン
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 10:13:31 ID:u93/ETbC0
- 結構街中に住んでるけど立ち小便なんて1日1回はしてるぞ
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 10:20:00 ID:rjZpJsi20
- 飲みに行くとそこらへんでしちゃうよな
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:33:32 ID:0TA/63LL0
- >>873
大丈夫。昔の話だが、首都圏で逃げ道が一切無い2車線道にて
雪のせいで大渋滞になり1時間で100メートルくらいしか進まなくなった時がある。
寒いこともあり尿意が増してきたんだが我慢するしかなく、冷や汗で身体びっちょり。
2時間程は我慢したんだが一向に改善されない異常事態、どう考えても抜けるまで少なくとも
あと1時間はかかると判断し、膀胱が耐えられない事実も受け入れた。
右車線だったのでかなり躊躇したんだが、中央分離帯の影に隠れ・・・るような場所すらなかったけど
丸見え放尿プレイ開始。
長々溜めたお陰でなかなか終わらない小便を出しながら恥ずかしながらも安堵の表情を浮かべていると
周りの車から次々と人が降りてきて皆立ちション始めた。辺り一帯立ちションの図。
あの時の人々の一体感は美しいものだった。
落ち着いてから考えると、周りには漏らしちゃった可哀想な女性もいただろうに・・・と気の毒になる。
結局渋滞はそれから更に2時間くらい続いた。それ以来ペットボトルは常備。ヴォルビックが良い。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:44:17 ID:0XX66nIL0
- 高速道路の渋滞で路肩に寄せてしてたのを見たことがある。
俺の車はドライブレコーダがついていたので映ってしまっている。
もちろん速攻データ消去したけど。
今のご時世、常時録画している人もいるから注意だ。
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:01:24 ID:94hS9/Dn0
- 俺はペットボトルでは無理です。
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:06:30 ID:l2covqf70
- >>878
素直に言おう。うらやましい
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:24:03 ID:Xp65hm9j0
- >>873
どんまい!
次から自分の口で吸いましょう!
ガンバ!
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:41:24 ID:KHRi47n70
- よくペットボトルに小便しろっていうが、そもそもチン先は入らないし
溜めた小便はどうするんだ? まさかトイレまで車内放置?
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:02:20 ID:l1wu9gBk0
- 俺入るよ、ははは…
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:07:36 ID:mooVIyD5O
- >>878
溢れるぐらいの量が出るんですね
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:10:00 ID:+FAL47Xw0
- >>882
kwsk
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:11:19 ID:c2/nb/Sd0
- >>881
たとえ勃起してても入るだろ
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:32:38 ID:+FAL47Xw0
- >>885
sotin otu!
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:43:42 ID:9GrUiwsGO
- 車に積んでる物と言えばこのスレ
【俺ルール】車に常備するもの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1270619460/
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:47:47 ID:2Q7OFCdS0
- ガソリン携行缶載せてるわ。
ちゃぽちゃぽうるさい。
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:51:45 ID:yGWaXs2w0
- ゲータレードのペットボトルがよい
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:51:57 ID:5scyiwLE0
- ふーん、俺は入らないけどな
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 22:22:35 ID:QKfUJVcF0
- 普通の細いヤツより祈祷あたりを密着させ易いだけでさすがに入らない
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 22:29:54 ID:s0Krn4z50
- オーバーヒート対策にペットボトル2本に水いれてるな
水を抜けば浮き輪になるし、オーバーヒートした時には補給できる
ラジエータのホースが怪しくて常備していたんだけどw
ドライブ先の超田舎の農道をドライブしていたら、ばっちゃんが焚き火していて火が周囲に移ったらしく慌てて踏んで消していた
急停車して、トランクからペットボトルを持ち出して水を散らして消した事あるお
水は田んぼ用水路から何度も汲んで消したけどね
その時に、「携帯バケツみたいなのが便利だなぁ〜」と思いながら汲んでいたw
お礼したいと言ったけど、他県の田舎を意味もなく走っている自分も恥ずかしいので名前も告げずに目的地へ向かった
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 22:36:54 ID:0XX66nIL0
- >>892
俺に言ってくれれば、トランクに洗車用のバケツがあったのに。
それに、お礼はいただく。失礼になるからね。
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 22:37:57 ID:yxvZsosX0
- カッコイイ話は
なしの方向でww
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 22:39:47 ID:OyRpeRy50
- 洗車バケツもう積んでねえなあ
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 22:43:10 ID:yGWaXs2w0
- 4万キロでフロアマットに穴あいた
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:19:47 ID:fLdE3sXP0
- えっ?
車に消火器も積んでねーの?
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:28:36 ID:u93/ETbC0
- MTだとクラッチだけじゃなくアクセルの動きも多いからマットがすぐ傷むな
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:32:56 ID:4VwPnhQI0
- 予備のランプバルブとかヒューズとか積まない?
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:42:56 ID:XDKcLiBtO
- ワゴンRとかだったら助手席の下にバケツがあるじゃねーか。
あれは非常用の便器にもなるぞ。
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:57:22 ID:qMu0HkPl0
- 昔は工具やパーツ類をあれこれ積んでたけど、今はほとんど
積まなくなった。今の車は本当に故障しなくなったよ。
故障とは言えないが、オーバーチョークでエンジン始動に失敗して
プラグがカブってプラグを外して乾かすなんてことはよくやった。
それでもダメなら予備のプラグに交換した。ドライブ先で夜だったり
すると泣きたくなったものだが、今の車は本当に楽になったと思う。
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 00:02:47 ID:G0yekwsnO
- ジョ〜イトゥザワ〜ルゥ♪ア〜ィワナグゥロ〜♪
日本の毎日を走る
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 01:33:18 ID:ZyZjtT6N0
- >>892
据膳食わぬは男の恥、ですぞ
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 02:02:38 ID:uznVAY9q0
- 婆さんの娘が出てきたかもしれないのにな
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 02:04:16 ID:EUeUJEDT0
- >>904
娘だとおばちゃんだろw
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 07:05:22 ID:L2IyPCEB0
- ドライブ中に寄った小さな蕎麦屋の娘に一目ぼれしたことある。
二年後に同じ店に行ったらもう居なかった・・・。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 10:47:41 ID:6rixbkjL0
- >>901
最近の車はスペアタイヤも載ってないしね。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 14:51:28 ID:lhNwUSg/0
- ひとどらーならスペアタイヤくらいはなんとか用意しない? おれしてるけど変かな?
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 17:19:13 ID:pPRbrAt/0
- 今はパンク修理キットかランフラットの時代だしな
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 17:36:07 ID:Gr8ejJ+F0
- 俺のパンク経験はサイドカットx1とバルブとびx2だ。
なもんでスペアタイヤは欠かせんなぁ。
まぁ元々搭載スペースがない車にわざわざ積むか?といえば積まんだろうけど。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 21:01:51 ID:TRn63VNq0
- 道端で店広げて取り説に首っ引きになってる
姉ちゃん&爺婆婆を見るに見かねて
タイヤ交換をした事はある。
スタッドレスへの交換を冬の度にやってればテンパータイヤに
一本変えるくらいはお茶の子さいさいと言う奴だしね。
オーバヒート起こしたと言うジムニに近所の道の駅から洗車用に
積んでる釣り具屋で売ってるペチャンと潰れるビニールバケツで
水を汲んで行った事もあったな。
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 21:11:53 ID:1DpQeZuM0
- >911
そのバケツの水はどう使ったの?
まさかエンジンにぶっかけたとか?
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 21:19:56 ID:TRn63VNq0
- >>912
空いたお茶の500のPETボトルでチョロチョロと
すっかり冷えてたラジエターに移し変えた
リザーバタンクの留めが良くないのか
本来あるべき場所から10cm以上落ち込んでたんで
それが悪かったんでないかなぁ?
水足してもエンジンかからなかったわ ┐( ゚〜゚)┌
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:15:50 ID:uznVAY9q0
- スペアタイヤに付け替えるなんて簡単だけど、大雨と真夏だけはやりたくねーな
そのためのメンテでもある
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:02:41 ID:HN/c1WGS0
- やっぱりセダンは良いなと実感した。
フロント、リアのドアを両方開ければ隠れてウンコ出来るよ。
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:16:23 ID:SWYlj0VgO
- ウンチマンだああ
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:22:11 ID:yu2UM6EoO
- ウンコするならやっぱセダンだよな
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:32:40 ID:LSUMwc+V0
- シートを便器に変えた方が早くね?
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:32:43 ID:2Gm639810
- >>915
それって4ドアならセダンじゃなくてもいいような・・・。
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 00:01:35 ID:j88f+WuW0
- 逆にうんこしてるところを見られたいけどね、俺は
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 00:58:02 ID:XysLEmED0
- >>909
>910も言ってるけどサイドが切れるパンクは修理もランフラットもダメだし、
修理剤は後の修理(というか内部の清掃)が大変(店によっては断られることも)、ランフラットは修理不可で高価じゃん?
で、一人きりで辺鄙な場所をドライブしてる身としてはやっぱりスペアタイヤくらい欲しいんだよね。心の支えに。
まぁ俺自身は今まで車でパンクしたこと1回もないんだが。二輪でパンクしたときは地獄だったぜ、市街地だったのに…。
>>911
LLC漏れのオーバーヒート時にLLCの代わりに水を入れるのは最終手段な。代替手段があればそっち優先で。
水入れちゃうと絶対に後で錆びるからラジエター内部の清掃が必要になり、簡単な理由でのオーバーヒート
(ホースが裂けたetc)でも手間暇・金がかかっちゃう。というわけで気になるひとどらーさんは
水入りペットボトルじゃなく、薄めたLLCまたはLLC原液を持って行くのがお勧め。
赤と緑があるけど緊急時にはどっちでもいい。それ使って近場の車屋までいければベスト。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 01:40:29 ID:hp+u60gi0
- 11年20万キロ超の乗用車と、9年3万3千キロの軽トラがあるんだが
乗用車:街乗り〜長距離〜酷道と色々あるがパンク無し。
軽トラ:ほぼ街乗り、未舗装路とかは走らないのに3回パンクあり。(2回は修理不能)
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 07:23:58 ID:fs90i1/XO
- 30歳童貞だか自分の車に母妹以外の女性を乗せたことがないんだ 彼女作って車に乗せて海や山にドライブに行きたいo(^-^)o きっと楽しいんだろうなぁ
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 07:52:28 ID:pZzgrPlQ0
- 空気嫁でも乗せとけ。きっと楽しいぞ。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 16:44:20 ID:G6fBna0s0
- >>923
そこまで書いたなら、妹の写真をうpするしかあるまい
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 18:55:04 ID:bFIOybZB0
- >>923
自分も29歳童貞だが自分の車に母妹以外の女性を(ry
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:00:06 ID:D4qF9Vyw0
- 逆に彼女以外乗せたことがないな。。
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:03:03 ID:Va+nYYyW0
- 1回台風のとき会社のオニャノコ2人乗せたけど、会話がまったく盛り上がらず
慣れない事はするもんじゃないな
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:25:36 ID:yfUrFWHK0
- 昨日は天気良かったから蓮華温泉行ってきた
所要時間は来るまで片道2時間半
ちなみにロッジの内湯含めて全部の湯に入ってきた
完全に時期を外した紅葉
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287659516142.jpg
蓮華温泉へと続く道
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287659589220.jpg
細い山道を抜けると・・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287659610891.jpg
三国の湯
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287659630360.jpg
仙気の湯
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287659736784.jpg
薬師湯
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287659834345.jpg
薬師湯から見下ろす景色
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287659817893.jpg
黄金の湯
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287659864018.jpg
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:27:02 ID:D4qF9Vyw0
- みっみんから
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:38:51 ID:Zlhj1GgS0
- >>929
ごめん、馬鹿な俺には状況が全くつかめないのだが、これらの湯には
全裸で入るのか?
あと、お金はいらないの?
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:41:40 ID:9FiDysPw0
- >>929
オニギリマンがキタ━(゚∀゚)━!
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:45:12 ID:z63TB5gc0
- 足湯でねぇの? 最近結構そこらじゅうで見かけるし
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:49:55 ID:yfUrFWHK0
- >>931
管理しているロッジでお金を払います
でも、外の風呂は実際払ってなくてもわからな(ry
もちろん全裸で入ります
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:03:57 ID:Zlhj1GgS0
- >>934
ありがとう、何かすげー所だね
下呂温泉の川の真ん中にも周囲から丸見えの露天風呂があるけど、
それ以上に凄まじいものを感じるわ
女の子も入ってたりするのかな?
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:10:39 ID:yfUrFWHK0
- >>935
私が行ったときはおばちゃんばっかりでした
でも、中には若い夫婦の方も来られていて、入ってましたね
正直目のやり場に困りましたw
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:17:16 ID:Zlhj1GgS0
- >>936
度々ありがとう
でも、よく誰もいない状況で撮影できたね、すげーや
というか、全裸の人がいる可能性がある場所で、カメラを携帯するという
のは大丈夫なのかと心配になるわ
女性もいると聞いたからには、決してエロい意味じゃなく、是非一度行ってみたいな
露天風呂に女性は絵になるからねえ
それが昔のお嬢さんであったとしても
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:13:56 ID:Zlhj1GgS0
- ごめん、言い忘れた
オニギリマンありがとう!!!
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:48:34 ID:AqdMcNqu0
- 秋だというのに道の駅でキノコ買うのが怖くなってもうた><
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:56:42 ID:SkLyCN7x0
- 神経毒の有るキノコを間違って食べると悲惨だぞ。
何週間も苦しんだあげくに死んだり、死ななかったとしても
後遺症が残るとか。。。。マジやばい。
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:57:23 ID:mRp7X9O30
- 深夜に行くと、一人旅の女性とか入ってますよ
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:05:54 ID:irrGN0+A0
- そういや別府の事件はどうなったかね
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:38:03 ID:oI1pmsb30
- 続報聞かないねえ
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 00:33:26 ID:Io+cm/Mz0
- >>941
いくらなんでもネタだろw
…と思ったけど、別府のあれはそういうケースだったんだっけ
確かに人と接触する可能性は低いだろうけど、その分リスクが高すぎるだろうに
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 00:46:14 ID:/NmIrb4q0
- あの人は湯に入った形跡はなかったような
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 02:23:28 ID:Wjdk3XxvO
- 強姦目的だったけどその前に殺しちゃったとか?
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 04:18:06 ID:sTqJG25K0
- >>929
紅葉時期を外したとあるが、もしかしたらナラ枯れか?
いくら標高が高くても紅葉終了にはまだ早いような気がするな。
ここ数年ナラ枯れ被害が急速に広まっているみたいだ。
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:02:30 ID:CV8eEomm0
- 紅葉の時期ってビーナスラインどう?
やっぱり物足りない?
おとなしく日光にしとこうかなぁと思ったら竜図の滝散り始めかよ
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 21:59:09 ID:GNYUs0Lk0
- その年まで童貞を守ってる理由が知りたい
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:17:16 ID:Io+cm/Mz0
- 守ってるんじゃない
攻められないだけなんだよ
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:06:09 ID:140ltZvA0
- 中身は新品だけど、外箱が汚くなってるから誰も買ってくれない。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 05:40:06 ID:P1QXKOf80
- 常備
100円500円を適当に、ガムの丸い箱に入れてる(一万ぐらいはあると思う)
電気ひげそり DCコンバーター 携帯充電器 メガネ(ないと運転できないぐらい近眼のため)
靴下 Tシャツ タオル 歯磨きセット
空の2リットルのペットボトル
皮手 工具類 洗車用具
カラムーチョ 干し肉 カロリーメイト
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 08:37:28 ID:mmFsqKhvO
- 五時に起きてドライブ行くつもりがこんな時間に…
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 09:02:00 ID:fGaNfPLk0
- あるあるw
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 13:07:23 ID:lUnmcINy0
- 今眼が覚めた俺に謝れ
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 14:15:45 ID:wEGN55Qf0
- 4時出発で三重の青山高原に行ってきた。
雲と霧で風力発電の風車も何もかも見えなかった。
帰ってきて現地の雲の様子みたらその気配すらない。
タイミングの悪さに自分の首でも絞めたくなった。
もう寝る。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 18:54:17 ID:dJs5RRkK0
- 紅葉を求めて山へと走るヒトドラ。蔵王、鳥海山は今年もう行ったんで月山を本格的に走ってみる。
まずは最上川沿いに北上。国道47号最上峡へ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287825629548.jpg
途中、白糸の滝ドライブイン
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287825672641.jpg
ドライブインの名前の由来、白糸の滝
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287825704409.jpg
なんでここで遊覧飛行やってるんだよ! 先週福島で乗ってきたよ!!
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287825741001.jpg
47号を離れ、月山に向かって田園風景の中を走る
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287825824533.jpg
羽黒山神社近くを通って細くなる道をどんどんと登って
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287827166892.jpg
目指すは月山八合目駐車場・・・・・・(もっと手前にも表示板出てます)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287825919282.jpg
三日遅かった/(^o^)\
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287825942610.jpg
登る途中で見た月山高原牧場へ寄って月山を一度降りることに
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287825997330.jpg
月山高原牧場から遠望する月山
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287826045517.jpg
周辺の山々、上の方は茶色く色づいてました
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287826137063.jpg
遠望するのは旧東田川郡羽黒町(現鶴岡市羽黒町)か?
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287826267266.jpg
昼飯、ジンギスカン定食。1200円
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287826917532.jpg
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:10:25 ID:dJs5RRkK0
- 月山高原牧場を下りて、月山道(月山花笠ライン)へ向かう為に庄内東部広域農道を走る
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287826460955.jpg
愛称庄内こばえちゃライン。広域農道ってドライブコースとしては当たりが非常に多い
田舎ドライブではチェックが欠かせない
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287826512158.jpg
そして月山道。庄内みかわ〜湯殿山ICで高速に乗ってしまったのは失敗。米の粉の滝ドライブインに
よっておけばよかった
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287826540532.jpg
上の方は大分色づいてきた。湯殿山トンネル、山形方面側入り口
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287826601939.jpg
寒河江ダム、月山湖を一望するドライブイン、月山湖水の文化館。元道の駅にしかわ。
道の駅としては西川町のの下の方に移転したけど今でも月山道ドライブでは欠かせない立ち寄りスポット
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287826780189.jpg
月山湖名物、日本一の大噴水。高さ112mはそばを走る月山道(国道112号)、寒河江ダムの堤高112.0m、
ダムによって移転した家屋が112戸、ダムの完成式典日が1990年11月2日であることに由来。完成式典自体も
それにちなんでか11時20分に開始している。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287826847549.jpg
そして月山を降りて帰宅の途へ。改めて実感したことだけど、車好きドライブ好きにとって田舎暮らしってのは
それだけで勝ち組だな。朝飯食ってぶらりと家を出てこれだけ充実したヒトドラが出来る。軽快な車が一台、
気持ちいい晴天、後は昼飯代とガス代が財布に入ってればそれだけでその日はご機嫌な休日
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:26:12 ID:vWFb0vql0
- 一括リサイズソフトて以前リンク張られてたよね
どなたか教えていただけませんか
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:41:05 ID:9vm+ESf/0
- >>959
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1348&bih=575&q=%E4%B8%80%E6%8B%AC+%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88+%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:41:39 ID:BwvhNHXs0
- 京都の日本海側を適当にブラブラとしてきました。
10月初めですが…
五老スカイタワー
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287829892830.jpg
タワーには登らずスイングパノラマを試してみる
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287829951674.jpg
そのままの勢いで天橋立へ。真ん中辺りがソレ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287829982501.jpg
ボッチにはつらいのでこんな写真しか
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287830004627.jpg
日本三景碑
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287830036939.jpg
舞鶴若狭道が無料なので行ってみたけど、天気も良かったので満足です
しかし有名観光地はシンドイ
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:41:47 ID:MOupyqXT0
- お前はこのスレを検索する事すらも出来ないのか?
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:56:22 ID:6dVSvSov0
- 朝9時に起きてドライブ行くつもりがこんな時間に…
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:58:13 ID:uoIH2aMM0
- 1-962
いってよし
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 20:34:07 ID:6WP5GMd9O
- >>964
ドライブに、ですよね?
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 20:46:35 ID:fOhzM1z00
- 何故か急に滋賀県犬上群豊郷町に行きたくなったので、あてもなくヒトドラしてきた
湾岸長島PAで腹ごなし&飲料水購入、遠くにスチールドラゴンが
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287832651330.jpg
豊郷町に到着
何か風情のある建物があるので立ち寄ってみる、豊郷小学校というらしい
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287832699986.jpg
廊下板張りかあ、何か格好いいな
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287832727502.jpg
いい仕事してますねえ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287832751861.jpg
何となく寄り道した場所だけど、先ほどから少しだけ気になることが
来訪者の層がとある方向に偏ってる気がするのだが・・・
何故か吸い寄せられるように音楽室へ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287832773189.jpg
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 20:56:49 ID:fOhzM1z00
- 疲れるので素に戻ります
うおっしゃー!!聖地へ来たぜ!!映画化ばんざーい!!
澪たん愛してるぜー!!
黒板はこんな感じ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287832808470.jpg
放課後ティータイム
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287832868494.jpg
講堂だよね 椅子が教会みたいだ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287832896376.jpg
定番の被写体
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287832924094.jpg
律もあるんだ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287832946534.jpg
うちの子と記念撮影
http://img.wazamono.jp/drive/src/1287832975595.jpg
豊郷小学校は、聖地巡礼とかそういうの置いといても、十分楽しめると感じました
何かノスタルジックな気持ちになって、ほっとするんですよね、教室とかって
来訪者の中には、老夫婦とかも普通におみえでしたし、アラ還くらいの方が、
「あずにゃんあずにゃん」とか普通に会話してましたので、私みたいなおっさん
が一人で行っても全然平気でした
道中の国道306号線が、イニDみたいな道なんですが、その途中、目的地ま
で25キロ以上の場面で、インプ、RX−8、ロードスター、コペン(僕)というフォ
ーメーションになり、「もしかしたら」と思っていたら、案の定4台揃って豊郷小学
校でした
もちろん、僕の前3台はお友達同士でしたけど
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 21:12:08 ID:0UwZ2teK0
- >>952
どっかに泊まるの
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 22:18:42 ID:l87v1VDi0
- >>963
。。。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 00:02:12 ID:QMzt0g5w0
- >>961
オレも先週だけど、五老スカイタワー行ったぞ
あそこの受付のオバちゃん?オネーサン?めっちゃ愛想いいんだわ
ヒトドラーにも優しい所だったw
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 00:47:21 ID:85AYFPaAO
- これからモテギに行ってくる。では、明日。
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 01:30:46 ID:HX7RmWfz0
- >>966-967
ペロペロ
痛車勢来てた?
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 02:53:36 ID:jTQsYB9J0
- どらいぶう
http://ca.c.yimg.jp/sports/1287841023/img.news.yahoo.co.jp/images/20101023/jijp/20101023-00000104-jijp-spo-view-000.jpg
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 06:31:22 ID:EYNj3D0l0
- せっかくいい時季になってきたのに休みのたびに天気悪い(´・ω・`)
天気が悪い時は俺が恨め
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 06:58:45 ID:Tpmw+Yc90
- おいおい。関東今日は晴れのち曇りっていってたじゃん、昨日の朝は
どうなってんだよぉ
でも昨日のビーナスラインは絶景で富士山から八ヶ岳まで見えたからいっか
秋はガラガラで驚いた、やっぱり日光とか東北方面が吸収するのかね
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 08:01:49 ID:kfMTsf320
- 週末だしレス増えそうだから次スレ立てて来た
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287874460/l50
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 08:33:53 ID:qjLOI9pk0
- 昨日ビーナスラインに行ってきました。
確かに紅葉のインパクトはちょっと弱かったですが、
天気が良かったので、爽快でした。
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1287876235954.jpg
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1287876282329.jpg
>>975さんがおっしゃるとおり、小さいですが富士山が見えました。
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1287876314891.jpg
紅葉が綺麗な場所もありました。
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1287876337595.jpg
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 09:52:01 ID:9AaPg19V0
- 朝からひとどらの予定が、仕事が入った(´・ω・`)
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 10:42:32 ID:WFKiccGV0
- 昨日能登半島ドライブ行ってきたけど道の駅とか全然人いなかった。世界一長いベンチに座って塩を振りかけた男爵いもソフト食ってきた。
車も少なかったし爽快でしたよ。
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 13:53:14 ID:Tpmw+Yc90
- >>979
能登半島って暴走や伊豆と比べて魅力がなぁ
東尋坊くらいしか思い浮かばん、山とか史跡とか有名景色とかるのかね
魚介類も東北や北海道にいったほうが
とかもうスタッドレス入りそうな気がするんだけどどうなの?
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 13:54:18 ID:Tpmw+Yc90
- >>977
おお、もしかしてスレ違っていたかもね・・・
写真うpしたいけどめんどくさくてなぁ
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 14:58:10 ID:EawWHqR70
- >>980
特にない
というか、日本海側はどこもしょぼい
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:51:32 ID:d1o6vf6CO
- >>982
そりゃ偏見ってもんだぜ。
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 16:57:40 ID:c0VxZTzT0
- 昨日はFISCOのイベント行ってきた
会場も楽しかったが行き帰りの道中
明らかに堅気じゃないつーか特殊な車が周りを走っててワロタ
>>980
ttp://www.city.wajima.ishikawa.jp/yorankaine/senmaida.htm
今年も行けなかったのう
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 17:40:03 ID:WFKiccGV0
- >>980
有名どころはなぎさドライブウェイかな。砂浜走る道路。
あとはそんな有名じゃないけど巌門とか能登島大橋、行ってないけど砂がなく琴が浜、千枚田。能登丼も食いたかったけどもう来年かな。
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 18:12:02 ID:9tVAS8VB0
- 山陰とか行くとなんか空気の色が違う気がしない?
まぁおれも日本海を毎日見て育ったんだけどさ
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 18:33:41 ID:u23u6ZaT0
- 晴れはいいけど
雨もまた風情があっておれは好きだけどな。
大雪じゃないちらつく雪とかもいい。
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:19:40 ID:Tpmw+Yc90
- >>955
ああ、あれが能登にあるのか・・・
日本海側自体にあまり晴れと言うか明るいイメージがないけど
能登っていうとなんかおっとり声の声優がいなかったっけ、最近消えたけど
新潟か山形かの笹川流れって処だけは良かった
奇岩点在する海岸線をロドスタオープンにして流してたらウミネコいっぱい寄ってきて並走状態
ちょっと感動した
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:20:44 ID:1325GGhxO
- 勿論、ひとどら大好き&深ドラ&依存症なんだが、最近人恋しくなってきた…
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:48:27 ID:czJANgQ80
- >>972
痛車は3〜4台ありましたが、東方とかで、けいおんは無かったです
個人的にこのコースとても気に入りました
自宅から片道100キロ程度、往復しても僕の車なら消費ガソリンは
10リットルちょいのお手軽ドライブ
今回は何となく高速使いましたが、下道でも余裕の距離ですし、R30
6楽しすぎです
何より、豊郷小学校の素晴らしさは異常
こんな学校で教育を受けられた方々が本当に羨ましいです
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 20:06:31 ID:bT58eup70
- >>990
そんないいのか
俺もいつか行ってみよう
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 20:31:59 ID:hLpHV+yB0
- 箱根いってきた
カポー、家族連れ多かった
不審者でごめんなさい
場所と時間をわきまえマス
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 20:54:49 ID:Tpmw+Yc90
- >>992
バカだなぁ
常に堂々としていればいいんだよ
席を寄ってあげたり、ちょっと手助けしたりをきっかけに会話を始めれば
特に寂しくないよ!
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:05:55 ID:czJANgQ80
- >>991
万人に受けるかどうかはわかりませんが、私には外観や廊下、
教室内や講堂など、全てが刺さりすぎでした
うさぎとかめの物語を手摺りで演出してるのとか、感動もので
した
階段やら窓やらのパーツもいちいち格好いいです
けいおん!がお好きでしたら、更に楽しめると思いますよ
唯達が元気に過ごしてた世界が、笑えるくらいまんまそこにあ
りますから
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:12:36 ID:k/cQLhHA0
- 俺なんて旅先で率先して幼女に声かけてるよ
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:15:14 ID:fQNx/sjn0
- 帰りは白と黒のセダンで楽ちん
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:38:15 ID:+aZE3eRf0
- ちょっと宿泊日程が増えるけどね
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:40:14 ID:1CEeqSz/0
- 晩飯はかつ丼ですか?
- 999 :976:2010/10/24(日) 22:00:31 ID:kfMTsf320
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287874460/2
から今月末で閉鎖予定の
依存用ロダ(〜500KB) http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp
は省き、ついでに最後に2行勝手ですが追記しました。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287874460/4
は蛇足かなぁと思いつつも追記
あとはリサイズソフトの紹介 >>960 とかも書いた方が
良かったんですかねぇ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287874460/5
もテンプレ扱いで良いかもですね。
それでは新スレに引っ越しましょうかね
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:02:49 ID:DIGVziVg0
- 余部鉄橋が撤去されてて泣いた。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
308 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★